めちゃくちゃ好き。 詞:坂井泉水/曲:織田哲郎/編:葉山たけし とりわけこの組み合わせが好きだったなぁ。
2
3 :
昔の名無しで出ています :2005/12/19(月) 03:58:46 ID:XHRDjv2o
歌詞に織り込んでなくても、湘南のにおいがするね ZARDはチューブより 湘南といっても流行のスポットとかじゃなくて、海水浴客がそれほどいなくて 自然と風を感じる場所・・・そう平塚だ 海浜公園のにほひだ
4 :
昔の名無しで出ています :2005/12/19(月) 14:50:08 ID:96caF6wY
作詞:森雪之丞だったら、もっとすごいかも。 編曲を後藤次利か、佐久間正英、馬飼野康二だったら、質が上がるかも
織田哲郎作曲作品 (89年〜の各年間TOP100以内作品)(例外 *は不明) 164.4 おどるポンポコリン B.B.クィーンズ 1 1990/4/4 *43.9 ギンギラパラダイス B.B.クィーンズ 2 1990/12/19 *20.9 Good-bye My Loneliness ZARD 9 1991/2/10 *48.0 想い出の九十九里浜 Mi-Ke 5 1991/2/14 ***.* 走れ正直者 西城秀樹 * 1991/4/21 ***.* ドレミファだいじょーぶ B.B.クィーンズ * 1991/12/16 *92.8 いつまでも変わらぬ愛を 織田哲郎 1 1992/3/25 ***.* 動物園は大変だ TUNE'S * 1992/05/1 183.3 世界中の誰よりきっと 中山美穂&WANDS 1 1992/10/28 **8.8 夢のENDはいつも目覚し! B.B.クィーンズ 64 1992/11/26 164.5 負けないで ZARD 1 1993/1/27 *83.9 チョット 大黒摩季 4 1993/2/10 129.3 このまま君だけを奪い去りたい DEEN 2 1993/3/10 *74.2 すれ違いの純情 T-BOLAN 2 1993/3/10 112.1 愛を語るより口づけをかわそう WANDS 1 1993/4/17 139.6 揺れる想い ZARD 1 1993/5/19 *70.2 君が欲しくてたまらない ZYYG 3 1993/5/19 *57.0 翼を広げて DEEN 5 1993/7/17 *41.8 Memories DEEN 4 1993/9/22 *87.2 きっと忘れない ZARD 1 1993/11/3 *88.7 この愛に泳ぎ疲れても ZARD 1 1994/2/2 122.1 世界が終るまでは… WANDS 1 1994/6/8 103.7 瞳そらさないで DEEN 1 1994/6/22 *73.7 あなたを感じていたい ZARD 2 1994/12/24
*98.2 碧いうさぎ 酒井法子 5 1995/5/10 *89.7 君がいたから FIELD OF VIEW 3 1995/5/15 *28.7 絶対に 誰も ZYYG 3 1995/6/26 122.3 突然 FIELD OF VIEW 2 1995/7/24 *36.8 夢見る少女じゃいられない 相川七瀬 12 1995/11/8 100.0 マイ フレンド ZARD 1 1996/1/8 *52.8 DAN DAN 心魅かれてく FIELD OF VIEW 4 1996/3/11 *35.2 ひとりじゃない DEEN 3 1996/4/15 *30.4 LIKE A HARD RAIN 相川七瀬 8 1996/4/17 *74.6 心を開いて ZARD 1 1996/5/6 112.9 恋心 相川七瀬 2 1996/10/7 *50.7 トラブルメイカー 相川七瀬 2 1997/2/13 *63.5 君に逢いたくなったら… ZARD 2 1997/2/26 *50.2 Sweet Emotion 相川七瀬 2 1997/5/1 102.1 明日が聴こえる J-FRIENDS 1 1998/1/21 *24.0 息もできない ZARD 3 1998/3/4 ***.* TWO OF US 高橋克典 * 2000/5/18 ***.* 解放区 島谷ひとみ * 2000/9/27 *91.9 ボクの背中には羽根がある KinKi Kids 1 2001/2/7 **9.9 愛のために。 上戸彩 6 2004/4/2 *52.5 Anniversary KinKi Kids 1 2004/12/22
7 :
昔の名無しで出ています :2005/12/20(火) 03:46:45 ID:M3XanteK
7
8 :
昔の名無しで出ています :2005/12/21(水) 21:02:13 ID:fD1/6/o+
本人の作詞と編曲が一番いいんじゃない。 本人の歌と相川くらいしかないけど
9 :
昔の名無しで出ています :2005/12/31(土) 10:02:30 ID:XBu6GPT1
編曲は明石昌夫も多かったな。
10 :
昔の名無しで出ています :2006/01/07(土) 20:13:23 ID:p87KzZwJ
age
>>5-6 全部足すと、3138.5万枚。(電卓の打ち間違いを絶対やってそうだが)
88年以前のを入れると、3200万は越えたかな。
作曲家セールス歴代TOP10 (オリコン・1967年〜2000年) 1位 筒美京平 2位 小室哲哉 3位 織田哲郎 ★ 4位 桑田佳祐 5位 松本孝弘 6位 松任谷由実 7位 桜井和寿 8位 飛鳥涼 9位 TAKURO 10位 つんく 具体的な数字はわからないが、大体こんな感じ。 ただデータが2000年までと古いので、順位は多少変動してるとは思う。
京平先生は1位を死守か。作詞の方は阿久悠が今でも1位かな?
>>13 今現在の状況だと
(→現状維持、↓売上不振 ↑これから伸び行く)
→1位 筒美京平
↓2位 小室哲哉
→3位 織田哲郎 ★
→4位 桑田佳祐
→5位 松本孝弘
↓6位 松任谷由実
→7位 桜井和寿
↓8位 飛鳥涼
↓9位 TAKURO
↓10位 つんく
ぐらいかな?
作詞家だと、阿久悠とか康珍化とか森浩美とか稲葉浩志あたりが上位かな?
あげげ
17 :
昔の名無しで出ています :2006/03/11(土) 20:51:38 ID:VLDIg9br
/´・∀・`\ほんとイイ曲つくるよね顔面スコップ君  ̄ ̄ ̄ ̄
18 :
昔の名無しで出ています :2006/03/14(火) 16:57:00 ID:xTRl6ZUw
織田哲郎さんの90年代ごろは全盛期でも、ギターに松川敏也、ベースに後藤次利、キーボードに馬飼野康二を向かえて欲しかった。
Baby Rose が好き
20 :
昔の名無しで出ています :2006/04/21(金) 18:12:23 ID:2EZZI7Gn
なんで織田が現状維持なんだ?
長戸大幸が織田哲郎の才能を引き出したんだよな ここぞというときに織田哲郎に書かせるのがおもしろい 中山美穂&WANDSの世界中〜 とかDEENのデビュー曲とかね
22 :
◆O4AWF8KS4M :2006/05/28(日) 19:51:03 ID:vPFnS+0O
しめじ22
一般的には「恋心」以降織田ヒット曲をみかけないな。 昔のようにじゃかじゃか楽曲作って欲しい もう一度織田旋風を吹き起して、今の音楽界をうちこわしてほすぃ。
24 :
昔の名無しで出ています :2006/05/29(月) 04:29:56 ID:3JFABmqD
上戸彩の「愛のために。」近畿の「僕の背中には羽根がある」「アニバーサリー」 くらいか
桑田やB'zよりセールスが上ってビックリ だって向こうは普通に歴代売り上げランキングなんかにも入ってそうなのに。
彼の曲はとっても女脳に響くんだよ メロディがすごく優しいからね アニメソングでも若者中心のセールスにつながったと思う あとはなんといってもZARDのさわやか系イメージだな
ボトムズのOP・ED曲は名曲、というかそれしか知らないw
もうすぐ発売の、月島きらり(モーニング娘。久住小春)の「恋☆カナ」はヒットするかな? 久々のアニメソングだけど。
29 :
昔の名無しで出ています :2006/07/10(月) 09:15:46 ID:Y6gQBcgY
age
炎の運命
織田哲太郎
32 :
昔の名無しで出ています :2006/08/25(金) 17:54:31 ID:xjRTGNBI
(・Α・)イクナイ
33 :
◆YhXdYPu8wg :2006/08/25(金) 20:55:20 ID:AOymTPHI
しめじ33
34 :
昔の名無しで出ています :2006/08/26(土) 15:57:22 ID:KuElJw4Y
>>26 俺は男脳だけど響くよ!初期のTUBEに提供してた頃から好き
35 :
昔の名無しで出ています :2006/08/27(日) 02:12:06 ID:+zJyeA3B
清水宏二郎の「Summer of 1985」は名曲
36 :
昔の名無しで出ています :2006/09/02(土) 04:24:54 ID:y4dbSZzK
織田哲郎って何者だ〜そんな野郎知らねえな〜
誰?
39 :
昔の名無しで出ています :2006/11/26(日) 13:57:01 ID:pDOvHlmv
>>37 初期のTUBEやDEENやWANDSをヒットさせた人
40 :
昔の名無しで出ています :2006/12/03(日) 22:32:17 ID:peyqqBHl
ここのスレって曲の作り手としての織田哲郎を語るスレなの? 漏れとしては、本人が歌っている方が好きな曲が多いな。『週末に』とか『stay/置き去り にされた愛の中で』とか。
41 :
昔の名無しで出ています :2006/12/04(月) 22:08:34 ID:tAjpTtav
本人のアルバムは「SEASON」が好き。
42 :
織田哲郎 :2006/12/08(金) 21:54:50 ID:DMo/DINX
、,、;,,;、,,、,,,,、,、;、 ,.; ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、 i::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::;ヽ, i;::::r"""`'゛゛`""`ヾ::::::l' .!::::j ,,._, ニニ _.,,,.、i;::;,," / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ',,;::l '"""`;.._..;'"""` !:::;', < .!:::.l ( ’ ) .( ’ ) !:::!' | また売れ線量産して印税がっぽがっぽ手に入れたいなぁ。 !";:::::! ヾ=-", ヾ==" !:ノヽ, | ! .;:::::!.._, (.. ('ヽ、、__!::! ) \__________ ヽ!;;;:::::::/ i i i i).ヽ!::::::::}ノ _.!;::::::! -===-こ、ヽ;::::},‐- 、 /′ ;:::::::ヽ,________〈( c ): ヽ / ヽヽ:::::::::::::::::::ヽ, .!;. ヽ / ヽヽ;:::::::::::::_,;ヽ-";:::ヽ、. ヽ ヽ=ニ二二ニ=!:::::::::::::::ヽ
43 :
昔の名無しで出ています :2006/12/13(水) 17:00:36 ID:qSUUCYG8
松井常松とバンド組んでほしいな
死ねじ44
NlGHT WAVEが好きだったな
ほす
47 :
昔の名無しで出ています :2007/01/13(土) 06:54:15 ID:KvK74015
他人の著作権侵害しておいて「自分の著作権は侵害するな」とは言わないよね?哲郎さん
48 :
昔の名無しで出ています :2007/01/13(土) 11:41:08 ID:Y7+UF1NS
Youtubeの件じゃね?
50 :
昔の名無しで出ています :2007/01/14(日) 11:09:00 ID:tlw99wYZ
YouTubeで何があったの?
51 :
昔の名無しで出ています :2007/01/14(日) 17:22:16 ID:ILlZiuwr
『いつまでも変わらぬ愛を』は名曲ですね
53 :
昔の名無しで出ています :2007/02/14(水) 00:14:15 ID:M1Jfy8FO
保守
54 :
織田哲郎 :2007/02/17(土) 02:24:34 ID:iJQCF2S3
、,、;,,;、,,、,,,,、,、;、 ,.; ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、 i::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::;ヽ, i;::::r"""`'゛゛`""`ヾ::::::l' .!::::j ,,._, ニニ _.,,,.、i;::;,," / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ',,;::l '"""`;.._..;'"""` !:::;', < .!:::.l ( ’ ) .( ’ ) !:::!' | 著作権侵害とはまことに怪しからん事じゃな! !";:::::! ヾ=-", ヾ==" !:ノヽ, | ! .;:::::!.._, (.. ('ヽ、、__!::! ) \__________ ヽ!;;;:::::::/ i i i i).ヽ!::::::::}ノ _.!;::::::! -===-こ、ヽ;::::},‐- 、 /′ ;:::::::ヽ,________〈( c ): ヽ / ヽヽ:::::::::::::::::::ヽ, .!;. ヽ / ヽヽ;:::::::::::::_,;ヽ-";:::ヽ、. ヽ ヽ=ニ二二ニ=!:::::::::::::::ヽ
>>47 の言ってるのは、織田が提供した
上戸彩の『愛のために』
のことじゃねーの?w
どの曲か忘れたが、コブクロの名曲のサビと激似なんだよね。
激似レベルじゃないな、あれは。
あれを偶然とは言わせない!
探して聞いてみたらいいよ。
いくら売り上げ重視でもパクリはいかんでしょー
作曲者として最低〜w
提供する曲も最低だがなw
56 :
昔の名無しで出ています :2007/04/06(金) 10:04:07 ID:jOJpZEUV
ZARDのアレンジに葉山が復活してるから織田もZARDに提供して98年以来に 作詞/坂井、作曲/織田、編曲/葉山 で製作してほしい でも葉山みたいに売れないGIZAアーティストに酷使されそうだな
>作詞/坂井 これはイラネ 坂井の言葉乗せはメロディーを潰す
>>56 ちなみに作詞は池森だったが、
そのコンビで去年か今年にDEENに曲書いてたぞ
曲名「StartingOver」だったっけな
59 :
昔の名無しで出ています :2007/05/05(土) 19:03:23 ID:7sVAaQcK
>>55 偶然じゃない?
織田って腐るほど曲作ってるけど、
パクラ無きゃ作れないならもっと沢山疑惑の曲無きゃおかしいからね。
よりにもよって、売れっ子の上戸に提供する曲で
やらんだろ、というのも理由。
(自分のアルバムでひっそりと地味にやるならまだしも)
60 :
昔の名無しで出ています :2007/05/05(土) 19:26:14 ID:NdmlOndV
おいおい、織田は結構やってるだろ。 「いつまでも」のサビはガロの「ロマンス」そのものだし、 「ポンポコリン」のサビはXTCだっけ?のサビと酷似(こっちは有名)。 でも、結構センスよくぱくるからおれは認めてるけどね。 ただ、京平先生ほどうまくない。
61 :
昔の名無しで出ています :2007/05/08(火) 10:38:46 ID:zsF0tOKg
>>60 ANRIとのデュエットで出した「CANDLE LIGHT」
あれもサビの最初の部分、「I wish you a Merry X'mas」
の部分がモロにワムのラストクリスマスの歌い出し部分なんだけど
これはパクリとは言わないかな、、
62 :
昔の名無しで出ています :2007/05/11(金) 22:49:41 ID:K6ksAtPf
age
そりゃビーイングでやってきたわけだからパクってるでしょ織田も ビーイングにいれば長戸方式に丸め込まれるんだから
TUBEの「ビーチタイム」のサビで松田聖子の「青い珊瑚礁」のサビを そのまま歌えてしまうのもなんかの偶然ですか?織田大先生?
仕様です。
66 :
昔の名無しで出ています :2007/05/27(日) 21:22:27 ID:Su6dXtaf
俺の好きな織田哲郎楽曲ランキング 1位.ひとりじゃない DEEN 2位.心を開いて ZARD 3位.突然 FIELD OF VIEW 4位.DAN DAN 心魅かれてく FIELD OF VIEW 5位.マイフレンド ZARD 6位.負けないで ZARD 7位.世界が終わるまでは WANDS 8位.このまま君だけを奪い去りたい DEEN 9位.世界中の誰よりきっと 中山美穂&WANDS 10位.君に逢いたくなったら… ZARD みんなはどう? 死ねじ66
67 :
昔の名無しで出ています :2007/05/28(月) 11:49:41 ID:KRbB8Mh1
さて、坂井和泉が逝ってしまったわけだが・・・。
68 :
昔の名無しで出ています :2007/05/28(月) 13:48:33 ID:nyJOGnNx
織田さんショックだろうね…
69 :
昔の名無しで出ています :2007/05/28(月) 14:11:46 ID:Q6/4bIuQ
70 :
昔の名無しで出ています :2007/05/29(火) 02:32:23 ID:pgXPtD3B
織田哲郎さんって結婚されてるの?
71 :
昔の名無しで出ています :2007/05/29(火) 03:10:29 ID:6Bv1kQ6r
>70 娘のためにおどるポンポコを作った→Dのゲキ 織田さんからのコメントFAX、たくさん流れたね
72 :
昔の名無しで出ています :2007/05/29(火) 03:17:54 ID:IfPrVJs9
シーズン・イン・ザ・サン 織田哲郎Ver 今 聴いてもシビれる♪
73 :
昔の名無しで出ています :2007/05/29(火) 04:23:20 ID:fhnPDD/0
織田isエラ
74 :
昔の名無しで出ています :2007/05/29(火) 15:32:07 ID:IJJ9zRrV
昔、VOICESというアルバムを友人から勧められて買った。はまった。 特に「時を超えて」「2001年」「夏の夜の出来事」などの せっぱつまった感じが、当時は若者だった自分には、たまらなかった。 「炎のさだめ」も忘れられない。 先日、ひさしぶりに本人の歌う「ぼくの背中には羽根がある」を聞いた。 …別人の声かと思った。スペインで強盗に首を絞められた話は聞いていたが… けれども、やっぱりすばらしい。
75 :
昔の名無しで出ています :2007/05/31(木) 16:07:38 ID:N6sjZYr1
俺古参ファンなのに結婚してる事はこのスレで初めて知ったw
76 :
昔の名無しで出ています :2007/06/02(土) 12:00:58 ID:YaHThUDY
Why did you go away とか好き♪
77 :
昔の名無しで出ています :2007/06/05(火) 14:21:43 ID:LV+Mz1E2
>>66 世界が終わるまでは…
君がいたから
いつまでも変わらぬ愛を
このまま君だけを奪い去りたい
突然
碧いうさぎ
心を開いて
眠れない夜を抱いて
今でも…。
恋心
愛を語るより口づけをかわそう
ひとりじゃない
揺れる想い
瞳そらさないで
ところでBeing系でよく使われる、キラキラ系のジャラン音って音源なんなんだろう。
FM音源かな。
79 :
織田哲郎 :2007/07/03(火) 00:24:13 ID:6zB0U6QW
、,、;,,;、,,、,,,,、,、;、 // ,.; ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、 // ヽ i::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::;ヽ, // ヽヽ i;::::r"""`'゛゛`""`ヾ::::::l' // ヽヽ .!::::j ,,._, ニニ _.,,,.、i;::;,," / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ ',,;::l '"""`;.._..;'"""` !:::;', < ヽヽ .!:::.l ( ’ ) .( ’ ) !:::!' | ZARDのお陰で臨時収入ザクザクw気分はウハウハww ヽヽ !";:::::! ヾ=-", ヾ==" !:ノヽ, | これぞ棚からボタモ・・・グエエエエくぁwせdrfygふじこlp ヽヽ ! .;:::::!.._, (.. ('ヽ、、__!::! )/\__________ ヽヽ!;;;:::::::/ i i i i).ヽ!::::::::}ノ / ヽ.!;::::::! -===-こ、ヽ;::::},/- 、 /′ ;:::::::ヽ,________〈( c ): / ヽ / ヽヽ:::::::::::::::::::ヽ, .!;./ ヽ / ヽヽ;:::::::::::::_,;ヽ-";:::ヽ、. ヽ ヽ=ニ二二ニ=!:::::::::::::::ヽ
80 :
昔の名無しで出ています :2007/07/05(木) 02:28:40 ID:vffxBTOk
確か浜省がコーラス参加した曲があったよね・・・何だっけ?
>>80 「Life」に収録されてるDANCE DANCE
82 :
昔の名無しで出ています :2007/07/18(水) 23:54:14 ID:l6Gc49xx
離婚したよね、確か 娘は大学4年だよ 似てないから大丈夫
83 :
昔の名無しで出ています :2007/07/19(木) 00:22:40 ID:mNeoQC3V
娘の為にあのおどるポンポコリン作ったの?前テレビで言ってたよね?
>>82 誰の娘?
織田さんなら二人とも年齢が違う
85 :
昔の名無しで出ています :2007/07/19(木) 21:41:49 ID:4/9qRMJj
THE TUBE(ザ・チューブ)のデビュー曲の「ベストセラー・サマー」も織田氏の作品だろう・・・ あの曲は、話題にはならなかったが、そこそこ売れたんだよ。 前田ノブテルの歌声がなかなかしっかりしていて、まさか20代になりたての野郎のモノとは思えなかったぜ。
ベストセラーサマーは鈴木キサブローの作曲
87 :
85 :2007/07/20(金) 00:57:39 ID:b0fJDLtC
>>86 情報ありがとう。
お陰で、面白いサイトをみつけることができたよ。
88 :
うるさい兄ちゃん :2007/07/20(金) 01:08:43 ID:fyfwO36k
>>85 TUBEがデビューしたときは、
アイドルバンドと呼ばれてたみたいだね。
デビューシングル「ベストセラーサマー」はいきなり10万枚を超す売り上げをマークしたよ。
でも、セカンドシングルの「センチメンタルに首ったけ」と並んで、
彼らにはちょっと似合わない。
やはり初期のTUBEといったら、織田哲郎作曲のやつがいいよ。
前田のデビュー当時の声の早熟さには驚いたよ 特に、チューブファーストアルバムの「サンディー」(作詞作曲織田哲郎) これが19、20歳の声だとは到底想像が付かない
91 :
昔の名無しで出ています :2007/07/20(金) 22:45:49 ID:DGWYqgHr
チューブの名前を世に広めた「シーズン・イン・ザ・サン」において、 出だしのコーラスアレンジ(いわゆるコーラス・パフォーマンス)は織田氏か?
>>90 なるほど要するに使い回しってわけね
チューブって長戸に拾われてからやけに早くデビューしたらしいが、
だからかw
93 :
昔の名無しで出ています :2007/07/29(日) 23:51:11 ID:Xjg+KrbB0
TUBEとZARDは織田さんのキャリアの中で大きな分岐点だからね。。 上手くはまらない場合もあるけど、はまった良い例。
哲郎さんスレ、発見。 俺にとってはいまでも哲郎さんと角松さんが2大スター。 いつまでも変わらぬ愛を、が個人的には最高峰かな
95 :
昔の名無しで出ています :2007/07/30(月) 14:21:51 ID:DSrXT9g0
昨日SONGS買って聞いたけど良いな。 特にAnniversary、原曲余り聞いた事ないけど織田版いい。
96 :
昔の名無しで出ています :2007/07/30(月) 23:45:46 ID:GUkkzaq0
>91 あのコーラスアレンジは織田氏だよ。 多重録音だけどさ。
>>95 MELODIESじゃない?
見つけるのに10分も費やした
98 :
昔の名無しで出ています :2007/07/31(火) 11:01:24 ID:vPMQzQtC
ごめんMELODIESだった。。 SONGSは昔出したほうだね。 どれも提供版とは最早別物なんだけど、渋くていいと思う。
織田哲郎新曲は、樋口宗孝、石原慎一郎、柴田直人がレコーディングに参加
101 :
昔の名無しで出ています :2007/08/12(日) 22:21:41 ID:GX89hHdl
どなたか織田さんの「君の瞳にRainbow」のyoutube、知りませんか? ・・・探したけど見当たらないんです
102 :
昔の名無しで出ています :2007/08/13(月) 03:05:50 ID:LchFOEkg
無いなら上がってないんじゃないか
103 :
昔の名無しで出ています :2007/08/13(月) 07:15:00 ID:oPjQQv1C
やっぱりそうでしたか… せめてフルコース無料試聴できるサイトがあればなあ…
Youtubeは以前upされてたと思う。 あのup人さんは直ぐに消すよね?
そうなんですか? 前にはあったのですね、、、 なんですぐ削除しちゃうのかなあ・・・
ちょwなんでって Youtubeがお盛んなのはわかるが、感覚が緩みすぎじゃねーか?
107 :
昔の名無しで出ています :2007/09/10(月) 02:50:26 ID:SnR8EoKZ
>>78 俺もあの音好き。これぞビーイングって感じ。
戻って来いよオダテツ。
108 :
昔の名無しで出ています :2007/09/11(火) 03:44:02 ID:4iEl4P2w
織田哲郎のライブ会場に、「ビーイング社長 長戸大幸」名義で花が届いていたけど、 それ以外にも今再びビーイングに接近しているのかなと思わせる臭いがする。 CDのSpecial Thanks欄や、テレビ番組やネットのインタビューでの発言でも雪解けムード。 今はむしろビーイングのほうから織田哲郎にラブコールを送っているようにも見える。 ビーイング系アーティストでビーイングを出て成功したものはいない。 織田哲郎も例外ではないが、ビーイングもまた織田哲郎を放出してから 成功しなくなった。(織田撤退後の各アーティストのセールス・人気は悲惨) 結局はビーイングが繁栄したのも、長戸大幸が絶対的な権力を持ったのも、 織田哲郎の力によるところが大きかったわけで。 ビーイング創設のときから長戸が織田哲郎の才能を見込んでいたほどだから、 もともと長戸・ビーイングは織田哲郎そのもの。織田哲郎を資本(ベース) にした事業だったといえる。織田と長戸が袂を分かって久しいけど、 そんな今でさえ、結局はその相互の必要性に回帰しても不思議ではないと思う。
109 :
昔の名無しで出ています :2007/09/11(火) 03:46:11 ID:4iEl4P2w
でも、企画モノや気分転換で織田が今後ビーイングの音楽制作に参加することは あるかもしれないが、織田はもう商業的な音楽制作はしないような気がする。 ビーイングを離れた理由もその辺の方向性の違いだろうし、 あれほどもう一度やりたがっていたZARDとの楽曲制作が実現しなかったのも、 ビーイングとの関係を探るヒントになる。 方向性の兼ね合いで調整がつけば、外注でも作曲:織田哲郎が復活するかも しれないけど、ビーイングがどれだけ歩み寄るかにかかっていそう。 編曲:葉山たけしは外注で復活して、ZARDの末期の曲では往年のサウンドが 戻ってきているから、詞のストックを発掘すれば、もう一度 作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎 編曲:葉山たけし が復活する可能性もある。 先日のインタビュー記事に「大幸さんは俺の性格をよく理解してくれていて〜」 みたいな記述があるけど、この10年間の織田哲郎のフリー活動もまた、 「織田には好きにやらせる」という長戸大幸の意思や思惑だったということか。 長戸の“読み”どおりならば、まもなく何らかの形でビーイングに織田哲郎が関わってくるはず。 過去にも織田哲郎がビーイングを離れたこと、離れようとしたことが それぞれ1回ずつあるって話だからね(インタビュー参照)。 ここまで話が展開して、この文の冒頭の話につながってくる。 ビーイングの東京の施設も存続しているみたいだし。 長文スマソ。
110 :
昔の名無しで出ています :2007/09/11(火) 06:26:42 ID:NWOggoZv
織田は相川をエイベックスで売った。上戸彩だのキンキだのも含めて 出てから失敗というほどではない。長戸とは今でも仕事したいのかもしれんが ビーイングとはもう無理なんじゃないか。
111 :
昔の名無しで出ています :2007/09/12(水) 10:39:24 ID:QINNjhq+
織田先生は今度、小春cで忙しいですから。
112 :
昔の名無しで出ています :2007/09/13(木) 01:26:09 ID:SBXpxIxi
相川七瀬など、そこそこ成功した仕事もあるけど、久住小春は単発だし、 その他の楽曲提供もこの10年で激減している。 織田哲郎本人名義の楽曲セールスも低迷。全く売れていないに等しい。 ZOOTRECは何だったのかということになる。最後はインディーズから出していたし、 CDショップで取り扱われない時代が長く続いた。 アルバムを出してなかったせいもあるけど、一時期相当なマイナーアーティストに なっていた。ファンとしては寂しかった。 ビーイング後の織田哲郎は、本人の満足度は別として、成功とは程遠いといえる。
113 :
昔の名無しで出ています :2007/09/13(木) 07:07:39 ID:adAiOwzD
>アルバム270万枚をそこそこってw 確かに本人は地味になっているが一時期以外はもともとだしな。 もし今のビーイングにいたらもっとつらいかもしれない。 ジャニーズやオスカーなどとたまに仕事しては数十万枚売ってんだから 本人は別にそれでいいんじゃね?
114 :
昔の名無しで出ています :2007/09/15(土) 03:14:03 ID:SD+AlXAp
本人の満足度としてはそれでいいのだろう。 もうお腹いっぱいだから。 今や昼寝していても儲かるし、これ以上稼ぐ必要もない。 聴く人がいようがいまいが、自分の作りたい曲を好きなときに出す、 というスタンスなんだろうけど、それで本人やファンはいいかもしれないが、 レコード会社などにとって商業的には、果たしてどうなのか?
115 :
昔の名無しで出ています :2007/09/22(土) 11:55:27 ID:9OiUkxe6
DEENとかFIELD OF VIEWとかの後継者出てこないかな。 織田さんのメロディ俺のツボなんだよな
116 :
昔の名無しで出ています :2007/09/25(火) 10:59:56 ID:KELMkNlT
織田哲郎が新バンドを結成 織田哲郎 on Vocal 石原慎一郎 on Guitar 柴田直人 on Bass 樋口宗孝 on Drums
117 :
昔の名無しで出ています :2007/09/30(日) 19:30:28 ID:BR0VZNL2
織田がビーイングに戻ってくることを期待してる奴アホじゃねーの? 今更織田が戻ってきてその織田曲誰が歌うの? 何の魅力もないGIZA娘共か? いまビーイングにはまともな歌い手が皆無なんだから 織田曲歌わせたって織田ファンからは文句出るのが目に見えてるんだよ
誰も期待はしてないだろう。
確かに坂井泉水が他界した今ではBeingに戻る意味はないわな。 ZARDにはまた提供する時が来ればいいなぁとは密かに思ってたけど。
>>114 他人への提供曲の場合はそんなのんきな考えではやってられない
織田にとっては売れなくてよくても
提供された側にとっては売れないと困る
121 :
昔の名無しで出ています :2007/10/02(火) 13:09:52 ID:fRUTN84w
>120 昔とは業界自体の売り上げが違う中でビーイングよりは ちゃんと売ってるよ。小春ですらw
122 :
昔の名無しで出ています :2007/10/03(水) 07:18:04 ID:p37vf67q
織田さんの歌(サビ)の中に 「Don't you」「バタフライ」って言葉が入ってる曲ある? ブックオフの有線で織田さんの歌らしいものが流れてて気になる。
>>120 織田哲郎ほど提供曲が売れてる人はいないんだから、
それ以上は求めようがない。
ここで問題なのは、本人のセールスはどうなのかということ。
>>123 「Don't you」DON'T YOU WANNA TOUCH ME。
「バタフライ」は分からない。
125 :
昔の名無しで出ています :2007/10/05(金) 01:19:53 ID:ZrnoqPHz
doa「心のリズム飛び散るバタフライ」のことでしょ?
126 :
昔の名無しで出ています :2007/10/05(金) 02:24:27 ID:N0KuLNLq
♪も〜〜も〜〜か〜〜わ〜〜〜〜〜 毎日のようにラジオで流れてる。
>>125 死ねよドアヲタ
おまえ織田の公式BBSにまで宣伝しにきてただろ?
無駄無駄w
織田ヲタはGIZA系なんぞ小馬鹿にしてるから
128 :
昔の名無しで出ています :2007/10/24(水) 12:19:30 ID:zaUlQjRj
彼自身の曲「いつまでも変わらぬ愛を」今でもめっちゃいい曲 もれは当時11歳の小学生のガキだったけどシングル買ったし 今でももれのカラオケ18番の1つ Mi−keの「想い出の九十九里浜」うちの母親がはまってた名曲 「世界中の誰よりきっと」当時どこ行っても鳴りまくってて もう1000回ぐらい聞いてるけど飽きないね。 小室の曲は数年立てば飽きる曲ばかりなのに織田のは飽きない いつまでも飽きない曲を作るのが真の天才なんだろうなぁ それにしても現代(特に2000年代に入って)の曲や詞の 低下は著しいな・・・・・オレンジレンジとかi−podで 大音量で聞いてる学生とか見ると鬱になるよ・・・・・・
織田さん! このスレ見てたら是非Waterこと小林理恵子さんの曲を聴いてみて欲しい! 実は彼女、あの坂井泉水さんの歌声にそっくりなんです!! 歌い方や曲調もそっくりで、中にはZARDのパクリと言う人もいますが、彼女の曲『コトバに出来ない想い』は、ZARDの負けないでに若干似てます! 彼女は今歌手として必死に頑張ってますが、なかなか売れなくて路上でライブしてます。 織田さんが彼女の曲書いてくれたらいいのにな。
>>128 「いつまでも変わらぬ愛を」
「想い出の九十九里浜」
「世界中の誰よりきっと」
今日歌ってきた
>>128 >小室の曲は数年立てば飽きる曲ばかりなのに織田のは飽きない
>いつまでも飽きない曲を作るのが真の天才なんだろうなぁ
それはビーヲタの主観だろw
132 :
昔の名無しで出ています :2007/10/25(木) 10:53:33 ID:2MXk5jGc
133 :
昔の名無しで出ています :2007/10/25(木) 13:34:01 ID:i7raEFRU
てか昼ドラの主題歌織田さん歌ってるよ
134 :
昔の名無しで出ています :2007/10/25(木) 21:36:58 ID:NRcRq1RM
>>131 小室はガチャガチャしたうるさい曲しか作れない
大体小室ファミリー出てきてからだよ曲のレベル落ちたの
それとともに詞のレベルもダウン。TRFなんてなんで
あんなに売れたか小一時間問い詰めたい
織田の方がまだ70年代80年代に近い曲作れる
織田さんはアーティストに合った曲を作るからすごいと思う。 小室はどのアーティストにも似たような曲しか作らないから才能があるとは言えない
136 :
昔の名無しで出ています :2007/10/25(木) 22:49:32 ID:i7raEFRU
>>135 それは人それぞれ。ともかく売れるような旋律だったのは事実
137 :
昔の名無しで出ています :2007/10/25(木) 23:09:38 ID:NSUfF5zQ
おおー! 島谷ひとみの『解放区』すっごい良い曲で好きだな〜と思ってたら、作曲が織田哲郎だった(・∀・)
>>134 >大体小室ファミリー出てきてからだよ曲のレベル落ちたの
はいはいそれもビーヲタの主観
ビーヲタになると他者を認められなくなって悪口を言い出すってのは本当なんだな
ビーイングのやってきたことだって自他共に認める、完全なるB級音楽なのに
>>138 此処はお前の来る場所じゃないから消えろ
>>137 編曲は明石昌夫だね
ビー以外では珍しいコンビだ
作曲:織田哲郎、編曲:明石昌夫のコンビといえばRisky(島崎和歌子)なんてのも・・・ TBSの「オールスター感謝祭」の企画モノだったな。
>>141 あの島崎和歌子にも曲提供してたのか〜
しかも明石昌夫コンビとは!
143 :
昔の名無しで出ています :2007/10/26(金) 15:11:13 ID:hRT7tbgH
それよりもWaterのプロデュースしてくれないかな。 葉山スレにも書いたけど、葉山さんとコンビ組んで是非とも。 坂井泉水さんが他界してしまった今、彼女の生まれ変わりだと思って。
>>139 言うに事欠くとそれかよw
ビーヲタの主観をさも客観のように言うのはやめろ
って言ってるだけww
145 :
昔の名無しで出ています :2007/11/14(水) 16:25:30 ID:d9nFbvd3
質問があるんだけど何でbeingは男のアーティストが少ないの? 昔のDEENやWANDSみたくキャッチーなメロディと打ち込みバリバリサウンド 復活させれば?小松、大野あたりに曲作らせて・・・ 今のレベルが低い音楽界だったらそれなりに売れると思う。
146 :
昔の名無しで出ています :2007/11/14(水) 23:29:17 ID:9IslgCqT
炎のさだめ
>>145 確かにそういう系のアーは盲点になってて狙い目だが
何故かビーイングは盲点を突くようなことはしない
どこまでも時代に追随することしかしない「B専」事務所
他社がそういうアーで一発当たればビーも間髪入れずに追随するんじゃね?
149 :
昔の名無しで出ています :2007/12/04(火) 09:31:57 ID:oYB1zLSu
150 :
昔の名無しで出ています :2007/12/15(土) 16:25:14 ID:Q9+fnWba
あ
151 :
昔の名無しで出ています :2007/12/25(火) 06:07:19 ID:3dh/X6D8
保守
152 :
昔の名無しで出ています :2007/12/28(金) 17:05:25 ID:Ruyoa9cg
153 :
昔の名無しで出ています :2008/01/06(日) 01:12:26 ID:PChUsapb
なぜか織田さん知名度低いよね
154 :
昔の名無しで出ています :2008/01/31(木) 14:44:49 ID:l9mXwxBu
男性ソロ板の織田スレは嫌だ。
あっちはヘンなのが居ついてるからな。 と保守
>>135 織田がつくった曲を長戸がストックしていて
タイアップをとってきたら、もっとも合致する曲を選び、さらにその曲に
合うアーティストに歌わせていたらしい
織田が提供した本人とほとんど面識がないとかいうのもこのしくみのせいかも
まさに歌手を道具として扱ってたんだな長戸
誰でも気軽にライブ配信と視聴が無料で
出来るサイトStickam Japan!
配信内容はなんでもOK!
風景カメラやペットカメラ、弾き語りライブ、
英会話講座やライブハウスから生ライブ中継など、インターネットライブ配信は色んな使い方ができます♪
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
http://www.stickam.jp
あー早く春休み終わらないかなー ヘンなのに織田スレ埋められちゃった。 次スレは 要らねえな。
やっぱりここにも喧嘩王丸出しのレスがあるなwwww 織田信者喧嘩王ワロスwww 織田以外へのアンチ活動、 および織田やビーに対する意見が自分と少しでも違うものを 監視しケチをつけてまわる活動乙www 毎日ご苦労さんwwww
161 :
昔の名無しで出ています :2008/04/26(土) 20:09:33 ID:LA1/noXG
>>156 あっ、アーティスト用にわざわざ曲作ってる訳じゃないんだ?
163 :
昔の名無しで出ています :2008/05/28(水) 22:04:41 ID:iIWq18XU
懐かしいな
164 :
昔の名無しで出ています :2008/05/29(木) 06:34:26 ID:GzTltEVW
5月の風景
165 :
昔の名無しで出ています :2008/08/07(木) 16:27:56 ID:5ASOoDKF
つんく♂はビーイング所属ではないけど、長戸の後輩プロデューサに当たる為、ビーイングとの関わりが深いらしいが、彼は織田さんの再来に近いかも。 二人とも子供向けの曲を作ってるし、いろんなジャンルの曲が作れるから似たような才能してるかも
子供とキモヲタ向けの曲しか作れないだろつんくは
167 :
昔の名無しで出ています :2008/08/12(火) 18:40:48 ID:qX6Imayf
>>166 ん?
つんく作品全部聞いた事ある?
キモヲタと子供向け
168 :
昔の名無しで出ています :2008/08/12(火) 18:41:34 ID:qX6Imayf
>>166 ん?
つんく作品全部聞いた事ある?
キモヲタと子供向けの曲以外にもちゃんとした曲も作ってませ。
演歌も作ってるし
169 :
昔の名無しで出ています :2008/08/14(木) 20:56:14 ID:vFYbrQcm
織田哲郎の無名時代の曲にYou are everythingという曲があります
>>168 演歌なんて知らない
つまり実質的に
子供とキモヲタ向けの曲しか作れないからだと思うよ
171 :
昔の名無しで出ています :2008/08/19(火) 16:48:15 ID:Fi433MhJ
つんくは元々アイドルヲタだからだよ。 じゃなかったらあんな曲作れないだろ〜 しかも、それで国民から支持されて大成功したんだからいいじゃね? つんくの15周年記念ベスト聴いた事あるけど、なかなかカッコイイ曲とかあったけどな〜
>>170 モ娘の抱いてHOLD ON ME!なんかア〜ンとか言ってて、もろキモヲタ向けだなw
175 :
昔の名無しで出ています :2008/10/24(金) 22:57:12 ID:qMFA4LvY
解散したがカレイドスコープ
176 :
昔の名無しで出ています :2008/10/25(土) 12:41:30 ID:+A4kdsRa
最近の曲聴いて喜んでる奴は見ててかわいそうになってくる
サムバディトゥラブの最後のサックスはカッコよかた。 あの頃は北島健二がギター弾いてたな。
普通に中古ショップ回ってるだけじゃほとんど見つからないな…織田のCD 何かオススメのアルバムとかあったら教えてほしい
179 :
昔の名無しで出ています :2008/11/17(月) 01:53:23 ID:viPU4XYr
>>178 TかSEASONが個人的にはオススメっス〜
180 :
昔の名無しで出ています :2008/11/17(月) 13:49:33 ID:P13VdTOE
>>176 激しく同意。GREEEEENとかあんなのがいいとか言ってる平成生まれの
クズ共は脳がおかしいとしかいいようがない。最近の歌は叫んでるだけ
歌詞も幼稚。泣く、笑う、そんな表現しかないのか??というほど幼稚すぎる
阿久悠も嘆いてるだろうよ。最近昔の曲を振り返る番組ばかりしているが、
少なくとも30代以上は最近の曲にはうんざりしてるだろうよ
テレビに出てる大人たちも心の中で今の曲はクズだって言いたいけど
テレビではいえないからなぁ・・・・誰かテレビで勇気出して言って
くれないかねぇ
>>179 「T」300円で買ってきた
風紋と時の流れに(特にCメロ)がイイカンジ
>>180 R-35とかばっかり聴いてる甥が似たようなこと言ってたなぁw
182 :
昔の名無しで出ています :2008/11/19(水) 04:26:37 ID:oIFYyRhv
>>181 「いつの日か、きっと」を聴いて、何度勇気づけらるたことか…
>>181 ,182
Tはほとんどその3曲しか聴かないな
ところで風紋ってアリランのパクり?
184 :
昔の名無しで出ています :2008/11/23(日) 19:59:42 ID:5U6ARdLd
アリランに一箇所も似てる部分が思いつかないが 俺はいかした奴が好きだ
185 :
昔の名無しで出ています :2008/11/23(日) 21:48:50 ID:0Cnht/V+
俺はWelcome-内的体験に見る集合的影に対する考察、イシスは死んだか?-も好きだ
186 :
昔の名無しで出ています :2008/11/24(月) 10:36:32 ID:b1biHn8l
森脇健児ことモリケンの『真夏のファンタジー』がお薦め
187 :
昔の名無しで出ています :2008/11/26(水) 06:33:35 ID:CP+QdWgQ
「ある夏の1日」も捨てがたいし、個人的には「君の瞳にRainbow」がシングルではイチバン好き この時季は「Christmas song」も聞き逃せない なんだなんだ、「T」は名曲揃いだ
Complete of TETSURO ODA以下略 今更だが選曲最悪だな
189 :
昔の名無しで出ています :2008/12/30(火) 03:06:47 ID:NIvzK1Mq
時の流れに が良いっす
時の流れにはいつまでも変わらぬ愛をと唯一肩を並べられる曲
191 :
昔の名無しで出ています :2009/01/02(金) 01:03:21 ID:Gwqbx7jY
皆さんが選ぶ織田さんのベストソングは何ですか? 自分は君の瞳にRainbowです
192 :
昔の名無しで出ています :2009/01/02(金) 02:17:46 ID:LcrfGbdy
1 いつまでも変わらぬ愛を 2 時の流れに 3 ※BOMBER GIRL レコ大の金賞選ぶのが年々つらく厳しくつまらなくなっていく時代 年間売り上げの上位をジャニーズが独占する時代 (00年以降にデビューしたヘタなアーティストとくらべるくらいなら ジャニーズのがよっぽど良い曲だしてるが) 結構長い間生きてきたが今年(去年?)程酷い年はなかった 08年デビューで評価できたのは木山裕策のhomeだけ オムニパスの増え方を見れば00年以前の曲がいかに人の記憶に残っているのかよく分かる と思いきやオムニパスにも倖田來未やEXILE、大塚愛の曲が入る時代 小室は残念なことになったしサザンは活動休止。織田はのんびりしてるし ミスチルのCDも50万枚売れない。J-POP界もいよいよ終わりだな
織田と小室の共作で今の売れてる歌手に歌わせたら最高なんだが。
ビートに溺れてが1代前のジャイアンの声に聴こえる 誰か治してくれ
195 :
昔の名無しで出ています :2009/01/13(火) 19:59:11 ID:ECEV+RzJ
これカツーンのオフシャルサイトから 1. ONE DROP 日本テレビ系火曜ドラマ「神の雫」主題歌 作詞:SPIN Rap詞:JOKER 作曲:t-oga / M.U.R. 編曲:ha-j 織田哲郎作曲なの?
196 :
昔の名無しで出ています :2009/01/13(火) 21:04:33 ID:ECEV+RzJ
odaじゃなくてogaだったね
>>193 じゃあカツーンに歌わせたらいいんじゃん?
197 :
昔の名無しで出ています :2009/01/14(水) 19:43:52 ID:khpLJbkY
199 :
昔の名無しで出ています :2009/01/14(水) 22:58:36 ID:oFDveKGK
ミスった。スマソ
201 :
昔の名無しで出ています :2009/01/14(水) 23:57:43 ID:OuruKTTr
ビートに溺れてカッコいいよね
貴族刑事3のEDで君の瞳にRainbowが流れてたのをたまたま耳にした やっぱりイイ曲だな、これ 来週もやるみたいだしEDだけみようw
203 :
昔の名無しで出ています :2009/01/17(土) 03:50:07 ID:MWwVYpQD
>>202 刑事貴族なw
ドラマ自体、サイコーにおもろいから見るといいよ!
ついでにEDで「ほんとぉのぉえがぁお見せてぇ」の辺りで、本城さん(水谷豊)がヘリめがけて発砲するシーンはカッコいい♪
前奏がなかったw
205 :
昔の名無しで出ています :2009/01/21(水) 19:40:14 ID:piEaRm71
遅ればせながら「GROWING UP」を買った アルバムは全部持ってるけど、いいもんはいいね♪
206 :
昔の名無しで出ています :2009/02/04(水) 01:47:10 ID:F1DJhIxY
このスレSEASON過剰評価し杉
207 :
昔の名無しで出ています :2009/02/05(木) 02:18:43 ID:ir3dBWHE
>>206 SEASONはものスゴい名曲ばっかってわけじゃないけど、ハズレがない…地味に聞き飽きないのが強みかなぁ
ヘコんだ時の「5月の風景」は抑えときたい
織田さんの楽曲はやっぱチューブだな。
209 :
昔の名無しで出ています :2009/02/07(土) 16:27:01 ID:M/vtS3ZI
ブログに♡マークが・・・
210 :
昔の名無しで出ています :2009/02/08(日) 12:19:04 ID:R2T61oPQ
>>208 シングル曲もいいけど、「明日への道」は実に名曲♪
渚のオールスターズの曲もいい!
>>210 はげ同!アルバムじゃ「Beach Time」が最高だね。
渚ね「DAY IN VACATION」や「Be My Venus」だね。
まさに織田色が満開だね。
212 :
210 :2009/02/09(月) 02:18:39 ID:HUC+VFOq
>>211 ですよねー!!
同じ感性の持ち主がいて、すげー嬉しいっス
>>212 こちらこそ!メロディアスだからね。織田さんは天才だと思うよ。
メロディーに自然と浮き出てくるようなさわやかな色気を感じるね。
ポップスのモーツァルトって感じだ。
214 :
210,212 :2009/02/10(火) 14:36:00 ID:gT351JBr
>>213 そりゃまたウマい例えですねw
てか織田さん自身の曲は歌うのムズかしくないですか?
「DAY IN VACATION」なんかを歌うと前田さんのパートは自信あるけど、織田さんのパートは…(汗)
「君の瞳にRainbow」をカッコよく歌いたいー
215 :
昔の名無しで出ています :2009/02/12(木) 02:34:32 ID:/Rbv8JTG
ソングライターではなくてシンガー織田哲郎の良さが感じられるアルバムは? 織田ヲタが自信を持って推薦するオリジナルアルバムを教えて。
216 :
昔の名無しで出ています :2009/02/12(木) 04:26:39 ID:WJcgJmqs
>>215 オススメは「T」「SEASON」「CANDLE IN THE RAIN」かなぁ
「T」「SEASON」は聴きごたえある曲が多いし、「CANDLE〜」は英語詞の曲が3曲あるだけに“うたうたい”としての織田さんの力量が分かるかと
>>215 神曲揃い 「T」
名曲揃い 「SEASON」
良曲揃い 「Candle In The Rain」
218 :
217 :2009/02/12(木) 04:35:59 ID:yR1EeiFK
被ったw
219 :
昔の名無しで出ています :2009/02/12(木) 05:04:19 ID:NZxHrfBi
とりあえずその3枚 あとは いつまでも変わらぬ愛を 君の笑顔を守りたい 光と影の中で 君の瞳にRainbow(Tにも収録されている) を収録してる『complete of TETSURO ODA at the BEING studio』もオススメ 提供曲も入ってるけど
220 :
昔の名無しで出ています :2009/02/12(木) 07:19:16 ID:to0Z4bFm
案外去年の『ワン・ナイト』いいと思う。 力が抜けてて楽曲のよさが伝わりやすい気がする。
>>220 瞳閉じれば〜
TONIGHT
最後の恋
キズナ
祈り
あたりが好きな俺だが『ワン・ナイト』はちょっと通向けな気がする
222 :
215 :2009/02/12(木) 20:31:48 ID:Q/JWU6az
織田ヲタの皆さんありがとうございます! 『T』は持ってるんで、次は『SEASON』『Candle in the rain』に行ってみようかと思います。 織田さんの曲はサックスアレンジが格好いいのが多くて好きです。 ここには出ませんでしたが『Tough Banana』も中々いいですよね。 作曲家としてはメジャーなのに歌い手としてはマイナーというのも珍しいと思います。 ファンとしては微妙にマイナーでいてくれたほうが嬉しかったりもしますが。
TUBE
1回聴いただけだけど、上戸に提供した曲はワーストだとおもう
225 :
昔の名無しで出ています :2009/02/24(火) 09:52:29 ID:vZmecAXq
曲のクオリティが?上戸の歌唱力が?
226 :
昔の名無しで出ています :2009/03/01(日) 10:19:58 ID:n6MQ6W5s
>>215 アルバムでは無いがシングルのビーマイビーナスのカップリングの
シーズンインザサンの織田さんの英語バージョンがイカしてると思う
227 :
昔の名無しで出ています :2009/03/02(月) 07:29:32 ID:IkDXwdhj
>>226 確かに!
渚のカセットvol.2に収録されてるのもカコイイけど、English disco verは別格!
朝がくるまで当時聴きまくったな〜ライブでほとんどやらないよね?
229 :
昔の名無しで出ています :2009/04/01(水) 12:56:54 ID:1wWBzE8c
世界が終るまでは…
230 :
昔の名無しで出ています :2009/04/02(木) 22:56:31 ID:AL33JAmN
>>229 「世界が終わるまでは」なんかは、織田さんの声が今の声だから心に染み入るんだと思う
そう思いこみたいのはわかる 現実を見ろ 今の声の方がよいはずはない
232 :
昔の名無しで出ています :2009/04/11(土) 00:47:15 ID:9HFgnIDx
だからって今の声がいいって思っちゃいないさ ただ「世界が終わるまでは」の歌い方は、演奏を考えると以前の声じゃ味わいがないと思う ちなみに織田さんの歌でサイコーなのは、「君の瞳にRainbow」だと思ってる…あの曲はどう考えても、今の声じゃ感動が薄いでしょ!?
233 :
昔の名無しで出ています :2009/04/13(月) 02:53:47 ID:jxOCT2gP
えええ? 今の声のほうが全然味があると思うけど。。。
234 :
昔の名無しで出ています :2009/04/17(金) 02:49:25 ID:Mmw4/B1b
声量は減った。
235 :
昔の名無しで出ています :2009/04/24(金) 18:42:14 ID:8nc3QuS5
見てないけど、前田でも織田でも栗林でも無ければ伊藤一義かな?
237 :
昔の名無しで出ています :2009/04/24(金) 23:23:40 ID:imQF1grY
>>236 見て下さいよ。そんな時間かからないと思うんですけど。
でも、レスありがとうございました。
伊藤一義さんという方なんですね。
いい声だなあって思います。
238 :
昔の名無しで出ています :2009/04/27(月) 08:29:13 ID:Hfxd6n7Z
239 :
235 :2009/04/28(火) 17:10:02 ID:nccHS+Nh
>>238 レス、ありがとうございました。m(__)m ペコリ
240 :
238 :2009/04/28(火) 21:48:37 ID:LVLUcngw
>>239 伊藤さんはコーラスは勿論の事だけどソロもイカしてると思う
ちょっと前にレンタルビデオショップの50円CDコーナーにライディングの『微笑む君に』があったのはちょっとガッカリだったな
スレ違いですみませんm(_ _)m
241 :
昔の名無しで出ています :2009/04/29(水) 02:39:34 ID:qv09orMz
リンダもくりりんも亜蘭さんも、皆よかったし、渚はサイコーだったと思います! おいしいトコは前田さんが持ってってたけど、織田さんが絶妙なスパイスとして香りを醸し出して、いいユニットだったんだって思います♪
242 :
昔の名無しで出ています :2009/05/01(金) 08:06:33 ID:Z6J3/Ocw
数年前に渚モドキが一夏限定で活動してたが オリジナルの渚が好きだった自分にはクリリンやイトキン+坪倉(コーラス) がいない渚モドキは正直拍子抜けだった
243 :
昔の名無しで出ています :2009/05/02(土) 04:15:56 ID:ByYhsJ8X
>>242 アルバムが出たり、何枚かシングルが出てればもう少し盛り上がったんでしょうね…
てかいつの間にか織田さんの話題ってよりも、渚の話題に、、、(汗)
244 :
昔の名無しで出ています :2009/05/02(土) 07:50:51 ID:x3lzAA5p
>>243 一応スレタイが織田哲郎楽曲となっておるから
ギリギリセーフでしょ?以前渚スレがあったが老舗の糞スレよりも
過疎ってたので....
まぁあなたの言うように何枚かリリースしてればもっと話題もあっただろうに
245 :
昔の名無しで出ています :2009/05/03(日) 16:20:27 ID:w4rI1iQA
青い傷痕隠し
246 :
昔の名無しで出ています :2009/05/07(木) 23:42:10 ID:XMgp5Rx2
今年はライブやらないの?
Message聞く限りではソロライブはやらなさそう
248 :
昔の名無しで出ています :2009/06/27(土) 13:49:18 ID:3p+BBwsR
しょげないでよBABYの織田さんの ドウーワップコーラス最高
249 :
昔の名無しで出ています :2009/07/02(木) 21:16:15 ID:MPVVGfNd
14年前オダテツが歌った御前崎のイメージソングは良かった。
250 :
昔の名無しで出ています :2009/07/22(水) 06:04:58 ID:LnazlR60
君の瞳にレインボーのバンドスコアって出てないの?
いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日までが一番好きなアルバム。陽射しに包まれてがベストソングだけどアルバム一枚通じての世界観がすごい
252 :
昔の名無しで出ています :2009/07/25(土) 22:19:24 ID:dR/0/iSx
98年のシングル「青空」が好き
253 :
昔の名無しで出ています :2009/08/08(土) 23:39:50 ID:OCHNScpL
そっとしておいてくれ
255 :
昔の名無しで出ています :2009/08/14(金) 11:32:29 ID:AmcGtXQh
織田さんのファン○○ます
256 :
昔の名無しで出ています :2009/08/24(月) 09:48:43 ID:v1k6A7fY
がんばれ
>>251 同意
『アルバム』として見た時の
「いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで」の完成度は凄い
曲は「隠された道標」が一番好き
「ガラスの街」がでてないな
259 :
sage :2010/01/25(月) 01:00:35 ID:Qf7VLKkW
>>258 「ガラスの街」オレも好きだ。
というかNIGHTWAVEに入っている曲は全部好き。
260 :
昔の名無しで出ています :2010/01/25(月) 06:06:43 ID:VGZfVJgd
今度のKIKURIの新曲聴いた人いる? 曲のみならず詞まで提供するというのは珍しい。 もしかして相川以外の歌手では初めて?
このスレ読んでてTUBEの織田曲が好きという人が多くて嬉しいです。 しかし今のTUBEは猿畑駄曲に毒されて堕ちるとこまで堕ちてしまいました。 この果てしない奈落の底に堕ちていくTUBEを救える最有力候補は やはり織田さんしかいないと思います。 亜蘭さん+織田さん+TUBEの黄金コラボをもう一度拝んでみたいと思いませんか?
262 :
昔の名無しで出ています :2010/02/12(金) 23:53:48 ID:nIL+cTH+
織田さん初のディナーショーに行ってきたよ〜最高だったよ〜 なにより、織田さんとの距離が近かったっっっ 千葉県民としては最高のシチュエーションだったよ なんといっても幕張一番の高級ホテル、珠玉のホテルザ・マンハッタンだから。 大人の隠れ家的ホテルで歌う織田さん、なんかすごく大人の雰囲気醸し出してぴったりだ0った。 こんなにあの雰囲気に似合うアーチストって、なかなかいないと思う。 冬だったせいか、TUBEの曲は歌ってくれなかったけど。。。 次回のディナーショーでは、客席の合間を練り歩いてくれるそうです! 夏にもまた幕張でやってほしいな☆☆☆ 夏ならTUBEの曲も歌ってくれるかも。 ますますファンになった私でした。織田さん最高!!!
>>262 嬉しいのは分かるがアンチスレまで出張して喜びを表現するのはやめてね。
報復が怖いから。
264 :
昔の名無しで出ています :2010/03/26(金) 16:56:12 ID:WhVK24Al
マッチが「Baby Rose」をカバーしたのは本人の意志なの? 名曲だが、爆発的に売れるような曲ではないよなぁ……。
「1997年、夏」で保守
266 :
昔の名無しで出ています :2010/06/17(木) 04:03:47 ID:kFGgCui3
浅岡の15周年ライヴに行った人はいない?
めんたいこ保守
268 :
昔の名無しで出ています :2010/09/24(金) 22:51:21 ID:ZhvdemYP
BOMBER GIRLがいい。
269 :
昔の名無しで出ています :2010/10/07(木) 22:34:25 ID:0C7E1OaF
SOMEBODY TO LOVE 最高
270 :
昔の名無しで出ています :2010/12/17(金) 23:48:22 ID:UwqwIK4K
TUBEに提供した歌全部すき わたせなかったIneedyou 久々聴いた 良いわ
271 :
昔の名無しで出ています :2010/12/20(月) 14:44:48 ID:X97YRB8f
青空と君の笑顔を守りたい 最高
272 :
昔の名無しで出ています :2010/12/25(土) 04:42:43 ID:zR/R8+KU
さよならベイブとホットナイトいい曲だね この2曲ばかり口ずさんでしまう。 メロディーも切ない歌詞も織田さんの歌声も大好き
273 :
昔の名無しで出ています :2010/12/26(日) 00:03:08 ID:Pg11+u+0
織田哲郎と結婚したい
274 :
昔の名無しで出ています :2010/12/29(水) 05:11:46 ID:n4N7ON6U
君の瞳にレインボー
275 :
昔の名無しで出ています :2010/12/29(水) 14:26:46 ID:NzMmGSVE
炎のさだめ
昔行ったコンサートで マイクスタンドにマイクがはまらず、スタンドを がんっ!と蹴り倒し ハンドマイクで歌ってたのを思い出した。 若い頃は悪いロッカーだったんだろうな〜(いい意味で)
>>276 何年前の話?
そんな格好いい織田さんみたい。
いつま〜でも 変わらぬあ〜いを 君に届けてあげ〜たい〜 どんな〜に季節がすぎ〜ても 終わらないdaydream
季節はずれの嵐のよ〜うに 俺の心を揺さぶってゆく
>>278 最近そればっか聞いてるわ
というかポカリに使われた織田さんの曲をよく聞く
夏に聞きたい爽やかさがある
>>278 にレスつけるとか意味わからん
自演だろこれwww
>>282 んなわけねーよ
織田哲郎のデビュー曲?セイリングラブ聴きたい
>>277 確か「ENDLESS DREAM」発売時のツアーだったと思う。
新宿厚生年金だったか、郵便貯金ホールだったか…
自分は、好きなキーボーディストがツアーメンバーだったので
それ目当てに行ったんだけれど、
織田氏の迫力あるボーカルと、ロックな曲に一発で惚れた。
285 :
昔の名無しで出ています :2011/10/25(火) 02:25:37.11 ID:tBoWeWDI
>>284 自分もその頃 大阪の厚生年金ホール行きました
席が遠くて黄色ジャケットを着ていたくらいしか 確認できない距離でした
それに そんなハプニング無かったな多分
忘れてしまってるかもしれないけど
咲き誇れ愛しさよ
風紋
ZARDで好きな曲の大半が織田作品だということに最近気づいた
289 :
昔の名無しで出ています :2012/05/26(土) 23:27:25.52 ID:8gpjndbe
「心を開いて」と「My Baby Grand」あたりから織田の作曲能力も成長した感じだったけど 個人的には「愛が見えない」と「Just believe in love」と「永遠」が 織田作品だったらもっと凄いと思ったよ
チョット待ってよ!
291 :
昔の名無しで出ています :2012/06/12(火) 23:00:14.62 ID:bg5Zs/8N
ZARDの曲で好きなのは「愛が見えない」「Just believe in love」「少女の頃に戻ったみたいに」 だけど織田の曲の中では「心を開いて」と「TODAY IS ANOTHER DAY」もかなり好き 織田の単調なメロディをあれだけの曲に仕上げた編曲家の池田大介は天才だね
あまり好きじゃない3曲を挙げてる>291を見て、見事に好みが合わない人がいるものだと感慨深かった
293 :
昔の名無しで出ています :2012/06/13(水) 23:24:16.38 ID:B8eNHjIq
Just believe in loveが織田の楽曲だったら天才と思ったけど 作ったのはTUBEの人だったんだな けど織田の楽曲も結構いいの多いと思うよ蒼いうさぎとか
294 :
昔の名無しで出ています :2012/06/14(木) 22:02:31.64 ID:ZlnVlKE0
AKB48に書いた曲がボツにされてほかのグループのB面に使われた時は可哀想だったな 専属作曲家になってもっといい曲が書けるようになれば そんな粗末な扱いされなくなると思うよ
そんな糞に提供することは恥
296 :
昔の名無しで出ています :2012/06/17(日) 15:25:21.02 ID:mq7vYOtt
君のことが好きだから、はAKBファンからも好評だったよ てかAKBはB面のが良い曲多い
297 :
昔の名無しで出ています :2012/06/17(日) 20:48:11.02 ID:lJMY86/x
10年くらい前に買ったZARDのシングルBOXの作曲欄を観たら聞き慣れた ほとんどのヒットシングルが織田作品でビックリした覚えがある そんな織田曲をB面に回した秋元って結構しぶといよな
本当は売れていないアーティストに曲提供するだけ無駄
299 :
昔の名無しで出ています :2012/06/18(月) 21:59:54.49 ID:rmIpsvVz
世界が終るまでは・・・と 世界中の誰よりきっとはいまだにカラオケでよく歌われるけど 詞を書いた人間が心もなければ人の痛みも分からないゴミだからあんまり好きじゃない 曲は織田だから好きだけどね
一色紗英+ポカリがドンピシャな世代 絶賛童貞中で男子校に通っていたオレにはたまんなかった
kissしてロンリネス/南野陽子 Secret Vacation/今井優子 淋しがりやふたりぼっち/中原薫 が好きデス
302 :
昔の名無しで出ています :2012/06/21(木) 22:19:26.80 ID:65gzBVrx
昨日イオンでオダテツ版揺れる想いが流れた後 何故か嵐のOne Loveが流れた
303 :
昔の名無しで出ています :2012/06/22(金) 01:21:08.13 ID:1qjlzxo0
太田貴子の歌った 囁いてジュ・テーム−Je t'aime− 美衝撃 天使のミラクル が好きだけど織田さん知ったのはチューブだった・・・。
ジュテームといえば坪倉唯子を思い出した。これも織田楽曲かな。おどるポンポコリンと別人のようで驚いた。
305 :
昔の名無しで出ています :2012/07/05(木) 21:50:51.08 ID:qjgANvyJ
先週の爆笑サンデーの心が入っているカラオケランキングでFOVのDAN DAN 心魅かれてくが6位に入った時 太田「これ、らいおんハートより上なの? 坂井泉水作詞で織田哲郎作曲でしょZARDは歌ってないんだ」 田中「当時一番売れてるコンビだから」 太田「ZARDが歌ってもおかしくないでしょ らいおんハートより上なのは凄いよね」
この曲に関してはZARDバージョンよりField of Viewの方が良いと思います
307 :
昔の名無しで出ています :2012/07/05(木) 23:23:58.96 ID:qjgANvyJ
太田はFOVの曲なのにZARDの事ばっか言ってたな このコーナーで織田の曲が良く入るから「この曲も織田さんだよ 凄いよな~」 とか良く話題になってるよね
一時期、披露宴で「いつまでも変わらぬ愛を」をよく聞いたものだが ピアフの「愛の讃歌」同様、亡くなった人に捧げる曲を結婚式で聞くのも…。 ま、曲のエピソードなんて知らない人がほとんどだろうけど。
「いい日旅立ち」を歌うよりはマシじゃない?
BOMBER GIRL、憂鬱はねむらない、朝がくるまでの3曲はベスト盤に入れるべき
ここ5年くらいの邦楽は心に残る名曲があまり見あたらなく、カバー曲で溢れている。 こんな時こそ活躍してほしい
>>305 DANDANはZARDも歌っているのだが、そこまでの言及はなかったのか。
流石は知ったかぶり芸人の太田。
10/7に自由が丘の女神祭りで織田哲郎Live行ってきました 久し振りに見た印象は、白髪も混じって老けたか〜 でも、相変わらずスラっとしていて、いい歳の重ね方をしてるんだろうなという印象。ダンディーです 本人も作曲者・プロデューサーの方で知られていることを認識しているみたいなMCではじまりましたが、 ファイナルファンタジーの作曲をした植松伸夫と同じ都立大学付属高等学校で同級生ということに驚き(これは前日の植松伸夫氏が語った) 前のバンドが時間押しになってセッティング・音調整に時間が掛かり、おっちゃんが「早くはじめろ!」とがなり立てはじめた 不穏な雰囲気になった所で織田さんが登場。MCでやんわりさせながら、音調整を始める。それがデモセッションのようでウォーミングアップのよう バンド構成は、ウッドベース・サックス・パーカッション・織田さんのボーカル&アコースティックギター オープニングは「君に逢うために」のアコースティックバージョン 懐かしさと心暖まる気持ち 次は最新アルバム、と言っても4年前ですが、その中の曲を披露。観客はシーン。。。やはり知らないみたい 次は提供曲として「世界中の誰よりきっと」 そして「いつまでも変わらぬ愛想」 単独ピアノ弾き語りで「このまま君だけを奪い去りたい」 自身の曲で「君の瞳にRainbow」 そして最新アルバムの曲と続き、あとはちょっと覚えてなくて 1時間があっという間に過ぎて終了 アンコールで[BOM[BER GIRL] 都立高校は隣の駅で、高校時代は自由が丘でデートしていたエピソードや風景が今でも残っていて、今でも風景描写で歌詞に入れているそうです 「男ってさ、いくつになってもガキなんだよな!今でも18の時のときめきは忘れてないしさ!」 なんか、忘れてしまいたい思い出もしっかりと抱きしめて今を生きているんだなと思う だから今でも恋愛の歌詞が書けるんだなぁと なんとなく、ホール&オーツのコンサートで味わったダリル・ホールの陶酔感を感じた こういう感じの人が「アーティスト」なんだなと思う 男から見てもかっこいいと思う
314 :
昔の名無しで出ています :2012/10/21(日) 09:59:48.29 ID:LGIrFA92
>>312 田中は最近ビーイング系って言葉を覚えたよな
315 :
昔の名無しで出ています :2013/02/06(水) 22:06:33.64 ID:2vNOGlt8
ZARDのTODAY IS ANOTHER DAYの作曲が織田哲郎だと知った時、織田が凄い作曲家なんだと理解した。
田中はB'zことが大嫌いだからな 太田も決して異論は述べなかったから コンビそろって嫌いなんだろうな 太田は「WANDSとかしらねーし」って言ってたしな
317 :
昔の名無しで出ています :2013/05/06(月) 09:17:53.80 ID:4sjEZ7WW
ZARDと大黒摩季じゃなくZARDとWANDSって良く言う田中は ZARDの全盛期がWANDSと同じ時期だと思ってるからキケンだよね
319 :
昔の名無しで出ています :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QpYyub5/
10月30日発売 ★織田哲郎『DOUBLE FACE』(2枚組)KICS-1977/8
♪イルミネーション映し出す ♪お前の横顔は拒絶の微笑み ↑ 曲名と、この曲が入っているアルバムは まだ新品で買えるのか御存知の方、教えて下さい。
322 :
【関電 73.1 %】 :2013/09/22(日) 16:37:52.08 ID:ahV0Tj/d
>>296 君のことがすきだからは神曲
走れペンギンもいい曲
323 :
昔の名無しで出ています :2013/09/23(月) 00:52:19.20 ID:nM6k8QHb
>>320 もう解決済みでしょうが、その曲名「ビートに溺れて」
織田哲郎の3枚組ベスト?アルバム「GROWING UP 1983−1989」に入ってます。
3か月位前に新品買いました。 まだ買えるんじゃないかな?
324 :
昔の名無しで出ています :2013/10/25(金) 02:08:57.43 ID:5cZ1QQli
タフバナナさいこ〜
www.youtube.com/watch?v=_xRdvkd1Dg4 winter song 織田哲郎新曲 フルートカコ(・∀・)イイ!!
327 :
昔の名無しで出ています :2013/11/12(火) 18:21:25.27 ID:FZ1LW7w9
またAKBに曲を書くね 15年ぶりのミリオンになるかな
328 :
:昔の名無しで出ています :2013/11/21(木) 23:21:09.54 ID:jEqf6yB5
AKBの鈴がどうのこうのとかいう曲超糞だったな 俺が知ってる織田曲では間違いなくワーストレベルだこれは もしかして才能かれちゃった?
329 :
昔の名無しで出ています :2013/11/22(金) 02:08:01.80 ID:xBNzN42Y
330 :
昔の名無しで出ています :2013/12/06(金) 15:27:37.95 ID:BktjiPdV
FNSにいっぱい出てたね
シーズンインザサンがやっぱり好きだな。チューブとベストテンで競演した時は傑作だった。
332 :
昔の名無しで出ています :2013/12/14(土) 10:31:42.43 ID:ImXz2WcE
その曲桑田が作った最高傑作とか言ってたな
333 :
昔の名無しで出ています :2013/12/20(金) 11:24:32.15 ID:BqhtKS3V
>>328 AKB楽曲の中じゃトップレベルだけどな
334 :
昔の名無しで出ています :2014/04/30(水) 03:22:23.10 ID:euMApBob
92年といえば暗雲漂い始めた頃。 80年代の雰囲気漂うボンバーガールのような曲ではじけるような雰囲気でもなかった。
335 :
まるまる :2014/05/23(金) 10:53:49.43 ID:6FX/oVrp
336 :
昔の名無しで出ています :2014/10/02(木) 19:21:01.86 ID:ugLZjUCQ
337 :
昔の名無しで出ています :2014/10/06(月) 19:35:55.01 ID:S0RxeT3h
338 :
昔の名無しで出ています :2014/10/16(木) 22:00:37.79 ID:JTZf8roC
339 :
昔の名無しで出ています :2014/10/30(木) 19:52:15.91 ID:vpuFL6YB
340 :
昔の名無しで出ています :2014/11/12(水) 20:53:46.15 ID:3DUgu2Kh
341 :
昔の名無しで出ています :2014/11/20(木) 18:38:27.91 ID:J93eMmzl
342 :
昔の名無しで出ています :2014/11/23(日) 09:50:31.71 ID:0qlyhGc+
343 :
昔の名無しで出ています :2014/11/26(水) 19:16:29.20 ID:bRLf4HO6
344 :
昔の名無しで出ています :2014/11/27(木) 19:24:04.49 ID:U22Gj/MT
345 :
昔の名無しで出ています :2014/11/29(土) 22:17:59.38 ID:GDQcfLSL
346 :
昔の名無しで出ています :2014/12/06(土) 22:28:39.68 ID:3k39g89D
347 :
昔の名無しで出ています :2014/12/07(日) 05:52:43.56 ID:rGEIoW6o
348 :
昔の名無しで出ています :2014/12/08(月) 21:51:15.93 ID:JZNdaKkj
349 :
昔の名無しで出ています :2014/12/09(火) 21:55:03.83 ID:ZpWTZY+j
350 :
昔の名無しで出ています :2014/12/10(水) 22:30:15.63 ID:RycDdOwN
V7の前にbVIIをかますだけで織田哲郎っぽくなる
352 :
昔の名無しで出ています :2014/12/12(金) 21:44:44.41 ID:Vxmu8cUV
353 :
昔の名無しで出ています :2014/12/16(火) 19:38:47.12 ID:F0T/eOjm
354 :
昔の名無しで出ています :2014/12/18(木) 19:34:53.24 ID:IyYZa8eA
355 :
昔の名無しで出ています :2014/12/21(日) 01:34:51.05 ID:n23zEm4C
356 :
昔の名無しで出ています :2014/12/28(日) 20:41:23.17 ID:SKsUlzg7
357 :
昔の名無しで出ています :2015/03/04(水) 22:23:36.37 ID:uETqrdv3
358 :
昔の名無しで出ています :
2015/03/06(金) 20:05:04.60 ID:TBWgAS1f