>>927 お経っぽいとか歌詞が聴き取れないといくら
明菜に言っても批判にはならない。
「歌詞など聴き取れなくても声が響いてるだけで
伝わるものがある」というのが明菜の歌唱哲学だから。
不思議で脱落したファンも10万単位でいるだろうけど。
2003ライブでのマリオネットは最高の盛り上がりだった。
15年ぐらい時代を先取りしてた。
>>951 俺もこの意見に賛成。初めから見ていた真の聖子ファンはともかく、
ほとんどの人(リアルタイム世代を含む)は
「真子ちゃんかわいい」
「郁恵がまたエロいことを発言してたらしいぞ」
「良美ちゃんてお姉さんみたいに歌うまいね。
百恵さんの後継者は良美ちゃん」
なんて言っていた連中がある日突然、
「聖子ちゃんすげー」
「聖子ってブスだろw ふつーは○○だよな?」(○○には奈保子や順子など)
「聖子ってぶりっ子してて髪型だけじゃない(私、同じにしたけどw)」
と話題を半ば独占してしまった訳だ。まあ、あれは凄かったよ。
国民に松田聖子=青い珊瑚礁のイメージが摺りこまれた。
明菜本人が歌詞の発音やメロディーは自分より上手い人がいっぱいいるし
自分は下手だから歌の世界観を表現できてたらいいと思ってる、と発言してたな
聖子ヲタだがなるほどと思った
>>947 百恵聖子明菜でレコーディングでしか歌った
ことがない曲ってかなりの数あると思うけど
どれぐらいかな。
それでもレパートリーだとは思う。
>>953 良美の「赤と黒」をラジオで初めて聴いた時もかなり衝撃的だったが(上手かった!)
ある日CMで耳にした「裸足の季節」、これにはぶったまげた。何これ!!!誰これ!!!
しかし「裸足の季節」は“ややヒット”にとどまる。が、次の曲に確実に繋がった。
聖子登場のインパクトはリアルタイマーでないとわからないだろうな。
明菜はスタ誕出身でデビュー前から広く知られた存在だったから出てきて当然といった感じ。
聖子の登場ってそんなにもインパクトなかったよ。
80年は田原もデビューしたしね。むしろ田原の下手さが衝撃的だった。
聖子はCMでガンガン曲が流れてたし、
次の「青い珊瑚礁」も同タイトルのブルック・シールズの映画とタイアップしていて
いやっていうほど聴かされたって感じ。
聖子は相当売り出しに金をかけてもらったんじゃないかな。
ブルックシールズのせいで
聖子の一重お雛顔が際立ってかわいそうだった
電気のかけすぎで組織が膨張して顔が大きく見えるのは仕方ないけど
今の聖子は文句がつけられないほど綺麗
向上心の賜物
聖子は美少女ではなかったのに声が強烈なのでハマってしまった。
きっと当時はそんな人が多かったのでは?
あの容姿でトップにのぼりつめたのはあの声のおかげ。
>>957 聖子は衝撃的だろう。
田原はドラマからの登場と下手さで目立っただけで、
衝撃でもなんでもないよw
>>959 まあ、そういうことですよ。あの声は凄かった。当時から強烈なイメージがあったが、
今聴くとそれ以上にすら感じる。もう、本質的に凄い声だと思う。
>>957 80年代のアイドル隆盛は聖子の功績も大きいけど
一番は金パチに始まるたのきんの成功だろうね
女性アイドル歌手は昭和でほぼ絶滅したけど
ジャニのアイドルは今も繁栄してるし
ジャニの繁栄ってwww
今ジャニの衰退のほうが心配されてるのに
アイドルがチンポ出してもごり押ししちゃうすごさは認めるけど
マイケル以上に小児性愛臭がするし児童ポルノは世界共通のタブー
聖子の淫乱物語なんてたいしたことないと思えるし聖子のあのパワーがすき
聖子以上の声の持ち主っていないよな。
百恵と明菜は何をとってもひばりを超えている箇所は無いと思うが、
聖子は、少なくとも声そのものは、ひばりのそれを超えている。
表現力とかリズム感とか音程とか、その他もろもろは当然おいといての話。
また反論されるのかもしれないが、
聖子、明菜の成功が女性ポップス歌手の地位向上に
非常に大きな功績を残したと思うよ。
たしかに、中島みゆきやら荒井由実と言ったシンガーソングライターは
いるにはいた。だが彼女達が本当に最高のヴォーカリストかと言えば
???
だろ。特にユーミンはw
つまり、フォーク歌謡色の強いポップス界に大きなチャンスの芽を
開いたのが聖子と明菜。他には竹内まりやや高橋真梨子なども
いるが、セールスおよびマーケットで非常に大きな役割をはたした
と思うね。
いくらキャンディーズやピンクレディが売れたとしても、それは
アイドル歌謡の範囲を超えていない。山口百恵は伝説には
なりはしたが、それに続く歌手はいなかった。
聖子、明菜の成功は80年代のポップス界を明るくした。それまでは
洋楽に押されっぱなしだったからね。歌謡曲からポップスへの端境期が
聖子と明菜の時代だと思う。
聖子=アイドル
というイメージからしか語られないが、聖子に影響を受けたアーティストも
いる以上、何の影響もなかったということはないだろう。
>>965 また、ひばりとの比較ですかw
いるぼんさんw
その手の比較は結論づいているんですがね。
ひばりに関しては、声も凄かった。年を取ってからの
声しか聴いていない君には理解できないのかもしれないが。
>>966 百恵が伝説化したのは潔い引退と、引退後一切表に出なくなったからで、
歌や演技の実力とはまた別のところなんだよね。神秘性みたいなもので。
聖子と明菜の後年に与えた影響については全面的に同意。
聖子も明菜も過小評価されていると思う。
この二人はなんだかんだでシンガーとして偉大。
>>968 >百恵が伝説化したのは潔い引退と、引退後一切表に出なくなったからで、
>歌や演技の実力とはまた別のところなんだよね。神秘性みたいなもので。
また同じことをw
百恵は演技、歌唱すべてに知性を注いでいた。
一見、能力がないように見えるが誰にも真似できない。
彼女の解釈を真似ることは到底不可能。
聖子は早々と気が付いた。だからポスト百恵から
逃げて自分の世界を早々と作った。
未練のあるオヤジどもが今度は明菜に迫ったが、
明菜は上手く百恵的な世界を見せながら、
結局独自の路線に行った。
多くの百恵ファンは引退のところで終わっている。百恵の代わりはいない。
これが結論。
>>965 そこまで惚れることができるのは幸せでいいねー。
でも世の中にはボイス・オブ・ゴッドとかボイス・オブ・ロック
と周りから呼ばれ、自分で神から授かった声と広言して
どこからも文句がでず、10年以上アル中ドラッグ中毒でも
劣化知らず(ボイトレなど一度もしたことない)という化け物
もいるのよ
ひばりも愛燦燦で蘇った感じだがそれまでは
生きながらにして伝説的存在だった
あの女王はひばりアイドル化計画の
スタート直後に逝った
危なかったというべきか
不運だったというべきか
国民的歌手と呼ばれたいかどうかは別にして
聖子、明菜はそれに該当するだろうか?
国民的歌手なんてバカな呼び名はいらないよ
マスコミが国民に擦り寄ったふりして操作する時の揚げ足取りもいいとこ
最近ではドリカムが自らのセールスプロモーターになってる電通を使って
やたら国民的歌手って煽ってるけど不倫女とロリコンと追い詰めて捨てたシャブのグループでも
お金かけてプロモーションすれば国民的歌手の出来上がり
百恵聖子明菜は生身の人間としての魅力、いいところも悪いところもすでにファンに認められてそうだから
白々しい呼び名はいらないしそこまで国民全部に愛されたいとは思ってなさそう
3人ともその辺謙虚だしね
国民的○○なんて昭和までよ。どのジャンルでも。
アイドルで言ったら百恵、PLぐらいが最後。
聖子、明菜はそういうのを解体する役割を果たしたわ。
意図的ではないだろうし、結果的にだけど。
紅白が二部制になったその裏で明菜が会見してたがその象徴的シーン
976 :
昔の名無しで出ています:2009/07/29(水) 08:02:48 ID:pJJmY/Cg
>>969 念のため、言っとくが俺は
>>966、
>>968とは別人だ。
結論の部分は、まぁいいよ。
「多くの百恵ファンは引退のところで終わっている。」
俺は百恵ファンじゃないから、正確にはわからんが、おそらくその
通りだろう。
「百恵の代わりはいない。」
聖子や明菜の代わりがいないのと同じ意味でこれもその通り。
ただ、「彼女の解釈を真似ることは到底不可能。」は、全く具体
論のない雰囲気だけの意味のない内容。
だいぶ前の聖子の本スレでも書いたけど、ポスト百恵という言葉
は「新しい時代のスターとなる可能性を秘めた有望な新人」という
ただそれだけの意味。ポスト〜、という言葉の意味を正しく理解で
きている人には自明のこと。
聖子もスタッフも、デビュー当初から百恵を真似る気はさらさら
なかった。青い珊瑚礁の大ヒット、風は秋色の初登場一位で、百恵
の正式引退をまたずして、ポスト百恵レースの大勢は決した。それ
によって「ポスト百恵」という言葉自体があまり使われなくなった。
ただそれだけのこと。
914 :昔の名無しで出ています:2009/07/29(水) 00:30:39 ID:pJJmY/Cg
ところで、PART 1 のスレ主はもうおらんのか?
おるよ
呆れながらROMってます
part1 スレ主
>>952 今やつわたるひとは、6000人くらい?
2枚かった人もいるかもしれないから4000人くらいかな?
ライブホールがお似合いだね。
>>976 聖子のスタッフが百恵を十分に意識していたことは事実で
プロデューサーの若松宗雄をも
「ポスト百恵レースが始まる中、百恵エピゴーネンがあまた出現した。
でも聖子は徹底して百恵の対極を狙う戦略をとった」と語っていた。
あと聖子が受けたのは79年あたりは所謂ニューミュージック系が席巻する状況の中
典型的なアイドルが新鮮だったからじゃないかと思う。
>>986 典型的なアイドルって書いてる時点で
なんも分かってないんだなと思う。
CBSソニーの制作部の事情を知ってリャ分かるだろ
百恵の真性の後釜には酒井政利プロデュースの浜田朱里ってのがいた
聖子の世界観はオールディーズ
聖子はポップスに革命を起こしロックに影響を与えた
聖子以上の声の持ち主はいない
999 :
昔の名無しで出ています:2009/07/29(水) 12:10:04 ID:Hv9gJSmy
「挑戦して行こう!」 作詞:久留米小学校4年まつだせいこ
泣いても笑っても人生だよ
後悔することもあるけれど
振り向かず前だけ見よう
しあわせが待っている
成功と挫折となり合わせだね
強い気持ちで乗り越えて行かなくっちゃ
明日があるから失敗してもいいよ
頑張って行こう!
進んでも止まっても人生だよ
やり直すことならできるから
怖がらず挑戦して行こう
しあわせが待っている
泣いても笑っても人生だよ
後悔することもあるけれど
振り向かず前だけ見よう
しあわせが待っている
聖子のセルフ曲は名曲揃い
理解できないやつはバカ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。