L'Arc〜en〜CIel "初期の頃話" vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
406昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 15:14:21 ID:???
最近のラルクは何かダサいって思ってしまう
初期も別の方向でダサいかもしれないけどw
407昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 19:20:30 ID:???
冷静な意見だw
個人的には昔の方がダサさも含めて好みだなw
現在は垢抜けた面がありつつも逆にダサくなってる所はあるかもね
408昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 02:50:58 ID:???
初期(というか中期?Tierra〜heavenly期くらい)がダサさwも含めて
1番好きだけど、最近は最近で結構好きだなー
でも1番売れてた頃がちょっと苦手だった。あの頃が1番
あか抜けてた気はするけど
409昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 22:34:14 ID:???
Trueらへんの時もまだ熱は残ってたけど、
俺もTierraからheavenlyあたりは本当に好きだったな
圧倒的な存在感とか、そういうのはなかったかも
知れないけど(むしろ地味だとすら思ったw)
そんなのなくても、雰囲気が好みだったし魅力あった
最近のラルクもそれなりに嫌いじゃないしするものの
爆発するにはもう一歩何か足りなく感じてるなあ
410昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 11:04:23 ID:???
初期話で笑ったのはkenのリクルートカットに三つ編みだな
411昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 23:59:47 ID:???
ラニバから2周年という事で久々にDVD見たけど
I'm in painかっこいいな
今では絶対作れない雰囲気がいい

>>408
自分は全盛期にファンになったなのに
今はあの頃の雰囲気が苦手になってしまった
一番好きなのは96年辺り

>>409
>そんなのなくても、雰囲気が好みだったし魅力あった
>最近のラルクもそれなりに嫌いじゃないしするものの
>爆発するにはもう一歩何か足りなく感じてるなあ

この部分は凄く共感するわ
412昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 11:22:30 ID:???
初期の攻撃性が好き
413昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 11:37:54 ID:???
>>409
同意。
最近もマイドリとかデイブレとか瞳とか神曲あるんだけど
全体像としてはもう一歩なんだよね。
これはテツとハイドの作曲力が低迷してるのが原因だと思う。
ハイドは黒薔薇みたいなゴスロックはまだイケるけど、HONEYみたいな軽快なロックが
麒麟レベルに落ちたり、flowerみたいな繊細な曲を書かなくなった
テツは全体的にキレがなくなってただのアニソンになった
瞳は7年くらい前に作った曲らしいし
ケンはまだまだイケる
414昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 10:34:25 ID:???
LOVEとかを少しアレンジして復活後に発売…って無理かね
415昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 04:10:50 ID:???
良くも悪くもラルクは過去を捨てて来たバンド
416昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 12:41:39 ID:???
「捨てて来た」だと語弊がある気がする
417昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 20:50:28 ID:???
振り返らない、過去に縛られない(ようにと考えてる?)
ってところかな?
予感やI'm in painみたいなずっとしまってきた曲を
やる事はあっても、別に後ろ向きな意味が込められてる
感じでもなかったもんね多分
418昔の名無しで出ています:2008/12/25(木) 11:45:37 ID:Q3B/5QZO
やっぱ初期や、sakuraがいた頃までの曲の感じを作って欲しい
419昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 16:55:27 ID:???
音源化されてない曲があるのがもったいない
420昔の名無しで出ています:2009/01/04(日) 15:28:52 ID:5BfZitXv
ラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 04:04:53 ID:???
初期のラルクに近い音楽を探してるんだけど何かおすすめってあります?
422昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 22:41:00 ID:???
>>418
同意
正直、sakura時代の音楽性が好み
423昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 10:49:05 ID:7O/HBScM
私はyukihiro入りたての頃の曲が好き
424昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 18:40:44 ID:???
スレ違いも大概にしておけ。
425昔の名無しで出ています:2009/02/14(土) 05:44:10 ID:???
ラルクってデビューしてからフェミニンな感じになったよね(true頃まで)
ゴスっぽいバンドだったのに
426昔の名無しで出ています:2009/02/14(土) 10:34:31 ID:???
どっちが売れるかって話になるからね
427昔の名無しで出ています:2009/02/21(土) 01:37:09 ID:???
初期好きな人は今のラルクは嫌いってイメージだ…
今のラルクも好きでいてくれてる人はいますか?
428昔の名無しで出ています:2009/02/21(土) 02:58:21 ID:???
スレ違い
429昔の名無しで出ています:2009/02/21(土) 13:51:17 ID:???
>>427
嫌いっていうか、興味ない
430昔の名無しで出ています:2009/02/24(火) 04:13:27 ID:???
sakura時代終盤に好きになって、それより前の時代の方が好きだ!と
なった後追いの初期ファンなので、今のラルクも好きだよ
REALの頃のラルクは嫌いだったし、全盛期のライブにも行く気に
なれなかったが…むしろ最近は久しぶりに熱中してる
431昔の名無しで出ています:2009/02/26(木) 22:06:03 ID:???
自分語りはあまり有益じゃないから控えめでいこうぜ。
432昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 01:43:31 ID:DMv9V3dS
433昔の名無しで出ています:2009/03/20(金) 06:02:55 ID:???
一周してDUNEが一番良くできたアルバムじゃないかと思えてきた・・・
好みは違えどあの世界観はすごいよ
434昔の名無しで出ています:2009/03/27(金) 02:46:27 ID:???
DUNEはすごいよね。
オンタイムで聴いてた人的にはどうだったの?当時の他の
インディーズと比べて、とか

でも自分はTierraが1番好きだ。
ジャケットも帯の文章もひっくるめて、大好きすぎる
435昔の名無しで出ています:2009/03/29(日) 14:37:14 ID:???
>>434
>帯の文章
好きだった気がするけど思い出せないや
どういう文章だっけ?

あと自分も初期のアルバム出した当時の反応とか知りたいな
どなたかご存知の方お願いします
436昔の名無しで出ています:2009/03/31(火) 23:34:36 ID:???
heavenlyの「素敵を召しませ」っていいな。
437昔の名無しで出ています:2009/03/31(火) 23:44:28 ID:???
ギミック版とくらべてDUNEのVoiceレベル高いな〜
ボーカル上達し過ぎ
438昔の名無しで出ています:2009/04/01(水) 00:46:03 ID:???
GIMMICKのVOICEもなんか味があって好きだけどな
歌い方が無機質な感じがいい
439昔の名無しで出ています:2009/04/01(水) 11:31:37 ID:???
声の伸びが低いままで音外してるように聞こえる。
歌い方が怖い。
440昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 04:57:05 ID:???
ちゃんとCDになってるのよりデモとかの荒い感じが逆に良かったりする
441昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 13:15:49 ID:???
unfinishd demoとかいいよね。いい曲ばかりだし
442昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 00:11:54 ID:???
昔の曲ほどライブ栄えが良い。
443昔の名無しで出ています:2009/04/23(木) 16:27:22 ID:???
はぁん・・・metropolisが良すぎるんですけど。
444昔の名無しで出ています:2009/05/09(土) 00:48:38 ID:???
444なら
445昔の名無しで出ています:2009/05/24(日) 11:36:17 ID:???
DUNEが出た時・・・


「何だこのヒーリングミュージックは!!!」
と言われてましたよ。
と言うよりVoiceができた時点でダメだコリャと思ってました。



しかし今でもファンです。
446昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 00:05:51 ID:???
>>445
歌詞を読むとあんななんですけどねぇ。曲の評価はそんなでしたね。
447昔の名無しで出ています:2009/05/25(月) 01:36:13 ID:???
夏の憂鬱、Vivid Colors、THE GHOST IN MY ROOMに最近嵌ってる
初ライブのグラクロでTHE GHOST IN MY ROOM歌ってたんだよな
何故あの時セットリストに入れたんだろ?
448昔の名無しで出ています:2009/05/26(火) 00:43:19 ID:???
>>445>>446
DUNE以前からのファンの人にとっては、キャッチーになったように感じたってことですか?
当時の反応を詳しく知りたいです
449昔の名無しで出ています:2009/06/02(火) 00:28:58 ID:zq0mkQSs
予感がすき
記憶の破片もすき
450昔の名無しで出ています:2009/07/17(金) 18:46:04 ID:???
Tierraは濃くて一般受けはしないけどあのスケール感がたまらないね。
風の行方とWhite Feathersが特に好き。

2003年あたりは1番L'Arcから離れてて知らなかったけど、DUNEも買ってみる!楽しみだ!
451昔の名無しで出ています:2009/10/01(木) 02:35:56 ID:???
インディーズの頃からsakura時代が好きでした。
当時は黒服+化粧濃いバンドが多かったので、
HYDEの白ずくめ+裸足で歌うってのが異彩を放ってましたよ。
実家に当時のビデオとかいっぱいあったけど震災にあって…無念
452昔の名無しで出ています:2009/11/12(木) 01:23:28 ID:dNYdol0c
お待たせしました>>448さん
携帯ですみません。

色々な言葉を思い浮かべましたが、キャッチーが妥当かもしれませんね。
万人受けはしないけど、良し悪しは別として聴きやすくなったって感じ。
あと生音ばっかり聴いてたから、形になった物を聴いた時の違和感もありました。
判りづらくてごめん。

HIROさん誕生日おめ!
なのでageてみました
453昔の名無しで出ています:2009/11/12(木) 01:30:27 ID:???
長髪hydeと櫻がステージから降りて走っている映像(最後は勢いよくステージにのぼりながらふたりとも転がる)をネットで見たのですが、 <br> どのライブの映像かおわかりになる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
454昔の名無しで出ています:2009/11/20(金) 23:05:24 ID:???
あと1時間もないけど。

sakuraのお誕生日だね。おめでとう。

遅ればせながら、12日、hiroさん、お誕生日おめでとう。
前倒しな上に初期じゃない気がするけど、24日、yukihiro、お誕生日おめでとう。
さらに4日後、28日には、kenちゃん、お誕生日おめでとう。

11月生まれ、多いね。
455昔の名無しで出ています