1 :
昔の名無しで出ています :
02/02/09 23:26 ID:jE0C4XhC なんで光GENJIのスレがないんだろう? 結構いい歌多いと思いません? 今、「太陽がいっぱい」を聴いてるけど男が聴いても 胸がキュンってする。
男で光GENJI好きって珍しいね。 私は初期しか知らないけど『Graduation』(スペル違うかも)は名曲だと思う。 『ほのかに甘くHOLIDAY』も好き。
3 :
昔の名無しで出ています :02/02/10 13:36 ID:r/hBS8zu
おお、レスがあった。 はっきりいうと別に好きでもなんでもなかったんだけど、 最近借りたオムニバスで昔の曲が入ってるCDを借りたら 楽曲としていいのが多いなぁ、と。(初期しか知らないんだけど) 飛鳥涼とか大江千里とか、シンガーソングライターが提供してるのが いいです。
4 :
沖田十三 ◆GNhpopzY :02/02/10 14:03 ID:XsH7nZs8
♪ようこそ ここへ〜 ・・・くっくくっく 私の青い鳥〜
5 :
春逝きキップ ◆MARI/35w :02/02/10 14:08 ID:1QDAWynB
この辺りまで男性アイドルは男から支持されてなかったような気がする。
6 :
春逝きキップ ◆MARI/35w :02/02/10 14:19 ID:1QDAWynB
ローラースケートですべりながら歌うのは斬新でした。 でも「ホントにあれで歌えてるのか?」という話しで よく議論になったりして(当時中学生)。 女子は「歌ってる!」男子は「口パクだろ!?」みたいな(w
7 :
昔の名無しで出ています :02/02/10 18:23 ID:lLyUPTPT
hurry upとgraduationがすき。 急げhurry up!君を乗せた緑の電車が過ぎてしまう〜♪
8 :
昔の名無しで出ています :02/02/10 18:58 ID:aWevtKrM
♪太陽がいっぱい〜♪
9 :
元神奈川県民 :02/02/10 20:07 ID:Z1WwIAGt
確かに、曲はいいのが多いですね。 ただ、どう見ても口パクだったのはいただけないなあ。 うちのオヤジが、「アレだけ激しい踊りしてて、何で息一つ切れないで歌ってるんだ?」 と言ったのが、今でも思い出せる。
『THE WINDY』を聴くとわくわくする。 コンサは行ったことなかったけど ビデオ観ながら「GENJI!!」「光!!」ってコールしてた。
11 :
昔の名無しで出ています :02/02/10 20:18 ID:KRtErGc8
はじめて彼らをテレビで見たとき、 ぼくは、中学校の理科で習った 分子のブラウン運動を思い出したぞ。 顕微鏡で見た牛乳の分子は、 ちょうどあんな感じにぶつかり合って ぐるぐると回っていた。
12 :
昔の名無しで出ています :02/02/10 21:00 ID:dsT6tEv3
今思えばくだらないグループだとおもうが HeySay,Hi,Hello I Love You このH3部作は名盤と思うよ。
「ほのかに甘くHOLIDAY」は名曲と思った。 ファンではなかったけど。
14 :
昔の名無しで出ています :02/02/10 21:34 ID:sDNUXiYf
今日もあの子に〜あえますように〜 今でも聞いておる
15 :
7 :02/02/11 08:46 ID:Pkjfcz4l
銀の風もすき。 銀の風を連れて〜草原の町へ向かう(おう?)〜♪
『あきすとぜねこ』なんてのもあったね。
17 :
名無しのエリー :02/02/20 22:23 ID:Z4r/W3Rm
どうしてASKAはクビになったんだろう。
>>17 元々3作+LP1枚という約束はあった。しかし一番の理由は
作品の版権をジャニーズとヤマハで取り合って調整がつかなかったため。
どっちも権利には芸能界の1.2を争ううるさい会社なんでなおさらだった。
19 :
18 :02/02/20 23:30 ID:59o5chj3
その軋轢を何とかしてだしたのが 「荒野のメガロポリス」と「Little Birthday」。 どっちも名曲だが、特に「荒野のメガロポリス」は デビューからの3部作に匹敵する名曲との呼び声もファンの間では高い。 俺もこの曲好きだったからファンが好きといってくれてるのはチョト嬉し。
>>3 の
>(初期しか知らないんだけど)
ってところが彼らの全てを物語るとおもわれ。
21 :
昔の名無しで出ています :02/02/20 23:43 ID:NGNNRW7I
「荒野のメガロポリス」はいいね。歌詞にちょっと?な部分もあるけど。
22 :
昔の名無しで出ています :02/02/23 02:59 ID:+QJm9vrq
光ゲンジの歌をきくとバブルの華やかな時代を思い出す。 リアルタイムでは興味がなかったけど、今になって妙に懐かしく感じてしまう から好きなんだけど・・・
ガラスの十代。いまでもカラオケで歌う。
大沢樹生は光GENJIがトラウマになってるって さっきTVで言ってた。
25 :
昔の名無しで出ています :02/02/23 10:53 ID:IGPUT45S
24>充実した時を経てなかった、顔付きになってたなぁ。 取りあえず、ハンサムだったのに。
でも、昔から老け顔だったから思ったより変わってないよね。 大沢さんよりも隣りの鶴見慎吾の方がいい歳の取り方してるなぁとオモタ。 大映ドラマでは笑わせてもらったが、今はカコイイと思ったよ。
「荒野のメガロポリス」ってどんな曲だっけ? CD買うのは「剣の舞」で止めたから覚えてないや。 M●で拾おうと思ったら初期の曲しかなかったよ〜。
28 :
昔の名無しで出ています :02/02/23 13:00 ID:mArjb2xd
「太陽がいっぱい」ジャケ違い含め8バージョンのリリースで 見切った人が多い。89年夏から秋のことでした…。
誰か〜愛を投げて〜(歌詞違ったらゴメソ) ってやつかな…?>荒野のメガロポリス ちょっと、キャッチーさに欠ける気もしたんだけど。
30 :
昔の名無しで出ています :02/02/23 23:21 ID:GgbfLWMs
>24 大沢は光源氏のメンバーとりわけ諸星と仲がわるかったらしいね。 途中で抜けたし もしかして、当時はもちろん今でも光源氏にいたことを不満に 思っているのかな?
>>29 歌詞を教えてもらっても分からない、スマソ。
やっぱ初期しか知らないんだ、私・・・。
>>30 毎日、玄関で待ち伏せする追っかけがいて大変だったとか
コンサート中は衣装を早替えするため重ね着して通気性が悪くて
汗っかきになったとか言ってたよ。
いい思い出よりも悪い思い出の方が多いみたいだった。
32 :
昔の名無しで出ています :02/02/24 03:54 ID:VE4WduNv
>31 端からみると華やかでも、実態はそんなもんなんですね。 >26 さっき「裸の少年」やってたけど、思えば一部の子は光源氏の全盛期の年齢とほぼ 重なるんだね。でも、当時の光源氏の方が老けてみえるきがした。
33 :
32 :02/02/24 04:29 ID:VE4WduNv
刷れのタイトルとずれてしまった・・
特に大沢さんはデビュー当時18歳だったにも関わらず 25歳くらいの顔をしてた。
35 :
19歳の男 :02/02/25 00:17 ID:zq9Ipn4w
個人的にはいつかきっとが(・∀・)イイ!
36 :
昔の名無しで出ています :02/02/26 01:19 ID:5vonyBro
>34 確かに、年齢詐称かな?? 37才になって少年隊なんていうのもあるんだから、大沢君なんてまだ可愛いもんかな?
37 :
昔の名無しで出ています :02/02/27 06:04 ID:F+aUEvNT
大沢と佐藤がいなくなってから、急にしぼんだような気がする。 彼らが抜けなけりゃ、もっと光ゲンジは続いていたかな?
その前からしぼんでた気がする。 大沢&佐藤(寛)は人気は低い方だったし 脱退したといってもあまり関係なかったような…。 やっぱ1年目が凄すぎたよね。 本当にバブルのアイドル。あっという間にはじけちゃった。
39 :
昔の名無しで出ています :02/02/27 21:42 ID:ndpg6beD
雲隠
41 :
昔の名無しで出ています :02/02/27 21:50 ID:ndpg6beD
>>40 源氏物語の(宇治十帖除く)最終章は文章はまるでなく、ただタイトルだけが
存在していて、源氏の死を表している。
・・・ジャニタレの消え方に似てるよね・・・
42 :
昔の名無しで出ています。 :02/03/02 01:56 ID:1XJEz8r6
大抵、目立つ諸星からFANになって、だんだんウザくなって、他の人にバラけてく ・・・ってかんじだったな。 この間、「剣の舞」の頃のビデオが出てきて、一生懸命反町探したよ(ワラ 「荒野のメガロポリス」は私も好きだけど「かぁく〜ん」っていう幽霊の声が入って るってウワサになったよねー。なつかしー。
43 :
昔の名無しで出ています :02/03/02 02:45 ID:Ttr8GDdH
>38 だからこそバブル(景気の良い時代)が懐かしい気がする
44 :
昔の名無しで出ています :02/03/03 00:53 ID:GUiC7qji
Graduationを聴きながら涙してたよ〜。 とりあえず諸星ファンだった。 でも、途中でウザくなってきて 全部集めていたアルバムは古本屋に売ってしまった。 取っておけばよかったなぁ・・・・。
45 :
昔の名無しで出ています :02/03/03 14:31 ID:mCCXira0
諸星ってさ、なんつーか、大変な子だったよねぇ… うるさいとウザいし、静かだと変な感じするし。 家にはかろうじて数枚アルバムが残ってる。 今のジャニーズとは曲も雰囲気も180度違うな。 (光GENJIの方が好きだけど) 当時諸星ファンだった影響もあるが、「俺の手に Say Goodbye」は今でも好きで良く聴くよ。
46 :
:02/03/03 16:57 ID:MJ4bu55Y
光ゲンジといったら「パラダイス銀河」 の印象がすごくあるなぁ
私もCD、レコード全部売った。 ちょうどCDとレコードが入れ替わる時期だったんだよね。 はじめて買ったCDは「パラ銀」だよ。 レコードと比べて「なんて音が綺麗なんだろう!!」と感激したよ。
48 :
昔の名無しで出ています :02/03/07 01:08 ID:OAwr49+2
>47 あの当時って光源氏のレコードもあったよね。 だから、両方売られていた時期だった いまから、10年くらい前にはまだレコードも 健在だったんだね。いまでは絶滅状態だけど・・
ジャケットを部屋に飾りたかったからLPを買ったよ。 1stアルバムって限定版が赤い衣装で、通常版が緑じゃなかった? あと、予約特典で結構豪華なカレンダーもついてた。
50 :
昔の名無しで出ています :02/03/07 10:03 ID:cf7rL34y
「ガラスの十代」 「パラダイス銀河」 「太陽がいっぱい」 が、いい!! 光GENJIのファンではなかったけど、この3曲は何回聴いても飽きない。
51 :
昔の名無しで出ています :02/03/07 11:48 ID:sjyi1NDJ
「ガラスの十代」と「パラダイス銀河」は 小学生のとき運動会で踊ったなあ。 光GENJI自体には興味がなかったけど、 これらの歌は凄い好きだった。
私も初期の曲は好きだった。 1stアルバムには名曲多し。
53 :
w :02/03/07 18:00 ID:???
やっぱり茶下明日の曲マンセー!
54 :
昔の名無しで出ています :02/03/10 00:22 ID:Pk/AzwZr
ほんとにファーストは素晴らしい出来!ですね。 ♪まっよーわないよ「ゲ!ン!ジ!」 きっみーのもとへ「ゲ!ン!ジ!」 のーりこんだ〜ふーねの名は、THE WINDY〜 うーん名曲。
55 :
昔の名無しで出ています :02/03/15 01:09 ID:jAb7flDe
当時、大江千里が好きだったので 「太陽がいっぱい〜」は大好きだった。 「ガラスの十代」もいい曲だね。 つーか、その他はあんまり知らない・・・
青春歌年鑑ってCD、レンタル屋で借りてきたら歌ぜんぶ覚えてた(w 「ああ、オレって光GENJI好きだったんだなー」と実感した
マイナーなのは知らないからファンではないけど(´・ω・`)
58 :
昔の名無しで出ています :02/03/15 10:44 ID:hWxQl60F
ファンキーランド(?)だったかな? Tシャツに高気圧、光が突き刺さる 未体験の時のドアが僕たちを待っている♪ ノリがよくて大好きです。あと 星が○○○に落ちるまで(?) もう少し君のそばに居るよ♪ って曲が好き。確か山本君のソロで諸星君に引き継いでたような。 (うろ覚えすぎでゴメンナサイ)
59 :
昔の名無しで出ています :02/03/15 11:22 ID:lqUU2xnS
私はそれ以前はジャニーズに全く興味なかったのですが、この人たちで はまりました。私は内海君が好きでした。 諸星は今でも定期的にライブしたりしてるみたいだけど、ヒロクンは 今頃どうしているのでしょう? 私は剣の舞いが好きでした。アルバム全部中古屋に出しちゃった。(すまん) でも確かにいい曲多かった。 今はv6ファン。イノッチがすき。ステーションてドラマでファンになったん だけど、彼がジャニーズと知ったときはひっくり返りました。 恐るべし!ジャニーズの人材の豊富さ。
THE WINDYを聴くと血が騒ぐよ〜。 コンサは一度も行ったことがなかったけど(貧乏厨房だったし) ビデオ観ながら「ひかるっ!」「ゲンジっ!!」ってコールしてたよ。
61 :
昔の名無しで出ています :02/03/22 17:29 ID:2fXff0p0
チャゲ&飛鳥マンセー
62 :
昔の名無しで出ています :02/03/25 12:24 ID:/Fn7kdvU
楽曲の相性の点から見ると 80年代とともに光GENJIは終わってしまった気がする。 ベスト盤何枚も出てるけど、 「ふりかえってTomorrow」持ってれば十分というきもするし。 あ、但しシングルとバージョンが違ってたりしますけど。
63 :
昔の名無しで出ています :02/03/27 20:43 ID:PzwZHx4o
やっぱ「太陽がいっつぱ〜〜い〜〜!」が一番!! 当時、千里がローラースケートはいた気持ちで作ったと言ってた。 ♪こーんな気持ちはーじめてさ 誰ーも誰ーも止められないーー 太陽がいっぱいーーー♪♪♪ あーーいい曲だーーーー!!!
64 :
昔の名無しで出ています :02/04/02 15:31 ID:2Z4YmOak
チャゲアス作曲の曲に好きなのが多いと後に気がついた
65 :
:02/04/02 17:21 ID:l1/VM.K.
自分も初期の曲は好きだなぁ。 「STAR LIGHT」「ガラスの十代」「いつかきっと」 「銀の風」「剣の舞」「ほのかに甘くHOLIDAY」などなど。 ただ覚えているのはアルバムは3部作まで。 シングルだとかろうじて「CO CO RO」までかな。 それ以降は変な曲ばかりだったような気がする。 今でもアニメの忍たま乱太郎で「勇気100%」が使われてるね。 これは久々にいい曲だったかも。
66 :
名無しのエリー :02/04/02 22:11 ID:1DT8R4rI
『BAD BOY』が好き
67 :
昔の名無しで出ています :02/04/02 22:17 ID:J059ltXo
ちなみに俺は声がよくジャニーズ系(あくまでも声が)っていわれるので カラオケでよく歌うよ、つかみにもなるし、知らない人同士で同年代だと 笑ってもらえて緊張もほぐれる。ガラスの十代がいいかな。ちなみに大阪 府立某高校の卒業生は俺のこと知ってるかもね、遠足などのバスでも歌って たから
68 :
昔の名無しで出ています :02/04/02 23:36 ID:XW9biHhc
1stに入っていた諸星のソロ(レイニーなんとかって曲)が好きだった。 発売当時、諸星の大ファンだった女子中学生が病気で亡くなって 彼女のクラスメートが学校の合唱コンクールで彼女のために この曲を合唱したって話を思い出す。 本当は歌謡曲を合唱してはいけなかったところを許可して もらったらしい。
>>68 別に諸星にソロではないよ。
まぁ、メインぽい感じではあったが。
コンサでこの曲を唄う時は諸星が持ってた女の子の人形が
手品で女の子のカッコしたあっくんになってたよ。
あんなことさせられて可哀想・・・。
70 :
昔の名無しで出ています :02/04/05 10:36 ID:o6WEf34I
PLEASEが好き
71 :
昔の名無しで出ています :02/04/07 04:35 ID:Uj2FVbNI
>>70 荒野のメガロポリスのカップリングだったっけ。
光GENJI、いまだに引っ張り出して聴いちゃう。
72 :
昔の名無しで出ています :02/04/08 03:30 ID:Rcwbyt1Y
スレ立てした1です。細々とだけど続いてて感激。 CD借りて、他のシングルも聴いたけどえーわー。 「剣の舞」 これはリアルタイムで知ってたけどCDでじっくり聴いたのは 初めて。けど今聴くとアレンジがいかにも80年代後半って感じだけど キャッチーだし、詞も向上心溢れるというか少年の心wっていうのを感じる。 カラオケで歌おう、と心に決めた。 「Daiamondハリケーン」 これまたじっくり聴いたのは初めてだけど、剣の舞にしても そうだけど、なんかマンガのなかにでてくるアドベンチャーワールドみたいな 世界観な詞だよねー。ドラゴンボールっぽい。パラダイス銀河もそんな感じだし。 「荒野のメガロポリス」これは初めて聴いた。曲名は聞いたことあったけど CDで聴いたら全然聴いたことなかった曲だったw でも詞はいいね。 「COCORO」ごめん。この曲、まだ聴いてない。やっぱ初期にしか興味ないから 聴く気がしないのかも? でもキャッチーではないかな?6分以上あったのでびっくりした。
73 :
昔の名無しで出ています :02/04/08 03:32 ID:Rcwbyt1Y
72は文が変でした^^ 最後の1文は荒野のメガロポリスの感想です。
>>72 そうそう、アドベンチャー。
実力はともかくとして、夢は与えてくれた。
75 :
昔の名無しで出ています :02/04/14 00:30 ID:FD4bff.k
光GENJIのCDが今でも捨てられない。 下手したら、グッズも捨てきれないでいる。 マジで大好きだった最後のアイドルです。 シングル曲なら、まだほとんどが踊れるしなあ・・・
最後の砦、忍たまのテーマが変わってしまった
77 :
昔の名無しで出ています :02/05/04 23:49 ID:gQBW.ysU
age
78 :
昔の名無しで出ています :02/05/05 00:06 ID:gOzEJSfE
バルセロナ?の歌がいい。エアコンとバルセロナ五輪の曲だったか?
79 :
昔の名無しで出ています :02/05/08 20:02 ID:.hfvRduU
リラの咲く頃バルセロナへ、だよね
80 :
26歳会社員 :02/05/08 21:02 ID:lSPIPixk
今でもカラオケで歌うとまわりの奴らも 盛り上がるからなー
81 :
昔の名無しで出ています :02/05/18 00:21 ID:jovTAeJc
age
82 :
昔の名無しで出ています :02/05/19 22:35 ID:9WxpvmCI
光ゲンジは口パクだし歌唱力も皆無だったが何ていうか 一生懸命なひたむきさが良かったよナ。 今のジュニアとかいう子供集団は全盛期の光ゲンジより 若いようだが「どうよ?カコ(・∀・) イイだろ!」みたいな自己 顕示欲が見えてどうも受け付けない。 漏れが年喰っただけか(w
森進一の息子がJr.入りって〜のは・・・どうなんでせう?
84 :
昔の名無しで出ています :02/05/20 03:04 ID:elatVZbw
ヒカルGENNJI、メンバーって人気の順位はどうなるのでしょうか? やっぱ1位が諸星?
85 :
昔の名無しで出ています :02/05/20 15:23 ID:JKWTlwT2
3年に一回くらい飲み屋でみんな考え込むんだけど・・・・・・・・・・・・ しゃかりきコロンブスって何よ?
86 :
昔の名無しで出ています :02/05/20 16:25 ID:UMebiCoM
私は追っかけして殴られたなあ。あっくんに・・・(-_-)
87 :
昔の名無しで出ています :02/05/20 18:15 ID:IJJnnLDo
1stアルバムまでは好きです。 「ほのかに甘くHoliday」とか・・・。 まわりの人に光ゲンジってよかったよね、というと ジャニヲタ扱いされて無視されるので、 このスレほんとうれすイーです。 もっと語ってください。
88 :
昔の名無しで出ています :02/05/20 18:37 ID:IJJnnLDo
「STAR LIGHT」はアルバムバージョンのが 好き。「ガラスの十代」はシングルが好き。
89 :
ようこ :02/05/21 14:11 ID:3ekeTlGQ
ほんと、光GENJIは私の青春でした。 “元光GENJIファン”ってことがきっかけで 仲良くなったって友達けっこういます。 で、その子達と「光GENJIはなんで解散したのか」、 「樹生が、あつが、和己が・・・」とか友達のように熱く語ってる 自分達に気づきおかしくなって笑うってしまうってことが年に一度ほどあります。 光GENJIは、いくつになっても私たちをあの頃の気持ちに戻してくれます。 もう一度光GENJIのコンサートに行くのは、もう永遠の夢なのでしょうか・・・。
>>88 私も。
ラストのアツ&晃のパートが好き。
でも、ガラスの十代もアルバムVerの方が好き。
>>84 1位諸星、2位アツじゃないの?
ワーストは寛之か樹生?
91 :
昔の名無しで出ています :02/05/21 15:32 ID:3ekeTlGQ
私も『ガラスの十代』が好き☆.。.*。 この歌聴くとせつなくなる。 あと、『STAR LIGHT』は♪ガラスの海で憧れたちは〜〜♪ これきくと、ゾクゾクしてくる。
92 :
92 :02/05/21 15:50 ID:9MyzUamA
93 :
昔の名無しで出ています :02/05/21 15:50 ID:3LC9d3bY
当時、中学生だったおねーちゃんの部屋から ♪わっすれーないー、Graduation(グラジュエーション)〜〜♪ っていつも聞こえてきたが、結構好きだったよ。好きというと 「真似すんじゃねー!」と怒られたが。。。
94 :
昔の名無しで出ています :02/05/21 16:08 ID:3ekeTlGQ
最近、カラオケで光GENJIの歌い〜〜っぱい はいってるとこありますよねえ。 ジョイサウンドだったかな。 アルバム「光GENJI」「Hello I Love you」のは 全曲といっていいくらい入ってて嬉しくなります。 この前、上から下まで全部歌っちゃった。 ちなみに全曲歌うのに2時間半かかったよ。
>>92 赤坂が一位なわけないでしょ〜。
3〜4位じゃない?
当時、私の周りでは赤坂ファンは1人しかいなかったよ。
ちなみに中1の時に光GENJIがデビューして
文集に「好きなタレント・光GENJI」と書いてた女子が
20人中14〜15人いたなぁ(w
そのくらいブームだった。
96 :
昔の名無しで出ています :02/05/21 17:49 ID:uD7Qiok2
うん。晃くんも人気あったけど確実に一位ではないね。 やっぱりかあくんかしら・・・。 う〜〜〜ん、いや、あっくんかな?
97 :
昔の名無しで出ています :02/05/21 18:02 ID:JRQoBy02
>>82 なんかわかる。
私はTVでたまたま見かけるくらいしか光GENJIって見なかったけど、
「ガラスの10代」の、
♪壊れそうなものばかり集めてしまうよ〜
っていう歌詞が、タイトルの全てをここで表していると思って
自分の中の名曲になった。曲調とか他の部分は別に好きじゃないんだけど。
この歌詞すごいよ。
98 :
昔の名無しで出ています :02/05/22 01:19 ID:EMADjK9c
当時はスマップ以降のようなメンバーの「ばら売り」は それほどやってなかったから、全員合わせて好き!ってのも多かったような。 山本潤一は幼さっていうのもセールスポイントでトップの人気じゃなくとも 好きって人は多かったと思う。 遠山今日子?と結婚したんだっけ?
99 :
昔の名無しで出ています :02/05/22 02:43 ID:SqzerksE
光GENJIと言えば年少の赤坂と山本の脇毛の成長を 見るのが日課だったよね。 歌番組の翌日にはまだ生えてない、少し生えてきた、 と密かな話題提供をしてくれた。
100GET〜。
バンジー(懐かしい呼び方!)は私は全然好みじゃなかったんだけど
意外にファン多かったよね。
諸星はファンもアンチも一番多いってカンジで
安定した人気があったのはあっくんじゃない?
>>99 ワラタ。
あっくんは中2の割には腋毛ボーボーだったよね。
>>99 佐藤・赤坂の身長争いの方には興味があったなあ。
でもさすがに腋毛は…。
102 :
昔の名無しで出ています :02/05/24 20:17 ID:I1UJ6P6M
∧_∧ ( ´∀`)♪〜 壊れそうなものばかり集めてしまうよ ー ( ) 輝きは飾りじゃないガラスの十代〜♪ ー | | | ー (__)_) 〇〇 〇〇
103 :
昔の名無しで出ています :02/05/25 19:53 ID:OhYfJrqs
久々にこの板来たらここ残っててうれしいっす 赤坂はすごい身長伸びたよね 歌番組見る度にどんどん伸びてく成長過程見るのが楽しみだった (赤坂より年下だけど) シングルになった中ではガラスの十代が一番名曲だと思う これでレコード大賞取って欲しかった
ガラスの十代踊れたりする…。
105 :
昔の名無しで出ています :02/05/28 23:38 ID:pwuZgZ62
着メロ、この間まで「ガラスの十代」だった。 今は「パラダイス銀河」 というわけでage
106 :
しってるつもり :02/06/03 04:06 ID:p7m8FefM
銀の風 いい曲ですね ユーミンのだんな松任谷正隆作品 あとはアルバムの曲で山本英美の作品が秀逸だった
>>103 レコ大を取ったのは「パラダイス銀河」だよ。
>>107 そんなこたぁ知ってるだろう
ちゃんと読んでね
109 :
昔の名無しで出ています :02/06/06 00:29 ID:30Pcgfz2
中期から後期にかけても、名曲いっぱいあります。 地味な曲だけど「BOYS in August」とか「君とすばやくSLOWLY」などなど。 アルバムでも「FOREVER YOURS」なんて秀逸です。 「BABY PLEASE」 洋楽っぽくてカッコイイ!お勧めします。
110 :
昔の名無しで出ています :02/06/06 03:07 ID:.siGC.NQ
101ゲト 何か「二人の宝物」って歌無かったでしたっけ?晃くんとあっくんの。それも好きだったー。 あと、「monday 歴史を抜け出しー 」って歌詞の(多分シングルだったと思われ)歌はなんていうタイトルだったかわかる方いませんかー?
111 :
昔の名無しで出ています :02/06/06 03:09 ID:.siGC.NQ
110です 101じゃなかったー ごめんなさい
112 :
昔の名無しで出ています :02/06/06 08:16 ID:Q4omo1JQ
>110 「地球をさがして」ですな。
>>108 読み間違えた私も悪いが、あなたも感じ悪い。
114 :
昔の名無しで出ています :02/06/06 12:27 ID:zf31e.WY
>110 「ふたりの宝物」大好きだったなあ。 あっくんファンだったわたしとしては、これとあっくんのソロ曲が入っていた 「Hello I love you」は名盤だった。
115 :
昔の名無しで出ています :02/06/06 19:24 ID:.siGC.NQ
おぉ!嬉しい!!「二人の宝物」有名だわ☆ あたしは当時晃くんファンでこの歌が大好きでした。 歌詞とか忘れちったけど。 >112 そうだぁ!!ありがとうございます!!
116 :
昔の名無しで出ています :02/06/07 01:50 ID:x2ss5y5I
地球を探して、自分としてはハズレだったな。 次の太陽がいっぱいは名曲だけど。
BOY'S IN AUGUST最高好きだな・・・。聞いて手鳥肌たつモン。
118 :
昔の名無しで出ています :02/06/10 22:43 ID:PTKCVnak
自分としては、初期より後期の方が好きです。 初期は一般受けを狙った曲で、キャッチーな感じがする。 耳に残るし名曲だけど、初期3曲で光GENJIのイメージが決まってしまったみたいで 正統派アイドルとして、いい曲イパーイあるんだけど 世間の評価は、パラ銀で止まってるんだよなあ。 淋しい限りです。
119 :
昔の名無しで出ています :02/06/11 15:46 ID:rXIB.cEQ
光ゲンジ。リアルタイムでは下敷きに切りぬき入れ連中をダセーとスカしてたくせに この前ブクオフで大量に売ってた「Cool Summer」?を思わず買ってしまった。 これ後期のアルバムだよね?知らない曲ばかり。 ピンク透明ビニールのシャツに短パンすそまくり・・のジャケットとは裏腹に 曲は素朴な男の子の気持ち〜な歌詞で、落ちついててなかなか良いです。 佐藤準さんの編曲もいいね。 おっさんくさいのとガキっぽいのと、メンバーのキャラの落差が面白いとおもった。
>119 90年だから中期かな。歌番組がバタバタと無くなって 光ゲンジの露出がガクンと極端に減った頃。 後は光ゲンジは下がっていくだけだったと記憶してる。 でもそれからの方が好きな曲多いんだな。 もしちょっと後期の光ゲンジに興味を持ってくれた人がいたなら 「WELCOME」というアルバムをお勧めしたい。(ブクオフとかで500円もしない。) 光ゲンジのメンバーがセルフプロデュースした曲がメインのアルバム。 初期のイメージと随分違うから。
121 :
昔の名無しで出ています :02/06/11 22:37 ID:ivph6Puc
>117 私も好き。あくまでも爽やかな「光GENJIソング」なんだけど、 でもやっぱり初期の頃とは明らかに違う「大人になった少年」 という感じが全体的に漂っていて切なくなる。 でもジャケ写真が最悪だったな。
120さんに便乗してみる。 愛と勇気と希望(w のアイドル光ゲンジが好きな人は 後期の「DREAM PASSPORT」もいいと思うyo。 (中古ショップの相場は100〜300円)
>>119 おっさんとガキの落差が面白いとこは
今はV6に受け継がれてるね。
124 :
昔の名無しで出ています :02/06/11 22:49 ID:ycobWkFg
>121 そうそう、ジャケ写は最悪だった! 光Gって衣装がとんでもなかったよね。 Super5の歌って、世間一般の人は全然知らないのでは? 「Bye-Bye」とかいいと思うんだけどね。 そうそうカップリングの「I'll be Back」も名曲だよね。 B面コレクションとかでてくれたらいいのに。
125 :
昔の名無しで出ています :02/06/11 22:52 ID:bvGZkacA
「Bye-Bye」はカラオケでイントロ聴いただけで涙が出てきて歌えない。 Super5なんて全然好きじゃなかったのにさ。
126 :
昔の名無しで出ています :02/06/11 23:55 ID:UPW8p3hg
出だしが「いつか彼女との恋の時が…」だったか?この曲のタイトル教えて下さい。
「Meet Me」。>126
128 :
昔の名無しで出ています :02/06/11 23:59 ID:T0ltEM9E
昔TVラジオでよくかかってて今も耳についてる歌があんだけど タイトルわかる人いたら教えて。 「テーブルのイチゴジャムほどの甘さを乗せて」とか 「行くあてのない明日(あす)だなんて当たり前のお話じゃないか もう一日眠ってみよう ドアが」 ・・・ドアがどうするまでだっけ? とにかくなんかそんなような歌詞の歌だったんだけど。
129 :
昔の名無しで出ています :02/06/12 00:06 ID:w/0k.kVQ
>128 「いつかきっと」
130 :
昔の名無しで出ています :02/06/12 00:10 ID:3.J8575Y
131 :
昔の名無しで出ています :02/06/12 00:17 ID:gsF.CHg2
>>128 「ドアが出来るまで」
タイトルは129参照。
「誰かがものすごい勢いで質問に答えるスレ」化してますな。
132 :
昔の名無しで出ています :02/06/12 00:26 ID:46mTwgiI
>129 >131 どうも有難う!「いつかきっと」ですね。ブクオフあたりで探してみようっと。 でもって「ドアが出来るまで」か。そうか。これで「ドーアーがほにゃらーまーでー」と 歌わなくてすむようになります。他が歌えるかというとそうじゃないんだけど(w
>131 思うにジャニ板から抜け出して、ノビノビしたいんだと(w こっちでもハイパーリンク使うのを控えてしまう私 好きな歌スレが、誰かさんのおかげで消えてしまい・・・ こちらの方が客観的な意見が聞けるので、いいと思う
光GENJIの歌って今のジャニの歌と違って夢があったよね。 陳腐なんだけど、生活臭のなさが好きだった。 リトルバースデイくらいまでしか知らないから、ずっとあの路線だったのかどうかわからないけど。
>>132 ブクオフならゴミ同然の扱いで売ってるね。
ジャケット2種類あるからどっちも買っとくとオツなもの。
でも、買うとき恥ずかしいよね。ヲレもアルバムをCDしか持ってなくて
アナログ全種ブクオフでそろえたんだけど、レジでおっさん微妙な顔してたよ(トホ。
でも、後期のシングル集めたいんだけど、あんまり出回ってないような気がするなあ。
あと「太陽がいっぱい」全8種とか。コンプリ目指してんだけど…。
ところで……すごくマニアックな発言していい?
「いつかきっと」にはプロモ用のアナログ・シングルがあって
ちょっと前やっとヤフオクで入手したんだけど、B面に映画のハイライト
入ってるんだよね。はっきりいってセリフが下手すぎて劇的にトホホなんだけど
懐かしくて感動しちゃったよ。
楽曲を語ってないのでsage。
136 :
119 :02/06/12 11:01 ID:rubfBXvU
>>120 中期でしたか。
メンバーもまだそろってますしね。
昨日も聞いたけど「あの日の忘れ物」「素敵に・・」「ヒットパレードボーイ」イイ。
後期のアルバムもいろいろ聞いてみたくなりました。
>>123 V6ですか。あの路線が受け継がれているとは。
メムバー全然知らない・・今度レンタルでもしてみようかな。
>134
愛!勇気!夢!みたいな。あまりしつこいとロボットアニソンになる罠。
マターリ系ソングもふわふわして現実感はない気がします。
でもそういううそくさいのを一所懸命歌うアイドルの方が好きだな。
「いつかきっと」はちょっと泣きそうになる。イチゴジャムってのがダサくて好き
中学のときとかって日記とか詩とか小説とか書き出す人間が増えるよね。 それもやたらとドリーマーな感じのやつ(w 光GENJIの世界ってそういうイメージだな。 自分にも書けそう?でも書けない・・みたいな微妙なラインの、 ちょっとダサめの歌詞が当時の女子中高生の感覚にうまくハマったのかも。 恋のこととか、思春期の不安定な感情とかね。その辺の作り方が上手かった気がする。 だからこそ今聴くと、昔の日記とかアルバムを開いた感じになって、 すごく照れ臭いけど懐かしい感覚に陥るんだと思う。少なくとも自分はそうだな。
>>137 恋は恋でも、普通の恋じゃなくて、ピーターパン的なファンタジーなものと、
荒野のメガロポリスのようなちょっと荒廃した近未来的なもの、この二つが
多かった気がする。
後期にいくといつまでもそんな歌うたってられないせいか、普通の恋愛の歌が
増えたけど。
139 :
137 :02/06/12 20:51 ID:???
>>138 うむ。そんな感じですよね。
恋に恋するような時代の雰囲気とかさ・・・・ (何かこういうの照れますねぇ
突拍子もないくらい現実離れしたファンタジーの世界もあったし、
そうかと思えば、現実では思い通りにならない少年期特有のもどかしさを表現した作品もあったり。
そういう作品にハマったクチ(w
アルバムでオススメなのは「(333)-Thank you」かな。
このあたりがいちばん光GENJIぽくて好きなんだかのう。
懐かしいねー、初めて買ったレコード、光GENJIだったなー。 赤のLP。予約して買った。今でも持ってる。 銀の風は大好きだったなー、でもLP以外全部売っちゃったよ。 あしたブクオフいこう。 で何で5人になったんですか?
141 :
昔の名無しで出ています :02/06/13 19:12 ID:2qslOwnk
赤坂って人歌上手くなかった?
132です。「いつかきっと」、あれだけ当時ラジオなんかで聴いた記憶があったから、 シングルだとばかり思ってたらアルバムだったんですね。今日ブクオフで買ってきました。 帯つき250円也。 早速聴いて、懐かしいー。他の歌は聞き覚えがなかったです。最近の邦楽CDと 違って、シングルはあまり入ってなかったんでしょうか、光GENJIって。 ファンにはいいことですよね。せっかくのアルバムのうち半分がシングルだと ちょっとガカーリだもん。 でもこのアルバムタイトルHey!Say!って・・平成元年リリースだったりしたのかな?
143 :
昔の名無しで出ています :02/06/13 22:03 ID:HZY5EhW.
age
>>142 ピンポーン(w
蛇ニーズ野球大会の時のチーム名もHeySayだったよ。
>>144 野球大会のチーム名、平成ともう一つはなんだったんですか?昭和?(w
平成!を聴いてたら、なんか他のアルバムも聴いてみたくなってしまって
明日またブクオフ行くかもしれない・・
今更ハマってどうしようっていうんでしょう、アタシ(w
146 :
昔の名無しで出ています :02/06/13 23:48 ID:mbp9dOXE
ドームコンの「Hey!Say!」って一番盛り上がってた時だったと思う。 選曲も、マッチあり少年隊ありで色々な世代が楽しめてさ。 この頃、着メロで「Groovin Night」入れてるもので 「SPEEDY AGE」ばっか懐かしくて聞いてる。 このアルバムもイイよ、お勧め。
>>141 彼に限らず、メンバー7人がそれぞれの独特の声をしていて、
それがまた楽しかったんですよ。「七色の声」と評されていました(本当)。
よく聴きくらべたいなら、「Pocket Album 〜七つの星〜」
を勧めます。(10年前でやや幼い声ですが)それか、「HEART’N
HEARTS」のどちらか。(二枚組の「HEART」か「HEARTS」)
148 :
145 :02/06/14 17:17 ID:???
ブクオク行ってきました。ついうっかりそこにあった光GENJIのアルバム全部購入(w SPEEDY AGE 宇宙遊泳 FOREVER YOURS HEART'N HEARTS HELLO、I LOVE YOU (333)THANK YOU DREAM PASSPORT 以上です。DREAM PASSPORTっていうのにCDシングルがついていたので それをさっき聴いたんですが・・昨日聴いた「HEY!SAY!」と声が全然違う! 写真からして大人になってるけど・・HEY SAY!の頃はまだまだ子供っぽいけど このクリスマスソング(禿しく季節はずれ)はもう大人っぽくてでも きれいですね。歌声が。なんか全員揃った時の声の調和とゆーか、結構好きです。 でも収録タイトルを見ても、やっぱり記憶にあるシングル名がないです。シングルで 曲数を稼がないのはいいことです。 もし私がシングル曲知らないだけだったらスミマセン
149 :
145 :02/06/14 21:01 ID:???
ウソでした。>シングルなし HEART'N HEARTSのうち1枚の「リラの咲く頃バルセロナへ」と「愛してもいいですか」と 「MEET ME」は聞き覚えが・・というかこの1枚は全部シングル曲なんでしょうか。
150 :
名無しさん。 :02/06/14 21:16 ID:L6ApoWGs
そうですよ。ていうか外箱にそう書いてなかったっけ? ちょっと手元にないからはっきり言えないけど。
>>149 「全部」じゃないです。終わりの3曲は先にでていたビデオ中の
曲です。
「風の歌声に耳をすまして」好きですねぇ…。
152 :
昔の名無しで出ています :02/06/14 22:49 ID:HyT6CWCQ
>151 私も「風の歌声に耳をすまして」大好きです。 でもこの歌聴く度に涙出てくる・・・ 樹生と寛之のあのシーン、もうパブロフの犬状態(w 初期の頃のアルバム曲「If Worldは信じない」 って、すごく光GENJIらしい曲だと思わない? 既出の「ピーターパン的」とか童話ポエムって感じでさ。 一時受け付けない時期があったんだけど 今、ある程度の年齢(フゥ)になって くすぐったくもあり、懐かしく大好き。 333のアルバムも、見るのも触るのもいやだった頃があったけど それを取り戻すかのように「もしもし・・・♪」とくちづさんでいる。 不思議な感覚だなあ。
153 :
昔の名無しで出ています :02/06/14 23:26 ID:Su7y1d2s
>150 外箱にはタイトルしか書いてないです。 「風の歌声に耳をすまして」、私も気に入りました!きれいな曲ですねー。 なんかジーンとしちゃう。これはシングルじゃなかったんですね。なんだか勿体ない。 だいぶ聴きました。 152さんのおっしゃる「IF WORLDは信じない」や、「恋の流星ブギ」や 「ハートの地球儀」とかって、聴いてるとローラースケートで滑ってるところが なんとなく想像つきました。 こういう感じの曲はローラースケートで滑ることを計算してサビの盛り上がりなんかを 考えているのかなーと思ってしまいました。なんていうのかなー、車で走ってる時に 聴いたら気持ちよさそうな感じ・・疾走感みたいな。光ゲンジはその本人達が 速く走って(滑って)たわけですから、きっと似合うだろうなぁと。 生で見てみたかったなぁ。 これからSPEEDY AGE聴きます。
154 :
昔の名無しで出ています :02/06/15 01:18 ID:KBhauV7E
一時、曲が大嫌いで冷めていた時期があった。 「奇跡の女神」から「GLOWING UP」「TAKE OFF」位の時なんだけどね。 (Winning Runは別) そういう人いない? あの頃って少年からの過渡期だったのかな。 すごく中途半端で(゚Д゚)ハァ? って感じだったな、実は今も聞く気にならない。 「風の中の少年」とか「笑ってよ」はOKなんだけど。
155 :
昔の名無しで出ています :02/06/16 09:12 ID:NYx2kc.A
>154 私も近い印象持ってました。理由もほぼ一緒。 「TAKE OFF」は好きな方ですけど…。 確かにあの頃は「少年」から脱却しつつありましたね。諸星くんの芸風が 変わり出した(w
156 :
昔の名無しで出ています :02/06/17 09:55 ID:3ua2uXN.
>154 うわー、色んな人がいるんだなー。 私は「風の中の少年」と「笑ってよ」があまり好きではなく<控えめな表現 ファンが離れて行ったのはこの2曲のせいだと確信していたのに…(w もしかしたらファンの年齢によって感じ方が違うのかも。 (ちなみに私は確実にファンの平均年齢を上げていた方だと思う。恥。)
157 :
昔の名無しで出ています :02/06/17 10:19 ID:K5OR/KRs
多分メンバーの上から二番目と一緒の年だと思うんだけど たまたまテレビで「風の中の少年」を聞いた時綺麗な曲だと思って 初めてCD買った記憶がある かなり恥ずかしかったけどね(w
さっき、久しぶりにBye-Bye聴いた。 今まで悲しくて聴くのが怖かったんだけど、 改めて聴いてみるとこんなに奥の深い歌詞だったのね。 曲も光Gらしい爽やかさで、ちょっと切なくなった…。 気が付いたら鳥肌が立ってたよ。
私は「風の中の少年」も「笑ってよ」も好きだったけど、 いちばん許せなかったのが、「風の中の少年」のカップリング。 個人的にはすごく微妙で「え〜っ??」と思った曲だった。
すっかり引退した身だけど「GROWING UP」のカプリング「若さのゆくえ」は 今でも名曲だと思う。
>159 「TVの中のヒーロー」だっけ?うろ覚えだが。 私、結構好きダターヨ…。
あの頃の歌謡曲ってやっぱりバブルって感じで好きだな。 光GENJIじゃないけど「踊るポンポコリン」とかさ。 「地球をさがして」なんて、「何で手旗振ってるの?」「何でセーラー服?」とか 思うんだけど、元気が良くてなんか好きだったな〜。 いま手旗振ってセーラー服着て踊ってくれるグループなんてイナイヨ…寂しい。
彼女がやはり未だにファンで時々CDを聞くので耳に入るけど どんな曲でも元気が出るんだよな〜 なんとなく気分が明るくなるんだよ不思議に… 最初は光GENJIかよって思ってたけど最近は一緒になって聞くようになった
「Hi!」に入ってた、『Dream〜風に打たれて〜」がすごく好きだった。 そのあとにパラ銀に繋がっていくのが更に好きで・・・。
>164 んだねー。あの頃はまだ「昭和」だったね…(遠い目)
いまだに、CD,グッズ、写真・・・全部持っていて 何度も手放そうと思ったけど出来なかった。 結局捨てられないんだろうな・・永遠に 思えば、彼らのコンサのチケは写真付なんでいまだに 立派なコレクション7年分(苦笑)
↑ スレ違い、ジャニ板に帰りなはれ。
こんなに沈んじゃったら、一般の人はレスしないよ。 というわけで、ageておく。ドキドキ…
どっちかというと、 グッズを捨てようと思ったこともあるけど捨てられない、 でも7人の最近のソロにはそんなに興味ないヒトや、 好きだったけどグッズCDは処分ちゃって… でもいまさらながら後悔してるヒトにはここ、っていう気がする。 ジャニ板の方見てきたけど、現役じゃないとついていけないぞ。
別に細かく仕切って、言うつもりはないけど 「こっちは曲についてかたる板」 ジャニ板は、今までの思い出やグッズについてとか 諸々、元ファソや現役が混じってレスつけるところ。 ジャニ板でやってることを、ここにもちこんだら 純粋に曲が好きな、一般のファンの方は書き込みづらくなると思う。 と言うわけで、こんな雨の日には 「RAINY GIRL」が聞きたくなる私。
>1 光GENJIの「楽曲」というタイトルの付け方が憎いね、このー! って感じで良いですな。ありがとう1さん。
煽りですか?>171
「サヨナラと言えなくて」が超好きー♪ SAY'SでもOK?
>>173 いいよ。ちょうどSAY'Sベストも出るしね。
どうせ作るなら諸星ソロも入れてやればいいのに…とも思ったりするけど…。
「ECSTASY」とかアレンジが割とスキでしたし。
にしてもいったいどういう内容なんだろう?解散後の赤坂ソロとかも入るの?
175 :
昔の名無しで出ています :02/06/25 11:13 ID:kby28iG6
SAY'Sって何? 私は荒野のメガロポリスが好きでした。TVでは2,3回しか見た事ないけど ローラースケートの流れるようなダンスがかっこよかった。ビデオに録画しとけばよかったと後悔。 荒野のメガロポリスのビデオクリップとかあるんでしょうか?
>175 SAY'Sってね、光GENJIの年齢下の4人でつくったユニットなの。 佐藤(寛)、山本、赤坂、佐藤(敦)の頭文字を逆からとって「SAY'S」。 なかなかかわいくて、光GENJIファンの一部には熱狂的に受けていた(と思う)。
「青春にはまだ早い」これは絶対名曲です。 デビュー2曲の「青春の光と影」に通じるもの があってよい。
178 :
昔の名無しで出ています :02/06/25 19:50 ID:kby28iG6
>176 有難うございます!こないだ光GENJIのアルバムを何枚か買って 多分、赤坂くんだと思う人の声が凄く好きだったんだけど(もしかしたら違う人かもしれないけど 汗) SAY’Sでは赤坂くんのソロなんかもあるんですか? さっきちょっと検索したけどアルバムは出てないんですよね?またブクオフに行ってこよ。
179 :
昔の名無しで出ています :02/06/25 21:19 ID:YNMpemo.
ワンハーフでも3分半くらいあったな奴等の曲
>178 残念ながらSAY'Sでアルバムは出てないのよ。 赤坂晃だったらブクオフで「The Way To Our Promise」(タイトルうろ覚え)っていう ソロアルバムが380〜1250円(店によって違う)程度で買えるので買ってみては? いやぜひ買ってやってください。頼みます(w
181 :
昔の名無しで出ています :02/06/27 19:52 ID:Y3j/adSM
>180 情報有難うございました。 今日ブクオフ2件まわって180さんおすすめの赤坂くんのソロアルバムTHE WAY TO〜と 赤坂くんのソロライヴビデオA FOR YOUと、光GENJIのライヴビデオBRAVO NIPPONを 買ってきました。 SAY’Sのシングル(サッカーのユニフォームにフェイスペイントの。前回か前々回の W杯の時のでしょうか)もありましたが、SAY'Sのベストアルバムが出る聞いたので 買いませんでした。あの曲、オーレーオレオレオレってやつですよね?それがベストアルバムに 入ってなかったら又買うかもです。 これから聴きます&見ます!コンサートビデオがとても楽しみ! (だけどこのブラボーニッポンっていうタイトルは一体・・w)
182 :
昔の名無しで出ています :02/06/27 19:54 ID:Y3j/adSM
あ、なんか上の文章「って」が抜けてる。 「SAYS'のベストアルバムが出るって聞いたので」です、すみません。
183 :
昔の名無しで出ています :02/06/28 02:26 ID:g47KLI1s
>181 「BRAVO!Nippon」は元はリレハンメル冬季五輪の応援ソング だったんですよ。同名のビデオは傑作品なのでどうぞ楽しんでください。
>181 コンサビデオ見るときの注意=衣装に度肝を抜かれないように。 あまりに自分のセンスと異なった場合は、見なかったことにするように。 では!検討を祈る!
185 :
昔の名無しで出ています :02/07/04 00:02 ID:CmixBszU
すみません、保守ageで。
光GENJIは歌唱力だけで言えば、SMAPの3レベルくらい上だろう。
そう言ってくれる人がいるとは、嬉しい
188 :
昔の名無しで出ています :02/07/04 09:56 ID:4lNdNlck
このスレみていたら懐かしくて思わずCD聴いちゃった。 いい曲たしかに多くて、 昔のことを同時に思い出したりしてるよ。 SAY'Sのベスト。発売日はいつですか?
189 :
:02/07/04 10:06 ID:.2x9JKKA
190 :
昔の名無しで出ています :02/07/04 10:55 ID:9jWYXxGo
SAY'Sなんて知らんかったな・・聞きたい >186 私もそう思う。 人数多いのもあるけど、メインの幼い声に微妙な渋声があわさってて深みがある。 ソロパートはさすがにボロがでるけど一所懸命なのがとてもイイ かっこつけ歌唱が少ないのも。
たまたま光GENJIと言う名前がなつかしくて読んでたら 聞きたくなり妹に借りて聞きました とても良い曲が多いですね 歌も男が聞いても嫌じゃありませんでした ちなみに聞いたCDは333でした
192 :
188 :02/07/04 14:01 ID:NnG7yHM.
>189 ありがとうございます。
193 :
昔の名無しで出ています :02/07/04 20:23 ID:xUsvEzAg
あー、「ガラスの十代」と「パラダイス銀河」が無性に聴きたい。 たまにめちゃくちゃ聴きたくなる。 CD借りればいいのか…。 この2曲、ジャニーズ1の名曲だと思う。
194 :
昔の名無しで出ています :02/07/04 20:45 ID:OKs1KeQM
私の場合パラダイス銀河は聴き飽きるんだけど ガラスの十代は飽きないんだよねー。間奏も含めて名曲。
195 :
昔の名前で出てもいいですか :02/07/05 18:53 ID:4D4QWBfc
俺も光GENJIの曲はすごく好き!! 「ガラスの十代」なんて超名曲ですよね〜!! あのテンポがあって、切ないメロディーがいい。 アルバムの中でも、「インナーアドベンチャー」 「TOUCH ME」「新生紀」「クリスタル・ユニヴァース」もすごい名曲と思う。 シングルにしてほしかったほど。
196 :
mukashi :02/07/06 13:55 ID:io4pZH.g
昨日、ベスト聴いたけど「笑ってよ」「風の中の少年」もいい曲だね。
197 :
名無しさん。 :02/07/06 21:59 ID:PRdoflNQ
SAY'Sのベストはホントに16曲も埋まるほどレパートリーあるの? 内容を予想しようとしてもシングル以外全然思いつかないなあ。
198 :
名無し :02/07/07 12:54 ID:/8qK/ahU
>>197 ライブ音源も、収録されるそうですよ。
でシングル曲、全16曲収録。
漏れ的には ガラスの十代>STAR LIGHT>パラダイス銀河 なんだけど、ここではSTAR LIGHTは人気ないのかな? にしても初期3部作はかなり良い曲だと思う。
200 :
昔の名無しで出ています :02/07/07 23:39 ID:W/uH9YPM
>183 >184 遅くなりましたがようやくビデオ見ました。 BRAVO NIPPONは、もうすっっごく良かったです!オープニングで星形のライトが 一個づつステージに集まってきて、それが曲が始まると同時にパーっと客席に散っていくというのを 見た途端鳥肌でした。 (星が七つ=メンバーということなのでしょうか) 184さんが懸念されてた衣装ですが、最初の衣装はなんかモコモコしてるなぁと 思ったら下にたくさん重ね着してるんですね・・この衣装のチェンジと、ローラースケートの 脱ぎ履きは「あれ?あれ?今まで滑ってたのに何故?」とか「あれ?もう服が違う」とか驚きましたが きちんと見直してみたら、3人、4人くらいに分かれて、かたっぽのチームがまだ踊ってる時に もうかたっぽがローラースケートを脱いだり衣装を着替えたりしてるんですねぇ。感心。 前半では雪色のピアス、かな?(佐藤くんのソロから始まる曲)あの前からあの曲に 入るところとか、雪色〜でリフトから皆が花道を滑ってくるあたりとか とても好きでした。(あの時のローラースケートのアップでスケート靴がヒモじゃなくて マジックテープだとはじめて気づいた・・通りで脱いだり履いたりが速い・・・) それと山本くんのソロのあとのメンバー紹介みたいな曲が!あれ凄くいい! あれはCDになってるんでしょうか。皆がそれぞれバラバラな恰好(普段着かな?)で それぞれ違うダンスとかやってるのに最後で皆揃ってダンスっていうのが感動。 声にほれた(w 赤坂くんのソロは、大人っぽかった。あの頃赤坂君は20歳くらい? 今のジャニーズの子たちと比べても大人っぽいですよね。 でもマイクがちょうど鼻のところにかかっちゃってるのが気になって気になって・・(w 後半のお遊びっぽいメドレー(佐藤敦啓くんがいじめられるとこ)も楽しくて やっぱりローラースケートの威力なんですね。凄いスピード感のあるステージで 知らない曲がいっぱいあったけど全然飽きませんでした。 ローラースケートなしでも最後のほうのツギハギな衣装の時とか、花道を ダーっと走ったりしますよね。ああいうのがかっこいい・・・ あれをナマで見れた人が羨ますぃ。今でも絶対にウケると思うんですが・・勿体ない。 光GENJI,ナマでコンサート見たいぞーーーーーーーーーーーっ!!!!!
201 :
200 :02/07/07 23:40 ID:???
ちょ、長文になっていました。ごめんなさい!
あ〜、ブラボビデオ見たくなってきた・・・夜中なのに、明日月曜なのに(w たしかにローラーを使った光Gのステージングは素晴らしかったですね。
> それと山本くんのソロのあとのメンバー紹介みたいな曲が!あれ凄くいい! > あれはCDになってるんでしょうか。 「WELCOME」というアルバムに入っている「2.5.7」という曲です。 あれを聴くと現役の光GENJIファンはみな涙します(誇張アリ)。 ブクオフで格安になってると思うんで、探してあげてください。
204 :
200 :02/07/08 01:41 ID:???
>203さん 有難うございます。またブクオフ行ってきます。
205 :
昔の名無しで出ています :02/07/08 12:29 ID:jjbLOvQ2
光ゲンジのコンサートは子どもにも見せてやりたかったよ。
206 :
昔の名無しで出ています :02/07/08 19:34 ID:zz4oiSpQ
>199 STAR LIGHTも好きだなぁ。確か「ザベストテン イン 仙台」で1位だったような。
200です。WELCOMEゲトーッ!! でも、「2・5・7」だけ歌詞が載ってない・・・・・・ 今必死に聴き取り中っす。 ところで257というのは 2人の光 + 5人のGENJI =7人の光GENJIの意?
ゲトおめでと。 > ところで257というのは > 2人の光 + 5人のGENJI =7人の光GENJIの意? おそらくそうではないかと思われ。 でも、聴いた人が好きなように考えればよいのでは。
>207 CD、ビデオなど色々購入してくれてテンキュです〜 現役ファンの一人としてお礼を言います ほんっとにいい曲がたくさんあるし、もし手に入るのだったら 「FOREVER YOURS」のビデオも見て欲しいですね。 光GENJI Super5の曲も趣があるんですよ。 「Melody5」は5人のハモリが(・∀・)イイ! それと「Bye-Bye」なんて彼らの最後の曲なんだけど 爽やかで明るくて、だから余計に切なくて・・・ 大沢と佐藤寛が抜けた5人の曲ですが 一度聴いてみてください。
>209 207です。 じ、実はFOREVER YOURSも既にWELCOMEと一緒に購入ズミです・・・(w それから「コンサートであおう!」っていうビデオも・・ まだどっちも見ていませんが。 FOREVER〜のジャケットには大沢くんと佐藤くんも写っていたので、普通にBRAVO NIPPONの前後の ライヴビデオだと思って買ったのですが、これがお二人の脱退コンサートなんですね・・ コンサートであおう!は、もうちょっと若い時ですよね。 光GENJI SUPER5のアルバムもあったのですが(タイトル忘れました) これはいいアルバムなのかなあ。買おうかどうか迷ってやめたんだけど。 WELCOMEでは「・・・。」「三日月の夜に」「2・5・7」が特に好きでした。 2・5・7の聴き取り苦戦中。ファンサイトもまわってプロフィールまで 確認したりしています(w
>210 お節介しますが… 「・・・。」と書いて「信じて」と読むのです。 言われなきゃわからないって(w
便乗して質問なんですが、 「2・5・7」の読み方って "にぃ・ごぉ・なな"と "ツー・ファイブ・セブン"のどっち? 私はずっと前者の読み方してるんですけど…。
ツー・ファイブ・セブンと思うがの>212 誰か歌詞をうpしてくれんか〜 自分では一応判ってるつもりだけど、みんなの意見も聞きたいのさ。 ヒロのが何となく判りにくい。 ♪ひろくんやっぱりしょっぱい、素面でいえなきゃエブリバディ乾杯 酔ってもダメならそんなに心配、どうにもこうにも大失敗♪ で、あってる?
あってるよ
>211 「信じて」ですか。全然わからなかったです(w 「てんてんてん」と心の中で 読んでおりました。スミマセン。 >213 >214 そのヒロくんやっぱりしょっぱいのところ、どうしても意味が不明で何て言ってるんだろうって 思ってたんですが、私の聴き取りもあってました!嬉しい(w でも赤坂くんの所の「後ろにいっぱいmany girl」のあとちょっと意味不明・・ 山本くんの所「趣味はフィッシング and ダンス」のあとはなんて言ってるんでしょう?? っていうかそもそもフィッシングアンドダンスであっているのかどうかも自信なし。
「趣味はフィッシング、ダンス、エレクトーン」じゃなかったですか?
217 :
213 :02/07/11 23:24 ID:???
SweetHeart、SweetHeart ズキンズキン スリム、スリム チキン好き だと思う>赤坂見附で赤坂見つけ 216>それであってるのでは。
>「趣味はフィッシング、ダンス、エレクトーン」じゃなかったですか? あーっ最後はエレクトーンでしたか〜。 でも「趣味はフィッシン、アンダーン」って聞こえませんか? だからフィッシング アンド ダンスかとオモタんですが。アンドはいりませんかね。 ちなみにエレクトーンは「アレクト」と聞こえてました(w >SweetHeart、SweetHeart ズキンズキン >スリム、スリム チキン好き なるほどsweet heartか! シーハーシーハーズキンズキンと聞こえたので、She Her She Herって ただの言葉遊び?とか思ってました。 有難うございました。今もヘッドフォンで聞きつつ、 ワープロで一生懸命歌詞(?)打ってます(w 個人的には「ババァの金歯がぬるぬる光る」っていうのが好きです。 正統派アイドルだと思ってた光GENJIにもこういう歌詞があったのか!って 目からウロコでした。
218ですが、書き忘れ。 赤坂くんの >チキン好き これ、チキンスキンと間違ってました。鳥肌なのかと。 ってそれを言うなら鮫肌(w
「チキンスキン」(鳥肌)が正解だと私は思ってた。違うの?
最初の和己から解明していかない?
大賛成!>221 この機会に一度みんなで解明しようジャナイカ! また夜遅くにやって来ます。
「スイム、スイム、チキンスキン」だと思ってた。水泳して鳥肌・・・・・・・スマソ。
「Sweet Mood Sweet Mood チキンスキン」だと思っておった・・・・(ニガワラ
・・・どれが正解なのかは誰が教えてくれるの?(w
>225 うーん(w でも初心者には嬉しい企画です(企画なのか?) 初心者のくせに諸星くんからいってもいいですか? My name is カズミ モロホシ From静岡 富士マウンテンだし お茶の苦み みかんの甘み 生まれはエコノミー 諸星和己 (←字あってます?) This is famous ナンバーワン 「もろぼし」じゃなくて「もろほし」でいいのかな。 添削お願いします。
>226 あってるよん
英語らしき部分も解読しますか?
英語らしき部分はいらないのでは・・全員のとこはともかく諸星くんのとこは ちょっとテケトーという気もするし(w
では、内海にーさん! いちきゅうろくはち いってんいちいち(1968.1.11 彼の生年月日) 隅田流れる下町育ち 神経質 優柔不断が玉にキズだけどやるときゃやるこの男 今日の前の日キノッピー(そうそう) 今日は明日にゃキノッピー(うんうん) Everyday Everyday キノッピー(みんなで) ハッピーラッキーキノッピー! 「今日も明日もキノッピー」という説もありますが…。
わたしゃ「今日も前向きキノッピー、今日も明日もキノッピー」だとオモテたよ〜
「今日の前の日」と「今日は明日にゃ」でいいと思います。 「昨日」をキノッピーって言ってるんだと。
なーるほどねえ。 ようやく意味が判って来たわ。なんて深いんだあ!
では大沢氏。 どんな奴でも街行く人々 Everybody ばったばったと目で殺す 日本酒 洋酒 焼酎 しょっちゅう 酒に呑まれて This is dranker (※) 彼の合言葉 これがモットー 生麦 生米 生ビール 顔はしつこいが性格はさっぱり 一度試してみませんか PLEASE(←「ピース」かも??) (※)This is dranker→「酒のみ」はdrinkerだけど「ドランカー」って言ってるよね?
ごめん、もう大沢さんのところに入っちゃってるんだけど、 内海さんのところ 「今日も明日にゃ」(「今日も明日には」) じゃないかなぁ。 一文字だけの違いだけど。
236 :
235 :02/07/14 20:41 ID:???
ごめんなさい、今聴き返したら 「今日は明日にゃ」で良いみたい。 ほんと、ごめん。
237 :
昔の名無しで出ています :02/07/14 20:59 ID:6.uGGTkQ
>234 「呑まれる」なのでdrankerでいいと思います。
あ、そか。パンチドランカーと一緒か。 じゃ This is dranker(drunker) のままでOKですね。
頑固オヤジの頭が ツルツル光る ババアの金歯が ヌルヌル光る ねえさんお肌が ピチピチ光る 日本全国 ピカピカ光る ヌルヌルは ニュルニュル かも。 ピカピカ(PIKAPIKA)はビカビカ(BIKABIKA)かも。 どっちだ!?
ニュルニュルで、 ピカピカ(PIKAPIKA)だと思う〜。
241 :
昔の名無しで出ています :02/07/18 01:20 ID:sZ5OJdbE
「出逢い」が好きだった。 あと、夏の終わりの夕暮れはどこか淋しい〜って曲。 そのまんまだけど、夏の終わりの夕暮れになると口ずさみたくなる(w 光GENJIって何気に名曲イパーイあるよね。 このスレ見てたら色々思い出したよ。
吐息があぁ風を生むまで〜
243 :
昔の名無しで出ています :02/07/18 02:38 ID:URutpIbk
ラグフェアの今出てる曲の片方(スマソ曲名知らない)のサビって 光Gのドキドキサマーデイズ(こっちもうろ覚え)に似てない? ・・・こんな説明じゃわからんわな。
244 :
昔の名無しで出ています :02/07/18 14:35 ID:BNNaMaAA
「光GENJI」は「スマップ」より遥かに凄い社会現象を起こしたと思っているのはワシだけか? 男では最後の「アイドル」という言葉が似合う芸能人かと思われ。
パラダイス銀河、改めて聞いたら良い歌だった。
>>244 やっぱり、あの衣装でローラースケートでってのが衝撃でした。
特にファンじゃなかったけど。
光ゲンジは幻想が強すぎて恥ずかしい部分がある。
熱が醒めたら、ん?こんな顔だっけ?!みたいな。
あと、あんまり関係ないけど
「僕のぽてとはチンチンチン♪」を見て、アイドルって大変だなーって初めて思った。
>>244 それはそうだと思うよ。
スマップは国民的な人気は得たけど社会現象にはなっていないし。
2.5.7が途切れているので。 星の数ほど女もめーいっぱい 好きなタイプを聞きたいいっぱい ロングヘアーの色っぽい先パイ 鼻血出るほど揺れてるオッパイ 初めてこの部分を聞いた時、わが耳を疑いました(w
249 :
まじでっつ? :02/07/20 09:15 ID:ux1BxOtU
>248 私も耳を疑いました。ばばーの金歯と同じくらい(ワラ つづき。 ひろくんやっぱりしょっぱい 素面で言えなきゃエブリバディ乾杯 酔ってもダメなの そんなに心配 どうにもこうにも 大失敗 「素面で家なきゃ」じゃないですよね・・。
>243 いや、分かる!私もそうオモタヨ
>250 「大失ぱーい」と同時に何か別な事を言っているのが聞こえるのですが。 私には「ドンキーコング」と聞こえます。多分違いますよね。
>>252 もしや、「どーにもこーにも」の聞き間違いでは?
254 :
252 :02/07/23 01:06 ID:???
>253 いえ、「大失敗」と同じタイミングで何か…。
あれ?これってシングルは含まれないんじゃなかったっけ…? そうじゃなかったのか。
ユッコのときも全曲が対象だし、 既発楽曲ならなんでも投票は可じゃない? でも89年までの作品で半分以上は占められるであろう予感――。
258 :
昔の名無しで出ています :02/07/24 22:16 ID:XLV4mOM2
昨日近所の幼稚園から「勇気100%」が妙に大音量で聞こえてきた。 光ゲンジ版じゃなくて女性ボーカル版だったが、 (少なくとも)曲自体は名曲ですなあアレ.. 200Mくらい離れているので子供の声は聞こえなかったものの、 たぶん合唱してるんだろうと思われ、そういう文脈で聞くと特に。
できれば後期の名曲も入れたいなあ…。 どうせマニアしか買わないんだろうし(w
リラの咲くころバルセロナへ 聴きたい・・・・
Super5の曲もアリだといいなあ…。
なにはともあれ、あと数日待ちましょ。 でも1曲だけってツライなぁ…
263 :
昔の名無しで出ています :02/08/01 11:16 ID:eJf8mVeo
>>260 後藤次利作曲だったよね?
ごつぐ好きなので聞きたいんだけど、中古シングルが見つかんない。
Myこれ!くしょんを買うかどうか迷い中です。
↑に入ってるガラスの十代やパラ銀って、シングルバージョンですか?
264 :
昔の名無しで出ています :02/08/01 14:56 ID:gO5fEWxw
おじゃまします。 役者になってからのアツヒロさんファンです。 彼の過去知りたさで、ブクオフを頼りに昔へ遡っていたら、 今頃光ゲンジにハマってってしまいました。 「出逢い」「小さな勇気」「最後のGoodNight」とかの 切ない系の歌が好き。忘れてた感覚を思い出すようで ほっとします。めちゃ癒されます。
あげ
>262 何曲投票してもいいって書いてあるよ。同じ曲を複数回投票したらいけないみたいです。
光Gのほぼ全曲が試聴できるのが嬉スィ。懐かスィ。 上位定番曲より漏れはこーいうのが好きだ。 URL見たら判るようにブラクラでないので、デビュー当時の曲しか 知らない人達は一度聴いてみてくれ。 tp://www.ponycanyon.co.jp/asr/hikarugenji/ramfiles/114.ram tp://www.ponycanyon.co.jp/asr/hikarugenji/ramfiles/129.ram tp://www.ponycanyon.co.jp/asr/hikarugenji/ramfiles/177.ram tp://www.ponycanyon.co.jp/asr/hikarugenji/ramfiles/204.ram
iモから投票するにはどうしたらいいの?
>267 ・・・マニアだ(w 聴いた感じ、3つ目以外は切ない系の曲ですね。今で言うkinki kidsと同系統? 光ゲンジのほうがもうちょっとアイドル風でかわいらしい曲調ですけど。 見事なくらいタイトルがわからなかった。逝きます・・。
「馴染みのムジナ」の試聴が「釜の飯…」で途切れてたのにワラタ
272 :
:02/08/02 16:04 ID:???
スゲェ〜、1stから7曲がTOP30に入ってるよ。
舞台やドラマや後輩くんたちとの共演でついた(興味をもった)新しいファンも 買ってくれるかもしれない事を考えれば、あまり古い曲はどうかと思うなぁ。 ガラ十なんか、あれは最初の曲と、晃のソロのやつ、どっちでカウントされてるのかな。 どっちも一緒にカウントされてるんだとしたら、きっと収録は原曲のほうだよね。 うーん、今更あのコドモコドモした歌を入れてはほしくない気も・・ MYコレクション(?)に収録されたのも除いてよかったんでは、とオモタ。
私はソロ曲は例外なく全部入れないでほしかったなあ。 やっぱ2人以上の曲じゃないと意味ないと思う。
7人の曲、光の曲、GENJIの曲、の3種限定のがカドが立たなくて いいと思う。今更いってもしょーがないけど。
KOOLじゃ待てない、・・・。、恋の流星ブギ、さよならの情熱とか V6、TOKIO、kinki、Jrが歌った曲を改めて新しいファンに聴いて欲しいね。 原曲がどんなによかったかを・・・無理な願いかもしれないけどさ。
>>273 そだねー。MYこれくしょんに収録された曲は除いてほしかったなあ。
そのほうがレコード会社的にもよかったのでは。
278 :
名無し :02/08/03 11:38 ID:???
とりあえず「STARRIGHT」と「ガラスの10代」はアルバムバージョンを入れてもらいたいな。 久しぶりに曲聞いたら、懐かしさと新鮮さでいっぱいになったよ。 結構名曲多いね。収録される曲次第では即購入しそう。 ......なななのなの時間割(こんな歌もあったね)とか投票してみれと言ってみるテスト(w
279 :
名無しさん。 :02/08/03 18:47 ID:0myplA7A
>>278 >......なななのなの時間割(こんな歌もあったね)とか投票してみれと……
(あ〜こりゃこりゃ)『あきらめて、欲しいYO〜!』
>>250 のつづき。ドンキーコングは不明のままでスマソ。
ただ、2行目、全然確信持てず。前レスを参照に推測。
赤坂見附で 赤坂見つけ 後ろにいっぱい many girl
Sweet Heart Sweet Heart ズキンズキン Swim Swim チキンスキン (コケコッコー)
Cool Cool Cool クールマン 何を言ってもしてても無表情
自分本位でわからないYO! だけどこいつはナイス ファンキーマン
リクで盛り上がってるとこ申し訳なし。
2行目についてより多くの方の意見が聞きたいれす。
この曲がリクでベストに入ったら歌詞載せてほしいなぁ(w
>274 ソロはホント、全部省いてくれた方が良かったなぁ。 二人以上を入れたら30曲中何曲がアツと諸メインになるのか…。 自担だけど光Gファンとしてはチト気になる。 >278 私もLPバージョンがいいなぁ。
ふと思ったが… ネット上で歌詞を載せるのはOKだったけ?
普通はだめだよね>歌詞 でも257は「歌詞」として扱われていないととっていいのでは。だって きちんと「載っていない」わけだから。ってゆーか2ちゃんは歌詞ばっか 載せてるスレもあるし(どう考えてもおかしい歌詞スレとか)
光のファンはいないのか脳、とリクの現在の結果見てオモタ。
285 :
名無しの十代 :02/08/05 21:22 ID:h311XVFQ
突っ込みどころがむずいトップ10だなおい。 1.2.5.7 2. Graduation 3. ガラスの十代 4. I'LL BE BACK 5. …。 6. 風の歌声に耳をすまして 7. STAR LIGHT 8. いつか きっと… 9. さよならの情熱 10. 雪色のピアス
>284 ここにいるさ! 自分が一票入れた所で変わらんのだよなぁ。シクシク。
>284、286 同志よ!私もそうさ。 毎日ヒマをみつけては投票してるんだけど・・・無理かも。 私としては、光ソングのほかにも後期の曲も入って欲しい。 「FOREVER YOURS」とかさ、いい曲がたくさんあるもん。
288 :
昔の名無しで出ています :02/08/05 22:42 ID:zMWcWF5Y
WINNING RUNは歴史に残る名曲だとおもう34歳,おとこ。
# 投票ありがとうございます。現在大変混み合っております。 # しばらく時間を置いてから御投票ください。 ↑ 投票するとこう言われるんだけど、壊れてんのかなぁ? 夕方からずっとそうなんだけど (´ヘ`;)
>289 でも「投票ありがとうございました」のウィンドウも出るよね。 これじゃ投票されてるのかされてないのか、わからないね。 しばらく時間を置いて投票してもダブりで無効票になったりしないかな?
ダブりって二票目からが無効になるんだと思ってたんだけど。 やっぱそんなに甘くは無いのかなぁ。
>290 昨日から全く順位が変わってないんだよね。 投票されてない気がするなぁ。
今日は「混み合っております」出ないね。特別順位が変わった気もしないけど・・
295 :
昔の名無しで出ています :02/08/08 14:27 ID:J9F47BDU
今見たらランキング大きく変わってました。 Graduation無くなってるし。どこいったんだろう?sage
296 :
昔の名無しで出ています :02/08/08 16:47 ID:fXkmWeVQ
高校野球見てたら中部商業が「ガラスの十代」演奏してた
297 :
昔の名無しで出ています :02/08/08 18:10 ID:/iOCRdDM
>>295 山本の日記に「同じ人が何回も投票すると消去するらしいよ」って
書いてあったけど、それが原因なのかなぁ??
Graduationが50位以下になるとは思えないし
ホントど〜なってんやろか...(謎)
Hurry Up、THE WINDY、RAINY GIRLも消えちゃったね。
MYこれに入ってたものは削除とか・・?Graduationは入ってなかったっけ。 でもWINNING RUN残ってるしな。だけどガラ十もスターライトもなくなってるから 可能性はあるかもね>MYこれ収録曲はナシ
ガラ十もスターライトもデリられたのに パラ銀はちゃっかり残ってるしねぇ… 削除の基準がわからないから( ゚д゚)ポカーン って感じだよ。
>不定期に投票結果のメンテナンス作業を行います。 >(間違って同じ曲を複数投票されてしまった方の票、 >または適切でないと判断される票を取り除く作業です) 複数投票かね。 でもガラ十やスターライトみたいな曲の方が 複数投票少なそうなんだけどな。
42. BRAVO!Nippon〜雪と氷のファンタジー? ?ワロタ
303 :
昔の名無しで出ています :02/08/08 21:55 ID:1IXmOT.k
>299〜301 SEE YOU AGAIN DISK2収録のダイハリ・ガラ十・スタライは 別バージョンなのにタイトル上シングルと区別してないから 訂正してる可能性はないのでしょうか? ガラ十スタライ入らないのは納得いかない・・・・
めっちゃマイナー曲「レディーはそよかぜ」 私、この曲が少女マンガチックで大好きなんで投票してる。 同志はいないだろーなあ・・・
>304 一時期、アイオンのエンディングテーマにいきなりなって、 いきなりなくなったよね(w 「投票してる」って複数回?
306 :
昔の名無しで出ています :02/08/09 11:13 ID:A0/fqUh2
当方20才、リアル世代じゃないんだけど、 最近大沢樹生がマジカコイー( ゚Д゚)かったこと知って感動し初めて懐メロ板来ました。 キムタクとか滝沢君とか比べものにならん。 あとほんとにいい曲ありますね。 『荒野のメガロポリス』『青春にはまだ早い』『レジェンド』『ガラスの十代』なんかはアイドルポップスとは思えないくらい斬新なメロディーだと思ったです。(ジャケットはまじダサイけど…)
>304 俺、その曲持ってる。ラストシングルのカップリング曲。
>306 今は見かけないのでどうだか知らないけど、92年か93年ころはマジで カコイーと私も思いますた。確か赤坂くんと一緒にやった舞台(真田十勇士かなんか?)を テレビで観て感動した。あまりにキレイで。 でも舞台で歌ってた歌はちょっと・・・だった。スマソ大沢くん。 あの時の舞台のサントラなんかは出ているんだろうか。結構舞台そのものにも感動したんだが。 微妙に板違いスマソ。
>305 304だけど、毎日コツコツとさ、フッ(自嘲) 絶対ランキングには入らないと判ってても ファソ心理で投票してるよ。
>309 毎日コツコツでもIPかなんかで同じ人が同じ曲に投票してるって わかっちゃうのでは?それが恐くて一回投票したやつは二度投票しないよう メモってるんだが・・そこまでチェックしてないかな。
>310 そうなん? 一人一曲一回コッキリな訳? てっきり同じ日に同曲を投票したらアカンと思ってたよ。 だから毎日コツコツと・゚・(ノД‘)・゚・ウワーン そういうところ、ハッキリと記載してくれんとわからんやんか・・・なあ。
>>311 > ひとり何曲投票されてもけっこうですが、
> 同じ曲を複数回投票することはご遠慮ください。
> 投票が適切でないと判断された場合、無効にさせていただくことがあります。
と思いっきり書いてあるぞ。
ところで、SAY'Sベストの曲目は誰かわかりませんか?
ポニキャンHPにも載せてくれてないしなあ。すっげー気になるんですわ。
SAY'Sベスト。 曇りのち晴れ STARDUSTに乗って WE ARE THE CHAMP HAPPY ROAD Mr.PANCAKE クレヨンで描いたタイムマシン にんにん忍たま音頭 RUN RUN 乱太郎 サヨナラと言えなくて Love Is Crazy Kick The Earth メドレー1 (Viva Las Vegas〜Turn Me Loose I’m Dr.Feel Good〜Living In America〜Round And Round) メドレー2 (そろそろやっか〜BREAK THE LAW〜ほのかに甘くHOLIDAY) 気ままにWorkin’ 眠らない夜 NEVER GIVE UP と聞きましたが、本当かどうか知りません。気ままにWorkin'とかってもしかして あの古い音源を使うのかな。ま、確かにSAY’Sのメンバーだったけど、当時はGぬかして ENJIとか言ってた気も(w ところでRUN RUN乱太郎ってどんなんだっけか。忍たま音頭は夏コンで浴衣着てやってたやつだよね?
...。が3位。そんなに人気あるって初めて知った。 本当この企画純粋にいい曲が入るのか謎。
>314 コンサートの印象強い曲が上位にあるような気がする脳。 CDで聴くと普通なんだけど、コンサートでの思い入れがあるっていうさ。 てか「ファン」にとって光Gの曲は殆どそういう感じだと思われ。
>306 大沢、初めて見た時かっこいいってより 世の中にこんな綺麗な人がいるのかと思ったよ 他にも何人かそういう人はいるけど大沢が一番最初だな 去年舞台出てたの見たけど やっぱ目で殺すって言われた人だけあって目が怖かった 歌も昔に比べれば上手くなってたよ (キャリア長いんだから当然か)
>314 アレはコンサートの演出が良かったから… 光Gはアルバム聞いて曲が「う〜ん」でもコンサートの演出が良いと 一気に印象が変わるって事がある 自分の場合曲とビジュアルが一セットで記憶されてるし
>>313 「忍たま」のオリジナルサウンドトラックの第1弾に収録されてます。
純粋に忍たまの世界を歌った内容です。
319 :
312 :02/08/12 10:48 ID:???
>>313 3クス。遅ればせながら感謝です。
でもコアなファンじゃなかったんで、全然知らない曲ばっかだなあ…。
削除されてた曲復活!
ビミョーに板違いの様な気もせんでもないがの>321 まあ、和己の曲のことも記載されてるし (・∀・)イイ!記事なので・・・
DREAM FLIGHTが50位までに入ってないのも謎。 コンサート、凄くよかったから、大好きなのに。 ビデオではカットされちゃったけどさ。
324 :
名無しのエリー :02/08/14 10:18 ID:RmNTrCFf
彼らは最近のジャニーズに比べて、声の質が良いメンバーが多かったね。 だからユニゾンがばっちり決まった曲は心地良かった。スターライトとか。
325 :
昔の名無しで出ています :02/08/15 16:02 ID:QlHVovFW
佐藤寛之と赤坂の声はきれいだと思う。 山本君は、声量があって伸びがある。 諸星は正統派アイドル声、あつひろ君はぶっきらぼうだけど男の子らしい。 大沢はバタ臭くてバブリー(見かけみたままの声) 内海はしょぼいけどこざっぱりした声で大沢のしつこい所をうまく中和させてる。 今必死で7人の声の区別付け中・・難しい。 途中で声が変わるからさらに混乱する!ファンの人はすぐわかるんだよね。 歌割とか組み合わせがいろいろあるのが楽しすぎる。
326 :
昔の名無しで出ています :02/08/18 21:42 ID:KKu4wt9a
曲目も気になるが、ジャケットも気になる。 MYこれみたいな、過去のジャケ写並べたようなのはちょっと・・・。 ファンはもちろん光Gに興味を持ってくれた人とかも買いやすい ジャケットきぼーん。
327 :
:02/08/19 02:23 ID:???
328 :
昔の名無しで出ています :02/08/19 17:19 ID:rhz2sV5P
あの〜(多分)ヒロ君の声で「同じ事ぉ〜考えてぇ〜たでしょう〜〜♪」というフレーズの曲のタイトルが分かる方はいませんでしょうか・・・。 この曲を投票したいのですが投票しようにも曲名が分からないもので・・・。 私は同い年のヒロ君の大ファンでした。 あの透明感のある声、大好きです。
>328 それはヒロ君のソロ曲の「NARITAI NARENAI」です。 ソロですけど投票はできますよ。
330 :
おっと :02/08/19 17:47 ID:???
収録アルバムは「Hello…I Love You」です。
331 :
328 :02/08/19 17:47 ID:rhz2sV5P
>329 素早いお答えありがとうございます!! やっと気になってた答えが出て嬉しい〜! そうでしたそうでした!その曲です。 早速投票しに行きます♪
332 :
328 :02/08/19 18:10 ID:rhz2sV5P
投票してきました! けどその曲ベスト50にも入ってない・・・。 まあ他にも名曲いっぱいあるから仕方ないか・・・。 ヒロ君の「・・・。」が上位でびっくり。 嬉しかったけどね。
333 :
CHAGE&ASKAヲタ :02/08/19 21:03 ID:bcMrgpN6
今二十歳だけど CHAGE&ASKAが楽曲提供してたのはビックリしましたね
>333 当時は同じレコード会社だったからね
335 :
昔の名無しで出ています :02/08/20 17:09 ID:2WoZIz6J
BAD BOYはかっこいい曲だったね。 妹と一緒に見たビデオ(ライブじゃなくて、南の島みたいなところ で遊んでいる)の巻末に収録されてたローラースケート教室を参考に スピンターンの練習していたことは親には秘密(w
>>335 歌詞違いセルフカバーの『あきらめのBlue Day』はもっと(・∀・)イイ!
337 :
昔の名無しで出ています :02/08/21 17:35 ID:zPbV1bU+
私、当時は光GENJIオタじゃなかったけど、 姉が好きだったから、よく聴いてた。 で、その後チャゲアスオタになって、 「あきらめのBLUE DAY」を初めて聴いた時は衝撃だった。 同じ曲じゃん、って(笑)そーいう企画だったんだよね。 あと、「RAINY GIRL」っていう曲の中に出てくる「涙・BOY」 っていう歌が、本当に存在しているとは思わなくて、 それ発見した時にはかなり驚いたなあ〜 懐かしい記憶だわ・・・・
338 :
326 :02/08/21 17:36 ID:ZBTwEDTQ
>>327 レスありがと!
でも私が気になるのは光Gのリクエストアルバムの方なんだな・・・
紛らわしい書き方でスマソ。
今日HMVからSAY'Sベスト来た!ラスベガスメドレーが入っててうれすぃ。
光GENJIのリクエストアルバム、上位曲が何か微妙にバランス悪いぞ…。 いいのか?ほんとにこれでいいのか?
>337 涙BOYって本当に存在するとはビクーリ 誰の曲?
>340 よくない!
>341 チャゲアスの曲です。(CHAGE作曲) 「Standing Ovation」と「INSIDE」に入ってます。 「どしゃぶりに髪を濡らして 君は一人 RAINY GIRL」 という出だしです。「RAINY GIRL」にはぴったり
344 :
:02/08/22 18:30 ID:???
>>341 実は長江健次(イモ欽トリオ)への提供曲だったりする。
飛鳥に、ジャニーズの曲をまた書いて欲しい。 10代の頃の気持ちをあんな風に歌える40過ぎは、 そういないと思う。30歳の大人が、 しゃかりきコロンブスなんて、普通言えないよ。
…飛鳥さんはどういうつもりで書いたんだろう?「しゃかりきコロンブス」…。
347 :
昔の名無しで出ています :02/08/23 21:08 ID:dtkJcTK4
しゃかりきコロンブスを意識したのか?「ためいきドンキホーテ」もあったね。 飛鳥曲じゃないけど。 Little Birthdayって曲とか歌詞の雰囲気だけで青春って感じがする。 良く考えれば意味不明なのにキュンとなる歌詞やフレーズが多かった。
348 :
:02/08/23 21:33 ID:???
>343 長江健次の曲としか知らなかった・・・作曲者知らんかった。 なので、なぜここでこんな曲名が?と思ってたよ。勉強になりマスタ ナーミダ、ナミダナーミダ〜
>345 考えてみればそうだね しゃかりきコロンブス 飛鳥&佐藤準のコンビの曲もう一度聞きたい 飛鳥は自分の曲作ってるけど 佐藤準はもう長いこと歌謡曲(今ならJPOP)書いてないよね
350 :
昔の名無しで出ています :02/08/26 11:26 ID:Fi+ka33K
佐藤準さんのアレンジってギラギラしててよかった。 マイナー?だけど彼が作曲もした「ジプシーカード」が好きだよ シェイクシェイクシェイク ウォゥオーウオウウオウー
351 :
昔の名無しで出ています :02/08/27 09:00 ID:8+w1PhMR
曲名忘れたけど、 「この歌を聴けば君の 涙は宝石になる 吐息は虹に変わるよ ぼくらの伝説さ」 ってのが好きだった。
「涙の輝き」っすよ!
353 :
326 :02/08/27 23:35 ID:dcI0f7tm
>350 私も好き〜!ジプシーカード
354 :
昔の名無しで出ています :02/08/28 02:45 ID:WytPmyr8
あの頃の曲いいよね。私はAMATERASUが禿げしく好きだ。
355 :
昔の名無しで出ています :02/08/30 10:08 ID:h0liZIwT
しょーがないよ!もいい曲ですね。 今まで(333)の限定盤の方しか持ってなかったけど、この前通常盤を見つけたので 買って、初めて聞きました。 同じの2つも買わせんなゴルァと思ったけど、この曲ですべて許せた。
ここをみてかなり懐かしく、光GENJIグッズを家でさがしましたが、 出てきたのは一つだけ…。 「あ・き・す・と・ぜ・ね・こ」のVIDEOのみ。 HEY!SAY!のアルバム何処いったんだろ…。 あと、かなり子どもだったんでテープを持ってました。 楽曲と関係なくてごめんなさい
357 :
昔の名無しで出ています :02/08/30 19:38 ID:LTVZ9vJe
>351 「涙の輝き」いいよねーーーー!! マイナーな曲なんだけど、内海にーさんのファンだったこともあって 大好きな曲です。 あの歌詞とメロディラインがたまらない〜 今ポニーキャニオンのサイトのぞいてきたけど、10位に入ってた!! ベストに入るといいなあ。
358 :
昔の名前で出ています :02/09/03 14:59 ID:22iK76si
で、みんなは新しいベストアルバムを買う? 今までにないベストですね!
359 :
昔の名無しで出ています :02/09/03 15:43 ID:DNy/SvhR
私は買うよ。 最近好きになったから、今まで出たベスト盤全然持ってないし、 ジャケットとかどうなるか楽しみ。
あ〜ジャケットね。どうなるんだろ。 ジャニ脱退組だけ目のとこ黒くなってたら笑える…わけない。 いや、いっそのことそのくらいして欲しいような気も。
昔某グループSで一人抜けた後の雑誌の特集で 過去の取材の写真を沢山広げてる写真があったけど 不自然に写真を重ねたりして無理やり消してるのがあったよ…
362 :
昔の名無しで出ています :02/09/05 15:24 ID:HjmpBu+a
結果でてましたね。 敦啓君の歌は私も好きだけど、多過ぎやしませんかー コンサート見たことないからよく分からないけど、 コンサート的によかった曲ってことなのかな? 「365コの夜」と光の曲がちょっと心残りです。
363 :
昔の名無しで出ています :02/09/05 16:32 ID:5mIXYEzQ
不正投票の排除をしますと言ってもポニキャニの場合、 プロキシを使って入れた投票分は削除してない(しきれない)ので まぁ、熱心な信者の付いている曲が上位にくるわけです罠。
364 :
昔の名無しで出ています :02/09/05 16:57 ID:MSUAD5KW
>362 うん、多い そうでなくてもSAY'Sのアルバム出たばっかりなのにね
365 :
昔の名無しで出ています :02/09/05 17:10 ID:HjmpBu+a
>363 赤坂、あつひろファンは多そうですねー。 でも31曲にしてくれたのはうれしかったな。 ハァ、もっと熱心に投票すべきだった。 なななのなの時間割とか歌詞が恥ずかしい「君を探して」に投票してたりした。 案の定100位にも入ってなかった(w
過去ログで毎日コツコツ投票してると言ってた者ですが 言葉足らずでクッキー変えたり、串さしたりしてたことを書き込みしてへんかった。 (みんなからはアホと思われてたやろね、説明嫁!と) おまけに、たまに行くネットカフェからも投票したのに・・・ 好きな曲は、全くかすりもしてなかったっす(泣) でもCDは保険として買うよ。もしかしてこの売上結果でDVDがでるかもと 淡い期待を抱いてる。
やはり居残り組のファンの方が続けてる割合が多いのではないかと…
368 :
昔の名無しで出ています :02/09/06 10:03 ID:MY9h5KyF
でも今回ので、ただCD聞いてる人と、濃いファンの人とで好きな曲の差があることが わかったのが面白かったですよ。 個人的には「B.C.物語」「IF WORLDは信じない」 「荒野のメガロポリス」+「please」あたりが入って欲しかった。 この系統は他のグループにはなかなか歌えない曲だから。
「IF WORLDは信じない」は諸星の替え歌の方が好き〜
370 :
昔の名前で出ています :02/09/07 12:53 ID:ase72QyW
大・大好きな「新世紀」が100位内にも、入らなかったのは 悲しい。好きな人いないの?すごくいい曲なのに。
371 :
昔の名無しで出ています :02/09/07 23:37 ID:ZLnJVAZ3
>370 HeySayに入ってる曲かな?私も好きだ。 あのあたりの曲、いいのが多いから票がばらついたのかも。 「青春にはまだ早い」はもっと上位かと思った。
372 :
昔の名前で出ています :02/09/10 13:32 ID:oLCU7yns
>>370 「新世紀」大好きですよ!
「CACHI ME」も大好き!
>372 TOUCH MEだよ〜(コソ) 私も好きー。
ひそかに「DREAM PASSPORT」が一番好きな自分。 でもこのスレの皆さんのようなライトなファンは知らないかな〜。 結構落ち目(<自虐史観)な時期のアルバムだから…。
375 :
昔の名無しで出ています :02/09/11 09:32 ID:q4LZUd5m
今日のタッキー&翼の特番 先輩達のデビュー史ってコーナーがあるらしいので(テレビ欄より)出るかも
376 :
昔の名無しで出ています :02/09/11 10:36 ID:iiB2qZru
>374 このスレ見てブクオフで入手しました。 サンリオっぽい曲が多い。 「愛のタクト振れば〜ごらんー虹に変わるよ〜」 ていうのを聞いて、大沢君がやめたくなったのもわかった(w でもさわやかで好きな曲。 「恋の流星ブギ」はかわいい! >375 スイスペ見るYO
>376 いやいや、「愛のタクト振れば〜」の名曲「水の惑星〜Love Baloon」では、 あの樹生くんも白雪姫の小人の扮装をしてアメリカのディズニーランドを 歌い踊ったものさ…。ビデオのタイトルは確か「ウォルト・ディズニー 7日間の旅」だったような。よかったらブクオフでレッツ購入!
378 :
376 :02/09/11 23:37 ID:3Cc9x4fI
>>377 うわー!小人・・
そのビデオ見かけた事があります。
ジャニーズとディズニーの組み合わせ最強だなと思ったビデオだ・・
ちょっと分厚いパッケージですよね?
ブクオフ探してみます。
タッキーの番組に昔の映像が出ててすごく懐かしかった。
昔の記憶がよみがえったよ。
TVで見たの10年ぶりくらい。口パクにワラタ
内海君カコイイ!
379 :
CHAGE&ASKAヲタ :02/09/13 16:53 ID:wK3oX7GH
ファーストアルバム借りて来たけど チャゲアスの楽曲提供してるね
BADBOYのことだよね。(記憶あやふや) あれってどっちが先だったんだっけ?
381 :
376 :02/09/15 15:31 ID:???
ディズニービデオ見ター! メルヘンな衣装の大沢君と、いつでも素の山本くんにワラタ ShaLaLa、水彩画、DreamFlightなど なんとなく好きな曲が結構入ってました。 ディズニーランドの雰囲気にぴったりでしたね。 気に入ったのはDreamFlightのお掃除ダンスと、 恋の流星ブギウギ〜! スーツにローラースケートで ああいうビシィ!ビシィ!したダンスになるとは思いませんでした。
382 :
昔の名無しで出ています :02/09/15 20:17 ID:718zNPsT
あげ
DREAM FLIGHTのお掃除ダンス@コンサート。凄く楽しかったな・・・・・遠い目。 恋の流星ブギとかベタだけど光Gぽくて好き。あのビデオに入ってる曲は どれも好きだった。
384 :
昔の名無しで出ています :02/09/20 12:08 ID:/gBCxIK4
前から光GENJIのCDを探していたけど、この前某新古書店でスターライトを買ったよ!30円で! いい曲ですよね、猿のよーに聞きまくりました。 あとガラスの十代とパラダイス銀河が欲しいがどこにも売ってなくてためいきドンキホーテです。
ちょっと前まではCDいっぱい置いてあったのにね うちの近所も今はあんまり見かけない 下関駅に行った時ドーナツ盤の スターライトやガラ十を売ってて思わず買いそうになった
私もシングル集めてるんだけど、初期のってなかなかないですね。 シングルCD自体おいてない中古屋とか、光GENJI自体ない店も多くてさみしい。 B面曲が聞きたいんだよね。 「時をこえたフェスティバル」「NEW青春にはまだ早い」とか好き。
ヤフオクには時々出てるけどね。>シングル 縦型シングルは中古屋でも置かれないとこが多くなってるから ネットオークションも要チェックかも。がんばって〜
昨日「BRAVO」「 FOEVER YOURS」のビデオを ブクオフで見つけて 即買しました。二本続けて見たけど、良かった。 ポニキャニの投票で「257」が一位な訳がやっと解った。 おもしろい曲だけど、なぜあの棒グラフがあそこまで ダントツ抜きん出てるのか、どうしても理解できなかった新参ファン なので。すごく雰囲気良かった。大切な曲なんですね。
わかってくれて嬉しいよ…ううう…>388
390 :
388 :02/09/24 03:17 ID:???
はいハンカチ…涙ふいて下さい >389 自分も「2・5・7」のナゾが解けてスッキリ&心ほんわりです。 すごくいい曲に恵まれたグループだと思う。作家陣も何か ぜいたくメンバー揃いだし。でもライヴで、動きと一緒になった ほうが、絶対、曲の良さが生きる気がするなぁ。。。。。。 とビデオ見て思った。 生でコンサート行けてた人、正直かなりうらやましいです。 今、所属バラバラになっちゃってるのは、ほんともったいない。
なごみますた( ´∀`) >388-390
392 :
昔の名無しで出ています :02/09/24 16:06 ID:Q06nx1Qc
「僕のポテトはちんちん、レンジでチンするチンチンポテト」最初、自分の聞き違いかと思いました。
393 :
昔の名無しで出ています :02/09/24 23:42 ID:hL4njvQt
ぼくのぽてとはチンチンチン♪チンチンポテトマイクロマジックぅ〜 今でもお店で見ると歌ってしまう(頭の中で) 光の二人はアイスだったっけ?
394 :
昔の名無しで出ています :02/09/24 23:44 ID:WONeWZiW
>>393 今は嵐がやってるピノですな。
チンチンチンは島崎和歌子がそのまま変えずにやってたのが一番驚いた(w
395 :
昔の名前で出ています :02/09/25 12:03 ID:rPNO0/f7
現在「Myこれ!くしょん 光GENJIベスト」が発売中です。 「STER LIGHT」「ガラスの十代」「パラダイス銀河」など 全16曲収録。2,100円 10月には「オール・リクエスト 光GENJI」2枚組ベストが発売!!
396 :
昔の名前で出ています :02/09/25 12:05 ID:rPNO0/f7
>395、396 営業に励んでおられるあなたは、もしやポニキャニの方でしょか。 ならばお願い、DVDの発売をご検討下さいまし。大丈夫、 売れますって。ファンは既に、お金を自由に使える大人になってます 売ポイントその1は秘蔵映像も入れること。さ、企画書かくのだ。
いま、397がいいこと言った!
399 :
昔の名前で出ています :02/09/27 13:48 ID:laRs5cJU
400 :
昔の名無しで出ています :02/09/28 12:45 ID:pSlGjyNO
400get
>401 どこかのあぷろだにテキストウプしる!
光GENJIイロモノ曲リスト(独断) なななのなの時間割 TVの中のHERO クレヨンで描いたタイムマシン 天使が天へ帰る日 ドキドキSummer days KICK THE EARTH 急がなきゃ食べられちゃう WAI WAI HOLIDAY 2.5.7 語り 馴染みのムジナ EVERYDAY SUMMERDAYS 反論受け入れます
>403 で? 何がしたいの?
405 :
昔の名無しで出ています :02/10/08 13:25 ID:rW8ROGAA
>403 似たようなのを作ったことがある。 「モナリザを探せ」も入れて欲しい。山の手のおじょうさん。 急がなきゃ食べられちゃうは、はずせない(w あのラップはつらい。 内海はリズムにのるか歌詞をちゃんと言うか迷ったんで歌詞をとったような 歌い方でした。それに大沢が続いて大変な事になってた。 2.5.7では二人ともうまくなってたね。
「急がなきゃ食べられちゃう」のラップでは1週間ワロタ。 ラップのパートを受け持たせてもらえなかった(?)アツが 最後に感情を爆発させてるところも(・∀・)イイ! でも「WAI WAI HOLIDAY」がイロモノラインナップされるのは撤回きぼんぬ。 って、反論オケーだよね?良レスさんくす。
407 :
403 :02/10/08 15:48 ID:???
>404 「イロモノ」って表現が良くなかったですね。 風変わりな曲、という意味合いで。ばかにしている訳では決してありません。 ageるついでで書いたものですのでそれほど深い意味は…。
408 :
403 :02/10/08 15:58 ID:???
>405 「モナリザ〜」も考えました。 「ドキドキ〜」や「EVERY〜」も自分の中では微妙でした。 >406 晃FANさんですか?私は風変わりと思いましたよ。だってレゲエ(w
409 :
昔の名無しで出ています :02/10/08 19:45 ID:M5IeiPVa
あっくん大好きだったなぁ。 当時小学生だったわたしは、真剣にあっくんと結婚したいと考えていた(笑) きっとずっと一生あっくんのファンだと思っていたけど 4年でどーでもよくなった
あ、別に個別にファンってことはないでつ。 強いて言えば光GENJIそのものが好きだった。いや今でも好き。 きゃー恥ずいこと言っちゃった〜。(潮騒の音)
急がなきゃ食べられちゃう 脱力感が癖になって、今じゃ好きな曲の一つかも(w 特に光ソロが好きで好きで堪らない(笑) 慣れって怖いな〜。
412 :
昔の名無しで出ています :02/10/14 10:54 ID:gvPD4OmD
久しぶりage
もう少しだね アルバム発売
収録順は投票のランキング通りではないみたいです。
415 :
:02/10/16 05:37 ID:s7hEqfW/
発売日age
417 :
昔の名無しで出ています :02/10/17 00:43 ID:RMRFX8xn
まだ視聴ができるようなので、STAR LIGHTから1曲ずつ聞いてます。 CDを買っていた「333」位まではほとんど歌えるなあ… 中学生コンビ(この言葉懐かしい)と同じ歳なので、 一緒に高校受験がんばろう!って思ったり。 ちょうど同じ時期に京都奈良に修学旅行に行っていたので 会わないかドキドキしていたなあ…
418 :
昔の名無しで出ています :02/10/17 00:46 ID:rsOzY35n
419 :
昔の名無しで出ています :02/10/17 00:50 ID:RMRFX8xn
すみません曲についてですね ベスト買って、333以降の曲が気に入ったら ブクオフでアルバム揃えよう。 「Hay!Say!」も「Hello,I love you」も名アルバムですね。 夏になると「Hi!」が聞きたくなります。
420 :
:02/10/17 00:54 ID:???
「忍たま」OPの「100%勇気」位かな、認めてもいいのは。
↑本気か?だいたいシングルってヨウチッポーイの多かった! アルバムはよかった。
422 :
昔の名無しで出ています :02/10/17 10:56 ID:Kg5sky04
ベスト買ったよ。 収録順はもうちょっと考えてくれたらよかった。 全曲リストは有り難いです。誤植多い・・ 「クラシック光ゲンジ」というのがすっごい気になった。 ボーカルなしですか?
>422 正式名称は「2001 Classics 光GENJI」 千住明氏のアレンジ、チェコフィルハーモニー管弦楽団によって ガラスの十代やGraduationなど十曲ほど収録されているものです ボーカルは入ってませんが良いアルバムです
424 :
422 :02/10/17 17:27 ID:???
>423 ありがとう 光GENJIの曲はいいのが多いから、クラシックでアレンジしても面白そうですね。 欲しいよー。 あと、ベストについてもうひとつ。 Disc2の方、そんなに好きな曲は入ってなかったけど、なぜか泣きたくなった。 なんか切ないよ。5人になってからの曲とか。 勇気100%もガキ向けだけど、良く聞くと優しくて切ない曲だと思う。 そういう所が彼らの持ち味だと思うんだけど、友達は「バカグループ」という 認識しかしてくれないのが悲しい。
>424 私もDISC2の方、涙がでたよ… 何度も何度も聴いた曲なのに、収録順だったからよけいにかもしれない。 歌もだんだん上手になっているのが判るし。 それとホントーに久しぶりに(ライブビデオの内海にーさん以来) 「涙の輝き」を聴いて、なんかすごく「初期光GENJI」っぽい 綺麗な曲だなと思いました。今のアイドルじゃ絶対に歌えない(笑)
STAR LIGHTとガラ十が、シングルアレンジなのが残念だった。 LPバージョン(w のほうが個人的にはいいんだけどな。 原曲はシングルなんだから最初のほうを入れるのもわかるんだけどさ。
427 :
昔の名無しで出ています :02/10/19 03:44 ID:xMqxdq36
「Dreamー風に打たれてー」の間奏のピアノ 今聞いてもいいなあ。弾きたい。
↑私も大好き。なんてきれいな音なんでしょう・・・。
429 :
昔の名無しで出ています :02/10/25 23:33 ID:znJ3lDKP
オリコン68位らしいですね。 結構いい結果かも?
ジャニ板の光G本スレで、「2.5.7」がここで途中まで解読作業 されていた事の話が出ました。 確かに晃紹介の部分から進んでいないので再開しましょうか? 山本紹介パートは出だしがすごく聞き取りづらいですが、「××××× からやってきた」という感じでしょうか…
(山本) 高尾の山からやってきた 趣味はフィッシング&ダンス エレクトーン 親父はパンチ お袋アフロ 僕顔中ほくろ 祖母ドクロ マイカーフィガロ 犬チロチロロ 自分のモットー 人に優しく自分に厳しい いつもやる気に根気に元気 それがファンキーモンキー(モンキー) (アツヒロ) 湘南ボーイ 少年ぽい ジャンケンポイ 軽く言うとどんな感じ わけのわからずや わからない奴や 無邪気な奴や I think so オレが一番ヤング But everyboby don't so answer そんな純粋fantastic guy それがニヒルなこのオレ (あっくん!) 地震雷火事GENJI 兄弟! (?)現実はオレ達 兄弟! 何があってもtogether go away foever G・E・N・J・I! 街は渋滞(「街は小さい」?) 気にせずスケート転がす246 Non stop go away オレ達永遠257 Not say can't say take away (?) fire (?)in my heart Everybody everybody (?)you somebody say home boy 257 now 光GENJI is the best beat てな風に聞こえましたが。 最後の英語がかなり不明。(?)はわかんなかった。 最後の部分の出だしは、「街は小さい」とも聞こえるけど、 そのあと「気にせずスケート転がす246」と続くので、「街は渋滞」かなと。 添削おながいします。
「オレが一番ヤング」 は 「俺が一番年齢ヤング」 じゃないかなぁ。 あと 「現実は俺たち兄弟」 は 「実は俺たち兄弟」 かなぁと、思ってたんだけど、どうかなぁ。
>433 ごめん、そうそう「オレが一番年齢ヤング」 年齢って書いたつもりが書いてナカタ。スマソ。 「ゲンジツ」に関しては「ジ、ゲンジツハ」って聞こえるんだけど。 ジ、ゲン=ゲンジ?(w
(?)の部分だけど、 1/ (do you) 2/ (that is) 3/ (loving) こんな感じに聞こえる。英語的に繋がるのかどうかは自信なし(ニガワラ 他の部分も自己流に覚えてて微妙に違ってところもあるけど、 そう言われればそういうふうにも聞こえるね。 「現実は俺たち」のところは、「事件、実は俺たち」って覚えてた。
>435 とりあえず3のlovingはそれでいいと思う。エライ! 他もそう聞こえるけど、英語としてはどうだろう。いや、そんな事言ったら 他にもそういう個所はあるね。 「事件、実はオレ達」! そうかもしれないー。「ジ」で切れてるから?とオモテタ。 ユー、ヒアリングいいですね。
437 :
昔の名無しで出ています :02/10/28 15:37 ID:1BbBFii3
あっくんの後半が全然わからなかったのでうれしい! あと 何があってもtogether goingかな? 英語の2番目はfire 〜ing だった気がする。burning? 今聞けないので確認できないー
>431 (アツヒロ) オレが一番 年齢 Younger But everybody don't so answer 素直でじゅんすい ファンタスティックン 以下略(正しいので) 地震、かみなり、火事、ゲンジ 今日 大事件 じつは俺たちキョウダイ なにがあっても Together go away Wherever G E N J I 町は渋滞 気にせず スケートころがせ 2・4・6 ノンストップ Go Away 俺たち 永遠257 Nothing they can say take away The five that is in my heart Everybody Everybody lovin' you Somebody says ホームボーイ 2・5・7 Now 光GENJI in a place to be 山本のところはOKです 長文スマソ
「2.5.7.」の歌詞を解明してくれてる皆さん、ありがトン。 読んでいると光GENJIの声で聞こえてきます。うるうる…。
>Younger >ファンタスティックン ヤングと、ファンタスティックガイでいいとオモタがどうか? >The five that is in my heart 何故fiveなんだ、かーくん・・・もう7人のパートなのに。 やっぱ人それぞれいろんな意見?があるねー。オモシロイ。
敦啓パートだけど、 「相当純粋 fantastic guy」だと思ってたが。
剣の舞って今考えると必ずしも売れ線ではなかったな。好きだよ〜この曲。
443 :
昔の名無しで出ています :02/11/02 01:24 ID:pYwhQimI
おぉっ! 257の解読だ〜彡 すげぇ。
444 :
昔の名無しで出ています :02/11/02 02:34 ID:VnxGVQ62
友人が大江千里好き、光GENJIいまいちって言ってて、その日のMステ見たら 光GENJIの新曲が大江千里作詞作曲だったの!複雑だったろうなぁ 違う友人だけど今でも諸星君のディナーショーや旅行(諸星君と一緒の)に行ってるよ。
DVD-BOX出ないかな〜。 完全予約限定生産で結構です。神様ひとつよろしく。
ポニーキャニオン様もひとつよろしく。
シリアルナンバーなんか付いてたらいいなあ。 「257」とか「0819」とかgetできたら感激。 ってことでひとつよろしく。
限定257枚だったりして(w
449 :
昔の名無しで出ています :02/11/07 21:45 ID:TFsL/6dy
個人的には93年以降のコンサートが見たい。 もし見れるのであればいくらでも出します。 ポニキャン様ひとつよろしく。 ってことでage
私は90年から92年のそれぞれ春・夏コンを禿しくキボン。 特にダンスナンバー。ポニキャン様よろしくお願いいたしまつ。
451 :
昔の名無しで出ています :02/11/08 22:27 ID:Qpxp6TzU
漏れは「モナリザダンス」が見たい。禿しく見たい。 神様、ジャニ様、ポニキャン様 どうかよろしく。
私は初期の映像をあまり持ってないので初期映像きぼん。 ああ〜、ALL SONG リクエストの時のようにみんなの希望がバラバラだぁ。 …まあそこらへんは光GENJIファン層の広さってことで(w 時代毎にまとめたDVDセットがいいなあ。変遷が見られるし。 というわけで、神様、ジャニ様、ポニキャン様、何とぞよろしく。
時期が集中しなければ、全部出してもらえばいいのだ。
自分は普通〜〜に、全シングル曲の振りを、デビューからラストまで並べて見てみたい。 …というか、曲はみんな、踊ってる映像付きで、見ながら聴いてみたい。 ファン歴長い方は、こういうお宝映像、持ってるんでしょうね。うらやましい…。 でもでも、自分みたいな新ファンだっていると思うし、ローラースケートで滑って踊って歌うなんて、 誰彼ができるモンでもないんだから、ちゃんとDVDに残しておいてほしいんです。 荒野のメガロポリスの踊りとか、とてもキレイだったような。 …というわけで、神様、ジャニ様、ポニキャン様、様々な層のファンのために、 どうぞよろしくです。
454タンの企画 (・∀・)イイ! …神様とジャニ様とポニキャン様以外にお願いしておいたほうが良い方は いらっしゃいますでしょうか?
454のは実際持ってる人多いと思うから、もしもDVD BOXが可能なら コンサ映像のがいいなぁ。これは正規では持ってないわけだからさ。 TV映像は誰かが持ってると思うし・・てか出来ることなら頒布して 皆で盛りあがりたいくらいだ(w
でもビデオは消耗品だから…。 やっぱりデジタル媒体で出してほしいよぅ。 禿しくきぼんぬ!ヽ(`Д´)ノ
458 :
昔の名無しで出ています :02/11/13 23:27 ID:xi3tkVlJ
この声がポニキャンに届けばいいんだけどね・・・ ベストにご意見ご感想のハガキでも入ってればよかったのになぁ。
関係者も見てるのでは…と何となく思うので、言ってみよう。 DVD発売するなら、そろそろ適期と思うんですが…ポニキャン様。 今なら、3つの購買層をターゲットにできるはずです。 1 現役時代から今も…の熱い層 2 昔は結構ファンだった層 3 解散後の活動を見てファンになった層 1は、いつだってもちろん購入、だと思いますが 2、3については、「買いたい」ココロを動かすには、 テレビ露出少なめな今が、かなり好機かと…。
460 :
昔の名無しで出ています :02/11/14 09:40 ID:4u6MwrKF
光GENJIの「剣の舞」のバックダンサーはだれですか?
バックダンサー見る余裕がない。7人を追うので目が精一杯。スマソ
462 :
昔の名無しで出ています :02/11/14 21:47 ID:VKuqnfbf
>460 ほんとはジャニ板で聞いた方がいい話題なんだけど… 剣の舞のバックダンサーには、現在V6の坂本昌行などの「平家派」がいましたよ。 TOKIOの国分とか城島、山口などの平家派は「地球を探して」の時に バックについていましたねぇ。あと反町隆史も手旗振ってたし。 とにかく、卒業迄バックダンサーとしてよく付いててくれたのは 坂本、長野、井ノ原(現トニセン)TOKIOなど。森田(現カミセン)も コンサビデオにはよく映っています。
463 :
昔の名無しで出ています :02/11/17 23:26 ID:DACb/hEC
DVDもいいが、私はフィルムコンサートを密かにキボン コンサのあの興奮が恋しい。 忘れられないんだよぅ・゚・(ノД`)・゚・ 再結成については賛否両論だし、実際難しいだろうから フィルムコンサートでもやってくれたら、と思うのだが。 やっぱ無理か脳・・・
464 :
lovehappy213 :02/11/17 23:51 ID:+l3M1jft
465 :
昔の名無しで出ています :02/11/18 22:01 ID:9R3O/H+S
山本パパ。養育費捻出アルバム発売。。 みんな買ってや。。
そう言われると買わざるをえんな。
>465 笑た。 買ってあげよう。 評判いいようだし。
468 :
昔の名無しで出ています :02/11/19 20:15 ID:hX14jJPy
光GENJIの曲って、子供にも歌いやすいから 盛り上がった気がする。(ラップとかないし) 今、剣や雷、ガラスの音がある歌なんて、ないもんね。 また、こういう男のアイドルがみたいなあー。
469 :
昔の名無しで出ています :02/11/19 21:48 ID:5GICKmVw
あっくんが言っていた事だけど、光GENJIの曲は、 「1歳から100歳まできける歌」だって。 なるほどと思いました。今そんな歌ないよね。
>>468 > 光GENJIの曲って、子供にも歌いやすいから
それは光GENJI自身の歌唱力に合わせ…ゲッゲフン、ゲフッ…
いやいや、確かに名曲が多いですよね。
バラエティやドラマに出られるような力量はあまりなかったけど、
「歌」は後世にまで残るものだから…。
光GENJIが楽曲に恵まれたグループで良かったな、と最近思うようになりますた。
肩こりで悩んでいるんだが、パラ銀の しぼんだ〜ままの〜ふ〜せんじゃ〜♪のフリ?の 肩のアゲ・サゲ。なにげにやってたら 微妙に良いような・・・。気のせい?
>472 いい加減な事いわンで下さい(藁
474 :
昔の名無しで出ています :02/11/26 01:22 ID:+PnbztAw
下がりすぎ。上げます。
475 :
昔の名無しで出ています :02/11/26 02:01 ID:NUy9Jr/e
青い声が泣けるよね。 「水彩画」 「LittleBirthday」 「リラの咲く頃バルセロナへ」 「荒野のメガロポリス」とか好き。胸のずきゅん。
あっくん。パパだったのねん・・・・・
477 :
昔の名無しで出ています :02/11/26 13:58 ID:JY6yDvmh
え?パパは晃じゃないの? あっくんもなの?
赤坂晃さんは結婚してました
おめでとうございます。
480 :
昔の名無しで出ています :02/11/29 04:42 ID:nG2nbilq
淳くんが○品館のテーマソング、クリスマスソングを歌っているらしい。 ○品館に行けば流れているとか。 舞台をした時にお友達になって、軽いノリでつくったらしいのだが、 あの人の交友関係って・・人柄かね?
今日初めてこのスレ見たよ。なつかしいー 改めて聞きたくなったり欲しくなったり。もってるCDも手放さないことにしました。 あの頃は小学生とかで、コンサートいくなんて夢のまた夢だったけど、 今なら見にいくのにな。
482 :
昔の名無しで出ています :02/12/02 13:41 ID:2g3KyPi4
>480 ジャニーズをクビになった割には地道に頑張っててイイ!ですね。やまもと君。 歌声は彼のが一番好きです。 中古レコードフェアでソロシングル「嵐になれ」を発見したので購入。 曲はウーン・・コレクションの一つだと思えばいいかなって感じだったけど プロフィールに「○○オリンピックなんとかアドバイザーに就任」となっててワラタよ。 なにをアドバイスしたんだろう。 Hey!Say!のアナログ盤も発見しますた。買おうか迷い中。 「いつかきっと」や「Touch Me」はアナログで聞いてみたいかも。
483 :
昔の名無しで出ています :02/12/02 19:32 ID:ogjZnzjg
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
484 :
昔の名無しで出ています :02/12/03 04:32 ID:X9mSQYuF
>482 広報アドバイザーは光GENJIでやっていたことです。 知っていたら、よけいなことでした。 ○品館のテーマソングは昔の変身物の主題歌のようです(藁 クリスマスソングもお子さま向け。 場所を考えると、ぴったりかなとも思われ。
485 :
昔の名無しで出ています :02/12/03 08:34 ID:8z2f6Sol
光ゲンジかっこよかったなぁ・・・ バク転バク中のパフォーマンスが特に。 うちの小学校ではみんな練習してましたね。 自分もバク中はなんとか出来たんですが、最後までバク転が出来なかった・・・ 手より先に頭が着地してなんかクラクラしてますた
それは着地ではなく落下、もしくは激突でわ?>頭から着地
487 :
482 :02/12/03 12:10 ID:???
>484 ありがとう。よくみたら「BRAVO!Nippon」のシングルにも書いてありました。 リレハンメルから中継で踊り!とかしたのかなと思って。 博品館は特撮の主題歌・・イヤン 子供ぽいクリスマスソングは彼のイメージに合ってますね。 東京行く機会はないけど、聞いてみたい。 >485 忍者とかもバック転してたような気がするけど、光ゲンジのは楽しくて華やかな感じ でよかったよね。真似するの分かる。 映画でヘルメットかぶってたのはローラースケートをまねする子供への 安全メッセージだったのかな〜
488 :
482 :02/12/03 23:39 ID:???
487はバルセロナオリンピックのまちがいでしたスマソ。ハズカシイ
>488 BRAVOはリレハンメル(冬季五輪ね)でいいと思いまつ。 リラの咲くころバルセロナへ、がバルセロナ五輪。 バルセロナんときは五輪のおかげでえらい長い期間あの歌ばっか聴かされたな。 そーいえばオリンピックデーランで一緒に江戸川を走ったのがいい思い出だよ。
490 :
昔の名無しで出ています :02/12/05 17:22 ID:tUc/zsVn
リラ…長かったね〜 テープ二本まるまるリラだったような気がする。
491 :
昔の名無しで出ています :02/12/05 19:18 ID:nI800Z3i
当時は腹立ちまくり、 でも、 今聞くといい曲が多いな・・・
492 :
昔の名無しで出ています :02/12/06 17:18 ID:SPxBuZ3v
うん!うん!
493 :
昔の名無しで出ています :02/12/06 21:06 ID:EusKnWyn
ここはホントにほのぼのしていいスレだ
494 :
昔の名無しで出ています :02/12/06 21:09 ID:Zh92kcXY
リラ聞くとなぜかダンスシューズで坂を駆け上る7人を思い出すよ(w
>494 私はマント振り回してる樹生兄さんを思い出す(w
496 :
昔の名無しで出ています :02/12/07 01:52 ID:w7m/GqX1
>495 そうなると自分は樹生兄さんが物貰いでMステ休んだ時の事を思い出す(w
リラは、Mステで放送されたバルセロナで歌っているのが好きだったな。 あれは何回もくり返し見た。白い服も全員が似合っていたし。 本人たちはかなり恥ずかしかったらしいが(笑)
今度紅白歌合戦の再放送あるみたいです。 平成元年だったか、予告で光GENJIも映ってたよ!
>498 喜ぶべきか、悲しむべきか…?
わー放送いつだろう。わくわく
平成元年は12/27放送。しかしハイビジョンの番組なので 家では見れない・・NHKのバカバカバカー! その他にも24日に名場面集だそうだが、出る確立は5%くらいか。 29日は紅白のリクエスト番組があるとか。頑張ってリクエストてみる? ある年、いい曲なのに関連性のない衣装だなーって思ったのがあったんだけど、 あれは「COCORO」だったのかな。COCOROで紅白出たことってありました?
ありますよ。1990です。 変な裾(?)のついた銀と白と各自のカラーの衣装で、 変な小さな帽子かぶってなかったけ?
503 :
501 :02/12/10 23:51 ID:???
>502 そうそう、白っぽい衣装でぴらぴらしてました。ガソリンスタンドみたいな・・ たぶんそれだと思います。 当時はあのセンスを受けつけなかったなぁ。 今は光ゲンジの衣装はバカっぽい方がらしくてイイと思ってる。
504 :
昔の名無しで出ています :02/12/22 01:34 ID:jsH8lCn5
淳くんのDCに行ってきました。 いろいろあったんだな〜と、彼の涙を見て思いました。 >503 もう光GENJIのような衣装は着てくれないのねっとチョト残念。 光GENJIの歌も歌わなかったし。 歌わなくても、満足できるDCだったんだけどね。
505 :
昔の名無しで出ています :02/12/23 17:38 ID:mNiTip1y
唯一歌が上手かった佐藤ヒロユキって今何やってんの? 音程がしっかりしていたメンバーは彼だけだった。
>505 唯一って、 あなた光GENJIの歌、生で聞いたことある(w
505に同意します。
508 :
昔の名無しで出ています :02/12/26 21:10 ID:9SAKdYEh
>>506 のような
「私は光ゲンジのコンサートには沢山通ったわよ!!」
と言うオタさんのレスは、ライトなファンの書き込みを遠ざける原因になるのでは…。
気士團の人も言ってたけど、光ゲンジは歌唱力的に上手くはないけど、
その分アーティスト系の人には出せない
独特の爽やかさ、真摯さ、せつなさが感じられる。
そこが魅力。
509 :
昔の名無しで出ています :02/12/27 03:00 ID:A5cD0rba
>508 506のレス対して 「私は光ゲンジのコンサートには沢山通ったわよ!!」 なんでそんな風に思えるのかが不思議
>509 同感。 たしかに506の書き方には問題があるかもしれませんが、 505の「唯一」というのにも 個人的には賛成できないものがあるんですけど。 505=507=寛くんファンなのかな? 同じ内容のレスを光GENJI関係のスレでよく見かけます。 もし本当に寛くんの現在を知りたいのなら、 公式ページに行かれる事をお勧めします。
511 :
505(507は別人) :02/12/27 19:35 ID:m8CjbVpS
CDを買って聞く程度の光ゲンジの楽曲好きから見れば、 全員の生歌チェックのためにコンサートに行く人間はよっぽど熱狂的なファンの行為としか思えない。 ジャニ系のコンサート、特に光ゲンジのコンサートなど、一般人から見ればかなり敷居が高く行き辛い。 特に男から見れば。 ジャニ板の光ゲンジスレにリンクされていた光ゲンジメンバー脱退時のライブレポートにも 他のメンバーのファンである書き手が「音程的に危ういメンバー内で、ヒロクンが音程のしっかりした 最後の砦」という事を書いていた。 また、解散前の話だが南原企画の雑誌投稿で光(内海)ファンの人が 「大沢くんの歌は音程がかなりしっかりしてると思うんです。ヒロクンにはかなわないけど」 と書いていたから、 佐藤ヒロユキの歌唱力=光ゲンジの他のメンバーのファンも認めてる物だとばかり思っていたが。
512 :
505(507は別人) :02/12/27 19:35 ID:m8CjbVpS
>>510 >同じ内容のレスを光GENJI関係のスレでよく見かけます。
「光ゲンジはなぜいなくなったの?」スレに1回しか書き込んで無いが。
それにここの熱心なファンと違い、佐藤ヒロユキに関しては大型店にソロCDが売ってたら買うだろう。
と言う程度の興味しかない(要するに佐藤ヒロユキについては歌以外に興味無し)
当然佐藤の動向を日々チェックしてライブに行く程暇ではないし、そんな暇があったら他の事をする。
自分の好きなメンバーの歌唱力が他人に認められなかったからといってそうカリカリするな。
そんな暇があったら、そのあんたが好きなメンバーが努力して
歌や芸を世間や業界に認められるようになる事を祈ればいいじゃないか。
513 :
昔の名無しで出ています :02/12/28 00:47 ID:gKy70w9V
>505(507は別人) 結局何がいいたいの? 自分の意見が同意を得なかったからって ムキになるなんてみっともないよ ネット上では沢山の人間が見てるから それぞれ意見も分かれるでしょ 一々自分の意見を受け入れられなかったのが気に入らないなら ネットなんてやめて壁に向かって意見でも述べてたほうがいいよ? そうしたら誰も反対意見を言わないから(w
514 :
昔の名無しで出ています :02/12/28 02:06 ID:+wefmNyc
>>513 >ネット上では沢山の人間が見てるから
>それぞれ意見も分かれるでしょ
>一々自分の意見を受け入れられなかったのが気に入らないなら
>ネットなんてやめて壁に向かって意見でも述べてたほうがいいよ?
>そうしたら誰も反対意見を言わないから(w
>>510 や
>>506 (自分の好きな面罵が上手いと認められなかったからってごねてるオバオタ?)
にも同じ事が言えるよね♪
第一、
>>505 が
>自分の意見が同意を得なかったからって
>ムキになる
ようには見えないんだけど。
>>510 に「寛くんヲタ」だの「505=507」だの「光ゲンジスレに沢山書き込んでる」
と決め付けられて不快な思いをしたから訂正しているようにしか見えないよ。
むしろ「あんた生歌聞いたの?」とムキになってる
>>506 の方がよっぽど
「自分の意見が同意を得なかったからってムキになってる」
ように見えるわ。
515 :
昔の名無しで出ています :02/12/28 03:17 ID:ba2rldb1
506って、他のメンバーファンの擁護ではなく、 「佐藤寛之含めて、全員下手だったじゃん!」とつっこんだけだと思ったが。
>515 爆笑 そうかもね。 たしかに大差ない歌唱力だったかも。
予想通り、ヲタ以外は書き込み辛いスレになっちまったな・・・ ヒカルゲンジとスマップとシブガキ隊は、あの事務所の歴史上で 最も歌の下手なグループワースト3だそうです
いやぁ〜でもあそこの事務所のタレントに 歌唱力を求めるのも無意味な気もするけど…
こんな音痴集団のスレはsageでやってくれないか? ジャニヲタの皆さんよ。
光GENJIの歌が良いのは歌唱力ではないと思うよ。 歌いやすい旋律とメッセージ的な歌詞、 それを彼らが歌う事で心に残るものがあるような気がする。 508も言っているように、 つたない歌唱力を補う何かが光GENJIにはあった気がする。
≫508 >光ゲンジは歌唱力的に上手くはないけど、 >その分アーティスト系の人には出せない >独特の爽やかさ、真摯さ、せつなさが感じられる。 >そこが魅力。 私の気持ちをそのまま文章にしてくれてありがd。 520も!
歌の良さって歌唱力だけじゃないよね。 歌の上手い人でも、ヒットしない人や舞台で脇しかできない人も多い。 その歌の持っている何かが響いてくるから、 善い歌って思えるんだと思う。 何が響いてくるかは人それぞれ。 大ヒット曲でも嫌いな人はいるし、 誰も知らないような歌が大好きな人もいる。 光GENJIの歌も、好きな歌は人によって違うものね。
久しぶりに見たら荒れ模様ですね。一回上げたいよ・・ >508,520 はげどう! 光ゲンジって元気な歌を歌ってもどこかせつない雰囲気がある。 一所懸命ていねいに歌ってる所が好きだなー。 5人に減る前とか、グループ解散近くの曲は、最近になって聴いたけどその路線は 最後まで変わらなかったみたいだね。 歌唱力はあるに越した事はないけど、割とどうでもいい。 「Little Birthday」の諸星のソロの部分なんてちょっとヘタっぽいところが泣けるっちゃ
>523 > 歌唱力はあるに越した事はないけど、割とどうでもいい。 そうなんだよねー。アイドルソングに求めるものは、歌唱力じゃなくて 青春の一瞬の輝き、はかなさ、切なさがいかに込められているかなんだよな。自分の場合。 関係ないけど昔、友人に「光GENJIって自分で歌つくってないじゃん」って馬鹿にされて 目がテンになった。そりゃそうだよ、アイドルだもん…。 そのころバンドブームだったからなあ。彼女は今でもバンド好きなんだろうか。
私はバンド好きだけど、光GENJIも好きだよ。 各々に求めるものが違うもん。
そうだよね。
そうそう!
528 :
山崎渉 :03/01/11 07:51 ID:???
(^^)
>>523 >光ゲンジって元気な歌を歌ってもどこかせつない雰囲気がある。
>一所懸命ていねいに歌ってる所が好きだなー。
>歌唱力はあるに越した事はないけど、割とどうでもいい。
名言だ!激同!!
今の「忍たま」のテーマソングは、聴いてみてチョトガカーリ。
子供にしては歌上手いんだろうけど、引っかかってこない。
小器用に歌い流してるように聞こえてしまって、何だか
「頑張るしかないさ」とか歌われてもウソくさいゾ。損してるゾ。
光ゲンジ先輩のように、ひたむき健気に表現してくれんか脳。
>529 なるほど。YAYAYAだっけ?何か違うな(笑 子供にしたら上手いけどダメなのよ、と言う話を聞いたが、 歌唱力じゃなくて、心に響くものがないせいなんだね。 光GENJIに歌われると、「うん!そうだね!」と 言いたくなるし、元気が出るけど。
めちゃアイドル・芸能人路線のコと、「踊れる普通のコ」が 一緒になってた、ってトコがこのグループの面白かった所だと 思います。前者だけだったら、上で語られてるような、真摯さ 健気さが薄まってたろうし。後者だけだったら、アイドルとして ちょっと弱いし。 最近ブクオ○で買った「HEART'N HEART」のアルバムが好き。
そうだったね>踊れる普通の子 「卒業するまでは放課後のクラブ活動のような気持ちでやっていた」 と、山本くんも言っていたし。 そういう欲の無さとか純粋さが歌に出ていたのかもね。
533 :
昔の名無しで出ています :03/01/16 22:49 ID:AKbBTlq+
保守ageしまつ。下がりすぎなんで。 初期3大ヒット曲(と、忍たま)しか皆様に知られていないのが寂しいですね。 他にもいい曲がたくさんあるので、是非一度聞いてください。 と、無難なこと書いてみたりするテスト。
♪君の住むヤシの木の家は何処 きっとそばまで来てるヒロミゴー
光GENJIのアルバムって、 CD用の曲とコンサート用の曲があったらしいのだが、 「モナリザを探せ」なんかは完全にコンサート用って気がする。 CDで聞いた時「ゲッ!」と思ったのだけど、 コンサートの衣装とダンスで「モナリザさいこーっ!」って叫んでたな(笑
>536 自分もCD聞いて「う〜ん?」と思って コンサートで「最高っ!」って印象変わったの割と多かったよ〜
538 :
昔の名無しで出ています :03/01/18 00:15 ID:/7VRplx8
>536 ファンサイトなど見るとかっこいい曲に分類されていますよね。 コンサート見たことないので、いつ聞いても「ゲッ!」で、納得がいきません。 だって「星占いとアールグレイがあればごきげんなのさー」だもん・・ 娘かよ!と思うし。多少の事はスルーして聞く曲なんですね(w 「馴染みのムジナ」もコンサート用かな?あれは結構好きだ。 みんな何故か嬉しそうだし、あっくんの叫び&スマソが良いです。 「急がなきゃ食べられちゃう」はコ(以下ry
モナリザは振りがインパクトあったからな〜。 それで印象が強いっていうのもあるかな。
>538 今でも歌詞だけ聞くとオイオイなんですが、 衣装が細みの黒いパンツに白いレースの後ろの裾だけ長い上着の前をはだけ、 ダンスもフリーな所が多くて、メンバーのノリがめちゃくちゃ良かった。 自担のダンスは見る度に「手足がバラバラになる〜っ!やめて〜っ!」って感じでした。 アツがノリノリで毎回のように何か叫んでたし。 「急がなきゃ…」はSAY’Sがタップダンスでやったから、 CD聞くとあのタップのいろいろが浮かんでくる(W
541 :
538 :03/01/19 00:13 ID:???
>540 レースかぁ・・見たい!赤坂君や大沢君あたり似合いそう。 やってる方が楽しそうだといいよね。 踊りが入ったビデオは少ししか持ってないけど、ダンスで印象変わったのは ・「水の惑星」の小人ボレロ衣装、トラウマ(大好きです) ・Rabbit Train 印象薄かったけどストーリー仕立てのビデオの中で 一列につながって踊ってるのが、照れも入ってすごくかわいかったので聞くたび あのぎこちない笑顔が思い出される。 真剣にアホをやってくれるアイドルって(・∀・)イイ 今は似たような事をやるにしても始めから自嘲が含まれてるから、身近には感じられる のかもしれないけど、夢は無いよね
542 :
昔の名無しで出ています :03/01/20 01:05 ID:cfoSsUHb
今の忍たまの曲はやはり、光GENJIが歌うべきだよ!! 小学校の時、初めて聞いてなんかじ〜んときたよ。 正月に忍たまやってて久しぶりに光Gバ−ジョンで嬉しかった
543 :
昔の名無しで出ています :03/01/20 01:07 ID:cfoSsUHb
今の忍たまの曲はやはり、光GENJIが歌うべきだよ!! 知り合いであの後輩の歌い方はムカツクって言ってた。小学校の時、初めて聞いてなんかじ〜んときたよ。 正月に忍たまやってて久しぶりに光Gバ−ジョンで嬉しかった
545 :
山崎渉 :03/01/21 13:03 ID:???
(^^)
何だかあっちが荒れてるねえ。避難所ホシイナ… |・ω・`)
あっちってどっち??
女性アイドルはCD-BOXやらDVD-BOXやら色々出ていいな〜。 光GENJIも出れば買う層はいると思うんだけど。
>536の話からすると、 私の好きなのはCD用の曲が多いみたいだ。 コンサートで聞くと、あれ?、みたいな事もあった。 「365コの夜」「出逢い」「正しい冬の過ごし方」「僕達が愛していく」とか、 好きだけど、ベストには選ばれないんだよね〜(W 「someday」は一度生で聞きたかったな。
「出逢い」は確かベストにも入ってるよね?
>548 DVD出してほしいよ。皆、手持ちのビデオテープの状態は 未だ大丈夫なのか? 自分のは、モノによってはかなり 状態悪くなってきてる。テープの傷みを気にしないで 映像を堪能したいよ。 ブク○フ、ヤフ○クばっか、儲けさせてていいのかポニキャニ!!
>449 「365コの夜」いいよね! 光GENJIといえば鉢巻しめて「よ・お・こ・そーここえー」の印象しかなかったんで あんな切ない系の歌をうまく歌ってたと知りびっくりしますた。 目からウロコソングでした。 「恋の温度」も好きだ。GENJIは幼っぽさがあんまり好みじゃないんだけど あの曲大人っぽくてさわやかでいい。しかし同じCDに入ってた光の歌はかなり衝撃だった・・ 内海サンあの詞はどうしたの(´Д`;)
553 :
昔の名無しで出ています :03/01/27 18:37 ID:bhTQzi9h
>551 巻き戻した時、テープ切れた人知ってる。
自分のは「あきすとぜねこ」の映像が 既に大部分、茶色のしましま模様になってます… あの辺りの歌、可愛い曲多かったよね。 結構好きだった。
ビデオって1年に1度は巻き戻したりしないといけないんだよねえ(聞きかじり) そんなことやってないし。 怖くてビデオ見られないよ〜。 何が怖いって、歪んだ画像の光GENJIを観るのが怖い。
大事にしすぎるのも実は良くない訳ね。>ビデオテープ しばらく見てないのもあるから、たまには動かしてあげなきゃなぁ、 と反省。。。「太陽がいっぱい」とか、チョトご無沙汰さんだし。 反対に、見る頻度が多いのも、いつテープが擦り切れるかとドキドキだ。 漏れのは「BRAVO」の257とか「RABIT TRAIN」の辺りからが、 もうかなり危ないかも。
557 :
昔の名無しで出ています :03/02/07 02:31 ID:RM2DKDL7
卒コンビデオにもすでに多量ノイズが・・・
唐突だが、ヤフオクなどで売られている本人出演カラオケVCDってやつ、あれ(・∀・)イイ! ノイズの心配ないし。
でもVCDは画質がイクナイのが欠点だよね。 早い動きだとモザイクみたいになっちゃうし。ビデオよりも保存の点では安心だけど。
560 :
昔の名無しで出ています :03/02/12 20:56 ID:ZZYzA4gU
歌の大辞典age
姉に「なんでパンツで歌ってるの?」って言われた…。>ガラ十
>561 私も同じ事弟に言われた
563 :
昔の名無しで出ています :03/02/12 21:28 ID:Sjg1DDwb
やはり諸星は映せないのか・・・
564 :
昔の名無しで出ています :03/02/12 21:36 ID:vaQljHrl
>563 何で?事務所辞めたの?
>564 はい。カナーリ前に。
566 :
昔の名無しで出ています :03/02/14 00:56 ID:tZ9UBxEv
歌の大事典で見たのはこれまでにガラスの十代(2回)、剣の舞だけ。ほかの曲も見てみたい。以前90年のトップテンの時、メガロポリスが12位で少ししか見れなかった。
スターライトも見た事ある
>566 パラ銀もありまつ。
569 :
昔の名無しで出ています :03/02/15 23:03 ID:C4LyLN64
この時期になると、グラデュエーション聞きたくなる、、 ミュージックステーションのラストライブも思い出します。
570 :
昔の名無しで出ています :03/02/16 01:17 ID:YgeMNRwL
>563、564 ついでに言えば、諸星も含め事務所やめた4人の内、 大沢、寛之、諸星はアップがカットされるのに、 山本がカットされないのは何故なのか? と光GENJIスレでも言われていた。
571 :
昔の名無しで出ています :03/02/20 00:40 ID:Xt4+qj77
>566 メガロポリスが各局の順位付け歌番組の最終回で一位とった曲だから 自分も放送してほしいYO! あと「太陽がいっぱい」もキボン
DVD化どころかCD化されてない曲もあるよね〜。 せめてCD化ぐらいしてほしいなー…(´・ω・`)
573 :
昔の名無しで出ています :03/02/26 21:26 ID:v24h56za
>572 「7th door」とかね〜。
「女神よ」光GENJIバージョン…。 あ、これはDVD向きだな。ああDVDDVDDVD…
575 :
昔の名無しで出ています :03/02/27 15:01 ID:MtIjfe8N
SAY’Sの「眠らない夜」とか「NEVER GIVE UP」とかって、 オリジナルじゃないのかな?カバーなの? とりあえず、BSで放送されたから、ビデオはあるけど、 これも、DVD希望だなぁ。
576 :
妖狐 :03/03/01 20:42 ID:wiMVv3YT
僕は光GENJIの曲の中ではガラスの十代と剣の舞が好き!一度だけ人前で 剣の舞&ガラスの十代を歌った事があります。家に一人でいると良くガラスの十代 を歌ってます♪これは関係ないかな?僕は嵐の二宮と誕生日が同じなので中学3年間 親戚扱いされました。夜寝る前よくガラスの十代や剣の舞その他勇気100%を聴いてるとき 自分に自信や勇気を持つ事が出来ます♪
>576 そのまま真っ直ぐ育てよ!
光GENJIのスレなんてあったんですねねー!何か懐かしいな(´ヮ`*) かなり初歩的な質問なんですけど、「STAR LIGHT」や「ガラスの十代」が入ってるアルバムのタイトルって何っていうんですか?あと、まだ店で売ってたりします?教えてください。
>578 その名も「光GENJI」というアルバムに入ってる(Lpバージョン)。 あと「BEST FRIENDS」っていう2枚組ベスト盤と、「TRY to REMEMBER」っていう 3枚組のベスト盤にも収録されてる。 そう言えば「ふりかえって…Tommorow」っていうのにもバージョン違いが入ってたかな? 自分が知ってるのはこんなとこ。間違ってたら誰かフォローして下さい。 「光GENJI」「ふりかえって…」ならブックオフで安く売ってるよ(哀
580 :
578 :03/03/05 23:17 ID:???
579さん、どうもありがとうございます。 結構いろんなアルバムに収録されているんですね(´∀`*) 近々、探しに行ってみます。
581 :
昔の名無しで出ています :03/03/06 06:07 ID:LVLcjdLH
>579、580 「マイ コレクション 光GENJI」にも、入っているよ。 マイコレなら、今ポニーキャニオンから、2100円で出ている。 ファンが選んだベスト盤はどうだったんだろう? 実は買っていないんで…ガラ十が入っているのは知っているんだが。
582 :
昔の名無しで出ています :03/03/06 17:12 ID:xq2mpyi8
ファンが選んだやつにも入ってました>ガラ十、スターライ ふりかえって〜は、ブクオクで安いけど、なんか違うとオモタ。 メンバーの歌の担当部分を変えてるんだけど、あんまり歌いなれてない感じだった。 ので他のベスト盤とかの方がよいと思います
583 :
克哉 :03/03/06 18:13 ID:pdc+OoMq
257の歌詞を教えてください
>583 それは永遠の謎。
585 :
昔の名無しで出ています :03/03/07 04:08 ID:08SriRBi
>583 このスレを最初から全部読めば、だいたい解るよ。 解明された物が、正解かどうかは、和己しか知らないと思うけど(W ジャニ板の光GENJIスレに、 ここで解明された歌詞をまとめたのが、最近コピーされていたから探してみては?
586 :
昔の名無しで出ています :03/03/07 04:26 ID:Vqic2lum
587 :
山崎渉 :03/03/13 16:58 ID:???
(^^)
588 :
昔の名無しで出ています :03/03/19 21:34 ID:3YqFqxze
卒業シーズンage 「Graduation」は勿論だけど「時のかけら」もいいよね。
589 :
昔の名無しで出ています :03/03/24 11:12 ID:eYciGyTy
>588 私は「MY DEAR」(?)が好きです。 さみしいけど手を振る・・ってやつ。 好きなくせに曲名がうろおぼえでスマソ
私も曲名って結構覚えてないんだよね。 カラオケ行っても「何これ?」って感じで。 カラオケ本では最初の部分の歌詞以外に、サビの歌詞も載せてほすぃ(w
591 :
所 :03/04/05 11:45 ID:???
『プリーズ』最強
「急がなきゃ食べられちゃう」これ最強。
ttp://www.our-gf.com/ このサイト、ポニキャンの「ぼくらのベスト」レーベル(?)公式サイトです。
(前に、光GとかSAYSとかのベストを出してくれたあの企画。)
ここにリクエスト掲示板があって、今、光GのビデオをDVDボックスで
出して欲しいっていう要望がいっぱい書きこまれてます。
自分も「そういうのが出たらいいな」って思う方、いらしたら、↑のHPの
「こんなCD・DVDが欲しい」ってところをクリックしてカキコして下さい。
見ればすぐ、光Gのリクエストスレがわかると思います。
594 :
昔の名無しで出ています :03/04/11 08:14 ID:0PcItJ+p
ポニキャンのリクエスト、実現はむつかしい感じですね。 音権はポニキャンにあるのかもですが、 映像権は元の事務所が握っていて、出せないのかもしれないですね。 マイコレとかのジャケットも新しい写真はいっさい無しだし…
せめてコンだけでしか発表されてない音源だけでもCD化してくれれば…。
>>593 書き込んでもいいけど、どういった内容のソフトがいいのか
ちゃんと書けよな。『だして!』ばっかじゃ内容がないから荒らしと同じ扱いされてるぞ。
いじょう、「ぼくベス」からのウォッチャーからの苦言でした。ごめん。
どういった内容がいいか書ききれないと思うぞ、あのスペースでは。 とりあえず最初の要望はコンサートビデオのDVD化だったと思うけど。 ま、ファンは「出せば買う」、メーカーは「出せば売れる」とわかってると。 でもなぜか出ない。これはどうしたことか、と。 結局いろいろ事情があるってことなんだろうな。大人の事情がな。
598 :
昔の名無しで出ています :03/04/11 22:53 ID:0PcItJ+p
>597 大人の事情というより、 むしろ、子供っぽい理由じゃないか?
>>598 まあ、そうとも言うな(藁
もう未発表とか我侭言わないから、ポニキャンから出てたやつだけでいいから
出してよぉぉぉうわーん。私なんて最後の方LDで買ってたから、
デッキ無き今見ることもできないんだよ(鬱
>598 ワロタ。そうだよね…子供っぽい理由だよね…。 そう思って納得することにするよ。ってできるか!(w >599 マジ?今LDデッキ売ってないの? 今のが壊れないうちにDVDに落としておこう。
>>600 できるならやっといた方が良いよ。
LDデッキ、買おうと思えば売ってるんだけど、
今更LDデッキに投資するのがちょっと…
602 :
昔の名無しで出ています :03/04/14 02:29 ID:EWfX00yN
koikoikoikoi
604 :
山崎渉 :03/04/17 15:51 ID:???
(^^)
私は作家でして、自分で言うのもなんですが、ちょっと業界では売れっ子です。 仕事も自宅で執筆活動が中心なもので、ある程度自由が利きますので 月曜日の日中だろうが、土曜の真夜中だろうが、関係ありません やることやっていれば、何時でも遊べますよ (プ まあこんなものは、暇つぶしですが 君はサラりーマンかい (プ 精々安月給で会社の為に働いてくれたまえ 君には自由がないから、この時間には書き込めないだろうけどね クククッ(w 私は今起きたところだよ・・・今遅めのブランチを頂いて、コーヒ飲みながら 書いているところさ、うーん。今日は仕事は後回しによう お金と才能があると得だよねー 好きなことが思いっきり出来る あっ 君たちは、お金も、才能も無いか! ゴメンゴメン クククッ
>>605 このコピペってはやってるの?
こんな所に貼ってもあまり効果は無いと思うけど。
作家様ならきちんと句点を打って、お仕事頑張ってください。
607 :
山崎渉 :03/04/20 02:39 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
608 :
山崎渉 :03/04/20 06:46 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
609 :
昔の名無しで出ています :03/04/25 00:47 ID:IEwbU521
私のお気に入り光GENJIナンバー 1)パラダイス銀河 平和な歌だなぁ、、 2)ダイヤモンドハリケーン 真夏の辛さが吹きとぶぜ 3)いつかきっと なんと素晴らしいメロディだ、、 いまいち 太陽がいっぱい(千里ぃ、、) 地球をさがして(軍歌みたい)
うちのダンナの一押しは「荒野のメガロポリス」です。 ほかにも色々洗脳しました。 今では「ヒット・パレード・ボーイ」のドラムは素晴らしい!と 言うようにまでなっています。
611 :
昔の名無しで出ています :03/04/26 21:11 ID:NVqV0H4w
初期に名曲多いよね
612 :
昔の名無しで出ています :03/04/26 22:40 ID:Kcj0WNtB
>今では「ヒット・パレード・ボーイ」のドラムは素晴らしい! ワロタ 考えたことも無かったよ。 わたしは「PLEASE」の方が好き。
613 :
昔の名無しで出ています :03/04/27 00:40 ID:8phrVfg9
ファーストアルバムは名曲揃いだよね。 ミリオンいったっけ?
個人的には(初期のアルバムは勢いがあって嫌いではないが)、 「Dream Passport」とか「WELCOME」とか「HEART'N HERAT」なんかが好き。 でもこの頃ってもう人気は下り坂だったんだよね…( ´・ω・) アルバムの存在すらほとんど知られてない。悲すぃ。
615 :
昔の名無しで出ています :03/04/28 00:46 ID:ac9BabJ0
ひゅーるひゅーるって歌詞に表記するものか・・
616 :
昔の名無しで出ています :03/04/28 01:06 ID:12SvlM74
歌っているから、歌詞なんじゃない?
617 :
昔の名無しで出ています :03/04/28 23:53 ID:4e6khlXK
この歌なんでしたっけ。 1.雨のバス停で〜(中略)いつもこんなときに出会ってしまうぅ 2.まよわないでヒ・カ・ル なんとかかんとか ゲ・ン・ジ あれが収録されたアルバム最高だったにゃぁ
618 :
昔の名無しで出ています :03/04/29 00:09 ID:sqo1xgVJ
>>617 1.RAINY GIRL
2.THE WINDY
両方ともファーストアルバム「光GENJI」収録。名盤!!
619 :
昔の名無しで出ています :03/04/29 10:47 ID:hkxF/c1r
>617 そうそう。ありがとうございます。 名盤だねぇ、、もう売ってないかな
>619 中古屋で死ぬほど売ってる(哀 絶対手にはいるよん。新品はもうないと思うけど…。
赤と緑1枚ずつ買っても200円ぐらいだしな(苦藁)。
622 :
昔の名無しで出ています :03/04/30 14:56 ID:cRDbNN47
今日久々に昔のビデオ引っ張り出して見ました。 私は諸星ファンだったから当時はいっぱい映ってて凄く嬉しかったけど、 さっき見終わって感じたのは諸星ばっかり映ってて他の子のファンは 寂しい思いしてたんじゃないかな・・・と。 それと曖昧ですが「青春にはまだ早い」ってテレビで結構歌ってたのに シングルにならなかったような気がするんですが・・・。 何か理由があったのでしょうか? 諸星って書いたけど今も心の中じゃ「かあくん」w
>>622 …たまに映ると嬉しかったです。だからダイジョブ。
あなたのカキコ読んで、ちょっとホッコリしました。どうもありがトン。
「青春にはまだ早い」って、「地球をさがして」と、
どっちがA面(これも懐かしい表現だ)になるかで争って、
結局「地球…」がA面で「青春…」がB面になったんだよね。
やはり、売りたいファン層(低年齢)とかを考えて、明るくポップなのを
A面にしたのでしょうか。
>>623 ちょっと違う。当初『青春にはまだ早い』だったはずが
「地球をさがして」に変わってたんじゃなかったっけか。
当時CD店にはタイトルが『青春には…』で情報が来てたはず。
作曲した佐藤準も当時「いいとも!」の
テレフォン・ショッキングに出たとき、
次のシングルはぼくの作った曲なんですよ〜、といったことを
話していたのに、土壇場でひっくり返ったので
かわいそうだったのを覚えている。
改めて聴くと、間奏の入れ方など確かにA面用に作られてはいるが、
ちょっと地味である事も否めないので、誰かがダメをだして
別の曲を制作してたものと思われる。
625 :
:03/05/02 21:16 ID:???
当時の明星ヤンソンでは新曲として「青春にはまだ早い」を紹介していて、 自分の記憶が正しければ、後にアルバムで出だしと最後に分かれて 収録されていたのが一曲になっていたはず。 テレビで歌ったか、ラジオで流れたのを聴いた限りでは、 壮大な組曲みたいで、ちょっとシングルとしてはキツイ感じがした。 かと言って「IN THE NAVY」を堂々とパクった「地球を探して」も 正直どうかと思ったが。
626 :
hg :03/05/06 01:17 ID:???
質問なんですが、ずっときになってて、知ってる方教えて下さい! ふしぎなBABY、これから物語のパッケージ写真の、光が青で、 GENJIがピンクの顔が付いたセーターの衣装は何か意味のある 衣装なんでしょうか?インパクトが強すぎて気になってます。 映画と関係ある事とかなんでしょうか?
>626 全っ然関係ない。 あの衣装の真相について知っている人がいたら私も知りたい。
>>624 むしろ地球をさがしてをダメだしする奴はいなかったんだろうか・・・
地球をさがしてって、単にTVパフォーマンスで小道具を使いたかったからシングルにしたんじゃない? 剣の舞の剣に続いて、旗って感じで。 で、評判が悪かったから元に戻した・・・と考えてみる。
630 :
昔の名無しで出ています :03/05/06 12:12 ID:DSWf1lNn
青春には〜の、地球を探してのB面のが好きです。 地味だけど、ミュージカル調で凝ってて、あれはあれでシングルでもいいとオモタ >626 ヒステリックグラマーの服ってのは本当ですか?イジメとしか思えん・・ やせてる人と小さい人は乳首の位置がずれてるのがなんか哀しかった。 古本屋であの写真が表紙の写真集見つけて買ったんだけど、今まで生きてきた中で 一番の恥ずかしい買い物(裏返しても青バージョンだし、逃げ場がなかった)
>630 > 古本屋であの写真が表紙の写真集見つけて買ったんだけど、今まで生きてきた中で > 一番の恥ずかしい買い物(裏返しても青バージョンだし、逃げ場がなかった) 私なんか大沢樹生のヌード写真集を買ったんだから安心汁。
上に同じ。版型でかすぎて取り出せなくなってる。 彼らの曲をカラオケで歌って「いい曲だね。誰の曲?」と聞かれて答えると引かれる 目に合うのはあまりに理不尽だ〜。
633 :
630 :03/05/07 14:33 ID:+YWj8HYo
>>631 そんなのあったねぇ〜!確かにそれは恥ずかしいッス(*´Д`*)
嫁サンの方も出してたね。
>632
初期のシングル曲だと逆に笑われたり。光GENJIは不当な評価をされてないか?
大人気時代以降の活動があまり知られてないからだよね。
むしろ人気が落ちついてからの頑張り方が良かったから、今も根強くファンが
残っているのだと思ふ
634 :
630 :03/05/07 14:39 ID:???
ごめんあげちゃった・・ ついでに下らない質問、楽曲とは関係ないけど 諸星君ははじめの頃いつもMILKBOY着てましたが、あれは 自前じゃなくてメーカーから提供されてたのですか?(広告みたいに) 実は昔から疑問でした。
635 :
昔の名無しで出ています :03/05/09 06:09 ID:EFjrN1Ld
>>634 そういえば、デビュー直後はメンバー揃ってJUNCHINO着てる
ことが多かったな。
デビュー直後と言えば、「これ私服?」としか思えないような チープなデザインのボーダーシャツにパンツ姿を思い出す。 しかし後々、私服の方がよほどセンスがいいことに気づくのであった。 (詳しくは>626,630を参照)
>>636 それにしても衣裳はだんだんアイタタタ・・・になった。
チープなくらいの方が良かったかもw
638 :
昔の名無しで出ています :03/05/17 02:28 ID:epxcwkcJ
「Meet Me」の衣装が好きでした。 あと解散コンのオープニングで着てた青いストライプの衣装。 ローラーでクルクル回るとヒラヒラするやつ。 光Gはヒラヒラ。これポイント(・∀・)!!
ヒラヒラだけならいいんだけど、「ビラビラ」とか「なんかへんな突起」とか 「夢に出てきそうなイカれた模様に下品な穴が空いたつなぎ」とかになるとねえ…。 衣装に関してはそれだけでスレが1つできるくらい語れるなー。トホー。スレ違いスマソ。
640 :
昔の名無しで出ています :03/05/18 23:11 ID:RXBQeryf
衣装スレいいねw >「夢に出てきそうなイカれた模様に下品な穴が空いたつなぎ」 それは「笑ってよ」でつか?
641 :
{{ moon }} :03/05/18 23:56 ID:Z7wrOhL/
>640 いや、ビデオ「BRAVO! Nippon」のメドレーで来ていたヤツのことでつ。 「笑ってよ」のジャケットもびっくりした衣装の一つですよね。 「上の妙な柄のグリーンのシャツは何?そしてなぜ下がピンクのスパッツ? さらになぜ水玉模様?」と目を疑いました。
衣装、メンバー達も好きで着ていたんじゃないんでしょ むしろ嫌悪していたかと。
メンバーもファンも嫌だったのに、どうしてあんなだったんだろ…。
645 :
山崎渉 :03/05/22 04:34 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
646 :
昔の名無しで出ています :03/05/23 00:21 ID:IhNudiD2
久しぶりに昔のビデオ見た。 荒野のメガロポリスは今見てもカコイイ! 曲もフォーメーションも最高だ。
647 :
昔の名無しで出ています :03/05/25 00:21 ID:V6z1g3p/
衣装とは、デザインする時にまず、着てる人が可愛く、カコヨク見えるように考えるもの なのではないだろーか。なんて考えこんでしまうようなものがいろいろ・・・ でも「ひと夏ひと夜」のハッピと浴衣がすごく好きだー! 柄に突込みどころはあるけれどみんな似合ってる。 >646 何であんなに痛々しく(いい意味で)歌えるんだろう?って思う 天使キャラ入ってるのも光GENJIならではだねー
>646 同じ思いの者がココにも一人います。 あの曲にあの振り(フォーメーションというのか)が あまりにも美しくカッコ良くて、突然ファンでもないのに、 ビデオに撮りためました。 今見ても、「…完璧だなー」と思えるあの動きは、 いったい誰が考えやがったんだ、素晴らしい。
649 :
山崎渉 :03/05/28 12:23 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
> 647 > 天使キャラ入ってるのも光GENJIならではだねー 天使キャラ…久しく見てないね〜。
651 :
昔の名無しで出ています :03/06/01 02:48 ID:6APhj2wT
諸ちゃんPJ出演age
652 :
_ん :03/06/01 02:49 ID:???
光GENJIの歌を…とは言わないが、元メンには歌を歌ってほしい(ダンスがあれば尚可)。 そういう意味では今の鮭の活動が一番好きだ。<他メンの活動も追っているけど 口パクだろうが何だろうが、光GENJIは歌がよくて好きになったからなあ。 歌を切り捨てられるのは悲しい。…寂しい。
グループ解散後の元メンバーの曲を語れるスレはあるのでしょうか? 兄さん意外は全員出してる。
2ちゃんにはないかも。個々のメンバーのスレで語るしかない鴨。 > 兄さん意外は全員出してる。 そーいやそうだ。盲点だった(w
656 :
654 :03/06/02 01:22 ID:???
「以外」でした…ハズカスィ
>>655 メンバーごとのスレでは活動状況の話が中心で曲の話はほとんどしてなくて…
「曲」を語れる場所があればなぁ。
確かに「曲」を語れるスレはないね。このスレも、次スレができるか難しい状態だし。 今は48時間ルールが厳しいからなあ。 光GENJI(解散後含めて)の曲を語るスレがないのは寂しいが…
658 :
昔の名無しで出ています :03/06/07 09:33 ID:c+Z0dBec
語ろうよー。 私は「ヨーソロー!未来へよろしく」がすごーく好きなんですが、同意見をあまり聞いた事がないです。 前向きな歌詞が大好き!
>>658 をれも「ヨーソロー」好きだな。
詞の内容が松井五郎には珍しく20代男子としてのリアリティが
感じられるので、好感度高かった。あとアレンジがスリリングで好き。
をれ的には後期のSgでは「この秋…」とこの曲がとくに気にいってます。
でも、松井五郎の詞は女子全般には人気が高いようだが、
結局何を言ってるのか全然意味がわかんないのでをれは嫌い。
あまり評判よくないねその曲 それよりそのまえに出したヤツが 評価高かったきがするリレハンメルのやつ
「リラの咲くころバルセロナへ」かな?<リレハンメル 実は自分はそれほど好きでなかったりする…。 だってオリンピック公式ソングに「よて〜あも〜」はないだろとオモタから。 もっとオリンピック向きの曲いっぱいあるのに…ってジタバタしてた。 でもファン内では評価高いよね。うん。
今レス受けてあれはなんだったのかと>よてーあもーる 寒すぎ あれをなくして切のいいとこで終わらしてほしかった あの曲けっこう長かったでしょ確か あとハーディングが競技中泣き出したときのオリンピックの曲
>661 リレハンメルの時は「BRAVO!Nippon」ですよ。
「BRAVO!」は握手会の思い出があって忘れられないよ…。
>>661 たとえ釣りとしても、すごい持っていき方だな(w。
曲名が「バルセロナ」でなぜリレハンメルに結びつけるのか。
661>665 すいません。マジで間違えました。 今思うとなぜ間違えたかと自分を小一(ry)なので許して下さい。
リラの咲く頃バルセロナへ 私はあの「よて〜あも〜」や「おれっ!」が微笑ましくて 好きだけどな・・・素直すぎる発音(w 後藤次利結構曲作ってるね。 「愛してもいいですか」って人気ないの?
「愛してもいいですか」好きですよ〜。 今でも結構聞く。
670 :
昔の名無しで出ています :03/06/12 17:01 ID:YRoog02q
シングルでは「GROWING UP」が、ソロパートがキレイで好きです。
「WINNING RUN」〜「リラの咲く頃バルセロナへ」はスポーティ路線って言われてたね。 自分は「TAKE OFF」好き。 和己んも同名の曲作ったけどそっちも好き。飛行場のイメージ。 ところで「DON'T MIND涙」がシングルとしてカウントされているのはどう思われますか?
ジャニーズのKKKityというコ達がローラースケートはいて、歌って踊ってます。 曲の雰囲気も光GENJIに似てます。
>672 なんて読むの?Kが3つも
先日ラジオ聞いてたらスターライトが流れてきたんです スターライト でもよく聞いてみたら今まで聞いてきたやつとなんか違うんです 1番と2番の間奏が少し長くて、曲の最後にサビの続きの流れっぽい メロディが入ってたんですよ あの歌2種類あるんですか あれは一体なんやねん でもも一回聞いてみたい みんな教えてや 隠さんでもえーやんか
>674 スターライトはシングルバージョンにLPバージョン、 さらに歌割の違うものと敦啓メインボーカルのがあるのですよ。
じゃあ4つもあるのかい そーいや「 胸にすーんーでる君ノーコートー」ってとこも声変わりした人 が歌ってたな おれが聞いたのはどれやったんやろ。。
あぼーん
678 :
昔の名無しで出ています :03/06/20 20:36 ID:ylww/KjK
680 :
昔の名無しで出ています :03/06/24 23:18 ID:hKa1pZ1F
うう…書き込みがない。679から引き続き。 よく行く場所に「ジョイフル」て言う百貨店があるんだけど、それを見るたびに 「じょいふぅらぷそでぃ〜♪」が頭の中に流れます。
681 :
昔の名無しで出ています :03/06/29 17:27 ID:JmXe2ZLl
ごらんよ夏が燃えてる唇に燃えてる、虹の架け橋からどこまでも〜 曲名は知らないがこれに一票。有線で今かかってた。
「BOYS in August」です。
夏コンの季節だねぇ 懐かしいな・・・
風はオレンジ、いいねー
>>469 禿同
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなりこんな事書いてすまそ……
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェア以外で)
どどどどどちら様ぁ??
恐らく>685は 「あっくんが言っていた事だけど、光GENJIの曲は、 「1歳から100歳まできける歌」だって。 なるほどと思いました。今そんな歌ないよね。 」に禿胴しつつ 携帯ゲーム機についても熱く語る、守備範囲の広い人なんだろう。 …ンナコターナイ。
688 :
昔の名無しで出ています :03/07/08 17:23 ID:w4wy2lrQ
689 :
昔の名無しで出ています :03/07/12 02:25 ID:qTiVgPon
ほんと「荒野のメガロポリス」はなんか良かったナ〜 そーいえば、夜ヒット出たとき、サビんとこで、後ろにいるゲストがオールスタンディングで手拍子 手拍子のシーンがあった。リンドバーグの渡瀬マキがノリノリだった気が・・・ ・・・スミマセン・・・当時彼らに狂っていたもんで・・・(^_^;)
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘムヘムの曲 不思議なベイビのテーマ曲 スターライト「むねにすーんでる♪」のとこがやけにかわいいなぁ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>693 ありがとう、スレの寿命が延びた(かも)。
>>692 「レゲエでヘムヘム」だったら光Gは歌ってないよ〜。好きだけど。
ヘムヘムの声の人は亡くなったんだよね…。
映画の主題歌は「いつかきっと…」。
一度、このスレでキシダソの綾小路翔様と熱く語り合いたい。
696 :
昔の名無しで出ています :03/07/23 00:58 ID:iOqc69oP
ファンなんだっけ?>騎士団
697 :
_ :03/07/23 01:02 ID:???
698 :
昔の名無しで出ています :03/07/30 22:51 ID:+ESbPw/l
しゃかりきage
(^^)
700 :
700 :03/08/02 13:29 ID:???
700
701 :
昔の名無しで出ています :03/08/10 00:34 ID:P9SI48KR
作戦A
702 :
昔の名無しで出ています :03/08/10 00:40 ID:QpX2SXsi
自由自在さ
704 :
昔の名無しで出ています :03/08/10 17:18 ID:/LVrLtR2
ようこそここへ〜 くっくくっく 私は青い鳥
705 :
701 :03/08/10 20:49 ID:fCp/10CK
>>705 なんだか思い出してあの曲聴いてしまった。
変な歌だなぁ〜。結構、好きだけど。
アー アー ニャーオンニャーオン アーアーアアー ←何コレ?!(´Д`; )
潜水艦に乗って、血管の中を旅する光GENJI・・・おまえら何物ですか
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
>706 おそらく、「ミクロの決死圏」。
>706 その「インナーアドベンチャー」の変な声(w、何だか盛りのついた 野良猫さんみたいですね。
710 :
昔の名無しで出ています :03/08/22 23:58 ID:qyrR4d/u
カー君・・・ハァ。
711 :
昔の名無しで出ています :03/08/23 17:07 ID:UyVl9dNI
673>> ケーケーキティー
しゃかりになったコロンブスHeyHeyため息ついたドンキホーテ
「き」が抜けてた…
>712=713 通ですね。
>714 アナタモナー(w
Boys in Augustは名曲だと思います。 カラオケでいつもこの歌を熱唱する当方23の男です。
>716 グッジョブ!!
私「サマー・スクール」がアルバムで一番好きなんだけど ここでは全く出てなくてチョト悲しかったりしとります・゚・(ノД`)・゚・ シングルはコンサで印象深いDaiハリが一番好きなんです〜〜。
「サマー・スクール」私も好きだよ〜 毎年この時期になると 「夏の終わりの〜 夕暮れはどこかさみしい〜」 が頭の中でリピートするんだが、今年はそれがない。 あんまり夏っぽくなかったせいかな。
>719 汐風の贈り物か…懐かしい。 アルバム発売日が自分の誕生日だったんで 当時は自分への誕生日プレゼントだと勝手に豪語しとりまつたw
721 :
昔の名無しで出ています :03/09/07 10:43 ID:uSYOLibV
保守age
このスレ、まだ生きてる?
723 :
昔の名無しで出ています :03/09/15 11:25 ID:iYHR6lWf
生きてるよ。
愛してもいいですか、が好きです。 Mステ降板のおかげでよく思ってない人も多いかも知れないが好きでつ
725 :
昔の名無しで出ています :03/09/16 23:18 ID:mUW1krXK
曲は好きだけどジャケ写がなんとも、ねぇ・・・。>愛してもいいですか
726 :
昔の名無しで出ています :03/09/16 23:33 ID:JsgioQPe
荒野のメガロポリスに一票! ♪誰か〜愛を投げて〜
じゃ私は「PLEASE」に1票 ♪愛を投げましょう〜 夜を止めましょう〜
728 :
昔の名無しで出ています :03/09/19 16:06 ID:llz6e8nz
「Cool Summer」も名曲多いですね。 「風はオレンジ」「素敵に」「あの日の忘れもの」etc.… 「愛してもいいですか」自分も好きです。
730 :
昔の名無しで出ています :03/09/22 00:21 ID:t4JldKyv
「素敵に」って曲名、たしか雑誌(明星?)の公募で決めたんじゃなかったっけ?
731 :
昔の名無しで出ています :03/09/22 05:44 ID:0LbCCay4
こんなスレあったのね。 個人的には 「涙の輝き」(「剣の舞」のC/W) 「Little Birthday」 「COCOLO」 がマイベスト3。
マイ笑える歌ベストワンは「急がなきゃ食べられちゃう」だな。
,へ、 /^i | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 7 , -- 、, --- 、 ヽ / / \、i, ,ノ ヽ ヽ | (-=・=- -=・=- ) | / < / ▼ ヽ > 、 く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ `< ミミ彳ヘ > ___/ \ / 7 \ | / 壊れそうな物ばかり 集めてしまうよ 輝きは飾りじゃない ガラスの十代♪
馴染みのムジナも笑える。 ってか、歌詞の意味が分からないけど。 でも、アツの雄たけびは好きだけど。
>>733 そんな怖い顔で歌うなよ、ラスカル。。。
PLEASEに私も一票。Mステでこれのさわりの後に荒野〜を歌った時は感動で涙が途切れたよ(;;)
感動で涙が途切れたの?
738 :
昔の名無しで出ています :03/10/03 19:45 ID:cY63D5VF
保全age
>725 遅レスだがジャケ写で印象的なのは「Meet Me」の和己。すごく恐い。 好きだったのは「荒野のメガロポリス」だな。曲も好きだ。「PLEASE」も含めて。
740 :
昔の名無しで出ています :03/10/04 01:14 ID:2Nyaqbtl
「荒野のメガロポリス」樹生の曲がり具合がいいねw 私は「この秋・・ひとりじゃない」が好きだな。白ジャケじゃなくて写真バージョンね。 衣装もいいし、めずらしく全員の写りがいいから。 逆にいただけないのは「WININNG RUN」 これはひどすぎる・・・
うぁぁ「WINNING RUN」のスペル違ってる・・・。 逝ってきます。
>740-741 戻ってコイヨー。 「WINNING RUN」、歌はサイコーなのにね…。
初期のアルバムだと思うんだけど 「やーけたうでをくーらべはしゃぐゆーめをみてたー」 この歌詞が目茶目茶印象的で好きだったんだけど 当時幼稚園児だったし、タイトルも出だしも覚えてない。 誰か教えてー。
>743 サマースクール。
WINNING RUNは最高ですねー。 あとは・・I'll be backとか好きだなぁ・・・。 切なくてサ
「水の惑星(ラブバルーン)」が好きです。 あと、「風のyellが聞こえるか」も光Gっぽくて(・∀・)イイ!!
昨日3時間歌いまくってきた。幸せ。
748 :
昔の名無しで出ています :03/10/15 20:30 ID:rHFVE1la
たそがれ落ち葉が揺れる道〜
誰もがなにかに気づく時〜
なにかじゃなくて涙だよ♪
751 :
昔の名無しで出ています :03/10/19 12:14 ID:1wrBsDRi
世界のぉ果ってまぁ〜〜でぇ〜♪
お、こんなスレがあったのか・・・ 私が好きなのは 「MY DEAR〜親愛なる君へ」かなぁ あと、サマースクールもいいですねぇ・・・懐かしい・・・ あと、好きというか、何故か忘れられないのは「なななのなの時間割」 結構笑って何回も聴いた記憶があるw
754 :
昔の名無しで出ています :03/10/22 18:22 ID:90CHqlTj
>>753 one way road 真っ直ぐに
take a chance 続いてる
one more dream 何度でも 輝くために〜
だよ♪
小〜中学時代ファンでした。先日突然夢に出てきて以来、 気になって仕方ないので、シングル 笑ってよ以降の 足跡を追っかけてる途中です。(一発変換できなかった ワラって 藁って…オイ) 約12年ぶりに引っ張り出してきたCD、やっぱイイですな。 持ってないCDやDVDの購入検討します。
半年くらい前、本屋で「WINNING RUN」が流れてて それ聴いてすぐにCDを借りてしまったのを思い出した。 カッコイイ歌だなあ。
微妙に歌いたい曲がカラオケに入ってない。 全曲入れて欲しいな。 前付き合ってた彼(今は友人)に光G聴かせたら一発ではまって、今でもカラオケで歌ってる。 男だからキー弄らなくても楽に音出て羨ましい。
>757 > 微妙に歌いたい曲がカラオケに入ってない。 > 全曲入れて欲しいな。 禿胴。なんかこう微妙にずれてるんだよ、自分のツボと。 女医はガンガッテると思うんだけど…。ソロ曲なんかもチトずれてる。どういう選曲基準なんだろ? 気が向いた時にリクエスト入れたりしてるんだけどね〜。ま、アテクシ1人が入れても無駄だと思いつつ…。
>>758 そうそう。自分のツボとずれてるよね。
どうせこっち入れるならあっち入れて欲しかったなあというのが多すぎ!
まあ、入ってくれるだけでも売れしいんだけど。
本当に選曲基準を知りたいよ。
どんな曲を入れてほすぃかちょっと書いてみない? 自分は晃の「素晴らしく愛してる」と和己の「Merry-go-round」。 光GENJIの曲でも何かあったと思うんだが…。ちょっと今思い出せない。
「FOREVER YOURS」の曲全部! 特に「APPLE SEED」「 BABY PREASE」「KOOLじゃ待てない」入れて欲しい。
とりあえず女医にはMeet Me入れて欲しいな。あとは夢で逢えるからとかもいいかなぁ・・・
763 :
昔の名無しで出ています :03/11/10 15:14 ID:1aHmNqw0
最近光GENJIを聞き始めました。 シングルのパート割を誰かお願いします。 誰が誰が全然わからない!
>763 歌割り(パート割り)ネタはスルーされる可能性が高いと思うが…。 とりあえず「何のシングルのどの部分か」を書いてくれないと答えようがないと思うぞ。 あと、このスレはsage進行でヨロシク!
765 :
昔の名無しで出ています :03/11/22 12:52 ID:ZvJbc2BW
からage
STAR LIGHT パラダイス銀河 ガラスの十代 この三曲で樹生のソロってありますか?
>>766 ないと思う。アルバムバージョンはわかんないけど。
パラ銀はともかくその2曲って光の声はあんまり聞こえない感じがする。
大沢ソロパート自体珍しいのでは。・・・いつかきっとの最後の部分はソロだったっけ?
768 :
766 :03/12/02 01:06 ID:???
>>767 ありがとうございます。
STAR LIGHTで「あーどうしてこんなに苦しいの」
ってフレーズはてっきり樹生が歌ってるのだと勘違いしてました。
あれは誰が歌ってるのですか?
>768 山本くんです。
770 :
766 :03/12/02 01:29 ID:???
>>769 ありがとうございます。
山本くんはすごくかわいい顔してるのに声は渋いんですね。
「ああ、どうしてこんなに苦しいの」と歌う樹生…禿ワラ!(いや、悪気はないんだが)
772 :
766 :03/12/02 23:35 ID:???
二週間前に初めて聴いたもんで、いやあ恥ずかしい限りっす(藁
>>772 どうして最近聴く様になったか、良かったらお話聞かせてもらえませんか?
光Gの曲聴いてるって人見るの嬉しいから。
774 :
766 :03/12/03 22:24 ID:???
いや、掃除してたらたまたまでてきたもんで^^;
キタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!! ↓
777 :
´Д` &rlo;`Д´ :03/12/10 13:32 ID:ZER/3BJj
777 ´Д` ホェ!
778 :
昔の名無しで出ています :03/12/10 13:33 ID:QD9n7cRN
779 :
昔の名無しで出ています :03/12/18 01:46 ID:v1Yvecrf
初期の曲はチャゲアスが手がけていたから受けたんだ、という書き込みを良く見かけるけど、それには ちょっと同意しかねる。 実質飛鳥が関わったのは「Little Barthday」までで、それ以降にも「名曲」と思えるような曲は沢山出た。 チャゲアスの曲は好きだけれど、そのおかげで光GENJIは売れてたと聞くと「それは違う」と言いたい。そもそも なんでチャゲアスが作った=受けるなのか?ネームバリュー? 特に後期の曲はデビュー当時と比べると少なくとも初期よりは洗練された歌声になっていて、 これらの曲を聴いたらファンで無い人の観念もいくらか変わると思うのに、そんな機会は滅多に無いと思うと 口惜しくてたまらないなぁ。「もったいないな」って思う>後期の曲を聴いていない人 光G曲は200以上あるんだから、ファンでない人にも聴いてもらいたい。あくまで願望です。
780 :
昔の名無しで出ています :03/12/18 18:08 ID:XLlF7Zdy
私はチャゲアス以降の曲を聞いて観念が変わりました。 365コの夜とかI'll be back,Boys in August とか。あ、257も。 いろんな面をもってるし、こなしてるなと思いました。 子供向け、ホスト、青春、メルヘン、しみじみ、お笑い、各種あり。 他のアイドルが路線を変えてみたりするのとは違って、挑戦しますたって感じが なぜかしない…うまく言えん。 初期の危うい感じも捨てがたいが、ユニゾンの声は中〜後期の方が 大人っぽいしきれいで好きです。 ただ、途中から諸星がオペラみたいになったのはちょっと好みじゃ なかったなぁ・・・曲によってはすごくいいけど。
歌も活動も、93〜94年頃が一番好きだったな。特にアルバムの曲。 ソロ色がだんだん出てきていい感じにこなれてきて、「7人の空気」ってのが出来て これから、って時だったのに…。 だから94年の2人脱退は天変地異が起こったほどのショックだった。 ってスレ違いですね。スマソ。 >780 光GENJIってすごく幅の広いアイドルだったと思う。何を歌わせてもサマになると言うか。 >諸星がオペラみたいになった ワロタ。まさにその通り! でも今は「オペラみたい」な歌唱法からは大分良くなってますよ。
>オペラみたいに 例えばこんなのですか? そぅうぉ〜きっとぉ〜だれもがぅわぁ〜〜♪ ときめきのぉ〜ほぅせきうぉううぉ〜〜♪ @ヨーソロー
>782 そ・れ・だ!
あの頃ってさ、男にはジャニーズ受け付けられなかったじゃない? 排他的な人もいるけど、今なら普通に曲気に入ったらジャニーズとか拘らない人が結構増えてる。 光GENJIが居た頃にそういう風潮だったら、もう少し評価されてただろうなって思う。 名曲が多いだけに残念で仕方ない。
ていうか、光GENJI自体がアイドルの王道を行ってたから、女でもちょっと年齢が上がると もう受け付けられなかったという思い出があるな。 (自分はすでに高齢だったのでそれでかなりイタイ目を見た…ハハハ) 今は、ジャニタレ全体がアイドルというよりバラエティタレント化してるから 男にも女にも受け入れられるんだと思う。 でも個人的には光GENJIはアイドルのままで終わってくれて良かった。 名曲が埋もれるのは残念だけど、アイドルにしか歌えない名曲もあると思うから。
787 :
! :04/01/01 17:21 ID:OUGVTKP+
諸星が一番人気だったってほんと?
>787 ほんと。 でも後期は微妙だけどね。
789 :
788 :04/01/02 21:06 ID:???
私の周りでは、と追加しておく。
>>787 当時は彼の人気で持っていたと言っても過言ではない。
写真の売り上げも全アイドルの中で1番だったって、普通のニュースでやっていたくらいだから。
今でもライブに2500人集めれるんだから、一番人気は変らずなのかな?
791 :
昔の名無しで出ています :04/01/07 00:40 ID:Yd2vVBKs
保全age
小学校のとき調度光ゲンジブームで クラスの女子の3分の1は諸星ファンだった。 ちょっと妄想がちに「かーくんは渡さん」 みたいなことを同じファンの友達に言ったら 本気でケンカになってしまったな。 ガラスの十代とかサマースクールとかWelcomeとかの せつない曲調が絶品だったね。
>787 788と790に追加。 その代わり安置の数も半端じゃなかった(これは光GENJI自体がそう言えるかも)。 大げさに言うと、無関心層がなくて「好き」か「嫌い」の2種類に日本人が分かれてたって感じかな。 >792 選曲が渋いね〜。
かーくんが輝いてた全盛期を知りません
題名通りここでは楽曲だけの話題にしません?
あまり出てこないんですがGROUWING UPとか好きでつ・・
>795 なら自分で話題をさりげなく変えたり、工夫しないと。 >796 GROWING UP、好きだったよー。その前後のWINNING RUN、TAKE OFFも好きだった。 これぞ光GENJI!って感じで。 あの「イケイケ感」のある曲調とローラースケートのスピード感が合ってたなあ。
私もGROUWING UP大好き。 シングルで一番好きなのは「Meet Me」 これは初めて行った握手会で掛かっていた曲だから。 歌詞は当時聞いた時は、わかるようなわからないようなって思ったけど、今改めて見ると本当に綺麗な歌詞だ。 特に「いつか彼女との恋のことが 美しく感じられ ときめきを伝えたくなったら 封印を解こう」って部分。 普段はあの頃の熱意は忘れてしまってるけど、ふとテレビで昔の映像見ると思い出すのよ。 あの頃本当に光GENJIが好きで、光GENJIが頑張ってる姿を見るたびに自分も頑張ろうって思ったこと。 ライブやイベント行った事、その時の学生生活や友人との想い出全部蘇る。 そしてその時の事を誰かに伝えたい衝動に駆られる。 そういう時に、ああ、この歌詞ってこういう事を歌ってたのかなって思う。
799 :
昔の名無しで出ています :04/01/09 07:24 ID:d3voCpLX
復活しないかなぁー そろそろいい頃だと思うんだけどナー
>>799 昔のVTRが流れるとたまに映さない局があるじゃない?
もっと何年もたって普通に流すようになるまでは無理かも。
だけど見たいけどね。
>798 なるほど、そういう解釈もあるんだね。>Meet Me 衣装も好きだったな。ポスターも後ろ向きでかっこよかった。
>>801 唄ってその時の気持ちや心情、背景で色々な解釈が生まれて面白いよね。
特に「Meet Me」みたいに一軒判りづらい歌詞だと色んな解釈があって面白い。
そういえば最近ジョイに曲がなかなか入らないのが不満。
全曲入れて欲しい。
803 :
昔の名無しで出ています :04/01/19 16:48 ID:aFV6KCg2
NHKのMBに光GENJI出てくるよね。
804 :
昔の名無しで出ています :04/01/19 19:45 ID:LS8TP/+p
太陽がいっぱい〜!は聞いたことある。 「きらめく光を〜抱きしめ〜」ってのは CDになってないの?
805 :
昔の名無しで出ています :04/02/07 07:26 ID:d/vUBEW3
速報歌の大辞テンで「荒野のメガロポリス」が出た時嫌な予感がしたが、 案の定あのコーラス部分を未だに幽霊だと騒いで盛り上がっていやがった。
806 :
昔の名無しで出ています :04/02/08 00:29 ID:P+kWCmOd
自分は幽霊話で盛り上がって良かったと思ったが。 あの話題がなかったら適当に流されてた気がする...
807 :
昔の名無しで出ています :04/02/19 22:54 ID:ViaGPYAi
誰もいないの?
いるよ〜。 そーいや本スレで「2.5.7」の歌詞がちょこっと話題になってたね。
809 :
昔の名無しで出ています :04/02/20 05:55 ID:+4BqBF6q
荒野のメガロポリス は名曲だと思う
>>808 当時一部のファンの間に歌詞が流出してたけど、あれどうやって入手したものなんだろう?
811 :
昔の名無しで出ています :04/02/21 02:00 ID:TjYzHkal
>810 地味な作業だけど耳コピとかだと思うよ…
ずっと疑問だったんだけど、諸の「ジャニーズワールド」の歌詞で もしもの話さこの僕が 芸能界に入っていなければ 米屋継いで毎日配達 朝から晩まで○○配達〜 ○○のところはなんて歌ってるの? (歌詞間違ってらスマソ)
>810 アイオンかなにか、歌番組の台本のコピーだったような覚えがある… 当時、友からもらったんだったかな〜?昔過ぎて思いだせない。 違ってたらスマソ。
814 :
:04/02/21 21:15 ID:iipGC+WY
君をね、悲しませるなんてできないのさ誰にも〜〜〜 ブルーのペンキ夜が空を塗り替えても〜〜☆がひかる!! って歌超よくないですか????????????
815 :
昔の名無しで出ています :04/02/21 22:42 ID:mc+gKahK
熱帯夜が好き
>812 > 朝から晩まで○○配達〜 「朝から晩まで炭水化物」というウワサが。
>816 正解。
>816、817 サンクスです。 なるほど炭水化物ね〜。てっきり配達だと思ってますた。 謎が解けてよかった。
Let's keep on drivin'!
光GENJIってシングルよりもカップリングの方が好きな曲多かった。 涙の輝き、LONG RUN、熱帯夜、見つめていたいなどなど
「勇気100%」、あのイントネーションだと「ハートが『萌えて』いるなら」じゃないかと 思いました。
それじゃ、これはどうですかね? ごらんよ夏が萌えてる くちびるに萌えてる 「BOYS in August」
823 :
昔の名無しで出ています :04/03/06 00:55 ID:Wc+XzpbO
思い切って光GENJIカラオケOFFとか やりたくありません? なんか、アルバムの歌とか、歌いにくいし、シングルも 今歌うと、しらけちゃうから。。。 思いっきり歌いたくて。。。
あったらやりたい ただ原曲だとキーが微妙に低い
825 :
昔の名無しで出ています :04/03/07 01:15 ID:hYrOPgHZ
自分は2,3ヶ月に一度 光GENJI特集のカラオケを友人と4時間やります 結構歌いきれません 何時間あったら全曲歌えるんだろう
1曲4分位としてもシングルだけでも相当掛かるよね。
827 :
昔の名無しで出ています :04/03/07 16:05 ID:nlacSyvK
飛鳥が提供した曲は好きだったが それ以外は微妙だな・・
828 :
昔の名無しで出ています :04/03/07 17:50 ID:Fl55/ZfT
823です 光GENJIオフ 企画していいですか? 実はオフに参加したこともない上、飲み会の幹事もやったことないんですが そんな私でよければ。。。
829 :
sage :04/03/07 19:17 ID:FST6Gg/G
いいねぇ〜オフ会
名前がsageって・・・ まちがえました
831 :
昔の名無しで出ています :04/03/08 21:18 ID:g6j6b4F5
823です。 もし、企画するとして参加したいという方 何名くらいいるのか確認したいです。 一応参加したいという方いますか? 東京で考えてます。
参加したいけど、みんな私より年下なんだろうな…( ´・ω・)ショボーン
東京なら行ける。 なるべく平日か、土日なら昼間が良い。
>>789 そうかな。ムービーいいと思うけど。
お決まりのアンコールより、「SEE YA!」で終わった方がすっきりする。
でも、THE LIVEの時のムービーはいまいちだった。
ナラローの時のムービーは面白かったし、YAHでの登場も
すごく良かったと思うんだけどな〜。
↑すいません。思いっきり誤爆しました。 光GENJIの曲も好きだったASKAファンですw
>>835 何のこっちゃと思ったらASKAファンでしたか。
ASKAさんが作った楽曲では、いつかきっとが一番好きでした。
837 :
834 :04/03/10 23:25 ID:???
>>836 私も、いつかきっとは大好きでした。他にも、graduetionとか
RAINY GIRLとかhurry upとか、とにかくファーストの曲は全部好きでした。
光GENJIの曲が、ASKA作曲だったと知ったのはASKAファンになった後でしたが。
ちなみに、PLEASEは荒野のメガロポリスのアンサーソングだそうです。
あと、PLEASEは、ASKAもソロアルバムで歌っています。
って、ちょっとスレ違いかなw
>>837 確かにファーストは名曲揃いですね。
私の場合は光GENJIでASKAを知って聴いた派。
PLEASEのASKAヴァージョンは有線でよく掛かっていました。
いつかきっとやLONG RUNなど他の光GENJIの楽曲もASKAさんに歌って欲しいな。
ファーストの曲たちは、聴く前から既に知っていたかのような感覚でした。
漏れにも言わせて graduationとRAINY GIRL あとガラスの十代はアルバムバージョンがイイ
841 :
昔の名無しで出ています :04/03/13 09:37 ID:5AuHmrV+
光ゲンジカラオケオフの件ですが 池袋ではいかがでしょう? 昼間が安いからいいかと思うのですが、皆さんの都合もあるので 希望を聞きながら。。。 自分はバイトなので土日でも平日でも、 昼でも夜でも都合つきますので。
842 :
昔の名無しで出ています :04/03/13 16:11 ID:ZIzMu0ra
風はオレンジ
843 :
昔の名無しで出ています :04/03/14 00:05 ID:WgPOlo2E
うーん、あんまりオフ人気ないですか?
844 :
昔の名無しで出ています :04/03/15 22:07 ID:+OYzSKE0
今 ここに語りの仲間待ってる
待ってる
待ってるっ
待ってるっっ
きっとここに戻ってくるよ
I'LL BE BACK〜
851 :
お聞きしまーす :04/03/21 15:08 ID:vpt+8HpT
「剣の舞」で光GENJIとバックの平家派が斬り合うシーンがあるそうだけ ど、その時の衣装とか誰がどんな動きしてたかとか、ご存じの方、ご教授 よろしくです。なんでも倒れた光GENJIのメンバーを抱き起こす演出が あるとか?
剣の舞、ミュージカルぽい演出の曲でしたね。 私は詳しくないけど、一緒に踊ってたスマップの顔が恐かった。
853 :
昔の名無しで出ています :04/04/02 16:04 ID:ym0q2p0P
Renewal Dreamな季節ですね。
854 :
昔の名無しで出ています :04/04/23 03:11 ID:Q156rWze
久しぶりに聞きたくなってファースト買っちゃった。 当時はテープだったけどCDで。 今聞いても全然いけるね。
寛くんの曲、詩がよくて好きだった。 特に、ガラス細工の宝物 と Undulation 最高。 あんなにいい詩が書けるのに、世間に知られていないのはもったいない。 今どうしてるのかな、寛くん。
>855 主に音楽活動をしてるよ。昨日もライブやったし(しかもそのライブに諸星氏が遊びに来たらしい)。 公式サイトもあるから一度見てみたら?
>856 ありがとー
>856 ありがとー
859 :
昔の名無しで出ています :04/05/11 03:37 ID:1iX/dnI9
山本淳一は元気かな ところで光源氏のシングル曲で 別バージョンがあるやつ知ってた教えてください
>859 「ガラ十」と「STAR LIGHT」にはLpバージョンがあったよね? あとアルバム「ふりかえって…Tommorow」に入っているシングル曲 (「STAR LIGHT」から「太陽がいっぱい」までの7曲)は全てボーカル違いのバージョンがあった。 他はよく知らないけど「地球をさがして」のTVバージョンとか? 「WINNING RUN」もアルバムバージョンがあったよな。 「荒野のメガロポリス」にも何か別バージョンがあったな。 もちろん他にもあるかもしれない。もっと詳しい人教えてさしあげて下さい。 それと、山本淳一は元気でソロ活動をしているモヨン。 公式サイトもあるので一度見てみてはいかが。
861 :
昔の名無しで出ています :04/05/12 01:12 ID:9VsyOOcX
ありがとうがざいます リラの咲くころ〜はシングルだと何分でしょうか。記憶違いじゃなければ、 私が聞いたのでは5分以上あるやつと4分半のやつがあったのですが 曲構成に違いがあるのでしょうか あと風の中の少年で最後きっちり終わるのと、フェードアウトの後に 風の音が入ってるバージョンがあるのですがシングルではどちらになるでしょうか
>861 「リラ」は、シングルだと4分半で、「TRY to REMEMBER」に収録されてるのは6分近い。 曲はすぐ聴けないので分からないけど、これだけ違うってことは構成に違いがあるんだろうなあ。 「風の中の少年」は、シングルではフェードアウト後に風の音が入ってるバージョン。 少しはお役に立てたでしょうか?
>>862 リラって長いバージョンがあるんですか。6分だとダレそうだけど聞いてみたいな。
メガロポリスは「BEST FRIENDS」に入ってるチョウチョバージョンと「CoolSummer」に
PLEASEとの合体お得バージョンがありましたね。
この前メタルテープで1stと2ndアルバム(アナログ)を録音してみた。
迫力があって、声がリアルっぽく聞こえてお気に入りっす。
864 :
昔の名無しで出ています :04/05/13 00:33 ID:fnffXBmd
>>862 最近リラのシングルバージョンを聞いたのですが
初めて聞いたのは「TRY to REMEMBER」に収録されてる6分近いやつ
正直、余分だなあって感じました。
風の中の少年もその時に初めて聞いたのですが
フェードアウトの方がシングルだったとは意外でした。
これはきっちりキメで終わる方が好きです。
そういえば初めて聞いた時は、最後のサビの繰り返しが多すぎに感じました。
私個人は「リラ」も「風の中の少年」もシングルの中ではさほど好きな曲ではないのですが、 >864さんのように光GENJIの曲をちゃんとした「楽曲」として聴いてもらえるのは 素直に嬉しいですね。 光GENJIと言えば初期の3部作くらいしか話題にならないので(もちろん初期3部作も好きですが) 色んな曲を聴いてもらって、感想を聴かせていただくのは楽しいです。 辛口な意見も遠慮なくどうぞ(w
866 :
昔の名無しで出ています :04/05/15 20:21 ID:eAnOOOEn
風の大地 ”好きだよ 僕が必ず君を明日へ連れて行くよ”
867 :
昔の名無しで出ています :04/05/19 17:25 ID:QuGcmoCQ
今日、コンサートであおうのDVDを通販で注文して買いました 懐かしくて見入ってしまったよ 淳くんソロのキッチンが可愛くてスキ 光Gの曲だと しょうがないよ!がスキ
868 :
昔の名無しで出ています :04/06/01 00:13 ID:wXHmG4DC
STAR LIGHTの長いバージョンが好きなんですが いかんせん歌が下手すぎるのがどうにかならないものか ソロが多くて際立つのよ
869 :
昔の名無しで出ています :04/06/16 20:39 ID:i49Asf/i
太陽がいっぱいはふりかえって版の方がいいなぁ MELODY FIVEはコンサート版のフゥーっで終わる奴の方がいいとおもうんだけどなぁ
870 :
昔の名無しで出ています :04/06/17 00:31 ID:oFCTyx8b
雪色のピアス 夢で逢えるから LUNAR PARK GO ROUND 路の上からは名曲
871 :
昔の名無しで出ています :04/06/18 18:40 ID:POmAnboh
光GENJIってアルバムとカップリングが名曲ぞろいだよね
>>869 ふりかえってバージョンの歌のうまいやつの音源がほしいな。
あれに入ってるの歌がヘタすぎて萎える。
でも「地球をさがして」はなぜかうれしそうに歌ってて笑える。
エナジーは止まらない 好きです
>>871 涙の輝きが好き。
関係ないけど昨日、コンビニでcocoloが流れてた。
874 :
昔の名無しで出ています :04/06/21 23:03 ID:QWozFT/v
光GENJIのメンバーは声が高いから混ざってキレイだったよ 後期は諸星寛之赤坂山本が歌うまくてよかったけどね 雨とかANGELIC DAYとか
875 :
昔の名無しで出ています :04/06/24 21:51 ID:tFtJgOb1
FOREVER YOURSと SOMEONE SPECIALは名作 恋の温度は夏にいいね
876 :
昔の名無しで出ています :04/07/02 23:59 ID:TFI47cYu
AMATERASU IF WORLD 冒険者たち 365コの夜 RENEWAL DREAM 雪色のピアス ANGELIC DAY 夢で逢えるから I'LL BE BACK ちいさな勇気 フラワーオブマイハート クリスタルユニヴァース LUNEAR PARK-GO-ROUNDは名曲
877 :
昔の名無しで出ています :04/07/18 14:26 ID:2+NyZ7qi
MELODY FIVE
878 :
昔の名無しで出ています :04/07/18 15:41 ID:ffKaX0ms
ちゃりんこは駅になぎ倒し〜滑り込め 二両目のドアへ〜♪
879 :
昔の名無しで出ています :04/07/18 23:06 ID:hj3MtVMa
知らん顔〜して 見つめるだけさ〜♪
880 :
昔の名無しで出ています :04/07/31 01:21 ID:1QEL6biX
DREAM PASSPORTに収録されてる 「蒼い夜明け」と「勇気を出して」ってオリンピック用に作った曲? 歌詞がそれっぽい応援ソングだから バルセロナ五輪の候補曲だったのかな?なんて思ったんだけど… 時期が違ってたらスマソ。
881 :
昔の名無しで出ています :04/08/01 09:25 ID:gF0y0eqp
リラの咲くころバルセロナへってどんな時に流れたの? 公式テーマソングってあんま流れないよね
こんなスレがあるのね(・∀・) マジでgraduetionはイイ曲だね。 最近古いカセットテープ整理してて この曲で涙が出たよ・・。・゚・(ノ∀`)・゚・
保守age
884 :
昔の名無しで出ています :04/08/04 16:23 ID:G0nTYmxZ
下げてた・・・orz
885 :
昔の名無しで出ています :04/08/07 00:20 ID:WDImpBWE
このスレを見つけて決めました 明日ブクオフに行ってアルバム久しぶりに買おうと思います ちなみに昔は「Hello…I love you」をよく聞いてました… 懐かしい
886 :
昔の名無しで出ています :04/08/11 10:29 ID:mXsT1IwW
「graduetion」は本当に名曲だよね! チャゲアス自体も二人の合作ってほとんどないんだけど、「graduetion」は 作詞ASKA、作曲CHAGEという珍しい作品だったと思う。 今聴いても本当に泣けるよ。 ちなみに30の男です… (*TДT)
887 :
昔の名無しで出ています :04/08/12 14:00 ID:b2LVgjku
>>886 微妙にスペルが間違ってはいるが(藁
私も好きヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
888 :
886 :04/08/12 16:11 ID:+kGSkMX7
(´・ω・`)ゴミン 学がないのバレバレどえす。
889 :
昔の名無しで出ています :04/08/12 17:32 ID:b2LVgjku
>>886 キニスンナ!
君はいつまでも〜ぉ〜君だ〜よ〜
891 :
昔の名無しで出ています :04/08/13 01:40 ID:R3D48w1j
「笑ってよ」ってすごくいい曲だよね。 実際売り上げの程はどうだったのでしょうか?
892 :
昔の名無しで出ています :04/08/13 15:38 ID:oAaLF7he
>>891 19.2万枚
オリコン最高位 1位
だそうだ
先日通販で「WE ARE THE CHAMP」のシングル2種とも買ったんだけど、アツの ボディペイント見て一瞬ヤマンバメークかと思ったぞ(笑)。ヒロのはなんかインディアンっぽい し(笑/特に鼻筋の赤いペイントが)。あんな感じで他メンや現役組にもペイントさせてみたい なーと思ってみたり。シャークマウス(よく戦闘機なんかに描いてあるヤツ)のペイントなんか 面白そうかもね、あるいは眼鏡+チョビヒゲのカトちゃんメークにハゲヅラとか(笑)。ウルトラ マンや仮面ライダーメイクもいいかも知んない(笑)。
895 :
昔の名無しで出ています :04/08/16 23:53 ID:griBnCfv
江ノ島で太陽がいっぱいが流れておもわず胸がドキドキしたぞ ザ名曲
896 :
891 :04/08/17 10:21 ID:DkpHTQTL
892アリガトー!!
897 :
昔の名無しで出ています :04/08/21 18:04 ID:0Z0/QikP
今、Mフェアにチャゲ&飛鳥出ているよ!
898 :
昔の名無しで出ています :04/08/24 18:57 ID:Keu5lFQw
それ見逃してショック…(つДT;) そういや昔、夜ヒットでチャゲアスが「STAR LIGHT」歌って、 光GENJIが歌ってる二人の回りをローラースケートでグルグル 回る場面あったね。 あれは面白かったナー。最近の歌番組はあーいう企画なくなったね。
899 :
昔の名無しで出ています :04/08/30 17:05 ID:Pqm54MvD
あげ
900 :
昔の名無しで出ています :04/08/31 10:40 ID:r4+IPJhD
ファーストアルバム探してるけど、ないの?ブクオフ
901 :
昔の名無しで出ています :04/09/01 17:22 ID:4U2qAC/p
うちの近所のブクオフでも ファーストアルバムだけ見ない
902 :
昔の名無しで出ています :04/09/02 02:25 ID:wjQ1rvwp
数年前札幌のブクオフで買ったよ レコードとカセットは持ってたけどCD無かったから買ったんだが
903 :
昔の名無しで出ています :04/09/04 01:33 ID:+IqhHL89
ヤパーリ一番イイ曲は 「しょーがないよっ!」 だとオモ おまいらは?
904 :
昔の名無しで出ています :04/09/04 02:03 ID:bETezgbY
うちの姉ちゃんが好きでアルバムきいてたなぁ。結構おぼえてる もんだな。なんかせつなくなってきた。
905 :
昔の名無しで出ています :04/09/04 06:41 ID:qWSwrWn0
「もっと近づきたい」が一番だと思う
906 :
昔の名無しで出ています :04/09/06 10:39 ID:xAdjZ0n7
ルナパークゴーラウンドだな
907 :
昔の名無しで出ています :04/09/06 17:58 ID:AJOoMOV4
SPEEDY AGEって何気に結構名アルバムではないかと思う 今日この頃。
908 :
昔の名無しで出ています :04/09/06 23:45 ID:xAdjZ0n7
SOMEONE SPECIAL FOREVER YOURS は名盤だよ
909 :
昔の名無しで出ています :04/09/12 01:30:44 ID:E4Z26YKF
後期は歌上手かったな 諸星はオペラボイス 寛之はクリスタルボイス 山本はファニーボイス 赤坂はアダルトボイス
911 :
昔の名無しで出ています :04/09/13 17:37:33 ID:LOuuXUkW
大沢はロックボイス 内海はノービブラートボイス 敦啓はセミロックボイス
モノは言いようだなあ…。 と、ファンながら思った。
913 :
昔の名無しで出ています :04/09/14 04:39:55 ID:r2ACWI6M
winning runは最高
914 :
昔の名無しで出ています :04/09/14 22:03:53 ID:AcPGBw2u
雪色のピアス最高
「さよならと言えなくて」「Meet Me」 が好きだった。
916 :
昔の名無しで出ています :04/09/15 01:02:38 ID:SClNW6CL
ふりかえって版のDiamondハリケーンの 一番最初 あれは酷すぎる
917 :
昔の名無しで出ています :04/09/15 01:18:26 ID:+t8X8wdA
最後のGood Nightは違いました?
918 :
昔の名無しで出ています :04/09/15 09:54:42 ID:EAC251DB
シングルなら「Meet Me」「風の中の少年」 アルバムなら「モナリザを探せ」が好きだ
920 :
昔の名無しで出ています :04/09/15 15:45:18 ID:SClNW6CL
あっ 酷いのは、ふりかえって版のDiamondハリケーンの一番最初の ソロパートの辺りです あそこら辺は誰が歌ってるんですか
「若さのゆくえ」 最初、なんちゅうタイトルだと思ってたけど好きになった(●^o^●)
寛くんの作った曲でコ永英明っぽいの。 好きだった。
大沢・内海以外は、どんどん歌が上手くなっていった。 今のsmapょリ
924 :
昔の名無しで出ています :04/09/16 00:20:45 ID:4/ugUmkr
風の中の少年は三回聞いたら曲のすばらしさに きずいたが地球をさがして 笑ってよ 奇跡の女神 愛してもいいですか などは何度 聞いても生理的にだめだな
925 :
昔の名無しで出ています :04/09/16 09:31:38 ID:GRaQt26T
>>918 >アルバムなら「モナリザを探せ」が好きだ
結構変わり者のような希ガス
そんな私は「急がなきゃ食べられちゃう」が割と好きな
変わり者だが
>>925 自分ではまともだと思ってるんだが、周りには変わり者って言われるよ
アルバムの好きな曲ランキングで、自分が押してる奴が一番に来ることはまず無い
他にも「蒼い夜明け」「TOUCH ME」「風の大地」「エルドラドに彼はいない」
「水彩画」「熱帯夜」が好きなんだが、賛同者があまり居ないのが不思議でしょうがない
>>926 「モナリザ〜」はちょっと変わってる?と思ったが、
その他の曲はアリだとオモタ
確かに好きな曲上位にはならなそうな曲ばかりだけど。
スピード感がある、どちらかと言えば暗めの曲調が好きなのかな
私はどちらかというと
「Renewal Dream」辺りの爽やか系から
「festival Tour」等チョイクサバラードをよく聞いてしまう。
>>924 はじめ、生理的にダメな人が多いらしい「愛しても〜」も
全然オケーだ
928 :
昔の名無しで出ています :04/09/16 16:23:28 ID:4/ugUmkr
GROWING UpやTAKE OFF は好きだけど前後のWINNING RUN やリラがインパクトありすぎてなんか中途半端って感じ WINNING RUNを上の上とするとGROWING Up とかは中の上くらいになってしまうな
命を返す時間が来たよ
930 :
昔の名無しで出ています :04/09/16 16:35:41 ID:8Q70KVNC
「さー○○○○ようよ、○○、○○○○るのさ ほら・・・」ってのが好きだった。 ドリームなんとかってタイトル。 あと、全員のソロがバトンタッチみたいにつながってるのも好きだった 晃のが「LOVE」で寛クンのが哀愁があって特に好きだった。 CD全部処分してわかんないよん。_| ̄|○
DREAM FLIGHTだと思われ アルバムは「Dream Passpo-t」
↑ Passportの間違いスマソ
後期はサビとかいいところを、諸星か晃ががーーんとやって かっこよかった。
934 :
昔の名無しで出ています :04/09/16 21:16:08 ID:3GbtyMxN
ルナパークゴーラウンドの諸星のパートなんて最高 課外授業とかクリスタルユニバースとかもいいね
「今すぐ寒い場所へ寒い場所へ行こう」ってフレーズがある曲 大好きでした。晃ファンだけど最後の諸星のソロが良かった。 諸星・晃・アツ でユニット組まないかな。 3人とも歌上手いしトークは諸星がいればどうにかなるし。 卒コンのビデオ見たくなってきたw
>935 > 諸星・晃・アツ でユニット組まないかな。 ここまでは「うんうん」とうなづきながら読んでいたのだが。 > 3人とも歌上手いしトークは諸星がいればどうにかなるし。 ん?3人とも歌上手かったっけ?1人難ありの面子がいるような気がしてならないのだが…。
937 :
昔の名無しで出ています :04/09/17 00:03:33 ID:xuDyHHvh
リアルワールドとかは上手いかなと思うけどたどたどしいからね 「正しい冬の過ごしかた」の諸星はいいね 光はダンスアローンとペントハウスウェデングだね 樹生はナイトウォーカーもいいね
宇宙遊詠通して聴くと泣ける (2曲?目はさすがに飛ばすが)
939 :
昔の名無しで出ています :04/09/17 01:32:58 ID:xuDyHHvh
938 宇宙遊詠ぐらいのメンバーが一番カッコ良くない?
940 :
935 :04/09/17 01:50:18 ID:???
>>936 そうだ「正しい冬の過ごしかた」だった。教えてくれてありがとうです。
これは「雪色のピアス」も入ってましたね。
イントロがすごく長い。
「宇宙遊詠」ジャケットがどれが誰だかわからなかった。
>936難ありの面子はS様?それとも私のA様?(゚∀゚)アヒャ
941 :
昔の名無しで出ています :04/09/17 11:59:43 ID:5UmxR5FR
先月のチャゲアスの25周年記念ライヴでパラダイス銀河やったよ〜。 メドレーに組まれてらからちょびっとだけだったけど すんごい嬉し懐かしだった・・ ・・ガイシュツ?
942 :
938 :04/09/17 13:17:55 ID:???
>>939 うん、そう思う
歌詞カードの写真とか皆カコイイ
歌にも大人っぽい色気がでてきたのがその頃じゃない?
余談だけど、宇宙遊泳の歌詞カードの
2ページ目と一番20ページの写真が幻想的でスキ!
アルバムのイメージにピターリ
>>940 S氏しかいない
943 :
昔の名無しで出ています :04/09/17 14:04:01 ID:WlneEZE0
>>941 マジー!?
うわ〜聞きたかったなぁ…やっぱ東京でしかやってくんなのかな。
他にも提供曲シリーズあったんですか?
944 :
昔の名無しで出ています :04/09/18 01:10:19 ID:1e+F/vLN
光GENJIの宇宙遊詠ってアルバム買ってたけどみんなかっこよくて歌上手いですね もっと早く生まれてればorz
大沢はいつもケワシイ顔してたのに、BSのジャニーズ特集で「Meet Me」を すっごいにこにこ笑顔で、前髪おろして歌ってて初めてイイ!と思った。 なんであんなに笑顔だったんだろ? 関係ないが、キムタク様が岡本様の隣りに、同じヘアスタイルで座ってたのが・・・ 気まずくないのだろうかと心配した私www
ワタシャもっと遅く生まれたかった_| ̄|○
948 :
944 :04/09/18 09:52:51 ID:1e+F/vLN
18歳です Mステのラストぐらいしか見てない
私22だが 光G絶頂期のとき幼稚園〜小学生低学年だったから 私もほとんど記憶が無い 卒業前に最後のMステ出演の時が中3 その時からファンになりますた
みんな若いね。 私なんかデビューしたときはもう働いてた。(高卒)しかも洋楽好き。 歌番組見なかったから、全盛期とか知らない。何かがきっかけで火がついて CD・ビデオ買い集めた。
951 :
昔の名無しで出ています :04/09/19 14:05:31 ID:7PuIahzM
このCMで光GENJIファンが何故か減った。
88年スタートCM
「僕のポテトはチンチンチン
チンチンポテトマイクロマジック〜
レンジでチンすりゃハグハグホグホグ
チンチンポテトマイクロマジック〜
マイクロマジックチンチンポテト
レンジでチンするチンチンポテト」
大塚食品マイクロマジックチンチンポテトCM音声
5秒後に始まるよ。Windowsメディアプレイヤー専用
http://tvdx.hp.infoseek.co.jp/CM/poteto.WMA
>>949 今21で
Mステのラスト出演が小6の時だったんだが。。。
>>952 あれ?ほんとだ、間違えてる…orz
ゴメンヨ
954 :
昔の名無しで出ています :04/09/19 20:42:46 ID:j2lczdEC
諸星のサビの部分って好きだなぁ
雪色のピアス ♪まるで映画のように・・・のとこいいね。 諸星の声・歌い方すごく好きだ。 寛くんも好き。 赤坂ファンだがそう思う。
956 :
昔の名無しで出ています :04/09/19 22:14:23 ID:j2lczdEC
ルナパークゴーラウンドの最後の諸星のソロもいいよね〜 正しい冬の過ごしかたのソロもいいし、...。の最初もいいなぁ
光Gって 初期〜中期はアルバム全体的に幼いカワイイ感じだったけど 「SPEEDY〜」辺りを境に一気に大人になった希ガス 最近のヘビローCDは「See〜」の1枚目 イイ!
958 :
昔の名無しで出ています :04/09/20 00:13:59 ID:H2ijlYy4
光GENJIの若さのゆくえは最高!!
若さのゆくえ 好きだったなあ。唯一私がはずさないで歌えた曲。
960 :
昔の名無しで出ています :04/09/20 17:52:56 ID:zK8x458u
93.94.95年の光GENJIってかっこいいし歌上手いのになんで人気なくなったんだろう ブラボーのDVDなんか最高なのに リアルタイムだったら絶対超ファンだったのになぁ
リアルタイム知らないので、ビデオ観ながら跳んでる私はバカでつ。
>>960 ちょうどバンドブーム全盛期であーゆーアイドル系は軽視されたからな
特にジャニーズってだけで、馬鹿にされてた
もっと活動続けてくれてれば、光Gの歌だって受け入れられてただろうに
963 :
昔の名無しで出ています :04/09/21 23:58:51 ID:N3ucLKwg
そっかぁ 後期の歌はアイドルレベルを超えてたからね 寛之と山本の2人のソロは綺麗で諸星もよかったし赤坂もうまかった
「最後のGood Night」は光GENJIが歌ってましたか?
>961 私も昔コンサートビデオ見ながら、うちわとペンライト 時にはネームボードまで持って部屋で一人飛び跳ねてたさw
966 :
昔の名無しで出ています :04/09/22 03:03:01 ID:ouQp98Ww
964 アツヒロのソロですよ
967 :
異常気象のような犬 :04/09/22 04:54:56 ID:G8R92CcV
hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ! hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!hォイ!
968 :
昔の名無しで出ています :04/09/22 04:58:22 ID:DA3oXe2y
SMAPのほうがいい
969 :
硝子の少女 :04/09/22 06:08:55 ID:VOHQyGGv
若さのゆくえは隠れた名曲♪
>>963 ちからいっぱいはげどう!!!
そして良い曲が多すぎる(ノ_-。)ウゥ
光Gの曲のなかでも イイ曲だけ集めたMD作りたいんだけど 一体何入れよう…(´・ω・`) イイ曲あり杉て困る