Y M O  イモ   

このエントリーをはてなブックマークに追加
149山崎渉:03/01/21 13:15 ID:???
(^^)
150age:03/01/29 02:22 ID:???
今更ながら、テクノポリスがピンクレディーに影響されて出来あがった曲だったとは・・・。

151TR-774:03/02/09 00:23 ID:Wnm517xg
10年くらい前に三菱電機ビルテクノサービスのCMで伊武雅刀と森本レオがやってたやつしってる?
最初はメンテをしてる2人が世間話する程度だったのが、ダンだんエスカレートしていって
クイズ形式になったり、入社試験風だったり、ちり紙交換屋風だったりと
ああぁ、スネークマンショウっぽいなあと思って聞いてた。
152昔の名無しで出ています :03/02/11 00:39 ID:???
>>109
なんかのインタビューで教授は細野氏との関係を村上龍と村上春樹に例えて
「個性の強い2人が一緒にやるとぶつかっていいものが出来ない」みたいな事いってたね。
153昔の名無しで出ています:03/02/11 00:44 ID:JvIjDauc
それはおそらく、教授の本「SELDOM-ILLEGAL 時には違法」の、
YMO回想の章の中の一編と思われ。
154昔の名無しで出ています:03/02/15 15:28 ID:+gv93uEc
サウンドール 毎月買ってました。
155昔の名無しで出ています:03/02/16 10:39 ID:???
ピアノ弾きってベーシストとは必ず険悪になる傾向が‥‥
ピアニストの左手が、ベースと喧嘩するのかも。
YMO が意識したバンド Weather Reportも、リーダーのシンセ弾きが
いつもベーシストと喧嘩してた。
156山崎渉:03/03/13 17:27 ID:???
(^^)
157昔の名無しで出ています:03/03/19 21:38 ID:???
Y-A-M-A-Z-A-K-I-W-A-T-A-R-U-
158昔の名無しで出ています:03/03/25 22:20 ID:???
ЧΜО〜¥
159昔の名無しで出ています:03/04/04 08:24 ID:???
160昔の名無しで出ています:03/04/16 01:17 ID:???
誇大妄想狂笑ってやろうぜ。

118 :昔の名無しで出ています :03/04/15 15:43 ID:???
>>109
私は作家でして、自分で言うのもなんですが、ちょっと業界では売れっ子です。
仕事も自宅で執筆活動が中心なもので、ある程度自由が利きますので
月曜日の日中だろうが、土曜の真夜中だろうが、関係ありません

やることやっていれば、何時でも遊べますよ (プ
まあこんなものは、暇つぶしですが

>>109
君はサラりーマンかい (プ  精々安月給で会社の為に働いてくれたまえ
君には自由がないから、この時間には書き込めないだろうけどね クククッ(w

私は今起きたところだよ・・・今遅めのブランチを頂いて、コーヒ飲みながら
書いているところさ、うーん。今日は仕事は後回しによう

お金と才能があると得だよねー 好きなことが思いっきり出来る

あっ 君たちは、お金も、才能も無いか! ゴメンゴメン クククッ(w

161山崎渉:03/04/17 15:27 ID:???
(^^)
162山崎渉:03/04/20 03:18 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
163山崎渉:03/04/20 07:21 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
164名無しのアンジェリーナ:03/05/02 20:33 ID:6wlhyCKU
これで終わり?
165山崎渉:03/05/22 04:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
166山崎渉:03/05/28 12:40 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
167昔の名無しで出ています:03/05/29 00:25 ID:sY3w3SNi
ヤフオクとかで売ってる輸出版と称して国内の2タイトル分を1枚に納めてある
YMOのDVDは海賊版なのでしょうか?(台湾製?)
168昔の名無しで出ています:03/05/29 07:03 ID:???
>>167
正解。
画面を撮影したような画質悪いやつ。
169昔の名無しで出ています:03/05/31 00:20 ID:2woAykXi
夏にCDがまたイロイロでるね!
170昔の名無しで出ています:03/07/06 12:19 ID:???
今度何時復活するのか?
171昔の名無しで出ています:03/07/07 04:48 ID:???
YMOがどんなテクを持っていたにせよ、
あの、チーーラ、チーーラ、チーーラ、チーーラ〜
(ちなみにコードAmとして階名でソーミ、ラーミ、
ソーミ、ラーミ〜、と解釈して下さい)
って当時アフォか!とオモタヨ。
こんなことで日本のミュージックシーンに未来はあるのか?
と本当にオモタヨ。
まあ、今もアフォなミュージシャンはイパーイいるけど。
172昔の名無しで出ています:03/07/07 11:35 ID:???
「時代がつくった」人が多い中で、
「時代を創った」グループという点で、大きく評価していいと思う。
よくクラフトワークと比較されるけど、YMOのは独自性が多くあるし。
彼らがいなければ、シンセサイザーが日の目をみるのは、
かなり後になっていただろうし。
173昔の名無しで出ています:03/07/07 11:40 ID:yPMvUJV8
シンセサイザーに市民権を与えた。
YMOがいなければ、小室サウンドも生まれなかった?
日本に電子音楽を授けた。
YMOの功績極めて大!
174昔の名無しで出ています:03/07/07 15:44 ID:???
コテコテの歌謡曲から、先鋭的な曲まで色んな音楽を知るきっかけを与え
YMOは音楽の世界への入り口となった。
この功績が大きいんじゃないかと。
175昔の名無しで出ています:03/07/07 18:28 ID:???
矢沢エ〜基地が昔、YMOでさえ契約できなかった某米レコード会社と
契約を結んだことを、自慢げに話していたが・・・。
176昔の名無しで出ています:03/07/08 02:18 ID:???
ただねー、かつては、ぼーそーぞくがねー・・・。
これを鳴らしてガンガン走りまくるでよー。
心象悪いよなー。
177山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
178山崎 渉:03/07/15 13:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
179なまえをいれてください:03/07/22 14:10 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
180昔の名無しで出ています:03/07/27 21:21 ID:3oFHOMe7
┐('〜`;)┌
181昔の名無しで出ています:03/07/28 18:36 ID:???
182昔の名無しで出ています:03/07/31 17:45 ID:moVVT4Lp
矢野が参加してた頃が一番えかったジョー
183山崎 渉:03/08/02 01:50 ID:???
(^^)
184昔の名無しで出ています:03/08/08 23:39 ID:???
UI YMO
究極のインタビューを一挙に全て大公開!

なのに全部Vol.1なのはどういうこったい?
未だに訂正させないぞ。

それにしても教授の声、聞き取りづらいよな
何言ってるのかわからない

どうでもいいけどよ
185昔の名無しで出ています:03/08/08 23:40 ID:???
× 未だに訂正させないぞ。

○ 未だに訂正されてないぞ。
186山崎 渉:03/08/15 16:08 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
187昔の名無しで出ています:03/08/17 15:02 ID:OCDg/14U
>>174
音楽は音楽だ。音楽に差別はない。という精神がありましたね。
終戦直後の懐メロでも、かっこいいと思わせるところがありました。
間接的にではありましたが。
188昔の名無しで出ています:03/08/17 15:12 ID:???
Amazon.co.jpを検索したが、YMO期間とその前後のソロ作品の在庫切れは
ひどい。あの時代の空気が伝わらない。
YMOとの関連の濃い作品だけ選んで卸を止めてるとしか思えない。

特に「B-2 unit」「ニウロマンティック」「What me worry?」「フィルハーモニー」が
在庫切れなのはまずいな。誤植だらけとはいえ、Ucの解説が無駄になる。
189昔の名無しで出ています:03/08/17 16:10 ID:???
また変なのが湧いてきますた
190昔の名無しで出ています:03/08/18 18:47 ID:ijeZy19+
>それにしても教授の声、聞き取りづらいよな
>何言ってるのかわからない

本当にそう思います。
191昔の名無しで出ています:03/08/23 23:43 ID:???
トシ矢嶋
192昔の名無しで出ています:03/09/28 13:02 ID:???
 
193昔の名無しで出ています:03/10/08 02:53 ID:???
禿しく亀レスですが、
>>9
中国女の基本元ネタとして、
クラフトワークの代表曲「モデル(後にUKNo1ヒット)」
を挙げます。はじめが似ています。というよりたぶんこの曲を下敷きにしていると思いますが。
「モデル」は1978年のヒット作『マン・マシーン(邦題、人間解体)』
に収録で、この作品はメンバーが赤いシャツを着たジャケでも有名です。

とはいえ、中国女はモデルとは当然にメロは違うし、展開も違うので、
>>9さんご指摘の作品が(も)元ネタかもしれません。
中国女の前のd風がクラシックのある曲にメロも含めてほぼ同じ曲なので、
中国女もクラシックの引用なのかな〜
(僕は>>9さんの挙げた作品を知らないので)
元ネタ複数ということも大いに有り得ますので。
別冊宝島に書かれていましたが、YMO=元祖渋谷系という見方に同感です。

僕は今でもたまに暇つぶしでキーボードを弾いて遊ぶのですが、
(YMOの作品の方は、新商品が出た折くらいにしか聞くことはありません。)
中国女とモデルをつなげて弾いたりもします。自分的にはどちらも甲乙つけ難い感じで、
どちらも好きな曲です。

ちなみに中国女は再結成ライブのバージョンが好きかな。
ライブは2日とも見に行ったけど、自分にとっての再結成YMOとは、殆ど
ビハインドザマスクと中国女の90年代バージョンが聞けたことだけかな・・・
(もちろん10年振りのナマYMOが拝めたことには満足しましたが。)
194昔の名無しで出ています:03/10/15 21:03 ID:uiD6vn/W
でも、宝島の前からYMO=渋谷系の元とは言われてたよね。
つうか、その上にまたはっぴいえんどがあるわけで。
むしろはっぴいえんど=渋谷系元祖って感じだと思うんだけど。
195昔の名無しで出ています:03/10/16 15:52 ID:???
別冊宝島は27ページの写真がさいこう
この写真の3人が演奏する姿、見てみたい
196昔の名無しで出ています:03/10/17 02:45 ID:???
はぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

渋谷系だとか○○系なんて、ワケのわからん表現やめてくれ!
読んでて恥ずかしくなる。
197昔の名無しで出ています:03/10/23 15:01 ID:???
芋焼けますた。
198昔の名無しで出ています
ここの人は「カクトウギセッション」とか「KYLYN」にはあまり興味ないのかな?