モーニング娘。の歌は将来ナツメロになるかな? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
2昔の名無しで出ています:02/04/02 14:25 ID:???
もうヤメレ!(鬱
3昔の名無しで出ています:02/04/02 14:45 ID:???
ならない
4昔の名無しで出ています:02/04/02 14:45 ID:???
ナラナイ
5昔の名無しで出ています:02/04/02 14:45 ID:???
ならない
6昔の名無しで出ています:02/04/02 14:45 ID:???
ナラナイ
7昔の名無しで出ています:02/04/02 14:45 ID:???
ならない
8昔の名無しで出ています:02/04/02 14:46 ID:???
ナラナイ
9昔の名無しで出ています:02/04/02 14:46 ID:???
ならない
10昔の名無しで出ています:02/04/02 14:46 ID:???
ナラナイ
11昔の名無しで出ています:02/04/02 14:48 ID:ORxaDBMg
なるよ。
12哲学堂:02/04/02 15:08 ID:???
ここは私に提案させてください。とりあえず前スレにおける意見をまとめます
と、モー派はなる。(少なくとも「Loveマシーン」)
そしてそれに反対する方は、比較の対象におニャンコクラブを持ってきて
彼女達はすぐれていたのに残っていないのだから、モー娘が10年続く
はずがない。
これでいいですね。

というわけで、ここではモー娘がこのままでは残らないと仮定して、
再生案を考えようではありませんか。
13昔の名無しで出ています:02/04/02 15:09 ID:???
適当なまとめ方だな。
>彼女達はすぐれていたのに残っていないのだから
誰もそんなこと言ってない。
14昔の名無しで出ています:02/04/02 16:20 ID:???
まーだやってんだ!?もうどうでもいいんじゃねーの。
どっちもどっち(藁
15(´д`):02/04/02 16:23 ID:???
次スレいらね。
これ以降書き込んだ奴はモーヲタということで。
16昔の名無しで出ています:02/04/02 18:34 ID:???
>>15 21世紀唯一のアイドルである娘についた語って何が悪い。
アイドル伝説見たけど、キャンディーズ、ピンクレディーに肩並べてる
ってのがこれではっきりした。10000%残る。そして10年後も
メンバー交代しながら活動してるよ。
たぶん、小川がかつての中澤みたいなかんじでリーダーかな。
17プロデューサ:02/04/02 18:37 ID:???
ここはカバーアルバムということで、金井夕子をカバーしては
どうでしょう。きっと話題になりますよ。

私は来年、就職でレコード会社のディレクター目指してるんで
こういうアイディアが泉のように湧いてくるんですよ。
18昔の名無しで出ています:02/04/02 19:04 ID:4kzemfWQ
>>16
>そして10年後もメンバー交代しながら活動してるよ。

あの・・・・実動期間で言うならキャンディーズもピンクレディーも
僅か5年足らずなんですが。

さて、小室ファミリーはどうしてメンバーを入れ替え差し替え
しながら生き残れなかったのでしょうか?
19昔の名無しで出ています:02/04/02 19:53 ID:???
>>16
>アイドル伝説見たけど、

ああ、オレも見た。
娘。もアイドルとしては伝説のグループと遜色ねぇなってのがわかった。
少なくともおニャン子以上であることだけは確認できた。
20昔の名無しで出ています :02/04/02 19:54 ID:???
>>18
A:小室の作る曲が飽きられた。

とりあえずつんくはまだ飽きられてはいない。勿論音楽理論的な
引き出しは小室の方がはるかに多いだろうがあまりにも「売れる曲」を
狙いすぎた余り似たような曲ばかりになり自滅したと思う。
21昔の名無しで出ています:02/04/02 20:24 ID:4kzemfWQ
>>20
それは事実に反すると思いますが。
小室が最後にレコード大賞を受賞した
「Wanna be a dreammaker」に象徴されるように
後期には難解でマニアックな曲が増えた。
それは安室奈美恵の曲にしても同様。
22昔の名無しで出ています:02/04/02 20:24 ID:4kzemfWQ
>>20
それは事実に反すると思いますが。
小室が最後にレコード大賞を受賞した
「Wanna be a dreammaker」に象徴されるように
後期には難解でマニアックな曲が増えた。
それは安室奈美恵の曲にしても同様。
23(´д`):02/04/02 22:36 ID:???
・・・・
241千世:02/04/02 22:42 ID:???
今日、モー娘はプリプリ以下であることが判明しますた。
25昔の名無しで出ています:02/04/02 22:55 ID:???
>>16,>>19
残念ながら、そう思ってるのはモーヲタだけです(p
26昔の名無しで出ています:02/04/02 23:08 ID:???
杏里>モー娘。
27昔の名無しで出ています:02/04/02 23:10 ID:???
スピッツ>>>>モー娘。
28昔の名無しで出ています:02/04/02 23:38 ID:OaT8mokM
>>16
モー娘はアイドルなんかじゃありません。
りっぱなアーティストです。訂正お願いします。
29昔の名無しで出ています:02/04/02 23:43 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
30昔の名無しで出ています:02/04/03 00:24 ID:gsG8HaOY
>そして10年後もメンバー交代しながら活動してるよ
制服向上委員会って、もう10年じゃないか?
3120:02/04/03 01:18 ID:???
>>21
だからその時にはもう飽きられてたんだって。その曲知らないし。
>>30
そーなのか?でもC.C.ガールみたいにオリメン消えても続くというのは
いくらなんでも厳しいな。5期メン(高橋・紺野・小川・新垣)が
いる間は売れなくなっていてもヲタやってるかもしれんな。
でもあの強欲UFAが解散興行でひと儲けを企まないはずは無いので
人気没落前に解散するだろうねぇ。
32なんか・・・:02/04/03 01:24 ID:???
どーでもいいスレになったな
33昔の名無しで出ています:02/04/03 03:46 ID:???
ならないよー
34昔の名無しで出ています:02/04/03 08:32 ID:???
制服向上委員会はいまだに「制服宣言」歌ってるよ。
モー娘が10年後に歌える曲が懐メロということで、というとやはり
「Loveマシーン」かな?
35昔の名無しで出ています:02/04/03 08:37 ID:???
>金井夕子をカバーしてはどうでしょう。きっと話題になりますよ。

ナイスですねー。「パステルラヴ」、「ジャストフィーリング」
「オリエンタルサマー」といったヒット曲もいいですが
「可愛い女と呼ばないで」なんかもグーね。

その暁にはぜひ圭ちゃんがセンターということで。
36昔の名無しで出ています:02/04/03 08:38 ID:???
フゥー・・・(溜息
 ま〜た始まったよ(鬱
37昔の名無しで出ています:02/04/03 09:06 ID:???
お願い致します!。朝から、このスレタイトル見ただけで悲しくなります。
 どこかよその板に移っていただけませんか?

みんな懐かしいアーティストやアイドル、歌手を語りたいのですから・・・
38昔の名無しで出ています:02/04/03 09:53 ID:???
いいじやあないですか。みんなで娘をマターリ語りましょうや。
39昔の名無しで出ています:02/04/03 10:01 ID:???
頭痛 悪寒 嘔吐 ひきつけ
40昔の名無しで出ています:02/04/03 10:29 ID:???
昨日どこの曲かわからんけど、中澤とあややが出てた。やっぱあややは
可愛かった。二人が並んで座っていたので、10年後のあややが今の中澤
かなどと思ってたが、やっぱあややの10年後の方が数段上だと思った。
10年後、あややがどんな曲歌ってるのか楽しみだな。
41通りすがり:02/04/03 12:04 ID:???
>>金井夕子をカバーしてはどうでしょう。きっと話題になりますよ。

前レスの終盤にもあった意見だ。同一人物かな。
金井夕子なら「パステル・ラヴ」は高橋、
「ジャスト・フィーリング」は安倍、
「午前0時のヒロイン」は保田、みたいに
興味をそそられるような選曲もできるな。
モー娘。にはいろんな個性のメンバーが揃ってるから、
かつてのアイドル歌謡ならたいがいカバーできるってことになる。

例えばピンクレディーの「ウォンテッド!」あたりを
身長のある後藤&吉澤がカバーすれば(衣装や振り付けも含め)
萌え萌えの仕上がりになりそうだぞ。
5期メンが歌う、キャンディーズの「春一番」とかな。

ヘマをやると「夜もヒッパレ」のB級アイドルユニットと
やってることが同じになっちゃうけど、
存外、娘。の活性化に繋がるかもね。
42昔の名無しで出ています:02/04/03 12:42 ID:???
>>41 賛同します。
43昔の名無しで出ています:02/04/03 13:08 ID:???
>例えばピンクレディーの「ウォンテッド!」あたりを
身長のある後藤&吉澤がカバーすれば(衣装や振り付けも含め)

萌え〜。ぜひやって。
44昔の名無しで出ています:02/04/03 15:38 ID:???
>5期メンが歌う、キャンディーズの「春一番」

(・∀・)イイ!!
でも、コネ餓鬼はぬかしてね。
キャンディーズは3人だから。
45昔の名無しで出ています:02/04/03 15:39 ID:???
>>44 賛成。蘭ちゃん役は愛ちゃんですか?
46昔の名無しで出ています:02/04/03 15:45 ID:???
うーん。マターリ娘について語れるスレにやっと出会えて嬉しい。
このムードを大切に守りましょう。
しかし4TH「いきまっしょい」は凄くいい。最高の出来ですよね。
47スーパーマルチレス:02/04/03 17:49 ID:zI7oK0Ic
>>前スレ989
なんで聖子の曲を例に出しただけで「崇拝」になるんだよ。
理解力のないヤツだな。前々から言ってることだけど、
モー娘の人気と実力についてはある程度認めてるのオレは。
だからこそ、作家の責任は重大だって言ってるんだけど。
あの程度の作品しか作れないのなら、つんくが作る必要ないし
むしろ他の作家に委ねるべきだとさえ思う。
今のつんくは既得権にしがみついて離れられない役人と同じ。
モー娘が「金のなる木」だから手放せないだけなんだよ。
別にそれに相応しい仕事をしてくれるんなら文句は言わないけどな。

それから、「桃色片想い」が売れたのはCMタイアップと
コピーのキャッチさだけだろ。オレも最初CM見たときは
これはいいかもと思ったよ。で、全編聞いてガッカリした
ってわけ。詞の内容にコピーを全く生かせてなかったからね。

最後に、ここはモー娘を語るスレではない。
モー娘の「楽曲」を語るスレだ。

>>前スレ994
オレが言ったのは条件的否定。
暴力音楽芸者の言ったのは無条件否定。
一緒にしないでくれ。
48昔の名無しで出ています:02/04/03 18:18 ID:???
>>47 ほうほう、では「いきまっしょい」の楽曲は確実に残るような
名曲ぞろい(猫ヲタが崇拝する「夢カタログ」レベル)だと思いますが
どうですか?
49スーパーマルチレス:02/04/03 18:26 ID:zI7oK0Ic
>>48
アルバムの曲までチェックしてないです。
つーか、アルバムの曲なんてヲタしか聴かないでしょ普通。
「将来ナツメロになるか?」という視点で語る上では除外してよいかと。
「夢カタログ」も聴いたことないのでわかりません。
50名無しの真里:02/04/03 18:36 ID:???
>>47
あのなー、松浦が何で売れてるかしっかり書いてるだろ?
それにかつての聖子風楽曲は今は求められてないとも言った。
歌詞の内容はどうでもいいとは言わんがアレはアレで曲調に合った
ポップさを醸し出してるからあのままでOK。あと聖子の曲でも比較すべき
曲が間違っている「チェリー・ブラッサム」とかそのへんで語るべきだろ。
しかし80年代当時の松本隆の作風はもはや過去の遺物でしかない。

前にも言ったが新しいモノあるいは自分の理解の範疇を
超えているからといって頭ごなしに叩くのはあまりにも愚か過ぎ。

>モー娘が「金のなる木」だから手放せないだけなんだよ。
>別にそれに相応しい仕事をしてくれるんなら文句は言わないけどな。

松浦の1st&娘。4thをレンタルして聴けや。オマエの主張をうのみにすると
つんく作が全部糞みたいにとれるからな。その意見は断固として否定する。

>最後に、ここはモー娘を語るスレではない。
>モー娘の「楽曲」を語るスレだ。

くどい。細かい事抜かしてんじゃねーよ。
楽曲もパーソナリティーも含めた全てで「モーニング娘。」は
成り立っている。よほどトピずれの話題でなければ何を語ろうが皆の自由だ。
オマエがいちいち口出しする事か。
51スーパーマルチレス:02/04/03 18:56 ID:zI7oK0Ic
>あのなー、松浦が何で売れてるかしっかり書いてるだろ?
だから、CMタイアップ効果。

>歌詞の内容はどうでもいいとは言わんがアレはアレで曲調に合った
>ポップさを醸し出してるからあのままでOK。
歌詞の内容が「どうでもいい内容」だからイカンと言ってるのだが。
別に語尾の「〜しちゃいます」系のクドさについては文句言ってない。
なぜ「桃色片想い」「胸がキュルル」といったキャッチーな語句を
内容に生かせないのか、あまりにヤッツケ仕事ではないか、と批判しているだけ。

>「チェリー・ブラッサム」とかそのへんで語るべきだろ。
そのへんと比べても結論は同じだ。

>しかし80年代当時の松本隆の作風はもはや過去の遺物でしかない。
別に松本隆と同じモノを作れとは言っとらん。

>前にも言ったが新しいモノあるいは自分の理解の範疇を
>超えているからといって頭ごなしに叩くのはあまりにも愚か過ぎ。
新しいから、理解できないから批判しているのではない。
明らかに手抜きとしか思えない仕事に対して批判してるだけ。

>つんく作が全部糞みたいにとれるからな。その意見は断固として否定する。
また勝手に意見を捏造する。誰がいつ「全て駄作」だと言った?
52スーパーマルチレス:02/04/03 19:22 ID:zI7oK0Ic
松本隆信者だと思われているようなので別の人(康珍化)の作品で
なおかつ、いわゆる「いい歌」系ではない作品を例に取る。

 ヤマトナデシコ七変化 素顔の方がウソツキね
 ヤマトナデジコ七変化 絵になるね 極めつけ
 純情・愛情・過剰に異常 どっちもこっちも輝け乙女
 しとやかなふりしていても 乱れ飛ぶ恋心 aha
 ナイショ あなたの腕の中 ゴメン誰かと比べちゃう
 ヤマトナデシコ七変化 からくりの早変わり
 純情・愛情・過剰に異常 あっちもこっちも恋せよ乙女

小泉今日子の「ヤマトナデシコ七変化」という
実に内容のないくだらない作品だが、タイトルでもある
「ヤマトナデシコ七変化」というキャッチーかつ意味不明な
キーワードを上手く説明しているのが一見してわかる。
ばかばかしさの中にも知性が感じ取れる作品といえるだろう。
53スーパーマルチレス:02/04/03 19:42 ID:zI7oK0Ic
つんくを全否定していると勘違いされているようなので
少しは誉めておこう。

 乾杯BABY! 紙コップでYEAH! いいじゃない
 OH YES 気持ちが大事
 飾りはBABY! あるものでYEAH! IN THE NIGHT
 OH YES アイディア勝負

 愛する人よ TELL ME TELL ME
 淋しい時は BABY BABY
 どんな人にも TELL ME TELL ME
 あるというのは 本当なの?

 恋もして  仕事して
 歴史きざんだ地球
 泣いちゃった 腹へった
 LOVE REVOLUTION 21

まず、「21」は普通に考えれば21世紀のことだが
深読みすると21歳とも解釈できる。
21歳だったら「仕事して」って部分にも説得力が出てくる。
あと「紙コップ」ってのが妙にリアリティがあっていい。
「いいじゃない」と「IN THE NIGHT」のひっかけも
なかなか秀逸。歴史に残る名曲ってわけじゃないけど
このレベルの作品なら一応プロレベルとしては合格点は
つけられると思う。
54昔の名無しで出ています:02/04/03 20:34 ID:???
ラブマ、恋レボ、ピースは歌詞もトンチ効いてると思うけどな。
55通りすがり:02/04/03 21:55 ID:???
人がせっかくスレの流れをイイ感じにしてやったのに
つまんねえ小理屈屁理屈並べやがって
消えろ厨房!
>>47から53のお前らだよ、 オ・マ・エ・ら!
56昔の名無しで出ています:02/04/03 22:05 ID:kASbdAfQ
つんくは今でもいい曲つくってるよね。
最近のは駄目だという人もいるらしいけど、俺はそうは感じない。
どちらかといえば益々脂がのってきていると言ったら言い過ぎかな。
全部聴いているわけじゃないけど最近ので一番好きなのは100回のKISS。
57昔の名無しで出ています:02/04/03 22:07 ID:kASbdAfQ
つーかシャ乱Qの頃は大嫌いで、見るのも嫌だったんだけどね。
58通りすがり:02/04/03 22:19 ID:???
J-POPという言葉がまだ無かった時代、
CD店ではいまのJ-POPコーナーが
なんと呼ばれていたか、みんな知ってるかい?
たかだか15年くらい前までの話だけど。

この問いかけが判らない奴は
このスレから消えていいよ。
59スーパーマルチレス:02/04/03 22:34 ID:zI7oK0Ic
>>58
ていうか、CD店じゃなくて「レコード屋」な。
60 :02/04/03 22:42 ID:???
>>55
>人がせっかくスレの流れをイイ感じにしてやったのに

誰も頼んでないし、どういう流れを好むかは人それぞれ
自己厨は逝ってね
61名無しの真里:02/04/03 22:46 ID:???
>>51〜クドいんだよ!
>なぜ「桃色片想い」「胸がキュルル」といったキャッチーな語句を
>内容に生かせないのか、あまりにヤッツケ仕事ではないか、と批判しているだけ。

オマエが書いている通りその2つのキーワードを「胸キュンピーチ!」という
CMキャッチから生み出しただけでも相当賞賛に値すると思うがな。
歌詞とは歌の為の詞であってメロディーがあって成立すれば良い。メロに合わせて
フレーズを埋める過程で思いつきで入れてみた言葉がハマれば大方OKなんだよ。
いちいち説明がましい歌詞はオマエの石頭同様ガチガチすぎて面白くない。
歌詞が全編意味が有り繋がってなければ糞だと言うのならサザンの一連の曲は
全部糞という事になるな。

さっきから言ってるだろ、自分の感性に合わないだけなのに否定するなよ!
「We're ALIVE」「桃色片想い」も良い曲。それがわからないオマエは気に入った曲
だけ聴いてりゃいいし、いちいち人に突っかかってくるな。

ちなみに折れはつんく盲信者だと曲解されてるようだが後藤真希ソロ2ndは
やっぱり駄曲だと思うし娘。3rdアルバムも2〜3曲除いて好きじゃない。
だからといってその曲の支持者を叩いたりはしないがな。やっぱ心狭いよオマエ。
62名無し募集中。。。:02/04/03 23:21 ID:???
>>61
ジェシカ・シンプソンを馬鹿にすんな!
63スーパーマルチレス:02/04/03 23:44 ID:zI7oK0Ic
64スーパーマルチレス:02/04/03 23:44 ID:zI7oK0Ic
失礼
>>61
>オマエが書いている通りその2つのキーワードを「胸キュンピーチ!」という
>CMキャッチから生み出しただけでも相当賞賛に値すると思うがな。
生み出した?まんま流用してるだけじゃん。
つんくが考えたわけじゃないんだから、いっそのことコピーライターに
作詞させたほうがよっぽどよかったんじゃないのか?

>歌詞が全編意味が有り繋がってなければ糞だと言うのならサザンの一連の曲は
>全部糞という事になるな。
????????

>さっきから言ってるだろ、自分の感性に合わないだけなのに否定するなよ!
なにムキってんだよ。手抜きな作品に感性もへちまもない。
つんくの語彙の少なさは火を見るより明らかだし、
語彙が少ないのに多作するから、苦し紛れの手抜き作品が出来あがるんだ。
これは好みの問題じゃないんだよ。
素人でも書ける作品を「感性が合うからいい作品」などと誉めるのは
プロの仕事を愚弄している。批評の姿勢として失格。
そんなに否定されるのがイヤなら、この歌詞のどの部分が
優れているかを「感性」じゃなくて「理論」で説明してくれ。
65昔の名無しで出ています:02/04/03 23:48 ID:???
自己中なモーヲタマジうざい。
娘。をひたすらマンセーして異論を聞けないなら自分の巣に帰れ
2つも板があるんだから十分だろ。
論議できない奴らは氏ね
66名無しの真里:02/04/03 23:49 ID:???
>>62
わかってるって(w
一応、クレジットが作詞作曲つんく♂になってる事は知ってるよな。
これだけは擁護出来ないな。ヒネリ無さすぎだし。
67名無しの真里:02/04/04 00:05 ID:???
>>64
>そんなに否定されるのがイヤなら、この歌詞のどの部分が
>優れているかを「感性」じゃなくて「理論」で説明してくれ。

こういうのを「屁理屈」って言うんだよ(w
歌謡曲は大衆音楽。理屈こねくり回して聴くモンじゃあない。
オマエはわざわざ歌詞を引用して酷評しているが一語一句
淡い片想いの歌としてマズい表現はまったく見当たらないし上手くメロは
乗ってると思うのに何を持って「手抜き」呼ばわりするのか理解に苦しむな。

要するにこういう口語体のちゃらけた(ように見える)表現が自分的に
ダメなだけだろ?聖子の過去の曲を引用したりしてあまりの粘着ぶりに
あきれて物も言えんわ。

>>65
折れの事かね?
ひたすらマンセーなぞしていないつもりだが。つんくにも駄曲は存在すると
>>64で書いたんだけどな。異論を拒絶しているのはマルチの方だと思うけど。
論議したいのにマルチが煽るからな〜「目には目を」って事だ。
68名無しの真里:02/04/04 00:09 ID:???
<訂正>
>>64で書いたんだけどな。×
>>61で書いたんだけどな。○
69昔の名無しで出ています:02/04/04 00:36 ID:???
青臭ぇなぁ。。。
70スーパーマルチレス:02/04/04 00:37 ID:khcxLYZg
>>67
>歌謡曲は大衆音楽。理屈こねくり回して聴くモンじゃあない。
ちょっと聴くだけならね。
でもそれじゃ見てくれだけきらびやかでも
中身はシミ付き穴開きの下着を身に着けてるのと同じ。
理論的バックボーンがあってこそ、ヘビーリスナーの耳にも
耐えうる名作となるんだよ。

>要するにこういう口語体のちゃらけた(ように見える)表現が自分的に
>ダメなだけだろ?
だから勝手な解釈するなって何度言えばわかるんだよ。
そんなことは問題じゃなくて歌詞を読めばわかるとおり
「桃色」がどの部分にもかかってないだろ?
これは完全に言葉が上滑りしてるんだよ。
「桃色」ってキーワードを使うなら
例えば「頬がピンクに染まる」とか
いうような感じでどこかに説明を入れるのが
セオリーなの。なのにこの曲にはそれがない。
べつに何が何でもセオリー通りにしなきゃならん
という決まりはないが、じゃあセオリー無視して
それ以上の何か決めてがあるか?といったら
めっちゃ平べったいフツーの恋愛ソング。
目新しい構成などまったくない。
71名無しの真里:02/04/04 01:44 ID:???
>>70
>理論的バックボーンがあってこそ、ヘビーリスナーの耳にも
>耐えうる名作となるんだよ。

自分は重度の邦楽ヲタって言いたいのか?さっきから理論理論言ってるが
所詮音楽の「音を楽しむ」という本質を見誤っている偏屈野郎じゃん。
オマエの言ってる事は「歌謡曲はこうでなくては〜」等と紋切り型の押し付けばかりで閉口する。
つーか音楽自体クラシックの時代から「娯楽」なんだからな。オマエみたいに
屁理屈ばっかコネまくっていったい何が楽しいのかとマジで哀れに思うわ(w

>「桃色」ってキーワードを使うなら例えば「頬がピンクに染まる」とか
>いうような感じでどこかに説明を入れるのがセオリーなの。

勝手に定義付けすんなよ。目新しい構成?詞にしても曲にしても
もはや完全なるオリジナルなぞ存在しないのに何言ってんだか(w

>めっちゃ平べったいフツーの恋愛ソング。×
思春期少女の夢見がちな恋愛感をあえて「桃色」に例えてみた恋愛途上ソング。○

正直「好みではない」とひと事言えば済む話なのにあーだこーだと
屁理屈ばっかほざいて肯定派を否定するから場が荒れるんだよ。
72昔の名無しで出ています:02/04/04 02:07 ID:3dRyLkFE
>名無しの真里
頼む、放置してくれ。話しても無駄だろ?
73    :02/04/04 02:59 ID:eR8SASOU
俺は個人的に名無しの真里に徹底的にマルチレスと遣り合ってもらいたいね。
ドッチが根負けするかの問題で歩みよりは無さそうだが。
前は途中で名無しの真里が投げちゃったけど。
74昔の名無しで出ています :02/04/04 03:32 ID:???
マルチレスの楽曲云々の部分は主観の押し付けだな。
それ以外の部分は間違ってないけど。
75昔の名無しで出ています:02/04/04 08:11 ID:???
>>45
もちろん。
んで、丸顔というところが共通してる紺野がスーちゃんで
いるのかいないのか分からないというとこが小川=ミキちゃん。

>>74
同意。
スーパーマルチが来るとスレが嫌な雰囲気になる。
自分の意見と一方的に述べたかったら自分のHPでも作ってろ。
76昔の名無しで出ています:02/04/04 08:18 ID:???
ハロープレゼントという新番組に中澤が出るけど、加藤紀子がその番組で
復帰するらしい。UFAはやはりタレント大事にしてるな。
前スレで今の娘のメンバーは芸能界にすら生き残れないとか書いてたやつが
いたけどそれは間違いだね。
つまり10年後残っていればこの間のアイドル伝説みたいな番組に出れるん
だし間違い無なく残るということだですよね。
77su-pa-komennte-ta :02/04/04 08:21 ID:???
>最後に、ここはモー娘を語るスレではない。
モー娘の「楽曲」を語るスレだ。



>だいたいコイツ、CDの売上だけじゃなくて娘。を看板に据えた
番組が軒並み低視聴率に喘いでいるって現実知ってんのかね?
78スーパーコメンテータ:02/04/04 08:23 ID:???
>最後に、ここはモー娘を語るスレではない。モー娘の「楽曲」を語るスレだ。
と言っておきながら
>だいたいコイツ、CDの売上だけじゃなくて娘。を看板に据えた
番組が軒並み低視聴率に喘いでいるって現実知ってんのかね?

という発言をするマルチレスの論理は思いきり矛盾していると思いませんか?
79昔の名無しで出ています:02/04/04 08:35 ID:???
どっかよその板でやれ!
往年のアイドルとは根本的に質が違うんだよ!
80昔の名無しで出ています:02/04/04 09:29 ID:???
>>76
相田翔子も事務所同じなんでしょ?
最近よく出てるよね。
歌手としては難しいかも知れないけど
バラエティータレントとしては何人か残るかも。
なっちは女優?でも、演技はいつも同じに見える。
81昔の名無しで出ています:02/04/04 09:45 ID:???
モー娘に歌ってほしい曲のネタ考えたのに一晩放置したらなんでこうなるの?

というわけで私、この前中古でオールナイトフジのコンピレーションアルバム
買ったんですけど曲がいいんですよ。
とりあえずおかわりシスターズをタンポポに、おあずけシスターズを
プッチにやってほしいですね。
特にプッチの「東京カンカン娘」はもろはまりですよ。
82昔の名無しで出ています:02/04/04 11:45 ID:???
>>79 全てにおいてB級のおニャンコより上ですよ。
80年代アイドル御三家と肩並べてます。
アルバムが初動37万売れてるんですよ。ポルノやYUKI
を押さえての1位ですから価値ありますよ。
83昔の名無しで出ています:02/04/04 12:21 ID:???
すいません。前スレに中澤とあややが音楽番組に出てたとありますが、
何かわかる方いますか?J−POPの新人の論評やってたんですか?
84昔の名無しで出ています:02/04/04 12:50 ID:???
なっちの「ひまわり娘」が聞きたい。聞きたい。ぜひ聞きたい。
85スーパーマルチレス:02/04/04 16:51 ID:UdbWdf1k
>>71
>自分は重度の邦楽ヲタって言いたいのか?さっきから理論理論言ってるが
>所詮音楽の「音を楽しむ」という本質を見誤っている偏屈野郎じゃん。
オマエは一度でも作家の立場から楽曲について考えたことあるか?
ベースラインを追ったりコード進行を分析したりしたことあるか?
歌詞の組み立てについて考えたことがあるか?
「ノリが良ければ何でもいい」んだったら、それがつんくである
必然性はどこにあるの?
「つんくだからイイ」とか「つんくにしか書けない曲」っていう反論は
オマエを含めて誰からも一度たりともいただいてないよ。

>オマエの言ってる事は「歌謡曲はこうでなくては〜」等と紋切り型の
>押し付けばかりで閉口する。
必ずしもセオリー通りである必要はないが、と断ってありますが。

>つーか音楽自体クラシックの時代から「娯楽」なんだからな。オマエみたいに
>屁理屈ばっかコネまくっていったい何が楽しいのかとマジで哀れに思うわ(w
じゃあ「楽典」は何のためにあるの?

>勝手に定義付けすんなよ。
勝手ではありません。どの教則本にも書いてある原則論です。
86昔の名無しで出ています:02/04/04 17:51 ID:ZlJh8DVk
>名無しの真里
ここはぐっとこらえて放置よろしく!
87スーパーコメンテータ:02/04/04 18:05 ID:???
>>85 マルチレスの論理は矛盾だらけだな。かつてグローバルスタンダード
とやりあった時はミニモニが流行るなどレベルの低い日本の音楽界に意見
していたグローバルスタンダードに対して、”これが日本の文化なんだから
いいじゃない”と、全てを認める発言をしておきながら、真理に対しては
音楽のレベルについて娘や松浦をこきおろしている。

マルチレスはもう一度、グローバルとのやりとりを読んだほうがいいな。
88昔の名無しで出ています:02/04/04 18:29 ID:jtwwtJ0M
>>82
>80年代アイドル御三家と肩並べてます

・・・・ま、アイドル伝説でのTV東のモー娘マンセーな演出を見たら
モーヲタがそう錯覚しても仕方ないか・・・
10年後に現実を見て目が醒めるだろうよ。

にしても・・・ココ妄信的なモーヲタだらけだね
89昔の名無しで出ています:02/04/04 18:37 ID:???
>名無しの真里

感情剥き出しの様がマサニ春厨w

>>81
タイトルも読めないの?
90(;´д`)ウヘエ:02/04/04 18:48 ID:???
もう放置して、気が済むまでモームスについて語らせてやったら?
過去ログ見たけど、モーヲタ以外の意見なんて全く目に入ってないみたいだしさ。
何を言われても「モームス最高〜」としか言わないんだから、
もはや宗教の信者と変わらないよ(゚д゚)マズー
91昔の名無しで出ています:02/04/04 18:51 ID:jtwwtJ0M
アルバムだけど、デイリーではポルノ、 Do As Infinity に抜かれてますな。
・・・落ちるの早いね。
92ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/04 19:19 ID:???
>>79
禿同
スレ違いのネタが多いわ、
春休み厨房のモーヲタが自作自演でもしているのか、
文章力、内容共に他スレより明らかに低レベルかつ稚拙だわ
もうね、お前らいい加減にしろと。
9388=91:02/04/04 19:24 ID:???
sageます。
>>82
どーでもいいけど初動37万って前作より20万枚ほど落ち込んでますね。
94昔の名無しで出ています:02/04/04 19:57 ID:???
>>44
本家よりずっと歌の下手な連中によるカヴァーってどうだろう
つーかキャンディーズの歌が穢れるから絶対止めて欲しいネ
95昔の名無しで出ています:02/04/04 20:40 ID:???
(^▽^)虚人連敗ヤター★
96あらら:02/04/04 21:23 ID:???
>>91
Do As Infinityてモーブスより発売日一週間も早いのに
>>88
もうそろそろ目ェ醒めてきてるんじゃない?
CDの売上げは目に見えて落ちてるし、モー板もだいぶ人減ってるようだし

いい傾向だわw
98昔の名無しで出ています:02/04/04 22:43 ID:???
なる
99ならない:02/04/04 23:11 ID:???
懐メロ板の各スレに在中して必死にオサーンらを煽ってるモーヲタ共よ


すみやかに元の巣へ(・д・)カエレ!
100昔の名無しで出ています:02/04/04 23:20 ID:???
>>95
勝ちましたが?
モー娘は史上最高のアイドルなのでなりますよ。
101:02/04/04 23:23 ID:???
一応アルバム試聴したけど…
…つんく、もうまともにメロディも作れなくなった?
102スーパーマルチレス:02/04/05 00:26 ID:a.a4v1TE
>>87
まるで読解力がないんだな。

グローバル君はミニモニ的な演出そのものを否定していたので
それに反論しただけで、具体的にミニモニの歌う楽曲について
ひとつひとつ検証はしていない。

例えばポケモンというキャラクターはくだらないと発言するのと
ポケモンのストーリーはくだらないと発言するのとでは
そもそも議題が違う。「アイドル」というジャンルの是非を
議論するのと、アイドルの歌う楽曲についてひとつひとつ
検証するのとでは根本的に議題が違う。
議題が違うのだから矛盾しようがないだろ。
103昔の名無しで出ています:02/04/05 01:37 ID:???
ならない
104スーパーコメンテータ:02/04/05 08:26 ID:???
>>102 グローバルスタンダードは楽曲がくだらない=存在がダメと
言っているように見えるのだが..。
まあそれはいいとして、楽曲で語れと言っておきながら最初のモーヲタ
との論争で、TVの視聴率について捨て台詞をはいてることについて説明
してほしいね。

後、モー娘は「恋愛〜」並のヒットが出なければ来年中に解散するのは
確実だとか言ってたけどこれこそあんたが、さんざん批判している
暴力音楽芸者のカラオケ元凶論以上の暴論だと思うが。
今でも本当にそう思ってるの?
105昔の名無しで出ています:02/04/05 09:19 ID:???
今時点で一番人気のアイドルはモー娘。だし
21世紀に移り変わる時代を十数年後に特番とかやるとしたら
当時の代表的なアイドルとしてモー娘。が出てくるのは必至。
アンチが叩きたがる気持ちは分かるけど
あと10年はピンクレディーやモー娘。クラスのアイドルグループは
多分現れないと思うよ。
客観的に見ればそんなことくらい消防でも分かることじゃん。
106昔の名無しで出ています:02/04/05 09:28 ID:???
>>105 禿同。モー娘がいなかったらアイドル業界がどうなってたかと
思うとぞっとしますからね。旧ライジングもSPEED解散以降、
ソロの面々も後釜のFolder5も今いちですからね。

おニャンコ→乙女塾の流れをくむ後継者だろ素直に認めたほうがいいよ。
107昔の名無しで出ています:02/04/05 10:24 ID:???
懲りない面々・・・
108昔の名無しで出ています :02/04/05 10:59 ID:DHqtgdFU
>>82
アルバムの初動って32万枚じゃないの?
デイリーチャートはすでに5位に転落してるから、累計50万は無理。
初動売上よりも累計売上の方が重要だと思うが。
モー娘。は落ちる一方だからポルノに累計で抜かれる可能性はかなり高い。
>>106
おニャンコ→(乙女塾)→モー娘。だよ。ヲタ以外の人間にとっては。
109昔の名無しで出ています:02/04/05 11:43 ID:???
一般人にとってみたら、乙女塾は桜っ子クラブと同レベルじゃないの?
モー娘。は今の時代の代表的なアイドルだけどアルバム弱いね。
ベストは200万枚以上売れたみたいけど。
その点SPEEDは凄いと思う。オリジナルも馬鹿売れだったから。
でも、アイドルって基本的にアルバムはあまり売れないんだよね。
110アイドル工房:02/04/05 11:48 ID:???
ここいらで冷静になって、時代があまりにもかけはなれているおニャンコ
とモー娘の比較ではなく、乙女塾出身グループとモー娘を比較検証して
見ませんか?

で、とりあえずCoCoとモー娘を比較してみると、三浦に該当するメンバー
がモー娘には見当たらないし、CoCoは全員個性が違ったのに対し、
モー娘は辻・加護といった同じキャラを同じに新メンにするなどバランス
が考えられていないのが人気低迷の原因ではないかと。
つまり個性があったからこそCoCoのメンバーが全員芸能界でやって
いけてるのではないかと思うのですよ。
111昔の名無しで出ています:02/04/05 11:52 ID:UACPfepM
>>110 乙女塾はribbonとかQlairもいるしね。
今、考えると凄かったなと思う。
「パラGO」は別に「夕ニャン」のぱくりでもなかったしね。
112昔の名無しで出ています:02/04/05 12:36 ID:???
つんくの曲がそんなにいけてないんだったら、やっぱカバーしかないな。
個人的には今の世界情勢を考えて、反戦フォークをカバーしてほしい。
なりものいりの「おさかな天国」が伸び悩んだり、CDの売上が全般的に
落ちている反面、「イムジン河」がチャート上位にくるというのは、
みんながそういう曲に飢えているということだと思う。

そして反戦フォークを歌うアーティストと対極に位置する、モー娘が
これを歌うことにより社会的反響も大きいと思うんですよ。
113昔の名無しで出ています:02/04/05 13:47 ID:BPiirghs
>>112
それは斬新で面白いね!

後期RCサクセションがカバーしていた「明日なき世界」あたりを
あの大人数でやったらカッコイイだろうな。

♪でもよぉー何度でも何度でも おいらに言ってくれよ
 世界が破滅するなんて嘘だろ! 嘘だろ!

初めてモーニング娘のCD買っちゃう事になるかも!
114昔の名無しで出ています:02/04/05 14:38 ID:???
>>112 私も賛同。

イスラエルとパレスチナの兵士がモー娘の曲がかかっている時だけは
停戦する。そんな光景が目に浮かびますね。
115通りすがり:02/04/05 15:00 ID:???
バカ丸出しの自作自演厨房は
放置、ということで.
116昔の名無しで出ています:02/04/05 17:40 ID:???
>>112-114
モー娘板の該当スレへ行ったほうがいいのでは。。
117昔の名無しで出ています:02/04/05 18:00 ID:???
だから中澤復帰させろって。それが最良の方法だよ。
118やめた奴ってさ:02/04/05 18:18 ID:???
中澤、市井、あと誰がいたっけかね?
119昔の名無しで出ています:02/04/05 18:25 ID:???
奈良無い
120昔の名無しで出ています:02/04/05 18:38 ID:???
>>118
石田
121スーパーマルチレス:02/04/05 19:16 ID:nUeCz5wo
>>104
グローバル君の言う「楽曲がくだらない」というのは
要するにアーティスティックでないという意味だろう。
それに対してオレは、アーティスティックでない楽曲の
存在価値までをも否定する必要はないとしたまで。

来年解散云々というのはあくまで予想。
将来のできごとについて「確実」なんていえるわけないだろ。

視聴率云々というのは、楽曲のデキの悪さが
彼女たち本体の人気にも悪影響を及ぼしている一例を示したまで。

>>110
乙女塾でも十分かけ離れてると思われ。
ていうかおニャン子やモー娘ほどには成功してないグループの例を
当て嵌めるのは無理がありすぎ。辻・加護の人気は三浦理恵子あたり
とは残念だけど比較にならんでしょう。
それと今の元CoCoのメンバーって、三浦以外は
汚れ仕事か脱ぎ仕事しかしてないと思うけど?
122昔の名無しで出ています:02/04/05 19:36 ID:???
そろそろマルチレスもウザくなってきた
123昔の名無しで出ています:02/04/05 22:02 ID:???
>>108
モー娘。ハマる以前は「アイドルなんて、ケッ(ワラ」っていうのに限って、
モーヲタになってるんだよ。この現象は見落としちゃいかんよ。
124_:02/04/05 23:15 ID:???
そうだよね、、俺も今までアイドルのCDなんて買ったこと無かったんだよ
なんではまったんだろ、、、オニャン子にもはまらなかった俺が、、、
125昔の名無しで出ています:02/04/05 23:22 ID:???
♪いいかげんにしてー    byあきな
126昔の名無しで出ています:02/04/05 23:39 ID:???
>>124
あ、オレと同じだわ(w
127昔の名無しで出ています:02/04/05 23:53 ID:7GJ07KrI
なる
128昔の名無しで出ています:02/04/06 02:17 ID:???
ならない。
129昔の名無しで出ています:02/04/06 05:53 ID:???
>>124
得てしてそういう連中は、それ以前はアイドル以外のヲタだったりする。
つまり、ヲタ的素養が元々あっただけ。
130昔の名無しで出ています:02/04/06 09:25 ID:???
>>129
そういう素養って大なり小なり男なら誰でも持ってるもんだと思うが・・・
131昔の名無しで出ています:02/04/06 10:28 ID:???
>>122
そろそろじゃなくて、たいぶ前からだよ(w
13217歳の猫ヲタ:02/04/06 17:14 ID:h.8EW0UY
漏れもアイドルには全然興味なかったけど、おニャン子知ってから
懐メロ板に入り浸ってますがナにか?

つかモームスの音楽が聴けなくなった(w
13321♀:02/04/06 17:31 ID:???
モー娘以前のアイドルっていうと、だいたい10年は遡らなきゃいないんだから
(まあ鈴木あみがいるけど)ヘンにアイドルに対して偏見を持ってる、
>>123のような例があったところで別に不思議でもなんでもないよね。。。
だいたい、つんくのやってることってのは結局80年代アイドルの模倣、
よく言えばオマージュなんだし(笑)
>>132
禿同です。
おニャン子自体それほど関心はないのですが、後ろ指は聴いてて飽きませんよね。
134ワショイ(^∀^)7連勝:02/04/06 18:01 ID:lvrnn0nw
幼稚園の時、ゆうゆの
ねばァ〜らんどーへぇGOGO〜
で合唱したよ〜
ミニモニ世代じゃなくて心底ヨカッタよ〜
135昔の名無しで出ています:02/04/06 18:44 ID:???
     ペチッ
   ( ´_ゝ`)-(`Д´)ノ オレハ イママデ アイドルナンゾニ キョウミモッタコトハ
    (  )  (娘。命) ネーンダヨ!
    | |     / ヽ            


        バギッ
 フーン( ´_ゝ`)⌒O)゚Д´)ノ
     (  )  (娘。命)
     | |    / /            



    ( ´_ゝ`)
     (  )                        ズザザァァ
     | |                         ⌒ 〜〜..こ(ヽ(`Д´)ノ           
136昔の名無しで出ています:02/04/06 21:12 ID:J1/zTrso
>>133
SPEEDはアイドルじゃないの?
137昔の名無しで出ています:02/04/06 21:25 ID:???
アーチストれす
138昔の名無しで出ています:02/04/06 21:28 ID:J1/zTrso
ふーん(w
じゃあ森高千里は?
139昔の名無しで出ています:02/04/06 21:35 ID:???
>138
諸悪の根源
140昔の名無しで出ています:02/04/06 21:55 ID:???
>>135
(・∀・)イイ!
141昔の名無しで出ています:02/04/06 22:09 ID:???
なんで>>123といいモーヲタは
今までアイドルにハマったことがない
ということをワザワザ誇らしげに言うのダロウ…(??)

自分達はそこいらのアイドルヲタとは違うとでも言いたいのダロウカ…

変に選民意識持ってるアフォなモーヲタは氏んでいいよ
142昔の名無しで出ています:02/04/06 22:13 ID:???
結論:モーオタは痛い
143昔の名無しで出ています:02/04/06 22:20 ID:???
コレ!

自称アーチスト集団=モー娘。
144昔の名無しで出ています:02/04/06 22:21 ID:???
マルチがいなくなってから
マターリ進行してまふね
145昔の名無しで出ています:02/04/06 23:26 ID:???
>>141
( ;´D`;)<らってほんとうのことなんらも〜ん。。。
146昔の名無しで出ています:02/04/06 23:30 ID:???
イタタタタ。。。
147昔の名無しで出ています:02/04/07 01:39 ID:icZYNa22
なるよ
148昔の名無しで出ています:02/04/07 08:50 ID:???
自分は河合その子以外にアイドルにハマった事ないです。
おニャン子にはあまり興味がないのです。
ハマったといってもここ1年ほどだけどね。
アイドルにハマるとこんなに金がかかるとは・・・と驚いてます。
149スーパーマルチレス:02/04/07 13:59 ID:Z2wO0.2Y
>>144
いるよ。
ツッコミいれなきゃなんないような書きこみがないから
静観してるだけ。
150 :02/04/07 14:01 ID:UCt4VzRY
ほれほれっ!!
http://class.free-city.net/a.html
151昔の名無しで出ています:02/04/07 17:07 ID:???
>>149
いなくていいよ!!
ホント、いつまでも張り付いてるな。
わたしゃおニャン子(というより高井&うしろゆび)もモー娘。も好きだから
ヲタ同士で争って欲しくないな。
どっちかというとおニャン子ヲタから喧嘩売ってるように見えるけど。
152124:02/04/07 17:31 ID:???
俺、オニャんこの曲、MXで落として聴いてみたけど、
正直いい所がわからないんですけど、、
153124:02/04/07 17:32 ID:???
まあ、モーの曲が、残るとも思えないんですがね
154昔の名無しで出ています:02/04/07 20:58 ID:???
>>152
だれのなんという曲だ?
155昔の名無しで出ています:02/04/08 01:24 ID:???
なる
156名無し募集中。。。:02/04/08 09:33 ID:???
>どっちかというとおニャン子ヲタから喧嘩売ってるように見えるけど。

151を即座に否定する152に乾杯。
157ゴツグファソ:02/04/08 09:40 ID:???
おニャン子おすすめ曲:
「あなたを知りたい」「青いスタスィオン」「夏休みは終わらない」「猫舌心も恋のうち」「雨の花火」

このあたりは今聞いてもいいです。
まちがってもおニャン子本体の曲はやめたほうが無難。

できれば河合その子の「空を見上げて」は一度聞くべし!!!
マジで見る目が変わる。ここ2,3年でファンも少量ながら増加中。
158昔の名無しで出ています:02/04/08 11:16 ID:???
後藤次利の曲が全部いいとは思わないけど
おニャン子の曲の中で評価が高い曲に
後藤次利の曲が多いという傾向はたしかにあるね。
最近じゃ野猿がきっかけで後藤→おニャン子に
興味を持った人もいるみたい。
159音楽缶:02/04/08 19:16 ID:???
前スレからずっと読んで来たけど、スレタイトルに見合わない、アーティスト
の中傷合戦。見てられないスレだな。まず、特にモー娘が懐メロになるうとか
その時、自分が懐かしく思えるものが懐メロとか言っている輩に言っておきたい
のは、”懐メロ”というのはそれ自体が固有名詞であり、懐かしい曲というの
とは一線を画するということだ。つまる、懐かしい曲というのはどの曲を
懐かしく思うかは生きてきた時代や感性の問題があるので何をそう思おうと
自由だが、懐メロというのはそれなりの条件を満たさないものはその範疇には
入らない。これを勘違いしている人(特に若者)が多いんだよね。

わかりやすく、かつ客観的に見ることができるように洋楽の例をあげると、
「イエスタディワンスモア」はまごうことない懐メロだが、「テイクオンミー」
は懐かしのヒット曲なんですよ。

前レスに”日本人の心の琴線にふれる普遍的なメロディ”とか書いてあったけど
これが、懐メロと懐かしい曲の境界線になるんじゃないかな。
とりあえず私見を言わせてもらうとわが国において、懐メロといえるのは
「ルビーの指環」以降、ないと思う。
確かに90年代においてもレコ大とってそれなりにヒットした曲はあるけど、
やはり冬の時代以前と以降とでは消耗度に歴然とした差があり、耳に残って
いかない。これが30年たっても(CDプレーヤー等の普及率も格段の差が
あるのに)たいやきくんを抜くセールスをあげる曲がでてこない要因だと
思う。この点をつきつめて討論すれば面白いスレになると思うよ。
16017歳の猫ヲタ:02/04/08 20:12 ID:???
オレもおニャン子本体の曲がイイとは思わんさ>>152
聴くならうしろゆび、うしろ髪、河合その子だよ
161昔の名無しで出ています:02/04/08 20:29 ID:???
おニャンコはグループであるモー娘とは違い、基本的にはうしろゆびとか
河合そのことか国生とかW渡辺とかピンのアイドルの集合体と考えては
どうかな。つまり、本体の曲はあくまで番組用と考えているのでクオリティ
よりインパクト重視になったんじゃないかな。
まあ、あそこで番組用のグループといえばニャンギラス位だと思うよ。
だから、ソロ・ユニット組の曲がモー娘よりはるかにバラエティに富んでいる
んだよ。
162昔の名無しで出ています :02/04/08 20:31 ID:???
>>159
こういうスレって自己厨の自称音楽通が湧いてくるんだよな(w
私見を語るのは勝手だが懐メロの定義は人それぞれで良いと思う。
お前の言う通りならば懐メロ=年寄り限定の「用無し音楽」って事になるな。

耳に残らない=感性の老化。ルビーの指環にしてもたいやきくんだって
特に優れた曲だと思わないし今も昔もリスナーの耳が肥えてるとは言い難い。
お前の考えを突き詰めれば百恵もキャンディーズもおニャン子も娘。も違うって事か。

だったらこのスレの存在意義がなくなると思うけれど?
163昔の名無しで出ています:02/04/08 20:57 ID:???
モーニング娘は歌手オーディション出のグループのはずなのに
何故、志村けんと組んでイロモノCDを出すのだろう(疑問)
この行為、つんく自身
「もう全てのネタが尽きました」と言ってるようなものだと思うけどな
そろそろ本気でヤヴァいんじゃないか?モー娘。
164163:02/04/08 20:58 ID:H26UKKLU
ageトコ
165スーパーマルチレス:02/04/08 21:06 ID:O66N1xEs
>>159
相変わらず頭の堅いオサーンの意見だなと思ったが
「消耗度」って言葉がちょっと気になった。
「イエスタディワンスモア」がナツメロで
「テイクオンミー」が懐かしのヒット曲なら
「ウェイクミーアップ ビフォーユーゴーゴー」とか
「スリラー」なんかはやっぱナツメロではなく
懐かしのヒット曲なんですかね?
レノンの「イマジン」なんかはどっちでしょう?
日本に戻って消耗度って話になると
達郎の「クリスマス・イヴ」なんかは90年代ですけど
かなり消耗してますよね。これはナツメロにはなり得ない?
テレサ・テンの「つぐない」や美空ひばりの「川の流れに身をまかせ」は
80年代後半ですけど、これもナツメロではないですかね。
>>162も逝ってることだけど、ナツメロの定義をガチガチにすると
結局「ナツメロ」というジャンル自体が消滅するだけでしょう。
ある意味、宇多田やミーシャはR&Bじゃないっていうのと
似ていると思う。誰も彼女たちと和田アキ子が同ジャンルの
歌手だとは思ってないでしょう(w
166モー大変です:02/04/08 21:15 ID:???
ドジャースの石井が10三振の好投しましたね。
というわけでなんで、この板スレで野球の話しかというと、石井の
テーマが「Loveマシーン」なんですよ。つまり、石井が活躍すれば
それだけ全米で「Loveマシーン」が流れるんですよ。
これって凄いですよね。これで火がついて「Loveマシーン」が
全米で大ヒットていうのもありですよね。(来年のグラミー賞の
最優秀新人賞とったりして)
これで「Loveマシーン」は159のオサーンも懐メロと認めるんじゃ
ないですか?
167昔の名無しで出ています:02/04/08 22:02 ID:???
Qlairの「Spring Lovers大作戦」をメロンにカバー
してもらいたい
168昔の名無しで出ています:02/04/08 22:15 ID:???
166がこの上なくイタい。
モーヲタがキモがられているワケがよく解った
169スーパーマルチレス:02/04/08 23:02 ID:O66N1xEs
>>166が特にイタいとは思わんが>>159の論旨を
全く理解してないのは間違いないな。
いちおう指摘しとくとドジャースはあくまで
MLBの中の一地方球団に過ぎないし
先発投手となれば1週間に1度しか
登板機会もない。全米への音楽面での
影響度ともなれば、微々たるもんだろう。
170名無しさん:02/04/08 23:12 ID:HFO1uqvg
http://www2.to/shadowk/
僕のHPに遊びに来て下さい!
『Download板』では色々なMP3を公開してありますので
ご自由にダウンロードして下さい。
宜しくお願いします。
171昔の名無しで出ています:02/04/08 23:13 ID:???
おい、どくろ電波。ここに書き込んでるんだろ?
とっととこっちに来いや。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1017512633/l50
172昔の名無しで出ています:02/04/09 01:32 ID:h7mX8CzM
ならない
173昔の名無しで出ています:02/04/09 01:43 ID:???
このスレが幅きかせるようになってから、ここの板にしばらくの間
寄り付かなかったんだけど相変わらずなんだね・・・激しく鬱
174/:02/04/09 02:20 ID:???
>>173
かちゅーしゃって知らんの?
175124:02/04/09 03:04 ID:???
元々さ、モーて出来た頃って色物あつかいだったような気がするんだけども
あっオニャン子の、ユニットの曲も聴いたんですけども、まあまあってとこですかね
176昔の名無しで出ています:02/04/09 08:13 ID:???
つんくのプロデューサーとしての能力はまだまだ錆びついているわけでは
ないので、モー娘は間違い無く安泰です。
カントリー娘と石川ちゃんが4人になったのはいいと思いませんか?
177昔の名無しで出ています:02/04/09 08:17 ID:???
昨日の「カバーしようよ」見ました?ここでカバーされる曲が懐メロ
なんじゃないですかね。モー娘もここでカバーされる曲を歌えば
CD売上の落ち込みに歯止めがかかるんじゃないかなあ。
(前レスにあった反戦フォークは勘弁だけど。)
178昔の名無しで出ています:02/04/09 08:20 ID:???
朝っぱらからウザ&キモ
179知ってる範囲が狭いくせに:02/04/09 08:48 ID:???
>>165美空ひばりの「川の流れに身をまかせ」は
80年代後半ですけど、これもナツメロではないですかね。

タイトル間違えられてるようでは、ナツメロではないなあ。
「川の流れのように」でしょ。
ただこの2曲、似てますけどね。タイトルもメロディーも。
180昔の名無しで出ています:02/04/09 09:37 ID:???
>>179 「時の流れに身をまかせ」ね。
でも俺は両方、懐かしい曲ではあっても懐メロではないと思う。
181スーパーマルチレス:02/04/09 11:19 ID:oYqEXXrs
>>176
小室哲哉以降、プロデューサーが作家を兼ねるケースが
当たり前となっているので、特に若い人は混同しがちですが
プロデュース能力=作家能力ではありません。

>>179
誰にだってミスはありまんがな。
えらいすみませんでした。
ただ、>>165で本当にいいたかったことは
後半5行に凝縮したつもりですんで。
182名無しさん:02/04/09 11:55 ID:R4lqku4.
http://www2.to/shadowk/
僕のHPに遊びに来て下さい。
ダウンロード板では『MP3』を公開してありますので
ご自由に落として下さい。(分割,偽装なし)
リクエストも受け付けているのでどんどんお願いします!
183昔の名無しで出ています:02/04/09 12:09 ID:TwsMMudo
心配すんな、なるから(w
184昔の名無しで出ています:02/04/09 12:14 ID:???
>>159
”日本人の心の琴線にふれる普遍的なメロディ”

↑こんなもんありまへん、当たり前だけど。
185昔の名無しで出ています:02/04/09 12:19 ID:???
ラブマシーンと、その他数曲なにかあったな、、、くらいは残るだろ。
なぜこんな当たり前の話が通じないのか。
186昔の名無しで出ています:02/04/09 12:29 ID:???
>>185
禿げ同。
ラブマが残らなかったら、アイドルの曲なんてほとんど残らないじゃん。
アンチっていいオヤジなのにイタイの多いな。
187昔の名無しで出ています:02/04/09 12:34 ID:???
> >>162も逝ってることだけど、ナツメロの定義をガチガチにすると
80年代後半ですけど、これもナツメロではないですかね
結局「ナツメロ」というジャンル自体が消滅するだけでしょう。

これについて思うのだが、このレスで例としてあげられていた「クリスマスイヴ」
や「つぐない」は我々の視点で見れば懐メロとしての要素を満たしていると
思う。ただ前者は中高年世代にとってはそうでないと思うし、後者は今の
厨房、工房にとっては違うと思う。
つまり世代間の断絶が起こっているのだと思う。これを価値観の多様化という
一言で片付けていいのだろうか?時代があの頃に戻るのを欲しているのでは
ないか。
それが、フジの日曜18:00台のアニメがなくてはならない存在になったりするの
ではないか。
それにこの傾向は日本だけではないと思う。貿易センタービル跡地で
歌われたのが最近の曲ではなく、なぜ「イマジン」なのか?
ひょっとすると、159の言うように、もう懐メロというものは産まれないのかも
しれない。
188昔の名無しで出ています:02/04/09 12:53 ID:???
>>187 オサーン理屈っぽい。で、結局あんた昭和40年代に戻りたいわけ?
だめだな、懐古趣味のオサーンに任せたら駄スレになるよ。やっぱこのスレ
はモー娘現役の10代がひっぱらなきゃだめっしよ。
昭和40年代ってそんなにいいの?
189スーパーマルチレス:02/04/09 13:12 ID:oYqEXXrs
>>187
後半5行と言ったのに、都合のいいところだけ抜き出さないでほしいです。
宇多田やミーシャがR&Bでないというのと
レベッカやブルーハーツがナツメロでないというのは似てないか?
と皮肉を込めて書いたのですが理解いただけなかったようで。

ちなみに、レベッカやブルーハーツは最近ドラマの主題歌として
抜擢されてリバイバルヒットにも繋がりました。

>>188
10代の人はモー娘しか知らないので無理です。
過去を無批判に美化するのもダメだけど
現在を無批判に肯定するのもダメです。
190昔の名無しで出ています:02/04/09 14:37 ID:KlDyW8B2
>>188
昭和40年代ってそんなにいいの?

歌謡曲という分野だけでも,やれることがたさんあったということですね。
各業界のいろんなところで,まだ未開発の分野がたくさんあって,
可能性に満ちていたわけよ。
今よりはずっといいと思いますけど。

だけど不便そうで,もどりたいとは思わない。
ただそのころの雰囲気がすばらしかった,と言うことですね。
191昔の名無しで出ています:02/04/09 16:33 ID:ze08B.9M
>>190
バカじゃないの?
昭和30年代のほうがもっと可能性に満ちていたって事を知らんのか?
192昔の名無しで出ています:02/04/09 16:49 ID:???
>>190-191
夏への扉みたいなこと言ってんじゃねぇ(w
193昔の名無しで出ています:02/04/09 16:55 ID:???
>>191
アホか!昭和20年代(以下略w
194昔の名無しで出ています:02/04/09 17:35 ID:???
まだやってたのか。
いい加減飽きろよ。
195124:02/04/09 17:42 ID:???
やはりモーには残って欲しいと思います
196昔の名無しで出ています:02/04/09 17:54 ID:???
無理です諦めてください
197昔の名無しで出ています:02/04/09 18:04 ID:iSHRyBmI
最新のモー。のアルバム曲聴いたけど、曲はもちろん、
唯一のとりえだったアレンジもスカスカで萎えた。
前作より売れてないみたいだし、もうダメぽ。
198昔の名無しで出ています:02/04/09 18:13 ID:YrAAH1.I
>>191
おまえにバカ呼ばわりされる覚えはない。
上のやつのフォローしただけだ。間抜け。
199昔の名無しで出ています:02/04/09 18:16 ID:YrAAH1.I
結論。若い奴らは糞だらけ。
200昔の名無しで出ています:02/04/09 18:17 ID:???
ウィークリー・アルバム・チャート(2002年4月1日〜7日) 毎週火曜日12時 更新

順位 前週 タイトル アーティスト 規格番号 発売日
1 - ケツノポリス2 ケツメイシ TFCC-86103 2002年4月3日
2 2 雲をも掴む民 ポルノグラフィティ SRCL-5325 2002年3月27日
3 3 Do The Best Do As Infinity AVCD-17110 2002年3月20日
4 1 4th「いきまっしょい!」 モーニング娘。 EPCE-5149 2002年3月27日
201昔の名無しで出ています:02/04/09 18:25 ID:???
>>199 日曜日の堂本兄弟見て娘の可能性がわからなかったとしたら、
相当にイタイな。

>>197 売上が落ちたっていうけど、それは全体じゃん。misiaの
ベストなんて300万売れるって言っててこれだし、シングルも浜崎は
限定がはけないし、「光」もイマイチだし。鳴り物入りのお魚にいたっては
ハーフミリオンも厳しいし、全体的な落ち込みの中、よくやってるんだよ。
ところで東スポにお魚が50万突破とか書いてあったけど何を見てそう
言ってるのかわかる人います?
202昔の名無しで出ています:02/04/09 18:47 ID:???
堂本兄弟なんて見てる時点でモーヲタおわってる
203スーパーマルチレス:02/04/09 18:53 ID:oYqEXXrs
>>201
>日曜日の堂本兄弟見て娘の可能性がわからなかったとしたら、
>相当にイタイな。
デビューから4年も経って可能性とか逝ってる方が相当イタイと思うけど。
まだ「可能性」の段階なんですか、モーニング娘。ってのは。
もう十分に栄華を極め尽くしたと思うんですが。
これ以上発展したら、公取委から独禁法違反で告発されるんじゃないかしら(w

>売上が落ちたっていうけど、それは全体じゃん。
全体の売上が落ちた時代の曲は、全体が忘れ去られるということを
心に留めておいてくださいな。
204昔の名無しで出ています:02/04/09 18:57 ID:???
だから〜、今モー娘のCDが売れなくなってきてるからなんなんだよ。
ラブマシーンとその後の数曲が懐メロになるのと、モー娘が落ち目なのは
別問題だろ?
205昔の名無しで出ています:02/04/09 22:39 ID:kvg9B5kY
なるね
206昔の名無しで出ています:02/04/09 22:41 ID:???
>>204ラブマはともかく、その後の数曲はならないだろ。普通にかんがえて
207スーパーマルチレス:02/04/09 23:26 ID:oYqEXXrs
ちょっと思ったんだけど、今40前後の人にとって懐かしいと感じるのは
個人差はあっても概ね1970年代の曲。彼等が思春期に聞いた曲が
だいたいこのへんだろう。しかしそれ以前の世代(の曲)に対しては
ある程度畏怖を感じているはずなので、極端に古いものでなければ
否応なく認めてる。逆にそれ以降の曲(1980年以降)は彼等にとって
それほど古い(≒懐かしい)とは感じないのだろう。

モー娘を懐かしいと感じるであろう世代が40前後になる頃には、
懐メロの定義を煩く言ってる連中は70過ぎの爺さんだ。
今の70代ってのは、大げさに言えばビートルズすら否定してきた世代。
今40のヤツは70になっても、おニャン子もモー娘も否定し続けるんじゃないの?

少なくとも、30年もあれば懐メロの定義は今のままってことはないはず。
文化も、言葉も、時代とともに変化するのが世の常だ。
208昔の名無しで出ています:02/04/09 23:49 ID:PqUbZp5A
モー娘。の曲は楽しくていいやねー。
おれみたい洋楽でもPOPS聴くのが多い人間には
いくらパクってよーが、モー娘。関係の曲は楽しいし
これだけ社会現象になってんだから、懐メロの一つに
なるでしょ。
209昔の名無しで出ています:02/04/09 23:56 ID:???
意外に洋楽ヲタでモー娘聴く人って多いんだよね。
210昔の名無しで出ています:02/04/10 00:01 ID:y/N8tbYo
つんく自体がビートルズとかブリティッシュヲタだしなー。
あいつ洋楽ヲタのつぼをつく、なかなかうまい曲書くんだよな・・・・
乙女 パスタに感動 とかいいし。
211昔の名無しで出ています:02/04/10 00:06 ID:???
モームスの印象として、ソロやミニモニ等のユニット物で良い曲の印象がないんだよ。
これって将来的に思い出すきっかけが少なくなるんじゃない?

結局思い出す時は企画よりも個人個人なんだからそういう要素ってないのかな?
212昔の名無しで出ています:02/04/10 00:08 ID:???
旧タンポポは良かったんだけどね。
当時はモー娘。自体が世間にそれほど認知されていなかっただけに惜しい。
最近のユニット曲は正直好きじゃない。
213昔の名無しで出ています:02/04/10 00:15 ID:YA4lRv1E
おれ4人になってからのがタンポポ好きだよ。アルバム出して
ほしい(無理だろうけど)
でも、乙女パスタ ってあみんの 待つわ に似てるよねー。
ユニット曲も以外におもろいとおもうんだけど。
ミニモニ。のミニ。ストロベリーパイが以外によくて、ちょいびっく
りした。ひなまちゅりよりずっといい(W
214昔の名無しで出ています:02/04/10 00:24 ID:6xLV8QE.
プッチモニってなんかちゅーと半端だよね?
ちょこっとLOVE はよかったのに、その後はよーわからん。
215昔の名無しで出ています:02/04/10 00:26 ID:NU.JV2gk
まあ人によって意見もそれぞれだよね。
俺はミニモニの中ではひなまちゅりが一番好きかな。
あとミニハムず愛の歌。
ひなまちゅりは初めて見たとき結構ショックを受けた。
いろんな意味で。
216昔の名無しで出ています:02/04/10 00:29 ID:???
ほんとは恋愛禁止なの〜♪
217昔の名無しで出ています:02/04/10 00:31 ID:6xLV8QE.
だれかが、ひなまちゅりはブレイクビーツの発展系だ!って
力説しててちょい笑ったことがある。
ミニモニ。はある意味パンクだね。Mステで歌ってる時の
あの場違いな空気がさいこーだ!
218昔の名無しで出ています:02/04/10 00:36 ID:???
ここの人達は、そうだ!We’re Alive はどーうけとめてんの?
219昔の名無しで出ています:02/04/10 00:36 ID:NU.JV2gk
確かにある意味パンク>ミニモニ
わけのわからない破壊力があるよね(w
220昔の名無しで出ています:02/04/10 00:46 ID:ByXEoOUU
>>218
そうだ!ってやけに評判悪いよね?
曲としてまとまってない!とか、つなぎが変だとか。
でもおれはファンキーで好きだけど。歌抜きでインストだと
ファンクナンバーみたくてかっこいい!
221昔の名無しで出ています:02/04/10 00:49 ID:???
>>218
糞だよ。
だって展開が奇抜なだけでなんの良さもない。
ザ・ピースにも言えるが聞く側の事をなんにも考えて無いと思う。
曲に思想が無いし、魂も感じられない。アイドルの歌でもそれらは必要。
222昔の名無しで出ています:02/04/10 00:56 ID:NU.JV2gk
>>218
俺は好きだよ。>そうだ!
>>220が言うようにバックがいいよね。
いわゆるアイドルグループのバックトラックとは思えない出来。
詞にはもう少し冒険が欲しいかな。
223昔の名無しで出ています:02/04/10 00:58 ID:ByXEoOUU
ザ ピース は、以外に歌詞がいいぞ。好きな人が〜 わかってくれた〜
んとことかいいじゃん。
そうだ!もライヴで聴くとパワフルだし。それにアイドルが 
努力!lって歌うのってある意味かっこいいぞ。きわどいけど。
他のナルでみかけだけのアーティストよりおれは好きだ。
224昔の名無しで出ています:02/04/10 01:11 ID:PSwZDm6M
いきまっしょい!は、1.2曲でいいから、セカモー
のころみたい曲聴けると思ってたんだけどなー・・・・
13人もいるんだから、もうちょい実験できないもんかねー・・・・
225名無し:02/04/10 01:20 ID:???
♪思い上が〜ったやぁ〜つはぁ〜
226昔の名無しで出ています:02/04/10 01:31 ID:XfQfUWSs
>>224
贅沢言うない。おれはなっちの男友達が聴けたからそれでええのだ(W
227昔の名無しで出ています:02/04/10 01:38 ID:???
猛ーぶすヲタどうしで盛り上がるのはけっこうですが
どこかよそへ逝っていただけません?
228昔の名無しで出ています:02/04/10 01:38 ID:???
私もピースは発売当時は好きじゃなかったのに
最近はなんかいいと思ってきた…。
229昔の名無しで出ています:02/04/10 01:39 ID:lRz4zCWs
>>225
はぁ・・・変な歌。
230昔の名無しで出ています:02/04/10 01:40 ID:???
>>227
うるさい。ブサイク。死んでしまえ。
231昔の名無しで出ています:02/04/10 01:41 ID:XfQfUWSs
紺野最強!
232昔の名無しで出ています:02/04/10 01:41 ID:lRz4zCWs
>>223
道行く人が親切だった〜もかなり良いね。
233昔の名無しで出ています:02/04/10 01:57 ID:???
>>232
そー!なんかあそこでぐっ!と来るね。個人的には
石川の台詞が好きなんだが・・・・・(w
234昔の名無しで出ています:02/04/10 02:05 ID:???
>>231
禿げ同!!
天使と書いてこんこんと読む(w
235昔の名無しで出ています:02/04/10 02:14 ID:6CpFt4rQ
紺野はかわいいよなー。なんか上手く言えないけど
やらしーかわいさじゃないんだよ。とにかくかわいい!
癒されるなんてもんじゃーない。
236昔の名無しで出ています:02/04/10 02:28 ID:G.ORCAW6
こんこんは北海道からきた雪の精です。
真っ白いお肌。ぽっちゃりしたほっぺ。
おっとりした性格。しかも頭がいい。
もー最高だね!
237昔の名無しで出ています:02/04/10 02:58 ID:.TIF5yPo
紺ちゃん好きは多いよね。
雰囲気がいい!
238昔の名無しで出ています:02/04/10 04:59 ID:???
でも、モー娘。が解散したら引退して
ちゃんと高校に通って欲しいけどね。
成績はいいんだから。
239昔の名無しで出ています:02/04/10 05:01 ID:???
♪いとしい人が正直でした〜

これも(・∀・)イイ!!
240/:02/04/10 05:08 ID:???
ここは
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■■□
□□□■□■■■■■■■□□□□□□□□■□■■■■■■■■■□□□■□□■□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□■■■■□■□□□□□□
□■□■□■□■□■□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□■□□■■■■■■□
□■□■□■■■■■■■□□■■□□□■□□■□□□□□□□■□□■■■□■□■□□■□
□□□■□□□□■□□□□□□□■■□■□□■□□□□□□□■□□■■□□■□■□□■□
□□□■□■■■■■■■□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□■□■□□■□■□■□□
□□□■□□□■□■□■□□□□□■□■□□■□□□□□□□■□■□■□□■□□■■□□
□□□■□□■□□■■□□□□□■□□□■□■■■■■■■■■□□□■□□■□□■□□□
□□□■□■■□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□■□■□□
□□□■□□■■■□□■□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

モーヲタだけで盛り上がりたければモー板へどうぞ。
241昔の名無しで出ています:02/04/10 05:30 ID:???
いい年こいたオヤジ(主におニャン子ヲタ)が
モーヲタに喧嘩売ってきたくせによく言うよ。



川o・-・)好き、多いねぇ〜。
嬉しいよ〜。
242昔の名無しで出ています:02/04/10 08:25 ID:???
>>240 ここのスレはモー娘が懐メロになることについてマターリ語るスレなの。
文句言うオサーンは消えろ。
243:02/04/10 08:28 ID:???
>>241 目覚ましテレビ見てないのか?おニャンコDVDの紹介
見なかったのか?あの熱気は今の娘ヲタにはない。
おニャンコは間違い無く社会現象だったんだよ。悔しかったら娘も
社会現象起こしてみろよ。(たぶんむりだけど)
これはローズがいくらホームラン打ってもホーナー現象みたいに
ローズ現象といわれないのと同じなんだよ。わかる?
244昔の名無しで出ています:02/04/10 08:33 ID:???
少なくとも


>232 名前:昔の名無しで出ています 本日の投稿:02/04/10 01:41 ID:lRz4zCWs
>>223
>道行く人が親切だった〜もかなり良いね。

> 239 名前:昔の名無しで出ています 本日の投稿:02/04/10 05:01 ID:???
>♪いとしい人が正直でした〜

>これも(・∀・)イイ!!

こんな内容で語られても困る。アホなモーヲタは氏んで下さい
245昔の名無しで出ています:02/04/10 08:58 ID:???
ここの糞スレのおかげで全体的にこの板重くなってるワ(w
皆、寄り付きたくなくなっちゃったのね、きっと・・・
246昔の名無しで出ています:02/04/10 09:37 ID:xRvCmCDc
>今40のヤツは70になっても、おニャン子もモー娘も否定し続けるんじゃないの?

まあ、確かにそうだな。でも、逆に言えば今、おニャン子やモー娘を聞いている
やつが70になってそれを聞いているかと考えたらそれも違うんじゃないかな?
つまり年齢を重ねて食べ物の趣向が変わるのと同じことだと思うんだ。
”日本人の心の琴線に触れるメロディ”。このスレにまさにそれを言い当ててる
言葉があるじゃない。
つまり、懐メロの懐かしいは自分の実体験として懐かしいのではなく、実体験
してなくても誰でも懐かしく感じるということじゃないかと思うんだ。
例えば自分は「いつでも夢を」は実体験していないが懐かしく感じるし、
今の10代もちびまるこを見たら懐かしく感じる。そういうことです。
そういう意味でいうと、冬の時代以降の曲でそういうのは少ないな。
247昔の名無しで出ています:02/04/10 11:25 ID:???
自分は「日本人の心の琴線に触れるメロディ」などというものがあるとは思えないので
それは錯覚じゃないかなと考えますが、面白い考え方だとは思うので
もう少し検証すればもしかしたら納得できる所も出てくるかも知れませんね。
遺伝子に組み込まれているとしか思えないような不思議な情報って実際あったりしますから。
248昔の名無しで出ています:02/04/10 12:32 ID:???
>>247 漏れは「ワダツミの木」が懐かしく感じる。
後、野菜ジュースのCMで沖縄っぽい歌で花嫁が
♪父さん母さんありがとう♪とか歌うやつ。これもなんか懐かしい。昔の曲?
249:02/04/10 12:44 ID:???
「THEピース」以降、モー娘がさえなくなったのは、誰がいなくなってからか
わかるでしょ。それが娘再生のキーワードですよ。
250昔の名無しで出ています:02/04/10 14:44 ID:???
>>208-242のモーヲタはスレ違いもいいとこだな。
まだマルチの方がウザいがスレにとって意味あるレス返してるじゃねェか。
251昔の名無しで出ています:02/04/10 14:49 ID:TXA/UMv2
>>209-210
つぼをつく、というより
まんまパクってる、じゃないの?
252kkk:02/04/10 15:07 ID:???
モー娘の曲のどこがどうすばらしいのかをモーヲタ以外に言葉で説明する頭がなく、
洋楽ヲタが多いことをアピールするモーヲタ>209
なんつーか、やり口が厨房らしくて微笑ましいやね。

日本のアイドルソング聴きつつ洋楽も聴いてる奴なんてモーヲタに限らずイパーイいるんよ?
ま、モーヲタはモーヲタしか知らないだろうから
洋楽聴いてるという事をモノ珍しく思うのは仕方ないのかもしれないけどナー
253昔の名無しで出ています:02/04/10 15:29 ID:tKGQ0x5s
モーヲタ以外の書きこみのが性格悪く見えるぞ。
ここに人がいねーなんて今始まったことじゃないしさ。
モーヲタは素直で、まー悪く言えば単純なんだろうけど(w
254大学生:02/04/10 15:29 ID:1DBtvoAo
>>242
上のモーヲタの書いてる内容こそ思いっきりスレ違いだと思うがなァ。



モー娘。マンセーだけでロクに議論らしい議論もできないのならモー娘。板へ(・∀・)カエレ!
255大学生:02/04/10 15:30 ID:1DBtvoAo
>>253
性格悪いってアンタ(失笑
256匿名:02/04/10 15:43 ID:n52/ISG6
ていうかオレはべつにモヲタでもアンチでもないんで
両方の意見を書き込んでいるよ
モヲタvsアンチのスレでもないので
頷ける時は頷くしマターリしたい時はする
そしてそれはスレ違いではないのです
257昔の名無しで出ています:02/04/10 15:48 ID:???
>>256
レス番でいうと何番の方でつか?
258昔の名無しで出ています:02/04/10 16:07 ID:9cU3GpRw
>>255
そーいうレスをわざわざすること自体君も・・・・おれもか・・・・・
259昔の名無しで出ています:02/04/10 16:08 ID:???
ところで、こんな板にも自治厨房はおるんだねー・・・・・
別にこのくらいのずれ、気にすることもないと思うが
260昔の名無しで出ています:02/04/10 16:13 ID:???
ラブマシーン・・・懐メロとして残る。
ちょこっとラブ、恋のダンスサイト、
ハッピーサマーウエディング、じゃんけんぴょん・・・微妙。曲聞けばそんな曲あったと盛り上げる程度。
その他・・・ほとんど残らない。
261昔の名無しで出ています:02/04/10 16:14 ID:iGpjpjR2
ここには頭の固いじじいとばばあしかいない。
だからモーヲタ諸君よ、ひきあげようじゃないか。
そーすれば、このスレもまた初めのようにモーヲタ雑談
よりもっとくだらない時間の無駄論議に戻るわけだし。
262昔の名無しで出ています:02/04/10 16:18 ID:mpvw6Hio
>>261
・・・・・はい。そーします(w
263昔の名無しで出ています:02/04/10 16:20 ID:???
盲蒸すもこれだけ続くといい加減ウザイ
264昔の名無しで出ています:02/04/10 16:22 ID:???
>>261->>262
どーせまた書き込みに来るに100000000
265昔の名無しで出ています:02/04/10 16:23 ID:pAUpfuLE
>>261
良くも悪くも、モーのスレはどこの板でも伸びる(w
だからみんななんだかんだで注目はしてるんだね。
けど、おれもたまたま覗いたこの板のTOPにこのスレ
が来てたから書いてみた。でもどーも歓迎ムードじゃなみたい
だから帰る(w
266昔の名無しで出ています:02/04/10 16:24 ID:???
それはモーヲタに引篭もりが多いということだろう。
267昔の名無しで出ています:02/04/10 16:27 ID:???
>>266
そういうあなたも引きこもり決定!!
268昔の名無しで出ています:02/04/10 16:27 ID:???
>>259
マルチのウザレス以上に気になります。
元の巣へお帰り下さい。
269昔の名無しで出ています:02/04/10 16:29 ID:???
社会現象ならアムロや浜崎の方が上じゃねえか?
どっちもキライだが。
270昔の名無しで出ています:02/04/10 16:30 ID:???
>>261->>262
自演厨の負け犬クンは帰っていいよv
271昔の名無しで出ています:02/04/10 16:33 ID:OsJE/CzE
まったく、268みたいな自治厨ってのは救いようがないね
272昔の名無しで出ています:02/04/10 16:34 ID:???
>271( ´_ゝ`)フーン
273昔の名無しで出ています:02/04/10 16:35 ID:TXA/UMv2
>>269
そうだね。モー娘の起こした社会現象と言われてもピンとこないし。
274昔の名無しで出ています:02/04/10 16:36 ID:jlD5kLQU
ここは煽りも年寄りくさいな・・・・負け犬って・・・・・
275昔の名無しで出ています:02/04/10 16:37 ID:???
結局アンチがモーを叩きたいだけのスレなんでしょ?
だからヲタは邪魔だと。
276昔の名無しで出ています:02/04/10 16:38 ID:???
モー娘を批判しているのはオサーンだけだと思ってるの?
妄想甚だしいね。
277昔の名無しで出ています:02/04/10 16:39 ID:???
モー娘。っていうか一番ココで批判の対象になってるのは
どう見てもモーヲタだよなw
278昔の名無しで出ています:02/04/10 16:40 ID:???
いや、そもそも批判とかってスレじゃねーしさー。
オールディーズ扱いになれるか?ってスレでしょ?
批判するならそれにそってやらないとね。
もちろんヲタもさー。
279昔の名無しで出ています:02/04/10 16:42 ID:Khf5lukE
>>278
ちんこが張り裂けるほど同意!
280昔の名無しで出ています:02/04/10 16:42 ID:???
>オールディーズ扱いになれるか?ってスレでしょ?

そうなんだけど、それを>>208-242みたいなアフォなモーヲタが台無しにするんだよなァ
281昔の名無しで出ています:02/04/10 16:47 ID:???
226 :昔の名無しで出ています :02/04/10 01:31 ID:XfQfUWSs
>>224
贅沢言うない。おれはなっちの男友達が聴けたからそれでええのだ(W


↑モーヲタって頭悪そうな奴多いね。
282昔の名無しで出ています:02/04/10 16:51 ID:???

かわいいじゃないの(w
まだひねくれてるやつよりええと思うぞ。
まーバカに変りはないが(w
それに深夜にやってるあたり。
おい、おれはあそこに加わってないからな!勘違いしないでねん。
283昔の名無しで出ています:02/04/10 16:54 ID:wryKjRp.
もーええじゃん。アンチも粘着だなー・・・・・
284昔の名無しで出ています:02/04/10 16:54 ID:???
ごめん。ageちゃった・・・・
285oremona-:02/04/10 16:55 ID:???
本当のオサーンは参加してないと思うな、このスレ。(マルチレスは除く)
だって、レスの内容がモーヲタもアンチもレベル低いもの。
286:02/04/10 16:57 ID:???
では、そろそろ結論をば。

結論:「アイドルソングを聴くと頭が悪くなる」

これでOK?
287昔の名無しで出ています:02/04/10 16:59 ID:???
短絡すぎ。
288昔の名無しで出ています:02/04/10 17:00 ID:???
>>286
短絡的すぎだが、このスレ見てると同意してしまふ
289昔の名無しで出ています:02/04/10 17:01 ID:???
だから、ほんとにモーだけ聴いてるやつなんて少ないだろ?
他の音楽も好きだけど、モーも好きってやつのが多いと思うけど。
中には筋金入りもいるだろうが・・・・
290昔の名無しで出ています:02/04/10 17:03 ID:???
いくら売れなくなってきたとか叩かれても
アルバムもシングルもいまだに一位とってるのは
変りないしね・・・・
それに今子供人気もあるから、一概にバカにするのも・・・
291殺助:02/04/10 17:04 ID:???
   ゝ` ̄ ̄\
  /  (・)(・) |
  |    ●   |◯  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\__σ__// <  今時電話回線なりか?
○=キ  o o |'    \_____________
   |_____,|
   (___Y__)
292昔の名無しで出ています:02/04/10 17:04 ID:???
>>282
>おい、おれはあそこに加わってないからな!勘違いしないでねん。

またまた〜、素直になれよ(w

いや、俺は加わってないけどさ(w
293昔の名無しで出ています:02/04/10 17:08 ID:wryKjRp.
モー娘。はいつまでTOPでいられるかね?
あと3年はいけるかなー。
すぐにナツメロにはならないだろうけど
294昔の名無しで出ています:02/04/10 17:08 ID:???
既にモームスの曲なんて忘れられてるから無理だと思うな。
295昔の名無しで出ています:02/04/10 17:13 ID:TXA/UMv2
その一位も時期を見計らって出した結果の
「かろうじての一位」なんだけどね。
296昔の名無しで出ています:02/04/10 17:15 ID:???
糞スレ、いい加減に終われて
297昔の名無しで出ています:02/04/10 17:17 ID:iGpjpjR2
たしかに一般の人は、「人数多くて、キャピキャピしてて
お気楽な、おバカな歌うたってる、かわいい子達」
くらいの認識だろうしね。でも13人は多すぎるよなー・・・・
そりゃ覚える気もしなくなるよ
298昔の名無しで出ています:02/04/10 17:17 ID:???
>>296
じゃあみんな。低脳。
299昔の名無しで出ています:02/04/10 17:18 ID:???
299
300昔の名無しで出ています:02/04/10 17:19 ID:???

     (\(\         
      ヽ、\ `、        
       ヽノノノヽ        
       川σ_σ|| 300!!
     (^/ つ_つ
      (   ノ
      し'し'
    彡
301昔の名無しで出ています:02/04/10 17:20 ID:???
全員低脳!おれも低脳!ああ!人生ってすばらしいいい!!
302昔の名無しで出ています:02/04/10 17:25 ID:6a3XSrEA
たしかにこんな意味無い議論するより、あいぼんかわいいー!
とか言ってる方が健全な気がしてきた(w
だからモーヲタはブサイクなくせに明るいのか・・・・
303昔の名無しで出ています:02/04/10 17:37 ID:???
放送作家塾という深夜番組にモーヲタが出てたけど
「あいぼん」だの「萌え」だの「ヲタ」だの
2ch語をTVで連発してる様は異様でありかなりキモかったよ。
そいつ自身、明るいとは対極にいるようなキャラだったし。
ここに居たら藁えるんだがなあ。
304昔の名無しで出ています:02/04/10 17:40 ID:???
>>302
健全というか、そうなると完全に板違いなんで
そういう話題がしたいならモー娘板へ逝くべきではないかな。

自治厨とかじゃなくて、お互いのためにその方がいいと思うんだ。
305昔の名無しで出ています:02/04/10 17:51 ID:???
真っ当な意見だ。
306昔の名無しで出ています:02/04/10 17:59 ID:???
まるで園児に諭してるかのようだな
307プロデューサ:02/04/10 18:07 ID:???
モー娘がキワモノ扱いされる原因は楽曲にあると思うんですよ。
だから、今流行りのカフェ・ミュージックなんかやったらいいんじゃないですか。
HIP−HOP全盛の今、あえて対極に位置する曲をやることに意義があります。
HIP−HOPの動に対しての静。静かに日当たりのいいカフェでゆっくり
お茶したい。そういう層に向けて発信することで、モー娘のファン層も
ひろがると思います。
プロデューサはやはり小西さんがいいでしょう。トップランナーで職業作家に
なりたいと言っていたし、アイドルもフカキョンをてがけていますからね。

この夏の娘は、小西康陽プロデュースのカフェ・ミュージックで決まりですね。
308昔の名無しで出ています:02/04/10 18:21 ID:???
自称プロデューサーはすっこんでろ
309昔の名無しで出ています:02/04/10 18:31 ID:???
要するに、ここの板に遊びに来る人達は懐かしいアーティストや
懐かしいアイドルなんかの名前を見つけて語ったり、楽しみたいわけなのよ。
 ところがそこへ来て見ると、いきなり懐かしくもないモー娘のスレがトップに
じゃあ肩透かしというか、しらけてしまうのよ。
 あなた達も余計なこといわれたり、ほかのスレをむやみに荒らしたりして
お互いいやな思いするんだったら、ここは潔く別の板(いっぱいあるでしょ)いった
ほうが賢明だわよ。そうすればモー娘ファンの株もあがるってものよ!
 よりによってこういう板にまでこなくたっていいじゃあない。
 
310昔の名無しで出ています:02/04/10 18:34 ID:???
304と309がイイこと言った
311スーパーマルチレス:02/04/10 20:17 ID:1HGG2ssY
>>246
結論から言うと、「日本人の琴線に触れるメロディ」は幻想だと思う。
年齢を重ねれば嗜好も変わると仰られても、現実に40過ぎた猫ヲタとか
50過ぎたX-JAPANヲタを自認する某首相とか、いるわけで、しかも
そんな連中が必ずしも少数派ではないというのに、納得しかねる。
そもそも、小室哲哉は40代、つんくは30代と、曲の作り手がすでに
いい年齢なのに、あなた方の想定する「日本人の琴線に触れるメロディ」
とは相反する曲を、少なくとも彼らはそれを自信を持って世に提供して
いる(と信じたい)わけだ。そんな自分たちの世代が50代、60代に
なったとして突然あなた方の仰る「懐メロ」的な楽曲に惹かれる、とは
どうしても考えにくい。オレがリアルタイムで体感したのは80年代の
楽曲で、70年代後半は幼児期に聞いたことがある程度。記憶として
遡れるのはキャンディーズ、ピンクレディーがギリギリで、
それ以前の、つまりあなた方が「これが懐メロだ、これが日本人の
心の琴線に触れる曲なんだ」と押しつけているような曲のほとんどは
ピンとこないものばかり。例に挙げられた「いつでも夢を」についても
自分は悪い曲とは思わんが、単調で退屈な曲だと思う。
ましてや、オレより若い連中に受け入れられるはずもないだろう。
「ちびまるこちゃん」を見て10代が懐かしく感じる?
なんか全然関係ないと思うし、実際そう思ってるかどうかも怪しいね。
312スーパーマルチレス:02/04/10 20:17 ID:1HGG2ssY
>>247
和音階のことかな?例えば「か〜ごめかごめ〜」のような童話(?)は
完全に和音階で構成されているけど、最近じゃ演歌ですら和音階のみで
構成された曲はほとんど見当たらない。

>>309
ここで取り上げられてるのがたまたまモー娘ってだけで
現代音楽を通して過去の楽曲との類似点や相違点を考えるのは
悪くないことだと思ってます。他の音楽板はあんまり行く気が
しないし、かといって過去の曲だけに縛られたくもないってのが
ありましてね。
313124:02/04/10 21:27 ID:???
age
314昔の名無しで出ています:02/04/10 21:36 ID:???
で、スーパーマルチレスは誰かの反論しかしないわけ?

ここはモー娘の曲が懐メロになるかならないかのスレだろ?
なぜ枝葉のどうでもいい話ばかりなんだ?
315昔の名無しで出ています :02/04/10 21:46 ID:???
>>314
基本的に挙げ足取りしか出来ない孤独なオサーンなので
ほっときましょう。
316昔の名無しで出ています:02/04/11 02:16 ID:td4jAfFw
なる
317昔の名無しで出ています:02/04/11 08:28 ID:???
カントリー+石川の新曲聴いたけど、なんか後藤のソロの曲みたいだな。
ハロプロは小室と違って曲調とかのすみわけが出来てたから支持してたんだが。
「会えない長い日曜日」も松浦に歌わせてもいい曲だし、つんくもいよいよ
小室の末期の状態になってきたな。
個人的には>>307 は面白いと思う。モー娘は脱つんくを目指さない限り
消えるな。
318音楽缶:02/04/11 08:36 ID:???
>小室哲哉は40代、つんくは30代と、曲の作り手がすでに
いい年齢なのに、あなた方の想定する「日本人の琴線に触れるメロディ」
とは相反する曲を、少なくとも彼らはそれを自信を持って世に提供して
いる(と信じたい)わけだ。

これについては受け手を考えての行為だと思う。
つまり、ミュージシャンとして自分たちの楽曲をやる場合も(globe
,つんくビート)職業作家としてそのアーティストを聞く年齢層に
向ける場合も、聞き手が欲する商品を提供しているということでは?

例えば達郎はフランク永井に「WOMEN」を提供し、且つ、
KINKIKIDSにも曲を提供している。これらを聞く層はまったく
違うし、曲調もちがう。
もしつんくが、中高年世代が指示するアーティストに曲を提供すると
したら違ったサウンドになるんじゃないかな。
319r:02/04/11 09:10 ID:xP0ckq6w

イタリア版キャプテン翼
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/4038/
320昔の名無しで出ています:02/04/11 09:25 ID:QOkCJGDg
>>311 >70年代後半は幼児期に聞いたことがある程度。

そうですか。だとするとマルチレスさんはちびまるこの時代は生まれたかどうか
という時なんですね。なぜあの時代に戻るのか?ということで
時代背景について説明するとあの時代は東京五輪、万博、札幌五輪と、
日本が大きなイベントに向かってひとつになってすすんだ。そんな時代
なんです。日の丸飛行隊の活躍に日本中が沸きかえった。ちょうどあの頃です。
でもこれはその時代をリアルに体験したものが懐古しているだけかというと
そうでない気がするんです。でないと、あんな長寿番組になりませんから。
心のどこかで日本人があの頃の空気を体感したいんだと思うんです。
そういえば「サザエさん」もあの時代から年をとってません。
そこに懐メロとは何かを解くキーがあるように思えてならないんですよ。
321昔の名無しで出ています:02/04/11 11:53 ID:???
カントリー娘の今度の曲って最高傑作だね?メンバー増員大成功だね。
やっぱつんくは天才だわな。
322昔の名無しで出ています:02/04/11 12:01 ID:???
>>321
懐メロ板で語るようなことじゃないだろうが、ゴルァ、どっか逝けよ。
キショイったらありぁしねえ!sage sage
323昔の名無しで出ています:02/04/11 12:41 ID:???
>>322 マターリ語って何が悪いんじゃ?荒れるよりは1000倍えかろうが。
そういうつっこみが荒れるもというんがわからんのんか?
324昔の名無しで出ています:02/04/11 12:43 ID:???
>>321 激しく賛同。里田まいちゃんにさっそく萌えた。
325昔の名無しで出ています:02/04/11 12:50 ID:???
>>320 スレ板違いだけど、そういう意味でいうとワールドカップ
全然盛り上がってないね。大阪五輪も地元は落ちて良かったと言ってるし。
大阪以外は無関心だったし。
日本ってなんだかいやだな。
326スーパーマルチレス:02/04/11 13:03 ID:ZSJwBhSE
>>318
引き出しの少ない小室は別として、たしかにつんくは五木ひろしにも
楽曲提供しているように、いちおう幅はある。つんくは「広く浅く」
というタイプで、小室は「狭く深く」というタイプなんだろう。

しかし彼らがただリスナーに媚びているだけというのはどうだろう。
あれだけのネームバリューと勢いがあれば、ある程度、世論を誘導
できる立場にあるともいえるのだし、当然本人たちにもその自覚は
あるはず。つまり、彼らの一連の楽曲は、彼らの意思によって作り
出されていると考えるのが筋では?でなければ、単なる職業作家で
はなく「プロデューサー」を名乗る資格なんてないと思うが。

リスナーが欲する商品を提供しているだけ、というのでは、なんだか
「戦争は国民の意思だった」とする一億総懺悔論のようで虚しいよ。
327スーパーマルチレス:02/04/11 13:03 ID:ZSJwBhSE
>>320
「ちびまるこちゃん」や「サザエさん」のような、古今を問わず
ごく一般に溢れた日常を描いたアニメと、非日常的なラブソングや
メッセージが主流の流行歌を同一視している時点でおかしいと思うけど。

「心のどこかで日本人があの頃の空気を体感したいんだと思うんです。」
ってさ、それじゃ結局高度成長期マンセーってことじゃないですか。
安保闘争も水俣病も高度成長期の副産物であるはずなのに、そういった
恥部からは目を背けて一方的な高度成長期賛美というのはおかしいね。
あなたの理屈だと、この先100年経っても、高度成長期の作品だけが
世に残り、それ以降の作品は質の高低を問わず忘れ去られるという
ようにしか読めないのですが。現実に「いつでも夢を」という歌を
今の10代がどれくらい知っているか、考えてみてくださいな。
328スーパーマルチレス:02/04/11 13:12 ID:ZSJwBhSE
>>323
明らかに板違い・スレ違いな話題を堂々と語れば
マターリだろうが荒らしだろうが非難されて当然。
ここは「モー娘の歌は懐メロになるか?」を論じるスレ。
曲の良し悪しを語る場合でも、そういう視点がなければ
スレ違い・板違い。そういう話題はモー板でやるべき。

>>325
W杯は盛り上がってませんか。厳しいですなぁ…。
東京五輪や大阪万博だって冷めた目で見てた人や
それどころじゃなかった人は大勢いたはずなのに。
まあ多少とも盛り上がりに欠けるようにみえるとすれば
サッカーに縁のない主婦層をまきこめていない
のかもしれませんが。
329昔の名無しで出ています:02/04/11 15:31 ID:???
実家の母親はサッカーキチなのでW杯を待ちきれない様子です。
自分たちの間ではすごい盛り上がりなんだけどな〜。
ま、某サイレントヒル市なので一般とは違うかもしれないけれど。

スレ違いなのでsage
330昔の名無しで出ています:02/04/11 15:34 ID:???
ならない
331昔の名無しで出ています :02/04/11 16:11 ID:???
>明らかに板違い・スレ違いな話題を堂々と語れば
>マターリだろうが荒らしだろうが非難されて当然。

自分がその元凶だという事に気づいてないのかい?
332昔の名無しで出ています:02/04/11 17:47 ID:???
>>331
賛同
>>309
はげしーく禿同!!
333320:02/04/11 18:22 ID:???
>>327 私の論旨が理解してもらえなかったようで。別に高度成長期に戻れとは
言っていません。ただ、あの頃は確かにみんな、今よりピュアだったと思うのです。

闘争中のセクト員も「中央フリーウエイ」が流れてきたら涙を流したんですよ。
つまり高度成長期の作品が懐メロだというわけではなく、あの頃の気持ちに
みんながなれる作品であればいいと思うんですよ。
高度成長期はあくまでひとつの例で、心の中に安らぎをもたらす原風景は、
人間なら誰でも持っているはずです。
それは時代が変わってもなんら変わることはないんです。

「いつでも夢を」、「上を向いて歩こう」は誰でも知っていると思いますよ。
もし知らないとしたら知ったほうが絶対に人生の糧となる。そんな楽曲です。
334昔の名無しで出ています:02/04/11 18:26 ID:uPxJRRFc
モー・・。は次世代に残らない!残るわけが無い。歌以外の踊りや、
顔で売れてるやつなんぞ、音楽としてへなちょこプーや!実際下手やし。
335昔の名無しで出ています:02/04/11 19:43 ID:Fhu8iG2o
うるせー、おまえら!あんなにかわいいモーニング娘。が消える
わけねーだろ!死ぬまで現役!しかもビートルズのようにナツメロには
ならず、たえず若いリスナーに支持されし続けるのだ!
336昔の名無しで出ています:02/04/11 19:45 ID:Fhu8iG2o
↑ビートルズはナツメロじゃない!ってことね。なんかビートルズが
ナツメロみたいに見えるように書いてしまった・・・・
337昔の名無しで出ています:02/04/11 19:47 ID:tQGZ1XOI
ラブマが懐メロになると主張してる人がいるけどさ、
モー娘ファンでない者から言わせてもらうと、ソレかなり無理があると思うよ。

例え万が一残るにしても、せいぜいポケビの「タイミング」程度でしょ。
338スーパーマルチレス:02/04/11 20:38 ID:ZSJwBhSE
>>333
>別に高度成長期に戻れとは言っていません。
そんな風に受け取ったつもりはありません。
だいいち、戻れといって戻れるものではないですし。
そうじゃなくて、その「時代」そのものを美化して
その時代に「存在した」というだけで「良いもの」と
されてしまうのなら、あるいはその時代以外に
良いものがあっても、その時代を共有してないがために
過少評価されるなら、それは間違いじゃないかと。
そういう姿勢で論じられても、自分には単なる
高度成長期マンセー論としか受け取れない、と
言ったまでです。
それに、高度成長期というのは「OHモーレツ」な
時代であって、心に安らぎとかいうのとはちょっと
違うと思うんですけどね。
「上を向いて歩こう」はビルボード1位という看板が
あって、そのおかげで猫も杓子もカバーしてるような
楽曲ですから、「いつでも夢を」とは格が違います。
楽曲自体もジャズをベースにしているので、
R&B系などにアレンジしやすいという面もありますし。
339スーパーマルチレス:02/04/11 22:05 ID:ZSJwBhSE
もう1つ、「心の琴線に触れる」とか「心に安らぎ」とか
そういう視点で懐メロを語ろうとすると論点を見誤りますよ。

 山口百恵「プレイバックPart2」
 ピンクレディー「ペッパー警部」
 西城秀樹「ヤングマン」
 キャロル「ファンキーモンキーベイビー」
 山本リンダ「狙いうち」

のような曲は「琴線」とか「安らぎ」とか「感動」とか
そういう視点では語れない名曲ではありませんか?
もちろん、そういう部分が全くないとは言いませんが。
340昔の名無しで出ています:02/04/11 22:10 ID:???
>>スーパーマルチレス
 おまんも超ウザ!
341昔の名無しで出ています:02/04/11 22:41 ID:???
>>340
どっちかつとオマエの方がウザい
342昔の名無しで出ています:02/04/11 22:53 ID:???
だから、残るよモーは
343昔の名無しで出ています:02/04/11 22:54 ID:???
残らないよ。
344昔の名無しで出ています:02/04/11 23:20 ID:/IkxkvD.
昔のひとはピュアだったというのはわかる気がする
345昔の名無しで出ています:02/04/11 23:24 ID:???
空気読んでそろそろsageに徹しませんか?
346昔の名無しで出ています:02/04/12 00:36 ID:???
なるよ。
347昔の名無しで出ています:02/04/12 00:39 ID:???
>>345
同意
348音楽缶:02/04/12 08:21 ID:???
>>339 確かに過去のヒット曲はそこであげられている曲のようなものも多い。
ただ、これらの曲は確かに懐かしのヒット曲ではあるかもしれないが、
はたして懐メロといえるのか?という点で疑問がある。

それは上記の曲が必ずしも、リアル体験した世代、していない世代全てに
対して名曲であるとはいえないからである。
例えば中高年世代は「ペッパー警部」なんて認めてないだろうし。

ではなぜ、自分が”日本人の心の琴線に触れるメロディ”というキーワード
が気になるかというと、今、ヒットしている「ワダツミの木」。
これに懐かしさを感じる曲という評価をしている人間が周囲にかなりいるのです。
しかし、この曲がいつの時代に流行ったものを懐かしがられているかは
非常に漠然としている。例えば、キンモクセイや氣志團であれば、どの時代か
は容易にわかるのだが。
日本人が日本人である以上、潜在意識として持っているある種の懐かしさという
ものが遺伝子に組みこまれているのかもしれない。
349昔の名無しで出ています:02/04/12 09:52 ID:???
CDでーた見たけどカントリーの新メンのまいちゃんかわいい。
あさみ、りんねとは違う正統派のかわいさがいい。
350昔の名無しで出ています:02/04/12 10:14 ID:???
「ワダツミの木」なんて知らない。
モー娘。は全曲知ってるが。
所詮、万人に好まれる音楽はもう生まれないよ。
アンチ娘。は今観ると全然可愛いメンバーがいない(高井麻巳子除く)猫ヲタを
ずっとやっててくれ。
あと、スーパーマルチってまだ20代後半くらいなんだね。
オヤジってほどでもないのに、この粘着さはストーカーの素質があるな。
351昔の名無しで出ています:02/04/12 12:28 ID:???
今日の日刊スポーツの社会面の囲み記事にこんな内容の記事があったそうだ(w

509 名前:名無し募集中。。。 :02/04/12 12:17
>>506
中年がモー娘。にハマリ、グッズ購入、イベント遠征で月に十数万円使い
娘。マーケットが拡大している
352昔の名無しで出ています:02/04/12 12:36 ID:???
>>350 マルチレスは学生運動世代を理屈っぽいオサーンよばわりし、
10代には娘しか知らないからダメなどというずるいやつだな。
でもあの世代は確かに理屈っぽい。漏れは見知らぬオサーンに
「三里塚も安田講堂も知らんお前らに何がわかる。」とか
立川から川崎まで延々説教食らった。なにせあの世代は普段から
60年安保とかマルクスレーニン主義について生テレビみたいに
激論するのが常だったらしいからな。
353昔の名無しで出ています:02/04/12 12:39 ID:???
>>351 >>352 で、352のオサーンがこういうことしてるの?
モー娘論について激論してんの?
あの世代は金持ってるもんな。
354昔の名無しで出ています:02/04/12 12:41 ID:???
>「ワダツミの木」なんて知らない。モー娘。は全曲知ってるが。

こういうモーヲタが日本の音楽をだめにする。
355和田馨:02/04/12 13:09 ID:???
>>354
>こういうモーヲタが日本の音楽をだめにする。
タモリは加護ヲタで、藤井隆は石川ヲタで、石橋は後藤ヲタですが何か?
宇多田の歌が800万売れたり浜崎の糞歌が売れたりB'zが人気あったり等
とっくにダメになっとるよ。いまさら何言ってんの???

>「ワダツミの木」
マスコミが持ち上げてそれに踊らされてるヒトが買ってるだけでしょ?
変わった声やな〜とは思うけれど「心の琴線を〜」とかはまったく
思わない。ただの島唄じゃん。インディーズ時代のどーでもいいCDを
買い漁ってる奴は阿呆か?と思う。

それよりもより子。の音楽性の方がもっと高尚。
モーニング娘。は楽曲だけではなく存在自体に意義がある。
356昔の名無しで出ています:02/04/12 15:16 ID:???
ならない。
357スーパーコメンテータ:02/04/12 16:31 ID:???
>>355 タモリや藤井隆がヲタなのが逆にどうしたと聞きたい。
著名人がヲタなら追従かい?寂しいね。

>宇多田の歌が800万売れたり浜崎の糞歌が売れたりB'zが人気あったり

こういう偏った考えがヲタのヲタたる所以だな。少なくとも上記のアーティスト
はモー娘よりは上だろ。

>存在自体に意義がある。
単にSPEEDの解散と「Loveマ」のブレークが運良く重なっただけ。
おそらくSAYAKAにとってかわられる。トップアイドルの席はひとつ
しかない。
358昔の名無しで出ています:02/04/12 16:37 ID:???
>マスコミが持ち上げてそれに踊らされてるヒトが買ってるだけでしょ?

それってまさにモーヲタのことじゃん。
自分が見えてないのか?モーヲタは。
359昔の名無しで出ています:02/04/12 17:01 ID:???
結論;モーヲタは権威に縋る奴が多い
360和田馨:02/04/12 17:24 ID:???
>>357
リアル馬鹿ですか?
各著名人を挙げたのはヲタ人気に留まらず一般層、芸能人にもファンが
多いという事を伝えたかったんだけどな。マジで読解力ねーなぁ。

誰も宇多田・浜崎・B'zは娘。より下だとは書いてない。
個人的には不愉快な存在だけどな。こいつ等のCD買う奴が高尚だとでも
思ってるのかね?おめでたい奴(w

SPEEDは娘。が出ようと出まいと消えてたよ。つーか奴らはアイドルか?
オマエにとっては女グループは皆同じに見えるんだろうな。

>おそらくSAYAKAにとってかわられる。トップアイドルの席はひとつしかない。

うわ、あいつが売れると本気で思っているのか?ダメだ〜(w
コイツは現状を何もわかっていない。誰が買うんだよ。
邦楽スレ逝ってみろ。

>>358
モーヲタは「モーニング娘。全肯定で後は糞だと思ってる」と考えてるのか?
ここにもアホ発見。オマエ等より音楽はわかっているつもりだが。
361昔の名無しで出ています:02/04/12 17:35 ID:???
>モーヲタは「モーニング娘。全肯定で後は糞だと思ってる」と考えてるのか?

誰もそんなこと言ってねえし(藁
国語とか苦手だった人ですか?
362昔の名無しで出ています:02/04/12 17:45 ID:89Ex5B6c
>>355
タモリが加護ヲタ?
まさかMステでの発言を本気で受け取ってるんじゃ。。。。。。まさかねエ(笑)
363昔の名無しで出ています:02/04/12 17:58 ID:???
聡明なモー娘ヲタは空気を読み取り、もうこの板にはいないらしい
364昔の名無しで出ています:02/04/12 18:00 ID:???
>>360 >リアル馬鹿ですか?
   >ここにもアホ発見   
まったくモーヲタはスレ荒らすことしか考えてないのか?

>各著名人を挙げたのはヲタ人気に留まらず一般層、芸能人にもファンが
多いという事を伝えたかったんだけどな。マジで読解力ねーなぁ。

だからそれがモ−の曲がナツメロになるのとどういう関係があるんだよ。
みんなは曲のレベルが低いことを問題にしてるわけ。
読解力ねーのはどっちかわかる?坊や。
365昔の名無しで出ています:02/04/12 18:01 ID:???
>宇多田の歌が800万売れたり浜崎の糞歌が売れたりB'zが人気あったり等
>とっくにダメになっとるよ。

>「ワダツミの木」
>インディーズ時代のどーでもいいCDを買い漁ってる奴は阿呆か?と思う。

>それよりもより子。の音楽性の方がもっと高尚。
>モーニング娘。は楽曲だけではなく存在自体に意義がある。

(要約)
宇多田、浜崎、B'zが売れる日本の音楽界は糞
ワダツミの木を買ってる奴は糞
より子、モー娘。は高尚

>誰も宇多田・浜崎・B'zは娘。より下だとは書いてない。

(゚д゚)
366和田馨:02/04/12 18:03 ID:???
>>361
オマエの低レベルな脳に合わせるべきだった。スマソ。
周りが見えてないモーヲタならば「娘。全肯定」になるんじゃないか?
と言っているのだよ。低脳君(w

>>362
娘。orミニモニ。が出た時のタモリの挙動をよく観察してみろ。
ヤツは加護が義務教育終えたらいいともレギュラーへ誘うに違いない。
中澤準レギュラーはそれの布石だ。
367昔の名無しで出ています:02/04/12 18:10 ID:???
>>360
>オマエ等より音楽はわかっているつもりだが。

音楽解ってるって・・・思いあがりも甚だしいなコイツ。
それならもう少しモーヲタ以外にも納得いくような観点から音楽語ってみろよ。
お前の書いてることは「モームスマンセー」、ただそれだけだろ?
端から見てると馬鹿丸出しなんだよ。
368和田馨:02/04/12 18:16 ID:???
>>364
率直に糞レスした奴の程度を評価しただけでなんで煽りや荒しになる?
別にスレタイトルに対してのコメントをしているのではない。
つーか、本題なぞすっかり忘却の彼方ではないか?

では断言しよう。
娘。の曲はここのイタイ翁どもがいくら煽ろうともナツメロに「なる」。
ピンクレディーの曲がなっていて同等かそれ以上の支持を受けている
娘。の曲が歴史から抹殺されるワケないだろ?マジでアタマ悪いね。

>>365
オマエの要約は可笑しいな(w
>>360のコメントを繰り返すが....
個人的には不愉快な存在だけどな。こいつ等のCD買う奴が高尚だとでも
思ってるのかね?おめでたい奴(w
369昔の名無しで出ています:02/04/12 18:19 ID:???
>>366
・・・お前、自分で書いたことも覚えてないのか?
>>355
>マスコミが持ち上げてそれに踊らされてるヒトが買ってるだけでしょ?

これに対し、俺は「それってまさにモーヲタのことじゃん。
自分が見えてないのか?モーヲタは。」と返したんだ。
それがどうして、
>モーヲタは「モーニング娘。全肯定で後は糞だと思ってる」と考えてるのか?
>ここにもアホ発見。オマエ等より音楽はわかっているつもりだが

モーヲタがモー娘を全肯定してる・してない云々の話になるんだ?
読解力なさすぎるよ。というか頭悪いな、お前。
370362:02/04/12 18:27 ID:???
>>366
挙動って(笑)
んーもう何も言いようがないですね。
>>367
ハゲド
なんとかの真里といい、ココのモー娘ファンはチョト電波な人が多いですね。
それとも同一人物かな?
371更双樹 ◆S4YJMZcs:02/04/12 18:41 ID:.qb2wCmU
>>363
いるじゃないか。和田馨が(ワラヒ
372和田馨 :02/04/12 18:49 ID:???
>>367
マトモに音楽談義できるような雰囲気ではないのは前スレから確認済み。
誰の名前挙げたって煽るだけだろうが?ここのオサーンはよ。

>>369
あのなー、マスコミに踊らされてる人=モーヲタみたいな書き方
されりゃ腹もたつわな。自分は娘。オンリーではないしこのスレで
挙げられるおニャン子とかが良いといっている奴等には同調出来ない
ので「オマエらより音楽はわかっているつもり」と書いた。
せいぜい「イムジン河」でも聴いて懐古に浸ってくれ。

>>370
(笑)を付けるのは別にかまわんが折れの言った事を実行してみろ。
話はそれからだ。そして近い将来虚言かどうかはわかるはずだ。

もうウザいから落ちるわ。いくらでも煽っていいぞ(w
373昔の名無しで出ています:02/04/12 18:55 ID:???
>>368
同等?それ以上?どう考えてもモー娘はピンクレディー以下ダロ。

だいたい、さっきから力説してる(w著名人、一般層の人気なら
お前が糞扱いしてるアーティストの方が上。
374昔の名無しで出ています:02/04/12 18:57 ID:???
ピンクの振りつけは同世代の女性のほとんどが曲を聞けば
勝手に体が動くくらい浸透してるんだよね。
モー娘。は・・・
375・・・:02/04/12 19:06 ID:???
>>372
>あのなー、マスコミに踊らされてる人=モーヲタみたいな書き方
>されりゃ腹もたつわな

ヲイ、>>355を読み返してみろ低能

それと、一応聞いておくが
モーヲタがモー娘だけを聴いてるわけでないのと同様、
浜崎ヲタも宇多田ヲタも猫ヲタも
何もそれだけを聴いてるわけではないことくらい理解できるよな?
376・・・:02/04/12 19:07 ID:???
なんだ、もう消えたのか
377どーでもいいけど:02/04/12 19:12 ID:???
>せいぜい「イムジン河」でも聴いて懐古に浸ってくれ。



こいつ、どういう経緯で懐メロ板に来たんだろう
378昔の名無しで出ています:02/04/12 19:22 ID:???
正直、モーヲタに同情する。
和田はモーヲタとか関係なく、普通に痛い。
379スーパーマルチレス:02/04/12 19:38 ID:QIz.0tmM
>>348
>例えば中高年世代は「ペッパー警部」なんて認めてないだろうし。
意味がわかりませぬ。ピンクレディー自体がすでに「中高年世代」なんですけど。
ていうか、ここでの議論は『懐メロになるか否か』であって
『高尚な音楽か否か』じゃないんですよ。そこんとこ間違ってませんか?

>>349
板違い

>>350
粘着粘着言うけどさ、単に日課としてこのスレを除いて
ちゃちゃっとレスつけるだけでストーカーなんですか?
じゃあ毎朝マラソンするのはストーカー行為なんですか(ワラ
こいつは初耳だ。
380スーパーマルチレス:02/04/12 19:38 ID:QIz.0tmM
>>352
>学生運動世代を理屈っぽいオサーンよばわりし
そんな事はいってないはず。「頭が堅い」とは言ったけどね。
頑迷なオヤジほど理屈に弱いもんだよ普通は。

>>354
やや同意。

>>355
論点ズレてる。タモリや藤井隆が元ちとせ知らないってんなら
話は別だけど。

>モーニング娘。は楽曲だけではなく存在自体に意義がある。
じゃあ楽曲はどうでもいいんだ(ワラ
381スーパーマルチレス:02/04/12 19:38 ID:QIz.0tmM
>>357
>こういう偏った考えがヲタのヲタたる所以だな。少なくとも上記のアーティスト
>はモー娘よりは上だろ。
偏ってるという意味ではどっちもどっち。

>おそらくSAYAKAにとってかわられる。
それはどうだろう?否定も肯定もしないけど。

>>360
読解力のなさではどっちもどっち。理由は>>355へのレスに書いたとおり。
382ななし:02/04/12 20:04 ID:0JjmiXxM
今の音楽を知らないおっさんが吠えてるなぁ
いいかげんくたばれよ、おじさん(w
383昔の名無しで出ています:02/04/12 20:06 ID:???
>>382
厨房、今の音楽とやらを教えてください
384昔の名無しで出ています:02/04/12 21:26 ID:bGe.ZDCk
モーニング娘。とやらについてもめとるのかい?無駄無駄。やめとき。あんなの
議論する価値すらなし。株価が下がるだけや。
385昔の名無しで出ています:02/04/12 22:14 ID:???
なれ。
386昔の名無しで出ています:02/04/12 22:20 ID:???
なるな
387昔の名無しで出ています:02/04/13 00:59 ID:CelJJHPs
>>382
マジで今の音楽ってなんなのさ?
売上が落ちてる昨今、昔に比べて高尚な音楽市場になったとは思えないのだよ。
388昔の名無しで出ています:02/04/13 01:11 ID:xbiVjUQo
どうでもいいが、十年後ぐらいに議論してくれない?
流行っているときは分かんないよ。
389昔の名無しで出ています:02/04/13 09:19 ID:???
つーか、既にスレも2つめに突入してる時点で
モー娘。はよくも悪くも人々の注目を集めてるって事を実証してるね。
年寄りにとっては残らないんだろうけど、うちらにとっては残るんだよ。
おニャン子やピンクレディーよりもずっとね。
390昔の名無しで出ています:02/04/13 11:24 ID:xbiVjUQo
>>389
おニャン子やピンクレディーが懐メロとして聴かれているか疑問だな。
おニャン子は一部のファンだけじゃない?
ピンクレディーは、レコード屋でほとんどCD見ないぞ。
391昔の名無しで出ています :02/04/13 11:50 ID:???
>>390
売れ線と演歌しか置いてない店しかないド田舎の人ですか?(プププ
392昔の名無しで出ています:02/04/13 11:52 ID:???
>>389
それはモーヲタが場を考えない&粘着なだけで、
注目されてるとはちと違うような…
393昔の名無しで出ています:02/04/13 12:02 ID:VuTM/QTw
こんなスレが懐メロ板のスレとして成立するんなら
「宇多田は懐メロになるか?」
「B’zは懐メロになるか?」
といったスレもアリになってしまうけど、
便乗してそういったスレが立たないところを見ると、
他のファンはモーヲタほど厨は多くないみたいね。

つか、このスレによってモー娘。はやっぱり厨房ヲタ専用の
アイドルなんだな〜と再認識したよ(w
394昔の名無しで出ています :02/04/13 12:06 ID:???
粘着度ではスーパーマルチレス以上の奴はそうそういません。
以上。
395昔の名無しで出ています :02/04/13 12:11 ID:???
>>393
宇多田やB'zファソの厨房度が低い?
邦楽板他で各自のスレをしっかり見ましょう(w

これで懐メロ板住人=邦楽の現状を把握してないオサーンの集まりというのが
図らずとも証明されてしまったワケだが(w
396昔の名無しで出ています:02/04/13 12:18 ID:???
>>395
少なくとも、場違いの板にスレを立てないだけ
「モーヲタよりは」厨は少ないみたいね
と書いたまでだよ。揚げ足取りにしても短絡的でレベルが低いなあ。

脊髄反射でレスを付ける馬鹿が多いのもモーヲタの特徴だね(w
397某大学生 ◆JiNEyoAg:02/04/13 12:26 ID:???
>>388
そうそ、流行ってる時はそのアイドルが
史上最高のように錯覚してしまうものなんだよね。
今議論しても盲目的なモー娘ファンの超希望的観測以上の話にはならないんだし、
無駄なことはヤメて10年待とう。
398昔の名無しで出ています:02/04/13 13:31 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1018671737/
モーヲタが>>393にキレていらぬスレを立ててしまいました。
マジいい加減にしてほしいね。まさかここまで厨房だったとは。
39917歳の猫ヲタ:02/04/13 13:34 ID:???
モーヲタのことだからやると思ったヨ。
400昔の名無しで出ています:02/04/13 13:38 ID:???
400
401ヲイヲイ:02/04/13 13:41 ID:???
このスレだけでもウザいのにさらに糞スレ立てて板まで荒らすか…


楽曲も糞ならファンも相当の糞だな
402ヲイヲイ:02/04/13 13:42 ID:???
このスレだけでもウザいのにさらに糞スレ立てて板まで荒らすか…


楽曲も糞ならファンも相当の糞だな
403昔の名無しで出ています:02/04/13 13:53 ID:???
モー娘アルバム
デイリーで早くも9位にランクダウン
404昔の名無しで出ています:02/04/13 14:05 ID:???
このスレが立ってモーオタが流れ込んできてから確実に人減ったよな、この板。
405:02/04/13 14:14 ID:???
こうしてますますアンチを増やしていくアフォなモーヲタ
406昔の名無しで出ています:02/04/13 15:05 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
407昔の名無しで出ています:02/04/13 16:38 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
408昔の名無しで出ています :02/04/13 18:55 ID:???
元はアンチが立てたスレじゃないの?
結局、他のアイドルヲタ(主に猫ヲタ)が僻んでるだけじゃん。
猫は懐メロ番組でほとんど見かけないからね。
409昔の名無しで出ています:02/04/13 19:03 ID:Jx0JPtI2
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもども、人格障害者のひろゆきですー。
今日は重大なお知らせがありますですー。
これまで2chでは、企業に対する真偽の曖昧な書き込みは削除しませんでしたが、これからは削除依頼が出たら一旦全て削除して、その真偽をおいらが責任を持って調査し、真実であると確信した時点で改めて復帰させ公開することにしましたですー。。。
これまでは企業に対して、書き込みの内容が嘘であることを「証明してみろ」という傲慢な態度を示してきましたが、これからはおいらが書き込みの内容が真実であることを証明してから大衆の目に触れさせることにしますですー、、、
いやぁ、よく考えると始めからこうするのが当然だったのかも知れませんねー。。。

ちなみに最近はDHCの裁判の模様をお伝えしてますが、それも話半分で聞いていてくださいー、、、
おいらは相手側の主張の極一部を抜き取って、自分の都合の良いように歪曲して報告してますが、その前後の話も含めれば本当は全く違う状況なんですよー、、、えぇえぇ、、、
おいらってば本当に卑劣な人間なんですよー。。。
向こうの弁護士さんも相当に怒っていると思いますですー。。。

ついでに言っておきますが、DHCの件もこれまでと同様に旗色が悪くなったら報告するのを止めますので予めご了承くださいですー、、、
本当は結果まで全て真実を報告して、もし削除するよう決定がくだれば、相手側の企業に対する謝罪のひとつでも掲載するべきなんですよねー。。。
おいらってば人格障害者なもんで許して欲しいですー。。。

んじゃ!
410昔の名無しで出ています:02/04/13 19:12 ID:???
>>398
モーオタおもしろすぎるな。
411昔の名無しで出ています:02/04/13 19:59 ID:???
>>408
妄想甚だしい(w
412昔の名無しで出ています:02/04/13 20:07 ID:???
僻んでるだとか、いかにも厨房な言いまわしに藁ヒ。
413:02/04/13 20:11 ID:???
>>351
中年=元猫ヲタ
414昔の名無しで出ています:02/04/13 20:13 ID:???
12 名前:昔の名無しで出ています 02/04/13 19:17 ID:???
なんでモーヲタ?
とりあえず厨房の頃聴きまくった洋楽のリフやらメロが
ビシバシ出てくるところは「懐メロ」かもしれん(w

14 名前:昔の名無しで出ています 02/04/13 20:04 ID:???
>>12
あ、そうか!
そういう考え方ならモー娘の曲もちゃんと懐メロになってるねw


B’zは懐メロになるか
のスレで結論が出た模様でつ。
415昔の名無しで出ています:02/04/13 20:14 ID:???
(・∀・)ナルホド!
416◆.H5hqhCE:02/04/13 20:18 ID:???
たしかにモー娘関連の曲はどっかで(主に洋楽)聴いたことのあるメロだらけだよな。



なんだ懐メロになってるじゃん(ww
417昔の名無しで出ています:02/04/13 20:22 ID:???
結論:モームスの曲はCDを出す前から既に懐メロになってる

これでOK?
418昔の名無しで出ています:02/04/13 20:24 ID:VuTM/QTw
ワロタ
419昔の名無しで出ています:02/04/13 20:25 ID:???
(・∀・)イイ!
420昔の名無しで出ています:02/04/13 20:36 ID:???
>>417
オッケーです。
421昔の名無しで出ています:02/04/13 20:37 ID:???
モーヲタ墓穴掘ったナ
422昔の名無しで出ています:02/04/13 21:08 ID:???
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、 終了〜です
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
423昔の名無しで出ています:02/04/13 21:33 ID:???
○「LOVEマシーン」は「VENUS」/ショッキング・ブルー
イントロ・ベースソクーリ
懐かしい!
○I WISHはミスチルの「image」ソクーリ
懐かしい!
○「恋のダンスサイト」は「ジンギスカン」/ジンギスカン
コーラス・Aメロソクーリ
懐かしい!
○「ハッピーサマーウエディング」は「ホット・スタッフ」/ドナ・サマー
イントロソクーリ
懐かしい!
○「愛車ローンで」は「マイ・シャローナ」/ザ・ナック
イントロソクーリ
懐かしい!
○「DANCEするのだ!」は「ラ・バンバ」/ロス・ロボス
+「ツイスト&シャウト」/アイズレー・ブラザーズ
全体ソクーリ
懐かしい!
(続く)
424昔の名無しで出ています:02/04/13 21:33 ID:???
プッチモニ
○「ちょこっとLOVE」は「テイク・オン・ミー」/リール・ビッグ・フィッシュ
+「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」/セックス・ピストルズ
イントロソクーリ
懐かしい!
○「青春時代1.2.3!」は「TATOO」/中森明菜
Aメロソクーリ
懐かしい!
タンポポ
○「乙女パスタに感動」は「キラー・クイーン」/クイーン
+「待つわ」/あみん
全体とBメロ、サビソクーリ
懐かしい!
後藤真希
○「溢れちゃう・・・BE IN LOVE」は「イレジスタブル」/ジェシカ・シンプソン
全体ソクーリ
やや懐かしい!
EEJUMP
○「おっとと夏だぜ」は「ヤマザキ一番」/山崎邦正
サビ。(GOWEST)ソクーリ
やや懐かしい!

すごいみんな懐メロだYO
425:02/04/13 21:45 ID:???
つんく関係が歌ってるクリスマスソングのイントロのギターが
ビートルズのpaperback writerに酷似。

懐かしかたァよ
426昔の名無しで出ています:02/04/13 21:51 ID:???
>>417
>CD出す前から既に懐メロ

ウマイ!
結論出てしまったね。ということで、終了〜
427 :02/04/14 01:15 ID:???
なるよ
428昔の名無しで出ています:02/04/14 03:37 ID:???
なってるよ(>>417他)
429昔の名無しで出ています:02/04/14 03:57 ID:???
>>423-424
本当だ。つんくの曲って懐メロだらけだねースゴイ!
430昔の名無しで出ています:02/04/14 04:41 ID:???

意外な結末でしたね(ワラ
431昔の名無しで出ています:02/04/14 08:28 ID:???
パクリない邦楽なんて今時ないから
全部ナツメロだね。
432昔の名無しで出ています:02/04/14 16:14 ID:JUKI2o2c
なるー
433昔の名無しで出ています:02/04/14 17:40 ID:???
ならない。
434昔の名無しで出ています:02/04/14 21:12 ID:???
>>432
その中でもモー娘はB’zと共に最強クラスですね(w
すごいなー
435昔の名無しで出ています:02/04/14 21:40 ID:???
パクリという言い方はナマヌルイ。
つんく、B’zは盗作レベル
436昔の名無しで出ています:02/04/14 21:43 ID:???
あくまで「懐メロ」と言ってあげてください。
437昔の名無しで出ています:02/04/14 21:45 ID:O6knAgVQ
>>423-424
ヨクヤッタ!カンドウシマスタ
438昔の名無しで出ています:02/04/14 21:59 ID:???
作詞 作曲 つんく、信じているの?
439昔の名無しで出ています:02/04/14 22:13 ID:???
まさか。つんくが作曲してるだなんて。
盗作元の作曲家に失礼極まりないYO!

作詞はどうだろ。
適当に流行りそうな言葉並べてるだけで、
つんくじゃなくても作れそうなもんだけど。
440昔の名無しで出ています:02/04/14 22:14 ID:???
>>438
え?
441昔の名無しで出ています:02/04/14 22:19 ID:???
>作詞はどうだろ。
>適当に流行りそうな言葉並べてるだけで、
>つんくじゃなくても作れそうなもんだけど。

誰でも作れます、あの程度なら。
442昔の名無しで出ています:02/04/14 22:55 ID:???
モーブスって最低だね
443昔の名無しで出ています:02/04/14 23:18 ID:???
ハッピーサマーウェディングってやっぱウェディングドレスをモチーフに
してるのかな?
444昔の名無しで出ています:02/04/15 00:00 ID:???
とにかくモー娘の曲一つで色んな懐メロが聴けるってことだね。
445昔の名無しで出ています:02/04/15 00:58 ID:???
お得やね
446昔の名無しで出ています:02/04/15 00:59 ID:???
安かろう悪かろう
447昔の名無しで出ています:02/04/15 02:42 ID:???
439の返し(・∀・)ナイス!
448 :02/04/15 02:51 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1017725030/438-441

つんく、の名前は有る意味ブランド、名義貸しのようなもの。
実際に作っているのは …
449昔の名無しで出ています:02/04/15 02:59 ID:???
つんくにしろ誰にしろ、誰も「作曲」はやってないわけだが。
450昔の名無しで出ています:02/04/15 03:03 ID:yrZ0jAkw
モー娘。の曲がモロ「懐メロ」であることに変わりはありません。
つんくは名前のみだのはこの際どーでもいいのです。
451昔の名無しで出ています:02/04/15 03:11 ID:???
>>448
だから、>>439等がさっきからそう言ってるじゃん。
盗作元の作曲家が真の作曲者だって。
452◆Qlh9rnOg:02/04/15 03:20 ID:???
>448そうですよ?
「作曲/つんく」はブランド・流行りに目が無いモーヲタを釣るための
単なるエサでしかありません。

しかしまあ、あれだけモロに他人の曲をパクっておいて
堂々と作曲の欄に自分の名前を出せてしまえる神経ってすごいね、尊敬しちゃう。
一回だけならまだカワイイもんだけど、つんくはほぼ全曲だもんなあ。
453昔の名無しで出ています:02/04/15 03:24 ID:???
モー娘。最高
懐メロマンセー
454昔の名無しで出ています:02/04/15 03:43 ID:???
アルバム2週目オリコン4位マンセー
カウントダウンTV順位6位マンセーマンセー
455昔の名無しで出ています :02/04/15 08:07 ID:???
こんこんマンセー
456昔の名無しで出ています:02/04/15 14:14 ID:???
なるよ
457昔の名無しで出ています:02/04/15 14:31 ID:???
なってるよ
458昔の名無しで出ています:02/04/15 14:37 ID:???
ま〜だ、やってんのね
 ほんとここの住人ってキモイ!懲りない面々・・・
(モーヲタをキショイとおもってんのはオジサン、オバサンだけじゃない)
459昔の名無しで出ています:02/04/15 14:40 ID:???
はーい、はい、なりますなります(wwwwwww藁
460昔の名無しで出ています:02/04/15 15:00 ID:???
「モー娘の曲は世に出す前から懐メロ」


と、既に「なってる」という結論が出たので、これ以上語る事はありません。
461哲学道:02/04/15 21:21 ID:???
まったく、少し目を離したらとんでもないことになっていますね。
もう少し、皆さんが同じ見地からこの問題について語らないと、
収拾がつきませんよ。
というわけで提案なんですが、ここのモー娘ファンの方はモー娘が
今の人気を維持する限り、懐メロになりうるという意見なので、
モーニング娘。が10年後に残るにはどうすれば良いかということについて
見当してみてはどうでしょう?
462昔の名無しで出ています:02/04/15 23:18 ID:???
なる
463昔の名無しで出ています:02/04/15 23:33 ID:AuaVU6uk
懐かしあきた
464昔の名無しで出ています:02/04/15 23:38 ID:???
聡明なモームスヲタはとっくに空気を読み取りもうここにはいないらしい
465/:02/04/16 00:07 ID:???
>>461
収拾がついたものをぶり返すなよ。
466 :02/04/16 02:09 ID:???
ならない
467昔の名無しで出ています:02/04/16 03:54 ID:???
モー。の曲は元から懐メロだって結論出てるのに
まだやんの?
468昔の名無しで出ています:02/04/16 08:27 ID:???
>>467 だから懐かしいと思う曲と懐メロは違うんだって。
懐かしいと思うのは個人の主観的意見で、昔、ファンだったという理由が
成り立つ。そういう意味で言えば売れない80’Sアイドルの曲を自分に
とっての懐かしの曲です。というのはアリなんだ。
ただ、懐メロと言ってしまった場合、敷居は高くする必要があるんじゃないかな。
それに大ヒットした曲でも、懐かしい曲としてはとりあげられることはあっても
懐メロ番組でとりあげられない曲(代表が「泳げたいやきくん」)もあるしね。

番組プロデューサーが世代交代したらモー娘がその手の番組の常連になるか?
というとそうも思えないんだよね。
469昔の名無しで出ています:02/04/16 08:38 ID:???
モーどうだっていいよ
ヲタ以外(ほとんどの人)には最初っからなーんも関心ないことだから・・・

とにかく終了をせつに願う
>>464,>>465,>>467
激しく同意
470昔の名無しで出ています:02/04/16 09:54 ID:???
>ただ、懐メロと言ってしまった場合、敷居は高くする必要があるんじゃないかな。
MY定義を執拗におしつけるな。うざい。

>番組プロデューサーが世代交代したらモー娘がその手の番組の常連になるか?
その手の番組がなくなるだけだ。心配するな。
471昔の名無しで出ています:02/04/16 15:45 ID:???
>>464
「聡明な」モーヲタなんて最初からいなかったと思うけど
472昔の名無しで出ています:02/04/16 17:53 ID:???
とりあえずこのスレはタイトルにこそモー娘とついているが、”日本人の心
の琴線に触れるメロディ”等、一般的に懐メロとはどのようなものを差すのか
に論点が変わってきていたからな。(週末にアホなモーヲタがぶち壊してたが)
まあ、モー娘のようなアーティストのヒット曲は残るか。でいいんじゃない?
その比較対象としておニャンコとか出てきてるんだし。
モー娘に限定してしまうともう、論議の余地はないよ。
モーヲタとアンチが煽り合うだけになるからね。
473昔の名無しで出ています:02/04/16 17:54 ID:???
>>471 名無しの真理は?
474昔の名無しで出ています:02/04/16 19:41 ID:???
>>471
「聡明」って言葉の意味わかる?
475昔の名無しで出ています:02/04/17 00:36 ID:???
なる
476昔の名無しで出ています:02/04/17 06:00 ID:???
なれ。
477昔の名無しで出ています:02/04/17 08:33 ID:???
「ワダツミの木」がとうとうオリコンの1位をとった。対してマスコミ
が煽りまくった「おさかな天国」は全くの伸び悩み。
そしてとうとうエイベックスがコピーガード付きCDの発売にふみきる
という記事が....。
音楽冬の時代がそこまできている現状、われわれ聞き手がいいものはいい。
だめなものはだめと、明確な意志表示をする必要がある。そういう意味で
冒頭の傾向は良い傾向だと思う。
こういう観点で考えるとやはり懐メロに値する曲はかぎられたものであるべきだと
思う。
478暴力音楽芸者:02/04/17 08:35 ID:???
>>470 そういう考え方が日本の音楽に冬の時代をこさせるのだよ。
こういう時代にどんな曲が必要かということですよ。
おニャンコの悪夢はもうたくさん。学習能力ないって言われるよ。
479昔の名無しで出ています:02/04/17 09:02 ID:???
>>478
おニャン子の悪夢ですか(ワラ
さんざん論破された理論を恥ずかしげもなく
振りかざすオサーンの理論に耳を傾ける聴衆はいないよ。
おニャン子が冬の時代をもたらしたのではない。
おニャン子がいた時代が、たまたま冬の時代であった。
もし、おニャン子が冬の時代をもたらしたというのならば
おニャン子以前の80年代前半は売上が伸びているか
少なくとも横ばいでなければならないが
現実は80年代前半から徐々に下がっていた。
そこにおニャン子が現れただけ。
こんな簡単な理屈もわからん糞ジジイに
学習能力が備わってるとは思えませんな(ワラ
480昔の名無しで出ています:02/04/17 09:08 ID:???
>>477
そもそも「音楽冬の時代」という受け止め方が間違っている。
カバーブームなどかつての楽曲の良さが見なおされたり
MXなどでリスナーの裾野はむしろ広がっている。
落ちているのは売上だけ。冬の時代というのは「CD売上」に関してだけ。

聞き手が聞きたいと思う曲が必ずしも売れるわけじゃないね。
売れた曲が必ずしもリスナーの欲求に応えてるとも限らないね。
「おさかな天国」は多分違法ダウンロード数は相当数に上るだろう。
その程度の曲って言い方もできるけど、シェアされてるのに
見向きもされない曲だっていっぱいあるんだよ。
一部のマニアにだけ受けたって、そりゃ懐メロじゃないよ。
高尚な音楽以外は認めない、なんつってるのは
あんたたちのようなキショいヲタだけ。
481昔の名無しで出ています:02/04/17 09:11 ID:???
>>477
そうそう、あんたらがやたら持ち上げてたキンモクセイも
売上からいえば「おさかな」にも負けてるよね。
曲の知名度、浸透度も負けてると思うよ。
たぶん来年には忘れられてるんじゃない?
「わだつみ」もどうかなあ?
1位とったってだけじゃ、おさかなには勝てないんじゃん?
482昔の名無しで出ています:02/04/17 09:21 ID:???
ていうかさ、暴力音楽芸者って
80年代の音楽は売上が少ないから認めないんでしょ?
90年代の音楽は売上が多くても認めないんでしょ?
それって結局、大昔の、今の30歳以下が知らない
ような曲しか認めてないってことじゃん。

よーするに、脳みそにカビが生えてて
若い感性についていけないってだけの話じゃないの?

だれだっけ、サッカーW杯が盛り上がってないっていってたのは?
自分が世間から取り残されてるのに気付いてないのかな(ワラ
483アラシ:02/04/17 12:41 ID:???
>>482 >80年代の音楽は売上が少ないから認めないんでしょ?

ていうか、80年代半ば以降ね。漏れは松本典子とかこの時代の
方が隠れた名曲歌ってるアイドルいた気がするな。(リアルではないが)
前レス読み返すと暴力音楽芸者は初動1位至上で翌週すぐに落ちる売り方に
文句いってるな。確かに古い資料調べると近・松・田の時代は1位から
落ちてもチャートにしばらく残ってたからな。
それに例の、あゆとKINKIの談合の話とか聞くと初動ありきって
どうよ?と思ったりもする。みんなはあゆとKINKIの話について
どう思う?
484昔の名無しで出ています:02/04/17 14:03 ID:???
>>483
隠れた名曲論議もいいんだけど、隠れちゃってたら
懐メロにはならないんじゃないの?

初動至上主義はオリコンが権威ある以上なくならないね。
それを批判するのは無意味。ないものねだりですね。

少なくとも売上と印象が必ずしも一致しないことは
わかりきってるんだから、音楽暴力芸者みたいに
売上に対して参考以上の重きを置いた議論をすると
自己矛盾に陥るよ。だって売上だけなら90年代のほうが
60〜70年代より上なんだから。
485昔の名無しで出ています:02/04/17 16:31 ID:???
なる
486名阪国道:02/04/17 16:40 ID:230cD50k
売り上げはともかく、娘系以外でつんくのヤツのプロデュース
した歌手の曲、全部駄目じゃん。今じゃつんくが逆に、娘系に食わせて
頂いてる状態だぜ。
487ちちんぷいぷい:02/04/17 17:57 ID:0/dvxGW.
関西だけどMBSの女子アナとお笑い芸人のなるみが
私は里歌ちゃんの歌を唄ってた。
やっぱり国民的なアイドルだったんだなー
488ちちんぷいぷい:02/04/17 17:58 ID:???
あ。.
スマソ誤爆した。
489昔の名無しで出ています:02/04/17 19:47 ID:???
ならない
490:02/04/17 22:56 ID:???
658 :名無しさん :02/04/17 20:48
昔に比べてアイドルの歌唱力が上がったわけではない
下手さをフォローする技術が上がっただけ
491昔の名無しで出ています:02/04/18 00:34 ID:???
なる
492昔の名無しで出ています:02/04/18 00:41 ID:???
>>423-424
にもう結論出てるのに。

「なってる」
以上
493昔の名無しで出ています:02/04/18 06:09 ID:yLrZimjg
ならない
494音楽缶:02/04/18 08:06 ID:???
>落ちているのは売上だけ。冬の時代というのは「CD売上」に関してだけ。

これが続いて、制作側が潤わない状況に陥るといい曲が世の中にでてこずに、
結果的に冬の時代がくるような気がする。又、最近、カバーがやたら増えてきて
いるのも、うがった見方をすると制作コストの削減なのではないかと思う。

とりあえず違法ダウンロードが横行することによって、幸せになるのは誰
一人としていないというのは事実だ。
495昔の名無しで出ています:02/04/18 08:17 ID:???
>だれだっけ、サッカーW杯が盛り上がってないっていってたのは?

すいません。盛り上がってるのはどこですか?漏れは某芝生に問題有りと
言われているスタジアムの近くに住んでるけど全然話題になってないし、
まわりのやつらも昨日のコスタリカ戦なんて見てないよ。つーかむしろ迷惑。
他所でやれって感じ。盛り上がってるのはサッカーファンだけじゃないの?
親父も東京五輪とか万博の時はもっと、日本中が一体になって進んでいく感じが
あったと言ってたし、やっぱ日本でやること自体間違いなんじゃないの?
本当に盛り上がるんだったら、期間中、せめて学校は休校にすべきだよ。
アルゼンチンとかは代表の試合がある日は会社も店もすべて締まるでしょ。
49645歳:02/04/18 08:28 ID:???
>よーするに、脳みそにカビが生えてて
若い感性についていけないってだけの話じゃないの?

では聞くが、若い感性とやらは古いものを全否定することか?
温故知新という言葉を噛み締めたほうがいい。
とりあえず、みんなが聞いているJ-POPのルーツである、はっぴいえんど
のトリビュートアルバムが今度出るんで、それを聞きなさい。
とにかく古い人間をオサーンというのはやめろ。
497昔の名無しで出ています:02/04/18 12:27 ID:???
>>494
制作費がないと良い曲ができないということはないと思います。
もし本当にそうなら、戦後のお金がなかった時代の曲は全部糞。

>>496
若い感性はカバーブームをみればわかる通り古いものも
認めてまっせ。オサーンが新しいものを認めてないだけじゃん。
498昔の名無しで出ています:02/04/18 12:29 ID:???
あ、古いもの「も」な。「も」
499昔の名無しで出ています:02/04/18 12:37 ID:???
ていうか、494=495=496でしょ?
なんで自作自演の別人装うかなあ?
そんな時間にオサーン寄りの意見だけが集中するはずないじゃん。

あ、いうまでもないけど497と498はオレな。
それと、ageるくらいなら
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1011785741/
こっちで議論したほうがいいんじゃねえの?
モー娘関係ないんだし。
500昔の名無しで出ています:02/04/18 12:38 ID:???
せっかくだから500getしとくは。
501暴力音楽芸者:02/04/18 12:50 ID:???
>>479>>482 あんたら、おニャンコ元凶論の本質を全く理解してないな。
 
俺はひとこともおニャンコを全否定する発言はしていないし、ましてや
売上云々の話しをしたことは一度もない。
ただ、秋元が行った初動で5万売ってもとをとり、次々と毎週新たなやつらの
新曲をリリースしてチャートを独占状態する方法論について意見しているんだ。
こういった粗製濫造された曲を短かいスパンでどんどん出すという手法が
90年代のビーイング(あの頃売れたバンドを全部言えるか?)や
小室(未来礼可やトーコはどこにいった?)のやりかたにつながっていった。
そういう意味で90年代を批判したわけで全否定などしてないぞ。
おニャンコ元凶論に戻ると、前述の秋元的手法によりアイドル全般が悪い
イメージにとらわれたというのはまぎれもない事実なんだ。
それにあの時代をリアル体験した者はわかると思うが、おニャンコに対する
バッシングも凄かった。ラジオの某ベストテン番組ではオミットされて
いたし、ザ・ベストテンにおいても彼女達との共演を拒否して出演しなかった
アーティストもいた。大なり小なりおニャンコがあの時代のアイドル産業や
音楽全般に影響を与えたのは事実なんだ。
ちなみに俺はおニャンコのアルバムは全タイトル持っている。だから決して
アンチで言ってるわけじゃないことをわかってくれ。
502昔の名無しで出ています:02/04/18 15:07 ID:???
>>501
アンチでないのならわかるんじゃないか?
当時の作家連中は、秋元他がおニャン子に提供した楽曲の
創作ペースとほぼ遜色ないペースでアーティストに楽曲を
提供している。松本隆しかり、康珍化しかり。
つまり、リリースペースだけで「粗製濫造」とは言えない。

じゃあ楽曲内容は?全タイトル持ってるならわかるだろう。
けっしてくだらない作品ばかりじゃない。
むしろ音楽的に高い評価のできる作品も多いくらいだ。
つまり、楽曲内容からも「粗製濫造」とは言えない。

じゃあ粗製濫造に当たる部分はどの部分?
「ヒット曲」を粗製濫造したというならそうかもしれない。
普通なら(楽曲やアーティストの良し悪しは別として)
さほど売れなかったであろう人や曲がおニャン子と
いう看板で売れた。これは事実だろう。
503昔の名無しで出ています:02/04/18 15:18 ID:???
>>501
ではなぜその手法が可能だったかといえば簡単に言えば
当時の売上水準が落ちていたから。初動5万で1位が取れる
状況がなければその手法では1位は取れない。

それと、彼女たちが毎週のように新曲をリリースしたのは、
所属するタレントが多く事務所サイドの圧力もあったはず。
しかも同日発売などの競合は避けたいという意図もあって、
何も好き好んで次々新曲を出していたわけではない。
ソニーだけ儲けさせてキャニオンは放置ってわけには
いかないというようなやむにやまれぬ事情もあったんだよ。
戦略というよりは、むしろいきあたりばったりに近い。
秋元が本当に戦略家なら、どうしてセガを立てなおせなかった?
彼は単なる作詞家であり、放送作家でしかないよ。
プロデューサーですらない。秋元元凶論はある意味
秋元を買かぶりすぎてる。

要するに、秋元が業界を壊したわけでもなんでもなく
単に壊れかけてた業界の中心に秋元たちがいて
秋元たちに業界を立てなおす知恵も権力もなく
壊れかけた業界のかすりを食うだけの能力だけが
かろうじてあった、というだけの話だ。
504昔の名無しで出ています:02/04/18 15:25 ID:???
>>501
ともあれ、秋元は当時において才能以上の成功をしたわけだ。
確かにおニャン子という怪物は秋元が作り出したかもしれない。
その怪物を怪物たらしめたのは「セーラー服を脱がさないで」の
ヒットだったと思う。そこから先は、秋元一人の力でコントロール
できる領域じゃないよ。

おニャン子になんらかの元凶があったというのなら
おニャン子という怪物に群がった業界中枢のトップの連中だろう。
レコード会社、タレント事務所、マスメディアetc
それを無力な秋元やおニャン子の罪に着せるのはあまりに酷だ。
505昔の名無しで出ています:02/04/18 15:27 ID:???
肝心なことを書くのを忘れてた。
おニャン子という怪物を作り上げたのは秋元かもしれないが
おニャン子を怪物に育て上げたのは時代であり、メディアであり
そしてファン・リスナーたちだということを忘れちゃいかんと思うよ。
506昔の名無しで出ています:02/04/18 15:46 ID:???
ところで、なんで
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1011785741/
こっちでやんないの?
507昔の名無しで出ています:02/04/18 16:00 ID:yLrZimjg
なるよ。
508昔の名無しで出ています:02/04/18 17:47 ID:???
>>506 禿同。でもモーヲタが出てくるよりはましかな?
マルチレスも消えたし、この変で削除依頼出すか。
509昔の名無しで出ています:02/04/18 17:53 ID:???
>>502>>506これで暴力音楽芸者は消えたな。論破おめでとうございます。
でもおニャンコってあらためて怪物だったんだなと思った。
それに比べるとモー娘は普通のアイドルですね。
510通りすがり者 :02/04/18 18:28 ID:???
>>509
オマエ買い被り過ぎだっちゅーの!騒いでたのはヲタだけで
社会現象にすらなってないわ。アホちゃう?
俺はおニャン子醜態の数々でアイドルからますます遠ざかった。
因みにモームスもどーでもいいけどね。時代が違うから比べるのは
お門違いじゃない?「懐メロ板」なんでオサーン比率が多いから
おニャン子ヲタばっかなのは仕方ないだろうけれど。

このスレ早く消えないかな〜
511昔の名無しで出ています:02/04/18 21:13 ID:???
>>508
>>497-500>>502-506はスーパーマルチレスです。
512昔の名無しで出ています:02/04/18 21:32 ID:???
>>501
当時のおニャン子バッシングの凄さというのは、おニャン子という『現象』への
バッシングであって、一部のメディアがその利益を独占する体制への嫉妬や
反感が、秋元や彼女たちへの反感にすりかわったに過ぎない。

例えば90年代半ばの『アムラー現象』は安室奈美恵一人でつくったものか?
それとも小室哲哉の戦略によるものか?
どちらでもないわな。
時代と、メディアと、ファンが現象を作り、それに各界の業界人が群がって
それがバブルのようにふくれあがっただけ。おニャン子も同様。
キャンディースの解散や山口百恵の引退のときもそうだった。
これらも『戦略』だったというのか?
まさかな。

もういちど>>484の意見を噛み締めたほうがいい。
おニャン子元凶論などを振りかざすと、
日本歌謡界の功労者である小池聡行元凶論などという
とんでもない方向へ話が飛び火するぞ。
513昔の名無しで出ています:02/04/18 21:39 ID:???
>>510
>俺はおニャン子醜態の数々でアイドルからますます遠ざかった。
こういうのも「影響」ですよ。
つまり、あなたは確実におニャン子の洗礼を受けている。
その結果、ヲタになった人とアイドルから離れる人に分かれた。

その後のアイドルはヲタにしか支持されず
山口百恵や松田聖子のように全国民的な関心を
集めることはなかった、ということ。
関心がなければ、アンチにすらなれないからね。

おニャン子は、短期間のうちにヲタをディープな存在に替え
アンチをアイドル離れさせてしまうほど影響力があったんですよ。
その功罪はともかく。
514別に猫ヲタではない:02/04/18 22:24 ID:???
確かに、モームスにはそこまでの影響力はないわな。
515昔の名無しで出ています:02/04/18 23:30 ID:???
おニャン子はたくさんいるアイドルの中の一派閥に過ぎなかった。
今のモー娘。はアイドル市場独占状態。
516昔の名無しで出ています:02/04/18 23:42 ID:???
そりゃ他が糞すぎる、もしくは数自体多くはないというだけの話であって(略
517昔の名無しで出ています:02/04/19 01:42 ID:???
age
518昔の名無しで出ています:02/04/19 03:14 ID:???
ならない。
519BB:02/04/19 08:28 ID:???
昨日、韓国から帰国しました。前レス見たらワールド杯云々について書いて
ありましたが、韓国も今一つ盛り上がりに欠けてますのでご安心を
(今日日付の東スポでデーブスペクターが同様の事を書いてます)
そんな韓国ですが、これを機会に先進国としての韓国をアピールしようと
している部分に付いては貪欲だと感じました。その一例が英語で、
今、勧告では舌先整形(アジア人は舌が短く英語の発音がうまくできないため
整形して少し長くする)がブームになっていて、これを機会に英語で
多くの人とコミニケーションとろうというのがあります。
かなりグローバルスタンダードについて意識してるんだなと感じました。
ちなみに前述のデーブのコラムで今の音楽が面白くないというのもありました
が同感ですね。まあ、「おさかな」とかミニモニとバカ殿のコラボとか
およそグローバルスタンダードとかけ離れた事をやってたら当然ですが。
韓国の音楽シーンの方が全然面白かったです。
520音楽缶:02/04/19 12:41 ID:???
>>512 おニャンコ現象とアムラー現象は全然性格がちがう。
後者はただ単にファン主導でおこなわれたのに過ぎないが、
前者は業界内からバッシングが起こった。つまり自己防衛しようという
意識に皆がなったわけで、決して
>一部のメディアがその利益を独占する体制への嫉妬や反感
というような狭い了見のものではない。秋元は誰も実行に移さなかった
タブーを犯したことは事実だ。禁断の木の実を食べたということか。
おニャンコは楽曲について賞賛されるのは構わないが、その売り方については
堂々と批判されるべきだと思う。
521昔の名無しで出ています:02/04/19 13:51 ID:???
なんでもかんでも、グローバルスタンダード目指さなくてもいいんじゃないの
、「おさかな」とかミニモニとバカ殿のコラボは、そんなこと関係ないとおもうんだが
522昔の名無しで出ています:02/04/19 16:06 ID:???
なる
523昔の名無しで出ています:02/04/19 17:53 ID:???
>>513 猫マンセーウザイ。最高に売れた曲が落ち目とか言われてる娘
の初動並でしかない。しかも、アイドル御三家が健在だったこそああいう
ゲリラ的な曲を出せたあいつらと、今唯一の正統派アイドルである
娘(ハロプロ)とでは立位置が決定的に違う。
今でいうと、Folder5クラスだね。
ソロ・ユニット組みの曲もミニモニ、あややの曲の方が数段上。
524昔の名無しで出ています:02/04/19 19:40 ID:???
イエローキャブとかホリプロが本気で音楽取り組めば、
ハロプロなんか木っ端みじんじゃない?(w
525昔の名無しで出ています:02/04/19 19:47 ID:GxuMLJCM
もーもーサンはなつメロにならないが由紀さおりはなる
526昔の名無しで出ています :02/04/19 21:06 ID:d.8QoXlk
>>523
正気で言ってんの?
当時の時代背景をもっと勉強してから言え!!
当時は50万枚売れば年間売上1位を狙えた時代。
今と同じように考えるな!!
527昔の名無しで出ています:02/04/19 23:35 ID:???
age
当時はレコードからCDへの転換期だったんでしょ?
じゃあ>>526も言ってる通り、今と売上げ枚数に差が出るのは当然じゃないですか。
つか、工房のオレでも解ることをイチイチ解説されんなよオサーン(w

最後の一文に関しては所詮ヲタの主観に過ぎ無いし、言い合っても無駄だと思うけど
オレはモー娘。系は曲も詞もおニャン子本体同様サパーリ良いとは思わない。それだけ。
あ、あとミニモニ。は(初期プッチも)キャラ的にうしろゆびパクってるのがどうもなぁ。
529昔の名無しで出ています:02/04/19 23:50 ID:9skmM5OQ
なってる♪
理由は懐メロをパクったのが=モームスの曲だから♪
いい加減結論出たんだしヲワレYOOOO
530昔の名無しで出ています:02/04/19 23:51 ID:???
あ.ageちまった。
531昔の名無しで出ています:02/04/19 23:55 ID:???
懐メロ板住人を懐古主義者と罵るモーヲタ
だが、過去に一番縛られているのはつんくだったりする罠
532昔の名無しで出ています:02/04/20 00:44 ID:???
なるよ
533昔の名無しで出ています:02/04/20 00:48 ID:???
なってるよ
534関係ないけど:02/04/20 01:47 ID:???
元々はアーティスト志望の集団であるはずなのに
歌手としてソロで成功収められそうなのが一人もいないところがワラエル
素人集団の猫ですらいるってのにw
535昔の名無しで出ています:02/04/20 01:49 ID:???
なるよ
536昔の名無しで出ています:02/04/20 02:04 ID:???
>>519
デーブの主張を自分の都合のいいように曲解してない?
「グローバル・スタンダード=演歌・歌謡曲逝ってよし」
なぜ演歌を叩かずにミニモニ。みたいな一過性の流行りモノを叩く?

>>523
モー娘。こそ明らかにゲリラ商法じゃないか。
デビューの経緯もそうなら、「LOVEマシーン」のあざといフレーズもゲリラ的。
メンバーの追加・脱退やシャッフル・ユニット。ミニモニ。のイロモノ路線。
どこをどう切り取ってもまさにゲリラそのもの。

そもそも、猫マンセーなんて一言もいってないぞ。
「功罪はともかく」と書いてあるのが読めないのか?
537昔の名無しで出ています:02/04/20 02:04 ID:???
>>520
>その売り方については堂々と批判されるべきだと思う。

あれだけ説明したのに相変わらず「秋元」を主語に
据えているのはこっちの説明を全く理解してないのかな?
秋元は単なる放送作家兼作詞家であり、少なくとも「売り方」に
関して全面的に関っていたわけではないですよ。
秋元がやったのは、自分の作詞したおニャン子の曲を
自分の担当している番組で流しただけ。
おニャン子旋風といっても所詮夕方5時台の視聴率なんて
たかが知れてるし、どの程度の宣伝効果があったか疑問。
それよりも、「夕ニャン」以外の番組やメディアが
すでに一人歩きを始めた「おニャン子」の看板に群がり
こぞって取り上げたことによる効果のほうが遥かに大きいんじゃないの?
それを秋元一人の罪に着せるのは、あまりに物事を抽象化しすぎた
捉え方であり、問題の根本を履き違えてるといってるのが
まだわからんのか?

バッシングが起こったのは、肥大化した「おニャン子」なる
幻想に群がるメディアに対してのアレルギー反応だろう。
まだそういう反応があっただけ、当時の業界には多少なりとも
健全さが残ってたとはいえると思う。
538昔の名無しで出ています:02/04/20 02:05 ID:???
>>534
後藤真希ですら尻すぼみな現状だもんな(ワラ
539昔の名無しで出ています:02/04/20 11:53 ID:???
>秋元がやったのは、自分の作詞したおニャン子の曲を
>自分の担当している番組で流しただけ。

これがアカンというなら
たのきん全力投球でたのきんが自分たちの持ち唄を
歌っったらアカンということになるよな。
540昔の名無しで出ています:02/04/20 14:33 ID:???
なる
541昔の名無しで出ています:02/04/20 15:18 ID:DllMaHqI
おニャン子商法ってそんなにエグかったっけ ???
だって番組内で結成されたグループって
たいがいキワモノ扱いで、外からはお声がかからないでしょ。
おニャン子だって、元々スタートはそぅだったし。
株があがったところで、露出制限かけたりするのって
別にめずらしい方法でもなかったと思うんだけど。
薬師丸ひろ子、原田知世、ついでに渡辺典子の
角川映画組だって やすやすとTV.雑誌に出ません
といぅところが、イメージといぅか存在価値を高めたわけだし。
フジテレビ側は「ベストテン」「トップテン」の
集計方法が納得いかなかったから、出演拒否につながったって
インタビューで答えてますしね。
「その週でいちばんレコードが売れた曲が、今いちばん人気の曲だと思う。」
みたいなコトで、おニャン子勢は不当にランクを下げられてる
と考えてたみたいですよ。
542昔の名無しで出ています:02/04/20 16:00 ID:???
>>541
おニャン子勢、というか、フジテレビがな。
上同士の喧嘩で不利益をこうむったのは誰よりおニャン子自身だし
秋元だって不利益をこうむってるよ。
直接的に印税収入も減るし、
それ以上におニャン子の人気を落とす要因にもなった。
おニャン子の人気が落ちればレコードセールスにモロに反映されるからな。
ベストテンの出演拒否がおニャン子の人気を落とす一因
(あくまで一因な。全部じゃないよ。そう書いておかないとすぐ勘違いするアホが多いからな)
になるということは、いかに「夕ニャン」以外の、
秋元の権限が及ばないメディアが、おニャン子に群がっていたか
を示唆しているんじゃないの?

上の方で小池聡行元凶論って冗談で書いたけど
その小池氏自身、夕ニャンに出演したり
オリコンにおニャン子のコーナーを設けたりして
おニャン子旋風に荷担したわけだ。
つまり、オリコンも、おニャン子に群がったメディアのひとつなんだよ。
543昔の名無しで出ています:02/04/20 16:06 ID:???
いい加減
音楽缶=暴力音楽芸者(同一人物だろ?ばればれなんだよ)は
自らの過ちをみとめたらどうだ?
544昔の名無しで出ています:02/04/20 19:58 ID:???
ならない
545昔の名無しで出ています:02/04/20 20:21 ID:???
麦藁でヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃ダンスダンス♪♪
546昔の名無しで出ています:02/04/20 23:34 ID:???
少なくともウシロユビはアイーン体操のような糞曲を出したことは無いよ>>523
547昔の名無しで出ています:02/04/21 07:58 ID:???
なる
548昔の名無しで出ています:02/04/21 10:21 ID:???
age
549昔の名無しで出ています:02/04/21 12:05 ID:tpVXN1QY
>>546
確かに「アイーン体操」はふざけ過ぎだな。何か哀れみを感じる。
うしろゆびとは比較対照にすらならないと思う。
550昔の名無しで出ています:02/04/21 13:53 ID:???
>>549
ニャンギラスとなら比較できると思う(w
551昔の名無しで出ています:02/04/21 15:54 ID:???
ならないよ。
552昔の名無しで出ています:02/04/21 16:55 ID:???
このスレとか見てるとつくづく思う。
日本人ってショーマンシップがわかってねぇなぁって。
553昔の名無しで出ています:02/04/21 16:56 ID:???
芸能界の音楽にマジメさを求めるなよ。
そういうのは芸能界と一線画したシーンでやってる
ミュージシャンに求めるもんだよ。
554昔の名無しで出ています:02/04/21 17:02 ID:???
>>534
工藤静香がソロで成功したのは中島みゆき・後藤次利等の強力タッグが
バックアップしてたことがかなり大きかったと思うんだけど
モー娘の場合つんく及びシャ乱Q一味に縛られてしまってるからね。
稚拙な歌詞や駄曲でも大勢で騒いでる分には「楽しそうな感じ」
で誤魔化せてしまうけど、ソロになるとそうもいかないものな。
他に頼まない限り成功するものも成功しない。
ある意味彼女らは気の毒な立場にいるよな。
555昔の名無しで出ています:02/04/21 17:09 ID:ynYNBK2M
市井さやかなんて悲惨だよな
556昔の名無しで出ています:02/04/21 18:53 ID:???
>>554
工藤静香に限らず、おニャン子ってみんな秋元・後藤ばっかりじゃなかったからね。
けっこういろんな人が楽曲提供してる。

それと、おニャン子ユニットって実は企画モノ(ワラ)のニャンギラスを除くと
うしろゆびとうしろ髪しかない。どちらもアニメのタイアップのために作られたユニットだし、
そもそも構成員の所属事務所がバラバラなように期間限定の意味合いが強いんだよね。

その点、タンポポやプッチモニは存在意義がよくわからないし
本体のオマケの域を脱してない。ミニモニは明らかに企画モノだから論外。
ソロ出したのは中澤と後藤だけで、その二人も売上・人気・話題性で
本体に遠く及ばない。

ソロがメインだったおニャン子と比べると、個々のパワーというか
個性に欠けるんじゃないかなあ。本体の勢いがなくなったとき
ソロで生き残れる人はおニャン子よりも少なさそう。
557昔の名無しで出ています:02/04/21 20:00 ID:x8MaIiM.
557 ミニモニとかおニャン子とか何の事ですか。
558(:02/04/21 20:00 ID:???
557がなんのことですか。
559昔の名無しで出ています:02/04/21 20:23 ID:yS08Z6rY
>>556
ソロ重視のおニャン子と本体重視の娘。の違いを
無視して比較すること自体がおニャン子ファンの肩入れでしょ。
娘。メンバーはかわいそうだと思う。
制作側がひとりひとりの芸能活動なんて考えてくれてないから。
安倍なつみにしたってデビューのタイミングを逃したし、
デビューできた後藤真希だってタイミングは外したし。
作品の出来に関しては、つんく♂1人の肩にかかってるから
おニャン子より・・・・とは思うけど。
個人の資質に関していえば
福永、内海、吉沢なんてソロデビューの価値はなかったでしょ。
(ユニットの1メンバーとしてはまた別だと思うけど)
560昔の名無しで出ています:02/04/21 20:25 ID:???
本気でつんく一人が作ってると思ってんの?
これだからオサーンは・・・
561昔の名無しで出ています:02/04/21 20:46 ID:???
>>559
肩入れではないよ。キミも「かわいそう」って思ってるわけでしょ。
(ソロデビュー組の中では)下の方の人を挙げて比較するのは
ちょっとおかしくない?
比べるなら静香、満里奈、美奈代、その子、麻巳子あたりと
比べないと。
562昔の名無しで出ています:02/04/21 20:46 ID:yS08Z6rY
>>560
制作責任がね。
オトナは自分の仕事でなくても
代表者が責任もって仕事しなきゃならないんだよん。
563昔の名無しで出ています:02/04/21 20:54 ID:yS08Z6rY
>>561
違う違う。
ソロ組がどうとかじゃなくって
娘。はソロデビューできたのって後藤だけじゃない。
安倍だってデビューできたのに。
でもおニャン子は本体よりソロ重視で
福永とかでもデビューできたっていう話なだけで。
後藤真希ソロを語るなら、もちろんそのクラスが比較対象だとは思うよ。
564昔の名無しで出ています:02/04/21 20:57 ID:???
>>563
安倍の歌唱力だとソロデビューしてもどうかな?
後藤ならまあ一応561に挙げた人と比べていいけど
安倍だと新田、国生が比較対象かな(ワラ
565:02/04/21 21:28 ID:???
モー娘。って餓鬼にも人気があるっていうより
餓鬼の人気取りに走ってる&媚びてるって印象の方が強いなー。
アイーン体操ってなんだよアリャ
まあ萌え優先で音楽は二の次三の次のモーヲタは買うんだろうけど。
あんなのが売れたらもうなんでもありになってまうね。
566昔の名無しで出ています:02/04/21 22:00 ID:???
なる
567昔の名無しで出ています:02/04/21 22:43 ID:???
>>565
いや実際なんでもアリだと思うけど(ワラ
アイーン体操はまだ聞いてないけど、それはそれでアリだと思うよ。

企画モノにムキって「あんなの音楽じゃない」とか逝ってる人のほうが
よっぽど頭おかしいとオレは思うね。だって、ああいうのは「音楽性」
ではなく「企画力」で評価するべきものだから。

まあ、ガキに媚びてるってのは、やや同意。
売れなかったら、志村けんがかわいそうだなあと思うけど。
日本最高のコメディアンを担ぎ出して失敗は許されんでしょ。
568昔の名無しで出ています:02/04/21 23:13 ID:???
企画モノとしてもどうかと思う・・・。アイーン体操って。
慎吾ママ路線狙ったんだろうけど、もっと他にネタなかったのかな。
569昔の名無しで出ています:02/04/21 23:18 ID:TIC3HCSM
つんくの戦略があざとすぎてむかつく。狙いがバレバレ。
つーかすでにヲタ以外は引いて見てるよ。実際売上は落ちてる。

でもおニャン子の失敗した部分をうまく見ているからTV戦略はうまいよね。
これがピークを長続きさせた要因かな。
570昔の名無しで出ています:02/04/22 00:02 ID:QgdFfqC2
>>569
>でもおニャン子の失敗した部分をうまく見ているからTV戦略はうまいよね。
これがピークを長続きさせた要因かな。

今にして思えば、「恋のダンスサイト」や「恋愛レボリューション21」が
オリコン最高位2位なのさえ戦略かと思えるな。
人気絶頂と言っても過言ではなかったこの時期にわざと自分達を貶める存在が
リリースする時期にぶつけたというか。
そうすると、1位がずっと続くよりも落ち目感が感じにくいし。
あと「ぴったりしたいX'mas」と「王子様と雪の夜」のリリースを逆にして
敢えてタンポポに1位を獲らせたところもうまい。
売り上げは下降線を辿ってるのに初めての1位ということでなんとなく
上昇気分な感じにさせるし。
こういうところがオリコン1位至上主義のおニャン子と違って人気が長続きする
理由の一因と思う。

こんなことを書く僕は前スレでスーパーマルチレスさんとレスしたまま
フェードアウトした者です。久々にこのスレにレスします。
これからもよろしく。
571昔の名無しで出ています:02/04/22 00:10 ID:QgdFfqC2
ちょうど今の時代というのは80年代後半の頃と似ている気がする。
CD売上げが業界全体でしぼんでいたりして。
その頃、中森明菜、松田聖子なんかもオリコン1位常連だったけど
売上げ自体は右肩下がりの一途を辿っていたんだよね。
でも全体の売上げのしぼみぐあいが時代とマッチして「女王」の座に
君臨できていた気がする。
モー娘。もなにか強力なタイアップがない限りは売上げも停滞、もしくは
衰退の道を辿るかも知れないけど、業界のしぼみぐあいは実はモー娘。もしくは
その他の流行歌手(浜崎、ケミストリーなど)にとっては追い風だと思う。
売上げは減ってもオリコン上位には食い込めるという・・・
そんなことも相まってモー娘。人気は10年もつっていうのが持論なんだけどね。
あと2,3枚惰性でリリースした後、強力なタイアップがついた売れ線の曲を
投入したらまた一過性でも売上げが伸びて人気が続きそうな予感・・・
572昔の名無しで出ています:02/04/22 00:36 ID:???
>>571
どんなにいいこと言ってても「10年もつが持論」って部分で全部パー(ワラ

10年も今のシステムを維持できるわけがない。
10年もつんくサウンドが飽きられないわけがない。
惰性のリリースでそこそこ人気を維持できても
そんなのは勢いのある新星が出てきた瞬間に吹き飛ばされてしまう。
ここのオサーンどもはSAYAKAにそれを期待してるようだが(ワラ

本当に10年持たせようと思ったら、ずっと人気過熱状態を保たないと
10年もあれば惰性で続いている人気グループなど一息で吹き飛ばす
パワーのある新星が、最低でも2〜3人は出てくるぞ。
573昔の名無しで出ています:02/04/22 00:58 ID:QgdFfqC2
>>572
>10年も今のシステムを維持できるわけがない。
そうは単純に言えないと思います。前スレでも書いたけどモー娘。には
メンバー入れ替えという奥の手があるのだし。
前スレではその入れ替えのシステム自体だってそのうち飽きがくると
反論されたけど僕はそれには疑問視せざるをえないんだけどね。
>そんなのは勢いのある新星が出てきた瞬間に吹き飛ばされてしまう。
というメンバーは実はモー娘。の新メンバーだってことは充分考えられる
と思うんだけど・・・、まあ、これこそ時が経たないとわからないことかも
しれませんけどね。

>10年もつんくサウンドが飽きられないわけがない。
これはどうなんでしょうね。筒美京平や小室哲哉は10年以上第一線で活躍していたから
つんくはそうではないとは誰にも言いきれないでしょ?
スタッフだってモー娘。人気持続のための知恵を総動員で絞ってくるだろうし。
大体これからもつんくがずっと曲を作るかどうかだってよくわからないし。
(多分、作り続けるとは思いますけどね)
574昔の名無しで出ています:02/04/22 01:06 ID:QgdFfqC2
>本当に10年持たせようと思ったら、ずっと人気過熱状態を保たないと
10年もあれば惰性で続いている人気グループなど一息で吹き飛ばす
パワーのある新星が、最低でも2〜3人は出てくるぞ。

一応、今はまだ人気過熱状態の最中にいると思いますよ。
そうだ!〜も1位だしね。でもほとんどの人はそうだ!〜をモー娘。の
代表曲とは思わないだろうし僕もそう思わないけどそれでも1位を獲れる
っていう状態は人気のある証拠だし。
パワーのある新星といってもなんだか抽象的すぎていまいちピンとこないけど
BoAみたいなアイドルっぽい実力のある人っていうのが一番ライバルっぽく
なるのかな?と思ったりするんだけど、モー娘。とはキャラも戦略も
被らないしね・・・
まあ、モー娘。みたいなシステムのグループは少なくとも10年は出てこないから
市場は被らない、と思うけど・・・
575昔の名無しで出ています:02/04/22 02:36 ID:???
ならない
576昔の名無しで出ています:02/04/22 03:30 ID:???
>>573-574
>メンバー入れ替えという奥の手があるのだし。
その手法自体が10年間ずっと「奥の手」として機能するわけない。
絶対に10年以内に大衆は「モーニング娘。」という看板に飽きる。
大衆とはそういうもの。

>つんくはそうではないとは誰にも言いきれないでしょ?
つんくに筒美や小室ほどの音楽的素養もセンスもないです。

>パワーのある新星といってもなんだか抽象的すぎていまいちピンとこないけど
どんなタイプが次に来るかなんて誰にもわかるわけないけど
ひとつ言えるのはモー娘と被らないタイプのアイドルによって
モー娘は駆逐されるはず。

もうひとつ可能性があるのは、彼女たちはおニャン子と違って
ほとんど学業をしてないようなので、一般常識がどの程度あるか
ちょっと疑わしい。特に後藤真希以降に入ったメンバーは心配だね。
そのうちグループの存続にかかわるような大スキャンダルを
引き起こさないとも限らないよ。小さなスキャンダルなら事務所が
揉み消すだろうけど。
577昔の名無しで出ています:02/04/22 08:06 ID:???
ならん
578昔の名無しで出ています :02/04/22 10:06 ID:???
ようするにここの板住人は現在のモー娘。1人勝ちな状況が
気にくわないんだろうねえ。あーだこーだ言ってもしばらくは
この状況は変わらないと思われ。SAYAKA程度じゃ元聖子ヲタは
喜ぶかもしれんが若年層にほとんど関心持たれてない時点で無理無理。

>>576
>つんくに筒美や小室ほどの音楽的素養もセンスもないです。
音楽的素養はともかくセンスはあると思うが?でなきゃ売れないでしょ?
つーか現在のオリコンチャート内に実力派はどれだけいますか?

>ひとつ言えるのはモー娘と被らないタイプのアイドルによってモー娘は駆逐されるはず。
どうしても誰かに駆逐して欲しいワケね(w 放っておいてもいつかは解散するし、
ひょっとしたら女版ジャニーズみたく名前だけは残ってそこからアイドルを輩出する
可能性も無きにしも非ずだと思うけど。

>彼女たちはおニャン子と違ってほとんど学業をしてないようなので、
コレは完全に言い掛かりだな。義務教育終えた時点で一般常識は無くちゃ
ヤバいと思うし高校行ってないメンバーもいるみたいだが、だからといって
スキャンダルうんぬん言うのは御門違いじゃないの?犯罪犯さなきゃいいでしょ?
別にセクースしても良いと思うんだけどさ。そんなんでいちいち喚き立てるのは
童貞ヲタとアンチくらいだよ(w
579昔の名無しで出ています:02/04/22 11:00 ID:SCWlElII
>>578
アイドルには普通の生活は許されません。
夢を売る商売ですから。少なくとも子供達の手本になるようにしなければならない。
だからユーキとその取り巻きはTVに出てる者としては最悪だったわけ。
580昔の名無しで出ています:02/04/22 11:05 ID:SCWlElII
元アイドル(おニャン子)のエッセイです。
いかにアイドルでいるのが大変かがわかります。
http://member.nifty.ne.jp/take777/s010.htm

>ごく初期のおニャン子クラブは、”アイドルは夢を与える”的な昔のノリを引き継いでいた管理された世界でした。
>最初に私達がハワイに行ったときは外出は絶対禁止、そのうえ、それぞれの部屋から他の人の部屋に行くのも禁止、
>消燈と言われたら即、寝なくちゃいけない。アイスクリームを夜中にこっそり買いに行って
>スタッフと非常口で出会ってしまい大目玉……それこそ学校みたいな管理だったんです。
>私も既に20歳でしたし、初期の高年齢組は 
>”どうしてそんなに管理されなくちゃいけないの!?”という反発心から ”アイスぐらい買えなくてどーするの”的な
>一種のゲームみたいなことをやったりしてたんですけど。
 

今も昔も子供に夢売る商売ならこのぐらいは必要。
581昔の名無しで出ています:02/04/22 11:38 ID:???
>>580
オマエはPTAか?今は21世紀だっつーのにまだ前時代的な発言
してると笑われるよ。まぁ、「子供に夢売る商売」と定義したならば

幽鬼はたまたま後藤真希の弟だから芸能人になれただけで
中身は単なる厨房だったのは認めざるを得ない。でも
あいつにプロ意識が欠如していたからといって娘。まで
同類項で括られても困るな。現に問題は起こしてないし、
幽鬼以上のハードスケジュールをこなしているワケだが。

確かおニャン子って喫煙現場押さえられて何人か除名されたよね?
管理が厳しくなったのはそのせいじゃないの?
582昔の名無しで出ています:02/04/22 11:38 ID:???
>>578
オレの文章を「アンチ」だと思えてしまうのはキミがヲタだからです。
オレはただ、社会の原則や法則を言っているだけだから。
SPEEDが解散宣言したときは関係者はキャンディーズの時のような
盛り上がりを期待したんだろうけど、実際には半ばモー娘に駆逐された
という印象のほうが強い。勝ち組みのまま解散(引退・結婚)できなきゃ
どんな勢力も新興勢力に駆逐されるのは森羅万象の大原則です。
ピーク時に解散すれば勝ち組みの印象を残せるし、駆逐されかけてから
解散すれば、過去の人(たち)扱いになるだけの話。
一人勝ちが気に食うとか食わないとかいう話じゃなくて
一人勝ちを永遠に続けた勢力というのは古今東西どの業界を
見渡したってどこにもないよ。マイクロソフトだって永遠じゃない。
芸能界、特に女性アイドル業界のサイクルを考えると10年というのは
絶対に不可能な時間。「ふるさと」並の落ち込みを見せたとき
毎回毎回「LOVEマシーン」のような起死回生のアイデアが
絶対に出てくる、なんて保証はどこにもないし、10年も続けば
そういう落ち込みを最低でも3回か4回は経験するはず。
583昔の名無しで出ています:02/04/22 11:39 ID:???
>>578
SAYAKA程度って、別にオレが期待してるわけじゃないし
「この板のオサーンはSAYAKAに期待しているようだが」って
皮肉を込めて書いただけなのに、それすら読み取れないってのは
キミが冷静じゃない証拠。
「放っておいてもいつかは解散する」んでしょ?
じゃあ10年続くわけないじゃん。みっともないから
そんな妄想同然の「持論」は早く捨てなさい。
スキャンダル云々ってのは、若い時期からチヤホヤされて
勘違いする娘がいるんじゃないかって心配してるだけなんだが。
別にセックスがどうとかなんて一言もいってないよ。
別に誰かと付き合ったとかで致命的なスキャンダルになる
ご時世じゃないでしょ。乱パとかならともかく。
584578:02/04/22 12:05 ID:???
>>582
>>583
どーも勘違いしてるようだが折れの発言は578&581だけで
上発言は自分ではないぞ。書き方も違うと思うのにわかんないかね(w
なので「10年続く」とは書いてないが「放っといてもいつかは解散する」
「女版ジャニーズみたく名前は残しつつアイドル輩出システム化するかも?」
とは書いた。なので君の反論は無意味って事。

SPEEDは単純に飽きられたから消えたのであってモー娘。が駆逐したという
表現は難有りまくり。ファン層はあまり被らないと思うが。折れは
SPEEDはガキなのに凄いプロ意識持ってやってるな〜と感心してはいたが
CD買わなかったし、特別好きでもなかった。

セクースはスキャンダルではなくて喫煙やキャバ通いは該当するのですか?
585昔の名無しで出ています:02/04/22 14:01 ID:???
>>584
名無しで人格を主張するのは無意味。誤解されなくなければコテハンでやりなさい。
要するにキミも10年続くなんて荒唐無稽なことは考えてないんでしょ?
だったらべつにオレに反論する必要もないと思うが。

駆逐するってのは必ずしもAのファンがBに流れるってことじゃないよ。
Aに勢いがなくなれば、Aのファンにも勢いがなくなって
勢いのあるBのファンに居場所を取られるってことだ。
SPEEDのファンがモー娘に乗り換えたわけじゃない。
モーヲタが勢いの落ちたスピヲタの居場所をぶん取っただけのこと。

もしモー娘的なシステムが10年続いたら、参入障壁の弊害で
アイドル市場自体が壊れると思うけどね。

キャバクラ通いといえばEE JUMPのユウキだっけか。
ちゃんと学校いってないから、ああいうことになるんじゃないのかな。
他にもスキャンダルは考えられるよ。例えばってのはあえて言わないけど。
スタッフは彼女たちの教育をちゃんと考えてるのか甚だ疑問だね。
586昔の名無しで出ています:02/04/22 15:55 ID:???
なる
587584:02/04/22 16:51 ID:???
>>585
ったく、自分の勘違いは省みずに名無し批判かよ。おめでたい奴(w

>もしモー娘的なシステムが10年続いたら、参入障壁の弊害で
>アイドル市場自体が壊れると思うけどね。

うんにゃ、そこまで独占出来るとは思ってない。
男タレはジャニの1人勝ち状態だが、DA PUMP W-inds Flame等ガキタレグループ
もまた存在する。なのでホリプロ・ナベプロ等大手が参入すればアイドル市場
がまた活気付くかもしれない。モー娘。がジャニになるかCC-Girlになるかは
神のみぞ知る。
588昔の名無しで出ています:02/04/22 16:52 ID:???
ユウキの写真もみ消す事はできんかったんかね。
めちゃいけのだまし企画ではやってたのに。
589昔の名無しで出ています :02/04/22 17:34 ID:???
幽鬼はほんの数ヶ月前にイベントドタキャン逃亡という前科が
あるからいい加減和田マネもキレて見捨てたと思われ。
証拠写真もみ消し工作を謀る程BIGでもないしその価値も無いと
思われたんだろね。ま、身から出た錆びなので同情の余地無し。
590昔の名無しで出ています:02/04/22 17:57 ID:???
>>587
ユウキの事件程度も揉み消せない弱小プロダクション
モー娘がジャニーズになれるわけがないだろ。

CCガールズの域まで落ちたら解散だろ普通。
仮にそんな形で残っていたとしても
どうしても今と比べられるから凋落感は否めず
残っているなどという好意的な解釈はされない。
「まだあったのか、あの化石グループ」などと
いわれるのがオチだから、解散するにきまってる。
591昔の名無しで出ています:02/04/22 18:05 ID:???
ちなみに今のジャニーズは光GENJIで終わりかけたのを
SMAPが地道に頑張って救ったもの。SMAP自体は事務所の
力で売れたとは言いがたいね。で、SMAPが売れた途端に
息を吹き返してポコポコと売れ残りの連中をデビューさせた。
元平家とかの連中をな(w
キムタクが独立したらジャニーズもやばいんじゃないかな?
いちおう滝沢という後継者はいるけど、キムタクみたいに
苦労してないから、どこかでつまづいたとしても不思議じゃないな。
万一滝沢がコケたら、ジャニーズの勢いは落ちるよ。
592584:02/04/22 18:27 ID:???
>>590
>ユウキの事件程度も揉み消せない弱小プロダクション
だからー、答えは589に書いてるだろ?揉み消す価値無いと判断されたの。

>モー娘がジャニーズになれるわけがないだろ。
なにもあそこまで大きくならなくても女子アイドルを次々に輩出出来れば
イイな〜と希望的観測で書いているだけで絶対に「なる」とは書いてないだろ?
「女版ジャニーズばりのシステムを確立していく」のか
「CCくらい落ち目になっても人員を取っ替えつつ続ける」のか
将来の事はわからないと書いているのだよ。

ちなみに女版ジャニーズ的手法はUFA経営のアイドル養成所や
ハロープロジェクトキッズオーディション(小1〜6限定)等で
着々と進行している。それらの出身者がいずれ「モーニング娘。」
の名を使って活動しないとも限らんでしょ?
593昔の名無しで出ています:02/04/22 20:55 ID:???
ま、この「ホンネの時代」にアイドルやるんならある種の「ケーフェイ」
(プロレスの業界用語。守られるべき秘密という意味にでも解釈して)は
作られなきゃいかんだろうね。。。
594昔の名無しで出ています:02/04/22 20:58 ID:???
>>592
( ´,_ゝ`)プッ
希望的観測、だって。
595昔の名無しで出ています:02/04/22 21:31 ID:???
age
596昔の名無しで出ています:02/04/23 00:35 ID:???
どうでもいいが580のリンク先の画像に萌えた。かわいいね。誰だか知らんが(藁

本題に入ると、ハロープロジェクトが今後続いて儲けるよりも今、解散して商売した方が危険性は無いよね。
確実に伝説として盛り上がる。
このまま娘を続けても新メンの盛り上がりの低さからいって上昇気流に乗るとは考えにくい。
597昔の名無しで出ています:02/04/23 00:42 ID:???
>>596
河合その子

って書いてあると思うが?
おニャン子クラブ、会員番号12番。
598昔の名無しで出ています:02/04/23 00:53 ID:???
>>597
それを知らん。ここの板のスレの名前で聞いたことがあるだけ。
そんなに有名じゃないじゃん。知らないもん。
でも結構かわいいね。眼が大きくて。アニメキャラにいそうな感じ。
599昔の名無しで出ています:02/04/23 00:53 ID:???
>>596
商売を考えるなら、惰性でグループを存続させるより
キリのいいところでスパッと解散させたほうが旨味があるよね。
当然、ハロプロの幹部連中だってそういうことは考えてるはず。

娘があと10年続くとか、女版ジャニーズ化するとか
いってる人たちはまず経済がわかってないね。
600昔の名無しで出ています:02/04/23 01:03 ID:???
>>598
おニャン子一の美少女と言われてたのは事実だが・・・。

まあ簡単に経歴を書くと
19歳でおニャン子入り。20歳でおニャン子の先陣をきって
CBSソニーからソロデビュー。オリコンチャート初登場1位。
3作目の「青いスタスィオン」は86年度の年間チャート10位。
90年に休養に入り、94年に作曲家で、デビュー以降ほとんどの
曲を手がけた後藤次利氏と結婚しそのまま引退した。

「有名じゃない」か・・・。
当時を知っている人なら誰でも知ってるはずだけどな。
ちなみに、あの写真は25歳当時のものだな。
601昔の名無しで出ています:02/04/23 01:10 ID:???
関西ローカルの番組で85年特集やってたんだけど
その年の代表曲として「セーラー服を脱がさないで」と
河合その子の曲(タイトル失念)が流れてました世。
602昔の名無しで出ています:02/04/23 01:14 ID:???
まだやってたの?
話もループしてるし、いい加減終われば?
603昔の名無しで出ています:02/04/23 01:16 ID:???
青スタは名曲だからね、おニャン子で一番売れた曲だし
猫ヲタ以外も買ったんじゃないかな?

知らないとか逝ってるヤシ、いっぺんダウソロードして聴いてみれ。
あ、MXじゃなくて合法的なコッチでな
http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000030468
604昔の名無しで出ています:02/04/23 01:31 ID:/i10.sok
10年後にはモー娘。の辻タンも
このダウソ顔の子は誰?とか言われたりするんかなァ…(´Д`;)
605昔の名無しで出ています :02/04/23 03:00 ID:???
>>599
>娘があと10年続くとか、女版ジャニーズ化するとか
>いってる人たちはまず経済がわかってないね。

つーか、オマエ娘。ファン層の現状知らないだろ?
すでに泣かず飛ばずでやむなく解散するほど落ちぶれてるわけじゃないし、
解散興行で一発儲けてあとはサヨナラってやる方が阿呆だよ。
もう人気のピークが過ぎているのは重々承知しているがヲタ人気は未だ絶大
なのだから細く長く儲けるのが利口。

娘。を解散させたら1番の稼ぎ頭を失う事になるし、折角広げた大風呂敷も無駄に
なっちゃうから少なくとも次の世代が育つまで解散は無いよ。娘。メンバーの
ソロ活動も増えるだろうがやっぱり「娘。ブランド」あった方が使い易いし。

UFAは伝説化させるよりも利益を上げ続ける限り使いまくるからな(w
606昔の名無しで出ています:02/04/23 03:18 ID:???
>>605
誰も「今すぐ解散」とは言ってないんだけどねえ ヽ( ´ー`)ノ

現状がどうかなんて関係ないでしょ。
細く長く儲けるってのはこの業界じゃ限界があるんだよ。
特にアイドル興行はね。
新曲だすたびに莫大なプロモーション費用がかかるし
人気が落ちるときってのはあっという間だからね。
タイミングを見計らって解散させることは考えてて当然。
607605:02/04/23 06:17 ID:???
>>606
誰も「絶対解散しない」とは言ってないだろ?
>「少なくとも次の世代が育つまで」解散は無いよ。
と書いてるのに読解力ねーなぁ....カワイソ

プロモ費用かかるうんぬんつーのはわざわざ説明してもらわなくても結構。
何誰でもわかる事エラソーに語ってんの(w

>タイミングを見計らって解散させることは考えてて当然。

コレもわざわざ語るほどの事じゃないな。モーヲタが皆盲信的だとでも
考えてるのかね?所詮「終わらない夏休みは無い」んだよ?
608昔の名無しで出ています:02/04/23 07:39 ID:???
猫ヲタが今のアイドル事情を知らないで吠えてるから揉めてるんだよね。

>UFAは伝説化させるよりも利益を上げ続ける限り使いまくるからな(w

そうなんだよねぇ〜。
あんまり落ちぶれた娘。は見たくないが、五期メン(特に高橋)が育って
新たなファンが増えればもう少し持つかもな(w
なんだかんだ言って今のアイドル界は娘。が独走状態だからなぁ。
ZONEはもう一発くらいヒット曲出さないと危ないな。
609哲学堂:02/04/23 08:39 ID:???
すいません。みなさん、ここはモーニング娘の曲について語るところであって
タレントとしてのモーニング娘が続くかどうかを語るところではないですよ。
事務所側としては個々がバラエティとかドラマとかに進出して稼いでくれれば
それでいいわけですし、ゼティマも新曲が売れなければ旧作の焼き直し等
プロモート費用のかからない方法で新作を出してくると思いますから。
でもこれでは懐メロとしては残りません。
皆さん、もっと楽曲について真剣に考えてください。方向性ずれてますよ。
610昔の名無しで出ています:02/04/23 09:06 ID:???
>>609 うざすぎ。
611昔の名無しで出ています:02/04/23 09:06 ID:???
>>607
なんだよ、結局モー娘はいずれ解散すると思ってるんじゃないか。
じゃあ何で食って掛かってんだ?てんでさっぱり。 ヽ( ´ー`)ノ

あ、ひとつだけ指摘しておくよ。
次の世代が期待通りに育つ保証はどこにもない。
つうか、ほとんどのタレント事務所はこれで失敗してる。
612昔の名無しで出ています:02/04/23 10:32 ID:???
>>611 今の状況から見て今年はともかく、来年解散でしょ。
ただミニモニはバラエティ(お笑い)要員で残しそうな気がする。
なっちは才能がある女優だな。
613昔の名無しで出ています:02/04/23 11:10 ID:???
>>611
そりゃ、100年経ってもやってるわけはないでしょ。
モーヲタもアフォ多いけど、この人も馬(ry
614昔の名無しで出ています:02/04/23 11:36 ID:???
>>613
オイコラ、話の流れを嫁
オレはただ「モー娘が10年続くが持論」と逝ってるアフォに
そんなわけねえだろ、ってツッコミいれてただけだぜ。
615昔の名無しで出ています:02/04/23 11:41 ID:???
>>614 でも制服向上委員会は10年以上続いてるよ。「制服宣言」も
懐メロとしての地位を築いてるし。モー娘も開き直って「会員番号の歌」
風に自分たちを歌ったテーマ曲を作ればグループが続くかぎり歌い継がれると
思うんだけど。
616昔の名無しで出ています:02/04/23 12:20 ID:???
>>615
制服が10年以上続いてるのは、マイナーだから。
言いかえれば、一度も落ち目になってないから。
モー娘は超メジャーだから、必ずどこかで落ち目になる。
そうなったときに、「もう終わった」「過去のグループ」などと
罵声を浴びながら細々と続けるのと、パッと解散して
閉店感謝セールに持ちこむのとで、損得が逆転する
分水嶺を迎えるってことだ。

「制服宣言」?きいたこともないぞ。
煽りでもなんでもなく、どこらへんが懐メロとしての地位を
築いてるの?
617昔の名無しで出ています :02/04/23 13:06 ID:???
さすがに制服向上委員会と猫&牛娘。を一緒にはされたくない。。。
>>615の言う「娘。版・会員番号の唄」欲しいなぁ〜。
でも、それは福田卒業前にしてくれないと。
618昔の名無しで出ています:02/04/23 13:15 ID:???
>>616 着メロの80’Sアイドルのサイトにもあるし、結構有名だと
思うんだが。♪私制服宣言。清く正しく生きます♪て聴いたことない?
619昔の名無しで出ています:02/04/23 13:47 ID:???
>>618
たぶん街頭アンケートとってみて
100人中99人が知らないっていうとと思います

それはともかく、そのサイト紹介して♪
620昔の名無しで出ています:02/04/23 14:07 ID:???
>>619 CDでーたに広告がのってますよ。80’Sだけでなく、
70’Sや90以降の安室、SPEEDやもちろん娘もはいってます。
金額もそれほどかからないし、入ってない曲でいれてほしいものは
リクエストもできます。(携帯のIモードです)
621昔の名無しで出ています:02/04/23 14:28 ID:???
有料かよ・・・それにオレJ-PHONEだから関係ないや。
622昔の名無しで出ています:02/04/23 14:54 ID:???
なる
623プロデューサ:02/04/23 15:17 ID:???
久々に案が浮かびました。ワールドカップも近いし洋楽カバーは
どうでしょう。大ヒットしたノーランズの「ダンシングシスター」
を原詞で歌うんです。いいと思いませんか?
624昔の名無しで出ています :02/04/23 17:17 ID:???
>>623の脳内プロデューサー
なんでワールドカップと関係あんのかよ。詞の内容も無関係だし。
国内のみで発売するCDなのに英語で歌う必要性も必然性も無い。

よって却下。
625昔の名無しで出ています:02/04/23 17:56 ID:???
>>624 禿同。このプロデューサが過去レスのやつと同一人物だとすると、
ショボィ企画ばかりだな。
626昔の名無しで出ています:02/04/23 18:39 ID:???
バレーボールやらオリンピックの時みたいに疫病神、とか言われて
顰蹙かいそうだからやめた方がいいよ。
627昔の名無しで出ています:02/04/23 20:07 ID:???
PD志望とか言ってた人?



だったらやめた方がいいよ。
628昔の名無しで出ています:02/04/23 23:57 ID:???
なる
629昔の名無しで出ています:02/04/24 03:35 ID:???
ならない。
630BB:02/04/24 08:35 ID:???
>>623 すばらしい。グローバルスタンダードな言語である英詞で世界の人に
メッセージを伝える。いいことですね。先日放送されたマネーの虎でも19歳
の若者がコミニケーションツールとしての英語の有用性を話してましたが、
若い世代にこういう考えの方がいるのは嬉しかったです。
でも選曲がイマイチかな。ノーランズは世界レベルで見るとポピュラーとは
言えないのでカーペンターズの「イエスタディワンスモア」にしたら
いいんじゃないんですか?きっと世界の人達がモーニング娘。の歌声に
聞き入りますよ。決勝戦の会場で歌えばいいんじゃないんですか?
631昔の名無しで出ています:02/04/24 08:42 ID:???
嫌がる風俗嬢に中田氏した挙句、進学せずに出会い系英会話を始めるとか
ほざいてた馬鹿の事?>マネーの虎19歳の若者
632昔の名無しで出ています :02/04/24 11:22 ID:???
>>630=623
( T▽T)<自作自演って悲しいね....
633昔の名無しで出ています:02/04/24 11:40 ID:???
>>632 630はマルチレスと激論したグローバルスタンダード野郎で
前スレからずっと存在してるよ。前レス読んだらこいつのアホな考え
わかるよ。
634昔の名無しで出ています :02/04/24 12:01 ID:???
どっちにしろセンスない....
MC5の「Kick Out Jam」をカバーしる!とかだったら笑えたのに
>>630
>>623
どーしよーもないアフォという事で決定ですか?
635昔の名無しで出ています:02/04/24 12:53 ID:???
>>634 そういう事。マルチレスはレスしないのかな?
636昔の名無しで出ています:02/04/24 14:11 ID:???
>>635
コテハンでやったほうがいいですか?
一時期議論が収束しかけてたので名無しに戻ったんだけど。

そもそも、なんでサカーと「イエスタデイワンスモア」が結びつくのか
てんでさっぱり。センスのかけらもないね。つうか、洋楽ヲタはビー板逝け。
637昔の名無しで出ています:02/04/24 15:48 ID:???
カントリー+石川の新曲の♪セクシーベィビィー♪が
♪セクシィーミュージック♪に聞こえるのは私だけですか?
638昔の名無しで出ています:02/04/24 17:58 ID:???
「あぃーん」は売れるのかな?
63917歳の(略:02/04/24 18:36 ID:???
残念ながら売れてない模様。
5位と聞いた。
640昔の名無しで出ています :02/04/24 20:25 ID:???
>>638
「アイ〜ン体操」はミニモニ。が歌っている以外の売りが無いので
ツライところだが、両A面である「アイ〜ン!ダンスの唄」はかなりハイパーな
トランスチューンでかなりイイと思うんだけどね。志村の声も効果的だし。
ミニハムずにしても初動が結構弱くて後々じわじわ売れてきて30万逝ったから
コレも同様のパターンだと思う。

>>637
当たりです。
641昔の名無しで出ています:02/04/24 21:20 ID:???
なる
642昔の名無しで出ています:02/04/24 21:22 ID:???
フーン 当然の結果ですね>5位
643昔の名無しで出ています:02/04/25 03:24 ID:???
ならない。
644昔の名無しで出ています:02/04/25 08:40 ID:???
カントリーの曲が来週ベストテン圏外に去るのに1票。
チャート見直してみたけど猫関係のほうが粘り強かったな。
牛はアルバムがはやくもベストテン圏外だし。ヲタはもっと頑張れよ。
5枚くらい買ってやれよ。
645昔の名無しで出ています :02/04/25 11:43 ID:???
>>644
カン梨華はウイークリー4位でしたが何か?今回の楽曲は
従来のカントリーのコンセプトを蔑ろにしており完成度も低かったので
この売上は当然の結果だと思います。
もう猫関連うんぬんを持ち出すと荒れるので言及しない。
娘。アルバムは45万枚強売れているので問題無し。

>ヲタはもっと頑張れよ。 5枚くらい買ってやれよ。

そこまで盲目になってません。かつて貴方がそういうヲタ買いを
やっていたのは勝手ですがイタイ自分を晒した事になりましたね。
組織票でチャートに居続けたからって何?って感じ(w
646昔の名無しで出ています:02/04/25 11:52 ID:???
>>645 賛同。なぜつんくはこういう路線にしたのか小1時間問いただしたい。
4人になったから石川ちゃんがセンターじゃなくなったし。
里田は必要だったなのか?
漏れとしては石川ちゃん抜きのカントリーの曲がどうなるか見てみたいが。
まさかメロン並に落ち込まないよな。
647昔の名無しで出ています:02/04/25 13:01 ID:???
カン梨華はこのメンバーで4位だから健闘してるよ。
648昔の名無しで出ています:02/04/25 14:52 ID:???
AYAKAと柴田となっちでユニット結成キボーンヌ
649昔の名無しで出ています:02/04/25 18:02 ID:???
>アルバムは45万枚強売れているので問題無し。

これが問題なのでは?80位は売らないとだめだろ。
それに強いアルバムばかりというわけではないのに、ベストテンから
落ちるのが速すぎるのは心配だね。氣志團よりは上にいないと。

とりあえずシャッフルユニットに期待だな。
650昔の名無しで出ています:02/04/25 18:05 ID:???
え、モ娘のアルバムって80位にも入れなかったの?
651昔の名無しで出ています:02/04/25 18:06 ID:???
>>650
違うよ、80くらい、だよ。
全国でたった76枚しか売れなかったんだって(w
652昔の名無しで出ています:02/04/25 18:07 ID:???
ニャンギラスですら1位になるおニャン子
曲やメンバー構成が悪いと4位止まりのモ娘
653昔の名無しで出ています:02/04/25 18:08 ID:???
まるで板違いの話してんだーね、おまんら!
 懲りない面々たち・・・さぶっ!
654昔の名無しで出ています:02/04/25 21:05 ID:???
ならない
655昔の名無しで出ています:02/04/26 02:40 ID:???
なる
656昔の名無しで出ています:02/04/26 03:11 ID:???
>>652
ニャンギラスは「おニャン子ならなんでもあり!」って時に
登場したキワモノユニットだからなあ・・・。

おニャン子はデビューから2年半で解散したが、
モー娘。はデビューから4年以上も経ってしまってる。
俺はそこまで長持ちしただけでも凄いと思うのだが。
657昔の名無しで出ています:02/04/26 05:10 ID:???
太く短くのおニャン子
細く長くのモ娘
658昔の名無しで出ています:02/04/26 08:14 ID:???
全員のルックスを平均するとモー娘のほうが上。ハロプロの他のメンバ
を加えると、10倍くらい上。
659昔の名無しで出ています:02/04/26 08:39 ID:???
>>649 確かに。自分は「そうだ〜」がたいして売れなかったのは
アルバムのための買い控えがあったと好意的に解釈してたから
シングルと同じ売上というのは納得できない。シングル買うやつは
アルバムも買うし、アルバムが出るからアルバム買えばいいや。
というやつを合わせたらその位のセールス行くからね。
それに今回は4期メンも初のオリジナルアルバムだったので付加価値
も高かったからね。自分はもっと好意的に解釈して、買いたいやつらが
みづほ銀行のトラブルで預金がおろせなくて買えないから伸び悩んでる
んじゃないかと思うんだけど。
660昔の名無しで出ています:02/04/26 08:47 ID:???
猛ブスヲタって皆、頭わるそう(爆
まあ、よくもくだらないことでウダウダと・・・
661昔の名無しで出ています:02/04/26 09:43 ID:???
あんたもね
662昔の名無しで出ています:02/04/26 09:44 ID:???
>>660
低脳バレバレの煽りしか出来ないオマエモナー
663昔の名無しで出ています:02/04/26 12:36 ID:???
>>656
とはいっても前半2年と後半2年ちょっととじゃ
モーニング娘。という名前が同じだけで中身は全くの別グループだからね。
同じ路線で飽きられずそれだけ続いたんなら素直にスゴイと思うけど。
664昔の名無しで出ています:02/04/26 12:50 ID:???
つまり、高等動物が進化の賜物であるのと同様に、モー娘も永遠に進化しつづける
のでありますよ。
665昔の名無しで出ています:02/04/26 13:19 ID:???
またマターリ娘について語れる環境になってきたな。よしよし
666昔の名無しで出ています:02/04/26 14:14 ID:???
ならない
667昔の名無しで出ています:02/04/26 15:43 ID:???
里田まいは良く見たら娘をはじめとして他のハロプロ勢にない
ルックスだ。つんくはやはり凄い。
668昔の名無しで出ています:02/04/26 18:25 ID:???
age
669昔の名無しで出ています:02/04/26 18:36 ID:???
そんなマイナーなん出されても
670昔の名無しで出ています:02/04/26 20:31 ID:???
>>659
チクショー、みづほのトラブルさえ復旧すれば
俺はすぐにでも買いに走るつもりだぜ。
671昔の名無しで出ています:02/04/26 20:59 ID:efirMzfQ
>>658
どっちもどっちじゃない?
おニャン子ってかなりメンバーのルックスに差があった。
めちゃくちゃ美人もいればめちゃくちゃブスも...
672昔の名無しで出ています:02/04/26 22:44 ID:???
なる
673昔の名無しで出ています:02/04/26 23:45 ID:???
モ娘に河合その子、高井麻巳子級の美人はいないな。
674昔の名無しで出ています:02/04/27 00:45 ID:zRp8qjoU
>今回の楽曲は従来のカントリーのコンセプトを蔑ろにしており完成度も
低かったのでこの売上は当然の結果だと思います。

すばらしい分析ですね。これを見てもモーヲタは単に全てを無条件肯定
するのではなく、悪いものは悪いという冷静な判断力があるのがわかるね。
こういう支持層が彼女達のさらなる成長を促すのだと思う。
反して猫ヲタのオサーンはちょっと暴力ナンタラに悪く言われただけで、
過剰に反応するし。悪い部分を見とめようとしないし、考え方古すぎるよ。
675昔の名無しで出ています:02/04/27 01:01 ID:???
>>674
はあ?オリコンチャートスレ読んでみ。
暴力音楽芸者の考えは暴力音楽芸者の考えは
間違いだってことがわかるから。

あと、おニャン子ならなんでもいいなんて
やつはごくごく少数だよ。ニャンギラスとか吉沢秋絵は
あんまし人気ないし。
676昔の名無しで出ています:02/04/27 01:03 ID:???
74 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:02/04/23 21:31 ID:84FyaWRo
年度内に1位を取った楽曲数(越年は前年度のみに加算)

1968 - 12   1982 - 17   1996 - 38
1969 - 7    1983 - 19   1997 - 33
1970 - 8    1984 - 25   1998 - 41
1971 - 11   1985 - 23   1999 - 35
1972 - 13   1986 - 46   2000 - 38
1973 - 13   1987 - 44   2001 - 41
1974 - 12   1988 - 26
1975 - 14   1989 - 31
1976 - 8    1990 - 31
1977 - 12   1991 - 18
1978 - 11   1992 - 18
1979 - 9    1993 - 28
1980 - 10   1994 - 35
1981 - 12   1995 - 36

〜81年まではほぼ10曲前後で推移してるのが82年から徐々に増え出して
ちょうとおニャン子最盛期の86年に一気に40曲台に突入したな。
91〜92年にいったんこの状況は落ち着くが、その後は30曲台超が当たり前の状況に。
こうも猫の目のように1位が変わる状況では、落ち着いて曲を覚えられないのも
確かではある。
677昔の名無しで出ています:02/04/27 01:04 ID:???
94 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:02/04/24 13:48 ID:WrGfcRnE
こんなサイト見つけました。
暴力音楽芸者氏は心して読むべし。

http://member.nifty.ne.jp/doluckdo/ac-pr/80boy7.html

 「アイドルがレコード産業の主力商品となる時代がはじまった」とは
いったものの、翌年登場の男性アイドル歌謡は、このような状況だった。
しかし、この時点でこの状況を「不作」というのは、少々乱暴な気もする。
あくまでも「たのきん」が事件だったのであって、70年代後半からの流れ
で見れば、まずまずの成果だったはずなのだ。
 ただ、これを「不作」と見なすに至るアイドルを巡る無視できない状況の
変化があったことも確かだ。その象徴的なできごとが、この81年春の『ザ・
トップテン』放映開始だ。レコード売上枚数とは無関係に出演できる人気
歌謡番組『紅白歌のベストテン』が、チャート番組に衣替えしてしまったの
だ。また、『オリコンWEEKLY』が創刊から2年を経てメジャー化してきたこ
と、エンドユーザーにとって「レコード売上枚数」がより身近なものになった
ことも無関係ではないだろう。
 それまで「ベストテン歌手」といえば特別な存在だった。しかし、この頃
から「チャートインできなければ、歌手として存在していないも同然」とで
もいうような「記録至上主義」的認識が、一般にもまん延してきてしまった
のだ。
678昔の名無しで出ています:02/04/27 01:04 ID:???
117 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:02/04/26 18:04 ID:???
>>115
たしかにね、>>74見れば誰だって「ああ、おニャン子が今の
ヒット曲乱立時代の始まりだったのかなあ」って思うだろうね。
それは否定しない。だけど、その要因というか、時代背景という
ものを無視して、すべてを「戦略だった」と結論付けるのが
暴論なのであって、>>78とか>>94を読めばわかるように
「チャート」の存在が一人歩きを始めた瞬間から、早かれ遅かれ
そういう状況は(おニャン子がいなくても)訪れたと考えるべき。

おニャン子(のスタッフ)がそういう状況を意図して生み出したの
ではなく、それ以前の、たのきんや聖子の売り出し方のセオリーに
則って彼女たちを売り出した結果がああなのであって、それを
元凶と言ってしまうなら、たのきん元凶論だって成り立つ。
だけど、仮に「たのきん元凶論」が出たとしても、やっぱり
同じ方法て否定できるんだけどね。
679昔の名無しで出ています:02/04/27 01:17 ID:???
ていうか




           >>675=暴力音楽芸者


でそ?
680昔の名無しで出ています:02/04/27 01:17 ID:???
間違えた


    >>674=暴力音楽芸者

でそ?
681昔の名無しで出ています:02/04/27 01:27 ID:zRp8qjoU
>>679 >>680 俺は違うぞ。ただ、猫ヲタが自己批判してるのを見たことが
ないから言ってるんだよ。吉沢の歌が下手とか。ニャンギラスのデビューは
間違いとか、「じゃあね」の次に「おっとCHIKAN」を出した
のは失敗だったとかそういう意見が出てもいいはずだろ。
まあ、そこは終わったグループと現在進行形のグループの違いで
しょうがないのかもしれんが。
682昔の名無しで出ています:02/04/27 01:31 ID:???
>「じゃあね」の次に「おっとCHIKAN」を出した
>のは失敗だったとかそういう意見が出てもいいはずだろ。

これ、おニャン子スレや後藤スレで
さんざん言い尽くされてます。
683昔の名無しで出ています:02/04/27 01:42 ID:???
コアなファンには「セーラー服」すら(イロモノっぽいから)
代表曲として認めないって人もいるくらいだね。
684昔の名無しで出ています:02/04/27 06:24 ID:???
>猫ヲタが自己批判してるのを見たことが
>ないから言ってるんだよ。

ここの板のおニャン子スレすらみてないヤツが
えらそーな口きくなバーカ。
685昔の名無しで出ています:02/04/27 18:09 ID:???
なる
686昔の名無しで出ています:02/04/27 19:12 ID:PTvG0qC.
アルゼンチンの島唄って日本語なんですね。誰かが前レスで、日本語じゃ世界に
メッセージを伝えられないとか言ってたけど、日本語でも十分伝わるんですね。
モーニング娘。も世界に通用する可能性が出てきましたね。
687昔の名無しで出ています:02/04/27 21:52 ID:???
>>686
過去にも、「上を向いて歩こう」が日本語のままで全米1位。
ちなみに、とんちんかんなグローバルスタンダード論を
唱える約1名のドキュソは現スレにもいたけど、現実は
こういうことだっていうことだね。

それから、モ娘が世界に通用する可能性は、全く無いよ。
念の為いっておくけど。
688昔の名無しで出ています:02/04/27 22:10 ID:hwq4TBqY
>>686
海外の人は誰もあの曲の歌詞の意味知ってて聞いてるわけじゃないでしょ。
日本人だってあの曲の真意を知ってる人は少ないかもしれない・・・
マスコミからそういう報道を聞いたこと無いし。
689昔の名無しで出ています:02/04/27 22:12 ID:hwq4TBqY
ちなみ「島唄」の真意ってのは
「反戦、君が代批判」ね。
690昔の名無しで出ています:02/04/27 22:31 ID:???
>>689
へえ、知らなかった(ワラ

歌詞の意味はさほど重要じゃないと思うね。
日本人だって、洋楽聞くときに歌詞の内容を
理解して聞いてる人は少数派じゃない?
それに海外の歌を日本人がカバーする場合
だって原曲と歌詞の意味がまるっきり違って
しまう場合だってある。
それより、ポップスに琉球旋律を取り入れた
非グローバルスタンダードなメロディが
海外の人にすんなり受け入れられた
ってことのほうが重要。
音楽に言葉はいらないんだよ。
691昔の名無しで出ています:02/04/27 22:54 ID:???
でも、日本の曲で残るものというのは、歌詞もある程度のウェートを占めている
と思うんだけど。当スレで、”日本人の心の琴線に触れるメロディ”とうのが
あったけどそれだけでは説明できない部分もあるし。(叙情的な曲がなんでも
かんでも残るわけではないですし)
残る曲って歌詞カード見ながら聴きたくないですか?
ところで今、歌詞カード見ながらじっくり音楽鑑賞する人はどの位いるんで
しょうか?
692昔の名無しで出ています:02/04/27 23:46 ID:???
歌詞カード見ながら聞くなんて邪道だよ。
カードなんか見なくても、スポンジが水を吸い取るがごとく
言葉とメロディがすらすらと頭の中、いや心の中に
吸い込まれていくのが真の名曲。

歌詞カード見なきゃ聞き取れないような曲は
歌手の実力が足りないか、歌詞とメロディが合ってないか、
歌詞がどうでもいいものか、楽曲自体がどうでもいいものか
のどれかだね。
693ホワイトアルバムさん:02/04/28 00:30 ID:at/rcJLk
わお!!ここまだあったんだ!久しぶりにここの板来たからもうなくなって
るかと思った。アイ〜ン!はトランスでいい感じだね!
でもあれじゃトランスってよりユーロだけど(w
曲自体は悪くない。クラブでかけられそう。
694名無し:02/04/28 00:33 ID:KAQfoLoQ
志村抜きで、アイ〜ン!だけ借りた方がよりよかった
と思うんだよな・・・・・
それはそうとタンポポはアルバム出すらしいから、おもいっきり
クイーンとかビートルズチックにやってほすぃ。
695昔の名無しで出ています:02/04/28 00:37 ID:ShpP5o/Q
タンポポが出すってことはプッチモニ。も出すのか?
プッチモニ。って方向性定まってねーよな?
テクノかじったり、いんちきラップ、HIP-HOPだったり
ガールズポップだったり。タンポポのメロはオールディーズ風味
だからここの人にも受けるんじゃないかね?
696昔の名無しで出ています:02/04/28 00:39 ID:???
おれ22だから、おにゃんこ知らないからな・・・・
モー娘。は残ってほしいな。
697昔の名無しで出ています:02/04/28 00:47 ID:Hsp1vzhU
後藤の新曲聴いて思ったけど、ああいうPOPでわかりやすくて
でもおバカじゃない路線を打ち出していけば、将来、懐メロになるんじゃない
かな?桃色片思い とか、乙女 パスタに感動 みたく単純にメロがいいし
覚えやすい感じの曲をさ。後藤の新曲は出来がいい。
698昔の名無しで出ています:02/04/28 00:52 ID:07u6ZYo.
ワールドカップもあることだし、世界にアィーンを広めようぜ。
イチローの打席でアィーン。中田がパスしてアィーン。
当然、アイ〜ン!ダンスの唄 がワールドカップテーマ曲。
699昔の名無しで出ています:02/04/28 01:04 ID:???
寒いスレ
700昔の名無しで出ています:02/04/28 01:29 ID:???
後藤のジャケ写見たら往年の河合や高井を思い出した。
タイトルといい、完全に方向転換したな。
個人的にはタンポポは今の路線でいい。つんくはカン梨華はタンポポと
かぶるところが若干あるから、路線変更したんだろうが....。
今回の曲はなんか初期の「サマーナイトタウン」あたりの本体っぽいな。
でもあさみ、りんねのイメージには合わんな。
プッチは思い切ってHIP-POPやればいいんじゃないかな。
「ちょこっと」はもう歌わんくらいの劇的変貌遂げてほしいね。
個人的にはセンターを圭ちゃんにしてほしい。
701昔の名無しで出ています:02/04/28 01:33 ID:???
>>692 だとしたら浜あゆや宇多田、HIP−POP系はだめだな。
ていうか、なんか音楽がBGM化してると思うんだけど。
自分もそうだけど音楽だけを聞くなんて機会は少ないからね。
702昔の名無しで出ています:02/04/28 01:54 ID:07u6ZYo.
おれは紺野の出番を増やして欲しい・・・・・・それだけでいい
703昔の名無しで出ています:02/04/28 02:42 ID:d2y9n.lE
モー娘。はこれだけの社会現象になったのに
将来全然残らないわけがない。
704昔の名無しで出ています:02/04/28 02:52 ID:???
ちょっとは紹介されるだろうけど
曲は忘れ去られてるでしょ。
705昔の名無しで出ています:02/04/28 07:30 ID:???
ならない
706昔の名無しで出ています:02/04/28 11:11 ID:???
というか、今のモーヲタが10年後も猫ヲタのyぷな熱さを維持しているか
ということだな。今後、別のアイドルが出てきたらのりかえるんじゃ
ないの?今の若いやつらの気質はそんなもんだろうよ。
だから、10年後にモーヲタが存在しないということは十分考えられるよ。
紺野は女優として大成するよ。
707706:02/04/28 11:12 ID:???
>猫ヲタのyぷな=猫ヲタのような。 スマン
708昔の名無しで出ています:02/04/28 16:36 ID:???
なるよ
709仮面「ラン」だ〜!:02/04/28 17:29 ID:WUyqpYwQ
なるわけないだろ。
あんな幼児のお遊戯会のようなくだらない歌などナツメロで誰が歌うかよ!
710昔の名無しで出ています:02/04/28 17:33 ID:???
おニャンコみたいなもんでしょ
711昔の名無しで出ています :02/04/28 17:42 ID:???
>>709
いま
>>710が明快な解答を言いました!
712昔の名無しで出ています:02/04/28 17:43 ID:f3QGz.co
<<ナツメロになる条件>>
それは

「サビ」ばかりが目立つ歌ではなく「出だし」から歌える歌

                         である。

♪よこはま〜たそがれ〜♪
♪チュウチュウチュチュ夏のお嬢さん♪
♪マリコの部屋へ〜電話をかけて♪
♪い〜までは指輪も回るほど〜♪
♪上を向いてあるこおぅぉぅぉぅ〜♪
♪ため息の〜でるよ〜なあなたのくちづけに♪

どうですか?気がつきましたか?

「さぁ歌ってみろ!」と言われると「サビ」ではなく
「出だし」から歌ってしまう曲ばかりしょ?

モー娘のようにサビばかり目立つような曲は
その時の流行で売れているだけでナツメロにはなり得ないのだ!
713昔の名無しで出ています:02/04/28 20:55 ID:???
age
714昔の名無しで出ています:02/04/28 22:29 ID:???
>>712 2番目は懐メロとは・・・・。
それになぜに「悪女」?「時代」か「わかれうた」じゃないの?
でも言ってる事には賛同。つまり自然に口ずさめる歌詞とフレーズ
♪いつでも夢を♪とかね。後、情景が浮かんでくる。これも大切。
たとえば荒井由実の曲はそうですからね。娘の曲は詞に深みがない。
そういえば前レスで、松田聖子と松浦の歌詞を比較してたけど、
それが全てを物語ってるな。
715昔の名無しで出ています:02/04/28 22:37 ID:???
>>714 おニャンコもなー。
716昔の名無しで出ています:02/04/29 00:01 ID:???
717昔の名無しで出ています:02/04/29 00:09 ID:???
夏の前の淡い陽射しが駅のホームにこぼれてる
あなたは今都会へ向かう地図を持たない旅人ね

少年の頃に見た小さな夢が忘れられない
つぶやいた一言にあなたが少し羨ましく見えた

想い出だけをそっと着替えてあなたの夢を探して
想い出だけをそっと着替えて愛はそのまま

細く光る銀のレールに空の青さが映ってる
流れる雲あなたの後をずっとついていきたかった

抱きしめてくれたけど私は不意にその腕から逃げた

想い出だけをそっと着替えてあなたの夢を探して
想い出だけをそっと着替えて愛はそのまま

眩しそうに遠くを見てるあなたの表情が好きよ
夕陽の中膝を抱えたあの日の少年のようね
夢を捨てないで

列車のベルが風に響けばそんな強がりも消える
微笑みながらそっと隠した涙一粒
718昔の名無しで出ています:02/04/29 00:40 ID:???
俺の歌謡曲史上最高の歌詞は「木綿のハンカチーフ」だ。
10人中7人は似た体験してるからね。
719昔の名無しで出ています:02/04/29 00:47 ID:jQvFbDnM

モー娘。の歌を全部聴いた上で叩けよな。テレビとかでちょこっと
聴いただけでモー娘。分かった気になんなよ。セカモーとか全部聴いて
それから叩けよ。聴いてもいないものを叩くのは最悪だ。
720昔の名無しで出ています:02/04/29 00:53 ID:???
>>719 それを言い出したらおしまいだよ。一番わかりやすい
名刺代わりがシングルなわけで、それを聞いて興味をもったやつが
アルバム買うんだから。モー叩きと関係な一般人もシングルで
判断してるわけだからね。
俺としてはセンターがころころ変わりだしてからアンチが増えたような
気がする。野球でも4番がはっきりしてないチームは弱いからね。
後、苦しいときに頼りになるベテランね。そういう意味で、今まで
何人も脱退したけど今回の中澤の穴がいまだに埋まらないんだよね。
721昔の名無しで出ています:02/04/29 01:01 ID:???
>>720
詳しいな。なんだかんだ言っても。
ほんとに興味ないやつはメンバーの増減さえよー知らない。
722昔の名無しで出ています:02/04/29 01:07 ID:???
圭ちゃんセンター固定キボーン
723昔の名無しで出ています :02/04/29 01:10 ID:???
>>720
中澤的なリーダーシップは駆け出しのアイドルだった当初は必要だったかも
しれないが今となっては中澤型恐怖政治はもう娘。には不要。
現在の飯田政権マターリ民主主義は上下関係は薄れたがメンバー間の
より密接な結びつきを生んだので可。

>何人も脱退したけど今回の中澤の穴がいまだに埋まらないんだよね

中澤に限らず誰の穴も埋まってないと思うが?だいたいオマエは前スレ
からいる中澤ヲタだろうが現在中澤の芸能界での位置を把握してれば
「娘。に戻った方がいい」なんて絶対思わないぞ。

中澤不在を嘆くならモーヲタやめればイイじゃん。
「ごくせん」と「いいとも」と「ハロモニ。」だけ観てりゃいいだろ。
724昔の名無しで出ています:02/04/29 01:16 ID:???
>>723 俺の言いたいことを言ってくれた。
センター変動制も民主主義のいい例だね。
次は誰がやるのかな?いよいよリーダー登場かな。
725昔の名無しで出ています:02/04/29 01:29 ID:???
 中澤脱退を嘆く人は多いけれど、主要メンバーが抜けたら抜けたで
グループ内の構造を変化させつつなんとか回していくのがグループアイドルの妙
であり、見る側の楽しみ、でもあるように思うのだけど。
比べるのも失礼かもしれないけれど、制服向上委員会なんかそうだった。
726昔の名無しで出ています:02/04/29 02:10 ID:6O1Moizw
みんながいうほど曲も悪くないし、おにゃんこを擁護して
モー娘。を叩くのはたんにおやじになったからだ。
曲はつんく♂のがよくできてる。パクリだとしても。POP
で聴きやすくて、すぐ覚えられる。アイドルソングとしては充分だ。
727昔の名無しで出ています:02/04/29 11:15 ID:???
>>726 つんくについては1曲ごとに聞くとどうかわからんが、全体的に
ワンパターン。小室の末期的状況に酷似している。
対しておニャンコは一般に知られている後藤の曲は意外なほど少ない。
(ソロ・ユニット含む)いろんな人が書いてるからバラエティに富んでいる。
客観的に見ても猫派の大多数が支持する「夢カタログ」以上の作品が
いまだモー娘に存在しないことだけは確かなんですよ。
728昔の名無しで出ています:02/04/29 11:32 ID:???
猫ヲタ=モー娘の曲を批判する時はシングルだけを
対象とするのに、おにゃんこを擁護する時はアルバム
の曲を評価する。
729工房:02/04/29 12:06 ID:RporkSoc
渚の「・・・・・」みたいな名曲がモー娘にはないよ。
730昔の名無しで出ています:02/04/29 12:09 ID:RNwkQWRY
ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~tis/panic/data/music.htm
ここでおにゃんこの曲が少し聴けるから聴いてみては?
内海和子の「もう君の名前も呼べない」と福永恵規の「風のInvitation」って
曲を聴いたんだけど良かったよ。歌も下手じゃないし...
聴いてみてから批判するならすればいいと思う。
731昔の名無しで出ています:02/04/29 12:57 ID:???
青いスタスィオンみたいな名曲がモ娘にはないよ。
732昔の名無しで出ています:02/04/29 12:59 ID:???
シンデレラ達の伝言みたいな名曲がモー娘にはないよ
733昔の名無しで出ています:02/04/29 13:13 ID:???
>>730
要求されたファイルが見つかりません。
使われているリンクが古いか、正確でない可能性があります。

こんなメッセージが出るのだけど・・
734昔の名無しで出ています:02/04/29 13:30 ID:???
「あなたを知りたい」と「ピタゴラスをぶっとばせ」が聴けるサイトはありませんか?
735昔の名無しで出ています:02/04/29 17:20 ID:???
なるよ
736昔の名無しで出ています:02/04/29 17:38 ID:???
私は理歌ちゃんみたいな迷曲が・・・あるか(ワラ
737昔の名無しで出ています:02/04/29 18:05 ID:???
>>734
ないよ
738昔の名無しで出ています:02/04/29 19:17 ID:zp5favvM
>>731
娘にもやっぱ青いスタスィオン級の曲が欲しいな・・・
「切ない」と思わせる良曲が必要。
739昔の名無しで出ています:02/04/29 19:49 ID:???
>>783
ふるさ・・・いや、なんでもない(ワラ
74017歳の(略:02/04/29 20:03 ID:???
ふるさとは、あの変な「ピョヨョ〜ン」ってのが無かったら
結構いい曲だと思う。
741昔の名無しで出ています:02/04/29 20:04 ID:lZLaMx9.
>>730のおにゃんこサイトで「もう君の名前も呼べない」って曲を聴いてみたんだけど、
想像以上にいい曲で驚いた。聴いていて切なくなるような曲だった。
742昔の名無しで出ています:02/04/29 20:46 ID:???
>>712
おもいっきりスレ違いで恐縮だが
華原朋美の新曲「あきらめましょう」があんまりイイ曲なんで
てっきり今流行りのカバーソングかと思った。
出だしサビなんだけど、いちおう「出だしから」に該当すると思われ。
華原イイと思ったことなんて一度もなかったし
むしろずっと嫌いだったけど、この一曲でちょっと見なおした。
売れて欲しいと思ってる。
743モー大変でした:02/04/29 22:34 ID:???
>>728 禿同。アルバムやソロ・ユニットはどうでもいいよ。
本体のシングル同士で勝負しようや。
少なくともモー娘には「セーラー服〜」みたいな公俗秩序を乱す曲は
歌ってないし、さんざん批判している「そうだ〜」と比べても
「NO MORE恋愛ごっこ」や「かたつむりサンバ」の方がはるかに
レベルが低い。しかも「ラブマ」級のヒットはないんだしね。
石井が5連勝だからもうじき米国で「ラブマ」に火がつくよ。
744昔の名無しで出ています:02/04/29 22:53 ID:AMSLz0C2
>>743
まあ本体の比較はそうかもしれないけど
モ娘はソロ出しても売れないからね(w

あと石井一久にそこまでのネームバリューはありません。
所詮、片田舎のプロ球団で週に1回投げるだけの人。
そんな人の、しかもテーマ曲などという野球とは関係ない
ことに興味を持つ人なんていないよ。
745昔の名無しで出ています:02/04/29 22:57 ID:vPT3yqtw
セカンドモーニングの曲はたしかにすごくよく出来てるよね。
あのアルバムはファン以外の人にもどうどうと貸せるし、ナツメロ
になってもいいと思う。ハーモニーが綺麗だね。ふるさとはいい曲だ。
746昔の名無しで出ています:02/04/29 23:02 ID:.ZR4O2vU
そーなんだよね、ここらでもう1回セカモーみたいアルバム
作ってほしい。13人ていう人数を生かしてほしいよ。
747昔の名無しで出ています:02/04/29 23:41 ID:???
>>743
それを言うなら公序良俗。

>>746
4thは意外といいけどなぁ。
748昔の名無しで出ています:02/04/29 23:50 ID:s2genoB2
712です。

>>718
「木綿のハンカチーフ」も同じだね
「さぁ歌ってみろ!」と言われると
「恋人よ〜ぼくは旅立つ〜」と「サビ」ではなく
「出だし」から歌ってしまうでしょ?ね?ね?

おニャン子は「セーラー服を脱がさないで」のみ
「さぁ歌ってみろ!」と言われると
「セーラー服をぬがーさーないで」と「サビ」ではなく
「出だし」から歌ってしまう曲だから
代表曲のように残っていることができるのだと思うぞ!

モー娘ってそんな曲無いもの!サビばっか目立つ流行歌。
749昔の名無しで出ています:02/04/29 23:53 ID:.ZR4O2vU
時代とともにオールディーズの定義も変化するんじゃない?
あと、モーの曲は頭からさびが多いぞ。ビートルズの影響で。
750昔の名無しで出ています:02/04/30 00:00 ID:???
>>748
>>717はどう?
サビだけ歌えっていわれても難しいよ。
どうしても出だしから歌ってしまう。
751昔の名無しで出ています:02/04/30 00:28 ID:J6UunJIg
おれまだ4th聴いてないや・・・・
いっつも全部貸し出し中なんだよな・・・・
752昔の名無しで出ています:02/04/30 01:01 ID:???
>>748 確かに。ただ今のレコード会社のスポット戦略がサビを流すことに
力を入れてるからじゃないかな。
それと出出しから歌えないというのは歌詞にストーリー性がないのが
原因だと思う。オリコンのチャートに出だしが載ってるけど魅力のある
歌い出しがないんだよね。
753昔の名無しで出ています:02/04/30 01:27 ID:J6UunJIg

死ね。懐古主義のじじいども。何がおにゃんこだよ(w
754昔の名無しで出ています:02/04/30 02:07 ID:???
チュ、サマーパーティーとかいうのなら出だしから歌えるよ。
コニー・フランシスの「Vacation」のパクリなんだけどね。
755昔の名無しで出ています :02/04/30 02:18 ID:???
つーか「セーラー服を〜」のイントロだってモータウンのパクリやん(w
756昔の名無しで出ています:02/04/30 03:26 ID:???
なる
757昔の名無しで出ています:02/04/30 04:24 ID:???
パクリというか盗作レベルなのがあきれるわ。
758昔の名無しで出ています:02/04/30 08:26 ID:???
ならない。
759昔の名無しで出ています:02/04/30 08:31 ID:???
つまり、もっと歌詞に力を入れろということだよ。
マルチレスが言ってたように「桃色片思い」なんて最低だもん。
やっつけミエミエだよ。つんくはせめて歌詞は職業作家に発注しろ。
”日本人の心の原風景を想起させる歌詞”これがあれば、懐メロ
として残ると思う。今、懐メロ番組で取り上げられる古い唄は
みんなそうでしょ。
760昔の名無しで出ています:02/04/30 13:40 ID:W2ii2B/s
>>759禿同
<曲の特徴>
1.季節感が無い
2.ゴロ合わで会話調、意味不明の歌詞
3.曲自体の成長が感じられない
<メンバーの特徴>
1.プロ意識に欠ける
2.入れ替えによるレベルの低下(元々低いレベルが更に低下した)
3.誰が見てもバカっぽい容姿(今の10代の特徴でもある)

彼女達はつんくの手のひらの上で踊らされているだけ。
そこから飛び出さないと歌手としての成長は望めないでしょうね。
761昔の名無しで出ています:02/04/30 14:54 ID:???
>>759
>”日本人の心の原風景を想起させる歌詞”
そんなカビくさい歌詞は望まれてません。今現在そんな曲はどこにありますか?
762昔の名無しで出ています :02/04/30 14:55 ID:???
>>760
><曲の特徴>
>1.季節感が無い ×
春っぽい歌詞だと思うがな。いちいち春が来た〜♪と入れないとイカンのか?

>2.ゴロ合わで会話調、意味不明の歌詞
「ゴロ合わ」って(w 字面通りにしか受け取れないのか?読解力ゼロ。

>3.曲自体の成長が感じられない
意味不明。どうもつんく作品が退化したと言ってるようだが路線が違うだけ
で進化も退化もしていない。自分の嗜好に合わないだけで叩くのは不毛。

><メンバーの特徴>
>1.プロ意識に欠ける
>2.入れ替えによるレベルの低下(元々低いレベルが更に低下した)
>3.誰が見てもバカっぽい容姿(今の10代の特徴でもある)
コレっておニャン子がそもそも元祖じゃないかと(w

>彼女達はつんくの手のひらの上で踊らされているだけ。
>そこから飛び出さないと歌手としての成長は望めないでしょうね。
ろくに知らないくせに断言するなよ。少なくとも安倍・飯田・保田の
年長組は着実にスキルアップしている。本当に歌が下手なのは石川・紺野
くらいでそれすらアイドル=歌がヘタという図式を踏まえていて納得できる。

国民的アイドルとしてのモーニング娘。は十分認められてる。
現在それを超える歌手&グループは存在しない。
だからといって今更叩いても意味が無いんじゃないかと。
自分等がおニャン子&いにしえのアイドル好きならそれでイイじゃないか。
折れは肯定も否定もしないがね、興味ないから。
763昔の名無しで出ています:02/04/30 15:19 ID:???
>国民的アイドルとしてのモーニング娘。は十分認められてる。
>現在それを超える歌手&グループは存在しない。
>だからといって今更叩いても意味が無いんじゃないかと。

これ、逆ですよ。
「国民的アイドル」だからこそ、現在彼女たちを超える存在がいないからこそ
彼女たちにもっとイイ歌を歌わせる責任があるんですよ、スタッフたちには。
叩かれる対象はモ娘じゃない。つんく一味です。
764昔の名無しで出ています:02/04/30 16:55 ID:???
なる
765昔の名無しで出ています:02/04/30 20:12 ID:???
>>757
ゴマキの曲(タイトル忘れた)なんか盗作だよなあ。
訴えられたら確実に負けるんだろうけど
どーでもよしと思われてるんだろうなあ・・日本の音楽なんて。
>>762
ろくに昔の歌手を知りもしないくせに懐メロ板に来てるなよ厨房
と言ってみる
766工房:02/04/30 20:24 ID:YsMmBH.w
歌が下手とかいうよりも、モー娘の唄い方って
全員つんくの唄い方そのまんまというかコピーというか、
全っ然個性がないんだよなー。
つんくが「LOVE論」で個性について散々語ってたそうだけど
なんか、言ってることとやってることが噛み合ってないね。
767昔の名無しで出ています:02/04/30 20:49 ID:???
ていうか、ここまでいろいろ叩かれるトップアイドルって近年稀だな。
768昔の名無しで出ています:02/04/30 20:51 ID:???
そうでもないだろ。
769762:02/04/30 21:07 ID:???
>>765
後追いだけどだいたい知っとるわいヴォケ!と言ってみる。

>>766
つんくの歌い方まんまコピー?いったい何聴いてんだろね。
「こういう歌い方はどうだ?」と提案はしてるだけであって
歌そのものを矯正してるワケじゃない。

ちなみにつんくの「LOVE論」の的確な評価は見事としか言い様が無い。
元を正せばつんくだってアイドルヲタだったワケじゃないか。
奴が作るべくして作ったワケじゃないが謀らずとも理想のアイドルを
クリエイトしていける状況をひがんでるだけなんじゃないの?カワイソー。
770昔の名無しで出ています:02/04/30 21:12 ID:???
↑厨房の罵倒合戦がはじまりますた。↓
771昔の名無しで出ています:02/04/30 21:13 ID:???
誰がどこ唄ってるのかも全然区別つかねえし(w
772昔の名無しで出ています:02/04/30 21:14 ID:???
769 :762 :02/04/30 21:07 ID:???
>>765
後追いだけどだいたい知っとるわいヴォケ!と言ってみる。

>>766
つんくの歌い方まんまコピー?いったい何聴いてんだろね。
「こういう歌い方はどうだ?」と提案はしてるだけであって
歌そのものを矯正してるワケじゃない。

ちなみにつんくの「LOVE論」の的確な評価は見事としか言い様が無い。
元を正せばつんくだってアイドルヲタだったワケじゃないか。
奴が作るべくして作ったワケじゃないが謀らずとも理想のアイドルを
クリエイトしていける状況をひがんでるだけなんじゃないの?カワイソー。
773昔の名無しで出ています:02/04/30 21:15 ID:j8F2kBuk
あのー、モー娘。は10年続くと前に書いたものですが・・・

おニャン子もモー娘。も端から見たら(ライトな人から見たら)どっちも
クソみたいなもん、としか思われてないと思うよ。
あと、楽曲自体はおニャン子には優れているものが多いと思うけど
当時は歌は学芸会レベル、とマスコミに散々叩かれていたらしいので、
なんだかなあって感じですね。
77417歳の(略:02/04/30 21:24 ID:???
おニャン子の場合一部除いて大半が
本当に学芸会レベルなんだからそこを叩かれるのは仕方ないよ。
ただ、そのせいか楽曲まで過小評価されてるのが
俺としてはなんだかなあという感じ。
まあ正直、俺もちょっと前まではおニャン子を糞扱いしてたんだけどね。
775昔の名無しで出ています:02/04/30 21:26 ID:???
>>774
>>740
>ふるさとは、あの変な「ピョヨョ〜ン」ってのが無かったら

ピョヨヨーンって何?
77617歳の(略:02/04/30 21:32 ID:???
>775
歌の合間合間に「ピョヨョ〜ン」っつー耳障りな音が入ってるんですよ。
誰の指示で入れたのか知らないけど、あれはやめた方がよかったんじゃないかな。
あの音で曲も台無しになってるような。
777昔の名無しで出ています:02/04/30 21:42 ID:SAPXB9bM
どう聴いてもつんくの唄い方そのまんま。
レコーディング風景も見たことあるが
つんくが「こういう唄い方にせえ」言って見本見せて
その通りに唄うまで何度もやり直しさせてたやん。あれは矯正とは言わんのか?
どちらにしろ、喉から搾り出した鶏のうめき声のような
唄い方はなんとかしてほしいな。
モー娘に限らず最近のアイドルってそんなんばっかりやけどw
778昔の名無しで出ています:02/04/30 21:48 ID:t.WyAt4A

じじい達になに言っても無駄。じじいは古いものが好きで新しいものは嫌い。
779昔の名無しで出ています:02/04/30 21:51 ID:BkhUhlGA
>>778
まー、あのビートルズでさえ、出始めはすぐ消える!とか叩かれたわけで
78017歳の(略 :02/04/30 21:53 ID:???
モー娘を快く思ってないのは、なにもじーさんだけじゃないと思うんだけど。
俺は新しい古い関係なくイイモノを聴いてるだけ。
78140代じ(略:02/04/30 21:59 ID:1wURrfdE
>>780
モ娘を快く思ってるじじいもいる事を忘れてくれるな。
俺も新しい古い関係なく良い物を聴いております。
782昔の名無しで出ています:02/04/30 23:39 ID:???
>>781
まだ若いのにもう耳の老化現象が始まっているようですね
783昔の名無しで出ています:02/04/30 23:50 ID:yWayNOjI

おまえら、洋楽聴け、洋楽!さすればモーをもっと楽しめるぞ。
784昔の名無しで出ています:02/05/01 00:01 ID:???
40代で若いのか・・・
するってえと782は還暦ですか?

と揚げ足をとってみる
785昔の名無しで出ています:02/05/01 00:03 ID:Cs7fp1Sw
>>783
そうだな。
「ああーつんくはこの曲のココをパクってたのかーいくらなんでもパクリ過ぎだろ(ワラ」
と突っ込み入れつつ聴く・・・楽しいだろうな。
786昔の名無しで出ています:02/05/01 00:07 ID:???
>>784
耳が遠くなるにはまだ若いという意味で言っただけだ
787昔の名無しで出ています:02/05/01 00:09 ID:???
モ娘が良いだなんて
確かに耳が遠くなったとしか思えないne。
788昔の名無しで出ています:02/05/01 00:18 ID:D6uPf.QY
>>787そんなふうな思考しか出来なくなった事がジジイになったという事なんだ。
789昔の名無しで出ています:02/05/01 00:22 ID:???
ジジイとか関係ないって。
オレはまだ21だ。モ娘こそ昔のアイドルの焼きなおしで古臭ー
790昔の名無しで出ています:02/05/01 00:24 ID:NYdl3FQo
売れてるんだからかんけーねー。売れてるものはいいものなのだ。
でもいいもの作ったからって売れるわけじゃねーけど。
791昔の名無しで出ています:02/05/01 00:27 ID:D6uPf.QY
>>789違う違う。だからキミは21にして既にジジイなんだろう。
792昔の名無しで出ています:02/05/01 00:30 ID:???
まー、若くてモー。が嫌いな男はいるだろうけどさ。
ただ、昔のやつと比べてどーこーってのがおやじ思考なんだな。
793昔の名無しで出ています:02/05/01 00:34 ID:???
懐メロ板に立てるモーヲタが全て悪いと思われ
794昔の名無しで出ています:02/05/01 00:38 ID:???
パート2までやるような話題じゃない。
795昔の名無しで出ています:02/05/01 00:39 ID:???
そうだな
796昔の名無しで出ています:02/05/01 00:58 ID:???
わかりやすい自演すな。もう少し時間空けてから自分にレスしろ。
797昔の名無しで出ています:02/05/01 02:20 ID:NYdl3FQo

懐メロにはならないよ。だってソロになってからも
それぞれ歌手やってくんだから。現役だね。
言ってみたら、氷室や布袋がボウイを振り返るみたいもんてことかな。
ジョンやポールがビートルズを振りかえるでもいいね。
798昔の名無しで出ています:02/05/01 02:33 ID:???
「LOVEマシーン」は、もうナツメロじゃないの?
数年後に国債や健康保険や年金制度や次々と破綻して、
若者たちが年寄りの無策のツケを払わされるわけだけど
「あの頃、日本は沈みかけているタイタニックの一等客のように
押し寄せる破滅に気づかず浮かれていた」
なーんて、テレビで娘。たちの映像が流れる様子がいまから目に浮かぶ。
799昔の名無しで出ています:02/05/01 02:58 ID:???
このスレのおかげでこの板全体がしらけきっているということが
まだわかんないのかねえ・・・モーヲタ達って
800昔の名無しで出ています:02/05/01 03:07 ID:et1EWYgg
>>799
弱いんだねえ
801昔の名無しで出ています:02/05/01 03:10 ID:HiRJypF2
じゃあ、おれらモーヲタ数人>>>>>>>>おまえらじじい

ってことを認めるんだな?しょぼい板なんだなー、一つの
スレでつぶれる板なんて(w
802昔の名無しで出ています:02/05/01 03:20 ID:???
“聡明な猛ーブスヲタはとっくに空気を読み取りもうここにはいないらしい”
 って誰かが言ってたでしょ。>>799
803昔の名無しで出ています:02/05/01 03:22 ID:HiRJypF2
分かりやすい自演は止めろって何回言った。堂々とIP晒せ。
それともわざわざ1回回線切るか?(w
804フフフ:02/05/01 08:27 ID:???
カントリー娘って先週4位だったのにもう、ベスト20からも
落ちてるのね。
>どちらにしろ、喉から搾り出した鶏のうめき声のような
唄い方はなんとかしてほしいな。
モー娘に限らず最近のアイドルってそんなんばっかりやけど

これ同感ね。松浦亜弥の声は聞くに絶えないもの。まあ、彼女達がお手本
にしているhiroとかあゆがあれじゃ仕方ないかな?
私は斎藤由貴とか南野陽子のほうがうまさはさておき、個性的なボーカル
でアイドルとしての要素は満たしてたと思うのね。
今の人達って替えがいくらでもきくのね。モーニング娘のメンバ変更は
その象徴でしょ。おニャンコは多少脱退したけど、基本は変わらなかったから。
そこが違いね。
805昔の名無しで出ています:02/05/01 09:09 ID:???
>803
なんでも自演って決め付けちゃうのね。妄想屋さん!

あっ、それからあんた達も他スレであばれる時、IP隠してるじゃん(爆w
806昔の名無しで出ています :02/05/01 10:10 ID:???
>>804
>どちらにしろ、喉から搾り出した鶏のうめき声のような
>唄い方はなんとかしてほしいな。

昔は歌手のキーに合わせてたのが小室あたりから作曲者主体の作りに変わったから
そうなっただけ。昔のアイドルのキー低いつーか合わせてるでしょ?

つんく作品は無理やり出させている曲は少ないと思うが。松浦も石川も
もともと高音主体のああいう声なんだから仕方ない。それが「耳障り」
だったら聴かなきゃいいのであって。

浜崎とかGlobeはマジで耳にクルくらいギリギリ感があるけど松浦はしっかり
音取れてるし完璧。モー娘。のある意味B級=お得感とは趣きが違う。

斎藤由貴や南野陽子ってソロだし、そもそも80年代だから成立した感が強い。
今出てきてもあんまり人気でないと思う。

>今の人達って替えがいくらでもきくのね。
これは昔からアイドル全般に言える事であって今更言うまでもない。
そう思うのは自分が老け込んだ証拠だよ。認めたくないだろうけど(w
807昔の名無しで出ています:02/05/01 10:22 ID:???
おまえら彼女つくれ!彼女。
ここまでしつこく女性アイドルにこだわる奴らって大半が
もてない男かモーホー・・・これって昔っからの定説だぜ!
808昔の名無しで出ています:02/05/01 11:33 ID:???
>>796 >>803
わざわざ言うほどの事もないと思って放置してたんだけど
何度も決め付けられたらかなわんので断っとくけど、
俺は>>794以降書きこんでないよ。自演してないです。わかりにくかったかな。
809昔の名無しで出ています:02/05/01 11:45 ID:???
>松浦も石川ももともと高音主体のああいう声なんだから仕方ない。

すいません。松浦はともかく、石川は違うっしょ。どっちかというと昔風の
良く言えば素直。悪く言えば歌唱力ない。という声でモーの他のメンバとは
ちょっと違うよ。
ただ俺も松浦の声は耳障りに聞こえるし、どちらかというと素直だと思ってた
なっちまでああいうボーカルになったるのには驚いた。やっぱつんくの影響
はあるよ。
カン梨華が売れなかぅたのはそれを無視した曲だったからだよ。
810昔の名無しで出ています:02/05/01 12:35 ID:???
松浦も石川も同じ穴の狢。下手なことには変わりない。
ミニモニも今週3位だけど次はベストテン圏外確実。
ヲタ買いしてささえてやれよ。ファンならな。後、BUBUKAに
書いてあったがまさかヲタの分際でMXダウンロードしてる不届きなやつは
いないよな。ヲタならハロプロ全部買ってやれよ。
811昔の名無しで出ています :02/05/01 13:17 ID:???
>>810
耳腐ってんのか?
松浦と石川の歌唱力の比較も出来ないとは。恥ずかしい奴(プ

いちいち順位が上か下かで煽ってんじゃねーよ。残念だが浸透するのはこれから。
つーかBUBUKA読んでそれを鵜呑みにする低能アフォな奴に言われたくないわ。
812昔の名無しで出ています:02/05/01 15:15 ID:???
ここに滞在する人達には何言ってもダメだよ。
盲目というか妄想の世界の住人達だから・・・
 ただ不思議に思ったことはモー娘信者さんてせいぜい厨房あたりまでの
子供だけだと思ってたのにけっこういい歳した人もいるんだね。
813昔の名無しで出ています:02/05/01 15:32 ID:???
そりゃ、どんな厨向けの歌手にだってオヤジファンはいるだろ。
814昔の名無しで出ています:02/05/01 15:50 ID:???
>>791
モー娘の歌がちぃっともイイと思えなかったらジジイの感性?
をいをい、世に流れてる曲はモー娘だけじゃないだろ。
なんでモー娘を否定したらジジイになるんだ?
シネよモーヲタ。
815昔の名無しで出ています:02/05/01 16:17 ID:???
なる
816昔の名無しで出ています:02/05/01 16:25 ID:???
>>814
その足りない頭をよく冷やしてもう一度読み直してみれば?
817昔の名無しで出ています:02/05/01 16:37 ID:???
>>790売れてるものはいいものなのだ。


思考停止ですか?(プ
818昔の名無しで出ています:02/05/01 16:38 ID:???
“ようこそ!粘着ヲタが繰り広げるキショイオカルトの世界まで”
819昔の名無しで出ています:02/05/01 16:44 ID:???
>>816
そんな糞レス返されてもなー
820昔の名無しで出ています:02/05/01 18:01 ID:???
>>802
聡明なモーヲタなんて最初からいません。
821昔の名無しで出ています:02/05/01 18:40 ID:???
>>798
それはどうかな?解散後も現役歌手として活動していけそうなのは
辛うじて後藤真希程度では。その後藤も工藤静香にはなれなさそう。
頑張ってSPEEDのhiroとか、CoCoの三浦理恵子とか、そのレベルの扱い。

>>806
歌手のキーを考慮して曲を作るってのは当然だと思うけどねえ。
それだけ作家の質が落ちてるってことかな。
ていうかね、キーの高低は歌のうまさとは関係ないよ。
中森明菜なんて最初から低かったもん(今ほどじゃないけど)。
中森明菜で納得できなきゃ和田アキ子でもいいんだけどさ。
つまり、声低くても歌うまい人はいっぱいいるんだよ。

>>811
>>810氏は、>>809氏が松浦と石川の質の違いを主張したことに
対して(質がどうであろうが)うまさに大差はない、といっている
と思うのですが。そんなことも読み取れないとは。恥ずかしい奴(プ
822昔の名無しで出ています:02/05/01 18:50 ID:???
彼女なんかできないだろうね、これじゃ(ワラ
823昔の名無しで出ています:02/05/01 18:51 ID:???
>>807
ベタな煽りだな(w
そもそもホモはもともと女に興味ねぇからホモだろうよ?
824昔の名無しで出ています:02/05/01 18:53 ID:???
>>822
オレの周囲には女性といえばおばさんとブスしかいないから(w
話はすげえ合うんだけどね。。。
825昔の名無しで出ています:02/05/01 19:06 ID:???
>>823
ヴァカねえ、ヲカマは女性アイドル大〜好きなのよん!
何故だか知ってる?感性が女だから・・・
嘘だと思うんなら同性愛板のぞいてごらんよ。
そんな常識も知らないなんて、まだ青いのねえ(プッ
826806=811:02/05/01 19:08 ID:???
>>821
キーの高低で上手さを比較してはいないが?
つーか娘。の曲にそんな高音搾り出すような曲はあるか?
強いて言えば「Memory〜」での矢口の上ハモリくらいだな。

浜崎やGlobeならわからなくもないけどな。あゆとKEIKOの共演は
かなり耳障りだった。あれは小室が意図的に高いキーで歌わせてるんだけど。
ようするに「質が落ちてる」というより作家のエゴだって。

あと松浦と石川の歌を「下手なことには変わりない。」って言ってる聴覚を疑ってるんだって。
アイドル界最高峰レベル松浦とアイドル=歌ヘタを体現している石川を一緒くたに
するなって言ってんだよ。オマエこそ低能だな(プププ
827昔の名無しで出ています :02/05/01 19:13 ID:???
>>822
妻子有り公認モーヲタですが何か?
828昔の名無しで出ています:02/05/01 19:19 ID:???
>>825
女装してるような人は好きかもしれんが、
見た目男のゲイとかは好きではないだろ?
829昔の名無しで出ています:02/05/01 19:35 ID:???
>>826
( ´,_ゝ`)プッ
矢口のハモリはファルセットだろが。
高音云々は最近の一般的傾向を言っただけで
モ娘云々は関係ないよ。

松浦がアイドル界最高峰レベル?
耳鼻科逝ったほうがいいと思われ。

>>828
とりあえずキミはこの件に口出ししない
ほうがいいと思われ。
830826:02/05/01 20:19 ID:???
>>829
オマエ歌について語るなら声楽少しは勉強した方がいいぞ。
女声でも超高音部はファルセットなんだよ。
マラ嫌のハイトーンもしかり。KEIKOもハマの高音部もファルセット。
宇多田も地声のキーは結構低くて高音部はファルセット。

松浦を「最高峰」レベルとは言ったがアイドルNO.1だとは言ってない。
高音が出るうんぬんをのぞいても15歳という年齢を考えると逸材だと思うが。
じゃあオマエが考える最高峰を挙げてみろや。
831昔の名無しで出ています:02/05/01 20:54 ID:???
>>830
勉強しなおしたほうがいいのはキミです。
ファルセットってのは「裏声」のことだよ。
どんなに高い声を絞り出しても、裏声の発声でなければ
それはファルセットとはいわないんだよ。

>女声でも超高音部はファルセットなんだよ。
意味不明です。あたりまえでしょうが。
もう一度自分の文章をよく読め。
832830:02/05/01 21:04 ID:???
>>831
救いようのない大馬鹿野郎だな。
ファルセット=裏声当たり前。知らないワケないだろ。
地声のままでいくら振り絞っても高い声は出ないの。男も女も。
自分で声出してみれば地声と裏声の境目くらいわかるはずだが?
女性にもその境界線は存在する。まさかMISIAがオール地声だと思ってないよな?
NHKのど自慢鐘一発即終了レベルだから無理ないか(w

あと折れの質問に答えてないぞ。早く答えろ能無し。
833昔の名無しで出ています:02/05/01 21:16 ID:???
>>832
だから自分の文章読み返してみろといってるだろ?

>つーか娘。の曲にそんな高音搾り出すような曲はあるか?
>強いて言えば「Memory〜」での矢口の上ハモリくらいだな。

つまりオマエは矢口のハモリは地声だといってるんだぞ?
そんな大馬鹿野郎がいまさら何いっても説得力ないんだよ。
834昔の名無しで出ています:02/05/01 21:19 ID:???
ああ、俺の考える最高峰をいえってか?
最近のコはよく知らないので、昔のアイドルでいいですか?
70年代だったら、岩崎宏美がダントツにうまかったです。
80年代は難しいけど、森川美穂をアイドルといっていいならそうなかあ。
835昔の名無しで出ています:02/05/01 21:35 ID:???
急に黙りやがったな、能無しめ(ワラ
836832:02/05/01 21:45 ID:???
>>832
(゚д゚)<ハァ?
高音搾り出す曲=地声だなんて言ってないが?
折れは「女声の高音部=ファルセット」だと言ってるんだぞ。
ファルセットでも地声と混ぜて発声すると(ミックスボイスという)
ドスの効いた声にも出来るし綺麗目に伸ばす事だって出来る。
発声法は一種類じゃないのよ。おわかり?

岩崎宏美:確かにダントツで上手いな。欲をいうと百恵ばりの色気があったら最強なんだが。
森川美穂:アイドルか?上手いかもしれんが華がナイな。80年代は折れも良く知らんわ。

トピズレなのでこの話題は終了させていただきます。さようなら。
837昔の名無しで出ています:02/05/01 21:51 ID:???
>高音搾り出す曲=地声だなんて言ってないが?
苦しい言い訳だな(ワラ

じゃあ絞り出すファルセットってなあに?

ミッスクボイス?デス声っていえよ(ワラ
838昔の名無しで出ています:02/05/01 21:56 ID:???
もう1つ突っ込んでおくと
裏声=高音部という説明自体が厳密に言うと間違い。
たとえば地声でBが出せて裏声でGが出せる人なんざ
ザラにいる。
839832:02/05/01 21:58 ID:???
>ミッスクボイス?デス声っていえよ(ワラ

オマエみたいな能無しに何言っても無駄かもしれんがデス声は極限まで喉を絞った声。
搾り出すファルセットは歌う人の声域の限界を超えて無理に発声するから聴き辛くなる。
ミックスボイスはファルセット(裏声)に地声を混ぜて発声する方法を言う。
オサーンのくせに厨房まるだしのレスしか出来んのか?哀れな奴(プ
840832:02/05/01 22:04 ID:9HQjfWYU
>>838
>たとえば地声でBが出せて裏声でGが出せる人なんざ ザラにいる。

誰も全ての歌手の音域にまで言及してないだろ。
人間の音域が均等じゃないくらい誰でもわかりそうなものだが。
折れが挙げたのはハマ・宇多田・KEIKO・マラ嫌だけだ。
当たり前すぎて説明するの億劫になるわ〜(w
841昔の名無しで出ています:02/05/01 22:05 ID:???
厨房の法則:さようならと言いながら煽られるとムキる。
842昔の名無しで出ています:02/05/01 22:07 ID:???
>搾り出すファルセットは歌う人の声域の限界を超えて無理に発声するから聴き辛くなる。

つまり、矢口はこれだと言いたいの?
あーあ、矢口っちゃんかわいそうに(w
843昔の名無しで出ています:02/05/01 22:11 ID:???
ていうか、話の発端になった>>804を読めば
「絞り出す裏声」なんつーのがそもそも見当外れなレスだってことくらい
きづけよ
844昔の名無しで出ています:02/05/01 22:27 ID:???
>喉から搾り出した鶏のうめき声のような唄い方

スゴイ表現ダw
845昔の名無しで出ています :02/05/01 22:49 ID:???
>>842
矢口の高音は「Memory〜」「Tanpopo1」の頃は澄んでいたよ。
今は....
846昔の名無しで出ています:02/05/02 00:05 ID:???
>>845ていう意見が出てますが?

826 名前:806=811 投稿日:02/05/01 19:08 ID:???
>>821
キーの高低で上手さを比較してはいないが?
つーか娘。の曲にそんな高音搾り出すような曲はあるか?
強いて言えば「Memory〜」での矢口の上ハモリくらいだな。
847昔の名無しで出ています:02/05/02 00:09 ID:???
ていうか、音域の高低で歌唱力を比較してないなら

806 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:02/05/01 10:10 ID:???
>>804
>どちらにしろ、喉から搾り出した鶏のうめき声のような
>唄い方はなんとかしてほしいな。

昔は歌手のキーに合わせてたのが小室あたりから作曲者主体の作りに変わったから
そうなっただけ。昔のアイドルのキー低いつーか合わせてるでしょ?


この文章の後半部は何のために書いたんだろう?
848昔の名無しで出ています:02/05/02 02:14 ID:OYFHMQDw

松浦亜弥の1st タンポポの1st モー娘。の2nd
この3枚はだれが何と言おうと名盤だ。
849昔の名無しで出ています:02/05/02 03:12 ID:Yr9Ww2Ds
>>848
タンポポのアルバムはたしかにすげーよ。演奏もかっこいいし
ハーモニーも綺麗だし。なんていってもメロがいい。
でもおれは今のブリティッシュ路線のがすきだけど。
850昔の名無しで出ています:02/05/02 03:18 ID:???
インターネットって面白いな。
ガキの頃に入れこんだアイドルに今もこだわっている三十男と、
モーヲタの10代(と20代?)が、口汚く罵り合うなんて、
両方とも面とむかってじゃ、あまりにバカバカしくてできないもん。
森本レオが若い女性との不倫を「異文化コミュニケーション」と
弁明していたが、あながち間違ってない。

俺は、70年代のアイドルたちの
虚像を引き受けるプロフェッショナリズムが好きだったので
ガキの頃も、アイドルをいわゆる「心のクラスメイト」と思ったことがない。
だからおニャン子よりも、娘。の方が好感がもてるな。
個々に好きな曲や、好きなメンパーはそれぞれにいるが。
851昔の名無しで出ています:02/05/02 03:21 ID:Yr9Ww2Ds
おれはいい合いする気なんてさらさらないんだけどなー・・・・
おれはモー娘。もいいものはいいし、駄目な曲もあると思うし。
852昔の名無しで出ています:02/05/02 04:07 ID:???
>>850
俺はおニャン子を「心のクラスメイト」だと思ったことはないけどねえ。
そもそも「素人集団」という戦略自体が虚構だし。

それと、よく30代でモ娘にハマるのはどうなんだ、みたいな意見が
あるけど、俺は逆だと思うぞ。モ娘の売り方とか曲の構成とか
すげえ保守的だし、むしろオサーンが楽しむためのもんじゃん?
ちょっと前だったらPuffyなんかもそうだったけど、作ってる人の
世代がモロに反映されてる。まあ奥田とつんくじゃ音楽的素養に
差があるぶん、俺なんかはモ娘じゃ食い足りないけど、でも
キライってわけじゃないからね。

若い連中がモ娘のどこに惹かれてるのかよくわからんけど
なんつーか、もっと反骨精神があっていいんじゃないの?
かつてのモ娘にはそれがあったけど、グループ結成の
いきさつを知る初期メンがほとんどいなくなって、いわば
おニャン子後期のような、加入すること自体がタレントの
プロモーションに近いような状態になってる今のモ娘に
なにが期待できるんだろう?そんなグループに熱を上げて
なにが面白いんだろう?って思っちゃうけどな。
モ娘が10年続くとか逝ってる奴、考えがジジ臭いよ。
853昔の名無しで出ています:02/05/02 04:14 ID:Sy4zFz/U
>>852
致命的に長い。
854昔の名無しで出ています:02/05/02 04:31 ID:???
おれの妹が(10歳)モー娘。に入りたがって困る・・・・
兄(22歳)として止めるべきだろうか・・・・・?
855昔の名無しで出ています:02/05/02 04:41 ID:???
>>854
芸能界入り云々を別としても絶対に止めるべき。
856昔の名無しで出ています:02/05/02 04:41 ID:???
多分、絶対無理なので早急に目を覚ましてあげましょう。
857昔の名無しで出ています:02/05/02 08:32 ID:???
結論をいえばおニャンコは社会現象起こしたが、モー娘はただの企画出身アイドル
に過ぎない。従って彼女たちの曲は懐メロにはならない。
社会現象度や曲の良さではおニャンコはおろかオールナイターズにも負けてるよ。
858昔の名無しで出ています:02/05/02 08:37 ID:???
>>857
娘。の方が社会現象としても上だけど。
なんといっても幅広い年齢層巻き込んでるし。
おニャン子は特定の性別、年齢層だけでしょ?
859昔の名無しで出ています:02/05/02 08:51 ID:???
>>858
幅広い年齢層?(爆
朝っぱらずいぶん笑わせてくれるね。
おにゃん子にしてもモー娘にしてもそれは大ーきな間違い。
歌にしても高い年齢層のひとはメンバーの
顔も名前すらほとんど知らないというのが現状です。
860昔の名無しで出ています:02/05/02 11:15 ID:???
>>857
これを読んで猫ヲタはモーヲタ以上に妄想が激しいということがよく分かった(w
猫もリアルで知ってるけど
ASAYANから手を引いた後も人気を持続してるという点で娘。の方が上だよ。
猫は夕ニャン終了と同時にあぼ〜んしたじゃん。
それに幅広い年齢層に対する支持率も娘。が上。
みんなが思ってる以上に娘。のコンサ会場には
親子連れや20代の女性2人組(私はこれに該当)が多い。
猫のコンサには親子連れも女性2人組もいなかったと思うが。
曲はユニットだけでいえば猫が上だと思うけど
総合力でいったら娘。>>>>>>>>>猫だね。
861昔の名無しで出ています:02/05/02 11:35 ID:???
>>860 ていうか、アイドルとして考えた場合、猫は独立したアイドルがプロモの
ために所属するケースが殆どであり、おニャンコというのは夕ニャンの企画で
できた番組内ユニットだから番組終了と同時に消えるのは当たり前。
むしろ、W渡辺や城ノ内、国生のようにその後、芸能界で残っていることを
評価すべきだ。翻って娘について考えると、仮に今解散したとしたら、残る
メンバはいるか?と考えると怪しい。(後藤のソロも力不足。)

>曲はユニットだけでいえば猫が上だと思うけど総合力でいったら娘

上記の意味がわからん。総合力ってなんだ?本体同士比べるのならともかく
ユニット含めて考えたら猫 >>>>>>>>> 娘。だろ。
聞き比べてないの?
862昔の名無しで出ています:02/05/02 11:40 ID:aTciOy4I
初めてこれを読んだ。
まだ半分くらいしか読んでないが。

てゆーかさ、アイドルポップなんて音楽的に語るのが無理あるんじゃない?
アイドル自身とは切り離せないんだし。
ネコはほとんど知らないのでなんともいえないが、
娘に関しては売り方次第でしょ。

しかし、つんくというかダンスマンと言うか、ダンスクラシックスの無意味な模倣はむかつく・・・。
863昔の名無しで出ています:02/05/02 12:55 ID:???
>>859
親子連れで娘。コンに来てるお父さんお母さんたちは
いやでも知ってるだろうよ(w
864昔の名無しで出ています:02/05/02 13:01 ID:???
松浦が歌唱力があるという幻想が抱けるヲタは幸せだな。
声はりあげりゃいいってもんじゃないのにね。
これだから浜崎がうまいという発言するアフォが出るんだよ。
俺はアイドルの歌唱としては石川の声がもっとも好感が持てる。
理由は、今存在するアイドルでああいう声はあいつぐらいだからだ。
後は、松浦に代表されるようなこうまい歌唱
(喉から搾り出した鶏のうめき声のような唄い方・・この例えを考えた人は
えらい)だからね。個性がないんだよ。
86522さい:02/05/02 13:37 ID:sjGDw3aM
社会現象ならモーとおニャは似たもんだろ
俺がガキ(85,6年)のころとかはチェッカーズより上
いってた感じがしたし。
それに、社会現象といっても客の質が違う。今のアイドルソングもろくに知らない
世代に、おニャン子手法の(万人向けする)曲をだせば
ニーズがあるわけだから、群がってきて社会現象ぐらい作れるんじゃないか
何が万人向けかは本体アルバムとか聞けばわかるよ
どちらが後からじわりと沸いてきたかが
後、本体(シングル)で比べるなら娘。のほうが上だとは思うが。
86622さい:02/05/02 13:44 ID:sjGDw3aM
ニーズがあるというか言い換えるならつんくから見ればおいしい客層
という意。
867昔の名無しで出ています:02/05/02 15:05 ID:???
>>865
似たようなもんじゃないよ。
868昔の名無しで出ています:02/05/02 15:56 ID:???
つんくはそろそろハロプロに見切りつけるんじゃないか?ASAYAN
も終わって義理もないし。なんか大阪で物件探してるらしいし、
大阪のドン?の上沼恵美子に曲書いて媚びてるのも怪しいぞ。
大阪で個人事務所開いて若い奴らの元締めになろうと思ってるんじゃないか?

後、おニャンコの社会現象で特筆すべきなのは業界内からバッシングが
起こったことだ。ラジオの某ベストテン番組ではオミットされたし、
かなり風当たりは強かった。それに比べるとモー娘は・・・・。
古い人間がおニャンコが社会現象だったというのはそういうことなんですよ。
869昔の名無しで出ています:02/05/02 16:28 ID:???
ビートルズやGSも当時はバッシングを浴びたのだよ。
社会現象とはそういうことなんですよ。
870昔の名無しで出ています:02/05/02 17:04 ID:???
>>869 それは猫に対していってんの?娘に対していってんの?

後、カン梨華は今回がラストみたいですね。
871昔の名無しで出ています:02/05/02 17:15 ID:???
ソースは?いいかげんなこというなよ。石川最高だよ。
872フフフ:02/05/02 18:18 ID:???
松浦亜弥がアイドル最高峰のうまさですって?
タイムマシンに乗って80年代にでも行ったら?
873昔の名無しで出ています:02/05/02 18:23 ID:???
“ようこそ、皆様、幻想と妄想と錯覚の繰りなすアフォ宗教団体のスレまで”
874昔の名無しで出ています:02/05/02 18:41 ID:???
>>873 変な煽りいれんじゃねえよ。モー娘がいなくなったらアイドル産業
壊滅だろうが。スレタイトルに沿った意見書きこめよ。
875昔の名無しで出ています:02/05/02 18:48 ID:???
>>874 おまえもなー。
876昔の名無しで出ています:02/05/02 19:07 ID:???
>>870
868の文脈と照らし合わせてみればすぐにわかりそうなもんだが
877昔の名無しで出ています:02/05/02 19:08 ID:Z4qkS37w
モー娘が保守的っての同意。
モーヲタにとってはジジイにも受け入れられてるということが自慢らしいけど、
裏を返せば、それって要するに「新しいことをやってない」ということだよな。
モー娘はおにゃんこを反面教師にしてるからおにゃんこのような失敗は
しないなんて言ってたヲタもいたけど、正直、そんなアイドル全然面白味ない。
878昔の名無しで出ています:02/05/02 19:26 ID:???
>おにゃんこのような失敗

別に失敗はしてませんが何か?
879昔の名無しで出ています:02/05/02 20:00 ID:???
おニャン子が斬新だったのは、素人(虚構だが)が大勢で性に関する唄を
あけすけに歌ったところと、アイドルなのにバラエティの汚れ役的な部分を
なりふり構わずや(らされ)ってたこと。
当時崩れつつあったとはいえ、「アイドル=清純」というのが公式だったからね。

簡単にまとめると
「素人」「大集団」「汚れ」「エロ」
このあたりが、おニャン子成功のキーワード。
当然、本人たちにはこういった「色物扱い」への反抗心があったと思う。
それが「反骨」であり、この「反骨」こそが爆発的な社会現象を巻き起こす
原動力になった、と俺は考える。

「勝ち組」に転じてからおニャン子に加入したメンバーに「反骨」は
感じられなかった。唯一、二人の例外、渡辺満里奈と工藤静香を除いて。
それまでのおニャン子の反骨は、自分たちへの蔑視に対して向けられた。
そのため、「勝ち組」に回った初期メンは満足してしまい、天狗になって
すぐに落ち目になった。

満里奈と静香の反骨は、むしろ「勝ち組」のおニャン子に対して向けられた。
この二人が加入した頃には、「勝ち組」のおニャン子に入って成功するのは
当たり前。そこで「おニャン子に入れば勝ち組になれる」で満足するか
「おニャン子を超えてこそ真の勝ち組」と考えるか、そこに大きな違いがあった。
880昔の名無しで出ています:02/05/02 20:00 ID:???
モ娘が斬新だったのは、純然たる「負け組」が這い上がってくるさまを
テレビを通じてすべて見せたところにあったんじゃないかな。
初期メンを次々と斬り、残った安倍と飯田には試練を与えて
「勝ち組」感への飢餓を煽ったのも、人気が長続きした理由だろう。

しかし「LOVEマシーン」の大ヒットによって完全に「勝ち組」に転じた
彼女たち(特に後期メン)に「反骨」は期待できない。5期メンに人気が
ないのはそのへんの理由が大きいと思うし、「反骨」を見せられなく
なったASAYANが番組終了となったのも必然だろう。

モ娘が人気を回復するためには、後藤真希を斬る以外にない。
しかしこれは、おニャン子が高井麻巳子を斬って完全に萎んでしまった
ように、諸刃の剣。素人にはお薦めできない。
881昔の名無しで出ています:02/05/02 20:39 ID:???
>>890 >おニャン子が高井麻巳子を斬って完全に萎んでしまったように、
諸刃の剣。素人にはお薦めできない。

鋭い分析だが、後藤を斬ってもなんもかわらんと思うが。
まあこれはファン気質の問題で今のモーヲタのやつらは昔ネコヲタ
と違い、替わりができたらすぐにのりかえるからね。
そういう意味ではアミーゴの復帰が暗礁にのりあげたのは追い風かな?
でも10年後、今のネコヲタ同様の熱い想いをモーに対して抱いている
やつはいないと思うよ。今の若い奴らはそんなもんよ。
882昔の名無しで出ています:02/05/02 20:52 ID:???
ァィーンダンスの最初、「あーめーまー」言ってるけど
これって間平のギャグじゃなかった?
883昔の名無しで出ています:02/05/02 20:55 ID:???
ミニモニのは「あ〜み〜ま〜」です。
884昔の名無しで出ています:02/05/02 21:06 ID:???
いずれにしても、「私は里歌ちゃん」なみの低レベル作品だな。
と書いて思ったのだが、これを石川が歌ったら面白いとおもわない?
885昔の名無しで出ています:02/05/02 21:16 ID:???
>>881
飽き易く移り気だという「今の若い奴らの気質」の定義を厳格に当て嵌めれば、
鈴木あみのファンだった奴らはとっくに他の誰かに乗り換えてるはず。
もちろん、そんな単純な図式では決め付けられないことは百も承知だが。

問題は、「モ娘10年続く」論をおニャン子の前例に当て嵌めるならば
次に新加入するメンバーは全くの役立たずか、満里奈や静香のように
モ娘に対して反骨剥き出しにしてくるかのどちらか、ということになる。
前者ならモ娘自体が沈没するし、後者なら本体以上にソロが目立ちすぎて
本体が機能しなくなるはず。やはり10年続くことは考えられない。

後藤を斬った場合、乗り換える対象がモ娘の中にいるという保証はどこにもない。
だから危険だし、刺激にもなる。
886昔の名無しで出ています:02/05/02 21:39 ID:???
>>884
モ板で散々ガイシュツです
887昔の名無しで出ています:02/05/02 21:54 ID:???
>>885 心配せんでもみんな、あややにのりかえるよ。
888昔の名無しで出ています:02/05/02 22:31 ID:C37LvKHU
相変わらずおニャン子と比較されてるんだね。
おニャン子といえば本体はふざけた曲が多かったけど、ソロの曲はかなりまともな
曲が多かったな。福永恵規だっけ?竹内まりやとか小室哲哉とかが楽曲を提供してたのって。
結構楽曲提供者が豪華だったな。
モー娘はつんくの曲ばっかりだからなー。悪くはないけど、そろそろネタが尽きるんじゃ。
もう尽きてるか...
889昔の名無しで出ています:02/05/02 23:08 ID:???
>>888
そんな中、4thアルバムは意外に大健闘だと思ったけどな。
890昔の名無しで出ています:02/05/02 23:51 ID:???
ならない
891昔の名無しで出ています:02/05/03 00:20 ID:7siRZA5Y

つーか未だおにゃんことか本気で言ってるやつキモイ。
892昔の名無しで出ています:02/05/03 00:25 ID:mWHmcbdU
というか、いくら論議しても無駄なんてもんじゃないほど無駄だよな・・・・・
おれは「昔はよかったじじい」にはなりたくない。
893昔の名無しで出ています:02/05/03 00:28 ID:???
>>891-892
ここは「懐メロ板」です。
894昔の名無しで出ています:02/05/03 00:31 ID:7bqbK4Nc
>>891>>892は20年後もモーヲタやってるに一票
895昔の名無しで出ています:02/05/03 00:33 ID:???
やってないでしょ。
だって「モーヲタ」ってのは所謂ミーハーの集まりみたいなもんだから。
896昔の名無しで出ています:02/05/03 00:44 ID:mWHmcbdU
でも未だにおにゃんこファンっていうのも・・・・・・
人前で言える?洋楽なら60.70年代好き!って堂々言えるけどさ・・・・
おれが20年後、例え娘。好きだとしても人には言えない
897昔の名無しで出ています:02/05/03 00:46 ID:VyWdISUI
自演しまくり、バカおにゃんこファン。ほんと下手だよな、自演。
もっと効果的にsage を使え。
898昔の名無しで出ています:02/05/03 00:58 ID:7hY0X.tQ
自演しまくり、バカモーヲタ。ほんと下手だよな、自演。
もっと効果的にage を使え。
899昔の名無しで出ています:02/05/03 01:07 ID:???
>>852
同世代の中には、忌み嫌ってるのも多いんじゃないの?
つーか、漏れの知ってる高校生はみんな嫌ってるけど・・・。
900昔の名無しで出ています:02/05/03 01:08 ID:???
>>899
娘。のこと?
901899:02/05/03 01:13 ID:???
>>900
娘。のことです、下手なカキコでスマソ。でも、自分が十歳若かったら娘。とかは
大嫌いだろーな。おにゃんこの頃はまだ小学生だったから、アニメの主題歌歌ってた
うしろゆびさされ組ぐらいしか、あまり印象に残ってない・・・。
902893:02/05/03 01:14 ID:???
なにかっつーと自演自演とうるさいな。
>>896
私もリアルでは言えませんよ。
ネットだから堂々とヲタやってるってだけで。
903昔の名無しで出ています:02/05/03 01:33 ID:7hY0X.tQ
>>899
852を書いたものですが、やっぱりそうですか。
もちろんモ娘を買い支えている熱狂的なファンは10代に多いんでしょうが
ライトファン(といっても一般から見ればヲタの部類)が多いのは
むしろオサーンという読みは概ね正解なのかな?
だってね、どう考えても若い人を惹きつける要素がないもん。
言い方は悪いかもしれんけど、モ娘って若いのにお水っぽい。
なんつーか、大人に媚びてる感じがする。

>>902
オレはいちいち興味のない人にヲタぶりをアピールはしないけど
不必要に隠したりはしないよ。アイドルとか芸能関係の話になれば
顰蹙を買わない程度には話すし。そのへんは、ヲタか否かっつー
より、空気読めるか読めないかの差だと思う。ここまで突っ込んだ
議論をするのは、気心知れてて、なおかつアイドルに詳しい友達
だけだな。気心知れててもアイドル興味ない友達もいるし。
904899:02/05/03 01:48 ID:???
>>903
お水っぽいっていうのは激しく同意。LOVEマシーンの頃とか、キャバクラのショー
みたいに見えたもん。でも、子供のファンも意外に多いかも?加護とか辻はミニモ二
で小学生にも人気あるだろうし・・・。
905昔の名無しで出ています:02/05/03 02:00 ID:7hY0X.tQ
>>904
そういう部分はある意味、ピンクレディー的だね。
ピンクってお水+子供受けでしょ?
906昔の名無しで出ています:02/05/03 08:01 ID:???
ならない
907昔の名無しで出ています:02/05/03 08:40 ID:???
>>903
お水っぽさ=「サマーナイトタウン」〜「LOVEマシーン」までが
該当すると思うがマジでおミズっぽかったのは中澤と石黒だけじゃん。
辻加護吉澤石川加入後は意図的かどうか知らんが健康的イメージを
全面に展開している。現在では飯田のイイ女化と矢口のギャル化は
否めない事実だがデビュー時ケバかった後藤ですら年齢相応に落ち着いてる。
ひとつのグループに辻加護から保田まで混在するバラエティに富んだお得感が
最大の魅力でありまた叩かれる原因でもある。

ただの素人の寄せ集め集団以外の何者でもないおニャン子よりは
プロ意識はあると思うが....と書いたらまた煽るんだろうな(w

>>905
ピンクの場合当初はアダルティック路線だったが次第にファン層が低年齢化
した部分はカブっているかもしれないけど娘。初期の楽曲はつんくがシャ乱Q
時代から引きずっていたモノで別に狙ったワケではないと思うけれどね。
908昔の名無しで出ています:02/05/03 09:13 ID:???
なる。
909昔の名無しで出ています:02/05/03 09:21 ID:???
おにゃんこヲタがモ娘のことを知らないくせにモ娘を語るスレ
910昔の名無しで出ています:02/05/03 14:47 ID:???
>>909
そして、おニャン子が評価されてないことで
おニャン子ヲタが娘。及びモーヲタにヤツ当たりしてるスレね。
911昔の名無しで出ています:02/05/03 15:33 ID:esrtJmEQ
>>907
プロ意識の強さ=お水っぽさ
お水は素人には勤まらない。外見のケバさの問題じゃない。
キミたちお子様にはわからんだろうなあ・・・。
912昔の名無しで出ています:02/05/03 16:09 ID:HHdepeVM
>>911
別にそんな事を言ってる訳じゃないだろ。
913昔の名無しで出ています:02/05/03 16:13 ID:esrtJmEQ
>>912
907が自分(>>903)の言う「お水っぽさ」の意味を
理解できてなかったので突っ込んだのです。
914907:02/05/03 16:46 ID:???
>>913
>モ娘って若いのにお水っぽい。なんつーか、大人に媚びてる感じがする。

普通に字面で判断したつもりだが?どっちにしろ「大人に媚びてる〜」という
言い回しには納得できんな。芸能界にいる以上大人(先輩)に対して礼儀をわきまえる
のは勿論、そして画面越し&ライヴで見ている視聴者にとっても慇懃無礼な
振る舞いは即バッシングの種(例:ハマ)になるので当然の事と思える。

お水ぽい=プロ意識の塊というのなら「モー娘。はプロ意識をわきまえてる」
と書けばいいのであって誤解を招くような書き方した913が悪い。

それに「飲み屋の女は全員プロ意識が高い」というのは最近では通用しないぞ。
結構礼儀知らず多いし。素人でも勤まったりするんだなこれが。きっと913は
高級クラブ(w にしか逝かないんだろうな。
915昔の名無しで出ています:02/05/03 16:52 ID:???
なる
916親切な人:02/05/03 16:58 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
917昔の名無しで出ています:02/05/03 17:05 ID:???
礼儀をわきまえてる?か?あれ?
918昔の名無しで出ています:02/05/03 17:14 ID:LKeniLh6
>>909以下のモーヲタさんへ
モーヲタさん、自演しないで下さい。ID出してモノ言おうって言ったのは
モーヲタさんでしょ。
919昔の名無しで出ています:02/05/03 17:14 ID:Fc2HcPGQ
モーヲタだけど娘。が礼儀をわきまえてるなんて思わないけどな。
特に辻加護。
920昔の名無しで出ています:02/05/03 17:16 ID:Fc2HcPGQ
>>918
910だけど別に自演してないよ。
IDって意味あるの?
回線切っちゃえばべつのIDになるじゃん。
921昔の名無しで出ています:02/05/03 17:26 ID:JSBiZZRU
市井が娘。に残ってたら
辻.加護も少しはおとなしかっただろぉなって思う。
市井きびしそぅだし。
でも暴走する辻.加護 好きだしなぁ。
でも市井も もう少し娘。で活躍してほしかったし・・・・ジレンマ。
922昔の名無しで出ています:02/05/03 18:02 ID:esrtJmEQ
>>914
違う違う。大人ってのは中年視聴者のことだ。
礼儀とかそういう話なんかしてない。

彼女たちは、意識的に大人のファンを味方につけよう
としているように見えるのが、「媚びてる」って意味。

正確に言えば、彼女たちではなく、彼女たちの
プロデューサー(つまり、つんく)のセンスなんだろうけど
つんくっていかにもお水だし、やってることも保守的。
そもそも、芸能界なんてお水の延長なんだから
プロっぽい芸能人がお水に見えるのは当たり前。

それと、プロ意識の低い飲み屋の女は、いっしょに飲んでても
「素人っぽい」よ。
923昔の名無しで出ています:02/05/03 18:19 ID:???
>>921
中澤でさえ辻には骨抜きだから、どうだろうね。
個人的には市井はあまり好きじゃないから脱退して良かったと思う。
でも、本人も言ってたけど今も娘。にいたらどんなポジションだったんだろ。
4期に押されて存在感なくなってたと思うけど。
924昔の名無しで出ています:02/05/03 21:05 ID:???
なる
925:02/05/03 21:20 ID:???
懐メロちゅう単語が残ってるかどうかが問題だな
926昔の名無しで出ています:02/05/03 22:56 ID:7hICNntQ
ならない。
927昔の名無しで出ています:02/05/03 22:57 ID:???
どっちでも(・∀・)イイ!!がかなりの厨房スレで楽しい
928(´ε`):02/05/03 23:13 ID:???
次スレはもう勘弁ね。
929昔の名無しで出ています:02/05/04 00:36 ID:???
なる。
930 :02/05/04 04:41 ID:???
ならない
931昔の名無しで出ています:02/05/04 08:42 ID:???
じゃあ、次スレは松浦亜矢の曲はナツメロになるか?
でお願いします、、、
932昔の名無しで出ています:02/05/04 09:36 ID:???
>>931 なるわけないだろ。喉から搾り出した鶏のうめき声のような唄い方
と例えられる、没個性的な歌唱で残ろうというのが甘い。
ふりかえると、御三家にしても四天王にしても後、桃子、由貴にしても
声をきけばそれぞれに特徴があり、そこが評価された部分もある。
わかりやすくいえば、最近のやつらはSPEEDにしてもモーにしても
特徴がないんでモノマネの対象にもならないでしよ?
しかしなんで、浜崎にしてもこういう歌い方なのかな。今度デビューする
SAYAKAも母親と違ってこういう歌い方だし。理由がわかる方います?
933暴力音楽芸者:02/05/04 10:56 ID:???
>>932 その答えを教えましょう。それはカラオケの浸透により、普通の中高生
がみな一様な歌唱を目指した結果、このようになっているのです。
つまり、カラオケでそれなりに聞かせようとすると無理に喉にかけてこぶしを作って
ビブラートかければそれなりに聞こえると言う事です。特に、つんくのボーカルスタイル
はビブラートをふんだんに使っており、彼に指導を受けるモー娘や松浦があのような
歌唱になるのは当然なのです。誰でもアイドルになれる時代の到来は、カラオケ
によって簡単にテレビの前のアイドルと同じ気分になって自己陶酔する。
ここに原点があると思います。しかし、それが似たようなボーカルのアーティスト
を濫造し、現在の音楽の堕落をまねいているというのは事実なのです。
934昔の名無しで出ています:02/05/04 11:04 ID:qLNP1zmU
>>933
カラオケネタ好きだな〜
935昔の名無しで出ています:02/05/04 11:08 ID:???
たしかにここ数年魅力ある女性ボーカルいないなー。
好きだったのはKiroroとCoccoぐらいかな、何故か両方沖縄だな。
936昔の名無しで出ています:02/05/04 11:12 ID:???
>>932
ピンのアイドルとグループと同じ基準で比較しないように。
937昔の名無しで出ています:02/05/04 11:17 ID:.xrYT0as
>>933
よう久しぶり。
オリコンチャートスレにて、おまえの
「おニャン子元凶論」に対する反論でもある
「たのきん元凶論」が出てるからちゃんと読めよな。

オリコンチャート
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010888880/
938昔の名無しで出ています:02/05/04 11:29 ID:???
>>935 俺はかとうれいこ。
939昔の名無しで出ています :02/05/04 11:52 ID:???
>>932
菊地桃子を出してる時点でオマエに歌唱うんぬんを語る資格無し。

>喉から搾り出した鶏のうめき声のような唄い方
というのは松浦くらいしか該当しないだろ。娘。の楽曲にそんな曲あるか?
まぁ松浦にしても元々の声質が高いだけで無理な発声はしていない。
ハマやSAYAKAみたいな下手糞と混同するな。
ロクに聴きもしないで断言すな。ヴォケが!

>>933
相変わらず糞みたいな持論だな。誰も同意しないが(w
940939:02/05/04 12:02 ID:???
追記すると松浦の楽曲はキーも高いし使う声域も広くブレス間隔も少なく
普通に歌おうと思ってもかなり困難だ。かつてのSPEEDも
かなりキツい歌だったがあれは2人で交互に歌っていたから可能だった。

小室全盛時から歌の難易度は上がってるんだよ。そのくらいわからんか?
941810:02/05/04 12:08 ID:???
>ハマやSAYAKAみたいな下手糞と混同するな。

ひょっとして松浦をアイドル最高峰とかいう錯覚してる人?
だからみんな同じ穴の狢だっての。無理な発声してないのはつんくがそういう
曲書いてるからだろ。昔、林哲司が原田知世について「やってはいけない
ことが多い」と言ってたけど松浦についてもそれを忠実に守ってるからこそ
うまい。と錯覚するやつらが出てくるんだよ。大体、アイドルがうまい必要は
ないだろ。下手でも個性があったほうがいいだろ。
942810:02/05/04 12:12 ID:???
>>940 具体的にあげてみ?
大体素人が歌いこなせる曲で難易度語るのはかたはら痛いわ。
難易度が高いってのは押さえて歌う曲だ。
例えばドリカムの「そうだよ」とかね。この曲はヒッパレでも
頭から通して歌ったのは俺の記憶では渡辺真知子しかいなかったし
その時は他の出演者が皆、聞きほれてたよ。
943昔の名無しで出ています:02/05/04 12:19 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1016505007/806-

邦楽板でグローバルスタンダード男ハケーン。
944昔の名無しで出ています:02/05/04 12:47 ID:???
ヒッパレのリアクション・・・あれはおべっかとも言う・・・
945939:02/05/04 13:16 ID:???
>>810
>だからみんな同じ穴の狢だっての。
ハイ、この時点で聴く耳持たずが判明。アイドルだからヘタでもイイと
思わなくはないけれど上手過ぎて困るって事もないだろ?
松浦を上手いと錯覚する?錯覚しなくてもアイドル界では上手い方だと
言ってるんだよ。理由は>>940に書いた。

具体的に挙げようか?
「ドッキドキLOVEメール」
歌いだしが低く入るので一瞬簡単そうに感じるがサビ以降広瀬香美ばりの
ハイトーンまで持っていく強引な展開ながらハズしたのを聴いた事がない。

「LOVE涙色」
音符的な難易度もさる事ながら切ない歌詞の感情表現も見事に体現した
松浦の実力を如何なく発揮した傑作。

「100回のKISS」
前述の曲より音階的な難易度は低いがその分歌に対する気持ちをたっぷりと
こめており声を張り上げる事なくしっとり歌う事で上手さを表現した秀作。

挙げてみろと言われたから挙げたので「知らん」じゃ済まされないからな。
最低限上記の曲を聴いてから判断するように。
946810:02/05/04 13:25 ID:???
シングルなら全部知ってるし、「Love 涙色」は買った。
しかし、別に上記の批評についてとやかくいう気はないが、
例えると、普通のカレーライスやラーメンについて、あたかも
グルメの舌を満足させる料理のごとく美辞麗句をならべてるとしか
思えないね。
それに、上手いアイドルという括りで述べると、以前、マルチレス氏
があげていた岩崎宏美や森川美穂とくらべるとその差が歴然と
しているし、マイナーなところでも宮部ひかりはもっと上手かったし。
そもそも939氏の理論で言うと、今井美樹なんて下手なシンガーの
部類にはいるのでは?松浦亜弥と今井美樹の世間一般におけるシンガー
としての評価を考えると945であげたような例をもってうまいと
判断するのはどうかなあと思いますね。
947939:02/05/04 13:43 ID:???
別にアイドル=ラーメン・カレーライスでいいんじゃないの?
誰も松浦はJ−POP最強とか言ってないし。

>岩崎宏美や森川美穂とくらべるとその差が歴然としている
そうか?同じ曲歌わせても差は出ないと思うがな。あくまでもデビュー
1年前後の楽曲で比較してだが。キャリアも年齢も違うからな。
岩崎宏美に関しては認めてる。確かにダントツで上手い。
ただアップテンポの曲ではリズムに乗り切れてない所と色気不足がイマイチ。
森川美穂は歌唱力はあるだろうが彼女の場合特筆すべき個性が見当たらず
ただの歌の上手い人止まりだったような。レコード会社が悪かったかな?

今井美樹はヘタウマだろ?所詮楽曲次第だと思うが....
948昔の名無しで出ています:02/05/04 14:01 ID:???
ハロプロんなかではAYAKAに一番色気感じるんだけどどう?
ココナッツ活動再開キボーン
949810:02/05/04 14:10 ID:???
>今井美樹はヘタウマだろ?

感情表現という言葉を松浦賛辞の中にいれているのだから、単なる
歌唱力(音域が広い)とかいう括りをするのは、あなたの理論に対して
矛盾していると思いますが。

例えば「Piece of may wish」を松浦が歌いこなせるかというと、そうでは
ないということです。
950昔の名無しで出ています:02/05/04 14:23 ID:OK5SEIYQ
松浦あや昨日さんまとトークしてたね。
まだ15なんだ。
かわいかったけどガキっぽかったね。
951昔の名無しで出ています:02/05/04 14:42 ID:???
松浦ヲタ、キモいぞ。
自分の意見を他人に押し付けるな。
952昔の名無しで出ています:02/05/04 14:49 ID:???
モー娘最良の選択=中澤復帰=セカモーの時代に回帰する。
953昔の名無しで出ています:02/05/04 14:57 ID:???
松浦って腹から声出てないし、
咽絞めて巻き舌で気持ち悪い歌い方するし、
ああいうのを上手いとかいう人はオカシイ。
954昔の名無しで出ています:02/05/04 15:57 ID:???
岩崎宏美や森川美穂ってそもそもアイドルだったの?
顔可愛くなかったじゃん。
955昔の名無しで出ています:02/05/04 16:01 ID:???
少なくとも岩崎宏美には親衛隊がいたはず
森川は知らんが、アニヲタには人気があったと思う。
956昔の名無しで出ています:02/05/04 16:05 ID:???
岩崎宏美をリアルに知らない奴がアップテンポがどうとか色気不足
とかいうんじゃねえよ。
「夏に抱かれて」を夜ヒットで歌ったときに、インコにまじに驚いて
歌えなくなったのはとても可愛かったよ。
957昔の名無しで出ています:02/05/04 16:49 ID:???
ヲタ向けアイドルとあやや&モー娘。を一緒にするな〜!!
958昔の名無しで出ています:02/05/04 16:53 ID:???
松浦亜弥には華がないんだよな。どこにでもいる普通のやつみたいな
感じなんだよ。昔のスタ誕出身アイドルはなんか手の届かない存在
というか、生理的部分は皆無なんではないかと思わせるところが
あったんだよね。ほんと、そこらの娘がすぐにアイドルになれる時代を
何とかしてほしいね。
959939:02/05/04 16:56 ID:???
>>810
「ヘタウマ」という言葉は悪口ではないし賛辞でもない。
感情表現と技術を両立させてこそ「一流」だと言われるって事。
歌いこなせないかどうかは聴かなきゃなんとも言えんだろ?
年齢も考慮しろよ。まだ15歳なんだから。よくやってるよ。
>>953
生で観たけど十分出てるが?若いから声質が細いのは認めるけどな。
あんましアイドルで声太いヤツは正直萌えないので苦手。
>>956
悪いがリアルタイムで見てんだよ。その「夏に抱かれて」で
アップテンポに弱い事を露呈してしまっているじゃないか。

どうも折れを妄信的モーヲタだとでも勘違いしてるみたいだな。
百恵もキャンもピンクも聖子も明菜もSPEEDも好きだったよ。
今はたまたまモーニング娘。とその周辺にハマってるだけ。

問題なのは過去を賛美するあまり流行モノに対する判断が鈍っている
オマエ等ではないのか?もっと心を広く持とうぜ。
960(´ε`):02/05/04 16:57 ID:a7QNuJEY
>>957
え?ヲタ向けアイドルでもなかったよ。
そん中では松浦が一番ヲタ向けだよね。
961昔の名無しで出ています:02/05/04 16:59 ID:???
962939:02/05/04 17:08 ID:???
どうしても納得いかないと言うヤツは俺よりも一回り年上の
フジTV名ディレクターーきくち伸のコメントを読むように。
http://www.fujiint.co.jp/BBS/GIRLPOP/bbs/bbs.cgi?res=00535
963昔の名無しで出ています:02/05/04 17:08 ID:???
>>961 ここは単純比較の場ではない。おニャンコというフィルターを
通してスレタイトルにある、モー娘が残るかを検証するのがこの
スレの本題だ。向こうのように、石川と吉沢の歌のうまさを比較
しても何の解決にもならない。
964昔の名無しで出ています:02/05/04 17:09 ID:???
>>959
( ´,_ゝ`)プッ
なにが「心を広く持とうぜ」だ。
結局、自分の趣味でいってるだけじゃねえか。
他人に自分の趣味を押し付けるなよな〜。
最高峰とかいってな〜。
965昔の名無しで出ています:02/05/04 17:10 ID:???
なる
966939:02/05/04 17:11 ID:???
<訂正>
ディレクター×
プロデューサー○
967昔の名無しで出ています:02/05/04 17:14 ID:???
>>962
バカだね。フジのディレクターが公式HPで
松浦の悪口いうわけないじゃん。社交辞令だよ。
968昔の名無しで出ています:02/05/04 17:14 ID:???
>>962 見たけど、そのきくち氏が単なる松浦ヲタってだけに
見えるのだが。年配の意見が客観的なものとはかぎらんだろ。

>そして 松浦はやっぱり 現存 ただひとりっきり無敵のプロのアイドル
>歌手(ソロ)でした。声がかなり強いし うたも上手だよね.
>そして あの 天性のアイドルキャラクター!
>すっぴんの松浦を観ていたら それは もうそのまま誰もが応援したく
>なるでしょう。それも天性。僕も応援しています(笑)。

もろにヲタの文章じゃん。
969昔の名無しで出ています:02/05/04 17:16 ID:???

モーニング娘。の歌は将来ナツメロになるかな? 3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1020500149/
970昔の名無しで出ています:02/05/04 17:17 ID:???
ん〜、でも松浦みたいな正統派って久々に出たじゃん?
別に好きではないけど猫メンバーでソロデビューした奴らより
アイドル性はずっとあると思うよ。
971956:02/05/04 17:18 ID:???
>>959 具体的に「夏に抱かれて」の歌唱においてどこが弱いのか
説明してもらいましょう。
確かに彼女は、「春おぼろ」、「万華鏡」、「聖母たちのララバイ」
等、思い浮かぶのはバラードだが、「胸さわぎ」のようにアップテンポ
への変調が心地よい作品もある。
972昔の名無しで出ています:02/05/04 17:21 ID:???
>>970
アイドル性もあるし、歌も下手ではないと思うが
巻き舌&作り声がウザイ。
ましてや、この程度で「最高峰」とまでは認められん。
973昔の名無しで出ています:02/05/04 17:21 ID:???
>>969 とりあえずここを使い切ってからね。

>>970 半分賛同。でも満理奈は上だと思う。ただ四天王派は工藤静香
持ちだすんだろうな。個人的にはデビュー済みだった静香は他の
猫メンとは一線を画していいと思うよ。つまり例外ということで。
974939:02/05/04 17:30 ID:???
>>971
「夏に抱かれて」のサビ。あとイントロのら〜ら〜ら〜♪という箇所。
明らかにリズムに乗れていない。でも彼女はミディアム/スローで
真価を発揮できる歌手なので別に気にする必要はないだろう。
実際そういう曲調は少ないのだから。

>>972
あくまでも「現存するアイドル内では最高峰」と書いたつもりだったんだがな。
誤解しないでもらいたい。仮に作り声だとしてもトークにまでスキを見せず
「アイドル」を実行している事実は認めざるを得ないだろう。娘。みたいに
トークとかで素を見せないタイプだから石橋は嫌いなんだろうな。
975昔の名無しで出ています:02/05/04 17:38 ID:???
>>974
なるほど。じゃキミの言い分を認めよう。
「現在の低レベルなアイドル業界の中では最高峰」であると。
976昔の名無しで出ています:02/05/04 17:55 ID:???
>>974 娘。みたいにトークとかで素を見せないタイプ

漏れはそこがこまっしゃくれた感じがしてヤダ。
だってもろ裏の顔が違ってそうじゃん。矢口の場合、ああいう写真が
出てもさもありなんで済まされるけど。
傷つくのはきくち氏みたいなヲタなんだからさ。
977昔の名無しで出ています:02/05/04 18:08 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1016505007

グローバルスタンダード男、懐メロ板のように強烈に叩かれないのを
いいことに絶口調 藁)
978昔の名無しで出ています:02/05/04 18:10 ID:???
松浦って凄く頭が悪そうに見えるけど。
頭良かったら作ってるにしろもう少し気の利いた事が話せるはず。
ただ管理されてるだけでしょう。
979昔の名無しで出ています:02/05/04 18:13 ID:???
>>978 つんくにね。

でもモー娘より松浦の方が早く消えると思うよ。
だって鈴木あみがああいうことになった隙間にうまく入り込んだ
ラッキーパンチじゃん。紅白も枠そのまま使っただけだし。
980 :02/05/04 18:17 ID:???
松浦亜弥の悪口を言う人々へ。

とりあえず、これを見て心を癒してくれ!
http://img34.ac.yahoo.co.jp/users/4/9/8/6/yuichi19791214-img600x426-1020410546file0001.jpg
981顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 18:47 ID:I71En0.I
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
982昔の名無しで出ています:02/05/04 18:55 ID:???
>>980 可愛い。Good!
983昔の名無しで出ています:02/05/04 19:34 ID:???
ところで松浦ヲタは藤本美貴をどう思ってるんだ?
984昔の名無しで出ています:02/05/04 20:59 ID:???
石井の新人王でモー娘全米進出ケテーィ。
985昔の名無しで出ています:02/05/04 21:00 ID:???
986昔の名無しで出ています
グラミー賞新人賞ケテーィ