松田聖子の何がいいのか教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
576昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 20:42:55 ID:???
>>572 聖子と芳恵は今でも歌い続けてる。

三原順子とか河合奈保子みたいにおふざけで歌ってないから。
577昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 21:23:28 ID:???
口パク
578昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 21:57:03 ID:KZYkhfka
下のお口パク
579昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 22:41:54 ID:???
ふざけて歌ってるのは牛恵だけw
河川敷で歌うことがそんなに誇らしいことなのかしら?
580昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 23:28:16 ID:FJaFBJdQ
小泉とかいろいろ糞歌手いたけどただのかわいこちゃん。
聖子や美穂の雰囲気ぱくってきもかった。
581昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 23:31:57 ID:???
小泉が糞なだけ。
美穂の雰囲気ぱくっていいことないと思うけどw
582昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 06:01:41 ID:J4sXbqTk

なんで美穂の雰囲気をパクれるんだろうか。3年も先輩の小泉が。

小泉今日子や中山美穂は確かに、松田聖子や明菜と比べられたくもないだろうw
仮想敵は今井美樹あたりか。ジャンルが違うって感じに「した」。
583昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 06:11:26 ID:J4sXbqTk

イメージの安売りをしないで商品価値を保つというやり方が、
キョンキョンや美穂は上手かった。
よく考えると安いトーク、バラエティに滅多にでないとか。
とんねるずのみなさんなど、厳選されたものだけ。あとは映画、ドラマ。

スキャンダルがあっても相手がアーティスト系だったりな。管理が上手い。
なにより肝心なのは楽曲や企画の選択がいい。
584昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 06:28:37 ID:J4sXbqTk

もう一つ最も重要なのは、タレント自身の能力も、それに応じ伸びたということ。
聖子や他の一般的アイドルは、声・歌唱・ルックスのピークが(申し訳ないが!)
デビュー後2〜3年間であり、あとは経年変化で落ちていくもの。

80年代組でほとんど稀といっていい例外が、前にもいったとおりこの二人。
デビュー直後がむしろ「一番底」であり、そっから10年以上かけてピークに登って
いった。ルックスも声も歌も、表現力、演技力、オーラまでも。

現在の差の開き方をみてみな?キョンキョンや中山と、その他の80年代アイドル
との位置関係、タレントとしてのバリューを。

斉藤由貴、南野陽子、浅香唯、中山美穂、中村由真本田美奈子←横一線だったはず

中森明菜 松本伊代 早見優 小泉今日子 石川秀美掘ちえみ←横一線だったはず
585昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 06:31:30 ID:qJQwu9ZS
確かに小泉は絶頂時もテレビ出演は選んで出てたな。

ちなみに聖子も今回バレーなんか出なきゃよかったのに。
586昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 06:44:12 ID:J4sXbqTk

この事務所のもう一人の大物アイドル、郷ひろみについても全く同じことがいえる。
現在の「差の開き方」をみてみな?

沢田研二 西城秀樹 郷ひろみ 野口五郎 

移籍当時(1978)には横一線かジュリー、ヒデキが一歩も二歩もリードだったはず。
今はどうだい?w
587昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 06:57:05 ID:???
小泉今日子が現在伸びてるようには見えないんだが・・・
588昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 06:59:39 ID:???
>>584
>80年代組でほとんど稀といっていい例外が、前にもいったとおりこの二人。
デビュー直後がむしろ「一番底」であり、そっから10年以上かけてピークに登って
いった。ルックスも声も歌も、表現力、演技力、オーラまでも。

↑アホ過ぎて何も言えないw
589昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 06:59:54 ID:J4sXbqTk

あ、そうか。ここは聖子ファンかアンチ聖子のスレだったなw
全く関係ない話をしてしまってたようだ。ま、何かの参考までに。
590昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:01:32 ID:J4sXbqTk
>>587
さすがに今はね。40だもん。
>>588
反論は具体的に?
591昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:05:35 ID:???
>>590
>声も歌も表現力、演技力、

本気で言ってる?
2人共顔で持ってきただけ。

具体的な動画なり示していただきたい。
592昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:07:57 ID:J4sXbqTk
>>588
小泉や美穂のデビュー時の歌のヘタさ、ルックスの垢抜けなさは群を抜いて
いた。そこらの地黒の娘だったよ中山なんてw
”カキタレ”としては間違いなくちえみや斉藤や浅香の方が↑だった。

ところが、その後のノビしろが凄い凄い。
要するに「伸びた」といえる人って、ほとんどいないんだよ、アイドル
デビューの人って。わかるだろ?
593昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:11:03 ID:J4sXbqTk
>>591
問題にしてるのは、あくまで”本人の中でのノビしろ”の事ね。
デビュー時と比べて何10%増か減か。

そこまで読解力なかったか。
594昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:12:15 ID:J4sXbqTk
>>591
具体的な動画は巷にあふれてますがw
595昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:14:41 ID:???
>>594
だからピークと思われる歌を持ってきてw
596昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:18:10 ID:J4sXbqTk
>>591
中山美穂でいうと「ラブレター」
小泉今日子でいうと「空中遊園」なんかが、各種映画賞を受賞して
演技力に対し高い評価を得てるね。(そんなこというまでもないだろうと
思って書かんだけだよ。子ども扱いしちゃ悪いから。)

客観的にはこれでOK?
597昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:21:47 ID:???
>>596
日本語わかる?
ピークと思われる歌を持ってきて?


恥ずかしくて出せないだろ?w
598昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:25:17 ID:J4sXbqTk
>>595
なんで赤ん坊みたいにいつまでもねだってんだ?
お前が万能の世界じゃないぞ。誰でも知ってる原典だろうが同時代人なら。

彼女らの歌手としてのピークも80年代末〜90年代だと思う。
聖子と違いデビュー時ではなく、ピークが10年後だったというのが論旨だ。
興味あるならツタヤでベストでも借りれば?
599昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:28:52 ID:J4sXbqTk
>>597
「スイートホーム」「月ひとしずく」「あなたに逢えてよかった」
>>597
演技力についてどーとか言いたかったようだが、それについては?w
600昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:37:06 ID:???
>>599 おまえ本当に恥ずかしい奴だなw

演技は女優板でも行って叩かれてこいw

どっちにしろ中途半端なタレントなんだよw
601昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:38:25 ID:J4sXbqTk
>>597
どうよ、演技力に関しては。

>本気で言ってる?
>2人共顔で持ってきただけ

↑ オタクこんなこといってたはずだが撤回せず?
中山美穂は15歳の「毎度お騒がせします」から演技力全くノビてないと
いうのが、主張なわけね?w

そっちこそトンデモ意見もいいとこだな
602昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:42:37 ID:10x17aU3
聖子の髪型とぶりっこ
美穂の個性的な鼻にかける甘ったれな喋り方

この二つは みんなぱくってたよ。
小泉もそうだし。小泉は両方ぱくってた。
603昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 07:57:37 ID:???
>>601 二人共可愛いくて人気があったのは認める。

でも歌とか演技とか言うなよ

歌手と女優に対して失礼だ。
604昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 08:02:43 ID:J4sXbqTk
>>802
オイオイ・・なんで小泉今日子が3年後輩の美穂をパクれんの?
美穂がデビューの年、今日子は「なんてたってアイドル」で
♪イメージが大切よ とかアイドルを皮肉に歌ってたつーのw

聖子的ブリッコアイドル像を小泉本人が一番嫌ってたよ。
「いま歌わされてる(アイドルっぽい)歌は全部嫌い」とかデビュー2年目
に電波・雑誌で公然といってたしな。
コンサートでファンに「バカヤロー」とか平気でいったりなw
デビュー当初だよ。ブリブリアイドル全盛時代の。
605昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 08:14:27 ID:J4sXbqTk
>>603
それは、先入観に曇らされてるんでは?
演技も歌も、実力もなくダテで長くはやれないと思う。
シビアな世界ですから。視聴者リスナーも目・耳が肥えてる。
名前だけで全て通るわけではないのは、他ならぬ聖子が実証済み
(ドラマとかなw)

声が落ちてヘンな癖のついた聖子<<<しっとりと歌わせたときの小泉

表現の質としては、こうだと見た人も少なくなかったはずだ。
近田春夫にでも聞くか?w
606昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 08:22:45 ID:???
>>605 ごめん
声出してワロタwww
607昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 09:46:43 ID:kqUFACen
小泉とか中山とか、どーでもいい。
興味ないから、けなしもしない。今、何やってるかも知らないしな。ほとんどの聖子ファンはそう。

他スレでやってくれ。
608昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 10:14:57 ID:qJQwu9ZS
早見優や菊地桃子みたいに既婚者という逃げ道ある上にポツポツテレビ出てるのが落ち目感が無く勝ち組だな。
小泉や明菜は売れた故に過去とのギャップが大きく、下手な三流番組出れなくて苦闘してるんだろ。

聖子は歌だけで今も埼アリ満員にできるけど、やっぱりテレビ出ないと見なくなったと思われるからバレーに出たんだろ。
609昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 11:39:02 ID:6iUO+flt
つーか、コイズミって聖子カットも、84年のキャデリーヌヘアーも

真似してたよなーーーーー最低なひき逃げ女
610昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 13:48:20 ID:2PZRPYzO
聖子って顔も悪いし、胸もペッタンコ、足もO脚で田舎モン丸出しだったけど、
前向きに努力をしてきた事は認める。もちろんスターになるためにコンプレックスを乗り越える為に整形手術を繰り返してきた事も
事実だと思う。
男性から見たら、聖子って可愛らしいんだと思う。
どうみたって、聖子より可愛いタレント一杯いるのに、ライバルと言われた明菜なんて聖子に無い物を生まれながらにして全部持ってるのに
聖子のように男性から見た可愛らしさや明るさがない。

歌だってどう聞いても上手くないんだけど、その当時のアイドルとしては時代に乗っていたと思えるから。
その当時のファンが今もファンでいることがスゴイと思う。
明菜だって自殺未遂事件などなければ、今の聖子以上だったと思う。
611昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 20:55:04 ID:10x17aU3
聖子の歌のうまさは 上にうぷしてあるはず。
若いころは 微妙な情感と 透き通る声をもっていた。
結婚してから 序序にそれが落ちてきた。
処女のような情感の細やかさがなく
どーんとふてぶてしくなってしまった。
下手になったと思う。
612昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 20:57:51 ID:???
>>610
まず、整形だけどおそらくやっていないか、または一重を二重にしたくらいのプチ整形。
むしろ、芸能人としては異例な位、デビュー当時の面影が残っている。(つまり年を取っただけ)
逆に整形!整形!と騒ぐ人は何を根拠に言っているのだろうか?
それ以外は同位だな。

>明菜だって自殺未遂事件などなければ、今の聖子以上だったと思う。
おそらく歌唱力では、80年代アイドルはこの2人と本田美奈子が
群を抜いていたと思うが、本田美奈子はミュージカルの方に上手く逃げて
一番成功している。

明菜はほとんど自滅だな。まあ私生活でも恵まれないからね。(マッチ以外にも
一族を養っているしw)

一番恵まれている聖子だが、最近は過去の遺産で食っているような
感じになって残念。
613昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 21:21:26 ID:???
ID:J4sXbqTkって頭悪いわよねw
日本語の読めないモソ恵じゃないのかしら?
確かに580も紛らわしいけどねぇw
>>605
聖子や明菜には大衆性があるのよ。
キョンも美穂も事務所の力なだけで本人に実力はないよ。
ブックオフとかの100円コーナーに山積みにされた、
キョンや美穂のCD見るたびにそう思うわ。
バーの偉大さや栄光は凄いと思うけど
キョンや美穂は只の駒にしかすぎないわね。




614昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 21:49:15 ID:Egbtb9MM
いやーでも「青い珊瑚礁」の突っ走る感じのボーカルはすげえよ。
一曲ごとにレベルUPしてる。
音も正確に取ってる。つうか取ろうと必死に努力してるフシがある。
たしか2回くらい大幅に声変わってんだけど
その度イイ具合に変化させて産後の瑠璃色の地球がピーク。ここから下降線。
アメリカで失敗して帰ってきてからまた変わった。さらに
自分で書くようになったらもうグダグダ。
一曲ごとのレベルUPを放棄してただひたすら守りに入ってる。
誰か止めさせた方がいいよ。
615昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 22:17:34 ID:3tmOLGfy
>>611
>処女のような情感の細やかさがなく
>どーんとふてぶてしくなってしまった。

あなた上手い表現を使いますね。私もこのようなことが言いたかったんだ。
616昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 22:18:24 ID:???
>>605
小泉はどうでもいいが、
>声が落ちてヘンな癖のついた聖子
は俺も少し気になる。もっと普通に歌えばいいのに。
617昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 23:02:21 ID:???
加齢だからしょうがないよ 若い頃の声はもう出ないやろ
618昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 23:05:14 ID:L8AsZTmt
一番の落ちぶれ女は中森明菜ってことですね
619昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 23:17:11 ID:???
 /〃 ↓ (>((⌒=)    
/ i   リ  f〆))《ゞゝ、〆   
!  y  y  \〆))〆))〃
/ ̄_ ̄ ̄_ ̄ゞ>〆ゝ〆
__///\_______`\
(´//////ュj >::::::::::::ィュj`ijjj::::::::)
t/////          |iリリ
l‖///          ‖‖
‖i..ヽヾヽ.         /‖‖
‖i\\\    ∠ /  ‖‖
‖ii\\\ヽ    /i  ‖‖
‖‖‖\\\ T‖‖ ‖‖
‖‖‖‖‖‖ト>/ ‖‖ ‖‖   >>618
‖‖‖‖‖‖ O ‖‖‖‖  ママ ちょっと落ち着いてよ
620昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 23:25:34 ID:???
声はともかく歌い方がなんて言うか英語訛りともフランス語訛りとも言えない
癖があると思う
621昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 23:41:46 ID:???
かしゅわばらさんも、大阪っぽい癖がありましたよね
622昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 01:15:40 ID:kjXfJmWc
今聴くと歌詞が結構すごいよな。
ある意味新鮮。
「ちょっぴり気が弱いけど素敵な人だから…」
これで当時のヲタは狂喜乱舞後に感涙したんだろうな。
623昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 01:16:53 ID:???
聖子しゃんのは、久留米訛りやなかのw
624昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 02:21:26 ID:???
>>622
「赤いスイートピー」はどちらかと言えば女性ファンが感涙したのでは?
未だに女性ファンに絶大な人気だしw

アイドル時代の聖子の歌は曲、歌詞ともに優れたものが多い。
初期の歌詞は、恋愛小説や少女マンガ風の作品が多く、またユーミンの曲には
テレビドラマや映画の1シーンを思わせるようなヴィジュアルな物が多いと思う。

個人的には初期の「風は秋色」「白いパラソル」が好きだ。両方とも歌詞で
トリッキーな手法を用いて、曲を盛り上げている。
625昔の名無しで出ています
明菜ちゃんは聖子ちゃんと違って、自分を飾らずに生きてると思う。
そして歌唱力もあるし、すごい美人。
でも、聖子ちゃんの方が世渡りも上手いし、したたかだなって・・
その違いじゃないの?
お互いにないものを持ってるからライバルと言われてる気がする。
明菜ちゃんは自分の才能や美しさに対しての評価が低いんじゃないのかな?
聖子ちゃんは、明菜ちゃんのような天才じゃないから努力してる感じ。
前向きな姿勢は評価できると思いますね。