南野陽子お嬢様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホクロドクロ
秋のIndication
フィルムのむこう側
パンドラの恋人

やっぱりお嬢様ソングでなくちゃね。
ヘンなのはタブーよ。
2ナンノコレシキ:02/01/21 20:58 ID:C5i3998Y
はいからさんが通る
3昔の名無しで出ています:02/01/21 21:24 ID:i1kN0wvR
さよなら夏のリセ
4昔の名無しで出ています:02/01/21 21:44 ID:???
「接近」や「話しかけたかった」はよかったです。
でも「へんなの!」もいいと思います。
5sayonara:02/01/22 00:02 ID:w2bDLdYP
デビュー曲のB面だよね。>夏のリセ

それほど目立つ曲でもないのに
なぜか哀愁漂うのんびりした名曲ね。
6昔の名無しで出ています:02/01/22 00:03 ID:Nznkh1Ib
南野って、本当にお嬢様の出身なの?
7昔の名無しで出ています:02/01/22 00:11 ID:9GdpHy83
振り付けを自分で考えていた天才!
中でも「話しかけたかった」はサイコー!
♪通りすぎた彼とポニーテール の所で見せる膨れっ面、
♪熱いほほ〜 でほほを叩く、などなど
何度見ても萌えるパフォーマンス!
8昔の名無しで出ています:02/01/22 01:23 ID:bcb63uHk
>>6 南野って、本当にお嬢様の出身なの?

お嬢様というか、お嬢様学校出身です。
神戸の松蔭女学院だったとおもうよ。

「春景色」の歌詞の中に『アイランドカフェ』って出てくるけど
やっぱ神戸だよね?

9昔の名無しで出ています:02/01/22 01:34 ID:ccvNIDYU
おそらくかなりのお嬢様だと思われます。

おっしゃる通り松蔭出身なのですが、彼女はここに中学から行っているのです。
今はどうだか知りませんが、当時、この私立校に中学から行ってしまうなどというのはお嬢様でないと考えにくいのです。
私の周りで松蔭中学から行ってるやついますが、医者の娘とかそんなんばっかり。
10昔の名無しで出ています:02/01/22 01:34 ID:E3O8oHTS
ナンノ、現役スレのリンクです〜

南野陽子お嬢様 (懐かし邦楽板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1011593453/l50
23歳で結婚すると言っていた南野が (芸能板)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1009710985/l50
映画← 南 野 陽 子 →舞台(映画・舞台板)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1002302601/l50
中山美穂 南野陽子 工藤静香 浅香唯 (芸板)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1008874569/l50

曲目表サイト
http://www.yo.rim.or.jp/~mutsu/idol80/artist/MinaminoYouko.html


11昔の名無しで出ています:02/01/22 04:35 ID:EX5rDPnm
「接近〜アプローチ〜」って、南野陽子にとって結構大事な曲だと思う。
それまでの3曲
「さよならのめまい」「悲しみモニュメント」「風のマドリガル」が
スケバン刑事の主題歌・挿入歌としてヒットしたけど、
下手したらそれだけで消えていた可能性もあった。
次にどんな曲を出すかで今後のイメージが決まる、というときに出たのがこの曲。
それまで3曲続いたドラマチックな曲調とは全く違うフォーク調の曲。
「まちぶせ」のオマージュ(パクリという人もいる)といえる切ない歌詞。
「スケバン刑事」の凛々しさとは違った南野陽子の魅力を広く知らしめた。

〜この曲があったからこそ今に続くお嬢様イメージが出来たのではないか〜と思っている。
12ジャケットが:02/01/22 06:28 ID:6vfY7xBL
良かったよね。「接近」

接近、はいからさんが通る、楽園のドア(普及盤)
などの笑わないジャケットシリーズも好き。90年以降のジャケットも含め。
13昔の名無しで出ています:02/01/22 07:28 ID:qOEvdQJJ
当時、消防だった私はラジオから流れる「接近」で
ナンノヲタになった。
中1の遠足のバスの中で「話し掛けたかった」を唄ったなぁ。
14昔の名無しで出ています:02/01/22 11:28 ID:KBrwu6QK
接近ってホントは2ndシングルの予定だったんだよね?
ナンノ版「時かけ」のEDで一部歌詞が違ってたけど聴けた。(・∀・)イイ!!
15昔の名無しで出ています:02/01/22 19:58 ID:???
当時漏れは20代前半、とっぷりNANNOに、はまってしまった。
16昔の名無しで出ています:02/01/22 22:15 ID:IhUAx+r/
>>14
そうです。
「接近」は、85年には出来上がっていた曲だったけど、
スケバン刑事に出演しだしたので、そのイメージと「接近」が
合わないため、やむなく発売を見送ったようです。
17味噌児:02/01/23 00:01 ID:RTYkpSOv
アルバムなら
冬は「Virginal」、夏は「Grobal」かな。
共に1曲めが好き。
18遊佐未森ファソ:02/01/23 00:03 ID:T+can1CI
漏れの弟がいまここを見てることに100イラクディナール。
19昔の名無しで出ています:02/01/23 00:33 ID:nSELaVhb
今日電車ん中で見た「婦人公論」の中吊り。表紙が南野。激萌え。
正直、若い頃はあんまりカワイイと思ったこと無かったけど、なんか
すっごくイイ感じになってた。
20昔の名無しで出ています:02/01/23 00:44 ID:Qvbz8FE0
昔は生意気だとか言われて叩かれてたなぁ…
個人的には「秋からもそばにいて」が一番好き
21昔の名無しで出ています:02/01/23 01:00 ID:M6iLsRT2
涙はどこへいったの がとても好きです。
南野陽子のシングルではこれで最後のアイドルポップスだった気がします。

次のトラブル・メーカーは自作詩だし
その次のフィルムの向こう側はアイドルっぽくないし
それ以降は・・・、いや、言わないでおこう。
22昔の名無しで出ています:02/01/23 01:05 ID:oASDz/nY
さよなら夏のリセ
ひとりきりの夏は
だよ!
2330才ですが:02/01/23 01:15 ID:WiFtYX1z
今思えば、1985年の秋、富士フィルムのCF。
夕焼けの草原をバックに微笑む彼女。
あれ以来、その魅力にとりつかれてしまいました。

1stアルバム「ジェラート」の「春景色」が今でもお気に入りです。

「4月から あなたより1つ 上級生になる
 怒ってるわけじゃないの 無口になってる訳は
 過ぎてゆく季節のことを 思ってただけ」

この歌詞の情景描写がとても素敵だと、当時思ってました。

ところで、作詞をされたイノ・ブランシェって方の情報ある?


24horowitz:02/01/23 01:16 ID:???
うんこがでそうなんですけど、どうしましょう?
25昔の名無しで出ています:02/01/23 01:31 ID:???
>>24
いますぐWCへ逝け
26昔の名無しで出ています:02/01/23 17:47 ID:1lmje4nn
ナンノソングは名曲ぞろいだね。
シングル以外でのお気に入りは、
 
 星降る夜のシンフォニー
 ひとりっきりの夏は
 MARIA
 思いのままに
 パルファム  
       etc・・・
ありすぎて書ききれないよ。
   
27昔の名無しで出ています:02/01/23 23:57 ID:???
この時期になると、「吐息でネット」を口ずさんでしまう...
28昔の名無しで出ています:02/01/24 01:03 ID:XKZem8Nl
>23
俺もこのあいだ1stアルバムを聞いてみて、今でも魅力が色あせてないんで感動したよ。
またはまりそうな予感。
最終アルバム「夏のおバカさん」はあまり聞き込んでいなかったんだが、
聞いてみると決して悪い出来じゃない。歌もうまくなっているし。
でもやっぱり、初期の「声量もないし歌は下手だけど、一生懸命歌ってます」
というほうが萌えるんだよな。
29味噌児:02/01/24 03:11 ID:???
>>27
時期的にはまだちょっと早いでしょ(w あれは春の歌てなイメージだし。

>>28
確かに。声も歌い方も拙さがまたいいのだが
アレンジが好きだったなぁ、というかアルバム曲でも
ストリングとかコーラスをふんだんに使ってたよね。
30昔の名無しで出ています:02/01/24 18:34 ID:3Z8EmogJ
ナンノソングはヘタウマってのが基本だね。
それに歌自体、ナンノにとても合ってる。
ナンノソングを浜崎あゆみとかに歌われ
ちゃったら、ちょっとヤダかも。
31nannno:02/01/24 19:01 ID:q4u2+Pcm
萩田光雄さんのアレンジと南野の歌唱が合ってる。

秋のIndicationのイントロなんて南野=お嬢様って感じだもん。
32昔の名無しで出ています:02/01/24 20:15 ID:n5f2fMXo
萩田氏はナンノが特にお気に入りだったみたいね。
編曲だけでなく作曲もしてるのはナンノだけ、ってどこかで
見たケド。
33昔の名無しで出ています:02/01/24 21:00 ID:+l6YXvCc
>>32
大場久美子@エトセトラも手がけてる。
どのみちヘタウマ好きなことに間違いは無い(w
34昔の名無しで出ています:02/01/24 23:19 ID:re0pt5fC
大場久美子がヘタウマとは失敬な!!!!!
あれはド下手。ある意味、天才。評論家もどきいわく「浅田美代子なんかの下手さはプロの下手さだけど、大場久美子は素人の下手さ。歌うべきではない」だと。
35昔の名無しで出ています:02/01/24 23:25 ID:4WxTozvO
「ナンノこれしき」でハガキ採用されたときにもらえる
なんのへんてつってどんなもの?持ってる人、教えて。
36昔の名無しで出ています:02/01/25 00:57 ID:t6cPpu5L
うーん、このスレでは初めてだからガイシュツとはいわないのかな。
ttp://www.hpmix.com/home/masaya
37昔の名無しで出ています:02/01/25 01:03 ID:???
南野陽子ちゅーたらなんやね・・・・長門
そりゃあんた南田洋子やがな!
38昔の名無しで出ています:02/01/25 02:11 ID:97zIWQDj
なんのへんてつって、何を形どったものかなあ?
ナンノさんは一生教えないそうだけど。
それってヤバイもの?恥ずかしいもの?

39昔の名無しで出ています:02/01/26 00:56 ID:VAF7LSZa
>>38
とってもヤバくて恥ずかしいものです。
40昔の名無しで出ています:02/01/26 10:22 ID:???
どっかのスレで、おねしょの形じゃないのか?って
推理があって、good guessと思ったけどね。
41昔の名無しで出ています:02/01/26 13:57 ID:MncOjRpS
昔、伊丹の実家を見に行ったことがあるが、
豪邸って感じじゃなかったな
庭さえなかったと思う
家の前で、父親が車を磨いてたよ
42昔の名無しで出ています:02/01/26 23:17 ID:x+9HyyB5
南野陽子の『アプローチ』は名曲です。
43昔の名無しで出ています:02/01/27 02:38 ID:hDgZNvBY
このスレあまり伸びないなあ。
初代スケバン刑事・斉藤由貴の半分。
まあその代わり芸能有名人板が伸びているからいいか。
44昔の名無しで出ています:02/01/27 03:08 ID:EcAlo645
この場所自体がとてもスローリーなので仕方ないよ。
あっちとは違うんじゃ。
>>41 え?そーなの?見たことないから知らないけど、でも関西在住で同年代の私に言わせれば中学から松蔭って最強。
高校や大学からならわかるんだけどね。
45昔の名無しで出ています:02/01/27 03:11 ID:dtIldQzm
パーティーの場所へとー急ぐ足止めたー♪っていう歌が好きだったな。
46昔の名無しで出ています:02/01/27 05:00 ID:YXVdcmtM
>>45
神様はほんとに生まれる命を みんなおんなじように作られたのかしら

クリスマスソングだね。同じくタイトル忘れた。でも、歌詞も曲も良し。
47 :02/01/27 10:20 ID:0GAHxnLF
>>44
たしかオセロの白も松蔭だよね?
中学の時、数学のテストは電卓持参OKだったって
言ってたよ
どんな学校だ(w

僕は神戸の私立高校だったけど、
当時、同学年に、デビュー前の南野陽子と付き合ってた奴がいた(という噂)
マクドナルドのバイト仲間として知り合ったらしい(という噂)

48昔の名無しで出ています:02/01/27 10:34 ID:???
>45,46
メリー・クリスマス、アルバムSNOWFLAKESに収録.。

49昔の名無しで出ています:02/01/28 00:02 ID:90ppQtyl
>>47
松蔭には神戸松蔭と大阪樟蔭のふたつがあります。南野は前者。オセロは知らん。
大阪のほうはあほです。
神戸の方は偏差値そこそこ高いです。別の学校でいえば金蘭や武庫川みたいなもの。
50昔の名無しで出ています :02/01/28 00:18 ID:18s2wRVh
オセロの白は大阪樟蔭やで。
51昔の名無しで出ています:02/01/28 01:11 ID:8FvDsfYN
http://www.tadaima.com/edv9000/past/past29.htm
初々しい、、恥ずかしすぎて、、
52昔の名無しで出ています:02/01/28 02:20 ID:MxsXlWHp
>>50 じゃあ、あほです。
53昔の名無しで出ています:02/01/28 02:25 ID:sKYGM1b9
アルバム「Gather」収録の「誘惑のサタデーナイト」
ポップな曲はあまり南野には合わないと思っているが、この曲はちょっと気に入っている。
1990年というバブル真っ盛りのころらしい華やかな曲調。

♪おへそが丸出しの 服を着てのり込んだ 初めての冒険 土曜のディスコ

見てみたかった、南野のへそ丸出し衣装。
ディスコという言葉に時代を感じる。
20歳過ぎて「KISSをしたこともない私」という歌詞には突っ込むべきなのかもしれないが、
南野が歌うと許せる。というか萌える。
ちなみにパッパラー河合の作詞作曲。さすがに良い仕事をする。

「へんなの!」も同じアルバムに収録されているが、いまだに良くわからん、この曲は。
もし「誘惑のサタデーナイト」の方がシングルだったら
歌手としての南野の運命も違っていたかも、と空想してみたりする。
54名無し:02/01/28 03:58 ID:CyPbZXGN
1年に1曲ペースだといいのに。
55昔の名無しで出ています:02/01/28 18:24 ID:OiQk5utw
南野って、お嬢様っていうよりお姫様だなー
スタッフに「ヒメ」って呼ばれてたよね
56昔の名無しで出ています:02/01/28 20:01 ID:mvb8IG9z
当時「青いブリンク」っていうアニメがあって
それで主題歌を歌ってたな。
懐かしい。
57昔の名無しで出ています:02/01/28 20:28 ID:/pJI1KFB
「瞳の中の未来」だね。いい曲だった。
58昔の名無しで出ています:02/01/28 21:48 ID:1vWM6rfb
”Dear Christmas”が話題にのぼらないね.
今でも12月になるとCDチェンジャーに入れてるよ.
アルバムとして出だしから終わりまで曲順をよく考えた
構成になっていて好きだな.

ちょっと上で出た「メリー・クリスマス」,
Snow Flakes と Dear Christmas に納められているんだけど,
エンディングが違ってるんだよね.
59昔の名無しで出ています:02/01/28 21:51 ID:7HDqKPmN
彼女は一つ前の、赤い糸ね、そう信じてるわー♪
照れ屋でぶっきらぼう、そんなあなたが、大好きよー♪
これが好きでした。B面でしたっけ?
60昔の名無しで出ています:02/01/28 23:07 ID:KhzSN+HD
>58
ほんとだ、いままで違いに気がつかなかったYO!
>59
秋のIndicationのB面ですね。
61昔の名無しで出ています:02/01/29 00:03 ID:???
南野の名曲を3曲あげるとすれば、『リバイバルシネマに気をつけて』
『春景色』『さよなら夏のリセ』
62名無しsann:02/01/29 01:05 ID:dTWswXzV
夏野リセ、 目立たない曲調なのになんであんなに哀愁ただようんだろう・・・
ひなたぼっこしてるような、不思議な歌。
まだ南野の方向性がどこへ向くかわからなかった時期だったな。
63昔の名無しで出ています:02/01/29 01:43 ID:???
>>59
♪そんなあなたに 着いて行きたいの でございます
ちょいとツッコミ
64さよなら、ななしさん:02/01/29 10:54 ID:zxnZO3Jk
南野の曲はどれもこれも名曲だね!(1つだけ「迷曲」あるけど・・)
65nanasi:02/01/29 18:13 ID:DgOJAVyv
ナンノといえば「23歳の誕生日に結婚・子供男女一人づつ」
という公約を思い出す・・・
66昔の名無しで出ています:02/01/30 03:27 ID:14Yx5cz3
んーーーー。あの公約はギャグじゃない???
あんなバカなことは、本当にバカじゃないと言えん。
あとナンノは関西人。
67昔の名無しで出ています:02/01/30 03:36 ID:???
声がヤダ
68名無しさんですよ:02/01/30 07:37 ID:Wxg2eUOj
声はよい。 雰囲気のある歌手だわ。
69昔の名無しで出ています:02/01/31 18:27 ID:iyChvwMI
南野に限らず、男が惹かれる歌声というのは存在する。
先天的に男性にしかキャッチできない音成分を含む声というか。
これは若い頃程顕著に表れる。
この域を超越すると所謂いい声(えぇ声)であるといえるのかな。
70昔の名無しで出ています:02/02/01 21:19 ID:SVA8fH36
情景的・物語的な歌が多くていいよね。
「優しい黄昏」「呼び捨てにしないで」
「シンデレラ城への長い道のり」「昼休みの憂鬱」
「さよならにマティーニは禁物」「リフトの下で会いましょう」
「それは夏の午後」「そしてまたイブが来て」「うつむきかげん」「幸せ」
マニアックでスマソ
71昔の名無しで出ています:02/02/02 00:46 ID:uSCOe/OQ
レンタル屋でバイトしてた頃に払い下げで貰っといたCDの一枚『Nanno Singles U』。
当時の頭ではブックレットと「フィルムの向こう側」が印象的だったような。
なぜかブックレットだけある『Gather』。 <特典類て店的には邪魔なんです

これが今になって役に立つとは。
おかげでここに挙がってる曲の幾つかのその良さってのが素人にもよくわかりますよ。
72昔の名無しで出ています:02/02/02 01:04 ID:gNtQbaIB
南野陽子フェイバリット5
「金星(ヴィーナス)伝説」「私の中のヴァージニア」
「話しかけたかった」「あなたを愛したい」
「SPLASH」
73あちゃら:02/02/02 01:11 ID:PEtgleuC
自分としては
「はいからさんが通る」
「楽園のDoor」
が気に入ってます。
特に「はいから・・・」は年末のベストテンで聞いて懐かしさで感動してしまった。
74はいから:02/02/02 01:30 ID:wZU6EbCW
>>73
http://www5b.biglobe.ne.jp/~aquirax/diary%20200112b.html

去年のベストテン映像が載ってるよ。かわいいね。 
75あちゃら:02/02/02 01:38 ID:PEtgleuC
>>74
早速の情報ありがとうございます。
やっぱりナンノはベストテンがよく似合う。
76昔の名無しで出ています:02/02/03 12:48 ID:AP9/hIh4
>>71
ファンでない人にも良さがわかってもらえるとは、
南野ファンとしてこの上なく嬉しいです。
個人的には98年くらいに出た二枚組ベストGOLDEN J-POPが
レンタルで置かれればいいな、と思うんですが…
7771:02/02/03 20:00 ID:vGllhjnA
>>76
ご教示どうもです。
ソニー「2000BEST」とはリマスタリングされたシリーズなのですか?
『NannoSingles』の「微笑みカプセル」って皆さんの評価はどうですか。<なんにも知らない(w
ここはやはり『GOLDEN J-POP』で「さよなら夏のリセ」聴いてみます。

彼女が確かに輝いてた時代を知っている世代ですが、
今更光るものがあったことを知った=何も知らなかったんです。
現在『NSII』前半の累計再生カウントは”44”。

突然ですが、夜もヒッパレとかに宮地真緒という子が出てくると決まって南野陽子を思い出します。
乳量は対照的ながら、似てません?
78昔の名無しで出ています:02/02/03 22:23 ID:MSw0kCDB
76>>77
いえこちらこそです。

「2000Best」は多分「GoldenJ-Pop」と同じ音源が使われてると思います
(GoldenはSBMを用いたリマスター盤で、Singlesより音がかなり良くなってます)
「2000」の方はシングルが一部入っていないので、Goldenをオススメしますよ
(ただ二枚組なので、ファン以外はお腹一杯になる危険もあるんですがw)

微笑みカプセルは、個人的にはc/wとしてならいい感じだなあと思います。
79昔の名無しで出ています:02/02/03 22:35 ID:hYeNUNz7
>>58
確か初めてナンノが、詞の物語を箇条書きにして作詞家に渡した作品。
これがイマイチ人気ないのは、大人っぽい曲が多い事や、前年の
SNOW FLAKESが似たコンセプトで出来が良かった事、DearChristmasは
再録が多い事が原因かなあ。
自分は嫌いじゃないけど、やっぱりSNOW〜を聴いてしまうもんな…
80昔の名無しで出ています:02/02/03 22:50 ID:NzZGdLDe
♪このごろは少しすれ違いね、助手席で不安になるけれど、
イブの夜、逢おうねと電話がうれしかった♪
81昔の名無しで出ています:02/02/03 23:18 ID:PKkB8DkJ
「映画色の雨」もいいよね!
 シグナルが 滲んでるのは きっと
 涙のせい? 雨のせい
82昔の名無しで出ています:02/02/03 23:49 ID:xWzKahkm
黄昏の図書館とか、切なくて好きだな…

黄昏の図書館 懐かしい窓際 去年まで見かけた あの人はいないの
目指してた大学に そうきっと入れたの 私だけ恋したの 名前しか知らないの
83昔の名無しで出ています:02/02/04 00:02 ID:gjtL3IQU
おれは「風邪の間取りが有る」という曲が好きだ。
スケ番刑事の歌。
84昔の名無しで出ています:02/02/04 01:24 ID:???
いくら2チャンでもこの漢字変換は。。。
85はいから:02/02/04 02:12 ID:Mt/V68+O
>>83

ワラタ。
86昔の名無しで出ています:02/02/04 03:11 ID:VNUoUeYm
>>83
元ソニーの酒井氏もこの曲が好きだったとか
87昔の名無しで出ています:02/02/05 00:43 ID:???
>83
この曲を口ずさんでいるといつのまにか、
「さらばシベリア鉄道」になってしまうのですが...
8877:02/02/06 21:16 ID:Lu6vtxp/
>>78
詳しいレス有り難うございました。
迷うことなく現行では最良のベストが買えましたよ。<『GOLD〜』

以下、感想など書いてみました。
「恥ずかしすぎて」   録音ブースでの様子はどうだったんでしょうね。
「さよなら、夏のリセ」 かわいらしい。やや難しい曲。“こわれそう”というかこの感じは初めてです。

「風のマドリガル」   特にBメロ,サビBがブルコメ&「シベリア鉄道」「フィヨルド」(wナルホドー
「せいいっぱいの想い出」 アルバムにはいろんなタイプの曲があるんでしょうね。
「話しかけたかった」  歌が上手くなってる。
「パンドラの恋人」   現時点ではこれが一番好きです。
「秋のIndication」  例えば、『蛍の墓』ラストで疎開先から戻ってくるお嬢姉妹の頭の中を想像してみる。
            「ルルル ほろ苦い♪」が聴こえてきた時には思わず涙腺が… 
            心の準備が出来てなかった…
>>73-75
「はいからさんが通る」 年末のベストテン観ましたが歌い方や振りも忠実でしたよね。

「トラブル・メーカー」   この曲でも泣けたり。
他の代表曲      彼女はエセロック路線に転向しなかったのでアレンジ・音が面白い。
             全体的に奥行きあるパッドや生音も多いので良い音で聴けるのは嬉しい。

                                                長くてスマソ。
89昔の名無しで出ています:02/02/07 15:53 ID:z6ZphrD7
「Audio Visual Room」
2月8日までここで。重いのでブロードバンド向きです。

『JUST SWEET LOVE (1989年グリコプレゼントビデオ)』
2分18秒 23.5Mbps
ダウンロード予想時間 ISDN   約49分
              ADSL1.5 約3分10秒

「南野陽子を支援するページ。」さん「おすすめpage」からどうぞ。
http://www.hpmix.com/home/masaya/index.htm
90あのお嬢様ファッションがたまらなかった:02/02/07 23:34 ID:6/+UtuhH
そうね世界中が他人事なら 傷つかずに過ごせるけど
心ごと生きてゆきたくて 楽園のDoorから ひとり
91 :02/02/08 03:21 ID:3pIXDy84
>>89
ヨカッタ!懐かしさに浸りながら見ました。やっぱしナンノさんはカワイイわ。
今度実家に戻ったら「Colorful Avenue」引っ張り出して見てみようかな。
92昔の名無しで出ています:02/02/08 19:56 ID:22tqFYRK
二人の 手のひらに 氷のダイヤモンド
って曲がキレイな曲でした。
93昔の名無しで出ています:02/02/08 22:21 ID:gfvLrDVC
何でワイドショーや女性誌であんな執拗に叩かれたの??
94昔の名無しで出ています:02/02/08 22:26 ID:b8d0cEKY
>>93
南野陽子はバックに講談社しかいなかったからってどっかに書いてあったよーな。

90年代に入ってバーニング系(小泉今日子、中山美穂)とその他って
アイドルの分岐点になったよね。

南野陽子もバーニング系だったら今でも中山美穂のように第一線の女優として
活躍していたかも?って思うとちと悔しい。
95でも:02/02/09 00:14 ID:VVmdLjjE
中山の今を見たら、今のままの南野でいいや。
第一線ってだけだし。
96 :02/02/09 11:41 ID:B5WzXN3i
中山は「なまいき盛り」と「セーラー服反逆同盟」はめちゃめちゃ好きだった。
でもこれで終わった。あとはダメ。
97昔の名無しで出ています:02/02/10 15:17 ID:TX82u+WB
夏のおバカさんのB面のロンリーブルーって曲を
初めて聴いたんだが、結構いい曲だねー。こっちをA面に
もってくればよかったのに。でも明石昌夫ってやっぱり
萩田光雄にはかなわないよね。
98昔の名無しで出ています:02/02/10 22:42 ID:N7x2NvS2
かっけっよ〜って〜♪ はなっしかっけったか〜あった〜♪
99昔の名無しで出ています:02/02/11 11:13 ID:z3q5QtmC
南野の曲を懐メロ扱いにするのはもったいない。
今聴いても違和感ないし。
100昔の名無しで出ています:02/02/11 11:29 ID:???
100げっと。
ところで昨日、「MARIA」を久々聴いてしみじみ。
101昔の名無しで出ています:02/02/11 15:53 ID:PcAv0ev2
さよなら、夏のリセは無垢な印象だったけど
女の子の内面の変化を歌ってるんですね。
しかもそれが曲調ととても合っててグッと来る。

あなたに会えた Yes My School Days
102それでは、はじまりますっ:02/02/12 22:36 ID:rpT3EiMQ
月夜のくしゃみと思いのままにを聴くと
当時の彼女の立場・状況が思い出されて
泣けてくるのは俺だけか?

昨日の南野さんもヨカッタ(・∀・)!
103昔の名無しで出ています:02/02/13 23:51 ID:YGAUwqXB
BLOOMアルバムが一番好き。
コンセプトアルバムではないけれど、全体的に曲にまとまりがって
アイドルのアルバムにありがちな、散漫な印象がない。
104MARIA:02/02/15 01:16 ID:3N87AzDl
>>100
彼女自身はあまり好きでないようなことをどっかで見たような気がする・・・
105ぎゃざぁ:02/02/15 01:25 ID:???
>>104
あの曲って、エッセイ「月夜のくしゃみ」をASUKAに読んでもらって
それで書いてもらった曲じゃなかったっけ?
…書いた人間もアレンジも同じだから、「フィルムの向こう側」と曲調が似てるのは当然か。
106 :02/02/15 14:12 ID:yDg4FchO
彼女をバッシングした雑誌とコメンテーター一覧無い?
復習しよう。
107ちびぞう:02/02/16 01:32 ID:RSlkijzL
昔、クラブ紳助に出演したとき、南野本人が「お嬢様なんかじゃない」と発言。
もちろん、お嬢様じゃなかったからといって、南野陽子の価値は1円も下がらないけど。
ほんとうに南野の曲は名曲が多い。そして、その全てが、南野だからこそ描かれた曲・詞であり、
また、南野が歌うからこそ意味があった。
「神様がいない月」などは、その極めつけ。
失恋した女の、エゴイスティックな怨み歌。いいよなあ・・・
とにかく、南野世代としては、芸能界の事情で不運な色の濃い彼女をひたすら応援したい。
おれも、メディア関係の人間だが、いつか絶対に南野陽子をつかう。
というか、南野陽子と一緒に仕事がしたいからいまの仕事に就いたと言っても過言ではない。
芸能界の妙な権力など、放っておけばいい。
とにかく、おれは絶対に、一生、南野陽子を応援し続けます!!!

108昔の名無しで出ています:02/02/16 02:14 ID:???
>>107
熱いね。その気持ちを忘れるな。
同世代、同じファンとして頼んだよ。
109昔の名無しで出ています:02/02/16 11:03 ID:UGakeUa7
>>107
おー!南野ちゃんへの仕事の依頼、頼んだよ!
でもへんなこと依頼しないでくれよ!
110昔の名無しで出ています:02/02/16 14:10 ID:nthdU7hX
濡れ場きぼんぬ
111  :02/02/16 15:18 ID:oK4o5RTY
ナンノの歌好きだった。
曲を提供していた人たちも結構すごい人たちだったよね。
112昔の名無しで出ています:02/02/16 19:41 ID:???
>>94
中山とは仲が悪く無かったが工藤とは
仲が悪かったのでバーから目を付けられたらしい
バーの社長と工藤は愛人関係だったそうだ
今の所属事務所もバー系だか移籍した途端
ドラマ出演が減った。
113昔の名無しで出ています:02/02/16 23:14 ID:s+4iuHKQ
>>112
バッシング指令出していたの誰?
そいつ殺して。
114昔の名無しで出ています:02/02/16 23:57 ID:???
>>113
周防郁雄でしょ、もうすぐ逮捕されるらしいよ
115昔の名無しで出ています:02/02/17 16:04 ID:tJQKtx/T
そういやジャニーズのヒガシとのドライブデートの時に
ヒガシの隣りにいた女性は誰かってんで、南野本人が、
「あれは私です」って名乗り出たことで、ジャニーズ
事務所から怒りを買ったとか言う話を聞いたことある。
ジャニーズ事務所の方は隠したかったそうだ。
116昔の名無しで出ています:02/02/17 17:36 ID:???
ヒガシか田原かっていう2説あったが、じゃヒガシってことね。
それにしても、自分から名乗りでたのか。なんでそんなことす
るかな。
まぁ、そういう、計算しないところがいいんだが。
117昔の名無しで出ています:02/02/17 18:56 ID:j2Ujpd7R
>>115
すげえなあ、ヒガシ・・・
118昔の名無しで出ています:02/02/17 19:40 ID:1l/zSIlg
>>116
っつうか、隠す必要ないでしょ、別に。
119昔の名無しで出ています:02/02/17 19:45 ID:/2MI8q2n
池山に振られてからおかしくなった?
120昔の名無しで出ています:02/02/17 20:04 ID:BTOCPmMW
>>119
池山はすでに婚約者がいたから別に何とも
思わないだろう

石井竜也が実はホモだった事を知って恋愛に
不安を抱く様に成ったらしい。
121昔の名無しで出ています:02/02/17 21:35 ID:TGh85+aB
石井の元スッチー妻は今どうしてる?
122昔の名無しで出ています:02/02/17 21:48 ID:tAcBHcd1
前にユーミンのラジオにゲストで出たとき、ちょうどヒガシとのことが
週刊誌に書かれた時期で、そのことについてラジオで話してたよ。
「無いこと無いこといっぱい書いていただいて・・。あれはぜーんぶ
ウソです。語ったのは週刊明星だけです!」って言ってたっけ。

だれかその週刊明星、読んだ人っている?
123大将:02/02/17 23:36 ID:aOwLcocB
>>93
どうせバックに組織があるんだろうが、特に前●忠明は許せなかった。
女性週刊誌などでも、ひどいこと言ってたのを読んだことがある。
自分の貧相で卑しげな顔を棚に置いてひでえこと言いやがると思ったよ。
124昔の名無しで出ています:02/02/18 00:01 ID:QlbjCq8t
>>123
前忠はバーニングの忠犬としては
余りにも有名だ。
125昔の名無しで出ています:02/02/18 00:08 ID:qD8L93/D
>>123
じゃそいつ殺そう。
126昔の名無しで出ています:02/02/18 01:38 ID:???
前忠あぼ〜ん(・∀・)ケテ-イ!
127前忠:02/02/18 01:40 ID:???
(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
128wadaiてんかん:02/02/18 01:52 ID:KZLL3CGj
ゴシップ話は芸能版にまかせましょ。



129昔の名無しで出ています:02/02/18 02:40 ID:yI5ktPNs
>>120
その前の東山も(以下略
>>122
徹子の部屋でも何か釈明していたような記憶が。
130昔の名無しで出ています:02/02/18 13:16 ID:c95C6c2m
>>116
昔上沼恵美子の番組で「その方は今も活動されてますか」
「ええ"皆さん"元気で…」
だから東で確定。

ところで今聴いてみると、吐息でネットってけっこう「仕掛け」てるよね。
当時は明るい曲だなーくらいにしか思わなかったけど、直前のはいからさんに
比べると歌詞の主人公が大人になってる。
高校生の歌詞から大学生になってるし、詞も物語でなく現実に近くなってるし、
これ以降の曲はみんなそう(恥ずかしすぎて->あなたを愛したい、
接近->秋からも〜、秋の〜+話しかけたかった->涙は〜と個人的には思う)。

一応音楽の話もと言う事で。
131昔の名無しで出ています:02/02/18 19:32 ID:l5FhqzHW
ここは前田虫明を殺すスレに変わりました。
虫だから殺してOK!やっちゃえOK!

NANNOの悪口を言う極悪虫は
家族を巻き込んでストーキングしたあげく
殺してOK!
132昔の名無しで出ています:02/02/18 21:17 ID:???
前忠と周防は病気であぼーんに成るでしょう。
133  :02/02/18 22:11 ID:HD1kV9ut


ものすごーい、鼻づまり声。
134昔の名無しで出ています:02/02/18 22:31 ID:w1hNlIx2
「吐息でネット」のベースが好き。
ようわからんけど、この曲の場合は手弾きが相応しい。

「ガラスの海で」もかなり好き。高域でもよく通る良い声だ。
135昔の名無しで出ています:02/02/19 01:33 ID:2JLXHcjZ
>>133
それがイヤなら、寝てなさい!
136昔の名無しで出ています:02/02/19 21:13 ID:???
関西人独特の歌い方だった。
137 昔の名無しで出ています :02/02/20 01:12 ID:???
>>135
「コネで差がつく」
「これで事務所が変わると思うよ」
138 昔の名無しで出ています:02/02/22 14:56 ID:ZfZ10ruZ
涙はどこへいったのは自分の誕生日に発売されて嬉しかったage
139名無しボクロ:02/02/22 17:50 ID:W9t+DplR
>>138
悲しい歌ぢゃねぇかよ!アゲ
140昔の名無しで出ています:02/02/22 18:45 ID:a/wGu6US
『曲がり角蜃気楼』が一度も出てこないのを不思議に思いながら全レス読んだ。
ホクロずいぶん育ったね、石川さゆりに追い付きそう。
141昔の名無しで出ています:02/02/22 22:32 ID:Q0gIetkh
>>140
自分もその曲好きです。卒業シーズンになると特に聴きたくなります。
142昔の名無しで出ています:02/02/23 02:10 ID:whNiwnkx
南野陽子の歌は北欧のイメージがある。
143昔の名無しで出ています:02/02/23 02:27 ID:VLiNnvfW
>>142
なぜ?
144昔の名無しで出ています:02/02/23 03:49 ID:whNiwnkx
理由はカンター----ン。北欧(ノルウェー)滞在中によく聴いていたから、なんだけど他の歌も沢山持っていったんだけどナンノだけがあってた。
特に冬の北欧。白い雪景色、洗練された清潔な国、、、、。あってたんや!
一番、あうのは「風のマドリガル」です。
ウソだと思う人は北欧に行って聴いてみてください。
145昔の名無しで出ています:02/02/23 05:06 ID:???
北欧の夏なら「白夜のひまわり」か、と単純に考えてタヨ。
でも「風のマドリガル」って夏の曲だよねぇ、意外だな。
「さらばシベリア鉄道」と似てるとよく言われるから、曲調は北国っぽいのか?
146昔の名無しで出ています:02/02/23 10:32 ID:SHd6IYJB
なんとなく声に透明感があるからかな?
147昔の名無しで出ています:02/02/23 22:00 ID:vKG6J7pn
ようするに大滝詠一だっちゅーの。
「冬のリヴィエラ」「熱き心に」でもいいわけだろ。

ところで、海外で(ノルウェー)南野陽子の知名度あるの?
148松浦いづみ:02/02/23 22:00 ID:IKqvPavG
「春景色」・「吐息でネット」解禁まであと6日(俺的に)。
149昔の名無しで出ています:02/02/24 01:59 ID:BAAjgIrJ
「夜の東側」はなんか白夜っぽいイメージがあるんだが、俺だけかな?
「夜」なんだから「白夜」とは違うか…。
この曲CDになってたっけ?
「楽園のDoor」のアナログシングルは持ってるんだが、プレーヤーが無いので聞けましぇん。
レコード自体反り返ってるかもしれないな。

「風のマドリガル」は夏でも晩夏の曲だよね。
強い日差し・涼しい風・高い空 etc...
さみしげだけど強さを感じさせる、南野陽子ならではの名曲。
150昔の名無しで出ています:02/02/24 02:18 ID:Htk2EyHZ
あ!それですな。「さみしげだけど強さを感じさせる」
これまさに北欧ぴったんこ。自然は厳しいわ、人は少ないわ、生活はシンプルだわ、でも強いよ。北欧人。事実、国も豊かだしね。
さらばシベリア鉄道も好きな歌ですが、ちょっと違う。
だいたい男に愛想をつかして思いつきでシベリア鉄道のっちゃうんでしょ。それヘン。
ロシア(ソ連時代にできた歌ですね)は渡航するのにややこしいビザやホテルバウチャーが必要で、大変なんだ。
思いつきで行けるわけねーだろ!!!ってかんじ。
ノルウェーでの南野知名度はもちろんゼロでーーーす。宇多田だってゼロです。
ヤマモトヨ−ジ(デザイナー?)がちょい有名みたい。
151wadaiてんかん:02/02/24 02:21 ID:Z1GOIa+t
南野の外国人気は「スケバン刑事」の海外放送なんかで
火が付いたりするんじゃない? アジア圏やセーラームーン関連の
制服戦闘モノのファンが興味持ったりなど。
152 :02/02/24 03:45 ID:mBZ9uMRE
探したら案外、「これパクリじゃん!」ってのがありそう>アジア
153昔の名無しで出ています:02/02/24 16:03 ID:sGdOy7pH
「秋からもそばにいて」はどうなの?
漏れ的には1番好きなんだが。
154 :02/02/24 17:04 ID:jg6avNU3
>>151
第1回がすごいよね。
いきなりナンノのスリーサイズ紹介から始まって、
その後何の脈絡も無くバイク乗ってて、体にピッチピチで
体の線クキーリのツナギ着てるシーンが出たり。

映画版だと、お嬢様ファッションでハァハァのナンノやら
なおかつそのままスタント無しで戦っちゃうナンノやら
拷問を受けて悶えるナンノ、エプロン姿で料理するナンノ、
脈絡無くセーラー服姿で戦うナンノ、ドン臭そうな浅香唯などが
見られてお徳。

どっちも完全にナンノのプロモーション作品。
155昔の名無しで出ています:02/02/24 22:27 ID:???
まるでおしんみたい。
156そうだよ:02/02/24 23:28 ID:zYxoPczW
>>153
俺はそれまでファンでもなかったけど、グリコポッキーのCMを見て
「秋からも、そばにいて」のCDを買いに走ったくちやなぁ。
でも、俺的には「秋のIndication」のほうが好きかな。
157味噌児:02/02/24 23:41 ID:hWxKhP5H
>>153
「ザ・ベストテン」で歌詞がdでしまったのを見て以来、あまり聴きたくない。
秋の歌なら「接近」「秋のIndication」の方が元々好きだし。
158昔の名無しで出ています:02/02/25 00:08 ID:8XWgeLUb
>>149
「夜の東側」はCD化されています。
@「楽園のDoor」CDシングル(89年発売)
A「スケバン刑事」劇場版サウンドトラック
どちらも中古屋を探せば、見つけられると思いますよ。
159149:02/02/25 01:11 ID:3A/gFP5J
>>156
>「ザ・ベストテン」で歌詞がdでしまったのを見て以来、あまり聴きたくない。

ライブで見てたよ…
テレビ見ていて一番息詰まる時間だったな。
あれに匹敵するのは'94サンマリノGPしかない。

>>158
ありがとう。探してみます。
160149=159:02/02/25 01:13 ID:3A/gFP5J
あ、まちがえた。
×156→○157 です。
161153:02/02/25 12:44 ID:E6FSG/WC
>>156
>>157
レスサンクス。そっかあ。あんまり人気無いんだね。
でも「秋のIndication」は確かにGOODだね!
162とけあじ、ルルル:02/02/25 22:10 ID:ByvpcmEx
「秋のIndication」はサビのとこの振り付けがカワ(・∀・)イイ!
163昔の名無しで出ています:02/02/25 22:21 ID:0aIMFzas
>詳しい方
ここの「秋のIndication」の「ルルル」部分はなぜ「きっと」なの?
ttp://members.tripod.com/fugutatr/nanno/m/m.html
164とけあじ、ルルル:02/02/25 22:35 ID:ByvpcmEx
確かシングルが「ルルル」で,
アルバムのNANNO-Singlesに収録されてるやつは「きっと」だったかと。
なぜなのかはよくわからんけど、グリコとの関係上じゃないのかな。
ただ、Dear My Bestのやつは「ルルル」らしいよ。
最近のGolden J-pop The Bestや2000BESTのやつはどっちなんだろ?
165163:02/02/25 22:45 ID:0aIMFzas
>164
情報ありがとう。
では、あの懐かしいCMは「きっと」だったんですね。
『GOLDEN J-POP』はルルルでしたよ。
166昔の名無しで出ています:02/02/26 01:02 ID:???
2000BESTもルルル。
167とけあじ、ルルル:02/02/26 01:14 ID:YwxC5+m0
>>165>>166
そうですか、どっちも「ルルル」でしたか。
やっぱり「ルルル」のほうがいいな。
ところでセシルチョコってまだあるの?
168NANNO:02/02/26 01:17 ID:OAQhNHj6
秋のIndication関連

シングル…これはおなじみ「ルルル」
アルバムNANNNO・Singles…「きっと」バージョン
アルバムGarland…「カナリア」、全歌詞とアレンジが違う。「デイドリーム」
CM版…30秒バージョンでは別撮りした歌唱だったね。 15秒は知らない。


169昔の名無しで出ています:02/02/26 01:47 ID:KgGJ1d+2
♪ルルル...

「徹子の部屋」のオープニングテーマ?
170昔の名無しで出ています:02/02/26 04:00 ID:+em3cc3J
171244:02/02/26 07:16 ID:???
>>241へ これだよ、よくみろ
>いぬ ちんちんってどうして大きくなるの?
>いぬ ないよ
>しんじ Hな気分になったら、
>いぬ ?
>しんじ 血が集まってきて、大きくなるよ
>しんじ 勃起(ボッキ)って言うの。
>しんじ 見たことある?
>いぬ ないよ。どのくらいになるの?
>しんじ 人によって違うけど。僕は14センチくらい
>しんじ 定規があれば、だいたい分かるだろ
>いぬ それっておおきいの?
>しんじ ふつうくらい
>しんじ おっきい人は20センチくらいあるらしいよ
172昔の名無しで出ています:02/02/26 12:28 ID:???
誤爆?ワロタ
173昔の名無しで出ています:02/02/27 01:16 ID:oNl4Tm84
>>170
似てるといえば似てるし、似てないといえば似てないような・・・
174前忠消滅推進委員会:02/02/28 10:43 ID:KfZjAAbx
前忠はすでにビョーキじゃないの?
テレビでのコメントも大呆け。なにかじゃべるとさぶーい空気が。
雇ってるテレビ局も、もうけさせてもらったから仕方なく出してるんだろうけど、
ああいうのを公共の電波で晒すのは人道問題かもな。(笑)
175昔の名無しで出ています:02/03/01 00:31 ID:C9BL+FFe
>140
その曲好きでした。
未だスレに出てないと思いますが、『あなたを愛したい』も名曲だと思います。
176昔の名無しで出ています:02/03/01 07:28 ID:zlqHP/sa
>>175
私も「あなたを愛したい」が好きで、特にこの歌い方に弱い。
17780年代アイドル研究家:02/03/01 20:38 ID:???
アイドル歌手としての楽曲的なピークは87年。タレントとしてポピュラリティーを獲得したのは88年。
178ナンノこれしきっ!:02/03/01 22:18 ID:qxqlRwWi
「春景色」・「吐息でネット」解禁age
179ナイトナイトさん:02/03/02 12:31 ID:MEPxqybW
映画「菩提樹」大好きでした。「天使のアーチェリー」なんかも可愛かった!
180 :02/03/02 16:32 ID:???
天使のアーチェリーって菩提樹のサントラ以外には入ってないの?
181親切な人:02/03/02 16:37 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 TBC-7 」がパワーアップした
「 TBC-7S 」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21029050

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
182ななし:02/03/02 18:36 ID:???
>>180
入ってないですよ。
183 :02/03/02 20:19 ID:???
>>182
そうなのか。さんくす。
184 :02/03/04 06:12 ID:jfW73PoH
ナンノってCMにシングルじゃない曲が採用されたケース多いよね。
今パッと思いついたのだけでも
「雪の花片」
「昼休みの憂鬱」
「雨のむこうがわ」
「カリブへ行きたい」
「サマー・フレグランス」
「リフトの下で逢いましょう」
「思いのままに」(CMではないが'89'90の24hTVのテーマ曲)
まだあったかな・・・?
185昔の名無しで出ています:02/03/04 08:22 ID:wwhylv2L
まだ、独身か...........

このまま、醜くフケルより
いっそ、23歳の時点で死んで伝説に
なって欲しかった。

本気でそう思う。
186眩しい音ね:02/03/04 14:49 ID:VJ/mAip+
>>184
殆どは本人が出てたONKYOのCMだけどね。
その中に「私の中のヴァージニア」を追加。
187 :02/03/04 15:40 ID:???
>>184
>>186
「星降る夜のシンフォニー」と「マニキュアがかわくまに」もね。
188昔の名無しで出ています:02/03/04 20:33 ID:c2s8dzyO
>>185
婆さんになっても
ナンノは生きていてもいいよ
189 :02/03/04 20:58 ID:???
>>188
そうそう。逝っていいヤツなら他にいくらでもいるからね。
190 :02/03/04 22:06 ID:???
前虫殺そうと思ったんだけど勇気が出なかった・・・
191185:02/03/05 05:44 ID:MHTUL5SZ
89年の中野サンプラザでの彼女は
正に、教祖そのものだった。

河合その子や、山口百恵を見ろ。
彼女たちのような、引き際こそが
アイドルの理想だろう。

いまさら、ちんけな仕事してどうする。
192 :02/03/05 16:00 ID:???
芸能界辞めるよりも芸能界を続けることに意義がある!
193昔の名無しで出ています:02/03/05 17:58 ID:velVJdGN
前虫倒すなら確実なのは自宅だね。
誰か自宅住所を。
194昔の名無しで出ています:02/03/05 17:59 ID:mWXt1ZXe
引退して美化、伝説化してしまうのはトップアイドルに登りつめた人間ならさほど難しいことではない。
続けるのはその何百倍もむずかしい。
正直、ナンノはいまいちかしれんが。松田聖子などはめちゃ偉い!百恵なんかよりずっとすごい!
百恵はいいとして河合その子ってアンタ、、、。
195昔の名無しで出ています:02/03/05 19:47 ID:gUDRS41X
>>191
ちんけな仕事は今はしていない
もう直ぐ事務所も辞めるらしい。
196昔の名無しで出ています:02/03/05 19:49 ID:gUDRS41X
>>191
南野はいいけど浅香はもうちんけな仕事
しか出来ないので引退すべき。
197昔の名無しで出ています:02/03/05 23:30 ID:Id3Djaqe
南野は最近いったいどんな仕事をしとんのや?
198昔の名無しで出ています:02/03/06 01:05 ID:zPYWA1jE
どんな仕事してるか知りたいなら
自分でファンサイトで確認するくらいしたら?
ナツメロの話題しようよ。
199昔の名無しで出ています:02/03/06 04:09 ID:Qm/qZNAm
ナツメロね。そうやな。
ファンでないが、同年代の者として南野陽子の歌で記憶にあるのは「ヘンなの」までだ。
ヤンタンの途中に流れるCMでやってたっけ、、、。「あなたを愛したい」はその前だよね?
CM結構出てたっていうけど、記憶にねーーーよ。
気が強いとかわがままとかよく言われてたけど、それより彼女は当時のアイドルの中ではかなり知的というか建設的なイメージがある。
松任谷由美とも仲よくなかった?
200昔の名無しで出ています:02/03/06 04:19 ID:???
>松任谷由美とも仲よくなかった?
>>122でも言われてるけど、ユーミンの番組にゲスト出演したり、
家に遊びに行ったりとか。
ただ、何で仲良くなったのか、その経緯が思いだせん。
201185:02/03/06 09:56 ID:b4+6d1Ji
>芸能界辞めるよりも芸能界を続けることに意義がある!
>続けるのはその何百倍もむずかしい。

そうかなあ。今の仕事って意味有るのかなあ?

>河合その子ってアンタ、、、。

彼女は旦那さんと犬2匹と静かに暮らしてる
そうです。今のナンノよりも充実した人生
だと思うのだが。

>ちんけな仕事は今はしていない

一般的には十分たいした仕事なのだろうが
80年代後半の仕事と比較するとねえ。

オレはコンサートビデオの客席に写ってる
ほどのコアなファンだったんだよね。

問題は、彼女に釣り合う男が居ないってことか。
3億円の豪邸だからなあ。池山や石井もこんな
家に住んでないだろう。

一生独身の仕事だけの寂しい人生送りそうだなあ。
困ったもんだ。
202昔の名無しで出ています:02/03/06 10:32 ID:KFUYUvGR
どこぞの大企業の社長の愛人でもやってんじゃないの?
203185:02/03/06 10:33 ID:b4+6d1Ji
色白、黒髪の勉強ができるお嬢様という
ところに神格化されるカリスマ性があった
と思う。

グリコCMの、そうだよ編や、そっとしておいて
ください編を見ると、時代の寵児だったと
再認識する。

あのまま、伝説になっていれば・・・・・・・・・・
204昔の名無しで出ています:02/03/06 10:49 ID:N7ia4nQ4
とくに色白との印象はないなぁ。
髪型とそのバリエーションも凝ってて好きだった。
周りのアイドルは前髪立ててたね。

こないだ「ETE DU CINEMA」というビデオ観たけど、このツアーは好評だったのかな?
微笑みカプセルの腕を高く揚げる振りが変にかわいい。
205     :02/03/06 13:28 ID:???
>>200
明星の対談以来の仲。ユー民が南野と対談したいとご指名したんだって。
206昔の名無しで出ています:02/03/06 17:29 ID:pvKUhSDD
河合その子はうれなくなってから、作詞家か作曲家の勉強します、とか言ってこもってなかった?
でも結局、才能なく結婚。結婚相手が大物だとは認める。
けどそれを言うなら清水香織や木之内みどりも同じ。
ナンノと比べるものではない。
あっしは昔、ユーミン(ナンノはファンでもアンチでもないが個人的にこいつは嫌いだ)のオールナイトニッポンだかに出演したのが印象に残ってる。
へー、仲いいんだ、とオモた。
207昔の名無しで出ています:02/03/06 20:30 ID:???
186だが
>>201
>一般的には十分たいした仕事なのだろうが
80年代後半の仕事と比較するとねえ<

確かに全盛期と比べるだな、それは言えなくも無い
地味な形でもそれなりの仕事はして欲しいと思う
世間から偏見に見られる仕事はしないで欲しいね

>問題は、彼女に釣り合う男が居ないってことか。
3億円の豪邸だからなあ。池山や石井もこんな
家に住んでないだろう<

高嶋政宏か政伸とケコーンすればいいと思ってしまう
高嶋家は神戸では有数の大金持ちなので釣合いは取れるだろう
父親の忠夫に気に入られているのでやれなくもない
ケコーン後は時たまに映画やドラマや舞台に出るとか
すればいい、例をとれば原田美枝子さんみたいにね
やたらとテレビに露出すると浅香唯みたいでイタイ
と思ってしまう。




208昔の名無しで出ています:02/03/07 01:42 ID:jd5a7/5J
>>201
>彼女は旦那さんと犬2匹と静かに暮らしてるそうです。
>今のナンノよりも充実した人生だと思うのだが。

マジレスするが、なにをもって充実した人生というのか?
結婚して静かに暮らすことがそうなのか?
209昔の名無しで出ています:02/03/07 01:53 ID:f/6r2hqn
たとえ同年代のアイドルが幸せそうにしてたって
かまわない。
私は何度でもはい上がってみせる!ナンノこれしきっ!
210昔の名無しで出ています:02/03/07 02:01 ID:???
河合その子は、旦那の女癖が直らない限り離婚する率が高い。
それにしても、結婚が女の幸せねぇ。戦前の人?
211>>185:02/03/07 02:38 ID:Kl3wCxhB
昔の栄光を美化したいだけの人って、南野や現役ファンにとっては
うざい存在じゃないの? 死んで伝説に…、引退して伝説に…ってさ。

あなたにとってはそれがかなわなかったわけ(伝説にならなかった)
だからもうすっぽり南野のことは諦めて(すでに諦めてるだろうが)
他の人のスレにでもどうぞ。 
南野だって人間だからいい面悪い面はあると思うしそういったところを
ふまえたうえで応援していくことが一番だと思うけどね。



212名無しボクロ:02/03/07 02:50 ID:efURefnj
そういう話題は芸能人板のスレの方が向いていると思われ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1012042600/l50

ここでは懐メロをマターリと語りたいのだ。
213昔の名無しで出ています:02/03/07 04:14 ID:6fVWtJNN
ナツめろマタ----リね。ま、でも色んなネタあってもええやん。
浅香唯は女優ではなくタレント色濃いようになってるから今のような仕事でええ。
たまにボケかますからおもろい。あと見かけもよい。
ナンノももう少しバラエティこなしてもえーーんでないか、と思う。
私は特にファンとかいうわけでもないから苦労せずに(???)ナンノをもう少し見たいのだ。
214昔の名無しで出ています:02/03/07 09:21 ID:eCA72DES
浅香と南野を同じに見るのはちょっと無理があるんじゃないか。
南野はちゃんと女優としての肩書きやポジションは確立してると思うんだが。

215185:02/03/07 12:33 ID:em2Nsm6f
>「ETE DU CINEMA」というビデオ観た

89年の思いのままにも見て欲しいです。
親衛隊のコールが凄い。この時の彼女は
まさに神。

>なにをもって充実した人生というのか?
>結婚が女の幸せねぇ。戦前の人?

本人がテレビで結婚したいと明言してる
だろう。君らは本当にファンか?
おひなさまが、彼女の豪邸では
一年中出てるらしいが。

23歳結婚宣言に象徴されるように彼女は
もともと結婚願望強いのよ。大体、アイドル
引退したのも彼を作るのが目的なんだから。

34歳で独身女性が過去より小さい仕事して
何の意味が?

>南野や現役ファンにとっては
>うざい存在じゃないの?

本人も現状は本意で無いと思うが。
現役ファンも、みんな昔のファンの延長
だって(和良
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tottsan/bbs1/764556884765625.html
この掲示板読んでごらん、昔話ばっか。

たいした男が世の中に居ないばかりに・・・・
可哀想なナンノ・・・・・・
216昔の名無しで出ています:02/03/07 12:39 ID:kOaFXt/y
あなたは南野に死んで欲しいの?
いざというときは私が南野をもらいますので、余計な心配しないで結構。
217185:02/03/07 12:56 ID:em2Nsm6f
>あなたは南野に死んで欲しいの?

せめて、大物の男性と結婚して豊かな人生
送って欲しい・・・・・・
子供も産んで欲しい。

この間の雑誌のグラビアの老いた表情と体を
見て、涙が止まらなかった・・・・・

これ以上、頑張らなくても良いと思う。
218昔の名無しで出ています:02/03/07 13:02 ID:???
りせは某も同名の歌があるけど、何か関係ある?
>>217
余計なお世話だ。うざいから消えろ。レイプするとかいうなよ。
219昔の名無しで出ています :02/03/07 13:03 ID:???
お雛様は3月3日までに仕舞わなきゃいけないよ、ナンノちゃん。
あと、女の私から観て今も充分可愛いと思うが。
年末のベストテンSPの「はいからさん〜」はすごく萌えたよ。
つーことで>>211に同意。
220昔の名無しで出ています:02/03/07 20:44 ID:???
>>217
34才にしてはまだ綺麗だと思う
40位まで今のルックスを
保てれば凄いと思う。
221昔の名無しで出ています:02/03/07 23:45 ID:Lr2wvMOB
14歳でも34歳でも54歳でもぶさいくなヤツはぶさいく、キレイなやつはキレイなのだ。
宮沢りえの老け込み方はすごいが南野はそうでもない。
222昔の名無しで出ています:02/03/07 23:52 ID:???
漏れと同い年の中山美穂も最近は老けこんだ気がするな
223 :02/03/08 00:14 ID:???
>>222
そうだね。
中山は「Love Letter」の頃が一番綺麗だった。ショートヘアも似合ってたし。
でも今は・・・(略
224昔の名無しで出ています:02/03/08 01:45 ID:g/UWiSaW
タレントには全盛期というものがあって(あ、ごめん。ない人の方が多そうだ)それを過ぎるとやはりルックス的にもきつくなってくるよね。
年齢とは関係ない場合おおいよ。天童よしみの15歳のときなんかすげーーーよ。(今もじゅうぶんすげーけどそれどころじゃないのだ!)
今はキレイいや、ましになった。アイドルは10代過ぎるとねーーー。
浅野ゆう子は30代で全盛期だったから(っつーか復活したから)そのときがキレイやった。
南野が女優として花開く確率はあると思うんだけどなー。
歌手じゃ無理だけど。だってオンチ。でも不思議。歌は魅力あるんだよね。
作詞家、作曲家先生方のおかげと彼女のキャラだろうけど。
225185:02/03/08 02:51 ID:ekfga4+y
じゃあ、一生独身で仕事だけの寂しい人生を
送れとでも言うのか?子供無しで?

もう、35歳だぞ。

ほおっておくと、あの人のキャラから推測
すると、本当に一生独身で居そうで怖い。

仕事を継続してるのが、結婚できない原因の
最大理由と推測しているのだが。
226>:02/03/08 03:19 ID:rcCxxp67
結婚より仕事の方がいいと思ってるのかもしれないし
今までの付き合いから学んだこともあって23才での結婚願望が
ずーっと続いてるとも限らないんだよ。
結婚しての人生、一生独身の人生、どっちがうまくいくかは
わからないんだから。 それに結婚しても仕事続ける人は
いるわけだし結婚=引退ということを前提に考えてるのかな。185は。

もうこの手の話しは芸能板でしたほうがいいと思うんだけど。
227185:02/03/08 03:36 ID:ekfga4+y
今後は、芸能板でやります。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1009710985/l50
228昔の名無しで出ています:02/03/08 03:38 ID:???
結婚時に引退していない人は死ぬほどいるけど、何か?
229昔の名無しで出ています:02/03/08 12:04 ID:???
>>227
そうだ。逝ってクレ。

天気がいいので「春景色」が聴きたい。
230185:02/03/09 02:48 ID:7PQrgwQX
>天気がいいので「春景色」が聴きたい。

夜ヒットで、単独で歌ったよね。
本人は満足そうだったが、司会者や他の
出演者の表情が?だった気が....

個人的には好きですが、一般人には分からん
だろうなあ、この曲の良さは。

BSや、CSのマニアックな番組で彼女の
特集とかやったら良いだろうねえ。
初期の名曲集めて。
231昔の名無しで出ています:02/03/09 03:37 ID:???
こいつ、まだいるの?ひとの意見を無視するのが大好きで、迷惑がられてもしつこく張り付く。ジョン・レノンみたいに暗殺しそうで怖いね。
232185:02/03/09 04:13 ID:7PQrgwQX
>>231
このスレの趣旨と関係無い論争は芸能版で
やりましょうね。こっちに来て下さい。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1009710985/l50

私は、春景色にレスしただけなのに.........

233昔の名無しで出ています:02/03/09 04:24 ID:guEY5Eob
そんな歌知らんが、夜ヒットで歌っていたならシングルか。
234昔の名無しで出ています:02/03/09 04:31 ID:???
185とやら、スレを読むと君の言動には問題がある。
荒れるからどこかに行ってくれ。
235229:02/03/09 04:36 ID:???
マターリ語る気ならHNを変えりゃいいだろうに…。
別ハンで、かつ荒らさないならいいんじゃない?
芸能板でもかなり叩かれてるようだけどね(w
236昔の名無しで出ています:02/03/09 07:29 ID:???
185は他人と会話する必要性があるのか?
自分の頭の中で電波&お花畑しとけ
237昔の名無しで出ています:02/03/09 16:28 ID:???
天気ええねー
おれ「吐息でネット」今日解禁。
238agea:02/03/11 05:06 ID:mjuHDaSH
age
239YEC:02/03/11 05:48 ID:???
>>215
おれ「思いのままに」の収録の日いったよ、コンサート。
夏休みが終わる頃の、確か中野サンプラザだったよね?
コールも普段より力はいってたけど、ペンライトが苦労したな。
夏休み毎日のように代々木公園で練習してさ。
懐かしいなぁ。ビデオはまだ貸し出ししてるのかな?
あるんだった観てみたいなぁ。
240     :02/03/12 20:59 ID:???
思いのままにっていい曲だよねー。
今でもよく聴くよ♪
241 :02/03/12 22:54 ID:aFLhS3RE
>>240
ナンノはメッセージソングが意外と似合うよね
メリークリスマスとか月夜のくしゃみとか
ひたむきさが歌に出てていい!
242 :02/03/13 23:38 ID:???
思いのままに
月夜のくしゃみ
。・゚・(ノД`)・゚・。
243昔の名無しで出ています:02/03/14 00:05 ID:fCJJM8In
ナンノの曲って、バックでよく使われるストリングスと
コーラスがいつもキレイだったと思う。
編曲の萩田光雄氏の紹介を見ると、やっぱそこら辺が得意だそうで。
244風のマドリガル:02/03/14 01:17 ID:gFg2IDxz
くちびるに か ぜ のっ (マドリガル)
( )内のマドリガルのコーラスが好きだな。 CD聞いてて思った。

87サマーコンサートビデオの中の
熱狂的ファンの「マドリガル」コーラスは野太くて恥ずかしいものがあるね。
知ってる?
245昔の名無しで出ています:02/03/14 01:30 ID:???
ORE、これ好き。
ナンノ  「さァ、いっしょに〜〜!!」
ファン共 「吐息ー でー ネットォ!!!!」」

ナンノ  (頭の上、手で「OK!」の輪っか)
246昔の名無しで出ています:02/03/15 15:21 ID:wjxCRio1
87−89年頃って本当に「輝いていた」
ね。輝く瞬間はまさに神。
でも「もう今は見るに耐えない、死んで欲しい」とまで言われると
ひいてしまう。
じゃあどんな状態になっていればいいのかというと困るけど。
生き恥さらしても生きなきゃいけない人もいっぱいいるんだけど・・・
247:02/03/15 16:31 ID:ImIQWNd5
素材としての良さ、原石と言う意味では
南野は最高の要素を持ってると思う。
248昔の名無しで出ています:02/03/17 21:16 ID:QwABssBU
CECiLのCM(30秒 87年)確認できたよ。いつかの神がアプしてくれてた。
>>168さんのいわれるとおり別録の模様。

ルルル ほろ苦い  ルルル 青春は  ルルル 大切な季節
秋のIndication   胸のアルバムが  風にめくれて行く
249昔の名無しで出ています:02/03/18 01:15 ID:???
パターン

1、「ルルル ルルル きっと」シングル
2、「きっと きっと きっと」シングルズ
3、「ルルル ルルル ルルル」CM版
4、「デイドリーム デイドリーム デイドリーム」カナリア
250NANNOが、めじるし。:02/03/18 03:20 ID:???
上の3パターンは別録というより、
編集で「ルルル」と「きっと」を入れ替えてるだけじゃないのかなぁ?
251昔の名無しで出ています:02/03/18 07:35 ID:???
ナンノのディスコグラフィイー
http://mitubosi.omosiro.com/yoko/song/songflame.htm
252 :02/03/18 23:32 ID:t6/A7YtU
ナンノの曲をランダムで聴いていて気づいたのだけど
「真夜中のメッセージ」と「ダブルゲーム」って
曲の出始めが一見よく似てるね。
253     :02/03/19 11:37 ID:???
楽園のDoorとパンドラの恋人って、テンポ変えるとムード歌謡に
なることに気付いた。
254昔の名無しで出ています:02/03/19 12:39 ID:???
明日のいいとものテレホンショッキングに南野出演age
255昔の名無しで出ています:02/03/21 01:33 ID:V6UcDu8w
>>239
瞳の中の未来?
256昔の名無しで出ています:02/03/22 10:45 ID:A5JvnYd9
>>253
ソングレスだったけ?アルバムがありましたね。
確か有名オーケストラかなんかが演奏してた。
たまーに店に入るとインストでかかってるときがあるね。
いい曲です。
257昔の名無しで出ています:02/03/23 02:30 ID:9JXfExNc
南野洋子が歌うとかわいいなと思うトコもある。
♪運命の別れミチん /あなたにー ぶつかってくわたしン (「トラブル〜」)

昔のラジオやライブでファンと話す時、頭に必ず「は〜い」が付くというのもそう。
258:02/03/23 02:36 ID:???
×  洋子
◎南野陽子
259昔の名無しで出ています:02/03/24 01:39 ID:qYAcMv/s
〜24日まで
「JUST SWEET LOVE」(フルバージョン)
ttp://www.hpmix.com/home/masaya/
260昔の名無しで出ています:02/03/24 21:01 ID:LpEwV9g.
age
261昔の名無しで出ています:02/03/30 00:56 ID:???
あげ
262昔の名無しで出ています:02/03/30 12:10 ID:j4zHRAV2
自分の中のBEST5

@花束を壊して(アルバム「ブルーム」)
Aひとつ前の赤い糸(アルバム「ガーランド」)
B僕らのゆくえ(C/W フィルムの向こう側)
Cそれは夏の午後(アルバム「ゴーシュ」)
Dサイドシートに答えて(C/W ダブルゲーム)

その他にも「誰がために地球はまわる」「呼びすてにしないで」
「Kissしてロンリネス」「思い出を思い出さないように」なんかも好きだー。
「春景色」「私だけ見てて」・・・名曲ばかりだ〜
つい口ずさんでしまうんだよなー。
263昔の名無しで出ています:02/03/31 14:10 ID:???
>>262
自分の中のBEST5は難しいな。

C/W限定なら
さよなら、夏のリセ
エイプリル・フール
ひとりっきりの夏は
一つ前の赤い糸
思い出を思い出さないように(これは両面シングルか)
LonelyBlue
かな

ところでナンノって意外に春らしいハッピーな曲がないよね。
吐息でネットと春景色くらいしかない??
264昔の名無しで出ています:02/03/31 18:37 ID:???
ビデオ「ファーストコンサート」を探しています。中古ショップとかで見かけた
方いらっしゃったら情報(関東圏内で店名、場所等)下さい。
ヤフオクで出ているけど登録等面倒くさくて...
ライブの春景色がみたいっす!
265昔の名無しで出ています:02/03/31 18:44 ID:tP2oaH4w
楽ドア好きなんだけど
俺スケ刑買ったよ
266      :02/03/31 20:59 ID:???
ナンノの曲って名曲ばかりで選びにくいけど、

<BEST5>
風のマドリガル 
ガラスの海で
楽園のDoor
瞳の中の未来
思いのままに

とりあえずこんなところかな。
267 :02/03/31 21:50 ID:???
>>265
ピンクのカーディガンにスカート、
リボンにポシェットで街を歩く姿がたまらん。
なおかつあのまま戦うなんて・・・

あと、敵の拷問甘いよね・・・
268昔の名無しで出ています:02/03/31 22:42 ID:2JTFFrlE
BEST5

夜の東側
金星伝説
あなたを愛したい
秋のIndication
リフトの下で逢いましょう

5つ選ぶのはかなり難しいね
269OK?:02/03/31 23:22 ID:Zoh1sDnw
BEST5

さよならのめまい
悲しみモニュメント
風のマドリガル
夜の東側
楽園のDOOR
270昔の名無しで出ています:02/03/31 23:41 ID:???
迷曲5

へんなの!
トラブルメーカー
月見草幻想
O-JAWS
Mysty Eyes
271Best5じゃないけど:02/03/31 23:59 ID:9HL5dmug
一番思い出深いのは「話しかけたかった」かな。
初めてザ・ベストテンで一位になった曲だし。
オリコン一位初は「楽園のDoor」だけど、それはスケバン刑事人気もあってのこと。
南野陽子自身の魅力でトップになったのは「話しかけたかった」からという気がする。

あと「潔白〜innocent」も挙げておきたい。
こういう曲は南野陽子じゃなきゃ歌えないだろう。
ついでながら、ファーストビデオでこの曲の彼女は本当に美しい。
272三晃学園の服部です。:02/04/01 00:48 ID:???
>>267
でも、敵の拷問に悶える表情に不埒な妄想をしたのはオレだけではあるまい(w

>>271
胸に星型の電飾をつけてたっけ?行ったっけなぁ、東京厚生年金会館。

Best5ね、かなり強引だがシングル、C/Wを除いたものでは…

・春景色(言うまでもあるまい)
・リバイバル・シネマに気をつけて(あの映画って“E.T.”だよね)
・ガールフレンド(ア・カペラ調が(゚∀゚)イイ!!)
・土曜3時ステラ・ホテル(マイナーだが…)
・さよならにマティーニは禁物(間奏の「あら?」がイイ味)

アルバムは「Global」が一番好きだな。最初から最後まで全部お気に入り。
273つっこみ:02/04/01 05:45 ID:???
>>272
「春景色」も一応「悲しみモニュメント」のC/Wなんだけどね・・・
274_:02/04/01 12:29 ID:???
エイプリル・フール一日限定age

「涙で待つわエイプリル・フール
 あなたの電話を
 驚かせてよエイプリル・フール
 嘘でもいいの
 嘘でもいいの
 もう一度好きだと言って〜」
275264です:02/04/01 22:34 ID:???

   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <ネーネー 情報まだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/

>>271
「ファーストコンサート」持ってるんだー。いいなぁ〜。
何処か売ってる店知りません?
「ファーストコンサート」が見たい!見たい!見たい!見たい!
276昔の名無しで出ています :02/04/01 23:01 ID:oOQkrGwA
Best5

パンドラの恋人
月見草幻想
SPLASH
マイ・ファニー・IVY
雨のむこうがわ

アルバムはゴーシュがかなり完成されてると思う。何度聴いても飽きない。
277昔の名無しで出ています:02/04/01 23:58 ID:???
エイプリル・フール一日限定age

「涙で待つわエイプリル・フール
 あなたの電話を
 驚かせてよエイプリル・フール
 嘘でもいいの
 嘘でもいいの
 もう一度好きだと言って〜」
278昔の名無しで出ています:02/04/02 00:09 ID:uJCjwkkg
も一つage
279昔の名無しで出ています:02/04/02 02:19 ID:MxaJEL9o
「抱きしめて、もう一度」は?

死ぬほど好きなんですが。
280271:02/04/02 02:48 ID:p0tD1pfo
>272&275
俺の書き方が悪かったから誤解があるようで…
自分が持ってるのはファーストビデオ「ときめき、ください。」です。
これはコンサートじゃなくてイメージビデオ。
でもこのビデオ、10代の南野の初々しさと美しさが山盛りなのでとってもお勧めです。
問題は手に入るかどうかですが。

>276
>アルバムはゴーシュがかなり完成されてると思う。何度聴いても飽きない。

同意。
俺の評価は 完成度 =ゴーシュ&スノーフレイク
      一般受け=グローバル
      一番好き=ジェラート  かな。

ここでひとつお願いがあります。
Best5や好きな曲を書いてくれる人は、一言でいいから選んだ理由を書いてくれると
話が広がって良いんじゃないかと思います。どうかよろしく。
281昔の名無しで出ています:02/04/02 03:35 ID:???
>>279
俺にとって「抱きしめてもう一度」はナンノの中でも一番好きくない曲だな。
スマソ・・・
282三晃学園の服部です。:02/04/02 03:37 ID:4w7sQqZc
>>273
しばし自己嫌悪に陥った後、逝って来る。スマソ。
283279:02/04/02 10:09 ID:iBKThicY
>>279
>俺にとって「抱きしめてもう一度」は
>ナンノの中でも一番好きくない曲だな。

なんで?

萩田光雄氏は、今誰の仕事してるの?
彼の仕事は非常に良かった。

ナンノが売れたのは彼の功績も大きい
でしょう。
284昔の名無しで出ています:02/04/02 10:49 ID:U0D/GdxM
評価の低い「トラブル・メーカー」だけど
間奏最後8小節の萩田さんのシンセストリングスが凄く良い。短いけど。
「あなたを愛したい」イントロのような荘厳なストリングスって
ほかではめったに聴けないね。
285マジネタです:02/04/02 22:01 ID:YOxSJ17k
>2002/6/10からスタートの昼ドラ、
>TBS愛の劇場「LOTO FAMILY」(13:00PM〜13:30PM)に出演予定です。
>クランクインが4月からなのでまだ何にも撮ってないのですが(笑)。
>主役は南野陽子ちゃんです。

おおお!!!久々の大役!!
ナンノ主役だ!かなり嬉しい!
昼ドラは毎日見れるしね
サッカーより待ち遠しい
286昔の名無しで出ています:02/04/04 01:15 ID:???
>>285
マジっすか?嬉しすぎるよ!
出来ればナンノには、女医役をやって欲しい。菩提樹のその後、なんて感じ
は、どうかな?でもこの題名じゃ医療物って感じじゃないな(w
本当に待ち遠しいね。
287 :02/04/04 03:12 ID:???
>>264
神保町の古本街にある中古ビデオ店て
結構、アイドルお宝コンサートものがあるよ
店の名前忘れちゃったけど、そんなに何軒もないし
古本街の通り沿いにあるからわかると思う
2Fだったかな、そういう売り場
中途半端な情報でゴメンね
288264です:02/04/04 10:27 ID:???
>>287
情報ありがとうございます。早速行ってみます。

「あなた待つ ホームから 見える景色は 遠い海 春めく風に・・・」
春景色最強!!
289(・A・)イイ!! :02/04/04 11:17 ID:H.1pgufE
某国からナンノのDVDを入手した(ビデオのダビング)
昔中学のとき一時ファンだったが
いまこうしてみてもかわいいのう・・・
一番すきなのは楽園のDOOR なぜかといわれると難しいけど
さよならのめまいとかこういう曲調が好きだなぁ
ジェラートのイノセントも(・∀・)イイ!ね
290264です:02/04/04 20:13 ID:???
>>287
行ってまいりました。残念ながら「ファーストコンサート」は、有りません
でしたが、別の探し物「ときめき、ください」が見つかり、GETしました。感謝!!
大収穫です。ありがとうございました。
また情報が入ったら教えて下さいね。
291287:02/04/04 20:21 ID:/xRls9Tk
>>264・290
早っ!!
もう行って来たの?
収穫あって良かったね♪
ファーストコンサート、もしかしたら、探せば私は
持ってるかもしれないけど
個人的なやり取りなんか、ここじゃ出来ないしねえ…
せめて、どっかで見かけたら、ここに書くね
292264です:02/04/04 20:28 ID:???
>>287・291
サンクス!!
293昔の名無しで出ています :02/04/04 22:21 ID:wOnYZlag
>>289
台湾か
294昔の名無しで出ています:02/04/04 22:21 ID:goLJwiYY
隙よ・・・隙よ・・・離れないで
夏は遠くかすむけど
そらさないで みつめていて俺を
295・∀・:02/04/04 22:58 ID:H.1pgufE
>>293
そうです 香港からでしたが

ところで人がいそうなうちに聞いておきたいんだけど
春景色の4月からあなたよりひとつ上級生になる〜〜♪
ってこれって留年したってことですか?
だとしたらメロディの割になかなかきつい歌ですね
296昔の名無しで出ています:02/04/04 23:06 ID:???
>>295
ん〜スルドイ!15年以上気付かなかったよ(w
297・∀・:02/04/04 23:08 ID:H.1pgufE
>>296
俺も13年悩んでるんだよ 真相がわからなくてヽ(´ー`)ノ
298 :02/04/04 23:33 ID:Koe4eKLw
>>295
あなたが死んだってことじゃないのかしら
299昔の名無しで出ています:02/04/05 00:08 ID:???
>>290
今、ナンノのビデオってどれぐらいする?
その「ときめき〜」、いくらだった?
300marimari:02/04/05 00:15 ID:DjInnSDs
ワタシが高校生のとき、映画「菩提樹」にエキストラで出たよ!
なんだかその時陽子さんは「耳が痛い」とかいって、
撮影がだいぶ遅れました。
その頃彼女は売れっ子だったし、疲れていらしたのかしら・・・

ヒトリゴトデシタ。オジャマシマシタ。
301290:02/04/05 00:33 ID:???
>>299
「ときめき〜」は、1万4千円で、その隣にあった「カラフルアベニュウ」が
3千980円でした。(神保町)店によってかなりバラツキがあるみたい。
ちなみに俺の知ってる店で「サマーコンサート」「ナンノクラブ」それぞれ
3千980円だったと思う。ブックオフとかで「サマーコンサート」「思いのままに」
が980円で売ってたの見た事あるよ、だいぶ前だけど。(最近見たらもう無く
なってたけど)
302昔の名無しで出ています:02/04/05 00:45 ID:???
>>300
えっーマジ!どのシーンに出てる?何かエピソードあったら教えて!
菩提樹が、大好きで穴が開く程見たよ。ビデオも大切にしまってあるし。
三度の飯より好きです。
303昔の名無しで出ています:02/04/05 01:08 ID:NRMbbW9I
>>295
どっかで聞いたんだけど、
中1→中2(女)
中3→高1(男)
という設定って。

・・・数字の上では大小入れ替わり。
まぁ、お遊びみたいなモノでしょ。
304昔の名無しで出ています:02/04/05 01:20 ID:WND5skXc
>>295
二人とも高校を卒業して
彼女→現役合格/彼→浪人というパターンだと
ず〜っと思ってたんだが。
305303:02/04/05 01:33 ID:NRMbbW9I
二浪って、一浪の上級生になるのかな?
いや、今ふと思った(ワラ
306昔の名無しで出ています:02/04/05 06:38 ID:BWGlzr.M
>>290さん
ビデオ入手おめでとう。
「ときめき、ください。」はイイぞ。とにかく南野が初々しいんだよね。
何だか見ているほうが気恥ずかしくなってくるくらい。
それにしても14kとは高いな。俺の持ってるのも大事にしなければ。ダビングしておこうかな。

「春景色」について。
♪紺色の詰襟の あなたは少し照れたよう 嫌われてもしかたないと思ってる バカなの
♪制服にさよならして 電車の駅が変わって 四月からあなたより一つ上級生になる
 という歌詞からすると、やはり304さんの言うように自分→合格/彼→浪人という解釈でいいと思います。

それにしてもこの曲の歌詞を今だに全部覚えてるというのは、自分でも驚いた。
最近の曲はぜんぜん覚えられないのに。…単に年取っただけ?
いや、やっぱり名曲だって事だよね。
307290:02/04/05 10:38 ID:???
>>306さん
♪四月からあなたより一つ上級生になる〜
について一晩寝ずに考えてみて、そして次の結論に至りました。
「上級生」の意味合いが中学、高校、大学間の“進学”という意味で
自分は、高三から大一への進学(大学生)、彼は、高二から高三へ
の進級(高校生のまま)と言う事で彼の留年、浪人説は、否定されました。
ふーっこれで春景色をキレイなイメージに戻せたよ(w
それにしても春景色ネタって盛り上がるね。みんな春景色が大好きなんだよね。

ビデオ「ときめき、ください。」マジでいいっスね〜
汚れ無きって感じで(あっ、今も汚れ無いけど)カワユ〜イ。
あらためて>>287さんに感謝!!です。
308・∀・(295):02/04/05 13:03 ID:MKpRX3.c
春景色の歌詞について最初におたづねした者ですが
なんかいろいろな意見が出てきて
大変うれしいですね ヽ(´ー`)ノ
309昔の名無しで出ています:02/04/05 14:14 ID:vq40BmpQ
悪い、「春景色」はやっぱり 高校卒業するふたり、私 現役合格、彼 浪人
だと思うなあ。・・・
と、いうか、ずっとそうだと思って、そこが具体的でせつなくて
いいなあ、と思ってたから。
 〜(彼が)嫌われても仕方ないと思ってる〜とか
 〜(私が無口になってるのは)怒ってるからじゃないの〜って
歌詞からも。
彼がしょんぼりしてる感じがするからかな。
でもそこも他にはない深みに思えて好きなんだけどな。
310 :02/04/05 16:14 ID:???
俺も306・309さんの意見に一票。
それにしても春景色は曲と詞がすごくマッチしてるよね。
311307:02/04/05 17:04 ID:???
>>309さん
大切な思いに水をさしてしまいスマソ。今一度、歌詞カードとニラメッコして
CDを20回位リピートして聴いてみたら、確かに309さんが正論のような気もする。
ただ、♪電車の駅が変って4月からあなたより一つ上級生になる〜・・の部分
を続けて見ると、彼は、引き続き今までと同じ駅で高校がよいで、自分は、
大学のある別の駅に変わるという事なの?とも思うし、309さんの文面どおり
彼の浪人をめぐっての歌詞と考えると筋が通る(バックのギターもせつなさ
を感じさせてるし)。ん〜難しい、国文の試験なみになってきた(w
よし!いっそうの事、ナンノに聞いてみよう(w
312・∀・:02/04/05 17:52 ID:MKpRX3.c
でも引き続き高校通いってあんまりですよね
浪人で予備校通いっていう方が現実的かな??
313311:02/04/05 19:11 ID:???
激しく反省。
でも春景色が大好きなんですよ。
314      :02/04/05 19:16 ID:???
春景色か・・
やっぱり彼女は無事に大学進学、彼氏は浪人じゃないかな。

「遊びすぎたみたいと黙ってる私の目不安げにのぞくの」
 ・・歌詞に出てくる女の子がまさか遊びすぎて高校を留年しちゃうような
   奴と付き合うとは思えないんで、やっぱり彼氏が大学受験失敗しちゃって
   照れ隠しで「遊びすぎたみたい」言ってるというほうが爽やかな感じで
   しっくりくるよ。
   
315306:02/04/06 00:45 ID:a.RkDkDc
「春景色」好きな人が多くて嬉しい。
恋愛の曲なんだけど、2人の関係よりも神戸の情景や時間の流れのことを歌っているチョット珍しい曲だよね。
甘い言葉は無いけど、浪人しちゃった彼に対して優しい心遣いを感じることが出来る。

♪怒ってるからじゃないの 無口になってる訳は 過ぎていく季節のことを思ってただけ

浪人経験のある人で、この曲に慰められたって奴は結構いるんじゃなかろうか。
いや、「俺にはそんな優しい彼女はいねーよ!」とかえって落ち込ませたのかも。
316昔の名無しで出ています:02/04/06 01:25 ID:???
「いつの日かこんな風にいられなくなるとしても
 今はただ優しい日射しに甘えていたい・・・」

せつないねぇ〜。
でも高三の女性にしてはチョト現実的すぎる感がするのは俺だけ?
317昔の名無しで出ています:02/04/06 02:06 ID:kKkcXLKc
>>315
おれ、後者(藁
318・∀・:02/04/06 03:12 ID:Ko/yzEmU
春景色すごい人気ですね
俺の浪人時代なんか毎日パチンコ屋の開店に並んでて
とてもこの歌のようではなかったよ(;´Д`)
319ぴーち:02/04/06 08:22 ID:QPx8Hpqk
春景色も好きだよ。俺も浪人説に一票。でもこのカップル
はけっきょくわかれそうな気がするのだが。

まいベスト5
夜の東側(こういう宇宙的な曲はすごく良い)
ぼくらの行方(上に同じ)
秋からも,そばにいて(すげえアレンジだ歌詞はイマイチだが)
海のステーション(じつにうつくしい)
星降る夜のシンフォニー(これも名曲)

ほかにも「雪の花片」「さよならガール」とか,もういっぱいいっぱい
いい曲ありすぎで困る。
320昔の名無しで出ています:02/04/06 09:23 ID:2b3lNORE
漏れのベスト5は
「さよなら夏のリセ」
「リバイバルシネマに気をつけて」
「春景色」
「黄昏の図書館」
「マイ・ハート・バラード」です。
ちなみに駄作だと思う曲はシングルでは「KISSしてロンリネス」です。
あと、ビデオ「DEAR MY BEST」の「へんなの!」のクリップは爆笑。
逆に「さよなら夏のリセ」の南野はものすごく可愛い。
321通りすがり:02/04/06 09:25 ID:???
星降る夜のシンフォニー
マイ・ハート・バラード

いい曲だと思う。
322昔の名無しで出ています:02/04/06 10:09 ID:Euk5WdWM
「星降る夜のシンフォニー」は、心に染みる。
特に♪星降る夜のシンフォニー やがて知らぬ 空に〜の所とか。
323昔の名無しで出ています:02/04/06 23:42 ID:0oStG1lo
「マニキュアがかわく間に」
♪しおらしい女じゃないから 覚悟して口説いてね あとには戻れないわ
南野陽子自身はあまり恋の駆け引きとか上手にできない方じゃないかと思うけど、
この曲の主人公の気の強さはいかにもナンノらしい。
そのくせ告白されて頬をほてらせてたりするところが何とも可愛らしい。
324昔の名無しで出ています:02/04/07 03:29 ID:???
私が好きなのは
神様がいない月
白夜のひまわり
曲がり角蜃気楼
鏡の中のエトランゼ
愛してる
325昔の名無しで出ています:02/04/07 19:17 ID:30EjEY7U
いま話題の「おさかな天国」の作曲者柴矢俊彦さんは
南野ソングでもお馴染みの方ですね。
いい曲も多いです。

花束を壊して、カリブに行きたい、Dear Christmas、
吐息でネット、涙はどこに行ったの、へんなの!!

今の季節はやっぱり吐息〜ですかね。
でも花束を壊してのセンチな曲もイイ。
326昔の名無しで出ています:02/04/07 19:18 ID:30EjEY7U
>>320
>ちなみに駄作だと思う曲はシングルでは「KISSしてロンリネス」です。
個人的にはこのイントロ好きだなぁ。
327      :02/04/07 19:54 ID:???
>>326
そぉ?いかにもビーイング系でアレンジがウザく感じる・・
328 :02/04/07 22:14 ID:???
>>326
作曲織田テツでアレンジが明石昌夫だかんね。
何か初期のB'zみたい、つぅか>>327の言うとおり、いかにもビー系だよね。
それはそれで今聴くと懐かしかったりするんだが(w

♪手遅れなんて言わせなぁい お腹を抱えて笑いたぁい〜
いつも胸にダイナマイト隠〜してるぅ〜
329      :02/04/07 23:19 ID:???
明石昌夫ってアルバム・夏のおばかさんでもアレンジ担当してるけど、
なんか単調で機械的・事務的・無機質なかんじなんだよなぁ…
アレンジはやっぱり天才・萩田光雄がいいよね。
330 :02/04/07 23:27 ID:6hA8IfAk
「はいからさんが通る」の頃
NANNOが芸能界の中心だった一瞬があったよね・・・
331昔の名無しで出ています:02/04/08 03:10 ID:xx.1UXck
たしか、中島みゆきが年末に年賀状促進のCMみたいなのを
南野のはいからさんが通るの衣装で手紙をしたためるのがあったよね。
たしかにNANNO中心な時期ってあった。 富士カラーで写そうの正月版とかね。
南野は87年、88年で映画「スケバン刑事」「はいからさん」など、
年の初めに大きな話題を振りまいてそれが印象に残ったりする分
89年は少しそれが弱かったかな? って思うこともある。
88年夏の映画「菩提樹」は少し勇み足に感じて、これを89年の正月映画
として、内容も充実させた方がよかったな〜と思う。

89年初頭は「涙は〜」が2位だったのと、本人は24時間テレビの取材で
カンボジアに行ってたから前年に比べるとやはり印象が薄い気がする。
332      :02/04/08 09:23 ID:???
89年はドラマがぽしゃっちゃったからねぇ。
333 :02/04/08 14:54 ID:???
>>332
そうだったの?
なんていうドラマ?
334      :02/04/08 18:42 ID:???
>>333
タイトルは知らないけど、フジとTBSの両方のドラマに主演として
名前が出てしまったそうな。結局、春のドラマはダブルブッキングで
流れたとか。夏にもドラマの予定があったそうだが、それも流れたとか。
335333:02/04/08 21:32 ID:???
>>334
ふうん、初めて知った
スケジュール、どうしたんだろうねえ?
連ドラ主役なんて、拘束時間長いでしょ?
とにかく、それで信頼うしなったってことなのかな?
336NANNOが、めじるし。:02/04/08 22:36 ID:???
>>333
最近のファンか?
「月夜のくしゃみ」の南野日記でも
そのことちょっと触れてたと思われ。
337昔の名無しで出ています:02/04/09 00:25 ID:ypxVpiwQ
3月の曲といえば「春景色」「吐息でネット」
5月の曲はもちろん「話しかけたかった」
それでは4月の曲は?すぐには思い浮かばないのだが、
「黄昏の図書館」「エイプリル・フール」といったあたりかな。
皆さんの今月のおすすめ曲は?良かったら教えてください。
338ばう?:02/04/09 01:42 ID:???
「黄昏の図書館」、自分は勝手に秋の歌というイメージだった。
ま、秋に発売のアルバム(Virginal)収録だったからなんだが。
♪目指してた大学に そうきっと 入れたの
という歌詞からすれば、3月過ぎという時期がやはり自然なのかなぁ。
339昔の名無しで出ています:02/04/09 01:55 ID:???
>>333

ロケ先? から帰ってきた時に
ドラマの予定が無くなった…って知らされたそうよ。>南野

ドラマのタイトルは「アイラブユーからはじめよう」って奴で
ゴクミとの競演だったらしい。 で南野の代わりに国生さゆり出演。
フジのドラマの予定があった…っていうのは初めて聞いたよ。
「別冊宝島」にTBS主演の際にフジが働きかけてぽしゃったらしい。
もともとフジの連ドラばっかり出てたからね>南野

紅白歌合戦初出場会見場に行ったら
今回は無かった事に…になってたそうよ。 つくづく不運だわ。
340昔の名無しで出ています:02/04/09 04:58 ID:.x4xDGXo
「天国のドア」「話しかけたかった」が好きです。
でもCD持ってない。ファイル欲しいな・・・
341昔の名無しで出ています:02/04/09 09:46 ID:NFUOdzVs
>>340
「天国のドア」
んっ?何!?この曲は南野の曲にあったっけ?
ユーミンじゃないの?
342 :02/04/09 10:17 ID:70Adqz5Y
>>341
楽園 の間違いでしょたぶん
343333:02/04/09 13:30 ID:???
>>339
そ、そうだったのか
一体なんでそんなにヒドイことになったんだろ??
マネージャーがものすっごくイヤな奴で
ソイツの横暴さがナンノの業界内でのイメージも
悪くしているってのは、聞いたことあったけど…
周囲に恵まれなかったのかな?
344 :02/04/09 13:39 ID:???
>>339

>紅白歌合戦初出場会見場に行ったら今回は無かった事に…になってたそうよ。
…そりゃ悲惨だわ。でも何で?ある方面からの圧力??
345      :02/04/09 18:47 ID:???
>>343
ドラマの方は事務所のミスで話が2つ並行してしまったと
いうことらしいが。うらでは会社間のドロンドロンした
争いになってしまったみたい。
マネージャーがどうのこうのというより、事務所がギャラを
高くふっかけてたというのは聞いたことがある。
紅白のことはよくわかんない。
346 :02/04/09 23:35 ID:JBLdjyT2
Bに潰されたのかな??
347昔の名無しで出ています:02/04/10 00:06 ID:.Wpq/.6M
>>345
事務所の都合で歌と演技と二人のチーフマネジャーがいたんだよね

紅白はホントにわからん。
だって選考当時(88年10月?)ナンノは8作連続オリコン1位更新中で
前年度はソニーでNO.1の稼ぎ頭、CM女王で、カレンダー・テレカ等関連グッズ売上トップ、
映画もヒットし、武田信玄は瞬間視聴率で歴代2位(どのシーンでかは不明)。

武田信玄の出演だけでも、当時旬のアイドルの中では一番、老若男女問わず
認知度があったと思うんだけど。
348昔の名無しで出ています:02/04/10 00:31 ID:.6cVkeAY
秋のIndocationは、アルバムに入るときに
なぜカナリヤとなって歌詞とアレンジが変わったのですか?
349昔の名無しで出ています:02/04/10 00:35 ID:aYxOAc5.
ねぇ あなたを 愛したーいー♪
350昔の名無しで出ています:02/04/10 02:09 ID:???
エスワンカンパニー自身、後に倒産して
南野にも借金を背負う羽目になったと後日談で語るあたり、
「何か」あったんだろうね。 その借金については今だにわかんないんだけど。

これはネットで見つけた憶測だけど、
その際に曲に関する版権を手放したため簡単には歌えないらしいよ
351マジネタです:02/04/10 04:49 ID:ZHhERSvc
Just Sweet Love〜!この曲最高!
352昔の名無しで出ています:02/04/10 06:54 ID:gR3PBIU6
>>350
その話ネット上のあちこちで見るけど、どうもよく判らないんだよな。
いや、真偽を疑ってるんじゃなくて(たぶん本当だと思う)版権所有者は誰(どこの会社)で、
一体どういうつもりで持ち続けているのかということ。
ふつうの目的、つまり版権から利益を得ることを期待しているなら
あちこちで南野が歌った方が宣伝になり、CDの売り上げも上がるんだから、歌わせない理由は無いよね。
それなのに歌わせないというのは一体なぜなんだろうか。
かつてバッシングをした勢力の影響なのか、それとも何かほかの問題があるのか。
353      :02/04/10 15:09 ID:???
>>352
彼女自身が版権の所有者じゃないから、自分の持ち歌うたうのに
お金払わなくちゃならないから、歌わないんじゃないの?
自分の利益にならないんじゃ歌いたくても歌えないのかも。
それに版権所有者だって、別にナンノの歌だけで利益を得てる
わけじゃないからね。ほかに稼ぎ頭がいれば、それで充分って
思ってるかも。
354昔の名無しで出ています:02/04/10 19:34 ID:???
>>352
ここの150くらいまで読んで見てね
http://yasai.2ch.net/gay/kako/992/992878395.html
芸板でハケーン
355352:02/04/11 00:07 ID:/hCcBHJ.
>>354
読ませてもらいました。ふむふむ、そういうことか。
それにしてもなー、何とか解決してもらって、南野が過去の名曲を歌うところを見たいものです。

…それにしても、明菜と並べて論じられると「それは違うだろ?」と感じる。
いや、明菜が嫌いだというんじゃなくて、破滅型の明菜と前向きな南野とでは性格が正反対だと思うぞ。
356_:02/04/11 00:34 ID:voPwEvBA
サード・ストーンとフジパシフィック音楽出版がほとんどだね。
357昔の名無しで出ています:02/04/11 01:20 ID:???
>>354
読んだけど中森明菜のスレを強引に荒らしてて恥ずかしい・・・
358昔の名無しで出ています:02/04/14 18:29 ID:???
久々にあげ

>>331
ナンノって88年紅白に出ていれば「涙はどこへいったの」も
もっと売れたと思うな。
当時の紅白にはまだステータスがあったから、翌年以降の歌番組のギャラが
上がってたらしい。
359昔の名無しで出ています:02/04/15 16:10 ID:???
明日4/16(火)19:30よりNHKBS2で陰陽師の再放送があるよ!
見逃した人でBSが観れる環境の人はチェック!
360昔の名無しで出ています:02/04/15 16:19 ID:???
ナンノってもう将来性ないよ(歌も演技もイケテないもん
漏れは明菜ファンじゃないけど、ほんと歳とったらナンもない!
361昔の名無しで出ています:02/04/15 16:32 ID:???
ヘアヌード写真集なんか出さないでね。
362昔の名無しで出ています:02/04/15 18:07 ID:???
>>360
根性はあります
363昔の名無しで出ています:02/04/15 18:31 ID:F0aBGGis
南野は、あの「千年の恋く」のキャストのなかで許せる配役だった。
もっと下手な女優なんて、もっとたくさんいる。
南野は今も昔も好きだなあ。
女のファンも、なんだかんだいって多いよ。
364      :02/04/15 18:32 ID:???
>>360
必ず一人、アンチがいるね。他の南野スレにもいるけど、同一人物?
365昔の名無しで出ています:02/04/15 18:59 ID:061HiHXU
南野さんの歌うラブソングは、とびきり美しい景色である。
光りでキラキラしてる。私が好きな曲は・・・
♪迷いそうな 少女 こころに居る
♪心のままに 生きよう
♪曲がり角 蜃気楼
♪木の葉が 色を変える 風の中を
♪ローファーはいた シンデレラ
366昔の名無しで出ています:02/04/15 19:21 ID:w1w2vf0Q
ほら
夏色のヴェールが朝焼けにほどけて空にあふれる

(だっけ?「あなたを愛したい」より)

これがすごく美しい風景だと思いました
367      :02/04/15 22:31 ID:???
>>366
作詞は確か、田口俊だっけ?この人いい詞を書くよね。
吐息でネットとかの作詞で日本作詞家大賞のときになんかの
賞をとってた記憶がある。
368昔の名無しで出ています:02/04/16 21:29 ID:???
>>367
作詞なら小倉めぐみが個人的には一番好き。
秋からも、そばにいてとか、情景的な、瞬間的な詞が上手いと思う。
369 :02/04/17 02:31 ID:9dkt/tLY
>>367
小倉めぐみの詞って、確かに情景的だけど
それ以上に可愛らしい詞も多かったと思う。
あの頃の南野のキャラクターに一番あっていたような気が。
370昔の名無しで出ています :02/04/17 02:39 ID:???
“脱いだ懐メロ歌手”ってとこで名前でてたけど・・・ほんと?
371昔の名無しで出ています:02/04/17 03:37 ID:wdna7P/I
372 :02/04/17 03:48 ID:9dkt/tLY
宮尾登美子の映画で脱いでるからね
373      :02/04/17 10:46 ID:???
ナンノの歌は懐メロにするほど、古臭さもないし、
今聴いてても全然違和感ないねー。楽曲の素晴らしさが
際立ってるかんじ。
374昔の名無しで出ています :02/04/17 13:59 ID:???
>>373
信者さんのみに通用するご意見で・・・(藁
ファン層がめっちゃ狭そうだよね
375昔の名無しで出ています:02/04/17 14:52 ID:???
ナンノの歌は元から古臭かったからねえ。
四天王の中では良く言えば正統派、悪く言えば一昔前のアイドル的だったよ。
もうちょっと歌唱力なりダンスの才能なりがあれば他の選択肢もあったかもしれないが
典型的「アイドルささやき系」の曲しか歌えなかった。
それが一時お嬢様キャラクターにうまくはまってたね。
そのイメージがずれ始めてからは厳しくなったけども。
376あ、:02/04/17 16:45 ID:???
でも後々まで残って、聴ける歌ってのはこういう歌なんじゃない?
377昔の名無しで出ています:02/04/17 17:36 ID:???
ナンノ系・・・・西村知美、島田奈美、中山忍
378昔の名無しで出ています:02/04/17 17:51 ID:r/VZKncE
小学生の時メチャクチャ好きだったよ。

私のBESTは
さようならの目まい
接近(アプローチ)
悲しみモニュメント
風のマドリガル
花束をこわして
379昔の名無しで出ています:02/04/17 18:00 ID:KLlWW7eI
ささやき歌唱は
原田知世、菊池桃子、斉藤由貴、南野陽子、小川範子の系譜じゃない?

なんかその後は続かなかったような。 原田知世は地味にまだ歌ってるけど。
380昔の名無しで出ています:02/04/17 18:25 ID:???
77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
381昔の名無しで出ています:02/04/17 20:30 ID:I20sf4Pc
>>379
小川範子ももっと地味に歌ってるよ
382昔の名無しで出ています:02/04/17 21:57 ID:HQHIXMkI
>>377
南野はヘタ(音程が悪い)なわりに声が大きいと思うので、
知美、中山忍は微妙に違うと思う。
音程悪くて声量ないのが忍。
知美はただ声量がないだけでヘタ(菊池桃子系)でしょう。
383昔の名無しで出ています:02/04/17 23:00 ID:rTmOmpdY
今、昔のPC8801名作ゲーム等の復刻版がインターネットで販売されているので
80年代のゲームをダウンロードしたら、町娘Aのセリフ
「熱っぽいの・・・大丈夫かしら?
ナンノこれしき!」
だって。
・・・思い出したよ、当時の狂騒を。
ゲームに出して違和感が無いほど浸透してたんだなぁ・・・
384昔の名無しで出ています:02/04/18 10:05 ID:P6MTgmDE
http://art.webtown.co.jp/www/retail_minamino_yoko_tp.html
これらの写真見てどう見ても34、5には見えねえなぁ。
こういう似た感じで20代のタレントっていっぱいるよな。
南野は若々しさを武器にした戦略で新たにファンを開拓できるよ。
30代向けの化粧品のCMとかいいんじゃない?
385・∀・:02/04/18 10:19 ID:SaqJY.36
>>384
(・∀・)イイ!
自分が年取ったせいかこれくらいがちょうどいい・・・
386 :02/04/18 11:17 ID:.cAn1Oh6
>>384
禿しく欲しい・・・が、10枚で\12,000って高くないか?
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388昔の名無しで出ています:02/04/18 15:23 ID:Oo/FVbPs
漏れはフォーマルお嬢様ファッションの頃の
陽子タンの写真しかいらない。
389名無し         :02/04/18 18:24 ID:???
387は80年代マニアック系アイドルスレ連立自演ヲタです。
あちこちでやってるので放置の方向で
390昔の名無しで出ています:02/04/18 19:10 ID:???
ナンノコレシキ
391昔の名無しで出ています:02/04/18 21:17 ID:???
セクシーだが下品ではないって所が凄い!>Webtown
392昔の名無しで出ています:02/04/19 01:36 ID:tLyTXTpM
387みたいなやつ死んで欲しい。
393昔の名無しで出ています:02/04/19 13:40 ID:???
>392
同意
389がいってるとうり。
まいこ〜さゆり〜いつみ〜etcだろ?
見て見れ、自演だってすぐわかっから(ワラ
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396 :02/04/19 22:17 ID:sEA1.n76
>>394
根拠の無い苦し紛れを言うなバァカ。
どこでどう荒らしたのかきちんと証拠をあげてみろ。
できなければ悪質な荒らし。

削除人にマークされるな、これで。
397昔の名無しで出ています :02/04/19 22:58 ID:Qhbi6uc.
こんなとこ荒らしてもしょうがないだろ
そっとしといてやれ
398昔の名無しで出ています:02/04/20 00:32 ID:???
>>397
プッ 荒らし必死(藁
理由が説明できず他人のフリして
撤退勧告自演のあげく逃亡(W
399昔の名無しで出ています:02/04/20 01:54 ID:???
394〜397
キチガイ。
400昔の名無しで出ています:02/04/20 01:55 ID:???
396のぞく
401昔の名無しで出ています :02/04/20 22:12 ID:???
>>394〜395
Bの工作員。
402397:02/04/20 22:29 ID:tVIVkG9U
>>398
俺は荒らしじゃねーよ
ID出てるだろ
403昔の名無しで出ています:02/04/20 22:33 ID:???
荒 ら し 必 死 だ な (藁
404昔の名無しで出ています :02/04/20 22:51 ID:tVIVkG9U
>>403
必死なのはお前だろ(w
ってか>>394もお前だろうな
俺を荒らしに仕立てる為に撹乱してるんだろ?
ご苦労さん(w
405昔の名無しで出ています:02/04/20 23:39 ID:BnQDlNVY
南野本人も糞だかファンも更に性悪だな
似たもの同士(笑)
406昔の名無しで出ています:02/04/20 23:42 ID:BnQDlNVY
お嬢様じゃなくて売春女じゃんこいつ。
弱小事務所からスタートしたから仕事を取る為に
体売りやがるドキュソ女
今でもうってるの?
407昔の名無しで出ています:02/04/20 23:45 ID:HS/Sc2OU
ここはナツメロ邦楽板です。
歌に関する話題をどうぞ。
408昔の名無しで出ています:02/04/20 23:50 ID:???
>>404
荒 ら し 必 死 だ な (藁
409昔の名無しで出ています :02/04/20 23:57 ID:tVIVkG9U
>>408
俺はここの住人でナンノヲタですが何か?
CDも全部持ってる。
410・∀・:02/04/20 23:59 ID:lUEuK8VM
なんか荒れてるね
今日久々にジェラート聞いたんだけど
それどころじゃなさそう(´・ω・`)ショボーン
411昔の名無しで出ています:02/04/21 00:35 ID:wghiwMZs
ジェラートはヴァージナルの次に好きなアルバムです。特に
春景色
花びらの季節
潔白
私たちのメリーゴーランド
映画色の雨
優しいたそがれ
を連続リピートで聴いています。
412・∀・:02/04/21 01:29 ID:5pEr6pdw
>>411
なぜ「涙の海で眠りましょう」だけ入ってないんだろう

花びらの季節はきせつじゃなくてころだったんだね 知らなかったヽ(´ー`)ノ
413昔の名無しで出ています:02/04/21 11:01 ID:wghiwMZs
>412
「涙の海で眠りましょう」が嫌いな訳ではありません。この曲はどちらかと
言えば落ち着いた曲でアルバム上の2曲目ですよね、1曲目の春景色がとても暖かくて
ポップな曲なのでそのギャップが自分的に強く感じてしまいます。それでポップな
感じの「花びらの季節」へとつないでしまいますがこれは連続リピートする時だけで
「涙の海で眠りましょう」も単独で良く聴いています。
414昔の名無しで出ています:02/04/21 20:01 ID:???
405〜406
はBの工作員。
415昔の名無しで出ています:02/04/22 22:37 ID:???
コピペ荒らし、涙目になりながら逃亡で完全敗北(W
416昔の名無しで出ています:02/04/24 18:01 ID:???
落ちる前にあげる

>>375
自分も当時から古臭いと思ったよ
でも、だからこそ今聴いてもあまり古さを感じないような。
逆に当時の最先端の音を取り入れてた曲ほど、今聴くとイタタな気分になる。
417昔の名無しで出ています:02/04/25 00:05 ID:???
>>416
ノリがフォークソングっぽいからかなぁ。
ディレクターがカーペンターズとか世代なので、
南野の曲もその影響を受けてると聞いたことがある。
418昔の名無しで出ています:02/04/25 00:32 ID:???
>>417
ほぅ。そうなのか。
419昔の名無しで出ています:02/04/25 01:18 ID:nFSckF6Y
そういう点では編曲の萩田さんは偉大だなって思う。
アイドルソングに特有なピコンピコンした安っぽいシンセじゃなく
オーケストラ的な壮大なアレンジとかが南野のイメージとうまくあってるし
いい人にめぐり合えたな、って思った。 作詞の小倉めぐみとかも。

でも自身の最後のアルバムは作詞作曲南野陽子、編曲がビーイングの明石さんだけ
という、今までのスタッフを取り払って作り上げたというのもすごい気がする。
420昔の名無しで出ています:02/04/25 02:03 ID:KlFK1cYU
今日はしばらくぶりにグローバルを聞いたけど、他のアルバムと比べて音にツヤというか深みがあるように感じた。
わざわざNYやらバハマに行った甲斐があったということか。
現地ミュージシャン20人も使ってるし、豪華だよね。
それにしても2枚組みで¥3.800か…CBSソニーずいぶん儲けただろうな。
自分を含め当時のファンもよく文句を言わずに買ったものだ。
ちなみにジャケットの南野の背景には世界貿易センターが。合掌。
421・ω・:02/04/25 02:10 ID:CTh6GtVY
>>420
2枚組みで・・・って
どういう意味 高いってこと??
グローバルなくしちゃったんでどんなのか忘れたよ
422昔の名無しで出ています:02/04/25 02:18 ID:nFSckF6Y
2枚組のグローバルは、通常のCDと豪華ブックレットと南野の相性診断ゲーム
のCDが付いたセット。
自分は通常版しかもってないけどジャケット写真はいちばんスキかな。
表紙の赤い服じゃなくて中の白い服(「あなたを愛したい」ジャケ写ね)
423昔の名無しで出ています:02/04/25 11:09 ID:???
クローバルのジャケがかわいい
424昔の名無しで出ています:02/04/25 11:43 ID:BulnkbVE
南の陽子っていつ歯の矯正したのか知ってる人いますか?

全盛期の頃は矯正してなかった気がするんだけど。

吉田栄作との共演ドラマでもしてなかった気がするんだけど。

別所哲也との共演ドラマのときはしてたの?

ご存じの方、教えて下さい。昔の写真ミテタら気になって・・・
425昔の名無しで出ています:02/04/25 19:50 ID:GpIVccSY
グローバルだと「カリブ」とか「眠り姫」あたりが好きだな。
でも,あんまり世界的なもんじゃなくても日本的な風景の
ほうが陽子さんにはあってるともおもったものだ
でも名作ぞろいですね
426昔の名無しで出ています :02/04/25 22:25 ID:4.JLbs8.
相性診断ゲームは100点だったけど内容を聞いてみたら
ナンノの好みとだいぶ違ってた。
俺はだいの優柔不断(w
427昔の名無しで出ています:02/04/26 00:27 ID:vMlA6INc
南野のアルバムアレンジャーはほとんどが萩田さん担当だけど
グローバルは大谷和夫さんが11曲中5曲も編曲をやってる。

グローバルは中古CDショップでは一番多く見かけるけど
アルバム売上がいちばん良かったのって、これ?
(Singlesは除く)
428グローバルマンセー:02/04/26 02:06 ID:???
マイナーだが「土曜3時ステラ・ホテル」が好き。
マティーニというカクテルは「さよならにマティーニは禁物」で知った。
当時工房だったんで後に呑んでみて…やはり死んだ(w
429昔の名無しで出ています:02/04/26 03:05 ID:4yczLk/c
グローバルは大作アルバムという印象があったのだけれど、確認してみると49m23sしかなかった。
それぞれの曲に力があるからそういう印象をもったのかな。
ところで「マイ・ハート・バラード」は、当時の南野の住まいから見た景色なのかな?
歌詞では東京ドームからそんなに遠くない場所みたいだけど。

この曲に力づけられたファンは多いだろう(俺を含めて)。南野自身バッシングされていたときは
こういう心境で自分を励ましていたんだろうね。
430昔の名無しで出ています:02/04/26 03:30 ID:xN4wCvSY
金づちのくせして真似をして揃えた
ダイバーズウォッチそっと外すわ
ガラスの海で
431昔の名無しで出ています:02/04/26 05:49 ID:3TmnElvk
中学生のとき、なねなしの小遣いで
初めて買ったCDが「グローバル」(初回盤)でした。
3800円だったから、ちょっとイタイ出費だったけど、
非常に出来のいいアルバムで、
今でも、自分の中では「名盤」だと思ってます。

「マイ・ファニー・IVY」(?)と「SPLASH」が特に好き。
432昔の名無しで出ています:02/04/26 14:44 ID:???
>>429
いいですねぇ、「マイ・ハート・バラード」。
情景が目に浮かびます。
都心の高層マンションのベランダから夜景を眺める南野お嬢様の姿が・・。
♂ですが、共感しました。
433昔の名無しで出ています:02/04/26 14:56 ID:TTppzOlY
お嬢様ではなく売春女
434昔の名無しで出ています:02/04/26 17:20 ID:Beg5kSvQ
『グローバル』盛り上がってますねぇ。
私は>428さんと同じで「土曜3時ステラ・ホテル」が好きです。何か異国を
感じさせるメロディーでお洒落ですよね。
「マイ・ハート・バラード」のサビの所♪元気だそうね〜マイハート から
♪違う風がきっと吹くわ〜 の部分に元気付けられました。
435・ω・:02/04/26 17:45 ID:gwGbfnLA
>>433
( ´_ゝ`)フーン(´ι _`  ) あっそ(・∀・)カエレ!!
436昔の名無しで出ています:02/04/26 18:56 ID:52DinxyU
性悪のファンは性悪だな!
437昔の名無しで出ています:02/04/26 19:40 ID:???
このところ粘着質な荒らしがひとりふたりへばりついてて
うざいね。
438昔の名無しで出ています:02/04/26 22:30 ID:6w8QvQW2
荒らしは放置の方向でいきましょう。
あまりに悪化するようなら、削除依頼も考えねばなりませんが。。

漏れ的には「グローバル」って少し印象が薄い。半分萩田さんじゃないからか。
439昔の名無しで出ています:02/04/26 22:47 ID:NtTgc28s
>>437
問い詰められたら「俺はファン」なんて苦し紛れに言い出す
コピペ荒らしも来てたし。

「サマーコンサート」でしょ、良い映像は・・・
440昔の名無しで出ています:02/04/27 00:16 ID:ShS3gZRg
グローバルのジャケット写真の頭の上にあの2本のビルがあったのね。
441昔の名無しで出ています:02/04/27 01:10 ID:I0lrl3Ck
「土曜日3時ステラ・ホテル」いい曲なんだけど、最初に聞いたときから夜のイメージなんだよな。
メロディがなんだか夜っぽい。
日のあたるテラスというより夜のラウンジ。テーブルの上にはキャンドルが置いてありそう。
誤解なのはわかってるが、一度染み付いたイメージが10年たっても消えてない。他にもそんな人いないかな?

「♪音も立てないで 日差しがかげる My Love 鼓動やめた」最終節の歌詞は心に残る。
442昔の名無しで出ています:02/04/27 02:06 ID:xy696Nus
>441さん
確かにメロディーは夜と言う感じでロマンティックですよね。
ただ自分は曲名にもある“3時”の部分と♪日差しがかげる〜 
の部分から夕方というイメージが12年続いています。夕方
というイメージも結構ロマンティックに聴こえます。
しかし曲への思い入れは人それぞれなので441さんが夜という
イメージで好きになったのですから、そのイメージを変える事は
ないと思います。でも本当にいい曲ですよね。
443さすらいの名無し:02/04/27 03:43 ID:hHquPIMk
Hello!Goodmorningが一番好きなりよ。
ナンノには前向きな失恋ソングがたくさんあって良いよねぇ。
しかあし、今じゃ公衆電話からモーニングコールする娘っこなど
どこ探してもおりゃしねえよナ。目覚ましメールってか?
444昔の名無しで出ています:02/04/30 01:07 ID:1kFlAt1g
落ちてるな…
明日「話しかけたかった」解禁日あげ
445昔の名無しで出ています:02/04/30 02:38 ID:???
>>443
前向きな失恋ソングね。
「花びらの季節」「はじめの一歩」「さよならガール」とかかなぁ。
「鏡の中のエトランゼ」はちと違うか?
446昔の名無しで出ています:02/04/30 03:22 ID:2h.eXoCo
今日、カラオケで「風のマドリガル」歌ったら浮いちゃったよ。
447昔の名無しで出ています :02/04/30 13:01 ID:xSGSQHKI
>>446
暗い曲だから仕方ないね。
448昔の名無しで出ています:02/04/30 13:10 ID:???
>>446-447
いや、荘厳だから一般受けしないという方が的確だと個人的には思います。
449 :02/04/30 13:36 ID:???
変なの! はオレ的に90s最高の歌謡曲だな。
450449:02/04/30 13:39 ID:???
シングルverね(アルバムverはちょっと違う)
451昔の名無しで出ています:02/04/30 14:20 ID:???
>450
シングルとアルバムverって違うの?おれアルバムしか
持ってないから分らなかった。確かアルバムはどちらかと
言えば三枚目的(失礼)な歌い方だったけどシングルは
お嬢様的な歌い方とか?
452 :02/04/30 14:50 ID:???
>>451
いや唄は同じ(苦笑) ただ伴奏←シゴ がちと違うだけ。
アルバムも豪華ブクレト付きでしたが、シングルもミニポスター付きの大盤振舞い。
453昔の名無しで出ています:02/04/30 15:17 ID:QquimH/c
>452
そうでしたか。
考えてみればこの曲でお嬢様的な歌い方は
合わないですよね(w
454昔の名無しで出ています:02/04/30 15:34 ID:???
シングルとアルバム(gather)はほとんど同じだけど、アルバムは、
左chに「へんへん、やーやー」というのが入るね。あと実際はこれ以外に、
もう1パターンあるよ。なんかのベスト版に収録されてるっぽい。
(これは唄がだいぶ違う)
455昔の名無しで出ています:02/04/30 16:39 ID:QquimH/c
>454
「へんなの!!」が収録されてるアルバムは『GATHER』、『Nanno Singles U』
『Dear My Best』、『Golden J-pop The Best』がありますね。
今『GATHER』と『Golden』を聴きました。おっしゃる通り『GATHER』の方は
「へんへん、やーやー」が入ってましたが『Golden』の方は入ってません。
(これがシングルverなのかな?)歌い方は同じに聴こえました。歌い方違いverは
残り2つのアルバムどちらかですね。
マジ聴きたくなってきた。
456 :02/04/30 16:52 ID:???
電車ん中ではっちゃけてるPV良かったなー>Hen Na(n)no!
457452:02/04/30 16:56 ID:???
>>454-455
そこまではチェキっとらんかった(苦笑)
シングルの時間は4min10secです。
458昔の名無しで出ています:02/04/30 18:05 ID:QquimH/c
>457
『GATHER』も『Golden』も4min10secでした。
音だけ同じの使っているみたいですね。(歌い方違いverは別かも?)
459昔の名無しで出ています:02/04/30 22:08 ID:56lttWfI
盤獄見た?
漏れはセーラー服で出て欲しかったな。
460昔の名無しで出ています:02/05/01 02:11 ID:M2W1qYuk
>459
スゲー発想(W
役所広司と一夜の契り(って古いな)があっても良かった。
でもそうすると悪党に殺されてしまう罠。
461昔の名無しで出ています:02/05/01 10:00 ID:QJDgJjwE
>>455
へんなの!のシングルver.はGOLDENに入ってるもの。
別ボーカルver.はNannno SinglesUで聴く事が出来るよ
(ボーカルがちょっと可愛らしくなっているが音は恐らくシングルと同じ)。

GatherのVer.は>>452氏の言う通り、「ヘンヘーン、ヤーヤー」の他に音色が微妙に違う
(巧く言えないが、全体的に風呂場で反響効かせたような音になっている)。
ちなみにダブルゲームも音色が微妙に変わってるよ。

DEAR MY BESTは持ってないのでわからんです。
462昔の名無しで出ています:02/05/01 10:32 ID:PCYmrJBw
>>459
盤獄は「盤嶽」ね!山へんがつくのよ、お気をつけて。
そういえば昨日の盤獄で時間は長くはっきりとした声で鼻歌を歌うシーンがありましたね。
ひさしぶりに可愛い歌声を聞くことができました。

へんなの!の歌声別ヴァージョンは確かにあります。どのアルバムかは
たしかめないと分かりませんが、うたい方が力が入っててこぶしも入ってて、
よりナンノとわからないようなうたい方だったと思います。
でもこのヴァージョンはお気に入りです。
463昔の名無しで出ています:02/05/01 10:34 ID:PCYmrJBw
あらま、私もついつい間違えちゃった。
盤嶽。
464昔の名無しで出ています:02/05/01 11:06 ID:7l0jDKMA
>452、454、461、462の皆さん
ありがとうございました。謎が解けました。『Nannno Singles U』の
新品はもう売ってないんですよねぇ〜 これからBook Offでも逝って
こようかな。
465昔の名無しで出ています:02/05/04 01:54 ID:mzF6ZDkw
shr
探してる人、いたよね?
まだこの板に来てるかしら?
神保町を上回るビデオ屋を見つけたのよ〜
でも、ご希望のファーストコンサートのはなかった
その内、また覗いてみて、出てたら場所教えるわ
ちなみにそこは、カラフルアベニュー1500円
NANNO CLUBは100円と言う破格値だった
ショボい所なので、お宝ビデオの価値がわかってないのよ!
467466:02/05/04 03:14 ID:???
ごめん
NANNNO CLUBは1000円の間違い
2本買うと300円値引きのオマケつきよ
468昔の名無しで出ています:02/05/04 12:00 ID:???
>466
ウワァー 来てます、来てます。感激です。
あれから自分も探しまくってますが見つからないです。
やはり良い物はみんなも売らないんでしょうねぇ。
もし「ファーストコンサート」を見掛けたら教えて下さい。
ご親切にどーもです。
469昔の名無しで出ています:02/05/05 10:21 ID:e/b/vo8Y
ナンノが目印、FMタウンのCM及び音楽については
どう思いますか?
470466:02/05/05 17:39 ID:???
>>468
OK、じゃ、見つけたらここに書く!
471昔の名無しで出ています:02/05/06 08:28 ID:zXTxIk2.
最近ナンノのCDにとんとお目にかかっていない。
レンタルも中古もあたったが全盛期のものだけ
なぜか無いので当時録音したカセットで我慢してる。

「楽園のDOOR」最高!
472昔の名無しで出ています :02/05/06 12:24 ID:???
>>471
シングルならGOLDEN J-POPのベストを新品で!
NANNNO Singles持っている人でも買い直す価値あるよ

ところで今実家帰省中なので、押入れに入ってたレコードを聴いてる。
レコードって音が柔らかくてイイ(・∀・)!ゴーシュが特にイイ(・∀・)!
473昔の名無しで出ています:02/05/06 15:19 ID:???
>472
うんうん、アナログってイイよね。音に厚みがあり、声にも暖かさを
感じる気がする。CDの音質も素晴らしいけどたまにアナログが聴き
たくなっちゃう。ちなみに自分はヴァージナルがお気に入り。
474NANNOが、めじるし。:02/05/07 20:58 ID:???
俺は今の時期になると「BLOOM」が聴きたくなるよ。
475・ω・:02/05/07 21:21 ID:???
>>474
おぉちょうど今ブックオフで買ってきたばっかしだよ
でも昔買ったんだけどな なくしちゃった(;´Д`)
サテ早速聞いてみるかのう
476NANNOが、めじるし。:02/05/07 21:55 ID:???
「BLOOM」に関してチョイネタ。
ここの人なら知ってる人も多いかと思うけど。

「BLOOM」に先駆けてのシングルカットをどれにするかで

事務所→ 「リバイバル・シネマに気をつけて」
ソニー → 「花束を壊して」 (スケバン刑事のイメージから)
ナンノ → 「話しかけたかった」

だったそうで、ナンノ自身の強いプッシュにより
結局「話しかけたかった」になったようだ。
477昔の名無しで出ています:02/05/07 22:23 ID:???
「話しかけたかった」に決ってよかったね。
478昔の名無しで出ています:02/05/08 08:32 ID:sodyfAq2
私はこの曲でナンノに注目&聞き始めたよ。
479昔の名無しで出ています:02/05/08 09:31 ID:???
>>1
お嬢様じゃなくて売春婦ですよ。
体をうってここまできたまぬけ女
480昔の名無しで出ています:02/05/08 09:38 ID:???
80年代アイドルが好きなのはほとんどがホモやおかまや
たまに売れ残りの30過ぎの女そんな感じですね。(悲しい現実)
8割が経験上そうです。

おかまやホモが好きなB級は高橋美枝ですね。これはこの手の部類の人
に大人気。あんなブスなのに。
30過ぎの売れ残り女に人気があるのは中森明菜、そんな現実です。
アイドル好きのホモ・おかまは普通の女から10代くらいからもてなく
「キモイ!」といいつずけられ、バカにされ、アイドルに走り、イベント
などにいきそこでしりあった同士の男でSEXをしホモになるわけです。
現在はアイドルナイトとかいうクラブイベントでパートナーをみつけ
あっています。
481 :02/05/08 10:43 ID:???
まぁ今さら言うまでもないけど
アフォは放置でおながいします
482昔の名無しで出ています :02/05/08 11:04 ID:1Y0Da5eM
>>480
高橋美枝? 誰だよ?
483昔の名無しで出ています:02/05/08 11:17 ID:???
>>481 相手にするドキョソもアホだな
484昔の名無しで出ています:02/05/08 11:19 ID:???
オタク終了!
485昔の名無しで出ています:02/05/08 12:00 ID:ZFXexAkQ
>>476
「リバイバル〜」に決まりかけてたところに、遅れて「話〜」の曲が出来上がってきて、
急遽変更したという事も聞いた気がする。
486昔の名無しで出ています:02/05/08 12:10 ID:???
>>485
興味ねェー(糞
487昔の名無しで出ています:02/05/08 22:27 ID:???
>>485
「リバイバル〜」って、歌詞的にシングル向けじゃないような気がするんだけど、
本当にシングル候補だったんですか?
488 :02/05/08 22:27 ID:???
芸能有名人板のナンノスレが落ちちゃったヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
489昔の名無しで出ています:02/05/09 01:33 ID:???
>>487
「話しかけたかった」が出る3、4週間前に
当時いつも行ってた新○堂の店頭に出ていた予告では
「リバイバル〜」が次のシングルとなっていたような記憶が。
その後「Bloom」を聴いて、これかぃ、と。
490488:02/05/09 02:44 ID:???
鯖が変わっただけでした。スマソ(;´Д`)
491昔の名無しで出ています:02/05/10 17:52 ID:???
お譲様ってツラかよ?
豚まんじゅうひっつぶしたような顔してからに・・・そう思わん?
492昔の名無しで出ています:02/05/10 21:15 ID:PzBK745E
>>489
俺もそうだった。
49399:02/05/10 21:20 ID:oQGzaiOQ
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
494昔の名無しで出ています:02/05/10 22:47 ID:qs/BPVlo
マイベストは

どうやって愛したらいいの
白夜のひまわり
花束をこわして
彼女の銀のブーツ
神様はあてにならない
495昔の名無しで出ています:02/05/11 00:50 ID:???
>494
中々、通な選曲してますね。「どうやって愛したらいいの」は私も
好きです。
×神様はあてにならない
○神様がいない月
でございます。俺もよく間違えるんだよ。そのフレーズって結構耳に
残るんだよね。♪神様はあてにならない〜ちっとも助けてくれない
496昔の名無しで出ています:02/05/12 02:06 ID:ECC2njkA
>495
ご指摘ありがとうございました。
勘違いしておぼえていました(藁
「どうやって愛したらいいの」は名曲ですよね。
愛されてるのに、なぜか不安な気持ちが、
南野の声でうま〜く表現されてて、感情移入してまう。
大好きです。

ちなみに悪評高い「へんなの」は、カラオケで歌うと評判いいです。
しかし、「かわいい歌だね。誰の?」と必ずいわれるけど。
497 :02/05/12 03:56 ID:???
芸能有名人板のナンノスレが本当に落ちちゃったヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
498昔の名無しで出ています:02/05/12 13:05 ID:???
>>496
へんなのは曲だけ聴けば確かに可愛いかもw
ただ当時のナンノが、あんな歌い方で歌ったから、異形のインパクトがあったのかね?

>>497
何でナンノスレはパート2になると落ちるんだろう…
499 :02/05/13 00:30 ID:???
FRIDAYやっと見た!
エロチックでもなく綺麗だた(・∀・)!
500昔の名無しで出ています:02/05/13 03:54 ID:???
夜明けの500ゲト
5011:02/05/13 08:52 ID:uEsTKt16
こんにちは、1です。
衝撃の告白をここでさせていただきます。
僕は高校生ではありません!!!!!
以上。
502昔の名無しで出ています:02/05/13 11:21 ID:???
そういえば1988年に熱狂的なファンの男の子が
『南野陽子を殺して僕も死ぬ』と事件を起こしたことがあったね。
503昔の名無しで出ています:02/05/13 14:07 ID:hP65571o
>熱狂的なファンの男の子が
>『南野陽子を殺して僕も死ぬ』と事件を起こした
>ことがあったね。

悲しい事件ですよね............
確かに、ナンノはカリスマだったけれど........

このページに当時の事件が詳しく説明されています。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/ni2100/hokokusyu/2000/tema/kati.htm

>少年は中2の五月ごろから、アイドル女性タレントを
>ロケ現場で見て、「あこがれている。レイプしたい」
>と言うようになった。友人にも「レイプするから手伝
>ってくれないか」と誘い、「レイプすると、家族に迷惑
>がかかる。先に家族を殺そうと思う」と、犯行計画
>を打ち明けている。

いくらナンノが魅力的だと言っても
こんな事件は、到底許されるべきモノでは無いですよね。
本当に、嘆かわしい事件です。
504昔の名無しで出ています:02/05/13 15:13 ID:???
今激しく後悔してるだろうね。
505昔の名無しで出ています:02/05/13 19:28 ID:mlWrwLZo
>>504
以前こことか
芸能有名人板のナンノスレに出没してた
イタい奴だったりして(藁
506昔の名無しで出ています:02/05/13 22:24 ID:xMrmNW3A
自分もFRIDAY見ました。ナチュラルメークで元来の良い素材を
堪能出来ます。スッピンのほうがキレイかもって思った。

本人曰く「お金持ちとは結婚したくない」との事、苦労してでも
充実した生活を望んでいるようです。我々にもチャンスが?w
507昔の名無しで出ています:02/05/13 23:33 ID:???
いまだにキレ(・∀・)イイ!
508昔の名無しで出ています:02/05/15 02:07 ID:???
>>506
>我々にもチャンスが?
マジスカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

それにしても野村氏撮影の時は(・∀・)イイ!ね。
デビュー当時から撮ってただけある。
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510昔の名無しで出ています:02/05/15 16:42 ID:XY7CER3g
>>504
>今激しく後悔してるだろうね。

でも、死んだアーティストは永遠のカリスマだよね。
尾崎にしろ、HIDEにしろ。

自殺は、アーティストの最大の自己表現という説も
ある訳だし。

もちろん、自殺なんてするべきでは無いが。
511昔の名無しで出ています:02/05/16 13:28 ID:???
>>510
???
あの事件と自殺が何の関係があるのかな?

関係ないけど昨日WOWOWでパチプロ探偵ナナがやってたね。
実家で録画してもらった。
帰省が楽しみだw
512昔の名無しで出ています:02/05/16 17:00 ID:800.bqYs
86〜89年までのライブビデオは持ってるけど
やっぱり89年が好き。

86「ファーストコンサート」
…なんとなく「トップテン」みたいな雰囲気。 緊張してるのか
アイドルらしからぬおとなしさがあったな。 

87「サマーコンサート」
…ブレイクしてからのため南野もファンもノリノリ。
「花束を壊して」とメドレーの「悲しみ」〜「風の」の流れが好き。
「風のマドリガルの」イントロのアレンジとファンの陽子コールが印象的。

88「シネマ」
…南野にとって絶頂期のはずなんだけど個人的にはあまり好きじゃないビデオ。
全体的に南野の声が細すぎる点と、ノリに任せて歌ってるためか、雑な印象。
おてんば娘って雰囲気だなー。 吐息出ネットコールは好き。

89「思いのままに」
バッシングとかいろんなことがあったためか、自分自身をみつめなおすような
今までとは違って大人になったね。って感じ。前年の「マイファニーアイビー」
を比べたらわかりやすい。歌も丁寧に歌ってるしビジュアル的にも風格が
でてきたみたい。 で、いちばんよかったのが「月夜のくしゃみ」「思いのままに」
のラスト2曲。 南野は踊って歌うよりは直立不動で丁寧に歌うのが合ってるかも。

90年以降と「ディアマイベスト」ビデオは持ってないので、誰かレビューしてくれませんか?
513昔の名無しで出ています:02/05/16 17:28 ID:???
へんなの、このスレ
514昔の名無しで出ています:02/05/16 19:03 ID:Jbf1gZ4k
>512
ナンノのコンサートって観客が異常におとなしいよね(w
声援はすごいんだけど、客の動きが手拍子だけで、あとはただただ
ひたすらじーっと見つめつづけるって感じで、ちょっとブキミ。
特に86年のコンサート。あーゆー観客席を見ちゃったら、そりゃー
緊張するわいな。
515昔の名無しで出ています:02/05/16 21:50 ID:???
>>514
>ひたすらじーっと見つめつづけるって感じで・・
やはり美しい人なので見入ってしまうんでしょうね。

ファーストコンサートのビデオ持ってる人が羨ましい・・
516昔の名無しで出ています:02/05/17 00:52 ID:???
>515
そりゃ綺麗だけどさー、観客はにこりともしないでじーーーっと
見てるだけぇってのはねぇ・・・
客の反応がわかんないライブほどツライものはないと思うけどね。
517昔の名無しで出ています:02/05/17 01:40 ID:M6cKEfRE
86年のファーストはたしかに観客の反応は鈍いけどね。
掛け合いのようなのも確立してない頃だろうし。

でも翌年以降は違うと思うよ。
「声援が凄いこと」のと「見てるだけ」ってのは違うことでだけど…
みてるだけだったら声援も無しってことだし。
それに楽曲によってノリやすいのとそうでないのもあるし。

514、516の書きこみがどことなく
「南野ファンってキモイね。」っぽいニュアンスに見えたのでちょっと書きました。
違ってたらごめん。
518昔の名無しで出ています:02/05/17 02:21 ID:wsik.kzY
>ナンノのコンサートって観客が異常におとなしいよね

実際、ナンノ自身も参ってるフシがあり、91年以降
コンサートを開こうとしない要因の一つになっている
部分は否定できない。

異常なまでに、ハイテンションの親衛隊と異常に
おとなしい一般の観客のギャップが凄い。

>客の反応がわかんないライブほどツライものはない
>と思うけどね。

実際その通りで、事実だと思われます。
ファンもナンノのコンサート以外行った事の無い人間が
多いのが原因であると思われますが。

>「南野ファンってキモイね。」

事実でしょう。
事実は事実で認めて、ファンの間で反省していかないと
一生懸命コンサートに打ち込んでいたナンノに失礼でしょう。

他のアーティストやタレントのコンサートに行った事のある
人なら完全同意すると思いますが、あの静けさとブキミさは
異常と表現するしかないでしょう。

君たち、工藤静香や渡辺美里のライブビデオ見た事ある?
519昔の名無しで出ています:02/05/17 03:09 ID:M6cKEfRE
親衛隊は応援第1なんだからともかく…
おとなしく見てることがそんなにダメなのかなあ?
南野の歌ってアップテンポなの少なめだし仕方ないのではと思いますけど。

なのにブキミとか異常とかいった言われよう…
他の歌手と比べる必要はないしコンサートはこう言うものであるみたいな
決まりなんて無いでしょう。 「君たち」みたいな言い方はねえ…
520516:02/05/17 12:38 ID:???
>>517
いやいや、別にキモイとは思ってないけどさ。気に障ったらゴメン。

まぁ、86年は最初だし、88年〜91年は事件に名前が出たりとか事務所の
トラブルとかバッシングとかでファンが心配してて、それがコンサートの
時のおとなしさとして反映されちゃってたのかもしれないけどね。
ただ、なんかいっつも心配そうに「大丈夫?」って不安げな表情で見てるよりも
励ます意味でも、もうちょっと笑顔を見せて声援送ってあげればいいのになーっ
て思っただけ。
521512:02/05/17 17:19 ID:???
昨日ライブビデオの感想を書いた者です。
自分はただビデオ別に南野さんのライブの内容を見て思ったことを
書いただけなのに、なんか観客の反応に関するレスしかされなくて
ちょっと複雑になっちゃいました。 

自分はコンサート行ったことなくてライブビデオをみて純粋に楽しめたから
良かったのですが。 陽子コールとかあったり南野さんも自身も楽しそうにしてたけど
結局は「ファンが不気味」っていう印象でしか語られないのであれば残念な気分です。
自分の書きこみが発端でこうなっちゃってごめんなさい。  
522昔の名無しで出ています:02/05/17 17:41 ID:.Uzlxg.U
ファーストコンサートってジェラート中心の曲構成でシミジミ聴きたくなる曲が
殆どだと思う。そんな雰囲気の曲に激しいコールはかえってどうかと思うよね。
自分的にはシミジミ聴くのが好きだなぁ。おそらくトーク中は盛り上がってたと
思うし。私は519さんに禿げしく同意です。

518さんはどう見てもナンノファンとは思えないなぁ。所々でナンノに気遣いを
見せているが実は自己レスの中での自作自演で“結”としてケナシテいるもんね。
最初の4行の所なんて事実無根でしょ、聞いた事ないよ。
523昔の名無しで出ています:02/05/17 18:26 ID:wJtF3INY
おとなしめの曲の時はじっくり聴き入って、明るい曲の時はノリノリで
ってかんじでお客さんのマナーはいいと思う。
きっと南野に対して、ファンが雰囲気作りがヘタだっただけかも。

南野が前に言ってたが、緊張して見てられると、こっちにも緊張が
うつって余計緊張しちゃうとか。
524昔の名無しで出ています:02/05/17 20:08 ID:kVjVAP3c
518=185と見たが、いかが?
525昔の名無しで出ています:02/05/17 22:59 ID:???
>>521
88年は見た事無いけど、確かコンサートのリハが3日だかしか
とれなかったらしいから、ぎこちないのはしょうがないのかも。

自分は90年のABENDが最初で最後の生コンサートだった。当時厨房。
初めてなんで比較しようが無かったけど、「GATHER」中心だけあって
B-ing系のノリノリの曲も増えてた感じがする。

91年の「さよなら、夏休み」はビデオで見たけど、シングル中心の選曲で
衣装はこれが一番スキかな。アルバム同様無理のない衣装と曲。
「涙はどこへいったの」のギターや「フィルムの向こう側」のピアノは愛嬌
(弾くのに夢中なせいか、歌が…w)
「トラブルメーカー」「へんなの」等をロック調メドレーにしたのも
スパイスになって良かった。
ラストの「おバカさん」と「幸せ」はちょっと寂しくなる・・・。

「DearMyBest」は買い逃したんで、誰かお願いします。
526昔の名無しで出ています:02/05/18 01:59 ID:df24j09s
>>522
>最初の4行の所なんて事実無根でしょ、聞いた事ないよ。

ナンノがコンサートのMCにて観客に「もう少しリアクション
取ってくれ」と言う趣旨の発言を何度も繰り返していた事実が
有るのですが。

そのときのナンノは、本当にお願いするような表情
してましたよ。

>南野が前に言ってたが、緊張して見てられると、
>こっちにも緊張がうつって余計緊張しちゃうとか。

そうですよね。何度も言ってますよ。もうちょっと、ファンも盛り上げた方が良い
のではないでしょうか?
あまりにも静か過ぎますよ.........
527昔の名無しで出ています :02/05/18 03:28 ID:UR1nUtZY
ファンがどうとかっていう人は、このライブのこの曲の時の〜みたいな
具体的な部分って語りませんよね。 
1つだけ見て全体を語ってるかのような感じ。

512が書いてるライブ評は
このライブのこの曲が良かった〜みたいなライブの「プログラム」であって、
レスもそういったものを期待されてたかもしれないのに
なんか違う方向に進んじゃってヤな感じになったな。

昔から南野スレッドってあきらかに悪意もった感じの人来ますよね。
文とか見ててこの人、好きなんだな〜とか、冷めてるなとかわかる。
518とか526とか、まえにあった185とか、なんか冷めた文章だもん。
528昔の名無しで出ています:02/05/18 03:48 ID:???
86〜88は観に行ったんで
>>512の書き込みを懐かしさを覚えつつ読んだのに…。
何か感じワルいね。

>>526
>もうちょっと、ファンも盛り上げた方が良いのではないでしょうか?
今さ言っても手遅れだろ(w。もうライブなんてまず望めないだろうし。
(ディナーショーとかなら、あるいは?)

発言のイタさから言っても、お前185だろ。
529526:02/05/18 05:20 ID:df24j09s
> なんか違う方向に進んじゃってヤな感じになったな。
> 何か感じワルいね。

ナンノの為を思って書き込んでみたのですが
不愉快な思いをさせてしまったら、ゴメンナサイ。

本当に悪気は無かったんです。
ただ、ナンノのコンサートが少しでも良くなればと
思ったんです。
530 :02/05/18 08:58 ID:???
南野のファンがおとなしいのは有名だし、そう言われたからって
いちいち目くじら立ててもしょうがないと思うけど。
おとなしいって言われたら、あぁ、そうだったね、くらいに
軽く流しておけばいいじゃん。事実なんだし。
それよりもし今度コンサートやるようなことがあったら
今度こそは盛り上げてあげればいいんじゃねーのか?
531昔の名無しで出ています:02/05/18 12:17 ID:kTLYnkNE
>530
別に目くじら立ててないよ。519、522にもあるように大人しいファンがいても
別にいいんじゃないの?しっかりと楽しんでんだから。大人しいだの盛り上げろ
だの目くじら立ててるのはあなたの方では?「事実なんだし」とか理屈っぽい
言葉を使う所を見るとお前518だろ

>>526
緊張がうつっちゃうってのは聞いた事あるけどコンサートのMCで、客の反応に
クレーム付けるってのは考えられない。は○さ○あ○みじゃあるまいし。それに
どんな歌手でもコンサート中に「はいっ、大きな声で!」とか「盛り上がろうね」
とか言うもんだよ。俺自身何度かコンサート行ったけどいつもイイ感じで幕が降り
てるし。っつーかあなたも518?
532昔の名無しで出ています:02/05/18 12:58 ID:???
>>530
>今度こそは盛り上げて〜 って言うけどこれまでの
コンサートは失敗ではない!自分の中で素晴らしい
コンサートとして残っている。
533(?_?):02/05/18 16:36 ID:???
こんなどうでもいい話題をどうしていつまでも議論してるのか不思議だよ・・・
南野ファンって一体・・・??どうりでキモイと思われてるわけだ。
534昔の名無しで出ています:02/05/18 17:02 ID:???
確かに。じゅうぶん自覚してます。
535昔の名無しで出ています:02/05/18 17:56 ID:???
>533
185=514=518=526=530=533=534 バレバレ

っていうかこの話しの流れ作ったのお前じゃん(藁
もうこの話題やめたいからこのスレから消えてくれ!!
以上
536昔の名無しで出ています:02/05/19 14:06 ID:???
aikawarazu mekuso hanakuso!
537昔の名無しで出ています:02/05/19 17:10 ID:???
ナンノの隠れた名曲、JUST SWEET LOVE が聴きたい。
538昔の名無しで出ています:02/05/21 01:17 ID:???
>>537
懸賞のビデオのものならある。
ただし、声はナンノのものではないという罠。
539昔の名無しで出ています:02/05/21 23:57 ID:IPF3mGE2
月並みですがマイベスト10いきます

まず第10位:金星伝説(さよならのめまいのB面)・・・可愛らしい
つぎ第9位:思い出になったから(GATHER)・・・懐かしい感じが好き
つぎ第8位:12月、風の糸で(スノーフレイク)・・・テンポがイイ
続いて第7位:雪の花片(ガーランド)・・・切ない感じでイイ
そして第6位:土曜日3時ステラ・ホテル(グローバル)・・・メロディーが素敵
つぎ第5位:ムーン・ランデブー(ヴァージナル)・・・東関道を走る時CDはこれ
つぎ第4位:星降る夜のシンフォニー(ブルーム)・・・ジーンとくる
はい第3位:微笑みカプセル(ナンノシングルス)・・・なんか元気でる
はい第2位:私の中のヴァージニア(ヴァージナル)・・・可愛らしい
♪パンパカパーン第1位:春景色(ジェラート)・・・桜を見ながら聴くのが好き
540昔の名無しで出ています:02/05/22 01:01 ID:EMADjK9c
「JUST SWEET LOVE」の作詞作曲者を知ってる人います?
編曲はビデオ見てると萩田さんだろうなと思うけど。

CM版はナンノが歌ってて本編よりはキーが高い。
本編は「ランララーラランララー」あたりまでは鼻声っぽい所が
ナンノらしく思えるけどサビのあたりからやっぱり別人かな?って感じる。
これは1つの曲として完成してるんだろうか? 
541昔の名無しで出ています:02/05/22 01:03 ID:EMADjK9c
どうでもいいことだけど、ウチの近所の中古屋、「ヴァージナル」が
見つからない… グローバルが一番多く見かけるけど。
542昔の名無しで出ています:02/05/22 01:30 ID:???
>541
うちの近所も大体同じ感じですがスノーフレイクも多いです。
あと信じられない事が一つ、ジェラートの未開封と思われるのが
ブックオフに250円で売られていた。CDのタグ?も真っ白。次の日
行ったら当然もうなかった。
543昔の名無しで出ています:02/05/22 06:38 ID:ZYLdnoJQ
南野さんのお父さんって社長さんかなんかの偉い人なんですか
544>>543:02/05/23 01:26 ID:/F4lJTWE
ふつうのサラリーマンだったと思うが。
たしか香辛料の輸入をしている会社。
南野が個人事務所を構えたときに社長になったんだっけ?
そういう意味では確かに元社長には違いない。
545543:02/05/23 05:05 ID:FokcH9cE
>>544

さんきゅー
546昔の名無しで出ています:02/05/23 05:08 ID:???
>>545
それを知ってどうするんだ?
547昔の名無しで出ています:02/05/24 00:50 ID:???
>>542
F県ならばスマン買った
548昔の名無しで出ています:02/05/24 01:36 ID:???
>547
こちらはS県です。ジェラートの未開封って結構あるのかな?
しかし中古店にどーいうルートで回って来るのか不思議だ。
549ナンノ昼ドラマ情報あげ:02/05/25 15:55 ID:???
ナンノ久々の主演昼ドラマ「一攫千金夢家族」がいよいよ始まるよ!
先だってナビ番組が放映予定!
 6/9(日) 16:30より TBS

本編は6/10(月)よりスタート! 13:00〜13:30 TBS


みんなビデオをセットしよう!
550昔の名無しで出ています:02/05/25 19:48 ID:dc9cOI7E
gaikokukara de nihongo utemasen sumimasen.
aki no inducation wo saikin kiitano desuga ii uta desune!
amai natsukashii seisyun ttena kanji! tokorode kono uta tte CMsong ja nakattake?
ato tashika kashi ga orignal ni kawatteimasu toka iu chuuigaki ga attayouna.....
kashi card ha nippon ni oitekitanode wakarimasen.
551昔の名無しで出ています:02/05/25 20:22 ID:???
>550
netadesuka?
gaikokutte dotira?
552昔の名無しで出ています:02/05/25 20:43 ID:JPUSFIn6
>551
あんたまでローマ字打たんでよい(藁)
外国産の「かなモード」のないPCなんじゃろて。
それともあんたもネタかな?(藁)

>550
セシル(コーヒーチョコ)のCMソングだったね
553昔の名無しで出ています:02/05/25 20:53 ID:???
>>544
商社と聞いた事が有る。
554昔の名無しで出ています:02/05/25 23:37 ID:jd5p04DI
なんのチャンは伊丹出身です。阪急伊丹駅前にある中学校にかよってました。
555昔の名無しで出ています:02/05/26 01:05 ID:U05jfQAY
>>a! seshiru no desuka. pockey kana? to omottetandesuga.
gaikoku wa maji desu. Latvia desu. nippon wo deru saini rokuon sitekita naka ni nanno collection ga attanodesu.
doumo arigatougozaimashita.
556昔の名無しで出ています:02/05/26 01:23 ID:???
>555
本当だったのね。失礼しました。552さんにも書いてありますが
板チョコのです。チョコをかじるナンノはチョーカワユイです。
歌詞については>>248>>249で確認できますよ。
557昔の名無しで出ています:02/05/26 20:08 ID:???
550は日本人の厨房ヴァカ
>aki no inducation
英語も知らない嘘つき基地外君氏んでね
558昔の名無しで出ています:02/05/26 20:35 ID:???
>>554
ナンノは松蔭出身。
559sage:02/05/26 20:46 ID:???
「あなたを愛したい」の歌詞には「ありがとう」という言葉は
出てきますでしょうか?もしその曲なら、CDを買おうと思います。
560昔の名無しで出ています:02/05/26 21:18 ID:3QYkaEmE
>>559
一番最後の部分に「ありがとう」が出てきます。
♪無くした昨日に 立ち止まり 震えてた 私ならば もう平気よ ありがとう〜
とっても素敵な曲なのでぜひ買って下さい。
561sage:02/05/26 21:23 ID:???
>560さん
どうも、ありがとうございました。感謝。
562昔の名無しで出ています:02/05/27 02:17 ID:UMtbQ.W2
今日買物行ったけどグリコのチョコ製品って「ポッキー」と「アーモンドチョコ」
はあったけど「セシルチョコレート」って今でも売ってるんでしょうか?
セシルはもとより「グリコ製品の板チョコ」って見かけなかったような…
563昔の名無しで出ています:02/05/27 03:17 ID:???
>>562
どうも販売されていないようだ。
http://www.ezaki-glico.net/choco1/info/index.html
息の長い商品だったのだが。つーかポッキーの商品数が増える一方、
それ以外のチョコの商品数が減少している。販売中の商品でセシル等、
明治・森永・ロッテの板チョコに直接対抗する商品がない。
強いて言えばこのくらいか。
http://www.glico.co.jp/info/will/choco.htm
564昔の名無しで出ています:02/05/27 04:00 ID:UMtbQ.W2
>>563さん

教えてくれてありがとうございました。
南野のグリコCMと言ったら断然セシルが好きだったもので。
もう販売されてないのか。さみし。
565563:02/05/27 20:18 ID:???
>>564

私もセシルのCMが好きだった。翌年の「秋からも〜」を使った
アーモンドポッキーのCMよりも。セシル/アーモンドチョコレートの
CMはその時々の「旬」だったアイドルを起用していたね。
で、カプリコのCMはそれより少し年下のアイドル(その頃なら
酒井法子)を使っていたように思う。
セシルのCMは南野の前は岡田有希子だったと思うが、南野の後は
誰だったのか記憶にない。
566昔の名無しで出ています:02/05/28 00:44 ID:???
>>565
セシルのCMはナンノが最初じゃないの?
BGMが「秋のIndication」のCMでは、
ナンノが「はじめまして、セシルのコーヒーチョコです。」「・・・新発売。」
って言ってるよ。
567563:02/05/28 01:16 ID:???
>>565
セシルのコーヒーチョコは南野が最初だけれども、それ以前から
↓の通りミルクチョコレートは販売されていた。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~matarou/yukiko/cm/cecil.htm
568566:02/05/28 01:28 ID:???
>>567
ミルクチョコがあったのですね・・・
すみません、回線切って逝ってきます・・・
569昔の名無しで出ています:02/05/28 01:46 ID:???
セシルコーヒーチョコが食べたくなってきた。CMの中に♪ルルルほ〜ろ苦い♪ってあるけど
商品イメージにかぶせてあるのかな?名前がコーヒーチョコだもんね。やはり味は苦めかな?
当事食べておけば良かった。もう売ってないし(泣
570昔の名無しで出ています:02/05/28 02:26 ID:QGZibwO2
コーヒーチョコ…正直、あまりうまいとは思わなかったがナンノのためにずいぶん買ったものだ。
味としてはセミスイートだったかな?コーヒーの香りがきつかった。
571昔の名無しで出ています:02/05/28 02:56 ID:???
>>570
あー、以前はそんなことよくやった。
その頃は他に好きなのがあってもセシルしかチョコは買わないとか。
さすがにパソコンはFM-77やTOWNSを選ぶのには躊躇したが。
572昔の名無しで出ています:02/05/28 04:27 ID:???
コーヒーチョコ、漏れは好きだったが。
あとボディーソープは当然資○堂のシャワーソープね(ワラ
573昔の名無しで出ています:02/05/28 06:07 ID:iK70MCNk
南野陽子 CFリスト 1985〜1992

//www.data-craft.co.jp/~hiraka/cf/cf.htm
574昔の名無しで出ています:02/05/28 10:38 ID:???
グリコCMだったら白樺の木々の間を走り抜けてくやつと
人形の動物たちと一緒のやつが好きだなー。
575円導先生の提言!!:02/05/28 15:05 ID:43EsOfns
576昔の名無しで出ています:02/05/28 16:38 ID:???
>>569
曲は同じで別の作詞家が詞を書いた「カナリア」でも
サビの部分で♪Daydream ほ〜ろ苦い♪ってある。
「カナリア」の詞が没になったシングル(CMソング)候補と
すれば、商品イメージを被せるように候補の各作詞家に
指示があったんじゃないかな。
577昔の名無しで出ています:02/05/28 18:58 ID:???
 
「秋のIndication」
あと♪ルルル のところを全部♪きっと で歌ってるヴァージョンもありますよねぇ。
全部♪きっと だとゴロが悪いから♪ルルル になったのかなぁ?
そうだとしても、なんでそのヴァージョンが表に出ることになったんだろ?
普通、そぅいぅのって没ヴァージョンとして、全部おクラ入りにしますよね。

あと「はいんらさんが通る」の没ジャケって、化粧くずれが原因なだけですか?
見たけどあまりピンと来なかったもんで・・・・。
でもどっちのジャケ写にしても、あんまり写りは良いとは思えない。
たくさん写真撮ってあれか!みたいな。なんか裏があるのかなぁ?
578 :02/05/28 19:08 ID:1KAc7W/Y
おおもりよしはる= ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
579 :02/05/28 19:08 ID:1KAc7W/Y
おおもりよしはる= ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
580昔の名無しで出ています:02/05/28 19:31 ID:K4KKQ26.
1 :ホクロドクロ :02/01/21 15:10 ID:S7ZEZ6qd
秋のIndication
フィルムのむこう側
パンドラの恋人
やっぱりお嬢様ソングでなくちゃね。
ヘンなのはタブーよ。
2 :ナンノコレシキ :02/01/21 20:58 ID:C5i3998Y
はいからさんが通る
3 :昔の名無しで出ています :02/01/21 21:24 ID:i1kN0wvR
さよなら夏のリセ
4 :昔の名無しで出ています :02/01/21 21:44 ID:???
「接近」や「話しかけたかった」はよかったです。
でも「へんなの!」もいいと思います。
5 :sayonara :02/01/22 00:02 ID:w2bDLdYP
デビュー曲のB面だよね。>夏のリセ
それほど目立つ曲でもないのに
なぜか哀愁漂うのんびりした名曲ね。
6 :昔の名無しで出ています :02/01/22 00:03 ID:Nznkh1Ib
南野って、本当にお嬢様の出身なの?
7 :昔の名無しで出ています :02/01/22 00:11 ID:9GdpHy83
振り付けを自分で考えていた天才!
中でも「話しかけたかった」はサイコー!
♪通りすぎた彼とポニーテール の所で見せる膨れっ面、
♪熱いほほ〜 でほほを叩く、などなど
何度見ても萌えるパフォーマンス!
8 :昔の名無しで出ています :02/01/22 01:23 ID:bcb63uHk
>>6 南野って、本当にお嬢様の出身なの?
お嬢様というか、お嬢様学校出身です。
神戸の松蔭女学院だったとおもうよ。
「春景色」の歌詞の中に『アイランドカフェ』って出てくるけど
おそらくかなりのお嬢様だと思われます。
581569:02/05/28 21:23 ID:???
>>576
そうそう「カナリア」も“ほろ苦い”だったよね。
しかし「カナリア」はなぜ最後に音楽が途切れる様に
終わるんだろう?最初聴いた時CDのキズを探してしまった。
582昔の名無しで出ています:02/05/29 01:31 ID:???
>>581
あれは確かに謎だ。
曲の終わりが近づくと身構えてしまう。
583昔の名無しで出ています:02/05/29 01:39 ID:CLqFrMEo
>「春景色」の歌詞の中に『アイランドカフェ』って出てくるけど

ナンノが、B日間バイトしたという喫茶店てドコ?
584昔の名無しで出ています:02/05/29 01:55 ID:CLqFrMEo
乙葉って、若い頃のナンノに似てるね。
まあまあ売れるかもね。
585昔の名無しで出ています:02/05/29 03:10 ID:???
>>580-581
うまく表現できないが無理矢理解釈してみる。
歌詞の最後が♪カナリア 広い世界 生き抜けると
胸深く信じるの♪だけども所詮はカゴの鳥。
それが叶わない−望みは絶たれる−ということを
暗示するためのカットオフとみた。

>>583
阪急伊丹駅の喫茶店らしい。その喫茶店も
あの震災を挟んで以降どうなっているかは
↓ではわからない。
ttp://www.reimy.com/daily/20011125.html
アイランドカフェはポートアイランドにあったけど
今は他の店になっているとのこと。
586昔の名無しで出ています:02/05/29 04:30 ID:???
>>584
>乙葉って、若い頃のナンノに似てるね

どこが?
587昔の名無しで出ています:02/05/29 20:17 ID:???
>>585
なるほど〜 普段何気なく聴いている歌詞も意味や背景を考えながら
聴くと見えて来る物がありますね。

>>584
乙葉ってだれ?オジサン分からん(汗)
588昔の名無しで出ています:02/05/29 22:56 ID:???
>>587
ttp://www.susuki.sakura.ne.jp/~yakata/otoha209.jpg

>>586
584はホクロだけ見て言ってんじゃないか。
589昔の名無しで出ています:02/05/30 00:34 ID:???
>>588
リンクありがとー。ん〜ホクロぐらいかな〜 
改めてナンノの顔立ちの良さを認識しました。
590昔の名無しで出ています:02/05/30 01:56 ID:U98XshTQ
松嶋奈々子とか、先輩では森尾有美とか、どこか通じる所あるよね。>顔
591588:02/05/30 02:30 ID:???
>>589
どうもです。588の画像はホクロが際立っているのを選んだのだが、
乙葉嬢は写真うつりに結構バラツキがあるみたい。
ttp://www.susuki.sakura.ne.jp/~yakata/otoha239.jpg
↑俺はこの写真に(;´Д`)ハァハァ。

>>590
そうだね。周期的に流行する顔立ちかな。
592昔の名無しで出ています:02/05/30 03:14 ID:???
宮路真緒
kosya.cool.ne.jp/mao43.jpg
593584:02/05/30 04:49 ID:hubHCBeY
>584はホクロだけ見て言ってんじゃないか。

分かって無いねえ。ナンノや浅香唯以上のルックスや
スタイルの女性なんて星の数ほど居るでしょう。
アイドルとして成功するには持って生まれた性格上の
資質が重要でしょう。

具体的に言うと、ナンノや森高のようにファンを
裏切らない絶対の信頼感とかね。

顔の表情に表れるメンタリティーからアイドルに適合
した資質を、ファンが見抜いてるからこそ短期間でブレイク
しているのでしょう。

彼女もマガジン出身ですか?ヤンマガのグラビアで見た
記憶が有るのですが。

ちなみに乙葉スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/geino/1020054039/l50
594昔の名無しで出ています:02/05/30 14:56 ID:k6.m4FBw
今、南野とか80年代に人気になるほどの人がデビューしても
活躍の場とかなさそうね。「うたばん」とかっていじられないとやっていけないし、
ZONEもかわいそうに。
綺麗なドレス着たりとかもできずに激しい振りのダンスとかさせられそうだし
時代って変わるのね。 
そういえばZONEの前の曲ではいからさん衣装でバンドしてたね。
595昔の名無しで出ています:02/05/30 15:42 ID:s4lsRB4k
>>592
笑顔が何となく似てるかな?
596昔の名無しで出ています:02/06/01 03:00 ID:tTxpTdsQ
ゴーシュに収録されてる「さよならGirl」って
どことなく曲のテンポというかノリが
斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」に似てるっぽい。 好きな曲の1つ
597昔の名無しで出ています:02/06/01 12:41 ID:N.tViYgY
>>596
歌詞の内容も何となく似てるよね。
598昔の名無しで出ています:02/06/01 13:07 ID:tXAdPUnQ
ゴーシュは好きなアルバムの一つ。特に「知ってると思ってた」が好きです。
バックで奏でるラッパ?(楽器の事はよく分からない)が明るくて、気持ち良く
ナンノの歌を盛り上げてる。歌詞は恋と友情の難しさがテーマみたいだけど
それを感じさせないくらい明るく楽しい感じに聴こえます。
599 :02/06/01 14:40 ID:aoeZdaGs
南野の曲は捨て曲がないな。
アルバムではガーランドがいちばん好き。
グローバルの中のリゾートっぽい曲も好きだ。
600昔の名無しで出ています:02/06/01 17:14 ID:DdBmSKVc
エンターテインメントニュース - 5月29日(水)12時4分
南野陽子「格下」と偏見をもっていた昼ドラに初主演。
601名無し:02/06/01 17:28 ID:iOKY/u5c
それわ沸き焼くですかい?
602昔の名無しで出ています:02/06/02 15:26 ID:???
>>601
主役ですよ!
詳しくは>>549を。
603    :02/06/03 04:20 ID:7IC63mPI
南野のドラマ早くみたい。

しかし南野凋落の原因は多分「熱っぽいの」だな。
全部録画してあるけど、いまみても工藤静香とのコンビは最悪だ。
工藤が可哀想になるくらい、南野のほうがきらきらしてるよ。
604 :02/06/03 12:12 ID:rPpGRHRQ
すいません(;´Д`) ここにいる人ならわかると思って・・・
ここ何日かある歌が頭から離れないんですがタイトルが思い出せません
サビの部分の一部しかわからないのですが
「♪初恋は海です〜〜遠くで・・・ブルー」ってな感じなんですけど
どなたか教えてくださいヽ(´ー`)ノ
webで検索してもサパーリわかりません・・・
605昔の名無しで出ています:02/06/03 12:25 ID:???
「私の中のヴァージニア」
2ndアルバム「Virginal」収録。
606昔の名無しで出ています:02/06/03 12:29 ID:???
2ndアルバム
『VIRGINAL ヴァージナル 』収録の
「私の中のヴァージニア」といぅ曲です。
本人出演の「ONKYO ラディアン」の
ラジオCMでも使われていました。

初恋は海です 遠くで思うとき
いつでもおだやかなBlue
いくつのさよならを 思い出に変えたら
大人と呼ばれるのかしら

迷いそうな少女 心にいる


サビの部分(1番)はこういぅ詞です。
この曲ですよね。
607 :02/06/03 12:37 ID:rPpGRHRQ
>>605 >>606
ものすごい早いレスありがとうございますヽ(´ー`)ノ
なるほどヴァージナルに入ってるんですね
ジェラートとブルームしか持ってないんで
わかりませんでした
では早速ブックオフに行って仕入れてくることにします
608昔の名無しで出ています:02/06/03 14:38 ID:???
>>603
んー「追いかけたいの!」の方が凋落ぽくない?
それに少なくても88年いっぱいは絶頂の勢いを保ってた気がするけど。

凋落の原因は89年に入ってのゴタゴタだと思う
(紅白落選、バッシング、ドラマ降板etc)
「秋からも〜」と「涙は〜」の差にそれが表れてる…。
609昔の名無しで出ています:02/06/03 17:26 ID:???
絶頂てか、88年は仕事しすぎだったよね。
前半はドラマ3本かけもちで中盤は映画とコンサート、後半もドラマ2本かけもちして
他に単発もやってるし、その他にバラエティとラジオと歌番組とCMと雑誌の取材、
もろもろ盛りだくさんってかんじでしょ。恐ろしいスケジュールだよなぁ。
610 :02/06/03 22:13 ID:PVtGG5A2
女性週刊誌でヒステリックなまでに執拗に叩かれてからだよね。
611昔の名無しで出ています:02/06/03 22:57 ID:???
このころのアイドルの目の下のくまは凄いね
斉藤由貴だけじゃなかったw
612昔の名無しで出ています:02/06/04 00:36 ID:???
>>609
3本かけもちのドラマ、そのうち1本は恐れ多くも大河だもんね
もっともこの過密スケジュールのお陰で、演技に対して「これじゃいけない!」って
真面目にとりくむようになったんだけど。
613昔の名無しで出ています:02/06/04 00:38 ID:AIhmH7Oo
89年の「涙は〜」が2位だったこともあるけど、
その1個前「秋からもそばにいて」は南野のシングル売上では2位だったんだよ。
インパクトある衣装、秋定番のCMソング、そしてベストテン号泣事件など
話題性も合ったしね。 それにくらべたら「涙は〜」は地味かも、でもいい曲よ。

人それぞれに人気ダウンはこの時期だったとか議論されるけど
「熱っぽいの」時は吐息でネットが一番売れた時期だから凋落とは違うんじゃない?

89年はたしかに1位とって当たり前の南野がオリコン2位になったりしたけど、
テレビジョンによるエッセイ、24時間テレビパーソナリティ、自作詩トラブルメーカー
など、まだまだネームバリューはあった時期。

90年は「アイツがトラブル」によるショートヘアや、イメージとは違う方向のシングル発売
とか、ファン離れが強い時期だったけど、映画の「白い手」が好評だった。
614昔の名無しで出ています:02/06/04 01:02 ID:???
>>613
涙は〜は珍しくタイアップもつかなかったもんね。
今聴くとすごい佳曲なんだけど、当時としてはインパクトに欠けた部分もあったし。

しかしこうしてみると真の凋落は91年かな?いい話題無かったし。
615昔の名無しで出ています:02/06/04 01:04 ID:???
ベストテン歌詞忘れ事件ね。
616昔の名無しで出ています:02/06/04 01:20 ID:???
なんで「思い出を思い出さないように」が3ヶ月連続リリースの
第2段に決ってたのに「へんなの!」に替わったんでしょうか?
617昔の名無しで出ています:02/06/04 01:32 ID:???
>>615
俗に言う「震エ」事件ね。(プ
618昔の名無しで出ています:02/06/04 01:32 ID:???
>>616
思い出を〜って確かシャワーソープのCMソングにもなるはずだったんだよね。
なんかもったいない。
619昔の名無しで出ています:02/06/04 03:07 ID:redte0Wg
テレビドラマ板にスレが立ってたのでお知らせ。

【昼ドラ】 \ 一獲千金夢家族 \ 【宝くじ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1022649065/l50

1 :02/05/29 14:11 ID:gOkrco84
6月放送
主演・南野陽子

共同買いの宝くじ、一億円が見事当選で
てんやわんやの大騒ぎ!
620名無しサン:02/06/04 17:31 ID:gLq3I/kE
中山美穂が結婚だとさ。
これで4天王と呼ばれたかつての仲間がどんどん結婚していく中で
ナンノは独身を続けるのかなぁ。
でも独身が似合うよ。
621昔の名無しで出ています:02/06/04 19:32 ID:???
中山美穂、一生独身かと思ったのに結婚したのか・・・
ナンノちゃんには独身で頑張ってほしいなぁ。それに今結婚して
仕事の分量減らしちゃったらもったいないし。
622昔の名無しで出ています:02/06/05 00:28 ID:???
>>621
ナンノは今仕事に油がのっててすごくいい感じだよね。確かにもったいない。
623昔の名無しで出ています:02/06/05 00:34 ID:x2ss5y5I
結婚してなくても、数年前からママ役やってるんだよね。
624昔の名無しで出ています:02/06/05 00:37 ID:lWWcxzb6
625昔の名無しで出ています:02/06/05 00:53 ID:???
>>623
一番最初のママ役は武田信玄かな?
関係ないけど信玄と白い手にでてた子役のコ、この前2時間ドラマに
でてたんだけど、おっきくなっちゃったなー!ビクーリ!
626昔の名無しで出ています:02/06/05 00:54 ID:e1X3f7ts
矢風 の トークショーカテで、工藤静香ファンのrindという
基地外が、南野さんを貶めるトピックを乱立させています。
助けてあげてください。
627昔の名無しで出ています:02/06/05 23:14 ID:/oE9X/i.
ヴァージナルってレコードで出されたのには「せいいっぱいの思い出」が
入ってなかったような気がするけど記憶違いかな?
それにしても「私の中のヴァージニア」は名曲だね。メロディーの雰囲気に
南野陽子の原点を感じる。
628 :02/06/05 23:33 ID:GshymIWQ
はじめちとせがナンノにちょっと似てると思ったのは俺だけか??(;´Д`)
629昔の名無しで出ています:02/06/06 01:36 ID:kBdWvCNI
>628
日本中であなただけかと思われ。
>627
事実です&後半に禿同。
630昔の名無しで出ています:02/06/06 12:26 ID:???
>>614
涙は〜はJR西日本のCMで使われてたような
631昔の名無しで出ています:02/06/06 15:45 ID:???
>>630
あ、そうなんだ。俺実家北海道だから知らんかったw

っていうか、この曲以降ぱったりとタイアップが途絶えた気がする。
89年はまだまだトップのイメージは保ってたのに青いブリンクくらいしかないし。

>>626
ほっとくのが一番。
つーかなんで工藤ファンが今更ナンノを晒すのかね?
632昔の名無しで出ています:02/06/06 15:51 ID:???
「KISSしてロンリネス」が何かのCMに使われてた気がするのだが。
薬だったかな?
633昔の名無しで出ています:02/06/06 15:55 ID:???
>>632
浅田飴だ!そういや有ったねw

しかも今思い出したけど「耳をすましてごらん」も24時間TVのドラマ主題歌だった
勘違いスマソ
634昔の名無しで出ています:02/06/06 21:28 ID:???
夏のおバカさんのB面もCMに使われてたね。名鉄カードだっけか?
635昔の名無しで出ています:02/06/07 00:43 ID:???
>>634
初耳だ・・・
LonelyBlueだっけ?けっこうお気に入り。
636昔の名無しで出ています:02/06/10 03:47 ID:???
>>634
そうそう、正確には「名鉄メディアカード」だね。
637昔の名無しで出ています:02/06/11 02:01 ID:???
今週の何かの番組に出るんだよね?
638名無しサン:02/06/11 08:48 ID:RCk8Mkrk
10日から「一攫千金夢家族」に主演で出演してます。
12日の「はなまるマーケット」はなまるカフェに生出演します。
ちなみに今は10月からのNHK時代劇出演のため撮影中です。
ロケはワープステーション江戸(茨城県伊奈町)です。見学可能!
639昔の名無しで出ています:02/06/11 09:55 ID:SBsv/FqY
今日宝クジはあたるみたいよ
みんな昼ドラみてるの?ミヤちゃんとのコンビも最高ですね。
640昔の名無しで出ています:02/06/11 12:48 ID:QnWYpeeY
641昔の名無しで出ています:02/06/11 14:09 ID:u5vkMUPw
久しぶりに動いてる南野さん見た
やっぱええのう…
642昔の名無しで出ています:02/06/11 14:14 ID:???
ナンノちゃんかわいいー
643昔の名無しで出ています:02/06/11 14:20 ID:mrlCsJ2I
まぶしい音ね・・・
(CMあけ)
南野陽子「なんのこれしき」、この番組は
デラックスマガジンOREと・・・
644昔の名無しで出ています:02/06/11 14:27 ID:???
隠れナンノファン、多いのう・・・
645昔の名無しで出ています:02/06/12 05:50 ID:???
>>643
「この番組は
オーディオの専門メーカーONKYOと
デラックスマガジンOREがお送りしました」だな。
で、ギターでBGMが入ってENDINGトーク
これを聞いて寝るのが日曜夜の習慣だった
646昔の名無しで出ています:02/06/12 09:10 ID:kA44HSmQ
ナンノかわいいー
チョコ食べてる
永遠の美少女。顔小さい。原日出子のばい小さい。
647    :02/06/12 23:59 ID:fP4b0ycA
富士フィルムのCMで、カメラを構えながら
こちらを向くナンノ(BGM 徳永の「輝きながら」)

のビデオ誰か持ってないかな。あれでファンになった。

「ナンノこれしき」毎週聞いてたよ。
実家にはオンキョーのポスター数種、まだ残ってるはず。
648昔の名無しで出ています:02/06/13 00:03 ID:???
フゥー、、、お譲様ってツラかよ(鬱、鬱、鬱
649昔の名無しで出ています:02/06/13 00:18 ID:???
>647
ウインエムエクッスで探すのがよいかと。
持ってる人はまとめて持ってる傾向が強いね。
650昔の名無しで出ています:02/06/13 00:58 ID:???
とっつあんのページからDLすれば。
651昔の名無しで出ています:02/06/13 21:26 ID:???
が〜ん、昨日花○に出てたのね・・・ウチュ
652昔の名無しで出ています:02/06/14 02:35 ID:???
モデルハウスのダブルベッドに寝転んだ時のお尻にハァハァ…
653  :02/06/14 03:00 ID:???
ナンノで逝きました
654ふぁいとくん:02/06/14 23:29 ID:???
久し振りにゴーシュ聞いてます。
これは、夏に合うアルバムだな〜。
655昔の名無しで出ています:02/06/15 13:25 ID:???
>>654
「それは夏の午後」、「サマー・フレグランス」の他、夏をテーマにした曲が
多いよね。発売されたのも7月だったし、私が行った夏のコンサートもゴーシュ中心の
構成でした。
656昔の名無しで出ています:02/06/15 19:22 ID:???
「ゴーシュ」で「夏」なら「愛してる」をワスレルベカラズ
657昔の名無しで出ています:02/06/15 22:28 ID:???
ゴーシュって何気に癒し系の曲が多くて、今改めて聴くと最高です
658ふぁいとくん:02/06/16 21:56 ID:???
>655さん、656さん、657さん
レス有難うございました。
私は「マニュキアがかわく間に」、「鏡の中のエトランゼ」、「月夜のくしゃみ」
「知ってると思ってた」、「思いのままに」が好きです。
ちなみに当方、女です。

質問ですけど、、、、、、
エスワンカンパニーは、なぜゆえに、南野さん名義で莫大な借金をしたんでしょう?
何のために遣ったんでしょう?
あと、当時マネだった中田氏って、今は南野さんとは縁が切れてるんですか?
659昔の名無しで出ています:02/06/16 23:20 ID:???
俺も知りたい。だれか答えて。
660昔の名無しで出ています:02/06/17 01:43 ID:0Wf9qy8I
で、次はなにに出てくるの?
661昔の名無しで出ています:02/06/17 20:42 ID:???
>>658
それは当事者でないとわからなそう・・・
662昔の名無しで出ています:02/06/17 23:10 ID:???
GARLAND聴いてます。
そういや昔はLPじゃなくテープで持ってたんだよなぁ・・・。
んで、念願のCDコンポ買った時に真っ先に買いなおしたんだよなぁ・・・

懐かしいなぁ・・・
663昔の名無しで出ています:02/06/18 00:31 ID:???
実家に兄が買ってたアナログ盤がいっぱいある
664昔の名無しで出ています:02/06/19 23:30 ID:LwCSD4DI
中古屋でアルバム「夏のおバカさん」をゲット。お手ごろ価格100円でした。
でもって聴いてみると・・・

「んだよ、意外といいじゃねえか」
665昔の名無しで出ています:02/06/19 23:40 ID:???
「夏バカ」はある意味、デビュー作かもね、
イメージにとらわれず等身大で作りました。
666昔の名無しで出ています:02/06/19 23:45 ID:???
>>664-665
これが第2期南野陽子のスタートですって当時言ってたんだよ・・・
667昔の名無しで出ています:02/06/19 23:52 ID:???
>>666
即ゴールしたんですね・・・
668昔の名無しで出ています:02/06/19 23:56 ID:???
ゴールと言うかリタイア
669昔の名無しで出ています:02/06/20 00:16 ID:???
「夏のおバカさん」から買わなくなった。
と思ったら、次が無かった。
この時期はゴーシュでしょ。
670昔の名無しで出ています:02/06/20 00:38 ID:???
それでも92年夏くらいまでは次のアルバム用に曲作ったり・・・とか
言ってたんだけどね、会報で
671昔の名無しで出ています:02/06/20 00:45 ID:???
そんじゃストックはあるはずだな。久しぶりに出してくれないかな。
商売にならんとはおもうのだが・・・
672今日は名無しで出ています:02/06/21 03:06 ID:WmdPV.oY
>>670
アルバムどころか「他の人に詩を提供する話もあるんです」
BySシールの社長対談(94年ごろ?)
案外新作だせばペイライン到達するんじゃないかな?
673昔の名無しで出ています:02/06/21 05:37 ID:???
原田知世とか地味ながらも音楽活動してるし
大西結花も今度インディーズ発売するそうだし、
やろうと思えば出来そうね。 でも今秋からは舞台とかあるし
スケジュール的に空いてないだろうし、
また今年の年末ベストテンに期待したいな。 ぜひ出演して欲しい

もし出演するとしたら
秋のインディケーション(セシルチョコCM衣装、当時は髪切って出演してたね)
秋からもそばにいて(歌詞忘れの回の歌いなおし、もちろん豪華ドレス)
涙はどこへいったの(曲的にいちばん懐かしさをかもしだす雰囲気。 イントロ部分とか)
悲しみモニュメント(思い切ってセーラー服出演!)

どちらかといえば「話しかけ」「吐息で」みたいなのが定番だろうけど
No.2的ソングのほうがファンとしてはうれしくないですか?
定番と言えば楽園のドアのメーテル衣装もはずせないのですが。
去年の放送(はいから)が良かったのでまた期待してしまう。。。
674昔の名無しで出ています:02/06/21 10:41 ID:???
>672
あ!それ見た!ってゆーか、今も保存してあるw
ちなみに92年のお話。なんだけど、ナンノの前歯、
えびふらいのしっぽなんだけど・・・ナゼ??
675昔の名無しで出ています:02/06/21 12:16 ID:???
>>673
へんなの!をまた歌って欲しいw


ていうかこの書きこみ見てたら一曲じゃ物足りなすぎる・・・
3曲ぐらいメドレーにして欲しい!
676nana:02/06/22 07:32 ID:/z6jlz2U
南野陽子-第五章「接近(アプローチ)」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1023531820/l50
677昔の名無しで出ています:02/06/23 14:12 ID:???
ナンノ誕生日あげ

おめでとう!
同時にデビュー18周年??
678123:02/06/23 15:58 ID:vS8/hFS.
というか、陽子さんは、うちの親戚なんだけど

友紀
679昔の名無しで出ています:02/06/25 18:28 ID:???
age
680昔の名無しで出ています:02/06/27 00:01 ID:???
昼休みの憂鬱
681昔の名無しで出ています:02/06/27 03:34 ID:81WusYWQ
確か幼稚園位の時にお姉ちゃんがファンでよくカセットテープで聴いてました。パンドラの恋人が切なくて大好きです。今の歳になって改めて聴きたいなと思った。♪あとは兄貴にまかせて〜、って歌のタイトルが思い出せない‥。
682昔の名無しで出ています:02/06/27 04:01 ID:???
>>681
「兄貴が彼女を連れてきた」
3rdアルバム「Bloom」の3曲目。
683昔の名無しで出ています:02/06/27 13:25 ID:If4Zj76o
今日の昼ドラ
和服もええのう…
684682:02/06/27 20:13 ID:???
訂正。4曲目でした。
685昔の名前で出ています:02/06/29 22:54 ID:UY73wIpU
この歌って竹内まりやの「ふたりはステディ」のアンサーソングみたい。
知らないヒトには念のため、背の高い女の子が背の低い男の子に恋する
明るいラブソング(「ヴァリエティ」に収録)だけど、「のっぽのまりあ」
だしねー。他にもそんなのあるのかな?
686昔の名無しで出ています:02/06/30 00:13 ID:???
「兄貴が彼女を連れて来た」を歌ってるナンノ、めちゃめちゃカワ(・∀・)イイ!
687昔の名無しで出ています:02/07/01 23:16 ID:x2KKC.ao
まい・・・
688昔の名無しで出ています:02/07/02 13:47 ID:pYQfBUWs
今日の一獲千金見た?
デートのシーンの南野さんのアップはたまらなかったです。
う、うつくしすぎ〜っ!!それに若いっ!輝いてます。
689昔の名無しで出ています:02/07/02 18:23 ID:???
>>688
鏡で確認するシーンはオーラ出まくりだったね!
690昔の名無しで出ています:02/07/02 22:50 ID:???
>>688
全くだ
ご飯何杯でも食べれそうだったよ・・・
691昔の名無しで出ています:02/07/03 00:38 ID:???
以前の放送シーンにあって、OP映像にもある、ナンノが弁当食べてカメラ目線で
ウマーってしてる部分が好き。
692 :02/07/03 01:20 ID:f4zrQQXQ
>>645
ラジオ板にも出てるんだが、エンディングテーマはマイク・マーシャル&
ダロル・アンガーの「Dolphins」。
ウィンダムヒル・オムニバスの「こころ」に収録。
693昔の名無しで出ています:02/07/03 20:53 ID:OyLNsFuM
女ですがナンノの唄は今聴いてもマジいいよ。
694昔の名無しで出ています:02/07/03 22:42 ID:???
くぅ〜!「ガラスの海で」聴きてぇ〜!
695昔の名無しで出ています:02/07/04 00:05 ID:???
これ書いていいのかなあ…。
あのね、私が前勤めていた神戸の会社にナンノのおばさんがいたの。名字も同じで。
でも会社の人はあまりさわがず私だけが騒いでいた。
「1番最近いつあいました?」と聞いたら「(ナンノの)弟が結婚したのでその結婚式の時」
といってました(1999-2000頃)。

他にもいろいろ聞いたけどばれそうなのでやめときます。
696昔の名無しで出ています:02/07/04 00:32 ID:???
へえ、弟結婚したんだね。
おめっとさん
697昔の名無しで出ています:02/07/05 23:24 ID:???
>>695
>これ書いていいのかなあ…。
とか言いつつageてる695に萌え(;´Д`)ハァハァ
698昔の名無しで出ています:02/07/05 23:50 ID:???
あと2週間で昼ドラも終わりか・・・
699昔の名無しで出ています:02/07/07 02:58 ID:???
9月からNHKの金曜時代劇に出るそうで。良き哉。
700昔の名無しで出ています:02/07/07 10:22 ID:???
700げと

9月27日より「金曜時代劇 春が来た」NHK総合
毎週金 21:15〜21:58(全6回)

6回かぁ・・・
701昔の名無しで出ています:02/07/08 08:50 ID:???
みんな凄いなぁ!よく色々と覚えてるね。
自分はデビュー当時のナンノオタで、ファーストコンンサートや、よみうりホール
での映画スケバン刑事試写会&握手会(確か吉沢秋絵と中村由真もいた)にも
行ったけど、もう、ほとんど覚えてないよ。
覚えてるのは、セカンドアルバム発売の頃のよみうりランドイーストでのイベントで、
この時も最後に握手会があって、その後右手では絶対に何にも触れないように注意
しながら帰宅して、その日の晩・・・(以下略)
よみうりホールの握手会の時は、1.ナンノ 2.吉沢 3.中村の順だったんで、あとの
二人とは握手したくなかったよ。
みんなも同じ事してたよね〜

人には言えない恥ずかしい過去だ。
702昔の名無しで出ています:02/07/09 23:09 ID:???
>695
そうそう、ナンちゃんは弟さんがいるんだよねー。
まさひこ君。
結婚したんだ。
703昔の名無しで出ています:02/07/10 02:10 ID:6ByEQS0Q
自分は南野陽子が浅香唯を「ザ・ベストテン」(最近やったアンコール板みたいなの)
でおもいっきり無視したのが焼きついていてどうも恐い。
浅香が社交辞令でもなんでもなく微笑んだのに、南野はぴくりとも動かなかった。
テレビにはっきり映ってるのによくあんな・・・
ファンのひとって、そうゆうツンとしたとこがすきなの?
704昔の名無しで出ています:02/07/10 04:00 ID:???
>>703
具体的にどのシーンなのか書いてくださいな。
浅香から南野へのマイクの受け渡しの際は南野の表情は見えませんが?

703の決めつけかも知れませんよ? 南野はいつもそんなはっきりしない
ことで噂立てられること多いですしね。
705昔の名無しで出ています:02/07/10 10:41 ID:???
706昔の名無しで出ています:02/07/10 11:58 ID:???
>>703
ナンノと唯ちゃんの仲は悪く無い。
707昔の名無しで出ています:02/07/10 12:10 ID:???
>>703
自分もビデオに録ったけど、そういう記憶にないな。
二人とも同期の割には他人行儀だとは思ったけど(ていうか中森明菜と
親しげに話してるのに驚いた)。
708昔の名無しで出ています:02/07/10 13:00 ID:???
座席に座って、なんか話して、次の歌に入る時。
あれはどうみてもすっぱり無視してたけど。。。
きめ付けなのかな?もしそうだったらごめんなさいね。
709昔の名無しで出ています:02/07/10 13:45 ID:???
二人が一緒に登場して話した時、浅香唯が南野を見て笑いかけたら無視されてたような。
南野の悪気はなかったのかもしれないけど・・
710昔の名無しで出ています:02/07/10 13:52 ID:???
>>703
今ちょっと見てみたけど、二人が歌う前に並んでて、携帯に映ってるアンディを
ご存知ですか?と言われた直後の場面かな?
でもこのくらいなら、歌い終わってCM入れた後、黒柳に「二人とも会うのは
久しぶり」って言われた時にもあったわけで(この時はナンノがほほ笑んだが
唯は反応なし)、別に無視とか険悪というわけじゃないと思うな。
特に親しくなくてかみ合わないだけじゃないかなあ・・・。
711昔の名無しで出ています:02/07/10 13:55 ID:???
あの時のナンノはテンション低かったね。
中森明菜が隣りに座ってから急に楽しげになってた。
712昔の名無しで出ています:02/07/10 13:57 ID:???
まあ相手が先輩歌手だから気を使わせられてたろうけど。
713昔の名無しで出ています:02/07/10 14:13 ID:???
いまさら仲が良かろうが悪かろうがどうでもいい。
714昔の名無しで出ています:02/07/10 17:44 ID:???
すごい肌が綺麗らしいね。
715昔の名無しで出ています:02/07/10 18:44 ID:???
30を越えたタレントの容貌の衰えが激しい中、
ナンノの場合は顔のアップも全然OKですな。
716昔の名無しで出ています:02/07/10 18:52 ID:???
>>715
だからココ妄想スレだって言われるんですね。
717昔の名無しで出ています:02/07/10 19:18 ID:.7S/igks
>>716
アナタもナンノコンプレックスを抱いているクチですか?(w
718ちび 丸子 ◆KkGnMARU:02/07/10 20:16 ID:TxmGcoK2
看護婦さんのドラマがよかった。しかし共演者の中に(以下略・・・
719ナンノさんの姓名判断:02/07/11 03:35 ID:???
気が強く喜怒哀楽を表に出し人見知り激しく外面よく内面悪い。
宝クジに当たったりすることもあります。
親思いで親の犠牲となることがあり親から見ると頼りになりますが自分の子には意外と淡白です。
気位高く夢が大きく野心家です。
まじめな努力家ですが他人を軽蔑しやすく女性は男性をバカにしやすいのです。年長者との共同事業で成功。独り事業でも発展します。
サービス奉仕業で成功する家系で働き者の女性を得ると繁栄します。
常に不満を心中に宿し、他人との意志疎通に欠けます。
女児に恵まれますが男性は断種手術もあります。
おとなしすぎるくらいおとなしく、まじめで人と争うのが苦手です。
目立たないが頭良く文芸文学、芸術、技術に秀でて、内外の信用も厚く、地位、名誉、財運ともに良いかたで独自の生活方針を立て先見性アイデアの良さでチャンスつかむことでしょう。
健康面では、心臓系の失患にかかりますから注意してください。
開運法は、積極性を出して突き進むことが開運法です。

>宝クジに当たったりすることもあります。
ある意味当たってる(w
720昔の名無しで出ています:02/07/11 07:53 ID:4xt9sCeA
>>713
>いまさら仲が良かろうが悪かろうがどうでもいい。

こういう事書くと、ナンノまで叩かれるような気が。
同じスケバンやった仲間でしょう。映画でも一緒に
カレーライス食ってる訳ですし。
あの友情はウソだったの?

スタッフもファンもかぶってるんですから、
本人もファンも気を使って欲しいものです。
721昔の名無しで出ています:02/07/11 08:55 ID:???
ベストカーに出てた。写真なしだけど。
ブライス人形の写真集を探してるんだって。なんじゃそれ?
722昔の名無しで出ています:02/07/11 12:31 ID:r786Y27Q
ブライス人形って頭の大きい人形でしょ?
オークションでけっこういい値が付くらしいよ。
723昔の名無しで出ています :02/07/11 12:46 ID:???
>>720
気持ちはわかるが、実際の接点は映画版「スケバン刑事」しかないわけで、
普段でも仲良しだって言ってたわけじゃないから、しょうがないかもよ。
15年も経てば交友関係も変わるさ。
724昔の名無しで出ています:02/07/11 12:56 ID:???
まあ、よっぽど嫌いでない限り表面上は笑顔で対応するのが普通だとは思うけどね。
以前浅香がトーク番組でちょっとした事を暴露したり、なにかしら二人に確執があるのかもしれん。
まあこっちは関係者でもないし取るに足らない事だけどね。
725昔の名無しで出ています:02/07/11 14:23 ID:???
89年の誕生日の時、ちょうどMステ出演。
楽屋に届いたバースデーケーキをちょうど
出演した浅香唯や他の出演者にも分けて
あげましたとさ。
726昔の名無しで出ています:02/07/11 15:26 ID:???
>>724
確かに、ベストテンSPのあれはぎこちなかった。
お互い顔を合わせようとしてなかったしかみ合ってなかった。
727昔の名無しで出ています:02/07/11 20:47 ID:???
なんでそんなに2人を仲良しにさせたいの?(w
728昔の名無しで出ています:02/07/11 21:23 ID:d9IdnroE
82年組じゃあるまいしねえ・・・
みんな仲良しってえのはチョイキモなんすけど
729昔の名無しで出ています:02/07/12 00:49 ID:???
テレビでの印象でもしかしたら仲悪いのかなとちょこっと言ったくらいで
>>727とか>>728とかの反応は過敏すぎない?
730昔の名無しで出ています:02/07/12 05:06 ID:???
731昔の名無しで出ています:02/07/12 07:41 ID:IlkeQjC6
>729
この話題がしょっちゅうでてくるから言ってるんじゃない?
732昔の名無しで出ています:02/07/13 02:01 ID:1ZfLG57Y
もう帰れない二人は スケバンにも 友達にも
会話が少し 途切れたら あなたの星座を 当ててみる
どうして僕の誕生日 覚えているのと 不思議そうよ
意味も無いのに じっと見つめたり はぐらかしたり
そのうち私がね 気になりだすわ
好きよあなた 好きよあなた
遠くから ほらアプローチ
気が付いてね 振り向いてね 恋してるの私

家の前まで送っていくよって 嬉しかった
抱きしめられるかな 真冬の道で
好きよあなた 好きよあなた
遠くから ほらアプローチ
気が付いてね 振り向いてね 恋してるの私
734昔の名無しで出ています:02/07/14 01:31 ID:uSKIU/22
昔、似てるとよく言われてました
735昔の名無しで出ています:02/07/14 03:12 ID:???
何回かお世話になりますた。
736昔の名無しで出ています:02/07/14 04:03 ID:P74nOLX6
何回もお世話になりますた
737昔の名無しで出ています:02/07/14 06:23 ID:naPR5Ms6
JR西日本/山陽新幹線
の30秒バージョンCMが見たいのですが
どうすれば良いでしょうか?

ナンノのCMでも最高の傑作なのでは
なかろうか?

みんな、CMの話でもしょうよ、BGMの音楽も
交えつつ。
738昔の名無しで出ています:02/07/14 11:51 ID:T67fbsBI
'88−'89 シュプールのCMがなつかしっす。
ビデオ撮ってあるはずだけど、、
739昔の名無しで出ています:02/07/14 12:14 ID:8RZy2HQE
「セシルチョコレート・ル・ル・ル」が好きです。
チョコをかじった時落ちそうになるかけらを下唇で受け止めるシーンは
何度見てもかわいい。
あと富士カラー(カメラを持って駆け寄ってくる方ね)もカワイイ。清純なオーラ全開で
誰もが「彼女にしてぇ〜」って感じると思うよ。
740ちび 丸子 ◆KkGnMARU:02/07/14 13:06 ID:wuIDupGo
風のマンドリルが好きな奴はおるか?
741昔の名無しで出ています:02/07/14 14:01 ID:mMpkVHmk
>>737
JR西日本/山陽新幹線のやつって、「あげる!ホットタイム!」
ってやつかな?青いワンピ着てたっけ。

>>738
'88−'89 シュプールのCMっつうのは、「シュプール号で連れてって!」
ってやつ?列車の中でトランプしてたやつだったかな。

自分は資生堂の「これでおきなきゃ ねてなさい!」が好き。
742昔の名無しで出ています:02/07/14 16:17 ID:???
セシルチョコだったら89年のバージョンと
プレゼントのビデオははずせないよ。
743昔の名無しで出ています:02/07/14 17:29 ID:???
お世話になったけど、露出が非常に少ないので難しかったです。
744昔の名無しで出ています:02/07/14 20:36 ID:???
外せないのはやっぱりフジカラーのCFだな
「かわいい娘は 大きな写真にすると ますますかわいい」
・・・キュンキュンきました。
745コギャル&中高生H大好き:02/07/14 20:37 ID:kg9OUIog
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/manpi/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
746@@:02/07/14 21:06 ID:???
1986年の秋のよみうりランドeast行ったやついるか?
オレ、徹夜したぞ。
747昔の名無しで出ています:02/07/14 21:54 ID:PNtgwH.6
東京出身のおいらが、関西に赴任して初めて関西弁の女の子と行ったの
がポーアイの「ジ・アイランドカフェ」だったさ。下町出身のおいらにとって関西
のロコはナンノちゃんというイメージだったからね。店の前にジェラート
の屋台(外車のミニバンみたいなの)があって、「だからジェラートか」
と思った。まさに雰囲気バッチリ、春景色だったです。巡礼しようにももう
店ないんですね。センチメンタル。
748昔の名無しで出ています:02/07/14 23:13 ID:???
「春景色」の中に登場する神戸線って実在するの?JR?私鉄?
関東在住なんで分かりません。もし実在するなら春めく3月に合わせて
乗ってみたいな。♪のどかに〜 って体験してみたい。
749昔の名無しで出ています:02/07/14 23:20 ID:???
逝く年を惜しむように シャララ♪
750昔の名無しで出ています:02/07/15 01:21 ID:???
懐かしいね。「ORE」(?)っていう雑誌によくナンノのグラビアが載ってたのを
思い出します。

江崎まりは元気かな・・・・
751昔の名無しで出ています:02/07/15 03:49 ID:???
>>748
両方実在するけど、
春景色に登場するのは阪急神戸線の方じゃないのかなぁ。
752748:02/07/15 07:47 ID:UV5WZIGs
>>751
レスありがとうございます^^
わ〜い実在するのですね。阪急神戸線ですか。よし来年3月は時間作って
♪あなた待つ ホームから 見える景色は遠い海 春めく風に誘われる神戸線 のどかに〜
を体感してきます。
753昔の名無しで出ています:02/07/16 20:46 ID:ehdBW9ZI
>>752
その際には「王子公園」で下車してみて下さいね。
松蔭高校の最寄駅ですよん。
754752:02/07/16 22:10 ID:I0JnzVyU
>>753
おぉ〜 貴重な情報ありがとうです。
南野さんが在籍していた松蔭高校は神戸線沿線にあったのですね。
それにしても「春景色」の歌詞はリアルに重なりますね。実際も電車通学だったのかな?
王子公園駅のホームから“遠い海”が見えたら感激しそうです。
少し南野さんの思い出に触れる事が出来るかも。「王子公園」ですね φ(.. )メモメモ
755昔の名無しで出ています:02/07/16 23:28 ID:???
あの当時(っていつのことだ?何年前だ?)なら神戸線と言えば阪急がデフォでしょ。
JRが神戸線とか名前を付けたのって10年ぐらい前?(でも、そんなに経ったんだ。鬱
756昔の名無しで出ています:02/07/17 01:14 ID:???
アイドルヲタ+鉄ヲタ=ずんずんずんずん〜
757昔の名無しで出ています:02/07/17 01:56 ID:L2ZYnwaI
>>750
OREね、懐かしいな。もう十数年前なんだね。
実は今だに何冊か「南野陽子特集」を持ってるよ。
しかし、おそろしいことに今やってるドラマを見ると当時からほとんど顔が変わっていない。
何であんなに若くてきれいなのかな。実に不思議。
758昔の名無しで出ています:02/07/17 01:58 ID:???
俺は当事千葉県に住んでた事もありヴァージナルの「ムーン・ランデヴー」に
出てくる湾岸線、リムジン、ディズニーランド、成田空港なんてのが印象強くて
ナンノは東京のお嬢様ってイメージがしばらくあったな。今でも東関道を走ると
「ムーン・ランデヴー」を口ずさむよ。

春景色は今から16年前に出された曲。今現在も輝き続ける名曲だ。
759昔の名無しで出ています:02/07/17 11:50 ID:???
さよなら夏のリセ・・・甘く切ない青春の思い出

今聴いても、涙があふれてくる。
17、8年前の夏、私は原宿でひとりの女の子に声をかけた。
彼女はそこにいたはしゃいでいる子たちとは明らかに違っていた。
兵庫から遊びに来たという。時間を忘れ、いろいろなことを話した。

私はいっぺんで彼女に夢中になった・・・。

その後、その時の会話を手がかりに何度か兵庫へ行ったが、
二度と彼女に会うことはなかった。

さよなら夏のリセ・・・


今では私も結婚してひとりのかわいい女の子を授かり、”リセ”と名付けた。
760昔の名無しで出ています:02/07/17 14:42 ID:???
>>759
ナルってるね・・・
761昔の名無しで出ています:02/07/17 15:51 ID:???
リセ [lycee]
フランスの中等教育機関の後期課程

まあ、いいか・・・
762759:02/07/17 15:55 ID:???
>>760

すまん、すまん。年甲斐もなく。

最後に兵庫に行ったとき、思い切って例の女子高まで行き、
生徒に彼女のことを尋ねた時は愕然とした。これ以上は深入りはできないと
思い、原宿での会話で彼女が欲しがっていた絵本を、渡してくれるようにお願いした。

まあ、私にとってはその時の、可憐で少し背伸びした感じの
彼女に憧れたわけであって、青春のいい思い出になっている。
763昔の名無しで出ています:02/07/17 15:59 ID:???
>>761

ここでいうリセはリセエンヌという意味だろう。
まあ、人の名前でないことは確かかもしれんが。
764昔の名無しで出ています:02/07/17 17:03 ID:n1Grut7c
>>758
いまさらながら「春景色」がA面のほうがよかったと後悔する。
でも両A面あつかいだったんだっけ?
それでも1曲目にするべきだったな。悲しみにするより売れたかもよ。
なにより曲がいいから。
765昔の名無しで出ています:02/07/17 17:11 ID:???
>>764
しかし、「悲しみモニュメント」はスケバン刑事の主題歌だったし、
それを差し置いてA面にするのもねー。でも1stアルバムの第1曲目
だし、そこでもインパクトを発揮してるからいいんでないの?
766昔の名無しで出ています:02/07/17 23:21 ID:???
>>764>>765
「春景色」は別個でA面として出てれば尚良かったかな。
もはや「春景色」はA面B面の枠を超越して南野陽子を語るのに
必要な存在になってますね。
しかし初めて聴いた時は衝撃的だったなぁ。気持ちのいい風を感じたよ。
767昔の名無しで出ています:02/07/18 00:08 ID:???
南野ソングのシングル以外では

「春景色」
「さよなら夏のリセ」
「黄昏の図書館」
「思いのままに」などが良く話題に去れますね。
768昔の名無しで出ています:02/07/18 00:10 ID:.f37q5q.
「曲がり角蜃気楼」「私の中のヴァージニア」も名曲。
769昔の名無しで出ています:02/07/18 00:13 ID:???
隠れた名曲「雨のむこうがわ」も入れてやって( ゚д゚)ホスィ
770昔の名無しで出ています:02/07/18 00:14 ID:???
さよなら夏のリセは河合その子Ver.と同じなのでしょーか?
771昔の名無しで出ています:02/07/18 00:15 ID:???
「夜の東側」も突っ込んどいてくれ
772昔の名無しで出ています:02/07/18 00:27 ID:???
>>770

まったく違います!
773昔の名無しで出ています:02/07/18 00:53 ID:???
リセはシングルB面じゃん。
774 :02/07/18 01:37 ID:???
>>768
ヴァージナル(・∀・)イイ!!

あと「優しいたそがれ」も外せないな。
疲れてる時の最高のビタミン剤です。すごく癒されるよ。
775昔の名無しで出ています:02/07/18 02:43 ID:???
以前から書いてるけど、本当に「ヴァージナル」だけ、見つからないよ…
市内の中古ショップは全滅、 オークションとかだと送料かかるし。
776昔の名無しで出ています:02/07/18 05:46 ID:GFEk3Bvo
>もはや「春景色」はA面B面の枠を超越して南野陽子を語るのに
>必要な存在になってますね。

嵐の前の静けさを感じさせる曲だよね。
「春景色」歌った時点で、後にあれほどの嵐のような
日々が彼女に訪れるとは、誰も夢にも思わなかったろう。
777昔の名無しで出ています:02/07/18 13:29 ID:???
>>776
どうしてそうネガティブに取るのかなぁ・・・

真夏日なので「Global」あげ
778昔の名無しで出ています:02/07/18 14:30 ID:BNNaMaAA
>>775
ブックオフは行った?都会ならかなりの数があるはず。自分は350円のコーナーにあるのを発見!
その場で買ったよ。他には「ゴーシュ」とか「ジェラード」なんかがあった気がする。
779昔の名無しで出ています:02/07/20 00:06 ID:???
しゅ〜が〜べいびら〜〜〜
780昔の名無しで出ています:02/07/20 01:15 ID:PQ1oHopI
「さよなら夏のリセ」はいい青春映画だよ。
781昔の名無しで出ています:02/07/20 06:56 ID:OPY2vo3A
ひとりっきりの夏は
782ちび 丸子 ◆KkGnMARU:02/07/20 08:51 ID:a/qHqupc
梁山高校2年B組 ごだいようこ またの名を2代目スケバン刑事 麻宮サキ
スケバンだったアテーが何の因果マッポの手先
783昔の名無しで出ています:02/07/21 01:29 ID:???
そろそろ24時間TV「愛は地球を救う」放送の季節だが、
なんのさんがカンボジアに逝ったとき(89年)のビデオが出てきた。

つーことで「思いのままに」
784昔の名無しで出ています:02/07/21 04:39 ID:n/Y8ncSs
私、女だけど、彼女好きだな。
「メーリークリスマス」好きなんだ。(まにあっくか??)
785昔の名無しで出ています:02/07/21 04:59 ID:SvwixozM
歌ヘタだけど、新曲ききたい。
786昔の名無しで出ています:02/07/21 16:58 ID:???
>>785
幕末2001のCDでも買いな
787昔の名無しで出ています:02/07/21 21:23 ID:???
だれかだれか♪
ナンノクラブの入会方法教えてちょーだいな♪
788昔の名無しで出ています:02/07/21 21:56 ID:Y7OHGpo2
>>787
03-5433-7308にTELLしてみぃ。
インフォメーションテープの最後に入会案内のコメントがある。
789昔の名無しで出ています:02/07/22 00:36 ID:???
歌が下手でも受け入れられた、そして1位を取るほどの実績。
歌唱力とは違う方向で人気あるのね。 歌の雰囲気とか声質とか。
松浦あややの別冊宝島の中に歴代アイドルの名曲レビューがあった。
南野は「はなしかけたかった」が入ってたよ。
790昔の名無しで出ています:02/07/22 01:58 ID:???
遅まきながら、最近初めて「ガールフレンド Part2」を聴きました。
これってVirginal「ガールフレンド」の主人公と
逆の立場の女の子が主人公という認識でいいんですかね?
それとも全く別の話し?
それにしてもどっちも(・∀・)イイ!ですね。
791昔の名無しで出ています:02/07/22 16:00 ID:???
>歌が下手でも受け入れられた、そして1位を取るほどの実績。
>歌唱力とは違う方向で人気あるのね。 歌の雰囲気とか声質とか。

そーゆーこと。
でも本業が歌手やミュージシャンの人でもナンノよりも
歌がドヘタな人なんていーっぱいいるってば。誰とはいわんがね。
そいつらは名前はそこそこ知られてるけど、CDは売れてないけどね(w
792昔の名無しで出ています:02/07/22 19:46 ID:???
若かりし頃のナンノが現在デビューしてたとしたら歌は出さなかったかもね。
今だと全般的に声を張り上げる人達やムダに激しいダンスを要求されちゃうし。
歌うとしても「イエーイ、めっちゃホリデ〜」なんて合わないしね。
本人の素質と共に、スタッフや時代のニーズとかも関係してくるから。

きょうりゅう音頭とか歌わせられてる安倍なっちや飯田カオリンは
なんかかわいそう。(ナンノでつんく系だったら「タンポポ」だよね)
娘。も当初はイイ感じだったのに。。。
793昔の名無しで出ています:02/07/22 23:57 ID:tnHmCv2g
>>792
つんくは嫌いだしモーニング娘の事はよく分からんが
ナンノは「春景色」や「私の中のヴァージニア」といった
清楚で可愛らしいイメージしか浮かばないよね
当事デビューしてくれた事に感謝します
794昔の名無しで出ています:02/07/23 02:07 ID:Jwjz8bD.
ナンノは日本の一番よかった時代を象徴するアイドルだね。
バブル前後のあのふわふわした幸福な時代の雰囲気がなつかしいよ。
グローバルなんてタイトルも、国際化が明るい雰囲気で語られてた頃を思い出す。

震災で、あのころの神戸の華やいだ雰囲気は変わってしまったし、
グローバルのジャケットのバックにうつってるWTCまでなくなってしまった。

みんな思い出の中にあるだけ。

そういえばナンノのCD、ベスト盤以外はみんな廃盤なんだね。
795昔の名無しで出ています:02/07/23 10:32 ID:8o5dUJpw
歌が下手というのは音痴ということなのかな?
そうするとナンノはけっして音痴ではないよね。
(つんくファミリーにはもっと下手なヤツがいますよ・・・)
外れる事はないし音を大切に歌う感じがします。
下手に聞こえるのは声質と声量によるものだと思う。
でも声はかわいいから、ある意味貴重ですよね。
おまけに今でも変わっていないからなおさらです。また歌ってほしいな。
796昔の名無しで出ています:02/07/24 00:05 ID:???
>>789
「もし松任谷由美がアイドルだったら」
歌手南野陽子の功績はこれに尽きる

って奴ですね。
言い得て妙かも
(それだけじゃないと思うけど、情景的な歌が多いのは似ていると思う)。
797昔の名無しで出ています:02/07/24 02:01 ID:???
春夏秋冬それぞれの季節感ある持ち歌があるってのが
その時期になれば思い出すみたいな普遍性があっていいのよ。
でもナンノは秋のイメージがやっぱ強いかな?
798昔の名無しで出ています:02/07/24 09:27 ID:???
>でもナンノは秋のイメージがやっぱ強いかな?

そっかなー。自分的には春なんだけど。
799昔の名無しで出ています:02/07/24 12:37 ID:???
799
800昔の名無しで出ています:02/07/24 12:38 ID:???
そして800!
801昔の名無しで出ています:02/07/24 15:45 ID:???
春景色、吐息出ネットとか、春のイメージも強いですね。

夏の歌はあるにはあるけど、一人っきりの、あなたを愛したい、パンドラ等
おとなしめというか、元気イメージの夏って感じじゃないですよね。
802昔の名無しで出ています:02/07/24 18:09 ID:???
>>801
デビュー曲からして夏の曲だけど「片想い」がテーマだもんね。
その他・・・「風のマドリガル」「愛してる」にしても元気とか夏だ〜というイメージからは程遠い。
「トラブルメーカー」はそれに近いかなと個人的には思うんだけど・・・ちょっと違うかも。
803昔の名無しで出ています:02/07/24 21:04 ID:tUfO6sEU
アルバムって今CDで全部買えるんでしょうか?
804昔の名無しで出ています:02/07/24 21:44 ID:???
>>803
ジェラート、ヴァージナル辺りのを新品で売ってる所もあるみたいだけど
正規では廃盤なんじゃないかな。Golden J-pop The bestはまだ新品がありそう。
中古だったらブックオフとかでゲットできます。
805昔の名無しで出ています:02/07/24 21:56 ID:???
オリジナルアルバムから1曲だけ選ぶとしたらどういった感じになりますですか?

ちなみに俺は
GERATO・・・「春景色」
VIRGINAL・・・「私の中のヴァージニア」
BLOOM・・・「リバイバルシネマに気をつけて」
GARLAND・・・「昼休みの憂鬱」
GLOBAL・・・「Hello! Good morning」
GAUCHE・・・「思いのままに」
GATHER・・・「誘惑のサタデーナイト」
夏のおバカさん・・・「8月の風」
806昔の名無しで出ています:02/07/24 22:42 ID:bPLdf3wY
私は

GERATO・・・「春景色」
VIRGINAL・・・「私の中のヴァージニア」
BLOOM・・・「星降る夜のシンフォニー」
GARLAND・・・「神様がいない月」
GLOBAL・・・「土曜日3時ステラ・ホテル」
SNOW FLAKES・・・「12月、風の糸で」
GAUCHE・・・「知ってると思ってた」
Dear Christmas・・・「宝石だと思う〜ノエルの丘で〜」
GATHER・・・「思い出になったから」
夏のおバカさん・・・「秘密」
807昔の名無しで出ています:02/07/25 00:04 ID:???
そうだなぁ・・・

GERATO・・・「春景色」
VIRGINAL・・・「呼びすてにしないで」
BLOOM・・・「星降る夜のシンフォニー」
GARLAND・・・「雪の花片」
GLOBAL・・・「カリブへ行きたい」
SNOW FLAKES・・・「メリークリスマス」
GAUCHE・・・「月夜のくしゃみ」
Dear Christmas・・・「宝石だと思う〜ノエルの丘で〜」
GATHER・・・「MARIA」
夏のおバカさん・・・「8月の風」
808昔の名無しで出ています:02/07/25 00:29 ID:???
GERATO・・・「春景色」
VIRGINAL・・・「ガールフレンド」
BLOOM・・・「兄貴が彼女を連れて来た」
GARLAND・・・「昼休みの憂鬱」
GLOBAL・・・「マイ・ハート・バラード」
SNOW FLAKES・・・「リフトの下で逢いましょう」
GAUCHE・・・「思いのままに」
Dear Christmas・・・「宝石だと思う〜ノエルの丘で〜」
GATHER・・・ スマソ
夏のおバカさん・・・ スマソ
809昔の名無しで出ています:02/07/25 00:35 ID:???
シングルは除外かな?

GERATO・・・「春景色」
VIRGINAL・・・「ガールフレンド」
BLOOM・・・「リバイバル・シネマに気をつけて」
GARLAND・・・「白夜のひまわり」
GLOBAL・・・「土曜三時ステラ・ホテル」
SNOW FLAKES・・・「メリークリスマス」
GAUCHE・・・「マニキュアが乾く間に」
Dear Christmas・・・覚えてない、スマソ
GATHER・・・「MARIA」
夏のおバカさん・・・未聴
810昔の名無しで出ています:02/07/25 00:40 ID:???
5人中5人全員がGERATOから「春景色」を選曲してる・・・
恐るべし「春景色」・・・
811昔の名無しで出ています:02/07/25 01:59 ID:???
「ナンノこれしきっ!」のCM明けサウンドロゴに使われてた事も影響してる、と思われ……
812昔の名無しで出ています:02/07/25 10:49 ID:???
やっぱ「春景色」は外せないよねー。
813昔の名無しで出ています:02/07/25 20:13 ID:Gvuj05VE
あごボクロ
昔南野
今保田
814昔の名無しで出ています:02/07/25 21:39 ID:???
真中瞳も追加
815昔の名無しで出ています:02/07/25 21:46 ID:???
白石美帆って、人当たりの良い南野陽子の香りがする
あごボクロらしきものもあるね
816明菜:02/07/25 21:47 ID:???
南野陽子はBだよ。金持ちのBだけど。
817昔の名無しで出ています:02/07/25 22:33 ID:/wvr3yZg
ケーじゃなかったか?
818昔の名無しで出ています:02/07/25 22:37 ID:cUXNfJFI
>747
最近まで、「アイランドカフェ」のマッチを保存してたけど、
もはや見当たらない。閉店したなら、貴重だったかも!!
819昔の名無しで出ています:02/07/25 23:48 ID:hL6BEFT2
BだのKだの、何だそりゃ?
820昔の名無しで出ています:02/07/25 23:55 ID:Wa/vtV2U
王子公園の旧駅名、きぼんぬ。
821昔の名無しで出ています:02/07/26 00:03 ID:???
>>819
気にすんな。みんな夏のせいさ。
822昔の名無しで出ています:02/07/26 00:09 ID:???
>>817
南野の実家は有名なBだよ。
823昔の名無しで出ています:02/07/26 00:10 ID:???
>819
社会勉強やろうな(W
824昔の名無しで出ています:02/07/26 15:55 ID:WhTXvT4A
名曲対決

秋のIndication VS 秋からもそばにいて

あんたはどっち派?
825昔の名無しで出ています:02/07/26 18:02 ID:???
むずい。。どっちかというと自分は秋のIndicationかな。
この曲のイントロが秋っぽくて感傷的で好き。ナンノソングの
中でもいっちばんむずい歌だと思うよ。
826昔の名無しで出ています:02/07/26 19:14 ID:???
余裕で「秋のIndication」
827昔の名無しで出ています:02/07/26 20:27 ID:???
「秋のIndication」
こっちが好きなのもあるが、「秋からも〜」は思い出したくないあの場面と直結なんで。
TVで見ててショックだったよ・・・。

ってか、もう秋の曲かよ。気が早いな(w
828昔の名無しで出ています:02/07/26 21:15 ID:???
>>822
伊丹はB地区有るのか?
829昔の名無しで出ています:02/07/26 21:17 ID:???
自分も秋のInvitationです。
セシルチョコレートのCMイメージが強い分、
歌番組では、この歌はこれ!って衣装が定着してない気がする。(どの回も違う衣装)
もうこの時は髪切ってたし。
830昔の名無しで出ています:02/07/26 21:54 ID:???
秋のIndication>秋からも、そばにいて
87年のセシルチョコ<88年のポッキー&アーモンドチョコ
831昔の名無しで出ています:02/07/26 22:16 ID:RDDDUuKU
どうもすいませんでした、ごめんなさい!
832昔の名無しで出ています:02/07/26 22:37 ID:???
だからー思いださせんな、つーの。
833昔の名無しで出ています:02/07/26 23:20 ID:4FaIJhgI
>820
西灘(にしなだ)ですよん。
834昔の名無しで出ています:02/07/27 00:13 ID:OM.5iv6w
『シンデレラ城への長い道のり』
お城の屋根は見えるのに♪ 近づいてくれない〜♪
かげろうの向こう側♪ ゆらゆら手招くの〜♪

東京ディズニーランド行った時、この歌詞が頭の中で鳴り響いていた。
835昔の名無しで出ています:02/07/28 09:47 ID:M/J0/GVU
接近〜アプローチには敵うまい
836昔の名無しで出ています:02/07/29 04:10 ID:uXh0/sM6
こんないい回顧スレがあったとは!
高1のとき16万もはたいて買ったONKYOのコンポまだ動いてます。
ナンノこれしきも毎回録音してたからテープまだどっかに眠ってるはず
なんたら茶封筒のコーナーとか懐かしいな〜

VIRGINAL、BlOOMあたりは今聞いても全く色褪せてないよね。
後期では「思い出になったから」が好き
今でも俺にとって神戸は聖地です。
837昔の名無しで出ています:02/07/29 04:28 ID:???
あまり、当時の流行サウンドみたいなのを取り入れず、
萩田さんのアレンジの世界観が生きていて普遍性を感じますね。
旧来のアイドル歌謡を踏襲してたこともあって発表時点ではダサいと判断する人もいたけど
時間が経過したぶん、この路線で正解だったかも。

タイムリーなサウンドとしては「KISSしてロンリネス」あたりかな?
歌い方とか見てあも、デビュー時からしたら歌えないだろうし。
「辛いじゃなぁぃぅ」みたいなところ、好き。
838836:02/07/29 15:31 ID:???
補足
俺も一番好きなのはやはり「春景色」
で、俺の中の解釈では「思い出になったから」は同じ主人公が「春景色」
の頃を懐かしむ、というイメージで捉えてます。

「あの頃はStudent 電車なの
 二人とも 景色さえも 全て今と変わったけど
 あの時と同じこの優しい風が嬉しくて」

なんて部分を聞くとぴったりとシンクロするし。作詞もナンノ自身だし。


そんな俺も10年ぶりにアイドル熱に火がついて、今ではすっかりあややヲタと化してます。
今年28歳の胸キュンなお年頃です。
ピ━━━━━━从‘ 。‘从━━━━━━チ !!!!!
839昔の名無しで出ています:02/07/29 17:39 ID:???
あやや、24時間テレビでカンボジア行くんでしょ?
どうせならナンノにまた行ってもらいたかったなぁ。
24時間テレビで歌った「思いのままに」いい歌だね。
武道館でナンノが歌う姿ナマで見た思い出あり。
840 :02/07/29 21:17 ID:Q5NZAa7c
>>839
「思いのままに」は2バージョンある。
武道館で歌ったのが本来の物。CDになったのはリミックス。(ジャケにも表記)
841 :02/07/29 21:27 ID:???
>>839
その録画ビデオ、持ってます。今見てます。
えーっと、子供が瀕死の状態の場面、放送ギリギリです。
子供、死相出まくりです。今じゃ放送できませんです。
さしものナンノさんも膝を抱え泣いてます、、、
リアルタイムで見たとき俺も泣いたことを思い出しました。
ああ、純粋だったあの頃の俺。

「涙はどこへいったの」を歌っていたあの子供たちは
もう立派な大人になったんでしょうね。
あの時歌ったあの歌、まだ覚えているんでしょうか、、、?
842昔の名無しで出ています:02/07/30 00:17 ID:???
ダブルゲーム聴いてジーンと来るなんて・・・
俺も年くったなーなんてな・・・
843 :02/07/30 00:42 ID:???
>>841
死にかけて、苦痛に泣きながら診察を受けてる子供。
それを見つめるナンノの目からも涙がポロリ、ポロリ……
で、病院の玄関で頭抱えて泣いてたんだよね。
当時、「目の当たりにしていながら何も出来ない自分が情けなかった」と
コメントしてたな。
844昔の名無しで出ています:02/07/30 01:15 ID:bdDvTRAk
>>836
ラジ板のこれしきっスレにぜひ、お越し下さい。
845昔の名無しで出ています:02/07/30 03:20 ID:/CdLaQMk
なんの因果かこのアテーが…マッポの手先じゃきに。おまんら、ゆるさんぜよ!
846昔の名無しで出ています:02/07/30 08:13 ID:???
>>834
この曲、何かの雑誌の批評で誉められてて、それ読んでからすごく好きになったなぁ。
今じゃ、DL前に駅が出来ちゃったから、歌詞のようなシチュエーションはもう遠い昔・・・。
847昔の名無しで出ています:02/07/30 12:57 ID:???
24時間テレビでスタッフの「やらせ」を指摘したタレントは
きっとナンノさんくらいだろうなぁ。若いのにえらいよ。
848昔の名無しで出ています:02/07/30 17:23 ID:4kfJ/saE
特にファンでもないんだけど昼ドラで久しぶりに見た南野さん見てベスト思わず買ったんだけど・・・いいですねぇ。「金星伝説」好きだなぁ。こんな曲調って当時のアイドルらしくてふと懐かしくなりました。
849昔の名無しで出ています:02/07/31 01:11 ID:???
ベストはいくつか出てるけど。 おすすめは

「Dear My Best」
…シングル全曲とその他の楽曲の中からナンノの代表曲といえるものをセレクト

「Golden J-pop ザ・ベスト」
…シングル全曲とB面曲で構成。 リマスタリング。

を揃えておけばいいと思う。 自分は後者を買ったよ。
BOXセットが流行ってるけどナンノでもその企画があるとしたら
シングル全曲+B面全曲+アルバム未収録曲(サウンドトラック収録の曲とか)
で作って欲しい。 アルバムは中古で揃えられるからツボを押さえたベストが欲しい。
850 :02/07/31 01:30 ID:???
「Nanno Singles」は〜?(爆
851昔の名無しで出ています:02/07/31 03:17 ID:???
Goldenはな、ジャケ写もかわいいよ。
852昔の名無しで出ています:02/07/31 03:43 ID:???
Singlesは「秋のIndicationのきっとバージョン」と「微笑みカプセル」
SinglesUは持ってないけど「ヘンなの」の別撮りが入ってるとか。
853昔の名無しで出ています:02/07/31 13:31 ID:Ky8HHQtg
>>847
えっ?そんなことがあったの?
詳細キボー
854昔の名無しで出ています:02/07/31 16:04 ID:???
>>853
月夜のくしゃみを読んでごらん
855名無しのエリー:02/08/01 00:42 ID:???
ブックオフって入った事ないですけど、本だけじゃなくてCDも売ってるんですか?
ゴーシュとスノーフレイクのCDが欲しい!
テープしか持ってないので。
ゴーシュは今の季節に本当にピッタリなアルバムですね。
「月夜のくしゃみ」は名曲だと思う。
あんな心に響く歌詞かけるなんて凄いね。
856昔の名無しで出ています:02/08/01 02:59 ID:???
Singlesはとりあえず順番にダーッと聴きたい人向けだと思われ。
でも秋の〜が「きっと」だったり、2では両面シングルが多数入ってたり、微妙に不満。
「おバカさん」も入ってないし、音質も硬いけど、写真は豊富だよね。

GOLDENはボリュームあるから聴き応えたっぷり、音も段違いでいい。
欲を言えば写真をもう少しと、春景色を入れて欲しかった・・・。

DearMyBestは全曲入りで写真も豊富だけど、入手困難。音質は普通。

他には2000Bestってのがあるけど、これはGoldenの焼き増し。シングル全曲は入ってないし。
DiamondSmileとPearlTearsはアルバム曲中心でマニア向け。未発表曲あり。
AffairOfYesterdayもアルバム中心。本人選曲。
857昔の名無しで出ています:02/08/01 16:13 ID:n/cXjfXQ
>>847
これって本当?
指摘したからなのかなぁ、パーソナリティーを2年連続でして以来、
この番組に一回も出演してない。
やっぱりこれが原因!?
858昔の名無しで出ています:02/08/01 16:46 ID:???
>>857
本当じゃなきゃ、わざわざエッセイに書かないよね。
エッセイ出たのは89年で、それにカンボジアでのことを色々書いてるけど、
90年にもパーソナリティやってるってことは、別にこれが出演しない理由
ってわけじゃないと思うけど。
その後24時間テレビって番組自体の方向性を変えちゃった(バラエティ色が
強くなった)から、それでじゃないの?
859昔の名無しで出ています:02/08/02 00:21 ID:???
たまには歌ゲストで「思いのままに」歌って欲しいね。
860昔の名無しで出ています:02/08/02 21:44 ID:78O4a/Ek
ダウンタウンデラックス出演決定あげ
861昔の名無しで出ています:02/08/03 08:12 ID:???
Diamond SmileとPearl Tears、未発表以外は他のベストとダブるし、何より
ナンノ本人が非公認!(直後に怒りコメント付き自選ベスト出しちゃう位だし)
というのが「まま子」って感じだけど、中の写真が実にいいんだよね〜。
売れなかった上に即廃盤だからかなり入手困難なんだけど。フクザツな感じ。
862昔の名無しで出ています:02/08/03 13:49 ID:???
>>861
勝手に出されればそりゃ怒るだろ。
山下達郎だって勝手に東芝EMIにベストアルバム出されちゃって
裁判沙汰になったくらいだから。

ナンノ非公認ベストアルバム、なんだかソニーが出し急いだって
かんじだよね。契約切れるからその前に出して一稼ぎしておくかって
かんじにみえる。
863昔の名無しで出ています:02/08/03 17:18 ID:???
ナンノらしいと言えばナンノらしいな・・・
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002080307.html
864昔の名無しで出ています:02/08/03 22:53 ID:???
>>863
ナンノさん漢やのぉ。。。
865昔の名無しで出ています:02/08/04 00:46 ID:???
今日近所のブックオフでDiamond SmileとPearl Tearsをハケーンしました。
共に1250円だった。他にあったアルバムは「Affairs of Yesterday」
「GAUCHE」、「GLOBAL」、「NANNO−Singles−」、「VIRGINAL」
「GELATO」、「夏のおバカさん」があった。全部持っててもついチェック
入れちゃうな。
866昔の名無しで出ています:02/08/04 11:05 ID:lTiWuYrk
ナンノの場合、アルバムよりもシングルの方が入手困難だという罠。
あってもガキが手放したものが多いから、トレイが割られてたり深い傷が
あったり、初回版の付属品がなかったりでコレクター泣かせみたいよ。
あと、初期シングルの8センチ版にやたらプレミアついてるのは何故に?
867昔の名無しで出ています:02/08/04 12:24 ID:???
>>866
レコードが売れた後のCD発売だったから、あまり需要がなかったのかも・・・
868昔の名無しで出ています:02/08/04 14:51 ID:???
中古CD集めてる自分としてはナンノの在庫状況は嬉しいものです。
斉藤由貴とか菊池桃子あたりの80年代中頃のアイドルは
微妙にCD普及の時期がずれてたりしてなかなか見つからないこともある。
美穂,唯,静香あたりの四天王は結構見つかるのでいいかな。
869昔の名無しで出ています:02/08/04 18:44 ID:???
>>866
「あなたを愛したい」以降は10年前なら初回版も手に入れやすかったけどね。
ちなみに「恥ずかしすぎて」〜「はいからさん」までは、10枚購入すると
収納ケースがもらえる特典つきだったんだけど、シングル自体がそれぞれ1万枚くらいしか
売上がなかったから、入手は激困難。
「吐息でネット」もCDS発売がレコードより1ヶ月遅れたためか、在庫が少なめ
(このCD、日本初のCDシングルだったらしいです)
870昔の名無しで出ています:02/08/04 19:27 ID:???
「吐息でネット」はアナログが大判ジャケットサイズ(おまけつき)1000円
だったんで同じ値段のCDシングル(おまけなし)がワリを食った感じだね。
「Singles」以降はCDのみピクチャーレーベルにしたり(GLOB
ALとSinglesUの写真はちょっとね…)、相性診断CDをセットしたりして
セッセとCDの拡張に励んでたよーな。
念のためナンノCDシングルのおまけ一覧…
 「吐息でネット」(@通常盤のみ)
 「あなたを愛したい」(A1100円初回盤・ミニ写真集付)
           (B1000円通常盤ジャケ違い)
 「秋からも、そばにいて」(C1100円初回盤・カラーCD&ミニ写真集付)
             (D1000円通常盤ジャケ違い)
 「涙はどこへいったの」(E1100円初回盤・カラーCD&ミニ写真集付)  
            (F1000円通常盤ジャケ違い)
 「トラブル・メーカー」(G1030円初回盤・デスクカレンダー付)
            (H937円通常盤ジャケ違い)
 「フィルムの向こう側」(I800円初回盤・ジャバラ写真集つき)
            (J800円通常盤ジャケ違い)
 「ダブルゲーム」(K初回生産のみジャバラ型?ジャケット)
 「へんなの?!」(L初回生産のみ全身ミニピンナップ封入)
 「耳をすましてごらん」(M初回生産のみパスカードフォト封入)
 「KISSしてロンリネス」(N初回盤…ジャバラ型?ジャケット)
              (O通常盤…ジャケ・レイアウトは同じ)
 「夏のおバカさん」(P通常盤のみ)


 このうち、最も入手が困難なのはJらしい(ホントなの?)。Oもほとんど
市場には出回らなかったけど、初回盤のジャケット切っちゃえば差がない?!
からかあんまり人気がない。「恥ずかしすぎて」〜「はいからさんが通る」
のCDシングル盤はナンノバッシング最中の89年に発売されちゃったゆえに
かつてのサザンやユーミンみたいに一斉にチャート入り、とはいかず…。
確か95年の廃盤セールで7割引で売られてた。買っときゃよかったYO〜。
871昔の名無しで出ています:02/08/04 20:03 ID:???
>>870
あれ?確かシングルは発売週にオリコン入りしてたような気がするけど
(30位とかそんな感じではあったけど)。
トラブルメーカー通常盤のジャケが凄い写真使ってた記憶があるな(w
872昔の名無しで出ています:02/08/05 01:10 ID:???
アルバムではゴーシュの通常版(写真集なし)は以外と入手困難。
873昔の名無しで出ています:02/08/05 18:52 ID:???
>>872
ふーん。でも写真集はあったほうがいいね。かわいいし。
874昔の名無しで出ています:02/08/05 21:54 ID:ogdElle2
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/aug/o20020802_10.htm

8日の日テレに出るよ。
何で格闘番組のコメンテーターかは知らんけど
875昔の名無しで出ています:02/08/05 22:45 ID:???
>>874
リポーターやんけ。ケイダッシュがらみだな、顔ぶれからして。
しっかし、ナンノって格闘技好きでないと思うが。
むかーし、スーパージョッキーで熱湯に入ってその時間分だけ
CMできる時間をもらうみたいなことやってたコーナーあったじゃん?
ナンノがゲストに出た時、それ見たナンノはずーっとおっかなびっくりで
いやそうな顔して目をそらしてたもんな。一緒にゲストででてた観月ありさは
ゲラゲラ笑いながら見てたけど。対照的な二人だったなw
876昔の名無しで出ています:02/08/05 22:48 ID:???
>>874
リポーターのメンツ、ケイダッシュ所属の俳優総動員だね。
映画の宣伝も兼ねてるのかな。
877昔の名無しで出ています:02/08/06 03:31 ID:???
普通こういうのって若いグラビアアイドルとか呼ぶんだけどな
一体何についてコメントするのか不思議だな
ナンノ格ヲタだったら萌え
878昔の名無しで出ています:02/08/06 11:24 ID:???
格闘家にも友だちがいるのかな??
879昔の名無しで出ています:02/08/06 14:30 ID:???
ひさびさにナンノのアルバムを聴いているんだが、やっぱりいいなぁ♪
萩田光雄のアレンジにナンノのボーカル、最強コンビだぜ!
880昔の名無しで出ています:02/08/06 17:40 ID:0uAttXZk
何のアルバム?
881昔の名無しで出ています:02/08/06 22:17 ID:ch1VoBuo
「ゴーシュ」って完成されたアルバムだと思う。
久々に聞いたが、歌唱力、楽曲とも彼女の中で最高の出来。
たしかレコーディングが連続ドラマがお流れになったりした分、
歌に専念できたのが少なからず影響してるのかな。
882昔の名無しで出ています:02/08/07 00:07 ID:???
>>881
禿同!
ゴーシュを聴いた時、あまりにも出来がいいんでビクーリしたyo!
いままでのそれとは全然段違いにズンバラビ!
883昔の名無しで出ています:02/08/07 00:28 ID:???
仕事上のトラブルもあり、月夜のくしゃみ執筆したり、いろいろと
考えることが多かっただろうしね。 当時の南野の状況と一緒に
聴いてみると感慨深いですね。 
884昔の名無しで出ています:02/08/07 09:06 ID:???
GAUSHEはそれまでのアルバムと違って内省的な歌が多く、出来も良いよね
(「月夜のくしゃみ」「思いのままに」「それは夏の午後」「鏡の中のエトランゼ」etc)
「マニキュアがかわく間に」「トラブルメーカー」はナンノっぽい詞だし
「愛してる」は「接近」「パンドラ」路線の完成形だと個人的には思ってる。
885昔の名無しで出ています:02/08/07 10:46 ID:???
>>883
ファンはすぐそういうことに結びつけちゃうけど、、
そうゆーことを除いてもいいものはいい!
歌詞・曲、歌声全てがぴったしマッチしてるよね。
そうゆーいい出来に仕上がってるのは、ナンノだけの
力じゃないってことも、理解しておくことも必要。
886昔の名無しで出ています:02/08/07 11:55 ID:UoZvhDb.
「GAUCHE」辺りからグッと大人っぽくなった感じがして素敵ですよね。
「GELATO」、「VIRGINAL」は南野陽子の基本とも言える愛くるしさが
盛り込まれててVery G〜!
「BLOOM」、「GARLAND」、「GLOBAL」、「SNOWFLAKES」もいい味出してて
外せません。
まぁ全作品どれも傑作ですよね。
887昔の名無しで出ています:02/08/08 10:17 ID:???
GELATO…路線を模索中ながら佳曲多し、初々しい
VIRGINAL…10代でなければ歌えない世界を築いた初期の傑作
BLOOM…明るいA面と憂いのB面という対極、お嬢様の品も確立された
GARLAND…10代ソング(少女漫画風な)の集大成、シングル別Version等新たな試みも
GLOBAL…大学生(大人らしさ)をイメージし今までの世界観を発展、音作りも凝った意欲作
SNOWFLAKES…初めてメッセージソングを起用した初のコンセプトアルバム、冬の最高傑作
GAUSHE…初めて自作詞を取り入れ、水彩画のようなナンノポップスの頂点を極める
DearChristmas…ナンノ自身が詞の世界をイメージしたクリスマスアルバム、新曲は完全に大人の世界観
Gather…自作詞5曲、企画からナンノが参加し、イメージを捨て全曲別のアーチストに依頼した冒険作
夏のおバカさん…同名シングル以外の作詞と全曲作曲、外注ながら無理の無い新路線を築く
888昔の名無しで出ています:02/08/08 20:59 ID:D1hphfV6
そういや今日の日テレ、ナンノ出たか?
889昔の名無しで出ています:02/08/08 22:46 ID:???
890昔の名無しで出ています:02/08/09 00:49 ID:???
もしやこれだけだったの・・・?>>889
いや、放送見てないもんだから
891昔の名無しで出ています:02/08/10 18:52 ID:???
俺的にこの時期には「思いのままに」だな
892昔の名無しで出ています:02/08/11 13:14 ID:???
ラウンジにこんなスレがあったけど本当かな?

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1028970749/l50

ファンとして素直に応援すべきか?
893昔の名無しで出ています:02/08/11 14:32 ID:???
>>892
応援したれ、な。
俺は応援するぞ。
894昔の名無しで出ています:02/08/11 19:29 ID:80PWGoUg
結構お似合いの感じだと思う。
イメージいいし、少なくともC石井よりかは。
でも8歳差か・・・。
あの若さはここにあったて言うことか。
895昔の名無しで出ています:02/08/12 01:03 ID:ntPGBVnA
いざ、お付き合い、結婚みたいになると
ファンとしてもさみしいというか複雑になる気分でもあるなぁ。
でも南野さんもファンも成長しないとね。 本当だったら祝福したい。
896昔の名無しで出ています:02/08/12 04:57 ID:???
兄貴が彼氏をつれてきた♪
897昔の名無しで出ています:02/08/12 13:04 ID:ZwUsN5hL
うん。ファンの気持ちとしては複雑だけどやっぱり幸せなナンノが見たい。
でもいつまでも春景色のイメージは大切に残して置きたいね。

と言うか熱愛ってマジネタ?
898昔の名無しで出ています:02/08/12 14:05 ID:???
だがあんどーまさのぶじゃ、将来性なさそう。
役者としては、もう伸びきっちゃって、ちぢむだけだろ。
899昔の名無しで出ています:02/08/12 17:23 ID:3CBySVI5
GOLDEN J-POPナンノBESTで使われているSBMのわかりやすい解説をハケーン
http://bokura-best.jp/page/specialnemu_01.html

オリジナルアルバムもこれで発売しないかな・・・選書辺りで。
GLOBALのアレンジなんか聴けたら最高だろうに(泣)
900昔の名無しで出ています:02/08/12 22:34 ID:GgNnHYuR
900げっと
901昔の名無しで出ています:02/08/13 22:51 ID:JHuS2lw7
カリブへ行きたい
902昔の名無しで出ています:02/08/14 00:34 ID:6yNag7he
ショートカットにして
小さいぬいぐるみを30ッ個くらい付けたワンピースで歌ってた
曲を教えて下さい。
903昔の名無しで出ています:02/08/14 00:48 ID:l0UoJKBu
フィルムの向こう側
904昔の名無しで出ています:02/08/14 03:05 ID:6BDWvh6u
>>902
>小さいぬいぐるみを30ッ個くらい付けたワンピースで歌ってた

あれはキモかった。というより怖かった。
もしかしてナンノは壊れたか?と心配になった。
フィルムの向こう側は、好きな曲なんだけどね。
905昔の名無しで出ています:02/08/14 21:44 ID:???
10秒程「はいからさんが通る」を歌う南野サンが見れた(;´Д`)ハァハァ
906昔の名無しで出ています:02/08/14 22:14 ID:AdPxLri6
うそん?
間じで?
907昔の名無しで出ています:02/08/15 00:10 ID:???
どこで?
908昔の名無しで出ています:02/08/15 00:17 ID:???
>>907
フジ 19:00-20:54「拓郎&マチャミの夜のヒットパレード」
夜のヒットスタジオの時の映像だったよ ハィ!!
909 :02/08/15 00:24 ID:oTqiMptX
DREAM PRICE 1000 南野陽子/楽園のDoor
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=mhcl141

お前ら!
10月9日に陽子たんの1000円CDが出ますよ!
910昔の名無しで出ています:02/08/15 00:28 ID:rVR5fJ2H
>>909
これって楽園のDoorだけなの?
911 :02/08/15 00:33 ID:oTqiMptX
>>910
このシリーズは6曲入りのようです。
曲目は未定。
912昔の名無しで出ています:02/08/15 00:34 ID:???
じゃあここで楽園のDoor以外の5曲を予想っつか希望っつうか
考えてみないか?
913912:02/08/15 00:41 ID:???
・・・と思ったら予想もクソもねえや。

1.さよならのめまい
2.楽園のDoor
3.話しかけたかった
4.はいからさんが通る
5.吐息でネット
6.恥ずかしすぎて

だとよ
914912:02/08/15 00:42 ID:???
915昔の名無しで出ています:02/08/15 00:50 ID:???
化石シングルの一曲を除いて、無難な選曲だな。
916昔の名無しで出ています:02/08/15 00:55 ID:???
全盛期のころのラインナップか
917昔の名無しで出ています:02/08/15 00:57 ID:???
この手のアルバム(1000円程度)は他の80年代アイドルも出してるけど
大体デビューから3〜4年の代表曲を5〜6曲ってのが多いな

あっちなみに>>913のカキコ見る前に立てた予想は4曲的中!
918昔の名無しででています:02/08/15 02:38 ID:???
ソース見てきますたが、2000ベストに全部入ってるのかな?なんか他の
人はカラオケ1曲おまけみたいなのになんでナンノにはつかないの?

〜解説文の引用〜
'86年デビュー。TVドラマ&映画「スケバン刑事U」で人気を博し、
80年代トップ・アイドルの仲間入りをしたナンノこと南野陽子。
化粧品のイメージソング「吐息でネット」などの代表作を収録した
ベスト・オブ・ベスト。勇気をくれた優しい笑顔とひたむきな
まなざしを僕たちは忘れない・・・。

まるで追悼盤みたいなコピー書くのやめぃ。「忘れない」っていうなら
新曲のひとつでも出してみやがれってんでざます。
919昔の名無しで出ています:02/08/15 04:13 ID:???
秋からもそばにいてが入ってないのか〜!残念。
920昔の名無しで出ています:02/08/15 12:17 ID:???
>'86年デビュー
85年デビューだろってんだゴルァ(*゚д゚)

>>918に言ってるんじゃないので念のため。
921昔の名無しで出ています:02/08/15 15:30 ID:???
ホントすげぇ解説文。誰がこんな文章書きやがったんだ!ゴルァ!
922昔の名無しで出ています:02/08/15 22:13 ID:???
書いた本人「ふっ・・・決まったな・・・」なんて思ってるんじゃねえだろうな(w
923昔の名無しで出ています:02/08/16 01:08 ID:???
南野を知る、というか、世間にアピールする手段として
「秋の」「秋からも」のうちのどれか1つをいれたほうがよかったと思う。
924昔の名無しで出ています:02/08/16 01:21 ID:???
秋のIndication入れて欲しかった
それよりも接近〜アプローチ入れて欲しかった
925昔の名無しで出ています:02/08/16 03:19 ID:PmcvbHs9
「吐息でネット」はナンノの曲というよりはカネボウのCMソングというイメージが強すぎる。
俺も「接近〜アプローチ」に一票。
926昔の名無しで出ています:02/08/16 12:07 ID:???
時かけバージョンの接近アプローチを入れてくれ
927 :02/08/17 00:50 ID:???
そろそろ次スレ立てない?
928昔の名無しで出ています:02/08/17 09:21 ID:???
次スレはまだ早いんじゃない?
950になったら、踏んだ人が立てるとかでいいと思う。
ここの板ゆっくりしてるから980でもいいかも。
929昔の名無しで出ています:02/08/17 09:26 ID:???
ベスト持ってるけど1000円なら買おうかな。

ちなみにナンノの歌手デビューは85年だけど、最近は女優デビューの84年を
メインにする事が多いよね?
なんか違和感あるんだけど。
930昔の名無しで出ています:02/08/17 13:08 ID:???
「恥ずかしすぎて」を萩田さんに新しくアレンジして欲しいな。
声はそのままor新録でもいいけど。

オリジナルのカクカクした雰囲気をなめらかにして欲しい.
931昔の名無しで出ています:02/08/17 16:05 ID:???
>>930
えー、別に新アレンジとかはしなくていいなぁ。
今あるやつを新しくアレンジするほうが違和感あるし、
いじられたくないなぁ。
932昔の名無しで出ています:02/08/17 18:20 ID:???
また24時間テレビで思いのままに歌ってほしい
933昔の名無しで出ています:02/08/17 19:40 ID:sPhEATEC
あややがカンボジアの今を伝えるらしいが
14年前からどうなっているか興味あるところ
934昔の名無しで出ています:02/08/18 23:09 ID:d2QeLeYp
風の間取りが屡
935 :02/08/19 01:09 ID:W2FOg3QE
「恥ずかしすぎて」がなぜ入っているのか分からん。
936昔の名無しで出ています:02/08/19 01:44 ID:???
吐息でネットは懐かし番組による映像露出は少ない。
(以前TBSでやってたヤックン司会のやつくらい?)
カネボウのCMソングということで夜ヒットでは歌ってないしね。

この手の番組だと「話しかけたかった」「はいからさんが通る」の登場率が高い。
937昔の名無しで出ています:02/08/21 00:02 ID:hy0aA2i/
age
938昔の名無しで出ています:02/08/21 21:25 ID:???
放課後の憂鬱、が好き。
939昔の名無しで出ています:02/08/21 22:03 ID:???
ノンノン「昼休みの憂鬱」でんがな
940昔の名無しで出ています:02/08/22 00:31 ID:???
気にしなぁ〜〜い、気にしなぁ〜〜い

この歌なんか好き。
941昔の名無しで出ています:02/08/22 13:05 ID:???
ダウンタウンDX出演age
942昔の名無しで出ています:02/08/22 23:10 ID:ZVjioImC
NANNOキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
943昔の名無しで出ています:02/08/22 23:19 ID:Ank1SE9W
くっくっく、、、ええ女じゃのう、、、
944昔の名無しで出ています:02/08/22 23:23 ID:???
ナンノ寒くない?
945昔の名無しで出ています:02/08/22 23:27 ID:???
服装が?
言動が?
946昔の名無しで出ています:02/08/22 23:44 ID:???
言動が寒い。話しがつまらない上にダウンタウンが突っ込めない。
ナンノが話し出すと周りの空気が冷めてく。
947昔の名無しで出ています:02/08/22 23:48 ID:???
それは否定しない
948938:02/08/23 00:13 ID:???
>939
訂正どうも。
この曲に限らず、年頃の女の子の、鬱屈とした恋心(くさ・・。)を歌った歌が好きでした。
ひたむきだけど、素直になれない、勇気を出せない、そんなもどかしさがツボで。
彼女の容姿や声質等にあっていたと思います。
949昔の名無しで出ています:02/08/23 00:27 ID:???
>>948
>鬱屈とした恋心
萩田氏の編曲もいい感じで表現してるよね。
950昔の名無しで出ています:02/08/23 06:05 ID:???
950
951昔の名無しで出ています:02/08/23 14:07 ID:???
次スレ移行はまだいいですかね、みなさん?
952昔の名無しで出ています:02/08/23 23:02 ID:???
まだいいかもね。
953昔の名無しで出ています:02/08/25 01:59 ID:esXSZW4U
遅れ馳せながら2000BESTを買いました
しかしっSBMつーのは偉いね
ものすごクリアなサウンドでベリギューでし
954昔の名無しで出ています:02/08/25 02:48 ID:xQ39qVOo
>>948
ナンノって繊細でウェットな曲がよくあっている。
傷つきやすい、ちょっと真面目で不器用な女の子、という感じ。

この曲、当時「文学部」の女の子とつきあってた事もあって、
今聞いても胸に来るところがあるね。

955昔の名無しで出ています:02/08/25 11:40 ID:???
>954
「昼休みの憂鬱」の歌詞は、人気ある男の子と付き合っている事に
不安を感じている乙女心を良くあらわしていると思います。
(曲もマッチしていて良。出だしが秀逸。)
この女の子の健気さに、今聞いても胸キュン(笑)です。
(私女なんですけど・・薄気味悪い書き込みですみません。)
956 :02/08/25 21:04 ID:???
帰省ついでにジェラートとブルームとガーランドのアナログを
持ち帰ってきました。
957昔の名無しで出ています:02/08/26 10:27 ID:???
>>954-955
ナンノって不器用ながら丁寧に歌う印象があるから、メッセージソングなんかも
似合うよね。「メリークリスマス」「月夜のくしゃみ」「思いのままに」etc

あと詞の世界が少女漫画風って言うか、生々しくない部分の乙女心が
うまく表現されてると思う。はっきりいって詞だけでもカワイイ(w
958昔の名無しで出ています:02/08/28 02:33 ID:???
>>957
>ナンノって不器用ながら丁寧に歌う印象があるから

禿同です。個人的には「私の中のヴァージニア」「星降る夜のシンフォニー」
のサビの部分に陶酔してしまう。本当一生懸命に歌うんだよね。
959昔の名無しで出ています:02/08/29 23:49 ID:???
南野は二重あごになってもいいからダイエットしないって、新聞で言っていたよ。
960昔の名無しで出ています:02/08/30 15:20 ID:???
>>958
あの感情を込めた歌い方、声に表現力がある人は、
そうそういません。
961昔の名無しで出ています:02/08/30 18:07 ID:???
♪星降る夜のシンフォニー
いつか次の恋に 頬の涙きえて
大人になっても
962昔の名無しで出ています:02/08/30 20:53 ID:mAN3SLRA
>955
私も女だけと好きだよ。
「彼女の銀のブーツ」とか「呼び捨てにしないで」も、
少女漫画の世界みたいで好き。
963昔の名無しで出ています:02/08/31 12:15 ID:TYi18UW3
俺の彼女は安室とタメだけど楽園のDoorが好きだって。
今のアイドルは安っぽいから嫌いだって言ってた。
964昔の名無しで出ています:02/08/31 13:05 ID:???
>>963
素晴らしい彼女ですね。

確かに今のアイドルの曲って1ヶ月も経つと又聴きたいとは思わないし。
いつの頃からか流行や“ノリ”が先行した曲が溢れ、何か大事な重みが
感じられなくなった。単にオレが年取っただけかもしれんがw
さぁ今日も「ヴァージナル」を聴こっと♪
965名盤さん:02/08/31 13:30 ID:???
>>963
当方男ですが安室と同い年でナンノファンです。
彼女くらいの世代のアイドルは覚えてますよ。

モー娘に代表される今のアイドルって、どれも昔のアイドルを茶化した
曲作りって感じがしますね。
966昔の名無しで出ています:02/08/31 14:27 ID:sFRq37tf
古てネタだけど、昼メロでてた時、
ナンノに主題歌歌って欲しかった。
967昔の名無しで出ています:02/08/31 16:50 ID:XIe0R+61
そろそろ次スレ用意しなくてよいのかな?
968昔の名無しで出ています:02/09/01 20:11 ID:we2gn2wb
>955、962
同僚(♀)に、学生時代好きだったアイドルを白状させられたとき、
「私も好き」とか言われましたから、女性のファンもいるようですね。

で、私も帰省ついでに初期LPの4枚持って帰ってきました。
歌詞カードを読んでいると、ほんとに「乙女チック」ですね。
ナンノの可愛さは、容姿だけじゃないな、と改めて思いました。
969昔の名無しで出ています:02/09/01 23:58 ID:+dXk1FM/
>>967
1000を目前にスローペースになりましたね。
このペースだと990を過ぎた辺りでも大丈夫かもよ。
970昔の名無しで出ています:02/09/02 13:25 ID:MlJ/g33N
まったり語りましょ。
971昔の名無しで出ています:02/09/03 23:46 ID:???
氷のダイヤモンド・・・暑いこの時期にこの歌を聴こうよ。
あーなたをー あいーし てーね よーか ぁたーと おーもうのよー♪
972悲しみモニュメント:02/09/03 23:56 ID:7uYKDAKt
顔は可愛かったけど性格は極悪だったよね、ナンノタン。
なんでこんなに色んな方面から嫌われてるのかな?
973昔の名無しで出ています:02/09/04 00:02 ID:???
>>972
1行目に既に答えが出てるんじゃないの?
974昔の名無しで出ています:02/09/04 00:48 ID:Vfu/AoGH
まあ妬んでいた人もいただろうしね。
現に今の南野が性格悪いとか叩かれたことないでしょ?
975昔の名無しで出ています:02/09/04 01:23 ID:???
性格を隠し込んじゃう人の方がイヤだな。普通ナンノみたいにカワイイと
外面良く繕ってるやつ多いけどナンノはカワイイのにサバサバしてて好感持てたよ。

>>971
その歌(特にその部分)好き!
976975:02/09/04 01:38 ID:???
スマソ自己レスです。
× 普通ナンノみたいにカワイイと
○ 普通顔がカワイイと

977昔の名無しで出ています:02/09/04 14:10 ID:???
>>975
うん、それはいえてる。
それより、たいして付き合いもない第3者がTVで他人の事を
言うのに問題あるよね。そういうヤツこそ性格がいいとは
いえないね。
978業務連絡:02/09/04 14:14 ID:???
レス番号が981を超えると突然dat落ちする事があるそうです。
その前にパート2立てた方がいいのかな?どなたか案ありますか?
以下はdat落ち定義について別板からのコピペでつ。

――dat落ち――
基本的に最終書き込み日順。
10レス以下と981以上は即落ちの可能性有り。
あと異様にでかいスレも落ちる可能性大。 512KBオーバーは即墜落。
981以上でも容量が少ないすれ、例えば一行レスで1000まで行くような奴は
最終書き込み日順。
979昔の名無しで出ています :02/09/05 03:02 ID:???
>>978
そうなんだ。
じゃあ特に問題なかったら、自分が今日中にでも新スレ立てるよ。
ここゆったりしてるから980過ぎても1日くらいはもつだろうし。
980昔の名無しで出ています:02/09/05 04:15 ID:???
>>979
よろ
981979:02/09/05 18:33 ID:???
新スレつくりました

「南野陽子お嬢様Part2」
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1031218229/l50

皆さん移動よろ
982昔の名無しで出ています:02/09/05 20:29 ID:???
ブックマークを変更しよう
983昔の名無しで出ています:02/09/05 20:30 ID:???
984昔の名無しで出ています:02/09/05 21:07 ID:???
985昔の名無しで出ています:02/09/05 23:38 ID:???
986昔の名無しで出ています:02/09/06 00:27 ID:???
987sage:02/09/06 01:23 ID:3SqZOb4n
988昔の名無しで出ています:02/09/06 08:07 ID:???
989昔の名無しで出ています:02/09/06 08:32 ID:???
990昔の名無しで出ています:02/09/06 10:57 ID:???
P
991昔の名無しで出ています:02/09/06 12:21 ID:???
a
992昔の名無しで出ています:02/09/06 12:38 ID:???
r
993昔の名無しで出ています:02/09/06 14:47 ID:???
t
994昔の名無しで出ています:02/09/06 15:07 ID:???
995昔の名無しで出ています:02/09/06 19:20 ID:???
996昔の名無しで出ています:02/09/06 19:24 ID:???

997昔の名無しで出ています:02/09/06 19:24 ID:???


998昔の名無しで出ています:02/09/06 19:24 ID:???



999昔の名無しで出ています:02/09/06 19:25 ID:???




1000昔の名無しで出ています:02/09/06 19:25 ID:???
1
0
0
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。