アイ・ジョージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
昭和30年代のアイ・ジョージを語ろう。
2昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 17:47:27 ID:k0E2wEqg
ラテンからムード歌謡までジャンルの幅が広い歌手。
3昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 21:28:34 ID:FawB4167
東日本フェリーの社歌唄いました。
4昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 21:36:45 ID:UUONp71d
QP〜〜〜〜〜〜〜〜 
80〜〜〜〜〜〜〜〜 
知ってるかい
5昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 05:10:37 ID:fMj7Nd/B
現在アイ・ジョージはアメリカ在住らしいです。
6昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 06:44:58 ID:6/vtGT9I
北国の海は東日本フェリーの社歌です。
7昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 12:02:50 ID:???
アイ・あなたとふったり〜♪
8昔の名無しで出ています:2007/09/27(木) 07:11:14 ID:ZOqzDnOq
ガラスのジョニー
9昔の名無しで出ています:2007/09/27(木) 18:11:27 ID:/hIc2kvz
「道頓堀左岸」は良かったな。彼には珍しい演歌調の曲。これも自分で作曲してるのね。
10昔の名無しで出ています:2007/09/27(木) 23:32:23 ID:EXAvN4nh
1.北国の海を行く 
  ただひとりカーフェリー

  あのひとが待つ街へ
  ひとことをだきしめて

   ※話したい夢がある
    伝えたい愛がある

    海鳴をいくつ聞いたら    あのひとに届くだろう

    東日本フェリー

2.海峡に星が出る
  波静かカーフェリー

  想い出に残るひと
  そのひとに明日会える

    ふりむけば夢がある
    よみがえる愛がある
    みつめれば波は輝き
    あのひとの顔がうかぶ

    東日本フェリー

※(くり返し) http://iruka.web.infoseek.co.jp/rainbowbell/rainbow_dream/kitaguninoumi.html
11昔の名無しで出ています:2007/09/28(金) 00:20:06 ID:pvH/TgDb
最近見かけないね。
12昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 06:29:25 ID:jn787QLh
東日本フェリーの北国の海いつ制作したの?
13昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 17:47:29 ID:???
今いくつ?
14昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 04:39:45 ID:guB+04RV
アイ・ジョージは70代でアメリカ在住です。
まだ生きてます。
15昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 18:17:31 ID:GSxGyMT3
youtubeで「クク・ル・クク・パロマ」が見られるよ

 60年代の紅白の映像 ギターの弾き語りが抜群に上手い
16昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 06:02:14 ID:OF35FfMG
東日本フェリーで北国の海CD販売きぼん。
17昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 06:20:06 ID:lMlBeEov
てっきり亡くなっていると思ってた、、、
紅白歌合戦の遠い思い出しかないけど。

18昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 07:30:23 ID:???
ほんのちょっと前、詐欺疑惑? ということで週刊新潮に載ってた。
残念ながら騙された方ではなく、騙した?立場の人間として


ようつべには紅白の「ダニーボーイ」(で検索)もあるよ
19昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 11:41:29 ID:???
♪黒い面影〜
20昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 12:40:35 ID:pdQ1KGhe
愛情事
21昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 19:13:40 ID:k1nkXr1A
22昔の名無しで出ています:2007/10/29(月) 05:51:02 ID:RcF5R7Ug
紳士服の一色似合います。
23昔の名無しで出ています:2007/11/04(日) 11:29:01 ID:OMUGL2Ba
北国の膿
24昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 23:37:13 ID:???
具志堅のタイトルマッチで国歌歌ってなかった?
子供の頃の記憶なんで曖昧なんだけど…
25昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 20:37:09 ID:M5WboC9N
ダンディーなイメージ
26昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 05:41:22 ID:UFJvUgHm
北国の膿
27昔の名無しで出ています:2007/12/30(日) 21:55:32 ID:VJCf4G39
ククルククパロマ〜
28昔の名無しで出ています:2008/01/20(日) 14:21:11 ID:???
ダンディー
29昔の名無しで出ています:2008/01/20(日) 21:38:08 ID:???
ジョージー
30昔の名無しで出ています:2008/03/04(火) 09:19:51 ID:cwtJ2wwM
ジェロ JERO 海雪
31愛情事:2008/03/11(火) 18:47:55 ID:diDYg57k
「自由通りの午後」という曲が好きだった。

♪ここは 自由通り 僕は幸〜せ

※ニッポン放送「コッキーポップ」の初代テーマソング
スレに反して昭和40年代中期の曲だが。
32昔の名無しで出ています:2008/03/13(木) 02:23:37 ID:oUmvNgGL
アメリカのカーネギー・ホールで
歌った事があるんだよね。
33昔の名無しで出ています:2008/05/04(日) 16:27:50 ID:???
車葱ホール
34昔の名無しで出ています:2008/08/25(月) 14:49:41 ID:Qx4SV/zJ
まだ元気なんだよね。
コンサート見に行きたいな。
35B787:2008/12/16(火) 11:49:00 ID:7vuLBhHe
生きてるのか?

偶然 アイジョウージを聞いた
道頓堀左岸、ワンれーにーないといんとーきょー
実によい

なぜ消えてしまったのか?
36昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 17:47:17 ID:qIugtLQc
昔、ドリンクのCMやってなかったっけ?
小柄だけど声量あるよね!

37B787:2008/12/16(火) 21:58:53 ID:7vuLBhHe
きょう、何回も聞いてみた
道頓堀左岸の詞がいい

何度も聞くとアイジョウージさん、はりすぎているように思う
さらっと歌ったら、もっと情感が伝わる気がした

この詞を五木ひろしに歌わせたらどうだろうか?
オーケストラの録音も、いまならもっとうまく録れると思う

惜しい

38昔の名無しで出ています:2008/12/17(水) 00:04:16 ID:JfV93PmM
>>36
♪キュ〜ピ〜〜〜〜〜〜〜〜80〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・知ってるかい


ああ、実に懐かしいテレビCMだなぁw
39B787:2008/12/20(土) 06:24:04 ID:4RnvVJEL
たずね人の時間です

上海帰りのリルという歌に、♪リ〜ル!リ〜ル!何処へ行ったのリ〜ル!というのがありましたが
ジョージは何処へ行ってしまったんでしょうか?
ご存じの方、消息をお知らせください
40昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 12:27:11 ID:7uvGTWbs
日曜日にレコード大賞10周年記念音楽会が放送されて
「硝子のジョニー」を歌っていたけど、すごい声量。
そして端正なマスク
41昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 13:52:20 ID:p9UxO2PJ
TVで「赤いグラス」を歌って欲しいと思う。
この歌はデュエット曲だと思ったけど‥
片割れの女性の方は顔も名前も忘れてしまったけど健在なのだろうか‥?
42昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 22:05:35 ID:???
フィリピンとのハーフなんだってね
43名無しさん(新規):2009/01/08(木) 08:42:59 ID:???
>>40
その番組を見たけれどバックバンドを全く無視したジョージの自由さに驚いた
44昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 14:50:53 ID:kTLb75aX
スペイン系フィリピンの血が入ってるから哀愁漂うダンディー
45昔の名無しで出ています:2009/02/07(土) 08:24:39 ID:4Kg8Cujq
空と〜、海と〜あなたがいれば〜、ただ〜それでけ〜で〜何もいらない〜。
このフレーズが頭に残っているのですが、何と言う歌なんでしょう?
昔、コッキーポップでよく聞きましたが・・・。
46昔の名無しで出ています:2009/04/28(火) 01:46:44 ID:kLJM/hmN
ククルククパロマ2009
47昔の名無しで出ています:2009/07/24(金) 00:55:39 ID:cLLLDZhj
>>45
上條恒彦の「あなたがいれば」

初期「コッキーポップ」のテーマ曲として、アイ・ジョージの
「自由通りの午後」の次に使われていたと思う。
48昔の名無しで出ています:2009/09/21(月) 03:13:16 ID:???
>>31
自由通りの午後

今、YouTubeにアップされてます!
49昔の名無しで出ています:2009/10/12(月) 12:43:52 ID:SnocFcgP
ハーフだったんですか!
50昔の名無しで出ています:2010/01/23(土) 16:22:48 ID:rTbQTH/6
>>48
そこでレコードのジャケット写真を見たけど
背は低かったんだな。
51昔の名無しで出ています:2010/03/23(火) 18:45:17 ID:oVPnUHEB
まだ生きてるんだからすごい!
52昔の名前で出ています:2010/07/13(火) 20:38:09 ID:owygvfG8
相変わらず、アイジョージ自信本職の歌を歌わないで、以前週刊ポストに書かれてた同じ内容の詐欺を働いて、
金借りまくって、周りに信用無くしても夢物語語って金借りに励んでるみたい。
いい年こいてすごいパワー、そのパワーを違う方に生かせばいいのにね!
53昔の名前で出ています:2010/09/24(金) 07:55:43 ID:wmNkfKHY
顔はジェームス藤木のパクリ

「赤いグラス」のイントロは林伊佐緒の「ダンスパーティーの夜」のイントロのパクリ
54元ボーヤ:2010/10/26(火) 22:29:16 ID:X5sKTvSA
昭和50年ごろアイジョージのボーヤをやってました。
あまり悪口を言わないでネ!
55昔の名無しで出ています:2010/12/10(金) 11:40:51 ID:WnJx0ZGK
「東京夫人」と「別れのバラード」の作曲者が知りたいのですが
誰かお教え願えませんか?
56昔の名無しで出ています:2010/12/11(土) 19:52:53 ID:Hro2WCzu
作曲もやってるアイさん
57昔の名無しで出ています:2010/12/23(木) 18:02:09 ID:qVLR1+L9
東日本フェリー
58昔の名無しで出ています:2011/06/28(火) 19:47:17.30 ID:FpplKP4b
歌はうまいよね
59昔の名無しで出ています:2011/08/31(水) 23:24:43.43 ID:LxzauLbN
アイさんはスペイン語喋れるんだろうか
60昔の名無しで出ています:2012/04/01(日) 17:09:09.25 ID:0vSUsiSI
あの時代であれだけ優れた発音のスペイン語ができる人はいなかったでしょ。最近はサルサ方面で
スペイン語堪能な日本人増えてるけどね。
もうちょっとサルサ方面に接近してたら別な世界が展開できたかもね。あれだけ豊かで太い声の
持ち主は未だにいないから。もったりした歌唱法に固執して取り残されたね。
61昔の名無しで出ています:2012/04/02(月) 15:00:14.93 ID:???
1962年の日活映画『硝子のジョニー・野獣のように見えて』がDVDになってます。
モノクロで捉えられた北海道の淋しい光景が、なんとも心に残る佳作。
タイトルに反して、アイさんはそんなに歌わないけど。
「硝子のジョニー」「さいはての海」「戦友」をギター弾き語りで聴かせます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003XQHNL2/
62昔の名無しで出ています:2012/04/02(月) 19:42:37.49 ID:N2Wmysux
>>54
元ボーヤさんにおたずね、というか確認したいのですが、
日本復帰記念として1975年に開催された沖縄海洋博の観光客を当て込んで、
現地でステーキハウスを経営して失敗したのがアイさんが第一線から去るきっかけでしたっけ?
63末積花:2012/07/05(木) 21:27:08.09 ID:oqvZWDWR
アイ・ジュージさんの事悪く言わないで下さい。もう最高齢なんですから
良いところだけを思い出として残して置きたいですね。
64紅花:2012/11/28(水) 20:02:56.42 ID:???
最近アイ・ジョージさんの動画でお目に掛かかる事が
あります。お元気なお姿嬉しく思っています。
動画でなく本人にお会いしたですね。
65昔の名無しで出ています:2012/11/29(木) 09:47:13.77 ID:BJ8bZdhK
尾崎紀世彦以前の歌手なら洋楽ならこの人しか見当たらない。
66昔の名無しで出ています
test