1 :
私の鶯:
山口淑子さんこと李香蘭について語りましょう!
政治についてですか?
3 :
:02/01/07 23:55 ID:eGAUedqt
いいえ、歌についてです。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:25 ID:9NnH9Bd3
うちに2枚くらいSPレコードがあるよ!
私はまだ針を落としたことがないから、早速聴いてみよう。
5 :
私の鶯:02/01/08 00:45 ID:MzAaTNru
>>4 それは貴重ですね。
何の曲があるのですか?
6 :
4:02/01/08 00:49 ID:9NnH9Bd3
夕月乙女(李香蘭)/長恨節(高峰三枝子)
宵待草(李香蘭)/荒城の月(李香蘭)
の2枚。今盤面の汚れを落としたので早速聴いてみます。
7 :
4:02/01/08 00:58 ID:9NnH9Bd3
今「宵待草」を聴いてます。そういえば昔NHK-AMで聴いたことがあったような。
声も綺麗だし、しみじみとして良いです。
伴奏は明治大学マンドリンオーケストラで、前奏が結構長め。
あと、「蘇州夜曲」のドラマレコードみたいなやつの、
8 :
私の鶯:02/01/08 00:58 ID:MzAaTNru
高峰三枝子の長恨節っていうのも気になりますね。
李香蘭のものは復刻版なら聞いたことあるんですが、
SPの生音は聞いたことがありません。
きっといい音なんでしょうね。
是非感想聞かせてくださいね!
9 :
4:02/01/08 00:59 ID:9NnH9Bd3
(続き)
途中の巻だけ持ってたような。李香蘭の歌だったかどうかは忘れた。
10 :
私の鶯:02/01/08 01:08 ID:MzAaTNru
そういうレコードはどこで購入されたのですか?
11 :
4:02/01/08 01:17 ID:9NnH9Bd3
私の持ってる盤は傷だらけです。復刻版の方が音はいいかも。
ノイズは結構あるけど、でも昔の音源という味わいはあってイイ!です。
普段は78回転の出るプレーヤで電気再生してるけど、ポータブル蓄音機
もあるので、念のためPCでキャプった後かけてみようと思います。
(今は夜だからやめとこ。蓄音機ってボリュームないからうるさいし)
あと、「長恨節」は「長恨歌」の間違いでした。
蘇州夜曲のドラマレコードは、残念ながら李香蘭の出演でなさそうな。
今聴いてみたら渡辺はま子版の「蘇州夜曲」と、一人二役らしき?ド
ラマが吹き込まれてました。
中国人の娘さんが日本人に恋をして、正に「日支親善」の象徴と祝福の
うちに結婚式も挙げられるが、夫の旅立ちがやって来る(兵隊に行った
のだろうか?)しかし夫は帰って来ずに死んでしまうという内容。
12 :
4:02/01/08 01:21 ID:9NnH9Bd3
>>10 リサイクルショップ:ジャケットなし状態で保存されたものが多く、
状態の悪い盤が多いし、見かけるのも流行歌は少なく浪花節ばかりだ
が、格安〜安めに購入できる。
フリーマーケット:同上。ただし洋楽盤を結構多く発見できる。タンゴとか。
神保町の中古レコード屋:保存状態の多い盤が多いが、高め。どうしても欲しい盤に絞って購入を。
ちなみに私の持ってる李香蘭の盤はリサイクルショップにて購入。
13 :
私の鶯:02/01/08 01:26 ID:MzAaTNru
>4さん、
なるほど。
捜してみますね。
私が今一番欲しいのは李香蘭の歌う「とこしえに」という歌の
レコードです。
チャップリンのライムライトのテーマ曲ETERNALLYの日本語版で
岩谷時子が訳詩しています。
これは復刻されてないので聞いてみたい1枚です。
14 :
4:02/01/08 01:30 ID:9NnH9Bd3
「とこしえに」ですか。私も聞いたことがないです。是非聴いてみたい。
15 :
:02/01/08 18:44 ID:MzAaTNru
テイチクレーベルの「夢の太湖船」が聞いてみたい。
16 :
私の鶯:02/01/08 18:46 ID:MzAaTNru
名前を書き込むのを忘れた。
コロムビアの前にテイチクに所属していたので
その時代のものも聞いてみたいです。
17 :
Xianglan:02/01/08 18:47 ID:Ax1j8Y0O
日本語版(夜来香)を書いた人はだれでしょう?
18 :
私の鶯:02/01/08 18:54 ID:MzAaTNru
>>17 日本語版の歌詞は佐伯孝夫によるものです。
ちなみに山口淑子版の「夜来香」はビクターからリリースされましたが、
コロムビアからは昭和30年、日本生れの華僑歌手・胡美芳により
藤浦洸の詞でリリースされました。
どちらも服部良一の編曲ですが、
胡美芳版はマンボのリズムに変わっていて、
聞き比べると面白いですよ。
19 :
Xianglan:02/01/08 19:01 ID:Ax1j8Y0O
なかなか勉強になります。
ありがとうございます。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 20:01 ID:2D1K6uT4
>>13 コロムビアの3枚組復刻版には、香港録音の中国語版(1957年版)が収録されてます。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 20:03 ID:2D1K6uT4
>>15 テイチク版の「夢の太湖船」「何日君再来」は復刻されているはずです。
確か「アジアン・コネクション」というアルバムでした。
テイチク時代の曲で復刻されているのはこの2曲のみだと思います。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 21:52 ID:NWC6WQ5g
1992年にEMI香港から「百代・中国時代曲名典17」として出たCD
『李香蘭/蘭閨寂寂』も素晴らしいですよ。
コロムビア3枚組とのダブリもなし。
また、このシリーズはノイズ・リダクションの技術も素晴らしいし、
美しく品の良い中国語の歌唱を満喫できます。
>>18 胡美芳のバージョン、今聞くとなかなかモダンで新鮮ですよね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 22:07 ID:MzAaTNru
>>22 EMI香港のものだと、「百代經典T 李香蘭」も素晴らしいです。
「蘭閨寂寂」収録曲のほか、
戦前の「夜来香」「賣糖歌」「海燕」「忘憂草」などが
収録されてます。
ただ、蓄音機の針音がないのが逆に寂しい気もするのですが…。
胡美芳の「夜来香」は2コーラス目が中国語で
雰囲気出てていいですよね。
マンボアレンジで「ウーッ」という掛け声も
なかなかモダンです。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:08 ID:MuxvX8OM
テイチク時代には「影を慕ひて」を中国語で歌っているとか。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:18 ID:Me3egsWD
>>23 「百代經典T 李香蘭」の中で「夜来香」「賣糖歌」「戒烟歌」「忘憂草」「第二夢」は戦中録音ですね。
コロムビアの3枚組にも上海・香港録音の物が何曲か収録されてました。
「百代・中国時代曲名典17」は50年代の香港録音ばかりです。
26 :
Gilda:02/01/15 18:55 ID:Zo7jwWFx
27 :
昔の名無しで出ています:02/01/16 09:26 ID:c8bs7iA1
戦後で一番の名曲は「黒い百合」だろうなあ。
芥川也寸志の最高傑作だと思うよ。
戦前戦中では「新しき夜」@私の鴬を推すぞ。
リーさん引退映画の「東京の休日」で「夜来鳥」歌いまくってた。
映画から引退したのが長嶋プロ入りの年だなんてな。
28 :
私の鶯:02/01/16 10:17 ID:3EJkDZHH
「黒い百合」ですか。素敵な曲ですよね。
岩谷時子が作詞してて。
岩谷時子が結構このころの李香蘭の曲の詞を書いてますね。
「新しき夜」は♪と〜もしび〜は今日今宵〜♪ですね。
「私の鶯」の映画もよかったです。台詞はほとんどロシア語で
「私の鶯」もロシア語で歌っています。
カデンツァもレコードより長目で、きれいなコロラチュラです。
29 :
名無しさん:02/01/16 10:41 ID:B/ZiYxy0
誰か「サヨンの鐘」知ってますか?
30 :
私の鶯:02/01/16 14:15 ID:3EJkDZHH
>>29 「サヨンの鐘」知ってますよ。
台湾で、サヨンという高砂族の娘が日本人の恋人(?)の出征を見送るため
嵐の中渡った丸木橋で足を滑らせて濁流に飲まれ、命を落とし、
村人は彼女の魂を静めるために鐘をついている、という話が
新聞に掲載され、それを見た渡辺はま子が、サヨンのための鎮魂歌を作りたい
と申し出てできたのが、西條八十作詞、古賀政男作曲の「サヨンの鐘」。
それを映画化したのが
李香蘭主演の映画「サヨンの鐘」(松竹=台湾総督府=満州映画協会 1943年作品)
でした。挿入歌として、渡辺はま子の「サヨンの鐘」のほか、
李香蘭も「サヨンの歌」を吹き込んでおり、また、霧島昇・菊池章子のデュエット
「なつかしの蕃社」もこの映画の挿入歌です。
31 :
昔の名無しで出ています:02/01/16 22:44 ID:mfUeeXt5
26のリンクをたどったら、「花腔版賣糖歌」というのを聞くことができたのですが、
「花腔版」ってどういう意味かご存知の方、みえますか?「李香蘭」とは関係がないの
でしょうか?
32 :
昔の名無しで出ています:02/01/16 22:47 ID:ajBoI8gG
>>31 >>26のリンクの物は、間違いなく李香蘭自身の歌声です。
おそらく映画のオリジナルサウンドトラックからの音声と思われます。
33 :
昔の名無しで出ています:02/01/16 22:57 ID:Px/Fy20w
34 :
昔の名無しで出ています:02/01/17 01:21 ID:tLOtZIs5
>>31 「花腔版」とはカデンツァバージョンという意味です。
最後に長いカデンツァがあるところが、普通の「買糖歌」と異なります。
35 :
昔の名無しで出ています:02/01/17 14:14 ID:tLOtZIs5
36 :
昔の名無しで出ています:02/01/17 17:41 ID:ULnSfWRm
37 :
昔の名無しで出ています:02/01/17 19:15 ID:tLOtZIs5
38 :
昔の名無しで出ています:02/01/17 22:22 ID:e4tqaKeM
39 :
私の鶯:02/01/17 22:43 ID:tLOtZIs5
HNを入れてなかった。
>>38http://www.rakuten.co.jp/cfc-co/411973/411845/↑は、渡辺はま子の3枚組とあわせてのボックスですね。
このボックスの李香蘭の3枚組の内容と、3枚バラバラで売っている
ものとでは内容が多少異なります。
ボックス3枚組は2枚がコロムビア(うち3曲は上海百代)、
1枚がビクターと分かれており、
3枚バラバラの方は、3枚目の4曲のみビクターの曲で
あとは2枚目に9曲と3枚目に1曲上海百代及び香港百代の中国語曲が
収録されています。
ちょっとわかりにくい書き方になってしまいましたね。ごめんなさい。
「ETERNALLY」の日本語版については、残念ながら、
彼(あのサイトの管理人)自身もまだ聞いたことがないとのことでした。
アドバイスありがとうございました。
40 :
36:02/01/17 23:05 ID:eILuabcB
41 :
昔の名無しで出ています:02/01/17 23:29 ID:I8pH3EzN
梅原龍三郎が彼女を描いた絵が2枚あるそうで、
1枚は彼女がもってて、もう1枚は別府市美術館にあった。
一目見て、彼女がモデルだとわかり、
美術館の人に確認してみたらやっぱりそうだった。
物凄いプレミアがついているらしい。
こんど、彼女が身に来るらしい。
あと、この美術館、村上華岳の絵も持ってた。
かなり、びっくり!!
42 :
昔の名無しで出ています:02/01/17 23:31 ID:I8pH3EzN
43 :
私の鶯:02/01/18 18:51 ID:+qLDc9+q
44 :
名無しのエリー:02/01/20 00:39 ID:e5EgllHo
李香蘭の戦前の雑誌記事を昔テレビで見たけど
めっちゃかわいいね。
46 :
大陸浪人:02/01/27 08:44 ID:fof05Bxz
国会議員はまだ続けておられるのでしたか。
47 :
昔の名無しで出ています:02/01/27 14:40 ID:Qky11cHn
>>46 ちょうど10年前に政界を引退してます。
3期参議院議員を務めていたと思います。
48 :
名無し:02/01/27 16:21 ID:FxGEm3BN
49 :
昔の名無しで出ています:02/02/03 11:25 ID:wMQHKFvD
何日君再来と夜来香は、純粋に曲としていいよね。
この人、スゴイ真面目な人柄で自民党議員経験者なんて信じられないよ。
映画「しなの夜」で李香蘭は、抗日ゲリラの役をやるんだな。
で、彼女をゲリラの道から救おうという日本人の男(上原謙)がいてだな、
説得に応じない李香蘭を「バカ!」って、殴るの。で、李香蘭が男への愛に目覚め、
説得に応じ、ともにアジアの平和を築こう、というオチ。
んでそれが、戦後直後に中国で問題になるのよ。日本人に殴られて、それで日本人を愛し、
抵抗運動をやめるなんて役をやった李香蘭は売国奴だ!と。
で彼女は自分が実は日本人であることを明かし「本当に申し訳ありませんでした」と一筆書いて
許されたんだ。
この話をする時は、今でも彼女泣き出しますよ。「ほんとうにバカだった。中国の人を侮辱してしまった」って。
あと、70年代「テロリスト」のイメージで塗り固められたパレスチナをほんとうに真剣に民族抑圧の問題として、訴えていたよね。
「誰も書かなかったアラブ」って本も書いてるな。でも、そういう善意も中曽根とか、石油利権を漁る連中に利用されていたな。
そういう意味では、本質は戦後も変らなかったんだと思う。
「故郷のない女」などはなんつーか、かんつーか、機会があったら聴いてみて下さい。
50 :
昔の名無しで出ています:02/02/03 22:31 ID:HXejjWZd
>>49 「支那の夜」の男は長谷川一夫ですよ。
上原謙とも共演の経験がありました。(「戦ひの街」)
この方は自民党内でもリベラルよりな位置にいたと思われます。
どこがで故・宇都宮徳馬氏に私淑していたと書いてあったのを記憶しています。
51 :
49:02/02/04 00:57 ID:Mv8wfmQ3
52 :
昔の名無しで出ています:02/02/06 01:46 ID:RuzIg/12
ブロードウェイで主役を張った『失われた地平線』の音源は残ってないのだろうか?。
その主題歌をエド・サリバン・ショーで歌った時、ジュリー・アンドリュースも一緒だったと自伝に記述があるからそれも興味あるね。
53 :
ビギナー:02/02/08 01:01 ID:QfuxjQPc
コロムビアが出している、3枚バラ売りのCD(ジャケットが写真のもの)と
SP音源復刻シリーズの中の1枚らしきCD(ジャケットがイラストのもの)を
チェーンのCDショップで見つけました。
バラで出ているほうは、収録曲が何曲か短縮バージョンで収められていると
書かれていますが、1枚のほうにそのような表記はありません。
1枚のほうはフルバージョンなのでしょうか?
ジャケットのセンスは写真のほうがいいのですが・・・。
54 :
昔の名無しで出ています:02/02/08 01:35 ID:MZsSB0CG
当時の映画はレンタルにあるのかな?
見たいんだけど・・・
55 :
私の鶯:02/02/08 01:57 ID:D7Lo9x/I
56 :
53:02/02/08 07:26 ID:QfuxjQPc
>55
それです。御教授ありがとうございます。
それなら、3枚のほうを1枚づつ買おうかな。
57 :
私の鶯:02/02/08 13:23 ID:D7Lo9x/I
58 :
昔の名無しで出ています:02/02/10 11:19 ID:KWqj7uFa
李香蘭=山口淑子=シャーリー山口
59 :
昔の名無しで出ています:02/03/03 01:17 ID:i/iqFD7b
保全
60 :
yume :02/03/04 03:36 ID:1bh89ZIX
曲は知らないし映画も知らないけど。
でもずっと気にかけてたソ連の彼女に再会できて良かったですよね。
凄く利発な人。だから生き延びれたんでしょうね。
川嶋芳子と対極だ。自業自得といっちゃあそれまでですが、
私は彼女が不憫でなりません
61 :
昔の名無しで出ています:02/03/27 16:26 ID:bUilj3kc
夜來香
作詞・曲:黎錦光
主唱:李香蘭
那南風吹來清涼
那夜鶯啼聲淒倉
月下的花兒都如夢
只有那夜來香吐露著芬芳
我愛這夜色莽莽
也愛這夜鶯歌唱
更愛那花一般的夢
擁抱著夜來香
吻著夜來香
夜來香 我為你歌唱
夜來香 我為你思量
啊啊
我為你歌唱 我為你思量
夜來香 夜來香 夜來香
62 :
昔の名無しで出ています:02/03/27 16:34 ID:bUilj3kc
電影「萬世流芳」插曲
賣糖歌
作曲:梁樂音
填詞:李雋青
主唱:李香蘭
煙盤兒富麗煙味兒香,
煙斗兒精致煙泡兒黃。
斷送了多少好時光,
改變了多少人模樣。
牙如漆,嘴成方,
背如弓,肩向上。
眼淚鼻涕隨時淌。
啊…啊…。
你快快放下了迷魂的燈,
你快快毀滅了自殺的槍,
換一換口味來買塊糖,
誰甜誰苦自己去嘗。
買糖呀買糖,買糖呀買糖。
63 :
夜霧の馬車:02/03/30 00:45 ID:7FG0SV4Y
>>55 このイラストとまったく同じLPを持っています。
ただし、メーンタイトルは『夜霧の馬車』となっています。
『母は青空』は載っていませんが、『紅い睡蓮』『迎春歌』は
ノーカットで収録されています。
ここで質問
@
>>55のイラストの右上は『夜霧の馬車』左上は『私の鶯』さて左下の電話機は?
Aなぜ蘇州夜曲が李香蘭なのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
64 :
昔の名無しで出ています:02/03/30 04:15 ID:7N50No1c
>>63 @はわかりませんが、Aについては、元々「蘇州夜曲」は李香蘭・長谷川一夫主演の
映画「支那の夜」挿入歌で、映画では李香蘭が歌っています。しかし、当時李香蘭は
テイチク所属で、「蘇州夜曲」作詞家西條八十、作曲家服部良一ともにコロムビア
所属だったため、コロムビア所属で「シナの夜」をヒットさせた渡辺はま子が霧島昇
とデュエットしたレコードがは発売されました。戦後、ビクター所属だった山口淑子
がコロムビアに復帰した後出演した映画「抱擁」の劇中歌として「蘇州夜曲」が使われ
山口淑子のレコードがリリースされました。
「蘇州夜曲」は渡辺はま子の代表曲であるとともに、李香蘭の代表曲でもあるのです。
65 :
昔の名無しで出ています:02/05/06 19:21 ID:rkVMsumI
レンタル屋で「サヨンの鐘」を発見したので借りてみました。
戦時下の国策映画とはいえ、やはり映画会社のカラーが出てるもんです
なぁ・・・映画そのものの出征兵士に対する視線はやや感傷的ですね。
主人公サヨンには、大陸育ちの李香蘭さんのおおらかさがぴったりでした。
ブタを追い掛けまわすシーンがよかった・・・他の映画も観たいなぁ。
66 :
昔の名無しで出ています:02/05/07 01:26 ID:PrIqkfpg
名画座が潰れまくりなので黒澤の『醜聞』以外の出演作を見る機会は今後ますます減ってくのだろうなあ。
戦後の映画で主役・ヒロイン以外での出演が『アンコールワット物語・美しき哀愁』くらいしかないのはさすが。
67 :
昔の名無しで出ています:02/05/07 20:35 ID:.hiJGSBE
香港映画には5作主演
『東京の休日』のレビューのシーンのフィナーレを宮城まり子が締めてた理由が未だに理解できん。
69 :
昔の名無しで出ています:02/05/08 00:51 ID:m.RtkJWg
TSUTAYAで探したら、戦後の映画はけっこうありました。しかし戦前のがない。
「私の鶯」が観たいです。
「李香蘭 私の半生」を読んだり、主題歌を聴いたりしていちばん興味を
引かれる作品です。
70 :
私の鶯:02/05/08 04:27 ID:YknWpQrs
>>69 私は友人にダビングしてもらって見ましたが、主役の歌姫マリコが、
初めて観客を前に「私の鶯」をロシア語で歌うシーンのカデンツァが素晴らしい。
レコードのそれより長いカデンツァになってますが、
その美声にウットリしてしまい、最後は思わず一緒になって拍手してしまいました。
71 :
昔の名無しで出ています:
age