オイデオイデ!!ちあきなおみを語るスレオイデオイデ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952昔の名無しで出ています:04/11/27 10:21:30 ID:mh0yyK9t
>>355
>伝説といえば、コント55号の野球拳で
本当に下着だけでステージにあらわれた唯一の人だったらしい。
母が見たそうです。
>>358
>私は自分が見てました。 でもちあきさんが出たのは知らない。

古い投稿を引っ張りだして、

ちあきさんの名誉のために一言二言。
ちあきさんは、確かに出演したよ、しかも最初の頃に。
ちあきさんは、下着姿ではなくてセパレートの水着を着ていたよ。
当時はまだカラーTVが普及していなかったので、白黒で見ると
明るいカラー(ベージュとか)の水着は下着に見えたんだろうね、
きっと。
「雨に濡れた慕情」を歌ってるとき、ちあきさんのデビューしたて
の頃だけど、随分と暗い感じがしてたんだよね。
でも「野球拳」で、飾らない彼女の素顔を知ることができたよ。
キャッチコピーに違わずグラマーだったよ、ちあきさん。
953昔の名無しで出ています:04/11/29 01:24:11 ID:???
はじめてアルバムきいて感動しました。
噂の「ねえあんた」もきけました。
この歌はちあきさんのほかに誰かうたった人いるのでしょうか。
954昔の名無しで出ています:04/11/30 00:12:16 ID:FR6bPbd6
しんぐるこれくしょん聞きました。
disc2の辺は完全に未知だったのですが、夜へ急ぐ人はすごいですね。
あまぐももよかった。
この2曲の入ったアルバムがききたい。
955昔の名無しで出ています:04/11/30 00:14:18 ID:???
>>954
> この2曲の入ったアルバムがききたい。
「あまぐも」じゃん

956954:04/11/30 00:19:37 ID:FR6bPbd6
>>955
さんくす!
今、アマゾンでぽちっとしました。
復刻版が在庫あった。24時間以内に発送可能だって!
たのしみだあ。
957昔の名無しで出ています:04/11/30 00:23:19 ID:???
>>956
その2曲持ってるんだから別に買わなくても。。。。とかちょっと思った。
個人的には「ルージュ」の方がお薦め。
958昔の名無しで出ています:04/11/30 02:41:27 ID:???
>>957
「あまぐも」は、河島英五作の「夕焼け」が超おすすめ。泣ける。
959昔の名無しで出ています:04/11/30 07:00:32 ID:Xzk3jXVn
俺的には<ルージュ>よりは<あまぐも>の方がお勧め。
「夜へ急ぐ人」「あまぐも」のバージョンも違うし。
<ルージュ>は演奏がショボい。

960昔の名無しで出ています:04/11/30 09:55:11 ID:HGsYrZz8
>>953
「ねえあんた」は、1974年の最初のリサイタル用に書き下ろされた曲です。
そのときの歌(ライブ)は『ちあきなおみ・これくしょん ねぇあんた』に
収録されています。
『VIRTUAL CONCERT 2005』に収録されているものは、休業直前のコンサート
(1992年)のときのものです。ちあきさんにはこの曲に対する特別な思い入
れがあったように思えます。

もしまだでしたならば、ぜひ両方を聞き比べて頂きたいですね。

>この歌はちあきさんのほかに誰かうたった人いるのでしょうか。
私の記憶にある限りにおいては、ありません。
それに余人には難し過ぎる歌だと思います。




961昔の名無しで出ています:04/11/30 10:34:55 ID:HGsYrZz8
>>956
『しんぐるこれくしょん』には、『ルージュ』からは「ルージュ」の1曲
しか入っていませんので、『ルージュ』の良さが分かりにくいのですが、
ちあきさんにとって転機となったアルバムです。この直後の『あまぐも』
へとつながる需要な位置付けのアルバムですので、こちらも是非聴いて欲
しいですね。
『あまぐも』はロック系の編曲がなされていますので、『ルージュ』の
フォーク系に比べて物足りないと思うひともいますが、かえってそれが
ちあきさんの歌唱力を際立たせている部分もあると思います。
962昔の名無しで出ています:04/11/30 10:38:32 ID:HGsYrZz8
>>961

>『あまぐも』はロック系の編曲がなされていますので、『ルージュ』の
フォーク系に比べて物足りないと思うひともいますが、
            ↓
『あまぐも』はロック系の編曲がなされていますので、『ルージュ』の
フォーク系は物足りないと思うひともいますが、

でした。失礼しました。

963昔の名無しで出ています:04/11/30 19:49:40 ID:YG5YOj0p
最近ファンになったばかりの30代♂です。
「しんぐるこれくしょん」毎日のように聴いてる。もう最高です。
当たり前だけどウタ馬杉です。

個人的要望を言わせていただければ3枚組になってもいいから
A面B面コンプリートにして欲しかった。
ジャケットのディスコグラフィーも少し小さすぎ1作品に1ページ使って欲しかった。

「四つのお願い」のB面が「B面曲」になってるのは誤植かと思ってたら
そういうことだったんですね。
964昔の名無しで出ています:04/11/30 20:04:40 ID:???
あしたはアルバム「あまぐも」くるかなあ。ワクワクドキドキ。
「ルージュ」はしんぐるこれくしょん収録表題シングル曲だけ聴いて、「うーんやっぱ中島みゆきだなあ」って感じだったんですけど
アルバムの方には陽水や因幡晃一もはいってるんですねえ。

しかしシングル「あまぐも」はホント「え?これ河島英五?」って感じでびっくりした。
ちあきさんにはそういう先入観をいい意味で裏切ることを期待してしまうんですが、あるばむ「ルージュ」はどうなんでしょう?
え?これが中島みゆき?え?これが陽水?これが因幡晃一?って感じを与えてくれるんでしょうか?
965昔の名無しで出ています:04/11/30 20:10:18 ID:aDzV8tWt
四つのお願いのB面はタイトルすら掲載できないので、聞きたい人は中古のシングル盤を買うしかないです。
私も買いました。もろ奥村チヨの世界ですが、ちあきさんならではの表現力で、聞きほれました。
966昔の名無しで出ています:04/11/30 21:12:00 ID:???
俺は中島みゆきオタで、他の人が彼女の曲を歌ってても大抵気に入らないんだけど、
でもアルバム「ルージュ」は素晴らしいと思うよ。

彼女の曲を歌った人の中では一番だろう。
加藤登紀子よりも良いと思う。
967昔の名無しで出ています:04/11/30 21:12:49 ID:Xzk3jXVn
ちあきと中島みゆきって、一見合っているように思えるけど、
実はミスマッチだったりする。
968昔の名無しで出ています:04/11/30 21:39:12 ID:Kyxj19Rr
>>964
ある意味で「氷の世界」が聴きものかもしれない。
ここでちあきは「夜へ急ぐ人」での歌唱を試みている。
いわゆるプロトタイプというやつかな。

残念ながらやや未消化に終わってしまった感はある。
「氷の世界」はそもそも陽水のオリジナルが完璧な出来だし。
けど、ここでの挑戦が「あまぐも」へ、さらには「朝日楼」へとつながっていくのだ。
969昔の名無しで出ています:04/12/01 01:20:19 ID:???
シングルコレクションには触手が動かない
ちあきなおみの持ち歌に好きなのがあまりない
970昔の名無しで出ています:04/12/01 08:21:10 ID:DeMG33H0
>>965
奥村チヨは「恋の○隷」。
ちあきさんのB面曲は「恋の○くら」じゃ。
もっともちあきさんは両方歌っているので
紛らわしいことは紛らわしいのじゃが。

971昔の名無しで出ています:04/12/01 08:27:15 ID:DeMG33H0
>>969
いいから買ってみなさいな。
考え方、変わるからさぁ。
972昔の名無しで出ています:04/12/01 08:39:17 ID:DeMG33H0
>>968
陽水版の「氷の世界」は、確かに演奏は派手じゃが、
歌唱力や表現力といった面ではちあき版「氷の世界」
に軍配を上げざるをえんわな。
973昔の名無しで出ています:04/12/01 08:52:17 ID:???
陽水版の方が圧倒的にいいと思う。
974昔の名無しで出ています:04/12/01 17:34:35 ID:jMlYwdRb
>>973
同感。
陽水さんにも書き下ろし書いてもらいたかったよね。
975昔の名無しで出ています:04/12/01 18:18:06 ID:???
「ねえあんた」をちあき以上に唄えるのは、天童よしみぐらいだ
976昔の名無しで出ています:04/12/01 20:40:35 ID:L+jS7+uo
>>973
>>974
同意。アルバム「ルージュ」って、全体に消化不良のように感じる。
途中でディレクターが替ったせいかも。
977昔の名無しで出ています:04/12/01 20:43:43 ID:???
そんなこたぁない!
978昔の名無しで出ています:04/12/01 20:44:40 ID:L+jS7+uo
>>975
釣り?
979昔の名無しで出ています:04/12/01 23:16:15 ID:SnOrqS3q
>>974
後半だけ同意じゃ。
980昔の名無しで出ています:04/12/01 23:28:19 ID:SnOrqS3q
>>975
ねえあんたぁ、天童よしみって誰さ?
981昔の名無しで出ています:04/12/01 23:57:35 ID:L+jS7+uo
DeMG33H0=SnOrqS3q
なの?
982昔の名無しで出ています:04/12/02 00:16:13 ID:n9Xmmbip
「紅とんぼ」がやはりイイ!聴けば聴くほど、味わい深い。
983昔の名無しで出ています:04/12/02 00:59:32 ID:???
「黄昏のビギン」いい歌だけど、最後の最後で息切れしているのが
もったいない。声がふるえてるし。
この録音で終わらせるのがおしいよ。
しかしもう声が出ないだろうな。
984昔の名無しで出ています:04/12/02 02:55:35 ID:???
今日、アルバム「あまぐも」は届きませんでした。
明日かあ。
シングル「あまぐも」ですが、最初のコーラスでは、「女」、次の部ではちゃんと「男」になってるんですねえ。
「ふり向けない」と「立ちつくす」の発声が全然ちがう。
こういう細かいことって最近の人ってちゃんとやってくれない人が多いからなあ。
985昔の名無しで出ています:04/12/02 09:17:45 ID:ehbnPdw5
>>983
声がふるえているように聴こえる歌は他にもたくさんあるよ。
息切れじゃなくて、ビブラートを使うときのテクニックの一つ
だよ。それが味付けにもなっている。
感情が入り過ぎて涙声になってしまったものもあるけどね。
それも味付けになってしまうところが彼女のすごいところだ
けどね。
要するに、彼女の歌は、細かなことに拘泥しないで、全体で
味わうことが必要だと思うよ。

>しかしもう声が出ないだろうな。
声は出るけど出たくないんだ。
986昔の名無しで出ています:04/12/02 11:34:07 ID:???
天童よしみの、ねえあんたを聞きたい。
あんな女が娼婦になってうたってるの想像すると
聞きたくてしょうないな。
987昔の名無しで出ています:04/12/02 11:35:19 ID:???
黄昏のビギンのあれは、気になるちゅういえば気になるな
カラオケで声が出なくなるとああなるw
988昔の名無しで出ています:04/12/02 21:42:28 ID:pM2B6BcF
「ねぇあんた」はもう最高。
こんな風に歌える歌手はちあきなおみ以外いない。
第3弾は出るのかなあ。
989昔の名無しで出ています:04/12/02 22:15:32 ID:eRr4/PV8
アルバム「あまぐも」ようやくゲトー
シングル2曲も全然バージョン違うし、外し曲なし!
これはええ買いもんでしたわ。
990昔の名無しで出ています:04/12/02 22:38:57 ID:NMifiogF
>>986
まあ蓼食う虫も好き好きというからな。
でもキモイな。
991昔の名無しで出ています:04/12/02 22:40:34 ID:pM2B6BcF
>989
[ルージュ]もいいよ。
992昔の名無しで出ています:04/12/02 23:04:07 ID:NMifiogF
>>989
そうだよ。
『ルージュ』も君の期待に背かない、新たな発見を
もたらしてくれるよ。
いつまでもあると思っていると、品切れで泣くことに
なるからさ、すぐにでもぽちっとしないと。
993昔の名無しで出ています:04/12/02 23:55:16 ID:8D98bvPi
次スレどうする?
994昔の名無しで出ています:04/12/03 00:08:40 ID:31+YNzkJ
>>991, 992
ルージュ、今、尼でみたら在庫2点だったので迷うことなくポチッとしました。
本来は1週間くらいは迷うことなく「あまぐも」聞き込みたいところですが、確かに今入手しそこねると
いつできるのか、ということになるやもしれませんしねえ。

次スレどなたかおねがいできませんでしょうかね。
995次スレたてちまいました:04/12/03 11:01:36 ID:???
996昔の名無しで出ています:04/12/03 17:34:16 ID:???
997昔の名無しで出ています:04/12/03 17:34:46 ID:x/ch/nwp
>>995
ありがとね。

こっちもまだ書き込めるのかなぁ?
これテストね。
998昔の名無しで出ています:04/12/03 17:35:32 ID:???
999昔の名無しで出ています:04/12/03 17:35:59 ID:???
1000昔の名無しで出ています:04/12/03 17:36:23 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。