【キャンディーズ映像鑑賞スレッドpart3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:16:00 ID:???
>>951
単なる議論じゃないよ。
日劇を聞いての感想の粋だ。
スレ主さんの意向にも合っている。
大体、キャンディーズを表面的だけで見るより、その根底を探った
方が面白いじゃない。

で、俺の意見
ここでも、世代間の溝が出ていると思う。
60年代のロック革命を知っている人は、ロックを精神的に捉えられる。
だから、キャンディーズにもロックを感じる。
60年代を全く知らない世代は、ロックは単なる音楽のジャンルであり
精神論など分からないのだろう。
だからキャンディーズをロックっぽい演奏をするアイドルとしか見れない。
こう言うことじゃないかな。
953昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:20:27 ID:???
キャンディーズがロック?何言ってんだ。
と思っていた私ですが、日劇を聞いた衝撃は大きかった。
ロックでした。
954昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:28:24 ID:???
ロックふうなのは理解出来ます。
でもそれだけ。
つーかここでキャンディーズをロックとか言ってる人は
べつにロックファンではないのでは。
ロックファンの俺からして見ると
歌謡曲として優れていることをなぜそのまま誇れないのか疑問です。
団結とか熱狂とか書いてる人もいますがあれこそアイドル的なかんじがする。
ちょっと前のハロプロ系のライブに行けば全く同じ空気が味わえたはず。
だいたいがロックの話をしてる時に「イエスタデイ」を
あげちゃうようなレベルの議論なわけですよ結局。
俺に言わせればロックじゃなくてもキャンディーズは素晴らしいです。
955昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:35:12 ID:???
そう、彼女達は恐らく最後までロックの事などそう深くは知らなかっただろうし、
「アイドルになって目立っちゃおう」なんて"おキャン"な理由から芸能界に入った
だけだったろう。だが、制作側から与えられる、ある意味"ダサい"ともいえるよう
な要求の数々を出来る限り素直に演じ、だからこそ限界に達してしまい解散という
「テロ行為」に及ばざるを得なかった事、その辺にブルースのような哀しみすら感
じたりもする。

俺は、「ロックミュージシャンに詳しくなければロックじゃない」とか、「世間に
迎合してる者はロックじゃない」とか、そういう考えが好きではない。
956昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:39:57 ID:???
ロック議論の行きつく先は、
みなさんご存知のとおりですね。
957昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:44:09 ID:???
>>954
例えば熱狂の中にある切羽詰った緊張感のような物をハロプロの
コンサートでも経験できたのだろうか?
当時ロックは30歳までと言われ、ロックは緊張感に溢れていた。
それに似た空気を日劇に感じるんですよ、私は。
歌謡曲として優れているのはレコードやTVで充分証明していた。
それに付加される物としてライブではロックを感じさせた、そういう事です。
そして、何故「イエスタデイ」を挙げるのがレベルが低いのか聞いて見たい。
あの曲はロックバンドがバンド編成でなくストリングス主体でやった斬新さが
ロックなのではないですか?
歌謡曲の中でロックを感じさせる活動をやっていたキャンディーズは
充分に斬新だったと思いますけれど。
以上40年前からロックを聴いていたオジサンの意見でした。
958昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:47:59 ID:???
俺は大里洋吉さん(キャンディーズファンならどんなんい重要な方か判りますよね)
の有名な言葉
「キャンディーズは歌謡曲で始まってロックで終わった」
この言葉に拘りますね。
959昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:54:49 ID:???
俺もキャンディーズロック説には反発していたけど、日劇を聞いて少し印象が変わった。
ようは、日劇を聞いた感想から始まった議論なんだから、日劇を聞いても
キャンディーズにロックを感じない人は、そういう人なんですよ。
どう説明しても無理。だって、あれだけの録音を聞いてもそうなんだから。
というわけで、日劇の話から始まった議論ですが、不毛な議論になりつつ
あるのでこの辺でお開きにしませんか。
960951:2006/08/22(火) 22:55:49 ID:???
>>952
そうだね、世代間の溝があると思うよ。
だから簡単にロックって言葉を使うのに抵抗があるんだな、私に…
些細な誤解を招きたくないんだ。

人それぞれにいろんな意味があるんじゃないかな、ロックって言葉に…
961ミキランスー様:2006/08/22(火) 23:06:16 ID:UOx2I6iI
上記完全後追い新規ファンです。
>>954>>955 さんのおっしゃる通りと思います。
きっとキャンはだささを分かっていたのでは・・・。
まわりのお兄さん達がロックだソウルだというから「言うこときかなくちゃね」と思ってたと思います。
でもはじけちゃってみたら本人方も案外面白かったんじゃないでしょうか。スポーツみたいで。
だってかのジュリーだってコンサートではギター中心のロックが原点だっていってはばからないし、
ローリングストーンズが好きだっていってるんですから。
それでもマスコミの前では歌謡ポップをやってるって使い分けてたし、気持ちの問題なんでしょう。

>>958 さん。 その言葉なんかわかるような気がします。
大里さん(とか渡辺美佐さん他)のインタビューがのった本が最近でたのですが、
氏のナベプロでの制作の原点は「イギリスのロックミュージカルだ」と言っています。
解散時のザ・ベストテンとのことも語っています。
(『テレビはなぜ、つまらなくなったのか』日経BP社)
962昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 23:12:01 ID:???
ハンター様お帰りなさい!
質問なんですが。
実は私もプロ・アマ問わずコンサート録音マニアなんです。
しかしながら回りの歓声や話声が拾われるのは避けられません。
しかしながら日劇は歓声は入ってますが、すぐ近くの音声や掛け声や会話は あまり気になりません。
何か編集ソフトで加工して除去されてますか?
もし、されてるならソフトややり方をお教えいただけませんか?
30年前で あの音質…驚異です!
963昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 23:13:25 ID:???
解散宣言について。
あれこそまさしく芸能界的な光景だったと思うんですよね。
ただその芸能界的身内のゴタゴタをああいう良いかたちで結実させたあたり
さすがに優れたプロダクションワークだったと思います。
でもやっぱりね、そこにある悲哀も反抗もあくまで芸能界ドラマなわけですよ。
それをロックとか言うと、ちょっと無理を感じる。
そんなんでいいなら芸能界なんてロックだらけですよ煽りじゃなくね。
むしろなぜそこまで「ロック」にこだわるかなという。
「ロック」なんていうサブテキストはキャンディーズに不要だと思うんだけどなあ。
日劇を聴いて、バンドがロックマナーで演奏してるのはわかる。
俺としてはそこ止まりですね。
アイドルとしてのキャンディーズを批評または賞賛する手管として
ロックという言葉を用いるのなら理解出来るんだけれど
そのものズバリ「キャンディーズはロックだ」なんて言われると
どうもそれは違うんじゃないかというのが俺の感想でした。
964ビバ・ヤング:2006/08/22(火) 23:24:41 ID:???
ラジオ音源テストうP

ttp://n.limber.jp/n/3UZ4jSDFO
DL Pass [candies]

ANN ファイナルカーニバル ラジオ独占実況放送 より
1978年4月3日・4日 キャンディーズ 過密スケジュール です。
965ミキランスー様:2006/08/22(火) 23:36:49 ID:UOx2I6iI
>>964さま すごいレアな音源ですね。 こういうものを録って公開していたところがすごいです。
さらにこれだけ高音質で放送を録音して、いまでもきれいに残っているのがロックですw。

後半の甲高い声は大里さんですよね。わが愛しにもでてたパーマの太めの人と同じ声です。
違いますか?
966昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 23:59:51 ID:???
またやってんのかw
いくら語り合ってもロックのそのものの価値観が変わっちゃったんだから不毛だって。
日劇の演奏は確かに良いし、あの熱狂をロックって表現するのも解る。
ただ世代が違う人からしたら、客のノリがロックじゃないって思うんじゃない?
どんなグルーブでも4分刻みの手拍子…
あれは演奏のノリを楽しんでるロックファンと言うより、
アイドルを応援するファンの姿でしょ?
967昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 00:16:36 ID:???
>>964
貴重な音源をありがとうございます!
968昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 00:28:19 ID:???
>>962
日劇の2階3階の最前列のはみ出した所ににマイクを置いておけば
周りの声はあまり入らない。という実に優れた会場でしたww
77年はかなり規制されたけれど、76年以前の日劇の2階3階の
最前列はマイクがずらり。
もっとも会場の構造が古すぎて会場自体の音は・・・・だったけれどね。
969昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 00:32:33 ID:YJaSFM56
歌が下手すぎ!そういう点からするとロックかもしれないw
970二十四歳:2006/08/23(水) 00:48:13 ID:87kYD4XC
ロックてのは形じゃねえぜ
魂の温度のことさ
971昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 00:49:00 ID:RgvqF81h
日劇千秋楽、いやーすばらしい!
解散宣言後、最後まで彼女たちを応援しようと云う
集まった方々の熱い気持ちがビンビン伝わってきます。

この会場に居たかったとつくづく思います。
最高のライブです。

ビデオとか残ってんのかなあー
972昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 00:50:38 ID:???
いや、ロックはマンコ!
ズバリおまんこ!
973955:2006/08/23(水) 00:51:20 ID:???
何はともあれ、お宝有り〜の、議論有り〜ので楽しかったよ。

次スレにまた期待。
974昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 00:57:29 ID:???
>>972
おまえはバカか?
ずばりロックはマンコかチンコかといったら
どっちかというとチンコだろう
つまりキャンディーズより客のほうがよりロックだったと
そうオマエは言いたいわけだ
だがそれは違う!
975二十四歳:2006/08/23(水) 01:06:38 ID:87kYD4XC
>>974
あんためちゃくちゃやな
976昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 01:16:57 ID:???
次スレは用意してあるのかにゃ?
977昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 01:42:43 ID:???
978昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 04:26:14 ID:lIUrQ0rn
ロックなもんじゃねえw
979昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 05:08:39 ID:24GCs6Im
BS再放送もう無いかな?
980昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 06:41:40 ID:???
もう一回BS2で放送してもらいたい
981ハンター ◆w7czXrgOrI :2006/08/23(水) 08:47:17 ID:???
ロック議論楽しく読ませてもらいました。
私の意見は>>939の通りです。

さて、水曜日なので本来なら音源Upしたいところなのですが、
スレの残りが少ないですね。
今ファイルを上げてもスレが落ちちゃ仕方が無いです。
なので、新スレが立ちましたらUp致します。

しかし、ロックにも世代間ギャップがあるという意見には唸らされました。
その通りだと思います。
私なんかはギリギリ60年代を知っているので、ロックとは音楽ではなく
精神論だと信じている世代なんですよね。
後追いの人なんかにとっては、ロックは音楽の一ジャンルにすぎない
んでしょうね。
だから、キャンディーズロック議論が噛みあわないのも当然です。
982やさしい悪魔:2006/08/23(水) 09:08:17 ID:???
新スレたてましたよ^^

【キャンディーズ映像・音源鑑賞スレpart4】
  http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1156291527/l50

またみんなで楽しみましょう!
983昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 09:59:26 ID:???
ビバヤング様
ありがとうございます。
う〜!ANN全部聞きたい!
984昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 10:04:07 ID:???
ファイナルにおいてのランの最後のメッセージ。
「私達はよく大人に言われました、、、」のくだりにロック精神を感じる。
985昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 10:28:11 ID:???
>ハンター様
ロックが市民権を得てしまいましたからね。
昔のように、白い目で見られる事もなく、
音楽の教科書にまで使われ…
もはや不良の音楽では無いし、反社会的なイメージも無い。
そんな中で育ったら当時の精神的な部分は理解出来ないのでしょうね。
986ハンター ◆w7czXrgOrI :2006/08/23(水) 13:21:48 ID:???
>>984
全く同じ事を当時感じていました。
ファイナルの挨拶だけじゃなく、記録映画やラジオの中でも、ランちゃんは
頻繁にこの言葉を口癖のように使っていました。
その度に若かった私は、ランちゃんは私達の側にいてくれているんだと思った物です。
大袈裟に言えばランちゃんは、キャンディーズは反社会的な存在だった。
そんな所に当時のロック少年だった私は惚れましたね。
987ハンター ◆w7czXrgOrI :2006/08/23(水) 13:51:40 ID:???
新スレにファイルをUpしました。
お楽しみください。

>>985
私なんか高校時代長髪でバンドをやっていて、それだけの事で何度職員室に
呼び出された事かw
キャンディーズはそんな時代に存在していたんですよね。
大人のルールに反して解散宣言をしてしまった。
これだけで、充分職員室行きの行為です。
キャンディーズは「反大人」でした。
ロックが形骸化してしまった時代に生きた人達には分からない世界でしょうね。
988昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 15:47:37 ID:???
「大人の人たちに」って所で自分達も大人なのにって思って白ける。
989ハンター ◆w7czXrgOrI :2006/08/23(水) 15:57:06 ID:???
>>988
典型的な表面上の現象しか見れない世代なのかな?
ロックの世界では30歳が大人と若者の境目と言われていた。
そうでなくても、大人の世界にたてついたキャンディーズは
こちら側の人間であって、あちら側の大人の人達とは相容れない
価値観を持っていた。
その価値観が多くのファンを巻き込み最後の爆発を生んだんだと
思うけどな。
990昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 17:15:56 ID:???
そうそう。
ロックには20歳から大人なんて概念はない。
知り合いにロックミュージシャン多いけど、
いい歳こいて、しかもそれで飯食ってんのに、全然大人じゃないんだよw
991昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 17:33:45 ID:???
だって俺らの頃は「大人」って対立項目を立てること自体が笑いになってたんだよね、もう。
992昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 17:45:14 ID:???
>>991
そういう意味では、「大人の人達」という対立項目をはっきりと持てる
時代に生きたキャンディーズは幸せだったんじゃないかな。
それに、賛同して続々とファンが集まってきたわけだからね。
それが、硬派のファンが多いと言われた所以でもあるし。
993昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 17:52:40 ID:DgYzmmpy
>>989
あんた、一体いくつなのよ?
ロックという概念を作り、利用し、儲けたのは、
当時の大人なんだよ。アホくさ。

>>989
それで飯を食ってんなら、十分大人だよ。
994やさしい悪魔:2006/08/23(水) 18:25:01 ID:???
大人、大人じゃないの話題はこのスレで終わらしてくださいね。
次スレには絶対持ち込まないように。
荒れそうだから・・・。
995昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:27:44 ID:???
微妙な世代の差が感じ方のズレを生んでると思うね。
もう少し後の世代なら「パンク精神」とか分かりやすい言葉が
あったかも。
78年当時でもパンクはリアルであったけどキャンディーズとパンクを
結びつけるのはあまりにも無理が在りすぎるわな。
ロックって言葉自体、単なるジャンルのひとつかもしかしたら
もう使わない言葉にもなっているような気もするし。

キャンディーズにロックを感じた当時の人達は
アイドルグループにそういう思いを抱いた最初で最後の人達なのかも
しれないね。

996昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:29:24 ID:???
>>993
ロックという概念は若者の間から自然発生的に生れた。
そして大人はそれを利用したんじゃなくて搾取していた。
あんたの言ってる事は一つも当たっていない。
997昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:36:08 ID:???
キャンディーズは突然の解散で
ロックを食い物にしていた大人に損害を与えたわけだから
やっぱりROCK!だったつうことで、、
998昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:36:54 ID:???
>>993
ロックという概念を大人が作ったんなら、ドラッグとかも大人がばら撒いたのか?
大人はドラッグやフラワーパワーを押さえ込もうと必死だったじゃない。
それとも大人の自作自演だったとでも言い訳するのかな。
999昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:42:52 ID:???
ピンクレディみたいに、子供から大人まで楽しめなくなったんだよね。
1000昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:57:16 ID:???
俺も歳くったなー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。