1 :
昔の名無しで出ています :
02/09/27 12:09 ID:XdgH9i0P キャンディーズはアーティストの側面を持つ一流のアイドルであった。 ラン・スー・ミキをこよなく愛する人たちの為のスレです。 リアルタイムの人もそうでない人も!! ****PL(ピンクレディーについての書き込みは専用スレでどうぞ)
2 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 12:13 ID:XdgH9i0P
ラン 赤 恋人 スー 青 結婚 ミキ 黄 秘書
引退宣言してからは一応、一流と認めるが それまでのキャンは三流タレントだった
引退宣言という時点で>3はわかってないと思われ。 良くも悪くもナベプロであったからかな。 歌番組に出演しても、同プロの大御所がズラ〜っと いたわけだから、テレビ局もキャンを前面には 押し出しづらかったんだろう。 解散宣言を機に、ようやくキャンに対して、本来の 扱い・評価がされ始めたんだと思う。
6 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 13:12 ID:PuGX9Yyt
>>2 漏れは
ラン/恋人
スー/おねいさん
ミキ/結婚
ですた。
7 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 13:43 ID:lEPb6IXf
年下の男の子が売れるまではどんな感じだったの?
あなたに夢 36位 8.1万枚 73年9月1日発売 そよ風のくちづけ 39位 6.3万枚 74.1.21 危ない土曜日 46位 3.8万枚 74.4.21 なみだの季節 40位 5.9万枚 74.9.1 年下の男の子 9位 26万枚 75.2.21 「良くも悪くもナベプロで」って 歌手デビューする前からNHKのマスコット・ガールとして 紅白等の歌番組などでイヤというほど出まくり顔を売って 満を持してのデビューにもかかわらずの鳴かず飛ばず 渡辺プロでなかったら、とっくに歌手としては消えてるよ
9 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 15:43 ID:XdgH9i0P
>>8 「危ない土曜日」ってライブで盛り上がって人気があって本人たちも大好きな
曲だったはずだけどキャンディーズの中では一番売れていないシングルなんですね。
この曲は珍しくミキちゃんが高いコーラスのパート、ランちゃんが低いほう
内気なあいつ 18位 9.8万枚 75.6.1 その気にさせないで17位 10.3万枚 75.9.1 ハートのエースが出てこない11位 17.2万枚 75.12.5 春一番 3位 36.2万枚 76.3.1 「年下の男の子」以降ベスト20をキープしつつも 人気を決定づけたのは、やはり「春一番」みたいだね
「春一番」がリリースされた1976年3月1日あたりの オリコン・ベスト1の推移を見てみるとキャンディーズも不運だなってw 76/01/12〜76/03/15 1位が11週・およげ!たいやきくん(子門真人) 76/03/22〜76/06/28 1位が15週・ビューティフル・サンデー(ダニエル・ブーン) まあーここまで1位取られりゃ仕方ないかって思うが
ここで問題?! キャンディーズのシングルでオリコン100位以内に いちばん長くランクインしてた楽曲は、さて何でしょう? ちなみに100位以内に23週ランクインしてますた
「UFO」は32週 しかもピンクレディーの歌れす
>>9 「危ない土曜日」大好き
テンポが速い曲なのでライブでやるとすげーかっこいいんだよ、この曲
>>14 ネタにまじレス?
♪あーいつはいじくったー
19 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 22:11 ID:ONjyFeCL
スーちゃんが1番かわういと思うんだけど、結婚後なんか問題おこしたんだっけ?TVでやってたけどよく聞いてなかった。
20 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 22:36 ID:XdgH9i0P
>>17 「わな」ってすごいファンのひとには定評があるみたい。
赤い衣装よりも黒い衣装のほうがクールでかっこよいんだよな。
ミキちゃんがリードボーカルっていうのも要因かな?
「微笑がえし」は売上枚数がトップ
やはり解散前後の人気がすごかったってことか
21 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 22:55 ID:sctt0Tg/
「わな」のB面の「ふたりのラブソング」が好きです。 カーペンターズのカヴァーだよね。
22 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 23:18 ID:XdgH9i0P
>>21 「アン・ドゥ・トロワ」のB面ですよね。「ふたりのラブソング」は
「わな」では「100%ピュア・レディ」この曲もいい!
23 :
昔の名無しで出ています :02/09/27 23:22 ID:gb3KFqro
>>8 初期の頃はリリース間隔が不規則ですね。
ナベプロもソニーも期待してなかったんでしょうか?
>23 >ナベプロもソニーも期待してなかったんでしょうか? パンツも見て!と言いたげなフリルの超ミニスカで若い男を惹き付け 適当な数字(売上げ)稼いでくれれば、それで十分だよ、って 所属の渡辺プロもCBSソニーも思ってたんだろう 歌以外では「売れっ子」だったからw それが当人たちに取っては「面白くなかった」んだろうな
「売れっ子でも特別扱いしない」 このあたりが渡辺プロのような大きな事務所の 良いところであり、悪いところでもあるかも ちょっと売れたからって「大きな顔すんな!」って そのあたり「天地真理」なんかも自分の力だけで売れっ子に なったように錯覚して「文句言いまくり」だから そりゃー売れなくなると事務所も扱いが存大になる罠
26 :
昔の名無しで出ています :02/09/28 09:13 ID:QVC5KtA2
>>22 77年のキャンディーズ。B面に捨て曲無し!
「あなたのYESTERDAY」:「やさしい悪魔」。B面のこの曲も拓郎節。
「オレンジの海」:「暑中お見舞い申し上げます」。この曲、萌えです(藁
「ふたりのラブ・ソング」:「アン・ドゥ・トロワ」。カーペンターズのカヴァー。キーを上げてます。
「100%ピュア・レディ」:「わな」。
>>22 に同意。
「引退宣言」それぞれが不満をぶちまけたことによって却って お互いの意思疎通が計られレコード会社、所属事務所、キャン達 三位一体の足並みが揃ったことが最大限に生きたのだろう キャン・オヲwがいうB面も捨て難しを勿論否定はしないが 引退云々後の楽曲の水準の高さは目を見張るものがあった とくにミキがセンターを獲った「わな」は、その最高峰で 当時の音楽関係者が一様にキャンがこれほど「凄い!」とは 正直思わなかった!とまで言わしめている 音楽評論家・伊藤強は、こんなレベルの高い作品が次々出来るのに 何故?引退が決まる以前にしなかったのか?と明らかに 所属事務所、レコード会社の非を責めた、その上で、しかし キャンに「わな」があるだけで十分その存在意義は果たせた、と絶賛
28 :
CAN :02/09/28 10:51 ID:LkNAaM7F
「わな」は、ミキちゃんファンだった 当時小学校低学年だった私にとっても 大好きなナンバー。 それまでの、世間でのミキちゃんの扱われ方には 不満を持っていたから・・・。
29 :
昔の名無しで出ています :02/09/28 13:59 ID:QVC5KtA2
>>27 >とくにミキがセンターを獲った「わな」は、その最高峰で
これ100%同意。あと、その前の一行.....アリガト(苦笑
すまぬが、漏れもミキストなもんでね(藁
30 :
昔の名無しで出ています :02/09/28 14:47 ID:c1Y9fA6S
ミキちゃんファンって、意外にいたんだ。 私は、ルックスが好きだったんだけど。
31 :
コギャルとH :02/09/28 14:53 ID:oMSZh3+5
>>19 最近(と言ってもずいぶん前だけど)ワイドショー等で取り上げられた件だったら、キャンディーズ解散後に所属した事務所との間でのトラブルかな?
今は別の事務所に移ってしまったみたいなんだけど、前の事務所の社長に色々と世話になっていながら、きちんと後始末しないで移籍しちゃったみたいね。
オレが見た番組では、確か前の事務所の社長の話だけだったかな。ワイドショーの取材に対して色々と話をしていた。ただ、スーちゃんを傷つけないように、気をつかっていた感じもした。スーちゃんへの取材はできなかったんだか、しなかったんだか、放送では無かったな。
>>26 同感!
だからオレは、この間出た2枚組CD『キャンディーズ ゴールデン☆ベスト』よりも、前に出た『ゴールデン・Jポップ/ザ・ベスト キャンディーズ』の方が気に入ってる。
ただこのCDで残念なのは、DISC2のラストに入っている「アイ・ビリーブ・イン・ミュージック(ライブ・バージョン)」。
キャンディーズにとってはじめての、大規模コンサートだった為か、ミキちゃんが緊張のあまり、音をハズしている。ミキちゃん大好きなオレには、悲しいことだ。
>>27 >「引退宣言」それぞれが不満をぶちまけたことによって却って
>お互いの意思疎通が計られレコード会社、所属事務所、キャン達
>三位一体の足並みが揃ったことが最大限に生きたのだろう
悪いけど、これには納得できない部分がある。
まず、サマージャック77の初日、日比谷野外音楽堂でのコンサートで
キャンディーズが行ったのは「引退宣言」ではなくて「解散宣言」だ
ということ。これが翌日、マスコミが報道した時には「引退宣言」に
すり替えられていた。考えられるのは、所属事務所がキャンディーズ
の行動及び考えに納得できず、「解散」するなら「引退」つまり芸能界
を辞めろ、という態度に出て、マスコミに「解散」を「引退」にすり替
えさせたのではないか、ということ。ここに書いたのは、あくまでもオ
レの考えだけど、当時同じように考えていたファンは少なくなかった。
その後の所属事務所の態度にも、ファンにとってムカつくことが
あった。例えば「キャンディーズ・ジュニア」の件。結局、名前を
「トライアングル」と変えることにして落ち着いたが、当時のファン
の怒り方はもの凄かった。「キャンディーズの名前は使うな!」って
ね。つまり、事務所側はキャンディーズ本人達の声も聞いていなかっ
たし、ファンの声も聞こうとしていなかった。最終的には聞いた形に
なったんだけどね。
>34 でも日比谷野外音楽堂で、「普通の女の子にもどります」って 言っていたのは引退したいっていう意味ではないの? トライアングルにはがっかりしたな、当時。
36 :
昔の名無しで出ています :02/09/29 02:24 ID:n2g1dPjz
トライアングルってレコードジャケ(トライアングルラブレター)の真ん中の ミキちゃんそっくりな人がメインだったのでしょうか? 左はなんとなくスーちゃんに似てる気がします。
>>35 >でも日比谷野外音楽堂で、「普通の女の子にもどります」って
>言っていたのは引退したいっていう意味ではないの?
細かい事言うようでちょっと気が引けるんだけど、ランちゃんが
言ったのは「普通の女の子に戻りたい!」です。しかも、この一言
は、3人が順々に色々と説明していって、いったんは演奏を止めて
いたバックバンドのMMPが、スタッフの指示で「さよならのない
カーニバル」の演奏を再開しはじめた為、このままでは自分達の言
いたいことをきちんと伝えられなくなってしまうかもしれない、と
危惧したランちゃんが、ちょっとヒステリックな感じで叫びながら
言ったのです。
順番を確認しますと、最初にランちゃんが「皆さん!私たちは、
皆さんに謝らなければならない事があります。私たち、今度の9月
で解散します!」と宣言しています。そして、スーちゃんやミキち
ゃん、そしてもちろんランちゃんも、色々と説明していきます。そ
の中には「これからは一人一人別々にやっていきたいんです。」と
いう言葉もあり、引退するような雰囲気ではありませんでした。そ
して最後の方で上述の状況になるわけです。
こういった一連の流れからは、普通に考えると、解散宣言としか
受け取れませんでした。そして、マスコミがこの「普通の女の子に
戻りたい!」の一言だけを大げさに取り上げて、引退宣言として報
道したのです。
>>36 そのレコードが今手元には無いので、誰がどこに写っているのか
分かりませんが、とりあえず、誰がメインっていうのは無かったと
思います。
そもそも、キャンディーズ・ジュニアの選考会っていうのが、か
なりアバウトだった気がします。一般からの応募の中から、ラン・
スー・ミキのそれぞれに似ている人を一人ずつ選び、その一方で、
ワタナベプロの若手(まだデビューしていない子達)の中から同様
に一人ずつ選び、最終的にそれを合わせた6人の中から3人選びだ
す、という形でした。
で、選ばれたのが、一般の応募から2人。ナベプロ若手から1人
だったと思います。ナベプロ若手から選ばれたのは、森光子(ミッ
チ)、一般から選ばれた2人は、上野真由美(マミ)と、大塚邦子
(クーコ)だったかな。ただし、デビューして1年後にクーコが辞
めて、代わりにナベプロの若手から加藤あきえが加入しました。
確か、LPを2枚出した(クーコ在籍時に1枚、加藤あきえ在籍
時に1枚)と思います。シングルは…やっぱり2枚だった気がする
のですが、はっきりとは覚えていません。
結局、その後解散しちゃって、ミッチは小森みちこに、加藤あき
えは藤本あきに、それぞれ芸名を付けて一人でやっていましたね。
(マミは、引退して結婚したんじゃなかったっけ?)
40 :
35 :02/09/29 13:38 ID:???
>>37 細かいこと大歓迎です。すごい記憶力ですね。
そう言われれば、思い出した。普通の女の子に「戻りたい」と言ってたのと、
並行して、ミキはソロの歌手、ランは女優に(スーはなんだったっけ)なりたい
っていう夢も世間に浸透してましたよね。
41 :
28 :02/09/29 14:32 ID:SFYmTa1g
>>40 ランは女優になったけど、ミキはどうして
すぐに歌手デビューしなかったのか。
満を持してデビューしても、またすぐ引退・・・。
売れなかったからか?
42 :
37 :02/09/29 14:33 ID:???
>>40 いえいえ、記憶力はたいしたこと無いです。
実は、昔スカパーがまだパーフェクTVだけでそこにJ-SKY-Bだっけ。あれが合併することになった時だと思ったけど、特番でファイナル・カーニバルの放送があったんですよ。
確か、昔TBSが放送したヤツをそのまま放送したのかな。それをビデオに録画して、何度も見ていたので覚えてしまったんです。そうそう、今年のはじめにWOWOWでも放送されましたよね。
今、DVDになって出ているヤツには、日比谷野外音楽堂での解散宣言のシーンは入っていないのが残念です。代わりに、コンサートのオープニングあたりから3曲入ってます。
あのDVD、TBSで放送した時の素材がベースみたいで、TBS放送時に入れられた曲紹介の字幕のところが、別の映像に差し替えられているんですよね。
でも、DVDでしか見られない映像もあるから、これはこれで良いと思うんですけどね。でも、DVDが出る何年か前に同じ物がLD化されていたのは知らなかった。
>>41 ミキがソロ歌手として再デビューしたのは、当時恋人で後にダンナとなった男の借金を返す為、って聞いたけど。あと、解散直後はナベプロの圧力がものすごくて、他の二人も再デビューするのが大変だったって。
なもんだから、ミキは借金返済が済んだら、すぐに辞めちゃって結婚へと…。
44 :
38 :02/09/29 14:54 ID:???
>>39 情報サンクス。うぉぉぉぉっ。すげぇー。そうだった、シングルたくさん出していたんだ。しかし、クーコが辞めた本当の理由は書かれていないな。(藁
>>
46 :
昔の名無しで出ています :02/09/29 19:11 ID:n2g1dPjz
>>44 このミキちゃんの行動は個人的に好きです。
こんな風に尽くしていただきたいものです
アルバムの「夢・恋・人」も全体的に聴けるよい音楽だと思ってます。
細野春臣さんがプロデュースでしたよね。
ミキちゃん本人も作曲してます。
47 :
43 :02/09/30 00:42 ID:???
>>46 そうだよね。そこまで尽くしてくれるヒト、滅多にいないもんなぁ。
それにひきかえ、ダンナときたら……。
ビートルズ板の『キャンディーズVSビートルズ』スレの49を見たら、
ミキちゃんと子供さんがかわいそうに思えてしかたない。
>アルバムの「夢・恋・人」も全体的に聴けるよい音楽だと思ってます。
うんうん。ところでこのアルバム、CD化されていないですよね。
残念だよね。ぜひとも、CD化して欲しいな。
まぁ、メーカーにしてみれば、採算取れるだけ売れるか分からない
からCD化しないのだろうけど、なんかくやしいな。
48 :
BP :02/09/30 01:03 ID:???
>>47 >ところでこの「夢・恋・人」、CD化されていないですよね。
なってるんだなぁ〜 これが、しかも選書扱いの再販盤もあったのですよ。
かな〜〜〜り 前の話ですけどね。クオリティの高いアルバムですた。
49 :
昔の名無しで出ています :02/09/30 01:06 ID:O/UL3y3t
新しいスレッドのタイトルは「伊藤蘭とキャンディーズ」がよかったな。
50 :
BP :02/09/30 01:33 ID:???
>>49 だから「藤村美樹あってのキャンディーズ」でしって。
>>48 ええ〜っ。出ていたんですか。知らなかった。シクシク。でも、かなり前のことなんでしょうね。今では入手は難しいんでしょうねぇ。はぁ。
メーカーさん。知らなかったとはいえ、失礼しました。でも、どうせだから、また再販して欲しい…。
52 :
1 :02/09/30 13:02 ID:5xAjEGj1
>>49 駄目!3人そろってキャンディーズだから
一人だけひいきにはできません
あくまでも「ラン・スー・ミキ」です!!!
ところで「CAN vs PINK」の判定は出たの貝(w
>>53 音楽性
CAN>PINK
バラエティ性
CAN>PINK
人数
CAN>PINK
B面の中で一番気に入っているのが「ご機嫌いかが」なんですけど…。
誰か好きな人語ってください。
個人的には三者三様って感じで、それぞれ個性的でバランスが
とれていたように思うけどなぁ。
個人的には
>>52 = 1 の意見に同意。
57 :
昔の名無しで出ています :02/09/30 23:17 ID:O/UL3y3t
松本伊代とキャプテンかよ!
59 :
昔の名無しで出ています :02/10/01 00:17 ID:HmjgrSw4
此処はボケ、ツッコミ漫才スレですか? 因みに新スレのタイトル、「藤村美樹もキャンディーズ?」だけは勘弁してくれ。
60 :
昔の名無しで出ています :02/10/01 00:31 ID:HFQsteZt
>>60 オレ、彼女達の子供のこと、何にも知らないんでつ。詳しいこと教えてください。おながいします。
意外にスーちゃんの話題は少なくない?
63 :
昔の名無しで出ています :02/10/01 02:29 ID:9xbLpVUZ
>>62 スーちゃんは女優で現在の露出度が高いからイイ
64 :
60 :02/10/01 04:12 ID:19lVNkKK
ランは女の子、ミキは女の子が二人と男の子が1人、 スーも確か子どもいるっていうのはどっかで聞いたことあるから、5人だと。 でも詳しいことはよく知らないな。誰か知ってる人〜〜
65 :
昔の名無しで出ています :02/10/01 11:42 ID:Ya438G5h
>>64 スーちゃんは子供いないはずです。
ランちゃんのお子さんは趣里ちゃんという名前。
ミキちゃんのお子さんは
女の子が松田聖子の娘さやかと同じ学校で
一時期週刊誌で一緒にユニットでデビューする?!なんて報じられてましたね。
66 :
昔の名無しで出ています :02/10/01 12:25 ID:swzIngVl
キャンディーズ初心者です。 チョト質問。歌によって伊藤蘭のソロがあったりなかったりするのはなぜ? 「春一番」や「微笑」はソロパートがないし、「年下」や「ハート」は、 蘭ちゃんのソロパートがかなりある。その差はなぜ?
67 :
61 :02/10/01 13:47 ID:???
>>64 どうもありがとう。そっかー。ミキちゃんなんか、あんな細い身体で
よく3人も、って思ってしまった。いやぁ、ファイナル・カーニバルの
DVDを見てると、ミキちゃんとランちゃんの細さに驚いてしまう。
スーちゃんも、他の2人が細いからちょっと太く見えるけど、一般人からみたら痩せてるんだよね。
68 :
61 :02/10/01 13:52 ID:???
>>65 どうもありがとう。へ〜、そんな報道もあったんですか。
でも、キャンディーズ解散時とソロでの再デビューの時の
マスコミの対応を思い出したら、芸能界には入れたくない
だろうなぁ。
>>66 冷たい言い方で申し訳ないけど、そんなこと、ファンだった人
に分かるワケ無いんじゃない?音楽プロデューサーとか、作詞家
あるいは作曲家やアレンジャー、あるいは所属事務所の人とか、
製作スタッフサイドの人に聞かないと分からないでしょう?
70 :
昔の名無しで出ています :02/10/01 23:54 ID:Ya438G5h
>>66 超憶測
シングル曲は「年下〜」からはランちゃんが真ん中でリードボーカルだったからかな?
71 :
俺もミキちゃん。 :02/10/02 00:19 ID:FiuneDk2
>>66 おそらく初期、スーをメインにして売れず、
ランをメインにして売れたから、
彼女の露出を増やしたかったから、
そうなったんじゃない?
72 :
昔の名無しで出ています :02/10/02 00:32 ID:bnHq308K
>>68 ランちゃんの長女しゅりちゃんが「暑中お見舞い〜」の振り付けを踊っていて
ランちゃんが教えてってせがまれたんだけど「もっといま流行っている音楽を
踊りなさいよ」っていったと言うエピソードをなんかの番組で話してたよ。
ちなみに忘れてしまっているらしい・・・・・・
73 :
60 :02/10/02 03:11 ID:e+ZzT4j8
スーちゃんは子どもいなかったのか。じゃあ4人で合ってたんだ、間違えました、
すいません〜〜。どこかのHPで「3人とも今はお母さんです」って書いてたのを
見たような気がしたからな。
>>72 ランちゃんのそういうとこがいいと思う。
>>72 >「もっといま流行っている音楽を踊りなさいよ」
モーニング娘。とか?(ワラ
75 :
昔の名無しで出ています :02/10/02 10:02 ID:WoaAHazt
>>66 「微笑がえし」はキャン最後のシングルってことで、あえてソロパートは入れなかったと思われ。
「春一番」はコンサートの盛り上がりソングとして歌ってたのを評判がいいのでシングルカット
した曲なので、元々ソロパートは考えていなかったんじゃないかな?
76 :
昔の名無しで出ています :02/10/02 14:56 ID:CdbBlyBz
>75 その分「微笑み〜」では、カップリングの「かーてん・こーる」は全編ランちゃんが メインボーカルで、ミキちゃんとスーちゃんの声はコーラス程度に抑えてあるよね。 個人的にはこの一曲に、ランちゃんのボーカルの魅力が凝縮されていると思う (甘い甘いとろける様なファルセット・ヴォイス!) 素晴らしいナンバーです ミキちゃんのハスキーな「オレンジの海」や「ふたりのラヴ・ソング」、 ランちゃんのミルキーな「かーてん・こーる」や「ろうそくの灯に」(←地味?) 最強です!
77 :
2チャンネルで超有名 :02/10/02 14:58 ID:t+fFu/1m
78 :
昔の名無しで出ています :02/10/02 15:12 ID:CdbBlyBz
>76の追記 「かーてん・こーる」ですが、コーラス部分以外も三人がユニゾンで歌っている んだろうと思いますけど、ミキちゃんとスーちゃんの音圧が極端に下げてある ので、結果的にランちゃんのソロボーカルのように聞こえる・・・という意味 です。
79 :
昔の名無しででています :02/10/02 16:32 ID:+kDkH2pV
今思い出したが「ハート泥棒」もランちゃんのソロパートってないよね? 何でだろ?
>>75 >「春一番」はコンサートの盛り上がりソングとして歌ってたのを
>評判がいいのでシングルカットした曲
評判がいいというより、かなり多くのファンが「春一番」をぜひ
シングルにして欲しい、とナベプロにリクエスト手紙を送りつけた
という部分が大きいと思う。で、シングル化されたのに喜んだファ
ンは、LP「春一番」に入っている「恋のあやつり人形」も、ぜひ
シングルにして欲しい、とリクエスト手紙を送りつけた。しかし、
残念ながらこれは実現しなかった。でも、この曲も「春一番」同様
ファンの間ではとても人気があって、コンサートでは必ず歌われる
曲となった。(「恋のあやつり人形」には3人それぞれのソロパー
トがあるのも特徴ですし、コーラスもスゴイよね。)
81 :
昔の名無しで出ています :02/10/03 00:33 ID:8HZN77iL
>>72 まだモー娘がビッグになる前の話なのでアムロちゃんとかじゃないか?
83 :
昔の名無しで出ています :02/10/04 01:37 ID:duSxFeiy
そういえばまだ趣里ちゃんが小学生の頃、ドリフ大爆笑等のキャンの コントのビデオが大好きで、何回も何回も見てるから、「ちょっとお 笑いのセンスが古い娘に育ってるかも?」なんて言ってたよね、蘭ちゃん。
>>83 それは3年くらい前「徹子の部屋」に蘭さんが出演された時に話していたね。
あと「暑中お見舞い申し上げます」の振りも娘にせがまれて教えたらしいね。
そうそう、「徹子の部屋」といえば10/9に蘭さんの旦那さんが出演されます。
ご家族の話しなども聞けるんじゃないかな。
ファンの方はお見逃しなく!
85 :
昔の名無しで出ています :02/10/04 13:19 ID:403RwiAq
スーちゃんが真ん中にいた頃の歌「なみだの季節」 「その風のくちづけ」「危ない土曜日」 ヒット曲ではなかったけど、自分の中でベストな3曲だ。
86 :
生意気な結論 :02/10/04 16:34 ID:HDTJa4M2
>>83 デビュー曲「あなたに夢中」も大好き
シングルのスローテンポなヴァージョンよりも
ライブバージョン(MMP)のほうがかっこよいんだよな
ランちゃんの甘い高い声とスーちゃんのやさしい声と
ミキちゃんの安定した声のハーモニーが最高!
↓
www.ya.sakura.ne.jp/~kaki3/can/media/tv/ra/0327_2.ra
87 :
86 :02/10/04 16:36 ID:HDTJa4M2
88 :
みずき ◆.wH6c6qMI2 :02/10/04 21:53 ID:pFnHcKIG
とっくに知ってるわと言われそうですが テレビの話が出てたので、ついでにもうひとつ 6日(日曜)のテレ朝系「隠れ家ごはん!」(午後6時〜6:30)にも 水谷豊さんがでますね。 蘭さんがつくってくれたという「しゃけ玉チャーハン」、 見るのが楽しみです♪
>>86 なんというか・・・・・宣伝してくれてどうも(w
90 :
昔の名無しで出ています :02/10/06 14:02 ID:8JBYd06h
チャーハン上げ 『春一番』以降のアルバム収録曲で好きな曲は何でしょう?<皆様
>>90 季節柄まだ少し早い気もしますが「気軽な旅」を推薦します。
93 :
86 :02/10/06 16:58 ID:OB9NPMGG
>>90 いっぱいあるけど最近お気に入りは
「オムレツを作りましょう」(春一番)
「20歳の頃」(やさしい悪魔1・1/2)
「BREAKING UP IS HEARD TO DO」(やさしい悪魔1・1/2)
の3曲!!!
94 :
For Freedom :02/10/06 18:26 ID:mKgQCEIx
>>90 ライブ盤もあり?
ありだったら「キャンディーズライブ」から「その気にさせないで」。
この曲ってスタジオ盤よりライブの方がかっこ良いと思いませんか?
>>90 蘭さんの作ったシャケ玉チャーハン食べたいですね。
今日だけは「オムレツ」に変えて「チャーハンを作りましょう」に一票!w
それにしても豊さん、幸せそうだわ!
96 :
昔の名無しで出ています :02/10/06 20:44 ID:8JBYd06h
皆さんThanx!! 漏れは「やさしい悪魔」以降のシングルB面全部好きです。 順番はつけ辛いのですが、思いきって書けば「オレンジ」>「グッド・バイ」 >「かーてん」>「ふたりの」>「100%」>「あなたの」 です。 まだまだあるのですが、引き続きお願いします(何回、何曲エントリーOK)。
97 :
昔の名無しで出ています :02/10/06 22:36 ID:OB9NPMGG
松本明子が売れていないアイドル時代にナベプロの倉庫から 先輩アイドルの衣装を売ってお金にしていたそうで キャンディーズの衣装も持ち出して売っていたそうです。 当時国立駅辺りでフリーマーケットのようにして売ったらしいんだが いまその衣装は何処にあるんだろう? 当時いくらで売れたんだろう? いま出回っているのか?気になるのだ
98 :
昔の名無しで出ています :02/10/06 22:45 ID:USWii6h8
「BREAKING UP IS HARD TO DO」だよ。細かいことごめん。 カーペンターズのカバーですね。 オリジナルはニール・セダカ。
100 :
昔の名無しで出ています :02/10/06 23:41 ID:l42QbpG+
今夜テレ朝でやってた特番「皆さん泣いて頂きまSHOW!」で 伊東四朗さんの半生を振りかえっていました。 、テレ朝だから当然ベンジャミン伊東のシーンも出てきました。 小松政男さんやハンダース?などはちゃんと映っているのに、 3人娘にはボカシが入れてあるのです。何故だ?
101 :
昔の名無しで出ています :02/10/06 23:41 ID:8JBYd06h
>>99 カーペンターズ76年作品『見つめあう恋(A Kind of Hush)』の
最後にこの曲「Breaking up Is Hard to Do(悲しき慕情)」が
入っているね。
100げと成らず...
102 :
昔の名無しで出ています :02/10/07 16:42 ID:MjOlHZb9
Breaking up Is Hard to Do(悲しき慕情) は昔Mi-Keもアルバムでカバーしていてそちらはスローバージョンになっています。 カーペンターズ、二ールセダカはスロー、アップテンポどちらなんでしょう? いずれにせよミケバージョンよりミキちゃんバージョンのが良いのはいうまでもない。 関係ないが亜麻色の髪の乙女はミケバージョンのが全然良い
103 :
昔の名無しで出ています :02/10/07 16:51 ID:t0dHad3N
「涙の乗車券」は当然ながらカーペンターズのバージョンがお手本だよね。 「間抜けなキューピット」のオリジナルもニール・セダカ。 コニー・フランシスよりも,ランちゃんの方がキュートです。 「小さな悪魔」もニール・セダカか。 キャンにはオールディーズポップスがよく似合う。 『港町純情キネマ』で,ランちゃんが「悲しき片思い」を歌ったんだそうで, さぞピッタリでしたでしょうな。
104 :
昔の名無しで出ています :02/10/07 23:07 ID:Xz85n/QM
>>103 ニール・セダカのオリジナルは、スローっぽい。
カーペンターズはオリジナルのテンポを少し早くしているが、
テンポ以外はオリジナルに近いと思う。
ちなみにキャンディーズの「ふたりのラブ・ソング」は、
カーペンターズのヴァージョンのキーを上げて少しスローにした感じ。
105 :
昔の名無しで出ています :02/10/08 14:27 ID:M358eVqu
>>102 イントロの男性コーラスの「ダン・ドゥビ・ドゥ・ダン・ダン」とハモる
ランちゃんのスウィートな高いコーラスが素敵
スーちゃんのしっかりしたアルトも素敵
ボーカルのミキちゃんのハリのある声も素敵
原題は悲しい曲だけどキャンディーズバージョンは元気が出る曲な気がスル
106 :
昔の名無しで出ています :02/10/09 00:29 ID:I2WbOR/L
「ペーパープレーン・ラヴ」密かに好きっ!
「ふたりのラブソング」はカーペンターズより,キャンディーズの勝ちだね。 ミキの名唱が光る。 ピーナッツものはどうでしょうか?キャディーレーベルのB面は全部そうだけど, ピーナッツ関係のHPではキャンディーズのカバーはぼろぼろに言われてました。 そりゃ,ピーナッツと歌唱力で比べられては,ねえ? 「ふりむかないで」のランとか,すごくかわいいと思うけどな。
「5枚組」のカバーはオリジナルより圧倒的にカッコ良いのが多いよ。 ベイシティーローラーズなんて泣きながら逃げてく(w ピーナッツに関してはアレンジが全然駄目、中途半端。 ライブでMMPとやってたバージョンの方がいい!
109 :
昔の名無しで出ています :02/10/11 21:57 ID:BnQSVoS1
誰か、全キャン連に入っていた人いませんか? 私は昭和50,51年は中坊だったので、無縁だったが…。
110 :
For Freedom :02/10/11 23:02 ID:clHNRg7s
全キャン連ではないけど、もろリアルタイムストライクど真ん中 ですが何か?
111 :
通行人 :02/10/11 23:56 ID:mGsogizP
キャンディーズのファイナルのチケットっていくらぐらいしたんですか? 当時ダフ屋とかもあったんでしょうか? 55.000人収容して入れなかった人も15.000程いたとか その当時の様相きぼんぬ
112 :
昔の名無しで出ています :02/10/12 00:21 ID:BscU9VNP
>>111 あ、おれもそれず〜っと気になってました。
どなたかご教示お願いします。
ちなみに当時、小学校最後の春休みでした。
113 :
For Freedom :02/10/12 00:54 ID:/bB192Rl
>>111 チケットか〜。どっかにとってあるはずだけどな〜。いくらだったけな。
とにかく高校生にはちょっと高価な買い物だった覚えはある。
郵送のみの受付でね、早い者勝ちだったみたいよ。全キャン連の人達が
間に合わなかった人の現金書留を全部返送したんだって。
一口で55,000人と言っても想像を絶する規模だった。巨人軍は凄いね(w
東京から小一時間離れた地元の文房具屋から紙テープが全部売り切れてた
からね。結局東京のドでかい文房具屋で買い占めた。
東京へ向かう電車は一目見てソレと判るグループが沢山いたよ。何度もし
つこいけど、東京から1時間離れた駅からだよ。で、東京へ近づくにつれ
てどんどん増えていって、水道橋に着いたらもう異様な雰囲気。
とりあえずは、後楽園に着くまでの話しでした。 つづく。
114 :
ノエル :02/10/12 03:25 ID:FN84Gibz
>>111 今でこそビッグネームのスタジアムライブは珍しくないけど、当時のコンサート
会場は最大でも武道館止まりだった訳で、あの頃の感覚からすると武道館コンサ
ート=今のドームコンサートって感じだった
あの頃は国内のアーティストが単独で球場ライブなんて考えられなかったよ
事実スタジアム級ライブなんて僅かに、グランドファンクやEL&P等の外タレ
が二万人位後楽園に集めた奴と、拓郎とかぐや姫がジョイントでつま恋に五万人
集めた事例があっただけだし・・・
そんな時代に後楽園球場に五万五千人だよ!しかも周辺には入りきれないファン
が一万五千人、あげく送られてきたチケット代金は十万人分以上だ!!
この驚きを今の若い人達にリアルに感じてもらうには、これらの数字を武道館
とドームのキャパの差と同じに、単純に五倍してみるといいかも・・・
キャンディーズのファイナルカーニバルとは即ち、二十七万五千人の観客と、会場
内に入りきれずに会場を取り囲む七万五千人の群集、チケット代金を送ってきた者
の数五十万人以上!
こんな感じの、当時空前絶後のスケールだったのだ!!
びっくりしたなぁ〜ッ もう。
115 :
昔の名無しで出ています :02/10/13 23:48 ID:6ZpJmsbm
>>114 当時のスタッフが「今あれと同じものをやれといわれれば
規模としては何十倍何百倍のものができると思うが
当時のスタッフのまとまりとか、団結、あの空気は二度とできない」
と言っていた(番組:驚き桃の木21世紀)
まさに伝説のアイドルキャンディーズ
求む!全曲入り完全版DVD(もっといろんな特典も)
もちろんファイナル以外のライブもDVD化求ム!
116 :
For Freedom :02/10/14 01:16 ID:3Ybkktsr
>>114 >>115 アイドルだったという理由だけで、日本音楽史には残らないんですよね・・・。
拓郎の嬬恋は残ってるのに。
なんか、不当な評価を受けてるみたいで残念です。
確かにあのファイナルは、空前絶後のライブでした。
114氏も書いてますが、後楽園球場と言っても当時は内野席だけでしたよね。
グラウンドに席が設けられて、しかも直接ステージを見られない外野席の一部に
まで人を入れたコンサートは凄かったの一言ですね。
これも、ライブ活動に力を入れてきた賜物ですね。
ちなみに女性アイドルでコンサートツアーをやったのも確かCANが最初だった
はずです。
117 :
昔の名無しで出ています :02/10/14 01:16 ID:vSX9RF3l
蘭ちゃんの延期になった旅番組明日放送予定。 また拉致関連で延期にならないか不安・・
チケット代ねぇ。6000円位じゃなかったかな? 前年の日劇BOX席で3000円だったし外タレでさえよほどビッグネーム でも5000円以上ってそうそうなかったよ。 現場での?話しだけどアリーナ席って安全対策で2/5位しか座席を 組んでいなかったのね。それがライブが終わってライトが灯ると満杯 なんだよ、1階2階・スタンドを見ても空席は無し。 チケットを手に入れられなかった人達が、モギリの係りの人達が別の 仕事で引揚げたのを見計らって雪崩込んだんだろうな。 それすら気づかない警備担当の警察は何やってたのかね、ステージに 熱中してて職務を忘れてたとか(W)
↑のつづきで今度はフロントサイドのスタッフ爆笑編。 この時のチケット販売って、先に現金書留で先着順だったのね。 当初55,000席のところを渋谷郵便局から100,000席分届いた訳よ 青い袋で、全部に受け取り印を点けて今度は45,000分の返送作業 が待っていた。 大里談・・・失敗した。私書箱にしときゃ良かった。 仕分け作業中まるで呪文のように呟いておったそうな。 しかし千円札ばかりで数億円のキャッシュは後にも先にもこの時だ けでしょうな。
さらに↑のつづきで今度は現場サイドのスタッフ編。 この時のスタッフって楽に1,000人を越えていて、なかでも 圧巻なのはステージ担当の大道具さん達の努力。 スライドする扉から移動ステージまで全部人力だった。(W) さすがに今じゃ全部機械仕掛けなんだろうけど、あの当時は 300人の裏方さん達がロープを掴んで待機してる訳よ、大里 さんのキュー待ちで、でもって“ほら 前へだせ”“今度は メインステージへ戻せ”なんてドタバタと。(W) 各セクションの○○屋と呼ばれる気質のあった人達が、良い ステージを創ろうと一生懸命に取り組んだ結果だったんだね。 キャンのステージが他のそれと大きく違った訳は。 キャンディーズ・ファミリーって呼ばれる所以だよね。
123 :
昔の名無しで出ています :02/10/14 14:51 ID:kYIJ9ajX
ファイナルの失敗談とか、後への教訓あたりも聞いてみたいな。 ハートのエースが出てこないあたりでは、ステージの照明が 赤系のものだったから、ビデオで観た時にとっても汚いよね。 当時は映像映えとか、あんまり意識してなかったのかな? あとは何より音の問題。 前代未聞の球場ステージだったから仕方ないんだろうけど、 「なみだの季節」なんかだと、スーが音のタイミングが取れてなくて かなりつらそうだよね。 「内気なあいつ」「やさしい悪魔」あたりも、同じような原因で 出来が良くなかったような…。(シングル限定) 衣装にも失敗があったってのは、既に語られていたかな。 以上、間違った見解があったらスマソ。ちっとも悪意はないんで。
124 :
For Freedom :02/10/14 15:19 ID:DaVHd1Ry
>>123 鋭いな(w
まず、モニターがスタジアムライブなんて考えに入れてなかった時代の代物だった
からね、特に中央ステージでは本人達に本当に聞こえ難かったと思うよ。
なんせ、歓声に負けて観客にさえ演奏が聞こえない場面があったくらいだから。
発売されてるCDやDVDからもかなり歌の危うさは聞き取れるよね。
未発表の曲では、正直リズムずれや音程が怪しい曲がかなりあったね(特にスー)
でも、これは本人達のせいじゃなく、機材の貧弱さによるところが大きいはず。
このへんの演奏の質が「ファイナル完全版」発表の妨げになってるんだとしたら
残念だな。そこまで全部含めて「大イベントの記録」として考えて発表して欲し
いものです。
あとは「レーザー光線」かな。殆ど見えなかったでしょ?行った人。
これまた日本で初めて使ったらしいから、正しい使い方が判らなかったんだろう
ね。スモークと併用するとか。
DVDでは「あこがれ」のエンディングで中央ステージから戻って来る場面で少し
だけ見ることができるから探してみて。
本当は客席にはライターの灯、そしてレーザー光線が飛び交う下で中央ステージ
に戻って来るという素晴らしい場面が見れたはずなんだけど、残念だった。
それにしても、CDの音の悪さはどうにかして欲しいものだ。
125 :
昔の名無しで出ています :02/10/14 18:04 ID:YiEiY/rl
>>108 ベイシティーローラーズを泣かしてたのか?
ヤッパリ武闘派だったのね?キャンディーズって。
スペクターコワイピー
126 :
昔の名無しで出ています :02/10/14 18:25 ID:tgc7mGcw
>>124 ニッポン放送で持っている音源はどうだろう?
いろいろ音的には問題があるとは思うけど
ファイナルから25周年の来年には、
出来ればフル・ステージの模様を出して欲しいものだと思う。
音が悪いのも段取りが上手くいかないのも含めて
あの日、あの場所があった
という事だけは残して欲しいような気がする。
127 :
For Freedom :02/10/14 18:58 ID:DaVHd1Ry
>>126 音源は、ラジオもCDもTVもDVDもマスターのマルチトラックが元になってるはず。
そしてそのテープはSONYの倉庫に眠ってる。誰か漁ってきてよ(w
同じように映像はTBSで放送された物とメッセージフロム映画の2種類。
発表されている曲以外の曲も録画されているのは、当時のワイドショーで一部が
流れているので確実。「お父さんあなたに」とか。
こっちは、TBSの倉庫なのかな。CANは権利関係が複雑みたいなんで、誰が持って
いるのか、誰が許可を出せば発売できるかが良く判らん。
>>123 追加でもう1個。
雷雲が近づいているという情報でカットされてしまった「夏が来た」。
シングルで唯一演奏されてないのは非常に残念。
>>127 そうそう、神宮じゃ大雨降ってたと。
泣く泣く「夏が来た」をカットしたと大里さんと
スーちゃんが最近言っていた。
ファイナル・カーニバルの熱い話題が続いてますが、ここらでちょいと一息入れませんか。 今の季節「秋」にふさわしい曲を挙げてみては如何でしょうか。 もちろんソロ曲、カバー曲でもOK! とりあえず俺的にはこのような曲です。 1位 なみだの季節 2位 気軽な旅 3位 ガラスの星
>>129 季節がちょっと違うんじゃないか?と言われるかもしれないけど、
「哀愁のシンフォニー」
「オレンジの海」
「悲しきためいき」
かな。順位はありません。
あと、「悲しきためいき」は、スタジオ・バージョンでも良いけど
できれば、ライヴ・バージョン、それも 10000人カーニバル Vol. 2
での方が良いな。
( CANDIES HISTORY 〜 Best Selection BOX 1973〜1978 の DICS 6
の14曲目に収録されています。)
そうそう。この『 10000人カーニバル Vol. 2』も、未発表の音源
が沢山ありそうだし、既発の『キャンディーズ ライブ』では収録順
も入れ代わっていたりしているから、できれば完全版を出して欲しいナ。
>>124 >特に中央ステージでは本人達に本当に聞こえ難かったと思うよ。
あと、ステージへの音のはね返りもひどかったんじゃないですか?
DVD や CD 等に収録されているのを聴くと、キャンディーズの歌と、
オーディエンスの掛け声が、0.何秒かズレて聞こえる部分があります
よね。(「年下の男の子」など。)
野球場の構造上、演奏や歌がスタンドで反射されてはね返ってくる
ことは充分に考えられますよね。で、野球場の大きさから、出た音が
反射されてステージ上に戻ってくるまでに、0.5 秒から1秒弱の時間
がかかることが予測できます。つまり、モニターから聞こえるMMP
の演奏と、若干遅れて聞こえてくる自分達の音とが、混ざってしまう
ワケで、ヘタすると、どっちにあわせたら良いのか、一瞬戸惑ってし
まうかもしれませんよね。もちろんオーディエンスにも、0.何秒か遅
れて聞こえているワケですから、オーディエンスの掛け声も、ズレて
聞こえてくるワケですね。
これ、およそまともに歌える状況じゃない、と思います。
>このへんの演奏の質が「ファイナル完全版」発表の妨げになってる
>んだとしたら残念だな。そこまで全部含めて「大イベントの記録」
>として考えて発表して欲しいものです。
同感です。
>>127 現在発売されているDVDの映像って、基本的にはTBSで放送
された物ですよね。ただし、TBSで放送した分から「サマージャ
^ック'77 初日の日比谷野外音楽堂」での「ダンシング・ジャンピン
グ・ラブ」の終盤から解散発言・そしてコンサートの終わり、の部
分と、「あなたに夢中」の前半部分から「8時だよ!全員集合」等
での映像(各シングル曲を歌っていた時のもの)のメドレーの部分
がカットされて、代わりにコンサートのオープニングあたりの曲が
3曲と、3人のソロのコーナーが収録されていますね。
また、TBSが放送した時にかぶせた曲紹介の字幕の部分では、
スチル写真や別のフィルムからの映像等に差し替えられてますね。
でも、70年代の終わり頃だったか80年代の最初の頃だったか、フ
ァイナル・カーニバルの映像がビデオソフト化された時には、TB
S放送分には入っていない曲の映像が2曲入っていたんですよね。
「 It's vain try to love you again 」と「わな」の2曲。この
ビデオソフトは、最初にSONYからベータ版(βIとβIIの2種
類)が発売されて、それから何年かして、VHS版が出たと記憶し
ています。ただし、VHS版はβ版より1曲少なくて「あこがれ」
がカットされていました。
そうそう。あの頃、キャディーズの日比谷野外音楽堂でのコンサー
トの映像と、ピンクレディのコンサートの映像を、何曲か毎に切り
替えながら放送したことがあったなぁ。ということは、日比谷野音
でのコンサートって、全編録画されているんじゃないかなぁ?
133 :
カツオ :02/10/14 21:53 ID:???
>>129 季節感からするとやはり
@秋のスケッチ
@片思いの午後
@バイ・バイ・センチメンタル
以上3曲です。
来週も聞いてくださいね。うんがぐぐ
>>124 =131
>>特に中央ステージでは本人達に本当に聞こえ難かったと思うよ。
>ステージへの音のはね返りもひどかったんじゃないですか?
内野席に居たけど凄かったよ。
映画のサスペリアとかキャリーの世界よ。
まるでドルビーサラウンドシステムで球場内をグルグル追っ駆けま
わすような状態。声援の輪唱ね。(W)
レコードやCDなんかだと王子のバスドラが野暮ったいツービートに
聞こえるでしょ。(W) 本来のテクを知る人からすると残念だよね。
そんで、「あなたに夢中」の後半部分からグズグズに近い状態なん
だよねコーラス自体も。とても残念。
だけど日本の芸能史・音楽史に残る偉業な訳だから、事の全てを忠実
に後世に残すべしだよね。
>>130 10000人カーニバル2の“めざめ”は完全版で再リリース
希望だよね。1676日でもカット盤だったしね。
雪之丞の印税増やすのは癪に障るけど。クッシッシッ。
>>132 >S放送分には入っていない曲の映像が2曲入っていたんですよね。
>「 It's vain try to love you again 」と「わな」の
世間で言われてる「幻の初版」のことね(w
これ、デッキも持ってなかったのに買っておいたんだわ、漏れ。大成功だったね。
上の2曲以外にも「あこがれ」はフルコーラス完全版(現在のDVDはTBSで放送さ
れたのと同じ2番をカットしたもの)、「最後の挨拶完全版」が入ってます。
あと気になるのが「テロップ」がTBSと違ってる。
ここで気になるのが、ある時期以降のファイナルビデオは「TBSで放送された物」
しか使われていないということ。
初版に違うテロップが入っているという事は、テロップも入っていない「生素材」
があったはずだよね。それが、ある時期から静止画でテロップを消したり苦労して
いるということは、「生素材」が使えなくなったと考えられる。
上記2曲が現在のDVDに入っていないのもこれで説明がついちゃう。
これが、権利関係で使えないのならまだ望みはあるけど、亡くなってるとか劣化が
激しいとかだったら、完全版の夢も途切れちゃうね。残念だけど。
個人的にはTBSで放送された部分だけが使用許可がある部分だと思ってるんだけど
ね。それ以外の部分は誰かが権利を握ってるってわけ。
137 :
マスオ :02/10/15 01:13 ID:WIZsrrDi
>>133 「その気にさせないで/キャンディーズ」
秋リリースの作品なので秋のイメージの曲いぱーい
ミキ「秋のスケッチ」
ラン「片思いの午後」 それぞれ秋の名曲
スー「お元気ですか」も大好きだ!
>>134 >内野席に居たけど凄かったよ。
∫ ∫
>まるでドルビーサラウンドシステムで球場内をグルグル追っ駆けま
>わすような状態。声援の輪唱ね。(W)
やっぱりそうでしたか。DVDでは、コンサートがスタートして30分
くらいの、まだ明るい時刻の映像があり、内野席も写っているので
ものすごかったんだろうな、と想像していました。
>そんで、「あなたに夢中」の後半部分からグズグズに近い状態なん
>だよねコーラス自体も。とても残念。
ああ、なるほど。それでTBS放送分では「あなたに夢中」は前半
だけで、昔の映像に切り替わってしまったんですね。
>だけど日本の芸能史・音楽史に残る偉業な訳だから、事の全てを忠実
>に後世に残すべしだよね。
まさに、そのとおりだと思います。
>>136 >これ、デッキも持ってなかったのに買っておいたんだわ、漏れ。
>大成功だったね。
すごいですね。あれ確か、完全限定で数も少なかったんですよね。
>上の2曲以外にも「あこがれ」はフルコーラス完全版(現在のDVD
>はTBSで放送されたのと同じ2番をカットしたもの)、)、「最後
>の挨拶完全版」
うおっ。聴きたいなぁ。見たいなぁ。そういえば、曲のラスト近く
のリフレインのところで3人がセンターステージから戻っていくじゃ
ないですか?あの部分の映像、TBSのとは、一部違っていますよね。
TBSの映像では、スタッフのクレジットがかぶせられていましたし、
アングルが違う場面がありました。
>テロップも入っていない「生素材」があったはずだよね。
そのはずです。10年くらい前だったと思いますが、キャンディー
ズのCD-ROMが発売されましたよね。Windows 3.1 で使えるっていう
ヤツ。これに収録されていた「微笑みがえし」の映像には、イント
ロ部分での曲紹介のテロップが入っていません。
>亡くなってるとか劣化が激しいとかだったら、完全版の夢も途切れ
>ちゃうね。
無くなってる可能性が捨てられないんですよね。バブルの時に土地
の値段が高騰して、倉庫内を整理した、って話はよく聞きますから。
でも、残っていてほしい。そして完全版を世に出してほしい。
>>139 >あの部分の映像、TBSのとは、一部違っていますよね。
あの部分は「メッセージフロムキャンディーズ」の映像に差し替えられてるね。
自分としてはTBS版の方が好きだったんだけど(For Freedomの電飾に向かって
進んで行くショットね)。
DVDはあちこちに「メッセージフロム〜」の映像が挟み込まれてる。
オリジナルを見たかったら、60分時代のビデオを探すしかないね。
TBS放送版については、最近WowWowで放送された物が唯一の完全オリジナ
ル版だった。CSで放送された物は手が加わってた。
141 :
昔の名無しで出ています :02/10/15 17:29 ID:nxli+KpI
見てます。
143 :
昔の名無しで出ています :02/10/15 19:13 ID:2bYUJX5M
姪はじゃま
144 :
昔の名無しで出ています :02/10/15 19:19 ID:nxli+KpI
娘を「シュシュ」と呼んでいるんだね
実況板より 932 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/10/15 19:22 ID:g96DfM9+ キャンディーズってそんなに凄かったの?
実況板ワラタ。 姪の乳の谷間がちょっと気になった(w
147 :
昔の名無しで出ています :02/10/15 19:53 ID:nxli+KpI
やったーー! 年下の振り付けやってくれた! 今のランちゃんでこの振り付け見れるとは思わなんだ。
同志よ共に泣きましょう
150 :
昔の名無しで出ています :02/10/15 20:33 ID:TZZAultZ
実況版ってどうやってたどり着くの? 今からじゃ無理?
>>148 24年振りの帰国で放送されるか心配でしたが
最後にあの振りを24年振りに見られるなんて
泣いてます! 最高です! 大感激です!
もちろん皆さんも「年し〜たの男の子♪」の後には「らんちゃ〜〜〜〜ん!!!」 と叫びましたよね(w
153 :
BP :02/10/15 23:14 ID:???
オレは今モーレツに感動している。 SUPER CANDIESを聞きまくり歌いまくっている。 もう6回目だ。 >もちろん皆さんも「年し〜たの男の子♪」の後には >「らんちゃ〜〜〜〜ん!!!」と叫びましたよね(w お隣から苦情がでますたが何か?
154 :
昔の名無しで出ています :02/10/16 17:19 ID:y4ycUHBx
かつて「GO CAN」等での彼女達の会話の言葉遊びは 最先端を行っていた。 それが昨日のランちゃんの「いいですね、”超〜”が使いこなせて・・・」 には悲しいものがあった。
>>154 逆に感じたけどな〜。
>「いいですね、”超〜”が使いこなせて・・・」
はランさんの歳相応のナイスな返しだと思いました。
氷川の「あふい」に即座に反応してツッコミをいれたランさんの
鋭さはさすがでしたよ。それに何の反応も出来なかった司会者陣
にはガッカリしましたけど。
156 :
ノエル :02/10/16 23:42 ID:HnPoOU2m
「年下〜」の蘭さん泣けました! あの頃のランちゃんはもちろん最高だけど、今の蘭さんも素晴らしいですね。 司会陣の言葉を借りるまでも無く、変わらず上品で、今だ可憐でした。 ドラマの打ち上げ等では半ばお約束のように、カラオケで「年下の男の子」を フルコーラス振り付きで歌ったりしてる(てゆーか歌わされてる)そうですが、 そんな超超お宝シーン、一度で良いから覗いてみたいよ〜〜ッ!!
157 :
昔の名無しで出ています :02/10/17 00:03 ID:XFOODDqP
>>154 「チョー」は言葉遊びなどという、粋なレベルのものではないと思われ。
とりあえず、何にでも頭にチョーをつけて、勢いとノリで通せばOKの
世界だからね
迎合してチョーを使わなかったこと、
「いいですね、”超〜”が使いこなせて...」と悪意なく揶揄ったことにこそ、
彼女が今でも言葉を大切にして、楽しんでいる風が感じられて、むしろ
俺はうれしくなったけどね。
それよりも、ここ2chでお約束のあれやこれやこそ、遅れてきたレンマク
状態じゃないのか?
>>140 > あの部分は「メッセージフロムキャンディーズ」の映像に差し替え
>られてるね。
なるほど。私は、「メッセージフロムキャンディーズ」を見たこと
がないのですが、先程、DVDを再生する時にスローモーションにし
て、どの部分が差し替えられた映像なのか、だいたい確認しました。
「メッセージフロムキャンディーズ」って、フィルムですよね?
TBSの映像ってもともとビデオですから、スローモーションで再生
しても、きちんと1コマずつ異なった映像になっているのですが、フ
ィルムからビデオに変換した映像って、フィルムとビデオの、一秒間
でのコマ数の違い(フィルムは一秒間に24コマですが、ビデオは一秒
間に30コマ)から、それを補正する為に、ビデオでの5コマ中1コマ
が直前の1コマと同じ映像になっているんですよね。(24と30の最大
公約数は6なので、6分の1秒単位で補正している。)
しかし、この「あこがれ」の最後の部分のフィルム映像の部分は、
気付かなかったなぁ。いや、微笑み返しのイントロの部分とか、違い
に気付きやすい映像が、わりと多かったので。
>TBS放送版については、最近WowWowで放送された物が唯一
>の完全オリジナル版だった。CSで放送された物は手が加わってた。
えっ。そうだったんですか。今度、見比べてみます。
159 :
昔の名無しで出ています :02/10/19 14:18 ID:7LzgoTTj
日本テレビの深夜番組のアングラ(高田純次とかのやつ)の 番宣で「そよ風のくちづけ」が流れてた。 むかし恋愛バラエティーでは(何の番組かは忘れたが) 「内気なあいつ」のイントロが流れてた。以上 age
160 :
もみじ :02/10/19 18:21 ID:PjQgYorO
10月19日放送:ミュージックフェア キャンディーズ「春一番」「わな」映像でましたねえ
161 :
昔の名無しで出ています :02/10/19 18:23 ID:dAZYJp7W
スーちゃんちの実家の釣具店は どうした?
162 :
昔の名無しで出ています :02/10/19 18:26 ID:TqtLcMII
>160 補記。 解散間近の78年3月放送分。 「あなたに夢中」〜「春一番」〜「わな」 曲はメドレー形式でつながっていたのに、 曲ごとに衣装が変わって、おもしろかったです。 自分(20代)としては、「あなたに夢中」「わな」を歌っている 映像(振り)を初めて見れて感激しました。
>>162 確かこのミュージックフェアの出演は最初で最後でしたね。
他にも4〜5曲歌って「つばさ」で締めたと記憶していますが。
他の曲についてご存知の方、いらっしゃいますか?
164 :
昔の名無しで出ています :02/10/19 20:59 ID:DGWTUiM3
>>163 「あなたに夢中」の頭と、「わな」が編集されていた。
アンドゥトロワの白い衣装で、アバのダンシングクイーン
をうたっていた。競演はダークダックス。
165 :
かず :02/10/19 23:00 ID:???
>>161 すごいぞー。今はビルだ。
両親も健在で今はご隠居さんな。
「あなたに夢中」だけは、どこをどうやっても デビュー時リアル映像にまさるもんはないなぁ。
>165 なにー!ビルになってもうたか。 さすが看板娘が有名になったおかげで 集客率抜群だな(w
168 :
昔の名無しで出ています :02/10/20 01:48 ID:6ceRWma5
幼稚園の頃からすでにミキのファンだった俺はかなり渋い。 やっぱり一番人気は伊藤蘭でしたか?
169 :
昔の名無しで出ています :02/10/20 04:15 ID:hazBbFRf
>165 荒川だか中川の 橋の袂だよな〜。 え〜ビル〜? なに〜〜〜〜〜〜〜〜
漏れなんか胎児のころから胎教で聞いてたぞ。
>>164 そういえば、解散直前のFM番組用の音源で、バックコーラスを
ハイ・ファイ・セットとサーカスだったかがやってる(!)
「つばさ」があるらしい(当時のFM誌で読んだ)ですが。
172 :
昔の名無しで出ています :02/10/20 11:56 ID:nTkuCAIz
173 :
昔の名無しで出ています :02/10/20 13:03 ID:sAMs72Ll
>>168 確かに蘭の人気はずば抜けていたが、77〜78年当時の蘭は、前スレでも書かれて
いたけどキャンのというより、日本のトップアイドル(※男子高校・大学生限定)
って感じだったからなあ。
実際、ノリタケや、恵や、ナベさんや、そのまんま東や、ひかる一平や、横浜銀蝿
の嵐(ランから取ったw)や、河口蘭(ランから取ったww揚句作家デビュー作が「春
一番が吹くまで」)や、江口寿史や、水谷豊や、etc・・・凄い数の芸能人、文化人
が元ランヲタをカミングアウトしてるし。
で〜も安心してくれ同士よ!
ディープなキャンファンには美樹派が多いぞ〜!!(前スレとこのスレ見るとわかる
でしょ)
174 :
昔の名無しで出ています :02/10/20 13:15 ID:sAMs72Ll
↑ 河口蘭→川西蘭の間違いスマソ
175 :
昔の名無しで出ています :02/10/20 23:52 ID:3Mmw6Qcq
>>171 たしか小室等の「音楽夜話」とかいう番組じゃなかったっけ。共演はハイファイセットだったと思う。
>>171 175氏も書いてますが小室等の「音楽夜話」withハイファイセットですね。
ただ、ハイファイセットがバックコーラスというのは間違いです。
CANはMMPの素晴らしい演奏をバックに通常通りの演奏をしています。
MMPバックのスタジオライブ@ステレオは貴重です。
ハイファイセットと共演したのは「Try To Remember」という曲1曲です。
これは、素晴らしいハーモニーを聞く事が出来、CANの歌唱力、ハーモニー
を再認識できます。というか、「CANはここまでできたのか!」と驚きと
感動を味わえました。
177 :
昔の名無しで出ています :02/10/21 21:16 ID:T+Gj0nOG
母親から聞いたんだけど、 漏れの実家の近くにミキちゃんという人の家があったらしい。 ちょうど世田谷代田の、ちょうどサラダ工場の辺りです。
178 :
昔の名無しで出ています :02/10/21 21:37 ID:fnZ0ufdx
会社に来る営業の人と仲良くなりラーメンとか食べに行ったりするよう になって、その人が世田谷に住んでるというので「有名人とか近くにい っぱいいるでしょ」っていったら「むかし有名だったキャンディーズの ミキちゃんの家が近くにあるよ」というので 「俺今でも大好きでCDとか聞くんですよ!!」っていったら 現在のミキちゃんの家を教えてくれ案内してくれた。 リアルタイムじゃないので素のミキちゃんを知らない自分 ミキちゃんに一歩近づいた気がした・・・ 人間ってずーっと「会いたい」とか思ってると叶えてしまう 力があるんだなあと思った。(ストーカー行為はしないのでご安心を) ↑アタリマエダロ!
179 :
BP :02/10/21 22:00 ID:???
共演がハイファイセットだとFM東京でやってた「サウンド・アプローチ」でないかな? 融合してハイキャンセットになったときだよね。 アカペラであわせた「Try To Remember」は絶品だったよ。
>>178 に質問。
それって今の家?昔のとこは野ッパラになっちまってるけど。
>>179 てのもなんか変(判る人だけ藁)
この番組ってまだ謎が多くて、「Try To Remember」の初出は「音楽夜話」なんだわ。
同じような内容の番組が別編集で流れたようですね。
182 :
BP :02/10/21 22:44 ID:???
しょだったの? この番組って「わな」と「フィーリング」と「Try To Remember」だったいね。 でお互い意気投合して、こんなライブやりたいよね。ってことで再会を誓ったけど。 とうとう再会はなかったと言う残念なお話しでした。
183 :
178 :02/10/22 13:59 ID:2xmopo+c
184 :
BP :02/10/24 20:48 ID:???
>>183 >表札は「尾身」でございます。
あっ、現在のお住まいですたか。
カラスがカァーと泣きゃお犬がワンですな。ナンノコッチャ。
>>181 「小室等の音楽夜話」=「パイオニア/サウンド・アプローチ」ではない?かヤッパリ。
>>184 調べますた。
「小室等の音楽夜話」1978.3.28〜1978.3.31 各23:30〜11:45 FM東京
演奏曲 「春一番」「Try To Remember」「フィーリング」「わな」
「微笑がえし」「つばさ」
会話の内容:3日間は3人それぞれ一人づつが主役の話題。
残りの1日がCAN全体の話題ですた。
と、このように放送されたのですが、知人の情報によると、ほぼ同じ内容で
少なくとも「Try To Remember」はこれ以前に放送されていたようです。
1977.12.18にサウンドアプローチ〜ハイファイセットの世界、競演キャンデ
ィーズ〜、という番組が放送されていますので、恐らくこの時だと思います。
186 :
昔の名無しで出ています :02/10/25 08:38 ID:GsGefM+q
横田めぐみさんの二十歳頃の写真がなんとなくランちゃんに見えるの俺だけかな? 不謹慎だったらゴメン。
187 :
昔の名無しで出ています :02/10/26 21:19 ID:N2xS9XLq
質問ですが、キャンディーズがザ・ベストテンに出たのって引退した後? ベストテンで「微笑返し」が1位獲ったのって確か引退後だったはず… であれば録画だったの?
188 :
昔の名無しで出ています :02/10/26 21:52 ID:f3KBfQp3
>187 確か引退(4月4日)前に1位になってます。 それに2位以下の時もベストテン出てたし・・・。 ファイナルカーニバルでも「1位を取りました」って 言ってるよね (まっ、あれはベストテンだけの事だけじゃないけど) 4月4日以降は出てないです。 「つばさ」もベストテン入りしたけど出てない。
微笑がえしは、13週ランクインして、うち7週1位だったみたいだね。 「解散」直後、4/6(木)のザ・ベストテンは、思いもよらずファイナルからの 映像だったんで、慌ててラジカセをセットしたのを思い出すよ。 翌4/7(金)は、FROEVERキャンディーズの特番だったね。 今の時代じゃ、実質70分程度じゃ特番とも言えないけど、 あの頃のTV局としては、これが精一杯だったんだろうなぁ。
190 :
昔の名無しで出ています :02/10/27 00:58 ID:iLT3IMkc
家にあるベストテン電リクのビデオを見ると、キャンディーズの「微笑がえし」が 1978年5月4日放送とあるのだが、あれは解散前に出た時の録画を流していたと思われ。
ベストテンは初回から「わな」がランクインしてたね。 「微笑がえし」では手稲スキー場が生放送最後だったね、「春一番」と 2曲歌ってお別れだった。 一般的に有名なのは「広島ナタリー」からの中継かな、これが初1位だ ったような。 それ以外でも、スタジオ最終出演の時は花束もらって花道を退場すると か、ベストテンでは結構良い扱いだったな。 解散後はランクから落ちるまでずっとVTRを流してた。
192 :
昔の名無しで出ています :02/10/28 23:11 ID:Eu6Ow7Xl
キャンディーズはミキが好きなんだけど ミキって超美人だったりブスだったりギャップがある気がする CDの15曲入りのベストコレクションのジャケ写は可愛くない 夏が来た!のシングルのジャケ写は美人
193 :
昔の名無しで出ています :02/10/28 23:21 ID:AZWkrUgn
詳しい方に質問です! スーがボーカルで ♪長い髪をおろし〜て ポプラの木が震えてる 寒い季節が、すぐ手の届くそこま〜で来てる 私はあなたが好きでした〜 解った方はすぐ手を上げてください。早押しです! ハイ、194番の方どうぞ
194 :
昔の名無しで出ています :02/10/28 23:31 ID:evPLVozH
ハウスククレカレーのテーマ
196 :
昔の名無しで出ています :02/10/29 00:03 ID:U5d0r/J8
>>195 サンクス!
今の時期にピッタシなんで、CD探してるとこだったんだ。
と言うわけで195さんアナタが優勝です。はぁと
>>193 ♪長い髪をおろし〜て???
♪長い影を落とし〜て ですよ〜!
後期には余り歌われなかったけど隠れた名曲ですね。
198 :
昔の名無しで出ています :02/10/29 10:02 ID:V19sgW3R
>>197 「なみだの季節」は今でこそ「隠れた名曲」と言えるが、いわゆるアイドル・ポップスのシングル曲としては余りにも地味すぎたので、この曲で彼女たちがフェードアウトしてしまうんじゃないかと当時マジで心配した覚えがある。
だから次の「年下の男の子」でブレイクしたときには嬉しさと同時に少々戸惑いを覚えたのも事実だ。
♪長い髪をおろし〜て 出家して尼さんになっちゃうよ
200 :
193 :02/10/29 16:48 ID:mnjuiTbu
来春のNHK連続テレビ小説「こころ」で 蘭さんがヒロインの母親役で出演されます。 この連ドラにスーさんは何度か出演されていましたが、 蘭さんは初めてじゃないかな。 来年3月からは毎朝早起きになりそうだ。
202 :
昔の名無しで出ています :02/10/29 23:44 ID:7X9BGcTY
おお、たのしみじゃの。蘭さまを毎日拝めるとは。 勢いで大河にも出てくれんかのー。年増の局は時代劇もいけるぞ。
203 :
昔の名無しで出ています :02/10/30 23:12 ID:biKtOqOh
シリーズ化予定の「女刑事ふたり」が相方の妊娠で微妙になった時 だけに、こりゃうれすいの〜ッ! しかしヒロインの所属事務所がアミューズの子会社である事実と、 蘭ちゃんさんの出演を関連づけて考える俺って、深読みしすぎ?
204 :
昔の名無しで出ています :02/10/31 00:49 ID:hnFbyYY3
>201 今年の「さくら」の母は太田裕美さんでした。 (本人、ファン共々演技は、ままあそれなりに・・・ってとこでしたが) 蘭ちゃんは今でも太田裕美さんとお友達付き合いしてるんでしょうかね? 以前、太田裕美のFMラジオ番組開始の応援メッセージで、蘭の生声テープに、 太田裕美の弁「いつもと違ってかしこまって話してる」と友人っぽい語りを してましたね。
ランちゃんは「NHK連続テレビ小説」に出るタイプじゃないと 思ってたからちょっと意外。 この前の旅番組といい、なんか心境の変化でもあったかな。
206 :
きゃん :02/11/01 15:03 ID:kAcOVXJm
ところで知ってる方是非教えていただきたいのですが... 多分キャンディーズだと思うのですが歌詞の出だしはわかるのですが曲名が 判りません。最初は、 ・長い影を落として、ポプラの木が揺れている、寒い季節がすぐ手の届くそこまで来てる こんな歌詞だったのですがキャンディーズだったのでしょうか?
207 :
昔の名無しで出ています :02/11/01 15:33 ID:BeBY/HWY
>206 193〜198を見るべし
208 :
193 :02/11/01 21:23 ID:ZlVas67f
>>206 あなたは偉い!
髪と影を間違えなかったのだから
209 :
昔の名無しで出ています :02/11/01 23:17 ID:KY/DsXCy
キャンディーズ・カンパニーも全キャン連も大嫌いだ!! 今存在する著名サイトも大嫌いだ!! でもキャンディーズは大好きだ。
>>210 キャンファンを否定するという事は、CAN自身を否定することに
なるのでは。
矛盾してない?
>>210 君はひょっとして蘭の下着盗もうとしてワシにブッ叩かれた君?
またブッ叩かれたくなった?
>210 今でもキャンファンって人は、かなりのへヴィーレベルだから 当時のアイドル視だけを引きずったファンが、そのレベルで 入ってくるとなじめないだろうね。 そういう場合は、しばらくROMに徹して視点を変えてからが いいと思うよ。 キミのわだかまりが消えるのを漏れは待ってるよ。
216 :
昔の名無しで出ています :02/11/03 01:23 ID:6/C7xjFi
>>215 俺も「暑中〜」はほしいなー。誰か作ってくれないかなー。
でも着メロ鳴っても聴き惚れちゃって、なかなか出たくないよーな…
最後の「ウ〜ワァ!」も自分で叫んだりして(w
217 :
193 :02/11/03 23:36 ID:+TdlXR57
218 :
昔の名無しで出ています :02/11/04 01:12 ID:Nun/IXyn
イントロとは異なりますが J−フォンでおいらがダウンロードした着メロは以下の通りで タイトル:数(サイトによってバージョンがちがう) 年下の男の子:4 ハートのエースが出てこない:1 春一番:4 やさしい悪魔:2 暑中お見舞い申し上げます:2 アンドウトロワ:1 微笑がえし:2 いろんな着メロサイトがあるのでアレンジが全然違っていいです
キャンディーズのスレが有って嬉しいな〜。
でも少し気になった事もあったので。
>>210 ご退席を...つーか、
>>214 を読んで反省しる?
>>211 それは違うんじゃないかな?
FC嫌いなんて今の人気歌手のファンにもたくさんいるよ。
>>213 あなた、何様?
スレの雰囲気壊さないで欲しいな。(
>>210 もそうだけどね)
>>214 で、結局、貴方のようなファンの人達がいるから、
キャンディーズは記憶に残っていくんでしょうね。
過ぎてしまった貴重な時間を共有していこうという思いが
その発言のやさしさとなって伝わってくる気がします。
>>218 この着メロの多さにはビックリしました。
ところでキャンディーズのオリジナルカラオケ集ってあるんでしょうか?
まだ8トラのカラオケも普及してなかった当時の事なので、ないのかな?
ご存知の方、教えてください。
>>219 >FC嫌いなんて今の人気歌手のファンにもたくさんいるよ
私は211氏の発言に同意できるな。
今のアーチストとFCの関係と比べるのが無理。
私はカンパニーでも全キャン連でもなかったけど、彼らの活動には
頭が下がった。
CANファンはCANの一部だったと思っていたし、カンパニーや全キャ
ン連は、ファンの中で行動的だった人間がたまたま集まって、CAN
を直接的にサポートしていた人達だと理解している。
よく、FCを批判する人達は多いが、自分達ファンを勝手に代表され
ているような気がして、自分よりアーチスト本人に近い位置に居る
事への単純な嫉妬なんじゃない?
この様な構図を思い浮かべて、CANのFC関係を批判しているとした
ら、それは見当違いだと思う。
>219 アポロンから出てたカセットテープに オリジナルカラオケが何曲か収録されて いたような。。。 ソニーからは皆無かなぁ? CDでの全曲集が欲しいよね。 「あなたに夢中」や「年下の男の子」は ブライダルニーズも多いことだし。
>>219 >あなた、何様?
えぇ〜。伊藤のお兄様ですが何か?
>>222 お前つまらないよ 品がない
BP=SUPER CANDIES 名前変えても文体同じだし
あぁこりゃこりゃ。 さいでしたか、シュン。。。
伊藤蘭と 同じ生年月日・性別ですが。 なにか。
>>225 また センスがないとか
品が悪い とか言われるから
やめときなよ。
粘着メニヤsage進行だし。
>>226 ははあ、そうします。
自分がよく行くスレに戻ります。
228 :
昔の名無しで出ています :02/11/07 13:56 ID:KvLyuuBn
>>219 ホームセンターにおいてあるようなCD売り場でよく演歌のカラオケCDとか
あるんだけどそこにキャンディーズのがありました。
CDグラフィックスのなので映像は見れないですが
(からおけ映像だからつまんないんでいいんだけど)
ただ音源はオリジナルでないんでつまらないです。
コーラスも別のスタジオミュージシャンっぽいんで
キャンディーズの雰囲気まったくなし
ちょっと期待はずれです
2000円しないんで聴いてみる価値はあるかもしれません
自分の持ってる収録曲は
春一番/書中/年下/ハートのエース/アンドウトロワ
その気に/微笑/やさしい/わな/あなたに/危い/なみだの
の12曲です。全然聴いてませんが・・・・・・
CRパチンコで「ピンクレディー」がキャラクター化されたんだから 「キャンディーズ」も登場するかな???
俺はキャンデーズなんか大嫌いだ。 つぶれろ。このアホスレ
>>228 >2000円しないんで聴いてみる価値はあるかもしれません
その内容で1980円は高くないかい?
なみだの季節が入っているところは萌え〜だけどね。
オリジナルカラオケだと、インストとしても超一級品
なんだよね。
カセットテープからってのが、萎え〜なんだけどさ。
232 :
昔の名無しで出ています :02/11/09 23:15 ID:GfxbEtgr
蘭ちゃんの「アンティックドール」ってCD化はされて無いんですか?
233 :
昔の名無しで出ています :02/11/10 00:51 ID:T471OQNN
234 :
昔の名無しで出ています :02/11/10 00:56 ID:8VK0gwCK
キャンディーズといったらミキちゃん。
235 :
昔の名無しで出ています :02/11/10 00:58 ID:3wrrj/Dk
キャンディーズとしての活動はデビューから2年くらい。 「年下の男の子」以降は、実質「伊藤蘭とキャンディーズ」だった。
>234>235 キミらには、なんかデジャブを感じるな
237 :
(‘ー‘) :02/11/10 09:52 ID:fX2vl2FN
伊藤蘭は日本有数の女性ボーカリストだと思います。 「キャンディーズ」自体は70年代の思い出かな。
238 :
昔の名無しで出ています :02/11/10 14:59 ID:AMTK+jbS
次スレのタイトルは「伊藤蘭とキャンディーズ」がいいな しつこい? ごめん。
239 :
昔の名無しで出ています :02/11/10 16:23 ID:anx6HfIe
>238 しつこいからやめてほしい
暑中お見舞い申し上げます。まぶたにくちづけ アアーン うけてるみたいで ウ・ウーン←ここが大変色っぽく、何回も録音してセンズリ しました。ウ・ウーン ウ・ウーン ウ・ウーン ウ・ウーン ウ・ウーン 出たーーフー
241 :
(‘ー‘) :02/11/11 01:01 ID:0IM2NcsF
>>238 「伊藤蘭とキャンディーズ」ということは、ラン、スー、ミキの3人でキャンディーズだから、「伊藤蘭と伊藤蘭と田中好子と藤村美樹」ということなんだね。。。
ごめんだなんて、そんな、いいんだよぅ。でも
>>239 さんの言うこともたしかだと思うから、やめたほうがいいかもね。
生意気言ってごめんネ。
>>240 ぼくは「やさ悪」に萌え萌えだったけど、なんせ当時6歳だったので、そんな技は身に付けてなかったなあ。知っていれば、ぼくもやっていたんだろうね。
どうだい、センズリっていうのは気持ちいいのかい?でもぼくの周りはまじめなファンばっかりなのでまねできないんだ、ごめんネ。
お前ら 下品だしつまらないよ。 スレの雰囲気壊さないで欲しいな。 何度も言わせるなよ。
243 :
昔の名無しで出ています :02/11/11 19:10 ID:bRGVRIlC
>238 お前いい加減にしろよ。 「伊藤蘭とキャンディーズ」というタイトルを見るとだな “キャンディーズは伊藤蘭のひとりの力で成り立つたつもの であり、他の2人は付録にすぎない。 このスレで2人の無能ブリを証明しようぜッ ニヤリ ” そんな意図が感じられてハラが立ってくるわ。 本人が見ても嬉しくないと思うガナ。 >242 俺のカキコミも気分害したら許せ!
244 :
(‘ー‘) :02/11/11 20:36 ID:0IM2NcsF
>>243 にはげどーん!
蘭ちゃん派のぼくがいうんだよ。まあ
>>238 さんもそんなに悪気はないんだと思うけどね。だってごめんて言うてるじゃない。
>>242 ぼくもそうだったらごめんネ。
>>240 さんにちょっとあわせちゃったんだ。ごめんネ。
245 :
昔の名無しで出ています :02/11/12 23:56 ID:WOmpkCxX
246 :
_ :02/11/12 23:59 ID:6DWvowQ7
247 :
:02/11/13 09:10 ID:???
>>245 その投票だが、下一桁をそろえて投票してるアフォがいるね。
1位から57位までのうちの約30名について何か違法操作して
まとめて入れているので、キャンの順位がちっともあがらないぞ!
暇があれば時間をおいて統計とって見ればわかるよ。
248 :
243 :02/11/13 13:46 ID:a7/b6FRf
>>245 そやね。スマソ。一票投じてきたよー。
しばらくさっぼっている間に何アレ。土俵際じゃん。
俺としたことが。。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
今日より頑張る、許せ。
249 :
245 :02/11/13 23:39 ID:???
>>247 情報THANKS。
漏れの場合、あそこの50位までの中に、良く知らない方が数人いるわけだ。
まっそう物知りなほうでもないんだが、そういった存じ上げていない方々が
コンスタントに票を伸ばしているのが、なんか妙だなぁ…と思っとった。
なるほどそういう裏技があったわけでつか。
毎日会社と自宅で、8票づつちまちまとクリックしていた漏れっていったい…。
ちょっと銀河系まで逝ってきていいでつか?
それはともかくとして、誰か百票単位でキャンに投票できるヤシおらんの?
明日の朝、会社で漏れのことビクーリさせてくれまてんか?
ガンガレ!
ランキングに入ったからってなにか意味あるの。 なにか虚しい。
252 :
:02/11/15 08:33 ID:???
>>251 アンタのそういうしらけた発言がキャンファンにとって虚しいんだよ!
あのランキングまだやってたんだ。 1年くらい前にCANファンの間で大流行して、暫らく1位を独占してた時期が あったんだけどね。もう熱が冷めちゃってる。 その当時は1位になると画像がUpされてたんだよね。水着だったよ(w 連続投票のやり方は意外と簡単だけど、1日に何十票も入れて1位になった時 は達成感あったけど、後から考えると虚しいよ。
なんか、ここを仕切ってるつもりの人がいるけど、あんたオモロクない(w 前スレの方が殺伐としてたけど、有意義な意見も多かったのにな。 あんたに下品とか似合わないとか言われてる書き込みが起爆剤になったり するんよ、ここは。 中途半端な仕切りはやめれ。
255 :
昔の名無しで出ています :02/11/15 22:57 ID:8j+LxrUb
>>253 虚しいでつか?
まっ確かに1位になったからって何がって訳じゃないし。
そんで、見るの御無沙汰しちゃったんでけどね。
全然、上がっていかないし。。
日本にいまだ根強い人気の芸能人って沢山いるけれどキャン
はかなりのもんだと思った訳。
キャンファンがどれだけ絶大でいまだ健在なのか、あれ見て
知りたかった。そんだけ。
>>254 同意です。
ファンサイトではなく、わざわざここに来るのも2chの匿名性のもとに
上下その他諸々の立場関係なくファンサイトではちょっと言えない事
言える聞けるって意味では、こっちの方が真の本音がでるかなっ
て私個人思っていたりする。
真実を語るには、時としてバトルは必要と思うけど。。ダメ?
256 :
254 :02/11/15 23:06 ID:???
>>255 同意
今の内容なら、ウチに来りゃいいじゃん(w
俺がわざわざこっちに来てる意味が無いよ。
257 :
245 :02/11/16 01:14 ID:???
2日間、票の動きをチェックしてみました。 確かにムチャクチャおかしいです。 いまいち知名度のない方たちが、 同じタイミングで突然20票近く伸びます。 247さんありがとう。 俺も投票活動もう止めます。 お気に入りからも削除しますた。 スレとはあんまり関係ない書込みを 続けてすいませんでした。
254=256 ウチに来りゃいいじゃんて、言われてもなあッ!あんた誰。ウチってどこ(W 256が来る意味なんて知ったこっちゃないの。誰に向かって言ってるんだろう。
ココは初めて来て、キャンディーズをマタ〜リと語ろうと思ってたのですが、結構荒れてるスレですね(゚Д゚)
ファンサイトが充実してるのにわざわざここに来る人は荒れたくて来るの。
荒らしと差別主義のヲタを排除して 別スレでヒソ〜り語りたいなも
>>254 >なんか、ここを仕切ってるつもりの人がいるけど、あんたオモロクない(w
大方気に障ることでも言われたんだろうけど、
だからって噛みつくのやめようよ。
その後が荒れるから。
キャンディーズに関する事なら、何を書いても答えなり反論を書くけど、
くだらない言い合いは邪魔。
俺は
>>254 の言い分は支持する。CANに関する事ならいいじゃん。
自分が気に入らない、同意できない書き込みを排除するのは良くないよ。
俺はこの件に関しては、これを最後の書き込みにします。
マターリ 自分がオモロクなければ無視すればいいべ?
265 :
昔の名無しで出ています :02/11/16 22:59 ID:fxkTdy7O
一体みんないくつなんだ? 「スパキャン」とか振ってみる。
266 :
(‘ー‘) :02/11/16 23:09 ID:Jti+sOWf
スパキャンてなんでつか?
267 :
昔の名無しで出ています :02/11/16 23:21 ID:fxkTdy7O
知らんのか。宿題。
「スパキャン」=『スーパーキャンディーズ』 ・・・当時一大勢力を誇った私設ファンクラブ(主に蘭派)MMPが応援歌を 作ったけどこのグループがモデルとなった。 (一万人の野郎どもとケンカをしても渡しはしない〜♪) 対抗グループとしては「スぺキャン」=『スペシャルキャンディーズ』 (こちらはスー派)が存在した。
ミキ派は(強力対抗馬としては)なかったのね。
270 :
(‘ー‘) :02/11/17 21:19 ID:6MkUM6Tu
知らなかったよ・・・ベンキョウニナリマチタ! でも「蘭
テメェーら、だまってきいていりゃあいい気になりやがって。 ミキちゃんは隠れファンが多いんだぞ。ランの若づくり、スーのブタ ミキちゃんはおめめパッチリのかわいい人でした。歌も専門家によると一番安定 していたということです。
272 :
昔の名無しで出ています :02/11/20 02:09 ID:7o3SEPze
もっと懐かしく 「メイツ」 とか振ってみる。
273 :
(‘ー‘) :02/11/20 21:25 ID:NNN2bOhs
スクール?なーんてね。行ってみたかったれす。
274 :
(‘ー‘) :02/11/20 21:28 ID:NNN2bOhs
スクール?なーんてね。 行ってみたかったれす。
275 :
(‘ー‘) :02/11/20 21:30 ID:NNN2bOhs
すんませんでした・・・
276 :
:02/11/20 22:36 ID:???
このところ実にくだ蘭会話が続いてますね。 元に戻そうぜ! 【ロケ最新情報】 今月22日と26日に浅草で「こころ」のロケがおこなわれるようです。 別板からの情報で、真偽の程は定かではなく、またお目当ての女性 (1人しかお蘭けどw)がその場にいるとは限りませんが、 近くに住んでいる方、逝ってみたらどうかな。
逝くも何も ご近所さんだがね。 のーだうらやましーや?
日暮里のロケで盛り上がってたら、 中居のファソと間違われたぞ。プンっ。 「ランちゃんコール」すればよかった。
〜ZAKZAKのコピペ〜 【アン・ルイスが新曲発表、「パニック障害」告白】 かつて「ロックの女王」と呼ばれ、迫力あるライブパフォーマンスで人気を集めた アンが、人知れず「パニック障害」に苦しんでいた。症状は約5年前から出ていたが、 日本でMRIやCTスキャンなど検査を受けても「何でもない」との診断。昨年、 ロサンゼルス(7年前から在住)の病院で診察を受けた時に判明した。もっともそれ以前、 日本でバリバリにステージをこなしていた頃から吐き気などの兆しはあったという。 アンによると、症状は「首のところが、ズワンズワンしてきて動脈がキュッと締まって、 血が頭に流れない感じ。5分くらいカーッと熱くなって汗が出てきて、失神するような感じ」。 その後気持ち悪くなり、「ここで死んだらどうしよう、倒れたらどうしよう」などと パニック状態に陥るそうだ。常に症状が出るわけではなく、「家にいる時は全然大丈夫です」と 笑顔も。とはいえ、この日の会見も一斉にカメラに囲まれるとパニック障害が出る恐れがあった ため、テレビは個別にインタビューし、新聞と雑誌だけ別に会見を設定したほど。「マイクが嫌 い」と会見でもマイクは使わなかった。 12月18日にシングル「DRIVE」、来年1月22日にアルバム「Girls Night Out」を発売するが、「緊張する状況に身を置きたくない。治ればステージにも立てるんでし ょうが、パニック障害がある限り難しい…」と告白。アルバム発売以降、歌手活動は事実上、無期 限で休業することになる。 なるほど、タイヘンだったんだろうねぇ…と同情しておいて、 ↓で、問題発言はココ。 引退は「キャンディーズみたいに言って、また出てくるのは嫌だから」と明言はせず、 「タイミングをみつつ、やれたらやるかも」。 同じ事務所だったのにアンちゃんたらナンてコト言うのサ???
280 :
昔の名無しで出ています :02/11/22 02:35 ID:9dSnt9Ye
銀座山野楽器本店一階にキャンディーズショップがオープン
同じ事務所にいながら彼女たちの崇高な叫びをわかって いなかったってこと、彼女たちが心底打ち明けた存在じゃ なかったってことがわかって、いいんじゃないの? 百恵ちゃんとお友達なんです〜ぶってたけど、 ラ・セゾンじゃ巧く利用しただけって感じもするしな。 やさ悪の衣装は確かに良かったけどさ。
アンの発言は友人としての単なるジョークでしょう。
本人ジョークのつもりでも、マスコミの前でそれを口にしたら、 どう解釈されてどう伝えられるか・・・。 一連の流れを知っているなら、ジョークにならないフレーズで あることはわかると思われ。
284 :
昔の名無しで出ています :02/11/25 01:07 ID:RtasI7NO
いわさきのカツどん ・・・・・・・・・・とか振ってみる。 後楽のラーメンでもいいが。
ほんじゃ渋谷西武中2階のアイドルハウス ・・・・・・・・・・・・・とかは反則? ん?!・・・・・販促だったか。。。。。。
286 :
昔の名無しで出ています :02/11/26 16:19 ID:YuOoLP/+
今週土曜日、ラジオたんぱの公開録音に参加される方、いますか?
キャンディーズ情報局まだつづいているのかよ〜。
「大橋照子のヤロメロ25周年記念番組」 のお知らせです。
公開録音の日程は以下の通りです。
場所:ラジオたんぱ 2スタ または オープンスタジオ
http://www.bs-com.com/telnetinfo/tampamap 港区赤坂1-9-15自転車会館ビル6階(アメリカ大使館対面)
日時
11月30日(土)
11:30 開場
(昼食は、各自ご用意なさるか、またはお済ませ下さい)
13:00 〜 14:00 「テルネット・イン」当日放送分録音
15:00 〜 17:00 「ヤロメロ25周年記念番組」録音
(以上、参加無料)
287 :
昔の名無しで出ています :02/11/26 16:22 ID:A0o0+LEU
山形浩生 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、 どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手 の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと 思ったら、その時点で引っ込めるわい。 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑 リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。 あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛 想の一つも振りまこうってなもんだ。 でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、 他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章 を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか! 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、 これも黙ってやってくれ。 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
288 :
この世は回るの :02/11/26 20:59 ID:f0/kmzy1
ニッポン放送で毎週土曜日の夕方6時ごろに放送してたキャンディーズの番組名って 何だったですかね? 3人がワイワイ騒いでる雰囲気が好きで良く聴いてたんだけど、名前忘れちゃった。
289 :
昔の名無しで出ています :02/11/27 00:37 ID:ztqy0iwo
TBSラジオの「(小島)一慶&(林)ヨシオの夜は友だち」でも バック・コーラスやっていましたよね? 生涯ただ一度の生キャンディーズは 「8時だよ!全員集合」ですた(w
290 :
昔の名無しで出ています :02/11/27 00:46 ID:taICdISi
>>286 >>289 なつかしいね。
日本短波放送(現ラジオたんぱ) 2スタ
昔のアイドルは結構身近だったかも。
ゲストで呼んでくれれば良いのに。
291 :
昔の名無しで出ています :02/11/28 00:08 ID:kgCcYh+X
家の古いビデオの中にキャンディーズ解散宣言翌日らしき 夜のヒットスタジオがあった。 ちゃんと翌日午後3時からの記者会見の様子も放送していたんだ。 なんか記憶とは違うけど人間の記憶とはいいかげんだと再認識。 しかし当時,今のようなAV機器があればこんなひどい画質じゃ ないのに残念・・・
ガバテガバテガバテ!
293 :
昔の名無しで出ています :02/11/29 14:42 ID:GWXEP03l
むかし「プロポーズ大作戦」という番組の正月特番にキャンディーズが出演して 例のフィーリングカップル5対5で,ランちゃんとあのアホの坂田が成立してしまった そうなると恒例のキスがあるわけだが会場を埋め尽くしたキャンディーズファンの 今にも暴動を起こしかねない殺気がTVからも伝わってきた。 で,放送では坂田がランちゃんの頬に唇を近づけたところで一瞬映像が切れてしまい 実際にキスさせたのかどうかわからずじまいだった。 あの美しいランちゃんの肌がアホの坂田の唇で犯されたかもしれんと思うとやりきれない 正月だった・・・ 誰か真相を知っている人の情報希望。
294 :
昔の名無しで出ています :02/11/30 15:36 ID:o2kSVzHy
ヤンタン(東京赤坂TBS)行ったなぁ。 公開生放送で小僧ばっかり集まるのに終了23時だもんな。 もちろんキャンはトリだから出待ちしたらそのまま始発待ち(w
295 :
昔の名無しで出ています :02/12/02 21:55 ID:++gnr9SJ
何で「夏が来た!」の話題が全然出てこないんだよ! 俺はこの曲が一番好きだ〜!
296 :
昔の名無しで出ています :02/12/02 23:54 ID:LRIBJiKx
「夏が来た!」〜「ハート泥棒」 どっちもいい曲で俺も好きなんだが、 売ってやろうという意識があまり感じられない エアポケットの時期のような気がするんだ。 言いかえれば、キャン自身がすごく自然体で いられた時期のような…。 このあたりの曲、大辞テンに登場しないかな。
「夏が来た!」かぁ。爽やかな感じで、当時は好きな曲だったなぁ。
でも、時が過ぎていくうちに、あまり記憶に残らなかったみたい。
なんでだろう?って疑問に思っていたんだけど、最近になって、
前スレの44で紹介されていた「穂口雄右氏の熱い思い、エピソード
をつづった文章」を読んで、その理由が分かったような気がした。
それを読みたい人は、以下のurlにアクセスしてみてください。
http://www.sound.co.jp/~candies/records/CD99/TrueVision.html 第1回から第6回まで、全部で6つのパートに分かれていますが
この中の第4回のところに「夏が来た」に関する部分があります。
売れても売れなくとも伝説のムーンライダーズと絡めた事の意義は大きいでしょう。>「夏が来た!」 その事がキャンディーズの伝説に厚みを増してくれている。
299 :
昔の名無しで出ています :02/12/03 06:07 ID:fNGTAW5L
>>295 ドレミファドン!で唄ってる動画なら持ってるけどいる?
シングルの「夏が来た」は、ファンが聞いても「うわっ、やっちゃったよ」て思う くらいに「春一番」の二番煎じだったよね。穂口さんが嫌気を差すのも判る。 曲としては悪くなかったけど、あそこで出してくるのは反則。 対して、アルバムの「夏が来た」は名盤! アルバムとしては「年下の男の子」と双璧だけど、完成度では「夏が来た」の方が キャンの最高作だと思う。 だいたい「ハロキャン」で始るんだよ、アイドルのアルバムじゃないよね。
>>299 スゴイ。神だ。
「夏が来た!」TBSさよならキャンディーズの
メドレーでしか見たことないよ。
ファイナル完全版になら収録されるよね。ワクワク
・内気なあいつ ・夏が来た! 当時はまだどじょう狙いが許されたんだろうね。 どっちもキャンの曲を代表するレア映像なのが おもしろいな。
303 :
昔の名無しで出ています :02/12/04 03:33 ID:++fLKzCH
Woo〜Let's go だな。
>>302 2曲ともサマージャック76の録画中継に入ってた。
内気は特にレアだね。全員集合が放送されてない時期の曲だったから。
この中継とドリフ映画での一瞬のシーンでしか見たことないよ。
夏が来たは、ファイナルでもカットされた可愛そうな曲です(w
>夏が来たは、ファイナルでもカットされた可愛そうな曲です 結果的に誤った判断だったわけだが。 仕掛け花火なんかダメにしてもいいから歌って欲しかったよ。 夏が来た!
“春一番”はライブで揉まれて曲として出来あがっていたから “夏が来た!”はPOPでライトな感じだったなぁ。 そこがまた良い味出してたんだけどね。 Su〜e RanRaRan. Su〜e RanRaRan. MikiMikiMikiMikiMikiが好き!Hey!! コール掛けたいねぇ〜。
>>305 あそこで「夏が来た」だったら盛り上がっただろうね!
いかん、sageちゃった。 ので、age。
309 :
昔の名無しで出ています :02/12/05 15:44 ID:ujE7W4Ae
「春一番」ですた
>>310 「春一番」を哀愁のシンフォニーの白いドレスで歌った映像でしょうか?
そのビデオならどこかに撮ってあったなあ。
312 :
昔の名無しで出ています :02/12/06 00:34 ID:cUAx0cEy
今日の蘭ちゃん可愛かったなあ。個人的には、この髪が長い頃の蘭ちゃんが好き。 この年の紅白でも「春一番」歌うんだけど、その蘭ちゃんも最強。
313 :
昔の名無しで出ています :02/12/06 01:05 ID:rqxpH+RH
今日のFNSの春一番くだらんビデオだった。 それに比べ、ペッパー警部は良かった。 あのアングルなかなか最高っす。
314 :
昔の名無しで出ています :02/12/06 01:15 ID:TmSbqo/O
>>312 あなたとお友達!紅白の蘭はまさに神々しかった。
ランちゃんは解散時より76〜7年の方がいいと思う。
特に目線が強烈!
そうそう、お知らせ。 上に書いた>2曲ともサマージャック76の録画中継に入ってた このビデオは、最初の持ち主から「できるだけ多くのキャンファンの人に見せて 上げて下さい」というメッセージをもらってるので、キャプチャーしてMXに流 してます。 仮面ライダールックでファンキーナンバーを歌うのも見れるし、例のレアなシン グル2曲も見れるし、画質はちょっと厳しいけどお勧めですよ。
またsageちゃったよ、鬱。
317 :
昔の名無しで出ています :02/12/08 07:39 ID:jnKL0P0W
40〜50代のオサーンが集まるスレはここですか? ・・・ という漏れも40になっちまったよ。 中学生のときファンクラブにはいったよ。生まれてはじめて自分で 買ったレコードがLPの「春一番」、擦り切れるほどきいたな・・・ コンサートは2回しかいけなかったけど、(地元のホールと蔵前のカーニバル) いい思い出だよ。 再結成して大人のキャンディーズを激しくキボンだけど、無理なんだろうな。
318 :
昔の名無しで出ています :02/12/08 12:07 ID:H0WwkSVG
>>318 紅白で1日だけの結成,とかね。
そしたら絶対見るけどな。
婆(失礼な!)になっても,キャンはキャン。
320 :
昔の名無しで出ています :02/12/08 17:06 ID:ApeVeVjq
お前ら 「金儲けできるんならいつでも再結成するでー」の ピンクレディーと一緒にするなよぉー
↑禿同。安易に音楽業界の話題(&金)作りに利用されるキャンではない。 彼女たちの解散は「志」あってのものだし。
再結成か〜。 一時は「絶対に再結成なんて許さない!!」だったけどね。 今は「全ては本人達の意思」と思うな〜。 まあ、あの聡明なカリスマ(w)ランちゃんがお金儲けの再結成話に乗るとは絶対に 思えないし、ファンの気持ちを考えて行動するだろうから、可能性は低いね。 自分が歳をとったから思うのかもしれないけど、25年ぶりの同窓会(もちろんファ ンも含めての同窓ね)てのもアリかと思う今日この頃です。
323 :
昔の名無しで出ています :02/12/09 14:03 ID:SjiMdavr
変に再結成なんかする必要ないと思うけど、三人揃ってのトーク番組なんてのを見てみたい気もする。 あざとい演出など全くなくていいから。 その意味ではNHKで平日の昼やってる「公園通り」あたりがいいかも知れない。 多少当時のVTR等は交えながらマターリした雰囲気で進行し、生唄は一切なし。 これ位の企画ならどうだろう?
324 :
昔の名無しで出ています :02/12/09 15:12 ID:511wvQkc
>>323 うーん…見たいとは思うけど、言いだしっぺが問題だよね。
キャンからはありえないし、かといってテレビ局が言い出すのもNG。
ファンが自主的に盛り上がって「同窓会でも」と言う空気にならないと
実現は難しそう。77年9月から翌78年4月4日までのキャンディーズは
3人のユニットというより、制作関係者やファンも含めたプロジェクトの
総称だったからね。「奇跡の半年間」の思い出を大切にしたいから、
みんな同じ気持ちだと思う。
325 :
昔の名無しで出ています :02/12/09 18:06 ID:an+P/px8
当方36才ですが、学生時代、バイト先の会社に 元スクールメイツの一員だったお姉さんがいました。 キャンディーズと一緒になることが多かったらしく、 長瀞だか秩父へも同じバスで移動したとかで、 ミキちゃんとスーちゃんは気さく、 ランちゃんはふたりよりちょっと年上のせいか、 ひとりで静かにしていることが多かったそうでつ。
326 :
昔の名無しで出ています :02/12/11 03:44 ID:sy0bg3cI
かわいい
327 :
昔の名無しで出ています :02/12/13 01:24 ID:Ke+KGGp7
328 :
昔の名無しで出ています :02/12/13 03:06 ID:E3SJexv9
ランちゃん! ハァハァ(;´Д`)
>>324 元ファンの個人的心情としては、大里さんなら納得できるかな。
松山さんはキュウイ作りに忙しいみたいだし(w
330 :
冬本番 :02/12/13 17:30 ID:???
>>322 25周年で「ごまっとう」がCANのカバー曲を歌う。
聴くに耐えないハーモニーを連発する。
私達が手本を見せてあげるわ、と歌番組で一夜限りの復活!
なんてことはありえませんか。(w
331 :
昔の名無しで出ています :02/12/14 00:09 ID:lfWM8SpC
ミキ
332 :
バデイホリー :02/12/14 01:04 ID:lfWM8SpC
スー
333 :
やっぱりFC東京だよな :02/12/14 01:05 ID:lfWM8SpC
ラン
334 :
チームフットサルとか :02/12/14 01:35 ID:lfWM8SpC
テレビのXファイルやミレニアムより凄いチームはこれからも行こうっと
335 :
昔の名無しで出ています :02/12/14 18:21 ID:hynXL2Pw
>>329 さん・335さん
キウイワインのお話しを覚えていていただいたようでようで恐縮です。
キウイは、樹体や土壌の管理が大変で病害虫対策も手を抜けません。(W
休眠期から成熟期を迎えるまでに約1年を要しますが、その外見からでは
熟し具合が見分けにくく、食べ頃が分かりにくいと思われがちですし、
追熟が不完全な実を食べてしまった方には、「キウイって酸っぱい。」
という誤解を受けてしまうことも度々かと。
キウイは、収穫後に追熟して初めて本当に甘く美味しくなります。
まだ十分に追熟処理がなされないまま店頭に並ぶこともあるようで
すが、その場合は、家庭での追熟が必要になります。
でっワインのお話しですが、わたしも大好きなピノ・ノワールは、
まるで男を選ぶように振る舞い、恰もブルゴーニュという夫には従順
に仕えるようですが、たまに反乱もします。(WWW
アルザス、ニュージーランド、カリフォルニア、オレゴン、イタリア
北部、ドイツ、オーストラリア、チリ、などでも最近は栽培されるよう
になりましたが、正直なところ、ブルゴーニュ的な正統派ハンサムな
息子君はまだ産んでないようですね。
ただ、キャンディーズのような個性的でかわいらしさのあるワインは沢山
生産されています。
そしてとにかくピノ・ノワールは気まぐれ。
安定した家庭とはほど遠く、激情、直情的正確が故に当たりはずれがあり
ます。ただ、愛してしまうとすべてが愛おしく、どんなわがままを言って
も愛たくなるんですよ。
まるで、あの頃の3人のように。(WWW
長々と申し訳ない。キャンディーズも出てこないし。(W
337 :
昔の名無しで出ています :02/12/16 03:47 ID:BxtDxbPl
おお松山さん!お懐かしや・・・元気そうでなによりです 「趣里の担任です」は出て来んなよ!!
おっ、松山、久し振り。
339 :
昔の名無しで出ています :02/12/16 19:51 ID:wqpaSN7d
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
やぁ チャッビーさん ご無沙汰しております。 少しは痩せましたかぁ?(W
42歳。 去年までも今年も金無し君だけど、CANのDVDとCDで 三十年でお金に換えられない想いをもらった。一度聞いてみなよ。 初回のみだけど、初めての人はカルチャーショックを貰える。 もらうだけもらって自分の胸に置いておくこともできるし、2ちゃんに 思い切って書いてしまえば仲間もできて感動二倍になる。 金なきゃ書き込みだけしてればいいだけ。暇つぶしになる。 ヒットナンバーとか自作曲とか色々あるのでマジでお勧め。
松山さん、随分ご無沙汰だもんね。痩せましたよ。見違えるかも。 1987年頃に河合その子のバックやってたんだけど、その頃には もうワンズ時代に近い体形だったんだよ。 その時一緒だった片山や小林は中年太りだったけどね。
茂樹さん、松山さん、お久しぶりです。 その節はお世話になりました。 直樹さんやどんぺいさんはお元気でしょうか? 最近娘の影響でインターネット始めたばかりなんだけど、 こんな場所でお会いできるなんて奇遇ですわ。 実は来月、私の誕生日に昔のメンバー集めて食事会するの。 もちろんスーやミキも呼んでるわ。 慎嗣さんだけ事情があって来られないんだけどどうかしら? ForFreedomさんも熱烈なファンのようね。 お知り合いだったらついでにお誘いしてもいいわよ。 昔コンサートなどでお会いした追っかけの方かしら? これから「こころ」のロケ行かなくちゃいけないのでまたね! ラン
趣里の母ですがさん。 先週、某所で一瞬お会いしませんでしたか? ご本人だとは信じていなかったのですが。 なにしろ最近はニセモノが横行しているもので(W ここで、ご本人にお会いできるとは光栄です! 「こころ」頑張ってくださいね。同じ時期に好子さんもちゅらさん2を やっているから、また再結成とかくだらない記事が出るかもしれません けど、女優対決ということで(W
345 :
昔の名無しで出ています :02/12/19 23:32 ID:195hBb35
「趣里の担任ですが」の次は「趣里の母ですが」 か・・・ チト、オモロイ。
じきに「趣里の父ですが」も登場しそうな勢い?
>趣里母さん(W 来月は、美樹さんと合同誕生会ですか? お三方お揃いで? さすがに以前のような“朝までカラオケ”はナシですよね(W あの時は旦那さんもシンドそうでしたし、今回は美詩ちゃんと 趣々ちゃんのステージになるのかな? 楽しいパーティーになりそうですね(W 〇〇回目のバースデーカードを送りますね(W >チャッピーさん たまには表舞台にも顔を出してくださいよ。 どんぺいさんのように創作活動しながら、たま〜にライブも 良いもんですよ。 王子さんもまだ叩いているようだし、直樹さんと3人でE.L&P のようなセッションも良いのではないでしょうか(W >ForFreedomさん は、 わたしもよく存じあげている方でしょうか? 某所での上映会の時に仕切っていただいた方のように思えて ならないのですが、だとしたらその節は大変お世話になりました。 また何かイベントでお会いできましたら改めて御礼を申し上げたい と思います。
松山さん、上映会は懐かしいですね。 私は受付のお手伝いをさせて頂いてました。 確か松山さんは、隅のテーブルでキウイの直送販売、じゃなかったHistoryの BOXセットの販売をなさってましたね。 あの企画は最高でしたよ。20年ぶりに見たメッセージフロム〜は40男を 何人も涙させていましたからね。 25周年にも何か考えていらっしゃるのでしょうか?期待してます。
For Freedomさん ああ、なんて懐かしい響きのお名前ですこと。 先週はずっとロケで忙しかったのですけど、 兄が経営するお店でお会いしたかのかもしれませんね。 時々ドラマに出演されている皆さんと遅い夕食をご一緒しますので またお会いできるかも。 松山ですが?さん やっぱりたまに会うと明け方まで騒いじゃうんですよね。 最近の話題は子供の教育や社会問題など、 昔歌っていた頃のお話しはほとんどしないわ。 でも今回はバースデーケーキを目の前にして 久しぶりに「ろうそくの灯に」を歌おうと思っているのよ。 もう今年も残す所あと僅かですね。 来年は年女、何回目かはご想像にお任せしますけど、 スーも頑張っていることだし今年以上に精力的に活動したいと思います。 それとスケジュールが合えばドンペイさんのライブにも行ってみたいわ。 それじゃあ、また。 ラン
350 :
昔の名無しで出ています :02/12/21 00:51 ID:kT8M+sX9
ランさんって、あんな口調で話す人だったのね・・・ビックリしたなぁーもう!
何にビックリしたんだろ? ランちゃんの口調は色々あるよん。 最近は出し惜しみしてっけどね。
>>ForFreedomさん やはりそうでしたか、その節はお友達の方々にも大変お骨折り頂き まして、大変有難う御座いました。 本当に先着20名様くらに『キウイワイン』を差し上げれば良かった ですね(W 奇遇な事にあの上映会も、偶さか小屋のオーナーさんが大のキャン フリークでして、賃貸借契約を結んだSONYのイベント企業の プロデューサーも、当時の彼女達の宣伝を手掛けていた方だったの で、お話しは早かったんです(W 酒井氏がSONY在籍最後になるプロデュースの『Candies History』 リリースもあったし(W 『25周年』は特に考えていませんが、『30周年』を企画しま しょうか?(WWW 『楽屋話しは楽しいよ』に引っ掛て『美樹・蘭・好子の茶飲話も楽しいよ!!』 なんてどうでしょうか?(WWW その時は、追熟済みの甘いキウイを先着3名様でプレゼントしましょう(W
松山さん 「キウイワイン」飲んでみたかったですね〜。 あの日は、松山さんをはじめ、懐かしい顔が揃って、最高でしたね。 特に大橋照子さんがすぐ側の座席に座った時は、年取っても萌えでした(w 挨拶の声も当時のまんまだったし、あれだけでも泣けましたよ。 開演前のBGMがファイナルの時のまんまだった事も見逃してませんよ。 来年はデビュー30周年ですよ〜。何か出して来て下さいね。 ここに来てる人は、何を出して来て欲しいのかな?この際松山さんにリクし ましょうよ。 では、また何処かでお目にかかれたら、キウイワインをお願いしますね。
>353 >何を出して来て欲しいのかな? そりゃ、やっぱりファイナル完全版でしょう!
>何を出して来て欲しいのかな? 実は、結構Live録音してたんです。 メンバーやスタッフが聴き直す為程度の物から、かなりちゃんと録音されてる ものまで。もちろん発売されてるLive盤の残りもありますよね。 3人とずっとLiveを追求していた者としては、Liveを出して欲しいです。 あの、Liveテイクが世に出れば、世間の評価もかなり変わると思います。 最近は、お客さんが会場で隠し録りした物まで「記録」としてCD発売されてる 時代ですから、是非とも一般的なイメージとは違った面を知ることができる Liveの未発表音源を出して欲しいと思います。
ランちゃんは野口五郎と付き合ってたのかぁ。
ゴローさんはケイと付き合っていたんじゃないかしら? あの頃憧れていた人はいたけど 毎日忙しくって恋してるヒマなかったのよ。
358 :
昔の名無しで出ています :02/12/27 00:23 ID:qQqwW5kj
>>351 「趣里の母ですが」の口調にビクーリしたのれす!
とりあえず読めないのでage
デビュー30周年、解散25周年、メモリアルイヤーですが。 希望企画でも考えて妄想にふけりませぬか?
復旧ゴクーロさまでシ
age
キャンディースフルメンバーで志村のバカ殿出演希望!! スーちゃんは当時に比べてかなり痩せたから、ドラム缶の局 は似合わんだろうし、ミキちゃんも立派に3人も育てたから エグレ姫じゃないだろうしね〜。 てことは・・・3人で年増の局じゃキャラ被ってしまうかな?
age age
For Freedomさん、復旧どうもありがとうございました。 ところで皆さん、元日のドラマ見ていただけました? 加藤(茶)さんとドラマでご一緒するのは始めてで 歌ってた頃、いつも楽屋で冗談ばかり話していたの。 だから本番になるとついつい笑ってしまい何度もNG。 加藤さんから来年はドリフ結成40周年とお聞きし、 もう一度俺たちとコントしないって誘われたんだけど 「少し考えさせて」ってお返事しておきました。 打ち上げでは監督さん、スタッフや出演者の皆さんに乗せられて 久しぶりにキャンディーズ時代の曲を歌ったのヨ。 何を歌ったかは皆さんのご想像にお任せしますわ。 それじゃあ、また。
366 :
(‘ー‘) :03/01/05 01:54 ID:wmRoOO4W
あけおめことよろ! 25/30周年記念age
良いですね。 あけおめことよろ! とか。 使いこなせて。。。だぶりゆう!
368 :
昔の名無しで出ています :03/01/05 03:47 ID:O+0mYlhf
age
369 :
昔の名無しで出ています :03/01/05 03:51 ID:X6ijO34L
370 :
おすぎ :03/01/05 04:07 ID:???
関係ないこと書かないでちょうだい。(`へ´)ぷんぷん
バカ殿にはいつか出て欲しいな。 特に志村に今までで一番と言わしめたランさんの登場。 時々ゲストで結構大物の女優さんも出てくるじゃない。 優香も頑張ってるけど、元祖の威力を見せてやりましょう! 女優「伊藤蘭」の「ウウッ!」復活なるか?
age
373 :
age :03/01/07 04:08 ID:K2Ap7uaP
皆様、あけおめことよろage
趣里の母ですがさんのお話の展開にどきどきです。(W
CAN解散の年の2年前に生まれた者ですが只今CANDIESに入れ込んでます。
『CANDIES THE BEST』を買いました。最高です。
DVDでご推薦のものがありましたらご教授お願い致します。
CDだと各曲で誰がどのパートを歌っているかわからないので。。。
そう言えば、以前ポッカ缶コーヒー『ファーストドリップ』に
伊藤蘭さんが出演されてましたね。検索したらまだポッカ社のサーバー
にHPが残ってました。
ttp://www.first-drip.com/cafe/fdcm.html まだCMのムービーもストリーミングで見れますよ。
ストリーミングのムービーを抜き取るなら今がチャンスかも。。。
私は個人鑑賞用に抜き取りました (W
>>373 DVDはファイナルカーニバルのしか出てない。寂しい。
しかも、最近は見かけなくなったのでもしかすると絶版?寂しい。
でも、このDVDを見ればカルチャーショック請け合い!探しましょう。
このDVDを見て、本格的にCANにはまってしまった人を大勢知ってます(w
CD聴いたり、時々TVで細切れに流れるVTRでしかCANを知らない人には
全く未知の世界が展開されてますよ!
CANは歌もいい、可愛い。でもこのDVDの中には最高にカッコ良くて凄い
CANがいます。見たこと無い人には絶対にお薦め!
あと、3人のパートを聞き取りたいんだったら「10000人カーニバル」て
いうCDもお薦め。3人の声がステレオで別々に聞けます。
>>374 >あと、3人のパートを聞き取りたいんだったら「10000人カーニバル」て
>いうCDもお薦め。3人の声がステレオで別々に聞けます。
そうそう、「あなたに夢中」がよくわかる。ミキのパートってこうなんだー。
PCに取り込んで、ミキ側だけをモノラル化編集する。
遠くでランの声が聞こえて、ミキの立ち位置に居る気分になれる。
age
376 :
age :03/01/09 02:11 ID:???
>>374 >>375 DVD 『キャンディーズ フォーエバー』を見つけて購入しますた。
いや〜、キャンディーズってほんと素晴らしいですね。
伊藤蘭さんの歌声がカナリヤのようで大変素敵でした。
伊藤蘭さんってほんとかわいいですね。現在も女優として
活躍されますが、先日放映された刑事ドラマでの演技も秀逸。
でした。エンディングの白衣姿の蘭さんも大変に萌えでした。
ああ、でもキャンディーズの新曲ってもう出ないんですよね。。。
当たり前ですが解散後にキャンディーズのファンになった者に
とっては残念です。。。
377 :
昔の名無しで出ています :03/01/09 02:42 ID:xS6qRhle
「ちゅらさん2」に好子さん出演するのかな?
378 :
昔の名無しで出ています :03/01/09 07:00 ID:mKAPXRcm
378の『もう一度会いたいアイドルコンテスト』のコメント・・・。 「いつのまにかいなくなった」・・・きっちり宣言して惜しまれながら 華やかに見送られた。 「昔は天使だった」・・・現在はある意味女神だ。 よって終了。としたいところだが、もう一度(当時を)見たい思い出の アイドルではあるね。
380 :
昔の名無しで出ています :03/01/09 09:21 ID:4ptRQdQY
スカパーで2月からドリフの大爆笑を1回目から再放送するらしいので,キャンディーズのコントや歌を 見たいやつは見るべし(チャンネルはファミリー劇場) 14回登場
381 :
昔の名無しで出ています :03/01/09 16:26 ID:mKAPXRcm
コンテストあっという間に二千票はいっていま十六位、みんな加勢にきてー!
382 :
kame :03/01/10 22:38 ID:cb0p5T22
誰か「恋のあやつり人形」知ってる人いますか? 昔、NHKの「ヤンヤン歌うスタジオ」で何回か 見ましたが、とにかく振り付けがメチャクチャかわいい。 人形ぶりのランちゃんが忘れられない。 誰かビデオもってませんか?
恋のあやつり人形はシングル曲をも越えるライブの定番曲でしたね。 シングル曲以外で「コール」が確立されていた曲も珍しかった。 3人のソロボーカルが味わえるのも良かったし、もちろん振り付け もカッコ良かったです。 それなのに、意外とTVでは歌ってないんですよね。 私が知っているのは、解散直前に放送された、みごろのスペシャル のライブ番組だけです。 この番組を録画していた方がいれば、映像は残っているでしょうけ ど・・・・。
384 :
山崎渉 :03/01/11 07:01 ID:???
(^^)
385 :
山崎渉 :03/01/11 07:50 ID:???
(^^)
ライブじゃ「どれがいいかしら」から「恋のあやつり人形」への 流れにゾクゾクしたね。 た〜まりません たまりません。
387 :
昔の名無しで出ています :03/01/11 22:59 ID:3+rDufY2
>386 私の恋人〜♪ チャチャンチャン チャーンチャチャ これやね。
388 :
昔の名無しで出ています :03/01/12 16:01 ID:ptBgbwUp
山崎渉ってだれやろ?
今日の昼ごろTVで、蘭ちゃんが年下の男の子を歌って踊ってた。 25年ぶりに萌。 女優業ガバれよーーー。
MMPってさ、曲間のタイミングとかも絶妙だよね。 別にメドレーにしてなくても、ちゃんと流れて聞ける。 春一番にメドレーで突入するとこが大好きなんだが、ファイナルの CDにもDVDにも入ってなくて残念。
良いバンドだったな。 CANDIES&MMPって。 おれも参加したかったよ。
392 :
西慎嗣 :03/01/13 12:20 ID:???
竹中さん、その節はお世話になりました。 また、ライブでご一緒させてください。
おっ、西くんひさしぶり!! 去年は販元の選定絡みでゴチャゴチャしてた ようだけど、その後はどうよ。 CDリリースの話しは決まったかな? 新田氏とコンタクトとったって聞いたけど そっち絡みで出すのかな?期待してるから。 じゃあまた、どっかでGIGりましょう。 PS.たまには東京へ戻って来なさい。WWW
俺たちも最近、未発表ライブのCD出して好評なんだよ。 中にはファンの人が会場で隠し録りしたのもあるんだぜ。 やっぱり大切な記録だからな。キャンディーズも出せばいいのにな。 そうそう、俺達はCANDIESよりも先に後楽園球場でライブやってるんだぜ。 ちょっと自慢できるな。 また再結成してるから外道もよろしくな。 さ、そろそろ制服向上委員会のキャンペーンの準備しなくちゃ。 帰ろうとしたけど、ここってすげーな。PinkCloud勢揃いかよ(w
395 :
西慎嗣 :03/01/13 17:12 ID:???
竹中さん、お気に止めて頂いていてありがとうございます。 田舎に引っ込んでしまうとなかなか東京には出る機会がないですね。 先日のスペクトラム集合番組でも、ビデオレターで失礼してしまいました。 直樹さんやどんぺいさんと久し振りにお会いしたかったんですけれど。 先日は地元のライブにゲストで出て頂きましたけど、次の機会には 自慢の自宅スタジオに遊びに来てください。
コテハン率が高すぎるのも胡散臭いなw
>>396 確かに。
だが、名を騙っての書き込みなのに、ちゃんとCANに関する
話題を織り込んでるところが大人のスレって感じ?(w
アイドル板と偽って懐かしバンド合戦しているスレはここですか? 個人的にはうれしいけど。WWW おまいら、もうちょっとキャンディーズで盛り上げれ!!
今日は私の誕生日。 昔お世話になった皆さんやファンの方々で この掲示板を盛り上げてくださってどうもありがとう。 今自宅でパーティやってるんだけど良かったら遊びに来ない? もう時間も遅いけどスーとミキもいるから これから楽しい時間を一緒に過ごしましょうよ! ラン
400 :
安芸山 :03/01/14 00:43 ID:???
>>389 そう!!旅番組で番組の終わりあたりにアカペラでちょっこっとだけ
蘭さんが歌ってたよっ!!でもそこしか見れなかった!!!!ショック。。。
でもとっても萌え。
ForFreedomさんDVDのご紹介ありがとうございます。ただいま何回も繰り返し
みています。3人のフリフリの衣装がとってもかわいいですね。
あ、お誕生日おめでとうございます。(^^)age
401 :
安芸山 :03/01/14 00:43 ID:???
あ、400ゲットでした〜。
今日は美樹サンの誕生日。お誕生日おめでとうございます。 「夢・恋・人」のCD、再発売して欲しいなぁ。再発売されたら絶対に買うんだけど……。とりあえず、オムニバスCDに入っている「夢・恋・人」と、キャンディーズの曲、今夜は聴きまくるぞ〜。
「夢・恋・人」で出てきた時の美樹さんって、ちょっとだじろいだ 人が多いんじゃない(w かなりのイメチェンだったから。 とにもかくにも、お誕生日おめでとうございます。
ハートのエースが出てこないのプロモの3人がすげーかわいい。 本当にかわいい。
<<405 やっぱ別人だったんだよ。 ずっとそうであって欲しいと思ってたから安心した。
>>404 NHKのレッツヤンでもイメージビデオみたいなの作ってたね。
代々木公園あたりを散歩してる絵柄だったかな?記憶があやふやだけど。
スーちゃんがデビルサインのTシャツ着ていたな。。。
たんにハワイ土産だったりして。
408 :
昔の名無しで出ています :03/01/20 06:05 ID:VcMb2NlR
♪キャンディーよりもカレーがすきなのね〜あいつ♪
409 :
昔の名無しで出ています :03/01/20 14:19 ID:TowD9OR9
3人みんなかわいー ミキちゃんかわいーな
410 :
昔の名無しで出ています :03/01/21 02:08 ID:r7BkFoB7
>>407 うん、それはNHKホールの脇で撮ったやつね。蘭ー黄色のTシャツ、スーーハワイの白地のもの、美樹ー青系の横島Tシャツだね。
みんな当時はやりのベルボトムジーンズでさあ。52年6月28日だから、解散宣言の少しまえさ。
411 :
山崎渉 :03/01/21 12:58 ID:???
(^^)
412 :
昔の名無しで出ています :03/01/21 19:18 ID:r7BkFoB7
test
日比谷公園ではしゃぐ「あなたに夢中」のPVもイイ!
ところで、謎の人「山崎渉」??
415 :
昔の名無しで出ています :03/01/22 03:27 ID:0FuPQv9N
age
416 :
昔の名無しで出ています :03/01/22 10:52 ID:Qa6fRM+i
今日の歌の大辞典「微笑がえし」がランクインかな
美樹ちゃんのアップに萌え!
ランちゃんさんの衣装に萌え〜! 今夜は久しぶりにガバルぞ!
421 :
昔の名無しで出ています :03/01/22 22:28 ID:QyrY9RKA
磯野きりこが「はじめてミキちゃんが真ん中で歌ったのよね〜」て解説してた。 3年位前にもまったく同じ映像で3位にランクインしてましたね。 その時は中山えみりがはじめてミキちゃんが真ん中で歌った歌だと解説してた。 覚えてるのかな?
422 :
昔の名無しで出ています :03/01/23 10:23 ID:ZYVFGyVo
>418 「わな」4位だた
「MUSIC MAGAZINE」にキャンディーズ登場。P37。 お人形さんアイドルからはみ出してしまった最初のアイドル」萌え! ロック雑誌を読みなれていない人の為に一言付け加えると、最後の「寒い」は 誉め言葉ですので、一応(w
424 :
昔の名無しで出ています :03/01/23 21:06 ID:dcmcEIrS
夢・恋・人は当時小学生だったけどけっこう好きでした。
425 :
昔の名無しで出ています :03/01/23 22:51 ID:FenwzCnL
ドリフで唄ってた「あなたに夢中」とヒットスタジオの「微笑がえし」。 見比べてたけど、1676日の間にどんどん変わってきたんだなあって思うよ。 最初は町内コーラスみたいだったのに、本当に歌上手くなったんだね。
蘭って当時は垢抜けしてる感じや色っぽさが際立ってて 大ファンだったが、今見ると、、、、田舎のホス(略 取り敢えず日本人のルックスの平均値はどんどん上がってるようだ。
ヒポクラテスたちでヌイたのは漏れくらいか?(w
428 :
昔の名無しで出ています :03/01/24 23:55 ID:GcmSVty+
>>426 いや、今から見てみてもかわいいし、綺麗だと思うよ。
ルックスは女の子〜っていう感じだったけど、彼女は今も昔もかっこいい女性だと思う。
429 :
昔の名無しで出ています :03/01/25 01:55 ID:7hFiWs8F
あの頃のランがタイムマシンに乗って、今の時代に やってきたとしたら、やっぱ今流に洗練されて、 際立った存在だったと思うよ。 つーか、今流に染まったランよりあの頃のランが 最強だと俺は思うんだがね。 ランに限らず、キャンにはエバーグリーン的な美が あったと思う。 ン十年前の映像を見ても、引くことはほとんどない。
430 :
昔の名無しで出ています :03/01/25 20:33 ID:60l74jpP
>>429 エバーグリーンか否かは単に受け手の感受性の問題。
因みに俺の叔父さんはいしだあゆみがエバーグリーンらしい。
ところで、志村ケンとキャバクラコントやってる時の
優香はどことなく蘭ちゃんの当時のコント演技を思い出す。
魔性っぽくて、女の子らしさも残ってるのに大人っぽい。
優香ファンではないが何と無くそう思った。
優香と蘭ちゃんの関連性は多分特に無くて、お水っぽいネタを
清潔に罪無くやるというシチュエーションが蘭の幻影を呼び覚ました
気がする。
年末のテレビで寅さんに出てた蘭ちゃんも単なる田舎娘役なのに
当時としては抜きん出てケ、ケバい!
でも、どっか純情そうでもある。不思議。
都心の大企業でOLやってる優しくてセンスが良くてギャグが
わかって、しかも妙にネッチリと色っぽい隣のお姉さんって感じ。
ん?最高じゃねえか!
でもそんなお姉さんは、もう若者の妄想対象じゃないって時代か。
奴ら童貞捨てんの早いからな。
431 :
昔の名無しで出ています :03/01/25 22:40 ID:7hFiWs8F
お疲れ。 >受け手の感受性の問題。 受け手の感(受)性の問題なんて言い出したら 2chネタの多くは成り立たないがな。
>>430 蘭は今の時代に若い娘だったとしても魅力的に違いない。
しかしどういうタイプになってるだろ?
ギャルじゃ無さそうだし、かと言ってモード系とかキャリア系でも
無さそう。なんせ普通の女の子だから。
ところで、今って普通の女の子つったらどういうタイプのこと言うんだ?
暑中お見舞い申し上げますをこの寒空の下、偶然耳にしますた。 一瞬、何の悩みも無かった厨房の頃の夏がフラッシュバックして 何故かジーンと来た。 明日もがんばろうっと。
>>433 あっ! ガバて〜 ガバてガバてよ〜〜〜。
うっ! キバて〜 キバてキバてよ〜〜〜。
おっ! フバて〜 フバてフバてよ〜〜〜。
あっ! フバてキバて ガバてガバてよ〜〜〜。
(^∀^ ´v` ◎〜◎)
435 :
昔の名無しで出ています :03/01/29 23:11 ID:PCS4GlYm
3人ともかわいいね。手に届きそうで届かない感じが良いなあ
436 :
昔の名無しで出ています :03/01/29 23:35 ID:MpmiPrOk
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。
http://mailiam.net/ultimateshop/ http://exp.to/ultimateshop/ http://urlto.net/ultimateshop/ (上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
437 :
おすぎ :03/01/30 01:30 ID:???
だからさぁ なんべんも言ってるけど。 関係ないこと書かないでちょうだいって言ってるのよぉ。(`へ´)ぷんぷん
ランちゃんが現代に蘇ったら・・・。 コントも出来るアーチスト系アイドルという新ジャンルを確立?(w 例えば○○風にと書こうと思ったけど思い浮ばないな。 Mマガジンはゴマキとか書いてるけど、そらないぜ。
439 :
昔の名無しで出ています :03/01/30 17:57 ID:/uOksfFP
440 :
昔の名無しで出ています :03/01/30 21:00 ID:mAZArml2
♪雪がとけて 川になって 流れて行きます つくしの子がはずかしそに 顔出します もうすぐ春ですね〜 ちょっと気取ってみませんか もうすぐ春ですね〜 恋をしてみませんか〜
441 :
:03/01/31 00:04 ID:???
442 :
昔の名無しで出ています :03/02/02 10:46 ID:5YPcdUT1
age
今ごろランちゃんとスーちゃんが、NHKのロビーで缶コーヒーでも飲みながら くつろいでるのかな。 素麺は食えないからね(w
444 :
444 :03/02/03 21:58 ID:hcPxnx2P
444ってそんないい数字じゃないけど キャンスレに限っては、いいことありそな予感。 おめでとう。漏れ。
突然ですが、キャンディーズカルタを作りたいと思う!! このスレの住人ならびにキャンディーズを愛するあなた!!そしてあなた!! あなたの協力が必要なのでし!! キャンファソ・キャンヲタを自負するあ〜〜〜た!! 是非にご協力よろしくお願いいたしゃしゃしゃしゃ〜〜〜しゅ。 まずは『あ』てなわけで、おやくそく。 『“あなたに夢中”よ キャンディーズ』こんなんど〜〜〜でっしゃろ〜〜〜。
446 :
昔の名無しで出ています :03/02/04 09:08 ID:L6yN4ETB
『い』 『いつまでも色あせない三人の想い出』
447 :
昔の名無しで出ています :03/02/04 10:06 ID:I8P4L0c6
「い」にいのうらんを出さないでどうする! 『いのうらん 世紀の大女優』
448 :
昔の名無しで出ています :03/02/04 10:54 ID:L6yN4ETB
>477 446です。すまん,『い』はいのうさんで決まりですね あと 『き』きゃんでいず 『す』すー 『た』たなか 『ふ』ふじむら 『み』みき 『よ』よしこ 『ら』らん ですね(^^)
『う』 「ううっ!ううっううっ!ううっ!ううっ!」詠み人いのーらん
451 :
昔の名無しで出ています :03/02/05 00:09 ID:F4uU8S5p
>441 ばっくっあっぷちゃちゃちゃっ! ばっくっあっぷちゃちゃちゃっ! うぅ〜ん、ばっくあっぷっ するぞぉ〜〜〜
452 :
昔の名無しで出ています :03/02/05 12:50 ID:FxjcVgfv
『え』 えねっちけー「歌謡グランドショー」のマスコット
『お』は奥多摩?
この前、歌の大辞典で「わな」が3位に入っていたけど 久しぶりに聞いて、ふと思った。 これって何に「しくじった」のだろう?
長いスランプねぇ。早く立ち直ってもらいたいものだわ。
『あ』は、『“あなたに夢中”な キャンディーズ』ってことで。 もちろん絵柄は左からラン・スー・ミキの順でならんだ黄緑色の衣装のやつな。 『い』は、447の意見を踏まえて『いのうらん 目指すは世紀の大女優』で ケテーイかな?絵柄は『みごろ』の悪ガキコントのくす球を割っているやつで。 (柱に“世界の大女優 伊藤蘭”垂れ幕に“打倒・竹下けい子”) 『う』は、『ううっ!うう・うっ?うっ!ううっ〜!!』のドリフバージョン にして志村とツーショットの絵柄ということでOK牧場? 『え』は、『えねっちけー。もっと歌わせろ「歌謡グランドショー」』てのは どうだしょ?絵柄は幾何学模様の超ミニスカで“ムッ”としながらマイクやら イスを運んでるとこ。 『お』はね、『奥多摩の 出会いを描いた 大里さん』でどですか。 大里グランマネが右上に目線を流し、フキダシのなかにスクールメイツ時代の 奥多摩でのスナップが入っているやつで。 これで『あ』行は決まりかな?続いて『か』行に逝きますか。 『か』・・・『解散を 宣言した日のあの情景 未だ忘れず 訪れる日比谷』 絵柄はですな、『今度の9月で解散します!!』の後に 何を言っているのか解 からず、ポカーンと口を開けて“え======ッ”と叫んでいるオレとその他 大勢てなとこでしょうか。 さぁ みなさん。つづいて『き』ですよ!! よろしくね。 お願いしますよ!!
あのなあ、大里さんじゃないと思うよ。まじやめとけや別の案にしる
458 :
昔の名無しで出ています :03/02/05 22:22 ID:UuXxLF0L
『き』はね、シンプルに『きゃんでいず ああきゃんでいず きゃんでいず』 『く』はね、『くるまはね、黒のグロリア きゃんでぃーず』
『お』の『奥多摩の 出会いを描いた 大里さん』に待ったがかかったのねん。 んじゃ『奥多摩の 出会いが後の “伝説”に。』こんなんどないでっしゃろ? 亡き渡〇晋〇長が右上に目線を、フキダシにスクールメイツ時代の…自粛。
奥多摩はやめとけってことだろーが。 でもって、気持ちはわからないこともないんだが お主それほどネタ持ってないだろ?>仕切り屋さん この程度のレベルじゃ、コアな方たち付いて これないぞ。
みんなで『お』を考えましょう。 最後まで行かないヨカン
462 :
イルカ :03/02/06 02:12 ID:???
463 :
昔の名無しで出ています :03/02/06 06:54 ID:5IdDQA7i
『お』はね、『大里さん 生んで育てた キャンディーズ』くらいで
464 :
昔の名無しで出ています :03/02/06 09:54 ID:RfkodPks
『お』 おじさんになった今でも好き好き!キャンディーズ!
465 :
昔の名無しで出ています :03/02/06 17:53 ID:emfNm5vx
466 :
甘酸っぱい思い出 :03/02/06 18:51 ID:LGMCVdWx
1974年、中学一年生になった私は、東京都港区の学校に通っていま したが、すぐそばにある有名な公園内でキャンディーズの三人とすれ違 いました。「アッ、向こうから三人が歩いて来る」と思い、ドキドキしな がら足を進めるだけが精一杯で、サイン云々は完全に忘れていました。 その公園は芸能人の写真撮影、TVドラマ収録の場所として有名でした ので、他に山口百恵さん、坂口良子さん等も見ましたが、今でもあの時 サインを貰っておけばと後悔しています。ちなみに私はスーちゃんが好 きでした。
>>458 おいおい、『く』は、
『く〜ろは強いぞ!ハイッ、ポーズ!』
だろ?
妙に「奥多摩」に反応するヤシが約1名いるようだが(w コアさで勝負してもしゃーないじゃん。
「奥多摩に反応した」457だけど、460とは別人です。 大里さんを持ち出すのはおかしいです。当たり前の反応です。 仕切り屋さんはブラックジョーク好きなようだけど、 もっと楽しいカルタにしてくださいよ。 くらーいおっさんがはげ頭をつき合わせてやるカルタはいやだね。 爽やかにしてくださいよ。
>>469 爽やかが好きだったら、ファンサイトの掲示板でも行ってれば(w
>469 コアじゃなくてもいいが、これまで出たのが 低レベルなのは確かだな。 爽やかさが論じられてっけど、そもそもカルタを 作ろうってことからして充分爽やかだぞ。 まっ、主旨がわかんねーがな。 ってことで終了だな。 >445おつかれ。
ファンサイトが爽やかかよ。濃いヲタの集まりには違いない。
>>471 勝手に終わらすな。
ここは低レベルなインターネットですが何か。
『つ』 『作った人は名無しでも 出来たカルタは世界一』 なんてななんてななんてな。 2ちゃんから出来た本もあるんだしいいんじゃないかな。 戻りまして『お』は 大里さんでいきたい。もう一ひねり欲しいけど。 『か』も「解散」を使うとしてもこれじゃねえ・・・宿題。 『き』は「キャンディーズ ああキャンディーズキャンディーズ」か? 『く』は「く〜ろは強いぞ!ハイッ、ポーズ!」でGo!Go!
25年前のキャンに今更高レベルなネタ語られても萎えるね
476 :
昔の名無しで出ています :03/02/07 17:30 ID:boMVupfQ
「ふ」 普通の女の子の戻りたい もとい 戻らない キャンディーズ
大里さんを使いたいのか・・・。 大里さんネタだったらね「し」と「た」で使いたいな。 『私書箱に、すれば良かった 受付は。』 (ファイナルのチケットを現金書留にしたおかげで、3億近い千円札 を前に途方にくれる大里さんの心情を詠んで見ました。) 『大社長。当時は月給12万』 夢を追い行動する事でチャンスは巡ると言う事で。
なんかスレが濃くなってきてウザい。
>473 どうしてもカルタを作りたい奴がいるみたいだな(w カルタネタとカルタ容認の煽りネタを、交互に入れて 頑張ってるようだが。 とりあえず仕切りたいなら、音数そろえるくらいの ルール作っとけや。
いや、カルタもいいんだけどさ
>>469 の
>大里さんを持ち出すのはおかしいです。当たり前の反応です。
も気になってるんですけど。当たり前なのか?俺が変なのか?(w
>>472 ファソサイトのどこが濃いって言われはっとるのですか?
良い意味でも悪い意味でもあそこはマレに見る良質な場だったはずなんやけんど
近ごろはいきなりくだらない質問をしはる厨房さんが多くてうんざりやわ
濃いこと書いてた人らは逃げてしもうたさかいなんやおもろうない
初心者を排除する気はないんやけどせめて過去スレ読んでから来てほしいわ
何でもかんでもレス付けてはる常連さんも同罪やわ
かつてのあそこの書込みは時間がたつと貴重な財産になっとったんやけど
最近は書込みばかりぎょうさんあって石の中から玉をみつけるのが大変やわ
調べたいことがあってもますます過去スレを活用しなくなってしまうなぁ
とりあえず一部の常連さんにはDQNな質問は放置しといて欲しいわぁ
482 :
昔の名無しで出ています :03/02/08 11:46 ID:EPQ2Tv6k
あ〜ぁ。流石に公衆便所の落書き壁だな。 何でもかんでも 反対!! はんたい!! ハタ〜イ!! おまえは菅直人か?それとも志井和夫?。 然らずんば土井たか子ちゃんだったか!! ひとりで社会社会してろ!!
なぬ。
>484 何を指して便所の落書きと? ファソサイトの現状を憂う声? 大里さん論争? 低レベルなカルタ? どれも趣旨はちゃんとしてるように感じっから、 きちんと反論したほうがいいと思うんだが。
× ファソサイトの現状を憂う声? ○ 昔はよかったの自称濃いファソの声 × 大里さん論争? ○ 業界知ったかぶりの寒い会話 で 低レベルなカルタ? → 484はカルタ言い出し人で妨害に怒ってっんじゃないのか。 低レベル低レベルと、486が何度も邪魔してるから。 淋しいのか、486
488 :
486 :03/02/09 09:34 ID:???
俺はカルタの邪魔なんぞはしてないよ。淋しくもないしさ(w 流れを継承してつい低レベルと書いてしまいますた。スマソ。 ただ >とりあえず仕切りたいなら、音数そろえるくらいのルール作っとけや。 ってあったのにうなずいたけどなぁ。
486よ、気にすんな。 487は、477より481より484より486より、ピラミッドの上部にいた人種だと そういうことが言いたいわけだ。 ちなみに484の言いたいことは漏れにもわからない。 カルタ作りの野望を崩された本人…という説は当たっているかも?
久し振りに覗いたら、2ちゃんらしくなってますね(w 奥多摩の話題が出てますが、わりと最近にランさんが「おしゃれ30(だっけ)」 に出演した時に、自ら冗談めかしてネタバレやってたし、もういいんじゃない。 「奥多摩」自体は本当にあったらしいことが、白鳥さんのHPの写真から推測でき るし、デビュー時にストーリーを創っちゃうのなんか当時は普通だったしね。 「ピラミッドの上部」ですか・・。 便宜上「ピラミッド」という言葉を使ってるけど、本当はCANもファンも同じ 地平に立っているんだという意識が、当時の連帯意識を作っていたと思うんだけ ど。
で、カルタはどうする?
491はどうしたいのさ? しかしここは音楽板の中じゃ、わりと高度に流れてるスレのはずだぞ。 そこがカルタ作りで荒れてるなんて、他のスレの奴は気づくまいな(笑 あんまり自慢できないんでsageます。
ドリフ大爆笑の再放送に出てたよ!!コントも歌も見れてよかった。
プッ。
495 :
昔の名無しで出ています :03/02/10 10:10 ID:mqsutc4s
次は『け』だね?
>>493 や〜だ〜!あの番組また最初から放送してるの。
スーの言葉を拝借しますけど、
「優香、コントってものはな、こうやってやるんだぞ。良くメモしとけよ!」
カルタが一息ついたと思ったら、こっちのシリーズか。ハァ。。。
同意。 コアな方たちのやってることらしいから黙ってたけど、 正直シラケるんだよな。 >偽装シリーズ
文句言う前にネタ振りしれ
>>499 ネタ振っても最後は自称コアヲタの自慢話じゃん
知らない事を教えてもらうのは有難いと思う
でも他人の自慢話ばかりじゃ正直シラケるんだよ
もっとマターリさせてくれなきゃ、ここには来たくないんだよ
せっかくのスレにケチつけて悪いとは思うけど、
キャンディーズは自分にとってかけがえの無いものだからこそ
そう思うんだよ。
詰らんレスして悪かった。
キャンディーズのスレを荒らす気は無いので、
腹が立ったとしても、どうかこらえてくれ。
500ゲトオメデトー で、漏れも498&500に同意だ。 ピラミッドは平らだったといってるわりに 当時どれだけ大里さんを知っていたか…と、 そんなことを競う場になっているな。>偽装シリーズ チャッピーだとかドンペリだとか漏れちっとも知らんのよ。 知る気もないしさ。 なもんで、漏れも荒らす気はないけどシラケルのさ。
マターリ、マターリ
♪シ〜ラケどり〜 と〜んでゆ〜く みなみのそ〜ら〜え〜 見ごろ!が好きですが何か?wwwww
ここは遊び場じゃないのか?(w
ここはマターリするとこです。 一月に一度くらいランちゃ萌え萌え。 とかいってマターリしることで満足しるとこのです。
おっとsage信仰ですに。
507 :
後追い派 :03/02/13 19:14 ID:6qjKy/Rq
洩れは後追いでCANのファンになったんだけど、ここでのコアな 人達のネタは面白く読んでるよ。 面白くないという人達は、自分も現役なのに自分よりコアな人が いるのが許せないという嫉妬心なんじゃないの。カコワルイ。 あも、洩れはリアル厨房ね。
508 :
昔の名無しで出ています :03/02/13 23:27 ID:XTtKHi21
>面白くないという人達は、自分も現役なのに自分よりコアな人が >いるのが許せないという嫉妬心なんじゃないの。カコワルイ。 「奥多摩」に対するみんなの書込み読んで、その程度の解釈しか できなかったのかなぁ? あれは荒れたんじゃなくて、みんながキャンディーズのことを 好きだからこそ、ああなったとは思えなかったかい? まぁ確かに2ch的ではあったけどね。 ついでにひとこと言わせてもらうと、後追いであることをことさら 強調すんのも充分カッコ悪いよ。
>>508 同位
>>507 の本物の中が区政「後追い派」君、
まるでコアな人の代弁する様な意見が言えて
頭脳明晰だし禿しく将来性があるな。
つっか本当は40過ぎ?メチャカコワルイ
507は煽りだろ。聞き流すのが吉。
511 :
昔の名無しで出ています :03/02/14 12:27 ID:M/wTm0gj
解散してから25年経ってもいい想い出を持っている人たちが多いキャンディーズ そして生まれたときにはすでに解散していたのにCDなどでファンになった人も多いキャンディーズ ちゃらちゃらしたアイドルと違っていつまでも語り継がれる本物の香りがしますね 当時ファンだった人も最近目覚めた人も,新しい情報なんて出てくるわけないんだから 想い出を語るも良し,最近感じた感想を書くも良し,カルタ遊びをするも良し,TV出演情報を流すも良し。 人それぞれのレベルやスタンスでキャンディーズにアプローチしながら前向きに語り合おうよ。 もし気に入らない書き込みがあってもキャンディーズを好きな気持ちで書いた内容なら,ああこの人はこう 感じていたんだねと読み流せばいいんだから。
>>510 やっぱりFor Freedomさんだったのかあ。
煽っておいて聞き永瀬とはこれいかに
513 :
昔の名無しで出ています :03/02/14 17:08 ID:0HGVb53c
キャンディーズのビデオって今でも買えるんですか?
514 :
昔の名無しで出ています :03/02/14 18:13 ID:/ds4uyeO
ちょっと質問いいですか? プロポーズ大作戦のエンディングテーマだった 「ラッキーチャンスを逃さないで」 の作詞家と作曲家をご存知の方がいましたら教えて下さいませんか? よろしくおねがいします。
やだ。 もうこのスレのヤシにはなにもおしえん。 お=くしょんで高額はたいてオトした写真でもみながら妄想にでもふけってろ。
>>512 なに妄想モードに入ってるんだ?。
煽り第2弾ってわけね。のらないよ(w
517 :
514 :03/02/14 20:46 ID:dwdwNQh0
煽りじゃないのですが・・ 聞いた理由は30代以上板で 522 名前:大人の名無しさん 投稿日:03/02/14 06:47 ID:IrzsNJPI のっぽのあいつ 太めのあいつ 恥ずかしがりやのあいつにあいつ さそってみようよ ワン・ツー・スリー 気取っていないで ワン・ツー・スリー い〜つもは〜 い〜えない〜 ひ〜とことだけ〜ど〜 今ならあの子に わかってもらえそう〜 恋のチャーンスを 逃さないで ラッキーチャンスを 逃さない〜で〜〜 ワン!ツー!スリー! ワン!ツー!スリー! ・・・ああ、漏れの青春w という書き込みを見て懐かしいなと思って・・ それと作曲はまさかキダ・タロー氏ではないだろうと・・ ちょっと気になって・・ ちなみにこのスレには初めて書き込みました。
>515 違うだろ。 “何もおせぇ〜てやんない。” これが正しい言い回しだ。 メモ取っとけよ。メモメモ。
519 :
昔の名無しで出ています :03/02/15 16:03 ID:LkmqRwQ4
>513 ファイナルカーニバルのDVDはまだ買える
520 :
昔の名無しで出ています :03/02/15 16:28 ID:9YKbFQOL
>514 ラッキーチャンスを逃がさないで 作詞:竜 真知子 作曲:宮本 光雄 編曲:渡辺 茂樹
521 :
514 :03/02/17 19:37 ID:???
522 :
昔の名無しで出ています :03/02/18 13:14 ID:/zmXpH3y
自分の娘の名前を蘭と命名しました。 もう2人頑張るつもりです。
523 :
168 :03/02/18 14:24 ID:5f6txxYG
>>522 くれぐれも、ミーとケイに間違わないでね。
525 :
昔の名無しで出ています :03/02/19 21:42 ID:EcHlq8ue
今日の歌の大辞テン1977年にCAN、ランクインしていた?報告乞う。
>>525 哀愁のシンフォニーが13位だったかな。
とりあえず、ランク外ですた。
528 :
昔の名無しで出ています :03/02/19 22:24 ID:tRYZsS61
このスレ、マニアックだなぁ。洩れもキャンディーズファンのはしくれだけど、ついて行けねえや。 (´・ω・`) ショボーン
529 :
昔の名無しで出ています :03/02/20 23:59 ID:yuWG1iCC
530 :
昔の名無しで出ています :03/02/22 23:27 ID:QGuEQmzL
もうカルタは終わり?
531 :
昔の名無しで出ています :03/02/22 23:36 ID:o5DPc4GV
>>527 僕も「哀愁のシンフォニー」が大好きだったよ。今はおっさん。
こっちを向いて〜♪優しく抱いて♪あなたのこと愛せるかしら〜♪
なんとなく怖い〜〜♪
532 :
昔の名無しで出ています :03/02/23 00:54 ID:E9oLJJjs
スススーちゃんが、ヅヅヅヅラァ〜ッ!!? まじかよ オイ なんとなぁく こ・わ・い〜〜♪ そういやミキちゃんもチト薄(以下自 しかしヅラのHPでのスーちゃんのメイク、ありゃやばすぎ(特に眉毛)
534 :
昔の名無しで出ています :03/02/24 20:07 ID:yU7fp0SR
後追い世代的には今週から4週続けて、ファミリー劇場が見逃せないです。
535 :
昔の名無しで出ています :03/02/24 23:17 ID:eTJ8Q8gd
後追い世代です。リアルタイムの頃は園児だったので、8時だよ!全員集合!で 見たぐらいしか記憶にありません。ファミ劇で「ドリフ大爆笑」見ました、キャンディーズ がフルコーラスで歌っている映像始めてみました。懐メロ番組ではカットが多いですよね! キャンディーズは歌、上手いですねー コーラスもバッチリ決まってますしね。今のアイドル 歌手に比べて歌唱能力がありますね。
536 :
昔の名無しで出ています :03/02/24 23:36 ID:m4Pijh+/
ドリ爆‥キャン可愛かった!小学の時はランちゃんスーちゃんが好きだったけどミキちゃんも今日観たら凄く可愛かったんだね!
このドリフ大爆笑って、前に一度やったよね? 今度はテロップ入ってる?
入ってないよ。
そいえば今週のハワイアンのコントで一部カットが入ってたね。 何か不適切な表現でもあったのかな? 第4回目(今週日曜日)はBS2でのラン出演の連想ゲームと重なるぞ! どっちにする どっちにする 私の相手は一人よ!www
541 :
昔の名無しで出ています :03/02/25 19:47 ID:2zCUqRlr
>>539 ファミ劇の方はリピートもあるんで。。。
542 :
昔の名無しで出ています :03/02/25 21:38 ID:MQVSzlyZ
やさしい悪魔のフルコーラス最高でした。漏れも後追い世代なんで すごく感動!!3人ともカワイイ 普段会えないミキちゃんのしとやかそうな感じがまたGood!
>>542 この曲歌ってた頃のランちゃん、一番髪が長かったんじゃないの?
確か次の曲(暑中お見舞い)が出る頃にショートにした時はビクーリしたけど。
545 :
昔の名無しで出ています :03/02/26 00:56 ID:q9ted9KM
今日TV見てたら CMにキャンの曲がカバーして 使用されていましたね。 突然の出来事に確認できませんでした。 アルコールのCMだと思います
546 :
昔の名無しで出ています :03/03/01 19:24 ID:ZA2PD2Cz
>>539 ランが連想ゲームに!
バラエティ系に出演ってめずらしいね。
547 :
全キャン連 :03/03/03 14:21 ID:eGnTt5lU
ニッポン放送「皇居一周マラソン」のゲストがキャンでした。 放送終了後の抽選会でそのとき蘭様の着用していたTシャツが 25年経っても色あせず我が家の家宝として保存されております。 拝みたい方ご連絡ください。
連想ゲームのランちゃん、かわいかったなぁ
549 :
昔の名無しで出ています :03/03/04 09:22 ID:BOfbfGQM
>547 拝みたい。さわりたい。スリスリしたい
550 :
昔の名無しで出ています :03/03/05 12:41 ID:e9iVUiHY
少し前の旅番組といい連想ゲームといい、ランちゃんまだまだ 充分若々しく綺麗で、イケてて、凄く嬉しかたーよ。
551 :
昔の名無しで出ています :03/03/08 02:09 ID:YH+UOiOh
名曲「優しい悪魔」のイントロ部 あの靴の音は拓郎氏自らが自宅から靴を 何足か持ち込んで納得いくまで音取りをしたらしい。
拓郎もなかなかやりますな。 拓郎提供ってやさしい悪魔とアンドゥトロワだけだったっけ?
553 :
昔の名無しで出ています :03/03/08 08:18 ID:EqJRz4ku
「危ない土曜日」「微笑みがえし」あたりならどうにか ガマンできても… 「微笑返し」とか「優しい悪魔」とか「涙の季節」とか 書かれた時点で内容お構いなく激萎えしてしまうんだが… いくら2chでもね。
554 :
昔の名無しで出ています :03/03/08 18:57 ID:CFqNxc7D
C・A・N・D・I・E・S !(C・A・N・D・I・E・S) スー・パー・スー・パー・スー・パー・キャンディーズ!(スー・パー・スー・パー・スー・パー・キャンディーズ!) スペクトラムスレの方がいいか?
555 :
555 :03/03/08 23:10 ID:EqJRz4ku
GoGoGo!キャンディーズ!
556 :
昔の名無しで出ています :03/03/08 23:48 ID:PMoi3/Pd
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
557 :
昔の名無しで出ています :03/03/09 05:20 ID:TuuJz8Vf
ほんとキャンディーズの楽曲には名曲が多いですね。 今更ながらはまってしまいました。
んも〜〜〜〜〜う! バカバカバカん♥
559 :
昔の名無しで出ています :03/03/09 15:12 ID:8xzP6gex
>>553 この基準が分からん訳だが…
別に我慢する必要ないんじゃん
>559 そうか? 漏れは何となくわかるが。 漢字にされた時点で取り返しつかないな。
561 :
昔の名無しで出ています :03/03/10 02:14 ID:IDOlL15l
優しい × やさしい ○
561 IDが[IDOl]アイドル!
563 :
昔の名無しで出ています :03/03/10 12:46 ID:5DvoiC7J
スレ違いかも知れないけど、「CRキャンディーズ」がダイイチから出てこないかなあ。 ピンクレディーとタメはれるだろうなあ。
564 :
昔の名無しで出ています :03/03/10 17:03 ID:IDOlL15l
そしてアナタとは 長すぎたお友達 話し方もどこか兄と小さな妹ね♪ って題名??? 「卒業」?「卒業式」?
565 :
昔の名無しで出ています :03/03/10 17:38 ID:dvZ70/qX
>564 卒業 なにか幼なじみへの切ない気持ちが伝わってくるよね
566 :
昔の名無しで出ています :03/03/11 02:02 ID:7SbI7eO1
>564 ありがとう。見ごろ食べごろ笑いごろで ドラマ?だったかな?テーマ曲でしたね!
567 :
昔の名無しで出ています :03/03/11 09:54 ID:Mm9LRolx
NHKで「こころ」と「ちゅらさん2」が並行して放送される。 ランとスーが同時に拝めるわけだ。
568 :
昔の名無しで出ています :03/03/11 19:28 ID:GaJKRpMP
で、そろそろミキちゃんを…
569 :
昔の名無しで出ています :03/03/11 22:32 ID:Mm9LRolx
この4月で引退25周年だもんねー。
盛り下がってるな
572 :
出会い系ビジネス他所とは違います :03/03/12 21:44 ID:+bnjuYKU
http://asamade.net/web/ 出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
後は貴方の成功報酬です・・・・・・・・・・・・・・・
573 :
昔の名無しで出ています :03/03/13 08:21 ID:yDL4sXhC
♪もうすぐはーるマゲドン 彼を襲ってみませんか♪
574 :
山崎渉 :03/03/13 15:43 ID:???
(^^)
575 :
昔の名無しで出ています :03/03/13 15:44 ID:yDL4sXhC
↑ ♪もうすぐはーるですねぇ スレを襲ってみませんか♪
576 :
昔の名無しで出ています :03/03/14 00:26 ID:9czhRgYk
山崎ィ〜! 笑っとる場合かぁ〜!!
577 :
昔の名無しで出ています :03/03/14 15:52 ID:ZI4n/3sD
20年ぶりにランたんの夢を見ようと、枕の下に大昔のファイナルのポスターを 入れて寝たら、何故かいきなり山村紅葉が現れ、俺の日頃の行ないの悪さを滅茶苦 茶説教して突然消えた・・・ありゃ一体何だったんだ?
40前後でもそんな事するんだねぇ。
579 :
出会い系ビジネス他所とは違います :03/03/14 18:24 ID:NhXtlbh4
http://asamade.net/web/ 成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
580 :
昔の名無しで出ています :03/03/14 22:41 ID:+udHKOg/
この世に蘭ちゃんよりカワイイ子いますか?
40前後でもそんな事言うんだねぇ。
58ですが 何か?
あなたにイエスタデイも拓郎だったのか。 知らなかったよ。サンクス。 今日NHKのYOUでランちゃんでるかなと思ってたけど、吉永小百合だったよ。
585 :
昔の名無しで出ています :03/03/17 09:09 ID:jm4PLwAi
吉田拓郎作曲は全部で5曲ということだけど ・やさしい悪魔 ・アン・ドゥ・トロワ ・銀河系まで飛んで行け! ・あなたのイエスタデイ もう1曲は「アン・ドゥ・トロワ PartII」でいいの?
ここんところ毎週ファミ劇でドリフ大爆笑見てるけど、 伝説の「うぅっ・・・!」はやっぱ面白いっすね。
世界の大女優
スーちゃんのオフィシャルホームページに 2つの何かにチャレンジするってあるね。 楽しみ!
590 :
昔の名無しで出ています :03/03/23 15:14 ID:ferV1B7k
3/22に映画「夢 追いかけての」試写会に行ってきた。 舞台挨拶で登場したスーを間近で見たが、キャンディーズ時代が 信じられないほどほっそりとしていた。 白の衣装に身を包み出演者の中でもひと際光り輝いていた。 大きな帽子をしていたが、やはりあの記事が事実だったと確信した。
女優伊藤蘭を語るとき、古尾谷雅人には思うところがあるなぁ。
荻野愛作。合掌
595 :
6Z :03/03/27 12:22 ID:Vut2qzYv
ピンクレディでは圧倒的にミー、キャンディーズではわずかにランが好きでした。 ミーは日本芸能史上一番好きです。
596 :
ももお :03/03/27 14:13 ID:y+2SYCw1
ピンクレディーならたしかにミーちゃんの方が比べものにならないほど 素敵ですね。
美樹派はケイだろうw
598 :
昔の名無しで出ています :03/03/27 14:56 ID:zXlIy4tu
NHKの朝の連ドラにランちゃんがお母さん役で 出演しますね。 楽しみだな〜〜〜。
599 :
mm :03/03/27 15:18 ID:ZBerLAPp
ピンクはミー、キャンディーズはランが最もノーマルな組み合わせです。
ミキですな。
601 :
ミー勝利 :03/03/27 16:12 ID:19NmM3eW
ピンクレディはミーの方がすべての面において魅力を感じます。
602 :
34歳 :03/03/27 16:56 ID:CxA8u4XF
603 :
34歳 :03/03/27 17:00 ID:CxA8u4XF
誰かこの曲をカバーしてくれんかのう 宇多田ヒカルとか
604 :
昔の名無しで出ています :03/03/27 17:48 ID:cNA02z88
>602 アルバム「なみだの季節」の中の曲だったんだね 初期のアルバムはあまり記憶にないけど,今度聴いてみる。ありがと
605 :
昔の名無しで出ています :03/03/27 20:13 ID:eHTb9zOt
今ランちゃん連想ゲーム出てるぞ。(NHK)
607 :
感激! :03/03/27 22:23 ID:BG5icuYk
>605 ランさん、今でもとても綺麗ですね。29年前に公園内で彼女の横を 通り過ぎた時からずっーと時間が止まっていたみたいな美しさです。
608 :
わたし :03/03/27 23:24 ID:1ARBmfCm
キャンディーズとピンクレディのミーのファンでした。
今日は連想ゲームにフジのチャンスラインで立て続けにキャンディーズ 関係の映像が流れましたな
>>607 日本一若い○8才と言っても過言ではない。
611 :
ミーちゃん大大大好き :03/03/28 11:19 ID:Ydoom+vk
ピンクのミーと、キャンのランが好き
612 :
ミーちゃんの勝ち :03/03/28 16:12 ID:isWrwyYN
好きな順 1、ミー 2、スー 3、ラン 4、ミキ 5、ケイ
613 :
昔の名無しで出ています :03/03/28 16:21 ID:lifXHY8q
614 :
昔の名無しで出ています :03/03/28 18:22 ID:e230h5Cq
東京駅で新幹線を降りて山手線に乗り換えようとして、電車のドアが開いた瞬間、 目の前にスーちゃんが座っていて、口から心臓が出そうになったことがある。 もう14年も前、映画「黒い雨」の頃だったかなぁ。 連想ゲーム、やっぱりランちゃんばかり気になったよ。
やっと、”涙の季節”を手に入れたぞ! 季節は違っちゃったけど、サイコウ!
616 :
昔の名無しで出ています :03/03/30 01:47 ID:dUVp3xMl
連想ゲーム、伊藤蘭凄いキレイでビックリした! ファンになってしまうかも・・・んで記念カキコ。
619 :
だんぜんミーが好き :03/03/31 12:18 ID:85VH6IaR
ピンクレディならミー、キャンディーズならラン
620 :
ピンクファン :03/03/31 18:08 ID:eSlWYNCK
100点満点で採点 ミー100点 ケイ30点 ラン75点 スー60点 ミキ48点
621 :
ケイさんの方が素敵 :03/03/31 23:02 ID:4lZTnouh
たとえミーさんの方が肉体的魅力に勝っていようとも、初体験の相手が女たら しのくせに十?幸代をものにしようとして失敗したS城オデキ(ちなみにセイ ントフォーの彼女の処女も奪った)では、その人間性が知れて全然魅力なし。
622 :
昔の名無しで出ています :03/04/01 14:34 ID:I0md6nuf
もうすぐ解散25週年。ここはキャンディーズ専門スレなので,ほかのアイドルを 懐かしむ方は専門スレへどうぞ みんなで今年中に新しいCD-BOXかDVD-BOXが出ることを期待しましょう
623 :
昔の名無しで出ています :03/04/01 22:36 ID:8VKXNDgV
ファイナル完全版きぼん
624 :
昔の名無しで出ています :03/04/01 23:27 ID:qlRNvX9r
漏れもとにかくファイナル完全版きぼん。 CDBOX系は微妙。 シングルオリジナルカラオケは欲しいな。
625 :
:03/04/02 00:51 ID:???
蔵前Vol.1&2 日比谷野外音楽堂 1977日劇千秋楽 以上の映像完全版を来盆
626 :
4月4日記念上げ :03/04/04 00:45 ID:ytLG84g8
あの日から25年。本当に時の経つのは早いもんですね。 さっき駅から歩いて帰って来ました。 4月とは言え夜は本当に冷えます。 こんな陽気の中、彼女たちは全力でステージをこなしたんですね。 こうしていつまでもファンでいられることに、改めて感謝します。
627 :
昔の名無しで出ています :03/04/04 06:02 ID:xygrrs24
今、通販で買ったビデオ「歌の妖精」ってののキャンの映像とかをDVDにするために 見てんだけど、やさしい悪魔のビデオ、これ多分イントロクイズかな? で、スーの歌ってるの注意深くみてたら、全然口合ってないのw たぶん新曲であんまり覚えてないんだろうね といってもランもミキも完璧なのにさぁ やっぱスーちゃん、あんまり頭よろしくないのかな といっても俺はキャンの中ではスーが一番好きなんだけどね
628 :
昔の名無しで出ています :03/04/04 13:27 ID:nerk/ChY
まるで青春を1日で燃焼させたような・・・ファイナルカーニバル もし好きなときにタイムとラベルできるなら25年前のあの日あのときに行きたい 最高の時に去ってしまうからいつまでも忘れられません
629 :
昔の名無しで出ています :03/04/04 13:47 ID:l/EvOALo
引退直前の写真集が手元にあるんですけど・・・ 3人共めっちゃ綺麗! 散り際の美しさっていうんだろうか。 買った当時はリアル厨房、文章がちょっと難しかったんだけど、 今改めて読んでみると、以外な事実が書いてあったりする。 一番地味に見えたミキが実はまとめ役的だったとか、川遊び中に3人が知り合ったとかね。
630 :
昔の名無しで出ています :03/04/04 13:49 ID:l/EvOALo
631 :
昔の名無しで出ています :03/04/04 15:27 ID:nerk/ChY
>627 「歌の妖精」の中で「やさしい悪魔」は3種類くらいの番組から収録した映像を 次々に切り替えて収録してなかったっけ? 歌の方まで元の映像のものを一緒に切り貼りすると途切れたりするから,どれか 1つの映像に合っていて,他は微妙にずれていて仕方ないと思うのだが
632 :
昔の名無しで出ています :03/04/04 15:53 ID:xgdsEPmt
633 :
昔の名無しで出ています :03/04/04 23:06 ID:xygrrs24
>>631 そ、いろんな映像がまじってるけど
その合ってないって映像はちゃんと他のメンはちゃんと歌ってるの
あと、微笑がえしも今みたら間違ってんだよね、スーたん
634 :
昔の名無しで出ています :03/04/04 23:46 ID:aIDB4ntI
おーっと、間に合った。 ファイナル25周年記念!
635 :
昔の名無しで出ています :03/04/05 00:35 ID:MoHp14Fk
俺は間に合わんかった。不覚。 もっとも後楽園に行けなかった俺のファイナルは オールナイトニッポンだったかもしれない。 なら間に合ったってこったな。 いずれにしても、祝25年! 未だにファンで居続けられることに深く感謝です。 2chのみんなにもね。
636 :
国 ◆Y9kuninMZ2 :03/04/06 11:59 ID:9WKwFXi/
皆様、もし「キャンディーズのスタンダードナンバーを 5曲挙げよ」と質問されたら…どの5曲を選ばれますか? 僕は「年下の男の子」「春一番」「暑中お見舞い申し上げます」 「ハートのエースが出てこない」「微笑がえし」を選びます。
637 :
昔の名無しで出ています :03/04/06 12:02 ID:yl1u9D0N
>>636 個人的には「やさしい悪魔」は入れたいところですね。
638 :
昔の名無しで出ています :03/04/06 13:02 ID:OZY5JbMG
「年下の男の子」 「春一番」 「やさしい悪魔」 「わな」 「微笑がえし」 スーちゃんリードの曲がないな。一番好きなんだが。
>>636 イ「どれがいいかしら」
ト「恋のあやつり人形」
ウ「キャンディ・ツイスト」
ラ「ダンシング・ジャンピング・ラブ」
ン「さよならのないカーニバル」
640 :
昔の名無しで出ています :03/04/06 19:33 ID:+YdtmgJ2
素朴な質問なんだけどさー ミキちゃんって1番美人だったと思うんだけど 何で人気無かったの?
641 :
昔の名無しで出ています :03/04/06 21:35 ID:aN1Iz2d9
愚問だな。 数の上ではラン・スーがより人気があったが 濃さという点ではミキ派はすごいぞ。
>>636 まったく同じだね
キャンといえばその5曲
でも個人的なベスト5は
1、危ない土曜日
2、なみだの季節
3、その気にさせないで
4、暑中お見舞い申し上げます
5、哀愁のシンフォニー
やっぱスーがセンターの時の曲がかなり好きかも
>>540 今見るとミキちゃんは綺麗な顔してると思う
あの時はラン的な顔が人気あったんだね
今見るとランのどこがいいのかまったくわかんないんだけど・・・
美人が好かれるとは限らないが… ミキ派も顔よりも歌のうまさを言わない? ミキちゃんの美貌が軽視されるのは確かに不思議。
>>636 スタンダードなら、
「わな」
「微笑がえし」
「哀愁のシンフォニー」
「夏が来た!」
「危い土曜日」
辺りが気に入ってます。
645 :
昔の名無しで出ています :03/04/06 22:59 ID:YKNVveMk
お〜い、あんまり「俺はラン派」「私はミキ派」という書き込み をしていると、ピンクレディ−のスレッドみたいになるかも…。 お節介、失礼しました。
>>644 そうゆうのスタンダードって言わないと思うが・・・
スタンダードなら 「年下の男の子」 「春一番」 「微笑がえし」 以上の3曲は確実だよね。 披露宴シーンでは 「あなたに夢中」 なんだよな。 これで4曲。5曲目を選ぶのは難しいな。 「やさしい悪魔」はちと微妙だけど 紅白に出てるからファン以外には印象が強い。
キャンって微笑がえし以外は1位がなくて ミリオンもまったくないのに(50万も) ほとんどがスタンダードだね ま、今の子らにはわかんないだろうけど それだけに今の1位がどれだけ薄っぺらいものかよくわかる
649 :
昔の名無しで出ています :03/04/06 23:28 ID:SGotp2s+
650 :
昔の名無しで出ています :03/04/06 23:33 ID:VnFw4wPC
>>636 なみだの季節
ハートのエースが出てこない
哀愁のシンフォニー
やさしい悪魔
微笑がえし
かな
652 :
ミー大好き :03/04/07 11:59 ID:2RuwRmxS
ピンクレディのミーの大ファンだが、期間限定の再結成は必要なかった。 キャンディーズに比べて安っぽい感じがする。
いま、「おやじのヒゲ」みてます。 スーさん若い…☆ ってか、それよりも、 大吉(思わず「渡る世間」の役名で呼んじゃいますけど(藁))が… 若いッ…!!(激しく藁) いや、それだけなんですけど(爆) 録画しときゃよかった…(鬱) 時代背景がうかがえておもしろいです、ハイ
654 :
昔の名無しで出ています :03/04/08 12:50 ID:wH0YCxoU
TVステーションにキャンディーズが出てた。タイムなんとかってページ
655 :
完全なミーちゃん派 :03/04/08 13:54 ID:+vmbzW4Q
どうしてピンクレディではミー派、ケイ派の派閥抗争が勃発するのに、 キャンディーズではそれほど起こらないのでしょうか。
656 :
昔の名無しで出ています :03/04/08 14:01 ID:MADuMxUo
657 :
昔の名無しで出ています :03/04/08 17:01 ID:XZV/j894
>>655 キャンディ−ズのファンが、「常識」と「分別」
をわきまえているからでしょう。実際、3人とも
魅力的であるし。
PLのファンが、未だに派閥抗争を繰り返している
のが不思議です。一方を誉める際に、他方を貶す
真似をしたら、喧嘩になるのは当然なのに…。
CANのファンは年齢層が高かった。 Pinkのファンはガキだった。 おじさんになっても引きずってるんじゃない。 それよか、Pinkの再結成どうよ。 CANでは有り得ない話しだけど、「もう勘弁して」という気持ちと 「また見られるのか、ちょっと羨ましいな」という気持ちが漏れの なかで闘っているのだが(w
>>655 俺は蘭ちゃんファンだったけど他の2人も好きだった。
そういやスーちゃんミキちゃんファンとも喧嘩したことはないな。
俺は3人が揃った姿が好きだったけど、他の人もそうなのかもしれないな。
660 :
昔の名無しで出ています :03/04/09 11:48 ID:qCh2LUZ1
>>659 そうだよね。あの3人が仲良しだし。誰が欠けても不可。
もちろん1人ずつ見てもいいんだけどね。みんな相互に理解尊重してるんだよ。
そもそもキャンディーズとピンクレディを比較、混同すること自体が間違い 洋楽をよく知らない者がサイモン&ガーファンクルとR・ストーンズを比較 しているくらい馬鹿げてる。
664 :
昔の名無しで出ています :03/04/09 19:05 ID:IVU3j/YD
665 :
昔の名無しで出ています :03/04/09 19:58 ID:oQA9oKUm
ラン派・スー派・ミキ派がマターリ… (・∀・)イイ!!
666 :
未唯にほれている :03/04/10 15:36 ID:Prw68F+h
完全なミー派です。キャンディーズは特別だれに力が入るということはありませんでした。
667 :
気まぐれビーナス :03/04/10 17:46 ID:RvNPYcr0
派閥抗争がある方が活気があっていいじゃないっすか。 ピンクレディならミー、キャンディーズならランが好きです。
668 :
昔の名無しで出ています :03/04/10 19:51 ID:M5GfBX/z
669 :
チャイナタウンでよろめいて :03/04/10 23:25 ID:J0tuoQsU
デビューの頃からミキちゃんのファンで、ずっとミキちゃんのソロが聞きたいと思ってました。 それだけに「わな」が出た時は嬉しかったし、おまけにヒットした。 もっと早くにミキちゃん中心にしてみてもよかったと思います。 で、解散後、仕方なくピンクレディーのファンになり、ケイちゃんを応援するようになったのです!
670 :
昔の名無しで出ています :03/04/10 23:25 ID:33NMmq0P
おまいら2chなんかやってるヒマあったら リクエストハガキでも書いとけ。 >「テレビが来た日」 一位取れないぞ(w
>>669 あれはタイミングでしょ
もちろん楽曲のよさもあるけど
早くだしてたらどうだっただろ
672 :
1968年生まれ :03/04/11 00:13 ID:EEwCfcT9
>>636 「そよ風の口ずけ」
「ハート泥棒」
「暑中お見舞い申し上げます」
「風」
「あなたに夢中」
リアルで見たかった。
>>672 あんたの好きな曲じゃなくって
スタンダードね
意味理解してね
674 :
昔の名無しで出ています :03/04/11 01:26 ID:5STu1K5d
リアルタイムで経験できなかった漏れが思う代表曲 「年下の男の子」 「春一番」 「やさしい悪魔」 「暑中お見舞い申し上げます」 「微笑がえし」 次点で「あなたに夢中」(デビュー曲だから)「ハートのエースが出てこない」かな。 ちなみにシングルで好きなのは「夏が来た!」「ハート泥棒」「わな」です。
自分の基準でなく、あくまでも世間一般で浸透してる曲なら、
「年下の男の子」
「ハートのエースが出てこない」
「春一番」
「微笑がえし」
の4曲だと思います。
>>636 にほぼ同意。
あと一曲は難しいけど世間でもここ2chでも評価の高い「わな」がいいかなと。
676 :
ミーに夢中 :03/04/11 14:20 ID:ENhy0qjX
ピンクレディのミーの大ファンですが、キャンディーズにも好感をもっていました。
677 :
昔の名無しで出ています :03/04/11 18:00 ID:LcZ0Hpjn
世間で浸透した曲と言えば 「年下の男の子」・・・・・・・・・ブレイクした曲 「春一番」・・・・・・・・・・・・およげたい焼き君で1位は取れなかったが大ヒットした曲 「やさしい悪魔」・・・・・・・・・吉田たくろうメロディーに乗せてデビルサインが世間に浸透 「暑中お見舞い申し上げます」・・・解散宣言でマスコミが一斉に流したので耳に残った曲 「微笑がえし」・・・・・・・・・・言うに及ばす というわけで674さんに賛成。
678 :
昔の名無しで出ています :03/04/11 23:27 ID:hNzz0YJE
>677 春の4曲は異論なし。 残る1枠には ハートのエース をもってきたい。
やっぱりハートのエースじゃない? やさしい悪魔も捨てがたいけどね やさしい悪魔の振り付け(特に最初の) かっこいいよね
680 :
いいやケイさまだ! :03/04/12 01:45 ID:yM/0OqQR
それにしても昔のアイドルグループって音痴が多いよな 上手いといわれてるキャンディーズとかひでえぜ。
>>681 今のアイドルの中居某よりはマシ
チョトつられてみました
****PL(ピンクレディーについての書き込みは専用スレでどうぞ) というわけで676 680 逝ってよし。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
685 :
昔の名無しで出ています :03/04/12 17:32 ID:JQY3JTmd
>>681 そんなバカな。少なくともレコードでは見事にハモってるぞ。
686 :
昔の名無しで出ています :03/04/12 19:36 ID:RRJdfMSt
キャンディーズの各レコード売り上げはどの位だったのでしょう?
687 :
昔の名無しで出ています :03/04/12 20:19 ID:zj3uLMn5
688 :
昔の名無しで出ています :03/04/12 23:11 ID:DMBgKtJ2
>>685 CDを聴いたが、彼女たちの声だろうか。
簡単な3度くらいのはまだしも、
ちょっと複雑なのはスタジオミュージシャンでは?
689 :
昔の名無しで出ています :03/04/12 23:13 ID:U5D/BwZi
>>685 具体例(どの曲のどの部分で誰がどういうふうに音をハズして
いるのか、とか)をあげることができないヤシのカキコなんか、
無視するべし。
>681 君は君が聴いて心地よい歌を聴けばいい。 でもし25年後も変わらずにそれを聴き続けていられたら それは君にとって幸せなことだ。 その時はぜひまたこのスレに来て書込みして行ってくれ。 2chさえあれば、このスレは続いているはずだから。
最近、キャンの歌うフィーリングを聴かせてもらう機会があって、 今フィーリングがマイブーム。気がつけば ♪フィ〜リング うぉううぉううぉう フィ〜リングぅ〜 と口ずさむ漏れがいる。 これまでアイドルグループのイメージが先行していたけど、 歌巧かったんだねぇ。
693 :
昔の名無しで出ています :03/04/12 23:39 ID:Si9/4A/+
ところで、キャンの場合だとあまり話題にならないんだが 踊りの巧さでは3人どういう序列だったんだろう? ランはムダな動きがなく、時にやる気なさげ(そこがまたいいんだが) にも見えるんだが、全体のシルエットがピタッと決まって しまうのはさすが。 ミキはあなたに夢中のイントロから、「おかしくて涙が出そう」の 脇パタまで、一生懸命すぎるくらい一生懸命(そこがまたいいんだが) って感じだったな。 ってことで、ラン>ミキなのはわりとわかりやすいんだが、 スーに関しては微妙にわかりづらい。 ぽっちゃりのイメージが冷静な目を失わさせてもいるんだが。 ってことで、誰かうまいこと俺に説明してやってください。
>689 でてるよ、20秒程度だけどね。川口の公開ライブラリーでも見れるよ。
それにしても伊藤蘭はきれいだね。 水谷豊がうらやましいよ。 ところで、この夫婦には子供っているの?
696 :
昔の名無しで出ています :03/04/13 03:19 ID:c+aiReRA
>>695 居るよ。 趣里ちゃんっていう今年中1の女の子が・・・
小さい頃からバレエ団に所属していたり、学校が桐朋だったり
(恐らく)するんで、近い将来女優デビューもあるんじゃない
かと思ってるんだけど
それにしても趣里ちゃん小さい頃のランちゃんそっくりだな
野際陽子いわく「そっくりなんてもんじゃない、これは本人です!」
だもんな(w
697 :
昔の名無しで出ています :03/04/13 04:34 ID:vKobufVG
キャンディーズの歌の中でも「春一番」と「書中お見舞い申し上げます」は その季節になると必ずかかるからおいしいよね。 国生さゆりの「バレンタインキッス」や山下達郎の「クリスマスイブ」と同じ。
はっ?バレンタインキッスとは格が違うだろーが。
699 :
695 :03/04/13 11:50 ID:???
>>696 ありがとう!知らなかったよ。趣里ちゃんかあ、要チェックだな(w
ところで、芸名はやはり水谷趣里になるのだろうか???
701 :
昔の名無しで出ています :03/04/13 13:07 ID:adHwNxx2
今日の朝やってた、 「みごろたべごろナントカカントカ」で 「みごろたべごろわらいごろの」コントをまるまる再放送した。 来週もあるかも。
703 :
昔の名無しで出ています :03/04/13 23:34 ID:rMcpFYHx
年下からキャンは売れたみたいですがそれ以前の曲も良い曲ばかりなのになぜ売れなかったの?スーちゃんが中だったからなの?自分の中では春一番からの記憶しかないので…
>>703 私はとりたててファンじゃなかったのですが、
『年下の男の子』以前でも売れっ子だったと思いますよ。
直接のセールスはどうかは別にして、売れなかったとは思ってません。
705 :
昔の名無しで出ています :03/04/14 00:04 ID:I0CY7jKc
スーちゃんが中だった頃春一番以前の映像を観て知っているのが羨ましいです。
706 :
昔の名無しで出ています :03/04/14 00:28 ID:nJ8Cs2Lq
>>702 それと、8時だヨ!全員集合の功績が大きい。みんな、ドリフも好きだろ?
年下が約50万枚、それ以前が20万枚以下。 10万枚台が売れてないかどうかはわからんが、 その差は歴然、やっぱりラン効果なんでしょ。 スーがどうのこうのと言うよりは、売り方の問題では。 かわいろっぽいランを前面に出した戦略がみごとに当たった。
708 :
昔の名無しで出ています :03/04/14 04:34 ID:FG+l9VF4
売れる前=キャンディーズ 売れた後=伊藤蘭とキャンディーズ
709 :
昔の名無しで出ています :03/04/14 09:09 ID:cdwKJ9Av
>>708 それを言うなら
キャンディーズ feat.伊藤蘭
710 :
bloom :03/04/14 09:35 ID:w8oA3EoF
前川清と内山田、どっちが有名?(w 名前出てる方が小物という例は多いよね。 なので、伊藤蘭とキャンディーズ は却下だろ。
>711 どうでもいいけどどっちが有名なの?
713 :
昔の名無しで出ています :03/04/14 15:42 ID:/xV6PjZU
>>712 そりゃ前川だろ。
内山田および他4人の顔と名前が一致するヤシはほとんどいないと思われ。
>>438 > ランちゃんが現代に蘇ったら・・・。
× コントも出来るアーチスト系アイドル
○ コントも出来るアイドル
だろ。
716 :
昔の名無しで出ています :03/04/14 16:04 ID:mkB3FWl0
今週もドリフ大爆笑にキャンディーズ出ない。 はやく来週にならんかな。
今の芸能界でランちゃんに相当するキャラって誰かいる? 糞な質問でスミマセン・・・
>>715 スゲー昔のことなんで忘れかけてたけど、
>>438 を書いたのは俺だった(w
なんで、「アーチスト系」と入れたかと言うと、美樹派の俺なんだが「早春譜」
のランちゃん面は素晴らしいと思ってる訳。
少なくとも、森高あたりよりは「知的アイドル」風になってたかなと。
720 :
昔の名無しで出ています :03/04/14 19:36 ID:m1G9qRiS
テレ朝で、日曜の早朝に、みごろたべごろの再放送だって…
>>718 彼女ほどの上品さと品格を兼ね備えたアイドルは今の時代では皆無でしょう。
しいてあげれば女優してる伊藤蘭さんかな。w
723 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 01:11 ID:+zxkLWtI
>>717 次回の「ドリフ大爆笑」(第11回)は、確かキャンディ−ズが司会
を担当しているはず。持ち歌も2〜3曲披露していましたね。
仮に今、ランちゃんとスーちゃんが同じドラマに出演したとしたら どちらが格上扱いされるんでしょうか?(下世話な話でスイマセン)
725 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 01:26 ID:5g+45njU
726 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 06:25 ID:zOjwoK5N
>>725 「ごまっとう」がポストキャンディーズかなぁ…。
そっちは先に各人が人気があって、後からユニットを組んだわけだが。
728 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 13:38 ID:aR+tM30D
>>718 キャラや雰囲気は全然違うけど、柴咲コウあたりはどう?
>>725 あやや・・・・「配達証明」に「それなんですか〜」と反応しそう(w
ランちゃんはかなり頭切れるタイプだろう?
つうか、当時高校生、大学生を直撃していたランちゃんの魅力を
現在かなり年食った世代が「現在の」で探すのは難しいだろ。
730 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 15:08 ID:oYIRCIdT
731 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 15:48 ID:rH/SL/B2
全盛期の森高が近かったかも。なんとなく。
733 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 22:51 ID:BA5w1wWd
>>732 「内容証明」付き郵便だけじゃなく、
「配達証明」付き郵便もあっただろ?
734 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 23:47 ID:810qP/qk
当時の厨房らが一斉に知ることとなったのは「内容証明」だろ
735 :
昔の名無しで出ています :03/04/15 23:57 ID:BA5w1wWd
そうなの? どういういきさつがあったの?
736 :
SSP :03/04/16 17:48 ID:YlrjKfDV
こんな素晴らしいスレがあったとは...... きみら「そよ風のくちづけ」を知っている者、何人いるかな? 「その気にさせないで」は名曲ぞ。 「暑中お見舞い〜」などで盛り上がっているやつはミーハーすぎ。
>736 意味不明。 とりあえず過去スレ含めてROMしてこいや。
738 :
昔の名無しで出ています :03/04/17 01:52 ID:iejFM6nO
>>736 はこの板の意味を理解してるんだろうか・・・
>>736 >きみら「そよ風のくちづけ」を知っている者、何人いるかな?
このスレ住人なら知らない者はいないんだが?
741 :
MMP :03/04/17 13:18 ID:g9c3VDga
736です。(コテ名も間違い入力) 大変失礼いたしました。 若者が立てた冷やかし板だと思ってしまいました。 私はとんねるずと同年で、キャンひとすじ人間でした。 が、しかし、どさんこでありキャンを見たこともありません。 皆さんがうらやましいのですよ。 仲間にいれてほすい......。
742 :
山崎渉 :03/04/17 14:57 ID:???
(^^)
743 :
お酒飲んでもいい頃さ :03/04/17 15:55 ID:2r3RLVKS
741です。また名前変えました。これでいきます。 ところでこのスレ読んでてよく解かる事は、 当たり前のことですが、CANもPLも両方好き、という人間はまずいないみたいですね! 私も、もちろんPLはキライでした。
なんか言ってることがよく判らんのだが(w とりあえず「その気にさせないで」はかっこ良いという所は 同意できるな。
私は熱狂的なファンじゃなかったが、 キャンディーズもピンクレディーも好きだったよ。 因みに初めてのオナペットはスーちゃん。 小5の頃など、休み時間ごとに学校のトイレでズリズリ。 友人と回数を競い合ったもんです。
>744禿同 77年春のデビルキャラバン付近の「その気にさせないで」は強烈だったよ。 リズム隊はまるでランにケンカ売ってるようなラフでタイトなビート刻んでた。 それに対して真っ向勝負で歌いきるランのパワーも凄かった。 音楽的には最強のアイドルグループだったな。。。遠い目。 山崎ぃ! 藁とる場合かぁ!! by小松政夫
>743 キャンのスレを見つけて舞い上がる気持ちもわかるが 過去スレよく読んで、流れを掌握してから来ることを お勧めする。 ちなみにPLへの嫌悪感は多くの人が持っていないと思う。 70年代という共通のフィールドはあるが、あれはああいう ものであって、キャンの次元とは無縁のものとしてだけ 認識されている。 したがってここでネタにする必要はなし。
748 :
昔の名無しで出ています :03/04/18 00:31 ID:4E+Qhmwc
>743 なかなかきつい出迎えもありますが,キャン大好き仲間として仲良くしましょう でもピンクレディーについては,おそらくファンの年齢層が違うから両方好きな 人が少ないだけで,嫌いとか思っている人は少ないんじゃないかな? 別にPLのせいでキャンディーズが解散に追い込まれたとかいう話じゃないし・・・
PL論で盛り上がっているスレはここですか?
>>743 PL批判は遠慮しておくれ。そういうスレじゃないんだから。
良いスレなんで荒れないように配慮してくれんか?
>>750 心得ました。
私はこういうスレが存在していたことに驚いた事と、
それが1日1回は上がっているという事にも驚きました。
いまだにアルバムひっぱりだして聴いているのは自分だけだと思ってましたんで...
>70年代という共通のフィールドはあるが、あれはああいう ものであって、キャンの次元とは無縁のものとしてだけ認識されている。 キャンディーズもピンクレディーも一緒だよ。 ヲタだけが違うものと認識してる。
>>752 そうでしょうか、
質を比べてみてはいかがでしょう。
まったくジャンルが違うと私は思うのですが............
754 :
752 :03/04/18 16:01 ID:???
厳密に言えば違うかもしれないが、普通のファンからすれば同じ。 それでいいんでないかい。
>>754 まあいいでしょう。
ところで「ONE BOY」が聴きたい。
どのアルバムだったっけ?
>>754 >厳密に言えば違うかもしれないが、普通のファンからすれば同じ。
そうそう、別に絶対に違うんだ!なんて言い張る必要も無いし。
だって、その違いに気付いちゃった人達がここに集まっているんでしょ。
757 :
昔の名無しで出ています :03/04/18 18:48 ID:5U890Jml
>755 「1と2分の1」としか書けない・・・ または6枚組123曲入りアルバム 「ONE BOY」を歌いこなすミキちゃんはすごいと思う。ランちゃんファンだった私も脱帽。 ミキちゃんのこの曲や「あこがれ」を聴くと,今のモー娘みたいにソロで1曲歌わせたら おもしろかったと思う。
ミキの「エプロン姉さん」でマキちゃんに捧げる歌ってありますけど このマキちゃんってやっぱり空想上の人物なのでしょうか?
>758 真樹ちゃんは実のおねえさんです。
760 :
昔の名無しで出ています :03/04/19 00:02 ID:kWqAEOUt
>755 757です。すいません。6枚組123曲入りの方は「ONE BOY」入っていないと 思います。 たぶん,1・1/2だけではないかと・・・
>>760 アリガトさん!
思い出しました!!
1と1/2ネ。あったあった。
2枚目の裏が3人のサインのヤツね!
762 :
758 :03/04/19 16:42 ID:???
763 :
山崎渉 :03/04/20 02:48 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
764 :
昔の名無しで出ています :03/04/20 03:34 ID:D1XA+dPu
age
765 :
昔の名無しで出ています :03/04/20 04:43 ID:Jn03Ey79
ヲイさっきテレ朝で3人そろって出てたぞ。 電線マンのゲストで。
766 :
山崎渉 :03/04/20 06:33 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
767 :
昔の名無しで出ています :03/04/20 19:37 ID:D1XA+dPu
age
>765 おい慌てるな。 ちょっと違うんじゃないか?
やってるな、みごろの再放送というかなんというか。 悪がきコントを編集して8分くらいにまとめたやつだけど、幻と思われていた コントが見れるだけで幸せだ。 なんか、全員集合がアンソロジーDVDを計画しているらしいが、みごろも何 等かの動きがあるのか? あまりに唐突に始まったので、変な期待を持ってしまうな。
770 :
昔の名無しで出ています :03/04/20 22:49 ID:dMZfGtax
最近のNHK朝ドラヒロインの母 東京制作 「ちゅらさん」田中好子 「さくら」太田裕美 「こころ」伊藤蘭・・・・・スクールメイツOG路線。 それ以後、スクールメイツ出身有名人がいない(福岡の森口博子まで) ヒロインの父は、堺正章、寺尾あきら。(GSOBか二世タレント?) じゃあ次はかまやつひろしか? 伊東四朗さんは2回。みごろたべごと路線は?
今すぐNHKをチェック!!
♪シンデレ〜ラ シンデレ〜ラ
773 :
771 :03/04/21 00:15 ID:???
>>772 可愛い〜〜〜
レッツゴーヤングからの映像だな。
あれ、なんて曲?
彼女達の曲なの?
774 :
昔の名無しで出ています :03/04/21 00:19 ID:tAzECoXn
なんだろうね?自分も尻ません(ゴメン
775 :
772 :03/04/21 00:22 ID:???
♪「春一番」頃の衣装&ヘアスタイルだったな。
776 :
昔の名無しで出ています :03/04/21 01:13 ID:mN/qtbPw
>771 見逃した、何秒くらいの露出でしたか?
>>775 あれは解散直前あたりの特別出演映像と思われ。
「微笑がえし」もあの衣装で歌ってたの見た。
あのドラマの撮影時は、まだ引退発表 する前とのこと、いみじくもドラマの 内容と関連づいてしまったらすい。
さっきの歌は、 ポール・アンカの自作自演ヒット「シンデレラ」。 先輩のピーナッツがカバーしてたので、その関係で歌ったのか。 キャンは、ツアー以外の地方公演などでも歌ってたのかも。 なんとなく、歌い慣れてるような感じがしたので。
いまでもときどき思い出す事がある。 仲本工事がうらやましくて、敵対心を持ったことも....... 「8時だヨ!〜」の体操のコーナー.......... 俺もCANと一緒にマット運動したかったナ〜〜〜〜
781 :
ミー好き :03/04/21 16:47 ID:nW8BR8DX
わたしはピンクレディのミーの熱烈ファンでしたが、キャンディーズも受け入れていました。
>>779 ああ、そういえば
この曲たまに歌ってたよなー
という記憶があるのですが。 >35才
>>780 やっぱ、なんかずれてるよ、あなた。
前スレも含めて流れを読んでね。
780そのものは別にいいんじゃないの。 それよりさかのぼって「なりきりごっこ」の真似されたらどうするんだよ。
>>784 あれは あれで藁選ったぞ。
>>781 もう解かったから。
頼むからタブチのとこにでも逝ってくれ。
>>780 失礼だが俺もズレを感じる。
空気を知れば埋められる程度のズレだとも思うから
きちんと過去ログ読んできてくれ。
787 :
昔の名無しで出ています :03/04/23 22:39 ID:WvrEQ9M6
あの世
788 :
昔の名無しで出ています :03/04/24 12:17 ID:XIwWOcAM
すげー気になるんだけど>「あの世」w
789 :
憧れの根本美鶴代さま :03/04/24 18:42 ID:OnB7A/xW
ピンクレディではミーだけが好きで、ミー以外は見ていませんでした。 キャンディーズファンも、ランならラン、スーならスーしか見ていなかったのではないでしょうか。 でもピンクの方にその人だけを集中的に応援することはなかったかもしれませんね。
分かってないな〜。 3人揃ってこそのキャンディーズなのに。 って、マジレスするオレもダメポ。
あなたの人生お運びしますでキャンディーズの歌がよく流れるね 春一番、微笑返しとか
792 :
昔の名無しで出ています :03/04/25 20:36 ID:lHA5rRPN
>>791 そのドラマって懐メロ流れまくりだよね。
微笑がえしはエンディングテーマのような感じがする。
「微笑返し」って一発変換できちゃうんだな。 あっちにもこっちにも間違うヤシ大杉。
「内臓ハードディスク」みたいなネット風物詩
795 :
昔の名無しで出ています :03/04/26 14:31 ID:q8ENFSu7
いやだなぁ、「内臓ハーデディスク」。 血管が浮きでていてヌラヌラしているのを想像しちゃったよ。
796 :
795 :03/04/26 14:31 ID:q8ENFSu7
ハーデディスク→ハードディスク、だった。(鬱
>>795-796 明石家仕様ですな>ハーデディスク
「お菓子食って涙が出そう」、みたいなもんか…
>内臓ハードディスク
798 :
昔の名無しで出ています :03/04/28 20:04 ID:YICcM5uI
799 :
拓郎! :03/05/01 00:30 ID:ZytKeM0n
「やさしい悪魔」作曲の吉田拓郎氏はやはり肺癌だった。その感傷に浸りながら、その曲を聞く私。
800 :
昔の名前 :03/05/01 14:13 ID:X2fUTwPY
ピンクレディーならミー、キャンディーズならスーを支持
801 :
昔の名無しで出ています :03/05/01 17:01 ID:sGMunYxm
>>770 小松の親分が「走らんか!」に出てた。スーと一緒に…。
802 :
? :03/05/01 17:05 ID:???
713 :昔の名無しで出ています :03/05/01 10:03 ID:???
基本的にキャンディーズファンは
人気がどうだったとかルックスがどうたらとか
次元の低い話はしません
714 :ケイファンの通りすがり :03/05/01 11:03 ID:???
>>713 んじゃあんたは曲がどうだとか、歌がどうだとかってのが次元が高いと思ってるわけだ。
ルックスを見下すなんて厨房丸出しだね。
決してルックスってのは次元の低いもんじゃない。
あの当時は人気とルックスが全て。今もある意味プロモーションはそう。
実際キャンなんて解散直前まではほとんど人気なかったし・・。ルックスで勝てなくて、興行的にイマイチで、
んで曲がどうたらこうたら・・
キャンヲタにはこういう勘違い厨房が多くてうざい。
ピンクとキャンは最初っから格が違うんだよ。
キャンヲタはキャンスレにカエレ。
803 :
普通ごろ :03/05/01 17:25 ID:WdbU5lRa
キャンディーズはいまだに潜在的なファンのかたが多そう。 解散25周年の今年、DVDのボックスものでも出そうな予感。
804 :
昔の名無しで出ています :03/05/01 19:00 ID:cHG5TfQf
どうする? 暇だからたまには煽りに乗ってみる?(w
806 :
昔の名無しで出ています :03/05/02 12:42 ID:57599w53
>>805 デビュー30周年企画みたいだよ。なら9月だ。
SONYに問い合わせたところ、まだ教えられないということ。
企画が無いなら「無い」と返答するだろうから、何等かの企画は
あるみたいだね。
それが駄目駄目企画の可能性もあるが。
ファイナル完全版きぼん!
アルバムのCDボックスは要らないな。 CD出すならライブものにしてくれ。
解散当時、ファイナルの映像を個人で所持できるなんて思いもしなかったのは事実なんだが、 ビデオソフトが贅沢品じゃなくなって久しい時代に、ここまで未発表映像として 引っ張られるとも思わなかったな。 7年ほど前か、新星堂の店頭で新作ビデオ情報見た時でさえ「やっとかよぉ〜」と 思ったもんだがな。 いい加減に完全盤出してくれやぁ。SONYさん。
810 :
ミー命 :03/05/03 10:31 ID:Ec+j71Pl
ピンクスレは少数派のケイ派が 自作自演で謀略のかぎりをつくすのでいやになり、ここにきてしまいました。 キャンファンのみなさまのご健闘を祈ります
どなたか教えて下さい。 昔のキャンディーズのLPに収録されていた歌だと思うのですが、 2番か3番が「タラップ昇れば、もう会えない」で始まる歌の題名は 何でしょうか? よろしくお願いします。
812 :
昔の名無しで出ています :03/05/03 10:44 ID:UYfTxI6x
>>810 向こうは相変わらずですね。
ここでは楽しくキャンディーズの事を語ってください。
813 :
昔の名無しで出ています :03/05/03 12:12 ID:34k3EDxA
>>811 銀河空港かな?
1676daysに入ってたような。
814 :
昔の名無しで出ています :03/05/03 12:14 ID:xP4MbHGa
スカパーでサウンド・イン・Sの放送が始まるけど、 キャンディーズ出演の回も放送してくれるかな。
>>813 ありがとうございます。「銀河空港」ですね。 ゴールデンベストにも入っているみたいですので、調べてみます。
816 :
昔の名無しで出ています :03/05/04 11:34 ID:brtRn7ZJ
>814 TBSチャンネルの番組表を見ると放送回は飛びまくりみたいだから可能性は あるにしても低いのでは? 少なくとも5月はあり得ない
ミキの声はじっくり聞くといい声してる
>>813 「銀河空港」聴くことができました。この曲でまちがいありません。
ありがとうございました。
懐かしい〜。
819 :
昔の名無しで出ています :03/05/06 12:00 ID:+wrUTOUf
820 :
昔の名無しで出ています :03/05/06 12:54 ID:pdaEUPv/
>みんなキャンディーズになりたかった なんか良いタイトルだな。 >全キャン連による「あゝキャンディーズ」 はどうでも良いが。 MMPの「スーパーキャンディーズ」の方をCD化キボンヌ。
こないだ深夜(ってか早朝)テレ朝で 『見ごろ食べごろ笑いごろ』の母子コントやってたなぁ。 偶然見たんだけど、あの番組っていつもやってるの?
>>821 4月からだったかな。毎週日曜の朝4時30分からやってるね。
番組タイトルは『みごろ たべごろ なんたら かんたら』だった
かな。基本的に小松政夫の番組みたい…。電線音頭のコー
ナーで、ちょっとだけだけど、キャンディーズが出ていた頃の
映像が流れるんだけど、どのへんでどのコーナーが流れる
のかハッキリしないから、結局30分全部見てしまう…。
823 :
昔の名無しで出ています :03/05/06 17:20 ID:IDTUEX1C
824 :
動画直リン :03/05/06 17:24 ID:PV7DrT0p
漏れ的には、新星堂さんには「かーてん・こーる」のロングバージョンを期待しているんだが…。 (むろんソニーさんがSBMでやってくれるに越したことはないんだが、望み薄だしな) これ一曲入れるだけでセールスはガツンと伸びるはずなんだけど、関係者はリサーチできてんのか? >スーパーキャンディーズ」の方をCD化キボンヌ。 スーパーキャンディーズのスタジオ盤には、それほどそそられないんだが。
826 :
昔の名無しで出ています :03/05/07 00:26 ID:AA7dKEqy
ファイナルではスーパーキャンディーズからハートの〜に つながる所がいいんだよな。
そうそう。スーパーキャンディーズはやっぱりライヴ・ヴァージョン が良いと思う。他にも、ダンシング・ジャンピング・ラヴとか、ライヴ ・ヴァージョンの方が圧倒的に良い曲ってあるよね。
828 :
821 :03/05/07 05:15 ID:???
>>822 そうでしたか。ありがとうございます。
私が見たときは「ちょっとだけ」ではなくて、
母子コントのコーナーがほぼすべて流れてましたよ。
スーちゃんのパッツンパッツンぶりは
かなりヤヴァイと思いました。
>>827 >他にも、D・J・Lとかライヴ・ヴァージョンの方が圧倒的に良い曲ってあるよね。
スタジオ盤なんぞ無いがな。
とっ さり===げなく 筒込
LDもそろそろハードの存命問題を考えないといけないな。 38LH230は駄編集だしあまり観ていないんだけど、 そろそろDVDに落とすとかして永久保存を考えないとなぁ。
831 :
昔の名無しで出ています :03/05/10 00:55 ID:jJgnoU01
>>831 お!
ミキちゃん伝説か。
立ち読みしてみるか。
>830 俺なんかCANの映像と録音物を保管するために、PCを買い換えちゃったよ。 DVDとCDに焼いて保存してる。 解散後20年くらいは放って置いたけど、ネットでCANに触れるようになってか ら熱が再燃して保存作戦を開始した。 これで暫くは大丈夫かな。
834 :
ミー大好きおやじ :03/05/14 16:39 ID:hH9d4ox1
ピンクレディのミーが最高に好き
835 :
昔の名無しで出ています :03/05/14 17:54 ID://z4zHyc
ヤフオクでCANのビデオをダビングして何回も出品してる 香具師をどうにかしてくれ。 15000円くらいで何回も落札されてるぜ。 頭にくるなー。
>>835 まずヤフオクのガイドライン違反で通報して、削除されてもしつこく
出品される場合は、ビデオの出版元やSONYに通報するのも手だと
思います。
通報しますた
>>836 「何回も」つうのがタチ悪いよね。
オリジナルを売るのは、まあいいと思うんだわ。厳密に言うと
著作権の問題とかがあるんだろうけど。
でも、複製を売るのはCANを金儲けの食い物にしてるみたい
で気分悪いわ。
俺も通報するよ。皆も通報スレ。
839 :
人気ランキングベスト100!! :03/05/15 16:37 ID:fEYkiW6V
840 :
昔の名無しで出ています :03/05/15 21:27 ID:EaVjdTo/
>>838 aho皆で通報したのが効果あって、ID無効になってやがる。
和露田、和露田。それとも、自分で身を退いたかな?
841 :
昔の名無しで出ています :03/05/17 02:06 ID:0VlB4v7K
>>840 ID代えてまた出してる。懲りないねー。
福田直也
複製品大量出品者>843 NHK TBS テレ朝 日テレ SONY 辺プロに通報しまスタ。 手数料稼ぎのため黙認のYahooも同罪
>>835-845 下品なヤシがいるもんなんだな。
今やヤフオクなんでもアリか(萎
>>822 7月の世界水泳に向けて番宣スタート。
よってみごろも。
========終了==========
短命だったなハァ
CSのファミリー劇場で放送されているドリフ大爆笑。 今週の放送分が、キャンディーズが出演する最後の回だよね。 (来週の放送分でもトライアングルの曲の紹介で出てくるらしい けど、それだけで実際の収録は今週の放送分の時に収録した らしいね。)
849 :
あい :03/05/21 00:28 ID:Dv/QCbse
この手のばかには無縁のスレだと思っとったが・・・。 関西在住の福田直也って下品なヤシの仕業? ヤフオクパトロールに通報しても、奴ら自体利用者からのテラ銭稼ぎってシノギを 充てにしてるから本腰入れて調査なんぞせんだろう。 そのヤシのヤサ周辺にある山菱系の兄ちゃんに小遣い渡してヤらしちまった方が 話は早いぞ!っと。
851 :
昔の名無しで出ています :03/05/22 00:13 ID:vlJ+cRZw
>842 新ID「 ran16761192 」もやっと無効になりましたな。 TV曲から連絡行ったかな
852 :
山崎渉 :03/05/22 04:10 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
853 :
昔の名無しで出ています :03/05/22 06:04 ID:vlJ+cRZw
age
854 :
昔の名無しで出ています :03/05/22 07:03 ID:P8N0jTcr
ところで、キャンの場合だとあまり話題にならないんだが 踊りの巧さでは3人どういう序列だったんだろう? ランはムダな動きがなく、時にやる気なさげ(そこがまたいいんだが) にも見えるんだが、全体のシルエットがピタッと決まって しまうのはさすが。 ミキはあなたに夢中のイントロから、「おかしくて涙が出そう」の 脇パタまで、一生懸命すぎるくらい一生懸命(そこがまたいいんだが) って感じだったな。 ってことで、ラン>ミキなのはわりとわかりやすいんだが、 スーに関しては微妙にわかりづらい。 ぽっちゃりのイメージが冷静な目を失わさせてもいるんだが。 ってことで、誰かうまいこと俺に説明してやってください。
855 :
昔の名無しで出ています :03/05/22 09:04 ID:H+C6iuXF
ランちゃんの女優1作目を見たけりゃスカパーで6月に「ヒポクラテスたち」放送する (日本映画専門チャンネル)
決して悪口ではないのだが、スーは「トロい」というイメージがあったよね。 それが、可愛いという見方にも繋がっていたのだが。 確かに踊りを見てると「優雅」だよねw 他の二人に一生懸命ついて行こうとしてる必死さが垣間見えるな。 ミキの一生懸命さは、遠くの客席から見てるファンの為なんだがな。 それを、アップのカメラで見ちゃうと、無駄な頑張りに見えてしまうわけだ。 ランは確かに涼しい顔してこなしてるイメージがカッコ良いわな。 まあ、スクールメイツの優等生だったわけだから、3人とも踊りはお手の ものだったんだろうけどね。
>>854 >856が説明してくれているが、まさにこのとおりだと思う。
「百聞は一見にしかず」って言葉があるけど、キャンディーズの場
合はファイナル・カーニバルの映像がビデオソフト&DVD化されて
いるから、これを見ることをお勧めする。
それに含まれている映像で特に、「微笑みがえし」と「春一番」が
スーの踊りの特徴が分かりやすいんじゃないかな。(「春一番」で
は、あきらかに他の二人と違う振り付けをやっている部分がある
ので、これも要注意かもしれない。でも、なんで一人だけ違う振り
付けをやっているんだろう?)
858 :
昔の名無しで出ています :03/05/22 13:58 ID:+JUCn4bV
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
>857 ファイナルの微笑がえし「♪私たちお別れなんですよ〜」 この日のステージじゃ互いの距離がありすぎて、いつものように肩に手が 置けないんだが、ランの肩を求めて必死に歩み寄るスーの健気さに激萌え。 ランなんかは、サッサとミキの肩を諦めちゃっているんだがな…(笑。 まぁ結局そういうところがランの良さであり、スーの良さであり、 やっぱキャンって三人それぞれが魅力的だったよなぁ〜。 さすがに二番以降はスーも諦めちゃっているけどな。
>>857 残念ながらキャンの振りを満喫するにはファイナル映像は不適当だと思う。
861 :
昔の名無しで出ています :03/05/23 13:05 ID:bIK2QMo5
>860 同意。 ファイナルでのミキちゃんの振りは(もち,微笑みがえし)異常に頑張っているけど 先日のスカパーでの(ドリフ大爆笑)振りは3人揃っていて,誰かが目立つようなことは なかった。 ミキちゃんのテンションが上がっていたか,球場の最後尾の人にも見えるように意識して いたかではなかろうか? ただ,スカパーでの映像でも「おかしくって,涙が出そう」付近の足を広げる箇所では ランちゃんの広げ方は少なかったと思う。 それはそれで,ミニスカートで足を広げるのが恥ずかしそうで納得してしまうのだが・・・
ファイナルでの微笑みがえし、「アンドゥトゥロワァ〜三歩目から はアンドゥトゥロワァ〜」の部分の振り付け、ミキとランは膝をくっ つけて内股にして膝を曲げているのに、スーだけは膝をつけて いない。1回目はそれほどでもないが2回目はモロにガニマタ。 ワロタ…。
863 :
昔の名無しで出ています :03/05/24 06:46 ID:TKFN9mpi
>846 >7月の世界水泳に向けて番宣スタート。 >よってみごろも。 6月から再開だー。
ファイナルじゃやさしい悪魔もあの衣装でやったんでしょ? 白は悪魔のイメージじゃないよなぁ(笑
>>864 「やさしい」感じが強調されてるかも(w
>>864 ・865
77年紅白のピンクの悪魔はエロかったで。
ピッタリフィットでムチムチでしたなぁ。 思わずage
全員集合の合唱隊コーナーのあと キャンディーズが歌う時、 ミキが合唱隊衣装のベレー帽を かぶったまま歌いだした。 慌てたランがミキの頭からベレーをはぎとり 後ろに投げ捨てたことがあった。 ミキのおトボケ度とランの機転に 子供ながらに感動した。 確か、アン・ドゥ・トロワの時だったと思う
>>863 明日朝の番組表、04時30分のとこに「みごろ」、って書いてあるね
皆さんはキャンディーズのどのコスチュームが好きですか? 「やさしい悪魔」のも確かにインパクトがあったけど、 漏れ的に好きだったのは「その気にさせないで」の時のブルーのボディコン風ワンピースです。
>870 胸元辺りのボタンがチャイナドレス風になっててミニのワンピースね。
872 :
昔の名無しで出ています :03/05/26 00:18 ID:UmpUiNpN
衣装ならハート泥棒でしょ、当時夢に出たヨ。 かわいいけど色っぽい、このユニットの性格を表してたかも 強烈なのは紅白でのピンクのやさしい悪魔、 大晦日に家族で見ている間中もうどうしていいかわかんなかったヨ
「微笑がえし」の水色のやつも、微妙にエロかったな
874 :
昔の名無しで出ています :03/05/26 21:37 ID:fF5cdAU1
>>872 俺も例に漏れず当時そう思ったクチだ。
が、NHKテレビ50年史のグラビア本を見たら、ブラックデビル隊をバックに従え、
ピンクの衣装で決めている3人の姿を見て今さらながらビク〜リしたのさ。
ステージ全体がみごとに一体化しているんだよなぁ。
スクールメイツもキャン最後の紅白ってことで、気合入ってたんだろうね。
でこの50年史、さすがNHKって感じでキャンの扱いがいいんでお奨めだよーん。
って俺も立ち読み君なんだけどね。
875 :
_ :03/05/26 21:43 ID:???
876 :
山崎渉 :03/05/28 12:12 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
キャンディーズのディスコグラフィーを載せてるHPはご存じないですか? LPとCDがどれだけ出てるか知りたいのですが。 よろしくお願いします。
878 :
昔の名無しで出ています :03/05/28 16:52 ID:Hy7gyhIt
>877 それなら1番大きなキャンディベース。検索すればすぐ出てくる。
>>874 紅白のステージ全景写真はかなりインパクトあったよね。
テレビとはまた全然違った迫力。
漏れはそれに釣られて買ってしまいますた。
880 :
877 :03/05/29 00:48 ID:???
>>878 どうもありがとうございます。さっそく見てきます。
881 :
昔の名無しで出ています :03/05/29 21:47 ID:yZfmI+QO
>>868 あっ、そのシーン僕も覚えてますよ。
ドリフは毎週欠かさず見てたから。
個人的にはランちゃんの聖歌隊姿が好きやったな〜。
882 :
昔の名無しで出ています :03/05/29 22:11 ID:qSh5T0uP
883 :
ココリコ田中 結婚!? :03/05/30 00:05 ID:leEpwvSx
884 :
昔の名無しで出ています :03/05/30 04:42 ID:wCAg5YpU
うわー、キャンスレあったんだ。当時漏れ小学2年生だったんだけど キャンの解散でその後アイドルに夢中になることがなくなった(w 大学に入ってから中古版を買い漁ったYO あ〜、漏れにとっては最強最高最大のアイドルでつ。 何で10年早く生まれなかったのかと悔しかったもんさ。
885 :
昔の名無しで出ています :03/05/31 04:36 ID:MPW+8vYN
松井ビルの5階がカラオケ「ビックエコー」になっていました そこが日本の芸能音楽界の聖地であったことを従業員は 知っているのだろうか? そこでオフでもすっか
886 :
昔の名無しで出ています :03/06/01 20:38 ID:hCnGwcBy
age
887 :
8時だヨ! :03/06/02 15:00 ID:eoOJEqR3
いかりや長介さんが入院しているそうだ。 ドリフとキャンディーズで育った世代の俺には、ちょっと心配だ。 荒井注さんが数年前に鬼籍に入ったが…。
888 :
887 :03/06/02 15:26 ID:Mai31swh
889 :
昔の名無しで出ています :03/06/05 01:17 ID:Y3ln6EC6
既レスだが、木曜のドラマ「あなたの人生お運びします」はいいねえ。 エンディング手前で「微笑みがえし」が毎週流れるから。 ドラマも70年代の話だし、懐かしさ満載でいいよ〜。 でも、毎週「微笑みがえし」が流れると涙が浮かんでくるのはなぜだろう?
890 :
昔の名無しで出ています :03/06/06 18:35 ID:R/pIH8AK
891 :
d :03/06/06 18:37 ID:TGOLvbov
>890 通報しました。 今回の出品物も前回の出品物も、いかにも自分で録画した物のように 書いてるけど、あれ全部他人からのダビング物。 コアなファンの間で出回ってる有名なブツ。 本当の持ち主も知ってるよ。怒ってるだろうな。 ということは、ダビングのダビングを1万円以上で売ってるんだよ、とん でもない奴だね。
893 :
836 :03/06/07 00:34 ID:???
うーむ。何度もID変えるとは、なかなかしぶといですね。 もし個人情報がわかって証拠品もあるなら、ヤフーには通報せず泳がせておいて 直接テレビ局、あるいはナベプロ?に数人で通報するのもいいかも。
2年くらい前に名古屋の方の人が捕まったんだよね。 たしかPLだとか百恵ちゃんのダビテープを大量出品して。 2ちゃん風紀委員会としては黙って見逃す手は無いですな。
>895 いるんだね〜金の亡者が。 よく好きなタレントで金儲けする気になるよな〜。 本家福田直也は、コアなファンに手当たり次第に粘着メールして大顰蹙 を買ってたらしい。 そうやって入手したコピーで商売やってるんだから悪質だね。 そうそう、今日から長さん休養でランちゃんメインだったね。
こういう馬鹿が平気で世の中を生きているなんて、なんかムカツクよな。 マジ逮捕されないかね。
つーか、買う馬鹿にムカつく。 こんなのでキャンのビデオ手に入れてうれしいんか? 見てんだろ、おめーだよ、ファンやめろ。
899 :
昔の名無しで出ています :03/06/07 23:22 ID:lZcJrZsC
>>898 解散した経緯から徹底的に渡辺プロダクションが、当時の映像の
二次使用を規制され、市販ブツもファイナルの一部分だけだから
後追いファンに限らず食付くのは仕方が無いことだと思うよ。
利用者の方も特に精神的に結びついた深いファンって訳でもなく
軽い気持ちでお手軽に参加しているんだろうし。
この板で非難されているアホとかバカという人物は、当時の映像
漁りを行ったあげくにそれを大量ダビングして出品しているとか。
オークションなんぞで“乾いている”ファンの心理を煽る出品者
の行為は愚劣で下品極まりないものだと思う。
良識ある方々の真摯なるご対応とご対処を切に祈る。
901 :
昔の名無しで出ています :03/06/08 12:51 ID:oDmXjOg/
902 :
昔の名無しで出ています :03/06/08 15:55 ID:eWiPvxz8
903 :
昔の名無しで出ています :03/06/08 15:55 ID:AXmELE+B
904 :
昔の名無しで出ています :03/06/08 17:00 ID:eWiPvxz8
>>902 芳本美代子が追い上げてまつね。明らかに組織票。
ビー板スレより転載 >未確認情報。 >ファイナルカーニバル準完全版DVD発売準備中。 >ソースはSONY関係者。 >ナベプロが渋ってるらしく、そこがクリアされれば出る。
907 :
昔の名無しで出ています :03/06/08 21:46 ID:CJ09Tq+B
この期に及んでも準完全版ってのはファンをなめてるよな。 メモリアルイヤーなんかにこだわらなくていいから、 完全版にして発売して欲しい。
>>907 同意
こうなったら何年か先になってもいいから完全盤キボンヌ
910 :
_ :03/06/09 23:18 ID:???
912 :
昔の名無しで出ています :03/06/11 18:34 ID:yqRnpOmE
GO!GO!キャンディーズ
>>911 肖像権をなめてませんか?
いいね〜!ヤフなんかにチクるよりもはるかに効果ありそう!
914 :
昔の名無しで出ています :03/06/11 22:03 ID:cuj1IPGN
>914 いいタイミングで出てくるよな。笑った。
どこぞで小耳にはさんだんだが ファイナル・カーニバル・プラスワンの音質って SRCL-3139〜41(¥3,600)>69DH184〜6(¥6,900) なの? なんかおもしろくないなぁ。倍近く金出してんのに。
もっと通報したいので、キャンディーズ関係の違法出品を晒してくれませんか?
20歳なので全盛期時代の事は知りませんが、 NHKのこころでランちゃんに萌えました。
CDは、そういうものですよ。 キャンのCDは、ジャケット写真も別ヴァージョンが多いので ベストも出る度に買ってますが、ファイナル・カーニバル・プラスワンは、 6,900円のが音質良くなかったので、3,600円の方も同じだろうと思い 一度買い控えたのですが、結局、買いました。 少し良くなってました。特に80年代のCDって音が良くないの多いですね。 良くなって出し直されるのは、まだましで、再発が無い人たちもいますからね。 出るだけいいかなと解釈してますが。
ピンクスレが大変なことになってる〜! …独立しといて良かったね!正解。
どぴゅ! ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部 陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部 陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部 陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部 陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部 陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部 陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部 陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部 陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部 陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部 陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部 陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部 陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部 陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部 陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部 陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部 陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部 陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部 陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部 陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部 陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部 陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部 陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部 陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部 陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部 陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
▄█▀█▀█▄ ▄█▀ █ ▀█▄ ▄█▀ ▀█▄ █ █ █ █ ▀█▄▄ █ ▄▄█▀ █ ▄▀▄ █ █ ▀ ▀ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ ▄█▀▀▀▀█▄ █ █ ▄█▀▀▀▀█▄ ▄█▀▀ ▀▀█ █▀▀ ▀▀█ █▀ ▀█ █▀ ▀█ █ ▄█▄ █ ▀█ █▀ ▀█ █▀ ▀█▄ ▄█▀ ▀█▄ ▄█▀
/ ノノノハ) 从 ;‘e‘从 <オラ、テメーラ、シコれや /⌒ ⌒'ヽ i⌒ヽ(。 , . 。)/⌒i | l ヽ / l | | | ヽ ' / | | | ( ヽ (()) .) | ノ _) `ー”ー ' (_ ヽ ⊂_ノ 〜⊃
∧_∧ (*´д`*) <オラ、テメーラ、しゃぶれや /⌒ ⌒'ヽ i⌒ヽ(。 , . 。)/⌒i | l ヽ / l | | | ヽ ' / | | | ( ヽ (U) .) | ノ _) `ー”ー ' (_ ヽ ⊂_ノ 〜⊃
。oOやっぱりスーちゃんは芸能人の中で一番美人だ〜ハァハァ 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン 川出川/ \|〜 ‖川‖ ◎---◎ |〜 川出‖ /// 3///ヽ〜 出川 ∴)д(∴)〜 川出 〜 /〜 ___ 川出川‖ 〜 /川〜 ピュッピュッ .| | |\_ / 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\ / / ;| | ρ | | | | |::::| ( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::| \ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::| /: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::| /::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. | (:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.| \::: (;;; );; ) \ .| | . ..|.| \ \;;; \ . | | ..|.|
クリーム・B.B&A・ジョニー.ルイス&チャー・キャンディーズ。 史上最強のトリオ四天王だね。
>>922 〜928ってさ、ピンク板に張ってあるのと同じモノでしょ。
>>921 が余計な事言うから彼ら反応したんじゃないの?
彼ら昔からDQNなんだからあまり関わりあわない方がいいよ。
ファン同士で潰し合いするような人種の巣窟なんだから。
>>929 ポリスも入れて欲しい。
ドリフ大爆笑はセットにまったく金かけてなかったな。 それだけにシンプルで良かったりしたが・・・
エンクミ見るたびに、ミキちゃんを思い出す。
通報しますた!
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□ □□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□ □□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□ □□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□ □□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□ □□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ | ゝノ __|_______|_ ■■■■■■■■ |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ! |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │ |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 | |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \ |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常にageとけって |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ! |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________ |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__ \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii| |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
>>925-928 こういうのっててっきりガキがやってるものかと思ってたが、
年齢層が高いと思われるこのスレに書き込まれてるって事はそうでもないのか?
それともただ荒らしにきただけのガキなのかな・・・
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (゚∀゚ )
三(⌒), ノ⊃ (
>>937 ) 糞レスは・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (゚∀゚ )
≡≡三 三ニ⌒)
>>937 ) すんなって・・
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀゚) 言ったろうが
/  ̄,ノ''
>>937 )
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ――
>>937 ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
939 :
昔の名無しで出ています :03/06/16 18:41 ID:/sKnos/8
>>919 そうか。キミも仲間入りおめ!
でも「こころ」のランは基本的にブスッとしたキャラだから、
全盛期の写真や映像をを見たらもっと萌え〜ると思うぞぬ。
940 :
昔の名無しで出ています :03/06/16 19:27 ID:JxBtCbyz
選書って、廃盤? ヤフオク見てたら早春譜なんて凄い値段で落札されてる・・
>>937 まあここは大人のスレだから、ガキんちょやら
アンチキャン粘着おさんは放置でいっちみよぅ!!
>>940 選書の特に「早春譜」は彼女達自作だから他の
アルバムと比べて出回っていないのよ。
しかし、ヤフオク見ると悲しくなるのは漏れだけ?
>>941 >「早春譜」は彼女達自作だから他のアルバムと比べて出回っていないのよ。
スマソ。
早春譜がそういうアルバムなのはわかっているが
それが「出回らない→高値取引される」理由になる
と言うのが、ちょっと腑に落ちないんだけど?
俺の理解力足りないなら教えてくれ。
943 :
昔の名無しで出ています :03/06/16 21:59 ID:6df2BKRz
>>942 同じく、漏れもよくわからない。
ヤフオクはあんまり見ないんだけど、早春譜の流通頻度が
仮に少ないとしても、自作アルバムだから…ということでは
ないと思う。
「早春譜」ねぇ。楽曲自体はうちで管理しているから別にかまわんけど。 うちと袂を分けていった連中が作ったアルバムだよ。 そんなのに印税渡すよりうちの子飼の作家を潤してやるのが筋でしょう。 うちと切れたものより作家の書いたアルバムが売れたほうが、お互いに メリットはあるでしょうよ。今後の付き合いもあることだし。 SO〇Yさんには申し訳ないけど、増販は考えてないから。 某〇〇音楽出版 関係者談 てなことに なってなきゃ良いんだけどね。
肖像権&著作権侵害出品者は徹底的に通報汁!
947 :
昔の名無しで出ています :03/06/18 23:13 ID:ME4ZsKtS
選書が廃盤なのは仕方ないにしても リマスタリングして再発してくれりゃいいのにな〜。 記念すべきこの年だから、余計に思う。 商売にならないんだろうか?
948 :
昔の名無しで出ています :03/06/19 11:16 ID:o/M4a5jP
>>947 「山口百恵デビュー30周年」の祭りに比べると、同じレーベルなのに余りにも寂しい。
決して商売にならないとは思わないんだが。
949 :
昔の名無しで出ています :03/06/19 23:40 ID:0hoLGZd2
>>947 Q盤で売れんるはキャンと百恵だけってSONY自らが公言しているよ。
ちなみに、記念すべき年にリマスタよりもまずやって欲しいことがある…
というのが大勢的意見。
>>948 デビュー月が違うんだから、百恵PREMIUMと比べて卑屈になることもなかろう。
さらに円満に引退した百恵、事務所に反旗を翻して解散したキャンといった背景を考えれば
ソニーが出したくても出せないモノ・事情があることは容易に想像できると思う。
通報厨もなんだかウザいな
ウザイですかw ありがとよw 逮捕されるまで通報しますんでw
ご苦労。 ここへの報告は要らないよ。
954 :
昔の名無しで出ています :03/06/20 00:30 ID:dKALroS2
通報は通報で大いに励んでくださいw ここにはピュアなキャンネタを書いて欲しい。
>>949 俺も同意。
ファイナル完全盤>選書のSBM化
だよなぁ。
違法出品厨房は徹底的に通報しとけ(w
通報厨 荒らしみたいな存在になってきてるぞ。 いい加減にしとけや。
私も通報しておこっと。
もっと通報したいので、キャンディーズ関係の違法出品を晒してくれませんか?
通報専用スレでも作れや! キャンスレではすんな
せっかくの良スレだったけど、最後に来て台無しだなぁ。 このまま千まで行っちゃうのか? 通報もおおいにけっこうだけど、ここでの状況報告は 俺もして欲しくない。
966 :
836 :03/06/20 00:49 ID:???
キャンディーズ関係で違法な事をする人間は ファンからウザがられるのは仕方ない事でしょうね。
>>962 いいよ〜!
徹底的に通報してやりましょう!
>>956 「きゃんでぃーず」ってひらがなにしているのが・・・(w
969 :
昔の名無しで出ています :03/06/20 00:54 ID:iC/3ZBuA
>951、953、955 そうなの? 俺はなんかさ、金銭目当の道具にされてるのがすごく嫌なんだけど。 ピュアなネタもいいけど嫌なものには見て見ぬふりの風潮をキャン板 全般に感じるのは俺だけか。
970 :
昔の名無しで出ています :03/06/20 00:55 ID:C2d+ReVs
通報厨かぁw やってることは間違ってないんだけど、場をわきまえたほうがいいかと。
>俺はなんかさ、金銭目当の道具にされてるのがすごく嫌なんだけど。 激しく同意! ヤフオク見てるとウンザリする。こんなヤツもキャンのファンなのかと…。
通報「厨」ってなんでも「厨」つけるヤシって(ry
>>969 >見て見ぬふりの風潮をキャン板全般に感じる
もうちょっと具体的に書いてくれないと反論できない。
例えばここが通報履歴で埋め尽くされることなんかをお望みですか?
>>973 既に埋め尽くされてますがw
おそらく約一名の仕業かと
975 :
836 :03/06/20 01:01 ID:???
ここで通報する同志を募るのもいいんじゃないの。 違法な事をする人間がウザイことは確かなのですしね。 逮捕されて当然だと思いますし。
976 :
836 :03/06/20 01:02 ID:???
連続レス失礼。 これくらいでは埋め尽くされてないと思いますけど。
最初に指摘した人たちは確かに良心的だった。 が、今の通報厨は愉快犯かと見間違う。 専用スレ立てて、キャンに限定せず大々的にやることをお奨めする。 キミらの良心?を満足させるにはそのほうがいい。
836ってどんなこと書いてたのかと見てみたら 大したことなかったw わざわざ名乗ることないよ。
もっと通報したいので、キャンディーズ関係の違法出品を晒してくれませんか?
ID消えそう・・・
>徹底的に通報してやるから覚悟しておけ! キャンスレを愛する人への宣戦布告ですね。 専用スレ立てて、キャンに限定せず大々的にやることをお奨めする。
983 :
_ :03/06/20 01:09 ID:???
>通報しているのは俺一人ではねーしな!w 荒らしてるのは一人だろーな
985 :
836 :03/06/20 01:10 ID:???
煽られているようですね(笑
>キャンスレを愛する人への宣戦布告ですね。 >徹底的に通報してやるから覚悟しておけ! これのどこが? 通報されて困るのかね?w 俺、生憎キャンのファンなんでね。他のアーティストまでするのは面倒だなw
>通報厨 キミのやってることは間違ってないよ。 ただちょっと頭に血が上っちゃっただけだよな。 ここはみんなが楽しみにしているスレだ。 そのこともわきまえような。
荒らし=通報「厨」と言っている馬鹿
>>987 いや、君の方こそ、相当キチガイ化しているようだがw
>>987 いや、君の方こそ、相当キチガイ化しているようだがw
ま、キャンのファンなら違法出品者は通報しておかないとな。
コソーリ通報するもヨシ
>>836 花を愛し かたるひとあり おのれがさま にて 花をけがす
994 :
969 :03/06/20 01:18 ID:iC/3ZBuA
>973、982 徹底的に通報してやるから覚悟しておけ!・・・これが キャンスレを愛する人への宣戦布告ですね。こうなるの? 俺にはその考えが全くわからん! キャンを愛するファンの中に馬鹿な輩がいて、そいつのせいで まかり間違って発売されるはず?のものがなくなるとか(考えすぎか?) そういうのを俺は危惧している。 ファンなら誰でも絶対いい気はしないのは確かでしょ? それよりも、キャンのこの曲が好きとかそんな話題で通そうとする風潮 が何か違うんじゃないって思ったの。 別スレじゃなくてキャンスレで話す事だと思うのだが・・・ 個人的意見なのでスマソ。
通報する人はして、報告もしてもヨシ 以上 ファイナル完全版だしてくれないかな ソニーにメールしたら脈ありそうだけど
>>836 =994=995
花を愛し かたるひとあり おのれがさま にて 花をけがす
次スレ
【ラン・スー・ミキ】キャンディーズ!! 2 もうonlyはいらないでしょ
>>995 >ソニーにメールしたら脈ありそうだけど
ハハハ。キミの底の浅さが露呈されたな。
メールしたら出してくれんのかw
通報厨へ。 ひとりで暴れてスレ消化したんだから、次スレ立てとけよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。