Wikipediaで懐メロの記事を充実させよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
さぁさ!Wikipedia日本語版で日本の懐メロの記事を充実させましょう!!

Wikipedia日本語版
http://ja,wikipedia.org/
2YUMI&EMI ◆cPUKoxjsBE :2010/07/30(金) 07:55:17 ID:WgLlCD1x
誰か解るか?
目蒲です。

さて最近1960年代後半以前の懐メロ歌謡曲の執筆者が少ない状態になっている。
よって執筆者の確保や記事の充実を目的にPJ立てるつもりなので立ち上げた場合はご参加よろしく。
3目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2010/08/06(金) 23:03:08 ID:1xd+fWUz
[[スマイリー小原とスカイライナーズ]]
文献によってピアノ担当が2人だったり3人だったりするのは何故?
2人の時は[[森岡賢一郎]]が欠落している事が多いし…orz。
4目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2010/08/06(金) 23:51:26 ID:???
某Wikipediaスレッドより
563 :名無しでGO!:2010/08/06(金) 22:46:41 ID:OvfVijHY0
>>561
カス同士で阿呆比べをしてどうする?

↑少なくともこう言う記事、特に懐メロ記事を書けない屑でめくらな基地外よりマシとは思うがなぁ…。

ここから本題
さてめくらで思い出したが誰か忘れたが誰だっけ?[[恋のめくら]]の記事が無いんだよなぁ。
あると思ったのに意外だなぁ。
つーかワシ位しか1960年代以前の懐メロ記事書く人物いないのかよ…。1970年代だったらそれなりにいるのだが…。
5昔の名無しで出ています:2010/08/17(火) 07:33:18 ID:???
スレ落ちそう…
6昔の名無しで出ています:2010/08/18(水) 03:11:21 ID:+bItDjUq
最近、GS関連でやたら頑張っている人がいるじゃないか…。

2〜3年前、長らく赤リンクだったので、これはいかんと思い、俺がGS関連
(メンバーではない)の記事を作ったら、某管理者に理不尽に絡まれて唾を
吐かれまくって、あげくに人生まで台無しにされたけどな。

[[森岡賢一郎]]で思い出したが、GSの楽曲の編曲者って、案外資料に乏しい気がする。
殆どの資料には作詞者と作曲者しか記されていないケースが多く、それこそレコードジャケット
くらいしか書かれていなかったりする。
7昔の名無しで出ています
あ、上で書いた
>最近、GS関連でやたら頑張っている人がいるじゃないか…。
というのは、俺のことじゃないので、念のため。