1 :
:
03/10/24 21:31 ID:q34qeql4 榎本加奈子。 好きになっちゃった、という歌、ヒデエ!! 現在の修正技術でもこんなに下手だとは。 伊藤つかさや中山忍より下手!!
2 :
昔の名無しで出ています :03/10/24 21:44 ID:nLb/sQ7U
アテンションプリーズって誰の歌だっけ?
>>2 能瀬慶子。自分の世代は曲は聴いた事ないけど
凄く歌の下手なアイドルの代表で名前だけは伝説として聞いてはいるw
サンクス リアルで知っているわ
星井七瀬!( なっちゃん ) これ最強!! てゆうか、( ´,_ゝ`)サイテー・・・。
西村知美モナー
南野陽子だわ!歌うんぬんの前に根性くさりまくってる
8 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 04:26 ID:INQJ+qVd
JBエンジェルス(二人とも)。 キッスの世界の脇澤美穂(最強オンチ)。 脇澤を越えるヤシはいないと思われ
9 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 07:31 ID:wu09dO/j
原田知世とか田原俊彦は下手だったよねえ 最近は下手な人は少ない
10 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 09:24 ID:1SJbZGzj
ビューティーペアとかは反則?
11 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 09:29 ID:w16xA18w
北村優子
>>7 ナンノは、事務所移籍のトラブルで事実無根の悪評がばら撒かれたんだよ。
>>9 今でもヘタな人はいる。レコーディング技術と売り出し戦略が巧妙になっただけ。
13 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 12:00 ID:rUyMcHei
ん〜新田恵理に一票。 つーかおニャン子全体。 工藤静香は除いたほうがいいかな? ビミョー〜
志村香きいてられない
新田恵利に漏れも一票
17 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 13:57 ID:PX+Hwm8j
>>9 カラオケ慣れして、下手でもそこそこ聞こえる歌唱法をみんな身につけたから。
その代わり歌唱が単調で表現力は昔の下手な歌手にも劣る。
18 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 14:05 ID:DXBUrU9J
斎藤由貴 菊地桃子
19 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 16:14 ID:6NUZS6AC
能勢慶子の場合 ヘタなアイドルは普通の声が小さめだが彼女は ずば抜けた声量があったので女ジャイアンとして 君臨した。
20 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 20:00 ID:4V8lOR2n
単純に聴いていて辛いのはタケカワユキヒデだ!
21 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 20:02 ID:4V8lOR2n
ゴダイゴのだ!
22 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 21:54 ID:Ec3cEnep
大場久美子。あの歌でオーディションで選ばれたとは思えない。。。
23 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 22:04 ID:rUyMcHei
ここ2〜3年の明菜。 酒と煙草の飲み過ぎか?
>>23 明菜は初期の歌い方の方が好きでした。後半ドスをきかせたような
低い声になっていったのは残念だったなぁ。
25 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 23:17 ID:x+PUO/7h
反町は最低だったな。最近曲ださんがね。歌手といえるかも微妙(プ
26 :
昔の名無しで出ています :03/10/25 23:24 ID:sAYTRccr
いつまでも信じていたい 最後まで思い続けたい 自分は生きる意味があるはずと〜
浅田美代子 風吹ジュン
ポ、ポ、ポイズン〜 (^^;)ダメポ
29 :
昔の名無しで出ています :03/10/29 15:33 ID:4IDJAwZQ
おまんこ
30 :
昔の名無しで出ています :03/10/29 16:06 ID:tWQQp+Fb
>>22 大場久美子のビジュアルとタレント性が評価されたわけであって、誰もが
彼女の並外れた音痴ぶりには気づいていた。ストレートに「チープ&ヘタレ
歌謡曲路線」を邁進したのは、清清しく感じたよ。尤も、アルバム1枚通しで
聴くのは拷問に近いが(w
31 :
昔の名無しで出ています :03/10/29 16:07 ID:VcYq/ERL
当時子供だったのにわかったのが石野真子のへたさ
石野真子はそんなに下手でもないだろ。 大場久美子が下手と言われて弁解したり、怒ったりするのがいたら間違いだよ。(またにいる) ただ歌手と思うのは筋違い。岸本加代子とか斉藤慶子辺りの下手クソな女優が歌出して それが当たってしまって何曲か続けて出したと考えるべき。 ΒGMで下手クソな自分も一緒になってたまに鼻唄で歌いながら聴くのがいいんじゃないか。 オナニーしながらΒGMにしてすり切れるまで聴いた奴とかもいるかもなw 可愛いもんさ。
34 :
昔の名無しで出ています :03/10/30 02:34 ID:xv5696rU
立見里歌(元おニャン子クラブ)。恐らく日本の音楽史上、最高レベルの音痴は彼女。 ソロデビューまでしたのは奇跡。 ただ彼女は他のカン違いヘタ歌手と違い、自分のヘタさを謙虚に受け止め、キャラにしてたので、誰からも許されるタイプの音痴だったのだ。
35 :
:03/10/30 20:44 ID:wju7L48g
今有線で流れてる「ゆれて湘南」(石川秀美)も普通にへたくそだね。
36 :
昔の名無しで出ています :03/10/30 20:55 ID:1SwWGxR9
>>25 たしかM日新聞のCD評に「反町は役者の修業を積んでいるので発声法がしっかりできている云々。」
という記事が載ってたの見たことがある。
金さえもらえりゃあどんな事でも書くのかと、ミッキーロークの猫パンチに倒れたヤオボクサーを
見る思いがしたな。
>36 発声じゃなくて肝心の音程とリズム感が駄目なんだと・・・ まあ嘘は書いてないよな。
北原佐和子さん
仲村トオル・一条寺美奈の「新宿純愛物語」 下手×下手ですごいことになってる。
40 :
昔の名無しで出ています :03/11/01 04:08 ID:0T8/m7UE
Mr.音痴といえば、舘ひろし。 勃ちの歌声は本当に萎える。
41 :
昔の名無しで出ています :03/11/01 05:19 ID:spSnBwqO
音痴とはちがうが、大江千里(字あってる?)の声が× 好きな人もいるだろうが、ここまで俺の耳を逆なでする 歌声は空前絶後。ラジオで流れたらすぐ消す!
42 :
昔の名無しで出ています :03/11/01 06:19 ID:J1MFLIAD
>37 発声いいのか?
43 :
昔の名無しで出ています :03/11/05 01:36 ID:zpSbf4Fc
>37 演技も下手だしね(プ
44 :
昔の名無しで出ています :03/11/05 01:44 ID:lZjqbKl6
武田久美子
大江千里禿同あの声は吐き気がする
46 :
昔の名無しで出ています :03/11/05 02:12 ID:eZSHZ1kQ
47 :
T :03/11/05 02:21 ID:+vA+/CU9
川田あつ子。でも曲が好きだったのでレコード (秘密のオルゴール)をもっている。
>>34 禿同! ヘタを通り越して何かの前衛的なイベントのようだった。
テレビであんな歌はありえない。
怖いもの見たさというか。印象には残った。秋本は勇気あると思う。
49 :
昔の名無しで出ています :03/11/05 14:48 ID:FJIOJVE5
>>40 舘ひろしは、俺は個人的には好きではないが、歌はそんなにヘタではないと思う。
アップテンポの曲、R&R系の歌はけっこう聞けるんじゃないかな。
50 :
昔の名無しで出ています :03/11/08 21:30 ID:zeF50RHZ
中 居
誰かたのむから安田成美や沢口靖子をあげてくれ
岸部シロー
>52 忘れてた。あまりにひどすぎて、記憶から消し去ってた
飯島真理かなあ、かなり勘違いしまくりのアイドルだった。
桑田、実は下手
NHKの朝ドラ「てるてる家族」見ていると 浅野ゆう子が歌手をやめてしまった理由がよくわかります。
59 :
昔の名無しで出ています :03/11/09 23:38 ID:9EJrKAX3
山口百恵の「秋桜」をカバーした奴もかなり下手な歌だな。
60 :
汚れなき25歳 :03/11/10 11:29 ID:5I0rzT6z
沢田知可子って、どう思う?
61 :
昔の名無しで出ています :03/11/10 11:31 ID:3Hhdz63g
森尾由美
小室哲哉も凄かった
ユーミン 最強!!
65 :
昔の名無しで出ています :03/11/10 15:08 ID:pCXteihQ
>>34 立見里歌の次に三井比佐子を入れてくらさい
中島みゆきも下手だね。 あのDQN声といい歌詞は間違えるし音程はずすし、いいとこない。
67 :
昔の名無しで出ています :03/11/10 20:56 ID:hcaftXXc
男のアイドルも忘れちゃだめだよ。 ひかる一平はすごかったぞ。
なんといっても松任谷由実。 30年間ドヘタ一筋!!
浅野ゆう子はほんとに下手だね。 NHKで歌ってるの聞いたけど、あそこまで下手だと本当に才能が無いんだと思う。 努力ではどうにもならないこともあるんだと思いました。
>>69 歌手やっていても、それなりに限界があると
結局、みんな女優に転向していくのよね。
中山美穂、小泉今日子、原田知世、片平なぎさ、風吹ジュン、浅田美代子・・・
>>70 逆にいわゆる「お笑い」「バラエティ」の女性に
歌のうまい女性がけっこういるのが不思議。
>>70 南野陽子・菊池桃子も追加して下さい。
>>72 山瀬まみ・森口博子・松本明子とか?
柏原芳江も下手くそ。 女優にもなれずまだ歌ってるって感じ。
75 :
昔の名無しで出ています :03/11/14 11:26 ID:chInp+FD
最強にヘタと思うのが、北原佐和子、川田あつ子、武田久美子、田原俊彦、能瀬慶子、
76 :
昔の名無しで出ています :03/11/14 11:59 ID:0dXpIu6Q
仁藤優子のつぶれた声
77 :
72 :03/11/15 15:00 ID:899sRHhf
>>73 そう、そんな人たち。島崎和歌子(Risky)も追加しておいて。
それから、ものまねをやる人にもうまい人が多い。
松居直美とか。
78 :
昔の名無しで出ています :03/11/15 15:24 ID:xaEROkfT
ELTの持田 普通に下手だと思う。(個性という逃げ道もあるけど)
丶丶人鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲稲鞭嬲嬲鞭嬲志‥志汁人汁稲汁鞭稲志 丶‥稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲松稲嬲嬲稲鞭人汁志T志T人志汁‥‥ 丶汁稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲鞭松志嬲嬲松汁汁松‥丶‥丶T松‥人志 丶丶人松嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭鞭鞭稲汁‥‥汁松鞭鞭嬲嬲 丶丶‥志嬲嬲嬲嬲嬲松嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭松人汁松鞭嬲鞭志人 丶丶人稲嬲嬲嬲嬲鞭汁稲松松松鞭鞭鞭嬲稲汁人志稲鞭鞭嬲鞭 丶丶汁鞭嬲嬲嬲嬲稲汁松嬲稲鞭嬲稲稲志松人丶人志松汁松松 丶丶志鞭嬲嬲嬲嬲松人汁松松志志汁汁人志人丶‥‥人汁志汁 丶丶志鞭嬲嬲嬲嬲松汁‥‥T汁志汁汁人志‥丶‥丶丶‥T‥ 丶丶汁稲鞭志嬲嬲稲人‥丶丶‥‥‥‥T汁丶丶丶丶丶丶丶丶 丶丶人志松鞭汁松鞭志‥丶丶丶丶丶‥人人丶丶丶丶丶丶丶丶 丶丶‥T人志人汁稲志人T‥丶丶丶‥汁T丶丶丶丶丶丶丶丶<こんにちは。稲葉コーシーです。 丶丶丶‥‥人T人汁松汁人T‥丶丶‥汁‥丶丶丶丶丶丶丶丶<スレとは関係ないんだけどさ、 丶丶丶丶丶‥‥T松嬲志汁人T‥丶‥人T‥丶丶丶丶丶丶丶<実は俺もワキガなんです!! 丶丶丶丶丶丶丶汁志嬲松志松汁T丶‥志鞭松人志稲T丶丶丶 丶丶丶丶丶丶T人汁嬲鞭松志人T丶‥人志稲稲汁T丶丶丶丶 丶丶丶丶丶‥T人志松鞭汁志汁‥丶丶‥T人T‥丶丶丶丶丶 丶丶丶丶丶丶‥松T稲志松汁T丶‥T‥‥‥丶丶丶‥‥‥丶 丶丶丶丶丶丶丶‥人‥人鞭志汁人T松志稲鞭志稲松志稲鞭人 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥稲松志人志稲鞭松志汁人TT‥‥汁 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥志汁志汁‥汁志汁汁人人人‥丶‥ 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥志松志汁人志稲鞭稲汁‥丶丶‥ 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶T松志志人人TT‥丶丶丶丶丶 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥鞭稲稲志人人‥‥丶丶丶丶丶‥ 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶志嬲志松稲志人TT‥T‥‥人志 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶人鞭嬲松松鞭鞭松志汁松汁汁志稲汁 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶汁嬲嬲稲松志松鞭嬲鞭鞭鞭鞭鞭志人 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶人嬲嬲嬲鞭松汁志稲鞭嬲嬲鞭松志汁T 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶志嬲嬲嬲嬲稲汁松稲鞭稲稲松志汁人T
高田みずえは超下手糞! 高音部が全く出てなかった。
82 :
昔の名無しで出ています :03/11/16 04:39 ID:lK190fWU
オレは、今売れている曲を聴くたびに思う。 昔のアイドル達の歌声が下手だ…と言う前に、今売れている歌手の方が聞きづらい。 言ってみれば、歌というよりも、自己満足の象徴だな。 hydeの歌唱法なんて、わがままそのもの。 きちんと発声の勉強している者から見れば、あれは実に聴くに耐えられない。 その点、昔のアイドル諸君は、歌声はさておき、何を言っているのかは・・・解った。 それが大事だよ。(大事マンブラザースより) 加えて、 >74:柏原「芳江」・・・「芳恵」
83 :
ななしさん :03/11/16 04:45 ID:TODnQGhh
田原俊彦ー小学生だったが子供心になんて下手なんだろうとオモタ。 母親もこんな下手で歌手になれるんだねーとあきれていた。
>>62 YOSHIKIとやったユニットのやつがスゴかった。
イントロ、バリバリのYOSHIKI節の後、小室の
「あの日ぃ〜愛がはじまったぁ〜」
で、腰抜けた。
田原俊彦も下手な上にハズい歌多くないか?
「シャワーしようよ」とか
85 :
:03/11/21 12:23 ID:J4d6e6RI
同じ音痴でも田原より小室のほうが声が不快だった 当時リア中だったが あれが原因でシティーハンター3の視聴を止めた。
86 :
72 :03/11/21 14:58 ID:UNwuG10/
>>85 宇都宮ボーカルの歌なら良かったんだけどね…
NHKのオーディションに合格しないとNHKの歌番組には出れないはず。 田原俊彦でもレッツゴーヤングとか出てた事を考えるとさほど難しいとは 思えないこのオーディションに落ちた歌手って誰かいる?
>>72 それって、研ナオコとか和田アキ子とかが元祖?
アッコさんについてはリズム感がイマイチという声もあるけど。
89 :
昔の名無しで出ています :03/11/21 19:46 ID:pRqZcswB
90 :
昔の名無しで出ています :03/11/21 22:08 ID:rNvnF2+u
オマリー
70年代 風吹ジュン・能瀬慶子・大場久美子・浅田美代子・栗田ひろみ・小林麻美・研ナオコ アグネスラム・ビューティペア・荒井(松任谷)由実・片平なぎさ・岸本加世子 80年代 新田恵利・国生さゆり・渡辺満里奈・ニャンギラス・吉沢秋絵・西村知美・ 後藤久美子・安田成美・沢口靖子・宮沢りえ・北原佐和子・三井比佐子・森尾由美 武田久美子・井森美幸・立花理佐・中山忍・伊藤つかさ・坂上とし恵・手塚さとみ 90年代以降 牧瀬里穂・石川梨華・道重さゆみ・中澤裕子・吉澤ひとみ・辻希美・市井紗耶香 小川麻琴・紺野あさ美・安倍麻美・鈴木あみ・吉川ひなの・榎本加奈子・深田恭子 飯島愛・細川ふみえ・星井七瀬・山田まりや・山田花子・千葉麗子・江角マキコ
>>91 それ、どっかに書かれていた「音痴な歌手リスト」のコピペ?
研ナオコは「LA−LA−・LA」で76年の紅白に初出場。
78年の紅白にも「かもめはかもめ」で出場を果たしていますが‥‥。
ちょっと勉強が足りなかったね(w
93 :
hji :03/11/21 23:16 ID:???
>87 郷ひろみもデビューしたてのとき(男の子女の子) 出してもらえませんでした。
>>77 そういう人たちは、元々歌そこそこうまい→歌手でデビュー→売れず
→本人うまいと思ってるからあきらめきれない→何とか芸能界に残りたい→色物へ
って感じだもんね。
>>94 で、「歌を唄いたい」という本来の目的はどこかへ消えて「芸能界に居座ること」が目的になって
暴露話なんかをしながらも「私は歌手よ」って顔をしてるんだよな
雛形あきこ 凄いゾ
ある程度修正が利くようになってるはずの88年デビューなのに 中山忍(多分音程が合っている場所が1ヶ所もない)、 安永亜衣(音を伸ばせば伸ばすほど際限なく音程が上ずっていく)も凄かった。 アイドルでも最近は下手だと歌手続けてくれないから面白みに欠けるよね。 吹石一恵は結構凄かったけど。
99 :
昔の名無しで出ています :03/11/23 00:09 ID:nOMn9cn2
中山忍最強
風吹ジュンに1票。
101 :
昔の名無しで出ています :03/11/23 11:58 ID:6zGhP5XL
>>39 さっき、通販カタログの“デュエット歌謡大全集”みたいなのに
どさくさにまぎれて入ってるのをみつけてワロタ
>仲村トオル・一条寺美奈「新宿純愛物語」
織田裕二もあまり上手いとは思わないけど、ここに出てる人たちと比べればマシなほうか…
103 :
昔の名無しで出ています :03/11/24 14:52 ID:JJwJIPTt
小泉今日子・・・・・・この人って、何年もいるのに、歌いつも下手だね。 女優としても・・・・・下手・・・いったい
104 :
昔の名無しで出ています :03/11/24 15:27 ID:2Ure/Hnb
>>103 バーニングの戦略の賜物でしょう。キョンキョンの仕事が続くのは。
105 :
昔の名無しで出ています :03/11/24 18:11 ID:65SY3/LG
松雪泰子も下手!公表してねぇ。
106 :
昔の名無しで出ています :03/11/24 23:59 ID:NlF8qjJG
岡田奈々様も・・・
107 :
昔の名無しで出ています :03/11/25 00:00 ID:e9N0wf1F
バーニングの中島美嘉も下手ですよ。 伝説は続く。
>>103 百恵の主演映画を数多く手掛けた西河克己監督は、インタビュー(92年)
で小泉を以下のように語っている。ここまで的確に捉えていたのは凄い!
「小泉今日子は役者には向かないですね。役を、一つの生きた人間として
とらえることができない。資質的に、そういうものが希薄な感じがしました。
ですから、動くモデルなんです。ある瞬間のポーズは大変いいんですよね。
CMにはピッタリということなんです。彼女自身も、役者は好きじゃないん
じゃないですか」
109 :
昔の名無しで出ています :03/11/25 23:46 ID:ZZViIaJB
顔の割には声の酷いアイドルがいたな。 誰だったかなぁ。 もう名前も思い出せねぇゃ。
110 :
109 :03/11/26 00:27 ID:???
あ、思い出した。 越●●香
111 :
昔の名無しで出ています :03/11/26 00:35 ID:m9aOIfhE
112 :
昔の名無しで出ています :03/11/26 01:20 ID:abUeLxlo
夜ヒットより 沢口靖子「Follow Me」 あまりにおぼつかない歌唱力…まるでニャンギラスのよう。 本人は至って真面目に、さも楽しそうに歌っている。 振り付けがロボットみたいでワロタ
沢口って歌出してたのか・・・ 普段の喋り方聞いただけでリズム感も音感も悪そうと察しがつくけどな。 で、いくらか売れたの?
>>113 オリコン最高位75位 売上0.7万枚
当然のごとく売れませんでした。
でも川村真澄作詞 小室哲哉作曲
個人的には曲は悪くないと思う。けどね・・・
115 :
98 :03/11/26 02:25 ID:???
このスレを見て、かつてこんなカセットテープを編集したことを思い出した。 コンセプトは「どうしたら裕木奈江ちゃんの歌がうまく聞こえるか」 収録曲 A−1 「泣いてないってば」裕木奈江 以下 「午前0時のI Need You」杉浦幸 「眠り姫」西村知美 「スキスキスー」細川ふみえ 「シグナルの向こうに」吉沢秋絵 「if」安永亜衣 「ディスコドリーム」大場久美子 「天使の反乱」高橋良明 「負けないで、勇気」中山忍 「アテンション・プリーズ」能勢慶子 「新宿純愛物語」(ライブ)仲村トオル・一条寺美奈 選りすぐりのメンバーぞろいのこのテープを聞き終わり、A−1に戻ると あら不思議、裕木奈江ちゃんの歌がこんなに上手に! となるはずだったが、やはり無理があった。
>>115 それ歌が上手く聞こえるようになるというより
ただ単に耳がおかしくなるだけなんじゃないの?(w
拷問の時使用するには有用かもしれない。
>>115 >「新宿純愛物語」(ライブ)仲村トオル・一条寺美奈
ライブて!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
遠藤久美子に一票
119 :
昔の名無しで出ています :03/11/27 23:17 ID:cezUbT5v
浅田美代子、大信田礼子 最強
>>119 志穂美悦子も凄まじいよ。
特に東映映画「若い貴族たち・13階段のマキ」の主題歌。
音痴が熱唱したら、こうなってしまうという見本だな。
121 :
昔の名無しで出ています :03/11/28 23:35 ID:24Ik13ov
大江千里で間違い無し
柏原よしえの初期、デビュー1、2年目はひどいものでした。
123 :
昔の名無しで出ています :03/11/30 11:47 ID:YrZoTSvi
なんで松本伊代の名前がないの? あッ、歌手だと思われてないか。
伊代は下手ってほどでもないだろ。少なくともレコードでは まともに聴ける。 下手といえば水谷豊。この人は演技もド下手だね。あとは 全部の音が外れてる細川たかし。聴いてて吐きそうになる
125 :
昔の名無しで出ています :03/11/30 13:34 ID:v2J84ohX
やっぱ、「森尾由美」でしょ〜 マイコレ買ったんだけど、まじ!?って感じ。 でもかわゆいからイイ。
126 :
:03/11/30 14:22 ID:fIY6H22Q
>>124 の音感が狂ってるだけだろ。
というか
>>124 に同意するやつって地球上に居るのか?
窓に格子付きの病院に入ってる奴の中に入るだろうが。
さすが松本伊代のレコード買ってるだけあるなw
漏れは一枚5円でも(゚听)イラネ
本題に入ると小室に一票。
もはや放送禁止レベルだった。
>123-124 >126 目くそ鼻くそを笑う
128 :
昔の名無しで出ています :03/11/30 17:04 ID:h0gorj5s
最強は浅田美代子でも風吹ジュンでも能瀬慶子でもなく「川田あつ子」だよ 断トツ音が外れると言うより、最初から最後まで全く合わない でも柳ユーレイはうらやましい 「川田あつ子」に迫れるのは、あのウルトラマンタロウに出ていたお姉さん (名前忘れちゃった)ぐらいでしょう
129 :
昔の名無しで出ています :03/11/30 17:19 ID:3j1QYNpn
最強 川田あつ子・立見里歌 次点 中山忍・沢口靖子 浅田美代子や安田成美とかはまだましです。
130 :
昔の名無しで出ています :03/11/30 20:04 ID:mciB3IWU
秋ひとみ 知らんか・・
131 :
昔の名無しで出ています :03/11/30 21:25 ID:QydoaJ/Q
>>128 朝加真由美の事?少なくともCBSソニーに移籍してから出した
「ひとり暮らし」(75年)は結構上手い。
>>130 声を大にして言うが、秋ひとみは絶対音痴じゃない。むしろ上手い方。
浅田美代子よりへたで歌手なん 信じられへんわ。
>>126 細川たかし・水谷豊については同意できないが
松本伊代は82年組の中では下手なほうではないと漏れも思う。
松本伊代以下の同期 小泉今日子・川田あつ子・真鍋ちえみ・北原佐和子
三井比佐子・シブがき隊・坂上とし恵・スターボー
134 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 00:01 ID:Viw+jzCs
松本伊代は上手い・下手など問題でなくなるほどの個性ある声質だから、いいんじゃない? 歌唱力に難アリでも、声質に個性があれば歌手として価値はあると思う。
>>124 松本伊代は声がベタっとしてるせいで必要以上に下手に聞こえる気がする。
むしろあの同期メジャー組では石川秀美、堀ちえみの方が下手(レコードでは)。
まあ伊代ちゃんも全然うまくはないけどね。
ところで、聞いていて不快な下手とそうでもない下手ってあると思わない?
自分は俊ちゃんや新田恵利なんかは後者なんだけど。
136 :
80年代のヘタ歌手ランキング :03/12/01 01:16 ID:g7OLYxz6
1位 仲村トオル・一条寺美奈(これ最強!) 2位 ニャンギラス 3位 安田成美 4位 田原俊彦 5位 西村知美 6位 菊池桃子 7位 川田あつ子 8位 吉沢秋絵 9位 武田久美子 10位 新田恵利 次点 杉本哲太
>>136 そのランキングには別に異議はありませんが、知識の浅さが垣間見れるメンツですね。
微笑ましいです。
138 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 01:49 ID:Viw+jzCs
>>136 ニャンギラスってひとくくりにされがちだけど、メンバーの名越美香は、結構歌、上手いんだよ。
あと、吉沢秋絵はその顔ぶれに肩を並べるほどヘタじゃないよ。
バービーボーイズの人が言ってたけど、 田原俊彦は発音が舌っ足らずなだけで 歌自体は別に下手でないそうだ。
140 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 03:45 ID:+S5aigS8
そのバービーボーイズの人に聞かせてみたいよ、「悲しみtooYOUNG」の唄いだしの テレビバージョンを。番組毎に新たな音階でうたってるんだもの。
141 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 04:20 ID:4WP55w1b
その・・・バービーボーイズだが、 ヴォーカルだった「Konta」の歌声も特異だ。 中途半端な森山達也(「The-Mods」のリーダー)という感じ・・・。 そもそも、歌がうまい、歌が下手・・・そんなことは評論家にまかせておけばいい。
142 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 04:24 ID:GUYY6dAD
>そもそも、歌がうまい、歌が下手・・・そんなことは評論家にまかせておけばいい。 だったらこのスレ要らないな。 そもそも書きこんでる人間に、 まともな音感を持っていると証明できる物がない。
143 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 07:11 ID:UoG8286y
伊代ってバラエティー出演とか、曲のイロモノ性とかで 過小評価されてる気もする。ヒットもデビューから少しずつ減っていく傾向だったし。 そんな意味で歌下手っていわれてるかも。
>>135 私は小泉今日子とか渡辺満里奈が不快だ。まりなちゃん好きだけど。
大場久美子、森尾由美、仲村トオル〜あたりはむしろグッジョブと思う。
余計な事だが、 本来133の書き込みは124へのレス、135の書き込みが126へのレスだったのでは?
146 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 14:22 ID:0aNLoq0t
出かけた先の有線やラジオでいきなり 「故意のロープをほどかないで」(新田恵理)とかがかかると音波攻撃か? と思う。
漏れが聴いてて不快なのは立花理佐。拷問に近い
148 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 17:48 ID:u3phYajT
目くそでポン太郎
80年代のヘタ歌手ランキング 1位 川田あつ子 2位 中山忍 3位 立見里歌 4位 坂上とし恵 5位 沢口靖子 6位 安田成美 7位 三井比佐子 8位 森尾由美 9位 北原佐和子 10位 吉沢秋絵 次点 国生さゆり
150 :
昔の名無しで出ています :03/12/01 21:45 ID:wHkTFYPI
篠原直美 川田あつ子ほどではないが、微妙に音程がズレまくる。 比企理恵 ノリの良いミラクルな歌唱力が楽しめる。 近藤久美子 ドライブ感ある曲にのせて、歌詞はなぜか棒読み。 胡桃沢ひろ子 ビジュアル、歌唱力、踊り、3拍子そろった下手アイドルの王道。
152 :
昔の名無しで出ています :03/12/03 05:53 ID:M7QkMBuP
新田えりもひどかった 渡辺マリナもひどかった
あぼーん
満里奈はなんで歌下手なんだろうな。ソニーのオーディション 出身だろ?歌唱力は問われなかったのか
早見優もハズレるとすごかった気がする。
156 :
昔の名無しで出ています :03/12/04 03:08 ID:o5bH3GU0
満里奈も美奈代もかわいかったけど、歌はいまいちだったような おにゃん子で上手だったのって、城の内ぐらいかな
157 :
昔の名無しで出ています :03/12/04 18:54 ID:5R2FCpGL
田原俊彦より田原成貴の方が下手。 あと、「秋桜」をカバーしたミヤジマオ(漢字は知らない)なども酷い。
古い人が多いが、比較的最近では華原も強烈だった。
159 :
昔の名無しで出ています :03/12/05 03:15 ID:++0bSTRg
田原成貴って、だれ?
160 :
昔の名無しで出ています :03/12/05 18:47 ID:8yme4dE3
四畳最強は西村知美だろうな。。。 雛形とか釈もかなり強烈だ、だがそこがイイw
162 :
昔の名無しで出ています :03/12/05 19:18 ID:E2Pbp/Cq
強烈なド音痴といえば竹下景子 周囲の芸能人が凍てつくほどの破壊力 あまりの音痴さに歌ってる本人が泣き出したほど。 なんつーかもう、スゴイよ あれは・・
>>162 先月、NHK-BSで岩崎宏美と生放送でデュエットしてたけど
そんなに下手に感じなかったけど…今は趣味でコーラスグループにも
参加していると本人は語っていたが。今は少し上達したのかな。
>158 下河原?
165 :
昔の名無しで出ています :03/12/06 01:26 ID:tIK8u/Is
宮沢りえも下手だったよね。歌ってる間中全部裏声…
166 :
昔の名無しで出ています :03/12/06 02:39 ID:5tiYxia2
スマップしかいない
スマップはみんな下手だからな… 5人いれば一人くらい上手いのがいてもよさそうなのに
168 :
昔の名無しで出ています :03/12/06 16:20 ID:i2f7/8mr
最強無敵、飛び抜けてへたなのを忘れてました。 山田花子
山田花子はわざと下手に歌ってるだけじゃないか?
170 :
昔の名無しで出ています :03/12/06 17:05 ID:dvoE0POK
>>161 生歌は確かに西村知美は下手だけど、CDならなんとか聴けるレベル。
>>165 りえは裏声で歌ってるんじゃなく地声が裏声っぽいからしかたない。
一応セカンドシングルではオリコン1位を取ってるし紅白にも出てたりする。
>>168-169 テレビで何度か歌ってるのを見たが、素の音痴と思われ。
音のはずしっぷりは斉藤清六や山田まりやに匹敵する。
>>163 神楽坂女声合唱団。
172 :
昔の名無しで出ています :03/12/06 20:56 ID:3gGavSFT
森山祐子 お笑いマンガ道場で酷い音痴がネタになってた でも美人だった
173 :
昔の名無しで出ています :03/12/07 14:50 ID:yZG891cs
>>157 田原は増沢より下手
河合奈保子、本田美奈子、岩崎良美、荻野目洋子、石坂智子、桑田靖子、沢田玉恵
高橋由美子、真璃子、伊藤智恵里、瀬能あずさ
以外はみんな下手
>>173 高橋由美子・瀬能あづさは大して上手くないと思われるが。
90年代以降のヘタ歌手ランキング 殿堂入り 山田花子 キッスの世界 1位 榎本加奈子 2位 道重さゆみ 3位 石川梨華 4位 吉川ひなの 5位 牧瀬里穂 6位 星井七瀬 7位 飯島愛 8位 山田まりや 9位 遠藤久美子 10位 鈴木あみ 次点 細川ふみえ おしくも圏外 吉澤ひとみ 辻希美 加護亜依 上原多香子 江角マキコ 松雪泰子 鈴木紗理奈 雛形あきこ
177 :
昔の名無しで出ています :03/12/09 19:38 ID:7mov+LZe
昔のアイドルで北原佐和子、川田あつ子、水谷絵津子、武田久美子、能瀬慶子、 おニャン子クラブのほとんど、田原俊彦、原田知世、森尾由美、西村知美、 石川秀美(低音が)、ひかる一平、松本伊代、
笑ってポン!!
>>167 やめちゃった森くんが一番うまかったからなあ
ナンシー関だったっかな? 森がいなくなってから、かろうじて平均レベルのキムタク一人に 他のメンバーがおんぶにだっこ状態になってる、って言ってたの。
>>91 片平なぎさって、よく聞いたことないけど
(新婚さんいらっしゃいのテーマの桂三枝とのデュエットくらいか?)
そんなに下手なの?
すくなくとも「スター誕生」出身だよね。
183 :
昔の名無しで出ています :03/12/16 12:50 ID:1yczIHN+
>>181 片平なぎさは決して音痴ではないですよ。格段に上手かったわけでもないが、
譜面に忠実に・感情を込めて歌い上げるタイプ。
おすすめ曲は「純愛」「陽だまりの恋」「オリーブの華麗な青春」「ぬくもり」
「私の一番美しい時を」「二人の青春」「渚の出来事」。名曲が多いです。
スタ誕出身で本当に音痴なのは、片平と同様に女優志向が高かった神保美喜。
安田成美 これ、最強
志村香最強。
186 :
昔の名無しで出ています :03/12/16 15:21 ID:7tMzek7i
柏原芳江
後藤久美子 とうとう人前で歌わなかった(歌えなかった?)
島田秀明
189 :
昔の名無しで出ています :03/12/17 01:45 ID:8HwkR6YP
林紀恵 あんまり覚えてないけど、すごく下手だった気がする
190 :
昔の名無しで出ています :03/12/17 21:52 ID:ZzNVzT2r
聞いてぇ、ね〜ん、聞いてぇ〜〜〜〜〜〜んぅっ。
191 :
昔の名無しで出ています :03/12/25 13:03 ID:iyqNCoN8
高橋良明。 音程やリズム感が始めから存在しない、お経タイプのド音痴。 普通、下手なアイドルの生歌は 「ああ、こいつよく音を外すなあ」という感想で済む。 しかし高橋良明の歌唱は全て、最初から最後まで音程から開放されているので 上記のような平凡な感想すら出てこない。
俺は森尾由美をたまたま見かけて携帯で写真撮らしてもらおうとしたら 露骨に拒否られた あいつは天狗になってる
松任谷由実は同意だなあ ひどい声だよね 最近のシングルのドラ声は早く自分で歌うの辞めたらって思う
194 :
昔の名無しで出ています :03/12/25 21:22 ID:9GfQHbTH
195 :
昔の名無しで出ています :03/12/25 21:29 ID:Sae+Vp4M
>886 :昔の名無しで出ています :03/12/25 20:55 ID:??? >俺は柏原芳恵をたまたま見かけて携帯で写真撮らしてもらおうとしたら >露骨に拒否られた >あいつは天狗になってる アイドルブススレより。柏原部分を森尾由美に変えただけ
中島みゆき 去年の紅白、一生の恥だなこの女。 歌詞間違えに歌はド下手。
197 :
昔の名無しで出ています :03/12/25 22:43 ID:36EvSYb5
西田ひかるはガイシュツ?
198 :
昔の名無しで出ています :03/12/26 08:36 ID:TjvuwO9y
199 :
昔の名無しで出ています :03/12/28 13:03 ID:f4DOCd2O
アイドル歌手だからイイの。 下手でも・・・ 奈々。
200 :
昔の名無しで出ています :04/01/04 03:01 ID:grcl0f3p
この間の藤井たかしの番組で見た松本伊代の生歌、まさにぬかみそが腐るかと思った。 当時のへたくそアイドルに比べれば、 今の下らない流行歌手の人達はまだレベルが高い方なんだなって思ったよ。
201 :
:04/01/04 07:23 ID:k3K2Z4O/
南野陽子 これは最高に下手
202 :
昔の名無しで出ています :04/01/04 07:42 ID:UGUD/ChG
吉川ひなの、沢口靖子
203 :
昔の名無しで出ています :04/01/04 10:13 ID:3xi+Ace9
新田えりを聞いたときびっくりした テレビ故障したかと思った
204 :
昔の名無しで出ています :04/01/04 10:18 ID:SeRzLavE
徳永英明が「なんでデビューするのかわからない」歌手が多い中で 松本伊代は存在感あると誉めていた(by 小室の深夜番組)
205 :
昔の名無しで出ています :04/01/04 16:21 ID:+i85pXf4
綾戸智恵もスマップの歌唱が魅力的だと誉めてたけど だからと言って、やっぱり伊代もスマップも下手な事には変わりないよ。
206 :
:04/01/04 16:42 ID:EjxqRKjn
小室哲哉
後藤真希 昨年の紅白を見てこりゃひどいとおもた。 せっかくの名曲が泣いている・・・
208 :
昔の名無しで出ています :04/01/04 23:43 ID:18S93vAh
谷口セツ 「時間ですよ」の天地真理で「こりゃひどい」と思い 浅田美代子で「さらにひどい」と思ったけれど こいつはあまりにひどすぎて売れなかった。
ドラゴン藤波に勝てるやつは日本にいないだろ
210 :
昔の名無しで出ています :04/01/08 22:44 ID:zNnPHtLD
佐藤佳代
211 :
昔の名無しで出ています :04/01/10 18:05 ID:f9LBkKmR
佳代ちゃんは糞垂れ流しても上手い
212 :
名無しさん :04/01/10 19:57 ID:uTbCZ0xt
小倉優子が追加されますた
>174 高橋由美子は歌のうまさはトップクラス。
214 :
昔の名無しで出ています :04/01/13 12:51 ID:8I7Cj659
>>208 昔の天地真理のほうがまだましだった。それと比べると、
米良良一は裏声使わなくてもけっこういい歌声だと思う。
>>213 声の悪さもトップクラス。すごいダミ声・・・
みんな知らないだろうけど15年くらい前、松本友里という女性アイドルがいた。 何故かデビュー曲のキーがものすごく高くて、声が出ないのに無理矢理歌ってた。 その全然歌えてない様子は本当に凄まじくて、TV見てた家族全員凍りつくほど。 今考えると絶対あれは誰かのいじめだったと思う。 友里を嫌ってた誰かが、わざわざ出ないキーで歌わせたとか。
217 :
214 :04/01/13 20:59 ID:???
>>214 米良「美」一でした。訂正します。
>>215 「Step by step」「Fight」のころはダミ声だったと思う。
でも「すき・でもすき」はいい声だと思うけどなあ。
>>216 題名忘れちゃったけど、たしか「あーーなただけーだわー命がけー」
という歌詞の歌だったような気がするけど、どうでしょう。
普段は出るけど調子が悪くて高音が出なかったんじゃないでしょうか?
218 :
昔の名無しで出ています :04/01/13 23:48 ID:bvb71KCS
抱ーきしーめてー くーちづーけてー 連ーれーてーってー BY 松本友里 実物見たことない(歌だけ聴いたことある)が、どんな顔だったの?
220 :
昔の名無しで出ています :04/01/14 01:29 ID:FzM6IO+6
能勢慶子が出てないような気が…?
221 :
昔の名無しで出ています :04/01/14 05:13 ID:dTuOl9I5
新田恵利に一票
222 :
昔の名無しで出ています :04/01/14 09:18 ID:nHlo7lla
石野陽子ちゃん テレビ生歌には凍りついた
>>216 喉をしめつけてる声で高音がでてなかった。
無理にだしてるかんじで。でも声はでかかった。
下手な田村直美というかんじ。
大信田礼子は記録にとどめておくべきだろう
>>224 大信田礼子は平山美紀やリリィと同様、特異な声が魅力なんだと思うが。
江戸真樹ちゃんを忘れちゃいないかい? わ〜ったしの なっまっえっえっえは・・・
↑「え」がひとつ抜けてマスタ。
228 :
昔の名無しで出ています :04/01/15 01:33 ID:g1KHXeNx
ヘタでも味わいがある歌手は許す。 例えば、既出だが、志村香。 あの甘い声質はいかにもアイドルらしい。 デビュー曲の「曇り、のち晴れ」は佳曲。 >216 松本友里、なつかしいな。20年前のアイドル。 「飛んで火に入る恋の虫」歌っているVHSテープ持ってるけど、やっぱヘタだわ。 キャプチャして流そうかな。
仲●ト●ル、これはすさまじかった。本人もレコード出したのを 心底悔いているであろう。
230 :
昔の名無しで出ています :04/01/15 10:17 ID:/dRyL2AH
吉 永 小 百 合
本業は歌手じゃないが松たか子
モーの紺野。 あと平井堅もうまいとはとても思えない。 あの手の声は年取るとダメだろ。
231 とにかく榎本加奈子を聞いてみるといいよ、松たか子が下手なんて言えなくなるから...
デビュー当時の柏原よしえ 音程がガタガタ。
235 :
昔の名無しで出ています :04/01/17 18:13 ID:Ck5s+27C
まりなさん
故・村下孝蔵氏が楽曲を提供した歌手って、どうしてどいつも こいつも歌が下手なんだ。 裕木奈江、中山忍、島田奈美、三田寛子、渡辺徹、柳葉敏郎、、、
237 :
昔の名無しで出ています :04/01/23 22:56 ID:OIQcx4XH
age
近藤真彦
239 :
名無し :04/01/30 01:31 ID:xffgvRmm
誰も知らないだろう、「チョンマゲ娘」 ポニキャニの「ヤングヒットNOW!!16」というCDを昔、小学生の頃に買った。 高井真巳子「うそつき」、ゆうゆ「25セントの満月」、 工藤静香「禁断のテレパシー」、光GENJI「STAR LIGHT」、 BaBe「Hold me!」、新田恵利「デジャブ」などが入っていたが、 それにしても、16曲目のチョンマゲ娘「まかせてチョンマゲ!!」には 驚かされた。ひどすぎる。よくもCD音源にしたな、といった感じ。 こんなの聞かされたら新田恵利なんてまだまだ。 その他にも、チロリン「途中にしてね」ってのも入っててこれも下手。 こんなの知ってる人いないだろうなぁ…。当方23才。
240 :
昔の名無しで出ています :04/01/30 03:21 ID:3EVCGm53
「チョンマゲ娘」は、ニッポン放送で番組やってたDJ3人組。 ノリでCDも出しましたーって感じの企画モノだから、ヘタでも許してやって! ちなみにチョンマゲ娘のセンターである高橋尚代は、それ以前は知る人ぞ知る「ラジオっ娘(Lady,Oh!)」のメンバーでした。 同じようなグループを2つも渡り歩くとは・・。
外人なのでスレ違いになるかもしれんが、オマリーの六甲おろしが最強。 あれ以上下手なのは聞いたことない。
歌手じゃないけど オマリーの六甲おろしと 藤波辰爾 のマッチョドラゴンが 最凶の2トップだと思う
さんまも入れとけ。
244 :
昔の名無しで出ています :04/02/08 16:47 ID:54mGs8PR
山田花子に一票
小泉きよーこ も 一票っ
246 :
昔の名無しで出ています :04/02/11 17:16 ID:Zoj93Ncv
下手くそと思うのは、川田あつ子、北原佐和子、武田久美子、水谷絵津子、 中森明菜(何歌ってるか、わからね)、森尾由美、中山忍、能勢慶子、 新田恵理、松本伊代、
グラビアアイドルの宝生桜子も下手だったよ
248 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 17:53 ID:ZAzddnuy
・歌がうますぎると反感を買って売れなかったりする。 ・歌があまりにも下手だと、こいつ誰かえらい人と寝て仕事とったんじゃないかと疑う。
249 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 18:02 ID:hLn+shFA
きょんきょん。聞いていたら苦しくなる。
250 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 18:30 ID:yaH07YTa
牧瀬里穂もふつーに下手だった。
>>90 岡田奈々は声量がないだけで、歌自体はヘタじゃない。
山口百恵あたりよりははるかに上手い。
浅田美代子も言われるほど下手じゃない。あまりにもヒットしちゃったので
ひがまれているだけ。(デビュー曲は5週連続オリコントップ)
まあ下手でも売れなきゃ世の中に下手さが認知されないわな。
小林麻美は下手でも許容範囲。つーかここで名前が挙がっている中では上手い。
片平なぎさは上手い。
谷口世津は浅田美代子の系統を引き継いでいてよい。
三井比佐子・森尾由美はいい味出している。
安倍麻美は一連の難しい曲を歌いこなしているので下手じゃない。
大場久美子は曲に恵まれなかった。追いかけないでを買って激しく後悔した。
252 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 19:17 ID:spPUnb2d
自分も下手すぎる歌手は嫌いだが、たいして下手じゃない歌手を下手下手と けなすのは(自分が応援する歌手の)ライバルを蹴落とすために違いない。
安部麻美はどう聴いても下手だろうよ。 問題は下手でも楽曲とマッチして味が出ればいいんだけど 自分的には今の所全てのシングルとってみても好みじゃないなぁ。 筒美御大作曲だけど80年代のキレが感じられないし。 大場久美子は曲以前の問題だと思う。大場の歌う「なごり雪」をこの前 TVで流れたが放送禁止寸前だったぞ
>>251 を筆頭に、音楽や作曲やボーカルトレーニングの仕事に携わってるわけでもない
ただの素人のオッサンの評論家気取りは見苦しい。
>>254 そのシーロトがどう評価するかによってヒットするかどうか決る。
職業としての評論家と違いしがらみがないので素直に評価出来る。
>>253 俺は80年代筒美はあまり好きじゃないからなあ。
安倍麻美の曲の方がいいと思う。
>>255 ふーん。
シロートに評価されなかった岡田奈々は全然ダメダメだね。
それに音程やリズム感など正確な歌唱力評価は
実際に音楽を作る側や指導する側に携わる仕事をしている人にしか出来ないよ。
音楽を聴くだけしか出来ない評論家は全然駄目w
いくらしがらみがなくても、 高橋美紀を80年代アイドル最高の歌唱力と評価する 素人アイドルヲタの耳は腐ってると思われ。 声質を誉めるだけならまだわかるが。 本当にうまけりゃ伊藤智恵理や村田恵里みたいに再デビューできる。 高橋には当然無理だった。
259 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 20:59 ID:CZmgO55q
まともに音楽や歌の仕事に関わった事のない一般リスナーや音楽ライターや評論家が 歌唱力の有無を偉そうに語ってるのを見ると笑える。 「この人の歌声が好き・嫌い」程度の評論なら許せるけどね。
>>257 キャニオンのアイドルレーベルNAVレコードでは一番売れてた筈。
青春の坂道(最高位23位、売上10.6万)とひとりごとはヒットした。
262 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 21:02 ID:33zxiia4
>260 おにゃん子関連に比べるとしょぼすぎ
>>255-257 =
>>260-261 さんの意見にしたがって歌唱力評価してみたら
田原禿彦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡田奈々(目の下タルタル怪人)
とゆー結果になりました。
石野真子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡田奈々 言うまでもないね
岡田奈々おばさんのへたくそな歌なんか誰にも求められてないんだよ。 再デビューやステージの話が全くないのがその証拠。
岡田奈々はおニャン子時代なら1位取ってるよ。60、70年代は1位獲得 は至難の業だったからねえ。 おニャン子クラブ かたつむりサンバ 1位 7.2万枚 国生さゆり かげろう 1位 10.7万枚
歌のヘタな演歌歌手というのはいるんでしょうか?
>>267 岡田奈々なんざおニャン子時代にデビューしても山瀬まみ以下
270 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 21:21 ID:lRFItfyH
岡田奈々さん、後生ですからリフト手術して下さい。
桜田ズン子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡田奈々
高橋美枝のまちがいだろ
>>267 たられば話は禁止。
歴史にはifは存在しない。
岡田奈々なんざ、顔も歌も80年代には通用しない。 あまりのアナクロさに笑い者にされて終わり。
>>268 いっぱいいるじゃん。最近のサブとか全編音外れてる細川たかしとか。
小林幸子も衣装に気を取られて気づかないけどかなりヤヴァイ
あの美しさが通用しないとは笑止千万。(藁
>>276 音が外れてる事について具体的に説明できないくせに
>>278 演歌のCDシングルって楽譜ついてるんですけど?
281 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 21:31 ID:zgv8OWkG
岡田奈々は歌は下手な上に何の面白みもないけども あの面白い顔は笑いを取れるね。河相我門そっくりで笑える。
282 :
昔の名無しで出ています :04/02/12 21:33 ID:zgv8OWkG
>>255-257 =
>>260-261 さんの意見にしたがって歌唱力評価してみたら
細川たかし>渡辺美奈代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡田奈々
とゆー結果になりました。
シーロトに評価されつづけている細川たかし
シーロトに全く相手にされない岡田奈々オバサン
255 :昔の名無しで出ています :04/02/12 20:14 ID:???
>>254 そのシーロトがどう評価するかによってヒットするかどうか決る。
職業としての評論家と違いしがらみがないので素直に評価出来る。
岡田奈々は10代の頃はルックスだけで評価されてチャチなヒットも飛ばしたが二十歳すぎたら世間から用なしになった。 今は見る影もなし。
>>285 ブックレットがなかったら誰も買わん。
当時のヲタがブックレットを眺めながら奈々ちゃんの声を聴いてハァハァするグッズだから。
あっても香坂みゆきの二の舞を踏みそうだがな。
シーロトにも音楽業界人にも評論家にも評価されない岡田奈々おばあさん。
さっきから執拗に岡田奈々を叩いてるのって小林麻美ヲタ?
それとも大場久美子ヲタ?
>>258 以降いっきにスレが白痴化
してるんだけど・・・
>287 萌えアニメやゲームのCDと同じ。音楽を聴くのではなく 萌えキャラの声を聴き姿を見る(ジャケット、ブックレット)為に CDを買う。
>>284 細川たかしはコンサートで客を集めてまつ。
岡田奈々は無料でも人は集まらない。
>>292 演歌歌手のコンサートのチケットは大部分買い取り。
会場はガラガラでチケットショップでは定価の7割引でも
買い手がつかない
吹田明日香 この世の音階ではない。
新宿コマの演歌歌手の公演時はいつも大量のオバちゃんでごった返してますう。 細川たかしの集客数に関係なく 岡 田 奈 々 は 無 料 で も 客 を 呼 べ な い これは事実。
>>294 八代亜紀のコンサートだよ。なぜか「タイタニック」のテーマ
歌ったのは・・・
ヒット曲がない。 歌手としての賞味期限が短く、その後の新譜のリリースを誰にも求められてない。 無料ステージでも集客できない。 三重苦奈々ちゃん。
新譜を出せという要望はなくても、ブックレット付きのアイドル時代のボックスは出る。 これって一番可愛かった頃の声と姿を 当時のファンがもう一度味わいたいという企画だな。 それ以降の岡田奈々は誰も必要としていない。
アイドルってそんなもんだろ。伊藤智恵理の歌唱力を 絶賛してるヲタどものいったい何人がChieri名義のアルバム・ シングル購入してることやら?
>300 新譜を出すためにたくさんの人が動いたと言う事実。 岡田奈々の為にわざわざ動く人はいないだろーなーw
岡田奈々の再デビューは企画段階で無視されます。 誰もそんな仕事やりたくねーし誰もかわねーもん。
奈々ヲタのおっさん面白すぎる
五十嵐じゅん
>>275 まだ木ノ内みどりの美しさの方が通用するだろう
現在の天地真理
真行寺君枝
>>301 流れを無視したチャチャ入れやめてくれる?漏れは
智恵理の歌を愛聴しながらChieriに目を向けない
アイドルヲタにムカついてるだけなんで。
「キスより簡単」っていいドラマだったね。 歌さえなければ。
岡田奈々さんへ。 何か芸があればまだしも、そうじゃないのなら単なる元美人タレントは さっさと引退したほうがいいよ。 醜態さらすだけだしな。 生活かかってるんだろうが、ぜいたく我慢してだんなに食わせてもらえ。
>>312 の’元’美人タレントの、’元’がポイントだな。
その点みどりは偉い!
なんで岡田奈々が叩かれてるのかわからないけど、 林寛子よりはずっとマシだと思う。
>>315 百恵よりはるかに上手いので百恵ヲタが嫉妬したらしい。
林寛子は歌凄く上手かったね。
林寛子のほうが普通に百恵岡田奈々よりうまいだろ。 歌唱が過剰だからネタにされやすいけど。 ♪カモン ベイ♪ビィ〜♪とか。
淳子や宏美クラスならともかく 一般層にも玄人にも全く評価されない、相手にされない岡田奈々ごときに 百恵ヲタが反応するわけがない。
岡田奈々はせいぜいずうとるびとの比較で十分だろ。
百恵の歌唱力はBランク程度。井上望・林寛子・大滝裕子・ 五十嵐夕紀のほうがよっぽどうまい。
>320 貴方のようなただのおっさんが一人でそのような事を主張しても全く説得力がありません。 やはりそれなりの肩書きや経歴がないと歌唱力評価に説得力がないですから。 世間一般や玄人の意見はあなたとは全く逆なのですから。 そのメンバーの中では百恵より上手い人は大滝裕子くらいですね。
昔読んだCDジャーナルの岡田奈々のベストCD評では歌が下手な上に寒いと散々馬鹿にされてた。 一方同じ評論家による木の内みどりのベストCDは好意的な評価だった。 私はどっちも聞いた事がないからなんとも言えない。
>>321 玄人って誰?音楽評論家の歌唱力評価は判断できないって
上のほうで書いてたのお前だろ?
>>323 どのレスですか?
このスレに書きこむのは初めての上に過去ログ読むのがめんどいのでリンクしてね。
一般ピープルにも音楽評論家にも局を作る立場の人にも相手にされなかった岡田奈々の立場は? その点未だに歌手活動を求められている岩崎宏美や太田裕美は素晴らしいわ。 音痴でシワとたるみだらけで仕事がない岡田奈々とは大違い。
>やはりそれなりの肩書きや経歴がないと歌唱力評価に説得力がないですから。 >世間一般や玄人の意見はあなたとは全く逆なのですから。 ここ矛盾してない?世間っていうのはおっさん一人一人の集合な わけで。つまり歌唱力評価に説得力ないということになるだろ。 「初めてカキコ」なんて見え透いたうそ書いてる時点でまともに 相手する必要ないけど
>>325 全アルバム復刻されるのは利益が出ると踏んだからだろ。
つまり歌手として求められてるっつーこった。
岡田奈々は普通のおっさんにも業界の人にも評価されてるところを見た事がない。 歌は下手、唯一の取り柄である容姿もしなびたからしょーがないよね。
>>327 今と違って一番美しかった頃の容姿と声が当時のおやじヲタに求められてるだけ。
ブックレットがない普通の復刻なら誰も買わない。
歌唱力が評価されてるのならとっくに新譜やライブや歌番組出演してるだろ。
ナツメロ番組にすら出られない岡田奈々に合掌。
>>329 歌唱力は認められてないだろ。<岡田奈々
松本隆の詩のよさで(つまり楽曲のよさで)聴かれてるだけ。
それに歌唱力があっても新譜出せない歌手もいるよ。井上望
とか(アニメの曲を歌ってるけど歌唱力を買われたわけでは
なさそうだし)
ヲタの評価ですら「歌は上手くないけど儚げな声がいい」っつー評価しか聞いた事がない 木ノ内みどりですらBOXが出ますが何か? 同じ下手でもわざとらしく不愉快な歌い方ではない分、みどりの方が価値がある。 老醜を晒していない所も当時の美しいイメージを壊さずgood!
>>330 10万枚ではね。「青春の坂道」は当時のオーディションの
定番曲だけど。郁恵がスカウトキャラバンで歌ったのは
有名。
>>332 後藤次利を掠奪婚&仕事ほったらかしてヨーロッパへ逃避行な
わけだが。ゴッキーは元シモンズの前妻に慰謝料億請求されて
馬車馬のように働いてましたね。最後は堀ちえみに浮気されて
結婚解消、現在は竹中直人嫁。復帰したくとも当時の事務所の
田辺が許さない罠<木之内
大滝裕子はバックコーラスの仕事をしてるんではなかったかい? 上手い人はコーラスやミュージカルと歌の仕事には困らないね。 井上望のような中途半端な歌唱力の上に声も魅力がない奴は駄目だね。
>>332 っていうか聴いたことある?<奈々
わざとらしいってどういう個所を言ってるのか
分からんけど。
>334 歌唱力となんの関係があるんだ? 奈々ヲタは歌について純粋で冷静な評価が出来ないのか?
>>337 老態をさらさず美しいイメージの木之内みどりの実態を
語っただけですが?ってか岡田奈々も歌唱力以外の部分で
執拗に叩かれててそっちのが不当だろ。歌唱力あるなんて
ヲタの誰も思ってないよ。
>334 結果的に復帰を制限された事がイメージ的に相当プラスになってる。 その上竹中嫁だから食うに困らない。
>>339 復帰の意志があるかどうかはみどり本人に聞いてみなければわからない。
341 :
昔の名無しで出ています :04/02/14 10:42 ID:hIwnuEfC
田舎で貧乏で可愛い子はどうしてもズベの道に走るからね。 田舎で可愛くても家がそこそこ裕福なら東京の大学を目指す優等生だったりするが。 木ノ内は芸能界に入らなければ高卒でお水か風俗の道に進み、 その後はデキ婚主婦ってとこだ。
キチガイが増えたネ
マッチ。テンションが低い。最後まで声を出せ。
345 :
昔の名無しで出ています :04/02/14 21:04 ID:9cNolQOQ
ここって、平均年齢すっごい高そう・・・
>>345 だから、何? 板名からして当たり前だろ。
>同じ下手でもわざとらしく不愉快な歌い方ではない分、みどりの方が価値がある。 たしかに歌が下手な人は無理に歌おうとせずに ウィスパー歌唱法でごまかしてくれた方が 聴く方にとってはありがたい。
木之内みどりはウィスパー唱法じゃないだろ。うまくはないけど 下手とも思わない。
残念ながら十分へたくそです
下手でも森尾由美は萌えるから可。
木之内みどりは浅井企画のはず。 歌は小林麻美よりやや上手で中の下 森尾由美ほどひどくは無い
352 :
昔の名無しで出ています :04/02/17 14:14 ID:bvS8W+YO
70年代で、歌がうまいのは、岩崎宏美、荒木由美子、高田みづえ、林寛子、 井上望、高見知佳、後は普通以下
上手いのはカコちゃん。
354 :
昔の名無しで出ています :04/02/17 17:49 ID:pXifK6lq
そう大滝裕子とか、宮本典子はうまいんじゃないの
355 :
昔の名無しで出ています :04/02/17 19:58 ID:0d+sXixR
356 :
昔の名無しで出ています :04/02/18 00:33 ID:JgvNG5QD
358 :
昔の名無しで出ています :04/02/19 06:46 ID:iwVuqzyd
鈴木あみ以上の歌のド下手さな人はこの世にいません。 ヒットしたのが不思議。
359 :
昔の名無しで出ています :04/02/19 09:35 ID:MuL+rAdV
>>358 確かに下手だよな。
あれだけ外れまくってて。声もキタネー
360 :
昔の名無しで出ています :04/02/19 22:14 ID:ssvW+quo
大場久美子が発声のレッスンのとき、先生に 「君は音階にない音が出せるね」といわれたと 自分で言ってたよ。テレビのトーク番組で。
361 :
sonim :04/02/19 22:27 ID:vcS2Ebpo
362 :
昔の名無しで出ています :04/02/19 22:50 ID:DaIM+VYF
去年か一昨年のプロ野球オールスターズ、 『君が代』を中居正広が歌ったというか、 うなっていた。 右翼が騒ぎだすんじゃないかと少しだけ 真剣に心配した。 そうなれば面白かったが・・・。
363 :
昔の名無しで出ています :04/02/22 14:16 ID:F/HTLeQC
過去ログで朝ドラでの浅野ゆう子の歌唱力が話題になっていたが 「てるてる家族」の前にやってた「こころ」で仲村トオルが民謡?を歌うシーンがあった。 そりゃもう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 浅野ゆう子は数年前、田中美佐子とユニット組んでCD出してなかったか?
役者さんで歌手並みに歌がうまい人っているのかなぁ〜? >363 浅野ゆう子&田中美佐子のユニット名は「Jelly beans」ですね。
ピーター、夏木マリ、金井克子、五月みどり、島倉千代子
366 :
昔の名無しで出ています :04/02/26 03:00 ID:YpbpENTi
長渕剛・・・・実は下手くそ
うまい下手以前に歌じゃなくってただの説教だしな〜<長渕
>>365 >ピーター、夏木マリ、金井克子、五月みどり、島倉千代子
>>366 >長渕剛
アイドルじゃないだろ。
365は、自分の嫌いな歌手を挙げているだけなのでは? 五月みどりはともかく、他の4人は水準以上の歌唱力でしょうに。
お千代さんフラフラじゃん
>>368 スレタイは「歌手 や(or) アイドル」だからいいのでは?
372 :
昔の名無しで出ています :04/02/26 14:16 ID:cbocYAVi
歌唱力云々はさて置き、 「とんぼよー」 の一声だけで世界を作れる長淵は安くはないよ。 ヤクザな男だし。
373 :
昔の名無しで出ています :04/02/26 18:28 ID:qtyHJQ7k
初期の長渕を知らない人間がそういう風に下手だと言うんだな。 ならば初期のライブラルバムを聴いてみれば分かるさ。 ギター一本で刷りフィーんがー奏法で透き通った声を披露してるぞ。 ギター弾きながら歌うのは実は難しいこと。それを難なく高度なぎたーてくでやってるんだからね。 そういう高い声が嫌で度が強い酒を飲みまくって敢えて今のしゃがれ声にした 経緯もしらないだろうね。
>>373 昔うまかったとしても今や変なフシつけまくりで
ヨッパライがクダまいてるような歌唱だからな・・・
邦楽ロック系って何気に音痴や歌がヘタクソな人が多くない? エレカシやハイローズのボーカルなんて 長渕とは比較にならないくらい下手。 まさに「全ての音程が外れている」という表現がぴったり。
>>370 おいおい、島倉は1954年に開かれた「コロムビア全国歌謡コンクール」の優勝者だよ。
昭和30年代の歌手(しかも演歌)で、音程フラフラは絶対あり得ないって。
>>373 > 経緯もしらないだろうね。
→ 知りたくもない。
>>364 板違いだけど、あとから歌手にもなった柴咲コウくらいしか知らないなあ。
>>374 ,
>>377 だから、あえて崩して歌ってるってことだろ。
あんたらみたいな素人に下手だと思わせるってことは結構なもんだと思うよ。
長淵は崩して歌っても基本的な音程はしっかりしてるからいいんじゃないの。
>>375 同意。くるりも歌下手だよね。
鈴木あみを超えるやつはいない。 音痴の上、声質も汚いダミ声。
384 :
昔の名無しで出ています :04/03/02 19:09 ID:MJkU+zB0
郷ひろみ パチンコのCMやってる?
385 :
昔の名無しで出ています :04/03/02 20:28 ID:dFRbIGWi
和田アキ子。こんな女ジャイアンがレコ大の最優秀歌唱賞を受賞していたとは・・・。
386 :
昔の名無しで出ています :04/03/03 13:51 ID:GevTHaSx
上原多香子のブルライトヨコハマ この前テレビで聞いて びっくりした。彼女あんなにへただった。ひどい。 あらためてスピードはヒロでもってたと感じた。
歌はhiroでもってたが、ビジュアルは上原多香子でもってた へたっぴの方が逆にうれしい
388 :
昔の名無しで出ています :04/03/03 17:08 ID:SyGjadel
ここまで中嶋美智代の名前が出ていないのは ・下手じゃない。 ・誰も覚えてない。 のどちらなんだ?
及川光博・・・・・・・ キャリアは長いはずなのにジャニタレより下手っぺ。
390 :
昔の名無しで出ています :04/03/03 19:57 ID:dIwY84lI
>>388 花島優子のほうがへただからだろ。
乙女塾で一番歌がうまいのは吉田亜紀だと思うけど、どうだろう?
ただ、おもしろみがないんだけど。
王子様キャラでメディア戦略 京平先生提供曲を歌っても小ヒットすら出せなかったくらいの歌唱力だからな ミッチー王子w
あっちは上原多香子より下手。
上原の「ブルーライト・ヨコハマ」。絶望的にヘタクソ。
394 :
昔の名無しで出ています :04/03/04 11:24 ID:h1oASlaP
上原のブルライ この前 nhkで生で唄ってたが 聞きててこっちが恥ずかしくなった。浅田美代子 大場久美子を こえた。大信田礼子なみ。
>>391 はっきり言って、同時期に京平曲を歌ってた、桜田とかいうメンズモデルの方が及川より
ずーーーっと歌が上手かったよ。
筒美京平の美少年好きは常識です。
397 :
昔の名無しで出ています :04/03/09 16:45 ID:Yl35Jh7f
初期の小沢なつき
398 :
昔の名無しで出ています :04/03/09 18:48 ID:atuF6k3h
>>393 中居の「君が代」を超えたか。歴史的な出来事だな。
399 :
昔の名無しで出ています :04/03/09 19:14 ID:5UYtdEvL
400 :
昔の名無しで出ています :04/03/09 19:25 ID:pFdOL2i1
ビートたけしも破壊的にヘタクソだったのになぜかシングルやアルバムを 結構出してたね。
401 :
昔の名無しで出ています :04/03/09 21:36 ID:xAPu2/im
上原の「ブルーライト・ヨコハマ」。 たまたま聞いたやつがいて、 おぞましいものを聞いてしまったと言ってた。
三井比佐子 ガイシュツぽ
芸人は唄が下手でもしょうがないとは思うが、 上原の「ブルーライト・ヨコハマ」は痛杉
OXの愛ちゃん
405 :
昔の名無しで出ています :04/03/09 22:42 ID:sryDvdQ9
今はお母さん役で出ている風吹ジュン。 嵐のようにヘタだった。あの浅田美代子のはるか上だった(ヘタさが)。 しかしその、歴史的におぞましいほどヘタな上原の 「ブルーライト・ヨコハマ」、怖いもの見たさで聞きたいものだ。
赤松愛ちゃんはへたではないぞよ (大体ボーカルではないので除外・・「僕のハート・・・」だっけB面ボーカルはあるけど)
柏原よしえ初期
おいおい、マジかよ。
上原多香子は「ブルーライト・ヨコハマ」のCD出してる
じゃないの。
神をも恐れぬ仕業。
誰か止めるやつはいなかったのか・・・。
であるから、この歴史的1枚を買うつもり。
コテコテにピッチ直してこの有り様の歴史的音声は、
ここで聞くことができる。苦しい。聞くとあまりに苦しい。
↓
http://www.avexnet.or.jp/uehara/
>>390 禿同
瀬能あづさと永作博美辺りもまあまあ
聞く人に苦痛を与える歌というをはじめて知りました。 上原多香子。 逸材です。
411 :
昔の名無しで出ています :04/03/10 19:05 ID:Ug3oE/vG
NHKの朝の連ドラでは、めでたく紅白に出場というシーンでも 上原の「ブルーライト・ヨコハマ」を聞かせたそうです。 これで日本のお年寄りが何人寿命を縮めたことか。
今日は初めて上原の「ブルーライト・ヨコハマ」聞いたけど ひどいね〜下手だし、歌に味が無いし。 オリジナル使って 別に無理して上原の歌使わなくてもいい気がするのだが……。 全盛期SPEED歌上手いとか言われてたけど、ただ単にキーを高くした あの曲調だからじゃないのかとその頃から素人ながら世評に疑問だったが なんか確信に変わったなぁ。
ババアになってからの岩崎良美
SPEEDはhiro、今井絵里子がメインボーカル 上原はSPEED在籍中に河村隆一作の「my first love」でソロデビューし けっこう売れたけど本当に下手だと思った。
どうでもいいけど「ブルー・ライト・ヨコハマ」だよ曲名 声がおおきかったり、変に感情つけて歌うのが(小柳みたいに) うまいと勘違いしてるんじゃないの 森尾由美や川田あつ子の何倍も上手じゃない
416 :
昔の名無しで出ています :04/03/10 21:12 ID:Ee38HlQ/
でもSPEEDは累計1700万枚(シングルアルバム合わせて)売れたわけで…多香子のルックスもかなり貢献してたわけで…でも多香子の歌はやっぱり下手なわけで…
だからSPEEDが1700万枚売れたってのはやはりCDバブルのアダ花だった というわけで……。そしてあれほど売れたのに 今となっては人々の記憶にほとんど曲の記憶が残ってないわけで…。
上原多香子はSPEED時代ほとんど歌ってないだろw
419 :
昔の名無しで出ています :04/03/10 22:58 ID:6q7mmu67
NHKは上原をさらし者にしたな。 プロダクションはなんか言わなかったのか? そりゃ無理ですよ、とか。 恥ずかしげもなくCD出すエイペックスもろくな会社じゃない。 でも上原にはもっと歌ってほしいナ。 サンプルだ。
420 :
昔の名無しで出ています :04/03/11 04:28 ID:8L0wA8Jp
80年代のアイドルの方がヒドイよ。おにゃんこ倶楽部とか…おじさんおばさんは忘れてるのかも知れないけど…まあ実際忘れられた人も多いしね。
毒を食らわば皿までも、と言う。 上原多香子には美空ひばりのカバー、クラシック歌曲の CDをだしてほしいな。 エイペックスさん。
少なくとも、浅野ゆう子よりはうまい→上原多香子
423 :
昔の名無しで出ています :04/03/11 11:16 ID:msMBiIi3
朝ドラでの ブルーライトは相当 アレンジしてるのでまだ 聞ける。一度 生で聞いたが 卒倒した。本人も唄いたくないと 言っており可哀想。
生ってPJぐらいでしか歌ってないと思われるが・・・
上原はオーディション無しらしいから NHKの人も歌聞いて「あんたSPEEDやろ」と 突っ込みたくなったんとちゃいます?
426 :
淡 谷 :04/03/11 13:34 ID:CDJw9arK
池田桃子@谷口世津@大場久美子@豊川誕@山口いづみ@片平なぎさ@守谷香@後藤久美子
大場久美子、相本久美子、武田久美子、後藤久美子・・・ 久美子は音痴の代名詞
山下久美子の立場は・・・・
429 :
昔の名無しで出ています :04/03/11 14:10 ID:7e9i4+uU
>>421 デビュー曲の「河童ブギウギ」なんか歌ってほしいね。
430 :
昔の名無しで出ています :04/03/11 16:27 ID:3TDOssD3
上原も何故 よりによって歌唱力が注目されるような役 引き受けたのかねえ。
なににしても上原多香子、堂々の「音痴の殿堂」入り。 しかもかなり上位。
俺、「上原のブルーライトヨコハマは聴くに耐えない」ってTVドラマ板のてるてるスレで 書き込んだら、「そんなこと思っているのはお前だけだ」と無視されたよ。 でも実際、あの歌が聞こえてきてしまったために、昼休みに目が覚めてしまったんだよ(;_;)
ようし、オレが行って事実の重さを教えてきてやる。
>>432 え?じゃ一般の人って上原のあの歌でイイ!って思ってる
ことなの?歌が下手でも味があればいいんだけど、どっちもない
ただ不快な歌にしか聞こえないんだがなぁ。自分はアイドルの歌
好きな事もあって一般人より歌唱力の寛容度は高いと思ってるけど…。
人に不快感を与える歌、というのも珍しいと言えば珍しい。 しかしありゃ公共放送で流すもんじゃないぞ。音痴の日本人を 増やすだけだ。
てるてる家族スレに行ってきたけど、 「ブルー・ライト・ヨコハマ」はいちばん上手くて、 「ルイジアナママ」の時に殿堂入りさせるべきだった と言ってるぞ。 ・・・・・・頭痛くなってきた。
>>432 間が悪かったんじゃない?
だって、あのスレは上原ヲタが大勢を騙ってるからね。
ポイズン反町だって、たいしたもんだったぞ。
阿倍麻美。 今の修正技術でもカバーしきれない。 底知れない破壊力がある。
冷静に考えても上原多香子はhiro、今井絵理子はもとより 松浦あやや、安倍なつみとかとは比べてはいけないが 広末涼子>安倍麻美>裕木奈江>上原多香子>武田久美子>三井比佐子>後藤久美子>川田あつ子 ぐらいのレベルはありそんなに下手ではない。
広末←・・・・←川田あつ子、という順番? 川田あつ子、ネットで調べてみたが柳ユウレイの 女房で元アイドルということしか分からん。 そげに下手だったとですか。
上原多香子の公式サイト逝って試聴してきた。ブルー・ライト・ヨコハマはまだましだわ。
陽水の『Make-up Shadow』や柴田まゆみの『白いページの中に』もカバーしてて、更に凄い。
>>439 「心はロンリー(ry」で安倍麻美が披露した生歌はあんなもんじゃなかった。吹石一恵に近い。
そ、そ。 吹石一恵もおったわ、強力なのを忘れとった。 しかし吹石も安倍も歌手じゃないだろう。上原はカテゴリー 歌手なんだよな。あれで。
>>444 じゃ、安部のカテゴリーって何だ?
喫煙・ヤリマン女のカテゴリーかw
一応歌手で売ってるんじゃないのか今は…?
アイドルの歌の下手さでは普通の部類だと思うけど。<上原 ってか何を今更・・・
447 :
淡 谷 :04/03/12 08:58 ID:Qv9kzhGx
水谷絵津子@今井まこと@元ワイルドワンズチャッピー
>>444 吹石の場合、歌手志望じゃないのに無理矢理歌わされたっぽいところがあるから。
だから1作きりで終わったんだろう。
で、「セピアの夏のフォトグラフ」をプロデュースしたのが広瀬香美。
広瀬は今ボーカル専門学校の校長らしいが、吹石を見てると教育効果あるのか疑問になるな。
下手→松本隆、小室哲哉、松任谷由実 意外と上手→上原さくら
中居正広もカテゴリーは歌手なんだよな。 しかし歌がヘタなことをウリにしてる歌手って、なんだ? もっとも「砂の器」の演技は好評らしいが。ただし これも本人の複雑で性悪な地のキャラクターが生きてるだけ、 という話もある。 オレもそうじゃないかと思う。
>>432 >>434 「てるてる家族」は、ごく一部のドラマ厨がマンセー化しているだけですよ。
実際、NHKの朝ドラの歴史の中で、初めて平均視聴率が20パーセントを割った
作品。特権意識丸出しのDQN母親&美人四姉妹のほんわかサクセスストーリー、
自己満足な演出(判で押したような1シーン1カット)など、途中で投げ出す視聴者
が多いのも無理は無いと思う。
>>445 ぬわに! 安倍麻美が歌手を自称!
といっても上原の話題のあとじゃ、あ、そう。
と納得してしまうが。
淡谷のり子ならその話聞いた時点で からだ震わせて泡吹いて、死んでるな。
あさみんは上手いだろ。なっちが上手すぎるので、損してるね。 美人で歌の上手い姉を持ったあさみんがかわいそう。
>>455 お前それはいくならんでも贔屓の引き倒しだぞ。
確かに歌ってのは歌唱力が全てではないし、歌が下手でもいい曲はあるが
上手い下手ぐらいはちゃんと聞き分けるものを持ってないと…。
あれが上手なら過去の下手といわれたアイドルの何人が救われる事か…。
昔の勤務先に置いてあったケーブルTVで良くこいつの歌のプロモビデオが流れてたよ。 ミッチーの歌が下手すぎて歌詞がほとんど聞き取れなかったよ。 生歌はもっと凄いんだろーな。 391 :昔の名無しで出ています :04/03/03 22:10 ID:??? 王子様キャラでメディア戦略 京平先生提供曲を歌っても小ヒットすら出せなかったくらいの歌唱力だからな ミッチー王子w
>>455 キミ、ここは2ちゃんだからいいが、それを人前で言わんほうがいいぞ。
それから姉ちゃんがうますぎるんじゃなくて、妹がヘタすぎるんだよ。
面白いほどな。
評価基準をテレビ学芸会のモー娘。から“世間並み”に修正した方がいい。
>>455 モーヲタでもない限り
なっちの歌声なんか聞いた事がないから較べようもないよ。
460 :
昔の名無しで出ています :04/03/15 20:47 ID:/EV7QlPU
リストラーズってグループがハルウララの応援ソングを出す事になったが ボーカルがあまりにも下手で、リストラされて別のヤツに変わったそうな・・・ 変わる前を聞いてみたいんだが。
461 :
昔 :04/03/16 16:09 ID:???
>>447 今井まことって誰?今井翼なら知ってるけど
462 :
昔の名無しで出ています :04/03/16 16:36 ID:1l/+PqVd
463 :
昔の名無しで出ています :04/03/16 19:54 ID:WSdcNZgO
そもそも安倍麻美の歌はヘンな曲ばっか!! 筒美マニアはあんなんで満足してるのかな。 勿論、聴くに堪えない歌唱でもあるけどね♪
464 :
昔の名無しで出ています :04/03/16 20:48 ID:vx/PmiqL
>>462 それを言うなら、「アーチチッチの人よ」でしょっ。
サンデーズのメンバーでもあった、非ジャニーズのアイドルです。
465 :
昔の名無しで出ています :04/03/16 21:12 ID:7nts3Fz9
川田あつ子、北原佐和子、武田久美子、水谷絵津子、石川梨華、吉澤ひとみ、 スターボー、森尾由美、中山忍(姉も)、能勢慶子、吉川ひなの、道重さゆみ、市井紗耶香、 新田恵利、松本伊代、中澤裕子、後藤真希、紺野あさ美、安倍麻美、上原多香子 立見里歌、白石麻子、樹原亜紀、国生さゆり、永田ルリ子、岩井由紀子、渡辺満里奈、 吉沢秋絵、生稲晃子、我妻佳代、三井比佐子、小泉今日子、吹田明日香、栗田ひろみ、 小林麻美、アグネス・ラム、ビューティ・ペア、原田知世、井森美幸、能瀬慶子、 布川智子、宮沢りえ、後藤久美子、菊池桃子、南野陽子、浅田美代子、風吹ジュン 星井七瀬、榎本加奈子、牧瀬里穂、山田花子、キッスの世界、ダンプ松本、少女隊、 安田成美、鈴木保奈美、沢口靖子、千葉麗子、江角マキコ、内田恭子、山田まりや 田原俊彦、光GENJI、SMAP(キムタク以外)、カミセン、仲村トオル、高橋良明、 反町隆史、浜田雅功、明石家さんま、ビートたけし、小室哲哉、
田原と原田知世はドヘタだったのは最初の頃だけ(それ以降は大して下手ではない) から除外して欲しいな。 この世の音階とは思えない真性音痴の花子や仲村トオルや小室etcと一緒にしたら かわいそうだ。
467 :
昔の名無しで出ています :04/03/16 21:34 ID:vx/PmiqL
>>465 大部分は賛同するけど、水谷絵津子、スターボー、市井紗耶香、松本伊代、後藤真希、少女隊なんかは、他のヒドイ面々と肩を並べるほどヘタじゃないよ。
中澤裕子なんて、近年、上手くなってるよー。ライブ見てみな。
松本伊代は80年代末期に素敵なジェラシーという曲を歌ってるのをテレビで見た事があるが音痴だった。 デビューしてもう何年も経ってる筈なのに下手すぎ。
>>465 さりげなく中山美穂を加えているのがシブイ
471 :
昔の名無しで出ています :04/03/17 00:35 ID:LYKrTK6M
川田あつ子、北原佐和子、武田久美子、水谷絵津子、石川梨華、吉澤ひとみ、 スターボー、森尾由美、中山忍(姉も)、能勢慶子、吉川ひなの、道重さゆみ、 新田恵利、松本伊代、後藤真希、紺野あさ美、安倍麻美、上原多香子 立見里歌、白石麻子、樹原亜紀、国生さゆり、永田ルリ子、岩井由紀子、渡辺満里奈、 吉沢秋絵、生稲晃子、我妻佳代、三井比佐子、小泉今日子、吹田明日香、栗田ひろみ、 小林麻美、アグネス・ラム、ビューティ・ペア、原田知世、井森美幸、能瀬慶子、 布川智子、宮沢りえ、後藤久美子、菊池桃子、南野陽子、浅田美代子、風吹ジュン 星井七瀬、榎本加奈子、牧瀬里穂、山田花子、キッスの世界、ダンプ松本、少女隊、 安田成美、鈴木保奈美、沢口靖子、千葉麗子、江角マキコ、内田恭子、山田まりや 田原俊彦、光GENJI、SMAP(キムタク以外)、カミセン、仲村トオル、高橋良明、 反町隆史、浜田雅功、明石家さんま、ビートたけし、小室哲哉、西村知美、遠藤久美子 立花理佐、杉浦幸、伊藤つかさ、岸本加世子、飯島愛、細川ふみえ、岡本夏生 相川七瀬(君が代が酷かったので緊急追加)
星野真里は下手だったな。子役のころからのベテラン 女優も歌はおろそかだったのか・・
吹石一恵が欠けていると思うが。
474 :
昔の名無しで出ています :04/03/18 00:45 ID:hJzmEl97
>>471 吹田明日香と南野陽子は外してほしい。ナンノは好き嫌いは別として、決して
「物凄くヘタ」ではないはずだ。吹田は、歌唱力のレベルが高い方だと思うし。
やはり佐藤佳代の歌は下手すぎる。
>>466 あと、江角マキコと小室哲哉と吹石一恵は、同じヘタでもカテゴリーが違うと思う。
音痴(音程が悪い)じゃなく、悪声。宮沢りえや沢口靖子もこっちだろうね。
>>471 内田恭子は確かにヘタだが、歌手デビューしてないのでは。ちなみに木佐彩子も同レベル。
477 :
昔の名無しで出ています :04/03/20 22:35 ID:u9fuH0da
そろそろ「音痴の殿堂・2004年版」の決定を。
女優だけど渥美マリ。
スポーツ選手だけどフローレンス・ジョイナー。 「ニュース・ステーション」に出てきて、何を間違ったか 歌った。ひどかった。 久米宏が「黒人の方でもこういう方もいらしゃるんですね」 と、際どいコメントをしゃべってた。
>>479 阪神にいたオマリーと比べたら、どっちが下手だった?
>>476 やつらは声質も音程も悪いだろ。
こいつらが歌手活動をすぐ止めたのも
こいつらの歌なんか誰にも求められてない、むしろ迷惑だったからな。
482 :
昔の名無しで出ています :04/03/25 17:24 ID:rYVRG+aD
南野陽子 田原ハゲ彦
島崎路子 北原佐和子を追加
吉永小百合
485 :
昔の名無しで出ています :04/03/25 22:37 ID:ch8OZu85
マイラバのAKKOも下手すぎ
音大出てるのにな<AKKO
音大出たくらいではプロに遠いが、音大に 入学できたことが謎。
akkoは幼児教育と言う一番レベルが低い学科らしい。 しかも短大でしょ?
489 :
昔の名無しで出ています :04/03/26 02:01 ID:Yq9qiKyd
今、大塚愛が生歌で甘えんぼを歌ってるけど CDとは全然違うね。 音域が狭く平板でへたくそ。
490 :
昔の名無しで出ています :04/03/26 02:06 ID:+WhL8gXF
ヘレン笹野には驚いたね。
491 :
昔の名無しで出ています :04/03/26 02:46 ID:QxaH2K12
>468 最後の1行、ワロタ
>>471 光GENJIでも佐藤ひろゆきとか赤坂君はうまかったと思うけど。
他のメンバもそのリストにいれるレベルじゃないよ。
やっぱり、タレントさんにも向き不向きがあって、女優メインでも歌ってみたら意外にうまくて、 つー、柴崎コウや観月ありさや昔の今井美樹みたいなパターンもあれば、 やはり歌ってみたけど女優さんしてた方がいいですね、って人もいますよね。 既に出ている吹石一恵や、宮沢りえ、牧瀬里穂、葉月里緒菜、そしてそして、実は菅野美穂もケッコーすごいです。 歌聞いたことないけど、声の感じからさとう玉緒もすごそうだけど、どうなんだろう?
中村玉緒もすごそうだ。
495 :
昔の名無しで出ています :04/03/26 15:57 ID:DOo9OP88
スマップのキムタク 仲居が下手って言われるのはキムタクの 下手を隠しているみたいだ。 ある番組でメンバー全員で銀河鉄道999を歌っていたが 明らかにキムタクがはずしていた。
>>495 耳大丈夫? キムタクはスポーツが出来て歌も上手い。
下手なのは、中居、中居正広。
>>496 上手いってほどでもないよ。他のメンバーが皆下手すぎるから、
上手く聴こえるかもしれないけど、歌手としては下手なほうだと思う。
一般人でいっても並みレベルなんでは。
近所のおばちゃんがSMAPをスナップと言ってた。何度も。
499 :
昔の名無しで出ています :04/03/26 21:58 ID:T+m1u0ID
藤谷美和子とデュエットしてる香具師(名前忘れた)も下手過ぎるよな。
500 :
昔の名無しで出ています :04/03/26 23:36 ID:QrAVT/fO
岩井由紀子はドヘタじゃねえだろ。 うしろゆびさされ組も、相方のデブ妻をうまくカバーしてたよ。 「25セントの満月」は逸品だし。
岩井ゆうゆといえばガラガラ声で異常に平板な歌声って事しか記憶がない。 レコード会社からすぐポイ捨てされたのも納得。
スマップとか光ゲンジとかってどっちも歌声の区別がつかない。 歌の下手なメンバーの方が多いと言う点でも共通してる。
503 :
昔の名無しで出ています :04/03/27 01:29 ID:dmB7vRJd
統乃さゆみってどへたくそだったよね
505 :
昔の名無しで出ています :04/03/27 05:37 ID:vS5RLMA5
松任谷由実もへただなー。
福山雅治
大黒摩季も下手 前はもうちょっとうまかったと思うんだけど。
小柳ゆきも下手
>>443 ロンリーで思い出した。
明石家さんまが出てないじゃないか!
まあそれが売りだからいいんだけどね。
消防の頃みなさんのおかげです見て満里奈に一目ぼれ。 しかし「カレンダー」を番組で歌ってるのを見て 低くて汚い声で歌も下手だったことにショックを受け 彼女の歌手活動の事は忘れようと思った。
あいむ ふらーいーーんぐ ふらあーいんぐ とぅーーうゆうーーー♪ レコードではなく、公開放送をラヂヲで聴いた時の衝撃!! ぐはぁ……能勢慶子
512 :
493 :04/03/30 13:30 ID:???
あ!忘れてた。吉野さやか。♪ハーリハリホー ヘーリヘリヨー
514 :
昔の名無しで出ています :04/03/31 11:18 ID:aY3rw+Ej
上手いってほどでもないよ。他のメンバーが皆下手すぎるから、 上手く聴こえるかもしれないけど、歌手としては下手なほうだと思う。 一般人でいっても並みレベルなんでは。 ↑ 光ゲンジの佐藤と赤坂にも同じ事が言える。
ザ・ぼんちの まさと。 ザ・ベストテンの中継でカラオケをバックに歌ったが、 出だしに乗り遅れて、NHKのど自慢のお年寄り以下の酷さだった。
飯島真理
赤坂結構うまかった印象あったけどな…昔の記憶だから美化されてる? >516 恋のぼんちシート、メインで歌ってたのはその人?
519 :
昔の名無しで出ています :04/04/04 01:32 ID:N6yY8CqU
宮沢りえ 声が出ないし歌手向きではないのに無理矢理歌わされてかわいそー
486 :昔の名無しで出ています :04/04/02 17:04 ID:w1A1kTYM ♪肩に触れたあなたの指が〜♪ あまりにも音程をはずすのでディレクターが尾崎アミのデモテープから 音をとったらしい。 伊予ちゃんは必死でどこの部分かレコードを何回も聞いたけど 全然わかんない! とテレビで話してました…
>>521 しょせん一般人にはまともな音程の判断が不可能って事だな。
松本伊代は下手ではないと援護する人続出のナツメロ邦楽板住人って、
やっぱり書物なんかで適当に聞きかじった知識を振り回す素人しかいないんだね。
↓の奴、恥ずかしすぎ。
124 :昔の名無しで出ています :03/11/30 12:28 ID:???
伊代は下手ってほどでもないだろ。少なくともレコードでは
まともに聴ける。
下手といえば水谷豊。この人は演技もド下手だね。あとは
全部の音が外れてる細川たかし。聴いてて吐きそうになる
276 :昔の名無しで出ています :04/02/12 21:27 ID:???
>>268 いっぱいいるじゃん。最近のサブとか全編音外れてる細川たかしとか。
小林幸子も衣装に気を取られて気づかないけどかなりヤヴァイ
523 :
昔の名無しで出ています :04/04/04 11:52 ID:ma+S2g7p
>>522 歌うのが音痴な歌手もいるが、聞く耳自体が音痴の人間もいる。
こっちの方が重症ではある。
歌が下手な歌手にも自分で自覚して辛い思いの歌手もいるが、
全く自覚出来ないのもいる。
>>124 >>276 あたりはこの類だが主に自分じゃ自覚出来ない
方の耳音痴であろう。
70年代までは、歌手がアイドルだった。歌が下手だと、たとえ容姿が良くても1ランク下に見られていた。 80年代に入って、見た目重視になって、アイドル歌手は歌手と違って、歌が下手でも許される、下手でも 売れれば勝ちという変な風潮になってしまった。
音楽のレコーディング技術も進歩したしね。実際、生で聴いてみてビックリしたこと、何回もあったよ。
>>523 そう言えばスマップのクサナギは
中居と違って、自分の音程の外れぶりを自覚できないらしいね。
レコーディングの時も音が外れてることを指摘されて
「え、俺さっき音外してたの?」と真顔で驚いていたらしい。
527 :
昔の名無しで出ています :04/04/04 23:50 ID:l9LeJ7qE
528 :
昔の名無しで出ています :04/04/04 23:59 ID:bPC/JogN
529 :
昔の名無しで出ています :04/04/04 23:59 ID:q3wCdPP9
やっぱ「うえはらたかこ」
530 :
昔の名無しで出ています :04/04/05 00:15 ID:KJZpoJF9
523は俺だがなんで自演になるんだ?
どう考えても
>>521-522 は耳自体がおかしいんじゃないの?
演歌歌手にもうまい下手はあるが、細川たかしの音程が全部
はずれて聞こえるようじゃ耳音痴だろう。
531 :
昔の名無しで出ています :04/04/05 00:18 ID:wFpR0RBs
>>530 というか
>>124 =
>>276 =
>>527 は松本伊代を上手いといってる時点で十分耳音痴だよな。
しかもレコーディング修正に他人の声を使うところが凄いよ伊代は。
安田成美とか松本伊代とか、唄へた過ぎて修正パッチワークが激しい歌手って
素人耳でもレコード聞いてて気持ち悪くなってくるよ。
532 :
昔の名無しで出ています :04/04/05 00:19 ID:wFpR0RBs
本田美奈子は生歌も上手かったよ
本当に上手い人は本田美奈子みたいに年齢的にオバさんになってもミュージカルなど歌の仕事の需要があるよね。 今や単なるオバタレの松本伊代や堀ちえみとは大違い。
535 :
昔の名無しで出ています :04/04/05 14:07 ID:nojYSsVW
>>518 「剣の舞」の頃アツヒロと赤坂がTVで歌ってるのを聴いた事があるが
びっくりするほど下手だった。
別に歌唱力を求められるタイプの人たちではないからどうでもいい話だが。
>>530 まあ、この世界の歌での上手いヘタは、しょせん
相対的なものだと思うよ。
誰を、何を基準にするかだけど、少なくとも上原多香子
よりは細川たかしも小林幸子もうまい。はるかに。
>>533 ジャイアンツVSヤンキース戦始球式の本多美奈子はたしかに
うまくて、へぇーと思ったけど、そのあとに出てきた
クラシックの歌手とは比べようも無かった。残念ながら。
クラシックアルバム出したけど評価はどうなんだ?<マリリン
>>536 相対的も糞もないだろ。
他人の声まで使うほど修正、つなぎあわせが激しい松本伊代を下手ではないと言いつつ
細川たかしを下手で吐きそうと書いてる時点で言い訳のしようもないぞ。
124 :昔の名無しで出ています :03/11/30 12:28 ID:???
伊代は下手ってほどでもないだろ。少なくともレコードでは
まともに聴ける。
下手といえば水谷豊。この人は演技もド下手だね。あとは
全部の音が外れてる細川たかし。聴いてて吐きそうになる
>>538 演技がヘタ、というのはここでは別の問題だけどね。
もう出番が考えられない若村麻由美は、芝居はうまくはなかったね。
技術的な上手いヘタで言えば、宇多田よりもミーシャが上だと思う。
しかしでき上がった歌としては、ミーシャのものは宇多田に及ばない。
>>539 最後の一行はスレ違い。ミーシャがいいか宇多田がいいかと言う評価は人によって違うし
できあがった歌としては〜というのも聴く人間それぞれの単なる好みであって
「歌が下手すぎる〜」というテーマのスレなのにスレ違い甚だしい。
百恵がだんとつ下手 宏美>良美>芳恵>>>>>>>>>>>>>>>>浅田美代子>風吹ジュン>>>百恵
543 :
昔の名無しで出ています :04/04/11 11:01 ID:skRYQGhs
高田みづえ
544 :
昔の名無しで出ています :04/04/11 16:28 ID:H8+SDBa/
華原朋美と田村英里子
やっぱ、鈴木あみじゃないかと。 唄わなけれよかったのになぁ。
547 :
昔の名無しで出ています :04/04/14 23:33 ID:oFDz/Oq9
上の方の「全ての音が外れている」っていうのは エレカシのボーカルの事だろ?
杉本彩や設楽りさ子も下手。
そりゃ〜西村知美でしょ
設楽りさ子は生歌聴いたことない。ユーミンっぽい歌い方だよね
持ち歌以外の かまやつひろし。
552 :
昔の名無しで出ています :04/04/16 01:53 ID:UGTnQCDF
松本伊代が上手いと言う人がたくさんいた時点でネタスレになってしまった。 所詮、どれだけたくさん音楽を聴いてきたかという自慢が好きな懐かし邦楽板住人達も 音感のない素人の集まりだったと言う事か。
553 :
昔の名無しで出ています :04/04/16 07:04 ID:WGtJJLjN
554 :
昔の名無しで出ています :04/04/16 12:07 ID:2KF58HTZ
486 :昔の名無しで出ています :04/04/02 17:04 ID:w1A1kTYM ♪肩に触れたあなたの指が〜♪ あまりにも音程をはずすのでディレクターが尾崎アミのデモテープから 音をとったらしい。 伊予ちゃんは必死でどこの部分かレコードを何回も聞いたけど 全然わかんない! とテレビで話してました…
555 :
昔の名無しで出ています :04/04/19 02:40 ID:YFQjwYbK
アリスの矢沢透。フツーの歌がギャグソングに早変わりw
556 :
昔の名無しで出ています :04/04/21 19:45 ID:F/jC28tx
和田アキ子。何故あんなんでレコ大の最優秀歌唱賞を受賞できたのか。
557 :
昔の名無しで出ています :04/04/28 12:41 ID:ckxtY+JE
。
558 :
昔の名無しで出ています :04/04/28 22:57 ID:9rO9FxqU
伊藤蘭。
飯島真理が下手すぎだった。
560 :
昔の名無しで出ています :04/05/12 09:36 ID:+s0FTPSk
>511 同感。能勢慶子と、同時代ならあと大場久美子あたりかな? デビュー直後の南野陽子も。
561 :
昔の名無しで出ています :04/05/14 01:38 ID:mrcwS8bG
宮田恭男(「スクール★ウォーズ」で森田役をやってた男) 代表曲「ガール」 ものすごいです。。。 さすがに中村&一条寺には負けますが。
562 :
昔の名無しで出ています :04/05/24 22:22 ID:t+9Ue1Nm
中野理絵
やっぱダントツは能瀬慶子だろう。 浜田省吾作曲なのに見事にぶっ飛んだ。アテーションプリ〜〜ズって 浜省も仕事選べよって感じだった。 最近は上原多香子かな。かわいいから許すけど
564 :
昔の名無しで出ています :04/05/28 05:56 ID:jCyDf1oO
栗田ひろみ
565 :
昔の名無しで出ています :04/05/28 23:31 ID:e0mgEOpR
好きよ 好きさ 離さないさ〜 _| ̄|○(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル('A`)(゚听)( ´_ゝ`)(´・ω・`) ( ´,_ゝ`) ゞ(>ε< ) ( ´Д`)ゞ(>ε< )ぶっ!ヽ(`Д´)ノ(゚Д゚)( ‘д‘) (´ι _` ) ・゚・(ノД`)・゚・。(*・Д・*)
566 :
昔の名無しで出ています :04/05/29 00:10 ID:M03Wjz3a
荒井由実 歌をきく前に写真で見て、「実力派」なんだろうなと思った。 歌をきいて、実力派どころか下手くそだと思った。 でも天才だと思った。
567 :
昔の名無しで出ています :04/06/05 22:46 ID:keIDyfuT
鈴木亜美以上に下手な歌手がいたら俺に教えろ!
>>470 宮沢りえは悪声じゃないと思う。
悪声は、後藤久美子・藤木直人あたりかな?
570 :
昔の名無しで出ています :04/07/10 09:36 ID:zCBiJTzT
TOMMY'S FEBRUARY6 特に「ジュテーム ジュテーム」はヒドすぎ。
小室哲哉が歌ったのが不思議でしょうがなかった。 あれだけヒット曲量産した才能の持ち主なのに(今はさておき)、自分の歌が やばいってわからなかったんだろうか? 誰も止められなかったのか。
573 :
昔の名無しで出ています :04/07/12 23:01 ID:OwyAWhy6
伝説の栗田ひろみ嬢。説明不要1枚だけ出たアルバムを聞いてみよう。発狂する。
574 :
昔の名無しで出ています :04/07/14 13:06 ID:EFyZ8jP8
三井ゆり「微熱してる」 旦那にレッスンしてもらえば?
575 :
昔の名無しで出ています :04/07/16 11:00 ID:ay5M9mby
最近の伊勢正三とボブ・ディランはヒドイ
576 :
昔の名無しで出ています :04/07/16 13:22 ID:wGsZZeGX
797 :可愛い奥様 :04/07/15 22:29 ID:vwKng30D これは2002年の写真なのかな。昔から優男のイメージがありました。>セイコ兄貴 ところで私的に君が代の最凶はマツケンの元嫁です。(中居君とか他の人のははっきり覚えてなくて。) 800 :可愛い奥様 :04/07/15 22:42 ID:38/Q18Gb >797 あれはひどかった・・・・ なぜ、あんなことになってしまったのか。 彼女の舞台などを見た事はないが、往年のタカラヅカのトップが あの歌唱力ということはないだろうと思いつつ、現実のすごい 旋律と戦いながらテレビを見ていた私でした。 つい最近だよね。たしか。
577 :
昔の名無しで出ています :04/07/16 21:20 ID:qGR/0Vnl
三宅健ちゃんひどすぎ
578 :
昔の名無しで出ています :04/07/16 21:33 ID:U1Z2g59Y
スマップ
579 :
昔の名無しで出ています :04/07/18 14:01 ID:UUKHy1Hg
アイドルといえるかわからんけど、12〜3年前の牧瀬里穂。 最近なら宮地真緒。
580 :
昔の名無しで出ています :04/07/25 16:21 ID:Wd0chDGu
小倉優子 ヒデェ!!
581 :
昔の名無しで出ています :04/07/25 16:30 ID:Wd0chDGu
仲村トオルを忘れてた。
582 :
昔の名無しで出ています :04/07/26 00:45 ID:TMj7zUh6
>>582 久し振り聴いたけど、すげーーーな。いやーヒドイ(w
うぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強
585 :
昔の名無しで出ています :04/07/29 02:16 ID:OzIGn/W4
最近連続するNHKの不祥事露呈は、 上原多香子の歌の祟りだと思う。 あんなこと、民放でも当たり前なのに。 げに恐ろしや、音痴パワー。
飯島真理、凄ぇ下手!
587 :
昔の名無しで出ています :04/07/30 11:12 ID:BwLAmu5u
>>586 約20年前 映画 「マクロス 愛・おぼえていますか」 主題歌 歌った人?
新井由美子
589 :
7 :04/07/31 11:24 ID:gi6Z2OkH
現役最強はスマップ。
反町最強、抜群に最強
お塩最凶
鈴木亜美。 本当に歌が好きなのかと、小1時間ほど体に訊いてみたい。
593 :
昔の名無しで出ています :04/07/31 12:18 ID:leuuZQxu
>>592 好きみたいだよ。
あの歌唱力で死ぬまで歌っていきたいといってるし。
本人はジャズとか大人の世界感が歌いたいそうだ。
勘違いもほどほどに。
594 :
昔の名無しで出ています :04/07/31 14:53 ID:H7p/K1ZX
数年前CDTVで鈴木亜美のライブビデオを紹介してたの見て 本気で引いてしまいました。文化祭の即席バンドのボーカルよりひど(ry 休業前の可愛ければそれで良かった頃だったんですけど 今は多少でもマシになってるのでしょうか。
柏原芳恵。あんなに媚びた歌い方してたとは思わなかった。 昔聞いていたが今は全く聞かない。
596 :
昔の名無しで出ています :04/07/31 17:33 ID:bpfEG0UT
柴田恭兵 結構レコード&CDをリリースしてるけど下手くそ
hiroのjazz。 高音の出し方がpopsのまま。 jazzボーカルをなめてますか?
>>587 そうでつ。その一曲だけで泡のように消えますた。
今はどこで何をしているのでせうか?
伊勢正三 歌を作る側に徹してほしい
600 :
昔の名無しで出ています :04/09/07 23:11 ID:Vk5IlSSe
工藤静香 内海和子 城之内早苗 高井麻巳子 河合その子 以外のおニャン子。
最近の正やんはどうだか知らないけど、昔のはいいね〜。。
飯島真理
603 :
昔の名無しで出ています :04/09/22 02:46:56 ID:Kh1ZwRIw
ダントツ浅田美代子
金井克子 今も昔ももダントツ
605 :
昔の名無しで出ています :04/09/23 15:19:49 ID:06sBQxRL
森尾由美
でもさ下手過ぎる人って聞けば聞くほど味が出てこない? 能瀬慶子とかいいよ〜野太い声だけど元気があってさ
608 :
昔の名無しで出ています :04/09/23 22:40:53 ID:yidWdcHW
>582,583 な、なにを言っておるんだぁ!! マッチョ・ドラゴンの場合は・・・歌声が可愛いといいなさい。 藤波氏の場合、 マイクを持ったら小学生・・・というキャッチフレーズなんだから。 Babyなヤツだよ・・・。
609 :
昔の名無しで出ています :04/09/24 00:03:06 ID:tOVyMAwN
ビューティーペアーはマジ勘弁・・・。
610 :
昔の名無しで出ています :04/09/24 00:08:00 ID:1PRPptAC
中島美嘉
611 :
昔の名無しで出ています :04/09/24 12:33:16 ID:Xv+47FZI
>608 そう、♪マッチョドラゴン♪というコーラスの声のほうが勢いがある。
612 :
昔の名無しで出ています :04/09/25 11:28:12 ID:RAZpGNQy
>>607 ただ能勢慶子の場合、限界を超えてるものだと・・・
(私は聞く勇気がないです・・・)
613 :
昔の名無しで出ています :04/09/25 12:30:00 ID:kSQs1jy9
評判とは違って下手な人 荒井由美(松任谷) 中島みゆき 山口百恵 評判通り下手な人 安倍なつみ 中澤裕子 中居正広 下手だといわれているが意外と下手でない人 松浦亜弥 倉木麻衣
>>613 荒井(松任谷)由美は狂信的ファン以外
別に上手いと言われてないだろうよ〜w
逆に下手だって言われてると思うぞ。
彼女の評価が高いのはやはりソングライティングの才能だろう。
615 :
昔の名無しで出ています :04/09/25 20:18:28 ID:GiCGHj/7
>614 ユーミンの歌声を、特に、どうのこうの・・・と思ったことはない。 つまり、「うまい」とも「下手」とも思っていない範疇だと思う。 ただ、前々から思っていたのは、 デーモン小暮、Gackt、ラルクアンドシェル…等の歌唱法。 アレは、そもそも、「ヒトに聴かせる歌唱」なのか? うまいとか下手とか・・・言う前に、聴いていて気持ちが悪い。 それ自体は独特の歌唱法かも知れないが、「騒音」に近い。 加えて、何を歌っているのか・・・分からないし、分かろうとも思わない。 恐らく、曲が先行で詞はあとからくっつけた感じなのだろう。
616 :
昔の名無しで出ています :04/09/25 23:11:08 ID:qK3cz0m1
最近の歌の上手い下手というのは妙な歌い方やお飾り的な歌唱法で騙されて上手いと感じるケースが多い うやむやにされて、本来潜在的に下手な歌手でも上手く仕立て上げられる点が痛い。 代表的なのがあゆみや中島みかとかかな。 渡辺美里や徳永英明は誰が聞いても上手いと思う。 声量や発生できるオクターブの帯域の広さ。 日本人はもう少しシンプルで惑わされない判断で上手い歌手を決めてもらいたい。
井上順ちゃん
618 :
昔の名無しで出ています :04/09/26 02:10:13 ID:XM0/Fr1h
薬師丸ひろ子。 セーラー服と機関銃は良かったけど、それ以降は薬師丸の歌い方が裏目に出た。
>>616 渡辺美里を「誰が聞いても上手い」は言い過ぎ
620 :
昔の名無しで出ています :04/09/26 06:55:27 ID:ghHg9xxF
>616,619 とりあえず「歌がウマイ」ヒトは、このスレでは関係ない。
621 :
昔の名無しで出ています :04/09/26 07:07:34 ID:xdKw8yJS
下手でも何言ってるか分かるならマシ。 桑田佳祐とかダミ声かつ分かりにくい。
>>621 それ言ったらあゆや宇多田等女性歌手のほとんどは曲聴いても
何言ってるか分からない歌い方だよ。まぁ原因は
>>616 さんが
言ってる通りなんだと思うが近年は何年経ってもこのような歌い方
ばっかりの歌手しか出てこないんで当分はCD買わなくていい罠。
623 :
昔の名無しで出ています :04/09/27 00:51:41 ID:pEBpXWsf
何の番組だったか忘れたけど、能勢慶子が歌いだした途端、 後ろに居た五木ひろしの目が、いつもの10倍ぐらいの大きさになって、 あまりの衝撃に自分自身をコントロールする事が出来ず、身もだえしていた事があった。
625 :
昔の名無しで出ています :04/09/27 13:58:38 ID:6V4VcP4w
>622 歌声も一種のサウンド(ギターやキーボードと同様に)と考えれば、 何を歌っているのか…が分からなくても、大丈夫かも知れない。
626 :
昔の名無しで出ています :04/09/27 22:48:26 ID:rnDkdM2n
ガイシュツだが立見里香が1番 自分の持ち歌なのに歌い出し入れなかった奴はこいつくらい
音がとれないといえば いしだあゆみ 夜のヒットスタジオでの名物歌手
>>625 それって一時期の中森明菜が提唱していたコンセプトと同じだな(アルバム「不思議」の頃)
まぁ中森明菜はそれをあえて狙ってるのだが今の歌手はそういう歌い方しか出来ない
と言う違いはあるような希ガス
バイブ
岩崎ブス姉妹
よくわからんが、歌の下手な柏原なんとかをザベストテンに平気で何度も出したり、レコード大賞で歌唱賞をとらしたりした辺りから、どっちもダメ番組に成り下がって行った面はあった。
631=632 自作自演の恥ずかしいオカマ=岩崎ヲタ こんな時間に、しかも短時間にレスつける香具師など皆無w バカ丸出しの岩崎ヲタwww
よくわからんが、歌の下手な柏原なんとかをザベストテンに平気で何度も出したり、レコード大賞で歌唱賞をとらしたりした辺りから、どっちもダメ番組に成り下がって行った面はあった。
>>631 それは岩崎良美が殆どベストテンに出られなかった僻みですか?w
レコード大賞の金賞にノミネートされた数が、良美より芳恵の方が多いから僻んでるの?w
しょうがないでしょ!歌唱力があっても売れてなかった良美は歌唱賞ノミネート対象外なの!
>>636 前から聞きたかったんだけど、
なんで同じことを何度も書き込むの?w >良美ヲタのオカマ
1回書けばいいじゃんw>良美ヲタのオカマ
>>631 で同じこと書いてるじゃんw>良美ヲタのオカマ
真面目に答えて欲しいなw>良美ヲタのオカマ
岩崎宏美の大親友でスタ誕出身の伊藤咲子は‘淫乱映画’でフルヌードになってます。 そんな伊藤咲子と岩崎宏美はとっても気が合うようですw 伊藤咲子ってキャバクラのママやってたことあるよね。 何年も前に「あの人は今」って番組でケバい服着て出てたもん。 岩崎姉妹はゲイバー通いしてるんでしょ。 売れなくなって乳首晒しまくった本田美奈子といい、まー清純だことw
>>636 前から聞きたかったんだけど、
なんで同じことを何度も書き込むの?w >良美ヲタのオカマ
1回書けばいいじゃんw>良美ヲタのオカマ
>>631 で同じこと書いてるじゃんw>良美ヲタのオカマ
ナヨナヨしてねえで早く答えろよ!!岩崎ヲタのオカマ!!
ケツにチンボ入れて糞つけてる分際で清純とか言うな!w
また逆ギレしてます 観察すると面白いかも 相手が誰かもわかってないし 見境がなくなってる もう末期的症状
642 :
昔の名無しで出ています :04/10/17 18:31:22 ID:9bgia5v/
おニャン子クラブのベスト版聴いてみたがそれだけでは誰が下手すぎるか解らなかった けれど立見里香の下手さが記憶の底から甦ってきた 浅田美代子より下手だ立見里香
643 :
昔の名無しで出ています :04/10/17 18:44:18 ID:os9jka0n
>>642 正しくは「立見里歌」。なんとソロシングルも出てるよん。
644 :
昔の名無しで出ています :04/10/17 22:19:44 ID:c2LJmyg4
おニャン子だったら、新田、国生、生稲だな。 3人とも声の質は大好きなんだけど、歌は上手く歌えてなかったね。 まぁ、声の質もダメで歌も下手なのはSMAPの馬鹿違以外いないと思うがな。
アイドルでなくバリバリのロッカーですが 大江慎也(元ルースターズ)は 下手である。味があるので好きなんだが・・・
646 :
昔の名無しで出ています :04/12/08 01:03:58 ID:jmNINTfA
アイドルの歌の下手さは、逆に魅力にもなりうると思うよ。俺的に、堀ちえみのデビュー曲「潮風の少女」。下手だが、新鮮でいい!鈴木茂のギターとアレンジもいい!
647 :
昔の名無しで出ています :04/12/11 02:56:07 ID:wPuAT2KJ
吉田美奈子って、歌唱力でよく評価されてるけど、今日テレビで聴いたら 全然たいしたことなかった。
648 :
昔の名無しで出ています :04/12/11 11:17:19 ID:K5e27wrP
青田浩子っていうドマイナーアイドル 声質も悪いし、音痴、聞いてて頭がいたくなる
声質が良くて下手な人 中島美嘉 川超美和 原真祐美 3人共音程は悪いが、声質は篭るいい声をしてる。
田村正和 昔の古畑で「サントゥワマミー」を歌っているが・・・・ (何故この人がレコード出してないか良く分かる程の酷さ) 番組的には面白いが、田村「永遠の二枚目」正和的には 何故断らなかったのか?と思ってしまう 余談だが、初期の古畑には田村正和がパンストを被って煙草を吸うシーンも ある。
651 :
昔の名無しで出ています :04/12/11 13:38:22 ID:1ddMbmix
桜田淳子。どうしてこんなに、というくらい下手。
Britany Spears- her singing is just average at best. She doesn't do anything interesting with her voice Ayumi Hamasaki- her voice is just plain annoying. Crystal Kay- sorry, but one Janet Jackson is enough, thank you. Do your OWN thing. Toshinobu Kubota's EARLY all-English stuff- too nasally and really crap lyrics. (And I absolutely adore the guy!) SMAP- just send yourselves into obscrurity already! Morning Musume and all their dirivitives- just go away! Speed- terrible. Ashlee Simpson- Just go home Destiny's Child- I'd say 50% of the time they either don't live up to their potential OR they sing crappy songs they wrote. They need to decide if they are going to work on the singing or the song writing. Ken Hirai- sometimes. I think he is trying to do too much with his voice that his voice isn't ready for yet. Brandy- again, she's trying to get to this point at her career she isn't experienced enough to get to. Oh, hell. I think MOST singers who haven't been in the business over 10 years are really not *that* good. Madonna now is by far a better singer than Madonna 20 years ago.
I like Japanese music. The myth that they cant sing is just that... a myth. Of course some around there cant but that happens everywhere
lol...there are some that can sing but they look like a joke on stage........ T.M. Revolution looks so stupid on stage......like a nerd trying too hard
Hirai Ken sucks. He may have a voice that is miles ahead of your average J-pop singer, but it only really sounds good in comparison to the latter. Even a drunken salari-bot's voice is better than most of the trash on the charts in Japan. Hiri Ken makes msic for people with no imagination, people who like schmaltzy MOR adult-contemporary pap. Hirai Ken just takes old western songs ("Desperado" anybody?) and covers them blandly. An artist? Hardly...
Yeah, the American album of Utada sucks. The lyrics are too lame and cheesy. Exodus?? oh god....more like Apocolypse cause that album just ruined her.....nice try but...no cigar. Oh and crystal...i will send you that clip if you want. You'll laugh your ass off.
J-rock ? mmm....I hardly find something even close to rock here. Electric guitars yes, a lot of them, rock...no. Rock is something with a soul, not just a product to be consumed. Anyway some bands could be saved, cannot name them now, though...maybe... I have a faint memory of The Yellow Monkeys...? Or the old Loudness. J-pop ? No thanks (even if rarely I like it so much hehe, it's really SCARY how that stuff enters your brain cells and manipulate them lol)...I even got an album of Every little Thing. I loath myself for this possession lol. Personally ? I PREFER A HUNDRED TIMES THE OLD ANIME SONGS !!!! Are ha dare da, dare da, dare da ? Are ha debiru, debiruman, debiruman !!
The reason the Japanese fails to produce global stars in the music.. 1. Many Japanese have a tough time with English lyrics, which is a MUST for the global market. 2. Asian faces don't quite cut it, yet. Just yet. 3. The trend-setter of the global market is definitely the U.S. market. And the U.S. audience wants what they're used to hear. So, the Japanese pops are bound to be more or less copies of the Western products. But then again, the Japanese has succeeded in the niche market such as in the techno scene, where lyrics and national characters don't exist. (Remember YMO and UFO? The composer/engineer of Dee-Lite was also Japanese.) And once in a while, artists who reflect the Japanese traditional music get recognized. (Aside from Ryuichi Sakamoto and Kitaro I mentioned in the previous post, newcomer Chitose Hajime collaborated with Deep Forest for her amazing voice and exotic singing.)
quote: What do you think of Hikaru Utada? I've heard she's trying to release her songs in the U.S. Can she be popular? no she will not.. for a series of reasons.. first in line.. when jpop artists try to make it overseas they try to "act" westener which is wrong and funny at the same time.. the american audience will think "there you go, another Asian trying to be american, I'd rather go for the real thing". J-Pop is my favourite music genre, no doubts about that. I think only 1 on 10 of my latest CDs was not J-Pop. In my opinion, there are more musical ideas in a single J-Pop song than in an entire american pop album.. I won't even touch british music because I could start to offend someone.. My last CD, Namie Amuro's Style is a pure masterpiece... it only falls down when the songs go into an "american" mood.. again.. they're just funny..
J-Pop should remain as it is, it evolved into a completely indipendent and interesting style and so it should continue... Japan has enough economic power to sustain this industry and the talents involved... and they should cut all the westeners in it too.. I mean, you look at Kuraki Mai's live concert DVD... it is almost always BAD.. the only moments when it gets better? When japanese musician are involved! The rest of the time boring bored american performer are there for no apparent reason.. please take that drummer out of the stage! Same story with Namie Amuro.. surrounded by BAD musicians that are there just because they're westener.. and then what? Then you go to see Ayumi Hamasaki live.. 100% japanese music, hardly 2 or 3 english words, 100% japanese musicians and the blow everything out of the water! They just plain rock! Because they believe in what they do.. they're not mercenaries.. Potentially Hamasaki Ayumi could take over the entire world music business because she's a real genius surrounded by the most talented authors and musicians on the planet.. but, thanks god, after a quick experiment with some songs she came back to 100% japanese lyrics.. and that rules her out from possible export plans.. and I really hope it will stays like this..
Ah Utada's US debut, that's a good topic. She will fail for sure for many reasons. As much as I love her music (best combination of singing, production, and creative song writing in big time J-pop), I can't see her succeeding in the US market. a) US market is a very difficult place for foreign artists to crack, even for Canadian and British artists who should have the least amount of cultural differences to get through to the American audience. Part of the reason is that domestic artists are promoted over foreign artists because the record labels have already invested so much into their own domestic talent through A&R and such, and don't want to let that go to waste (never mind the familiarity of home grown talent and related xenophobia). b) Asian face is another big reason. Other than Lucy Liu, who is a major Asian face in the North American entertainment industry? Unlike Liu, Utada doesn't have the "typically Asian" features (narrow eyes, long black hair, etc.) favoured by white audiences (which make up over 70% of North American population and even larger proportion of middle to upper class) and many "yellow fever" gaijin in Asia (our usual "different standard of beauty between Asian and the West" discourse goes here).
c) Voice - Utada doesn't sing with a deep voice unlike many R&B singers. Her singing voice is fine for J-pop because most J-pop singers have really flat voices, so in comparison Utada sounds like a song goddess. But compared to authentic R&B, her voice falls flat and sounds kinda high pitched. But maybe Utada's only singing with that voice to appeal to the Japanese market, as her music is sort of a neat perfect cross between J-pop and R&B (like Rip Slyme/Ketsumeishi/Rhymester's hip hop). d) "Authenticity" - American audience (who are mainly white suburbians) crave authenticity, though they have never lived in the part of town or country where they would hear authentic urban music besides major artists getting airplay on MTV and ClearChannel operated mainstream radio. So a "Japanese" R&B would obviously be too foreign to be consumed. (As is French/Italian R&B and even often Canadian/British versions too.)
As already mentioned, Japanese artists can do well by carving out a little niche for themselves in the alternative (original meaning of the word, not the flannel, distorted guitar, and Kurt Cobain sense) indie market. Many Shibuya-kei musicians and others like Cibo Matto, Pizzicato 5, Fantastic Plastic Machine, Boredoms, Cornelius, Denki Groove, Ryuichi Sakamoto, etc. have built successful overseas careers this way (though not widely recognized, they have a core dedicated overseas following). But people like Kubota Toshinobu, Dreams Come True, Matsuda Seiko, etc. absolutely failed by trying to crack the mainstream US market. Though Utada's more talented than these people, the right strategy would be to aim for the niche, I doubt the US is ready for a major Japanese musician, however much talented she is... Consequently and unfortunately, by failing in the US market, she will not be heard outside of the Asian market (where she's already popular). She speaks excellent natural English by the way. She was talking in English to the director of her Colors video, Crowching Tiger's cinematographer Christopher Doyle, in the "making of" and it really surprised me because I thought the Japanese media was totally overplaying her NYC connection (as usual) to make her sound more "authentic" to the Japanese public. But that's not the case at all, she's spent a good portion of her life there (I suppose being in a musical family helps too).
なんで英語で書いちゃってんの?
666 :
昔の名無しで出ています :04/12/18 11:46:27 ID:Mk/jgiUZ
歌手じゃないけどやっぱり最近最強なのは安田美沙子の筆王のCM
667 :
昔の名無しで出ています :04/12/18 13:03:47 ID:kBP4JM7l
おそれおおいが○○ン○ィ○ー○、ファンに殺される確率が高いけど、 ベスト版を聞いていて、そう思った。かわいくて、楽曲も良いけど。 ファンの方たちお許しを・・・。
668 :
昔の名無しで出ています :04/12/18 15:17:20 ID:SlZIkD2a
↑誰?韓の人?
669 :
昔の名無しで出ています :04/12/18 17:10:55 ID:VkEhlh3t
チェ・ジウにはびっくり。音程取れてなさ杉。
670 :
昔の名無しで出ています :04/12/18 17:41:59 ID:kBP4JM7l
>668マンセーが多いので、怖くていえません。
今は上手い人を見つける方が難しいぞ。 聴いてて息苦しくなる歌い手ばっか。
672 :
昔の名無しで出ています :04/12/20 11:41:04 ID:uBJXXxAr
>>667 ○の数が合わないが、
一度オーヤンフィーフィーの名前が浮かんだら、
もうその人の名前しか浮かんでこない。
ところでこのスレ、松任谷由実の名前は出た?
アイドルで歌がへたなのはわかるが、 どうして自分で歌を作るのに 松任谷由実はあんなにヘタなんだろ? 耳が悪いのかな?
耳が悪いと仮定して、そのわりにはキャッチーな曲作るよね。 不思議だ。
財津さんも歌えないけど良い歌つくるよ。 音痴でもピアノはひけるし、作曲も出来るって事でしょ。 実際のとこ作曲家で、しかも歌が上手い人の方が珍しいんじゃないの。
677 :
昔の名無しで出ています :04/12/23 20:31:38 ID:yyfxLxPv
ユーミンは独特の声質で得をしたと思っている。 竹内まりやも同様だけど、音程ははずしていない。 ユーミン歌そんなに下手かなあ?
ライブでは下手だよ。発声、音程とも不安定。
ライブじゃなくてもヘタだよ
どう間違っても上手いとは言いがたい。 いい曲を作るからそれもひっくるめて許されてるんでしょう。<ユーミン って、嫌いなんだけど。 でも多くの人の心を掴んできた実績を認めないわけにはいきません。
681 :
昔の名無しで出ています :04/12/24 14:56:18 ID:+EaF1W2G
>680禿同
682 :
岩井由紀子 :04/12/24 17:10:56 ID:nyX02oE9
川田あつ子が殿堂入りだな。
>>674 > 耳が悪いのかな?
ユーミンの場合は耳が悪くて音程を聞き取れないわけじゃなく、
聞き取れてるが自分が出したい音程、強さ、大きさで発声できない『音痴』。
世の中大抵の音痴は聞き取れない例より、発声できない例でしょ。
大抵の歌手も歌の出だしの低い、弱いゆっくりした音が不安定だとか、
張り上げる大きな音や高音が出ないとか。
>>683 >聞き取れてるが自分が出したい音程、強さ、大きさで発声できない『音痴』。
いや、ユーミン様の場合敢えて狙い通りに下手に歌ってるかも。
685 :
昔の名無しで出ています :04/12/26 14:45:12 ID:rQywgoAd
沢口靖子以外は皆うまいよ
整形ブッサイクの糞性子とそのヲタのクリトリス晒しまショー、おえっ! 口パク詐欺罪死刑!!
牛恵ちゃんのクリトリスいじりまショー
688 :
昔の名無しで出ています :04/12/27 00:36:57 ID:khg52DkH
大江千里って音痴じゃね?
689 :
昔の名無しで出ています :04/12/27 00:43:01 ID:Ae3+2iRA
>>682 川田あつ子の公式HPを開けば、
現在でも歌の一部を無料で聴くことができます。
GLOBAL ALBUM CHART week 53 / 2004 - tp://www.mediatraffic.de/albums.htm 浜崎あゆみが世界で3位です。日本は国内だけの売上でも結構大きな音楽市場なんだね。
モーニング娘が下手だと言うお子ちゃまは70年代〜80年代のアイドルを見たら なんて言うんだろうな
692 :
昔の名無しで出ています :04/12/28 12:58:19 ID:6zvmsj9f
石川秀美(特に低音が最高にへたくそ)、北原佐和子、武田久美子、原真由美、 川田あつ子、新田恵理、中山忍、森尾由美、 原田知世、西村知美、田原俊彦、ひかる一平、近藤真彦 水谷絵津子、能勢慶子、中森明菜(歌詞が聴こえない) 大場久美子、木ノ内みどり、松本伊代、仲村トオル、高橋良明、 光GENJI、島倉千代子、浅田美代子、岡田奈々、 井森美幸、国生さゆり、ユーミン、
693 :
昔の名無しで出ています :05/01/05 15:50:58 ID:wYc0SJGN
>>688 彼も発生が悪いよね。槙村も同じ。
オカマ鼻声とならんで有る意味日本的発声かもかも。
695 :
昔の名無しで出ています :05/01/05 18:54:31 ID:XqzjCOmx
ジャニーズ出身なら反町隆史。あの田原俊彦ですら、ファンに歌はやめろとは言われなかった。
697 :
昔の名無しで出ています :05/01/06 18:39:57 ID:MTRY7Ten
男の槙村でしょ。どんな時もー♪
槙村なんて男の歌手は知らん。
石川秀美のベストを聞いたが下手すぎて気分が悪くなった。 歌い方にかなりの癖もあるし。 下手でも、楽曲にあってればいいけど 石川秀美はひどすぎ!もう聴かない
700 :
昔の名無しで出ています :05/01/10 18:58:59 ID:d9WDuqfL
一昨年はザ・ベストテンの南野さん、昨年は年忘れにっぽんの歌の大場さんにブッ飛びましたわ
701 :
昔の名無しで出ています :05/01/11 09:07:54 ID:wtq2ULZs
年末にNHKで放送してた坂本九関連のコンサートで ルナシーのボーカルの河村隆一が酷い鼻声で下手くそに「涙くんさよなら」を歌ってた。
702 :
昔の名無しで出ています :05/01/11 10:35:56 ID:HVvbs73U
>>692 伊藤麻衣子、三井比佐子、田中律子、島崎路子、相川恵里、佐東由梨、横田早苗も追加。
井浦秀則(←字違うかも)の「風のパスワード」ってレコードでは普通に聴けるが生で聴いた時はズッコケた。ものすごい音痴で下手くそだった。その後すぐ消えた。
705 :
昔の名無しで出ています :05/01/13 00:34:09 ID:rumFuReC
吹風ジュンもヘタだったのに、意外と芸歴が長いナァ
中森明菜は上手いだろ。
707 :
昔の名無しで出ています :05/01/13 06:33:13 ID:oR5+UwcE
能勢けいこ、いたね〜。
>>706 下手だよ。
言葉がききとれんし、音域が狭い、音程が不安定、たまたま声質が百恵みたいな声質
だから売れただけのこと。
709 :
名無しだョ!全員集合 :05/01/13 14:39:13 ID:PXBIgWjc
明菜の表現力は今でも絶品。 雰囲気歌手として成功している。
710 :
昔の名無しで出ています :05/01/13 14:52:18 ID:chcjKJLH
最近の中森明菜はあれだけど、昔はアイドル歌手としては何本かに入るほど上手いよ。
>>709 そしたら三原順子もうめーのか。
区別がつかない。
>>708 まったく同感。中森明菜は歌下手だと思う。
周りで中森明菜が歌がうまいなんて思う人
1人もいなかった。みんな何を歌ってるか
歌詞が聴こえないし音域もせまいし下手だと言ってた。
今は、もっと下手くそになったらしい。
アイドルヲタが中森明菜を否定するのは80年代からのお約束。
714 :
昔の名無しで出ています :05/01/14 12:40:16 ID:X6B8H+lt
だって下手じゃん中森明菜。昔から。
このスレであげられるほどまで下手だとは思わないなあ。 でも、人が言うほどうまいとも思わないけど。 音域が狭いってことで言うなら、単にそいつの声量にあわせてあるうえに、 歌の作り手がいいというだけのことなのに、うまいとかなんとか言われてる 某往生際の悪い歌手のほうがよっぽどだと思う。
おい!ここは「下手すぎる」歌手をあげろところだろ! ただの「下手」でがたがた言うなよ! 森尾由美が最強かと思ったらそれほど出てきてないのは何で? 当時レコードが発売許可されたのが不思議なくらいだったぞ。 曲に合わせて朗読かナレーションでもやってるのかと思うくらい 単調だったぞ。
717 :
昔の名無しで出ています :05/01/15 13:54:47 ID:y7RnolXE
森尾由美は確かに単調でかなりヘタだったけど、音程がフラフラしたり発声もままならない、って感じではなかったからね。 立見里歌、三井比佐子、川田あつ子あたりの強力な音痴ぶりに比べたら、まだまだ普通なヘタさ。 そうそう、デビュー当時の武田久美子のヘタさも凄かった。 今はなんか「美のカリスマ」みたいに気取ってるけど・・(笑)
718 :
昔の名無しで出ています :05/01/15 14:18:38 ID:yI996GO6
>>717 十分森尾由美は下手だけど、代名詞みたいでいまさらってかんじでしょう。
武田とか中山忍とか能瀬とかも。川田も。。。
三原順子や明菜や原真祐美や中島美嘉は声質が暗い声だからいやな人がいるのは納得
できるけど。アイドル声(聖子声)が好きな人はこういう系苦手なんじゃねーの。
>>716 誰の記憶にも残ってないからではw
いまだに芸能界に生きてるけど、なんで生き残れてるかわからん。
最強に聴けないくらい下手なのが川田あつ子、森尾由美、武田久美子、石川秀美、立見里歌、 北原佐和子、仲村トオル、中山忍、原田知世、ひかる一平、新田恵理、田原俊彦 能勢慶子、西村知美 聴けるけど下手なのが、大場久美子、中森明菜、国生さゆり、松本伊代、 伊藤つかさ、近藤真彦
721 :
昔の名無しで出ています :05/01/16 13:30:23 ID:kURmI+7g
佐藤恵美「キャンパスの恋人」 林哲司CDのオムニバスに収録されているのを初めて聴いた時、 思わずとばしてしまったよw(国生よりも酷過ぎる音痴。よくレコード出せたって思ったくらい) 歌詞カードに載っている林哲司のコメントもこの曲のみ曖昧に濁してるしww
松田聖子
岡田奈々は音痴
724 :
昔の名無しで出ています :05/01/16 16:08:47 ID:BagIKI1g
仲村トオル・一条寺美奈「新宿純愛物語」はトップテンか、何かで歌ってるのを見て恥かしかった。
>>720 原田知世は大場久美子より下手じゃないと思うけど
松任谷由美
まあ最近じゃあモー娘だろうな…。
728 :
昔の名無しで出ています :05/01/17 14:22:57 ID:r0NPruYO
そもそもあいつら歌うの? たしかにソロパートをちょこっと歌ってるけどほとんど口パクじゃん。
729 :
昔の名無しで出ています :05/01/17 15:02:16 ID:mJEYtfKs
ユーミンの歌声は何や!? 上手いとか下手とかのレベルやない。あんなもん、ただの毒電波やんけ!みんな、ええ加減気付けよ!企業も、あんなオバハンの曲、CMに使うなよ。あの毒電波声がいきなりお茶の間に流れてくるのは、テロ以外の何物でもないがな!!
730 :
昔の名無しで出ています :05/01/17 15:37:34 ID:Dc3CMz9A
宇多田ヒカルとかいう腐れ外道
731 :
昔の名無しで出ています :05/01/17 21:57:04 ID:7LGUeEYD
その宇多田を意識的に模倣させた倉木舞衣
732 :
どろろ :05/01/19 11:03:22 ID:bS8ceLlu
吹田明日香、杉浦美幸 聴いてて恥ずかしくなった(´Д`)アングリ マイナーすぎ?
>>732 吹田さんは声質は決して悪くないと思うんだけど
歌はどうにも……って感じだね。下手な人でも味になってたり
楽曲の良さで魅力になったりする人もいるんだけど吹田さんは
双方の両素もなかったなぁ。でも頭のいい人でNHKのご用達のレポーターに
収まったから良かったけど。
734 :
どろろ :05/01/19 13:58:26 ID:???
>>733 でも吹田さん可愛かったですね
あの当時のアイドルは歌が下手でも今では少ない奇抜な衣装や笑顔が売りでしたから
最近はいませんね正統派アイドル…
735 :
昔の名無しで出ています :05/01/19 17:16:38 ID:ScOQZD18
吹田明日香が正統派アイドル?? オリコン100位にも入れないキワモノアイドルでは・・・ アゴもでてたし。
736 :
昔の名無しで出ています :05/01/19 17:25:58 ID:SCFG+55n
間違いなく、SMAPだろ? CD、ドルビーかけて再生したらカラオケになったぞ!
737 :
どろろ :05/01/19 18:03:12 ID:???
>>735 さん好みの問題っすよ
吹田さん以外でも当時のブリブリアイドルを可愛く思ってました
歌下手は多かったけど
738 :
昔の名無しで出ています :05/01/19 18:20:55 ID:rve/X3Rx
は ま さ き あ ゆ み
739 :
昔の名無しで出ています :05/01/19 18:55:04 ID:OR2pfSPj
確かに浜崎はへただ
741 :
昔の名無しで出ています :05/01/20 09:40:01 ID:9xaI5bUa
>>740 <■□■> ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
/ ヽ |
/ ̄ ̄ \ ) |
/ ヽ ヾ |
_|从从从从从从从从从|~⌒) |
( | へ /ヽ ヾ6) |
(__| <3> <3> |_)ノ从
| ノ /
| (● ●) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ) / < ♪すんげぇすんげぇすんげぇシャクレ♪
| ( ) / 丶______
| ( ) /
\ ⊂⌒⌒⊃ /
\ ヾ二ノ /
\__/
742 :
昔の名無しで出ています :05/01/20 19:40:01 ID:6iGX/Yzs
ueto
>>727 アイドルなら十羽一からげで「ヘタ」っていう先入観の固まり。
こーゆーやつに限ってユーミソ好きだったりするんだよな、
アーティストとか言って歌が下手なw
アイドルが氷河期に突入したのはおニャン娘でインフレ化したのもあるが カラオケの普及で自分の方がうまく歌える事に気がついた連中が多いかららしい たしかにモー娘は歴代アイドルの中じゃかなりうまい方なのに下手だと言う 連中はアイドルに先入観あるか懐古趣味かのどっちかだろうな
モームス口パクばっかりじゃん。コーラスは全部口パクじゃん。
746 :
昔の名無しで出ています :05/01/26 00:57:41 ID:q9h7EjZ1
浜崎! てめぇハマジに解明しろ、で歌姫を返上せぇ! 文句あっか!!
747 :
昔の名無しで出ています :05/01/26 01:00:07 ID:q9h7EjZ1
アイドルは音痴でもいいんじゃないの? あの子の歌だっていう事で成立でしょ。 過去にアイドルで歌上手いる?
748 :
昔の名無しで出ています :05/01/26 02:56:34 ID:DQalysDd
ひかる一平 山本陽一 スクールウォーズのイソップ この3人はあの田原より下手
750 :
昔の名無しで出ています :05/01/26 18:14:29 ID:jPe3qi3d
つっか、歌が上手なアイドルを捜す方がむずいやろ?
>>751 後者は違った意味で上手いと言えば上手いのだが、
ここで言う歌上手とはちょっと違うな。
かといって、下手でないのも確か。
前者は実力派、後者は演技派といったところか?
てか、あれをヘタに歌えるほうが難しい。 誰にでも歌える歌ってこと。
>>753 は松田聖子の曲のこと?
その一部を作った松任谷由実は
その歌をすごくヘタに歌ってるよね
歌の上手いアイドル 宮本典子/岩崎宏美/大滝裕子/岩崎良美/本田美奈子/森川美穂/小林千絵/仙道敦子/ 森口博子/石川ひとみ/八木美代子/山本ゆかり/姫乃樹リカ/千葉美加/田村英里子/
757 :
昔の名無しで出ています :05/01/31 09:39:47 ID:zfPGtGN0
ひかる一平「青空オンリー・ユー」
>>756 宮本典子のどこがアイドルなんだよ
たしかに上手いけど
762 :
昔の名無しで出ています :05/02/01 02:05:24 ID:biFCCE1c
テレビの歌番組でバンドは実際演奏してるの?ふりだけ?
能瀬慶子はホントにすごかった。 TBSラジオの公開放送で生歌を聴いた事がある。 あいむふら〜いんぐ ふらいんぐ つ〜ゆ〜
765 :
昔の名無しで出ています :05/02/05 05:37:00 ID:euuxrqPB
気の毒だけどミポリン 容姿も人柄も好きだが
766 :
昔の名無しで出ています :05/02/05 11:40:41 ID:BN58S/I3
中山美穂の生歌はひどいものがある
767 :
昔の名無しで出ています :05/02/07 14:35:22 ID:ml9PjQj/
小倉優子は音痴という次元を越えていた。 札幌競馬のイメージキャラクターをやってて、新潟の有馬記念フェスティバルで 札幌のファンファーレを口ずさんだんだけど、すさまじかった。 でも、でも、すっげーかわいいから許す。
歌がうまいアイドル 岩崎宏美、MIE,荒木由美子、石川ひとみ、岩崎良美、石坂智子、浜田朱里、 松田聖子(初期)桑田靖子、小林千絵、本田美奈子、森口博子、仙道敦子、田村英理子、小川範子。
スレ違いだし
770 :
昔の名無しで出ています :05/02/12 13:50:01 ID:O9w/Um11
新田恵利がオリコン1位になった時は各方面で物議を醸した。 でもおれはあれで良かったと思うよ。 普通の女の子が持て囃された時代。 またそんな時代が来ないかなぁとも思ってるよ。
771 :
昔の名無しで出ています :05/02/12 15:03:47 ID:g+rVuS1C
歌が上手い男性アイドル 川原田新一 堤大二郎 藤慎一郎 新田純一
772 :
昔の名無しで出ています :05/02/12 16:52:51 ID:kYJ5fJjK
>>770 おれはその時代から
洋楽にひかれていったな。
あまりにも低レベルになった邦楽にあいそをつかして。
単なる偶然かもしれないが。
>>771 沖田浩之、竹本孝之(後半)もうまいよ。
田原俊彦、近藤真彦、ひかる一平などのジャニタレは最悪だったね。
おニャン子は、工藤静香、河合その子、城ノ内早苗以外は
素人以下の下手さ
774 :
昔の名無しで出ています :05/02/12 21:58:02 ID:jxjnxiIw
内海和子も上手いよ
775 :
昔の名無しで出ています :05/02/12 22:11:44 ID:RuNuHy2s
こういうスレで、いつも考えさせられることだが…。 歌の「ウマイ」or「ヘタ」について; 一応、♪(音符)通りに声が出せれば、音痴ではない。 ただし、本当に音符通りだと…「棒読み」風になり兼ねない。 これは…聴く者のセンスにも大きく影響することだな。 センスの悪いヤツに言わせれば、 「あのアイドルの歌声、オレにはウマく聴こえるぜ…。」 センスの極端なヤツに言わせれば、 「何言ってんだよ! あんなアイドルの歌、聴いてられねえよっ!」 オレの見解としては、 普段喋っている声と歌声が大きく違うのが… 歌のウマいアイドルだと…思うね。 反対の例として、松本伊代、安田成美、南野陽子…。 ただ、南野陽子においては、声が可愛いので、OK!
776 :
昔の名無しで出ています :05/02/13 05:44:00 ID:M8y3wmlS
工藤静香うまいと思ったこと無い。
777akeyo!!
778 :
昔の名無しで出ています :05/02/16 18:26:07 ID:A+dxEhrR
北朝鮮人と結婚した宇多田
779 :
昔の名無しで出ています :05/02/21 00:38:14 ID:kHmM/9uC
中山忍とか川田あつことか逝ってる香具師はマニアとちゃうん?
780 :
昔の名無しで出ています :05/02/21 00:40:39 ID:kHmM/9uC
とりあえずオニャンコは工藤静香・内海和子・城之内早苗は外せ!
781 :
昔の名無しで出ています :05/02/21 00:58:37 ID:MZhgacKJ
やや高音になったときに、 「唸る」とか「叫ぶ」とかなどの、 ある意味「逃げ」の技術を用いるのは、 いわゆる歌唱力という点で「下手(未熟)」な部類だな。 つまり、アイドルにおいて、 「うまい」と言える人間は・・・殆どいない。 言い方を変えれば、 「下手すぎる」というのも、殆どいない。 昔、王選手が「白いボール」という曲を歌ったが、 (実際には、本間みちこという女性とのデュエットとして・・・) いわゆる、音符通りに歌う・・・これが最低水準ラインだろうな。
782 :
昔の名無しで出ています :05/02/21 01:08:18 ID:kHmM/9uC
>いわゆる、音符通りに歌う・・・これが最低水準ラインだろうな。 アイドルに限らず邦楽の歌手の大半は全滅ですw
評判とは違って下手な人 荒井由美(松任谷) 中島みゆき 山口百恵
>>783 由実にうまいと評判があるなんて
初めて聞いた。
785 :
昔の名無しで出ています :05/02/21 14:54:50 ID:96Dlnxq/
日本の歌手には声量のある人が何故少ないんだろう。 又そんな人は日本の音楽業界では必ずしも売れないし。
松田聖子は下手糞
>>786 同位
なんでアレを上手いっていうのかワカラン
80年代メジャーアイドル部門 中森明菜≧工藤静香>>松田聖子>酒井典子>森高千里>小泉今日子≧中山美穂
正直ミポリンは生できけるレベルじゃない ファンの人スマソ
790 :
昔の名無しで出ています :05/02/21 18:21:01 ID:+xWIO3o7
森高千里は鼻声がきつすぎるよ。アイドルは鼻声が多いとは言え。
森高は生足が全てです
792 :
昔の名無しで出ています :05/02/21 19:32:58 ID:eV3iOPd7
山口百恵←下手
松田聖子←下手糞
中山美穂と中山忍とではどっちが最強?
中山忍は姉以上に音痴なんだけど ハズレすぎてかえって不快じゃないw
796 :
昔の名無しで出ています :05/02/22 23:53:09 ID:/BdWEWHB
>>785 アンタの言いたいことは…よ〜くわかる。
でも、歌の世界(業界)だけでなく、
自分の身の回りを見ただけでも…感じないか?
「コイツ…プロに徹してないなぁ…。」
そう感じるヤツが…いかに多いことか。
まあ、歌のウマイ人が歌手としてやっていける…。
それが当然至極なんだが、実際には…。
そういうことだ。
797 :
昔の名無しで出ています :05/02/23 00:37:39 ID:eesuDNiI
マジレスすると原田知世だな。
知世は下手すぎるってレベルじゃないだろwww
799 :
昔の名無しで出ています :05/02/23 09:44:35 ID:1emSYsWL
>>796 日本社会はプロの仕事を大切にしなくなってるからね。
ひそかに800
801 :
昔の名無しで出ています :05/02/23 10:22:16 ID:UWpbZ849
802 :
昔の名無しで出ています :05/02/23 10:24:00 ID:7GUQG+Ns
いくら歌がうまくても顔がブサイクすぎて、デビューできない 素人はたくさんいます。
>>802 確かに顔が不細工すぎると萎えるな。
歌を聞く以前の問題だ。
804 :
昔の名無しで出ています :05/02/23 10:58:10 ID:iNlyZLO/
今フジのワイドショーでアメリカで人気のオーディション番組 アメリカンアイドルっ番組をを取り上げてた。 モーニング娘もオーディションで選ばれてるわけだけど 番組で勝ち残ってきた日米の歌手の歌唱力の違いに 日米の市場の優先順位の大きな乖離を見た。
確かにモ娘ほどのレベルに達したアーテストは アメリカには存在しないであろう
ボーカルスクールとかいけば、ブスとブサイクだらけだからいってみな。
松任谷由実。 下手なのは一歩譲るとしても、あの鼻濁音使わずガーガー下品に歌ってんの、何とかならないか? 奴の出現以降の女性ボーカリストはほとんど鼻濁音を使わない。例外は演歌歌手や夏川りみ、スローな曲の時の吉田美和くらい。誰か指南して欲しい。
ユーミンはアイドル以下の歌唱力
809 :
昔の名無しで出ています :05/02/23 20:22:51 ID:+T5ZIVLF
はまさきあゆみ
持田香織 超音痴
>>797 原田知世の映画初主演作のテーマ曲が松任谷由実だったな…
812 :
昔の名無しで出ています :05/02/23 22:37:01 ID:5qEuoIDP
知り合いが中山美穂の大ファンで、「コンサートへ行こう」と誘ってくれた。 しかし、内心拒否ってた。コンサートのチケットが取れず、内心ほっとした。 ファンの人ごめんなさい。写真集だったら喜んで買ったりするけど、 歌はね・・・。 >811 原田知世は楽曲に恵まれていたんだと思う。あと美貌にも。 ただ、楽譜に忠実に歌っていたとは思う。この間、何気なく彼女の曲が FMでかかっていたが結構歌唱力はアップしていた。 曲自体「ときめきのアクシデント」とか、「早春物語」「天国にいちばん 近い島」「カーテンコール」エトセトラ秀曲。「時をかける少女」も良いけど、そのほかの曲も 良かった。
813 :
昔の名無しで出ています :05/02/23 23:04:28 ID:0PAWqKqp
美穂の歌を2時間も聞かされるのは確かに地獄だなwww
どちらかというと女優向きの人だからね・・・
素人でも明日から女優でも歌手にでもなれるのが日本。
それは顔と体が良ければの話
ガイシュツだが風吹ジュン最強 未だに芸能界で生き残るとは当時誰も思わなかったろうな
>>815 ブスだったら歌手にはなれないよ。
自分で曲とか書く才能があれば別だが・・・
819 :
80年代のヘタ歌手ランキング :05/02/25 23:25:48 ID:XX9wbrK1
1位 中山忍 立見里歌 三井比佐子 17位 真鍋ちえみ 4位 沢口靖子 18位 高橋良明 5位 川田あつ子 19位 田原俊彦 6位 一条寺美奈・仲村トオル 20位 伊藤つかさ 7位 後藤久美子 21位 宮沢りえ 8位 武田久美子 22位 井森美幸 9位 吉沢秋絵 23位 南野陽子 10位 国生さゆり 24位 渡辺満里奈 11位 光GENJI 25位 中山美穂 12位 西村知美 26位 我妻佳代 13位 森尾由美 27位 石野陽子 14位 新田恵利 28位 少女隊 15位 生稲晃子 29位 小泉今日子 16位 北原佐和子 30位 ゆうゆ 次点 松本伊代
820 :
昔の名無しで出ています :05/02/25 23:48:46 ID:pffPUUOG
>>819 おまえ川田あつ子のシングル聞いたことねえだろw
821 :
昔の名無しで出ています :05/02/25 23:51:07 ID:ndrvqmR1
>819 能瀬慶子が無いじゃないか
822 :
昔の名無しで出ています :05/02/25 23:56:42 ID:3y4crCDP
>>819 その書き込みに対して、非常にお疲れ様と言いたい。
しかし、この内容(話題)を誰かと共有する場(環境)がない。
つまり、トークを楽しむ話題ではないのだ。
極論すれば、知っていても活用することのない内容。
ニーズがない…ということだ。
>活用することのない内容 2ちゃんでそんなアナタ・・・
中森明菜
825 :
昔の名無しで出ています :05/02/26 18:48:55 ID:520TGm+E
宮内洋
826 :
昔の名無しで出ています :05/02/26 19:17:48 ID:FRungWln
>825 「仮面ライダーV3」 の主題歌を聞いたとき・・・。 「ズバット」で、歌を聴いたとき。世界観が変わった。 でもヒーローとして君臨している宮内さんは好き。
827 :
昔の名無しで出ています :05/02/26 20:25:06 ID:XEpRNmx4
オマリー
松任谷由実
>>828 自分で作った歌なのにヘタだという
めずらしい歌手だよね。
ひょっとしてゴースト?
でもそうなら、このへたくそな人に歌わせる必要ないしなー。
つくづく不思議な存在だ。
まったくだ・・・
珍しくないよ。歌えない作曲家の方が多数でしょ。
832 :
昔の名無しで出ています :05/02/27 21:21:51 ID:9JKacTWu
>>827 アイドルではないけど凄いですよね。あの歌・・・。バットのコントロール
は巧いのに音程が能瀬レヴェルというのは。
>>831 そうか、ユーミンは作曲家の中ではレベル高いのかw
山口百恵 ヲタのおっさん達がマンセーしてるだけで実力は0
>Hit Song Makers 2005/02/18 >2月18日夜、BSフジで放送された音楽番組『Hit Song Makers 〜栄光のJ-POP伝説』で >村井邦彦がフィーチャーされ、トワ・エ・モア、山本潤子、ムッシュかまやつ、 >山上路夫といった関係者とともに、細野がコメント出演した。 >音楽家としてのスタートからアルファ・レコードの設立・YMOの誕生に至る >村井の足跡を辿る番組の中で、細野は荒井由実のデビューやYMOに関連して、 >村井との思い出を語った。 アルファ・レコードの村井邦彦は最初荒井由実と作家として契約するつもりだったと 言ってた。でもあの世界をうまく歌える人が居なくて本人に歌わせることにしたって。
>>835 つまり、この村田邦彦という人が
歌がヘタでもレコードを出せる、という
邦楽界の悪しき慣習を作ったわけですね
村井邦彦も知らないバカが邦楽界を語ってるぞwww
>>834 > 山口百恵
>
> ヲタのおっさん達がマンセーしてるだけで実力は0
力説するほどもなく、誰もうまいとは思ってないのでは・・・?
>>837 ユー○ンにレコードデビューさせるほうがバカだろwww
ユーミンなら
>>819 にランクインできるんじゃねーか?w
841 :
昔の名無しで出ています :05/03/01 00:11:23 ID:5xjGvBy9
ヘタクソも、長年歌えば「味がある」という表現に変わるからね。面白いものだ。
ユーミンは歌がうすっぺらく聞こえるから その「味」さえ出せてないんだよな。
今丁度ユーミンとみゆきがTVに出てるけど ユーミンも千春も拓郎みんな下手糞www みゆきは流石にそこそこ上手い!
844 :
昔の名無しで出ています :05/03/01 12:50:41 ID:Sz/hRdTi
あの、矢野顕子は歌うまいんですか?個人的には素はうまいけど、わざと下手に歌っている 印象があるのですが・・・。
845 :
昔の名無しで出ています :05/03/01 15:38:30 ID:9yVePYht
ユーミンにはユーミンにしかだせない特徴的な声質
だね
847 :
昔の名無しで出ています :05/03/01 21:18:56 ID:Sz/hRdTi
>845同意。
ものはいいよう
>>845-847 受け取り方はどうであろうと、
松任谷由実がヘタだという事実は翻らないな。
不二家の新しいCMが流れていたけど、 やっぱりユーミンヘタだね。 それもただのヘタじゃない、ドヘタ。
852 :
昔の名無しで出ています :05/03/02 16:00:18 ID:Q1JPI6jy
安永亜衣...
ユーミンなら殆どのアイドル歌手でも勝てますよw
今大辞典を見てたんですが田原俊彦はかなり酷いですよ。
855 :
昔の名無しで出ています :05/03/02 21:53:08 ID:+SG6xTn+
FMでなつかしの歌を流していて題名はうろ覚えだけど、「さらば、夏」とか いうちょっとミュージカル調の曲を聴いたとき、その場でずっこけた。 久保田の曲とか、「ラブ・シュプール」はまあまあと思っていたけど、 「さらば、夏」は・・・。
856 :
昔の名無しで出ています :05/03/02 22:35:13 ID:uXQgvWnb
鈴木あみ
857 :
昔の名無しで出ています :05/03/02 22:50:59 ID:9L1VZoTo
も・り・お・ゆ・み 初めて聞いたときビックリしたよw
田原俊彦全盛期は、俺の青春時代そのものだ。 たしかに下手かもしれないが。トシちゃんのほかに聖子・マッチ・奈保子・芳恵・・・。 歌謡曲全盛の時代だった。
三井比佐子以上音痴がいるなら聴いてみたい
>>858 ヘタヘタと言われながらも踊りながら生で歌ってたよね。
今ならジャニーズ系は殆ど口パクだけど。
ユーミンは確かに下手だね。 声質からして終わってるのに何故 聞く人がいる?まあ曲と詩がいいからだろうけど
862 :
昔の名無しで出ています :05/03/06 17:52:54 ID:JLIaOWga
>>861 歳喰って声の醜さ増したが、
若い頃は一つの音としてユーミンの声は好きだった
863 :
昔の名無しで出ています :05/03/06 21:06:16 ID:jOVdhRKz
石川秀美に一票。楽曲は素晴らしいモノが多かったんだけどねぇ‥実は殆どレコード持ってマス(プ
>>860 確かに口パクじゃないのは認めてやってもいいなw
松任谷由実の今の不二家のCM、 ヘタというだけではなく、 気持ち悪いという要素まで加わってしまった。 なに、あの声?
866 :
昔の名無しで出ています :05/03/18 21:53:47 ID:eT0GUA26
石川秀美の低音は最悪だった 「妖精時代」や「ゆれて湘南」など高音も聴いてて倒れそうになる。 すごく下手。
南野陽子 上手く歌う気がない
869 :
昔の名無しで出ています :05/03/18 22:30:44 ID:tNFSoKlJ
「時間ですよ」に出ていた西真澄。 「ひとり言」と言う曲を聴いて、それを聞いていたら、 家族から「相当その人音楽センスないね」と言われた。 作詞阿久悠、作曲山下毅雄という豪華作家陣なのに。 確かに苦しい。
870 :
昔の名無しで出ています :05/03/19 13:06:11 ID:jTlRWgbg
>>475 ねえ・・・釣られてあーげる〜 ローマンティィーックに〜♪
レスが欲しいの? ほ〜ら! スーレッドーに ネーットワーク ♪
ッチャチャチャーチャーチャラー
私を釣りたい?
そんなカキコしてるとわーかる〜 ♪
バカね!わーたしーはすぐに釣られたりしないつもり
あきらめな、さ、い!
でも・・・釣られてあーげる〜 ローマンティィーックに〜♪
がーまんできーずに、 ほ〜ら! スーレッドーに ネーットワーク ♪
佳代ちゃんのこと悪く言うな.・゚・(つД`)・゚・。
それで、中山忍に一票。友達の兄貴が好きで家を訪ねるといつもガンガン隣の部屋で流していたが・・・
仲間由紀恵の歌は結構やばいと思う。ごくせん最終回だから書くわけじゃないけど。
中山忍は下手だけど何故か聴ける。
北原佐和子に新田恵利 俺の地元、上福岡市は最強だと思う。 確率的に。
874 :
昔の名無しで出ています :2005/03/24(木) 22:18:30 ID:4al9SYa6
上福岡…ってどこ?
875 :
昔の名無しで出ています :2005/03/24(木) 22:20:07 ID:YLP76hUD
菊池桃子
876 :
名無し :2005/03/25(金) 00:03:41 ID:Xjj8pA/B
ソニン。 874さん。 上福岡市は、埼玉県では?
877 :
昔の名無しで出ています :2005/03/25(金) 01:40:57 ID:6+MlwNGF
森尾由美 武田久美子 倒れそうなくらいにひどい
878 :
昔の名無しで出ています :2005/03/25(金) 01:41:51 ID:6+MlwNGF
山田花子 も ひどい
879 :
昔の名無しで出ています :2005/03/25(金) 01:42:17 ID:YS6KIebS
能勢慶子はパンク
ロードオブメジャーとかいうバンドのボーカルが凄い下手。 聞いてて死にそうになった
881 :
昔の名無しで出ています :2005/03/25(金) 19:15:32 ID:Le+oCVJi
初めてシャネルズの「ランナウェイ」を生で聞いたときの衝撃はすごかった。 こんな下手なおっさんがデビューできるとは・・・
882 :
昔の名無しで出ています :2005/03/25(金) 20:13:04 ID:2bTg2U7/
たまがブレイクしていたとき、「この人たちは歌がうまいのか?」と 疑問に思っていました。「さよなら人類」にしても「夕暮れ時の寂しさに〜」 も曲はいいけど、ファンのひとごめんチャイ。
石川秀美 北原佐和子 川田あつ子 森尾由美 武田久美子 新田恵理 島倉千代子 松任谷由実 中山忍 田原俊彦
松任谷由実 中山美穂
北原佐和子は下手ではありません。 音が外れっぱなしなだけです。
886 :
昔の名無しで出ています :2005/03/31(木) 21:29:53 ID:eMo6UibI
♪振り向〜いて〜〜 悲しみよフォ〜ロミ〜〜 キャーーッ!!
887 :
昔の名無しで出ています :2005/03/31(木) 21:33:36 ID:Odu4raQn
南野陽子と大場久美子は何年経っても
888 :
昔の名無しで出ています :2005/03/31(木) 23:34:40 ID:5mrIN9Fv
徳光さんが数年前、テレ東のなつかしのアイドルの特番で、 歌い終えた大場久美子と石野真子に向かって、 「現役時代より歌、うまくなったよね〜」とずばりいってた。 2人にいえるのは徳さんと和田アキ子くらいだ。
>>888 大場久美子はともかく石野真子はもともと下手ではない。
890 :
昔の名無しで出ています :昭和80/04/01(金) 01:02:19 ID:7D9UXmqi
昔だとやっぱ仲村トオルとおにゃんこの立見・新田。 聞いててヒヤヒヤする。 小泉今日子・中山美穂もたくさん歌だしてるくせにずっと下手くそなまんま。 最近だと小室プロデュースの歌手でまともなのは誰もいない(安室は除く)。 ケイコ・かはら・ひとみ・鈴木あみ・ほんとしょうもない。 小室自身も音痴で声きもい。 あと中島みか。なんだあれは。ド下手なのにアーティストぶってる所が痛い。
小室が最近ってどんな感覚なんだよwww
892 :
昔の名無しで出ています :昭和80/04/01(金) 01:12:58 ID:+b1jGKGP
ケイコは別として小室ファミリーはとっくに消滅してるぜ
いや、単に昭和と平成の違いなんだけどさ。 男だと織田ゆうじ・江口ようすけ・柳葉・ポイズン反町も。 歌手はあきらめたほうがいい。
894 :
昔の名無しで出ています :昭和80/04/01(金) 05:57:13 ID:BPOt+Csx
スレ終わりに近づいたが、 ここに出てこなかった、歌手は上手いでいいわけね。
895 :
小野寺 達 :昭和80/04/01(金) 09:28:19 ID:dtcqaFkb
仲村トオル、南野陽子、長嶋茂雄、江角マキコ、COCO SMAPの中居、光GENJI 工藤静香様と城之内早苗を除くおにゃん子クラブの人達
896 :
osaru :昭和80年,2005/04/04(月) 05:11:25 ID:ECsQg7ZI
飯島愛が一番オンチだれも勝てん。小泉今日子や島倉千代子もかわいいもんだ
松任谷由実 中山美穂 ずっとやってるわりに下手 先天性音痴だと思われる
細川ふみえだっけ?巨乳で売り出した人。 本当には歌手とは言えないかもしれないけど、酷かったよ。
能瀬慶子は確かに下手だが、一生懸命歌っているところに好感が持てる。 能天気で明るい歌詞&アレンジ、見事な音痴っぷりとアイドル歌謡の王道だったんじゃないかな? 狙い過ぎなものが多い今の時代、能瀬慶子が断然光って見える。
榎本加奈子って大魔人子引き取ってママになるの?
901 :
昔の名無しで出ています :2005/04/05(火) 10:33:25 ID:wS9sYSpL
>>899 同意 能勢慶子はその下手さに臆することなく、のびのびと
歌ってました。♪私を〜受け〜とめ〜てぇ〜〜〜
能瀬慶子なら「フラワー・バス・ステーション」 が一番好き。 ♪紅茶でもどうです〜 可愛いカップに入れますよ〜〜〜(絶叫)
岡村孝子 3rdアルバムまではいい声だったのに…
>>903 6thくらいまでは許容範囲だと思う。それ以降はピッチの悪さも目立つようになった。
ちょっと前にNHKテレビで歌ったとき「下手になって愕然とした」という反応が多数。
かつて上手かった人も後に衰える人多いよね。 30代で既に声が出なくなってる。 ポップスの歌手ってのはクラシックの歌手に比べて 圧倒的に摂生が足り無いんだろうな。
906 :
昔の名無しで出ています :2005/04/12(火) 00:37:02 ID:qf3LloSg
>>873 上福岡は確かにすごいが、
神奈川県茅ケ崎市は、
加山雄三、桑田佳祐、そして真打ち
「三井比佐子!」
この落差は素晴らしい
ちゃんとしたメソードで発声してれば、加齢などにより声がでなくなることはかなり防げる。
ボイトレはそういう意味でも大事。
>>905 のような現象がシンガーソングライターで起こりやすいのは
発声をボイストレーナーにみてもらってない人が多いからと思われ。
(そういう方面の歌手でボイトレ受けてるのは、漏れの知る限り、中島みゆきくらい)
ここ最近テレビの改変期で懐かしの歌をテーマにした番組が 幾つか在ったけど、出てくる歌手がことごとく声が出なくなってるよね。 残念。昔のVTR流してくれた方が楽しめる。
そうだね。能瀬さんでも声量はありましたから。 ♪I'm flying〜flying to〜you〜 体ごと〜〜←音程が合っていないためなんかうなっている
globeのKEIKOは無残だな。早く引退したほうがいい。
百恵、聖子、安室あたりは流石に出ないか。下手とか言うやつは昔はけっこういたけど。
912 :
昔の名無しで出ています :2005/04/21(木) 01:05:24 ID:UlebSsN9
能勢慶子*大場久美子*森尾由美のヘタクソな歌には驚いた! でも、なぜか許せてしまう変な魅力?があった。
2000〜2003年頃にテレビに出てた伊勢正三がKey下げて下痢でも我慢してるのかと思うくらいの「ノドだけ歌い」だった。 あの頃、体調壊してたのかなぁ。
914 :
昔の名無しで出ています :2005/04/21(木) 21:13:37 ID:R6Web+iV
鈴木あみド下手! 聞いてて不愉快。 本人アーティスト気取りでなおさら不愉快。
915 :
昔の名無しで出ています :2005/04/21(木) 21:22:19 ID:deahrvea
吉永小百合
916 :
昔の名無しで出ています :2005/04/26(火) 16:41:32 ID:IpMTP/Ms
>>899 > 能瀬慶子は確かに下手だが、一生懸命歌っているところに好感が持てる。
> 能天気で明るい歌詞&アレンジ、見事な音痴っぷりとアイドル歌謡の王道だったんじゃないかな?
> 狙い過ぎなものが多い今の時代、能瀬慶子が断然光って見える。
>>901 >
>>899 同意 能勢慶子はその下手さに臆することなく、のびのびと
> 歌ってました。♪私を〜受け〜とめ〜てぇ〜〜〜
>>902 > 能瀬慶子なら「フラワー・バス・ステーション」
> が一番好き。
> ♪紅茶でもどうです〜
> 可愛いカップに入れますよ〜〜〜(絶叫)
>>909 > そうだね。能瀬さんでも声量はありましたから。
> ♪I'm flying〜flying to〜you〜 体ごと〜〜←音程が合っていないためなんかうなっている
今どんどん能瀬慶子さんの歌が聞いてみたくなって来てる俺。
917 :
昔の名無しで出ています :2005/04/26(火) 16:42:51 ID:XGTuQfqX
沢口靖子がひどかったよ
>>916 デビュー曲の前半を試聴できるサイトがある。ぐぐればすぐ見つかる。
920 :
昔の名無しで出ています :2005/04/30(土) 09:04:44 ID:js4esCQf
能瀬慶子には「若さの暴走」という言葉が似合う。 自分で自分をコントロールできない。 音程など気にせず、勢いで歌い通す。 ♪ヤングラブ ヤングラブ NEVER STOP! そんな能瀬さん大好き
北原佐和子もいい味だしてるよ。
おじさんは 失踪事件の風吹ジュンと監禁事件の岡田奈々に1票づつ。
923 :
昔の名無しで出ています :2005/06/09(木) 00:07:52 ID:cfJE8CVv
アイドルは、歌の下手さが魅力なんじゃないの?
924 :
昔の名無しで出ています :2005/06/15(水) 12:27:56 ID:cRyc/npV
中山 忍 山中すみか(初期) いくらアイドルでも超えてはいけない一線を超えている。
松田聖子
926 :
ff :2005/06/18(土) 16:59:42 ID:NWeymDim
山口百恵
927 :
昔の名無しで出ています :2005/06/18(土) 17:10:55 ID:H3DOh7Xh
南沙織 ファンの人ごめん。
928 :
昔の名無しで出ています :2005/06/18(土) 17:27:50 ID:ysO2ERSz
思い切り古い歌で、昭和41年「二人の銀座」。 歌:山内賢&和泉雅子 山内賢はまだいいが、ハモリの和泉雅子が最悪。 あの時代は、まだまだ歌唱力が重視されてたはずだが?
保守も兼ねて。 スレ違いだが、TBSの川田亜子アナは凄い。歌なのに音程がないもん。
930 :
昔の名無しで出ています :2005/07/05(火) 02:13:43 ID:WxyPErnp
TV創世記から現在までのスーパー下手女優アイドル系歌手の チャンプは誰が何と言おうが俺は松原智恵子と思う。 古すぎかw
931 :
昔の名無しで出ています :2005/07/05(火) 04:21:38 ID:IuMRRugO
音がはずれ、リズムに乗れず、放送コードギリギリの醜態を晒す天地真理。
932 :
昔の名無しで出ています :2005/07/05(火) 07:29:27 ID:9d1rSjv0
松田聖子
933 :
昔の名無しで出ています :2005/07/05(火) 07:59:04 ID:WmgclXey
>928 「メレンゲの気持ち」で和泉さん自分から認めていた。 浅田美代子が歌手を拒否ったとき、周りが「和泉さんでさえ、うたえたんだから、 君も大丈夫」と言われてデビューさせられたとか。
934 :
昔の名無しで出ています :2005/07/05(火) 08:58:17 ID:OFTKuqbj
石川梨華
能瀬慶子。ガイシュツか?「アテンション・プリーズ」はある意味凄い。 声の質は良いし、合ってる曲ならば結構上手いはずだ。
937 :
昔の名無しで出ています :2005/07/06(水) 23:27:42 ID:0TBlWXbx
>>936 このスレでは神。
好感を抱かせる下手さ。
938 :
昔の名無しで出ています :2005/07/06(水) 23:45:04 ID:74yR5uMs
大場久美子 沢口靖子 女優だけど
939 :
昔の名無しで出ています :2005/07/07(木) 03:58:16 ID:Chg6omcS
私が聞いた中では坂井真紀と菅野美穂(アイドル時代のCDはひどい。歌詞もすごいけど)かな!
生歌とCDのギャップが激しいのはカスチルの 桜井カス寿さんね。
俺の友達の佐野君よりはマシだけど、佐野君は歌手じゃないな。
943 :
昔の名無しで出ています :2005/07/08(金) 21:20:43 ID:58Rx/bRb
942さん 笑った(^O^)佐野くんの聞いてみたい…
安田成美は下手だけど曲(風の谷のナウシカ)がメジャーだから外国の上手い人より 良く感じる。
昔、千堂あきほがTVで歌ってるのを聴いてマジで驚いた かなりスゴかったよ♪
946 :
昔の名無しで出ています :2005/07/30(土) 14:44:50 ID:VR8j/Pqk
鈴木保奈美は子供心に下手さがトラウマになった
947 :
昔の名無しで出ています :2005/07/30(土) 15:02:17 ID:CbNqN9Px
松田聖子糞下手
948 :
昔の名無しで出ています :2005/07/30(土) 15:04:09 ID:CbNqN9Px
松田聖子まじ糞下手
949 :
昔の名無しで出ています :2005/07/30(土) 15:07:06 ID:NzXOcKMN
鈴木保奈美は雌ジャイアン
951 :
昔の名無しで出ています :2005/07/31(日) 21:17:39 ID:QjeTdkqt
伊藤つかさ 先頭グループ走ってるな。 当時、明星の歌本(ヤンソン)の新曲レビューで(何の曲か忘れた) 「歌も聞けるブロマイド」 と酷評されていたな。 買ったけど…
952 :
昔の名無しで出ています :2005/07/31(日) 22:06:39 ID:YHnsXNPS
大江千里の曲はどこが山なのか判らないまま終ってしまう すかされる様な不思議な曲だ 歌自体は下手でも上手でもないと思うが
953 :
昔の名無しで出ています :2005/08/01(月) 23:26:02 ID:CDiJALh8
松任谷由実 どうして自分で作ってあんなにヘタなんだ? それとも一回歌うたびに、作曲してるのか?
954 :
昔の名無しで出ています :2005/08/02(火) 00:03:38 ID:7N5655Hq
なつメロでキャンディーズ特集をしていたとき、 内藤○す子が、太田裕美に向かって「あんたのほうが歌うまかったわよ。 彼女たちかわいいけど歌下手」って言っていた。 今でも印象に残っている。
955 :
昔の名無しで出ています :2005/08/02(火) 00:06:35 ID:pmt8N8lz
♪一人暮らしのアパートで薄い毛布にくるまって ふと思い出すふるさとの一つ違いの弟を〜
956 :
昔の名無しで出ています :2005/08/02(火) 00:07:04 ID:eCoiZvsA
957 :
昔の名無しで出ています :2005/08/04(木) 16:53:58 ID:fapYUgD6
958 :
昔の名無しで出ています :2005/08/04(木) 20:13:38 ID:B5HEVciB
武田久美子最強!!
959 :
昔の名無しで出ています :2005/08/04(木) 22:10:55 ID:onyZt2gs
NHKオーディションに浅田美代子と共に落ちた@松任谷由美
960 :
昔の名無しで出ています :2005/08/05(金) 23:16:23 ID:AXgN0Wdy
下手とは言ってなかった 太田のほうがうまいって程度
YUI 下手
牧瀬里穂、吉川ひなの、上原あずみはかなりのレベルで凄い
964 :
昔の名無しで出ています :2005/08/28(日) 02:41:01 ID:F3tJfJwd
今や売れっ子CMタレント、吹石一恵。デビュー・シングル「セピアの夏のフォトグラフ」は最強ですぞ!ぜひ中古屋でチェック!
965 :
昔の名無しで出ています :2005/08/28(日) 20:13:13 ID:Hnis5w77
>927 同期の野口五郎が3回、研ナオコが7回落ちたNHKオーディション に1度で合格したのは南沙織。
966 :
昔の名無しで出ています :2005/08/28(日) 20:32:40 ID:YFdPZGMU
>>959 それ有名だよね
ユーミンはしばらくこの事を根に持ってたw
まぁ野口五郎クラスが何回か落ちてるのに、ユーミンがすんなり受かる訳ないわなw
967 :
昔の名無しで出ています :2005/08/31(水) 01:19:42 ID:Iu2BSk65
越智静香
SMAP全員
969 :
昔の名無しで出ています :2005/10/12(水) 23:02:11 ID:tGX9Qbse
キャニオンの小沢深雪
東芝の松尾ジーナ
テイチクの浦辺粂子
ワーナーのカケフ君
光GENJI、特にアツヒロ
東芝の田村英里子、ビクターの水谷麻里、ポニキャニのゆうゆ。
ミス・コロムビア(初代)
小泉今日子
斉藤由貴
坂本九
飯田久彦
諸星和己
岡田有希子
水前寺清子
都倉俊一
斉藤清六
小川知子
あびる優
由美かおる
奈美悦子
高沢順子