【作編曲家】馬飼野康二

このエントリーをはてなブックマークに追加
38昔の名無しで出ています:03/11/25 02:55 ID:???
ピーターの変な曲って「人間狩り(マンハント)」だろ。多分。
当時はグラムファッションで歌ってたらしい。近田春夫が書いてた。
39昔の名無しで出ています:03/11/27 00:33 ID:???
「愛のメモリー」は元々ヒデキのために書かれた曲だって話を
聞いたような気がするんだけど、真偽のほどは?
40昔の名無しで出ています:03/11/27 01:25 ID:???
こういうところって本人も読むんだろうか
41昔の名無しで出ています:03/11/27 14:57 ID:???
なにか中傷してみたらわかるよ
42昔の名無しで出ています:03/12/04 00:08 ID:???
何気に嵐のデビュー曲は好きだ。
・・・
ってマニアックなスレだなぁ。
43昔の名無しで出ています:03/12/06 03:43 ID:Q6MczOVu
自民党のCM曲も作ったんだぜ
44昔の名無しで出ています:03/12/06 03:58 ID:???
みづえちゃんの「硝子坂」の編曲もこの人。
45昔の名無しで出ています:03/12/06 04:35 ID:???
ロビー和田っていまニッコロ?
46昔の名無しで出ています:03/12/06 08:54 ID:???
こんなスレにまでみづえヲタが来るとは…
47昔の名無しで出ています:03/12/13 22:25 ID:???
馬飼野康二30周年記念BOXはどうなったの??
48昔の名無しで出ています:03/12/20 18:28 ID:NbscvWmG
昔はアニメ系の仕事が多かったし、2時間ドラマも
時折やっていたが、今は何しているんだろう
49昔の名無しで出ています:03/12/20 20:10 ID:E8Q00ApS
>>48
セブンイレブン逝ってNEWSのデビュー曲を買いやがれ(w
50昔の名無しで出ています:03/12/20 20:50 ID:???
どうやらアニソン板の住人が紛れ込んだようですな
51昔の名無しで出ています:03/12/20 23:58 ID:kAp9SclB
>>49
バレー板でもNEWSはクソミソに叩かれてたけど
曲は概ね好評でしたよ。
52昔の名無しで出ています:04/01/04 00:43 ID:vCN1qDzx
age
5320代男 ◆N1NWa9fVcY :04/01/04 01:08 ID:nGznYpYy
こないだの紅白で
華原とコロッケが歌った「ありがとね」
馬飼野康二の作品だったようだ。
54昔の名無しで出ています:04/01/04 09:54 ID:ujHVkOQv
かの歌謡曲全盛の時代から、未だに第一戦で活躍する凄いひと。
55昔の名無しで出ています:04/01/04 13:05 ID:zElEy3l9
男闘呼組ではMark Davis名義、少年隊ではJimmy Johnson名義。
少年隊の「君だけに」の編曲は素晴らしかった。
キョンキョンの作品はとてもいい。
56昔の名無しで出ています:04/01/04 20:15 ID:???
朋ちゃん&コロッケの「ありがとね!」、紅白ではじめて聞いたけど
結構いい曲だった。もっと売れてもいいのにね。
57昔の名無しで出ています:04/01/04 21:24 ID:???
>>54
そうそう、いつまでも現役の裏方職人。筒美京平が目指してたのはそこなんだよな。
でも、90年代に入って名前を出していこうと決めたんだと思うよ。仕事減ったから。
馬飼野は55さんのあげた変名でEVEなんかもやってるね。ほとんど洋楽。
58昔の名無しで出ています:04/01/04 23:57 ID:???
上岡竜太郎が昔、大阪のラジオで
風吹ジュンへの提供曲がいかに洋楽からのパクリであるか
検証していた。
59昔の名無しで出ています:04/01/12 23:47 ID:DCyb0waP
まぁ、日本の音楽はパクリだから
エッセンスをいかに日本的に料理するかだよね
それをまともにできない時代があったんだよ、30年前
そっから生きている人

>>55
シタールのシンセの音がはいっているんだよね
あれは曲そのものもすばらしかった
60昔の名無しで出ています:04/01/13 00:00 ID:???
くーさむらーに〜 なーもしれず〜 
  さーいている〜 はーなならば〜〜


イントロ爆萌え
61両手ふりふり:04/01/30 13:46 ID:DUuWpYLp
馬飼野康二センセーは元GSグループブルーシャルムのメンバーでは?
藤圭子「京都ブルース」和田アキ子「古い日記」山口百恵「ちっぽけな感傷」
62昔の名無しで出ています:04/01/30 13:53 ID:???
「古い日記」がベストワーク?
63昔の名無しで出ています:04/01/30 14:16 ID:???
「ブルースカイブルー」「愛のメモリー」辺りが絶頂。
64昔の名無しで出ています:04/02/01 01:09 ID:???
子供の頃、この人の名前「ばかのこうじ」だってずっと思ってた。
65昔の名無しで出ています:04/02/01 09:50 ID:???
キャンディーズ関連シングルは編曲のみだけど
これも佳曲揃いだね。

哀愁のシンフォニー〜アン・ドゥ・トロワ
66昔の名無しで出ています:04/02/08 13:13 ID:???
万華鏡 / 岩崎宏美
作曲編曲両方とも馬飼野さんの作品。全体に幻想的な雰囲気の
溢れるアレンジが印象的だった。

夢伝説-ペルシャンブルー- / 高田みづえ
これも作曲編曲両方とも氏の作品。繰り返されるサビメロと
エスノなアレンジに惹き込まれそうな佳作!

ところで馬飼野俊一さんって兄弟?
671さん:04/02/17 23:31 ID:???
そうです。最近は演歌/歌謡曲の編曲が主。

最新情報としては、
「歌凛」のアルバムの全曲、作編曲が馬飼野康二です。
全曲mp3で試聴できますが、インディーらしい安めの音ながら
氏らしい情緒たっぷりの歌謡曲ばかりで、マニアにはおススメです。

このスレの盛り上がりに欠けるのは楽曲リストがないのが原因かと思ったので
今後このスレにupしてみようかとおもいます。
68昔の名無しで出ています:04/02/24 19:33 ID:???
ちっちゃいノートpcのモニタで聞いたからわからないけど
最初の曲、ボサノバのアレンジっぽくすると良いかも
サビの終わりでブレーク入れても良いかなぁ
69昔の名無しで出ています:04/02/26 00:33 ID:gSOozrGj
あぶない
70昔の名無しで出ています:04/02/26 03:00 ID:59hvSFHE
小沢なつき「追いかけて夏/女の子の植物図鑑」
最強シングル!!
71nanasi:04/02/26 03:10 ID:dVl4zarO
後藤真希の新曲は、この人の編曲らしい。
72昔の名無しで出ています:04/02/26 06:27 ID:fWS5fE3W
疾風のように〜ザブングル〜
あの頃のサンライズ関係はこの人。みんな名曲でしょ。
73昔の名無しで出ています:04/02/26 13:05 ID:???
ほんとだ

3/17(水)リリース
10thシングル
「サヨナラのLOVE SONG」
M1.サヨナラのLOVE SONG
 作詞・作曲:つんく 編曲:馬飼野康二
M2.DANCE DANCE DANCE
 作詞・作曲:つんく 編曲:小西貴雄
M3.ジュニアLOVE。
 作詞・作曲:つんく 編曲:高橋諭一

なんで唐突に馬飼野さんなんだろう、嬉しいけどさ
74昔の名無しで出ています:04/02/26 15:30 ID:6z+dMING
つんくの作詞作曲が激しくイラネ
751さん:04/02/26 20:56 ID:???
>>71>>73
なにー!?全然知らなかった…購入リストに追加、と。
おそらくつんく♂の歌謡曲文化へのオマージュかと思われ。

しかし、後藤真希はずっとこんな(歌謡曲)路線でほんとにいいのかという気もする。
76昔の名無しで出ています:04/02/26 22:44 ID:???
>72
エンディングの「乾いた大地」もそうなのか・・・
こっちも名曲だな。
771さん:04/02/26 22:49 ID:???
アニメ全般について私はよく知らないのですが、
「ザブングル」という作品の主題歌は"Get It"じゃないんですか?
今手元にシングルもってきたんですが。
781さん:04/02/26 22:55 ID:???
あらら…調べたら何枚かシングル出てたのか…
79昔の名無しで出ています:04/03/14 09:31 ID:gI+VmJDZ
5月の五輪バレー最終予選はまたNEWSが応援するそうだが
こんどはフジとTBSで「NEWSニッポン」が流れるのだろうか、
チャートに再浮上しそうだな。
801さん:04/03/20 19:51 ID:IF2Ydoh0
後藤真希/さよならのLOVE SONG きいてみたのですが。
歌謡曲の王道をいく、出過ぎないアレンジで気持ちよく聞けるなあ。
強いて言えば、"アイドルのアルバムのA面の5曲目に入ってる曲"みたいだ。
81昔の名無しで出ています:04/03/20 22:04 ID:4ltGkWNB
荒木由美子の「渚でクロス」がすごくカッコいいアレンジ!!
現在ベスト発売中!
82昔の名無しで出ています:04/03/20 22:20 ID:eMtuRZz5
なぜか「Mark Davis」の話が出て来てないですな_| ̄|○
男闘呼組の曲は全部このペンネームを使っていますた

一発屋だけど全曲馬飼野氏プロデュースの児島未散「ジプシー」も(・∀・)イイ!!
(謎めいた女と男たちが振り返るよ〜♪)
ちなみに作詞はこの曲を使ったライオンシャンプーのCMに出ていた
浅野温子の旦那さん、魚住勉だったりする不思議な縁

「季節の終りに」は個人的に佐野量子バージョンの方が好きかも…
83昔の名無しで出ています:04/03/20 22:21 ID:eMtuRZz5
>>55に出ていたか_| ̄|○>Mark Davis
841さん:04/03/21 00:18 ID:???
>>82
オレも"ジプシー"は好き〜。この人もここで売れたのに、あとが続かなかったんだよな。

MD名義はジャニーズ向け以外だと、
その浅野温子が出てたCMでかかってたエイミ・カリーナとか、
パイオニアの中森さんが踊ってた後ろでかかってたジョン・ウォーレン(これもカッコいい)とか、
CMがらみの作品で多く見られます。その楽曲の管理をしてる
「ミスター・ミュージック」という出版会社のHPでもMDの名前がでてた。

ちなみに魚住&馬飼野だとほかに「男と女のラブゲーム」とか「男と女のはしご酒」とか。
♪男は〜あなた ヒロシ〜 『ヒ・ロ・シィー!』ってやつね。
85昔の名無しで出ています:04/03/21 11:40 ID:0n2b0ZBu
少年隊・小泉今日子・マッチ・酒井法子に曲を提供してましたね。
名曲が多い!!
86昔の名無しで出ています:04/03/21 17:07 ID:CZGvAhPO
意外なところだと荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」の編曲もそう
洋楽慣れしているだけあってさすがヽ(´ー`)ノ

>>32
ある意味問題作(w な「大きな森の小さなお家」もやっぱり歌詞が先?
>>72
森口の「水の星〜」も編曲してますな
87昔の名無しで出ています
>>86
「ダンシング・ヒーロー」は編曲というか、原曲コピーだからな
一度消えた頃のオケヒットの1度目の再来だったか