昭和17年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
284昔の名無しで出ています:04/08/03 00:20 ID:???
>>274
8マン
285昔の名無しで出ています:04/09/15 11:32:35 ID:APjcqXG/
久しぶりに覗いたけど、寂れてますねー
しばし懐かしい歌でもお聞きください。
http://www2.ocn.ne.jp/~takurou/ikoi.html
286昔の名無しで出ています:04/09/26 22:04:01 ID:S8p1fuTD
応援age

・・・あがた森魚のスレを探してたんだけど
ここはちょっと年代上かな・・・
287昔の名無しで出ています:04/09/26 23:58:55 ID:/YbVbYvc
>>286 この辺どうよ?
70'sフォークソング好きな人!!
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1069407363/l50
288昔の名無しで出ています:04/09/27 01:59:17 ID:aVKuQC59
>>287
おお! レスありがとう!

行ってみたー、あがた森魚は話題にもあがってなかった・・・orz
あがた森魚、はっぴいえんどとかそこらへんを語ってるスレを
もちっと探してみるよ、ありがとう。

いま24なんだけど、人生でいまだにあがた森魚の話題で盛り上がった
事が無くってね、さみしーw
289昔の名無しで出ています:04/11/04 21:10:44 ID:???
子供どころか孫の年だなw
290昔の名無しで出ています:04/11/06 11:51:17 ID:ez9imElX
平成元年産まれの俺に聞きたい事ある?
291昔の名無しで出ています:04/11/06 11:53:53 ID:mkztsUtM
>290
ションベン臭いガキは引っ込んでろっ、と言うことだけ。
292昔の名無しで出ています:04/12/08 01:28:25 ID:nEsanL1V
二村定一じゃちょっと古いか?
293昔の名無しで出ています:05/01/07 00:01:27 ID:SF7FxUGS
大塚博堂なんて全く知らん
二村は アラビアの唄、君恋し だな。ちょっと古い
    昭和一桁だ
    
294昔の名無しで出ています:05/01/10 01:38:07 ID:gOSCc+gN
日経に出ていたな元参議院議員

 李 香 蘭
295昔の名無しで出ています:05/01/14 00:15:32 ID:mqF1EcZp
>『ふるさとの話をしよう』
山本譲二がカヴァーして去年の紅白で歌ってましたね。
それにしても、この作曲者があのキダタロー氏だったとは…
296昔の名無しで出ています:05/01/14 22:03:21 ID:mqF1EcZp
佐藤千夜子・関種子はどうよ?
297昔の名無しで出ています:05/01/14 23:07:31 ID:Z/pZXQ1j
あんた、昭和17年生まれに聞くのはむりだわ
298昔の名無しで出ています:05/01/14 23:13:33 ID:mqF1EcZp
すまぬ。この世代は【青春歌謡】世代になるのかな?
299>>297:05/01/16 05:51:25 ID:AAjhx0am
佐藤千夜子=ちや子でOKだったかな?
正確には知らないし、ATOKに憶えさせるので・・・
NHKでは、高橋春菜→ごだい(大和田伸也の奥さん)
300>>297:05/01/16 06:10:52 ID:AAjhx0am
【青春歌謡】世代 舟木一夫らのかい?
それは、高校ぐらいだから、一般的にはそうかも。

小学の頃から、だまってても歌が耳に飛び込んで
来る時代だったよ
301昔の名無しで出ています:05/01/17 18:55:38 ID:CoDPtbuh
「雨に咲く花」高橋掬太郎作詞、池田不二男作曲
昭和35年頃 井上ひろし がリバイバルヒットさせた

主にSAX、従にピアノ連弾、スチールギター、Eギター
井上がスローのロッカバラードに歌い上げる。
とくに、2番と3番の間奏部分にロックのリズムを強調して
さらに盛り上げる
302>>301:05/01/17 19:33:14 ID:CoDPtbuh,
関種子の名は、この歌で知った。

昭和10年頃発売したが、まもなく発売禁止と言う話しなのだが、
NHKドラマ「銃口」三浦綾子原作で、
下宿屋の娘さんが、しょっちゅうこの曲をかけてました。

そして、多々良純さんが思い出の一曲として、
「満州の病院で、ロシアの看護婦さんがこの歌をきかせてくれた」

関はタンゴ演奏で歌っている。淡谷のり子のCD集にも収録。
303昔の名無しで出ています:05/01/17 21:50:51 ID:7LGUeEYD
歌詞の「ままになるなら…」の部分を「ママになるなら」とずっと勘違いをしていた高度成長時代に産まれたおいらって…。
304>:05/01/17 22:59:50 ID:kUyskgrH
霧島昇の「誰か故郷を想わざる」の
 「幼馴染みの あの友この友…」 のところを
 おさななじみの あの戸もこの戸も  って思ってた

大人になってハタと気がついたで おますw
305>>302,304:05/01/17 23:10:28 ID:kUyskgrH
雨に咲く花
今では、両方聞いてるけど、どちらもイイから
知らない人は、ぜひ聞いて欲しい
その時代を感じて欲しい
306昔の名無しで出ています:05/01/19 16:58:28 ID:uAg7p8M4
関種子女史は菅原洋一の大学時代の恩師で、彼を歌謡界入りに勧めたのも彼女らしい。
307昔の名無しで出ています:05/01/19 21:12:20 ID:RIjf6WO2
>>306 そうだったのですか。

「きょうは、自分人が多いですけど、何かあるのですか?」
「みんな、あなたの歌を聴きに来たのですよ」
本人が語った思い出話。(あるホテルのショーやっていたとき)
まじめにやっていればいつか報われる… と信じよう。

それにしても、なかにし礼さんイイ詞を
つけたものだ
308昔の名無しで出ています:05/01/20 10:26:29 ID:HQ3DUCpf
>>307
菅原洋一「知りたくないの」についてでしたが
当時、元歌がカントリーと聞いてすぐ納得しました。

みなみかずみの訳詞「たそがれのワルツ」で、あったようです。
英語でなら黒田美治さんあたりが歌ってそうですが。

 君と二人で たそがれ時に
 愛をかたるたびに なお深く強く…
309昔の名無しで出ています:05/01/21 10:27:07 ID:nCST/rMx
戦時中のことか、ブギを聞いて(上海でか?)こりゃイイと思った
戦後、東京ブギウギで大爆発。昭和22年発売。
この頃、レコード統制価格35円

昭和24年。服部氏ビクターへ移ったものか、
高峰秀子のブギ「銀座カンカン娘」で、これまたヒット

笠置もだが、デコちゃんも細かいビブラートのきれいな声でした
戦時中のことか、ブギを聞いて(上海でか?)こりゃイイと思った
戦後、東京ブギウギで大爆発。昭和22年発売。
この頃、レコード統制価格35円

昭和24年。服部氏ビクターへ移ったものか、
高峰秀子のブギ「銀座カンカン娘」で、これまたヒット

笠置もだが、デコちゃんも細かいビブラートのきれいな声でした
http://www.interq.or.jp/jazz/dtopq2/person_j/kasagi/kasagi-ginza.htm
310昔の名無しで出ています:05/01/21 15:00:26 ID:ECNsXbSQ
>308
故・黒田氏は坂東英二の義兄でしたね。

>309
デコちゃんの映画『銀座カンカン娘』にも登場する巨漢・岸井明がいい(^^)b
『煙草屋の娘』を唄う歌声は喜劇役者とは思えない、クルーナー・ヴォイス!
311昔の名無しで出ています:05/01/23 15:41:11 ID:fMJ66ijl
>>310 故・黒田氏は坂東英二の義兄でしたね。

あぁそうなんですか、それで長い間の疑問が氷解しました。
ロンドン生まれ、名門の出とは聞いてたのですが

それで、二冊の本の記述からこの家の出であることがわかりました
 @福岡黒田一門、16,000石。現当主は黒田一敬氏
 A武家・福岡藩家老。明治33年男爵。
  一夫妹洋子は板東英二夫人

長男・一夫氏、次男・黒田美治氏ということのようですねぇ。 
ありがとうございました
312昔の名無しで出ています:05/01/24 11:16:05 ID:2kf41Uv7
今晩9:15からNHKでハチロー〜母の詩父の詩

狐狸庵先生(字が違うかな)のマドンナ佐藤愛子先生の兄…とはおもえない
あの丸い帽子に、丸い顔、長い髭だらけの風貌がうかぶ

 小さい秋見つけた、うれしいひな祭り、長崎の鐘、リンゴの唄
313昔の名無しで出ています:05/01/24 11:50:47 ID:2kf41Uv7
「バナナボート」浜村美智子
これもずいぶん流行りました
デーオ、痛テテ、痛テテ…ってね

これ一曲でアメリカまでいってしまった人
昭和32年6月ビクター発売。
その後、5、6年してか、競作で「黄色いシャツ」
でも、だれが歌ってもヒットしなかったようだ
314昔の名無しで出ています:05/01/24 14:13:09 ID:RzeWAE7Y
>>312
『長崎の鐘』の作詞は原作者の永井隆博士だと思っていました。

>>313
浜村美智子さん>元祖グラビアアイドルってことでしょうか?
この歌が世に出る前、ヌードで名前が売れたんですよね。
たった一曲でアメリカ、しかもカーネーギーホールまで行った人に
アイ・ジョージさんがいたりしてw
『黄色いシャツ』「オッチョンジィ〜♪」ですね。もともと韓国の
流行歌だったんですか?
315昔の名無しで出ています:05/01/24 18:18:21 ID:2kf41Uv7
浜村美智子のヌード時代の写真は、うちにあった写真誌「アサヒカメラ」
あたりで確認済み。どんなポーズだったかはもちろん忘れた。
カリプソ娘といわれた

アイジョージは、ラテン歌手で日本では実力派だった。
ラジオに出演して、最初のオリジナルヒット「硝子のジョニー」が、
店頭にないという苦情に、テイチクがもっと力を入れてほしいと発言してました
売れるときに売れないもどかしさ…
316昔の名無しで出ています:05/01/24 18:34:59 ID:4mfeiFeH
おお!偶然にもおととい、現『アサヒカメラ』編集長と会ったばかりでした
317昔の名無しで出ています:05/01/24 22:45:49 ID:2kf41Uv7
ヌードモデルの大先輩に淡谷のり子がいましたね…
そのかすれ声の浜村を見いだした人はだれなのか、全くすごい。
ハスキーと一般的にいわれるようになったのは 松尾和子からかな

アイジョージの歌
他に 赤いグラス 自由通りの午後←これもイイんだよ

オチョンジーはそうだとおもいます。
318昔の名無しで出ています:05/01/25 16:31:25 ID:9vEwwx4u
淡谷のり子を描いた画家(故人)は郷土出身で、この間、その作品が出品展示されていたので見学に行きました。
下世話な鑑定額をはじき出せば、おそらく500万円は下らないかと…。画家・モデルとも、その業界では有名人物なので。
それにしても、淡谷のり子の歌う戦前の洋楽はいいですなぁ。『アマ・ポーラ』、お気に入りです。
319昔の名無しで出ています:05/01/25 21:30:20 ID:KceryOga
淡谷のり子の歌う「アマポーラ」は知りませんが
美しい曲で、好きですね。
http://www.geocities.jp/h_ikem/amapola.htm

30年代に、ペギー葉山か中原美沙緒で聞いたとおもいます
320訃報:05/01/27 22:37:10 ID:bqZGFNRW
嗚呼、北原謙二氏逝く…(合掌)
321昔の名無しで出ています:05/01/28 12:15:14 ID:QM2GmcQK
ウエスタン・ロカビリーのにおいの強い
初期の「日暮れの小径」「忘れないさ」が私の好みです。
レイモンド服部訳詞で、小坂一也が歌った「北風」もカバーしてました。

「ふるさとのはなしをしょう」の山本譲二も結構いけますが、
高音のちょっと鈴の入ったような響きは、北原謙二ならではのもの。
322昔の名無しで出ています:05/02/21 15:40:44 ID:kzhEWVW7
バイブレーション のないのが北原謙二、西田佐知子なら
有り余るほどバイブを聞かせるのが、同じポピュラー系の守屋浩だった。
最初「ハーレムノクターン」に日本語をのっけたようなので、
大丈夫?と思ったが浜口庫之介の「僕は泣いちっち」で大ヒット
なんか子供っぽい歌で好きになれんわい…。
323昔の名無しで出ています:05/02/21 16:56:56 ID:kzhEWVW7
守屋浩の歌で好きなものは、
「東京へ戻っておいで」「泣きとうござんす」「有難や節」
それと「東京節(パイノパイノパイ)」ヒントを得たのか
♪日露の戦争 大勝利〜、まだうら若き 父と母〜
と調子の良い歌。
曲名は忘れたが、この歌がすきだなあ…。
324昔の名無しで出ています:05/02/22 22:15:19 ID:QOzunS9Z
添田唖禅坊・知道親子の【演歌】は色褪せない
325昔の名無しで出ています:05/03/20 10:28:28 ID:???
笠置の「ベースボールブギ」、好きだな、最近吉田拓郎がカバーしてましたね。
ナイター速報で流れててすぐわかった。ビックリ。

かまやつひろしは・・・ロカビリーで売れなくてハワイに行っちゃったんでしたよね。
326昔の名無しで出ています:05/03/20 21:39:50 ID:???
そりゃホームラン・ブギだろ。
327昔の名無しで出ています:05/03/20 21:41:07 ID:???
ちなみにホームランとブギの間には・が入るぞ。
328昔の名無しで出ています:2005/03/22(火) 01:20:32 ID:c3C87p+e
灰田勝彦の「野球小僧」に対して、タモリのパロディに「お灸小僧」ってのがあったw
329昔の名無しで出ています:2005/03/22(火) 03:19:46 ID:Wxn3Yc5/
最近NHK深夜ラジオでナツメロ連続してやってるけど良いねえ
漏れはリアル経験世代ではありませんが、
こうゆうJapanese Classic とでも言えるものはもっと再評価されても良いと思います。
330昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 00:20:16 ID:???
俺もリアル経験世代じゃないんだけど50〜60年代の歌大好きです。テレビでナツメロ
やってるのって大抵70年代以降だからそれ以前の曲ってあんまり聞く機会ないのがつらい。
ところでミス・コロムビアが日本で3番目の覆面歌手って聞いたんだけど覆面歌手って何?
タイガーマスクみたいなこと?想像できないので誰か教えてください。
331昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 01:48:23 ID:KYq/DQWu
>>330
ZARDみたいなもんだろ


もれは戦前〜昭和30年代(1955〜1964)が好きです。やっぱ重なるね。Japanese Classic の言葉を広めよう
332昔の名無しで出ています:2005/03/24(木) 15:34:34 ID:???
>>330あるホームページに

>昭和26年の第2回コロムビア全国歌謡コンクールで優勝後、覆面歌手として売り出した初代コロム
>ビア・ローズのデビュー曲。続く「リンゴの花は咲いたけど」もヒット。1年後、昭和27年、第3回
>コロムビア全国歌謡コンクールの会場で藤山一郎の手によって覆面をはずした。覆面の下から現れた
>美人歌手に会場はどよめいたそうである。また、コロムビア・ローズは遅刻の常習者で「コロムビア
>・ルーズ」とからかわれたこともあった。
てのがあった。実際覆面歌手が覆面を被ってたのは間違いないみたいだね。ちなみに
ttp://www.ringohouse.com/sesoufiles/1952/52kayou.html
333昔の名無しで出ています
>1さんどうしたのかな?もう死んじゃった?