児島未散のCD聴き直したら、なんか(・∀・)イイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
今日、CDを整理していたら、昔買った児島未散のCDが。
処分しようか迷って聴きなおしてみると・・・
え、こんなんだったっけ・・・(・∀・)イイ!! すごく癒される。
で、早速、ぐぐって見たけど、情報が無い。
判った事は「へー宝田明の娘だったんだ」って事だけ・・・(^^;
もっと児島未散を知りたい。これは、スレ立てして、語るしかない。
と言うわけで、立てました。語りましょ(^^
2通りすがり:03/08/24 20:06 ID:???
september story
9月の海にあなたは来ない
海の見えるカフェテリア
3昔の名無しで出ています:03/08/24 21:31 ID:PzuNZ8fe
3年B組金八先生に出てたな・・・

あと、FM795で番組、持ってたな
4昔の名無しで出ています:03/08/24 21:45 ID:UQLn4XnP
「ジプシー」は名曲だ。
誰かカヴァーしてほしい。
5          :03/08/24 22:04 ID:aVmUZ9z0
児島未知瑠だったりもする。
6昔の名無しで出ています:03/08/24 22:07 ID:???
なーぞめいーたおーんなと
おーとこたちはうーわさするよ
7昔の名無しで出ています:03/09/04 02:11 ID:aLOxtJgL

>>3
FM79.5(FM埼玉)
土曜の午前中、生放送でしたね。
「サタデー・オン・ザ・ウェイ」
開局した88年秋〜94年?まで放送
8昔の名無しで出ています:03/09/04 09:51 ID:NhKYIDwr
その後文化放送で「ハーフムーンな夜」をやってたな。
9昔の名無しで出ています:03/10/04 08:59 ID:g/+Ts8xr
この人、美人なので好き。
ラジオではどんな感じだったのですか?
まさか中島みゆきみたいな?
10昔の名無しで出ています:03/10/04 12:55 ID:UUA23Gg3
スタイルがいい
11昔の名無しで出ています:03/10/04 19:04 ID:g/+Ts8xr
笑っていいともに出たときに、タモリに「お母さん美人だよね」とか言われていたような気がする。
あんな美人を前にしてお母さんの話をするとは、タモリはよっぽどそのお母さんが
スキだったんですね。ミス日本だっけ?
12昔の名無しで出ています:03/10/04 19:06 ID:zcyL5nTS
93年ぐらいはよくFMとかで音流れてたな。最近は結婚したん?
13昔の名無しで出ています:03/10/10 15:01 ID:CmNy5bUF
「セプテンバー物語」は名曲だと思う。
あの危なっかしい高音とせつない詩が好き。
14昔の名無しで出ています:03/10/18 21:46 ID:SgOeUxit
昔の私の恋人がCD持っていた。
「合鍵」が好き。
15昔の名無しで出ています:03/10/18 22:56 ID:336EyJhk
学園祭age

大好き!
16昔の名無しで出ています:03/10/19 09:58 ID:edldxoyl
林哲司が一番輝いていた時期かもしれない。
17昔の名無しで出ています:03/10/19 14:49 ID:T0y3X6OR
>>16

オメガトライブの頃だろ?
林哲司が一番輝いていたのは!?
18昔の名無しで出ています:03/10/19 20:09 ID:ia/KltSj
>>17
「セプテンバー物語」も「ふたりの夏物語」も1985年の作品。
19昔の名無しで出ています:03/10/19 20:15 ID:UmHCj8It
マジ、今どーしてるの? 引退したの?
20昔の名無しで出ています:03/10/20 00:58 ID:???
>19
引退かどうかは分かりませんが、
最新の映像は「卒業プルーフ」のDVD(02年4月25日発売)に収められている
特典映像の出演者座談会のようです。
2119:03/10/20 19:03 ID:ZIVM3lyC
>>20
Tnx。今度探してみる。
22昔の名無しで出ています:03/10/21 02:12 ID:xsxf6M3c
23昔の名無しで出ています:03/10/29 22:19 ID:izmcZ6zh
ミッシェルというアルバムがあり好きなのですが
元AKAーGUYやパラシュートなど日本の大物スタジオミュージシャンを
起用してかなり心地よいサウンドになっており
車などで聞きながすには最高ですよ。
ただ歌がサウンドに溶け込みすぎてボーカルというよりフュージョンを
聞いているような気になってしまいそれがファンには?・・・かな。
24昔の名無しで出ています:03/10/29 23:50 ID:???
長い手紙は名曲です。
25昔の名無しで出ています:03/10/30 02:37 ID:NaAOIYYV

>>23
それは「MICHILLE」というタイトル表記ですよね?
読み方は「ミチル」ではないかと・・・。
26昔の名無しで出ています:03/10/31 14:44 ID:uIcA81S0
>25
MDに入れたので現物が見当たらない。
勘違いしてたかな?。すみません。
本人が好きというより参加ミュージシャンを見て
購入する癖があるので。あしからず。
ちなみに手持ちはLPでした。

27昔の名無しで出ています
>>26
私はCDですが、なにか。
どこにもミチルという記述はありませんが、何か。