(/_;) この曲で泣いた。わぁおぉぉぉ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木綿のハンカチーフ
木綿のハンカチーフを聴きながら、
彼女と別れてしまった。
2おっぺけ:02/01/21 21:51 ID:???
細野晴臣「恋は桃色」
  
理由なんかない。
気が付いたら涙出てた。
3昔の名無しで出ています:02/01/22 03:30 ID:PS6s7qLV
俺は、なぜか「カントリーガール」をカラオケで歌うと
いつのまにか泣いてしまう・・・
4昔の名無しで出ています:02/01/22 03:32 ID:???
好きだったコに振られた。
その時は泣かなかった。
オフコースの「僕の贈り物」を聞いた。
しばらく涙と鼻水と嗚咽が止まらなくなった。
5昔の名無しで出ています:02/01/22 09:57 ID:baxXd8ux
「木綿のハンカチーフ」は泣くね。

夜、AMラジオを聞きながら一人で車を運転してた時、
「木綿のハンカチーフ」が流れてきた。
久しぶりに聞いたんで、歌詞をキチンと聞いてたら、
最後の「涙拭く木綿のハンカチーフください」ってとこで、涙が出てきた。
6昔の名無しで出ています:02/01/22 11:14 ID:OxP52c3R
松田聖子「瞳はダイアモンド」

スーパーの有線で流れてた。
買い物しながらなんとなく聴いていたら
涙が出てきて困った。
7昔の名無しで出ています:02/01/22 17:43 ID:WJdnuEha
大学時代の友人(6浪!)は
「人生が二度あれば」を聴いて泣いていた。
8昔の名無しで出ています:02/01/22 19:34 ID:???
中森明菜「恋路」

メロディーで涙が出て来た
9来月で三十路です:02/01/22 19:47 ID:???
一時期(23〜26歳くらい)、「22才の別れ」とか「なごり雪」を聴くと涙腺が緩んだものだ。
別に歌詞にあるような彼女との出会いや別れなんてないんだけどね。
なんていうか、過ぎ去っていく青春時代そのものへの名残惜しさで心が動かされてたのかな。
今は、感受性もどこにやらで、何事にも動じないというか、感動できない自分がいる。。。
10昔の名無しで出ています:02/01/24 00:48 ID:???
>>9 が、かわいそうで泣ける。
11昔の名無しで出ています:02/01/24 23:26 ID:ytLsl78f
森山良子の「さとうきび畑」
戦争で亡くしたお父さんを想って唄った曲
「ざわわ〜ざわわ〜ざわわ〜」
もうこの曲聴くと号泣状態になります!
12昔の名無しで出ています:02/01/24 23:30 ID:???
酒と泪と男と女

・・・・俺は男ぉ
13昔の名無しで出ています:02/01/24 23:34 ID:y9sQPTmp
「若鷲の歌」「同期の桜」
「暁に祈る」「荒鷲の歌」
「加藤隼戦闘隊」「海ゆかば」

若くして逝ってしまった兵士を思うと
涙なしでは聴かれません。
14昔の名無しで出ています:02/01/24 23:41 ID:ytLsl78f
う・・・。お幾つでふか・・・?
1513:02/01/24 23:56 ID:y9sQPTmp
>>14
30歳です。
右ではありませんが(^^;
16昔の名無しで出ています:02/01/24 23:58 ID:ytLsl78f
>「海ゆかば」ってどうゆう曲でしたっけ?
 昔、父が歌ってたような気がしまふ。
17昔の名無しで出ています:02/01/25 00:02 ID:ozvrrLg2
>>16
海ゆかば 水漬く屍
山ゆかば 草蒸す屍
大君の 辺(へ)にこそ死なめ
かえりみは せじ

悲壮な歌ですねぇ・・・
18昔の名無しで出ています:02/01/25 00:06 ID:gUVKbvny
がおお〜〜〜ん! (泣
19昔の名無しで出ています:02/01/25 00:12 ID:???
歌詞で泣くんじゃなくて、メロディで泣くことがある。
洋楽ですまんが

「Like A Prayer」 Madonna
「overnight piano dream」 小室哲哉演奏のピアノ
「The Winner Takes It All」 ABBA

ひとによって違うみたいだけどだいたい傾向があるかな。
20昔の名無しで出ています:02/01/25 00:13 ID:zyLmyiVh
松田聖子は嫌いなんだけど、
 赤いスウィートピー
 瞳はダイアモンド
 sweet memories

中森明菜なら
 セカンドラブ
21昔の名無しで出ています:02/01/25 11:11 ID:???
ユーミンの「ルージュの伝言」
めっちゃいみありげで、その・・・
泣けてくる。
22昔の名無しで出ています:02/01/25 12:13 ID:ZmiUxFXC
>>11
昨日ズームイン朝で、森山良子さんが沖縄のさとうきび畑の中で
生ギターで完全フルコーラスバージョン(10分位)歌ってた。
感動した。泣けた。声も全然衰えてなかった。
23セクトX:02/01/25 12:18 ID:Y47JI1xt
ユーミンの「中央フリーウェイ」荒んだ闘争心が洗われるような
気がして泣いた。
でもユーミン聞いてるとナンセンスというやつもいたんだよな。
24昔の名無しで出ています:02/01/26 06:05 ID:???
瀬能あづさ 「Crystal Eyes」
脱退してなんとなく消えていった気がするけれど、
非常に応援していた。
25昔の名無しで出ています:02/01/26 06:20 ID:???
尾崎豊「太陽の破片」
本人が唯一?TVの歌番組に出演して唄った歌だけど
今でもこれを聴くとたまらない気持ちになって、泣ける。
26昔の名無しで出ています:02/01/26 20:38 ID:adry3ItS
>>7
私の友人(オーバードクター)もそれで泣いてた。

私は歳を重ねてきたら、「秋桜」で泣くようになってきた。
27昔の名無しで出ています:02/01/26 22:39 ID:iM278Sgu
奥田民生の「MOTHER」
たまらなく泣けた。
28昔の名無しで出ています:02/01/26 23:04 ID:QwDq8dpW
僕本名が加藤(略
29昔の名無しで出ています:02/01/26 23:12 ID:F8Pdvjob
ミスターチルドレンのイノセントワールド
 この曲がはやっていた頃、確か5年ほど前だったと思うんだけど
その頃スポーツジムに好きな子がいて、2人で仲良くジムのプール
で泳いでいた時によくこの曲が流れていた。
 結局、2人とも別々の人と結婚したけれど この曲を聴くと 独身最後の夏
を想いだし 懐かしくって泣けてくる。
30昔の名無しで出ています:02/01/26 23:38 ID:???
トニー谷の「さいざんすマンボ」聴いて泣けた。
31_:02/01/27 00:47 ID:0YFHT8uI
イルカの「もう海には戻れない」
32昔の名無しで出ています:02/01/27 00:59 ID:VBKmsQe6
ミスチルのシーソーゲーム。
初めてのバイトの時、店の中で延々とかかっていたのがこの曲。
バイトは辛かったけど、その店に好きな娘がいてバイトの帰り道
に一緒に帰ったりしていた。
結局その娘が高校卒業で辞めてしまって俺も店を去ったけど
この曲を聴く度に昔の甘酸っぱい想い出が甦ってきて、懐かしくて泣けてくる。

※29とは別人です
33昔の名無しで出ています:02/01/27 01:54 ID:duFALr3y
オフコース「心はなれて」
失恋後、毎日これで号泣してた。。。
34昔の名無しで出ています:02/01/27 03:07 ID:Ym7zhRT3
平松愛理「南町から」
いわゆる「震災復興ソング」で、30年生きてきて初の泣いた曲です。
初めて聴いた時、通勤途中の満員電車の中で涙が止まらなくなりかなり焦りました。
いまだに廻りを確認してからじゃないと聴けないです。
普通の人が聴いてもかなりくるのに、神戸の街を少しでも知っている人ならば
もう涙止まらないと思う。
35昔の名無しで出ています:02/01/27 04:13 ID:dkFspJYR
スターダストレビューの「トワイライトアベニュー」

付き合ってた彼女にエアチェックしたテープを貸したまま突然の破局・・・
彼女とテープはどうしてんだろう・・・
36昔の名無しで出ています:02/01/29 05:23 ID:???
数年前、IT関連の営業をやってた頃。
ある日嫌な客先でちょっとしたシステム障害が起きた。
担当営業なんで自分が謝りに行ったが、当然のようにねちねちと文句を言われ、
あげくは向こうの操作ミスまでこちらの落ち度にされた。
帰り、一人で営業車を運転しながら落ち込んでいた時、ラジオから松山千春の「大空と大地の中で」が流れてきた。

知らない曲だったが
「生きることが辛いとか 苦しいだとか言う前に
 野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ」
という歌詞を聴いて思わず泣いてしまった。

長文スマソ
37昔の名無しで出ています:02/01/29 06:35 ID:???
もう昔だけれど、
同期の友人が病死した。
そのとき、舟木一夫の、
友を送る歌をおもいだして、
非常に寂しくなりないた。

・・・うしろすがたにおもいだす
わかいなみだをながしたきみと
ふたりでささげたしろいはな・・・
38昔の名無しで出ています:02/01/31 05:20 ID:pgEnpJm0
>>11;>>22
私は、その唄の中の、
「昔 海のむこうから戦がやってきた 夏の日差しの中で
 あの日 鉄の雨に打たれて 父は死んでいった 夏の日差しの中で
 そして 私の生まれた日に 戦の終わりがきた〜」
で泣いちゃいます・・・。
39こんなに心にくる歌詞はない・・:02/01/31 12:03 ID:pz91luVI
渡辺美里「悲しいね」

くだりの電車 明日までは また会えない まつげの先そっと 
街の灯がともるよ
優しく息が かかるくらい 近くにいて 切ないほど君を 遠く感じている
君に泣き顔見せないように 後ろ向きで手を振るのはなぜ
流れては過ぎる風景に 答えが溢れ出す
幼い頃は サンタクロース 待っていたよ 凍るような夜は君の声待ってる
人ごみの中まぎれてると 夢さえ手放したくなるのはなぜ
流れてはすぎる風景に 答えがあふれだす
一番の勇気はいつの日も 自分らしく素直に生きること
白い雪 目の中に落ちてくる 君以外見えなくなる
悲しいね一人きり いつだって 優しさを失った遠い空
悲しいね 悲しいね 悲しいね 愛すること ためらうなんて・・

おもいだしながら書いてるんで若干間違っていたらすんまそん。
この曲聴いただけで、14年前も今も、1分で号泣できる・・
40ばいなら:02/01/31 13:54 ID:WBPEkQxQ
41昔の名無しで出ています:02/02/01 01:19 ID:XogCLe6F
チューリップの『さよなら道化者』。こんなに泣ける歌はないよ。
あと、あまり知られてないだろうけど、
ふきのとう『ひとりぼっち』『初恋』。
もう切なくて切なくて。
42昔の名無しで出ています:02/02/01 02:23 ID:LJ0xVf8Y
中島みゆき「ローリング」。
特に3番。

9桁の数字を組み替えて並べなおす
淋しさの数と同じイタズラ電話
ボックスを叩く街の風が冷たい
どうしても一つだけ押せない組がある

ローリング・エイジ 淋しさを
ローリング・エイジ 他人(ひと)に言うな
軽く軽く傷ついてゆけ
ローリング・エイジ 笑いながら
ローリング・エイジ 荒野にいる
僕は 僕は 荒野にいる
      荒野にいる
43昔の名無しで出ています:02/02/01 02:26 ID:???
EPO「百年の孤独」
44昔の名無しで出ています:02/02/01 10:16 ID:dTghzNMX
けっこうマイナーだと思うけど・・・。
水越けいこさんの「タッチ・ミー・イン・ザ・メモリー」・・・。

雨の雫払いながら 店のドアをあけた あなたを見たときは
急なことばも見つからず 元気そうねなんて ぎこちなく笑った
向かいあって語らうその後の出来事に 私ひとりが苦く 懐かしんでたの
タッチ・ミー・イン・ザ・メモリー
好きだった ほんとうに
タッチ・ミー・イン・ザ・メモリー
今でも 声にしたいほど・・・

ぅぅ・・・この曲と 竹内まりやさんの「駅」は・・・辛い。
カラオケで他人が歌うのを聴くのすら・・・。
45昔の名無しで出ています:02/02/01 14:07 ID:BxZzm9KL
ユニコーンの「素晴らしい日々」
オフコースの「言葉にできない」


後者は、CMでよく見るが曲のイメージとちょっと違うのでCMは好きではない
46昔の名無しで出ています:02/02/01 22:09 ID:???
>36
名曲だよねー。ワシも今聴きながら号泣中。
47昔の名無しで出ています:02/02/02 00:11 ID:Ie8hsyyF
「君と歩いた青春」 

この曲聴く度に、18歳の夏を思い出し泣けてきます・・・
48OL野郎:02/02/02 00:38 ID:9FSAGGXF
お約束ですが、失恋した後聴いて泣けたのは
ユーミン「リフレインが叫んでる」
中島みゆき「かなしみ笑い」
酔ってひとりで聴いて泣いてました。若かった・・・
49昔の名無しで出ています:02/02/02 00:39 ID:KOBzlPNv
中島みゆきの「HALF」
私が聴いたのはLIVE盤ですけど
泣きました。
50nanasi:02/02/02 01:01 ID:8Xupewb8
沢田聖子「青春エピローグ」
51昔の名無しで出ています:02/02/02 01:28 ID:gr7iN+0u

早川義夫の「サルビアの花」

あれはまるっきり俺だ。今でもあれ聞いたら号泣しそう。
ピアノと歌だけで、あんまりどっちも上手じゃない歌なんだけど。
52リトルフィート:02/02/02 03:05 ID:XPn1P2Bh
出たなジャックス、あのひきずるような歌い方。静かだなーあーあー海の底ー。
古井戸の「ポスターカラー」も泣けるし、PFスローンの「FROM A DISTANCE」も
つらいよなあ。中山ラビの「ひらひら」だって、友川かずきの「上京の状況」だって
泣くよな。
53 :02/02/02 09:33 ID:TIxPn/Il
爆風スランプ
「大きなたまねぎの下で」
小学校の頃これで泣いてた覚えがある。
今は泣くほどじゃないけど、名曲だよね。
54昔の名無しで出ています:02/02/02 12:33 ID:uW7yimjv
爆風スランプのTHE BLUE BUS BLUESも泣ける。
聴くたびに泣いてしまうYO!
55昔の名無しで出ています:02/02/02 13:30 ID:FDl7vjfR
森山良子「さとうきび畑」
の歌詞キボンヌ。
56昔の名無しで出ています:02/02/02 19:51 ID:???
57昔の名無しで出ています:02/02/02 21:54 ID:dRsFR33D
最近カラオケで友人が歌った小泉今日子の「優しい雨」と「木枯らしに抱かれて」
で泣いた(藁
自分で歌っていると松田聖子の「蒼いフォトグラフ」と「カナリア」は泣ける。

・・・歌ぐらいで泣いたりしないよって友人がいるけど感受性が乏しいのか・・・
58昔の名無しで出ています:02/02/02 22:43 ID:KQaJEENS
ユーミン よそゆき顔で
岡村孝子 夏の日の午後 baby baby
夢の樹 
59昔の名無しで出ています:02/02/03 01:52 ID:???
「Too Far Awey 」
谷村禿も歌ってたケド、水越けい子が全然よい。

見えない糸で結ばれている そんな約束僕は欲しいよ
君を星に変えて空に飾りたい 僕は風になって君を守るから
60ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/02/03 02:23 ID:PheJrcUz
 荻野目洋子の「夕陽のゴンドラ」。歌詞もメロディも涙腺刺激モノ。
3rdアルバム「貝殻テラス」に収録。泣けるから最近は聴かない。
 華原朋ちゃんのI’m Proudも最初に聴いた時は涙が出た。
61昔の名無しで出ています:02/02/03 11:44 ID:g8sw6rvh
>>56
ありがと〜早速見てみます。
62昔の名無しで出ています:02/02/03 13:08 ID:QV1/cTEf
中島みゆきの「世情」。
第2次金八世代なもので、聴くだけで例のシーンを思い出して泣けてくる。
63昔の名無しで出ています:02/02/03 13:25 ID:???
さだまさしの「驛舎(えき)」
ふと郷愁に誘われる、そんな曲。

ふるさと訛りのアナウンスが今 ホームを包み込んで
都会でのことは誰も知らないよ 話すこともいらない
驛舎に降り立てばそれですべてを 忘れられたらいいね
64昔の名無しで出ています:02/02/03 16:49 ID:Vwufx7F+
>>57

松田聖子の「蒼いフォトグラフ」烈しく同意。
65おっぺけ:02/02/03 17:36 ID:???
>>45さん
「素晴らしい日々」いいですよねー!
彼とよく、一緒に唄ってたわー。
  
>>57さん
小泉今日子だったら、あたしは「あなたに会えてよかった」で泣いたな。
その曲を主題歌に使っていた「パパとなっちゃん」のOPの映像もキたし。
66sage:02/02/04 00:28 ID:8qjjrEL/
>>53,54

オイラは「涙の陸上部」で涙する・・・。
67昔の名無しで出ています:02/02/05 19:02 ID:uPuqetSM
坂本九さんの「見上げてごらん 夜(空?)の星を」
どなたか歌詞ご存知ない?
68渋いところで・・・:02/02/05 19:49 ID:vHXQ7OQW
谷村新司・・・「群青」「陽はまた昇る」
69昔の名無しで出ています:02/02/05 20:02 ID:91GGrv91
>>67
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~fujimaki/song.html

日航機事故のあと、「夜のヒットスタジオ」で森進一が涙を流しながら
歌ったシーンが忘れられません・・・
70昔の名無しで出ています:02/02/05 22:03 ID:???
村下孝蔵さんの「屋台酒」。
三回忌にあたり発売されたアルバム「純情可憐」に収録されている曲なのですが
聴いていると涙が出てきますね。
>>41さん
ふきのとうの「初恋」、僕も好きです!!
71昔の名無しで出ています:02/02/05 22:44 ID:higt/IXW
男だけど「秋桜」はグッとくる。
「妹が結婚する時、悲しい気持ちになるだろうなぁ…」と、ずっと思っていたのだが、
「一言くらい挨拶して行け」と言う俺の言葉に「今はそんな時代じゃない」と言って
さっさと行っちまいやんの。

>>13
「同期の桜」の三番の歌詞は悲しいですな。
♪仰いだ夕焼け 南の空に いまだ帰らぬ 一番機
あと、歌ではないけど、海軍の巡検喇叭も名曲。
7267:02/02/05 22:45 ID:a94LDzQ2
>69さん
ありがとう。歌詞わりとシンプルなんですね。
でも、あのメロディにのせるとたまらなく切ない・・・

どこかダウンロードして聴けるサイト、教えて欲しいです。
教えてちゃんでスマ曾。
73昔の名無しで出ています:02/02/09 12:45 ID:???
加藤登紀子「赤い風船」
幼稚園の頃、近所の家で聴かせてもらった。あまりのショックでその家を飛び出し泣きながら自分の家に帰った。


槇原敬之「Hungry Spider」
脳内で「悲しい蜘蛛」の物語が勝手に展開して、曲を聴くたびに涙流していた。

>>63
同意
聞いていて風景がありありと浮かんでくるよ


「道化師のソネット」もいい

74昔の名無しで出ています:02/02/12 06:23 ID:???
桑田りん
AIR PORT 
マイナーな歌手かもしれないが、今でもCDを聞くと、
哀しい声が、涙をさそう。
75シュロン:02/02/13 08:58 ID:AKr3jIqW
>>54
ブルバス泣けるっす。
中野さんがいつだったかの武道館で歌いながら号泣したらしいね。
76シュロン:02/02/13 09:00 ID:AKr3jIqW
「親父の一番長い日」さだまさし
小学生の時、ある朝布団の中でこのレコードを聴いてたら
もう最後にはどうしようもなく泣きじゃくってた。
娘を持った親父の気持ちなんてわかるわけもないのにね。
77沖田十三 ◆GNhpopzY :02/02/13 19:51 ID:2oGveKam
下成佐登子「秋の一日」

窓の外で揺れてる薄紅の秋桜の花のように
あなたの言葉一つでそれきり折れてしまいそう
あなたがここにいてくれたなら痛がるほどに
抱きしめて離さないのに 好きよ好きよ好きなの
78ドミナント萌え:02/02/13 21:30 ID:ifga/iGd
同じく下成佐登子「秋の一日」
シチューエションは、秋の一日ならぬ悲しい「春の一日」、希望大学不合格で
とても落ち込んでいるときに、この曲の物悲しさがダブルパンチ。泣けてしま
った。その顔を家族に見られたのも恥ずかしかった。
最近ベストCDを購入してひさびさに聴くと当時の思い出がよみがえってしまっ
た、いまなら笑って話せる遠い過去の思い出でした。
79昔の名無しで出ています:02/02/13 21:40 ID:ur7GbWvA
美輪明宏「ヨイトマケの唄」に尽きる・・。
80昔の名無しで出ています:02/02/13 21:41 ID:KlgmEWeI
忘れてしまいたいレスや どうしようもない糞スレに
ageられた時に 2ちゃんねらーは
sageを覚えるのでしょう
sageて sageて ageられて sageて
sageて sageつづけて あぼーんまで sageて
やがて2ちゃんねらーは マターリ眠るのでしょう
81クワガタ:02/02/13 21:43 ID:mlhF08VT
甲斐パンド「安奈」
スバラシイっしょ
82昔の名無しで出ています:02/02/13 22:03 ID:RpQWL0Ph
雪村いづみ「約束」
死に行く母への坊やの想いをピアノ一台をバックに絶唱
83昔の名無しで出ています:02/02/13 23:36 ID:5qsxnodS
爆風スランプの、”それから”を聞くとせつなくなる。
84昔の名無しで出ています:02/02/14 02:02 ID:???
>>79
美輪明宏が唄っているのは聴いたことがないんだが
桑田ケースケがTVで唄っているのを聴いた。
泣けた。「母」を歌った最高の曲でしょうね。
85昔の名無しで出ています:02/02/16 12:43 ID:ccPs6guM
>>83
10年も20年も君の事を想うだろう・・・

名曲ですね
86昔の名無しで出ています:02/02/16 13:26 ID:QNneKWHO
イルカ「雨の物語」
まさに別れ(;o;)
物語の終わりにこんな雨の日似合いすぎてる・・・・
イントロで泣ける。
87昔の名無しで出ています:02/02/18 08:22 ID:zVbt797r
>>83
>>85
爆風スランプなら「君が壊れた」も泣けます。
88昔の名無しで出ています:02/02/18 09:02 ID:KCHrGlUe
呼び戻すことができるなら
僕は何を惜しむだろう「シクラメンのかほり」

あの時素直になれてたら…
戻りたい、まじに
89昔の名無しで出ています:02/02/18 11:42 ID:LJ/vldgt
安全地帯の恋の予感。俺の女友達が彼氏に振られてこの曲聴いて泣いてたな。
90昔の名無しで出ています:02/02/18 13:43 ID:9TGT0HMN
伊藤敏博の「景子」。 リア消防の頃ラジオのコッキー・ポップを聴いて。
でも、どんな曲かはよく覚えていません。 なんだか。
91昔の名無しで出ています:02/02/18 14:02 ID:PK7hSCFp
さよならの向こう側 山口百恵
 引退してかなりたってからのファンなのに、やめないで〜!幸せになってね〜!
と思ってなけてくる。
92昔の名無しで出ています:02/02/19 01:25 ID:M8qdvbxA
渡辺満里奈「グラジオラス」
93昔の名無しで出ています:02/02/19 01:39 ID:1t7YkbqT
サンセットメモリー
ただ一度だけの愛と気付いたあの日〜
94 :02/02/19 07:41 ID:ruf1at76
小林明子 「恋に落ちて」
95昔の名無しで出ています:02/02/21 09:21 ID:2s3zpt9X
八神純子「もう忘れましょう」
切ないなあ、若くしてつらい恋をしてたんだね。
96昔の名無しで出ています:02/02/21 15:17 ID:aY+lzMMa
今、さだまさしの『償い』が、大量の2ちゃんねらーを
泣かしているようだ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014124534/l50
97昔の名無しで出ています:02/02/21 19:21 ID:pcnj6nsZ
チューリップの「おくれる時計」「私の小さな人生」「青春の影」「神様に感謝をしなければ」
「夕日を追いかけて」「なくした言葉」
特に「悲しきレイントレイン」は共感できる。この曲は「心の旅」の続編だとか。
再結成チューリップの「ひとつの道」「再会の日」もいい。
大江1000里の「秋唄」 海援隊の「月の光」 スピッツの「ロビンソン」「楓」
中嶋みゆきの「誕生」「旅人のうた」「ヘッドライト・テールライト」
谷村新司の「サライ」 
98昔の名無しで出ています:02/03/02 21:04 ID:???
泣いたっていうのは、
本当に心を打たれてなのか、
それとも振られたときに流行っていたからとか、
彼女が好きだったからとかあるけれど、
俺としては彼女が好きだった。歌ってくれたという意味で、
松田聖子の「赤いスイートピー」
聞くと、大昔別れた彼女をなぜか、
思い出す。
嫁もいるのにね。
99昔の名無しで出ています:02/03/02 21:17 ID:MtMOVrqf
西岡恭蔵さんの『ピエロと少年』

聴くと、パブロフの犬状態で、泣きます。
100ジャック:02/03/02 21:26 ID:???
ムーンライダースの『Don't trust over 30』
は長い曲なんですが、後半に進んでいくに従ってじ〜んと来てしまいます。

矢野顕子の『Home Sweet Home』
も二番が泣けます。

RCサクセションの『ヒッピーに捧ぐ』
もつられて泣いちゃいます。
101昔の名無しで出ています:02/03/02 22:57 ID:zXkEJ2td
「ヨイトマケの唄」
素朴で良い。
102昔の名無しで出ています:02/03/02 23:10 ID:eczkK5CR
>>100 私は♀なんですが、20ちょっとの時に30ちょっと過ぎの人と恋に落ちまして、
まあ、相手は既婚者だったので、そのムーンライダースの曲が、モノ凄く痛かったです。
「恋に落ちて」も泣いたけども。
結局、懐メロの泣けたかいなかは個人史の問題ですね。
103ジャック:02/03/03 10:16 ID:BvYFSAAG
>>102
そうですか、当時はムーンライダース10周年とかで、
僕も20そこそこだったのですが、今はもう30をはるかに越えてます。
「鬼火」と「30」と「Don't trust〜」を聴きながら
30代になると大人になれるのかな などと漠然と考えていたのですが、
未だに大人になった自覚が全くありません。
104昔の名無しで出ています:02/03/03 11:26 ID:dRltfDAs
南こうせつさんの 「妹よ」 泣けますねぇ。
いもーとよー ふすま一枚、隔てて いまぁ〜

薬師丸ひろ子さんの 「Woman」 
もぅ 行かないで、そばにいて、おとなくしく、してるから
せめて朝の日が差すまで〜 ここにいて 眠り顔を見ていたいの

これ書いているだけでせつなくなる
105昔の名無しで出ています:02/03/03 22:29 ID:UQh+pFj3
爆風スランプの「びっくりミルク」
はじめて聴いたとき、10分以上笑いつづけた。
笑いすぎて涙と鼻水が出た。
で、涙と鼻水の成分が足りなくなって、もう出なくなって
それでもまだ笑ってた。
腹筋が痛かった。死ぬかと思った。

106昔の名無しで出ています:02/03/04 22:42 ID:???
ハイファイセット「フィーリング」
107昔の名無しで出ています:02/03/17 00:39 ID:NpYODjrc
森山良子『愛する人に歌わせないで』
108昔の名無しで出ています:02/03/17 00:56 ID:jb91dPmg
小坂明子のあなた。切ないわ。。。
109昔の名無しで出ています:02/03/17 02:28 ID:A6LAHAb0
さだまさしの「退職の日」。

公園のD51は愛する子供たちの
胸の中でいつでも山道を駈け登っている
白い煙を吐いて力強く いつまでも いつまでも

の所で涙そうそうです
110昔の名無しで出ています:02/03/17 05:31 ID:PvYLJpPH
オフコース「君住む街へ」
”雲の切れ間に突き抜ける青い空 みんな待ってるまた走りはじめるまで”
アレンジもすばらしくて、一気に涙腺を刺激されます。

槙原紀之「どんなときも」
”鏡の前笑ってみる まだ平気みたいだよ”
この曲がはやった時、へこんでいた時だったからなぁ。

古内東子「誰より好きなのに」
”どうしてもあなたの声を聴きたくなると 受話器片手に理由考えて”
同じことやってたからなぁ。

111昔の名無しで出ています :02/03/17 05:53 ID:???
南野陽子「涙はどこへいったの」
「出会ったあの頃より ぎこちないのね さよなら ささやく時は」
 〜もうかえれない 2人は 恋人にも 友達にも」

イントロ聞くだけでジーンと来ます。
112昔の名無しで出ています:02/03/17 06:55 ID:coXChV2W
大江千里の「REAL」当時好きだったけど,さよならしてしまった人が
         自分に対して言ってくれている感じがして今でも
         この曲聞くと応援されてる気分になる。(千里に
         似た人だった)
ドリカム「さよなら」「あの夏の花火」
         まさに歌詞通りのときがあったんで、聞くと
         ちょっと辛い。消化しきれない想い出。
 
113昔の名無しで出ています:02/03/17 12:12 ID:Rbbiv0Ne
30も過ぎてくると、親のヒトもだいぶくたびれて来るわけで、
そんな折、「秋桜(コスモス)」は、なんというか・・・・切ない。

#縁側でアルバムを開いては、私の幼い日の思い出を
#何度も同じ話繰り返す、独り言みたいに小さな声で

うぉぉぉん・・・・
114プロジェクトX:02/03/17 12:18 ID:dS04wxyg
中島みゆきの「地上の星」と、プロジェクトXのオープニング映像のダブル効果で、
いつも泣かされる。
115昔の名無しで出ています:02/03/17 12:45 ID:Xp4WbU3G
弘田三枝子「花の咲く朝」。
116昔の名無しで出ています:02/03/17 12:46 ID:Xp4WbU3G
ミコもう一曲「私が死んだら」も泣ける。
117昔の名無しで出ています:02/03/18 23:56 ID:2ge3VoVh
さそり座「窓ガラスのへのへのもへじ」「おいでブランコリー」
リアルタイムではいい曲だなとしか思わなかったけど
今改めて聴いて泣いてしまった。理由は分からないから書けない。
もしかしたら中学生のリアルな気持ちに感動したのかも。
118昔の名無しで出ています:02/03/19 00:10 ID:UV+1LhZd
サザエさんのオープニング。昔からなんか悲しい。これいうとええ!?
ていつもバカにされるけど。オープニングのおかげでいまだにサザエさん
まともに見れない。
あとコンドルは飛んでゆく。理由もなく悲しい。これ流れてくると,
私はどっかに移動せずにはいられないくらい悲しい。
悲しい=涙出るって事です。
119昔の名無しで出ています:02/03/19 00:11 ID:jLZD1Y+h
浜省「片思い」若かった・・
120昔の名無しで出ています:02/03/19 00:32 ID:sd9WshNI
>>118
わかる気がします。
トラウマとは違うんでしょうか?
何かノスタルジー系の悲しい曲という感じですか?
121昔の名無しで出ています:02/03/19 03:43 ID:I73njmyU
>>118
サザエさんの話、正直全然わからないけど、なんか興味深い。
詳細聞きたい。
122昔の名無しで出ています:02/03/19 04:20 ID:ssR9XJ2B
明日から学校が始まってしまう、という思いからでは?
123121:02/03/19 04:40 ID:I73njmyU
>>122
ああそれならけっこうわかる気がする。
124昔の名無しで出ています:02/03/19 23:24 ID:sd9WshNI
>>122

禿同。
土曜日の番組は楽しい思い出⇒明日は日曜、休みだ〜。
日曜日の番組はいやな思い出⇒明日からまた学校だ〜。

それと日曜日の昼間はラジオの競馬中継とかけだるいアンニュイ(倦怠)な思い出がある。
BGM⇒♪ミユキー、ミユキー、服地はミユキ、紳士だったら知っている〜。
125昔の名無しで出ています:02/03/19 23:54 ID:yHa7U3c0
>>124
そのBGMであたしゃ「野球教室」を思い出すよ。
126昔の名無しで出ています:02/03/20 01:12 ID:JENcD77e
夏をあきらめて
127昔の名無しで出ています:02/03/20 02:53 ID:???
サザエさんなら
「来週もまた見てくださいネ―、んがぐぐ」
と同時にBGM止まっちゃうところがトラウマ。
スポンサー画面になるまでのほんのちょっとの「間」がね。

〜の三本です、の所の背景のどことない暗さも少しトラウマ
あのBGM、「レッツゴーサザエさん」だよね。
128118びっくりしました。:02/03/20 06:02 ID:OqrM62fQ
が、みなさんの意見で私の思いは言い尽くされていますので。わかっていただけて
嬉しいです。生まれてはじめてだわ。
129昔の名無しで出ています:02/03/20 08:34 ID:???
さだまさしの『親父の一番長い日』

さださんの声聞いてると涙でてくる・・・
友達とかに若いのにとか馬鹿にされるけどやっぱり
好き!!
130 :02/03/20 17:17 ID:???
いんぐりもんぐりの『夕焼けの丘』
131昔の名無しで出ています:02/03/20 17:20 ID:tkqgQqJo
村下孝蔵の初恋とか踊り子とかいいよな〜
132昔の名無しで出ています:02/03/21 11:35 ID:1VeM4v8E
>>131
花れんもいいよん

心がかたちで贈れるものならどんなにあなたは驚くでしょうか♪

・・・なんか昔思いだしちったyo
133昔の名無しで出ています:02/03/21 18:09 ID:???
私は、曲のオブリガード(特にストリングス)で泣けたりします。

リリーズ 「好きよキャプテン」
柏原芳恵 「春なのに」
岩崎宏美 「すみれ色の涙」
134 :02/03/21 22:42 ID:Kl53HFd.
>>124
確かに日曜日の番組、特に夜の番組のエンディングはもの悲しい。
日曜洋画劇場のエンディングなんて、特にそう。
工房の頃は、11時には寝ていたので、この音楽聞いて寝て、起きたら月曜日。
最悪だ!
135昔の名無しで出ています:02/03/21 23:08 ID:???
>>129
俺を泣かすなら『親父の一番長い日』を聞かせると間違い無い。
俺は姉が居たが「今はわが家今は我が家の一番幸せなひととき
も少しこのままいさせてと祈っていたのでしょう親子として」
って気持ち。十分噛み締めたな。このまんまだったよ。
さだソングは他にも話題の「償い」「療養所」「退職の日」
「ひとりぼっちのダービー」・・・挙げると数え切れないや。
136昔の名無しで出ています:02/03/22 18:38 ID:8gCv+Nfh
外出だけど個人の事情、瞬間の時は、よりグッとくるかも。
CHARの「NAVY BLUE」聞いた時は漏れのために作ったのかと
思ったもん。ふられた直後だもん、初Hした女に.....。
137昔の名無しで出ています:02/03/27 17:49 ID:t/atNSgg
>>135
親父の一番長い日、いいよね。
自分が本当の親父になった今聴くと、尚の事泣けるよ。
138 :02/03/27 23:14 ID:TgwVWbS.
黒沢年男「時には娼婦のように」
139雨宿り一票:02/03/30 11:29 ID:bh.U2dbE
さだまさしはホント凄いと思うのに、ここに立ってるスレといったら「あったら嫌なさだまさし」のみ。
ネタスレ。どういうことよ。
140昔の名無しで出ています:02/03/30 20:04 ID:???
>>139
お嘆きの貴方にこのスレを。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1014122029/
14156年うまれ:02/03/30 21:34 ID:/URYT2wY
五つの赤い風船「幻の翼とともに」
雑誌のコード譜見ながら声に出して唄ったらたまらなく泣けてきた。
142昔の名無しで出ています:02/03/30 21:49 ID:qHWhZa8.
やさしさに包まれたなら
雨に消えたジョガー
何もなかったように
ひこうき雲
byユーミン
143雨宿りに一票:02/03/31 01:50 ID:fTxjIr76
>>140
またネタスレかよ!しかも良質な!
面白い。
144雨宿りに一票:02/03/31 01:54 ID:fTxjIr76
>>140
お礼を言い忘れた。ありがとね。
145昔の名無しで出ています:02/03/31 10:15 ID:.ela.yCE
マイナーだが吉田拓郎の「外は白い雪の夜」・・・
木綿のハンカチーフと同じように恋人同士の対話形式の歌詞が泣かせます。

余談だがこのスレの人同年代が多いと思われ。
146昔の名無しで出ています:02/03/31 13:55 ID:344uV.0k
「外は白い雪の夜」
に禿同。
ローリング30より王様達の方がいい。
その昔FMでやってた王様達のライブ放送のとき号泣した。
147昔の名無しで出ています:02/03/31 20:00 ID:XGUmBfVg
TM NETWORK「sad emotion」。
地味な曲なんだけど、胸にじわじわしみいってくる感じ。
木根尚登がセルフカバーしたってのをきいて、
やっぱり本人も気に入ってたんだなあと思った。
148昔の名無しで出ています:02/03/31 20:27 ID:hkex37iU
泣いたり切なくなったりするのはその曲自体よりも、その曲を聴いてた背景が思い出されて
ということの方が多いよね。そんな背景関係なく、「グリーングリーン」は泣けます。
好きだけど小学校のとき泣きそうになるから歌いたくなかったな
149昔の名無しで出ています:02/03/31 21:41 ID:xrxkWDZA
吉田美奈子「夢で逢えたら」
この曲を聴くと、一番楽しかった頃のことを思い出して
ついじわっときてしまいます。
誰かと一緒にいる時に聴けない曲の1つです。
150昔の名無しで出ています:02/03/31 22:41 ID:dHTlaozs
ジュリー・アンドリュース「ドレミの歌」

これマジ泣きます。
マジレスです。
151昔の名無しで出ています:02/04/02 17:19 ID:QoN1KvcM
中島みゆき「歌姫」
寺尾聡「出航ーSASURAIー」
さだまさし「案山子」
152昔の名無しで出ています:02/04/03 02:53 ID:rTmjgF0U
堀内孝雄「愛しき日々」
スターダスト☆レビュー「木蓮の涙」

「愛しき日々」に関しては、確か当時中学生だったと思うんだけど
初めてドラマのエンディングとして聞いた時は号泣したな・・・(遠い目)
あれって「白虎隊」のエンディングだったよね?
153昔の名無しで出ています:02/04/03 08:39 ID:U.jWME9o
ブルーハーツ『TOO MUCH PAIN』
154昔の名無しで出ています:02/04/05 23:20 ID:???
森川美穂 「おんなになあれ」 なんど聴いても泣ける。
めちゃ歌うまい。。。
155昔の名無しで出ています:02/04/08 18:04 ID:IU/BdfXo
谷山浩子『海の時間』。
これを聞いて泣かない奴、感動すらしにい奴は
俺の朋友ではない。
156昔の名無しで出ています:02/04/08 19:55 ID:???
おやじの海。
うちは漁師じゃないけど、おやじは苦労して仕事してくれたんだなと思って泣けてきた。
今から22年前のことでした。
157昔の名無しで出ています:02/04/10 13:20 ID:dhKDpMPM
『親父の一番長い日』は、ギターで弾き語っていても泣いてしまう。
初演のときは指揮者の岩城宏之さえもタクトを振りながら泣いていたそうだ。
158昔の名無しで出ています:02/04/12 22:23 ID:kTShgSkg
マルシア「しあわせになれる」
   失恋直後に聞いてボロボロ涙こぼれた。
159昔の名無しで出ています:02/04/13 00:58 ID:???
演歌とは縁遠い若い者ですが、美空ひばりの「愛燦々」。夢への道を
拒まれて挫折にうちのめされていた時に聞いて涙しました。今は別の道を
進んでいますが頑張ってます。

風燦々と この身に荒れて 思い通りにならない夢を 失くしたりして
人はか弱い か弱いものですね それでも未来たちは 人待ち顔をして
微笑む 人生て うれしいものですね
160昔の名無しで出ています:02/04/13 04:59 ID:2A2n3WM.
トラウマ系だが、中島みゆき「あした」

♪抱きしめれば二人は なお遠くなるみたい
♪許し合えば二人は なおわからなくなるみたいだ

もう10数年も前の別れがいまだにフラッシュバックするぜ
161昔の名無しで出ています:02/04/13 09:52 ID:jpRTk4cw

・森川美穂「Bird Eyes」

当時落ち込んだときにこの歌を聴くと(T.T)
何気に今聴いても涙腺がゆるむと思う。
162昔の名無しで出ています:02/04/13 10:41 ID:AtuIQa.I
古井戸の「賛美歌」 長い歌だった
長いついでに、「二十歳の原点」、検索してもマイナーのものしか
出てこなかった、昔、深夜放送でやってたを録音したのを無くした。
それと、「織江の歌」を歌ってたひと誰だっけ、ド忘れしたけど
この人の歌も泣かせるね。
163(TヮT-):02/04/13 23:37 ID:A4qByoCA
さだまさし(・∀・)イイ!
つか泣く、マジ泣く、ボロボロ泣ける。
セイヤングとか聞いてたのは何年前なんだろう?
あのころはおもろいおじさんくらいにしか思ってなくて、
高校生になってさだオタクがいて、変な奴くらいにしか思ってなくて、
今さだまさしを聞くと泣けるのは、なんでだろう?
164昔の名無しで出ています:02/04/13 23:40 ID:9oAT4Tdc
恋唄 前川清
165昔の名無しで出ています:02/04/13 23:43 ID:9oAT4Tdc
流恋草 香西かおり
 イントロでもう泣けてくる
166昔の名無しで出ています:02/04/14 01:42 ID:???
山口百恵の「秋桜」のB面だった(・・・と思う。違うかも)「最後の頁」。

♪もしも 僕達のこのあらすじが 鉛筆書きだったなら
♪もう一度くらいなら おそらく ほら 書き直せたかもしれない〜

あと、「春なのに」は条件反射的に泣けてくるなあ。
167昔の名無しで出ています:02/04/15 02:45 ID:ZQkhQt2w
みんなのうたで有名(?)な「小さな木の実」。
♪パパと〜ふたりでひろ〜った〜 のところでもうダメ。
小学生のとき、合唱で歌うたびにうるうるした。
他にもみんなのうたは結構泣ける曲あったなあ。
168昔の名無しで出ています:02/04/15 02:45 ID:ZQkhQt2w
みんなのうたで有名(?)な「小さな木の実」。
♪パパと〜ふたりでひろ〜った〜 のところでもうダメ。
小学生のとき、合唱で歌うたびにうるうるした。
他にもみんなのうたは結構泣ける曲あったなあ。
169昔の名無しで出ています:02/04/15 05:45 ID:???
プリンセスプリンセスのパパ
カラオケで泣いた・・・
170昔の名無しで出ています:02/04/15 17:38 ID:???
>>162
「織江の唄」は、山崎ハコと思われ。
検索したら www.can-d.com/music/hako/  で聴けるみたい。
171:02/04/15 21:54 ID:5DSjJH..
>>170
そうそう山崎ハコでした、ありがとう。<誤字> 賛→讃でした
「惜別の歌」若き日の友との再開、そして別れのとき今でも歌いますが
泣けますね

  
172昔の名無しで出ています:02/04/15 22:11 ID:???
杉良太郎「すきま風」
「遠山の金さん」の本放送の頃は乳児だったから知らないはずなのだが、
なぜかこの曲を聴くと大泣きする。水沢アキが役の上で死ぬシーンがあって、
その際にこの曲が流れていたのを再放送で見た影響か?
173昔の名無しで出ています:02/04/16 07:10 ID:ubH4Bh/w
朋チャンのBlueSkyをカラオケで歌うとグッとくる。
174昔の名無しで出ています:02/04/16 15:51 ID:Gt2cgqQg
>>163
それはきっと、子供の頃は苦手だったワサビも
大人になれば好んで食べられるようになるようなものだ。
いろいろ批判もある人だけど、またその批判もいちいちもっともなものが
少なくないんだけど、でも何だかんだ言って普遍的な世界を
歌っているんだよ、さだは。
175CCB:02/04/16 16:07 ID:sMnrGydg
ないものねだりの I WANT YOU !
176昔の名無しで出ています:02/04/16 23:29 ID:rcaPuoDo
>163
 禿同!
 漏れもなんかさだまさしって、好きになれなかったんだけど・・・。
 昔、ちょっとつきあった娘が、さだまさしの『主人公』が好きで、テープが
あった。
 これをこの前、20年ぶりくらいで聴いた。泣けたよ。

 ♪あなたは 教えてくれた 小さな物語でも
      自分の人生の中では 誰もがみな主人公♪

 歌詞がユーミンの『卒業写真』と世界が似ていることに気がついた。
177昔の名無しで出ています:02/04/17 00:36 ID:YyjVi9Ss
谷山浩子「見えない小鳥」
別れる直前の彼女とのことを思い出し、思わず泣いてしまった。
178昔の名無しで出ています:02/04/17 01:48 ID:wlo6rdO.
海援隊「贈る言葉」
条件反射的に泣ける。
179あいちゃま:02/04/17 08:54 ID:ZIXvSKZQ
石川 セリの
朝焼けが消える前に 泣ける
180昔の名無しで出ています:02/04/17 09:15 ID:nGP8tCmM
私は泣いています
リリィー
181 :02/04/17 17:52 ID:9dkt/tLY
今日出た中島みゆきのベスト。
「旅人のうた」聴きながら、泣けてきた。
182昔の名無しで出ています:02/04/17 22:41 ID:t2b5mY2c
研ナオコ いいねぇ〜みにくい アヒルの子
183昔の名無しで出ています:02/04/17 22:45 ID:ZIXvSKZQ
傷心
浜田省吾
184昔の名無しで出ています:02/04/18 00:15 ID:1ul98/VY
矢野顕子の「グリーンフィールズ」
運転しながら泣いて、やばかった。
185昔の名無しで出ています:02/04/18 01:03 ID:nSs1vjOw
あああーただいま、まいくのてすとちゅう
186:02/04/18 02:21 ID:GuVkgs2I
チャゲアス「男と女」
187昔の名無しで出ています:02/04/18 04:21 ID:???
大学受験が全滅で、親に叱られても泣かなかったけど
自室でラジオをつけたときに岡村孝子の当時の新曲
「夢をあきらめないで」が流れた。自分でも信じられないくらい号泣した…
188昔の名無しで出ています:02/04/18 15:48 ID:???
ここをROMして、知らない歌10曲くらい拾って聞いてみました。
「秋の1日」は、素晴らしかった。かなりいい歌。
「さとうきび畑」は、いろんな意味ですごい、すごすぎる。

人の思い出に土足ではいるようなマネして、ごめんね
189 :02/04/18 16:17 ID:???
俺、最近「さとうきび畑」が嫌いになってしまった。
なんか、ある種のイデオロギーに利用されてるみたいでさ。
純粋な「歌」として聞けば超がつく名曲なのにな・・・。
190:02/04/18 22:18 ID:BmV0QqWI
「さとうきび畑」 30年位前良く聞いたけど なぜ今更の感あり。
聞いたことの無い人には新鮮に感じるかも。
イデオロギー的なものを差し引いて聞くのもいいんじゃない。
191:02/04/19 00:11 ID:nM2Bj9qw
「昭和ブルース」ブルーベル・シンガーズ
192昔の名無しで出ています:02/04/19 00:34 ID:5e8UItiE
うんうん。今でもカラオケ歌うよ。木綿の〜
ちなみにあたしが今でもきゅーんとなるのは
「そして僕は途方に暮れる」です。男心を歌ったのに弱い。
193:02/04/19 00:38 ID:nM2Bj9qw
日活映画 検事とその妹 主題歌
「人生の並木道」         
作詞 佐藤惣之助  
作曲  古賀政男  

話は変わるが、吉田照美のセイヤングの最終回泣けた
194のり:02/04/19 04:40 ID:???
「夏の月」杏里
久しぶりに聴いて、泣きました。
調子に乗って杏里スレ立ててしまった(笑)
195名無しさん:02/04/19 06:18 ID:???
さだまさし「償い」・・・恐ろしいくらい号泣(別に悲しい状況ではなかったが)
196昔の名無しで出ています:02/04/19 09:10 ID:ogMmk/bo
ドリフターズ「ミヨちゃん」・・幼馴染と遊んだこと
吉田拓郎「隣の町のお嬢さん」・・転校生のカワイコチャンにフられたこと
それぞれ当時の想い出が重なって無性に泣けてきます。
197 :02/04/20 06:10 ID:Ds4bx/AY
2度ほどガイシユツだが、「ヨイトマケの唄」。
桑田ケースケ、森進一が歌ってたのを聴いた。
前者は感動したが泣かなかった。
後者のときは、号泣した。
198昔の名無しで出ています:02/04/30 08:03 ID:4OQonziw
age
199バルサラ:02/04/30 09:05 ID:???
煽られるの覚悟で
モー娘の Iwish

誰よりも私が私を知っている
誰よりも信じてあげなくちゃ

この部分はいつ聞いてもグッとくる。
200昔の名無しで出ています:02/04/30 10:14 ID:qE60tnhI
>>199
いいじゃない。誰の曲でも。
私なんか昔、失恋したときTARAKO(ちびまるこ)の
「やさしすぎてごめんね」を聴いて泣いたよ。
何が恥ずかしいって誰も知らないんだよ、この曲を!
201昔の名無しで出ています:02/04/30 11:07 ID:???
谷山浩子「すずかけ通り三丁目」

この曲を聴くとこの国にも戦争があってほんとに罪のない人たちがたくさん亡く
なったんだなあと無性に悲しくなる。
202昔の名無しで出ています:02/04/30 12:10 ID:???
『On Your Mark』CHAGE&ASKA
203昔の名無しで出ています:02/04/30 12:17 ID:???
MOONCHILD「ララバイ」
夕暮れ時に聴いたら、胸がキュンとなり涙。
204昔の名無しで出ています:02/04/30 14:13 ID:???
古すぎかもしれないけど
美空 ひばりの『悲しい酒』

子どもの頃TVでひばりさんが泣きながら
これを歌っているのを聞いて幼心にこのおばちゃんは
すごいって思った
205昔の名無しで出ています:02/05/01 14:25 ID:7Lolhj/E
 ザ・フォーク・クルセダーズ 「イムジン河」

 南の故郷を思う純粋な気持ちが、なぜか政治的世相に阻まれて発売中止となり、
さらに事実上の放送禁止となったため、なかなか耳にすることが出来なかった。

 ここ最近の動向からようやく聞くことが出来たことと、そのはじめて耳にする曲が
詩と一体になることで、更に相乗効果を醸し出し、少々酔っていたことと重なって
不覚にも涙を禁じえなかった。 
206昔の名無しで出ています:02/05/01 14:44 ID:???
既出ですが、雪村いづみ「約束」
子供の頃にこの曲を聴いて、ものすごいショックを受けました。
近年、このレコードを中古ショップで入手してまた泣きました。
207:02/05/01 22:39 ID:QkTysN.M
アカシアの雨がやむとき 北上夜曲 金色夜叉 ゴンドラの唄 
北帰行 再会 寒い朝  坊がつる讃歌 誰のために
旅の終わり(YH愛唱歌) 我が青春の城下町
208昔の名無しで出ています:02/05/02 19:29 ID:5e6kJEXY
杉田二郎の「ANAK」(だっけ?)。東芝EMIのオムニバスで聴いて号泣。
谷山浩子「お早うございますの帽子屋さん」。コッキーポップで聴いて号泣。
井上あずみ「君をのせて」カラオケで歌うと号泣。
209昔の名無しで出ています:02/05/06 15:05 ID:R3PzeI36
研ナオコ「雨の日の映画館」

 金曜日の午後、恋人と別れたばかりの女がひとり映画館の
 深いシートに腰を沈める。
 スクリーンにはいつか一緒に見た恋愛映画。
 映画の主人公に自らを重ね合わす。
 雨の日、平日の寂しい映画館、研ナオコのせつない歌声がマッチした名曲。
 
210 :02/05/06 15:10 ID:qcoHYhUU
>>209
研ナオコって意外といい曲歌ってるんだよね。特に中島みゆきの曲。
「あばよ」とか「かもめはかもめ」とか。
211昔の名無しで出ています:02/05/06 15:42 ID:SGS.rAyo
今から10年ちょっと前の曲だと思うんですが、
筋肉少女隊の「踊るダメ人間」で泣きました。
ナツメロじゃないですかね、やっぱり・・・・
212元広島県民:02/05/06 20:59 ID:/8Aqn1cw
アルフィーの「雨」って曲、ご存知ですか?
初めての彼女が、他に好きな男が出来たと言って、私をフッた時に、偶然耳にしたのですが、詩の内容が妙に自分にハマッテしまい、初めて歌を聴いて泣きました。
あと、手術して入院中、絶対安静の時に、病室のラジオから流れてきた、ミスチルの「イノセントワールド」にも、不思議に泣いてしまいました。
213昔の名無しで出ています:02/05/06 22:04 ID:xHZCyp.M
竹内マリアの 駅
214昔の名無しで出ています:02/05/06 22:44 ID:q7VZzp9M
アカシヤの雨に打たれてこのまま死んでしまいたい〜〜

春の木漏れ日の中で君のやさしさに〜〜この2曲と、

OH MY LITTLE GIRL  尾崎豊
ドラマ「この世の果て」と重なって・・涙・・
215昔の名無しで出ています:02/05/06 23:14 ID:ng33I./A
さだまさしの「雨やどり」のB面の「絵はがき坂」で泣いた。
中学生だったので歌詞に泣いたわけではない。
サビのメロディーとさださんの声で号泣してた。

さだまさしってほんとすごいと思う。
20年後の今でもファンかといえばそうではないけど
とにかくすごいよ。コンサの回数日本一だしさ。
216昔の名無しで出ています:02/05/07 00:02 ID:iBLRRrDM
研ナオコ、マジ名曲多いよ。
「ひとりぽっちで踊らせて」、「悲しい女」、「花火」
あまり声が出なくなってから歌手活動ほとんどしてないけど。

ただ俺の好きな松田聖子の悪口言う点が唯一嫌いなところ。
和田といい、ひとの悪口を悪気もなしに言うのは情けないというか、気の毒。
217 :02/05/07 09:03 ID:ip8HhgCY
某裁判で有名になった、さだまさしの「償い」。
MXで手に入れて、CD-Rに焼いて、車の中で聴いた。
運転しながら泣いていた。
218昔の名無しで出ています:02/05/07 09:38 ID:oN/Petas
懐メロじゃないかも知れないが
やまたつの「アトムの子」
219昔の名無しで出ています:02/05/07 10:07 ID:HJCREhf6
古内東子の「誰より好きなのに」
あまりに自分の環境に合いすぎていて、カラオケで歌うと泣いてしまうので
歌えない。
220昔の名無しで出ています:02/05/07 10:44 ID:iR8Lz3a2
「古時計の「ロードショー」は泣く。
忙しくて会えないと言ってたはずの彼を映画館でハケーン
しかも新しい彼女連れてた、という歌。

彼は私の目の前を彼女と腕を組んで通って行くんだけど
彼は私に気が付かなかったのか、気付いていて知らん顔したのか
どっちなのだろう。フィクションながら気になる・・・。
221昔の名無しで出ています:02/05/11 09:44 ID:t2xyqAeg
みんな泣きすぎ。
222昔の名無しで出ています:02/05/11 12:08 ID:lqXePTlQ
斉藤由貴「ひまわり」。せつない恋心のために
友達を裏切ってしまう女の子の話。
223拓郎ファン:02/05/11 13:00 ID:Kqdaa1rE
私は吉田拓郎がベースを弾きながら「カップスター」を
歌い、最後に腰をフリフリと動かす姿に泣いてしまいました。
224昔の名無しで出ています:02/05/11 13:40 ID:Ivkii/Hs
皆さん、森山良子さんの「旅立ち」を知りませんか?
MXでも全くなく、むろんCD屋にもありません。でもこれはいい。
225昔の名無しで出ています:02/05/15 21:19 ID:055eSulo
age
226昔の名無しで出ています:02/05/15 23:08 ID:7ypZj1iQ
サザンの「栞のテーマ」
227昔の名無しで出ています:02/05/17 01:54 ID:???
さくら さくら
いつまで待っても来ぬ人と
死んだ人とは同じこと

坂本冬美『夜桜お七』
待っていても来ない人は
忘れてしまった方がいいのよね、きっと。
228 :02/05/17 05:48 ID:???
投票板 2ちゃん歌姫(ソロ)杯開催!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1021147156/l50
1IDにつき1票みたいです。<< >>の中に名前をどうぞ。
よろしければ御参加下さい。
229 :02/05/24 01:57 ID:DWOIB2e2
愛燦々(美空ひばり)
Tell me sister(中島みゆき)
230昔の名無しで出ています:02/05/24 18:10 ID:vuZZ2MdU
小坂明子「あなた」

メロディーラインの綺麗さ。
女性の一途さになける。俺は23だけどたまたまTVで聞いた時に
歌にどんどん惹き込まれていった...
231昔の名無しで出ています:02/05/24 20:08 ID:???
さだまさし「親父の一番長い日」
井上陽水「少年時代」(なぜか中坊時代を思い出す)
爆風スランプ「大きな玉ねぎの下で」(同じく)
さとう宗幸「萌ゆる想い」
美空ひばり「愛燦燦」
232昔の名無しで出ています:02/06/01 01:32 ID:/AXXklzw
兄はいないが、南こうせつの「妹よ」
映画をみてみたい。
233昔の名無しで出ています:02/06/01 01:54 ID:X12Gyry.
中島みゆきの「ミュージシャン」
この歌をすべてのフリーターにささげる・・

♪今から20年後にもう一度逢ったなら 僕は何をしてるだろう どうやって暮らしてるだろう?
♪他にできることもなし この歳になってるから ずっとベンチで暮らしてる それよりほかないだろうか?
♪人生は長すぎて僕の手に負えない 生意気な歌好きのツケが回ってくるのか

♪ミュージシャン 悲しいことを言わないで
♪ミュージシャン 長生きは辛いことじゃないはずよ
234昔の名無しで出ています:02/06/09 23:10 ID:v7LFpJFQ
age
235昔の名無しで出ています:02/06/10 00:38 ID:???
233の歌の途中で

12才の頃 野球選手になりたかった
今でも夢にみるさ マウンドに上がってる
夢の中では いつもヒーローさ
痩せっぽちのくせに いつでもヒーローさ
だけど8回の裏 投げ方を忘れてマウンドを降ろされる
やり切れぬ笑い話さ 悲しい夢さ

という箇所もいいね。
236昔の名無しで出ています:02/06/10 23:42 ID:cIRsFTEA
誰か「約束」MXにあげてくれ。
237昔の名無しで出ています:02/06/11 00:18 ID:???
>>197

ヨイトマケの唄、桑田では泣かず森進一で号泣というところが興味深い。
森がうたうヨイトマケ、一度でいいから聴いてみたい。
238昔の名無しで出ています:02/06/12 00:33 ID:eQGmQqBo
うめまつりの「北山杉」
最近久しぶりに聞いたら激しく涙が出た。

♪あの頃二人は清水の 長い石段登って降りて
 青春色の京都の町を じっとじっと見つめていました

ホントにそのとおりだったな…
「青春色の京都の町」…
239昔の名無しで出ています:02/06/12 00:44 ID:fOxP5eI2
中島みゆき「二艘の船」
240昔の名無しで出ています:02/06/13 00:45 ID:pl1Ycj6o
age
241昔の名無しで出ています:02/06/15 13:22 ID:wlxzDOKM
森進一のヨイトマケどこで買える?
242昔の名無しで出ています:02/06/16 16:53 ID:n05mRgW2
age
243昔の名無しで出ています:02/06/18 11:25 ID:FOy6hDUc
誰も納得してくれまいが、小島麻由美の『さよならカエル』に泣く。
これ「カエルが車にひかれて死んでしまう」という歌で、それだけ聞くと
コミックソングみたいなんだけど、実はすごく切ない歌なのだ。
244昔の名無しで出ています:02/06/20 14:09 ID:4oVajMF2
ユーミンの「グッドラック&グッドバイ」
状況が浮かんできて自分がもし歌詞の中の女性だったらと想像しただけで泣いてしまいます。
245昔の名無しで出ています:02/06/20 21:23 ID:YlECGFUY

SO LONG / EIKICHI YAZAYA by KAVACH
246昔の名無しで出ています:02/06/22 03:50 ID:6djflzsM
前にも出てたけど、風の「22才の別れ」
何回聴いても泣いてしまう・・・・・・
あんなにシンプルな最低限の言葉で感動させてくれる詩は最近ないなぁ。
247昔の名無しで出ています:02/06/22 17:39 ID:???
浅香唯の「セシル」
「人は大人になるたび弱くなるよね」のところで
涙がボロボロと落ちてきた
最近疲れてるのかな・・・
248昔の名前で出ています:02/06/23 18:40 ID:0yr9dhXY
梓みちよの「小心者」。
主人公の女が相手の男を「もうあなたは小心者じゃない」といって
奮い立たせる歌…のように見せかけておいて、最後の最後に
「だって私を 疲れきった私を 捨てる勇気があったじゃないの」
と大どんでん返しで泣かせる歌。
249昔の名無しで出ています。:02/06/23 18:58 ID:hbZXRCko
相曾晴日の「舞」。
初めて聞いたときは訳も分からず号泣。
本当に、悲しそうに唄うんだもん。

あとは原田真二「OUR SONG」。
終わりのところの演奏はじ〜んときます。
250昔の名無しで出ています:02/06/24 23:15 ID:UZSocIuQ
とある店で聞いた有線。

 長渕剛の「静かなるアフガン」

思わず泣きそうになった。
251昔の名無しで出ています:02/07/06 11:32 ID:acLnfB.6
森進一のヨイトマケどこで買える?
252昔の名無しで出ています:02/07/06 14:01 ID:MRBYJNpE
http://dreamcity.gaiax.com/home/itazura
ここの人達の曲、ナツメロっぽいしなんか…すっげえナイス!
253昔の名無しで出ています:02/07/06 19:28 ID:weTNU/n.
the東南西北「君をずっと想っていたよ」
女に告白して振られた翌日、コンビニの有線で聞いて。
涙が出て、あわててコンビニを飛び出した。
254昔の名無しで出ています:02/07/06 20:02 ID:k3jbZK/Q
「おふくろさん」森進一。 この曲聴くたびじーんとなって泣ける
255昔の名無しで出ています:02/07/06 20:53 ID:QrjET3Uc
まっさん(さだまさし)に多すぎ。
既出「主人公」「親父の一番長い日」「案山子」「償い」「退職の日」
「駅舎」「療養所(サナトリウム)」・・・。
「二軍選手」→野球部経験者必聴!
「寒北斗」→結婚予定者(来年の方ベター)必聴
「虫くだしのララバイ」→最近祖父を亡くした方必聴(未婚の方ベター)
「邂逅」→最近ご尊父を亡くした方必聴(尊父と喧嘩してた方ベター)
「おもひで泥棒」→痴呆の祖母を持たれている(た)方必聴
「水底の町」→ダム建設で故郷をなくされた方必聴
「風に立つライオン」→日本想いの方必聴
「道 (はないちもんめ)」→故郷想い方必聴(都会に出ておられる方ベター)
「兵士の手紙ときよしこの夜」→タイトルそのまま。ある意味反則
など。
あと、アルバム付属のライナーノートを触媒に泣けたり、意味もなく
泣けたりするもの。
「精霊流し」「無縁坂」「縁切寺」「フレディもしくは三教街-ロシア租界にて-」
「転宅」「歳時記」「転校生 (ちょっとピンボケ)」「Bye Bye Guitar (ドゥカティにボルサリーノ)」
「天狼星に」「Song for a friend」「奇跡 〜大きな愛のように〜」「あなた三昧」
「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」
キリがないので終了。FNS27時間のまっさんにまた泣かせてもらうかぁ。
256昔の名無しで出ています:02/07/06 21:15 ID:Gr.RfES.
浜省
NEW YEARS EVE   
257昔の名無しで出ています:02/07/06 21:27 ID:???
上品ちえ 枯れ葉の中で
去ってゆく恋人を枯れ葉の中でそっと見送るという切ない歌です。
作詞があの北山修 作曲が杉田二郎
ジローズのセカンドアルバムでもセルフカバーしています。
258昔の名無しで出ています:02/07/06 23:10 ID:A60qVFaY
「桜坂」槙原敬之
「忘れられなくて」大沢誉志幸
259昔の名無しで出ています:02/07/07 02:02 ID:???
小学生の頃「ちいさなキタキツネ」で泣いた。
先生にバレて「ちょっと花粉症で」とか言い訳してた当時の漏れ...
260昔の名無しで出ています:02/07/07 02:23 ID:Cy15dypc
斉藤和義の「歌うたいのバラッド」。
別に悲しい歌詞でもないのに、聴いてると泣けてくる。
涙腺に訴えるメロディーなのかなぁ。
261昔の名無しで出ています:02/07/07 02:25 ID:???
あ、ここって「懐メロ」板だったんだ・・・(汗)
板違いでしたかね。ゴメンなさい。さげ
262昔の名無しで出ています:02/07/07 16:44 ID:UMKp78t6
遊佐未森「日曜日」悲しい内容ではないが。
263昔の名無しで出ています:02/07/08 03:16 ID:m8YwI4tQ
伊藤咲子「乙女のワルツ」
別な意味で「小犬のプルー」
わかるひといる?
カミングアウトすれ。
264昔の名無しで出ています:02/07/08 03:21 ID:mE9vC7sU
何か、少しずれている様な気もするんだが・・・

ポンキッキかみんなの歌のどっちかでやってた、
「帰らなかった時計屋さん」

スーパーマンの老後みたいな歌。
265昔の名無しで出ています:02/07/08 04:14 ID:MdIkbIqI
福山雅治 ”GOOD NIGHT”
自分の境遇と似てて切なさのあまり号泣
266昔の名無しで出ています:02/07/08 13:37 ID:JucIVumE
タイガース 色つきの女でいてくれよ
中村雅俊  いつか街で逢ったなら

夕暮れ時に聞いてみ、泣けるぞえ
267昔の名無しで出ています:02/07/08 13:49 ID:0cxlXHeM
童謡「おじいさんの古時計」。

最後の歌詞を知ってたら絶対泣けてくる。
268昔の名無しで出ています:02/07/09 03:04 ID:???
>>267
♪ てんご〜くへ の〜ぼるおじいさん
  とけいぃとも おーわかれ〜   ♪

ってとこかい?
269267:02/07/09 10:20 ID:ObV3Lkf6
>>268
そこもだけど、「真夜中にベルが鳴ったおじいさんの時計〜」から全部だな。

真夜中にベルが鳴った おじいさんの時計
お別れの時が来たのを 皆に教えたのさ
天国へ昇るおじいさん 時計ともお別れ
今はもう動かない その時計

あかん、書いただけで涙が。
270昔の名無しで出ています:02/07/09 10:23 ID:4z.fGqmg
>>269
最近、平井 堅が歌ってるよね。
271269:02/07/09 11:40 ID:1EixPszU
>>270
まだフルコーラスで聴いてないが、歌ってるらしいね。
俺のお勧めは、PSY・SのCHAKAが歌ってる奴。「うたの引力実験室」に入ってる奴。
272へのへのもへじ:02/07/09 16:52 ID:LIWm6R3o
プリンセスプリンセスの「ふたりが終わる時」と「悲しみのある風景」
273昔の名無しで出ています:02/07/09 18:33 ID:NI6qaKB2
和田アキ子『あの鐘をならすのはあなた』。

落ち込んだり絶望したときに聞くと泣けてくる。
子供の頃は聞き流すだけだったが、これはやっぱり名曲だと思う。
274昔の名無しで出ています:02/07/09 20:45 ID:2HafDjQs
かわいそう過ぎて泣いたのは「チコタン」のみ
275昔の名無しで出ています:02/07/09 21:04 ID:???
>>273
10年位前のフジTV深夜の番組の(音効さん、アインシュタインなど)
CMで初めて聞いた。リアルで聞いた世代じゃないけどこの歌は
忘れられない。(歌手 和田アキ子)は大好きです。
276昔の名無しで出ています:02/07/09 22:07 ID:???
谷山浩子「カントリーガール」。
この曲は最近偶然に知ったのだが、まさに目からウロコ。
なんてストレートに心を揺さぶられる曲なんだろう。
277mari:02/07/09 22:13 ID:1xUvV4jA
ココ最高でした。サンプルとかタダだし、ネタとしては使えると思います。
ちなみに僕はロリです、同士な人はいってください。
http://muke.up.to
278昔の名無しで出ています:02/07/10 03:06 ID:fZdN67tY
おにゃんこの「真っ赤な自転車」
279昔の名無しで出ています:02/07/10 03:51 ID:???
280昔の名無しで出ています:02/07/10 04:58 ID:???
ゴーバンズの
♪バイバーイ、バイバーイ、みんなバイバイバイバイバーイ

って曲が泣けますた。
一つの恋が終わったな・・・と思ったときに聴くと、それまでの
思い出がフラッシュバックして・・・。・゚・(⊃Д`)・゚・。
281昔の名無しで出ています:02/07/12 01:44 ID:QUsqssr6
>263

> 別な意味で「小犬のプルー」
   ↑
曲全部は覚えていないけど
泣けたのは覚えている

みんなのうたでやっていたやつだよね?
282昔の名無しで出ています:02/07/12 01:54 ID:???
アニメ「フランダースの犬」の主題歌を聴くと条件反射で
涙がこみあげてきます。
283  :02/07/12 02:35 ID:kmn5MTws
・カーペンターズ 『I Need To Be In Love』
・中島みゆき『世情』
・村下孝蔵『いいなずけ』
284昔の名無しで出ています:02/07/12 19:02 ID:qqKnA.jo
森山良子の『愛する人に歌わせないで』『さとうきび畑』。
反戦歌を歌わせたら、この人はピカイチだと思う。
285昔の名無しで出ています:02/07/12 20:48 ID:jO2CUPKc
中島みゆきの「ファイト!」
286昔の名無しで出ています:02/07/13 03:50 ID:A5/20E5o
上々颱風「エンドテーマ」

悲しいときや辛いとき、空にゃしゃんしゃんお日様が
にっこり笑っていることを忘れないでね

父が急死した時に、車の中で聞いて泣きそうになった (TωT)
287昔の名無しで出ています:02/07/13 17:56 ID:.mlE9DTo
夏の高校野球「栄冠は君に輝く」
288昔の名無しで出ています:02/07/15 23:09 ID:???
海ゆかば
289昔の名無しで出ています:02/07/15 23:47 ID:LxEMVSow
泣かせる曲を深夜放送で流してくれた林美雄氏が亡くなって残念
もう一度泣かせるアナウンスで泣ける曲が聞きたかった  合掌
290昔の名無しで出ています:02/07/16 03:36 ID:3JtL5.ns
ベタだがミスチルのOver。
291昔の名無しで出ています:02/07/16 04:28 ID:Ar.4Gag.
キャンディーズの微笑がえし

♪それでは鍵が逆さまよ〜 の部分だけが泣きそうになる

引越しの時、荷物を運び出し終わってカラッポの部屋に鍵をかける時って
けっこういろんな事がこみあげてくるからなぁ・・・
292昔の名無しで出ています:02/07/16 12:00 ID:wvT23d6w
>>291
それなら「サボテンの花」も泣けるでしょう?
293昔の名無しで出ています:02/07/16 16:15 ID:JJrfo7l6
>>292
チェッカーズの「Room」もだな。
294昔の名無しで出ています:02/07/26 20:11 ID:???
>>293
チェッカーズなら「ミセス・マーメイド」ですね。
末期のシングルでセールス的にはあまり良くなかったけど、
当時歌詞のまんまボク独身、彼女既婚という付き合いとあまりに嵌り過ぎて
カーラジオから流れてきた時にはボロボロの涙を零しました。
295昔の名無しで出ています:02/07/26 20:15 ID:3tY803Mk
>>294
291-293の歌の内容を知ってる?
296昔の名無しで出ています:02/07/26 22:20 ID:???
中島みゆき『命の別名』まだ出てない?
297昔の名無しで出ています:02/07/27 09:27 ID:Axk0Dajw
中島みゆき「異国」
298昔の名無しで出ています:02/07/27 10:00 ID:SkZtYnyQ
西城秀樹「泣かないで」
299 :02/07/27 11:45 ID:vuXSLwRc
トラブリュウ「それぞれのロード」
300昔の名無しで出ています:02/08/05 00:55 ID:Ztnvuv6s
中島みゆきのホームにて。
マイペースの東京。
とにかく泣ける・・。
301昔の名無しで出ています:02/08/06 07:29 ID:tnL/iv1Y
まだ出てなかった吉幾三の初期作「と・も・子」。
ギター1本に語りで笑いを取りに来たかと思ってるうちに、
その「とも子」さんが死んでしまい、やがて歌に入ると
ストリングスやティンパニーまで入ってきて、
いつの間にか「乙女のワルツ」もかくやの大盛り上がり大会へ。
知らずに人のいるとこで聴くのは、きわめて危険です(w
302昔の名無しで出ています:02/08/07 04:30 ID:vFasZD0s
中村雅俊  日付変更線
さだまさし  「五稜郭」の主題歌
303昔の名無しで出ています:02/08/07 04:32 ID:???
河島英五   晩秋
304昔の名無しで出ています:02/08/09 16:24 ID:bx/3Ja52
>>255
晩鐘・ソフィアの鐘・つゆのあとさきでおお泣き

青の季節・桜散る・虹の木で爆泣き

あと意外と泣けたのが吸殻の風景なんかも
こういう感じで失恋系はマジで来る
305304:02/08/09 16:34 ID:bx/3Ja52
追加スマソ
指定券・夕凪この辺のメロディが好きだなー
しかしコーいう泣ける曲もあれば
「となりの芝生」とか「関白失脚」みたいなわらい系もある
天才だよね
306昔の名無しで出ています:02/08/09 23:49 ID:0iiPIi8.
今井美樹『半袖』
長渕剛『祈り』
307昔の名無しで出ています:02/08/11 00:35 ID:g7h6Bzsg
高2だけど山口百恵の「秋桜」泣いた・・・
留学でこの秋から始めて長期親元はなれることもあって
やけに歌詞がしみてきて。
『明日への荷造りに手を借りて
しばらくは楽し気にいたけれど
突然涙こぼし 元気でと
何度も何度もくり返す母

ありがとうの言葉をかみしめながら
生きてみます私なりに
こんな小春日和の穏やかな日は
もう少しあなたの子供で
いさせてください』
お母さんにありがとうと言いたいです(涙
308255:02/08/11 07:16 ID:133gzFVQ
>>304
『夢回帰線』『夢回帰線U』ハマるでしょ?
失恋、恋愛中にかかわらず。
「恋愛症候群〜その発病及び傾向と対策に関する一考察〜」
「シラミ騒動」で笑い過ぎで泣(笑

>>307
既知だろうけど「秋桜」はさだまさし作。
どこに留学されるのかわかりませんが、ぜひ供にさだまさしを(願
くじけそうになったときは「主人公」。完璧。
309昔の名無しで出ています:02/08/11 07:29 ID:V6//UdbY
子供番組「パンポロリン」でかかってた「ゴキブリゴッキーの旅」
子供ながら、あまりにかわいそうな内容で、毎回泣いてました。
一時期ゴキブリが殺せなくなりました。
310304:02/08/11 10:09 ID:imTpdiP6
>>308
昨日ようやく夢回帰線U借りました〜。
(なかなか見つからなくて)
これから聞く予定です。
あと来月に夢回帰線Vが出るそうです。

>>307
若い、僕も二十歳だけど若い人がこういうの
聞くのはすげーありがたい話です。
僕も「主人公」お勧め。「案山子」もいいんじゃないかな?
いや絶対持っていってください。
ちなみに着メロ「秋桜」
あと「かぐや姫」の「お前が大きくなった時」
これも持っていったほうがいいと思われ
311304:02/08/11 10:12 ID:imTpdiP6
312昔の名無しで出ています:02/08/11 12:30 ID:JwQfRUKc
>>308>>310
どうもありがとうございます!さださんのことは既に知ってました。
さださんが歌ってる版や福山がカバーした曲も全部聞いてみましたよw
「主人公」是非聞いてみます・・・
313昔の名無しで出ています:02/08/12 01:20 ID:eJkB.tqU
314名無しさん:02/08/12 03:54 ID:T3aT922h
青い三角定規「太陽がくれた季節」、太田裕美「赤いハイヒール」
315昔の名無しで出ています:02/08/12 05:15 ID:???
私の胸の片隅に咲いてる 小さい花に名前はないけど・・・
寂しいときはあああ〜〜赤い花びらい〜〜ちま〜〜い
目頭に当てるの!!すると涙が消えてゆく・・・
316304:02/08/14 07:13 ID:qMT/jkDj
既出かもしれんが
さだまさしの「赤い靴」「薔薇の木に薔薇の花咲く」だっけ?
「邂逅」なんかも
317304:02/08/14 07:19 ID:qMT/jkDj
ちなみにこんなものを見つけました。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1023794316/
318昔の名無しで出ています:02/08/14 12:13 ID:SHDfgXxU
「雨」森高千里
「百万本のバラ」加藤登紀子
「街のサンドウィッチマン」鶴田浩二
「サボテンとバントライン」筋肉少女帯
「みなし児のバラード」(タイガーマスクED)新田洋
319304:02/08/14 14:03 ID:qMT/jkDj
>>318
加藤登紀子なら
「難破船」が好きだな。
320左じゃないけれど .....:02/08/15 22:36 ID:???
谷村新司「群青」

太平洋戦争を描いた映画(題名は忘れた)のエンディング曲なんだけど、
漏れは戦争映画好きの友人につきあわされて観に行った。

この曲を聴くと無謀な戦争へと駆り出されて死んでいった当時の若い人たちの
無念さが伝わってくるようで .... 泣けてくる。特にこの時期になると。
321昔の名無しで出ています:02/08/15 22:38 ID:2o2C0TZQ
中島みゆき「ほうせんか」
322304:02/08/17 01:04 ID:TKU08MXD
椎の実のママへ
これを聞かずして定は語れない
323昔の名無しで出ています:02/08/17 22:49 ID:???
>>320
そい言う悲観的な捕らえ方しか出来ないブ左翼は死ね
324893:02/08/18 07:07 ID:Dna4/nma
>>323
勇ましいな
うちの組に来るか?
325昔の名無しで出ています:02/08/18 08:16 ID:???
曲聴いて泣いただって・・・プッ。
326昔の名無しで出ています:02/08/18 10:46 ID:sSjaME0A
>>325
こいつは人間失格の象徴であるアニ・ゲーオタ
327325:02/08/18 12:05 ID:???
328昔の名無しで出ています:02/08/18 17:45 ID:sSjaME0A
>>327
見もけもよだつようなグロ画像のため即刻処理班の出動要請を
2ちゃんねラー長いけどココまですさまじいグロ画像初めて
非常に危険です。
被害者は私一人で十分です。もう繰り返さないでこの悲劇
329昔の名無しで出ています:02/08/19 01:50 ID:???
>>320
ステレオタイプの小市民オヤジ(聯合艦隊リアルで見てるなら30逝ってる)だな>w
330昔の名無しで出ています:02/08/24 18:55 ID:FfDXmskA
斎藤由貴の「情熱」
331昔の名無しで出ています:02/08/24 19:42 ID:561oLGZK
だーりん あい うぉーんちゅー
って最近kissのCDででてるのなんだっけ?
332昔の名無しで出ています:02/08/24 20:43 ID:hmUQYtia
バス通り裏 森山良子

 月日は流れ姉は嫁いで
 父はそれから無口になった
 明日は私の結婚式ね
 住みなれたこの家を出る番

 母の自慢のご馳走まえに
 ありがとうって頭をさげた
 頬の涙を見せたくなくて
 私は顔をあげられないの

 裸電球揺れる茶の間に
 もう一度だけ戻りたいのよ
 時代は移り変わったけれど
 あの暖かさ忘れられない

 時代は移り変わったけれど
 心に残る バス通り裏


 
333昔の名無しで出ています:02/08/24 21:27 ID:dESQuquT
斎藤哲夫「されど私の人生」
2番の歌詞が人生の選択肢が狭まりつつあった
ころにモロ重なって泣けてしまった。

幻の道は幾つにも分かれ どの様に行くべきか定かではなし
ただひたすらにレールの上をまっすぐに進み行けばと思うのだが
一時停車を試みてみたが 冷たい風は私の中を
狂気の如くさまよい歩き 果ててこの世を去る事のみ
変わる変わる目の前が 変わってそれでお終いさ
されど私の人生は・・・、されど私の人生は・・・。
334昔の名無しで出ています:02/08/24 23:18 ID:7A91m/r7
少し(かなり)マイナーだけど
クレヨン社の「痛み」。

いつわりの歌うたってないか?
にせものの夢買わされ続けてないか?
傷つくことにおびえてないか?
ひたむきでいたい自分をだましてないか?
いたずらに時を憎んでないか?
招かれるままに明日へ流されてないか?
汗も流さず甘えてないか?
生温い部屋飼いならされちゃいないか?
見ないふりして逃げていないか?
物わかりのいいふりをしてあきらめてないか?
335昔の名無しで出ています:02/08/25 01:04 ID:???
16でリア工なんだが>>1とハゲドゥ・・・。
歌詞見て泣いて、曲聴いて泣いて、思い出して今また泣いてる。
1番のさわりだけ聴いてて明るい曲だと思ってたのに。
女の子の気持ちを思うと鳥肌出るくらい悲しくなるよ。
336昔の名無しで出ています:02/08/25 16:55 ID:k8mQ4/Ta
DJ Krush feat boss the mcのcandle chant
ガンで志半ばで死んだ友達にささげる歌です。
こんなに泣ける曲はなかった。歌詞がとってもいい。
337昔の名無しで出ています:02/08/26 22:50 ID:IVPBjL5x
櫻の園 松田聖子

 大切な人を失った経験のある人なら胸にぐっとくるな。
 咲いてる時は鮮やかでも、散る時の儚さ、むなしさは
 誰しも覚えがあるはず。
 松本隆氏の詩と聖子のかすれた声がたまりません。
338昔の名無しで出ています:02/08/26 22:55 ID:Ia8rdSpD
ほ〜らっ、お前らもっと泣け泣け!ほ〜らいい曲あるだろ?泣け泣けー。
鳴いてもいいぞ!
339昔の名無しで出ています:02/09/04 17:56 ID:SWq8Gun7
おニャン子クラブ 「じゃあね」

最近、再結成のニュース見て
あの頃あこがれてたおニャン子達の化け物への変貌振りにまた泣いた
340昔の名無しで出ています:02/09/05 20:35 ID:???
MARILYNE (吉川晃司)
情けねぇ (とんねるず)
I Love You, SAYONARA (チェッカーズ)
空想Kiss (C-C-B)
341昔の名無しで出ています:02/09/09 00:50 ID:???
去年、家族で紅白観てて「酒と泪と男と女」を堀内が歌ってるのを聴いて、
涙腺がヤバくなったので自室に戻って泣いた。
342昔の名無しで出ています:02/09/16 21:33 ID:6B5wXDnF
出てるか?

ビートたけし「浅草キッド」
343昔の名無しで出ています:02/09/18 13:48 ID:q2OhPkjL
シーソーゲーム
「ねえ等身大の愛情で挑んでんのにー

アンガーーーーーーーーーーーーーーーーーー
344昔の名無しで出ています:02/10/17 16:43 ID:???
長渕剛「Myself」

これはマジにいいから聴いてyo!
345ヒキ ◆SPw2mGel2E :02/10/24 02:25 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 友人が死んだとき きたろうの曲が会場で流れていてないた・・・
346昔の名無しで出ています:02/10/24 16:16 ID:???
>>335
ここで、聴いて見て、
さらに泣いて欲しい!
http://www.nurs.or.jp/~gorua/flash/hasokerchief.html
347昔の名無しで出ています:02/10/24 17:02 ID:muTm0nlf
ハイファイセットの「遠くからみちびいて」。
落ち込んでる女友達に聴かせ、さらにズブズブにした記憶があります。
87年頃の話。
348昔の名無しで出ています:02/10/24 18:50 ID:fXkPxHi7
( ´,_ゝ`)プッ 今思うと泣いたなんて恥ずかしーべ。
349昔の名無しで出ています:02/10/24 22:20 ID:xtNmXn8x
江利チエミ 「酒場にて」

晩年の江利チエミさんがこの歌のまんまの生活だったことがショック…。

孤独死から早20年…
350昔の名無しで出ています:02/10/28 01:09 ID:0Opry5OA
さだまさしコンサートで「天狼星(シリウス)に」を聴いて
無意識に涙が出た。びっくりした。
別にそのとき眠くて欠伸したわけではないし。
351名無し:02/10/28 02:10 ID:ZeEbFxV0
もー娘。を軽視する者どもは
どん底におちたとき(左遷とか)に
「I WISH」を聴くとよい。泣けるうえにこの歌の深さがわかる。
352昔の名無しで出ています:02/10/28 15:15 ID:???
あくびは涙ではないそうだ。
涙は目尻からでるだけだ。

あくびででる液体は目元からでてくる。
あれは、涙の使い滓が鼻にたまっているのが
溢れ出てくるものなのだそうだ。
353昔の名無しで出ています:02/10/28 18:34 ID:xLjEK3Le
>>352

 涙は目頭から出て目尻に流れます。
354昔の名無しで出ています:02/11/12 08:09 ID:XU0eTg+j
あg
355355:02/11/12 21:41 ID:???
アニメなんですすけど、「銀河鉄道999」のエンディングテーマ(TVシリーズ)
母の形見がクルクル回ってるのです。
曲目はわかりませんが…
356昔の名無しで出ています:02/11/12 22:07 ID:yOZWQa6B
いろいろうまく行かなくて辛い時に

 ブルーハーツの「ロクデナシ」

を聴いて泣きそうになった。
357名無しさん@お腹いっぱい:02/11/12 22:10 ID:ey4eIYln
でっかい宇宙に愛はあるで、、なんでか涙が出た、、、、
358昔の名無しで出ています:02/11/29 11:44 ID:BX0xl765
モーヲタ消えろ!
359昔の名無しで出ています:02/11/29 11:48 ID:BX0xl765
THE ALFEE
「木枯らしに抱かれて」
小泉今日子のより絶対こっちの方がいい。
360昔の名無しで出ています:02/11/29 12:33 ID:DvPI/tNF
荒井由実 晩夏(一人の季節)

ゆく夏に 名残る暑さは
夕焼けを吸って燃え立つ葉鶏頭
秋風の心細さは コスモス

夏の終わりに聞くと目頭が熱くなってくる。
361桜田ウンコ:02/11/29 15:51 ID:fueKvwPN
松任谷由美のノーサイド。

泣きはしなかったが高田純次と兵藤ゆきの歌もいいぞ.元気が出るテレビのやつ。
362昔の名無しで出ています:02/11/29 17:30 ID:jZ/K7AAB
岸洋子の「希望」
363昔の名無しで出ています:02/11/29 17:54 ID:4GKEnE6j
さださんの親父の一番長い日が最強だが
最近の世界情勢とか思うに連れ、
防人の詩を聞くと涙がとまらん
364昔の名無しで出ています:02/11/29 19:39 ID:z8RbTeoj
>>355
目を閉じて思い出す 母さんの面影
遠く離れた蒼い地球よ 安らかに眠れ
メーテル また一つ星が消えるよ
赤く 赤く燃えて 銀河を流れるように
銀河を流れるように

って曲だっけ?
歌詞は覚えてるのに曲名がわからない。スマソ。
365昔の名無しで出ています:02/11/29 22:15 ID:9hloTuPf
>>364
YAHOOで検索するとすぐ分かると思うが。
366昔の名無しで出ています:02/11/29 22:16 ID:ZCOzkLvI
>>361
「チャンス!心ときめいて」だな。
367昔の名無しで出ています:02/11/30 06:31 ID:???
>>355 >>364
「青い地球」では?
368昔の名無しで出ています:02/11/30 12:23 ID:hQ5FpKzx
「木綿のハンカチーフ」もいいけど、
「赤いハイヒール」も泣けるよ。

そばかすお嬢さん 僕と帰ろう
緑の草原 裸足になろうよ
曲がりくねった2人の愛も 幸せ それでつかめるだろう〜(泣)

南沙織「早春の港」

過去など気にしない 今日からは2人ね
いつかは私もあの人の いいふるさとになりたくて〜(泣)
369Twenty Girl:02/11/30 13:57 ID:???
「涙のリクエスト」
サークルのコンパの2次会。別れた彼女がいる前で、歌った。
辛くて、悲しくて、トイレで号泣した。
370昔の名無しで出ています:02/12/08 04:01 ID:???
BUMP OF CHICKEN「K」はまだ出てないのかな?
371昔の名無しで出ています:02/12/08 07:57 ID:isOstA1s
伊藤銀次の「恋のリーズン」なんて誰も知らない? 切ないよ。
372昔の名無しで出ています:02/12/08 16:00 ID:kIZleDY/
>>371
あんた30代だな・・・

だからtell me why♪
微笑んでおくれよ♪
だからtell me why♪
出会った頃のように もう一度♪
say you love me!
この涙がreason why i love!(だったけ?)

銀ちゃん歌下手だけど好きだなぁ。
baby blueとsugar boy bluesのカラーレコード今も持ってるよ。
373昔の名無しで出ています:02/12/08 21:06 ID:N+PXFnTr
サザンの「栞のテーマ」 ♪彼女が髪を指で分けただけ〜 が、昔大好きだった
             ロングの彼女の仕草を思い出させて欝。5秒で号泣。
   
         
   
既出ですが、中島みゆき「誕生」 ♪振り返る暇もなく時は流れて 帰りたい場所がまたひとつづつ消えてゆく
                 すがりたい誰かを失うたびに 誰かを守りたい私になるの

   大切なひとに捧げたい曲だ。




374昔の名無しで出ています:02/12/08 22:53 ID:Uxt9LkpX
>>368
大田裕美なら「しあわせ未満」が泣かせるよ。
というか、つらい。

 はたち前 僕に逢わなきゃ
 君だって 違った人生・・・

ほんとによかったの?俺を選んで。 ってつい考えてしまう。
ずっと苦労ばっかりかけてきたよなあ。

 あぁ君は ついてくるんだね。
375昔の名無しで出ています:02/12/08 23:03 ID:JgqbZciK
Sing Like Talkingの「With You」。コンサートで聴いて号泣したです。
さらにKASTUMIの「楽しかった時を忘れないで」。
どちらも、大好きだった人が突然いなくなって立ち直りきれてない頃に
出会った曲だったから、感情移入しちゃうんだよね…。
376375:02/12/08 23:05 ID:JgqbZciK
連続スマソ。KASTUMIって誰だよ〜!KATSUMIですた。
逝ってきます…
377昔の名無しで出ています:02/12/08 23:06 ID:p73qeX4O
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
378昔の名無しで出ています:02/12/09 00:26 ID:ofYcT+Iu
 人間だから もとめてしまうけど
 それこそかなしみと知ってもいるけれど

そうだ、恋も人生もあてのない遥かな旅なんだよな。
軽快なテンポで淡々と歌う拓郎の声に涙が出た19のころ。



379gongo-dodan:03/01/07 16:28 ID:zdrn+C3Y
夢をかさねて/SES。
♪きみとあーるこう ゆめをかーさねて このせかーいじゅうで たーったひとりのきみと
こんなので泣けて悪いか?
380昔の名無しで出ています:03/01/07 22:22 ID:06Ag9If2
歌詞にはピンと来ないと思いますが
朝崎郁恵さんの「よいすら節」を聴いたときには
鳥肌が立つような感動とともに涙が滲みました…
381山崎渉:03/01/11 07:57 ID:???
(^^)
382山崎といったらハコだろ:03/01/11 15:33 ID:???
なあ
383昔の名無しで出ています:03/01/14 04:15 ID:sSSkNgsP
D-LOOP [SIGN OF DESTINY]

遠距離恋愛の頃、自分と詩がダブって泣いた。
曲を聞くと今でも当時を思い出して・・・
384山崎渉:03/01/21 13:11 ID:???
(^^)
385昔の名無しで出ています:03/01/24 02:12 ID:Httlp+fF
聖飢魔2の「空の雫」
歌詞が良い。

ゆうゆのハウス名作劇場「もう一度ピーターパン」
1番と2番の時間差比喩表現が良い。
386THE GALAXY EXPRESS 999:03/01/24 19:12 ID:v1NwmjE1
さあ行くんだ その顔を上げて
新しい風に 心を洗おう
旧い夢は 置いてゆくがいい
ふたたび始まる ドラマのために
あの人はもう 思い出だけど
きみを遠くで 見つめている
The Galaxy Express 999 will take you on a journey
a never ending journey a journey to the star

そうさきみは 気づいてしまった
安らぎよりも 素晴らしいものに
地平線に見える瞳には
いつしか眩しい 男の光
あの人の眼が 頷いていたよ
別れも愛の 一つだと
The Galaxy Express 999 will take you on a journey
a never ending journey a journey to the star
387昔の名無しで出ています:03/01/25 22:17 ID:rsKC5S74
違う意味で泣いた。
http://page.freett.com/rrr303/index.htm
388昔の名無しで出ています:03/01/27 23:11 ID:5WGFGcZb
この名前が出るとなぜか荒れる 
辛島未登里「幻」
バックのピアノが日本製の女声合唱曲を彷彿とさせる。
389昔の名無しで出ています:03/02/05 01:14 ID:/uXIaQZ1
夢のカリフォルニア
California Dreaming by The Mamas & Papas

小6くらいだったけど、なぜか泣けた。

390桃子に曲を書きたかった:03/02/05 01:28 ID:gzOB6mco
ガロの「一枚の楽譜」
初めて聴いたのがリアル消防だったけど、
あの切ないメロディーと美しいハーモニーにヤラレタ!
弘法になって、板を手に入れて聴いてみた。
また泣いた。詩が余りにも切なくて、涙があふれた。
今でもカラオケで歌うとキュッと来る。


ただね、イントロアレンジが、シカゴの「長い夜」そっくりだというのは内緒・・・
391昔の名無しで出ています:03/02/05 02:32 ID:???
中島みゆき「世情」
392昔の名無しで出ています:03/02/05 14:38 ID:lsvwsabC
テレビアニメ世界名作劇場
「私のあしながおじさん」のオープニング曲。
「トラップ一家物語」のエンディング。
Cocco
「Raining」(アルバム「クムイウタ」所収)、
「しなやかな腕の祈り」(アルバム「ラプンツェル」所収)、
「風化風葬」「焼け野が原」(アルバム「サングローズ」所収

中島みゆき
「時代」「空と君のあいだに」
泣きはしなかったけどいい曲だと思うのであげさせていただきます。
393昔の名無しで出ています:03/02/05 19:30 ID:u0cjjgBl
中島みゆきと言えば「ファイト!」を忘れてはなるまい。
394昔の名無しで出ています:03/02/06 23:04 ID:T5IIkeoF
糞ですまんが、SURFACEの「なにやってんの」で泣いた。
お水の花道のテーマだったと思う。
395昔の名無しで出ています:03/02/09 09:38 ID:5cmLCCgm
とんねるずの「母子家庭のバラード」。
実際に父親を亡くしてしまった石橋貴明が歌うからこそ、説得力がある。
396昔の名無しで出ています:03/02/09 10:02 ID:KuklgdaE
ネーネーズ「黄金の花」

♪素朴で純情な人たちよ きれいな目をした人たちよ
 黄金でその目を汚さないで 黄金の花はいつか散る
397昔の名無しで出ています:03/02/09 12:34 ID:Bo1NUtvg
五輪真弓「恋人よ」
398昔の名無しで出ています:03/02/09 12:41 ID:VC8FJAiE
この情報についてはどうでしょう?

http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?fdeai
399昔の名無しで出ています:03/02/09 12:47 ID:???
最近のでスマンが,井上陽水「決められたリズム」
ピアノの前奏でもうダメです
400昔の名無しで出ています:03/02/09 15:35 ID:???
>>396
同じアルバムに入ってる「真夜中のドライバー」もいいよね
401昔の名無しで出ています:03/02/09 15:51 ID:???
沢田研二 「時の過ぎ行くままに」
最近、60〜70年代の日本のロックにすごい興味があって
いろいろ聴いたけど、これはいいよ
402昔の名無しで出ています:03/02/12 23:59 ID:???
いや、「君をのせて」のほうがいいよ。
403昔の名無しで出ています:03/02/14 02:18 ID:uW95uL3S
がいしゅつ、ですが、小椋さん版の「愛燦燦」かな。
わずかばかりの運の悪さを〜♪(センター試験英語遅刻しちゃったよw)
思い通りにならない夢をなくしたりして〜♪(あーあ 難関資格落ちちゃった)
小椋さんは東大⇒旧第一勧業銀行にはって、エリートなのにこのような
詩を書けると思うと、天才ですね。
「初恋」⇒「22歳の別れ」⇒「愛燦燦」を聞くと、涙が止まらない。
404昔の名無しで出ています:03/02/14 03:38 ID:H9AhZxKz
中島みゆきの「誕生」で泣いた。学校、家庭…すべてが嫌になっていた十代の頃。どうしようもなく泣けたなぁ。この曲に救われたよ。さらに同アルバムの「二艘の船」「糸」と心震えますた。
405昔の名無しで出ています:03/02/14 03:42 ID:WvU2xADV
H2Oの「思い出がいっぱい」で今泣いていました。
別れを経験するまで、この曲はただの良い曲でしたが
今は歌詞が心に響き過ぎて涙なくしては聞けません・・・
406392:03/02/14 10:10 ID:xwJYTtRa
>>404
誕生はいい曲だけど、長いですね。
糸は私も好きです。
「どこにいたの いきてきたの 同じ空の下 ふたつのものがたり」
「こんな糸が何になるの 心もとなくて震えてた風の中」
わたしはテレビドラマの主題歌に使われてはじめてこの曲を知ったので、
てっきり書き下ろしの曲だとばかり思っていました。
407昔の名無しで出ています:03/02/18 15:45 ID:g7Zg88yb
ビーズねがい
408昔の名無しで出ています:03/02/18 19:51 ID:d7W8Kl2u
元KODOMO BANDのベーシスト、勝誠二さん知ってますか?
結構いい曲歌ってたんですけど。
「PLEASE MY LOVE」とか・・・
409昔の名無しで出ています:03/02/18 22:21 ID:RWfsg1DR
松山千春のピエロ。 いつも「いい人」で終わる自分が悲しい!
410昔の名無しで出ています:03/02/18 22:35 ID:WC7spVN6
千昌夫 「夕焼け雲」
かーえろーーーかなあーー♪花が咲くまでかえらなあい♪

田舎のおじいちゃんが亡くなったとき。
大好きだった祖父の思い出が駆け巡った(大泣)
411昔の名無しで出ています:03/02/18 22:45 ID:/d2+RQVt
浜田省吾の「片思い」も数え切れんぐらい唄いました。カラオケボックスでじゃ
なく、片思いばかりだったんで・・・。
412昔の名無しで出ています:03/02/18 23:12 ID:1iVMlYvj
宇多田ヒカルの「SAKURAドロップス」
413昔の名無しで出ています:03/02/18 23:15 ID:hRfFvD5M
鈴木祥子「水の中の月」
911のあとしばらく頭の中で渦巻いてた。
414桃@コンポーサー ◆JWgIjyAMrQ :03/02/19 08:09 ID:9M62fnqo
>>412
それって懐メロちゃうやん!
415昔の名無しで出ています:03/02/19 09:26 ID:dQb2LXYj
伊藤咲子の「乙女のワルツ」
  もうそんな年じゃないけど、最初聴いたときは泣けました。
ずっと片思いで告げられずにいつしかほかの女の子とどこかへ行ってしまう・・・
去年、中森明菜がカバーしてたけど全然伝わってこなかった。
自分が年とったせいもあるけど、伊藤咲子の聴いてる方がちょっと恥ずかしく
なるようなあのおおげさな歌いかたがなぜか、涙を誘う。
416昔の名無しで出ています:03/02/19 12:36 ID:DX26AdMo
出張要請!!

【不合格】泣ける曲【挫折】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045624569/
by 大学受験板
417昔の名無しで出ています:03/02/23 23:03 ID:NsPr6dme
宮城まり子「ガード下の靴磨き」
♪だーれも買ってはーくれない花をー 抱ーいてあの子がー泣いーてーいくー
 可哀そうだよお月さんー なんでこーの世ーの幸せはー 
 あーあーあー みんなそっぽを向ーくんーだーろー
418山崎渉:03/03/13 17:19 ID:???
(^^)
419昔の名無しで出ています:03/03/20 00:52 ID:???
オフコース 「秋の気配」
ちょうど当時の彼女と苦くて辛い別れをした直後に
親友がカラオケで歌い、その場で号泣した
420昔の名無しで出ています:03/03/21 23:44 ID:x7H+TL36
きかせて、どうしてあなたは、あの時たしかに僕を。
421昔の名無しで出ています:03/03/22 07:48 ID:???
>>393
「ファイト」で泣ける?
スレ違い。
422拓郎ですが何か?:03/03/22 13:06 ID:???
猫の「僕のエピローグ」はガイシュツでせうか?
423昔の名無しで出ています:03/03/22 17:15 ID:???
テレサ・テン「つぐない」
424ヲタじゃないけど:03/03/24 23:27 ID:ZJnKvpZx
浜田省吾の「初秋」
人前でカラオケで歌えない(雰囲気的にね)けど、泣ける。
425昔の名無しで出ています:03/04/03 16:29 ID:???
月並みだが久保田早紀の異邦人。
426おやじーっ:03/04/04 20:39 ID:aOdF2Liw
堀内孝雄「カリフォルニアにあこがれて」 ナマで聞いてホロリ
アニメ“さすらいの太陽”「心のうた」ヒロインののぞみちゃんの歌…
アニメ“タイガーマスク”のエンディング
浜田省吾「君に会うまでは」おなごと別れるときに…
そのあと、あてつけに「朝のシルエット」うたってやった
427昔の名無しで出ています:03/04/04 23:17 ID:5dUEs/Mo
チャゲアスの北風物語とひとり咲き

昭和枯れすすき 
428おやじーっ:03/04/04 23:51 ID:w9YEnDam
ぴんからトリオ 「おんなのみち」
429無添加さん:03/04/11 01:53 ID:dhrZlheg
18の若いのが言うのもなんですが
神田川っていい曲ですね。
あとチューリップが好き♪
430昔の名無しで出ています:03/04/14 22:50 ID:???
つのだりょうこお姉さんの「おぼえてるよ」。
・・・これ、マジで泣けました。
子供と「おかあさんといっしょ」を見ていて、ちょうど歌のお兄さんお姉さんが
この春で交代になるってことで挨拶代わりに上記の歌を歌ってたのですが。
この選曲は親泣かせだろヲイ!ですたわ。
431昔の名無しで出ています:03/04/15 21:23 ID:IafIP86g
「小さな喫茶店」遊佐未森
なんか懐かしい思いが込み上げてくる。初めてのデートはそんな感じだったなぁ。
なんでも大正の頃の歌らしいが…

「最後のいいわけ」徳永英明

「少年期」武田鉄矢
はボロボロ泣ける。長編ドラえもんの挿入歌なんだけど
ドラえもんを読んでた頃には自分やがて大人になるとは
想像もしなかったな・・・
432昔の名無しで出ています:03/04/16 09:56 ID:JQdX2rrv
>>431
「最後の言い訳」徳永英明   この曲、琴線に触れた・・・徳永さんに傾倒した
433bloom:03/04/16 10:25 ID:7Hdjebk+
434昔の名無しで出ています:03/04/16 18:09 ID:2aqMugsw
「グリーンスリーブス」
http://www.sikasenbey.or.jp/~sennin/org.htm

ピカソ「シネマ」確かめぞん一刻のエンディングだったっけな?

さだ氏の「防人の歌」は今亡きレーザーディスクカラオケで「二百三高地」
の映像が流れ歌いながらッ号泣〜〜
435カラオケやさん:03/04/17 00:58 ID:sdaClffM
さだまさしの「つゆのあとさきに」
オザキの「卒業」
プリプリ「M」
436山崎渉:03/04/17 15:08 ID:???
(^^)
437昔の名無しで出ています:03/04/18 01:56 ID:???
T-BOLANの「Bye For Now」
バービーの「君を見てるとしょんぼり」
今井美樹の「I Miss You」
438昔の名無しで出ています:03/04/18 19:35 ID:???
118 :昔の名無しで出ています :03/04/15 15:43 ID:???
>>109
私は作家でして、自分で言うのもなんですが、ちょっと業界では売れっ子です。
仕事も自宅で執筆活動が中心なもので、ある程度自由が利きますので
月曜日の日中だろうが、土曜の真夜中だろうが、関係ありません

やることやっていれば、何時でも遊べますよ (プ
まあこんなものは、暇つぶしですが

>>109
君はサラりーマンかい (プ  精々安月給で会社の為に働いてくれたまえ
君には自由がないから、この時間には書き込めないだろうけどね クククッ(w

私は今起きたところだよ・・・今遅めのブランチを頂いて、コーヒ飲みながら
書いているところさ、うーん。今日は仕事は後回しによう

お金と才能があると得だよねー 好きなことが思いっきり出来る

あっ 君たちは、お金も、才能も無いか! ゴメンゴメン クククッ(w

439昔の名無しで出ています:03/04/18 21:35 ID:???
>>421
ごめん、漏れも「ファイト!」泣ける(汗

「暗い水の流れに打たれながら〜魚たちのぼってゆく」
のくだりと
「あんたに送るけん持っとってよ 滲んだ文字 東京ゆき」
のとこと、あと最後の
「ああ 小魚たちの群れきらきらと 海の中の国境を越えてゆく
 諦めという名の鎖を 身をよじってほどいてゆく」
のところでグっとくる。

あとさだまさしの「秋桜」の「帰郷」に入っているバージョン。
2番の
「突然涙こぼし「元気で」と 何度も何度も繰り返す母」
のとこは何回聴いても涙が出てしまいまつな。
440昔の名無しで出ています:03/04/18 23:34 ID:???
村下孝蔵さんの「春雨」
既出ですが、スターダストレビューの「トワイライト アヴェニュー」です。
441山崎渉:03/04/20 02:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
442山崎渉:03/04/20 06:59 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
443昔の名無しで出ています:03/04/28 02:32 ID:eCDyDlEB
小田和正が昨年末、テレビで歌ったミスチルの『HERO』。
元の歌詞そのものも良かったが(それまで知らなかった)、
オレにとってのヒーローだった小田が
「小さい頃に身振り手振りを真似てみせた」歌ったところで
涙が溢れて止まらなくなった。
444___:03/04/28 02:48 ID:???
445昔の名無しで出ています:03/04/28 02:51 ID:n7clnQNN
中島みゆきだと”最後の女神”
さだまさし”まほろば””つぐない”
海援隊”漂泊浪漫””思えば遠くへきたもんだ”
446昔の名無しで出ています:03/04/28 06:05 ID:r0pdDKt/
村下孝蔵さんの 初恋。 三年ほど前、十八〜二十一歳までキャバ嬢してた時 四十歳くらいの
お客さんが私に歌ってくれた。接客中だったのだが、かなり泣いた。
なんで私はこんなにうす汚れた業界にいるんだろうと思い転職。 更にクリエイターとして独立。
時々ふと 思い出し口ずさむ。泣けてくる。
447動画直リン:03/04/28 06:15 ID:RwvHI29I
448昔の名無しで出ています:03/04/28 18:46 ID:x0DgXBDo
サザンの”YaYa〜あの時代を忘れない〜”
いろんな、”失くしてしまったもの”を象徴してる曲なんだよね、個人的に。
449昔の名無しで出ています:03/05/06 01:19 ID:KO02mvTO
山崎渉の「ぬるぽ」
450昔の名無しで出ています:03/05/07 00:13 ID:23MdyyQp
でてないよね?
スターダストレビュー「木蓮の涙」
個人史が絡むとピカソの「シネマ」
かぐや姫の「好きだった人」もくる。きちゃう。
失恋した翌日にカラオケで歌った雅夢(でいいんだっけ?)の
「愛はかげろう」で、思いっきり泣いてしまった。
丸山圭子の「どうぞこのまま」でも泣けてくる。
そんな私は30代半ば。
451昔の名無しで出ています:03/05/07 18:25 ID:???
既出かもしれませんが
因幡晃の「わかって下さい」
井上陽水の「人生が二度あれば」

こんな私は20歳になったばかり・・・
452昔の名無しで出ています:03/05/07 18:31 ID:qacAV6c2
コブクロの「YELL」に励まされ泣いた。
何気にいい歌が結構多いな……コブクロは

「ANSWER」「願いの詩」「風」etc……。
名曲であり、泣ける曲だ。
453昔の名無しで出ています:03/05/07 22:56 ID:???
>>452
それは懐メロちゃうんちゃう?
454昔の名無しで出ています:03/05/07 23:22 ID:f30aN2xb
>>450
禿堂。
あとはスタレビの「追憶」マジで泣ける。
そして、さだまさしの「forget me not」
やばい、泣きたくなってきた・・・
455昔の名無しで出ています:03/05/11 23:13 ID:xUizfEM5
>>449ワロタ
456昔の名無しで出ています:03/05/13 01:27 ID:epQc23i0
徳永英明 「僕のそばに」
好きな子の相談役でしかない俺
彼氏の悩みとかに答えつつも、頼られ、助ける事ができてたのは嬉しかった
せつなかったけど、彼女に笑顔が戻るだけで・・・
457 :03/05/13 08:02 ID:Zs7OqdYK
安全地帯「あの頃へ」

あの頃に戻りたい
458昔の名無しで出ています:03/05/24 09:32 ID:???
まんが日本むかしばなし
坊や〜良い子だねんねしな〜♪
・・・なんで泣いたかわかんない。
病んでるのかな(鬱)
459あさってダンス:03/05/24 11:25 ID:HWxeFFso
オザケンの『いちょう並木のセレナーデ』 別れた彼女を思いやる歌詞が
すばらしい。「過ぎて行く日々を踏みしめて僕らは行く」という箇所は
何度聞いても泣けるわ。
460昔の名無しで出ています:03/05/26 23:14 ID:3lZij0Hf
大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる」
あとガイシュツだが、
徳永英明「最後の言い訳」、チェッカーズ「I Love You, SAYONARA」。曲聞いたときに泣けた。
けど、その後似たような体験したときはこの3曲が頭ん中ずっと回ってたが、涙一つ出やしなかった。

へこんでるときに聞いて泣いたのが、Rebecca「Maybe Tomorrow」。
461昔の名無しで出ています:03/05/27 01:02 ID:???
459
かーっ、渋いところ挙げられたな!この曲折れも大好き。
とにかく『LIFE』ってアルバム自体、奇跡みたいに最高な一枚ですね。
『いちょう並木〜』は懐かしさと甘さが、シンプルなアレンジの中で、
すごくうまく表現されてる。
462山崎渉:03/05/28 12:10 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
463昔の名無しで出ています:03/05/31 04:04 ID:???
『サイレンスがいっぱい』 杉山清貴&オメガトライブ
もう18年も前のちょうど今頃、受験浪人中で、ロイホでバイトもしてた。
そこで色んな人と出会って、好きな女性もいて…青春真っ盛りの時代の
思い出と共にある切ない一曲。
そんな多感だった折れも、36歳サラリーマン、はぁ…
464昔の名無しで出ています:03/06/01 02:45 ID:yJNYgrgW
国安修二  「ねぇ」
国安わたる 「追いかけて」

どちらも詞、メロディとも自分の心の琴線に触れ聞くたびに泣けてきます。

あと、ここはさだまさしファンが多いようですね。
自分が好きなのは「桃花源」  

特に疲れた時に聞くとすごく癒されます。牧歌的な曲で、聞くと泣けてきて
その後心の中が暖かくなってきます。

465昔の名無しで出ています:03/06/01 02:46 ID:yJNYgrgW
追加 村下孝蔵の「とまりぎ」もいいですね。
466昔の名無しで出ています:03/06/02 01:46 ID:bHpPs8uK
プリプリの「世界で一番暑い夏」
男だけど、なんかぐっとくる
467昔の名無しで出ています:03/06/02 14:26 ID:kJqi567p
ダスティンホフマンになれなかったよ
468昔の名無しで出ています:03/06/02 15:09 ID:qTh+CuIW
ちゃんちゃこ「黄色いカラス」
♪羽根を黄色に染めても 心を染めなかったあなたが好きです♪
469昔の名無しで出ています:03/06/02 15:15 ID:VlfZ/hIy
470昔の名無しで出ています:03/06/02 15:17 ID:WfO4P2zu
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
471桃@コンポーサー ◆X9COMPobeE :03/06/03 22:18 ID:P3Y37T2R
>>467
懐かしい〜大塚博堂さんですね。
472昔の名無しで出ています:03/06/03 22:54 ID:???
最後の言い訳は確かに良いね!

 いちばん大事なものが
 いちばん遠くへ行くよ

 こんなに愛した僕の全てが言い訳になる


懐メロではないけど
山崎まさよしの「one more time, one more chance」
泣けるって言うかへこむw
473昔の名無しで出ています:03/06/06 23:36 ID:???
柴田まゆみ 「白いページの中に」 1978

長い長い坂道を 今登ってゆく

好きだった海のささやきが 今はこころにしみる
よみがえる午後のやすらぎも
白いページの中に


記憶の彼方にあった曲だけど、最近ラジオで聞いて
グっときました。
474昔の名無しで出ています:03/06/08 17:45 ID:???
いつのことだか 思い出してごらん♪
あんなこと こんなこと あったでしょう♪
うれしかったこと おもしろかったこと♪
いつになっても 忘れない♪
475昔の名無しで出ています:03/06/09 19:47 ID:1L80lqca
昔「ポンキッキ」で流れてた四季の歌?(春、夏、秋、冬〜)っての
476昔の名無しで出ています:03/06/09 22:15 ID:6jOoeV6b
中村雅俊「海を抱きしめて」

生まれてこなければよかったなんて
心がつぶやく日は 人ごみに背を向け
会いに行くのさ 懐かしい海へ
477昔の名無しで出ています:03/06/09 23:04 ID:lbs9b1XL
平井堅「LIFE is…」
昨日、ライブで聴いたけど改めていい曲だと思った。
隣りの席の女の子も泣いてたわ。
478大塚裕司:03/06/09 23:33 ID:DiIeBzSK
479昔の名無しで出ています:03/06/10 12:29 ID:r7v/zyPI
♪サイレント・イヴ
♪会いたい
♪慟哭
480昔の名無しで出ています:03/06/10 19:55 ID:h6ifLJ9d
玉置浩二 「コール」 いい曲です。
481昔の名無しで出ています:03/06/10 19:55 ID:h6ifLJ9d
玉置浩二
「コール」

いい曲です。
482昔の名無しで出ています:03/06/10 23:23 ID:???
TMネットワーク「TIME PASSED ME BY」
厨房の頃、モロ自分とかぶって泣いた。せつないっす。
483昔の名無しで出ています:03/06/12 23:56 ID:adIkNlkl
中島みゆき ファイト!

酔っぱらって、さっき気まぐれに「昔聞いたなー」ってエムエクースで落として聞いたら、
泣けてしまいますた。失業中でつ(泣
484昔の名無しで出ています:03/06/13 03:10 ID:???
山下達郎 2000dの雨

咳をしても一人。
泣けた。
485昔の名無しで出ています:03/06/13 03:11 ID:XKq0jKyc
みゆきサンつながりなら、
『おまえの家』

なぜだか泣けた。
486昔の名無しで出ています:03/06/13 03:16 ID:tbRle6Jw
森山息子の「さとうきび畑」も一度聴いてみたいね。
487櫻井健一郎:03/06/13 03:19 ID:???
さだまさしさんの「償い」を聴くと、なぜか涙が止まりません(;_;)
488昔の名無しで出ています:03/06/13 03:23 ID:???
松浦亜弥の「さとうきび畑」も、わりといいよ。
489昔の名無しで出ています:03/06/13 04:30 ID:???
今まで挙がっていないと思う曲では
KAN「東京ライフ」

初めて一人暮らしをした時、
慣れない生活や不安からホームシックになりそうな状況で
この曲を聴いたらジワーッとくるものがあった。
孤独を実感する時に聴くとたまらん。
490miyuki:03/06/20 21:12 ID:???
皆さんメールくださいね。アドレスは・・・

m i y u k i あーーーーーっとまーく 12・・・・・・・・

詳しくはラジオ聞いてね(^_-)ニポーン報・・・で

・・・唄から想像したイメージから見ると以外?な面が一杯です。
491昔の名無しで出ています:03/06/26 17:37 ID:???
西脇唯の「“彼女”になりたかった日」。
曲を聴く前に歌詞を読んで泣いたのはこの曲が唯一。
49221歳:03/07/04 03:42 ID:4hYsK4uw
 お袋の影響で、懐メロを聞いています。この前、近くのレンタル屋で借り
た安全地帯の「蒼い瞳のエリス」にはまってしまいました!ずーと頭の中で
有線の様に流れ続けてます(笑)メロディーが「赤い靴は〜いてた〜」を連
想させて(僕だけか?)切ないです。
493昔の名無しで出ています:03/07/05 17:29 ID:???
恐ろしくマイナーですまぬが、
桑名正博「夜の海」
♪通り過ぎてく 二人と
お互いにわかっていても
そんな筈じゃないのに 涙
こぼれそうで 苦笑い
そしてドラマは 終わり…
494山崎 渉:03/07/15 10:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
495山崎 渉:03/07/15 13:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
496なまえをいれてください:03/07/22 14:14 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
497山崎 渉:03/08/02 02:08 ID:???
(^^)
498昔の名無しで出ています:03/08/04 17:34 ID:TaKLQX2q
山崎うざ
499昔の名無しで出ています:03/08/04 18:09 ID:w6tMBabz
さださんの「奇跡」で泣いた覚えあります。いろんな意味で障害のある恋愛で悩み
改めて聞いたとき、号泣ものでした。あんなに声をあげて泣いたのは本当に久しぶり
だった。

少し前にさださんのアルバム「夢の轍」を聞き直したら、「退職の日」から涙が止まらなかった。
泣きたい方にはこのアルバムおすすめです。
500_:03/08/04 18:19 ID:???
501_:03/08/04 18:27 ID:???
502昔の名無しで出ています:03/08/04 19:00 ID:???
中島みゆきの「帰省」
503昔の名無しで出ています:03/08/05 16:48 ID:xpa0J5v+
柳ジョージの「センセット・ヒルズ」

連れて行ってくれよ 夕焼けの見える場所へ
あの日別れたままの 友達がきっと待ってる

自分で歌ってても泣けてくる..
504昔の名無しで出ています:03/08/05 23:26 ID:???
生活板から関連スレ。

●●【涙で】最後まで歌えない唄【込み上げて】●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054651483/
505ちょっと反則だが:03/08/06 01:54 ID:???
山口百恵
「山鳩」
「ありがとう あなた」
「忘れな草をあなたに」

あと 赤い疑惑の ♪ちゃらら〜 ちゃららちゃら〜♪ のフレーズを想い出すと、、、涙が、、、
506昔の名無しで出ています:03/08/14 15:40 ID:???
ほんと 泣ける

www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/8227/kawaisouna_zou.html
507山崎 渉:03/08/15 15:04 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
508gongo-dodan:03/08/18 16:22 ID:WVeL0cm+
494-5 497 507氏ね!
昔、ANAのマリンジャンボを見て思わずでてしまった
♪いつかーひとのながれにおしながさーれーてー
 そらへとんでく かわいそーなくじらー
ちゃんちゃこ「空飛ぶ鯨」なぜか泣けた。
509昔の名無しで出ています:03/08/25 15:23 ID:9Kp5K26F
桜田淳子の「化粧」
カーラジオから流れてくるのにあわせて歌ってたら
なぜか涙が溢れてきて慌てて車を止めたことがある
510昔の名無しで出ています:03/09/23 03:10 ID:OOQ4smAr
CHAGE&ASKA「NとLの野球帽」
これ聴いて小さい頃父親とよくキャッチボールした思い出が
よみがえって来て思わず泣いた。
511昔の名無しで出ています:03/09/24 03:07 ID:???
加藤和彦と北山修「あの素晴らしい愛をもう一度」
聴いても歌っても泣けてくる

フォークル「戦争は知らない」
同上

フィフィ・ザ・フリー「戦争は知らない」
ク、暗い…

ズーニーヴー「未成年」
同上
512昔の名無しで出ています:03/09/26 19:31 ID:???
より子。「ほんとはね」
素直にいい曲だと思えた
513昔の名無しで出ています:03/09/30 11:51 ID:+R3R6O6P
>509
中島みゆきの方が、ダンゼンイイです。
514柏原芳恵 『最愛』:03/09/30 12:06 ID:gGN5jnJj
二番目に好きな人 三番目に好きな人
その人なりに愛せるでしょう
でも一番に好きだったのは
わたし誰にも言わないけど死ぬまで貴方
わたし誰にも言わないけど死ぬまで貴方


515昔の名無しで出ています:03/10/01 02:34 ID:???
↑  ストーカーじゃん
516昔の名無しで出ています:03/10/01 02:36 ID:dGfUOAZc
ユーミンの「水の影」泣けます。。
517昔の名無しで出ています:03/10/01 03:28 ID:A7cr4UtP
メロディーでは、これ!
ショパンの「別れの曲」はさすがにグッとくるのでは?
今はCMにも使われているが、あんまり安っぽくしないで欲しいな。
518昔の名無しで出ています:03/10/01 03:32 ID:A7cr4UtP
中島みゆき「店の名はLIFE」
しんみりと泣けますた。
519昔の名無しで出ています:03/10/01 05:13 ID:???
↑  その曲、ちょっと興味ある。 タイトルが良い!
520 :03/10/01 09:29 ID:wqAGy2w5
アニメ 野球漫画の「キャプテン」のエンディング!

〜君の背中に 夕日が射す 僕はありがとうとそっと言うのさ 〜♪

野球音痴だった小学生のわたすが泣けた
521昔の名無しで出ています:03/10/01 09:40 ID:???
斉藤哲夫「頭の中一ぱいに続く長い道」

斉藤哲夫という共通の趣味を持った友人が事故で死んでしまって・・・
この歌を聞くと、それ思い出して泣いてしまう。
522昔の名無しで出ています:03/10/02 02:15 ID:???
父が死んで1年ぐらい経ったとき、
カーラジオで「NHKのど自慢」を聴きながら一人で運転していた。

沖縄からの放送だったが、その回のゲスト・南こうせつが歌ったのが
かぐや姫の「うちのお父さん」。

「お父さん」がマキ割りの手を休めてお茶を飲んでる光景が
突然頭の中に鮮明に思い浮かんできて、それが自分の幼いころに日曜大工で
踏み台や腰かけなんかを作っていた父の姿と重なって、
父が死んだとき以上に涙があふれ出してきた。

まさか、本当に歌で泣かされるとは思わなかった・・・
歌の力ってすごいね。
523昔の名無しで出ています:03/10/08 13:03 ID:???
小谷美紗子の「明日からではなく」

沈んだ自分にカツをいれてくれます・・・
524昔の名無しで出ています:03/10/09 04:07 ID:MLbfv4wc
越路吹雪「ろくでなし」

曲は明るくて、結構前向きな感じもするのだが
なんだか歌詞がとても切ない。
525昔の名無しで出ています:03/10/09 14:44 ID:Bj2rKMff
アニメの「サスケ」の挿入歌
♪ 子狐コンと鳴く なぜコンと鳴く〜

お母さんを思い出すと泣けてくる
今も元気だけど・・・
526昔の名無しで出ています:03/10/09 18:07 ID:???
タイガーマスクのエンディングテーマ
「みなしごのバラード」
527昔の名無しで出ています:03/10/10 12:01 ID:LfdXuk8N
>>524
我が社のろくでなし万年課長の十八番です。
植木等みたいな絵に描いたサラリ君なのですが、
彼が酔っ払って変なステップ踏みながら「ろくでなし」
を歌うと(これが妙にウマイ)こっちが切なくなります。
528昔の名無しで出ています:03/10/11 13:49 ID:???
>>522
胸にグッときますた
529昔の名無しで出ています:03/12/17 08:49 ID:???
530フォーク長渕:03/12/17 18:06 ID:WSncu7n0
おれが実際に泣けた曲は
【さだまさし】
1.風に立つライオン(1996年大阪フェス・アンコール弾き語り)
2.償い(LP書簡集ライブ弾き語り)
3.椎の実のママ(ビデオ「のちのおもひに」)
4.戦友会
5.防人の詩(LP書簡集ライブ弾き語り)
【中島みゆき】
1.タクシードライバー
2.蒼い時代
3.萩野原
4.この空を飛べたら(1984年ツアーアンコール弾き語り)
5.ヘレンの話〜エレーン(1987年ツアー弾き語り)
6.おまえの家
【松山千春】
1.寒い夜(FM NHK〜1980年NHKホール弾き語り)
2.風の中
3.ふるさと
4.こんな夜は(FM東京「愛を贈る」新宿厚生年金1984年弾き語り)
【泉谷しげる】
1.ひねくれ子守唄(シングル「春夏秋冬」B面ヴァージョン)
2.里帰り(LP「ライブサブトータル」アンコール弾き語り)
3.うられうられて(LP「ともだち始め」ヴァージョン)
【その他】
玉置浩二 あの頃へ(NHK「玉置浩二37歳のメロディー」)
井上陽水 いっそセレナーデ(名古屋テレビ「アコギな奏談」弾き語り)
岡林信康 手紙
チューリップ 夕陽を追いかけて
甲斐バンド 最後の夜汽車
山崎ハコ 織江の詩(朝日放送「つるべがおかず」弾き語り)
因幡晃 わかってください
531昔の名無しで出ています:03/12/17 18:09 ID:rI54KvTK
銀河鉄道999(TV盤)のエンディング
たしか「青い地球」だったっけ?
目を閉じて思い出すかあさんの面影〜・・・
メーテルまたひとつ星が消えたよ〜・・・♪なつかすぃ〜(T_T)
532昔の名無しで出ています:03/12/20 00:01 ID:???
たぶんフォークソングかなんかだと思ったけど、
「小さな日記」は子供の頃聞いて、こんなに悲しい歌ナイと思った。
あと「泳げ!たいやきくん」
533桜井健一郎:03/12/20 00:11 ID:I5pNNwqt
さだまさし「償い」
534待ってました☆JAM☆復活:03/12/26 01:30 ID:Ikz4+Kvu
ジュディマリとうとう復活だああああああああああああああああ

公式 ttp://www.judyandmary.com/ もまったりとオッシャレー!!!!!!!!!!!!

535昔の名無しで出ています:03/12/26 06:47 ID:???
>>532
フォー・セインツの1968年のナンバー。 志賀ちゃん(志賀まさひろ)在籍
536昔の名無しで出ています:04/02/01 09:55 ID:???
ムーンライダース「10時間」
30すぎてこの曲が一番好きになった。

君と会って10時間 僕は年を取って
君の血かき集めて 僕の手ずぶぬれで

チューリップで「約束」が出てないのが不思議。

あれから君はどうしているだろう 約束を果たさないままだったから
あのころに もう一度かえらなけりゃ
(泣かされた当時中学生はませてますか)

最近ベスト(?)で出たので聞きやすい小沢健二「流れ星ビバップ」

長い夜に 部屋で一人 ピアノを叩き水をぐっと飲んで
あん時誰か電話をかけてくりゃ涙だって流してた
537昔の名無しで出ています:04/02/07 12:37 ID:jeCSdNgo
HYSTERIC BLUE「ふたりぼっち」
♪いまでもーきみーが そばにいーるよーなー…泣ける。
538昔の名無しで出ています:04/02/07 23:23 ID:q5SKzuTr
あんまり懐メロではないが・・・

徳永英明→もう一度あの日のように
小田和正→風の坂道
スタレビ→木蓮の涙

聞くと当時の想いでも蘇って(/_;)
539昔の名無しで出ています:04/02/08 00:04 ID:???
松山千春→君に
Wink→ONE NIGHT IN HEAVEN
DEEN→少年
540昔の名無しで出ています:04/02/14 20:40 ID:q3ykiWdp
織江の唄           山崎ハコ
素顔             長渕剛
チューリップのアップリケ   岡林信康
二十歳のめぐり会い      シグナル

織江の唄は何度聞いても泣けて泣けて!
541昔の名無しで出ています:04/02/15 02:49 ID:???
かぐや姫の「あの人の手紙」
せんそうはんた〜い・゚・(ノД`)・゚・。エグエグ・・・

あとだれの歌か忘れたけど
「蜂のムサシは死んだのさ」
明るいメロディが歌詞と裏腹で…
542昔の名無しで出ています:04/02/16 15:28 ID:???
>「蜂のムサシは死んだのさ」

平田隆夫とセルスターズ だっけ?
543昔の名無しで出ています:04/03/02 01:24 ID:r5eoQxdb
私が左遷されるときの送別会に、同僚が歌ってくれた「春よ来い」(ユーミン)。
明るい歌ではないのに、なぜ私が嬉しくて、そして泣いたのかは、
ご想像に任せます。
544昔の名無しで出ています:04/03/03 05:02 ID:swyBGOy6
早川義夫「無用ノ介」
三上寛「誰を怨めばいいのでございましょうか」
山崎ハコ「織江の唄」
545昔の名無しで出ています:04/03/04 23:11 ID:MfO/ewi+
とりあえず 織江の唄 は別格。
546昔の名無しで出ています:04/03/05 22:46 ID:8aKuDhK6
TUBEの”dance with you”と”さよならイエスタディ”
当時、おばかさんな学生だった私の為のような歌。うわーんT_T
547昔の名無しで出ています:04/03/05 23:31 ID:???
>>546
ダンス・ウィズ・ユーと言えば去年生で聞いてボロ泣きさせてもらいました。

1年以上片想いしてたあの子に彼氏がいると知ってから10日後ぐらいに大阪城ホールで
行われたライブでこの曲をやったんだよね。
「好きだよ・・・その一言が 言えなくて」で抑えてたものが崩れ落ちてしまって・・・。
ライブ中に涙ボロボロこぼしてしまった。
548昔の名無しで出ています:04/03/06 19:33 ID:76NQdD56
TUBEの、「きっとどこかで」も泣ける。
549昔の名無しで出ています:04/03/06 20:11 ID:???
信ちゃん.....信介しゃん
うちはひとりになりました


550昔の名無しで出ています:04/03/06 21:53 ID:IjyHo8C9
何はともあれ 織江の唄 は別格。
551昔の名無しで出ています:04/03/07 16:19 ID:nlacSyvK
T-BOLAN(離したくはない)

ライヴで聞いてマジ泣けた!
552昔の名無しで出ています:04/03/07 21:55 ID:nLoqhkuO
さだまさしの「償い」は泣く
553昔の名無しで出ています:04/03/07 22:01 ID:???
中村雅俊の「海を抱きしめて」。ゆうひが丘の総理大臣ED曲だけど泣けた・・・
554昔の名無しで出ています:04/03/08 01:46 ID:UuC9kBXT
>>510
太陽と埃の中で♪
なぜか泣けました!!
555昔の名無しで出ています:04/03/16 01:10 ID:???
ベタだけど吉田拓郎の「落陽」

みやげにもらった〜〜
さいころ〜〜〜ふたつ〜〜
556純子:04/03/18 19:30 ID:u3qWqRq5
小林旭の 「オロロン慕情」、「落日」  

ジィ〜〜〜ン ときますね!!!

557昔の名無しで出ています :04/03/18 20:44 ID:SsL2zyV7
小林幸子の『あなたの声に触れたい夜は』
(「Ribbon}のカップリング曲)
もう逢えない大好きな人を思い出しては泣いてます。
558昔の名無しで出ています:04/03/28 09:34 ID:???
>>555
「落陽」いいですねえ。

「流星」が一番好きだけど。

「例えば僕が間違っていても正直だった悲しさがあるから」

中学ぐらいで聴いた曲ってかなり覚えてる。
「織江の唄」が「スワローテイル・バタフライ」に重なる私は変ですか。
(なんか、気持ち的に、、、、気に入らない人スルーしてください)
559昔の名無しで出ています:04/04/05 12:16 ID:???
このスレすごいー
2年もつづいてるー
560 :04/04/05 22:45 ID:???
「明日へ」しかも広末じゃなくて本家・岡本真夜ヴァージョン。
「暮れ行く街で」というマイリトルラバーのファーストアルバムの中の一曲。

極めつけは、ジェリー藤尾の「遠くへいきたい」これ最強。

561昔の名無しで出ています:04/04/07 00:21 ID:???
童謡の「赤い靴」 異人さんに連れられていっちゃった〜?
唄だけでは意味分かんないけど実話なので・・・
この話が実話でむちゃくちゃ悲しい現実があったことを知って
泣いた・・・
たぶんフランダースの犬より泣ける。

同じ作者で「シャボン玉」も・・・詩の内容知ったら泣ける。
562昔の名無しで出ています:04/04/07 00:38 ID:GUYO1xqX
長渕の「素顔」ってどうよ?
563昔の名無しで出ています:04/04/07 00:47 ID:???
>>561
曾じいさんに連れられて行っちゃった
のではないのか?
564昔の名無しで出ています:04/04/07 01:02 ID:GUYO1xqX
>>563
オマエそりゃネタか・・?
565昔の名無しで出ています:04/04/07 01:12 ID:mcNCBfRu
布施明の「めぐり逢い紡いで」かな…
チョット似たような経験が10年以上も前あるもんで…
今聴いてもナイチャウ!
布施さんのバラードにはなぜか泣かされてしまう…
(熱唱型じゃないウタでね)
566昔の名無しで出ています:04/04/07 01:20 ID:fm5H4hBK
既出ですが、

 号泣 「大きな古時計」・・・幼稚園児のとき、初めて歌で泣いた
 涙ポロリ 「櫻の園」・・・編曲家故大村雅朗氏の遺作で、松田聖子が
              故人を偲んで歌ったもの

 おすすめ「lonely soldier」・・・チェッカーズ。戦争で、異国の地で
                 果てようとする兵士の歌。ラストは銃声。 
567昔の名無しで出ています:04/04/07 01:30 ID:???
キャンディーズの「微笑がえし」

いろいろなエピソードを語った後に、「おかしくって涙が出そう」
で泣きそうになる。
568昔の名無しで出ています:04/04/07 02:08 ID:???
>>567
お菓子食って涙が出そう
って、喉に支えたのかと
569昔の名前で出ています:04/04/07 13:33 ID:NBVKmuER
12〜3年前?に、CM(マクセルかTDKだったと思う)でベートーベンの「悲愴」をカバーした曲なんですが、どなたか詳しくご存知の方いませんいか。
ちょうど失恋前後で心に響いたのを覚えています。
曲の始まりは「愛がよみがえるなら〜♪」でした。
大好きなんだけど誰のなんて曲か解らない、永い謎になってます。
570昔の名無しで出ています:04/04/07 13:38 ID:ryQPBihZ
>>569
何かの本で読んだが
歌ってる人忘れた
571昔の名前で出ています:04/04/07 16:07 ID:NBVKmuER
>>570
そうですか。残念。早々にありがとうございます。
572昔の名無しで出ています:04/04/07 16:48 ID:MP3ZrEr6
自分も布施明のバラードを聞くと泣ける…
昔の「ワオワオワーーー」っていう歌唱力押付型の時は苦手でしたが…
2年前にレコーディングし直したベスト盤を聴いて
その切なさに…
「カルチェラタンの雪」「めぐり逢い、紡いで」は
前奏を聴くだけで泣いてしまう
年を重ねた結果かも…
573昔の名無しで出ています:04/04/07 19:33 ID:IcZPnKmM
「めぐり逢い紡いで」は名曲ですね、だれかカヴァーしてくれたらうれしい。
女心が切なくて…泣いてしまうね 号泣じゃなくて…じわーって涙がこぼれる
574昔の名無しで出ています:04/04/07 22:06 ID:ctacEVRD
今更なんですが、いかりや長介さんの追悼Flashで使われてる
「♪もしも、もう一度貴方に会えるならたった一言伝えたい、ありがとう」
というフレーズのある曲名がわかりません。
チョーさんがお亡くなりになってすぐ、このFlashを見たら、PCの前で
号泣してしまいました;;
今日、林●日香の曲なのかと思ってCD買ったら違ってて……_| ̄|○
このFlashです↓
http://aqazwsx.hp.infoseek.co.jp/ikariya.swf

スレ違いかもしれませんが、この曲をご存知の方、教えてください。
575昔の名無しで出ています:04/04/07 22:27 ID:WDsn+yKd
中学生の頃、隣に座っていたヤンキーが
「ロード」(トラブリュウ)を聴いて泣いたって言っていた。
内心、バカだなぁ…って思った。
576昔の名無しで出ています:04/04/07 23:39 ID:???
569さんへ

ソニーのカセット「X」のCMソングですね。
森田浩司くんの「愛のX」です。
中古で100円ワゴンなら今もみつかると思いますよ。
私は当時その歌が良かったという理由でカセットはソニーでした。
ただ、その1曲で彼は消えてしまいました・・・。
HPがあるようなので詳しくはそちらへ。
長々と板違いスマソ。
577574:04/04/08 00:31 ID:???
曲名解決致しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
578さだ まさし:04/04/08 09:05 ID:cOdB8kxF
銀杏散りやまず

春未だ浅き如月の 望月の頃君逝けり
来たれば還る生命にて 何ぞ悲しむことやある
あの戦いを終えし折 我をば共に誘いて
君が故郷に帰りしが 我が青春の初めにて

思えば君が妹の 吾が子と母となりてより
兄弟の契りもて 爾来過せし半世紀
共に誇りし不器用の 暮らしは楽にあらねども
吾俺のまた管鮑の 友よ君の名を呼べば
桜散りやまず 春風 黄砂舞やまず
我が涙流れてやまず 桜散りやまず

奇しくも八月十五日 君の御影を吾が子らと
精霊船に花火もて 送る事とは思わざり
君旅立ちし港より 敬礼をもて老兵の
送りし心届きしや 君終戦を迎えしや

時待たずして秋となり 我のみ歳を加えたり
未だひとり我戦場の 立つ老木の心地なり
共に笑いし不器用の 青春遥か遠けれど
ああ兄弟よ君の名を 誇りもて語るとき
銀杏散りやまず 秋風 紅葉舞やまず
我が思い溢れてやまず 銀杏散りやまず

銀杏散りやまず 秋風 紅葉舞やまず
我が涙溢れてやまず 銀杏散りやまず
579昔の名無しで出ています:04/04/08 13:39 ID:lefoyR6M
ロードは映画の方が泣ける。
CDでも結構泣けたりするけどね。
580昔の名無しで出ています:04/04/08 21:11 ID:dyO0wsj2
槙健一の「リボン」
581昔の名無しで出ています:04/04/09 01:17 ID:eNyoiJU6
昨日の夜見たBS日テレ「名歌絶唱・布施明」を見て聴いて泣きました。
小学生ながらに布施明にはまり30年。
「シクラメンのかほり」を聴いて自分の人生が走馬灯のように
頭をよぎり泣きっぱなしでした。
582昔の名無しで出ています :04/04/09 08:11 ID:lSCdinAK
プリンセスプリンセスの「One」
(アルバム "PrincessPrincess" 収録)

「M」が圧倒的に有名だけど
個人的に、この曲の方が泣ける。
彼氏と別れて自暴自棄になってたとき
この曲の歌詞で救われた。
間奏のオーケストラ部分で、いつも涙が出そうになります。
583昔の名無しで出ています:04/04/09 18:43 ID:n2EvI4Xr
酒の席での戯言と許してやれよと言われても
あいつの噛み付く鳴き声はどこか全てが負けていた。
夢を食って生きて行けた時代も確かに刻んでは見たという。
こんなはずじゃなかったのにと絵面はいつしか割れていたと言う。
窓を開ければ小さな川が流れてた。夜風は白白と頬に冷たく
そして生きていく勇気が欲しくてそれでも死ねない
自分が尚悲しいんだ。

縋られるほどのガラでもなく、戸惑うほどの馬鹿でもない
風が吹くよなチンケな俺でも魂だけは譲れない。
希望はいつもずっと遠くで微笑む届かぬ女のいたずらに似ている。
のどが裂けるほど誰かの名を叫び続けた事も有ったのに。

って誰の歌でした?失恋して落ち込んでて
友達がギター弾きながら歌ってくれた10年前....。
584昔の名無しで出ています:04/04/09 19:00 ID:???
オペラ歌手、錦織健の「さとうきび畑」をコンサートで聴いた。
巧すぎ。やっぱりクラシックの歌手は一味も二味もちがう。。
585フォーク長渕:04/04/09 19:11 ID:/OfV7rxg
>>583
「花菱にて」(長渕剛)でkeyはE

泣ける曲No.1は「織江の唄」(山崎ハコ)でしょう。
朝日放送「つるべがおかず」での弾き語りで泣いた。
No.2は「タクシードライバー」、「萩野原」、
「蒼い時代」の中島みゆきがくる。
586昔の名無しで出ています:04/04/10 02:32 ID:TVvtOmAz
大塚博堂「私はもう女です」
クラフト「僕にまかせてください」
587昔の名無しで出ています:04/04/12 00:32 ID:???
沢田知可子の「あいたい」
曲単体で泣けてしまうマイナー調メロディー主体の曲です。
ちなみにイントロはAORチックで美しい。

この歌詞のとおりの友人がいるもので・・・(彼氏逝去)
この曲を聴くとそのコのことを思いだしてしまって、涙が止まらない。
お人よしなオレかもしれんが。


今年も海に行くって
映画もたくさん見るって
約束したじゃない
約束したじゃない・・・
588昔の名無しで出ています:04/04/12 06:41 ID:???
ちあきなおみの
「ねぇ、あんた」
もう!もう!もう!!!って
何故か半分怒ったように泣けてしまう。
589昔の名無しで出ています:04/04/13 00:17 ID:vv0lmEPO
雅夢「冬京」
590昔の名無しで出ています:04/04/13 01:00 ID:8W9uiZ+u
>>587
その気持ち、わかる !!!
オレは逆の立場になりかけた。
カラオケで唄うと、感情こもっちゃって 泣きそうになってしまう。
591昔の名無しで出ています:04/04/13 06:20 ID:???
五木ひろしの「契り」です。映画のラストシーンで泣いた。 映画 「大日本帝国」史劇は感動する。
592昔の名無しで出ています:04/04/17 09:57 ID:???
>>591
おまえはテツトモかよ!
593昔の名前で出ています:04/04/20 09:53 ID:SPDXV4E4
>>576
お礼が大変遅くなりました。ありがとうございます。
反応無いのであきらめてました。早速探してみます。
本当にありがとうございました。
594昔の名無しで出ています:04/04/20 12:01 ID:10P+Ymej
女の子二人のシモンズ CD でてませんか?
595昔の名無しで出ています:04/04/20 20:20 ID:???
オバサン二人じゃないのか?
596昔の名無しで出ています:04/04/22 16:03 ID:Gq/uvN/b
「夢一夜」男ですが泣きました。石川さゆりさんのカバーもよかったです
597昔の名無しで出ています:04/04/22 20:49 ID:9cgGtwkr
キャンディーズの「つばさ」

キャンディーズとして最後のコンサート曲。
これで、キャンディーズは消えました。
598昔の名無しで出ています:04/04/23 01:20 ID:h7xjnQSi
>>284
>森山良子の『愛する人に歌わせないで』『さとうきび畑』。

今晩、武道館に来てくれました。
「涙そうそう」「さとうきび畑」の必殺技2連発。
599昔の名無しで出ています:04/04/29 05:52 ID:EY4ip1QO
美空ひばり 川の流れのように
実際は太く短い道でしたね女王。
600昔の名無しで出ています:04/05/01 23:14 ID:???
ユッコと美空ひばりの曲。

昔を思い出して思わず泣いてしまう。
601昔の名無しで出ています:04/05/12 21:06 ID:???

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
602昔の名無しで出ています:04/05/29 17:58 ID:SRnAtruI
題名忘れたけれど、風の 
今朝〜新聞の片隅に〜
と言う歌。戻れるはずないのに
戻りたい時へ帰れない… そんな意味を含んだ
歌だったような。泣いちまった。
聞き終わった後、女々しい自分に気付いてまた泣いた。
603昔の名無しで出ています:04/06/01 17:22 ID:LojQCmPB
飛行船(あんべ光俊)の遠野物語

この曲を聴くと厨房や工房のころの甘酸っぱい感じを思い出してしまう。

時刻表の地図を指でなぞっていくと
心の片隅にしまった懐かしい駅に着く
最後の夏だから思い出だけが欲しかった
人を傷つけても それを思い出にした
遠野の町に白い日記をボストンバッグに詰めてきた僕に
昔むかしの御伽噺でページを埋めてくれた君

明日は帰るという 月夜の晩の福泉寺
好きだと口づけた すすきの野辺よ

あの頃に帰りたい あの頃をやり直したい
今でも残ってるだろうか 古い曲がり家よ
604昔の名無しで出ています:04/06/01 17:24 ID:???
アニメ版「がんばれ元気」のエンディング曲
605昔の名無しで出ています:04/06/01 18:10 ID:LojQCmPB
スクリーンに雨が降る 高橋研

高橋研の作詞作曲ではないが名曲。
606昔の名無しで出ています:04/06/01 18:30 ID:xFrdeII/
沢田研二の「愛は限りなく」。
たぶん何かのカバーで、77年のリサイタルで歌ったやつ。
何故か感動して泣けてくる。
607昔の名無しで出ています:04/06/02 14:41 ID:mVt3ojJC
>>602
「あの歌はもう歌はないのですか」 風

じゃないかと
608昔の名無しで出ています:04/06/02 15:03 ID:???
佐野元春の「彼女」。ふられた後に聴くとしみる。

失恋したとき何が悲しいといって、俺の場合、
彼女のリアクションが変わること、違う人間のように変わってしまうこと、
かつてあった関係が跡形もなく消えてしまうことにつきる。
この曲のサビ、「流れていく 変わっていく」はそこを突きすぎている…
609昔の名無しで出ています:04/06/02 19:35 ID:I+oiB3Yw
>>607
602です。そうです、その曲です。題名が判らなかったのでCD探せなかったのですが、これで探せます。
有難うございました。
610昔の名無しで出ています:04/06/10 20:55 ID:???
思い出のアルバム クレア
611昔の名無しで出ています:04/06/11 02:18 ID:ZuMUX34p
クレアってギルバート・オサリバン?

漏れもオサリバンは思い出があって、泣けるときがあります。
やはり「アローン・アゲイン」は特に秀逸。
612昔の名無しで出ています:04/06/12 18:25 ID:YwFrujEV
谷村新司「群青」
アリス「それぞれの秋」
中西保志「最後の雨」
岡本真夜「Alone」
613昔の名無しで出ています:04/06/13 07:28 ID:???
>>612
上司がカラオケで「群青」を歌ってましたが、思い入れが深かったのか
歌はそんなに上手くなかったけどw ぐっと来ちゃいました。
その上司も定年退職して3年足らずで他界。
ますます泣ける曲になってしまいました。
614昔の名無しで出ています:04/06/23 12:10 ID:7NOs05CU
中森明菜の「難破船」
CHECKERS、藤井フミヤのバラード全般・・・(^o^)/
615昔の名無しで出ています:04/06/23 22:03 ID:???
見送った季節の後で〜大塚博堂
616昔の名無しで出ています:04/06/30 04:41 ID:???
芸者ガールズの、少年。
617昔の名無しで出ています:04/07/02 23:57 ID:???
近藤真彦「夢絆」
斉藤由貴「MAY」
嘉門達夫「プール」
618昔の名無しで出ています:04/08/03 09:58 ID:M5gRi/IK
伊武雅之介「山の上ホテル505号室」
619昔の名無しで出ています:04/08/03 09:59 ID:M5gRi/IK
部屋番号違った。
伊武雅之介「山の上ホテル5022号室」
620昔の名無しで出ています:04/08/03 10:00 ID:M5gRi/IK
また間違った。
伊武雅之介「山の上ホテル522号室」

621昔の名無しで出ています:04/08/15 18:51 ID:UW4254xi
スターダストレビュー「もう一度抱き締めて」
久保田利伸「夢with you」
かな。
622昔の名無しで出ています:04/08/15 20:18 ID:NsdgFG4M
明菜の難破船は俺も弱い。
623昔の名無しで出ています:04/08/15 22:03 ID:9wi2bNIW
終戦記念日ということで…
さだまさしの「戦友会」
運転中にたまたまラジオで聞いたのだが、涙が止まらなかった。
624昔の名無しで出ています:04/08/15 22:44 ID:8GuWweFc
昭和45年頃 深夜放送で聞いた曲が気になって仕方ありません。
女性歌手で曲名は 兄妹心中 (けいまいしんじゅう)です。
一番から5番くらいあり短い短いフレーズの繰り返しでした。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
もしかして放送禁止歌になったかも知れません。
625昔の名無しで出ています:04/08/16 09:40 ID:???
「ピアノコンチェルトはもう聞こえない」大塚博堂
626昔の名無しで出ています:04/08/16 10:53 ID:???
>>624
女性歌手で曲名は兄妹心中といえば山崎ハコの「きょうだい心中」が思い浮かびますが
昭和45年頃といえばまだハコさんはデビューしていませんので違うでしょうね。
兄はモンテン、妹はオキヨというフレーズは出てきませんでしたか?
627昔の名無しで出ています:04/08/16 20:06 ID:s1biG6XA
>>626
兄妹心中と記憶しています。兄弟心中ではなかったような気がします。
モンテン オキヨというフレーズに記憶がありません。
お手数ですが兄弟心中の歌詞を一番だけでも教えていただけませんか?
628昔の名無しで出ています:04/08/16 20:52 ID:???
>>627
山崎ハコ 「きょうだい心中」
(アルバム 「人間まがい」 1979.5 A面 2曲目より)

国は京都の 西陣町で
兄は二十一 その名はモンテン
妹十九で その名はオキヨ
兄のモンテン 妹に惚れて

以下7番まで有ります。
629昔の名無しで出ています:04/08/16 21:48 ID:ftxItMYN
沢田研二「ロンリーウルフ」
630伊丹:04/08/16 23:50 ID:2+nNH3Wq
南野陽子 3rdALBUM 「BLOOM」の曲で『星降る夜のシンフォニー』
631昔の名無しで出ています:04/08/17 11:28 ID:DkpHTQTL
CHAGE&ASKA「no doubt」

僕の物を 君が自分の物のように
使う事が わけもなく嬉しかった
溶けながら ひとつになったようで

当時同棲してた彼女と別れた時だったから、余計に泣けた。
今聴いても当時がフラッシュバックしてきて、切なくなる。
632昔の名無しで出ています:04/08/17 14:19 ID:oAjwbwVA
>>628
627です。ありがとうございます。1番か何番かの終わりに
兄妹心中(けいまいしんじゅう)というフレーズが
あればそうかも知れませんが…
兄弟ではなく兄妹心中なので昔のことなのに思い出すのです。
たびたび申し訳ありません。
633昔の名無しで出ています:04/08/17 21:36 ID:31org3zD
「それぞれの秋」 アリス

♪日だまりの坂道に立ち止まり
 通り過ぎる学生を見ていた
 俺もあの頃はあんな風に
 きらきらと輝いて見えたろう

僕の世代は「モラトリアム世代」と呼ばれた世代で、
大学を出ても「社会に出たくないよう〜」と思っていた。
そんな時、この曲を聴くと(別に泣きはしなかったけど)ジ〜ンと来るものがありました。
634昔の名無しで出ています:04/08/17 23:22 ID:???
私はもう女です
635昔の名無しで出ています:04/09/19 12:55:03 ID:???
ブナピーの歌w
636昔の名無しで出ています:04/09/20 05:38:59 ID:???
大塚博堂「後悔(ぐち)」
637昔の名無しで出ています:04/09/20 09:55:24 ID:???
「ラスト・レター」大塚博堂
638昔の名無しで出ています:04/09/21 00:21:45 ID:kdjA/VYo
「フレンズ」 レッベカ
指をつないだら おおフレンズ〜
とまる気がした
 二度と戻れない彼女との昔日の思い出に耽るのです
639昔の名無しで出ています:04/09/28 02:20:52 ID:l7V+ksoH
泣いた歌っすか・・・
思い出とかではなく、単純に歌で泣けたのは、
「私のフランソワーズ」ユーミン

さださんの「親父の一番長い日」は皆さん泣けるようで。
厨房のときに完コピした思い出が。
ダラダラ弾いてたら“長い曲がさらに長くなってるぞ”
と友人より忠告された。
640昔の名無しで出ています:04/09/28 03:30:28 ID:g/b9PyMt
名無し募集中。。。
641昔の名無しで出ています:04/09/28 04:39:11 ID:PPR4CLFq
徳永英明「My Life」
イントロから泣けます。絶賛発売中。
642昔の名無しで出ています:04/09/28 17:28:51 ID:???
友川かずき「桜の国の散る中を」
大切な人を亡くしてしまった時聞くとたまりません。
643昔の名無しで出ています:04/09/28 21:03:10 ID:???
長崎の鐘 (藤山一郎さん歌唱に限る)
644昔の名無しで出ています:04/09/29 21:28:56 ID:???
めぐり逢い紡いで(ただし大塚博堂歌唱に限る)
645昔の名無しで出ています:04/09/30 16:47:23 ID:???
ヒヤシンス  歌唱人不明(男性)

〜そうね、ヒヤシンスみたいに〜
覚えてるフレーズはこれだけ
646昔の名無しで出ています:04/09/30 17:09:02 ID:???
徳永英明「愛のカタチ」
メロディもいいが詞にやられる
647昔の名無しで出ています:04/10/14 22:53:42 ID:RdlU8vuU
小沢健二「さよならなんて云えないよ(美しさ)」

〜本当は分かってる 2度と戻らない美しい日にいると そして心はいつしか離れてゆくと〜
648昔の名無しで出ています:04/10/20 13:29:37 ID:???
「帰省」安田祥子・由紀さおり
中島みゆきのはきいたことない
649昔の名無しで出ています:04/10/22 13:06:27 ID:???
柴田まゆみ「白いページの中に」
650昔の名無しで出ています:04/10/24 23:27:25 ID:???
大塚博堂「待人来たらず」
651昔の名無しで出ています:04/10/25 02:06:12 ID:SD8jILJR
ユニコーン「すばらしい日々」
矢野顕子のもいいけど、民夫の坦々とした歌い方がやたら泣ける。
仕事中に流れると困る。

渡辺美里「10years」
小学校のとき、はじめて聞いて10年先のことを考えた。
まさか今のようになるとは。
今は「あれから10年も」に思いをはせる。年とったもんだ。
652昔の名無しで出ています:04/10/25 12:40:57 ID:WRgqfRxK
ソウル・フラワー・ユニオン「満月の夕」
653昔の名無しで出ています:04/10/26 00:31:00 ID:r+hbyeyV
クレヨン社「夕映えのグラウンド」

時が流れても 遠く離れても
○○(すいません忘れました)目指すなら
けしてあきらめるな

友よ 見えてるか
君の 輝く日々
友よ・・・(歓声)

号泣。
654昔の名無しで出ています:04/10/26 00:35:55 ID:r+hbyeyV
>652

ヤサホーヤうたがきこえる
眠らずに朝まで踊る
ヤサホーヤ焚き火を囲む
吐く息の白さが踊る
解き放ちていのちで笑え
満月の夕べ

新潟のみなさん、北近畿のみなさん。がんがれ。
655昔の名無しで出ています:04/10/26 01:08:37 ID:???
大塚博堂「ライ麦畑でつかまえて」
656昔の名無しで出ています:04/10/26 12:28:39 ID:AtZUj0A6
>653
「クレヨン社」なら「東京夜景」
657昔の名無しで出ています:04/10/28 00:51:46 ID:SfDVmw19
1 海援隊 えきすとら
2 海援隊 そんぐ ふぉー ゆー
3 海援隊 陽射しに灼かれて
4 長渕剛 BYE-BYE 忘れてしまうしかない悲しみに
5 猫 コスモス
6 猫 各駅停車
7 岡林&泉谷 流れ者(NHK 二人のビックショーでやってたよ)
8 イモ欽トリオ 初恋のマドンナ

泣けるッス
658昔の名無しで出ています:04/10/28 22:19:17 ID:Cp1gjSVS
さだまさし「主人公」
659昔の名無しで出ています:04/10/29 00:21:55 ID:B6fwaRWc
1 竹内まりや / Linda 姉が結婚しました
2 The Beatles / Eleanor Rigby 人はみな孤独なんでしょうか
3 宇多田ヒカル / Time Will Tell 失恋した私に、友達が聴かせてくれました
4 U2 / Stuck In A Moment You Can't Get Out Of 自殺はしないと友人に約束していたにもかかわらず、彼は自ら命を絶ってしまいました
5 Louis Armstrong / What A Wonderful World いつか私も年を重ねたら、こんなふうに世界を思えるのだろうか
6 松山千春 / 大空と大地の中で この曲に出会えていなかったら、私はここまでがんばってこれなかったかもしれない。つらいことがあったら、今でも何度も繰り返し聞く。
660昔の名無しで出ています:04/10/29 21:46:56 ID:j2R/2anu
森高千里「Memories」
なんとなく現在の生活がうまくいってない時,過去を振り返りたくなった時に聞く。
詞がとても良い。
661昔の名無しで出ています:04/10/29 21:56:23 ID:saSpj5lV
馬場俊英『鴨川』
初めて聴いた時、不覚にも泣いてしまった
歌詞がいい
662昔の名無しで出ています:04/10/29 22:01:41 ID:???
柏原芳恵=春なのに
卒業式の時期にこれを聞くと自然に涙がでます。
663昔の名無しで出ています:04/10/29 22:47:14 ID:g+Z794iW
最近は尾崎豊のsherryかな・・・。物事失敗続きで、歌詞がシンクロしまくり。一生懸命やってんだけどなあ。
生きてた頃はあんまり聞かなかったつーか、ほとんど意識してなかったけど、今聞くとかなり熱い詩を書く人だね。
664昔の名無しで出ています:04/11/18 23:49:01 ID:cQ7F9wOw
LOOK 「シャイニン・オン」
ブレッド&バター「夢が飛ぶ」
安部恭弘「サヨナラが聴こえる雨」
稲垣潤一「ロング・バージョン」
どの曲もせつなくて歌詞が妙にシンクロしてきて、
気がついたら号泣ですわ。
665昔の名無しで出ています:04/11/19 03:22:51 ID:cMypRjXq
頼む。だれか96年から2002年までのヒットチャートのベスト5を挙げてくれ
666昔の名無しで出ています:04/11/20 02:32:18 ID:tjqgee7w
マッキーの【どんなときも】。最近生活でつらいことが多くて毎日へこんでて、ラジオかなんかで偶然ながれてたのをきいてカナリ泣いてしまった。よく聞いてみると歌詞がホントにいい。
667昔の名無しで出ています:04/11/21 04:35:39 ID:fm9q7+Sa
>>664
LOOKはボーカルの人がソロでやってますね。

崎谷健次郎の「もう一度夜を止めて」、
TBSの深夜で見たドラマで思わず涙が。
ドラマ自体より、曲で泣けてきたんですね。
668昔の名無しで出ています:04/11/21 10:24:11 ID:???
井上陽水「いっそ、セレナーデ」
669昔の名無しで出ています:04/11/21 23:25:34 ID:W8D7sREz
マッキーの「北風」も、季節柄ぐっとくるね。
このヒトはこんなにも素晴らしい曲を作り、良い歌声で…。
ただ、顔と下半身(笑)だけは…ビックリした。
でも、歌手の使命は僕らにメロディを届ける事。
これからも良い曲を作って欲しい。
670昔の名無しで出ています:04/11/22 00:16:26 ID:???
厨房だけど
ここで出て来る曲の大半は、
もう聞けないみたいなんだけど、残念です。
671昔の名無しで出ています:04/11/22 00:35:02 ID:tdJEZrJi
ユーミンの「卒業写真」と「最後の春休み」
672昔の名無しで出ています:04/11/22 00:39:52 ID:???
671ですが
ここ数年では中島美嘉「STARS」
673昔の名無しで出ています:04/11/22 23:19:13 ID:yHFifZ+/
>>669
いいね、その通りだ。
674昔の名無しで出ています:04/11/23 23:24:42 ID:???
XJAPANの「Say Anything」と「ENDLESS RAIN」
675昔の名無しで出ています:04/11/23 23:30:20 ID:???
ブルーム・オブ・ユースの「Stairway」
676昔の名無しで出ています:04/11/24 05:50:51 ID:???
松山千春の「足寄より」
現在の千春とは、少々イメージが違う気もするが、北海道の田舎町出身の俺には、望郷の念を募らせ泣かせる一曲!
あと、北海道出身者でも一部の方々しか知らないと思うが、工藤忠「遠い漁り火」。かなりローカルな曲だが個人的に記憶に残っています!
677昔の名無しで出ています:04/11/27 19:49:49 ID:???
大塚博堂「後悔(ぐち)」はおなかいっぱいなぐらいに泣けるな。
678昔の名無しで出ています:04/11/28 21:22:37 ID:???
大塚博堂「待人来たらず」
679昔の名無しで出ています:04/11/29 15:43:40 ID:yJNstCdz
崎谷健次郎の「Rooms」
680昔の名無しで出ています:04/12/08 12:48:20 ID:???
松山千春『燃える涙』。

千代の富士物語というドラマの主題歌だった。
稽古を積んで関取のみに許される雪駄を履いて帰って来る、という
貢(千代の富士)に母が「雪駄なんか履かなくてもいいから体に気を
つけて・・・」みたいなことを上京する貢の背中に向かって叫ぶシーンで
この曲のイントロが流れる。

自分も当時上京したてだったのでモロに被って泣けた。

あれから10数年経っても、この曲のイントロだけは弱い。
681昔の名無しで出ています:04/12/16 14:47:52 ID:???
XJAPANの「Tears」
682昔の名無しで出ています:05/01/11 22:15:47 ID:413dAU5k
PANTA&HAL『ステファンの6つ子』・・・実話を元に書かれた曲だそうです。
    〃    『裸にされた街』・・・阪神大震災の時、この曲がずっと頭の中で鳴っていました。
PYG『やすらぎを求めて』・・・遅れて来たGSだとか商業主義だとか散々コケにされたグループですが
              1stアルバムはこの曲以外にも名曲揃い。
友川かずき『汚れつちまった悲しみに』『坊や』『あめらんくゆらん』『歩道橋』etc.etc...



               
683昔の名無しで出ています:05/03/01 15:50:07 ID:y+0pI4ec
ふきのとうの「春雷」
親を亡くしたのが春先だったせいかこの曲をきくといまだに涙がでる
684昔の名無しで出ています:05/03/01 16:14:14 ID:0nQrl2Di
サルビアの花 もとまろ
あなたの心の片隅に 松田 彰

コッキーポップ世代ですね
685昔の名無しで出ています:05/03/01 21:58:04 ID:w9s8YMYz
クワマンが歌った「オリビアを聴きながら」
686昔の名無しで出ています:05/03/01 23:17:48 ID:YBpjtwGb
薬師丸ひろ子「Woman」
映画をビデオで見て、EDのこの歌の冒頭シンセ部分でやられた。
別に映画では感動も何も無かったんだが
687昔の名無しで出ています:05/03/02 21:57:43 ID:+SG6xTn+
南野陽子「あなたを愛したい」ファンじゃなかったけど、何気なく聞いて、
そのときつらかったから思わず泣いた。つらい時代をこの曲は慰めて
くれた。ナンノありがとう。
688昔の名無しで出ています:05/03/02 22:34:43 ID:yPVBI6Qm
題名がおもいだせません!!!!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8096/
689昔の名無しで出ています:05/03/04 23:51:20 ID:1jrl2OW8
玉置浩二「SACRED LOVE」
安全地帯の頃から、泣かすツボのセンスを知り尽くしてる玉置だが、これが一番。
アルバム(『LOVE SONG BLUE』)の中のなにげない一曲。
かなりクる。なんでシングルにしなかったんだろうと思う。いま流行りの
純愛映画やドラマの主題歌なんかにぴったりくるとも思うのだが。
690昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 02:16:47 ID:O9Ymigwb
踊るポンポコリン、泣いた〜
691昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 06:43:43 ID:KeheSgmT
桑マンが歌った『オリビアを聴きながら』
692昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 13:51:34 ID:???
沖縄、砂辺のアメ公のラクガキだらけの防波堤で友達とブルハの『青空』唄った。
抜けるような青空を、嘉手納の飛行機が唄い終わるまでに何度も黒い腹を見せて飛んでった・・・♪こんなはずじゃなかっただろ?歴史が僕を問い詰める、まぶしい程青い空の真下で・・
693昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 15:36:28 ID:???
チェッカーズの「アイラブユー・サヨナラ」
宇多田ひかるの「ファースト・ラブ」
ZONEの「シークレット・ベース」
今井美樹の「ピースオブマイウィッシュ」
松山千春の「ふるさと」
浅香唯の「セシル」

昔から泣き虫でした。
694昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 23:45:17 ID:???
アートオブライフ。
あれ、全部一発テイクだと思ってたんだ。あの頃は若かった・・・。
695昔の名無しで出ています:2005/04/27(水) 06:13:35 ID:/aspWUdP
クリスタル・キング
        『大都会』 
        『蜃気楼』

TUBE
        『十年先のラブストーリー』
696昔の名無しで出ています:2005/04/27(水) 07:03:26 ID:Bf/PEjf7
[尼崎脱線事故]亡くなった方々 兵庫県警発表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/search?ac=rnk&word=%CA%A1%C3%CE%BB%B3%C0%FE
697昔の名無しで出ています:2005/04/27(水) 07:17:28 ID:1wLMjZBN
「うさぎ」森進一

母親の暖かさと動物の命、子供の思いやりに泣ける一曲!
698昔の名無しで出ています:2005/04/27(水) 19:16:56 ID:07yNPGkc
東京少年「ハイスクールデイズ」は既出?

まで聞いてない人は中古屋に急げ!
絶対に泣く
泣かない人は異常
699昔の名無しで出ています:2005/05/12(木) 20:29:46 ID:UBdfw+T6
NHKのど自慢のエンディングテーマ曲。

鐘がなるところで泣きそうになる。なんで。
700昔の名無しで出ています:2005/05/14(土) 13:28:03 ID:c+gw35wb
太田裕美「青空の翳り」

今頃の季節にぴったり。
 ♪春から夏へ移り行く 空はさわやかすぎて…
701昔の名無しで出ています:2005/05/14(土) 16:39:07 ID:???
外出だが、秋桜(山口百恵限定)・ヨイトマケの唄(美輪氏限定)は泣ける。
あとゆずの栄光の架け橋。初めてフルコーラスで聴いた時は号泣した。
落ち込んでいた時だったから、涙腺崩落。
702昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 22:28:22 ID:ONm+91Ja
ジュンスカはあまり好きじゃなかったが、
「風見鶏」という曲を聴いて泣いた記憶がある。
703(;_;):2005/05/18(水) 23:47:16 ID:???
梓みちよ「小心者」
佐川満男・永田かつ子「かんにんしてや」
704昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 00:24:22 ID:g9TSj74E
>>700
それオレも好きだよ。
705昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 00:33:52 ID:9wo875ne
>>704
レスありがとう。
いい曲ですよね。
706昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 01:08:22 ID:???
太田裕美なら「君と歩いた青春」もキたな。。
あと「しあわせ未満」のなんか泣きそうになる。
ていうか彼女の『ぼく』の『く』の音に涙腺を刺激されるのは私だけ?
707昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 01:32:24 ID:???
中島みゆき「ファイト!」
最近パクられ騒動中のこの曲は人によって色んなツボがあるようだが
うっかり燃やしたことにして
やっぱり燃やせんかったこの切符
で号泣……
あと、みゆきさんでは「ふたりは」
『夢はかなって 誰もが席を立つ まるで 汚れた風を』
ココがヤヴァイ…
708昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 06:59:31 ID:mWh+9dA2
>>706
振り向けばイエスタデイもキた。
709昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 15:21:08 ID:???
遠くで汽笛を聞きながら
酔ったときね。
710昔の名無しで出ています:2005/05/24(火) 17:20:25 ID:HA3wAuVo
伊藤敏博『景子』
中島みゆき『ふたりは』

やりきれん気持ちになります
711昔の名無しで出ています:2005/05/24(火) 20:11:41 ID:???
カルメン・マキちゃん「東京はみなし児」って曲
サイコー!!
712昔の名無しで出ています:2005/05/25(水) 02:27:12 ID:2M6dCXXq
中森明菜:愛撫・LIAR・BLUE ON PINK・水に挿した花
713昔の名無しで出ています:2005/05/27(金) 21:09:50 ID:???
翼の折れたエンジェル

泣くのを我慢して聴くけど
「もし俺が」 のところから泣いてしまう。
714昔の名無しで出ています:2005/05/28(土) 17:04:43 ID:???
チューイン・ガム「岡田さんの手紙」
715昔の名無しで出ています:2005/05/30(月) 02:27:06 ID:???
ヨイトマケの歌 みなしごのバラード サルビアの花 僕たちの失敗 OH MY LITTLE GIRL 君が思い出になる前に M 木綿のハンカチーフ あなた アカシアの雨にうたれて 星影のワルツ
瞳はダイアモンド STOP GIRL
716昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 18:41:51 ID:w91C7qgu
さだまさし『償い』
大塚博堂『後悔(ぐち)』
717昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 23:41:58 ID:???
三井比佐子「ボートハウスで何ですか?」
これは泣ける
718昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 21:13:48 ID:T3U4M86C
B'z「いつかのメリークリスマス」

丁度別れたばっかだから初めて聞いて凄い泣けたよ
歌詞だけでジーンときた。
719昔の名無しで出ています:2005/06/22(水) 01:35:12 ID:BBnRBATJ
唱歌ふるさとの3番
おじんはみんな泣くのでは
720昔の名無しで出ています:2005/06/22(水) 09:38:44 ID:LYRMkukv
曲名忘れたけどユーミンの曲(夕闇をひとりだったかな?)
♪そしてもう一度 もう一度 私の声に振り向いて
 これからは夕闇を ひとり歩いてるから〜

失恋したときこの曲を聴いたら、切なくなって泣きました・・・
721昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 18:15:46 ID:JjWMScqe
渡辺美里「サマータイムブルース」
KAN「言えずのI LOVE YOU」
722昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 23:54:33 ID:???
チューリップのアップリケ
723昔の名無しで出ています:2005/07/27(水) 00:27:46 ID:???
商店街で柴田まゆみ「白いページの中で」がかかってた。
立ち止まって泣きそうになってた。
724昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 00:44:46 ID:69h/XDnP
真夏の果実
725昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 08:41:48 ID:???
崎谷健次郎『Because of love 〜remix』
森山良子『セ・フィニ〜愛の幕切れ』
726昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 10:43:19 ID:2QR9odPQ
上を向いてあるこう
727昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 22:52:52 ID:QCIRGkPH
Voice 「24時間の神話」
仕事で悩んで落ち込んでいるとき、本屋の店内でかかってた。
目に涙がたまってこぼれそうになり、あわてて店を飛び出し、
車の中で思いっきり泣いた記憶がある。
728昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 22:58:39 ID:xTuL8ssl

ちあきなおみの「都の雨に」

真心の 薄い都に 降りつのる雨はため息
ひび割れた心引きずり うつむいて生きる夜更けに
ひとり聴く 雨のわびしさ〜♪
729昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 20:07:11 ID:DfOi3phj
この間、チューリップの「夕陽を追いかけて」を聴いて、
号泣してしまいました・・・。
730昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 23:54:46 ID:1W3rDLRA
ざっとレスを読んでみて、やっぱり さだまさしは凄いと改めて思った。今はCDとか買ってないので ファンとは言えないのかも知れないが、誰か一人、と言われたら、やっぱり さださんだなぁ。禿しくガイシュツだが「償い」は 聞くたび 歌うたびに泣けてくる。
♪人間って悲しいね だって みんな優しい それが傷付け合って 庇(かば)い合って なんだかもらい泣きの涙が止まらなくて……
予想外に多くの方が、さださんの歌を挙げてくれてるので、個人的に嬉しかった。昔から賛否両論の多い歌手だったが、やはり わかる人にはわかるのだ。それで十分です。
731昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 02:22:30 ID:CcgF9DYd
童謡「里の秋」の1番。寂しくて悲しいけど暖かいね。
静か〜にひろがる優しさを感じるよ。日本の歌って
秋に名曲が多いと思うけど。どう?
732昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 18:35:41 ID:???
>>731
童謡なら赤い靴 シャボン玉 これ最強、
歌詞の内容を知ったら号泣した。
733猫おやじ:2005/09/01(木) 23:22:28 ID:Tw/DGckQ
シグナル「二十歳のめぐり逢い」カラオケで歌ったら映像に都電荒川線の
沿線がロケ地で、古い型の車体、歌のシーンの木造アパート、沿線の駅の
看板、あの頃丁度、荒川線の沿線に住んでいたので、酔って唄っていたら
自然に涙が出て来て困った。

橋幸夫「わが胸に唄は消えず」間奏のにうたわれる唱歌、ふるさとが、イイ
地方から上京して一人暮らしの人は泣けてくるって!

734?L?¨?a^?¶:2005/09/02(金) 19:24:40 ID:7AtMkein
昔、「われら青春」で流れていた「青春貴族」
中村雅俊と生徒たちの、かけあいをいつも楽しく聴いてました。
「ふれあい」のB面でした。
〜頭の出来は悪くても心の出来は最高さ〜
〜今はビリでいるけれど十年先は一等賞〜
あの頃は本当に、そう信じてましたが・・・

40代後半を迎え、妻も、恋人と呼べる人もなく、一人酒の居酒屋の
有線で、久し振りに耳にして、泣けてきました。
現実は頭の出来が悪ければ心の出来も悪くなるものです。
学業成績がビリなら、社会に出てもやっぱりビリです。
それが、世の現実です。私自身の現実です。
昔からアイツはダメだ、お前はダメだと言われ続けて、萎縮しているのです

「記念樹」木下恵介劇場でした。この主題歌も泣けます。
先年、横浜の放送博物館で40年ぶりに見ました。小坂一也のソロから
児童合唱に引き継がれてゆく主題歌。

〜それでも寂しきゃ大きな声で呼んでみるんだ母さんと〜
ブースの中、声を殺して泣きました。
こんな私を最期まで心配していてくれた母も四年前に私の前から永遠に
その姿を消してしまいました。
救いは高齢ですが元気な父と寂しさを分かち合える友がいることです。
735昔の名無しで出ています:2005/09/02(金) 19:39:38 ID:LvqDRqop
↑頭の出来よさそう
736 :2005/09/04(日) 11:01:39 ID:0iVQglzk
>>734
あっ!おまえ、さしずめ、インテリだな?
737昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 20:33:13 ID:HBOLUjnD
美空ひばりの「川の流れのように」
故郷を離れ千葉で一人暮しを始めて三ヶ月たったある日、嫌な事があり泣きたかった時にこの歌の着モを聴いて故郷を思い出して涙しました(ノ_・。)
738昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 11:51:37 ID:5C4ilpWR
さとう宗幸の「北の旅」。
子供の頃、この曲聴いてボロボロ泣いた。
今もメロディ思い出すだけで泣けてくる。
久しぶりに聴いて泣きたくなった・・・。
739昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 21:46:24 ID:3lq2XCDl
郷ひろみ 『僕がどんなに君を好きか、君は知らない』 歌詞の最初っから最後まで、まっっったく自分の気持ちや状況とビンゴしてる。 今もまだ同じ状況の中で苦しんでる
740昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 21:49:05 ID:+5zuuKTp
竹越ひろ子さんの「東京流れ者」!
マジカッコいい!!

天地真理「一人じゃないの」
友達いないときに聴いてないた(TT)
741昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:02:38 ID:I7GaTQbC
井上陽水の「青空一人きり」
仕事で裏切られたとき、ふと聞きたくなって聞いたら、もう涙、
742モーホー仙人:2005/09/06(火) 22:44:33 ID:2rFy+luG
木下恵介監督「惜春鳥」の主題歌。惜春鳥の歌(若山彰)
思春期の男の子たちの友情の世界に胸キュン。
お風呂場で抱き合うシーンにドキドキ。
綺麗な男の子の綺麗な友情!
主題歌の前奏のマンドリンと叙情的な歌詞。涙ジワ〜リ。

ラジオ歌謡「りんどうの花咲けば」解釈のしかたによっては、アチラの世界
って気がして、やっぱりもう涙、
743青春アウトロー:2005/09/08(木) 19:53:49 ID:jJ++dcyd
>>740 高校中退して上京。定職もなく新宿の街をフラフラ。
パチンコ屋から流れていた「東京流れ者」心にジンと来た。
畠山みどり「出世街道」男一匹、大都会で生きて行こうと言う若き血を
おおいに、かきたてた名曲。〜どうせこの世は〜いっぽんどっこ〜
住み込みのパチンコ屋の二段ベッド。金はないけど、まっすぐに生きた青春!
744 :2005/09/09(金) 21:44:46 ID:Xbiv8DqK
>>743
かっこいいなー、今は、故郷ですか?それとも東京?
745昔の名無しで出ています:2005/09/10(土) 15:20:35 ID:pbIDJCFB
コ〜ンコン コ〜ンコン
釘を刺すぅ〜♪
746昔の名無しで出ています:2005/09/10(土) 15:37:13 ID:cKg+as8+
みなさんカッコいいですね。
折れ20代だから下らんことしか言えん。
747青春アウトロー:2005/09/10(土) 19:33:19 ID:5FoG+lWz
<<744

早々のレス有難う。お袋の病気により五年前に故郷へ。
一年間の入院で、お袋は永遠にその姿を消した。今は親父と二人の男所帯
二ヶ月に一度程、親父と外で酒を飲み、カラオケをやる。
有線で流れて来た、森晶子の「お母さん」に泣けてしまった。
昔も今も金はないけれど、まっすぐに生きようという想いは変っていない。
畠山みどり「出世街道」は今も俺の応援歌であり、カラオケ愛唱歌だ。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:49:17 ID:???
オレンジレンジの「花」
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:06 ID:???
大塚博堂「小さな幸福でよければ」
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:12 ID:eCNL2Ps9
荒井由美「ひこうき雲」
M-BAND「涙あふれて」
加藤いづみ「さよならまでの短い旅」
REO SPEEDWAGON「TAKE IT ON THE RUN」
南野陽子「耳をすましてごらん」
渡辺美里「10years」
レッドウォーリアーズ「ルシアン・ヒルの上で」
しまざき由理「面影」
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:18 ID:???
永井真理子「Change」
後にも先にも、歌を聴いて泣いたのはこれだけ。
特に2番の歌詞がもう……

 ストローの先と キッチンの洗剤は 危ないからと言われた
 耳に残ってる口癖にさえも 与えられた愛情を感じる
 こんな穏やかな私が好きよ もっとChange my heart

彼女の魅力はやっぱり詞だなぁ。
その影響で当時は洋楽を聴こうとは思えなかった。
今となっては懐かしい思い出。
752744:2005/09/11(日) 01:17:06 ID:qk5IYD5h
>747
う〜む、渋すぎるぜ、兄貴って呼ばさせて貰います!。
753昔の名無しで出ています:2005/09/30(金) 03:44:15 ID:IxUblgWb
小椋佳の「白い一日」
自分に自信が持てない若い男の恋心が描かれていて、聞くたびに未だに心をが動こされる。
女の人に聞いて欲しい
754青梅特快:2005/09/30(金) 22:01:06 ID:20mTyrrO
沢田知可子の「会いたい」で号泣した。
755昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 18:55:54 ID:cE5iXq3v
SHOWーYA「サーモスタットの瞳」「フェルマータ」
何度涙したことか・・・・
756昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 19:06:23 ID:Bg4ASgpA
今ふられたばかりなので、中島みゆきにどっぷりつかってしまった…『忘れられるものならば』ばかり聞いて泣いてます…
757昔の名無しで出ています:2005/10/05(水) 19:12:32 ID:ol0XqHWA
日テレの歌スタで、aikoの「カブトムシ」を歌われた方がいたのですが、聴いてて涙が出ました。生で聴いたらもっと、すごいんだろうな。
プロの方でなくてすいません。
758昔の名無しで出ています:2005/10/06(木) 02:26:24 ID:00W/bVpZ
小田和正 言葉にできない
ベタですが、心の傷を優しく
撫でてくれます
(;_┐)
759昔の名無しで出ています:2005/10/07(金) 01:04:06 ID:???
最近だと金沢明子「浜千鳥情話」最初聞いた時は何だこの民謡演歌は!!と思ったが聞くうちに何故か泣けてきた。
イントロのトランペットが冬の誰も居ない荒海を彷彿とさせて鳥肌がたつ。
760昔の名無しで出ています :2005/10/10(月) 01:09:58 ID:???
三橋美智也さんの「南部牛追い唄」
新井満さんの「千の風になって」
761昔の名無しで出ています:2005/10/10(月) 02:40:00 ID:dq9QdE+i
清水由貴子「お元気ですか」
さだまさし「親父の一番長い日」「防人の詩」
上田正樹「悲しい色やね」
河合奈保子「ハーフムーン・セレナーデ」
やしきたかじん「泣いてもいいか」
スターダスト・レビュー「木蓮の涙」
小柳ゆき「あなたのkissを数えましょう」

.....明らかに悲恋モノが多いな。幸せになりたいorz
762昔の名無しで出ています:2005/10/10(月) 08:31:03 ID:eU/ohA/P
どんなときも。
想い出がいっぱい
763昔の名無しで出ています:2005/10/10(月) 19:09:32 ID:R9Gtk9z0
ひかる一平(80年代のジャニーズ)の
『ハートがCRY CRY』。
この曲のように彼女とのふたりっきりの思い出はそんなに多くはないんだけど……
この曲、CDで聴きたいなぁ……
764昔の名無しで出ています:2005/10/10(月) 20:29:09 ID:7bn+FHAY
クワマンが歌った「オリビアを聴きながら」
765昔の名無しで出ています:2005/10/10(月) 22:37:16 ID:W35bQOFQ
浜田省吾 「ミッドナイトブルートレイン」

描いた夢と叶った夢が、まるで違うのにやり直せもしない〜♪
766昔の名無しで出ています:2005/10/11(火) 04:16:26 ID:???
映画『紅の豚』で加藤登紀子が歌ってた
「時には昔の話を」
今改めて聴くと泣ける…・゚・(つД`)・゚・

767昔の名無しで出ています:2005/10/11(火) 18:08:23 ID:gjdhJu7F
「あなたのキスを数えましょう」かな。中1の頃いじめで人間不信になってた時、街で聴いてなんか慰められるような気がした。
768昔の名無しで出ています:2005/10/11(火) 20:59:58 ID:aaf+yw7h
ユーミンはそんな好きじゃないけど


「pear pierce」は名曲だとオモウ
769昔の名無しで出ています:2005/10/11(火) 21:54:44 ID:ivcDOaxm
堀内孝雄「いとしき日々」、アリスからのファンとしては唯一泣けるソロ作品
アリス時代「砂塵のかなた」もいい。しかし最近ピンカラ兄弟みたいになっちゃってw
770昔の名無しで出ています:2005/10/12(水) 00:07:04 ID:ewXCVfWl
「親父の一番長い日」

自分に娘が出来た事が解ったあと聞いたら、えらい泣けた
771昔の名無しで出ています:2005/10/12(水) 03:41:28 ID:V679og2+
>>768
ごめん、あげあし取る訳じゃないけど「真珠のピアス」だよね。「パールピアス」は
アルバムタイトル。これいい歌だね。おれもユーミンじゃあこれか「中央フリーウェイ」
だな。
772昔の名無しで出ています:2005/10/12(水) 21:06:57 ID:???
>>769
それ言っちゃダメw
773昔の名無しで出ています:2005/10/13(木) 01:17:52 ID:0te97hAx
福山雅治「SQUALL」
THE 虎舞龍「ロード第一章」
フラれた時、寝ないでやけ酒しながら聴いて泣いた。号泣だった。
774昔の名無しで出ています:2005/10/13(木) 17:12:20 ID:/V787Qd7
松崎茂 愛のメモリー 別に詩は悲しくないんだけどねw
775昔の名無しで出ています:2005/10/16(日) 19:57:55 ID:+6wAgrdY
さだまさし「風に立つライオン」
776昔の名無しで出ています:2005/10/16(日) 21:56:47 ID:u/j2O7Fr
友達が自殺した時、
ミスチルの星になれたらを聴きながら
一ヶ月泣いた。
777昔の名無しで出ています:2005/10/16(日) 22:37:53 ID:BL1hzIsv
彩恵津子「リアウィンドのパームツリー」
778昔の名無しで出ています:2005/10/16(日) 22:48:51 ID:???
大塚 愛の「大好きだよ」この曲は大好きだった彼が亡くなった本当の話だから。
779昔の名無しで出ています:2005/10/16(日) 22:49:37 ID:???
RCサクセションの「空がまた暗くなる」
♪大人だろ〜勇気を出せよ〜
何回聴いても泣いてしまう。
780昔の名無しで出ています:2005/10/18(火) 10:35:07 ID:+bIelb4s
Gipsy Kings  Inspiration

お叱りごもっともだが其処をあえて・・洋楽とは思いたくない
意外かもだが・・擬似邦楽と呼んで上げてもいいかなと・・
TV時代劇 鬼平のエンディングの演奏だよ

日本の四季の変化が染み渡るその彩に、感情の起伏もうねる
お袋が逝った時 聞いていた。
781昔の名無しで出ています:2005/10/18(火) 22:59:34 ID:ZWKPZFlw
>>764
よく言ってくれた、桑マンオリビア。
おれもそれ聞いていて、あとからジワ〜ッっと鳥肌が立ったのを覚えている。
782堀達也:2005/10/18(火) 23:21:59 ID:3OhPslEz
高峰三枝子さんが歌う「おかあさん」。
森晶子の方が有名になりすぎて知名度低いけど、こっちの方が好き。
居酒屋の有線で聴いて酔いに任せて涙が出た。
カラオケがないので彼女がシンセサイザーで弾いて作ってくれた。
MDデッキのあるカラオケボックスで一人カラオケで唄いやっぱり涙!
お袋が逝って4年、夜、何となく泣きたいような時、高峰さんの優しい歌声を聴いてみる。
783昔の名無しで出ています:2005/10/18(火) 23:28:58 ID:c3wtMC5D
渡る世間は鬼ばかりの主題歌
784昔の名無しで出ています:2005/10/19(水) 06:23:11 ID:gAMOj0c1
美空ひばり「川の流れのように」
辛い時苦しい時、この曲を聴くと故郷と残してきた家族や頑張っている仲間が目に浮かびます。爺、婆、冬休みは岩手に帰るから!東京でちゃんと生きてるから嫁とるまで生きてくれよ!
785中佐:2005/10/23(日) 03:28:03 ID:P2xaZupa
誰もしらないかもだが、エルアールのブルーをうちぬいて
786昔の名無しで出ています:2005/10/28(金) 15:57:42 ID:L/luTJdQ
なんで沢田知可子の「会いたい」が出てこないんでしょう。
あれはダメだ‥。
787:2005/10/28(金) 16:19:01 ID:swDpiW1T
みんなの思いでの曲ここにいっぱぃあるよhttp://m.lips.tv/friends/VhzjX4gF7m
788昔の名無しで出ています:2005/10/30(日) 20:53:17 ID:3gkbIVhU
H JUNGLE WITH Tの「WOW WAR TONIGHT」
歌詞の全てに共感できる…
789昔の名無しで出ています:2005/10/31(月) 01:49:22 ID:???
古い曲ですまんが・・・
【白い色は恋人の色】ベッツィ&クリス

♪ふるさと〜の あの人の〜 あの人の〜足もとに咲く〜白百合の〜♪

この「あの人の足もとに咲く」という部分が心を強打。なぜだか不思議。
790昔の名無しで出ています :2005/11/01(火) 19:36:30 ID:???
貴乃花健士の「男の花道」
791昔の名無しで出ています:2005/11/18(金) 19:10:22 ID:FPEgX1xB
上田正樹&サウス トゥ サウス『大阪へ出てきてから』は不朽ぬ名曲
792昔の名無しで出ています:2005/11/18(金) 19:36:26 ID:dhwa/GDw
アラジンの歌、ハイホー、ミッキーマウスマーチ
ポンキッキーの歩いて帰ろう、さあ冒険だが聞ける
http://members2.jcom.home.ne.jp/naomi0107/ninnkikyarakuta.html
793昔の名無しで出ています:2005/11/19(土) 00:48:47 ID:Z8ILTf3N
本田美奈子「つばさ」

まるで予感していたかのような歌詞。
号泣です。。。
794昔の名無しで出ています:2005/11/19(土) 02:42:54 ID:???
さだまさし「償い」
誰でもピカソで歌ってましたね。いつ聞いても涙。
794(泣くよ)ゲット!!
795昔の名無しで出ています:2005/11/20(日) 12:30:38 ID:???
中島みゆき「時代」
今が辛すぎるもので。。。
796昔の名無しで出ています:2005/12/16(金) 10:20:41 ID:???
谷村新司「群青」
戦争いくない。
797昔の名無しで出ています:2005/12/16(金) 18:58:20 ID:???
798昔の名無しで出ています:2005/12/17(土) 16:17:28 ID:???
見上げてごらん 夜の星を
小さな星の 小さな光が
ささやかな幸せを 歌ってる♪

時々無性に聞きたくなることがある。
これ最初はいずみたくがプロデュースしたミュージカルの挿入歌だったんですね。
799昔の名無しで出ています:2005/12/17(土) 21:04:40 ID:???
小椋佳 「子らよ」
800昔の名無しで出ています:2005/12/17(土) 23:32:52 ID:I0+drGqs
No PLANの「人生という名の列車」
35になる俺の心に沁みた・・・。
馬場俊英が作った名曲だと思う。
30代の人、企画ものとバカにしないで一度聴いてみて。
80121歳:2005/12/18(日) 01:51:11 ID:OvQB3zzs
一時期、マイレボリューションのイントロと間奏のフレーズ聞くだけで何回も泣いた
この曲が流行ってた時代を想い描くだけでなんでか泣けた
なんであんな泣けたんだろう
802昔の名無しで出ています:2005/12/20(火) 23:32:03 ID:HeTUm1Qp
テレサ・テンの「別れの予感」
これ聞くとマジで泣けた
803昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 03:07:09 ID:???
中島みゆきなら「この世に二人だけ」。
この世に二人だけ残ってもそれでもあなたは私を選ばない、
なんて歌ってしまう妄想全開のみゆきはすごい!
804昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 19:50:21 ID:KDzlgkMT
太田裕美の木綿のハンカチーフで久し振りに泣いた。
ギコのフラッシュ系で最初はニヤニヤしながら見ていたが、
最後はやっぱり泣いてしまったよ。まあ、とにかく見てくれ。

http://www2.gyojya.jp:8000/Flash/Good/hasokerchief.swf
805昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 21:18:29 ID:tPnC8tvI
杉田二郎他の「ANACK」未だに親不孝してる俺には身につまされるものが有る。バカ息子程可愛いいんだよなぁ(泣
806昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 22:20:27 ID:BTsqYFgX
>>804
切ないねぇ。曲といい、フラッシュといい。
807昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 22:27:59 ID:tHKdP147
>>804
これは誰の編曲かの?
萩田サンとはちょっと違うような気がするが。
808昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 05:06:33 ID:pf/Q2Fko
河島英五氏の生きてりゃいいさ
809昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 00:23:00 ID:???
みのや雅彦 「夢しかなかった」

なによりもコイツ、この1曲しかないのが、また泣ける。

知ってるタツおらんべサ  羽幌町だもんな〜
810昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 16:48:08 ID:GcUNxg9v
>>809
俺は知ってるべさ。
蓑谷は「笑えないピエロ」ってのが代表曲であるべさ。
811昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 21:22:22 ID:ZuX5Ewjm
さっきラジオから30年以上前の唄が流れてきて、ついつい聴き惚れてしまった。
いやぁー、まいったわ。

真っ赤なバラとーー白いパンジー

子犬の横には、、あなーたー、あなーたー、あなたにいーてほしい♪

当時16才の小坂明子に今更ながら(*´д`*)ハァハァ
812昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 22:05:37 ID:???
>>807
確か、萩田、筒美合作じゃなかったかな?
813昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 22:16:54 ID:???
>>811
オマエ、2重あごフェチなのか?
814昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 16:28:13 ID:+a0VBDMJ
何年か前、夕飯食ってる時に親が見てたNHKの演歌番組で田端義男が歌った童謡(唱歌?)の「赤とんぼ」は名唱だった。
俺はずっと地元に住んでるけど、急に切なくなったよ。
815昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 18:12:58 ID:5zFYrMAJ
日曜日は♪地球とさよならすーるよ♪
816昔の名無しで出ています :2006/01/25(水) 01:46:42 ID:1c7o4jvv
武田鉄矢「少年期」

これ、ドラえもんの映画の主題歌だったけど、大人になってから
改めて聴いてみると子供時代ってこうだったかなぁ・・・って
思う曲です。
817昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 18:39:05 ID:???
あげ
818昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 18:42:17 ID:RWUjr75N
>>816
ドラえもん主題歌は名曲多いよね
日本誕生の「時の旅人」とかはマジ泣ける
819昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 10:46:16 ID:???
しばたはつみ「Musician」
820部屋とYシャツと名無し:2006/01/29(日) 11:50:32 ID:NmSWxb9z
山口百恵「さようならの向こう側」
      「一恵」
      「秋桜-コスモス-」
で泣いた。
821昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 16:08:47 ID:???
今井美樹

『潮騒』
『あこがれのまま』
822昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 16:36:34 ID:aIzM7klh
昔「今夜は最高」で桑マンが歌った時の「オリビアを聴きながら」
823昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 16:44:18 ID:???
>>822
おまい、いい加減ウザい
824昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 21:43:54 ID:80LrCq08
まんが日本昔ばなしの「人間っていいな」。
何で世界には核を作ったり戦争をしたりする
人がいるんだろう・・・と悲しくなる。
825昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 15:42:50 ID:UpAsVcz1
>>822ではないが、俺もあの時の桑マンの熱唱は忘れられない。
当時、嫁とふたりでまったり見てたが、二人して今の桑マンよかったねって話した。
誰か録画してる神がいたらうpして欲しい。
826昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 22:20:45 ID:qNxDrc/i
まだ懐メロには、なっていないけど、夏川りみの「涙そうそう」は、
ここ数年のヒット曲の中では、最大の催涙音楽だよね。
827昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 23:28:16 ID:8CG0W9T8
大きな黒柳徹子の下で
828昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 10:18:11 ID:???
ブームのからたち野道
829昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 20:10:50 ID:pB/vjXsn
海援隊の「故郷未だ忘れ難く」

つい最近初めて聴いたんだけど、
本当に泣けて泣けてしょうがなかった
歌を聴いてあんなに涙が溢れたのは初めてだ
830昔の名無しで出ています:2006/02/06(月) 00:13:58 ID:+Z6Lmu6s
坂上二郎「学校の先生」
風「君と歩いた青春」
SUGERBABE「過ぎ去りし日々」
831昔の名無しで出ています:2006/02/06(月) 00:21:05 ID:???
「群青」

我より先に行く 不幸は許せど
残りて悲しみを 抱く身のつらさよ
君を背負い歩いた日の
温もり背中に消えかけて
泣けとごとく群青の海に降る雪
832昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 02:21:38 ID:4eugSIkN
岸田智史の重いつばさが泣けました。一度有線で流れているのを聴いただけですが
もう一度聴いてみたいです。検索で歌詞はでるけど本当に歌ってるのを
聴きたいです。どこか動画か曲を聴けるとこを知ってる方教えてください。
お願いいます。
833昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 12:21:14 ID:???
>>822 >>825
時たま出てくる桑マンのオリビア、
やっぱり記憶に残っている人が多いんだな。
たぶん離婚その他で桑マンが苦しい時期だったんじゃなかったっけか。
今で言う「神が降臨したような」それでいて穏やかな熱唱だった。

全然違うけど、武田鉄矢の母親が亡くなった後で紅白で唄った「母に捧げるバラード」は泣けた。
834昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 19:04:21 ID:???
昔から感動のシーンでよく流れる曲の名前知りたいんだけど・・・
最近聴いたのはジェネジャンの時。
どう説明したらいいのか分からないけど、これじゃないかっていうのが
あったら教えてください。
誰でも聴いた事あるほどよく流れてます
835昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 03:14:36 ID:sHGPFTAp
>>829
わかる!
俺も海援隊の曲はちょっと泥臭いなと思いながら、どうも泣けてしまう曲が多い。
「故郷未だ忘れ難く」もそうだが、「思えば遠くへ来たもんだ」にも弱い。
836昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 04:40:29 ID:???
 さだまさし『親父の一番長い日』
 ふきのとう『初恋』『雨雨降れよしめやかに』
  森山良子『愛する人に歌わせないで』
チューリップ『さよなら道化者』
  早川義夫『サルビアの花』

歌で人を泣かすというのは大したことだと思う。
837昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 08:18:49 ID:???
さんざん既出だが、沢田知可子の「会いたい」かなあ
仕事でご一緒する機会があったんだが、生で聴くとアカンわ…
838昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 11:37:38 ID:???
>>837
友達を亡くしてからは聴けなくなりました…
沢田知可子といえば1stアルバムに入っている「Cassiopeia」と
いう曲も泣けます。確か太平かつみ(かつみ・さゆりのかつみ)の
実体験を元にして書かれた詞じゃなかったかなと思います。

スレ違いですが、インストだとNHK「あすを読む」のテーマ曲・
「希望の明日へ」も美しさと叙情性に思わず涙しました。
839昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 20:44:42 ID:???
NHKだと「小さな旅」もいいね。
これを聴きながら密かに涙するおいらがいる。
840昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 03:35:43 ID:???
「川の流れのように」
進学で上京する事になり駅に向かう車に乗る時、この曲が頭の中で流れて泣いた。駅に着いて電車に乗ってからも泣いてた。
841昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 18:45:28 ID:???
>>840
アキモトって豚の美空用のズル賢い戦略歌だね。
あなたは音楽にこだわりがないタイプですね?
ウタダがはやったらウタダ、モームスがはやったらモームス
842昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 21:41:39 ID:???
>>841

俺もそう思うが、そんなことはここで言うことじゃないだろ。
843841:2006/02/22(水) 22:20:02 ID:???
>>842
うん、そうだね  つい、かっとなった。
以後、気をつけます。
844昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 22:18:04 ID:Xiu9WTBE
>>838
>確か太平かつみ(かつみ・さゆりのかつみ)の
>実体験を元にして書かれた詞じゃなかったかなと思います。

これマジ?いやいや人に歴史ありだな・・・。
845昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 22:35:20 ID:HfHQvnUB
甲斐バンド  ブルーレター、最後の夜汽車

ダークダックス   銀色の道

岡田奈々   青春の坂道
846昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 23:49:04 ID:Zo4Mm3Fa
>>825 >>833
JAZZYなアレンジが忘れられない俺ガイル。あのアレンジを復活してほしい
847838:2006/02/25(土) 14:07:59 ID:???
>>844
沢田知可子の1stアルバムの歌詞カード・Special Thanks toのところに
「Katsumi Taihei」とあります。
また、詳しいエピソードについてはググったらヒットしますよ。

>>839
これもしみじみとした佳曲ですね。詞がなくても泣けます。
848カラオケ大好き女の子?:2006/03/13(月) 11:33:08 ID:flFOLRWu
泣きました。「北上夜曲」、まだ心に残ってます。
カラオケでドラマをやりました。「男と女の歌芝居」という本のセリフ
をディット用マイクで二人が夫婦役になって読み、続いて唄いました。

もう、涙ポロポロ。目と心の掃除ができちゃいました。
849昔の名無しで出ています:2006/03/13(月) 18:25:27 ID:Ll/gqVdo
850三橋美智也 最高!:2006/03/14(火) 23:20:43 ID:UxfHDIGY
ほーれーてー ほれーてえ
ほれて いーながら ゆーく俺に

旅を せーかせーるー

ベルのー音ー

つーらい ホームに

来は 来ーたーがー

未練心に つまずいて

流すー 涙のー

哀愁列車
851昔の名無しで出ています:2006/03/15(水) 08:23:21 ID:???
惚れた〜惚れた〜
おまえ〜に 惚れた〜ぁ

って 誰が歌ってたんでしょうか?

泣けてきます(T_T)
852昔の名無しで出ています:2006/03/20(月) 00:13:39 ID:PK8DE4YM
もくれんの涙(竹善の方)
世界の果てまで(山下達郎)

SEED(タイムフェローシップ)
853昔の名無しで出ています:2006/03/20(月) 01:33:21 ID:kOUT7GAH
中島みゆきの「二艘の船」
失恋した時だったので。
854昔の名無しで出ています:2006/03/20(月) 01:47:27 ID:ycGQ80rj
さよなら道化者;チューリップ
855昔の名無しで出ています:2006/03/25(土) 03:44:18 ID:KQYb/k61
生きがい/由紀さおり   山上路夫 作詞  渋谷 毅 作曲

今あなたは目ざめ 煙草をくわえてる
早く起きてね バスが来るでしょう
お茶さえ飲まないで とび出してゆくのね
体に毒よ いつもそうなの
ああ あなたと別れた今でも
ああ 私はあなたと 生きているの
いつの日も 生きてるの

「もう別れてしまった二人なのに
遠くはなれてしまった二人なのに
私はあなたとしか生きられない
それだけが 私のよろこび
それだけが 私の幸せなの」

今たそがれの街 あなたは歩いてる
どこへ急ぐの 人波の中
もしも私のこと 想い出したならば
すぐに電話で 声を聞かせて
ああ あなたと別れた今でも
ああ 私はあなたと 生きているの
いつの日も 生きてるの
いつの日も 生きてるの・・・・
(Repeat & Fade Out)
856昔の名無しで出ています:2006/03/26(日) 12:39:15 ID:???
ずっと遠い昔
確かに愛されてた記憶
思い出して
生まれたての君を
花束のように抱いていた
パパがいた
小さなことでいい
楽しかったことを
ひとつ思い出して
友達のことでも
朝日に胸ふるわせた
日のことでもいい
どんなさびしかった人も
忘れないで
命は宇宙の力の
祈りと祝福をうけて
生まれてきたということを
優しくて懐かしい
泣きたくなるような
記憶を抱きしめたら
君はいつの日にも
一人きりじゃなかった
ことに気づくだろう

本当にやりたかったことや
好きだったものを
口に出してみて
失くしかけていた夢は
胸の奥そっと息づいてる
857昔の名無しで出ています:2006/03/26(日) 22:46:23 ID:???
「仰げば尊し」

最近の卒業式ではあまり歌われていないみたいですね。
858昔の名無しで出ています:2006/03/27(月) 20:27:04 ID:0ipPoj54
浜口庫之助 「バラが咲いた」 「えんぴつが一本」
859昔の名無しで出ています:2006/03/27(月) 20:31:18 ID:IsGUOUEM
案山子

最愛の息子をバイクの事故でなくすというドラマの中で使われていた
860昔の名無しで出ています:2006/03/27(月) 23:17:10 ID:???
>>856
とてもいい詩だね
どなたの曲ですか?
861昔の名無しで出ています:2006/03/28(火) 15:42:14 ID:CDvIYVJy
美空ひばり「愛燦燦」
はしだのりひことシューベルツ「風」
ルイ・アームストロング「この素晴らしき世界」
862856:2006/03/28(火) 20:58:57 ID:???
>>860
「いつも心に太陽を」

なんで生きてなきゃいけないんだろう?って思ってた頃、出会った曲です。
863昔の名無しで出ています:2006/03/29(水) 00:18:15 ID:???
今の時期は
ユーミンの卒業写真と最後の春休みだな
864昔の名無しで出ています:2006/03/30(木) 23:38:49 ID:T2IPBtID
研ナオコ「愚図」
↑3番目の歌詞に入るころには感情移入してしまって思わず涙した曲

和田アキ子「天使になれない」

高峰三枝子「おかあさん」←イントロからして泣けてくる
865昔の名無しで出ています:2006/03/31(金) 00:18:50 ID:???

いにしえ〜の〜恋の〜♪
想い出は〜遠す〜ぎて〜♪
今はもう〜何も〜♪ 
あの日から〜帰らな〜い〜♪
866昔の名無しで出ています:2006/03/31(金) 20:38:47 ID:qgH9u2Yo
曲 また一人 
唄 九重佑三子
作詞 なかにし礼
作曲 ギルバートオシャリバン
 私としたことがあなたに棄てられて
生きてる事が空しくなっちゃって
高いビルの屋上から
身を投げて死のうかと思いつめていたら
よせ!と言って声を掛けてきた
やさしい男と恋をしたけど
つまらなくて今日からまた
私は一人
867昔の名無しで出ています:2006/03/32(土) 01:22:44 ID:vyxR2s3o
今日は 昭和81年3月32日です
みなさん お元気ですか?
868昔の名無しで出ています:2006/04/04(火) 01:56:10 ID:1Y9qKWBc
曲名 みんなみんな 作詞/花登 筐 作曲/服部 公一 歌/坂本 新兵

(ギャオー!)
みんな集まれ 集まれねえと ハッパかけるぜ
この俺さまは アパッチチームのキャプテンよ
少々指導はたりねえが 度胸だけは十二分 
飯場育ちのハッパムシムシ

(ギャオー)
みんなよく聞け よく聞かねえと 気合いいれるぜ
この俺さまは アパッチチームの四番打者だ
少々頭はたりねえが 腕力だけは十二分
山奥育ちの材木ゴシゴシ
 
(ギャオー)
みんな走りな 怠けやがると 承知しねえぜ 
この俺様は アパッチチームの軽業師よ 
少々背丈はたりねえが いだてんだけは十二分
猿が仲間のモンキー キャッ キャッ キャッ

(ギャオー)
みんな声だせ 無口なヤツは 泣かせてみせるぜ
この俺さまは アパッチチームの大エースだ
少々礼儀はしらねえが ニヒルさだけは十二分
流れ流れ網走スイスイ 
869昔の名無しで出ています:2006/04/05(水) 00:43:27 ID:???
古いけど
小阪忠の「機関車」っていい曲だと思いマス
サビで吉田美奈子の声が入ってくるあたりから
涙がぶわっと出る
870昔の名無しで出ています:2006/04/05(水) 01:54:54 ID:AUo/F4ts
娘が見ていたポケモンのエンディングで不覚にも泣けちまったよ。。

もいちどこどもにもどってみたい〜
871昔の名無しで出ています:2006/04/05(水) 09:12:27 ID:ZV7T9tgx
古い曲って、詞がわざとらしかったりして「やたら恋人が死んでしまうw」
子供のころ泣けた曲も今聞くと萎える
872昔の名無しで出ています:2006/04/05(水) 12:44:33 ID:luKO8fky
ユニコーンの「すばらしい日々」
歳を取るごとに泣けてくる曲
873亜土:2006/04/06(木) 13:16:42 ID:???
冬の旅・森進一
874昔の名無しで出ています:2006/04/08(土) 02:19:41 ID:X3tac06E
やっぱり木綿のハンカチーフだな。
あとは千と千尋の主題歌。
875昔の名無し出ています:2006/04/10(月) 23:35:00 ID:OReypn2D
既に沢山出ているけどやっぱり「赤い靴」かなぁ?
それは遠い遠い昔の話し。ママと電車で横浜へ行って元町のレストランでオムライスとフルーツパフェを食べて
それからボクの好きな空色のセーターを買ってもらって。とっても嬉しくて。
五月の暖かい風と青い空、綺麗で優しいママの温かい手のぬくもり。今も忘れない。
山下公園まで行って船を見た事も。そしてママが歌ってくれた「赤い靴」この歌の出来たいきさつを聞いて女の子が可愛そうで泣いたことも。

昨年の五月に何十年ぶりかで、横浜へ行って来た。ママと行った同じコースを独りで辿った。
レストランも同じ場所にあった。同じメニューを食べて。山下公園へ。この日は雨が降っていた。
「赤い靴」の銅像の前に立った時はて?この像はあの頃あったかな?と思ったけど思い出せなかった。
ただ夕暮れの雨の中一人「赤い靴」を雨に濡れたまま口ずさんでいた。雨と涙で頬がぐしゃぐしゃになった。
イイ年の男が会社を無断欠勤して何をやっているのだろう。イイ年だから子供に帰ったのかなぁ?
あっちの国にいるママは何と言うかなぁ?でもボクはまだママのいる国には行けない。

876昔の名無しで出ています:2006/04/10(月) 23:39:32 ID:IseKzC74
苦しき夢/仲雅美

TVドラマ「冬の旅」主題歌
877昔の名無しで出ています:2006/04/11(火) 01:07:36 ID:vZEFcaJs
岬めぐり 山本コウタローとウィークエンド    悲しみ深く 胸にしずめたら この旅終えて 街に帰ろう          この歌詞泣ける。
878昔の名無しで出ています :2006/04/11(火) 13:24:36 ID:???
松尾和子 「再会」
879ドレミファソラシド:2006/04/11(火) 17:40:03 ID:JN3KW29h
ふきのとうの「白い冬」
もう 貴方のことは 秋の枯葉の中に捨てた〜っていう所がせつなくてつらい。
それとフォークルの「戦争は知らない」あと、九ちゃんの「ともだち」、「見上げてごらん 夜の星を」も。「北上夜曲」の最後の”僕は生きるぞ 生きるんだ   
君の面影 胸に秘め”、今まで一番ぐらいしか知らなかったので、この部分を知ったら泣かずにいられなくなった。盲目のテナー歌手新垣勉「白百合の咲く頃」もすっごくいい。  
880ドレミファソラシド:2006/04/12(水) 01:21:58 ID:LQWcbxc1
もう一つ!
夏川りみの「童神」。”天からの恵み受けてこの星に生まれたる我が子祈りこめ育て〜”の歌詞がたまらない。
881昔の名無しで出ています:2006/04/13(木) 00:08:17 ID:SiitHboc
涙くんさよなら

自分でカラオケなんぞで歌おうもんなら、涙くんが「こんにちは」してくるよ…
882昔の名無しで出ています:2006/04/13(木) 00:19:32 ID:UYk33mhc
「9月の雨」も泣ける。
けど、あの、やしきたかじんが大絶賛した「木綿のハンカチーフ」やな。
ジャングル・スマイルの「片思い」も切ない。
883昔の名無しで出ています:2006/04/13(木) 01:51:56 ID:sH1Eaf/s
にしきのあきら「花の唄」。けっこうイイ。
884堀 徹:2006/04/13(木) 20:01:11 ID:ynPhuUeo
北炭生「こがらし」〜100円あれば薔薇が買えるとパンよりも一本の薔薇を愛した〜
昭和52年頃のコッキーポップ?で紹介された歌か?
あと「江古田スケッチ」青春時代実際住んでたから胸にジンと来る。廃盤だしCD復刻もありえないけどもう一度聞きたい歌。
大塚博堂「過ぎ去りし想い出」カラオケで歌うと涙が・・・

>875の人、気持ち判るが職場放棄はイカンよ!
ちなみに私は某サイトの某コレクターとは全く別人です。
885ドレミファソラシド:2006/04/13(木) 21:53:12 ID:aSj07lTi
>875「赤い靴」の思い出〜この人にとって、とっても大事な特別の思い出
だから、仕事を休むのも意味のあることだったと理解する。あの歌は、日本特
有のマイナーのメロディーで書いてあって、ごく普通に聴いても悲しくなるよ
うに出来ているので、そんな思い出が無くてもその歌詞と曲だけ聞いても辛い
曲。小さい頃、父は私に赤い靴をはかせたけど、私の靴はそんな時「お手々つ
ないで 野道を行けば 皆可愛い小鳥になって 晴れたみ空に靴が鳴る〜って
感じで弾んだものだ。
人それぞれに思い出が違うから・・・そして、それはどれもその人にとっては
大切な思い出。ここに書かれたのを読むといろんなことが思い出されて来る。
母の思い出〜やはり誰にも一番強いものとして残っているものなのがよくわか
る。一度、和田アキ子の歌う"Mother"を聴いて、歌ってみたらもう涙が止まら
なかった。
886昔の名無しで出ています:2006/04/13(木) 23:09:47 ID:xH7r7az3
>>882
>けど、あの、やしきたかじんが大絶賛した「木綿のハンカチーフ」やな。

木綿のハンカチーフは確かに名曲だが
くそたかじんが絶賛したってなんの意味もないがな。
887昔の名無しで出ています:2006/04/13(木) 23:33:37 ID:sDQbyVzM
南野陽子の「あなたを愛したい」
ちょうど、心身ともにつらい時期だったから、この曲に随分助けられた。
888昔の名無しで出ています:2006/04/13(木) 23:34:37 ID:???
イルカ「なごり雪」
この歌これまでも何度か聴いた事あったのですが、今朝ラジオで聴いて泣けました。
大学卒業式から1ヶ月足らず、外国語大学だからクラスに女子生徒が多くて、
入学した頃ブスばっかりと思ってた彼女達が卒業の頃には綺麗になっていた。
オレは留年したんだけど、バカばっかりやってたし、別れるの辛かったな〜

君の唇がサヨナラと動く事が、怖くて下を向いてた〜〜
ふざけ過ぎた季節の後で〜〜〜今春が来て君は綺麗になった。

あたりは完全に感情移入
889昔の名無しで出ています:2006/04/14(金) 00:05:39 ID:PjOhOgF2
kiroro「未来へ」
転勤する前の夜に、一番の親友が泣きながら歌ってくれた。
この曲きいたら、あの時の情景が浮かんでくる・・・
890昔の名無しで出ています:2006/04/14(金) 00:16:12 ID:Glmax3Pp
夢みる頃をすぎて…
891昔の名無しで出ています:2006/04/14(金) 01:29:59 ID:Pe1L9R+O
でも、過ぎても又そんな時は又戻って来る〜確実に。又春が来て君はきれいになって、そして又君が夢見る頃がやって来る〜
892昔の名無しで出ています:2006/04/14(金) 07:50:38 ID:8Pn5bCVZ
Kiroroのあれ…あれあれ卒業式に流れてたやつ
あれ…
893越後のちりめん問屋:2006/04/14(金) 20:32:46 ID:iZlSMCpj
知名度は非常に低いが鳴海日出夫「さざん花の歌」寺尾智沙作詞 田村しげる作曲
やはり母を歌ったNHKラジオ歌謡。
弦楽器とピアノのハーモニーと叙情的は歌詞と鳴海氏の端正な歌声が渾然一体となり琴線にふれて目頭が熱くなる。



894昔の名無しで出ています:2006/04/14(金) 21:04:52 ID:???
マイナーだけど坂本真綾の紅茶とtune the rainbow
心が綺麗になる
895昔の名無しで出ています:2006/04/14(金) 21:41:00 ID:???
ユーミンが時々出ているけれど
私は「海を見ていた午後」が一番泣けます

紙ナプキンには、インクが染みるから
「忘れないで」って、やっと書いた遠いあの日 




896昔の名無しで出ています:2006/04/14(金) 22:47:46 ID:uLcCVRSw
東京の 人ごみの中で 
よく似たシャツみるたび 振り返ってしまうよ…


この曲を聴くと今でも昔の彼女を思い出す。
彼女は東京在住、僕は大阪。あの頃よく新幹線に乗ったナー
897涙の童貞少年:2006/04/15(土) 01:07:31 ID:24lqB1kG
漏れの泣ける歌

「Good-by school days」ハイファイセット
「冬の終わり」松任谷由実
「Dearest」ホワイトベリー

他にも沢山あるけどな。
898昔の名無しで出ています:2006/04/21(金) 09:37:21 ID:1/2GONi9
Tears I craied(by SIAM SHADE)
これ最高。
「涙の数×100の幸せ 作り出すよ 必ず迷わずに誓うよ 天使のような微笑を守るから」
なんてマジ泣けてくる。

伴奏がピアノと弦楽器ってのもまた雰囲気が出てて良い。
バラードの中で一番好きかも!
899昔の名無しで出ています:2006/04/21(金) 12:26:36 ID:PZQyTBbO
ユーミンだったら、魔法の鏡。この前NHKでやってた漫画のミニドラマは台無しだったけど
900昔の名無しで出ています:2006/04/22(土) 15:54:15 ID:???
小田一正の言葉にできない
901昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 17:52:16 ID:???
コブクロの桜、このサビで涙がチョチョリ・・

追いかけるだけの悲しみは〜 強く清らかな悲しみは〜♪
902昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 19:37:01 ID:XATHz+Rh
オフコース『ロンド』。もうすぐ母の日だ…
903昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 21:10:27 ID:ZyjDxJem
オフコースの「ワインの匂い」この曲は涙無しでは聞けない。
904昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 21:11:52 ID:V30oud3r
安全地帯 微笑に乾杯
905昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 21:53:58 ID:HhkVYh+7
田原俊彦
ごめんよ涙
906昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 21:57:40 ID:bfGQmNC4
須藤 薫 「セカンドラブ」
浜田省吾 「君の名を呼ぶ」
907昔の名無しで出ています:2006/04/27(木) 22:34:08 ID:???
尾崎紀世彦 「五月のバラ」
908昔の名無しで出ています:2006/04/29(土) 20:14:44 ID:C9eGmODc
村下孝蔵の『初恋』
909昔の名無しで出ています:2006/04/30(日) 11:41:48 ID:???
歌で泣いたというより
結婚当初狭いアパートで山口百恵の「秋桜」を聴いて涙ぐんでた
カミさんの今の姿を見ると変わりように泣けてくる
910昔の名無しで出ています:2006/04/30(日) 22:22:43 ID:fpGBv4vl
あの日にかえりたい(ユーミン)
約束(ゼロ)
Over(K)
Stay With Me(ISLAND)
告白Confession(TMN)
君がいたから(FIELD OF VIEW)
まっすぐの歌(海援隊)
911昔の名無しで出ています:2006/04/30(日) 22:28:52 ID:???
>>909
綾小路きみまろのネタのようなほほえましい太目の御夫婦でせうか?
912みむじ:2006/04/30(日) 22:34:46 ID:AaxyLZZ5
母が亡くなった頃にはやっていた 赤い鳥の「竹田の子守歌」
913昔の名無しで出ています:2006/05/01(月) 01:36:25 ID:???
もーりもいーやーがーるぅー
ぼんからさーきぃーにゃー・・・、か。

この歌の情緒は今の若いモンにゃ理解できんだろうなぁ。
古き日本の情景はだんだん失われていくのですなぁ。
914昔の名無しで出ています :2006/05/02(火) 01:25:34 ID:???
>>913差別はなくすべきだろw
915フォーク:2006/05/03(水) 21:48:53 ID:QVlNGrzG
当方フォークソング大好きの大阪のおじさんです。今もフォークギター弾いて楽しんでます
での一人ではさびしいのでおじさんバンドに入りたいがどこにあるのか分かりません
知ってたら教えてください。
916みむじ:2006/05/03(水) 22:41:00 ID:+K5SwrXU
タイガースの「風は知らない」  
917昔の名無しで出ています:2006/05/06(土) 15:59:06 ID:/2PBfp9S
「白い花」赤い鳥
918昔の名無しで出ています:2006/05/06(土) 16:50:03 ID:???
谷村新司の「マイ・ボーイ」

きっと死んだ親父が言いたかったのはこれなんだなと・・・
919昔の名無しで出ています:2006/05/06(土) 18:57:17 ID:r/pfcKvl
サザンオールスターズ

■「夕陽に別れを告げて」■
920昔の名無しで出ています:2006/05/17(水) 00:35:35 ID:OvViJHYj
ユーミン「恋人がサンタクロース」
人に幸せを説く隣のお姉さんは当然幸せになって・・・
幸せを説かれた方も当然幸せになって・・・幸せの連鎖ですな。
山口百恵「コスモス」
娘を想う母の愛、マジ泣ける・・

番外編
マチャアキ(マチュアキだっけ?)海をいくのオープニングテーマ
欽ドンのエンディングテーマ(街のジオラマの上に星がある映像の奴)
もの悲しい気持ちにさせる・・縁があればもう一度聞きたい
921昔の名無しで出ています:2006/05/17(水) 23:07:27 ID:???
マチャアキをマチュアキだと思う人なんているんだ・・・
922昔の名無しで出ています:2006/05/23(火) 00:50:39 ID:HoFkSP/R
>>217 遅レスだが

MXで手に入れた?貴様に泣く資格はない。
923昔の名無しで出ています:2006/05/25(木) 21:36:42 ID:c8hHGk5B
RAINY DAY HELLO 須藤薫
Good luck and goodbye 荒井由美
さよならの言葉 小野香代子
愛を急がないで 岡村孝子

すべて別れの歌
924昔の名無しで出ています:2006/05/25(木) 21:46:21 ID:c8hHGk5B
愛を急がないで

♪もしも遠い未来で今日を懐かしむとき
 2人別の星すれ違っていても
 悔やまぬように愛を急がないでね
 同じ速さで歩いていて

昔、必ず別れるとわかっていながら
交際していたあの人を想いだす
デートしながらいつもこのフレーズが
頭の中を駆け巡っていた。

蒼いフォトグラフ

いつかどこかで逢っても
変わらないねって
今の蒼さを忘れないでね
蒼いフォトグラフ

学生時代、二谷友里恵と石黒賢のドラマ
「青が散る」を見てて
自分の青春も有限なんだなとムショウに寂しくなった

いとしのエリー
ふぞろいの林檎でバカやったた3人組みが
就職になって急に現実に引き戻される
シーンが哀しかった。
925昔の名無しで出ています:2006/05/25(木) 22:00:18 ID:c8hHGk5B
いとしのエリーのイントロ(特に最初のコーラスの出だし)を聞くと
二度と戻らない学生時代が走馬灯のように蘇り泣けてくる。

小野香代子のさよならの言葉はとにかくメロディーが美しい。
それが詩にぴったりマッチして泣けてくる。
926昔の名無しで出ています:2006/05/25(木) 23:31:02 ID:ZR442AdH
いい日旅立ち/山口百恵

まだ漏れが1、2歳の頃
母がこの歌好きでよく聞いてたな
で、久々に聞いてみたら泣けた(;´Д⊂)
927昔の名無しで出ています:2006/05/25(木) 23:56:05 ID:???

嗚呼〜日本のどこかに〜♪
私を〜待ってる〜人がいる〜♪

…いい曲だよね。
928昔の名無しで出ています:2006/05/29(月) 01:47:29 ID:wbeegkT9
槙原敬之の「MILK」アルバムの中の曲だけど
♪大人になってくると何故か
素直になるのが難しいね
僕も同じと微笑んで泣けばいいよと言ってくれた
(中略)温かい気持ち溶け出して涙が止まらないよ

辛くて心が病んでいる時
「泣けばいいよ」と言われると
本当に泣きたくなる。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  

929昔の名無しで出ています:2006/05/29(月) 02:17:53 ID:???
槇原→ぼくの宝物
ユーミン→Choco-language
ついてゆくわ(アルバム)ドリカム→LAT ナントカ 
ウルフルズ→ある日の事
    心
    口くぜ
    なんてサイコー
    僕のもの
JUDY AND MARY
    おめでとう
ELVIS PRESLEY
THE WONDER OF YOU
BURNIGLOVE
930昔の名無しで出ています:2006/05/29(月) 17:45:44 ID:???
藤山一郎・男の純情
931昔の名無しで出ています:2006/05/29(月) 18:05:23 ID:dG9PmwBO
想い出がいっぱい
932昔の名無しで出ています:2006/06/01(木) 17:09:38 ID:QgeC2l47
自分も木綿のハンカチーフ。あとももえちゃんの、秋桜。
933昔の名無しで出ています:2006/06/01(木) 17:17:14 ID:???
連レススマソ。
あと、サボテンの花
934昔の名無しで出ています:2006/06/01(木) 17:50:47 ID:ACTEKj1Q
あの素晴らしい愛をもう一度
935昔の名無しで出ています:2006/06/08(木) 23:43:55 ID:FMGtP6lT
イエモン「JAM」
H Jungle With t「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーブメント〜」
小柳ゆき「あなたのキスを数えましょう〜YOU WERE MINE〜」
湘南乃風「カラス」
美空ひばり「愛燦燦」「川の流れのように」
936昔の名無しで出ています:2006/06/09(金) 07:29:35 ID:buwPLTc7
松田聖子「櫻の園」
5年ほど前に出たアルバムの中の名曲。
聖子の曲の作曲編曲をよくしていた故大村雅朗氏の遺作。
歌詞は松本隆。美しく切ない。
937昔の名無しで出ています:2006/06/15(木) 12:03:03 ID:88Kib5rX
柴草玲の「微粒子」。
主人公の切なさが音楽とピッタリ合っていて、何度聴いても泣ける
938昔の名無しで出ています:2006/06/15(木) 13:42:33 ID:???
Depend on you/浜崎あゆみ
939昔の名無しで出ています:2006/06/15(木) 18:35:41 ID:jVgL4jCL
はしだのりひことクライマックス「花嫁」
太田裕美「City Lights」
940昔の名無しで出ています:2006/06/15(木) 23:52:48 ID:NDDQIIjV
小野木久美子「マジカル・ナイト」
941昔の名無しで出ています:2006/06/21(水) 14:48:10 ID:cRCxpDzM
フォークルの「悲しくて やりきれない」
高橋真梨子の「For You」〜貴方が欲しい、貴方の全てが欲しい・・・恋する
相手の愛をこれ程強く求めて止まない歌を他に知らない。切なくて胸に迫り来
る。
これと共に永遠の名曲「愛の賛歌」も今は亡き愛した人のことを思うとたまら
なくなる。
942昔の名無しで出ています:2006/06/27(火) 01:40:33 ID:6t5islRM
田村直美「あの日の二人はもういない」
小学生の頃に買ったCDですが、なぜか何度も聞いていました。
初恋すらまだだったのに、別れた彼氏と偶然再会する…という歌詞に心惹かれて、
十年以上たった今でも覚えています。
この間カラオケで歌ったら、訳もなく泣けてきました。
943昔の名無しで出ています:2006/07/03(月) 11:13:18 ID:???
ミスチル:cross road
プリプリ:M
Ellis:千の夜と一つの朝
MY LITTLE LOVER:Hello again
ELT:fragile

944昔の名無しで出ています:2006/07/14(金) 20:30:02 ID:???
何度も出てるけど、さだまさしの「償い」

ずっと忘れていた記憶なんだけど・・・
中学時代の担任がさだ好きで、道徳の時間に「償い」のテープをかけて
この曲について感想を書かされた事があったのね。

当時の俺は年末(?)ドラマでやったなんとか隊を見て
内容とマッチしすぎな主題歌の「冬の蝉」がモロにグッときて、CDを買いに走ってさ。
それからさだ好き少年になったわけだ。

担任がさだ好きなのは前から知ってて、カセットを借りた事があるのね。
んでその道徳の時間の「償い」をかける前に
「XXには前テープ貸したんだよな。もう聴いた?」
っていわれて、ハズかしくて「まだ聴いてない」とそっけなく答えたのさ。
当時流行ってたのはBOOWYあたりで
まわりから「ちょwwwwおまwwwwさだとかきいてんのwwww」
って思われそうで嫌でさw

と、かなり嫌なムードでその授業を受けたわけだ。
ほんとはすでに聴いてていて、泣ける系の曲だなーって認識はすでにあった。
が、実際泣けるって訳じゃなかった。
945昔の名無しで出ています:2006/07/14(金) 20:30:55 ID:???
質問形式&感想欄のあるプリントを渡されて
たしか
・彼は許されたと思っていいのか?
と、歌そのままの質問があって
「そう簡単に罪が償えるのかなと。たしかにそういう返事はきたけど
それで彼が許されると自分で思うことはいけない事じゃないかな」
ぽい感想を書いたと思う。

そんなこともすっかり忘れて、二十歳過ぎた頃に
当時の担任の話になってさ。
今頃なにやってんだろねーみたいな感じで。

「そういや○○ちゃん(担任のあだな)って昔先生辞めそうになったらしいよ」
俺「マジ?そういう感じに見えないけど。なんで?」
「体の弱い生徒がいて、体育はいつも見学だったんだけど
 どうしても体育祭のリレーに出たいって言い出したらしくてさ」
「すごい本人やる気で、気迫に負けておkしたの」
「練習も少しずつやって、なんとかいけそうでさ、んで本番の体育祭
 その生徒が走り終わったあと倒れて救急車で運ばれちゃってね」
「結局その生徒は死んじゃったんだって」
「その後○○ちゃんは自分のせいだって、自宅にヒキこもっちゃったんだけど
 同期の他の先生が毎日○○ちゃんちに行って励ましてなんとか復帰したらしいよ」

俺「へー、そんな事があったのかー」
とその場では多少ショック受けたぐらいだった。
946昔の名無しで出ています:2006/07/14(金) 20:31:38 ID:???
けどしばらくして、中学時代の道徳の授業を、フっとおもいだしたのね。
もしかしてあれ聞かせた時、自分の過去と重ねてたんじゃないの?
あの感想見ながら○○ちゃんはどう思ったんだろ・・・
俺けっこうキツいこと書いたよなぁと。

俺の考えすぎかもしれないけど、もうそれからはこの曲聴くと涙出まくり。
歌詞とか以前にもう、前奏でヤバい。
人前じゃ絶対聴けない曲。

すげー長文でゴメンw
947昔の名無しで出ています:2006/07/14(金) 20:55:22 ID:???
読む気もおきん。
948昔の名無しで出ています:2006/07/15(土) 00:01:57 ID:???
まぁ、そう言うなヨ
949昔の名無しで出ています:2006/07/19(水) 00:25:15 ID:???
水越恵子の「Too far away 」で泣いた。

つ[hを付けて試聴] ttp://pc.music.jp/html/sample.aspx?cid=2005-00000368-010
950昔の名無しで出ています:2006/07/30(日) 16:49:06 ID:???
ええ曲や
951昔の名無しで出ています:2006/08/03(木) 11:56:36 ID:???
このスレ1から読んでいたら100辺りで涙がツーっと流れてきた

俺を泣かすなよ。・゚・(ノД`)
952昔の名無しで出ています:2006/08/03(木) 12:34:11 ID:???
いい歌はいつまでも心に残るよね
953昔の名無しで出ています:2006/08/06(日) 22:42:52 ID:ssKIf7d8
町田義人「戦士の休息」
954昔の名無しで出ています:2006/08/06(日) 23:18:35 ID:wwqCw5o1

いいね♪

角川映画つながりで
高橋研 “スクリーンに雨が降る”

955昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 03:34:31 ID:pshQf7M8
もう直ぐ放送されるNHKの「思い出の歌」。もう、日本では終わったかも知
れない。あれを見ればきっと泣く!「昴」も「君といつまでも」だって、いつも
胸にジーンと来る。今年は誰が出るのだろう。楽しみだ。
956昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 05:15:08 ID:bhvVz2l0
つぼいのりお 
957昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 08:28:51 ID:???
中島みゆきの曲で、家なき子の唄だったヤツの曲名を教えて下さい。
確か2曲ぐらいあったと思うんですが。
958思い出のメロディー:2006/08/14(月) 06:32:26 ID:mVBaiIlG
まさかオープニングの「若いって素晴しい」で泣くとは思わなかったけど、九ち
ゃんでは泣きじゃくり、フォークのシモンズもベッツイ&クリスも一緒に歌い
たくても涙で歌えず・・・「翼を下さい」ぐらいを歌うのがやっと。
でも、いつしかこんな番組を懐かしがって見ている自分に気づいて怖い気がす
る。あの素晴しい青春時代をもう一度!である。
959昔の名無しで出ています:2006/08/14(月) 14:32:36 ID:???
南こうせつ(かぐや姫?)の「妹よ」
ちょっと近親相姦臭がしないでもないが
母子家庭で2人兄妹の俺にとってはかなりツボった
妹が結婚したとき、娘を嫁に出す親父の気持ちが
少しわかるような気がしたな
まあ、こんなこと実際母親や妹には口が裂けても言えないが・・・
960昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 01:32:49 ID:1xs9Q3vn
>>957
「空と君のあいだに」「旅人のうた」

中島みゆきといえば「あした」かな
15年くらい前、当時のKDDのCMだったと思うが
奥貫薫が号泣していたのを思い出す
961昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 02:38:33 ID:???
中島みゆきは「世情」だろ。
金八先生ぇー
962昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 03:43:08 ID:???
>>959
ちょっといい話だな
変な意味じゃなく、この歌聴いて妹が欲しくなったことがある
963昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 13:34:13 ID:???
槙原敬之「花水木」「milk」「遠く遠く」
964昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 09:38:34 ID:HD4hQNYU
「心の瞳」は泣くな…。
中学校のころは毎日が楽しかった。
965昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 12:35:36 ID:???
フォーリーブス「君にこの歌を」
966昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 16:06:01 ID:+uvDXHmN
高田みづえ「私はピアノ」
MIYA&YAMI
「神様の宝石でできた島」
967昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 20:54:56 ID:s5FHSfeo
>>966
「神様の宝石でできた島」、俺も泣きました。
どっちかというとTHE BOOMのヴァージョンが好き。

いつか、会えると信じてます。
968昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 20:57:11 ID:s5FHSfeo
沢田知可子「会いたい」

好きな人が死んだわけじゃないが、高校時代を思い出して涙が出た。
大人になって出会った僕の好きな人と、高校時代に出会えていたなら。
969昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 21:00:50 ID:6d5viESI
「ロード」THE 虎舞竜

>968さんと同じで好きな人が死んだわけじゃないけど、高校卒業後就職して仕事に馴染めずつらかった日々を思い出して、カラオケで歌うと胸がしめつけられる
970昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 21:49:22 ID:+uvDXHmN
>>967
同じ思いの人がいて良かった。
このスレ最初から見ても、この曲が無かったんで俺人と感性が違うのかと思った。
この曲を聴くと当時付き合ってた彼女(フランスに留学して遠距離になったため自然消滅した)を思い出して泣けてきます。
(ノд<。)゜。
971昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 21:54:43 ID:o1GP2YxI
俺の手にSay Goodbye
972昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 22:06:01 ID:s5FHSfeo
山本コウタロー&ウィークエンド「岬めぐり」


なんか切なすぎて・・・。
973昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 00:12:36 ID:???
>>970
俺も好きだな、この歌
ヘンな表現かもしれないけど
心温まる童話を読んだときのような感覚

974昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 18:46:34 ID:???
>>944-946
先生としては自分と重ね合わせ
第三者の感想を聞く事により救いを求めたのでしょうね(ノ_・。)
975昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 21:42:58 ID:???
山崎ハコ『会えない時でも』ハコさんの倍位体重ある俺が泣かされた
976昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 23:56:20 ID:Grx+LVSw
村下孝蔵 「レンガ通り」「春雨」
安全地帯 「フレンド」「微笑に乾杯」「マスカレード」「青い瞳のエリス」
久保田早紀 「異邦人」
Randy Crawford 「almaz」


977昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 01:42:29 ID:ycWa9eqq
>>970 今日の大毅で台無し
978昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 05:44:03 ID:4zb4oiYA
研ナオコ
「かもめはかもめ」

かもめはかもめ なんです。
979昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 13:42:47 ID:???
井上忠夫「水中花」
980昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 13:58:17 ID:LsHK+Lvj
インディーズで悪いが、林誠司とドリームハイツ の「日本丸の闘将達」めちゃくちゃ感動。
981昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 14:12:00 ID:???
TM NETWORK「TIMEMACHINE」
TRF「WORLD GROOVE」
982おすし:2006/08/22(火) 21:39:07 ID:YxS2MySN
雪村いづみの「約束」の楽譜を探しているのですが、どなたか掲載されている本の名前などご存知ないでしょうかー
983昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 23:13:05 ID:???
天地真理「夕陽のスケッチ」
984昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 02:22:53 ID:???
1986年、高校卒業して浪人してた秋、初恋の彼女と別れた。
今でも落ち葉で敷き詰められた銀杏並木を見ると切なくなる。

「モノクローム・ヴィーナス」と「木枯らしに抱かれて」を聴くと、
凛と冷えた朝を思い出さずにはいられない。
985昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:08:45 ID:???
雪村いづみ
「約束」
986昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:17:00 ID:???
イルカ「君は悲しみの」
さだまさし「夕凪」
BUZZ「詠訣」
987昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 18:52:36 ID:???
さだまさし「指定券」
988昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 20:29:02 ID:UYjIcesD
既出かも知れないが。シグナル「二十歳のめぐり逢い」イントロ聞いただけでウルウル。
中原理恵「東京ららばい」南沙織「春の予感」西村まゆ子「人恋い初めし?」
太田裕美「失恋魔術師」谷山浩子「おはようございますの帽子屋さん」。

谷山さんって顔の感じ、業界1の虚弱体質の漫才師の片割れに似てません?それが泣ける?
歌はたいてい好きなんだけど。
989昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 00:00:44 ID:???
990昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 00:29:43 ID:v5oIbpQL
吉川晃司のRainy Lane。
彼が一番ヤンチャだった時代の歌だが、バラードを歌わせたら物凄く切なかった。
991昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 01:24:16 ID:???
だめだ
この曲が聞こえてくると
涙腺が〜

ttp://www.dfcp.net/sample/furano/1.asx
992昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 10:26:51 ID:???
森山良子「愛する人に歌わせないで」
993昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 19:46:44 ID:/Et0TDF5
>>992「ふたつの手の想い出」もいい。
994昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 22:30:37 ID:???
Aqua Timez 決意の朝
歌詞が自分に当てはまるような気がして
泣いてしまった
995昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 00:00:37 ID:lt+jnEPG
東京少年 ハイスクールデイズ
996昔の名無しで出ています
ブラックアイドピーズ「Where is the love」

後たった今槇原敬之の「チキンライス」で号泣した。
あの歌声と歌い方は反則…