洋楽は1984年が最強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
楽曲の質、名曲の多さからみて1984年に勝る豊作な年は無いと思う
2ベストヒット名無しさん:2013/06/15(土) 21:27:04.97 ID:ps6h0/0A
いやいや1972年だろ
3ベストヒット名無しさん:2013/06/15(土) 21:35:42.00 ID:MH+Q07/B
歴史的なアルバムを量産したのは1972、1973年だな。
80年代で楽曲の質を語るなら1983年の方だろ。
4ベストヒット名無しさん:2013/06/15(土) 21:37:34.60 ID:QzKkqeYT
>>1
84、5年が洋楽のピークだね
記憶に残るヒットは84年に多い
5ベストヒット名無しさん:2013/06/15(土) 21:52:01.16 ID:i6QpP8MZ
1984年間チャートTOP100

01 When Doves Cry Prince
02 What's Love Got To Do With It Tina Turner
03 Say Say Say Paul McCartney & Michael Jackson
04 Footloose Kenny Loggins
05 Against All Odds (Take A Look At Me Now) Phil Collins
06 Jump Van Halen
07 Hello Lionel Richie
08 Owner Of A Lonely Heart Yes
09 Ghostbusters Ray Parker Jr.
10 Karma Chameleon Culture Club
11 Missing You John Waite
12 All Night Long (All Night) Lionel Richie
13 Let's Hear It For The Boy Deniece Williams
14 Dancing In The Dark Bruce Springsteen
15 Girls Just Want To Have Fun Cyndi Lauper
16 The Reflex Duran Duran
17 Time After Time Cyndi Lauper
18 Jump (For My Love) Pointer Sisters
19 Talking In Your Sleep Romantics
20 Self Control Laura Branigan
21 Let's Go Crazy Prince & The Revolution
22 Say It Isn't So Daryl Hall & John Oates
23 Hold Me Now Thompson Twins
24 Joanna Kool & The Gang
25 I Just Called To Say I Love You Stevie Wonder
26 Somebody's Watching Me Rockwell
27 Break My Stride Matthew Wilder
28 99 Luftballons Nena
29 I Can Dream About You Dan Hartman
30 The Glamorous Life Sheila E.
31 Oh Sherrie Steve Perry
32 Stuck On You Lionel Richie
33 I Guess That's Why They Call It The Blues Elton John
34 She Bop Cyndi Lauper
35 Borderline Madonna
36 Sunglasses At Night Corey Hart
37 Eyes Without A Face Billy Idol
38 Here Comes The Rain Again Eurythmics
39 Uptown Girl Billy Joel
40 Sister Christian Night Ranger
41 Drive Cars
42 Twist Of Fate Olivia Newton-John
43 Union Of The Snake Duran Duran
44 The Heart Of Rock 'N' Roll Huey Lewis & The News
45 Hard Habit To Break Chicago
46 The Warrior Scandal
47 If Ever You're In My Arms Again Peabo Bryson
48 Automatic Pointer Sisters
49 Let The Music Play Shannon
6ベストヒット名無しさん:2013/06/15(土) 21:52:50.56 ID:i6QpP8MZ
50 To All The Girls I've Loved Before Julio Iglesias & Willie Nelson
51 Caribbean Queen Billy Ocean
52 That's All Genesis
53 Running With The Night Lionel Richie
54 Sad Songs (Say So Much) Elton John
55 I Want A New Drug Huey Lewis & The News
56 Islands In The Stream Kenny Rogers & Dolly Parton
57 Love Is A Battlefield Pat Benatar
58 Infatuation Rod Stewart
59 Almost Paradise Mike Reno & Ann Wilson
60 Legs ZZ Top
61 State Of Shock Jacksons
62 Love Somebody Rick Springfield
63 Miss Me Blind Culture Club
64 If This Is It Huey Lewis & The News
65 You Might Think Cars
66 Lucky Star Madonna
67 Cover Me Bruce Springsteen
68 Cum On Feel The Noize Quiet Riot
69 Breakdance Irene Cara
70 Adult Education Daryl Hall & John Oates
71 They Don't Know Tracy Ullman
72 An Innocent Man Billy Joel
73 Cruel Summer Bananarama
74 Dance Hall Days Wang Chung
75 Give It Up K.C.
76 I'm So Excited Pointer Sisters
77 I Still Can't Get Over Loving You Ray Parker Jr.
78 Thriller Michael Jackson
79 Holiday Madonna
80 Breakin'...There's No Stopping Us Ollie And Jerry
81 Nobody Told Me John Lennon
82 Church Of The Poison Mind Culture Club
83 Think Of Laura Christopher Cross
84 Time Will Reveal Debarge
85 Wrapped Around Your Finger Police
86 Pink Houses John Cougar Mellencamp
87 Round And Round Ratt
88 Head Over Heels Go-Go's
89 The Longest Time Billy Joel
90 Tonight Kool & The Gang
91 Got A Hold On Me Christine McVie
92 Dancing In The Sheets Shalamar
93 Undercover Of The Night Rolling Stones
94 On The Dark Side John Cafferty & The Beaver Brown Band
95 New Moon On Monday Duran Duran
96 Major Tom (Coming Home) Peter Schilling
97 Magic Cars
98 When You Close Your Eyes Night Ranger
99 Rock Me Tonite Billy Squier
100 Yah Mo B There James Ingram & Michael Mcdonald
7ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 04:56:06.31 ID:333MRd6X
>>5
カーマ・カメレオンやリフレックスって84年だったんだ
おやイエスのあのヒットナンバーもか…
8ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 05:56:04.01 ID:dCtEhXjF
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
9ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 07:19:35.26 ID:n0pfg1tx
まあ83〜84年あたりかな
イギリス勢が元気あったころまでってことだろうな
それ以降だとアメリカ勢の独壇場になっててしかもアメリカでは
メロディーポップが飽きられてブルース回帰になってくるからな
10ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 07:24:41.14 ID:W/h/Z6As
>>7
発売されたのは83年ですが
カルチャ−クラブは83年の英の年間1位だし
11ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 07:37:13.98 ID:65jyhh0X
80年代なわけねーだろwww
12ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 09:51:33.90 ID:NtNRijih
1984年は最強というよりサウンドのアナログ/デジタル移行期の
節目と言える年だった
1985年以降はA-HAを初めとした打ち込み系サウンドの定番として
YAMAHA DX-7があらゆるアーティストのあらゆる曲に使用され
似たような音楽が乱立するようになった昨今のポピュラー音楽の
幕開けだったと思う

何をもって最強と定義するかは個人の主観によるけど
少なくともアルバムのレコーディングからリリース、シングルカット
MVのプロモーションといった流れがシステム化された80年代以降の
ヒットチャートは金の力で恣意的に操作された感は否めず
チャートが本来の音楽の魅力を反映していたのは70年代後期の
ディスコブーム以前までというのが大半の意見ではないだろうか
13ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 10:02:50.33 ID:n0pfg1tx
ヒットチャートは金の力ってのは80年代前半に限っていえばむしろ無いわ
いわゆる一発屋が代わる代わるヒットを連発してた時代だし音楽シーン全体を
いうならかなり健全な時期だったといえる
特定のアーティストが1人勝ちするような状況ってのが要はシーンの停滞ってことだろ
例えば85年あたりからのマドンナとかな
14ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 10:34:56.43 ID:NtNRijih
特定のアーティストはいなかったと思うが「ブリティッシュインベージョン」
と称してEMI/VIRGINレーベルのアーティストのゴリ推しには辟易したけどね

その他、映画のサウンドトラックも映画は不発に終わったけどタイトル曲だけが
大ヒットという現象が起き始めたのも80年代初頭の頃

アーティストの一人勝ち=ミュージックシーンの停滞だとすれば
50年代60年代のビートルズやプレスリー現役時代には既に停滞
していたと言うことになるわけだからそれは間違った解釈だろう

チャートにおいて「〜ブーム」という言葉が出現した時点でそれは今でいうところ
のレコード会社のステマだったということに気付くべきだったのではないか
15ベストヒット名無しさん:2013/06/17(月) 00:10:13.55 ID:tUAlhbXz
まあ83〜85年あたりは、今だったら余裕で1位取りそうな曲が
やっとTOP40入りとかだからな。
大物・新人が入り混じって激戦だったのは間違いない。
16ベストヒット名無しさん:2013/06/17(月) 06:38:06.45 ID:B0zvbCUD
この頃何が面白かったかというとズバリMTVと12インチ・シングル
双方ともようやくこなれてきて内容の充実度が飛躍的に向上した時期だった
17ベストヒット名無しさん:2013/06/17(月) 22:08:04.11 ID:d3v+3qM+
この時期に洋楽好きになった人達って「80年代最高!」で終わってる場合が多いんだよな。
梅雨時のブログにCCRの「雨を見たかい」がよく登場するが皆反戦ソングって書いてあるんだよ。
BSのSONG TO SOUL見てればメンバーのインタビューからCCR解散を暗示した歌だって解るのに。
他の時代の歌にまったく興味がないから、せっかく良質な音楽番組があっても見ないんだろうな。
18ベストヒット名無しさん:2013/06/17(月) 22:10:24.14 ID:lcxfE+cl
まあいわゆるブリティッシュインヴェイジョンが鍵だろうな
ブリティッシュインヴェイジョンの中でもやはりカルチャークラブ、デュランデュラン
などのニューロマだな
そういうのが世界に飛び火して例えばオーストラリアからメン・アット・ワークが
出たり西ドイツからネーナが出たりな
世界的にポップスシーンが活性化状態にあったと言える
19ベストヒット名無しさん:2013/06/17(月) 22:26:46.34 ID:46wblOAm
いやいや1979か1982でしょ
20ベストヒット名無しさん:2013/06/17(月) 22:33:26.58 ID:EQo2Fofy
90年代以降は徐々に洋楽が聞かれなくなっていく
21ベストヒット名無しさん:2013/06/17(月) 22:43:19.02 ID:aXuuJGax
アメリカやイギリスでももはや誰も洋楽なんて聴いていないのか
22ベストヒット名無しさん:2013/06/18(火) 04:33:46.10 ID:6uyyzhZm
>>17
ああ、パンク以前のロック/ポップスに価値なんてないよ
23ベストヒット名無しさん:2013/06/18(火) 06:46:40.97 ID:mR+V8eeS
84年か。
中3だった。
つまりリアルタイムでチャートを見ていたね。

なんでも訊いて。
後追いじゃないから本物の空気、語れるぜ。
24ベストヒット名無しさん:2013/06/18(火) 11:56:25.23 ID:0kndxEmF
俺は中2だったな
25ベストヒット名無しさん:2013/06/18(火) 15:52:02.94 ID:h5lp6pDM
俺は中2病だったな
26ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:00:39.31 ID:UHzBYmYZ
>>18
DDやCCはむしろもっと前からスターだろ
勿論84年も売れてはいたが

この年は何よりWHAM!が世界的に大ブレイクし
FGTHがデビューした年でもある

確かに素晴らしい時代だった
27ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:04:31.97 ID:ZIjql6pn
>>26
DDやCCとか略してる時点でニワカ乙w
28ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:11:24.96 ID:HizTQkPq
>FGTH

しばらく考えてやっと分かった
2984年に中3だった男:2013/06/19(水) 00:14:49.89 ID:Knqtfqjw
>>26

スレタイに反論するが、1984年が最強だとは思わない。
自分は83年からの洋楽リスナーでしかないのに、
半年〜1年ほど経った84年のチャートを見ていて
「もうビルボードも終わったな。悲しいわ。」なんて感じていた。
「83年は良かった。今年になってからはシンセの音が無神経になってダサいわ。」と。
まさに中二病。
30ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:16:27.27 ID:ZIjql6pn
ヤマハの安いシンセが使われ始めたのが84年頃だよね
31ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:23:07.02 ID:MG/aO7s1
ブリティッシュインベイジョンは82-85年くらいだね
カルチャークラブはピークが短く82-84年くらい

ま、それは置いてといて、今ネットやラジオ日本でやってる当時のビルボードチャート再放送聞くといろいろ見えてくるよ
やっぱ84-85年辺りがトップ40に入ってる曲が濃い
82、83年頃はまだ牧歌的な曲も多い
よく言われるシンセの影響とレコーディングの音の変化も大きいね
32ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:25:25.58 ID:6nadB8Gu
>>26
リフレックスは84年なんだよ
まあ大まかな話をしたまでだ

ちなみにWham!とかa-haとかはどうでもいいだろ
ここで語るほどのアーティストではない
33ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:31:03.76 ID:UHzBYmYZ
>>28
Frankie
Goes
To
Hollywood
カタカナ表記にしてもフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド

これほどバンド名を入力するだけで面倒なバンドもないw
略してくれた当時のメロディーメイカー紙のライターに感謝だわw
34ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:36:44.62 ID:MG/aO7s1
>>30
そうだね
ライブだと85年に一気に増える
BSプレミアムの洋楽グラフィティ80sは1年ごとに区切ってるから変化が体感しやすかった
3584年に中3だった男:2013/06/19(水) 00:37:29.40 ID:Knqtfqjw
フィル・コリンズも83年はフリーダの「予感」とかでいい仕事してたんだけどなあ。
84年は「見つめてほしい」か。あれ、今では実は好きだが、当時はバラードで売れてる曲のほとんどが
嫌いだったなあ。中二病だった。
36ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:41:25.51 ID:UHzBYmYZ
>>32
知ってるよw84年も売れてたと書いてあるだろ
84年は北米ツアーが大成功し、彼らのターニングポイントになったが、85年以降はどんどん衰退していった
whamはセカンドアルバムが英米で爆発的に売れた名盤だよ
バカにしすぎだろw
アーハはバカにしていいがw
whamは本国では
Wake me up〜が1位
ケアレスウィスパーが1位
フリーダムが1位
ラストクリスマス/恋のかけひきのダブルA面が2位
アイムユアマン〜ディファレントコーナー〜エッジオブヘブンが連続1位

アメリカではWake me up〜ケアレス〜恋のかけひき が3曲連続1位
85年に食い込んでいたが
3784年に中3だった男:2013/06/19(水) 00:44:56.69 ID:Knqtfqjw
>>36
ワム!UKも83年の「バッド・ボーイズ」が50位台あたりまでヒットしたときは良かったんだよ。
なんだよ「うきうきウェイクミーアップ」で全米一位って?

あれで完全に中学生の俺でも「USチャート、こりゃ駄目だw」って呆れたものw
38ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:45:09.86 ID:ZIjql6pn
>>33
リラックスでおk
39ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:46:36.41 ID:ZIjql6pn
>>37
ワムもクラブトロピカーナあたりは良かったんだけどね
40ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:47:56.86 ID:MG/aO7s1
ワムはイギリスとアメリカでのヒットの時差が面白かった
4184年に中3だった男:2013/06/19(水) 00:51:18.89 ID:QSGJreOS
ワム!もカルチャークラブも初期のはエスニックなリズムでファンキーお洒落だったのに
84年頃のヒット曲は単なるバブルガムポップになってしまっていた。
42ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 00:55:31.92 ID:MG/aO7s1
大ヒットアルバムが嫌いな人か
ブレイク手前の2ndとかが好きなタイプw
43ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 01:10:10.58 ID:AKszZf3i
84年はレコード産業の晩年だろ
44ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 01:12:19.21 ID:UHzBYmYZ
>>38
フランキーもバカにできないぜ
リラックス 1位
トゥートライブス 1位
ザ・パワーオブラブ 1位
プレジャードーム 2位(ラジオ局によっては1位になってる)
86年のレイジハード 2位
そして二枚組デビューアルバムは初登場1位で
ロンドンの某レコード店の発売記念サイン会では当時のティーンエイジャーが長蛇の列
社会現象にまでなった
但しアメリカでは売り込み自体行わなかったためブレイクせず
本国・ヨーロッパ・南米・アジアのみのブレイクとなった

ちなみにデビューアルバムは見開きでいわゆる亀頭を模したイラストがでかでかとあったので
フランキーはティーンエイジャーの親やPTAから敵視されていたw
45ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 01:30:30.02 ID:UHzBYmYZ
>>41
ワムもカルチャークラブも1stは本国や日本でも売れてるし、ワムについては本国でデビューアルバムは初登場1位になってる
ちなみに本国でバッドボーイズは2位、クラブトロピカーナは4位。
二組ともアメリカマーケットを意識した曲作りをするようになったからだろう
良く言えばワールドワイドに認知されるように。
アメリカ市場を狙うのは膨大な資金と綿密な戦略がいるから大変だったろう
wake me upについては後年ジョージマイケルが明かしているね
「あの時ぼくらはアメリカ向けに売れる曲を書けとレコード会社から強く要求されていた
だからあの曲は書いたんだが、個人的にはあまり好きではなかった
書きたくて書いた曲じゃなかったからね
しかし皮肉にも世界中に大ヒットし多くの人にぼくらの存在を知ってもらった
でも今思えば、作詞作曲アレンジプロデュースは僕が殆どやったんだけど
曲の構成やアレンジやイントロのアイデアなど若いなりに計算された傑作だと思えるよ
だけど一番好きな曲はケアレス〜と恋のかけひきなんだ」
46ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 01:41:10.02 ID:cOLuuD8M
良スレ発見

1984年の年間チャート(ビルボード)書いてる人いたけど
ケーシー・ケーサムのアメリカン・トップ40ってラジオ番組あったじゃん
あれって基本的にビルボードのチャート使ってるんだけど
84年だけは番組オリジナルの年間チャートだったんだよね
一位はセイセイセイだった
今度ひまなときに100位書き出してみるよ
47ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 01:52:14.85 ID:AKszZf3i
FGTHって
プロデューサーが一人スタジオで作り上げたサウンドに
あと付けでバンドメンバー設定したロクでもないプロジェクトだろw

売れた背景はMVが話題を呼んだからで
音楽的には特に語る価値もないな

今で言うとAKBと似たり寄ったりだろ
48ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 02:12:20.56 ID:6nadB8Gu
フランキーなんて熱く語るのは洋楽後追いかこのスレ的にはニワカだろ
49ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 02:16:39.28 ID:ShL328j/
俺はFGTHの初来日公演行ったで
凄くよかった記憶がある
50ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 06:23:46.87 ID:Y9ZmUTKM
>>47-48
あるんだなこれが
80年代というものをあれほど象徴したプロジェクトは他にない
まあロック馬鹿のお前にはわからんだろうが
51ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 06:29:42.70 ID:AKszZf3i
1984年のBillboard Chartを巡る出来事

・ポールマッカートニーのSay Say Sayがソロ/Wings通算8曲目のNo1を獲得
 アルバムからの1stシングルとしては、Back to the egg を除けば8曲連続のNo1
 今のところポールとしては最後のNo1ヒットとなる

・マイケルのスリラーが同一アルバムから7曲連続TOP10入りを記録
・マイケルのスリラーが週間No1獲得史上最多を記録
・ブルーススプリングスティーンのDancing in the darkがシングルチャートで
 初登場36位、TOP40以内の初登場はジョンレノンのImagine以来13年ぶり

・レイパーカーJrのGhoastbustersがヒューイルイスのI wanna new drugの
 盗作として訴えられ敗訴

・サウンドトラックがシングル/アルバムチャートを席巻
 シングルNo1全20曲中7曲がサントラ絡み

・ティナターナーが13年ぶりにシングルチャートのTOP10入り
・イエスがデビュー15年目にして初のシングルTOP10入り&No1を獲得
・ZZTopがデビュー14年目にして初のシングルTOP10入り
52ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 06:44:43.85 ID:UHzBYmYZ
>>49
すげー貴重な体験だよね
当時は十代11〜18歳までのお金のない世代が中心だったから羨ましいw
実は演奏かなりうまいんだよね
勿論ホリーのパワフルなボーカル、ベースのマークのベンベケプレイ
彼らと言えば80年代、イエスやプロパガンダ、グレイスジョーンズをプロデュースしたトレバージョーンズか。
上で言われてる誤認や煽りに応えるあれではないが
作詞作曲は彼ら自身がリバプール時代にライブハウスで演奏していた曲が中心
リラックスのシングル先行verだけがブロックヘッズなるバンドがボーカル以外を演奏したと言われているが
その逸話がフランキーらしいw
トレバーの完璧主義に嫌気がさしたボーカルのホリー以外のメンバーが「やってらんね」て帰ってしまったからw
いざオケをとろうとしたがメンバーがいないので、スケジュール的に間に合わないとしたトレバーが
知り合いのブロックヘッズを呼びつけシングルのリラックスだけ録音したというもの。

しかしその後のアルバムレコーディングではちゃんと戻ってきて彼ら自身がちゃんと演奏してる
最初のリラックスの先行シングルの話がひとり歩きし誤認情報として当時の日本で広まった。
53ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 06:46:14.20 ID:AKszZf3i
トレバーホーンは80年代前半は勢い盛んだったけどね
象徴というのはどうかと思うけど
ミュージックシーンには大きな影響を与えたのは確かだろう
後半失速したけどね

後にプロミュージシャンに普及したフェアライトやサンプラーさえあれば
誰でもあの音を出せることが発覚したために...

そして90年代になると一転してシールを手がけ大成功...

ちなみにアートオブノイズで多用されているゲートドラムの発案者は
スティーブリリーホワイトとヒューパジャムのプロデューサーチームで
XTCやフィルコリンズの作品でその音を聞くことが出来る
5484年に中3だった男:2013/06/19(水) 06:49:17.60 ID:z5cehVlA
>>51
> ・ブルーススプリングスティーンのDancing in the darkがシングルチャートで
>  初登場36位、TOP40以内の初登場はジョンレノンのImagine以来13年ぶり

それは違うと思う。
他にもいくつかあるだろう。
例えば ケニー・ロジャース&シーナ・イーストンの「愛・ひととき」は36位初登場。(1983/01/29付)
5584年に中3だった男:2013/06/19(水) 06:50:55.72 ID:z5cehVlA
沢山あるわな。
5684年に中3だった男:2013/06/19(水) 06:57:04.20 ID:z5cehVlA
>>52
>上で言われてる誤認や煽りに応えるあれではないが

あんたの誤認のほうが気になるわw
チャートの誤認以外にも

>トレバージョーンズ
>I wanna new drug
>ブロックヘッズなるバンド ← まるでイアン・デューリーを知らないかのような書き方w
57ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 06:57:31.24 ID:UHzBYmYZ
>>50
有り難いことに当時の日本にはアメリカとイギリス両方の情報が同時に入ってきていたから
アメリカ人が知らなかったフランキーを日本人はオンタイムで知り得たわけ
今頃になってアメリカ人もフランキーかっけーてファンが急増したぐらいだからねw

実際、当時のラジオ&レコーズやビルボード、MTVでのイギリス系アーティスト率は凄まじかった
敢えて84年にクローズアップするならやはりFGTHは無視はできないよね
58ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 06:59:27.81 ID:AKszZf3i
>>54
> 例えば ケニー・ロジャース&シーナ・イーストンの「愛・ひととき」は36位初登場。(1983/01/29付)

俺の記憶では初登場56位で最高位6位の中ヒット止まりなんだが
59ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 07:03:08.85 ID:UHzBYmYZ
>>56
おちつけ
お前はIDを見ないでレスをしちゃう人かw

よく見ろIDをw
6084年に中3だった男:2013/06/19(水) 07:06:02.14 ID:z5cehVlA
>>59
どっちも適当な記憶ばかり書いてて変わらんw
61ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 07:13:05.87 ID:UHzBYmYZ
>>53
フェアライトを使用していたのはトレバーだけじゃないよ
84年からはクイーンやトンプソンツインズやカルチャークラブ
デュランデュラン(キーボードのニックが初めてライブで使用した)なんかが既にレコーディングで使用しているが
トレバーの手法は彼と彼らのチームが編み出したサウンド
誰でもってのは違うわな

彼のワンマンぶりは凄まじくスパンダーバレエのメンバーは
それが原因で喧嘩になり一曲だけシングルをremixして決別

フランキーより前にトレバーはABCのデビューアルバムを大ヒットさせてる
あとはt.A.T.u.とかw
62ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 07:19:45.45 ID:UHzBYmYZ
>>60
お前バカだね〜w
ボーカル以外と書いてるんだからイアンデューリーは要らんだろw
バックバンドとしてトレバーが一曲のために召集したんだよ
6384年に中3だった男:2013/06/19(水) 07:20:12.40 ID:z5cehVlA
>>58
メン・アット・ワークの「オーバーキル」って知ってる?
初登場28位みたいだよ。83年4月9日付。
6484年に中3だった男:2013/06/19(水) 07:21:13.63 ID:z5cehVlA
>>62
だから、ブロックヘッズ「なる」バンド、という書き方がいかにもイアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズのこと知らなそうだな、
と思っただけ。
65ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 07:27:40.77 ID:Y9ZmUTKM
>>53
ばあか
音楽メディアが急速に成長する最中にその有効性をいち早く見抜き
情報戦によってシーンを席巻するポッププロジェクト
金に物を言わせたハイテク録音、あえて匿名性を押し出すことで
(ヴィデオ・クリップでのメンバー達の存在感のなさ)
世代を限定しないファッション性を開拓し
トドメにリミックス・シングルの大攻勢

これらはその後のシーンのいたるところで流用されている
まあ、ロック馬鹿にはわからんだろうがな
66ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 07:28:22.28 ID:AKszZf3i
>>63
そうだな

まぁ95年以降はルールが変わって初登場1位なんてのが出てきたから
ちゃぶ台ひっくり返されたような気分なんだが
67ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 07:28:55.01 ID:Y9ZmUTKM
>>64
それがZTTを語るにあたって何の障害になるのかわからん
6884年に中3だった男:2013/06/19(水) 07:36:13.67 ID:z5cehVlA
>>67
障害ではないけど
舐めんなよって思ったw
6984年に中3だった男:2013/06/19(水) 07:37:39.96 ID:z5cehVlA
>>66
とりあえずあんたは
> ブルーススプリングスティーンのDancing in the darkがシングルチャートで
>  初登場36位、TOP40以内の初登場はジョンレノンのImagine以来13年ぶり

この記憶を抹殺したほうがいいw
70ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 07:40:55.08 ID:AKszZf3i
でもぶっちゃけ言うと

例えば車乗ってるときに「1984年の洋楽」はちょっと恥ずかしくて流せんわ

デュランデュランやカルチャークラブ、シンディローパーなんか大音量で流して
うっかり外に漏れて聞こえた日には赤面モンやわ

マックのCMでもフットルースなんか使ってたけど
めちゃくちゃダサかっただろw
7184年に中3だった男:2013/06/19(水) 07:49:18.41 ID:z5cehVlA
>>70
それらは全部アウトだね。

でも「リオ」「ハングリー・ライク・ザ・ウルフ」「君は完璧さ」ならアリだね。
同じアーティストでも84年になってからいきなりダサくなった。
72ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 09:04:23.27 ID:TGZrcxrh
カーマカメレオンは83年と何回言ったら・・・・
73ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 10:48:45.06 ID:6nadB8Gu
カジャグーグーの1stはよく車で聴いてるわ
TOTOのアイソレーションとかな
74ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 12:55:42.71 ID:Y9ZmUTKM
>>70
何この馬鹿
懐メロなんてどれも似たようなもんだろうが
75ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 13:19:41.00 ID:MG/aO7s1
FGTHはアメリカじゃリラックスがかろうじてTOP10ヒットの一発屋
ワムやTFF(わかるかこの略w)と比べると弱いなぁ
イギリスローカルって感じは否めない
イギリスだとアルバム一発屋かなぁ
時の音としてはプロデューサーの音も流行った時代だね
7684年に中3だった男:2013/06/19(水) 13:29:56.05 ID:k3vTFJNQ
>>75
いや〜
UKローカルっていうのとも違って
ゲイクラブやストリップ産業御用達って感じの
需要とレガシーがあるよね。
77ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 13:46:01.35 ID:6nadB8Gu
多分、個人的思い入れで熱く語ってるだけだな
前にもどっかのスレでフランキーフランキーってうるさい奴が居た
78ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 13:56:59.63 ID:6nadB8Gu
フランキーはティアーズ・フォー・フィアーズとかデッド・オア・アライブにも劣るわな
7984年に中3だった男:2013/06/19(水) 13:59:17.61 ID:V2NX9YG5
でもTOTOのアイソレーションもクソだったな。
あの名作のあとに、「ストレンジャー・イン・タウン」w

日本の洋楽番組(ポップスベストテンとか)ではヒットするけど
アメリカではコケる、っていうパターンの一つという印象。

EW&Fの「マグネティック」とかねw
8084年に中3だった男:2013/06/19(水) 14:02:05.70 ID:V2NX9YG5
ナイト・レンジャー「シスター・クリスチャン」
ビリー・アイドル「アイズ」

今じゃ日本で誰も知らないラジオでかからない2chで話題にされないねw
これが84年クオリティ。
一番懐かしいね。
81ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 14:48:48.74 ID:Y9ZmUTKM
>>75
アメリカでのセールスなんてステイタスにはならんよ
82ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 22:36:20.47 ID:zQR2cxFv
>>80
やっぱモ〜♪も〜音符モ〜♪
8384年に中3だった男:2013/06/19(水) 22:44:27.13 ID:0vswuCF4
>>82
反逆のアイドル、ビルボードHot100ではあんまり上がってないんだよな。
どう考えても傑作だけどなw
8484年に中3だった男:2013/06/19(水) 22:45:07.22 ID:0vswuCF4
んで、ナイト・レンジャーの「ロック・イン・アメリカ」も傑作なのに
全米チャートではしけてたな。
85ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 22:46:02.64 ID:zQR2cxFv
>>83
PVもよかったよね
86ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 22:47:03.07 ID:zQR2cxFv
>>84
まあ、TOTOのロザーナとか売れちゃう国だからね。
87ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 22:47:06.54 ID:MG/aO7s1
>>80
リアルタイムだけで残らないヒットはいつの時代もあるな
ビリーアイドルはまだ聞こえてくるけど
8884年に中3だった男:2013/06/19(水) 23:03:22.51 ID:3M+cQrtZ
38 Here Comes The Rain Again Eurythmics

これいいな。
PVもよいし、なにより曲が短くてそれでいて物足りなくない。
よくできている。
8984年に中3だった男:2013/06/19(水) 23:11:53.88 ID:3M+cQrtZ
1984年間チャートTOP100

★文句なく大好き
◎傑作だろうな
○そんなでもないが、やっぱりいいと認めざるを得ない
△傑作ではないが、何故か好き
▲好きじゃない
?おかしい

★01 When Doves Cry Prince
◎02 What's Love Got To Do With It Tina Turner
◎03 Say Say Say Paul McCartney & Michael Jackson
◎04 Footloose Kenny Loggins
◎05 Against All Odds (Take A Look At Me Now) Phil Collins
★06 Jump Van Halen
▲07 Hello Lionel Richie
★08 Owner Of A Lonely Heart Yes
▲09 Ghostbusters Ray Parker Jr.
▲10 Karma Chameleon Culture Club
○11 Missing You John Waite
◎12 All Night Long (All Night) Lionel Richie
▲13 Let's Hear It For The Boy Deniece Williams
★14 Dancing In The Dark Bruce Springsteen
▲15 Girls Just Want To Have Fun Cyndi Lauper
◎16 The Reflex Duran Duran
○17 Time After Time Cyndi Lauper
▲18 Jump (For My Love) Pointer Sisters
○19 Talking In Your Sleep Romantics
○20 Self Control Laura Branigan
▲21 Let's Go Crazy Prince & The Revolution
★22 Say It Isn't So Daryl Hall & John Oates
◎23 Hold Me Now Thompson Twins
◎24 Joanna Kool & The Gang
◎25 I Just Called To Say I Love You Stevie Wonder
?26 Somebody's Watching Me Rockwell
?27 Break My Stride Matthew Wilder
?28 99 Luftballons Nena
▲29 I Can Dream About You Dan Hartman
○30 The Glamorous Life Sheila E.
▲31 Oh Sherrie Steve Perry
▲32 Stuck On You Lionel Richie
◎33 I Guess That's Why They Call It The Blues Elton John
△34 She Bop Cyndi Lauper
▲35 Borderline Madonna
?36 Sunglasses At Night Corey Hart
?37 Eyes Without A Face Billy Idol
★38 Here Comes The Rain Again Eurythmics
▲39 Uptown Girl Billy Joel
▲40 Sister Christian Night Ranger
○41 Drive Cars
★42 Twist Of Fate Olivia Newton-John
△43 Union Of The Snake Duran Duran
○44 The Heart Of Rock 'N' Roll Huey Lewis & The News
○45 Hard Habit To Break Chicago
▲46 The Warrior Scandal
▲47 If Ever You're In My Arms Again Peabo Bryson
▲48 Automatic Pointer Sisters
★49 Let The Music Play Shannon
90ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 23:13:54.27 ID:MG/aO7s1
中3男って83年マンセーなんだっけ?

ユーリズミックスって85年くらいから明るくなるんだよね
ゼアマストビーエンジェルは当時大したヒットじゃなかったけど、今だに耳にするね
9184年に中3だった男:2013/06/19(水) 23:18:21.31 ID:3M+cQrtZ
1984年間チャートTOP100

★文句なく大好き
◎傑作だろうな
○そんなでもないが、やっぱりいいと認めざるを得ない
△傑作ではないが、何故か好き
▲好きじゃない
?おかしい

▲50 To All The Girls I've Loved Before Julio Iglesias & Willie Nelson
★51 Caribbean Queen Billy Ocean
★52 That's All Genesis
○53 Running With The Night Lionel Richie
◎54 Sad Songs (Say So Much) Elton John
◎55 I Want A New Drug Huey Lewis & The News
○56 Islands In The Stream Kenny Rogers & Dolly Parton
★57 Love Is A Battlefield Pat Benatar
★58 Infatuation Rod Stewart
▲59 Almost Paradise Mike Reno & Ann Wilson
★60 Legs ZZ Top
★61 State Of Shock Jacksons
▲62 Love Somebody Rick Springfield
▲63 Miss Me Blind Culture Club
▲64 If This Is It Huey Lewis & The News
★65 You Might Think Cars
▲66 Lucky Star Madonna
★67 Cover Me Bruce Springsteen
◎68 Cum On Feel The Noize Quiet Riot
▲69 Breakdance Irene Cara
△70 Adult Education Daryl Hall & John Oates
★71 They Don't Know Tracy Ullman
★72 An Innocent Man Billy Joel
★73 Cruel Summer Bananarama
?74 Dance Hall Days Wang Chung
◎75 Give It Up K.C.
○76 I'm So Excited Pointer Sisters
★77 I Still Can't Get Over Loving You Ray Parker Jr.
?78 Thriller Michael Jackson
★79 Holiday Madonna
▲80 Breakin'...There's No Stopping Us Ollie And Jerry
▲81 Nobody Told Me John Lennon
◎82 Church Of The Poison Mind Culture Club
?83 Think Of Laura Christopher Cross
▲84 Time Will Reveal Debarge
★85 Wrapped Around Your Finger Police
★86 Pink Houses John Cougar Mellencamp
★87 Round And Round Ratt
★88 Head Over Heels Go-Go's
▲89 The Longest Time Billy Joel
▲90 Tonight Kool & The Gang
★91 Got A Hold On Me Christine McVie
★92 Dancing In The Sheets Shalamar
★93 Undercover Of The Night Rolling Stones
?94 On The Dark Side John Cafferty & The Beaver Brown Band
△95 New Moon On Monday Duran Duran
★96 Major Tom (Coming Home) Peter Schilling
△97 Magic Cars
?98 When You Close Your Eyes Night Ranger
★99 Rock Me Tonite Billy Squier
○100 Yah Mo B There James Ingram & Michael Mcdonald
9284年に中3だった男:2013/06/19(水) 23:19:38.42 ID:3M+cQrtZ
>>90
完全に83年贔屓。
でもチェックしたら結構84年のも好きみたいw

が、やはりこれ以降は興味なくなっていきました。
93ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 23:27:13.44 ID:MG/aO7s1
>>92
洋楽って82年頃を分岐点に世代交代あるんだよね
それ以前から聞いてた人はここまでって人多い
逆に83-84年が洋楽入口な世代もいる

シンセやデジタルが嫌になったのかな
高校以降はどっちへ行ったんだ?
9484年に中3だった男:2013/06/19(水) 23:54:21.60 ID:Qawnk7iJ
>>93
高校以降は完全にストーンズですね。
だから昔のロックを遡ったり、アトランティックR&Bとかブルースとか。
それとは別にプリンスも好きだった。
95ベストヒット名無しさん:2013/06/19(水) 23:56:56.04 ID:zQR2cxFv
>>93
やはりCDかアナログレコードかっていう境目が大きいと思う。CD元年がちょうど82〜84年あたりだったはず。
当時のCDは酷いものだったけどね。
96ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 00:03:29.24 ID:/xdPghS0
音楽的に良曲なら
フィルコリンズとフィリップベイリーのイージーラバーとか
ウェザーガールズのハレルヤハリケーンとかな
別に個人的に好きとかいうんじゃなくてメロディーメイクとかアレンジ
がよく出来てると思うんだよ
97ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 00:14:49.34 ID:hLAlbl+B
スティービーワンダーのI just called to say I love youを最初に聞いた時は
何かが終わったと感じた

安物のエレクトーンとボコーダーだけで作ったような安っぽいサウンドw
98ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 00:20:05.76 ID:J7S97tVa
>>87
俺はマーヴィン・ゲイのセクシャル・ヒーリングで時代が終わったと思ったで
’82年だが
9984年に中3だった男:2013/06/20(木) 00:20:25.22 ID:zYdrMOlR
>>97
一度聞いただけで馴染むメロディを持っていて
昔からあった名曲と変わらないクオリティはあった。
でも「これしょぼいでしょ」と感じた中学生の俺の直感は
つまり「安っぽいサウンド」ということだったんだろうなあ。

まあいい曲なのは間違いないよね、という判断で停止していたから
この曲が何故しょぼいのかはまじめに考えたことなかったw

70年代のSWとは大違いの凡庸なサウンドだもんね。
100ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 00:41:13.62 ID:hLAlbl+B
1984年はシングルというよりアルバムが最強だったな

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_number-one_albums_of_1984_%28U.S.%29

1年通してNo1とったのがたったの5作品w
101ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 00:49:49.36 ID:qdhViI+l
>>100
レコード屋に貼ってあるビルボードチャートがいつもスリラーが一位だった記憶があるw

バンドエイド、USAフォーアフリカ、ライブエイドとピークイベントあって、
その後変化していくね、86年からちょっと毛色が変わってきた
102ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 02:46:59.76 ID:hLAlbl+B
渋谷陽一がラジオでプリンスを「脇毛キモイ」「ファルセットキモイ」とか
必死にディスってやがて世論がプリンスマンセーになったときに変節したのは笑えた
103ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 06:37:33.59 ID:/xdPghS0
プリンスが人気が出るあたりはもう洋楽ブームは終わりかけてたな
俺はプリンスは嫌いだった
メロディアスじゃないし売れた理由がわからない
ハワードジョーンズのほうが上だな
10484年に中3だった男:2013/06/20(木) 07:08:59.59 ID:92lgZavU
>>102
へえ。
渋谷ってラジオでプリンスかけるときは
「インターナショナル・ラヴァー」や「スノウ・イン・エイプリル」を選んで
そうだ俺センスいいだろ?って言いたげだったな。
10584年に中3だった男:2013/06/20(木) 07:12:41.23 ID:92lgZavU
プリンスはまさに84年の『パープル・レイン』で日本において大メジャーになったわけだけど、

当時のFMステーションの読者投稿でも
「評論家たちがこぞって『ぼくが前から注目していたプリンス』と言い出した」
揶揄されていたもんw

確かにそういう人もいたけどさあ。
106ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 08:27:55.88 ID:J7S97tVa
プリンスはワーナーが全く押してなかったんだし
売れたのはディレクターが佐藤淳に代わってからだよ
107ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 09:41:30.56 ID:6wRgbTBv
>>75
おいおい、リラックスはトップ10にすら入ってないぞバカw
網羅したいのは分かるがガセ情報ぶつけるなよw
リラックスはナショナルチャートで50〜70位とかそんなもん
全く売れなかった
そもそも「ポリスアカデミー」て映画で黒人がラジカセ抱えながら闊歩してるときに
そのラジカセから流れていたのがリラックスw
ZTTサイドは全くアメリカンマーケットで売る気はなかったがサントラで使用されてちょこっとチャートに入った程度。
売るつもりならトレバーは戦略を練ったろうがディペッシュモードやイレイジャー、ザ・スミスやニューオーダーなんかと一緒で
当時はアメリカ人向けではないと判断したようだ
しかし今じゃ世界中にファンがいるお化けバンドになってしまったがw

トレバーはイエスのロンリーハートやt.A.T.u.やグラミーもとったシールの楽曲、PSBを手がけていたが
あの時代は敢えて冒険しなかった
イギリスだけじゃなく日本やアルゼンチン、ヨーロッパ、特に西ドイツやオランダ・イタリアでの人気はすごかった
10884年に中3だった男:2013/06/20(木) 10:14:39.33 ID:92lgZavU
>>107
Upon release in the United States in late 1984, "Relax" repeated its slow UK progress, reaching number 67 upon initial release, but eventually reaching number 10 in March 1985.

85年に入ってから再浮上して最終的にビルボード10位まで上がっている。

なんで偉そうなくせに知らないんだ???
当時のチャート番組視聴していたら覚えていることだろうに。
109ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 10:23:44.13 ID:6wRgbTBv
>>108
それナショナルチャートじゃないでしょ
出典元見てみ
ここではダンスチャートやディスコチャートやブラックチャートやr&bチャートやアダルトコンテンポラリーACチャートの話だったら
ちゃんと明記しなきゃな

それは恐らくナショナルチャートの順位ではない
間違いない
85年に自分はR&RやビルボードやMTVチャートにまで張り付いていたが
フランキーはナショナルチャートのトップ10圏内にはお目見えしてない

それはトンプソンツインズのインザネイムオブラブがアメリカで初トップ10に入ったてのを誤解されるのに似てる
彼らがトップ10に入ったのはダンスチャートの話
ナショナルチャートではトップ40にすら入っていない
110ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 10:39:46.39 ID:hLAlbl+B
さてとハロワでもいくとするか
11184年に中3だった男:2013/06/20(木) 10:45:36.35 ID:92lgZavU
>>109
おいおい
本当に知らないのか?

アメリカのビルボードでは二回チャートインしているんだって。
Hot100チャートだ。

Charted twice. The 3:02 version peaked at #67 on 5/5/1984; the 3:56 version peaked at #10 3/16/1985.

もっと証拠が欲しいか?
11284年に中3だった男:2013/06/20(木) 10:47:14.73 ID:92lgZavU
>>109
http://www.oldradioshows.com/at40/031685.html

10: RELAX - FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD
9: PRIVATE DANCER - TINA TURNER
8: LOVERGIRL - TEENA MARIE
7: CARELESS WHISPER - WHAM
6: TOO LATE FOR GOODBYES - JULIAN LENNON
5: ONE MORE NIGHT - PHIL COLLINS
4: CALIFORNIA GIRLS - DAVID LEE ROTH
3: MATERIAL GIRL - MADONNA
2: THE HEAT IS ON - GLENN FREY
1: CAN'T FIGHT THIS FEELING - REO SPEEDWAGON
11384年に中3だった男:2013/06/20(木) 10:50:59.15 ID:92lgZavU
ビルボードのオフィシャルサイトからのデータだ。
これで認めないなら自己盲信カルトだろう。

http://www.billboard.com/artist/302400/frankie-goes-hollywood/chart
11484年に中3だった男:2013/06/20(木) 10:53:11.08 ID:92lgZavU
キャッシュボックスも載せてやろう。
こちらは13位まで上がっている。(1985年3月23日&30日)

http://www.cashboxcountdowns.com/archives/80s_files/19850323.html
11584年に中3だった男:2013/06/20(木) 10:57:17.46 ID:92lgZavU
>85年に自分はR&RやビルボードやMTVチャートにまで張り付いていたが

ここまで言うのならR&Rのチャートも。
http://www.popradiotop20.com/POP/1985/1985-03-08.htm

1985年3月8日に10位まで上がっている。

繰り返すが、84年に最初にチャートインしたときはビルボードHot100で67位が最高位な。
キャッシュボックスでは61位。
http://www.cashboxcountdowns.com/archives/80s_files/19840505.html
116ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 10:58:22.72 ID:6wRgbTBv
>>112
これは自分の誤認だわw
思い込みってやつ
「涙のフィーリング」が1位になった月はよく覚えているが、そのときビルボードをチェックしてなかったんだろうw

何なりと罵声を浴びせてくれw
117ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 11:03:24.10 ID:hLAlbl+B
昼間っからヒマな連中だなw
親や家族泣かせるなよ
118ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 13:05:08.34 ID:/xdPghS0
>>112
糞のようなチャートだな
もう少し前の話をしようぜ
にわか御用達のフランキーはもういいよ
119ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 13:26:32.16 ID:ivIpuaAn
俺もアメリカンTOP40のチャート調べたけどリラックスは見掛けなかったな。

ちなみにこれはおすすめ。

http://blogs.yahoo.co.jp/euclid_upland
12084年に中3だった男:2013/06/20(木) 13:52:02.92 ID:fJfgteyF
>>119
だから1985年のチャートで10位になったんだって。

物分かり悪いやつばっかw
12184年に中3だった男:2013/06/20(木) 13:53:25.36 ID:fJfgteyF
>>118
> >>112
> 糞のようなチャートだな

同意。
俺はそれらの曲全部嫌いw
122ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 14:10:05.25 ID:ivIpuaAn
>>120
このスレは84年が最強だろ?空気嫁
12384年に中3だった男:2013/06/20(木) 14:20:01.70 ID:fJfgteyF
>>122
ああ?
何いってんのw

84年の話するから
なんかお題寄越せやw
12484年に中3だった男:2013/06/20(木) 14:35:02.25 ID:fJfgteyF
好きだったトップ40ヒット

10-09-08 - Face To Face (#38)
Almost Over You - Sheena Easton (#25)
Are We Ourselves - The Fixx (#15)
Authority Song - John Cougar Mellencamp (#15)
Bop 'Til You Drop - Rick Springfield (#20)
Catch Me I'm Falling - Real Life (#40)
Centipede - Rebbie Jackson (#24)
Come Back And Stay - Paul Young (#22)
Don't Answer Me - The Alan Parsons Project (#15)
Fine, Fine Day - Tony Carey (#22)
A Girl In Trouble (Is a Temporary Thing) - Romeo Void (#35)
Girls - Dwight Twilley (#16)
Go Insane - Lindsey Buckingham (#23)
Hello Again - The Cars (#20)
Holding Out For A Hero - Bonnie Tyler (#34)
I'll Wait - Van Halen (#13)
Language Of Love - Dan Fogelberg (#13)
Lights Out - Peter Wolf (#12)
My Ever Changing Moods - The Style Council (#29)
My Oh My - Slade (#37)
Naught Naughty - John Parr (#23)
New Song - Howard Jones (#27)
No More Words - Berlin (#23)
No Way Out - Jefferson Starship (#23)
Operator - Midnight Star (#18)
Pride (In The Name Of Love) - U2 (#33)
Prime Time - The Alan Parsons Project (#34)
Rock You Like A Hurricane - Scorpions (#25)
Romancing The Stone - Eddy Grant (#26)
Run Runaway - Slade (#20)
Runaway - Bon Jovi (#39)
Runner - Manfred Mann (#22)
Sign Of Fire - The Fixx (#32)
Stay The Night - Chicago (#16)
Sugar Don´t Bite - Sam Harris (#36)
Swept Away - Diana Ross (#19)
Torture - The Jacksons (#17)
(What) In The Name Of Love - Naked Eyes (#39)
Whisper To A Scream (Birds Fly) - Icicle Works (#37)
White Horse - Laid Back (#26)
You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want) - Joe
Jackson (#15)
125ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 14:39:52.37 ID:6wRgbTBv
>>119
わかる
当時はネットとか普及してなかったから、情報源は雑誌やテレビやラジオしか先輩とかしかなかったからな
後追いでネットで調べられる時代になって便利になったもんだw
12684年に中3だった男:2013/06/20(木) 14:46:37.51 ID:fJfgteyF
>>125
加えて俺なんか田舎に住んでいたからな。
ベストヒットUSAは一週間遅れだし
Sony MTVとかTokyoロックTVとかのUHF系はやってないし

なによりラジオ日本の全米トップ40がまともに聞けなかったしな。
深夜に微かな音波をなんとか拾ってノイズ混じりの中で聞いていた。

それでもそれなりに記憶に残っているもんだ。
12784年に中3だった男:2013/06/20(木) 14:54:53.33 ID:fJfgteyF
83年の曲だけど84年初頭あたりの記憶がある曲

Curly Shuffle - Jump 'n the Saddle (#15)
In A Big Country - Big Country (#17)
Invisible Hands - Kim Carnes (#40)
Middle Of The Road - The Pretenders (#19)
Pink Houses - John Cougar Mellencamp (#8)
Politics Of Dancing - Re-flex (#24)
128ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 14:59:13.97 ID:i06dK3FV
まあ ID:6wRgbTBv は今後出入り禁止だな
129ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 15:34:24.65 ID:6wRgbTBv
>>126
その時の質感や肌感てのは
当時ティーンエイジャーだった今の我々、38歳ぐらいから40代前半の中年世代にしか
分からないものだしな
ちなみに自分も地方。
最果ても最果て北海道なんだけどねw

それでも洋楽雑誌で知り合った全国のpenpalたちは皆親切に色々教えてくれたり切り抜きやポスターなんかを送ってくれたよ
特に東京の人は親切だった
同じ趣味の共有てのはでかい

地元のスキー場ではその年の冬
CローパーのTime after time
VヘイレンのJump
Dウィリアムスのフットルース挿入歌
デュラン×2のThe Reflex
文化倶楽部のカーマカメレオン
クイーンのRadio GAGA
ポールヤングのEverytime you go away
ワムのFreedomとlast Xmas
がエンドレスループで流れていたw

84年にイギリスでヒットした曲は翌年時間差で85年にアメリカでヒットてパターンが多かった
ワムやTFFやポールヤングなんか
13084年に中3だった男:2013/06/20(木) 15:40:14.35 ID:fJfgteyF
>>129
北海道はFM雑誌も2日遅れの金曜日発売でね。

>ポールヤングのEverytime you go away
これはUKでも85年じゃなかったかな?

これはホール&オーツのカバーだって当時から有名だったけど
他のヒット曲、Come back and stay や I'm gonna tear your playhouse down なんかも
他人の曲だと言うのはかなり後になってから知りましたw
131ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 15:54:08.45 ID:6wRgbTBv
>>130
1月〜2月に出ていた記憶がある
85年3月に発表されたイギリスのメロディーメイカー誌、84年の年間トップ20だかにこの曲が入ってたと思った
ギリギリで84年ヒット扱いにされてたかも。
リマールのネバーエンディングストーリーとか
レイパーカーJr.のゴーストバスターズ
ジョージマイケルのケアレスウィスパーも入ってた
132ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 16:13:34.99 ID:i06dK3FV
ID:6wRgbTBv とコテハンバカ
お前らくだらないからいい加減にしろ
2度とくるな!
133ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 17:03:22.96 ID:hLAlbl+B
おまえら昼間っからよくもまぁ...
父さん悲しくて涙も出ネェよw
134ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 17:21:16.16 ID:6wRgbTBv
>>102
渋谷は同じくFMで
「プリンスはその辺のヘビメタギタリストよりギターうまいのに誰も評価しないよね〜」
とぬかしていたぞw
まぁ確かにテクニックは凄いけど

渋谷陽一が80年代は産業ロックの宝庫というオリジナル造語でバカにしてたけど
今になってGleeや「ロックオブエイジズ」みたいな映画も出てきて若い人でもジャーニーやポイズンなんか好きな人も出てきたw
渋谷はビーヲタで、60〜70年代ロックにどっぷり浸かっていたから
一転し享楽主義さながの80年代世界観についていけなかったんだろう
批判すれば正当化できるからね
でも良いものは良いという、純粋な今の若い人たちの感性で見直されてる
良いことだ
135ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 17:30:13.93 ID:hLAlbl+B
「プリンスは'80のZEPPだ!」とも言ってたな
136ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 17:54:20.68 ID:Cbj1I2Dn
80年代最強厨のおれだが
いきなし84年!と言われるとちと戸惑う部分もあったりする


ID:ivIpuaAn
何このあまりにも半端な自称通
とりあえず糞して寝ろw
137ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 17:56:12.87 ID:Cbj1I2Dn
ID:/xdPghS0
こいつだこいつw
上のはコピーミス
138ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 18:42:31.67 ID:6wRgbTBv
>>80
シスタークリスチャンは「ロックオブエイジズ」て映画で
Julianne Houghて可愛い子が超うまい歌でカバーしてたよw
改めていい曲と思った

ナイトレンジャーは
シブガキ隊のゾッコンLOVEて曲でパクられてて何か可哀想だったw
139ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 19:51:32.61 ID:/OPYJbZl
ヒューイルイス&ニュースって悲しいくらい評価されてないのね
140ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 19:59:40.08 ID:qdhViI+l
ヒューイルイスはスポーツ・フォアと当たった後のコケっぷりが見事だった
こんなケースよくあるんだよね
84-85年まで売れてて、その後しぼんでいくアーティストも多かった
141ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 20:38:34.27 ID:39xkOYv7
80年代は好きだが、ヲタ気取りには徹底的に敵視されてるよな。
渋谷みたいなヤツにw
産業ロックにもLAメタルにも好きなのあるから、俺は全否定はしてないんだがね。
日本の90年代みたいな商業化路線だったから理解出来ないこともないけどさ。
14284年に中3だった男:2013/06/20(木) 21:07:43.10 ID:YCNwT+nO
>>139
「スポーツ」の30周年記念エディション(オリジナルにライブバージョンを追加したもの)が出たので
今月号のレコード・コレクターズでインタビュー記事が掲載されている。
取材は矢口清治。

もうね
日本で「スポーツ」のこと書く人といったらこの人と村上春樹くらいでしょw
14384年に中3だった男:2013/06/20(木) 21:08:19.93 ID:YCNwT+nO
30周年、というのがもうね・・・
そりゃおっさんになるよね
144ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 21:54:55.48 ID:/xdPghS0
あらためて83のほうが熱かったと思った
84は洋楽ブーム終焉前夜みたいな感じだからなあ
85は完全に終わり
145ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 21:59:20.54 ID:AJhsiCHJ
D・O・A ピート・ヴァーンズ(だっけか?)の声量、ありゃオペラっちゅーか、なんちゅうか。
146ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 22:28:36.76 ID:/xdPghS0
>>139
ケニーロギンスレベルだと思うよ
147ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 22:31:44.44 ID:/xdPghS0
>>138
炎の彼方の速弾きは練習したなあ
14884年に中3だった男:2013/06/20(木) 22:32:17.89 ID:FOkmW6Ij
WASP
149勲 ◆2ehJ4cTeQY :2013/06/20(木) 22:34:34.88 ID:LMAPSR6u
84年はThe Carsのピークの年っていう印象だ。
15084年に中3だった男:2013/06/20(木) 22:39:55.01 ID:fd4PMlv5
84年から音がモッサリしてきて85年以降はもう辛かったわ・・・
151ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 22:55:05.56 ID:qdhViI+l
84年頃までは出すのに大変だったり斬新な音が87年頃には普通に出せるようになっちゃったんだよね
あとデジタル録音の音はしばらく寒々しかったな
15284年に中3だった男:2013/06/20(木) 23:01:35.26 ID:AXD7b0vY
82年頃までのシンセの安っぽい使い方は味があった。
84年以降は中音域が分厚くなっただけの繊細さを欠いたダサい音になった。

シンセベースのカッコ悪さが際立っていた。
15384年に中3だった男:2013/06/20(木) 23:02:47.81 ID:AXD7b0vY
FIXXの「ワン・シング・リーズ・トゥ・アナザー」みたいなソリッドな音がかっこ良かった。
あのバンドも「シークレット・セパレーション」で終わった。
154ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:07:25.31 ID:s2oQGMiC
>>125
情報源としては輸入盤屋とかもあったね。地元のディスクユニオンでジョン・レノンが死んだこと知ったよ。
15584年に中3だった男:2013/06/20(木) 23:12:23.34 ID:AXD7b0vY
>>154
さすが都会。
それって80年ですよね。

田舎じゃタワーレコードはともかく、あまりレコード手に入らなかったな。
東京に出て行って西新宿のブート屋漁ったのは楽しかった・・・
156ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:16:02.76 ID:qdhViI+l
でも田舎出身の人のほうがコアなの知ってる、というか好きな人多い気がする
USカレッジチャートやUKインディー
15784年に中3だった男:2013/06/20(木) 23:16:06.01 ID:AXD7b0vY
最初に買った輸入盤はミック・ジャガーの「シーズ・ザ・ボス」でした。
高校入試だか入学手続きだかの時にタワーに寄って買った・・・

あとはルー・リードの「ライブ・イン・イタリー」やTレックスの「Electric Warrior」を・・・
そもそもレコード自体、国内盤だろうが輸入盤だろうがあまり買えなかったです。
158ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:17:57.26 ID:s2oQGMiC
>>155
都会ってほどでもないけどね。高校時代いつも帰りに寄り道してた店でダブルファンタジーが追悼盤になってて
店員さんに聞いた記憶がある。俺はポール派だけどショックだったな。
15984年に中3だった男:2013/06/20(木) 23:19:56.19 ID:AXD7b0vY
>>156
> USカレッジチャートやUKインディー

自分はそこら辺、84年頃はまったく無視でした。
91年頃にクロスビートに載ってたカレッジチャートを参考に
グランジ黎明期のCDやUKインディー系を買ってたけど・・・
そこで自分のリアルタイムロック体験はほとんど終わってる。
22歳くらいで「もうロック聴く歳じゃないよな」みたいに冷めてしまった。
当時はそれが普通だと思ってたけど。
(就職の時期だし、自分の周りの音楽好きもそんな趣味にかまっていられなくなっていたので)
16084年に中3だった男:2013/06/20(木) 23:22:14.35 ID:AXD7b0vY
84年の洋楽ニュースと言えばなんだろう?

マービン・ゲイが実父?に殺されたのって84年だっけ?
たしか小林克也が深夜にやっていたキャッシュボックスチャート流す番組で聞いたんだ。
161ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:22:30.54 ID:qdhViI+l
ビルボードチャートは輸入盤レコード店とラジオと雑誌でタイムラグがあったね
テレ朝深夜のCNNショウビズトゥデイがシングルTOP10だけは早かったw
162ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:24:01.78 ID:s2oQGMiC
確かに大学3〜4年くらいから30代くらいまでは洋楽とかあまり聴いてなかった。
40代になってリマスターCDとか買い漁り(大人買い?)はじめたw
16384年に中3だった男:2013/06/20(木) 23:27:57.07 ID:AXD7b0vY
>>161
>テレ朝深夜のCNNショウビズトゥデイがシングルTOP10だけは早かったw

あー
見てました。
自分が88年頃が一番記憶にあるかな。
大学受験のために市ヶ谷のホテルに泊まっていて
テレビの映るショウビズトゥデイ見ながら大学受かったら東京で遊ぶんだ、と
浮き足立っていたw

ジョージ・マイケルの「ファーザー・フィギュア」とか懐かしいな。

ごめん84年に戻そう。
164ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:28:56.28 ID:qdhViI+l
>>159
洋楽はメインストリームがつまんなくなって派生に流れて行ったね
クロスビートはそんなタイミングで創刊された(母艦のミュージックライフが先に廃刊とは)
84年と91年で区切りとは象徴的ですね
この2つの年からハマってく世代もいるから
16584年に中3だった男:2013/06/20(木) 23:33:15.79 ID:AXD7b0vY
>>164
そうですね。そういや91年は良かったですよ。
「スクリーマデリカ」とか「リチュアル・デ・ロ・ハビチュアル」とか。
なので正確に言うと、自分が見切りつけたのは93年頃かなあ。
ロックで注目するのはPJハーヴィだけでいいや、と割り切っちゃった。

84年は中3だからまだバリバリにヒットチャート追ってました。
上に書いたけど、中二病全開で「83年がピークだったな」とか思ってw
166ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:39:42.23 ID:qdhViI+l
84年にスリラーがずっと一位なんだけど発売は82年暮れなんだよね
だから音が84年リリースものとはちょっと違う
あとはこの時代はPV全盛、10代にはテレビから洋楽へ入りやすかった
167ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:49:42.45 ID:s2oQGMiC
>>166
あれってクィンシージョーンズなんだよな。ジェームスイングラムもそうだけど特殊な録音技術使ってるから
あんな感じの音になってる。しかし、マイケルは次作であっさりとクィンシーを切ってしまう。
168ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:55:01.45 ID:0RXGCrTA
84年は最強というより没落の始まり。PVや映画サントラなどの影響で音楽と映像の癒着がより露骨になり、
ヴァンヘイレンやカーズ、ZZトップなんかが馬鹿丸出しPVを作ってヒット曲を出す。
その一方でケニーロジャースやバリーマニロウなどのチャートを賑わせた実力派歌手たちが
次第にチャート上位から姿を消してゆく。
スリラーやパープルレインもPVや映画の影響なしで果たして大ヒットしたか甚だ疑問だ。
169ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:55:16.35 ID:qdhViI+l
自分は洋楽のピークは83-85年だと思ってるけど、ここで洋楽が終わったとは思ってない
その後は緩やかな発展変化下降があって、
91年辺りの転機から変化下降があり
終わってきたと思ったのは98年くらいから
170ベストヒット名無しさん:2013/06/20(木) 23:59:04.19 ID:qdhViI+l
>>167
マイケルはスリラーが大ヒットし過ぎて迷走しちゃう
5年後に出たバッドは最早最先端ではなかった
さらに次のアルバムもトレンドからは後手で、ずっとそんな感じで終わっちゃった
17184年に中3だった男:2013/06/21(金) 00:05:59.87 ID:3Xu2/QSy
インエクセスの「オリジナル・シン」があまりヒットしなかったんだよな・・・

今でもあれが一番好きなんだが。
172ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 00:15:16.74 ID:+NDZSOZl
>>170
マイケルはスリラー以降、アルバムよりもPVやライブに関心が移っちゃったのかもね。
BADツアー(横浜スタジアム)視たけどあれ以上のライブは視たことない。
173ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 00:18:28.53 ID:7SWNrqTb
>>171
あれを受けてデュランデュランのリフレックスのシングルバージョンへのリミックスを
ナイルロジャースに以来するんだよね、で大ヒット
INXSはその後大ブレイクしたな、キックとか大好きだった
17484年に中3だった男:2013/06/21(金) 00:25:47.35 ID:3Xu2/QSy
>>173
ナイル・ロジャース、こないだのダフト・パンクの新作に参加してて良かった!
175ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 00:28:28.75 ID:+NDZSOZl
>>171
俺も好きだな。しかし、自殺したのは残念。恋人だったカイリーは今でも人気だよね。
17684年に中3だった男:2013/06/21(金) 00:36:58.40 ID:ND4kvPrX
>>175
カイリーはもう別格扱いですよね。

2002年だったか、LAに旅行に行ったときにあちこちで
"Can't get you out of my head" を耳にした。
それとジェニロペの "I'm real"。
177ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 01:53:08.07 ID:Y/jarAcy
ナイルロジャースといえばデヴィッドボウイのレッツダンス
178ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 03:31:07.49 ID:OU/lxdFl
>>141
インディとメジャーの2極化が始まった時代で
別に全否定されてたわけじゃない。
オールドロック馬鹿は知らんが
179ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 03:35:35.39 ID:OU/lxdFl
>>159
ロック自体がそこで終わりだったからだよ
18084年に中3だった男:2013/06/21(金) 06:03:45.65 ID:ND4kvPrX
>>179
ロックの終焉に立ち会えて幸運でした(>_<、)
181ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 12:23:38.44 ID:8IJYQ0D2
ナイルロジャースといえばマドンナのライクアバージン
182ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 12:26:33.09 ID:8IJYQ0D2
1984年と言えばLAメタル元年
183ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 12:37:25.90 ID:7SWNrqTb
レッツダンスって80年代録音的な音の走りだね
マドンナは85年大ブレイク、ライクアバージンは84年暮れか
184ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 13:20:30.66 ID:GH9L2xxN
結局、84年以前のロック作品だけで事足りるんだよな。
85年以降のロックの方が不要なもんが多い。
イギリスなんて80年代後半は酷かった。(今もまた酷いようだが)
185ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 13:37:39.52 ID:OU/lxdFl
>>184
インディ込みで言ってるんだとしたらあまりにも無知でお話にならない
186ベストヒット名無しさん:2013/06/21(金) 19:00:39.25 ID:4p/3Jm89
>>160
バンドエイド
187ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 00:11:43.26 ID:iiQoWJhe
>>160
スターズ
18884年に中3だった男:2013/06/22(土) 01:31:35.33 ID:zCK7vCRf
ヴァン・ヘイレン見てきた。
音悪かったけど、デイヴ時代の主な有名曲はかなりやったので満足。
去年の新作は聴いていないからそこからの数曲は馴染みがなかった。
84年に超ビッグだったバンドだからここのみんなは当然コンサート行ってるよな?
189ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 01:46:06.90 ID:iqosUjio
88年にデイブのソロなら行ったw

今は最後っ屁みたいなライブ多いよね
洋楽文化というか一時代の終わりみたいの感じる
下の世代はついてきてないしね
190ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 01:56:32.49 ID:2P3qY+DG
デイヴの時代もサミーの時代も観たよ
もうずいぶん前だが
初来日の時ぎんざNOWに出てたのも憶えてる40年近く前
191ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 17:08:43.42 ID:WbfN+xSb
>>186
海外ウィークリーていうNHKの番組で必ず話題の洋楽を紹介すんだけど
バンドエイドは特に印象に残ってる

MJのビートイットも、パロディのアル・ヤンコビックの今夜はEat it
ミックジャガーのjus t another nigit
Tacco「リッツの夜」
デュランのワイルドボーイズ
この辺は覚えてる

バンドエイドは何気に豪華だよな
作詞作曲はブームタウンラッツとウルトラヴォックスのフロントマンだし
プロデュースはトレバーホーンだったし

ポールヤング→ボーイジョージ(カルチャークラブ)→ジョージマイケル(ワム!)
→サイモンルボン(デュラン)→トニーハドリー(スパンダーバレエ)→スティング(ポリス)→ボノ(U2)のボーカルリレー
コーラスはポールウェラー(スタイルカウンシル)マリリオン、ビッグカントリーとステイタスクォーのメンバー、バナナラマとジョディワットリー(シャラマー)
クール&ザ・ギャングのメンバー(彼らだけなぜかアメリカアーティストとして参加) ドラムはフィルコリンズ(ジェネシス)

>>189
今の若い子も古いのを聴いてる
今の洋楽自体にあまり強い魅力を感じないらしい
知り合いの同級生は親子二代でMJやクイーンやバックストリートボーイズやFGTHを聴いてて羨ましくなる。
90年代生まれでも、80年代の音楽は充分かっこよく感じるし、全く古く感じないようだ
ちなみにうちの娘はハートとカーズとデュランが好きで、たまに小生の書斎にCDを借りにくるよ(愛人ではないぞw)
おっと、ハートは85年かw
19284年に中3だった男:2013/06/22(土) 18:19:39.83 ID:blhZUv7z
>>191
「海外ウィークリー」
あ、いいの思い出させてくれた。

あれみんな見てたのか、次の日にクラスで「バンドエイドって凄いな」という話になって
たまたま見てなかった俺は???だった。そんな豪華なメンツが一緒にやるわけない、
何も聞いてないよ、そんなビッグな話なら洋楽通の俺が知らないわけないよ、と思ってしまった。
193ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 18:33:00.41 ID:iqosUjio
バンドエイドは日本でもタイムラグなくすぐ見れた記憶
当時曲は大したことないと思ったが、シーズンソングのお陰で今でもたまに耳にする
19484年に中3だった男:2013/06/22(土) 18:54:23.78 ID:blhZUv7z
翌年以降だろうけど、メタルエイドみたいなのもあったはず。

84年はHMが健在だったな。メインストリームとすら言えた。
楽器屋も元気あった。
19584年に中3だった男:2013/06/22(土) 18:56:45.63 ID:blhZUv7z
ポップス
売れ線ロック
ディスコ、ダンス
UKロック
アメリカン・ロック
HR/HM
ブラコン

人生のほんの一時期でかまわないけど
これらを全部ジャンルレスに聞いてないと駄目だよ。
196ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 19:09:18.46 ID:iqosUjio
>>195
ダメってことはないけど、その辺80年代は全部チャート内で聞けたよ
197ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 19:09:42.32 ID:WbfN+xSb
>>194
メタルエイド つ Hear n’eidだな
たしかそんな名前だった
曲名はStar
今はつべでだけで見れるね

この手のチャリティーレコードはブームみたいに次から次へと出たね
カナダのもあったし
19884年に中3だった男:2013/06/22(土) 20:13:05.17 ID:blhZUv7z
>>196
ダメっていうのは冗談ですごめん。

全部聴けたあの時代に洋楽聞いていて良かったわ
という偉そうで自己満足で傲慢な立場から発言してみたら
どういう反応あるかなと思って。
199ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 22:11:55.28 ID:7cOp+z8l
後釣り宣言とかみっともないにも程がある
死ぬべきだねこんな馬鹿は
20084年に中3だった男:2013/06/22(土) 22:43:51.03 ID:FujoeEdO
>>199
キモオタ乙。
201ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 22:49:45.54 ID:7cOp+z8l
さらにケータイ持ち出して煽るとか白痴だわ
20284年に中3だった男:2013/06/22(土) 22:58:40.27 ID:HJbw3tDI
>>201
ケータイw

うちの光だとIDは接続のたびに切り替わるからね。
試しに再接続してみたが、このレスもまた違うIDになってるだろ?

元のIDには戻らないけど、違うIDなら直ぐ出せる。
それが何か?
203ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 23:08:19.79 ID:7cOp+z8l
何か?だってよ後釣り宣言しといてw
20484年に中3だった男:2013/06/22(土) 23:10:55.47 ID:iu1/WlwA
>>203
釣りw

IDを変えられるんだから本気で釣りやるならもっと工夫するわ馬鹿w
20584年に中3だった男:2013/06/22(土) 23:12:37.70 ID:C2H2qQIk
>>201
お前の使ってるブラウザじゃPCとケータイの区別がつかないのか?
はっきりPCと表示されてるんだが。
ちゃんと専ブラ使えよ・・・
206ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 23:14:30.65 ID:eHPd1H6k
>>ID:7cOp+z8lは恥ずかしいので死ぬべき。
今すぐにだ。
20784年に中3だった男:2013/06/22(土) 23:18:21.48 ID:0FnGMhxu
あ、>>206は俺な。

これから釣りするわ。
先に宣言しておけばいいんだろw

これから釣るわ。大量に。

ところで辛坊に捧げる84年の洋楽って何だろうか?
208ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 23:23:16.37 ID:iqosUjio
そういえば洋楽って以外にジャンル分けして聞いてなかったかもしれない
当時のR&Bがポップス寄りなのもあったかも
20984年に中3だった男:2013/06/22(土) 23:27:43.89 ID:FILD7pLk
>>208
ライオネル・リッチーとかそうだね。
カントリー・チャートにも入ってたらしいね。
ビリー・オーシャンやポインター・シスターズやシャラマーなんかもポップだし。
曲によってはその垣根を超えたポップさが良くもあり悪くもあるなw
売れ線狙いのクソポップスと唾棄したくなるのもあるかと。
210ベストヒット名無しさん:2013/06/22(土) 23:38:28.60 ID:iqosUjio
マイケルやプリンスがロック寄りだったり、当時は新機軸だったのかな
あとスプリングスティーンやブライアンアダムスやジョンクーガー、あんなロックがリアルタイムの音として鳴ってた最後の時代かも
21184年に中3だった男:2013/06/22(土) 23:49:23.94 ID:FILD7pLk
ソロのロック・シンガーはどんどん減ってしまいましたしね。

日本でも佐野元春とか尾崎豊とか元気だったけど
そういうのは少なくなってほとんどバンド形態になっていった。
212ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 00:32:13.22 ID:9IFBztrF
シンガーソングライター 職業作曲家 が減ったからだろ
まず新人の売れるバンドってのはもれなくほとんどが20代だわな
日本だとクレイジーケンバンドみたいなのは稀
要はメインストームの音楽を作ってるのは20代であると言って過言ではない

近年の音楽のレベル低下を嘆く声もちらほら聞かれるが、結局
職業作曲家みたいなプロの音楽家が端へ追いやられて、素人同然の若者が
メインストームを支配した形になってるわけで、当然そうなることは言えるわな
21384年に中3だった男:2013/06/23(日) 01:16:21.44 ID:e9G/TTaR
>>212
>近年の音楽のレベル低下

低下してると決め付けると反論されるぞw
214ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 01:32:36.08 ID:44ZQqM/6
ここで言われてるデジタルが分岐点となってつまんなくなってるよね
21584年に中3だった男:2013/06/23(日) 03:22:30.08 ID:e9G/TTaR
デジタル録音ちゅうた
85年のだいあしゅとれーちゅだべ。
216ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 05:54:54.32 ID:9IFBztrF
録音っていうかシンセの音源とかアーティストの出す音の問題だろうな
21784年に中3だった男:2013/06/23(日) 06:03:36.55 ID:e9G/TTaR
>>216
81年のスティーヴ・ウィンウッドの「ユー・シー・ア・チャンス」とか
82年のザ・ポリスの「マテリアル・ワールド」なんかのシンセ音は嫌いじゃないんだけど
84〜85年ごろのシンセは好きじゃないんだなあ。
分厚くなったシンセベースがダメなのかなあ。
218ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 13:06:44.72 ID:7BdZ9Nuj
シンセもだけどスティーブリリーホワイトあたりがドラムにゲートリバーブかけてからみんな真似しだして音がつまらなくなった気もする
最初は面白かったんだけどね
あとトレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
219ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 13:31:37.42 ID:IhyOc34d
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
トレバーホーンのやたらなオーケストレーションも今聞くと古臭い
220ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 13:34:38.65 ID:95bZgsWG
ニュー・ウェイヴが世代交代/過渡期で穴が空いた時期で
反面メインストリームのエレポップがかなり盛況だった思い出が
ZTT一派は言うまでもなく、Dead Or Alive、Alphaville、Depeche Mode、Fashion
あと毛色は少々異なるけどエレクトロに大幅にアプローチしたThe Psychedelic Fursや
The Danse Societyなど、結構楽しい年だった

>>218
あれから何年経ったと思ってんの…
22184年に中3だった男:2013/06/23(日) 13:55:13.02 ID:kH1Tjofb
アート・オブ・ノイズも人気だったよね。
22284年に中3だった男:2013/06/23(日) 14:00:13.75 ID:kH1Tjofb
ZTT一派、他にはプロパガンダとか居たけど
実際にどんな曲やってたのか聴いた記憶がない。

名前だけ馴染みがあって音は知らない、というのもたくさんある。
ネット検索でデータはわかるし、つべで動画も見られるから
知ったかぶりはいくらでもできるが、それだとつまらない。

知らないことは知らないというのが楽しい。
データではなく実体験の思い出を語りたい。
223ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 14:07:32.05 ID:+NnwJo0b
岡田有希子の水着写真でセンズった1984年の夏...
224ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 14:31:25.52 ID:20ZJmOnW
ZTTよりZEレコードが好きだったな
225ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 14:35:33.49 ID:IhyOc34d
岡田有希子
本田美奈子
堀江しのぶ

この三人がデビューしたのも1984年
今はもうどこかへ旅立って逝ったけどね...
22684年に中3だった男:2013/06/23(日) 14:53:35.28 ID:kH1Tjofb
なぜかアイドルは全然興味なかったな。
たぶん背伸びしたい年頃でガキっぽいものは受け付けなかったんだろう。
もちろん84年のビルボードチャートだってガキっぽいわけだが、まさに中二病である。
英語覚えて国際人になろう、とか純粋に燃えていたな。
精神年齢を高くしたがっていた、その態度がまさにガキ。
227ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 15:06:21.23 ID:44ZQqM/6
洋楽が邦楽の元ネタな部分があったからね
あからさまな借用も多かった
だから中二病ってだけじゃないんだよね
メジャー知っちゃったプロ野球みたいなところあった
22884年に中3だった男:2013/06/23(日) 15:07:48.25 ID:kH1Tjofb
>>224
当時はZEレコードなんて知らなかったよ。今は調べりゃわかるけど。
数年後にNYパンクが好きになって触れることになったけど
84年当時の田舎の中学生でZEレコードがいい、とかいうやついたら
相当背伸びしていると思うw

ワズ・ノット・ワズ、キッド・クリオールなんかは知っていても
それがNYのレーベルに所属していてどういう層に好まれているかとかまで知らなかった。
キッド・クリオール・アンド・ザ・ココナッツなんて
どーんどーんどーん、ドンテイマイコーコナッ の人でしょ?w って感じ。

「ダウンタウン81」だったか、NYのアートシーンを撮った映画に出ていた。
もちろんそれは大人になってからDVDを買ったのであって、後追いの知識である。

でもリジー・メルシエ・デクルーのレコードジャケは当時見たことある気がする。
22984年に中3だった男:2013/06/23(日) 15:13:54.27 ID:kH1Tjofb
俺はNYパンクシーンがかっこいいと思ったんだ。
でもジェームズ・チャンスもリチャード・ヘルもテレヴィジョンも
84年に聴いてたわけじゃないんだ。彼らは停滞してたんだ。
俺はそういう音楽を後追いでしか知らなかったんだ。

あえて言えばジョニー・サンダースが有名だったけど
名前と顔だけで音楽は聴いたことなかった。
ちょっと関連ありそうな、ローズ・オブ・ザ・ニュー・チャーチ、これは知ってた。
大貫憲章がラジオでかけていたからね。

ブロンディは終わってた。
中1の時に来日公演が予定されていたのは広告を見て知っていたけど
その前に解散してしまっていたことは後になって知ったんだ。
23084年に中3だった男:2013/06/23(日) 15:17:17.37 ID:kH1Tjofb
>>227
84年だとメタルの速弾きも大人気で
ラウドネスの高崎は世界一かどうか?
なんて話題で盛り上がってたw

洋楽派の俺はどうしても日本人を偏見で見てたから
高崎晃なんか全然だめでしょ、なんて。
23184年に中3だった男:2013/06/23(日) 15:20:38.70 ID:kH1Tjofb
とか余裕ぶっこいてたら翌年、
ラウドネスが全米チャートに登場してしまったんだよな・・・

これをどう受け止めるか?
そりゃ当然快挙でしょ!素晴らしい!
というのは今の気持ちであって
当時はなんとも認めたくないネガティブな気持ちを抑えられなかった。
これも中二病だと思う。
232ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 15:24:14.31 ID:44ZQqM/6
日本だと洋楽ってだけでハードルが一つあるんだけど、インディやコアシーンって遠かったよね
向こうからするとメインストリームは日本だと普通に流れてるシーンになるわけだから、
相対的なモノがあるのも分かる気がする
23384年に中3だった男:2013/06/23(日) 15:25:52.69 ID:kH1Tjofb
そういえばフランクチキンズって84年だっけ?w
234ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 15:30:19.36 ID:44ZQqM/6
ラウドネスに影響受けた音出してる向こうのバンドがあったw
結局日本語で昇華した方向になってきちゃうよね
ビジュアル系とかは向こうにはない音楽性が混ざったシーンが出来上がった
23584年に中3だった男:2013/06/23(日) 15:45:15.92 ID:kH1Tjofb
>>234
俺がずっと馴染めなかった日本のカルチャーが
実は最も国際的で完成度の高いものだという事実を
認めざるを得なくなっています。

アニメ、アイドル、メタル、こういったものを
俺は中学時代から「日本土着のダサさ。島国でセコセコやってろ!」と
いう態度で見下していました。

メタル→ビジュと考えると、今はこれら全部クールジャパンですよね。
洋楽かぶれだった自分が、実は一番インターナショナルになれなかったという情けなさに愕然。

周りの連中よりセンスがいけてる、進んでいると思っていた自尊心が見事に否定されたね。
他人の趣味を馬鹿にしていたバチが当たったんだと思う。
だからと行ってアニメやアイドルを持ち上げることはないけどね。俺にはわからない世界だから放置。
236ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 16:00:54.56 ID:IhyOc34d
俺にとって1984年=LAだな

LAメタル
ロス五輪
ロス疑惑

LAは年中アツい時代だった
237ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 17:51:08.33 ID:+NnwJo0b
三浦良枝でもセンズった1984年の夏...
238ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 19:33:23.24 ID:7HEAmKfg
>>237
ブライアンアダムスのSummer of 69みたいに言うなw

ブライアンアダムスのレックレスは聞きまくったなー
84〜85年にかけてかな?
シングルは84年からでアルバムは85年発売か
239ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 19:37:17.20 ID:b+v4qhEy
ID:kH1Tjofb

たのむから自分でブログ作ってやってくれ
240ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 19:42:01.10 ID:7HEAmKfg
>>191
いや、娘じゃなく愛人だろw
別に若い恋人がいてもいいと思うぞ
若い子ってやっぱ可愛い
そして今はそういうリバイバル80年代がいけてるらしいからな
84年て限定すると制約があって話しづらいなー
自分は85年のチュウイチから本格的に洋楽聞き出したから
84年は若干疎い
アーケイディアのElection DayのPVがすげーかっこよかったて記憶がある
あれも85年か
241ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 19:51:14.97 ID:44ZQqM/6
85年ってソロやプロジェクト流行ったんだよね
あとデュランってルックスからアイドル視される面もあったが、音楽的にもこの辺トレンドリーダーの一アーティストだった
ボンジョビも86年からのHR/HMの牽引役だったし
242ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 22:11:59.95 ID:9IFBztrF
85年くらいからは俺はMTVとかに興味無くなってメタルに行ったわ
少しするとブルースっぽいことがトレンドになってきただろ
ガンズなんかその流れ
俺はそんなのとは逆な初期のラットなんかは聴いてたからその流れが嫌いだった
ツェッペリンなんかも嫌いなんだよな
24384年に中3だった男:2013/06/23(日) 22:43:37.23 ID:MLpt8PBA
>>238
そうだブライアン・アダムスは絶好調だったなあ!
ああいう陽気なロック兄ちゃん今いるのかな?
244ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 22:52:18.25 ID:44ZQqM/6
>>242
ラットだけ早めに失速したよね
ガンズ出てきた時新鮮味があまりなかった
80年代って新しいの多かったからね
245ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 23:25:26.23 ID:7HEAmKfg
>>242
85年にまだその兆しはないよ
トップガンのサントラがバカ売れしたり、トンプソンツインズやTFFがアメリカで売れたり、スターシップやMr.ミスターなんかも売れ出した
ガンズは87〜88年でしょ
出てきたときはAC/DCのパンク版と呼ばれてたし
ハードロック系ではボンジョヴィ、シンデレラ、ポイズン、デフレパ、ホワイトスネイク、モトリー辺りが
メガヒットを連発してた
自分はラットンロールも嫌いじゃないぜw

それを冷ややかに見ていたのがガンズのメンバーたち
まぁガンズも変な変化の仕方したバンドだし、今思えばファーストだけだな
ストックエイトキンウォーターマンも86年辺りから台頭してきた
24684年に中3だった男:2013/06/23(日) 23:29:30.99 ID:MLpt8PBA
ストーンズ(音楽的には似てないが)っぽい要素、影響を出した
グラム・ハードロックという感じでガンズは久々に「これは!」って思った。
それまではストーンズ系ってジョージア・サテライツくらい。
あとバンドじゃないけどジョン・メレンキャンプ。

84年頃ってエアロスミスがキャリアの中でも一番停滞してたんだよね。
247ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:39.30 ID:44ZQqM/6
ユーロビートは85年のデッドオアアライブのユースピンミーアラウンド辺りは新鮮だったが、
あれからちょっとずつ変化しながらけっこう持ったね
ドナサマーまでやってた
中二病も発症させやすかったけどw
248ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 23:40:28.21 ID:44ZQqM/6
>>246
ストーンズも84年頃は裏の時代だったね
ミックはその後ソロに興じてストーンズ捨てそうな勢いだったw
成功しなかったし、こういう場合逆に生き残るんだよね
249ベストヒット名無しさん:2013/06/23(日) 23:48:09.10 ID:9IFBztrF
>>245
ああ ラットが失速してシンデレラとかスキッド・ロウを挟んでガンズって感じだろ?
トップガンあたりももう冷めてたな
フットルースやフラッシュダンスあたりならあれだが
また、デンジャーゾーンとか典型的な当時のダメな音源だろ?
ドラムのエコーとかシンセの音
25084年に中3だった男:2013/06/23(日) 23:48:40.19 ID:MLpt8PBA
>>247
バナナラマがユーロビートで大ヒットしたよね。
でも84年の「くるえる・さまー」はハイエナジーでなくて
夏の気だるさあって良いね。
ああいうイギリス娘のセンスがユーロビート以降なくなった気がする。
251ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 00:46:17.32 ID:+y/2FaQy
バナナラマ デッド・オア・アライブのころの洋楽はもう語る価値は無いだろ
252ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 06:33:28.16 ID:n9JYKSYC
Bronski Beatも84年だったな、天才ジミ・ソマーヴィル登場
ボーイ・ジョージがダメとは言わんがジミのヴォーカルは唯一無比だ
25384年に中3だった男:2013/06/24(月) 07:22:55.55 ID:eHmHIbeg
マリリン「コーリン・ユア・ネーム」
http://youtu.be/bMw_iosf5QI
254ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 07:27:44.38 ID:rnU5ai+f
>>249
スキッドロウの方がガンズより後だよ
彼らのデビューは89年。

ガンズのデビューは80年代後半だが、どっちかてーと90年代バンドのイメージは強いな
25584年に中3だった男:2013/06/24(月) 09:58:26.95 ID:WBsQcsQk
この曲でマンデラを知ったガキは多かったと思う。

The Special AKA/Nelson Mandela
http://www.youtube.com/watch?v=gTe2k3EpM9Y
256ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 10:10:32.78 ID:yCkyJdHJ
AKAが Also Known As(またの名を)って意味と知ったのもこの曲だった
25784年に中3だった男:2013/06/24(月) 10:16:22.26 ID:T0P9rCVY
>>256
ああーそれ自分もだ。
最初は意味も読み方もわからなかった。

でもなんでThe Special AKA だったんだろう?
AKAにする意図がよくわからん・・・スペシャルズと何が違うんだっけ?
258ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 10:54:36.12 ID:yCkyJdHJ
>>257
スペシャルズのバンド名の変遷
「The Automatics」→「The Coventry Automatics」→「The Special AKA, The Coventry Automatics」→「The Special AKA」
The Specialsってのはファンが呼びやすいからそう呼んでいたそうだ
で、スペシャルズが後に分裂したときに「ファンボーイスリー」と「The Special AKA」になった

ざっとwikiで調べて書いたけど結局なんだか良くわからないw
259ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 11:20:22.96 ID:+y/2FaQy
>>254
ポイズンだったな
260ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 11:44:46.50 ID:kQkKn2ya
なにも変わらないよ
261ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 17:03:46.58 ID:L8f11gKV
フィーチャリングはワム・フィーチャリング・ジョージマイケルで知った
262ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 20:22:49.43 ID:iUFf8PC1
フューチャリングは大沢誉志幸の彼女はフューチャー・リズムで知った
263ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 20:26:06.37 ID:4XZPPAY3
なぜに”フューチャリング・ジョージマイケル”だったんだろうか。
ジョージ・マイケル(ワム)でなくて。
26484年に中3だった男:2013/06/24(月) 20:26:15.40 ID:MXAubddN
>>258
The Special AKA が先だったのか!

>>262
Future Shock!
265ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 20:55:55.10 ID:iUFf8PC1
>>261

今でこそ、ドヤ顔で「フューチャー」じゃねーぞ、「フィーチャー」だぞ
というのが多いけど、発売時のクレジット「フューチャリング」となっていた。
http://auctions.c.yimg.jp/f66batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/4/6/0/4/atmosphere005-imgbatch_1369185140/594x600-2013032000055.jpg

オレは今でも敢えてフューチャーっていうけどねw
26684年に中3だった男:2013/06/24(月) 21:03:11.46 ID:+X83x2EW
やっぱり英語のカタカナ表記はいいね。使う人のセンスが出るから。

俺はデヴュー、とかが好きかな?
なんか背伸びしてるけどそれ間違ってるよ、というのが好き。
26784年に中3だった男:2013/06/24(月) 21:06:56.67 ID:+X83x2EW
70年代だとランナウェイズの「チェリー・ボンブ」もいい。

83年のトーキング・ヘッズの「スピーキング・イン・タングズ」のタングもなかなか細かい。

90年代だけどオアシスの「アクイース」はもう何がおかしいの?というくらい自然。
268ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 21:07:50.41 ID:L8f11gKV
>>265
そういうツッコミがあるからちゃんとフィーチャリングと書いたら逆のツッコミ入ってワロタw
カタカナ言葉は日本語化していいと思うけどね
フィーチャリングよりフューチャリングのほうがいいやすいし
マイケルがミハエル、ミシェルみたいに(ちゃんと違うかw)

昔のサッカー部だが、センタリングが今はクロスになってますわ
269ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 21:10:52.60 ID:iUFf8PC1
俺はいまだにソープよりトルコのクチだが
27084年に中3だった男:2013/06/24(月) 21:12:09.96 ID:+X83x2EW
84年の「笑っていいとも」に出た来日アーティストで覚えている人いますか?

38スペシャルは覚えてる。
271ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 21:13:16.74 ID:L8f11gKV
>>269
風営法って84年くらいだっけw
27284年に中3だった男:2013/06/24(月) 21:14:05.66 ID:+X83x2EW
>>268
そもそも サッカー>フットボール だもんね日本。
273ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 21:31:52.47 ID:L8f11gKV
>>270
84年だかは忘れたけどブレイク前のジャネットジャクソンが母親と一緒にいいともにプロモに来てた
コントロールの前のアルバムかな、マイケルの妹ってだけで絶対売れないと思ったw

>>272
人気がサッカー>野球になって、今の洋楽と洋画つまんなくなって、
日本はアメリカ離れしてきてると思う
27484年に中3だった男:2013/06/24(月) 21:43:51.36 ID:+X83x2EW
>>273
ジャネットは86年くらいまではまだ全然ブレイクしてなかったですよね。
ラトーヤの「ハート・ドント・ライ」って覚えてますか?
http://www.youtube.com/watch?v=KG41k4bocuQ

自分はマイケルにやられて尊敬していたので
この当時はジャクソン・ファミリーを贔屓してました。
だからこんな程度の曲も「いい曲だしヒットすればいいのに」と思ってた。
(調べたら56位止まりだったようです)
275ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 22:11:20.36 ID:L8f11gKV
>>274
曲はトロピカル系ですね、ミュージカルユースの曲みたい
ラトーヤはセイセイセイのPVでの印象w、マイケルの姉って感じ
ジャーメインのダイナマイトとかマイケル絡んでましたね
このアルバムにロンリーチャップリンの元ネタ曲があるw、有名になる前のホイットニーヒューストンとのデュエット
ジャクソンズのアルバムも84年に出たけど、マイケル絡んだたけでは売れないのは、
向こうはシビアなんだと思った
なんだかんだで84年はマイケルの年でもあったかも
27684年に中3だった男:2013/06/24(月) 22:18:51.58 ID:+X83x2EW
>>275
> 曲はトロピカル系ですね、ミュージカルユースの曲みたい

ハリー・ベラフォンテや浜村美智子の「バナナ・ボート」っぽくも。カリプソ娘w
MYといえば「パス・ザ・ダッチー」の一発、みんなこのタイトルの意味わからなかったはず。

>ジャーメインのダイナマイトとかマイケル絡んでましたね

アルバム中最強ナンバーのはずなのに権利関係でシングル化されず、R&R誌ではトップ10入りしたという。
ロバート・パーマーがカバーしたのはシングルで中ヒットした!

>有名になる前のホイットニーヒューストンとのデュエット

ありましたね。この時点でホイットニーの声聴いていたんだと後に思うことになる。

ロックウェルの「ウォッチング・ミー」もフィーチャリング・MJを名乗りたかったと思うけど
もしかしたらあえて隠しておくという逆の作戦だったのかな?自分はどっちが理由か知りません。
結果的には2位の大ヒットだから大成功だった。
27784年に中3だった男:2013/06/24(月) 22:22:09.76 ID:+X83x2EW
「フェアウェル・マイ・サマー・ラブ」とかMJブームの便乗商品化だろうなと思ってた。

ETのサントラでMJが参加したのもなかったっけ?
278ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 22:27:53.38 ID:L8f11gKV
ジャクソンズでビクトリーツアーやってたんだけども、これもマイケルにあやかってですね
マイケルのソロ曲もかなり披露してましたが、スリラーのほうのがプロモートになったのかも
84年にずっとアルバム一位だったのはこの影響も大きかったのかな
279ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 22:58:37.12 ID:o894p8vf
>>267
俺が洋楽に目覚めたころはまだアイレー・ブラザースだったで
桜井ユタカさえそう呼んでた
280ベストヒット名無しさん:2013/06/24(月) 23:02:26.85 ID:HvZBhFaZ
90年代と言えばオエイシスとかナーヴァーナとか
281ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 00:22:41.00 ID:6otZZU4m
アイズレーはワムとパワーステーションのカバーで知った
282ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 01:07:14.81 ID:MhPAV093
クイーンズライチ→クイーンズライク
ビリーシーハン→ビリーシーン
283ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 01:35:46.96 ID:gX1Nvp7e
コテハンしつけーな
コテ張るっつーんなら、面白い話題振れよ

今のところ、おまえの書き込みは読まされる者を不快にさせてる
28484年に中3だった男:2013/06/25(火) 02:05:50.52 ID:14/s1Rn2
>>283
馬鹿だな。
専ブラでNG設定しとけよ。
そのために毎回コテで書き込んでやってるんだから
わかれよ。
285ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 08:49:48.16 ID:Bb1pKdjA
レガエ→レゲエ
286ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 11:16:14.56 ID:GHqpBPSq
>>283
コテにナニ期待してんだ〜よ
荒さんだけ他スレの基地とは違うは
287ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 12:08:19.12 ID:Clu1Dz0i
1984年最強や言うおまえらはヴァンヘイレン見に行ったのかよ
288ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 12:58:35.62 ID:u97Z3Wz2
84年の最強がVHとか思ってる時点で釣りか白痴
289ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 13:03:43.08 ID:MhPAV093
リアルタイムな話をするなら当時流行ってたのはデュランデュランとカルチャークラブだな
そうじゃなかったらTOTO、ジャーニー
ニューロマかAORって感じ
メタル好きはまた別の話だがポップス系はそんな感じ
290ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 13:45:21.45 ID:s31tk3FT
>>289
TOTOとジャーニーのドコがはやってたんだよ
291ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 14:38:33.43 ID:Clu1Dz0i
>>288
最強=VHとは言ってないだろ
日本語の理解出来ないチョンは国に帰れよ
292ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 15:55:33.79 ID:u97Z3Wz2
>>291
お前の稚拙な日本語力を棚に上げて何抜かすw
293ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 16:02:25.02 ID:Bb1pKdjA
TOTOはWが82年ジャーニーはエスケイプが81年だから
84年にはどっちももうピークは過ぎていただろ
294ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 16:14:34.61 ID:u97Z3Wz2
The Icicle Worksの1stとかThe Cultの1stとかThe Danse Societyの2ndとか
Fad Gadgetの4thとか結構名盤傑作あった年だよ
295ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 16:16:17.41 ID:6otZZU4m
84年だとジャーニーというよりスティーブペリーのソロのOhシェリーだね
TOTOは前作が売れたからかプロモはすごかったけどコケたよね、ボーカル変わっちゃったし
ストレンジャーインタウンはけっこう覚えてる
29684年に中3だった男:2013/06/25(火) 16:22:21.47 ID:WvOlghEx
>>294
> The Icicle Worksの1stとかThe Cultの1stとかThe Danse Societyの2ndとか
> Fad Gadgetの4thとか結構名盤傑作あった年だよ


いかにも84年で素晴らしいけど
名盤とか傑作だとか評価する人は多くないだろうな。
一般的にまともなのはアイシクル・ワークスだけだよw
ポジパンは日本でビジュアル系に影響を与えた、との評価はともかく。
こういうのも中二病なのかな?

そもそもFad Gadgetって知らない。
29784年に中3だった男:2013/06/25(火) 16:27:22.36 ID:WvOlghEx
早熟で情報収拾が得意でセンスが良ければそういうのもしっかりチェックしていたんだろうが
それでもやっぱり自分はマイケル・ジャクソンのほうが好きだった。そういう意味じゃまだ子供だったんだ。
298ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 16:28:59.80 ID:u97Z3Wz2
>>296
あ?ニワカが何偉そうに断じてんだよ?
299ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 16:38:33.27 ID:6otZZU4m
中学生くらいだと上に兄貴でもいない限りコアやマイナー系へは行きづらいよね
メインストリームがつまんないと感じ始めた頃にそういう方へ行くきっかけが出来る
30084年に中3だった男:2013/06/25(火) 16:53:29.72 ID:PKaT/Wgz
セックス・ギャング・チルドレンとか
エイリアン・セックス・フィーンド(フィエンド)とか

セックスという言葉がガキには刺激的だから
インプットされたよね。

音?
知らねw
つべで簡単に動画を見ると、ああ84年だなあ、良かったなあ、変だよなあ、って思うw
30184年に中3だった男:2013/06/25(火) 16:56:45.16 ID:PKaT/Wgz
コアやマイナー系はローカル中心なので
日本のシーンのほうが面白いだろうね。

オートモッドとかGISMとか日本のバンドのほうが人気あったんでしょう。

それよりテレ朝深夜のMTV3時間垂れ流しのほうがずっと快挙w
302ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 17:14:40.49 ID:ttEJPS3C
>>298

クロートの筋金入りのプロフェッショナル乙
これからも教えてね、素敵な知識をw
303ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 19:42:38.62 ID:u97Z3Wz2
>>302
なんだこのガキの負け惜しみのような煽りレスは
304ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 20:03:07.59 ID:mdsAjia1
筋金入りのクロートさん、一日中、張り込みお疲れさん
305ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 21:54:27.63 ID:6otZZU4m
>>301
テレ朝でMTV始まったのも84年だったかな
向こうでは週の始めに流れたのを週末には流してます、なんて鮮度も売りにしてた
ちょうど家庭にビデオも普及した頃で毎回録画して見てたよ
マーサ・クイン覚えてる、渡辺実っておっさんもw
306ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 22:52:33.40 ID:KbTg9Qo5
対して聞いてねえくせにあれがクソだこれもクソだとか言っているガキばかりだな
307ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 22:54:37.76 ID:If+SFF7G
世の中な 
なんやかんや言うてもな 
やるしかないねん
誰かのせいにしたらあかん
な? わかるやろ 

http://www.youtube.com/watch?v=rM-TXkMA6PU&t=21m17s&hd=1
308ベストヒット名無しさん:2013/06/25(火) 23:42:50.18 ID:MhPAV093
ホール&オーツもなかなか人気あったな
309ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 01:04:02.70 ID:Q+lfOuF7
この年の顔役的ミュージシャンを5人挙げるとすると
・ライオネルリッチー
・シンディローパー
・カルチャークラブ
・マイケルジャクソン
・ヒューイルイス&ザニュース
てとこかな
310ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 01:20:01.37 ID:BLkO3QDV
豊富過ぎて5人じゃもったいないよね
デュランデュラン
プリンス
ブルーススプリングスティーン

ティナターナーのヒットとかネーナのロックバルーンは99
記憶に残るヒットも多くて
311ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 05:11:57.53 ID:3PXXQjLN
Play Deadの2ndも84年、いい年じゃないかLive盤のInto The Fireも最高
312ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 09:12:01.87 ID:S+s97FYr
日本で洋楽レコードが一番売れた年かな?
313ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 11:06:52.65 ID:XSoRbbzE
BPM=180くらいのかなりのアップテンポで、FM音源とエレタムが大活躍してる8ビートのポップロック
みたいなのが大量に流行ってた年という印象

あれ、今思い出してみてもフットルースとボーイズオブサマーくらいしか思い出せないw
314ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 13:16:28.30 ID:Tv24rD9B
俺は84年が中3で85年は高1だったが、中3のときは結構ポップス系は
好きだったが、高1のときには結構冷めててプリンスとかはバカにしてた口だからなあ

デュランデュランは未だ好きだがプリンスは糞としか思わないってのはそんな理由だろうな
315ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 13:18:34.42 ID:3PXXQjLN
>>314
好き嫌いで語ってる分には構わんが糞呼ばわりとか頭も耳も悪すぎだろお前
316ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 14:46:59.48 ID:E3V5F7bf
U2がWARやってた時か
317ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 15:00:10.18 ID:BLkO3QDV
プリンスはあのきもカッコよさが、好き嫌い別れるのはしょうがない
自分はパープルレインの映画見て売れるわけだと思ったよ@中学生の頃w
ダイフォーユーのライブPVや音楽賞でのパフォーマンス
次元が少し違ってた
お陰で86年のレボリューションでの来日公演が見れた
318ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 16:39:06.89 ID:3PXXQjLN
>>316
残念、Unfogettable Fireだ

>>317
嫌いなのはいいんだよ好みなんて理屈じゃねえんだから
糞呼ばわりしたのが許せないんだ
319ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 16:47:26.25 ID:S+s97FYr
確かにデュランデュランなんか好きとか言ってる奴に
糞呼ばわりされる覚えはないよな
32084年に中3だった男:2013/06/26(水) 18:03:03.44 ID:D5YfL32Z
プリンスは「ビートに抱かれて」で大ブレイクした。
『パープル・レイン』のアルバムが出て即名盤扱いになり
セカンド・シングルの「レッツ・ゴー・クレイジー」は当然ナンバーワンになるに決まってるという空気だった。
ジワジワじゃくて、溜まってたポテンシャル人気が一気に爆発した感じ。
その風速の強さはマドンナの『ライク・ア・バージン』と並ぶ(と思う)。

この頃、プリンスのPVをまとめて紹介する30分番組が作られてうちの田舎では土曜か日曜の昼前に放送されたんだが、
真昼間から「セクシュアリティ」「オートマティック」とかお茶の間で流すなんて・・・
もともとは深夜の穴埋めに制作されたんだろうけどねw
32184年に中3だった男:2013/06/26(水) 18:10:48.93 ID:D5YfL32Z
神谷明がやってたFM番組のリクエストでプリンスの「デリリアス」が「ベリリアス」と紹介されたことをずっと覚えています。
83年の終わりか84年の頭のころ(つまり「デリリアス」がヒットし終わったあたり)。
こんな、何の栄養にもならない、どうでもいい記憶がずっと残る。
32284年に中3だった男:2013/06/26(水) 18:17:22.80 ID:D5YfL32Z
プリンス+シーナ・イーストン の交流には意表を突かれた。
これは俺がシーナの大ファンだったこと、プリンスが大嫌いだったこと
「ビートに抱かれて」以降は逆にプリンスの大ファンになったこと
そういう変化を経たあとでのコラボだったからです。

リリース時『プライベート・ヘブン』の解説には Alexander Nevermind の正体=プリンス とは
書かれていなかった。「シュガー・ウォールズ」がシングル化されたあたりで広まったのかな?
323ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 19:03:33.96 ID:kTJspOvr
カルチャー・クラブが意外に短命だった
「カーマは気まぐれ」が英米ともに1位になってデュラン・デュランを引き離した、
何より楽曲が良いから盤石だろうと思ったのだが
324ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 19:17:59.86 ID:qEl1QdJV
'84年はボン・ジョヴィ初来日の西武球場スーパーロック84だな
MSGのボーカルはなぜかロンリーガイのレイ・ケネディだった
325ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 19:19:29.17 ID:BLkO3QDV
プリンスは自信のヒット以外にもチャカカーンのフィールフォーユー、シンディローパーがアルバムでホエンユーアーマイン、
シーラEのグラマラスライフ、上2つはカバーだけど
けっこう賑わせてる

翌年のアレサにティナにチャカカーン、R&Bがボップス寄りで成功してた時代
32684年に中3だった男:2013/06/26(水) 19:26:15.17 ID:3SVMK5g2
>MSG

超ビッグw
マイケル・シェンカーは神扱いだった。
327ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 19:51:05.28 ID:BLkO3QDV
>>323
戦争の歌と次のアルバムでコケたね、失速が早かった
デュランはその後ワイルドボーイズと007の主題歌、
パワーステーションとアーケイディアでのソロプロジェクト
音楽的なものも含めもっと評価されてもいいと思う
32884年に中3だった男:2013/06/26(水) 20:00:46.07 ID:3SVMK5g2
デュランは音楽的に謎が多いような気がする。

ニック・ローズのつくる曲進行は変だし
サイモンのボーカルもいつ声が裏返るのかわからない不安定さ
歌詞も中二病なのかなんなのか、変な単語使って素直でないものが多い。
アンディのギターもハードロック、ファンク中途半端。
ロジャーのドラムは明らかに下手だが、80年代前半の音としてはあれが良かった?
ジョン・テイラーのベースは1stと2ndの頃がいい。
329ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 20:15:37.08 ID:BLkO3QDV
スーパーロック84ってホワイトスネイク来てたよね
あとディープパープルが84年に復活してた
この辺は中学生の自分からしたら70年代から聞いてるお兄さんリスナーの印象だった
その後サーペンスアルバスってあんなビッグアルバム出すとは思わんかった
88年に来日公演行くことになるとはw
33084年に中3だった男:2013/06/26(水) 20:52:27.58 ID:3SVMK5g2
>>329
>あとディープパープルが84年に復活してた

そうだこれは最大の事件だった!
ミュージック・ライフも大きく扱っていたもんなあ。
マーク2だしそりゃアメリカでも(そこそこ)売れたよね。

Knocking An Your Back Door は未だに好きだが
男が男に後ろから掘られる歌だと思って聞くと笑いをこらえることができない・・・
331ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 21:00:31.05 ID:qEl1QdJV
ああ武道館もその年か
イアン・ギランがちゃんと歌えてたのに驚いた記憶がある
332ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 21:18:51.16 ID:lraoiP3C
Knocking At Your Back Doorだね。
好きならしっかり綴ろうよ
33384年に中3だった男:2013/06/26(水) 21:27:05.56 ID:3SVMK5g2
>>332
ごめん間違えた。
334ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 21:54:38.48 ID:Tv24rD9B
>>318
いや 好みとかの話じゃなくこのスレタイから言ってプリンスなんて
にわか御用達じゃねーか
ってこと
335ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 22:52:35.74 ID:Q+lfOuF7
>>334
わかる。あのチャルメラソングがシングル年間NO1に選ばれた時の虚脱感は忘れられん。
翌年にダイアーストレイツが「マネーフォーナッシング」でコテンパンに叩いてくれた時は嬉しかった。
あれが一番売れたってことは、俺と同じように不満を持っていた人達が多かったって事だな。
336ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 23:06:04.56 ID:DmqNIT9l
83年から聞き始めたような子供が何分かったようなこといってんだか
33784年に中3だった男:2013/06/26(水) 23:22:59.10 ID:Kg4V9n1y
>>335
歌詞なんか聞いちゃいねえよw

「マネーフォーナッシング」の歌詞がプリンスを揶揄していたから
ナンバーワンになった、とはさすがにガキの俺でも思わなかったわw
牽強付会で終了w
338ベストヒット名無しさん:2013/06/26(水) 23:48:49.53 ID:BLkO3QDV
でもPVとMTVのお陰で売れたよねw、マネーフォーナッシング
339ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 00:09:52.08 ID:e+gM92g8
何このスレw
ただの知恵競べか知識ひけらかせの
自慢喫茶みたいでキモいわww

それにスレの住民同士で不毛な足の引っ張り合いなんて
余程リアルに友達いないんだろうな
可哀想にwww
34084年に中3だった男:2013/06/27(木) 00:22:08.79 ID:NiXPsLgD
>>339
思い出話がしたいのにな。
こういうのあったよねー、って。
基本はそれが楽しいよね。
341ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 04:31:42.03 ID:brOIt+2L
>>334
デュランデュラン出した時点で他をとやかく言う資格無いって解れよカス

>>335
まさしく衆愚、大体マークノップラーなんてディランの出来損ないがいかほどのものか

>>339
この手の奴が具体的な名を挙げて語るのを見たことがない
342ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 06:38:49.53 ID:j38Y/jTl
>>341
後追いならではの意見w
343ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 08:35:02.05 ID:tOB9rfT0
初期プリンスが際物扱いだったのは事実
ヒット曲も出してたのに見た目で変態扱いされてた
ストーンズの前座で観客に物投げられて早々と引っ込んだんだっけ
あの客の中には後の1999以降の快進撃で手のひら返した奴もいるんだろうな
344ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 09:57:01.48 ID:D7aj3LJG
快進撃なんてねーよバカw
345ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 12:02:24.56 ID:brOIt+2L
>>342
バカ?
346ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 12:03:24.05 ID:brOIt+2L
>>344
パープルレインはビルボード・アルバム24週連続No1
347ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 14:20:28.14 ID:xFPcu1LJ
>>345
デュランデュランを貶し
ダイアーストレイツを貶し

結局こいつ洋楽貶してる俺スゲwwwwwwってばか?
348ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 15:02:32.62 ID:brOIt+2L
>>347
あのねえ、世紀の天才プリンス・ロジャース・ネルソンを貶めるからには
その辺のスターと比較しちゃダメだって言ってんだよ
349ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 18:48:22.01 ID:NEvj+8AN
トーマス・ドルビーの「ハイパー・アクティブ」好きだったなあ
滅茶苦茶なようで計算され尽くしてるというか(エアロの「お説教」初めて聴いた時も同じような印象持った)
でも全米TOP40には入らなかったね
前年の「彼女はサイエンス」(全米5位)を超えるヒットになると思ったが
350ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 19:04:26.11 ID:NEvj+8AN
連投スマソ
所謂ブリティッシュ・インベーションに乗り遅れたWham!が
「浮き浮きウェイク・ミー・アップ」でアメリカ制覇したわけだが
リフラフとかゆー全く売れないアイドル・ユニット(安室の元旦那のSAMも所属)が
この曲パクってたな
35184年に中3だった男:2013/06/27(木) 19:09:56.88 ID:3CQhLsuc
>>343
82年のストーンズのライブ盤「スティル・ライフ」の国内盤ライナーノーツに
評論家ではなく一介のファン程度の人物が書いたコンサート観劇評が載っていたが
前座のプリンスをまったく評価せずに貶していた。

2年後・・・
(笑)
35284年に中3だった男:2013/06/27(木) 19:11:07.32 ID:3CQhLsuc
>>349
いいね
最高。
353ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 20:03:13.83 ID:brOIt+2L
「プリンスがどんなに凄い奴かお前にはわからないだろう」
                  -ミック・ジャガー-
35484年に中3だった男:2013/06/27(木) 21:10:53.30 ID:C601gxG4
Pretty Mess - Vanity (75位)※プリンス作に非ず。
http://www.youtube.com/watch?v=ME98PbYN62M
オフィシャルPVが見つからん(^_^;) 存在するのに。

Sex Shooter - Apollonia 6 (85位)
http://www.youtube.com/watch?v=2f7B1fKB-XU
355ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 21:15:08.43 ID:i4X+rsfZ
アランパーソンズのドントアンサーミーやトレイシーウールマンのゼイドントノウも84年だっけかね
35684年に中3だった男:2013/06/27(木) 21:23:32.98 ID:C601gxG4
>>355
どっちもポップス黄金時代の郷愁が漂うレトロなつくりでよかった。
大好き。
357ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 22:30:52.00 ID:2BYallXu
ゼイドントノウの原曲作ったカースティ・マッコールって当時はどうだったの?
イギリスでは売れてた?
358ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 22:39:40.22 ID:lFShMYVt
コテハンさえ居なけりゃいいスレなのに惜しい
359ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 22:41:09.53 ID:i4X+rsfZ
ジョンウェイトのミッシングユーw
360ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 23:24:31.57 ID:MmSFZDqT
>>340>>351>>354
ねえねえ、なんでわざわざID変えてんの?
361ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 09:04:46.82 ID:uonqg7Fj
パティ・スマイス&ザ・スキャンダルのウォリアー
36284年に中3だった男:2013/06/28(金) 09:07:42.48 ID:v0ac9JdK
パティ・スミス&ザ・ウォリアーのスキャンダル (^^)ノ
36384年に中3だった男:2013/06/28(金) 09:09:48.31 ID:v0ac9JdK
ドワイト・トゥイリーの「ガールズ」のPVで
性器が見えたような気がしたが思い込みですか?(^_^;)?
364ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 09:56:30.05 ID:4jJ7JWnY
365ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 13:12:56.79 ID:T8OFVKIz
Xmal DeutschlandのTocsin
ミック・グロソップ、プロデュースの傑作だった

http://www.youtube.com/watch?v=-Rv8y5UPwQo
366ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 17:19:32.20 ID:74ohDybW
>>360

わざわざ変えているんじゃなくて、一定時間で変わるんだよ、IDは。
367ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 17:31:47.16 ID:AQAttyeZ
シカゴのステイザナイト
リックスプリングフィールドのラブサンバディ
ハニードリッパーズのシーオブラブ
368ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 17:43:59.69 ID:gL/u1dXC
>>309
ヒューイルイスとパットベネターは84年が空白だったイメージがある
全く活動してないてことはないと思うが83と85年てイメージ

特にヒューイルイスは83年までスポーツが売れまくって85年のBKTTF主題歌で再び浮上て感じ
369ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 20:07:51.42 ID:5uOoy9Im
中3はスルー推奨
370ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 20:33:12.31 ID:SpHV2X4f
>>366
IDは毎日0時で変わるんじゃねーの?
1日に何度も、ましてや数時間ごとに何度も変わるのか?
371366:2013/06/28(金) 20:43:24.03 ID:C1pwo1ee
>>370

数時間で変わるよ。
37284年に中3だった男:2013/06/28(金) 21:12:33.21 ID:5btObeS3
>>369
name でNG設定推奨。
(レスが見えなくなるので便利)
373ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 21:49:24.84 ID:U3GMKEDn
中3君は後追いかな?
微妙に古い話題が無いね
374ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 22:10:27.11 ID:C1pwo1ee
後追いのどこが悪いんだよ、
通ぶった洋楽クロートさんよ。
37584年に中3だった男:2013/06/28(金) 22:16:14.26 ID:XyqB9DG+
>>373
後追い、の意味がわからん(^_^;)

(1)当時の記憶、思い出、体験 と
(2)その後に得た知識、見識などが
混ざってしまって胡散臭く見えているということかな?

基本的に(1)だけを語りたいのだけど
どうしても(2)を語るときにはできるだけ明示的にしたいとは思っている。

例えば>>357のカースティ・マッコールのことなど、(1)を土台にするなら「当時は知らなかった」ので
(2)を使って彼女についてのうんちくを語りたくなってもやめておこう、と自制はする気ではいます。
後から知ったことを当時の話にかぶせるのはやっぱりずるいと思うんだよね。
376ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 22:16:58.37 ID:AQAttyeZ
ここが84年中心に語るスレなのと、
84年に中3ならそれ以前の洋楽をあまりリアルタイムでは多く経験してないんじゃないかな
もちろんその後に新旧いろいろ聞いたと思うけど

ちなみに自分は84年に中2ですw
37784年に中3だった男:2013/06/28(金) 22:32:24.42 ID:XyqB9DG+
>>376
その通りです。
リアルタイムで洋楽聴きだしたのは中二(83年)からだから。
早くもなければ遅くもなくまあ普通だろう。
実際には中1の段階で好きな洋楽はあったけど、
それまではそもそも音楽自体にほとんど興味もなかったな。YMO以外は。
1979年の洋楽ディスコヒットがなぜかインプットされていたけどその理由はわからん。
1980年、1981年、1982年前半の洋楽インプットはほとんどない。

音楽嫌いだった自分がハマったのがこの83〜84年の時期なんで
それだけに想いは熱いです!ω・´)v
ただの想いね。コアなマニアじゃないんでそこは断っておくw
378ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 22:45:49.74 ID:AQAttyeZ
ネット時代になって気づいたけど、日本の洋楽リスナーって82年くらいまでと83、4年で世代の入れ代わりがある面がありますね
ずっと継続してる人もいるけど、そういう人も82年以前のほうが思い入れ強いみたいです
379ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 22:52:42.74 ID:x6osBsai
ここって何?
誇れるものが何も無い老いぼれオヤジ同士が
寂しく互いをなじり合う場?
ちょー可哀想www
38084年に中3だった男:2013/06/28(金) 22:57:51.73 ID:XyqB9DG+
ちょっと上の人たちはAORとかフュージョンとかに詳しかった印象。
あとディスコ。

当時は大人が聴く洋楽は大人っぽいもの
たとえばジャズとかであってロックじゃない
という先入観があったが
今は年齢関係なく好きなもの聞いてる時代だね。
381ベストヒット名無しさん:2013/06/28(金) 23:04:15.81 ID:AQAttyeZ
日本のみの洋楽ヒットだったテリーデサリオのオーバーナイトサクセス
382ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 00:14:45.85 ID:Orib4iiD
何ここ、一人の奴だけで半分スレ消費してんのな
キモイわ
38384年に中3だった男:2013/06/29(土) 05:22:54.79 ID:FOLwPC6i
>>381
恋のグリーンライトだかなんかもあった!
38484年に中3だった男:2013/06/29(土) 05:25:19.59 ID:FOLwPC6i
ローズマリー・バトラーが歌った幻魔大戦のテーマって83年?
「汚れた英雄」大好きだったな。映画は未だに観るきしないが。
元ネタがコール・ミーだけど後にブロンディ好きになったのは伏線があったのだなw
385ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 08:55:52.90 ID:NPiR6eSK
スルーでお願いします
38684年に中3だった男:2013/06/29(土) 09:40:55.45 ID:FOLwPC6i
>>385
name でNG設定推奨。
(レスが見えなくなるので便利)
387ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 16:14:02.63 ID:YaCSLNIw
ブロンディは82年くらいで終わっちゃったんだっけ
デビーのソロがコケたんだよね
388ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 17:54:34.34 ID:SNT40iWe
雑誌『FMファン』のビルボード・ホット100をバイブルに
ラジオ日本の「アメリカン・トップ40」聴いたなあ
389ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 18:52:16.84 ID:nvunHq/o
そういや伊丹由宇さんも去年亡くなったんだよな
390ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 20:12:45.20 ID:vWOQ7KYB
えっ、そうなの?
湯川さんや、矢口さんは大丈夫?
391ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 21:49:27.67 ID:YaCSLNIw
チャートって集計変わった91年くらいからつまんなくなったね
392ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 23:35:22.06 ID:nvunHq/o
>>390
なんかめまいがして倒れた時、頭の打ちどころが悪くてそのまま逝ってしまわれたそうだ
ここの住民も気を付けた方がええで
39384年に中3だった男:2013/06/29(土) 23:49:33.37 ID:uzvaQpvZ
1984年(昭和59年)の時事語録・流行語

オシンドローム
鈴虫発言
スキゾ・パラノ
特殊浴場
まるきん まるび
くれない族
疑惑
千円パック
す・ご・い・で・す・ネッ
教官!
エリマキトカゲ
39484年に中3だった男:2013/06/29(土) 23:51:55.01 ID:uzvaQpvZ
中曽根首相が首相として戦後初の靖国神社参拝
サラエボ冬季五輪
自称「かい人21面相」がグリコへの脅迫を始める
女優・夏目雅子が作家・伊集院静と婚約
ロサンゼルス五輪で日本は金10・銀8・銅14のメダルを獲得、柔道無差別級で優勝した山下泰裕選手が国民栄誉賞を受賞
M6.8の長野県西部地震
インドのインディラ・ガンディー首相が護衛者に暗殺される
一万円札・福沢諭吉、五千円札・新渡戸稲造、千円札・夏目漱石を肖像とした新札が発行される
歌手・都はるみがNHK「紅白歌合戦」を最後に引退
39584年に中3だった男:2013/06/29(土) 23:52:29.59 ID:uzvaQpvZ
新商品・ヒット商品

禁煙パイポ[アルマン、200円]
菓子 カラムーチョ[湖池屋、200円]
菓子 コアラのマーチ[ロッテ、100円]
菓子 ビッグバー[ロッテ、200円]
ビール ペンギンズバー[サントリー]
システム手帳 ファイロファックス[エイペックス、18,000円]
携帯用CDプレーヤー ディスクマン[ソニー]
39684年に中3だった男:2013/06/29(土) 23:54:33.17 ID:uzvaQpvZ
CM

エリマキトカゲ(三菱自動車ミラージュ)
<大きなエリを広げて一生懸命走る姿がかわいいと、一躍人気スターとなった>
「私はこれで会社を辞めました」(アルマン、禁煙パイポ)
「ちゃっぷいちゃっぷい、どんとぽっちい」(大日本除虫菊、キンチョーどんと)
「ガンバレガンバレ玄さん」(キッコーマン、インスタント雑炊)
39784年に中3だった男:2013/06/29(土) 23:57:51.20 ID:uzvaQpvZ
ヒューマン・リーグ「レバノン」のTV-CMをやたらに見た覚えがあるが、
うちの地方だけだろうか? (^_^;)
398ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 00:27:57.70 ID:jX8RWDWg
デュランデュランのリフレックスならCMでよくやってた
それ以外の洋楽のCMは覚えていない
399ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 00:50:14.83 ID:CLdtFkbi
>>398
マクセルのカセットテープのCMでワム!がかかってたような気がする‥
ノエビア化粧品のCMでデヴィッド・ボウイーの「ブルージーン」がかかっていたのが印象的。
あと85年あたりにノエビアはカルチャークラブのアルバム『ハウス・オン・ファイヤ』から
「ドント・トーク・アバウト・イット」をしぶく使っていたと記憶する。
40084年に中3だった男:2013/06/30(日) 00:51:19.83 ID:kTC3OF1D
ノエビアはボウイの「ウィズアウト・ユー」がレアだった気がする。
401ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 01:12:54.89 ID:jX8RWDWg
ノエビアと言えば
「君はルッキングホット」

日本だけのローカルヒットの代表曲

84年じゃないけどなw
40284年に中3だった男:2013/06/30(日) 01:25:33.12 ID:Rk8W+qOp
>>401
83年の春だね。
俺も好きでレンタルでシングル借りたなあ。

後で知ったけど、あの曲日本でヒットした後にイギリスで中ヒットしてるみたい。
84年にUKで47位。アメリカのアダルトコンテンポラリーで25位。
403ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 06:11:34.02 ID:QiZUjjgP
ノエビアならシーナイーストンのマシーナリーだろ
ちょっとお前らには古いか
40484年に中3だった男:2013/06/30(日) 06:34:52.71 ID:fQpfxCgZ
>>403
最初に買った洋楽シングルそれだよん☆彡
405ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 17:24:54.41 ID:pFBN5vb3
自分じゃ曲一曲作れない癖に、あれはだめだこれはたいしたことないと
文句を付けたり貶めたり蔑んだりするコテがいついているスレ。
406ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 17:27:24.35 ID:pFBN5vb3
83年からしか聴いてないのに、80年代を語ろうとするおこチャまがいるスレ。
407ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 17:29:09.58 ID:pFBN5vb3
「東大なら凄いけど、一橋はたいしたことない。慶応はバカでも入れる」
と言う高卒がいるスレ。
408ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 17:32:39.68 ID:xX2E7eoZ
ワムのマクセルのCMは原曲とちょっと違うCMオンリーのバージョン
シーナイーストンだと焼酎のCMかな
デュランデュランのCMはプリーズテルミーナウのほうが覚えてる
409ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 17:32:55.95 ID:pFBN5vb3
何か曲を一曲聞いただけで「〜は終ったな」とかすぐ結論づけする40代無職が常駐するスレ。
410ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 18:29:50.20 ID:jX8RWDWg
で?って言う
411ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 19:43:13.74 ID:sT82dP6J
逝去したミュージシャン情報 3
522 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/30(日) 03:42:06.00 ID:fQpfxCgZ
どうでもいい。

洋楽は1984年が最強
404 :84年に中3だった男[sage]:2013/06/30(日) 06:34:52.71 ID:fQpfxCgZ
>>403
最初に買った洋楽シングルそれだよん☆彡

Blondie/ブロンディ♪Deborah Harry/デボラ・ハリー
363 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/30(日) 09:10:47.26 ID:fQpfxCgZ
>>362
ブロンディのその曲はナーヴズのカバーだよ!

これがオリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=z8Kh4wCiDz0&hd=1

この人は確かポール・ヤングがヒットさせた曲も書いているよ。

懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで訊け!17
126 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 19:55:48.14 ID:3SVMK5g2
>>125
ロックって親殺してもギターを弾き続けることなんだぜ。

Blondie/ブロンディ♪Deborah Harry/デボラ・ハリー
355 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/26(水) 17:45:58.28 ID:D5YfL32Z
今出てるMOJO最新号(ストーンズが表紙)にブロンディの記事が7ページある。

Blondie/ブロンディ♪Deborah Harry/デボラ・ハリー
352 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/25(火) 07:04:52.74 ID:14/s1Rn2
インザフィッシュ、イイ!|ω・´)v

逝去したミュージシャン情報 3
515 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/24(月) 22:44:23.57 ID:+X83x2EW
>>514
なんか、東京の会場なのに関西弁なのが違和感。

MICHAEL JACKSON★マイケル・ジャクソン
96 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/23(日) 14:09:47.85 ID:kH1Tjofb
>>95

>>13のネタに馬鹿共が乗っかった。

ローリングストーンズ Part2
905 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/22(土) 18:04:10.80 ID:blhZUv7z
盛り上がりはやっぱりAKBとか、昔のモームスとかがすごいね。
ああいう狂乱の盛り上がりは、ストーンズとかそういうR&Rじゃ絶対に敵わない。

ファンも高齢化していてああいうアイドルのイベントに40代50代が参加してても普通なんだってね。
今の人は老成しないというか、いつまでたっても熱いんだよなあ。
たぶん死ぬまでファンキーだと思う。
412ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 19:44:39.71 ID:sT82dP6J
ローリングストーンズ Part2
906 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/22(土) 18:08:56.32 ID:blhZUv7z
ゴールデンボンバーとかはタレントだよね。
テレビを視る習慣のある人は、ああいうタレントに日々接している。
最初は「なんだよコイツラ!」と嫌悪感を感じても、テレビに映るトークやインタビューを通じて
だんだん慣れてくるんだと思う。「実はこいつらイイ奴らかも」と好感に変わっていったりする。

テレビを習慣的に見ている、というのがポイントで
俺みたいにテレビ持っていなくてそんなの視る時間があったら
ストーンズ聴いたり読書したりするわ、という人間には関係のないところで動いている。
こちらはいつまで経っても「変な連中が売れてるよなあ」という感想から変化することがないので。
俺もテレビ視るようになったらきっとゴールデンボンバーやAKB48に肩入れするんだろう。

ローリングストーンズ Part2
907 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/22(土) 18:12:05.20 ID:blhZUv7z
50代の人間がゴールデンボンバーを好きになるほうが
50代にしてストーンズを好きになるよりもずっと蓋然性が高いでしょう。
これは自信ある。

ローリングストーンズ Part2
900 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/22(土) 10:33:24.25 ID:zCK7vCRf
ストーンズは10代に聴いてハマる人が多いと思っていたけどそういうこともあるのか。

曲名教えて in ナツメロ洋楽 1
981 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/19(水) 22:42:53.09 ID:0vswuCF4
>>980
わからないかな?
Don't dream 夢見るな
It's over もう終わったことだ

ローリングストーンズ Part2
894 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/19(水) 05:56:48.60 ID:QSGJreOS
>>893
当初はマリアンヌ・フェイスフル(当時ミックの恋人だった)に提供したナンバーだったが、65年にはストーンズもセルフカバーしてヒットを記録している。

マーティ・スコセッシ監督の『Shine A Light』の中でも演奏していたが、そんなにしょっちゅうライブで披露するわけではない本曲、
「久しぶりだから特別なゲストを招いてお送りしたいと思う」とのミックの紹介でテイラーが登場。
チークダンスのように踊り歌う2人の共演は、テイラーのお嬢様な物腰も手伝って、クリスティーナ・アギレラが客演した「Bitch」とは対照的。
かつてのマリアンヌ・フェイスフルの、どこかファンタジックな雰囲気をも思い起こさせるような、粋なパフォーマンスだった。
出典 :ストーンズのライブにテイラー・スウィフトがゲスト! 歌ったのはあの名曲:@niftyミュージック

アギレラwww

Blondie/ブロンディ♪Deborah Harry/デボラ・ハリー
345 :ベストヒット名無しさん[sage]:2013/06/20(木) 21:17:27.01 ID:YCNwT+nO
Joss Stoneはいいおね。
413ベストヒット名無しさん:2013/06/30(日) 21:54:56.30 ID:pFBN5vb3
午前3時42分に書き込む40代無職男がいついているスレ
414ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 08:01:28.87 ID:9DMBJ2No
俺も84年に中三だったわ
クラスの1/4が洋楽にハマってた
残りはチェッカーズや安全地帯、明菜
個人的にはニックカーショウの年、ハワードジョーンズやワムが元気だった
415ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 11:09:32.59 ID:pP6isKBG
後追いでも全然問題ない、いやむしろどんどん後追いして
80sの面白さをわかって欲しい

だがね、それでわかったつもりになって自分の好みじゃない物をクズ呼ばわりとか
そういうのはNGだ、それさえわかってくれればこのスレは楽しいものになる
416ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 12:11:15.84 ID:9DMBJ2No
テレジオ7観てた人いる?
417ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 17:02:22.22 ID:EXA09ffm
>>414
自分の場合も同じような比率だった
当時洋楽にはまってた連中が今も聴いてるかは疑問だが、あの時はそれにプラスして
アダムアント好きの女子やジョンテイラー好きの女子とかいたなー
ピンナップを下敷きに入れてたり色々だった

個人的には兄と姉が洋楽の先生だった
兄からはポリスのシンクロシニティやビリージョエルのストレンジャーを教わり
姉からはスプリングスティーンやMJのスリラーとプリテンダーズを教わった
微妙に84年から外れてるがw
84年はMTVやらチャート番組でやたらとカルチャークラブの
「戦争のうた」と「メダルソング」がヘビロテされてた
だからボーイジョージの「せんそ〜はんた〜い No more war 」てフレーズがこびり付いてるw
418ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 18:44:48.52 ID:np2g0HeU
The War Songでコケちゃったから
Medal Song、Mistake No.3も
大して売れなかったね、ほんと勿体無い。

次のMove Away、God Thank〜なんかも
ずいぶん気合入ってたけど、
起死回生ならず…
419ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 19:40:10.99 ID:EXA09ffm
>>418
戦争のうたとメダルソングはイギリスや日本ではヒットしたけど
アメリカでは不発だったね

ムーヴアウェイは単発でスマッシュヒットしたが
例のボーイジョージ麻薬逮捕で一気にバンドは失速した
420ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 21:15:54.68 ID:pyR2MJjN
この時代は神奈川在住が絶対有利だった。
何故なら、SONY Music TV, Billord Top40, そして. おしゃトマが見れたからだ。
421ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 22:13:43.17 ID:RNNBSMW0
大阪はそれに加えて、POPベティハウスも見れた
ポップス・イン・ピクチャーはもっと前だっけ
422ベストヒット名無しさん:2013/07/01(月) 23:44:13.57 ID:58GKCL2G
ポップスインピクチャーは'70年代半ばだし
'70年代にはフジテレビやテレビ東京の夜中でよく洋楽のライブ番組やってた
ミッドナイト・スペシャルとかイン・コンサートとか
423ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 00:21:20.66 ID:tzIA5Dky
>>417
自分の図工の時間にアルバムジャケットを書かされた時に
4,5人がDURAN2でしたね。格好よかったもんね
当時の女の子は2年ほどでジャニ他に戻り男は何割かは洋楽好きが残っています。
地元に帰った時にはそういう連中と洋楽オンリーのカラオケしてますね
424ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 00:23:34.28 ID:tzIA5Dky
>>420
そのあこがれのおしゃトマの代わりに、千葉、群馬ではテレジオ7をしてたですよ
425ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 05:29:46.45 ID:mJyk+4Yi
俺は当時ならデュランデュランも好きだったが、カジャグーグーが好きだったなあ
あの1stは名盤だ
特にホワイトフェザースとウートゥービーアー
他ならデヴィッドボウイのレッツダンス Styxのミスターロボット
426ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 05:35:06.02 ID:CcFmMOh1
Kajagoogooはおれも大好きだがあれは83年だ
427ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 07:42:23.06 ID:51dSNsGq
test
428ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 10:00:41.32 ID:/NkQEiVn
>>420 >>424
ウチは埼玉でテレビ埼玉(現テレ玉)だったんだが、
テレビ埼玉がやっとステレオ放送になったのが2000年以降‥
429ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 11:04:36.78 ID:tzIA5Dky
>>428
埼玉は普通にTVK観れないかい?

この時代テレ東のゴールデンタイムでも洋楽ヒットチャートやってたよなあ
朝の情報番組でもやってた気がする。ブームだったんだのだろうね
430ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 12:25:25.98 ID:/NkQEiVn
>>429
テレ東といえば‥
1984年の大晦日、NHKの紅白に対抗してか、テレ東で洋楽の紅白みたいな番組をやってましたね。
内容的にはビデオクリップや懐かしい映像を流すだけでしたけど。
確か紅組のトップがネーナだったと記憶します。
431ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 13:21:05.43 ID:oifalJY7
あんま出てこないが84年はカーズのハートビートシティでないけ?
ドライブやユーマイトシンクはしょっちゅうPVが流れてたっけ

ベース兼ボーカルがいつの間にか亡くなっててショックだった
432ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 15:39:57.26 ID:CcFmMOh1
The Cars良かったよな、しかしベンジャミン亡くなってたのか…
Why Can't I Have Youが好きだった。ヴィデオも
433ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 15:59:42.64 ID:L/YYVL6G
生ある者は必ず死あり
434ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 16:03:39.26 ID:a6Kuuvk+
翌年に行われたライブエイドで流されたアフリカの映像のBGMに「ドライブ」が使われてたのが印象的
435ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 18:32:44.67 ID:oifalJY7
>>417
ちょっと待てw
おい、その兄姉に教わったアーティストて殆ど85年公開の映画「セントエルモスファイアー」の中の
アレックとレズリーが同棲解消する場面でLPを2人で分けるときのアーティスト名ばかりじゃねーかw
さっき気づいたわw

いや、セントエルモスは大好きな映画だったんでね
ジョン・パーの主題歌も大ヒットしたし。

えっと、自分が覚えてるのは
MJのスリラーとマーラーの九番
スプリングスティーンとビリージョエルのストレンジャー
年代的にはザ・ポリスのシンクロニシティとゴースト・イン・ザ・マシーン
あとはプリテンダーズとカーリー・サイモンだったかな
436ベストヒット名無しさん:2013/07/02(火) 22:05:42.33 ID:tzIA5Dky
あー思い出した
日曜深夜にNHKが12:00過ぎに放送終了すると
福島のローカルテレビを受信し始めていつも洋楽の番組だった覚えがある
437ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 01:10:38.08 ID:Rf9lhERp
多分>>1は今44才のはず
438ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 01:23:59.03 ID:cxhTUCd8
現在の40〜47歳ぐらいまでがハマってた世代か
30代後半だと洋楽ブームが沈静化かしてくる頃に思春期だから、ムーブメントがまたガラッと変わるよね
正直90年代のUSグランジやUKオルタナとかついていけなかったし、時代の終焉を感じた。
未だにオアシスの良さとか分からんw
だからU2も80年代じゃないと理解できない
アクトンベイビーもハマれなかった
ヨシュアトゥリーは何か背伸びして聴いてた気がする
まあ自分の場合はあそこまでだ
439ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 05:12:48.77 ID:P+K4i5IJ
New Wavwの世代交代がさらに加速した時期
バウハウスもマガジンもいなくなり、キュアーもバンシーズも大幅な路線変更を迫られ
ニュー・ロマやポジ・パンもひと段落、ZTTの台頭を除けば過渡期だったかな


>>438
そこでテクノ/ドラムンにいかなかったお前は情弱
440ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 05:35:21.90 ID:cxhTUCd8
>>439
うわ〜、マニアックだなーw
84年にしてはアングラ趣味過ぎるw
周りにお前以外でそんな趣味の仲間やクラスメイトいなかったろw

普通は自分を含めカルチャークラブやデュランデュランだてきゃっきゃしてる連中が大半だったのに
84年時に既に20代で現在50代とか
まだ当時、幼稚園児だった後追い世代とかなら分かるが
日本人の12〜18歳でその趣味はちょっと異端だしマニアックでアングラ趣味な青少年イメージ
だってネットもないあの時代に、そんなアーティストを取り上げる雑誌やテレビなんかなかったからなw
441ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 06:17:54.62 ID:zGiTwBkL
>>440
東京に居ればいくらでも情報は入手できたんだし
'70年代後半から輸入番屋にはミニコミ音楽誌が沢山あった
NMEとかSOUNDSとかMELODY MAKERとかイギリスのペーパーも普通にあったし
'84年にはもうインクスティックもピテカントロプスもクラブDもあってクラブ文化もあったんだよ
442ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 08:29:11.47 ID:lZPmZoeV
良スレ発見
興味深く読ませてもらってます。
1984年の当時は小6で、洋楽を全然聴いてなかったので。

ちなみに「洋楽ブームは80年代前半まで」と言ってる人とは、
芸スポニュース板かニュー速板で言葉を交わしたことがあるかもしれない。
「80年代後半だってM.ジャクソンやマドンナは大人気だったよ
もう少し後になるとエンヤも出てきたよ」と書いたら、
「M.ジャクソンやマドンナは単なるパフォーマー、音楽的な功績は何もない。
エンヤほぼ90年代だろ」と言われた覚えがある…。
443ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 10:23:59.52 ID:ScBStiIu
洋楽が人気TV番組や人気アイドルと同様に日常で語られたのは80年代前半が最後だろうね
特に82〜85年は聴いていた人種が洋楽ファンだけじゃなくて俺みたいな普通のミーハーが多かったからな
若い人に伝えるなら毎日がtatu騒動や、マイアヒブームの祭りの中だった
444ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 10:54:04.93 ID:ScBStiIu
MTVのおかげで音だけじゃなく視覚から洋楽が入ってきたからな
80年代以前に洋楽を聴いていた世代とは洋楽の消費の仕方が違っている気がする
84年は後にビートルズやストーンズからブルースに遡ってしまう人、ブラックに向かう人、メタルに行く人
俺みたいに欧州系のピコピコダンスミュージックを好む人、トランスに行く人、グランジ、オルタナに行く人が
等しく似た様な情報を得れた最後の年かもしれない。
445ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 11:44:34.59 ID:vGlxiXIf
俺も中3が84年だが84年はポップス半分メタル半分みたいな聴き方をしてたな
ていうか音楽自体あまり分かってなかったからジャンル分けする感覚は
そもそも持ってなかったような気がする
ナイトレンジャーとか微妙なのも聴いてたし
85年になるとプリンスやマドンナとかのポップスに嫌気がさしてた覚えがある
そのころからメタル漬けになったが、ブルース、グランジ・オルタナティブとか
ムーブメントはその後あったわけだが、メロディー重視の音楽観みたいなのが
すでに培われてたから全くそれらには興味が無かった
446ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 12:21:42.65 ID:swMpVY/f
1984年ごろはまだディスコが普通の洋楽ポップスを幅広く流してた頃だったな
風営法改正後しばらくしたら途端にユーロビートとブラコンばっかりになってしまったけど
447ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 12:51:09.35 ID:ScBStiIu
87年のヒットチャートはもうメロディアスなロックとブラコンとユーロビートにくっきり分かれていたよね
それからは気に入ったジャンルしか聴けなくなって、90年に入る頃は特定のアーティストのアルバムしか聴かなくなったな
448ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 12:51:30.61 ID:lZPmZoeV
どうも80年代前半までってのが違和感がある。

俺が中3だった87年でも、M.ジャクソンのBADなんか当たり前に話題だったし。
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースが好きな奴が普通に居たりした。
ビートルズも定番ものとして広く聴かれてたし。
ピンクフロイドの狂気を中学の先生から教えてもらった。
けっこう洋楽への垣根は低かったよ。

高校に入って88年、メタリカのジャスティスとか、ガンズのアペタイトとか、
マドンナのライクアプレイヤーとか聴いてる奴は多かった。

80年代前半を直接知らないので比較はできないけど、少なくとも80年代後半だって洋楽はけっこうさかんに聴かれてたよ。
449ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 18:23:01.48 ID:Rf9lhERp
from 437
だから、君が15才の時の曲が最強になるって言ってるだろ
15+2013-1987=41才が君の年齢  15+2013-1984=44才がスレ主の年齢 
450ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 19:26:19.28 ID:j/Pj7hvp
>>448の言う通り88年くらいまでは聞かれてたよ
89年頃からメインストリームの軸が弱くなり始めた
他の人がいうようにジャンルによる分散もある
あとこれくらいの時代から洋楽情報はちょっと入りづらくなった
83-85年が全盛なのには同意
451ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 22:02:26.86 ID:vGlxiXIf
>>448
違和感があるって前半の過熱した状況を知らないのになんでそんな総括的なことが言えるんだよ?
論理的におかしいだろ
452ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 22:03:20.35 ID:yO7ugzqu
要は中二病の頃に流行ってた音楽が最強ってことだろ
453ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 22:20:41.06 ID:swMpVY/f
1990年代はそれまで熱心だったソニーやワーナーが洋楽プロモに力を入れなくなってしまって、
ドラマ主題歌由来の散発的なブームで終わったことが多かった
北欧ポップブームとかもあるにはあったけどね

例外はEMI系。ずっとNOWコンピレーションやDancemaniaシリーズで日本人好みのアーティストを紹介し続けてた
ただそれもずっとは続かなかったようで
454ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 22:35:13.51 ID:pyU5jgjC
自分が好きになった時の洋楽がやっぱり一番いいよな。
何年か経つと流行の傾向が変わって前の方が良かったって思うのは誰しも同じ。
で、洋楽最強の時代は60年代じゃないかな。オリコンは60年代後半からだが
最初の週のトップ10に3曲洋楽が入っている。オリコンがもっと早くから
あったら洋楽が上位独占っていう週もあったかもしれない。
ちなみに84年はオリコントップ10に洋楽はなかったんじゃないかな。
455ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 22:39:18.12 ID:yO7ugzqu
ガゼボのアイライクショパンが何とか頑張った程度だな
83年はフラッシュダンスが結構上の方だったと思うけど

84年以降は大映ドラマのおかげで安っぽい洋楽カバーが流行った
456ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 23:27:30.07 ID:z1LRZSYc
15才の時が最強というのは当たってないと思う。
今18くらいの奴がカニエ最強とか、今16の奴が
マルーン5, PSYしかないねなんて思ってないだろ。
457ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 23:39:46.56 ID:ScBStiIu
>>456
したり顔でわかった風な口きいてる荒氏は無視した方がいいよ
458ベストヒット名無しさん:2013/07/03(水) 23:58:34.73 ID:lZPmZoeV
自分が14〜15歳の頃の曲が一番いいって…
そんな“単なる思い出語り”を超えた会話が交わされてたと思うけどな、このスレ。

そうそう、ヒットチャートがらみの話が多いね。
俺が初めて音楽雑誌(FMfan)を買ったのが86年で、表紙のアルバムはボストンのサードステージの時だったけど、
最初からヒットチャートには興味がなかった。周りの連中も気にしてなかったようだった。
だから皆さんのチャートを追う聴き方ってのが凄く新鮮に感じる。
459ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 05:17:48.88 ID:Qk8oQl2m
>>458
偉そうに言う割に貴様自身が何聴いてたのか言わねえのが気に食わん
460ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 05:45:35.14 ID:1X+qiDlB
>>448
貴方と年近いが、俺の周りで洋楽聴いてるのはほぼ皆無だったな。
マイケルやボンジョヴィ聴くのがいた程度。
光GENJIだの末期のおニャン子とかが普通に聴かれててねw

高校ではバンドブームだったから友人はほとんど邦楽だった。
461ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 07:23:35.91 ID:M/3IPuph
俺は田舎育ちで、中学に仲良かった奴がそれぞれ高校に散っていったんだけど
話を聞くに進学校程、洋楽聴いてない傾向だった
俺は馬鹿だったから近所の工業高校行ったけど普通に洋楽流行ってた
ベストヒットUSAとかよく話題にしてた
後で聞いたんだけど進学校行ってる奴らも実は洋楽聞いてたんだけど
表だって洋楽聞いているって云いにくい風潮があったらしい
(なんでも当時ミーハーな感じだったとか?)
高3の頃バンドブームが来たけど、其の頃は普通に皆聞いてたけどね
462ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 08:33:52.83 ID:Kjcb7hzH
>>442
自分も同じ年だわ
当時は小5〜6でMJやWHAM!やカルチャークラブやデュランを知ってラジオやテレビからダイレクトにラジカセに録音してたw
マイケル富岡とセーラが司会してたMTVやベストヒットUSA
親父が毎週とってた学生向け英字新聞の洋楽翻訳コーナーと英米チャート速報がwktkだった
当然お金ないから、お小遣いはジャンプ人気漫画のコミックやキンケシに使って終わっちゃう感じ
本格的に雑誌なんかを買って聞き出したのは中1からかな
つまり85年
でもきっかけは84年に人気あったアーティストだね
84年は大晦日の深夜にデュランの北米ツアーのライブ&ドキュメンタリーがやってて
紅白そっちのけで夢中になって見ていた
で、翌年にデパートでデュランのライブアルバムをお小遣いで買ったなー
アリーナてやつ
一番最初に買ったLPは小6のクリスマスに買って貰ったWHAM!の「Make It Big」
463ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 10:44:03.70 ID:piwUr1C9
俺が高1のころにボウイが流行って洋楽が一気に廃れていった気がする
まあギリギリ85年はMTVの話題とかで盛り上がってはいたが
464ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 10:58:34.12 ID:F0VEUhUK
当時の日本は、良くも悪くもいい加減でユル〜く生きられた時代だったな

リフラフ - 東京涙倶楽部  ※オリジナル楽曲として発表されました
http://www.youtube.com/watch?v=4qRycsi7Qw8
465ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 12:04:50.45 ID:BI5UTUyp
初めてオナニーのおかずにしたのは
ティナターナーのジャケットに写ってた網タイツの立ち姿

今では思い出したくもない俺の黒歴史
466ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 12:09:32.97 ID:BI5UTUyp
その他当時の抜きネタは

ネーナの脇毛
マドンナの胸の谷間とコルセット
467ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 12:53:15.08 ID:Qk8oQl2m
>>463
そういうのもういいから84年の洋楽思い出話してくれよ
468ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 13:25:30.00 ID:evM/j8WN
>>465

オレは今でもティナ・タイツがおかずだが
469ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 17:22:00.71 ID:Kjcb7hzH
>>463
レッツダンスよりトゥナイトの方が好きな俺
ラビング・ジ・エイリアンが最高

でも87年のネバーレットミーダウンからイマイチになってきた
470ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 20:28:20.85 ID:Kjcb7hzH
84年てトゥイステッド・シスターやスコーピオンズも米国でブレイクしたな
471ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 20:55:43.76 ID:73DfM7M7
ティナ・ターナーやジョン・ウェイトの躍進には皆済を叫んだが
ビリー・オーシャンだけは理解できなかった
それからプリンスの『ビートに抱かれて』
凡庸な曲が勢いでヒットした典型例だな
472ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 20:59:13.47 ID:Qk8oQl2m
>>471
お前もう帰れよ
473ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 21:21:14.78 ID:uvuNhVIF
83年は比較的落ち着いた曲が多かったが、84年は一気にアップテンポで
80年代独特の元気さが出てきた気がする。それが85年まで続いた。
474ベストヒット名無しさん:2013/07/04(木) 21:36:19.71 ID:Jwq4TDLM
ビートに抱かれてはベース入ってないから他の曲に比べて耳を引くよ
同じくkissもベース抜きだった
475ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 00:06:41.95 ID:9MoX2sM7
ドナサマーで抜いた奴が居なくて安心した
476ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 00:17:39.05 ID:a7z0hhVk
スティービーニックスにはよくお世話になった
477ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 08:51:00.23 ID:360nw8UO
>>452
そういうことだな。40台のスレ。

80年代後半から、楽曲構成がシンセ打ち込み主流となって
どいつもこいつも同んなじような音になっちゃった。とかね。
478ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 11:14:21.01 ID:eS/6K9eS
85-89年の洋楽はほとんどクソでいいのか
479ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 13:46:46.83 ID:/WsR/ra0
84年が最強というスレで、それ以外は人それぞれ
480ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 13:53:24.22 ID:GUA+TZ77
なんでヒューイ・ルイスのスレないの?
481ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 14:51:02.19 ID:syVwpqbB
俺はヒューイ・ルイスの日本初ライブ観たで
場所は渋谷のシングシングシングって今の東急ハンズの横にあったクラブで
客っていうかコンベンションライブだったから関係者100人ぐらい居たか
確か'82年のことだ
482ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 17:28:15.27 ID:Y+V1+2at
84~85は個人的にも好きだ。その後、ブッシュ(父)政権になってからはあまり好きじゃない
>>448のいうことも判るし、80年代後半も洋楽は聴いていたけど、
>>447の言うとおり、白人(メタル・ロック/ユーロビート/甘いポップス)と
有色人種(ラテンダンス/R&B/ラップ)と分かれていた。人種・文化関係なく
マイケルやプリンスやマドンナや「ゴーストバスターズ!」が受けていた、統一感のある
アメリカは80年代前半までだと思う。
483ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 19:45:25.69 ID:6ZRYknnw
洋楽は85年の方がいいなー
ホール&オーツのbig bam boomは84年に出たけど85年をまたに掛けていたし
アルバムもドン・ヘンリーの「ビルディング・ザ・パーフェクトビースト」
フィル・コリンズ「ノージャケット・リクワイド」
ブライアン・アダムス「レックレス」
ポール・ヤング「シークレット・オブ・アソシエーション」
REOスピードワゴン「ホイールズ・アー・ターニン」
パワーステーションの「パワーステーション」
スターシップ「フープラ」
Mr.Mister「ウェルカム・トゥ・ザ・リアルワールド」
プリンス&ザ・レボリューション「アラウンド・ザ・ワールド・インア・デイ」
サントラだとマイアミバイスが俄然話題になったし、すげー聴いてたw
あの頃のドン・ジョンソンはかっこよかったw


シングルだとドン・ヘンリーのBoys of Summerはマジ名曲
484ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 19:54:57.04 ID:Y+V1+2at
>>483
その中でもドン・ヘンリー、ブライアン・アダムス、REOスピードワゴンは84年だよ
485ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 20:04:52.50 ID:/WsR/ra0
84ー85年のクオリティが1番高いけど、84年のヒットのほうが記憶には残ってるんだよね
その年後半のリリースのアルバムは年をまたぐ
2nd、3rdシングルは翌年のものになるし
486ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 20:17:22.29 ID:6ZRYknnw
トンプソンツインズのフューチャーズデイズも好きだったなー

MaxellのCMにも出てたし

ブライアン・アダムスのHeavenが85年の夏にヒットしてたので84年のイメージはなかったわw
487ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 20:43:08.66 ID:/WsR/ra0
マドンナのライクアバージンは84年の11月リリースで全米No.1には年末年始の年をまたいでなってる
その後のシングルカットは85年だから84年の印象は薄いね
488ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 21:56:30.05 ID:9MoX2sM7
85は一般論的に言ってよくねーよ
489ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 22:28:14.41 ID:6ZRYknnw
>>488
あなたがそう思うのは自由だから構わんよ

でも俺はいいと思っとる
まあ多感な思春期をどの年で過ごしたかによるんじゃない?
別に84年も普通に好きだけどね
490ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 22:50:46.52 ID:Y+V1+2at
85年は日米ともにA~haのTake on meが大ヒット
あの曲を、「ポップで爽やか」と思うか、「機械演奏バリバリの非実力派アイドル」
と思うかで85年の評価は変ると思う。そういえばリマールのThe Neverending Story
も同じ年だし、同様に評価が二分される曲。
個人的に85年はUSA for AfricaのWe are the worldが印象深い。
でも84年はBand Aidの名曲、Do they know it's Christmas?もあった。
491ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 23:09:46.96 ID:OLkE86+3
湯川れい子さんをずりネタにした奴いねえ?
ちなみに俺はそうだが
492ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 23:25:23.66 ID:a7z0hhVk
今泉恵子の声でヌイテ
実物を初めて見て嘔吐した
493ベストヒット名無しさん:2013/07/05(金) 23:50:41.43 ID:syVwpqbB
'84年頃のズリネタは千倉真里だったな
494ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 00:09:09.49 ID:7WtdB77+
千倉は今の方が良い
熟女の色香が漂って...
495ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 08:02:34.99 ID:b8b+7AI2
>>492
スヌーピーだっけ?
デュランデュラン専属のレビュアーだったんだよな
一応、翻訳家でもあるんだよね
ワムの翻訳は全てスヌーピーだったもんな
ワムが解散宣言した時は衝撃的で、当時は朝日新聞のラテランにでかでかとWham!AT LAST!て出てたw
二枚組ベストがお小遣いで買えなかったので、仕方なく通常ラストアルバムだけ買って
あとはCDレンタル屋で借りてカセットに録音したっけ
デュランデュランもアーケイディアとパワーステーションを経て
007主題歌の後、パワーアップして四枚目のアルバム出すとおもたら
いつの間にかトリオ編成になっててずっこけたw
ロジャーテイラーとか渋くてかっこよかったのに抜けて残念だったなー
496ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 08:13:48.96 ID:bG7wjxmJ
84年が最強?
それはないわ
だが、今の洋楽系プロモ番組をみても
洋楽は80年代からスタートしてるかのように捉えられてるのが問題なんだよね
結局露出度が高くなったのが80年代からってことだけで過大評価されてるだけなんだけどね
497ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 08:26:44.90 ID:Q29O57C2
82〜84は特別なのは確かだよ
そりゃ洋楽が事実もっとも多くリアルタイムに聴かれてた時期だもの
498ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 14:34:56.29 ID:b8b+7AI2
何気に84年の隠れた名盤
ヒューマンリーグ「ヒステリア」
499ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 15:03:00.92 ID:u9vjglLA
このスレ住人にとってこういった意見はどう思う?

320:名無しさん@恐縮です2013/07/06(土) 14:44:23.54 ID:DJzuClMh0
>>「バンドのブレイクには、圧倒的なメロディのポップさ(聴きやすさ)が必要」(音楽メーカー/制作・宣伝)
>>このほかにも、バンドにおいても、楽曲のメロディの重要性を指摘する声は多かった。
まだこんなこと言ってんのかよ…。外国じゃポップなメロディなんか皆無の音楽が普通にメジャーに流通するというのに。
70年代のレッドツェッペリンの時点ですでにそれが当たり前になってんだよ。
むしろメロディでしか音楽を聴けない日本人の耳を直すべき。
500ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 15:32:57.47 ID:rBE8pxMt
長くて読む気にならん
501ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 15:36:56.54 ID:pQr8eKMB
>>498
ればのん・・・・・・・
502ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 15:49:17.67 ID:IDEkmKw1
人は初めて見たもの聞いたもの食べたものが
何でも最高に思えるものさ
503ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 16:06:37.79 ID:UCUBflIu
>>499
70年代のチャート見てみるとキャッチーな曲もあるけど結構地味でまるで単なるアルバムの中の一曲かと思うものも結構ある
80年代はポップでいかにもヒット曲、って曲が多い。
時代的に70年代はシングルヒットよりアルバム重視のアーティストが台頭してきてたんだろうね
504ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 16:16:41.53 ID:mR9csYy+
たかだか83年から聞き始めたくせに、差も分かったように洋楽を語る
クソが常駐しているスレはここでつか?
505ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 17:06:58.35 ID:rBE8pxMt
昔から聴いてるのが自慢の自称洋楽クロート乙
これからもいろいろとおせーて頂戴なクロートさんよ
506ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 17:14:40.42 ID:iSzk2uv6
まぁオリコンで洋楽人気を年代で見れば富士山があって頂上から段々下って行って
途中にある宝永山が80年代になるんだよ。でも宝永山好きな人には富士山が見えていない。
オリコン初期のアルバムチャートは洋楽が丸1年独占とか当り前だったんだぜ。
507ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 17:30:25.56 ID:Nf8sjtUv
60〜70年代のアルバムは宝の山なのは分かるんだけどね。
肩肘張らず、気楽に聴けて楽しめるという点で、80年代も大好きなんだがな。
508ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 17:50:55.90 ID:r5f7Ylle
マイケル・ジャクソンはモータウン時代より
スリラー以降の方が洗練されていて聞き易い
509ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 18:44:23.23 ID:mR9csYy+
たかだか83年から聞き始めたくせに、差も分かったように洋楽を語る
クソが常駐しているスレはここでつか?
510ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 18:50:33.94 ID:pQr8eKMB
うるさい松田聖子とマドンナ
511ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 18:51:45.09 ID:pQr8eKMB
今はU2だっけ?
512ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 19:04:01.93 ID:T7kS3q34
>>483
だったら別のスレでやれよアホかお前は
513ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 19:05:02.20 ID:T7kS3q34
>>488
貴様に言いたいことは山ほどあるがスレ違いなので黙っといてやる
だが貴様は二度と来るな
514ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 19:07:06.09 ID:T7kS3q34
>>509
その”でつ”って言い方の由来、知ってて使ってんのかお前?
515ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 19:27:02.82 ID:rBE8pxMt
「差も」....w
文盲?
516ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 20:16:09.30 ID:mR9csYy+
たかだか83年から聞き始めたくせに、差も分かったように洋楽を語る
クソが常駐しているスレはここでつか?
517ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 20:22:38.54 ID:x8cF7rYi
>>496
>>497
>>504
実は80年代前半〜半ばの洋楽番組が日本で多いのは大きな理由が2つ:
1.80年代前半がMTVの黎明期、丁度その頃から全ての売れるバンドがミュージックビデオ/
プロモーションビデオを撮るようになった。それも演奏だけじゃなくて、ミニ映画的なものが多い。
2.日本の人口分布で、現在のアラフォーが物凄く人口が多くて、その年代が
厨二病だったのがその頃だから。
だからテレビではまるで洋楽は83年ごろ始まったかのように扱われることも多い。

ちなみにアメリカにもあの時代を懐かしむ人(人口の多い年代は日本より少し上のあらフィフ)
は多くて、例えばBowling for Soupの曲「1985」では85年に囚われたままの
主婦のことが話題になってる。サビが、「再度!スプリングスティーン、マドンナ、
ニルバーナよりはずっと前、U2,ブロンディ、MTVではまだ音楽
(注:現在のMTVはバラエティ中心)、二人の高校生の子供は彼女は
85年に取り残されたままでイケテナイと思ってる」みたいな。
518ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 20:35:33.33 ID:Q29O57C2
>>516
85から聴き始めて無理矢理84を語る場に進入してきて「85最高!!」って語り始めるよりはマシだろ
常識的に84のことを客観的、相対的に語るならそれ以前の情報を交えるってのが
当然のことながら不可欠となるわな
自分語りをしたい気持ちは分かるが議題をわきまえ他所で語るべきだよ 常識的に
519ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 20:38:36.31 ID:Q29O57C2
どうせこんなとこで85について熱く語ったとこで「ニワカかw」
と思われるのがオチだろ
恥をかくだけだと思うよ
520ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 20:48:42.43 ID:pQr8eKMB
なんつってもフィル・コリンズの「見つめて欲しい」と翌年の「ワン・モア・ナイト」!!!
すげ〜覚えてるは
521ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 21:24:28.97 ID:e286+FIL
'84〜'85年は俺的にはカレッジ・ロックに開眼した頃
REMとレイン・パレードとドリーム・シンジケートの日本公演行ったし
SMSのWAVEレーベルやアルファから出てたIRSの日本盤買ってた
ロング・ライダーズとかスリー・オクロックとかソニック・ユースとか
欧州物はノイバウテンとかバップから出てたUKハードコアとか色々
522ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 22:05:43.46 ID:e6aKchx/
1984年はFM音源シンセとフェアライトCMIみたいなハードDAWが末端まで幅広く普及した年で、
その扱い方、また生/アナログ楽器と相性良い音をどう作るか、そういうノウハウが十分でなくて、
各自手探りでやってた頃。だからアーティストそれぞれの音に個性があった

80年代終盤頃になるとその辺のノウハウも蓄積されてきたのと、
DAWやサンプラーのメモリ大容量化で生音に近づきすぎてしまって、音の個性が一気になくなってしまった
523ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 22:07:01.41 ID:4bdwiPgl
別に誰も洋楽が80年代から始まったなんて思ってないでしょ。
日本でも80年代は60'sが見直されていた。

70年代が不遇なのは確かで、このスレでも72年を推す声があるように
確かに72年はソウル, R&Bの名曲がめじろ押しで良い年だと思う。
でも日本で洋楽が生活に一番入り込んでいたのは83〜85年だった
気がする。
524ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 23:07:10.07 ID:K/AFS8Wl
その頃ZZトップが格好よかった。女性ファンいなかったとおもうけど
イギリスグループのTFFとワムもいつも聴いてたな
その他のイギリスグループはもう印象にないな
525ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) 23:56:26.34 ID:b8b+7AI2
>>519
ニワカとかクロートとか
ああ言えばこういう人って偏屈で皆から嫌われてたんだろうな
あの頃は楽しかったよね!て具合に語れない人は可哀想だね
526ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 00:58:27.11 ID:j5dSudb2
80年代前半から洋楽に目覚めたやつって大体人間的にクズが多い
オウムの幹部とか最近で言えば小学生を襲撃する精神異常者とか
人生中二病のまま大人になって人生破滅したバカが多いねw
527ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 01:16:17.80 ID:GasOoCjW
>>525
何回も言わせるなっつーの
思い出を語る以前におまえらは共通の思い出が無い上にスレチな85とか語り始める始末
荒らし以外の何物でも無いわ
528ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 01:17:07.02 ID:enKeGIlQ
煽りが下手だな5点。
529ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 02:42:12.63 ID:k3RR1XQk
ブリティッシュもいいけど80年代はホール&オーツ一択だな俺は。
530ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 03:09:31.28 ID:UgZj0RHl
>>523
同意しかねます
531ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 07:28:37.13 ID:MEBSaE1+
哀しいけど実際80年代〜洋楽が始まったという作りの洋楽番組が多い。
その理由
・良し悪しは別にして腐るほど映像が残ってるから番組を作りやすい
・そのころ洋楽ビギナーで中二病だったヤツが、スタッフの中心にいる
・今では貴重でも何でもない映像が多いので安価で買い取れる
532ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 07:34:17.54 ID:hMp4dopI
84年の洋楽とMTV(米国)はとても深い関係にあると思うけどなあ
ビリー・アイドルやマドンナ、カーズなどのいわゆる初期MTVの顔がこのころ
ヒットを飛ばしたんだよね
533ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 09:24:19.64 ID:GasOoCjW
>>523
70年代不遇って真逆だろ
80年代が軽視されがちなんじゃん
例えば70年代から活躍してるアーティストだと80年代ヒットを語るのが
野暮に思われてたり
例として挙げるなら、デヴィッドボウイ、クイーン、スティービーワンダーなど
534ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 09:57:14.28 ID:xPVWHod4
世代論争はおおよ不毛。
535ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 10:06:32.58 ID:Bu6RK5sw
>>533
R&B目線で書いてるから、それらが好きな人から見たらあながち間違ってはいないと思う。
ただその不遇時代のR&Bをコピーしたのが今話題のAKBの新曲だから面白い。
536ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 10:31:07.57 ID:hMp4dopI
日本語って主語を省略することが多いから、こういうややこしい議論が更に
ややこしくなる
あえて主語を足すと、
>>523
(日本のマスコミは洋楽を扱う時)70年代(R&Bやソウルなど)が不遇
これは正しい
>>533
(日本の洋楽雑誌、特にハード・ロック系は)70年代不遇って真逆
(で30年経ってもパープル、ツェッペリン、キッス万歳のままだ)
これも正しい

主語を明確にしないと話がどんどん混乱する
537ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 11:30:17.34 ID:WvuLYr9X
538ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 11:31:39.15 ID:MEBSaE1+
音楽メディアやマスコミは、80年代を持ち上げるが
ミュージシャンや専門家は、80年代嫌悪派が多い
539ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 12:20:27.15 ID:hMp4dopI
>>537
ロマンティックスやスパルタンXが最強だとは思わないけどw
勿論意見だから異論は認める

>>538
丁度DTMが出始めたころで、例えばヒューマンリーグやペットショップボーイズ
みたいな演奏関係なしのヒット曲が多数出た
だから楽器を演奏することにエネルギーを費やしたミュージシャンは80年代が嫌い
540ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 16:47:12.04 ID:UgZj0RHl
>>538
80sを嫌ってるのはロック馬鹿だけだよ
541ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 16:52:16.74 ID:f/q4XBpg
デペッシュ・モードの2回目の来日公演の時
これってテープ流して踊ってるだけじゃんと思った
たしか'85年の春だったな
542ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 17:19:00.04 ID:9gk6e0Cv
>>526
中二病ってワードがそもそもそぐわない
いかにも2ちゃん的な後付け解釈で、当時ガキの頃に聞いてなかったか、ブームメントに乗れなかったかの奴だろう
特に今の30代は癌だわ
逆に10代や20代の若い人たちの方が新鮮な気持ちや先入観なく聴いてくれるから
うちらがガキだった頃の純粋な感性に近いかも
いいものはいい!これでいいんだよ
評論家よろしくごちゃごちゃ御託並べて悦になってる人間よりよっぽどいい

特に30代は90年代氷河期が思春期だったから80年代をバカにしている

ちなみに「レスラー」て映画でミッキーロークが恋人のストリッパーに
昔を思い出しながら「90年代は糞」「グランジくたばれ、80年代音楽最高」と言って
モトリーやシンデレラ、ホワイトスネイクやAC/DCなんかを大音量でカーステが聞いてて爽快だったw
543ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 17:23:57.50 ID:NmbN5zUZ
やっぱりスパルタンXが最強だと思う
544ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 17:34:16.85 ID:MEBSaE1+
例えばドアーズやジミヘンが、化石で
ワムやアーハが、古き良き懐メロ
というのが80年代厨の認識なんだよね
だからと言ってワムがジミヘンより優れてることはない
545ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 17:36:16.98 ID:UgZj0RHl
>>544
わかったから(・∀・)カエレ!!
このロック馬鹿が
546ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 20:19:02.76 ID:hMp4dopI
>>544
>だからと言ってワムがジミヘンより優れてることはない
歌唱力に限れば優れてる
ギターに関しては・・・まあ、アンドリューは・・・
547ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 20:47:35.12 ID:iBn/r+pg
I'm your man!!
548ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 21:12:50.57 ID:jgLqI6Y8
84年のクリスマスは、ワムのラストクリスマスが渋谷のいたるところで
かかっていたのを覚えてるよ。
それを聞きながら道玄坂のホテルで部屋が空くのを3時間待ってたよ。
549ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 21:25:49.31 ID:hMp4dopI
>>547
フリーダムな奴だなw
550ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) 21:29:49.57 ID:NmbN5zUZ
哀愁のメキシコ...
551ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 00:51:31.59 ID:jcXHYxkV
Everything she wants/Wham!

http://www.youtube.com/watch?v=Kvx2GgKyIy0
552ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 10:08:05.70 ID:waMzXCGI
>>551
何気に名曲だよな
アルバムver.のアレンジはシンプルだが、後のremixアレンジがかっちょよい
イントロで電子ドラムのロールを付け加えたり、間奏にキーボードソロ入れたり、remixが成功した希有な例

アメリカでは一週のみの1位ではあっけどモノクロのPVはインパクトあったなー
この頃からジョージは髭生やしだして妙にマッチョイズムを強調しだした
まさかバイだったからとはあの時は思わなかったが
553ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 11:23:06.13 ID:B09hnKGZ
ワムとかくだらない話はそれくらいにしないか
554ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 11:29:34.99 ID:t4R81HGU
>>553
おぬしもワムよのう
555ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 11:52:53.92 ID:b3s23m11
クラブトロピカーナのエンデイングアレンジ最強説
556ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 13:10:36.81 ID:dC3SfBKY
オープニングのSEもいいね。何処のジャングルのクラブだよってw
557ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 14:45:11.49 ID:9/KHuMUV
>>553
他人の趣味にケチつけるときは自分のおすすめを必ず挙げろ
それをしない奴は問答無用で荒らし認定する
558ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 16:39:48.16 ID:waMzXCGI
>>556
当時、80年代前半にクラブトロピカーナてセレブ御用達のクラブがロンドンにあって
ジョージはブレイクする前そんなセレブライフを皮肉ってやろうと思って書いたら
むしろクラブトロピカーナ万歳みたいに捉えられて困惑したとかw
559ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 18:53:34.81 ID:x91XDywt
そんな裏話もあったんだw
やはり一捻りあると面白いね。
560ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 21:58:46.15 ID:B09hnKGZ
>>557
じゃあデュランデュラン カジャグーグーで
561ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 22:08:34.80 ID:lvkJUTeO
懐かしの写真週刊誌Enmaの表紙の十朱幸代でヌいたこともあったな。
ヌードや水着ではなく、顔写真で抜けるのがイイ女。
当時は40代半ば前でいい感じの色香が漂っていた。
562ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 22:48:17.53 ID:Dp0z1q1o
>>560
デュランは数年前出たアンディの自伝(英語)が面白かった
ライブエイドに出た時バンドはすでに実質的には解散していた、とか
ニック・ローズとはいつも音楽的に対立していた、とか
(で、サイモンが間に入ってまとめていた)
アンディ以外のメンバーは、近年も当時の雰囲気(バブリーな高級車、モデル達、
おしゃれ満載、曲調も変らない)のPVを作っていたなあ
http://www.youtube.com/watch?v=sSMbOuNBV0s


カジャグーグーは・・・テレビドラマ「ビブリア古書堂」の終わりのテーマが
リマールのネバーエンディングストーリーのカバーだった・・・
563ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 23:03:53.46 ID:waMzXCGI
>>562
カジャはゲイのリマールとベース以外のメンバー今は何してるんだ?

音楽業界から足洗ったのか?
564ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 23:10:04.67 ID:OI16JuKM
アンディいないデュランってなんかつまんないんだよね
565ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 23:41:51.91 ID:gJG71JbY
アンディはむしろデュランに入ったのが間違いだろ
80年代後半はパワーステーションやロバートパーマーのレコードとライブで活躍後
満を持してソロアルバム発表

デュランはコードが弾ける程度のギタリストで十分
566ベストヒット名無しさん:2013/07/08(月) 23:56:57.63 ID:OI16JuKM
ミスマッチが功を奏したんだよ
いない時代のデュランは全然ダメ
普通になってる
567ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 00:00:40.88 ID:9tUzJaqE
AndyのI Might Lieとか名曲だよな
あれきくとDuranに在籍していたのが間違いだと痛感する
568ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 00:23:08.04 ID:hAtsxdkp
アンディよりウォーレンククルロのほうがデュランのサウンドにあっている
実際にオーディナリーワールドもヒットした
もしアンディが復帰していたらああいうアコースティックな
サウンドにはならなかったはず
569ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 00:53:51.41 ID:+hERPTef
過疎板なのに、このスレの伸びが凄いなw
1984年が最強かどうかはともかく、この年前後数年に洋楽に嵌った人が多かったんだろうな。

自分的には1983〜1986年が、自分の洋楽を聴いていた絶頂期だったので、
やはり思い入れがある。

第二次ブリティッシュインベイジョン〜MTVの普及〜サントラ〜音楽のミクスチャー化で、
色んなジャンルの曲がチャートに入ってたよな。
良い悪いとか個人の好みは置いといてw
570ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 05:22:10.33 ID:XmCKySGL
ジョン・テイラーはジョージ・マイケルのことがそれはそれは妬ましくて仕方がなかったらしく
ことあるごとにこき下ろしてたね、要は自分よりモテてる奴の存在が許せなかったわけだw
ジョージがカミングアウトして以降は静かになったけど

>>563
リマールってゲイだったの?
571ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 07:02:02.32 ID:gJR67lM4
>>570
どこ情報だよw
ジョージとJTとボールヤングの三人はバンド時代から大親友だぞ
イギリスのトーク番組でゲストにJTが来たぐらいなんだぜ

ちなみにワム解散コンサートではサイモンが飛び入り参加し、アイムユアマンをデュエットで披露している


リマールはゲイだよ
PSBは2人ともゲイだ
572ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 07:19:28.53 ID:l1s8MvZr
デュランとワムってバンドエイドでも共演してたよね
デュランは初期にはスパンドー・バレエをライバル視してたことが
アンディの自伝にある

>>568
確かにニックのソフトな曲にはウォーレンの方があう
でも、デュランは「アンディのT−レックス、ジョンのシック、ニックのテクノを混ぜて、
正確なロジャーのドラムにサイモンのねっとりした歌声」というノトーリアスより前の
音楽性が好き
573ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 08:36:58.78 ID:8+ihuBd+
> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム

> 正確なロジャーのドラム
574ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 08:57:49.72 ID:gJR67lM4
>>572
あの時代はライバル視してても仲は良いよ
ニックローズとボーイジョージも一時期お互い嫌ってるて書かれたことあったし
多分、美的感覚のかぶりとかかな
でもボーイが捕まったときは真っ先にコメント出してたねニックは
デュランとスパンダーはイントロクイズ番組でも10人揃って出演しふざけてどつきあいしてたよw
マーティンケンプとJTも仲良しだし、更に奥さんがワムのバックボーカルだったからジョージとも仲が良い

ただし、東郷かおる子の編集後記には、スパンダーが来日したとき
モニターで流れているワムのケアレスウィスパーを見ながら
ゲイリーケンプが「最悪」と吐き捨ててたそうな
あと87年にも当時ブレイクしたPSBと日本の歌番組に衛星中継で出演したとき
歌始まりにゲイリーが「クソ野郎!」的罵声を浴びせたそうな
彼はバンドの作曲者だったから、色々台頭してきたグループには思うところもあったんだろう
575ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 13:31:05.16 ID:XmCKySGL
>>571
ロキノンのインタビューでワムのことボロカス言ってたぞジョン君
リマール君クビになったのってもしかしてニックに迫ったからとかだったりしてw
576ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 13:43:18.57 ID:Rv1MfL2z
あまちゃんの歌の歌詞『ハートはサバイバー』って洋楽アーティストの名前からだよね?
577ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 16:11:11.25 ID:gaPvAWOl
スパンダーバレエといえばMLになぜかメンバー全員ふんどし姿のグラビアが載ってたな
578ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 16:56:58.89 ID:KTPZaIoC
>574
「ケアレスウィスパー」は最悪の曲なののは事実。
579ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 17:48:44.64 ID:IQn2l68l
JTってジャスティン・ティンバーライクの事だろ?
いくら懐メロ洋楽版とは言え、暗黒洋楽80年代のアイドルバンドで、
まともにベースも弾けないカスをJTとか略すなよ。ジャスティンに失礼すぎる。

っていうか、ジョン・テイラーなんて、40代以上のBBAしか知らねーだろ。
580ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 17:49:26.96 ID:IQn2l68l
ティンバーレイクな。タイプミスしたわ。
581ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 17:54:50.27 ID:KxVWu5jl
【訃報】 <福島第1原発> 吉田元所長が死去 事故時に現場対応 ★2



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373359671/
582ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 19:47:28.35 ID:XmCKySGL
>>579
煽りたいだけなら洋サロ行けよ基地外
583ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 21:22:22.24 ID:pG6duIEV
煽り耐性が無い爺婆だなw
584ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 21:38:26.71 ID:gJR67lM4
>>578
同じようにサックスをフィーチャーした曲で自分が作ったTrueより
ケアレスウィスパーが大ヒットし、おまけにアメリカでまで1位になってしまったから
ゲイリーは嫉妬してたんだとさw
スパンダーも再結成したんだが昔のミュージシャン仲間の話題になって
ワムをライバル視していたことについて
「あの時は若かったね、人生を知らない若僧だよ(笑)
今はジョージの作ったあの曲はbohemian rhapsodyと並ぶアバロン賞に相応しい名曲だよ
彼のあの若さに似つかわしくない成熟した曲調は僕には真似できなかったよ
まさか不倫についての歌だったなんて(笑)
21歳でだぜ!」て言うてた w
585ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 21:54:00.29 ID:gJR67lM4
>>575
ロキノン?あの嫌いなミュージシャンについては平気で捏造記事を載せる渋谷のか?
それほんとか〜?
デュランなんかにインタビューするか?一番嫌いなタイプのバンドだろw

ジョージは確かに84年の英国女性によるセクシー男性アーティスト人気投票で
ジョンはおろかサイモンすら抜いて1位になったことはあるけど
それまではずっと1位だったんだから
むしろサイモンの方が自分がシンガーなのにベーシストに全部美味しいとこ持ってかれて悔しがってたのはあったようだ
ジョンはああ見えて音楽の趣味はマニアックだし、根は三枚目だからそんなちっちぇーこと気にしないよ
むしろジョージすげー!て能天気に言うタイプ
サイモンは女性人気を気にしてはいたからそういう話が出ても納得するがな
ジョンはないわ
ポールヤングとデュエットしてたジョージを自分の憧れのブライアンフェリーを称して
「ジョージはブライアンフェリーのようにエレガントなステージだった
歌の上手い2人が共演するとすごいインパクトだ」
586ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 21:59:19.25 ID:LX3Uxos3
デュランがうらやましがったのはジョージがワムからのイメチェンに成功したこと
自分らは今だにアイドル視されるって嘆いてた
88年くらいのこと
587ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 22:34:40.66 ID:gJR67lM4
Faithが大ヒットしちゃったからなー
特に北米で
MJのBadより売れたんじゃなかったっけ?

おっと、84年からはずれてもうた

英国勢の84年は
エコー&ザ・バニーメンのオーシャンレインがヒットして
スパンダーのパレードが中ヒット
シンプルマインズはスパークルインザレイン
U2は焔 か
588ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 22:36:34.04 ID:MltAVzZp
長文野郎は例の中三か
相変わらず長文連投でうざいな
ブログでも作って一人でやれよ
589ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 22:42:57.34 ID:gJR67lM4
>>588
違うよw
コテハンにする理由はいまいちわからんが、やつは別段変なこと書いてないよ
コテハンにする意味やメリットはわからんがねw
590ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 23:13:19.21 ID:LX3Uxos3
>>587
全米でも売れたのとUKローカルとの差があるな
591ベストヒット名無しさん:2013/07/09(火) 23:26:20.43 ID:W45xn8Vd
>>574
86年の世界紅白の時だね。ロンドンからの生中継でPSBに続いてスパンダーバレエがインタビューされた時
他のメンバーは上機嫌に答えていたのにゲイリーだけ後列にいて不機嫌そうだった。そしてPSBの歌の紹介の時に
ゲイリーがPSBを挑発する何かを叫んだ。ビデオ見た感じだとこの日何かトラブルがあった感じだなぁ。
592ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 01:02:59.24 ID:ogIVBaxn
>>590
UKローカルてw
全英と全米でのチャートは立派な基準の一つだろ
言うまでもないが

>>591
ああ、それ自分も見てたわー
ゲイリーてやんちゃだなぁて思ったけど、いわゆるFワードを発してるように見えた
当時恋人だったエイスワンダーで女優のパッツィ・ケンジットも出てたな
PSBはWest End Girlsが大ヒットしてた頃だ。
世界紅白。あったなーそういうの
ロンドンの他にロサンゼルスから中継とかだっけ?
トラブルというか単純に気に入らなかっただけだろ
トニーはイケメンだったなー
593ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 04:07:07.74 ID:5pVoesiD
>>583
何が耐性だよヴぉけ

>>585
久しぶりに言わせてもらう
必死だなw

>>587
残念、スパークル・イン・ザ・レインは83年なんだよ
594ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 06:51:18.87 ID:9RSglF/c
ジョージは、I want your sexに尽きるw
595ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 09:15:09.86 ID:rfPAhmcu
84年もサントラヒットが多かった年

フットルース
ストリートオブファイヤー
パープルレイン
ビバリーヒルズコップ
ネバーエンディングストーリー
ゴーストバスターズ
ウーマンインレッド
596ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 09:49:45.47 ID:pVN/HQx+
トレイシー・ヌルマンのヌルマンを想像してイった俺って詩人?
597ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 11:17:42.25 ID:K0BxZ3eV
はい、詩人詩人。
598ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 17:30:06.11 ID:CyN9ZwKb
80年代も後半になるとヒットチャート上位はソウルとかベタなバラードばっかりに
なって興味なくなったな。以降は後追いでパンクニューウェイブとかプログレとか
ばっか聴いてた。80年代初期はやっぱりNWぽい前衛的で刺激的なものが多かったから
面白かった。あとはポストパンクというのかジャンル不詳の大人びた音楽も多くて
スティングの青カメとかシンプルマインズとかね。自分はポリス知らなくて
スティング先に知ったクチ。
599ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 18:44:23.23 ID:6LmoBOzC
いわゆる68〜70年代のold waveなrockは
78年のサタデーナイトフィーバーを境に死滅。
600ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 18:54:23.67 ID:R4c/E7gZ
ヌッ、ヌルマン...
うっ...
601ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) 19:53:20.01 ID:juUGQZuq
80年代はそれ以前が全て過去で
今という時代しかなかったね
602ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 01:41:13.63 ID:ys2jH7wr
スティーブペリーのストリートトークはよく聞いた
ジャーニーに比べればサウンドはショボいけど
渋い大人のロックが堪能出来るいい作品だった

ダチが持ってたストリートトークのミュージックテープを借りて
鬼のように聴いた挙げ句テープがボロボロになってそれを返したら案の定怒りまくって
互いに鼻血が吹き出るほどの殴り合いをしたっけな

それ以外では別のダチがレコ屋からよく万引きしてきた
フリオイグレシアスとかジェームスイングラム
やティナターナーのレコードを借りてすり切れるほど聞いた

当時14歳のガキだったけどな
603ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 02:33:33.40 ID:QtgOFj4f
うん
二度とくるな
604ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 12:15:40.92 ID:edEbzQXf
俺は中3だったからエアチェックしたのをラジカセで聴いてた
アーティスト名を知らないで聴いてたのもいっぱいあったな
大人になって80sのコンピレーションアルバムとか買ってどんなアーティストが
お気に入りだったのかを探す感じ
でも何でもコンピレーションアルバムに入ってるわけじゃないからなあ
605ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 12:56:55.96 ID:a6vSgW0e
FMエアチェック>レンタルレコード>さらに気に入れば購入

80年代はこの流れだろ
606ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 12:57:55.67 ID:iEt/5ZVR
年齢を重ねたヌルマンもいいなぁ。
中田氏したい...
607ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 13:00:59.23 ID:0/rRB9Tt
>>605
レイコウ(漢字忘れた)堂か
608ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 14:50:35.81 ID:JoBFkxsD
>>602
ボーカル系が好きなんだね
84-85年はそれまでのバンドが小休止でソロ活動も多かった
80年代仕様で売れるベテランアーティストとかも
ビジョンクエストに入ってるジャーニーの曲好きだったな、85年だけど
609ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 16:54:21.80 ID:MBsLoreH
>>608
オンリー・ザ・ヤングは84年のスキャンダルのアルバムに入っててライナーに
ジャーニーから贈られた曲って書いてあったな。でも出来は良かったのにシングルに
しなかったから既にジャーニー側にシングル予定があったんだろう。
でもこれとか日本映画「夢・夢のあと」とか、いらん曲の使い回しが多いぞジャーニーw
610ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 19:15:29.94 ID:a6vSgW0e
>>607
おー零光堂懐かしいな、おれはもっぱら友&愛だったが
611ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 21:04:00.25 ID:ys2jH7wr
>>608
ボーカルというよりメロディラインの良い曲が多かったから
自然にそういう流れになったんだと思う

ブライアンアダムスやリックスプリングフィールドのような
ロックボーカリスト系も当時の仲間内では絶大な人気があった

矢沢や長渕や尾崎のファンほどでもないが
狂信的な奴もいて最初は音楽の話をしていたのにやがては
アーティスト自身の批評に及ぶと殴り合いのケンカになることも
ごく日常のことだった

特に俺はスティーブペリーの熱狂的なファンだったが
彼の悪口を言う奴は片っ端から鼻がへし折れそうになるくらいぶん殴っていた
当時は教師が体罰をすること自体もごく日常の時代
ガキ同士の殴り合いなんて大人から見ればじゃれ合い程度のものだったのさ

今みたいにこういう掲示板で互いに意見をめぐって誹謗中傷する行為を
リアルに体を張って体験していたのさ

1984年は洋楽も最強だったが俺自身も最強だった
612ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 21:19:18.85 ID:NBMGzZQU
>>610
当時はダビングサービスやってた店もあったな
613ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 21:41:36.20 ID:CGomY0D0
>>611

そんなことは恥ずべきことであっても、
決して自慢するようなことではない。
こういうクズが親世代になったから、
ますますクズが拡大再生産されているわけか。
614ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 22:04:32.87 ID:wR6JZ6Xe
>>611
いや、体罰はあの時代も表沙汰になってないだけでやばかったよ
俺の時代は女子バレー部員がそれを理由にスーサイドしちゃって地方新聞に載ったぐらいだ

ガキ同士の殴り合いはいいが、完全に骨格な大人が13〜15のガキ殴ったら太刀打ちできんからね
615ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) 23:21:24.27 ID:ys2jH7wr
>>613
別に自慢しちゃいないさ
1984年の俺の生き様を淡々と語っているだけ
差し詰めお前みたいなヘタレが当時俺の近くにいようものなら
間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
血の臭いが懐かしいぜ

>>614
お前はスクールウォーズを見ていないのか?
公共放送で堂々と体罰を美化し高視聴率を叩き出した
「名作」と言われたドラマだよ
無論今では放送禁止だろうけどな

そりゃイジメや校内暴力は昔からあったし
それが原因で自殺したのもいただろうけど総じて「甘え」の一言で片付けられたのさ

俺が思うところ
1984年の音楽と言えば各々思いがあるんだろうけど実体験が伴ってないから
やれチャートで何位だっただのホントにあったかどうか疑わしい
アーティストの裏話をめぐってやいのやいの不毛なやり取りが続いてるように見えるけど
本当に「1984年が最強」というのなら自分がその時代にどう生きたのかも語れよ
後追いのケツの青いガキでも語れるような
中身が無さ過ぎなんだよ
616ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 00:32:16.54 ID:EzkrP4oO
>>615
おいおい
スクールウォーズが出たならなんでボニー・タイラーの元ネタが出てこないんだよw
麻倉ミキのヒーローは元々フットルースの挿入歌だったことぐらいは知ってるだろうな

あとてめーの武勇伝こそスレチ

この時代はやたらと洋楽日本語カバーと同時に露骨なパクリも横行した時代でもあるなw
とりあえずボニー・タイラー姉さんのパワフルハスキーボーカルに比べたら
麻倉ミキの似非ロックボーカルなんぞ遠く及ばないわなw
617ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 00:39:29.66 ID:LZvliLv7
デュランデュランのショーファー(アリーナversion)が好きでした
後追いなんで裏話等あったらお願いします
618ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 01:01:48.00 ID:PiPTD2XW
1984年の洋楽カバー

アイライクショパン 小林麻美
ネヴァー      未唯
ヒーロー      麻倉未稀
デザートムーン   谷山浩子
ケアレスウィスパー 郷ひろみ
619ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 01:04:55.97 ID:ODs7wdlu
葛城ユキとか色々あったな
620ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 02:49:48.43 ID:EzkrP4oO
>>617
後追いって幾つよ?
若い人ならどこでデュランを知るの?
621ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 03:17:15.79 ID:LZvliLv7
中年です。金メダルマン世代です。
622ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 03:18:30.67 ID:LZvliLv7
金メダルマンの裏話とかでもいいです
623ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 09:56:03.51 ID:TvdU4DsJ
>>617
あの曲はビデオが成人指定のバージョンもあったんじゃなかったっけ?
ガールズ・オン・フィルムも「夜のバージョン」があった
624ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 11:08:53.84 ID:mI3BFFIv
やはり84年といえば2月から全米で5週No.1、全英では3月に最高7位だったヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」だね。
http://www.youtube.com/watch?v=kdfRhU7IFPE
625ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 12:29:22.69 ID:cEFLA+lW
スティーブ・ペリー=脂ぎったゴキブリを連想します
626ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 12:42:39.19 ID:i9JdSlsl
爆問田中
627ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 12:43:17.58 ID:ODs7wdlu
ヴァンヘイレンは1984からパナマやウェイトもヒットしてただろ
628ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 12:51:57.09 ID:i9JdSlsl
VHといえばホットフォーティーチャーのイントロのドラム
ハーレーのアイドリング音に似せたあれが印象的
629ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 14:02:10.05 ID:PiPTD2XW
>>625
そりゃ脳内レベルがゴキブリなんだから
何聞いてもゴキブリにしか聞こえないんだろうなw
630ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 14:18:56.51 ID:ofmbT0El
スティーブ・ペリーは
茶羽ゴキブリと言われていた
631ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 14:27:05.43 ID:XvcIpr2N
モーニングのジャケットにジーンズなんて穿くからだw
86年のジャーニーのライブではOHシェリーもやってたんだよね
632ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 19:55:25.59 ID:WNHrWB/p
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ
当時俺の近くにいようものなら間違いなく鉄拳制裁のターゲットになっていただろうさ










                         ____
                       /∴∵∴∵\
◎\_               /∴∵∴∵∴∵ヽ
\ノ \人               |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
 \   \|             |/ ○   \∵∵|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   \             | 三 | 三  ヽ∵| __ < うるせー馬鹿!
    \   \     __   |  __|__   | ∵|▽||  \_____
     | ̄|\ \  ┌─┐|___\ ヘ_/   |/_ ||/ ̄/||
     | ̄| ̄   \ |   || ̄\\____/ ̄ ●|~/ ̄ ̄|| ||
      | |  \   \\_||   /〓〓 ̄       //    || ||   _//|
     ||  ((  ノ\ \      /      / \__||/   / // |
      | |  (ミCつ ノ\ \| ̄ ̄\   ◆ //  \  ̄\\ / // /
      || (ミ 丿〉   \ |__ノ\ ◆//     \  \\// /
       | |  く_く \ _  |___ \/__     / ̄/ ̄ ̄  /
       ||  \ \  || |■■/ ̄ ̄//三7/ヽ   /__/     /
        \\____/ |   ● //三//  |  /__/\  /
           ̄ ̄ ̄ ̄    |    /´三´/γヽ  \C \/
                |__| |    | ̄ ̄|__| u)  彡 丿
                | ̄ ̄| |   / | ̄ ̄| ̄ \丿   彡
                |_ | |_ノ  |   |   |
                | ̄\/     \__|   /
                |_|/\      | ̄\/」
                | |■|/^|     |_|/\7
               | |_|  ()|    || ■ | ()|
               ||   | ̄ ̄ |    ||__|__|
               ||   |    |    ||   |   |
              /|  |    |     ||   |   |
             / |  |   |     ||   |\  |
            |   |   |    |      ||   | |  |
            \ |/ ̄||  ()|      | _ | |  |
              /_/\  /\     |/|  |\|()|
             / /\/ ̄|_」      | |__| \丿
            / /___/           | |  |\/
            ̄ ̄               \|_|/
633ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 23:40:46.55 ID:EzkrP4oO
>>623
モノクロでメンバーが一切出ない、半裸SMボンテージファッションの女性が三人でてきて変な踊りをするという
実にシュールなPVだったな
完全にメンバーの趣味なんだとさ

アリーナのライブバージョンはサイモン・ル・ボンのエンディングの長いオカリナソロが秀逸。
634ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 23:51:35.20 ID:WNHrWB/p
1984年の俺の生き様を淡々と語っているだけ
1984年の俺の生き様を淡々と語っているだけ
1984年の俺の生き様を淡々と語っているだけ
1984年の俺の生き様を淡々と語っているだけ
1984年の俺の生き様を淡々と語っているだけ
1984年の俺の生き様を淡々と語っているだけ
1984年の俺の生き様を淡々と語っているだけ



       ____
         /∴∵∴∵\
       /∴∵∴∵∴∵ヽ
       |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
       |/ ○   \∵∵|
       | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!
       \ ヘ_/   |/   \_____
         \____/
         r 〜rf_/ ゝrへ
        /ヾ'-rク"__〉/ヘ _,.=`1
       i f<-ァ/ト、k ,rv'  t|
       ヾY'' i:| V"ー'ヽ  ,,ノ
         ト.,H_,,,.<' |  |
        / l  l   i, |  |,、
        / l    !   キ  |ハ
        fi ,i   :!   r'--'〈.〉|
       / !    |   |==/ヘ|
      〈ミl|、_    | _,..ゝrテァ'
        |` ー=F|ニ_,,.|`'"
           |   | |    |
         | : : :| ゙i    |
            |   |  ヽ   |
         |   |  ゙,   i,
            |   !   i   ゙!
          |  : |   |   |
          |  : |    |   |
          |  |    |  :|
          |  :|      | : |
           |  |      |  :|
        ,.rく_,,.ハ       | :|
       ,rべ`'"r-{      ト-{
       ヾニシ"`"      |ニミ|
                 |、_)|
                 ゞ二ノ
635ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 23:56:26.47 ID:PiPTD2XW
2ちゃんのゴキブリどもは一々お絵描きしないと
お口がきけないクズばかりなんだな
636ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 23:57:38.82 ID:skdIPOOq
うざいコテハンが消えてスッキリと思ったら
長文きちがいが君臨してるね
スレ全体に読む気なくすから3行くらいでお願いできないっすかね?
637ベストヒット名無しさん:2013/07/12(金) 23:58:29.62 ID:Gt6czHcv
>>617
アリーナの編集前の音源聞いたことあるけど、歓声がすごい
ショーファーは間奏部分にもサイモンのオカリナが入ってる
一緒にアンディがリコーダー吹いてるのもはっきり分かる
638ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 00:03:51.45 ID:WNHrWB/p
お絵描きしないとお口がきけないクズばかりなんだな
お絵描きしないとお口がきけないクズばかりなんだな
お絵描きしないとお口がきけないクズばかりなんだな
お絵描きしないとお口がきけないクズばかりなんだな
お絵描きしないとお口がきけないクズばかりなんだな

            ,,、- 、_,,,,,_  ,、
            ,、-'>'"" ''r'iヽ、'、''''‐、>' `7,,,,,,_
          ,、-''>'´, /∴∵∴∵\ ゝ,、:;,,ゝ;;ヽ、`'ヽ、
         /// //∴∵∴∵∴∵ヽ | | iヽヽ丶ヾヽ\
       // イ//,|∴(・)(・),∴∴∵ヽ | | 冫}ヽ、 \ \
      // / |.//|/ ○   \∵∵| ノ | |ノノ  \ \ \
     /// //!i'i || 三 | 三  ヽ∵|iヽヘゝ \ヽ  \ \\
    /// // / /ヽ| |  __|__   | ∵|!/    \\  \ ヽ\
   .///  / /,、、、-‐ 、 \ ヘ_/   |//⌒ゝ‐、 \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ///  / ,、(、‐、 )、__) `'\____/i  / /´ _,、、 'ヽ \\< うるせー馬鹿!
  ///  / (、-‐-、)' \   , `;" i~ /`>,ノ、ノ  ,、  i \\ \_______ 
 i'//  / {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ \ \ヽヽi
 |!/  / /{__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、  \ ヽ丶i;
 | i  / / `ー/ | `、  i'''@'''~      @   |  ノヽ i_,',r'ミ. | \ ヽ ヽヽ i;
 ! | / /   /  i    ,'}            i  i | i. | ヽヽ |  \ヽヽ \, i
 ! i i /   /   !  /,i           i  i |iヽ|   /  \ヽヽ ヽヽ i
  | i /   i    iノ ,/           i  ' | |ヽ|;  /     ヾ i、ヽヽヽi
   !i i   i  ー''´ , './             i    ! | | |ヽ'      ヾi、ヽヽ y
    !i   i     / /      ’         }   i | |\         i、'i | | i
    '!   |    ./ i             i  ./  i i  ヽ       | 'i ||
       |   /  i'             'i /  | |  \     ノ| 'i ||!
      |  /  i              |    i i   \     | 'i !
      /| /  i |     \ヽ i'        !   i |    \    |  ||
     / i /.  i. |      `i|         !   / |     ヽ   ノ  !
     / ノ/  i  |       | |       l  /  |ヽ    }
    / /    i.  |       |. |       | ノ   | ヽ   /
    /ノ    i  |      |  i       i    |  ヽ  /
   (     i   |      | i ヽ       '、   |   ヽ |
    丶、,,  |  !      | i  ヽ      ヽ   |   ヽ`i
       丶 ! /      ノ i  ヽ      ヽ  .|   _,,、=
         \/      ノ/  |    ヽ.  ノ  ヽ ノ  r'
         /       /  !    ヽ      ヽ  {
         /       /   !   i ヽ     ヽ  ,ノ
        /       /ー 、 ヽ  i  ヽ      ヽ'´
        ,l       /   ヽ_,,,,,,___ヽ ヽ      ヽ
        l      /         ~"'"ヽ      ヽ
       ,l     /            ヽ      ヽ
       ,l     /             ヽ      ヽ
       l     i               ヽ     ヽ
      /      i                ヽ     ヽ
639ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 00:06:04.77 ID:7WZVWTHp
>>618
渡辺美里の「アイムフリー」もあった。フットルースからのカバー曲多いな。
ケアレスウィスパーは西城秀樹もカバーしてた。
640ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 00:49:44.45 ID:HhjAx95T
「抱き寄せてージールーバー」とかなんとか歌ってた気がしたw
西城秀樹といえばナイトゲームスとかも歌ってたな
「ナーイトゲームス 今夜はナーイトゲームス」とかなんとかw
641ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 01:11:47.90 ID:n+8Gtjjh
>>639
美里のデビュー曲
Gメン75の二番煎じ(四番煎じ?)となった
ドラマ「スーパーポリス」のタイトル曲として華々しく流れたのが1985年
この後小室哲哉作のマイレボリューションで華々しくブレイクするんだが
これはもはや本人的にも黒歴史だろ
642ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 01:21:54.98 ID:n+8Gtjjh
どうでもいいけど「スーパーポリス」の13話だけが
欠番扱いされていて長年疑問だったのが
今週救急車に運ばれた某タレントが出演していたのが
原因だったのだと初めて知った

清水健太郎はもういい加減死んでくださいよ
643ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 04:43:48.54 ID:UeFa4Xle
ID:ys2jH7wrってやばいなw

厨二病が中年になっても続いてるって感じだろ?w
中年オヤジが自分の過去を美化して話すほどイタイもんはないわw

それにしてもスティーブペリーのファンてwww
ネタで書いてるとしたら、釣りの才能あるかもしれないwww
644ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 04:54:38.02 ID:4dnPg0Mp
そもそも誰よそいつ、と思ってググったら
あージャーニーのVoかあ…まあ他人の趣味にとやかく言うのはアレだからアレだけど
まあアレだ、もう少しアレした方がいいと思うよw
645ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 05:27:31.85 ID:F0z6ZJt7
>>640
YouTubeで西城秀樹の80年後楽園コンサートを見ると一発目からアイズオブザワールドだったりですごい
おおらかすぎだろw
646ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 06:19:04.28 ID:4dnPg0Mp
それくらいにしといてくれる?ここ洋楽板(懐)だから
647ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 09:51:51.97 ID:oMQbbLgA
>>637
ショーファーは途中までギターパート皆無だからなw
アンディも他の楽器吹けるわけだw
アリーナについてはCrime and Passionを収録して欲しかった
この頃のバンドのプレイはキレキレだな
まあ若さなんだろうが
26〜22歳のメンバーだから当然か

デュランの84年は北米を含めたワールドツアー真っ只中でシングルヒットは
Union of the Snake 3位
New moon on Monday 10位
The Reflex 1位
が大ヒットしてたっけ
スイスのモントルーロックフェスティバルに出てたのもこの頃だよな
アダム・アント、クイーン、NENA、シンディ・ローパー、ハワード・ジョーンズ なんかも出てた
ハワードのデビューアルバムも良かった
パールと貝殻とWhat is love? が特に好き
648ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 09:58:13.61 ID:mlGVC8FS
ハワード・ジョーンズ はthe new songが好きだった
649ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 10:18:25.21 ID:ddfkOntv
かくれんぼだな 
650ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 10:34:52.30 ID:XsHixmWZ
ダウン・アンダーが好き
651ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 10:56:07.84 ID:0BNAV/TA
ハワードジョーンズの初来日公演は大量のシンセに囲まれ一人でライブ演奏
これがすごいかっこよく見えたw
652ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 12:07:29.34 ID:tGnFdydW
ジャーニーに比べればサウンドはショボいけど渋い大人のロックが堪能出来るいい作品だった
ジャーニーに比べればサウンドはショボいけど渋い大人のロックが堪能出来るいい作品だった
ジャーニーに比べればサウンドはショボいけど渋い大人のロックが堪能出来るいい作品だった
ジャーニーに比べればサウンドはショボいけど渋い大人のロックが堪能出来るいい作品だった
ジャーニーに比べればサウンドはショボいけど渋い大人のロックが堪能出来るいい作品だった
ジャーニーに比べればサウンドはショボいけど渋い大人のロックが堪能出来るいい作品だった


ショボイのはお前自身だ
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
653ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 12:34:47.76 ID:ddfkOntv
ID:tGnFdydW

ウザイからコテつけろ
あぼんすっから
654ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 12:44:43.53 ID:oMQbbLgA
>>651
実際はちゃんと裏にミュージシャン従えてたんだけどねw
ベーシストの弟さんもしっかり来日してたし
あれはギミック
全部キーボード以外はテープとか普通に考えれば詐欺だからなw
バッキングボーカル二名 ベーシスト ドラマー
サックス ギター それとハワード以外のキーボード・マニピュレイターもいた
655ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 13:21:22.22 ID:tGnFdydW
        、    
        `、'- 、   _____      _..-.'´
           `'、 ` /∵∴∴∴∴ヽ_.. ‐'´.-'´  . -- 、
.            `メ-、_`ー、). -、_.' -‐'´_,.-ヘ´    /;::::::::::::l
             /∵∴∴∵(  )-_ヽ     | ;:::::::::::::|
            /∵∴∴∴,(・)(・)∴|    } ;::::::::::::::l
.             |∵∴∵/   ○ \|    ト;::::::::::::::l   うるせー馬鹿!
            |∴∵ /  三 | 三 |   V ;::::::::::::/ 
. r´`,          |∴∵|   __|__  |   | ;:::::::::::ム-へ._
. `'<¨ヽ.       \  |   \_/ />、} ;:::::::::::ハ::::::::::::. `ヽ
   ヽ >‐…ーッ‐-、_∠\____/ '´  /.} ;:::::::::::::::';::::::::::ヽ::::::`r、_
  _.=`´..:..:...:../,.-'´ |           ./;::: ;::::::::::::::::::l:::::::::: l:::::::: l:::::`、
  l|..:..:..:..:..:..:/.:./    └ーr‐-―┬‐…'''´/ ;::::,,;;;;;;;;;;::::::::::}::::::::: l:::::::: l:::::: l
.  li..:..:..:..::..;'.:../        l    l _../  ;:::::::::::::::::`''::::l::::::::: l::::::::: }::::: l
  ヽ..:..:..:..:{..:.l      l   /´ ̄...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::: /::::: ∠../
65684年に中3だった男:2013/07/13(土) 14:11:32.12 ID:sHabwEkz
「FMステーション」 好きなアーティスト・嫌いなアーティスト 1984年

好きなアーティスト
1. ビリー・ジョエル
2. デュラン・デュラン
3. ビートルズ
4. 佐野元春
5. カルチャー・クラブ
6. ホール&オーツ
7. オフコース
8. デヴィッド・ボウイ
9. ブルース・スプリングスティーン
10. プリンス
11. リック・スプリングフィールド
12. シンディ・ローパー
13. ハワード・ジョーンズ
14. ヴァン・ヘイレン
15. ネーナ
16. サザンオールスターズ
17. ヒューイ・ルイス&ザ・ニューズ
18. マイケル・ジャクソン
19. 松田聖子
20. ポール・マッカートニー
21. 大沢誉志幸
22. 中森明菜
23. 吉川晃司
24. 浜田省吾
25. YMO
26. ジャーニー
27. シカゴ
28. 坂本龍一
29. ワム!
30. 松任谷由実
65784年に中3だった男:2013/07/13(土) 14:15:07.08 ID:sHabwEkz
嫌いなアーティスト

1. プリンス
2. 近藤真彦
3. カルチャークラブ
4. マイケル・ジャクソン
5. 田原俊彦
6. チェッカーズ
7. デュラン・デュラン
8. オフコース
9. シブがき隊
10. 松田聖子
11. 吉川晃司
12. 中森明菜
13. デヴィッド・ボウイ
14. 松山千春
15. ティナ・ターナー
16. RCサクセション
17. アルフィー
18. 小泉今日子
19. 柏原芳恵
20. シンディ・ローパー
658ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 14:58:01.42 ID:HhjAx95T
>>645
まあ下手なメタルVoよりはシャウトが素晴らしいからなあ
それに彼の歌いまわしはシャウト系Voには幅広く影響を与えてると思うし
659ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 19:37:43.39 ID:0BNAV/TA
>>654
84年の来日は一人+パントマイマー
85年の時は言うようにバックがいた記憶
660ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 19:43:49.57 ID:4dnPg0Mp
この年にブレイクしたメジャーロックバンドで忘れて欲しくないのがRATT
中途半端に良いルックス、そして中途半端に売れてしまったことで
ミーハー(笑:いつの間にか死語になったな)バンド扱いされていたけれど
実はなかなかどうして個性的な音を出していた
661ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 19:45:53.87 ID:0BNAV/TA
>>656-657
国内はニューミュージックの名残、今は少なくなったアイドルシンガー、レベッカ・ボウイ・爆風etcのバンド前夜な時代ですね
662ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 19:48:33.78 ID:4dnPg0Mp
当時のメタルバンドの多くはゼップやサバス、即ちブルースを手本にしてたのに対し
RATTはグラム、ズバリT-Rex(ボラン)をルーツに持っていた
彼らのライヴでヘッドバッキングするオーディエンスはほとんどいなかったのは
グラムロック特有の”横揺れ”のせいだ

そのせいでメタルマニアからはそっぽを向かれ
ラウドなロックが嫌いなリスナーからも顔をしかめられ
挙げ句ロックファンからも中庸扱いというあまりうれしくない状況に追いやられ
そうこうするうちにモトリーやボン・ジョヴィにお株を奪われすっかりオワコンと
663ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 19:50:57.66 ID:4dnPg0Mp
LAメタルブームをMTVにでっち上げられ、そのカテゴリーに押し込まれた時も
「ラットゥンロール」wなんて造語つくって反発してたけど
実際それらのバンドの中で完全に浮いてたしね、いずれにしても
あの個性はもっと評価されてもよかったはず
664ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 19:57:19.97 ID:0BNAV/TA
ラットは何故か失速が早かった
80年代後半のHR/HM最盛期にモトリーと同じ位置にいてもよかったのに
665ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 20:08:46.70 ID:ObswM4O6
ラットいいんだけどね
666ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 20:37:33.11 ID:ysI/ochx
どんなに語っても決して戻ってこない懐かしの80's
667ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 20:47:41.31 ID:HhjAx95T
ラットのどこがグラムだよw

まあ最初のミニアルバムと1stはよく聴いたな
ウォーレンのフラッシーなギターは良かった
師匠のジョージリンチより全然上手いし
668ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 21:18:37.78 ID:4dnPg0Mp
>>667
じゃあ何だよ?あれが他のメタルと同じに聴こえるなら
貴様の感性は相当に劣悪だぞ
669ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 21:39:56.64 ID:ysI/ochx
そもそも感性の豊かな奴がラットなんか聴くかなw
670ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 21:41:39.33 ID:xeQVFN34
ラットはやっぱボーカルが良くも悪くもヘビメタの声だから厳しかったのでは?
モトリーはバラードも歌えるしミックマーズがいいメロディー弾いてたから

中年ですけどショーファーの裏話いろいろしれてありがとうございました
CMソングになってた記憶があるんですけど気のせいっすかね?雪山の航空映像から流れてた気が…
671ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 21:47:37.99 ID:4dnPg0Mp
>>669
煽りたいだけなら洋サロ行けば?
672ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 22:42:48.59 ID:40LKQ2Qm
>>662
ラットいいなあ。
確かに横乗りのグルーヴィR&Rやってた。
スティーヴン・パーシーは、ジューダスのロブ・ハルフォードから凄く影響されたと
言っていたような。

でもジューダスもアナザーシングカミンとかノリいいんだよね。
673ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 22:44:23.11 ID:40LKQ2Qm
ソニック・ユースのサーストンが
80年代半ばはよかった、ラットの「ラウンド・アンド・ラウンド」のような名曲がヒットしてた
って言ってたの覚えてるw
674ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 23:46:30.72 ID:W1p5hWZ5
675ベストヒット名無しさん:2013/07/13(土) 23:55:04.73 ID:HhjAx95T
ウォーレンとジェイクはカッコいいギターリフのアイデアを聴かせ合ってたとか
リフがカッコ良かったりするわな
2ndのレイ・イット・ダウンとか
676ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 04:18:54.32 ID:/ISTdqEi
この曲もよく聴いたな、ポインター・シスターズの「ジャンプ」。日本盤シングルは、「オートマチック」とカップリングでお買得だった。
http://www.youtube.com/watch?v=gVvuYeWYrwg
677ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 08:49:01.25 ID:ykspSoSr
ラットのロビンクロスビーはヘロイン中毒で注射の回し打ちからHIVに感染
結局42歳で亡くなったんだよな
678ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 09:40:45.19 ID:yBORrixj
ラットは良くも悪くも独特だから、好き嫌いが分かれるんだよなあ
そういえば 元モトリーのヴォーカル(ヴィンスじゃないほう)が
一時期ラットのツアーでロビン役だったなあ
679ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 11:21:09.45 ID:lsNQl6gG
ラットはLAメタル初期だわな
LAメタル自体が途中からシンデレラとかおかしな方向に行ったからなあ
でブルース回帰みたいな現象がちまたで起きてモトリーは順応出来て
さらに飛躍したがラットは元々ブルースなんて要素を持ち合わせてなかったからダメだった
途中やろうとしたが付け焼き刃感丸出しだったな
まあ要するに本来的にはもっとモダンな音楽性だったからなあ
680ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 13:36:14.47 ID:pfwM8qWK
「1984」といえばヴァンヘイレンとユーリズミックスが双璧
681ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 15:08:31.67 ID:t4lMiSaU
1984年は確かに洋楽は最強だった
欲しいレコードなんてとても小遣いでは買い切れないほど豊富にあった

金集めにやったことと言えば
クラスの中の今でいうスクールカーストの2.5軍〜3軍の連中を
便所に集めてヨコ一列に並ばせて金を毟り取ることだった
抵抗する奴には容赦なく鉄拳制裁で強制徴収
1日のシノギは多い時で10万くらいにもなることがあった

おかげで欲しいレコードの殆どは手に入った
ダチの中には買ったレコードをテープにダビングして一本500円で売ったりして抜け目のない奴もいた
中でも当時ブームだったLAメタルのコレクションは充実したのは良かったが
自宅で大音量で鳴らすと近隣の爺婆が騒ぎ出し
金属バットで格闘することもあった

それでもさすがに警察沙汰になることもあり苦肉の策として
学校の放送室を占拠して設置してある高級オーディーオでガンガンならした
偶に放送機材の操作を誤って校内放送でラットやモトリークルーが大音量で
鳴ってしまったこともあって当然校長室に呼ばれ説教されたのも今ではいい思い出だ

そんな魔物に取り付かれるような1984年という時代は最強だったが
俺自身も最強だった
682ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 15:17:15.65 ID:Z3pdOpGx
>>681

そろそろつまらなくなってきた。
鮮度は1日。
スレの雰囲気嫁
683ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 15:21:24.63 ID:ykspSoSr
1984年はもう貸しレコード屋の時代じゃなかったか
CDが普及し始めていたかな
684ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 15:37:56.35 ID:lwH7pZAN
CDはまだまだの時代だよ、媒体として出始めの頃で発売もLPの一ヶ月遅れだったり
完全に逆転したのは87年くらいかな
685ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 16:21:28.17 ID:eeDLxUei
メタルはほとんど通ってこなかったが
ディオの「ラスト・イン・ライン」はレンタルで借りてテープで持ってた。
686ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 19:14:42.58 ID:ktOmIRlQ
>>683
嘘をつくなヴぁか
86年だよ
687ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 20:16:40.85 ID:yBORrixj
85年には大きめのレコード屋ではCDも扱い始めていたから、
84年は覚えてないけど、扱われていたとしてもおかしくは無い
まだレンタルで取り入れていたところは少なそうだったけど
688ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 20:22:18.28 ID:Zz1dQiT8
>欲しいレコードなんてとても小遣いでは買い切れないほど豊富にあった

>1日のシノギは多い時で10万くらいにもなることがあった

精神分裂さんはコテつけてくれよ・・・
こういう虚言書き込むやつって、なにが楽しいのかね?
同調してくれる人がいるとでも思ってるのかね?
689ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 20:25:12.19 ID:K6wkHBLI
レンタルでCDも扱い始めていた頃は高嶺の花だったな〜
プリンスのCDとか壁に飾っててあって目を引いてた
690ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 20:27:50.17 ID:lsNQl6gG
俺はCDなんて大学入ってからだな(87年)
レンタルばっかだったけどな
691ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 21:06:02.39 ID:x+qv8KYx
アナログとcdの売り上げが逆転したのは1986年だけど、
その差がはっきりとついたのは翌年のようだね。

http://msdb.blog75.fc2.com/blog-entry-12.html
692ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 21:10:09.50 ID:r70/ymfa
ソニーとマランツが5万円台のCDP出した頃だな。俺はマランツ(実はベルギー製の高級輸入品)派だったが。
693ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 21:12:52.99 ID:e+J5hkRo
84年はまだまだLPだったな。
同級生の男女がジャーニーのフロンティアーズを貸し借りしてるの見て
グヌヌ…と思った中3の夏。

84年は地元、大阪なんばにタワレコが出来て
帯のないシュリンク包装の輸入盤がズラリと並んでるのを眺めてるのが好きだった。
当時、深夜放送されてたソニーMTVで新製品のCDのCMを見ては
「俺、いつかCD買うんだ…」と思ったもんだった。
694ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) 21:30:45.73 ID:lwH7pZAN
ソニー系だけ独自の薄型ケースでCDとテープ販売したけど普及しなかったねw
695ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 05:15:20.84 ID:yNlwJEcR
>>688
やはり、「昔はよかったよね」とか、「昔は莫迦をしたもんだ」とか、
「うわ、えげつないなあ」とか、反応が欲しいんじゃないの?
スレの主旨を大きく逸脱していることに、気が付いていないのかもしれない。

ところでCDが出始めた頃は、B面が無いことにビックリした(ハハハ)
696ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 06:43:47.52 ID:5wEil9AX
>>687
そうかだったら貴様が最初に買ったCDは何だ言ってみろ?
ちなみにおれはフランキーのリヴァプールな、新宿シスコで買った
86年だ、ワムのメイクイットビッグだってCD化されたのは年が明けてからだぞ
697ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 06:55:19.91 ID:xeo87jA5
そういう話はとりあえずどうでもいいな。
洋楽の話よろしく。
698ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 07:58:32.68 ID:VsecE8uO
好きな人でこいてた。でも最終的に一番こいた人とできた
洋楽が好きでした
699ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 08:48:58.23 ID:yNlwJEcR
>>696
ブライアン・アダムスの、特別版で、ベスト版みたいなのが
付いた2枚組みの「ヒッツオンファイアー」とかいう奴だった。
87年か88年だと思う。
でも、85年に1984年ロス・オリンピック記念のCDが売っていたのを見て、
欲しいな、と思ったことを覚えている。それにはラバーボーイやジョルジオ・モロダー、
そして現代作曲家のフィリップ・グラスなんかの曲が入っていた。
700ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 11:49:47.10 ID:hKbjOXiu
そこからシングルカットされたのは
まさかのクリストファークロスだったな
701ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 13:20:14.90 ID:yNlwJEcR
>>700
そうそう、水泳のテーマ曲だったA chance for heaven!
702ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 19:42:24.42 ID:1WttD1I5
オリンピアも忘れないでw
703ベストヒット名無しさん:2013/07/15(月) 21:23:46.04 ID:5wEil9AX
>>697
あ?だったら貴様がネタ振れよ
704ベストヒット名無しさん:2013/07/16(火) 00:33:02.53 ID:AOgN/4b9
>>703
おい低脳
貴様が振れよ
705ベストヒット名無しさん:2013/07/16(火) 02:40:52.29 ID:AOgN/4b9
竹越ひろ子 / ワンダフル・ドリーム (1962) Wonderful Dream
http://youtu.be/64yljf4jWz8
706ベストヒット名無しさん:2013/07/16(火) 08:04:33.31 ID:Bff5Z43S
707ベストヒット名無しさん:2013/07/16(火) 09:21:49.27 ID:f7p0U9IA
ロス五輪公式アルバムだとTOTOのインストナンバーやジョンウィリアムスのファンファーレが印象的
708ベストヒット名無しさん:2013/07/16(火) 18:14:54.98 ID:TPkSXOhq
シングルカットはジョルジオモロダーのReach Outもだね。

あとオリンピアは5輪アルバムとは関係なく、
セルジオメンデスが自身でフリーダムに出した曲です(笑)
709ベストヒット名無しさん:2013/07/17(水) 08:55:47.11 ID:+o4LdaP2
84年ごろまでかな、クリストファー・クロスみたいな、ソフト・ロックが人気だったのは
あと、86年ごろからは白人はハード・ロック(グラム系メタル)、黒人は
ラップやヒップホップと、アメリカが文化分裂症みたいになる。
710ベストヒット名無しさん:2013/07/17(水) 10:13:19.73 ID:N7+kRfTH
>>694
パコっと折り曲げるケースだったな…
711ベストヒット名無しさん:2013/07/18(木) 21:39:17.06 ID:hXNxd9Gs
トレイシー・ヌルマンのヌルマンにぶち込みたいぜ
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
712ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) 17:28:18.28 ID:d00sBRuL
この曲も当時よく聴いたな、84年1月に全英で最高9位だったチャイナ・クライシスの「ウィッシュフル・シンキング」。
http://www.youtube.com/watch?v=QikgCZCT8aw
713ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) 19:52:44.75 ID:8D8lnrNI
>>3
そうかもしんない
80年代も無論良い曲はあるんだけどいかんせん
システム事態が変わったからね
714ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) 20:07:23.86 ID:K6+vpxEM
83年のほうがすごかったような気がする。
例えばアフリカやロザーナのTOTOとかプレッシャーやアレンタウンのビリージョエルとか。
メンアットワークもいたな。
カジャグーグーやカルチャークラブの新人も83年。
715ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) 21:23:52.08 ID:Fm+t6EpJ
ゴミばかりじゃねえかよ
716ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) 21:34:27.41 ID:s0zYJSrf
>>714
ハゲ同
俺、それら全部好きだわ
どれもメロディアスだよね
717ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) 23:28:47.07 ID:D6dAGm6m
>>714
マイケルの「スリラー」が大ブレイクしたからね。
他にもポリスの「シンクロニシティ」とかあったし。
まあ実質マイケル一人勝ち状態だったな。
718ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) 23:31:23.32 ID:zhYQELQz
今に比べたら全員勝ち組だけどな
719ベストヒット名無しさん:2013/07/20(土) 00:24:09.51 ID:UjnNPQ9k
この俺様に勝てる奴はおらん!


                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
720ベストヒット名無しさん:2013/07/20(土) 13:32:19.10 ID:+SX4xTPh
>>715
そういうのは自分も何か挙げてから言え
どうせ洋楽の事なんか何も知らないんだろうけどな
721ベストヒット名無しさん:2013/07/20(土) 14:48:31.95 ID:ucrZTPDj
>>720
おまえは洋楽の何がわかっているんだ?
それを書いてから言えや。
722ベストヒット名無しさん:2013/07/20(土) 17:38:43.04 ID:+SX4xTPh
>>721
あ?お前>>715かよ?
だったらお前が先に書けよ、いきなり煽ってきたんだからよ
723ベストヒット名無しさん:2013/07/20(土) 19:25:39.35 ID:ucrZTPDj
早く書けやクズ
724ベストヒット名無しさん:2013/07/20(土) 20:01:20.66 ID:+SX4xTPh
>>723
煽りたいだけならサロン行けよ
725ベストヒット名無しさん:2013/07/20(土) 20:25:31.48 ID:ucrZTPDj
おまえが先に行けや
726ベストヒット名無しさん:2013/07/20(土) 20:59:14.21 ID:bOxj7UkC
洋楽板にはただ一方的に煽るだけで板の進行を邪魔する奴が居ついています
そのカスの名はカトウと云います
こいつは自演してまで延々と板の進行を邪魔します
727ベストヒット名無しさん:2013/07/21(日) 01:02:49.32 ID:stAxQHia
バレバレの自作自演
728ベストヒット名無しさん:2013/07/21(日) 01:24:38.08 ID:5kYL2Lpn
俺がスレチ気味な83年の話したばかりにすまんな
729ベストヒット名無しさん:2013/07/21(日) 10:39:59.20 ID:sjj2T6fk
「洋楽は1984年が最高」というスレであって、
「1984年以外の洋楽は話題にしちゃいけない」というスレではないだろ
730ベストヒット名無しさん:2013/07/21(日) 10:56:11.72 ID:lrqy4ZTB
>>711
http://www.youtube.com/watch?v=-4vHV7IKBMY
http://www.youtube.com/watch?v=RXRd3vUNscw

歌詞が「私と○○○して・・・」で終る曲
http://www.youtube.com/watch?v=-gdI1YN5qXg

だいぶ後、テレビ番組でレオタード
http://www.youtube.com/watch?v=wzN4DWSJHn8

水着
http://www.youtube.com/watch?v=zZ0o7dcJWQs

1分24秒とか、数回足を広げて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=XywElCXS54c
731ベストヒット名無しさん:2013/07/21(日) 10:58:33.57 ID:lrqy4ZTB
732ベストヒット名無しさん:2013/07/21(日) 13:20:24.71 ID:j91qXWiw
>>729
洋楽倶楽部80’s-2-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1326191013/

あなたが選ぶ80年代名曲ベスト10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1331113659/

80年代ヒットした洋楽といえば??
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1132718160/

忘れ難き80’s
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1134746814/



こっち行けカス
733ベストヒット名無しさん:2013/07/21(日) 23:07:19.85 ID:Cx19nXYe
ロス五輪の年だった。それが相まって、アメリカのヒットチャートが強烈に印象に残ってるなぁ。
734ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 07:36:55.92 ID:iPjQcF9u
>>732
1984年が最高なのかの検証は必要だろ。
735ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 12:53:18.32 ID:AnXupbeP
そんなに荒らしたいなら勝手にしなよ
それで過疎ったら貴様のせいだからな
736ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 17:26:40.31 ID:903Wlg5y
検証がどうとかどーでもいい。

ここは、確かに最強だった!って人がその思いを書けばいいし、

そう思わない人は19○○年が最強!って別スレでも立てて、そこに書けばいいじゃない。
737ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 19:03:24.66 ID:n17sOjZY
>>736
>19○○年が最強!って別スレでも立てて
82、83と、どんどん乱立してるぞ
738ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 19:21:44.32 ID:TVjotK3T
83年より85年の方が関わり強いだろ
フォリナーのアルバム、プロヴォカトゥールは84年の終わり頃出たけど
結局シングルヒットもあり85年までロングランで入り込んでる
アイウォナノウはなぜか85年の方がよく流れてたなー
739ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 20:23:43.11 ID:AnXupbeP
>>737
それの何が悪いわけ?

>>738
わかったから他所でやれよ
740ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 21:07:44.80 ID:t8R0yHCX
Changing minds / New Musik
Changing minds / New Musik
Changing minds / New Musik
Changing minds / New Musik
Changing minds / New Musik
Changing minds / New Musik

萎えるような曲、聴くなよな...

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
741ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 21:33:07.97 ID:AnXupbeP
コピペ荒らしとIDストーカーとかキモイことしかできないの?
742ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 21:48:10.21 ID:iPjQcF9u
>>739
84年推しのチキンッぷりは笑える。
言い返してみろよ。
743ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 21:59:06.82 ID:AnXupbeP
>>742
煽り合いがしたいなら洋サロかVIPにでも行けよ
744ベストヒット名無しさん:2013/07/22(月) 23:20:03.88 ID:oooaibYR
>>743
むしろお前が居なければ、荒れないし煽り合いもないし過疎らない気がする。
745ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 00:11:37.56 ID:xt/IA7CK
ブリティッシュインヴェイジョンが80年代前半だから84年あたりは
イギリス勢が収束状態に入りつつあったわけよ
少なくとも当時の日本における「洋楽ブーム」とはあくまでそれがメインだった
わけだから、そんな洋楽ブームが終わりを迎える前夜みたいな84年を
「84年って最高だったな?」って言ってるのを聞いて思わず異論を唱えたくなる奴も居るだろうし

ただ、アメリカ勢のセールスはおそらくこの時期上がってるだろうからな
そういった意味で、なかなか論拠を示せる話でも無いわけだがね

しかし、個人的にはアメリカ一辺倒になる時代よりはそれ以前の
ブリティッシュインヴェイジョンの時期が好きだ
746ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 00:34:26.60 ID:hKJ9v9Qe
ん〜と、それはナイな
日本における「洋楽ブーム」とはMTVで火がついた文化だよ
それ以前のブリティッシュインヴェイジョン時はレンタルレコード店が出来たくらい。
(1981年6月には約500店舗だったのが、1983年頃には約1700店舗。)
この頃日本ではまだまだマイナーな趣味のひとつ位の立ち位置で
そっからじわじわ浸透中って時代だよ
747ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 03:14:40.80 ID:xt/IA7CK
だからその頂点をどこと捉えるかによる話だから、難しい話だと言ってるわけだよ
ブリティッシュインヴェイジョンとはニューロマのことだと解釈して良いわな?
中でもその代表格のデュランデュランの全盛期だけを語れば良いって論理だ
リフレックスはヒットしたが、そこらへんが境だろ
748ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 05:53:32.38 ID:gz9bdhPB
>>746
ところが86年くらいを境に日本の洋楽マーケットは縮小し始めてるんだなこれが
749ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 06:54:18.32 ID:hKJ9v9Qe
>>747
>少なくとも当時の日本における「洋楽ブーム」とはあくまでそれがメインだった
君の最初のレスは日本における「洋楽ブーム」においての話だろ?
ブリティッシュインヴェイジョンの話なら84年を頂点に終焉に向かう
このスレの論点だ

>>748
ん?ちょっと早くね?それCD普及した頃だよね?
そいでもまぁ日本の洋楽ブームって84年から86年に頂点を迎えたって事で
いいんじゃないでしょうか?
入れ替わりにバンドブームが来るから一般リスナーの月当たりのCD購入数は
ますます増えていた頃だし
750ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 09:34:35.87 ID:oxKpjryI
>>739
悪いとは言ってないよ。ただ、もう既にある、と指摘したかっただけ。
751ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 13:40:46.16 ID:gz9bdhPB
>>749
86年が頂点?同意しかねますね
まあこれ以上はスレ違いだから書かんけど
752ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 15:27:11.64 ID:hKJ9v9Qe
???

>>748といい、>>751といいレスの返しの論点がおかしい
というか日本人か?
>>751に至っては自分から「86年くらいを境に日本の洋楽マーケットは縮小し始めてる」
・・・とまでカキコしてるのでわざわざ賛同してみたら、「86年が頂点でない」と自ら否定する。
夏で頭やられているか基地外だな

とりあえず退散することにする
753ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 15:56:35.41 ID:bNKqU74z
84年とその前後が日本における洋楽のピークであって、
衰退の目安は91年辺りと98年頃だと思う
日本的には1980年生まれくらいのアーティストから洋楽の影響下にない人たちが多くなった
754ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 17:27:30.54 ID:gz9bdhPB
>>752
おれが基地外ならお前は白痴
ピークと落ち目がなんでイコールなんだよ?
まあ逃亡宣言してるからもういないだろうけど

>>753
当時のソースは主にロキノンなんだけれども
「洋楽売れなくなった」という一語を何かと見かけるようになったのが86年
音楽出版とレコード業界は近しい存在だからかなり信頼できる根拠だと思っている
755ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 19:28:50.39 ID:bNKqU74z
リアルタイムで生きてきたものとして86年から衰退って感覚は持てないんだよね
ただこの頃は邦楽バンドが隆盛になってきてる
88、89年頃から洋楽情報が入りづらくなってきたのは感じてた
ロキノンって90年代が一番売れてたよね
90年代も洋楽は聞かれてたが、にわかは取り込めてなかったんだよね
だから一般の中で思い出話に花が咲かない
本当に衰退してると感じるのは今w
逆に84年ごろがいかに多くに聞かれてたがわかる
756ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 20:20:42.51 ID:N6EVgYrp
>>748
86年っていったら
BON JOVIの「すべんなよ」とか
ヨーロッパの「間もなく発車しますよ!」だな
757ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 20:24:50.96 ID:pxVv+8Tk
↑面白いと思って書き込んでいるのかね?
758ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 21:25:17.34 ID:gz9bdhPB
>>755
> リアルタイムで生きてきたものとして

( ゚д゚)、ペッ
759ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 22:21:40.12 ID:N6EVgYrp
>>757
当たり前だろ
お前はバカか?
760ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 22:43:29.22 ID:pxVv+8Tk
↑どーでもいいよ
761ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 23:14:05.94 ID:0DuFKiaC
>>758
やっぱりリアルタイムじゃないんじゃない?
つーか86年でなく96年ならしっくり来るし
762ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 23:15:42.65 ID:K5eePxpO
>>756
全く面白くない
763ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 23:19:28.08 ID:0DuFKiaC
よくよく鑑みてこんなニワカっぽいのが当時のロキノン購読しとる事自体おかしいわ
当時ってFMファンとかが流行りの雑誌でエアチェックとかって時代だぜ
ロキノンなんてまだマイナー雑誌の部類だよな
764ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 23:32:17.62 ID:UF0oU34T
ミュージックライフがサイズ変えた頃から勢いなくなってきてたね、86年頃
97年くらいに廃刊になっちゃった
メインストリームの洋楽とシンクロしてたのはミュージックライフかもしれない
765ベストヒット名無しさん:2013/07/23(火) 23:49:43.61 ID:gI0zEgrL
'84年頃はまだVIVA ROCKとかロックショーとかもあったし
POP GEARもあったんじゃね?
FM誌全盛時代だけど
766ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 00:59:16.07 ID:U50akCnf
80年代後半になると、CDが普及してきて、過去の名作のCDでの復刻が始まるんだよな。
ビニール盤よりも手に取りやすいCDになったことで、それなりに売り上げが伸びたはず。
767ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 01:01:18.84 ID:X4C4RmQ8
まあ 要するに個人的にはAORとニューロマが洋楽のすべてな俺からすると
マイケルだのマドンナだのプリンスだのばかり注目された84、85年あたり
で洋楽というかチャートものの洋楽は追わなくなっていった
768ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 01:30:27.19 ID:zBzxGy1M
>>756 ←さらしあげ
769ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 04:54:57.86 ID:pV5YGvo+
>>763
だからそのエリート意識何とかしろよカス
ロキノン、フールズメイト、ドール、この辺は読んでて当然だろうが
ミュージックマガジンは当時からアンチで避けてたけどな
何なら別スレで知識自慢対決でもするか?あ?
770ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 05:02:09.64 ID:18hs0GvA
40過ぎのオッサンが↑の書き込みしてると思うと
こっちが恥ずかしくなってくる
771ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 05:37:40.36 ID:UTNgWg9w
>何なら別スレで知識自慢対決でもするか?あ?

これはマズイでしょwww
772ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 05:48:31.48 ID:pV5YGvo+
構うもんかよ>>763みたいなのをのさばらせる位なら潰してやるわこんなスレ
773ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 05:51:39.79 ID:QoCnH9EK
>>764
メタルファンがミュージクライフを支えてたんだよ。
アーパーな兄弟とかもあったし。
バーンの登場で用なしになった。
774ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 06:02:27.58 ID:/IPsowo7
>>769

昨日のID:gz9bdhPBか?
君、今いくつなの?(>>758は何故?)
いつのロキノン読んでたの?
>86年くらいを境に日本の洋楽マーケットは縮小し始めてるんだ、のソースは?
ここは重要なんで何年何月号までよろしく!



そんなに池沼なのに社会で適応できてるの?
やっぱりナマポ?
775ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 06:23:38.39 ID:UTNgWg9w
>>772
www

やれやれwww

いっちゃってくれwww
776ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 07:54:49.25 ID:vXFOuVbJ
俺がミュージック・ライフを買い始めたのは’73年
ミュージック・マガジンを買い始めたのは’74年
音楽専科は’75年
ロッキング・オンは’76年から
あとTHE MUSICも買ってた
フールズメイトは’77年頃から、DOLLの前のブルー・ジャグも買ってた
あと音楽全書とか同時代音楽とかロッキン・ボールズとかPOPSICLEとかSOUL ONとか
小林麻美が編集長のPINKなんてのもあったな
宝島はまだ北山耕平が編集長だった
一番好きだったのはシンコーが'80年代初めに出してたJamだな
これは今でも全冊持ってる
777ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 08:46:06.79 ID:TDPoHbyk
84年ごろはFM雑誌全盛期じゃね
まだかろうじてエアチェックの習慣が残っててラジオを聴く時間も今より多かったし
778ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 11:01:31.39 ID:X4C4RmQ8
>>776
おめえ50代半ば過ぎだろ?w
ジェネレーションギャップを感じる
779ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 12:45:12.89 ID:lfn2YLnD
>>777
FM誌は 「fan」と「ステーション」をよく買ってたけど、「レコパル」はたまに立ち読みする程度だった。
780ベストヒット名無しさん:2013/07/24(水) 13:14:21.61 ID:mjUOK9RL
FM雑誌と僕らの80年代--『FMステーション』青春記
http://www.amazon.co.jp/dp/4309271235

FM中心に80年代を語るにはこの本はマストだね。
781ベストヒット名無しさん:2013/07/25(木) 05:47:20.61 ID:g2dqrc6V
>>772←さらしあげ
782ベストヒット名無しさん:2013/07/25(木) 09:39:55.09 ID:HS3NB6LQ
>>756 ←さらしあげ
783ベストヒット名無しさん:2013/07/25(木) 10:42:12.48 ID:ql1d5vzs
>>783←さらしあげ
784ベストヒット名無しさん:2013/07/25(木) 16:43:30.81 ID:ZTWO/dRR
 この曲よく聴いたな、パティ・スマイス&スキャンダルの「ザ・ウォリアー」。
http://www.youtube.com/watch?v=dIDaBF8LILk
785ベストヒット名無しさん:2013/07/27(土) 08:37:18.93 ID:jYIGig6L
>>784
バン!バン!
786ベストヒット名無しさん:2013/07/27(土) 17:46:09.45 ID:uPg9J/bS
しばらくパンティ・スマイルと思っていた、当時16歳の漏れ
787ベストヒット名無しさん:2013/07/27(土) 19:46:21.30 ID:cvcyYZa1
パティ・スミスとパティ・スマイスの区別がw
後にドンヘンリーとのデュエットがヒットしたね
788ベストヒット名無しさん:2013/07/27(土) 19:50:41.21 ID:rqkPG3wG
スキャンダル渋谷のクアトロで観たなあ
あれは'83年だったか'84年だったか
789ベストヒット名無しさん:2013/07/27(土) 19:54:20.75 ID:cvcyYZa1
今は日本にスキャンダルって同名バンドがいるね
あまりパッとせんが
790ベストヒット名無しさん:2013/07/28(日) 08:42:43.22 ID:kYirNzNG
パティスマイスはデイブリーロス脱退後の後釜候補だったんだよな
791ベストヒット名無しさん:2013/07/28(日) 09:30:24.94 ID:oU4lKZl2
>>787
デュエット曲作ったグレンは直ぐにスティクスにボーカルで加入したんだよな
2001年のライヴ盤ではスティクスのヒット曲に混じってグレンが自分で歌ってた
792ベストヒット名無しさん:2013/07/28(日) 17:02:39.77 ID:60KL+jBm
パテイスマイス観たなあ
793ベストヒット名無しさん:2013/07/29(月) 08:15:48.97 ID:uBsYX5Gh
ゴーゴーズの3枚目もこの年だったんだよな
で翌年に解散、実はドラッグ問題でボロボロだった、と
86年にベリンダがぶっちゃける
でもHead Over Heelsのビデオ、エロかわいくて好き
794ベストヒット名無しさん:2013/07/29(月) 10:05:48.59 ID:gaDWbcF+
ガールズグループがドラッグでぼろぼろとかなんかエロい
795ベストヒット名無しさん:2013/07/29(月) 16:34:55.66 ID:OcmVKEGj
この曲もよく聴いたな、ダン・ハートマンの「あなたを夢みて」。
http://www.youtube.com/watch?v=auLyfd49-UE
796ベストヒット名無しさん:2013/07/29(月) 18:34:43.96 ID:uBsYX5Gh
>>795
でもこのビデオ、映画の中での口パクなんだよね。
実はダン・ハートマンは黒人のストーニー・ジャクソン(映画の中の人)
とは違って白人だ。テレビ出演時(でも口パクw)
http://www.youtube.com/watch?v=Yp0tIiJn-oI
797ベストヒット名無しさん:2013/07/29(月) 19:37:59.98 ID:pISSW0hy
当時の向こうの音楽番組は口パクがデフォなのも多かったよ
ダンハートマンはリビング・イン・アメリカの作曲者でもある
798ベストヒット名無しさん:2013/07/30(火) 09:47:26.56 ID:DrmLa98Q
Dハートマンは若くして亡くなったよな
799ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 02:22:26.64 ID:VUu0X0Dz
ダン・ハートマンの曲のPV、
確かに当時は≫795のを良く観たけど、
ようつべ見始めて本人出演verがあったの初めて知ったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=621Nk3Ubz4A

確かに良く聴くと黒人の歌い方じゃないよな。
もっともそれ以前に彼はディスコブーム期に2曲ほどヒットがあったが
更にその前、エドガー・ウインター
(ジョニー・ウインターの弟、キーボード奏者)のとこのベーシストだったとは、
兄貴ジョニーのとこにボビー・コールドウェルが居たのと同じ位衝撃的だわ。
800ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 09:06:27.56 ID:qrvWSBbI
84年の夏といえば・・・
ゴーストバスターズ!アゥ!
801ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 10:43:26.60 ID:4qztdnUk
ゴーストバスターズのパクリ裁判ででみそが付いちゃったレイパーカーjr.か
802ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 11:31:20.20 ID:9Ra8Crdt
でもヒューイルイス&ザニュースのビリーヴインラブって
ELOのスウィートトーキンウーマンのパクリなんだよね
803ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 11:56:01.93 ID:UUNAJ7sc
>>799
80年代だとダン・ハートマンはソロ・シンガーという位置づけなんだろうか?
俺が持ってるエドガー・ウィンター・グループのアルバムではダン・ハートマンが
ほとんどの曲を書いてるし他のメンバーも有名。リック・デリンジャーは80年代には
裏方で色んな所で名前を見た。またロニー・モントローズやそのファミリーは
80年代に大きな影響を与えた。
804ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 14:50:52.62 ID:qrvWSBbI
>>803
>リック・デリンジャーは80年代には
シンディ・ローパーのギタリスト、というイメージ
805ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 15:19:06.62 ID:BfPMcoug
レイパーカーjr.は谷村新司のジャケで笑った

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/5800/003AIW_Kyara_Ray.html
806ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 16:30:06.70 ID:+KYl/bm6
807ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) 22:44:26.57 ID:MT8aZgf6
>>96
遅レスだけど同意 メロディーの転調具合とかかなり絶妙だよね
808ベストヒット名無しさん:2013/08/02(金) 16:43:09.11 ID:nBI6z6Dr
>>805
でもレイパーカーjr.はスムーズ・ジャズなんかも上手く弾ける名ギタリスト
http://www.youtube.com/watch?v=jSz3fLnxaPM
ところで去年だったか、東京ジャズ祭ではジャズを演奏しながらも、曲の途中で
ゴーストバスターズのメロディを弾いて受けていたw
809ベストヒット名無しさん:2013/08/02(金) 22:03:50.82 ID:bmjpi95h
あららら〜すっかり別人になっちゃって
810ベストヒット名無しさん:2013/08/04(日) 16:52:12.47 ID:H5X5fCDa
>>806
このビデオの主役の女優は誰だろう?
ちなみにレイ本人は、「この女優は実は撮影時にはちょっとねえ、と
思っていた、というのも、僕よりだいぶ歳が上だったんだ。でも、今見ると、
色っぽいなあ、と思うんだけどねw」とか言っていた
811ベストヒット名無しさん:2013/08/05(月) 17:44:18.87 ID:4T8g/cMf
当時は、アルバムさえ日本盤の発売がなかったけど好きな曲だった、ヴァン・スティーヴンソンの「モダン・デイ・デライラー」。
http://www.youtube.com/watch?v=Z0JFiMEFW7Q
812ベストヒット名無しさん:2013/08/08(木) 17:17:58.69 ID:E2Dm7kKC
>>810
誰のこと?シガニー・ウィーバー?
813ベストヒット名無しさん:2013/08/08(木) 17:25:15.36 ID:PilAJne+
>>810
>>812
Cindy Harrellという80年代にアメリカで主にテレビで活躍された女優みたいです
814ベストヒット名無しさん:2013/08/08(木) 17:56:35.60 ID:MW6VJqwc
All I Need / Jack Wagner
こんなマイナーヒットを思い出してしまった
備忘録として
815ベストヒット名無しさん:2013/08/08(木) 21:00:15.03 ID:EYDF8LOJ
それは1985年の曲だろ
ジェネラルホスピタルの曲
816ベストヒット名無しさん:2013/08/08(木) 22:06:47.38 ID:Cse/avzE
最高位は85年だが、84年にはチャートに入っているし、自分的には84年のというイメージが強い
817ベストヒット名無しさん:2013/08/09(金) 08:52:57.68 ID:0sPYL9Da
>>812
映画じゃなくて、PVの色っぽいねえちゃん。
シガニー・ウィーバーではない。でもだれかわからない・・・
818ベストヒット名無しさん:2013/08/09(金) 09:25:46.31 ID:iOxwUrJi
>>817
>>813に書いてあるじゃん
819ベストヒット名無しさん:2013/08/09(金) 16:18:15.15 ID:iMS5x/SF
やはり、84年といえばプリンス&ザ・レヴォリューションの「ビートに抱かれて」かな。
http://www.youtube.com/watch?v=sQp-yh1e-nY
820ベストヒット名無しさん:2013/08/09(金) 20:40:22.97 ID:0sPYL9Da
>>818
本当だ、見逃してたorz
>>813さん、ありがとうございます。
821ベストヒット名無しさん:2013/08/10(土) 19:16:38.42 ID:gNz/CVHG
どうってことないよ。
困った時はお互い様。
また何か分からいないことがあったら遠慮なく聞きな
822ベストヒット名無しさん:2013/08/10(土) 20:27:39.43 ID:XEaSWu4G
>>819
イントロのギターは強烈だし、ベースの無い不思議な曲
当時は「レッツ・ゴー・クレイジー」のほうが好きだったけど、
この曲もなかなかいいね
823ベストヒット名無しさん:2013/08/10(土) 23:50:00.99 ID:uKjkvf2f
間違いなくカッコいい!



・・・んだがあのチビな人がバイクで疾走してるの想像してもうてワロタ
824ベストヒット名無しさん:2013/08/11(日) 00:52:10.44 ID:INObxmYU
この曲も好きだったな、チャイナ・クライシスの「ウィッシュフル・シンキング」。
http://www.youtube.com/watch?v=oj20LKdg8-8
825ベストヒット名無しさん:2013/08/11(日) 23:12:40.39 ID:iC6Gd6pN
80年代前半は狂ったようにヒットチャート洋楽を聴き漁ってたはずなんだけど
チャイナ・クライシスとやらだけは全然記憶にないんだよな…
826ベストヒット名無しさん:2013/08/11(日) 23:43:42.37 ID:Gk/DqO6s
UKヒッツもチェックしてないとチャイナ・クライシスは
わからないだろうな。
同時期にヒットしてたフィクション・ファクトリーの
(Feels Like) Heavenもイイ曲だった。
827ベストヒット名無しさん:2013/08/12(月) 01:10:34.79 ID:BVdc43zj
チャートマニアならラジオ関東(日本)の全米トップ40と全英トップ20は押さえておかないと
828ベストヒット名無しさん:2013/08/12(月) 01:15:26.46 ID:2IZgLyB3
チャイナ・クライシス出たんだから、
ペイル・ファウンテンズもいれとけや。
829ベストヒット名無しさん:2013/08/12(月) 08:25:14.39 ID:XQQZpngF
>>826
84年2月に全英で最高6位、フィクション・ファクトリーの「フィールズ・ライク・ヘヴン」。
http://www.youtube.com/watch?v=v81cJiuS2oI
830ベストヒット名無しさん:2013/08/12(月) 09:11:12.71 ID:nFEDa6AN
>>825
もぐりだなw
831ベストヒット名無しさん:2013/08/12(月) 10:11:06.20 ID:3VupCuDl
>>830
いや、俺も全米のみだったから知らなかった
英国に興味の無い人もいる
まさに>>826の言うとおり
832ベストヒット名無しさん:2013/08/12(月) 12:55:33.08 ID:tJsN8y/R
オレは全日本だけだったが、知っていたぞ
833ベストヒット名無しさん:2013/08/13(火) 07:38:57.74 ID:B6lZbUiy
>>52
シングルのリラックスは音がこもってて抜けが悪いんだよね
アルバムバージョンのほうがはるかにいい
834ベストヒット名無しさん:2013/08/14(水) 13:01:10.90 ID:z/VqXVkw
サマンサ・フォックスも84年だったけ?
835ベストヒット名無しさん:2013/08/14(水) 15:14:48.44 ID:v9O1ARh8
>>834
タッチミーがヒットしたのは86年じゃね
836ベストヒット名無しさん:2013/08/15(木) 17:14:37.57 ID:g7psjl2n
サマンサの胸でしごいて欲しい...
837ベストヒット名無しさん:2013/08/15(木) 17:47:39.52 ID:N6tGBRWN
838ベストヒット名無しさん:2013/08/16(金) 11:00:21.17 ID:4C9GqOjO
この曲が好きだったな、ポインター・シスターズの「ジャンプ」。当時は「オートマチック」とカップリングの日本盤シングルで聴いてたけど、後にCDアルバムも購入した。
http://www.youtube.com/watch?v=gVvuYeWYrwg
839ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) 07:53:31.95 ID:l4Inw+aK
ロックは70年代で終了
厨房向け産業洋楽は80年代から
840ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) 07:55:19.02 ID:En6Y8Sn6
三行ロックはビートルズから
841ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) 11:44:09.23 ID:lK0RJwkt
80年代はUKインディーズが良かった
842ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) 14:47:18.71 ID:FVhiI6QA
産業ロックは'70年代中盤だろ
そのカウンターとしてパンクロックが出たんだし
843ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) 22:07:34.97 ID:WNTxrWDl
844ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) 22:30:37.72 ID:MoTyHyjB
まぁこれをお読みくだちぇえ

ttp://history.sakura-maru.com/discomusic.html
845ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) 23:12:40.36 ID:TwjtY8L7
ラジオでアメリカントップ40の1984/8/18付けのやってるお

http://www.charismusicgroup.com/Cue%20Sheets/08-18-84.pdf
846ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 08:30:25.17 ID:F7sN49kb
パンクの後だろ、産業ロックは
パンクの前は、ポップス隆盛時代
847ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 08:32:58.66 ID:hhMqSZV3
まあ、ビートルズやプレスリーも広い意味では産業ロックだろうし、
定義は難しいところではある。
848ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 08:43:02.43 ID:5gB8Wko8
パンクの前はグラムロックではないのん?
849ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 09:35:38.78 ID:HoiXDq6I
渋谷陽一が産業ロックってくくりでSTYXジャーニーボストン辺りをディスったのは'70年代末だな
850ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 10:30:37.01 ID:E0d8/AfO
演奏が下手だったり荒っぽい方が偉いみたいなね
851ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 18:13:11.96 ID:xt+RfDBe
ジェファーソンエアプレンやハート、フリートウッドマックなんかが
80年代にキャッチーな音楽に転向したのを産業ロックと呼んでたのかと思ったよ
852ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 20:09:21.66 ID:nUbVTwG3
>>844
なんだこのバカは、耳も頭も悪すぎだろ
大体アメリカの産業ロックシーンを基準に語ってる時点で白痴以下
853ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 23:03:02.19 ID:pgFMd1Hj
>851
アメリカンハード・プログレ寄りで
スペイシーな表現(ジャケなど)で土着性のないサウンドのバンドが
産業ロックと呼ばれていたような気がしたけど、
マックやJ・ガイルズ、スターシップやハート、
極端言えばヴァン・ヘイレンや復活イエスも
今では産業ロック呼ばわりのようですね。
854ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 23:04:12.37 ID:xt+RfDBe
>>852
落ち着いてよく読め。こいつの青春時代は90年代末だぞ
60-80年代は時系列的に混乱があるが、本当に書きたかったのはニルバナ以降だろ
855ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 23:10:52.86 ID:xt+RfDBe
>>853
ありがとう。やっぱそうなんですね
イエスやボンジョビは当時から産業ロックと呼ばれていましたね
856ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) 23:13:38.11 ID:HoiXDq6I
>>844
産業ロックをダイナソーロックなんて表現をしてる時点でお里が知れるという文章だよな
ダイナソー・ロックっていうのはセックス・ピストルズが出てきた時に
ピンク・フロイドみたいな大仰なバンドをディスった言葉だったけど
まったく定着しなかったし
産業ロックを英語でいうならアリーナ・ロックとかスタジアム・ロックの方が近いかな
NHKで流れた英BBCのロックの歴史のドキュメンタリーではスタジアム・ロックっていうくくりでやってたな
857ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) 06:45:20.34 ID:5Gz2eDsr
>>854
そのカート・コバーンに対する認識が間違いだらけなんだよ
アンダーグラウンド、オルタナティヴ、もう全ての認識が根本から間違ってる
こんな阿呆に公の場で文章書く資格なんぞないわ
858ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) 08:35:53.08 ID:o/zmkeod
メジャーコードで凄く
キャッチーなメロディでリスナーに媚びた楽曲のことだと思ってた。
859ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) 08:49:49.24 ID:+HI3Vzov
最初はアメリカンプログレだけだったのが
今ではポップなHR/HMなら国、地域問わずなんでも産業ロックだ
860ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) 09:39:26.93 ID:7cXTWO+/
俺はたなか亜希夫の漫画「ボーダー」で初めて産業ロックって言葉を知った
そこでは谷村新司とアルフィーが産業ロックの代表って事で対極がブルーハーツって事だた。
今読み返したらギャグだよね。でも当時の認識もそんなもん。
これこれ、こうですって線引きはあいまいだったよ
後にToToとジャーニーとかのあぶれスタジオミュージシャン組バンドの事だと知った。
861ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) 19:57:30.90 ID:amHYsJSW
>>857
なんでそんなに怒っているのかようやくわかった。21章は目茶苦茶だね
80年代の世相は初期のベトナム敗戦の虚無から中盤の双子の赤字と治安の悪化、冷戦の激化から
文化面での資本主義強化と黒人や移民の認知へと読み解いて90年代の音楽の細分化とつなげるべきだよな

でも、若い世代が>>844みたいなHPを立ち上げることには諸手で賛成するよ
862ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) 23:22:29.53 ID:5Gz2eDsr
>>861
冗談じゃない、嘘やデタラメを流布するようなHPなんぞ潰すべきだわ
863ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) 00:26:19.75 ID:Iii7HWUs
>>849
TOTOが筆頭だったはず。後に見事にグラミー賞をとるくらい三行度は高かったw
864ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) 05:06:35.25 ID:HDRXKpX2
>>862
ネットは玉石混交でいい
イヤならお前が正しい見解でHPをつくればいい
こんなとこで罵るより建設的だわ
865ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) 10:49:24.12 ID:Ml9+/tqB
>>864
公の場に自己満足のうんちく並べたHP立てといて批判は許さんとかふざけるにも程がある
866ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) 18:46:45.64 ID:ndUsni/O
>>865
玉石混交なんだから批判は当然で、
それでもそれぞれが自分の意見でHP立てすればいいっていってるんじゃね?
867ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) 19:23:22.80 ID:HDRXKpX2
>>866
ありがとう

スレチだけど>>844は面白いよ。このスレ的にはスパンダーバレエやASIAに触れてないのが残念
ボンジョビをヘビメタ扱いしたり、U2やREM,レディヘあたりを無視したり視点が斬新
風俗史なんてものはその輪の内か外かで全然違って見えるのがよくわかる
868ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) 19:34:33.14 ID:ndUsni/O
いやいや

今のこのスレの流れはとてもいいよ。
間違いは叩かれるし、いろいろなスタンスで自由な意見がでるし
これぞネットって感じ
869ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) 19:38:46.24 ID:MlaHzR69
>>844のサイトは全ての視点が少しズレてるよw
ツッコミたくなるのはわかる、リアルタイムで聞いてると特にね
あ、ボンジョビはHR/HM枠だね、今はアメリカンロックっぽいけど
870ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) 21:15:21.59 ID:HDRXKpX2
あと10年か20年かしたら産業ロックという言葉はオールディズみたいに特定の時代の音楽の代名詞になるのかな
複雑な気分だが流れに棹を刺しても詮無い

wikiでヘビメタの項を読むとボンジョビが入ってるよ
ボンジョビはアメリカ製のジャーマンロックだと勝手に思ってた
歌謡ロックと言いたいが冠二郎がすげえ邪魔
871ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) 08:25:24.30 ID:QlgR43tx
ロックもポップスも最初から金儲けの手段だからな
872ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) 08:42:14.49 ID:fYbeHCGo
当時渋谷が毛嫌いしてた産業ロック
でもフォリナーのライナーノーツ書いてたりアメリカ志向になったクイーンでも新譜が出るたびに自身の番組で取り上げてたな
まあ金のためとは言え評論家()って適当なもんだなと思ったね
873ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) 09:04:53.52 ID:QlgR43tx
渋谷はオーヲタで新製品も大好物だったのだが
パイオニアからLDが出たときは真っ先に購入して
お気にのディスクはオリビアのフィジカルだったw
874ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) 22:01:58.43 ID:fyvTxdPz
あの頃の音楽評論家て何を根拠に偉そうにしてたのだろ
文学や映画評論家は作品の読み解き方のヒントを提供してくれる存在だけど
軽音楽の評論家は何も残さなかったよな。妙なテンションのライナーノーツを除いて
875ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) 23:49:35.88 ID:tLxvkVvT
>>874
当時の評論家は英語が出来たり(まだまともに喋れる人が少なかった)
海外に行ったことがあったり、当時は一般人とは違いの出る状態にあった。
だから多少は「それは違う・・・」みたいに上から目線になったのだろう。
情報も当時は一週間以上遅れたビルボードとかを辞典片手に読んで
仕入れたりしてたんじゃないかな?

ネットで瞬時に世界の情報が入り、英語はもちろん他の言語も話せる人が
増えた今に残ったものは・・・ん?
876ベストヒット名無しさん:2013/08/22(木) 00:16:45.93 ID:3Etbd5u7
ビルボードは当時あったミュージックラボっていうオリコンみたいな業界紙が
輸入の窓口やってて、年間10万円ちょっとぐらいで定期購読出来たよ
1週間遅れではなかったよ
'84年頃東京在住だったら新宿のUKエジソンにいけばNMEとサウンズとかあった
これは毎号1000円以上した
銀座のイエナ書店に行けばレコードミラーとミュージック・ウィークも買えた
ちなみにビルボードをイエナでバラで買うと毎号3000円以上した
俺は年間チャート掲載号だけは買ってた
877ベストヒット名無しさん:2013/08/23(金) 01:06:29.20 ID:dyToySjv
ヨウイチ・シブヤがトッドラングレンを絶賛
http://ro69.jp/blog/shibuya/87613?rtw

お前がけなしてた産業ロックに比べれば遥かに劣化したDTMだろw
878ベストヒット名無しさん:2013/08/23(金) 09:01:24.14 ID:RGp4oTsa
>>876
東京は当時でも割りとすぐ情報が入ってたんだなあ
それに比べて田舎の地方は・・・ネット万歳!\(^o^)/
879ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 06:19:42.19 ID:SgcViLfm
>>872
産業ロックて造語は渋谷自身が吹聴し日本国内のみで流行らせたんだよ
外国では?て感じだよ

それに歪んだビーヲタだからな渋谷は
880ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 08:34:12.62 ID:OEQOu3a5
>>879
向こうにもちゃんとコーポレイト・ロックって言い方があるよ
あと渋谷はゼップ儲だ
好き嫌い以前に嘘やデタラメはNG
881ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 09:53:03.37 ID:X4Svk+v2
>>879
直訳すると「インダストリアルミュージック」
それはそれでまた違った音楽を指しているが
いかにもセンスのない造語の象徴であることには違いない
882ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 15:38:18.20 ID:03d6TaJp
全く話変わるけどさ
80年代の洋楽って歌いにくくないか?
70年代や90年代の音楽は歌いやすいのが多いのに比べてさ
883ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 18:39:02.68 ID:5a+o1DVn
>>881
センスがあろうが無かろうが、30年経っても使用されていることを考えると
それはそれで見事だと思うが。
884ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 18:42:02.24 ID:zARQ6inU
今ラジオ日本でやってる全米トップ40-80sは84年のこのチャートだ
http://www.oldradioshows.com/at40/081884.html
885ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 18:46:05.98 ID:kEVWTfqV
>>882
その逆じゃなくて?むしろキャッチーな曲が多いから歌いやすい気がするけど…
886ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 19:58:50.36 ID:EyDW/IhP
80年から89年までが最強
887ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:11:10.28 ID:X4Svk+v2
ピーボブライソンってロバータフラックのデュエットを除けば一発屋だな
888ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:15:18.18 ID:X4Svk+v2
コリーハートを最初に聴いた時はてっきりハードロックの人だと思った
889ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:19:15.19 ID:X4Svk+v2
エルトンジョンはこの頃まだアッー!の人とは知らずによく聴いていたな
890ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:24:44.24 ID:X4Svk+v2
ジョンウェイトって最初に聴いた時は女性アーティストだと思った
891ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:29:40.02 ID:X4Svk+v2
ダンハートマンの曲は結構チャートに長くいたよな
892ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:32:26.20 ID:X4Svk+v2
ライオネルリッチーはこの時期出せば何でも売れる無双状態だったな
893ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:37:39.65 ID:X4Svk+v2
プリンスはいきなり風呂に入って歌い始めるPVキモかったわ
894ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:43:05.67 ID:X4Svk+v2
ステートオブショックって「ジャクソンズ」じゃなくて
ミックとマイケルの二人だけの曲だろ

デヴィッドボウイやレニークラビッツとデュエットしたのと比べれば
曲としてのレベルは低いな
895ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 20:43:59.55 ID:zARQ6inU
記憶に残るヒットと当時だけの記録のヒットとあるね
896ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) 23:00:12.57 ID:kEVWTfqV
>>892
のわりに若手からのリスペクトはほとんどゼロ
時代が経てば経つほど存在感が薄れてくねこの人
897ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) 00:44:44.90 ID:xAvWPr8L
>>896
えええ
今大人気でこの夏のフェスにも出てたで
ま、カントリーに接近して復活したから日本じゃダメだろうけど
898ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) 01:13:36.89 ID:470c87sy
受験勉強の合間にティナターナーの網タイツをオカズに
よくオナニーしたなぁ〜懐かしい
899ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) 07:03:53.80 ID:1j/43hKm
>>883
見事www
900ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) 08:41:51.59 ID:X2gz149u
>>894
たしか名義は弱損ずだったはず
ttp://en.wikipedia.org/wiki/State_of_Shock_(song)
901ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) 13:39:57.06 ID:mh8np1XX
>>896
まだ生きてるのか

退屈なバラードばかりでMTVでこの人が出ると嫌だった
902ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) 21:18:11.13 ID:cxcCzGuy
のちにノー・ダウトがカバーした、トーク・トークの「イッツ・マイ・ライフ」も84年だったな。
http://www.youtube.com/watch?v=0o_Ij-s1OVk
903ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) 22:00:42.99 ID:AOVdMld3
>>884
上位をアメリカの黒人ジジババ共が独占しているのが新鮮味がなくて
面白みに欠けるな。
904ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) 07:19:09.94 ID:ayu9Quss
ジジババってティナくらいだろ、ニワカが。
905ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) 14:34:27.14 ID:9b6K4riS
ごめん、筋金入りのクロートさんw
906ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) 23:13:12.70 ID:UUzxv9Gl
>>904
人間20過ぎたら皆ジジババじゃ、ボケ!
907ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) 23:26:25.47 ID:Q46w2yv/
>>906
餓鬼乙
908ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) 23:47:18.16 ID:y+rQzK4Z
この頃の売れっ子も
例外なく60過ぎのジジババだな

時の経つのも早いもんだわ

特に女性ミュージシャンはWikipediaで近影を見ると
無惨なものが...
909ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) 00:27:58.54 ID:LBOk7HVR
曲の良さだけなら83年がピークだと思う
84年は正統派に飽きたシーンが黒人やキワモノに手を伸ばして
ゴーストバスターズみたいなお祭りソングが次々とヒットしたんだよ
ポップスはこの年に死んだと俺は思ってる
910ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) 00:38:31.37 ID:0xeoCnDI
78〜82あたりがけっこういいんだよな
911ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) 07:34:05.60 ID:jF8/t46E
>>908
Almost Paradiseの2人は今や凄い事に
912ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) 08:56:34.15 ID:83kls18E
以前と同じ容姿を保つのは容易いことではない、ライヴ映像みて別人かと思うことだってよくあるからな…。
913ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) 09:02:29.56 ID:qy6FXa2H
ハートのPVはかなり修正入れてるよな
914ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) 10:16:29.87 ID:4N92oV7k
グレイス・スリックは完全におばあちゃん
915ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) 14:04:52.86 ID:99LfiQY2
>>909
わかったから二度と来んな
916ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) 22:47:47.85 ID:YKqVs5ve
黒人音楽が嫌いだったからこの年を境にアメリカからイギリスに興味が移ったのを覚えてる
じきにドイツ勢がたくさんの黒人ラッパーを英国チャートに連れてきてからは慣れたけど
917ベストヒット名無しさん:2013/08/29(木) 06:56:21.52 ID:kS/v9PM8
レイパーカーjr.なんて70年代から売れてるのに
918ベストヒット名無しさん:2013/08/29(木) 07:28:47.82 ID:SwuaAxyG
>>84年は正統派に飽きたシーンが黒人やキワモノに手を伸ばして

ファンカデリックやスライ&ザ・ファミリー・ストーン、アース・ウィンド・アンド・ファイアー等
むしろPファンク黄金時代を経ての84年以降の黒人ポップとR&Bだと思うが?
他にもスティーヴィー・ワンダー、ジャクソン5とか黒人音楽はいつの時代も切り離せない。

あと、ゴーストバスターズは83年のヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの「アイ・ウォント・ア・ニュー・ドラッグ」
のパクリ曲で純粋な黒人が作った曲でないよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2
919ベストヒット名無しさん:2013/08/29(木) 12:40:01.66 ID:4hY6Rue1
>>911

マツコDXみたいだね
920ベストヒット名無しさん:2013/08/29(木) 14:49:44.31 ID:9hKen0YN
>>919
やめなさいw
921ベストヒット名無しさん:2013/08/29(木) 19:50:52.27 ID:+e9Ma+gU
6つ離れた兄が70年代の洋楽聞いてたから
俺も影響受けて未だに70年代の洋楽聞いているわ

なんども言うがMCハンマーが洋楽をぶっ壊したな
922ベストヒット名無しさん:2013/08/29(木) 20:37:55.74 ID:BS9haM8b
>>921
そいつ+ヴァニラアイスもだな
923ベストヒット名無しさん:2013/08/29(木) 23:02:20.15 ID:PeSsktj+
>>922
ミリ・ヴァニリもな
924ベストヒット名無しさん:2013/08/29(木) 23:24:29.51 ID:K4GqPPJk
>>923
ミリ・ヴァニリは口パク晒して一気にポシャったが、曲そのものは悪くないから
そんなに嫌いじゃないわ。てかこれ89年じゃん。
925ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) 10:28:42.09 ID:5qxWFs3Z
'75-'77頃が一番神曲多かったな

エリックカルメンの「All by Myself」 '75
ジグソーの「Sky high」 '75
ポールマッカートニーの「Silly Love song」 '76
Beegeesの「How deep is your love」 '77
Billy joelの「just the way you are」 '77
アルスチュワートの「year of the cat」 '76
あと you are lonely aloneだったっけ?
まだまだ他にもいっぱいある。

マジ10000万回聞いても全然飽きない曲ばっかりだよ
926ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) 12:52:17.03 ID:SYn8Xjlb
スレ違い
927ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) 12:56:23.09 ID:NLk31DGV
あほすぎ
928ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) 15:15:48.12 ID:6p5RJRDf
>>921
MCハンマーとか
929ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) 15:40:57.14 ID:iMpFrZL4
浜ー
930ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 00:09:38.46 ID:3slz92gc
>>923

ジノ・ヴァネリと区別つかねー
931ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 00:53:58.16 ID:ekOFtnX5
>>916
84年はカールルースとかタイソンとか黒人ヒーローが一般化したよな
音楽もマイケル以外にもプリンス一派など大物が増えた
映画もビバルーヒルズコップがいた

逃げるには一番いいタイミング
932ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 01:19:09.59 ID:QS/gFXZm
80年代つったらニュージャックスウィング時の黒人音楽が最高なのに・・・
この頃のソウル、ファンク、R&Bの融合は神だった
でも90年代以降のラップ・ヒップホップは最低だったよ
曲を作る行為からそこらのアンちゃんががなってるだけになっちゃった
レコードの濫造、乱発で純粋な音楽ファンが去っていった
933ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 03:27:49.11 ID:qgi+flhD
1984年はレッチリがコッソーリ
メジャーデビューした年でもあった
934ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 04:54:18.46 ID:N7rW8CEl
レッチリと言えばMLに出てた謎の靴下チンコ写真
935ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 08:47:56.28 ID:49CRc9n+
>>918
ヒューイ・ルイスが訴えて「法廷外で和解」したものの後にヒューイが
「合意された沈黙」を破ったことでまたレイに訴えられたりしていた
でもそもそも「アイ・ウォント・ア・ニュー・ドラッグ」もパクリといわれてるし、
Mの「ポップ・ミュージック」のほうが「ゴーストバスターズ」に似てる
http://www.youtube.com/watch?v=Avvh5H-EPWU
また、音楽理論家アラン・チャップマン教授はほかの70年代のR&B曲に
もっと「ゴーストバスターズ」に似てるものがあると言っていた
(残念ながら曲名をわすれた・・・)
936ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 09:25:43.30 ID:0O/+arru
日本で洋楽が廃れた一番の原因は91年頃の洋楽CDレンタル1年停止なんだよな。
937ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 09:39:18.34 ID:eaddwH6C
>>936
まあぶっちゃけてソレだよね
人気翳ってきたらベストヒットUSAが終わって終了と相成った
938ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 09:44:40.79 ID:86uRNkf3
>>936
一番の原因じゃないな
それ以前から始まってるし
オルタナやヒップホップが流行ってきて音楽もつまんなくなってきた
いろんな要素が重なってる
939ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 09:48:27.13 ID:0O/+arru
>>938
それもあるけど
決定打になったのは1年レンタル停止だよ。
あれで新譜でも試し聴き出来なくなって、
洋楽に新譜に触れる機会が激減したよ。
940ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 10:14:02.28 ID:eaddwH6C
当時洋楽に関してはチャートで情報得ていたんだよ、誰もが。
んでそこに1年レンタル停止だよ、
ここでチャート情報がリアルに反映されなくなっちゃった。ここでかなり衰退したよね。
でもまだラジオ組がチャート聴いてたりして、ほそぼそやってた人もいたんだよ。
その1,2年後にワールド・ミュージックとか流行りだしてきて、いよいよ着いて行けなくなってきた。
チャート以外の指針が必要になって、雑誌とか輸入CD店とかの現在の流れに・・・って感じ。
もううろ覚えだけどね
941ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 19:08:48.40 ID:TXapsYVA
レンタルできないのと洋楽聴かなくなるのは関係ねえだろ
942ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 19:36:39.24 ID:49CRc9n+
>>941
盛り上がりに水をさした、また当時でも今でも世界的に高い値段と言われる
日本のCDを試さずに(当時はネットもなかったし)買うのは金持ちか
熱狂的ファンのバンドとかで無い限り、かなりの勇気が必要だと思う
943ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 20:00:22.82 ID:0O/+arru
>>941
関係あるよ
942も書いてように試し聴きが出来ないと言うことは
よほど知ってる信頼のあるバンドのものしか購入出来なくなる。

まして学生とか金無いから当時ほとんどレンタル→カセットにコピーで済ませるほか無かっただけに
レンタル出来ないと言うことは新規・未見のアーティストの楽曲を聴く機会が激減してしまうし
俺自体それで洋楽から離れてしまったわ。
944ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 22:25:19.04 ID:ekOFtnX5
エアチェックとMTVで十分だったわ、オレ
945ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 22:34:31.36 ID:l2rNDufL
>>944
ああ、お前はそうだったんだろうよ
946ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 22:36:05.88 ID:HqxKaDZi
俺もレンタルなんて利用したことなし。
エアチェックだけでレコード買っていた。
947ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 23:03:36.42 ID:XfzOeSGF
どうしても欲しいのは買ってそれ以外はレンタルで済ますのが今でも俺のやり方
948ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 23:14:58.57 ID:XnoTTMVS
俺はSPOTIFYとYouTubeだけ
まったくCDを買う必要がない
949ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) 23:22:51.51 ID:XfzOeSGF
なんだかんだいってもCDは長持ちするからほんとに好きな曲はCDで持っていたい。
今回、ニック・カーショウのリドルが出たから早速ポチった。
950ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 10:19:42.93 ID:PV3lz+l6
だいたい1984年当時聞いてた奴がレンタル禁止で聞けなくなるなんて笑ってしなう。
951ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 10:49:51.87 ID:N2ziExt3
>>950
なんで?こいつの意図がわからん
WHAM!の Make It Big、マドンナのLike A Virginも1984年だから
当時の洋楽ブーム世代に直撃だが?
どゆこと?
952ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 11:18:18.48 ID:7eiO54Bf
>>951
多分、レンタル禁止は90年代初頭だから、80年代当時に
リアルタイムで聴いていた奴には関係ない、ということが
言いたいんじゃないかな?そういえば当時はまだレンタル・レコードだった・・・
レンタル禁止で影響が出たのは、80年代に関しては後追い世代だな
953ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 11:49:29.99 ID:N2ziExt3
レコードで聴いていた世代がまだ聴いてたの?って事かな?
こんな板にやって来る奴なら当然CD移行するし
今でも趣味のひとつでおかしくもなんともないが・・・?
954ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 12:23:38.56 ID:sez7z/XV
>>915
別にいいんじゃね?
ここはそういう意見を語り合うスレだろ
955ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 12:47:50.72 ID:KIbJYMq3
レンタルもまだレコード主流だったし。
(84年にCDなんか貸出してないだろ?)

ラジオで音楽を得るのが正しい。
それが本流。
金のない中学生にできることさ。
956ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 12:55:37.71 ID:N2ziExt3
>>955
その頃はステレオじゃなくラジカセだったわ
親に頼み込み、自分のお年玉を注ぎ込み、家庭内アルバイトをし・・・・
ありとあらゆる手をつかって初めてミニコンポにたどり着く
そんな時代だよな。親は一向に理解してくれないし
957ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 13:15:08.23 ID:KIbJYMq3
テレビでもパイオニアなんかがミニコンポのCMガンガン流すから
ガキはそりゃ欲しくなるよなあ。
958ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 13:30:55.44 ID:N2ziExt3
いざ買えそう(親の説得が成功しそう)となったら電機屋(今のデオデオ)に物見に通ったなぁ
しかも学校帰りにチャリで制服で・・・・
当時売り上げよかったんだろな、店の店員なんか誰も注意しなかったよ
訳も分からずカタログ持って帰ったわ
959ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 13:53:26.88 ID:7eiO54Bf
とアラフォーが段々スレの話題から脱線して行く・・・
ヴァンへイレンの1984(名盤だ)とか、もっと1984の作品について語ろうぜ!
960ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 13:59:24.37 ID:N2ziExt3
どうぞどうぞ
961ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 14:04:08.18 ID:UL4GimxS
ビリージョエルのロンゲストタイムが好きだった
イノセントマンは83年だよね
アルバム売れてシングル多発だと年またぐね
962ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 14:22:36.79 ID:KIbJYMq3
リンリン電話がリンギンチュナイ♪とか懐かしいな。
あとユーズリミックスの性犯罪’84とかも。
963ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 14:29:49.46 ID:3Wak/T4i
カーズの「ハートビートシティ」
リックオケイセックの癖のあるねっとりした声もいいけど
ベンジャミンオールのすっきりした声が好きだった
彼がメインボーカルの「Drive」は翌年のライブエイドでアフリカの映像のバックで流れてたのが印象的
964ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 14:34:54.52 ID:N2ziExt3
そこは1984年のテーマって書こうよ
アニーが男装してた頃だね。
この前後かな?デビット・ボウイとデュエットしてたのは
965ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 14:44:34.81 ID:KIbJYMq3
カーズのリック・オセイケック好きだったなあ。
ビデオもよかった。
966ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 16:12:11.33 ID:X3Dfs8YX
今41歳。本格的に洋楽聞き始めたのは1986年の正月の世界紅白からなんだけど
1984年は洋楽メジャーで、私もだけど年上の兄弟がいる小学生は聞いてる子いたわ。
大学生のお姉さんがいる友達にビリージョエルのアルバムを何枚もコピーしてもらった。

今、DuranのJohn Taylorの自叙伝を読んでるんだけど、
私にとってはリアルタイムでちゃんと知ったDuranは3人だったんだけど、
人気のバンドだから86-87年ぐらいでも5人時代のPVはバンバン流れてたから馴染みある。
967ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 16:41:27.05 ID:4dYAaeSS
リンリン電話がリンギンチュナイ♪←そんなのあったっけか?
968ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 16:49:14.75 ID:UL4GimxS
>>966
デュランは3人になったら見た目も音も寂しくなっちゃったね
85年くらいまではソロプロジェクト含め何やっても当たる感じだったのに
84年だとリフレックスのシングルが勢いよくチャート駆け上がっていった記憶
ニュームーン〜も好きだったな
969ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 16:51:50.03 ID:KIbJYMq3
>>968
New Moon On Monday みたいな渋い曲、よくセカンドシングルに切ったなあ。
あの曲をボーイ・ジョージが「デヴィッド・ボウイの真似しちゃって恥ずかしい」みたいにディスってた記憶ある。
970ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 16:56:24.36 ID:TDWzEBYk
自分もニュームーンオンマンデー好きだ
971ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 17:00:57.03 ID:UL4GimxS
>>969
あれはボーイジョージのツンデレw
後に実はデュラン大好きだったって発言してる
当時はライバル扱いされちゃってて言えなかったと
カルチャークラブとデュランはジャケットのデザイナーが同じだった
972ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 17:07:11.61 ID:8txVgdCo
バンドエイドのPVでもサイモンと某異常児仲良く喋ってたね
973ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 17:10:12.69 ID:KIbJYMq3
まあデュラン・デュランは格好良くていいわなあ。
いろいろ分析すると決して一流じゃないんだけど
でもああいう風に光っていたのはスターの証ですよ。
974ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 20:44:14.71 ID:7eiO54Bf
デュラン・デュランは音楽的にも、
「シックみたいなファンキーで踊れる曲に、Tレックスみたいな
派手なロックを加える」という、意外としっかりした方針があった
で、アンディが抜けてロック要素が減って人気が落ちた・・・
84年は正に黄金時代
975ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 20:58:56.66 ID:PV3lz+l6
>>951
なんでテメエにコイツ呼ばれされなきゃいけねえんだ。
後追いレンタルバカは黙っとれ
976ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 21:05:57.55 ID:Wn0EVSDe
>>975
>>950のレスはどういう意味だったの?
まずそこから話しないと
君コミュ障なのかい?それともただの文盲?
977ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 21:56:21.97 ID:VO9yP08r
年齢層の高いスレで「オマエ」とか「コイツ」のノリはNGだと言いたいんだろ
それぐらい判れよ
978ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 22:06:52.51 ID:44dcqt/p
>>975
お前もう帰るか死ぬかどっちかにしろよウゼエしキメエから
979ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 22:07:08.65 ID:X3Dfs8YX
>>974
そうですね。3人のDuranは急に大人っぽくシリアスになりすぎて
華がなくなったような気がします。
86年頃にDuranDuranのアルバムをレンタルしに行って、
知ってる曲が一番の多く入ってたArenaというアルバムを借りて
テープに入れて聴きまくってたのですが、ほとんど知ってる曲でした。

JTの自叙伝に書いてあってなるほどと思ったのですが、
86年になると今度はブリティッシュよりも
SteveWinwoodとかPeterGabriel,Robert Palmarなどのおっさん勢が頑張ってたので
華やかさがある80年前半に洋楽リアルで聞いてた人が羨ましい。
980ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 22:08:57.72 ID:X3Dfs8YX
あ、PalmarやPGabrielはブリティッシュなのですが、
華やかなのはニューロマみたいなブリティッシュってことです。
981ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 23:41:56.82 ID:2oTpzuR4
高齢者は短気になるのであまり挑発は止そう
982ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 23:45:02.15 ID:BeOVVGG/
ロバートパーマーが売れたのはパワーステーションがきっかけなのに
アルバムにはジョンテイラー以外の3人が参加してたし
でも86年はそれまでの音楽シーンと表情変わってきたよね
983ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 00:00:32.08 ID:eR1G4JDN
この頃はちょうどイタロデスコソングも流行ったころだな
984ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 00:03:00.61 ID:9XUWo/4j
>>982
渋いとこ引っ張ってきたなって感じだったよね。
パワステ以前の全米ヒット曲をwikipediaで調べてみたら

1978 "Every Kinda People" 16位
1979 "Bad Case of Loving You (Doctor, Doctor)" 14位

HOT100内には他に3曲あった。
バブリングアンダー(100位以下)には4曲。

スレタイの1984年に絡めると、元々ロバート・パーマーのもカバー曲だけど、"Some Guys Have All the Luck"がロッド・スチュワートのバージョンで10位。
985ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 00:21:34.02 ID:URfEy7Cj
ロッドスチュワートのインファチュエーション好きだったな
サムガイズもRパーマーバージョンより好き
これら入ってるアルバムはあまり評判はよくなかったね
ロッドもパーマーステーションの人材絡めてアルバム作ってヒットさせてる
88年頃のやつ
986ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 00:42:01.43 ID:iLysaDM8
ロバートパーマー六本木のインクスティックでサンディ&サンセッツのライブに飛び入りしたの観たな
上にあったバッドケースオブラヴィングユー歌ってた
たしか’85年のことだ
987ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 02:34:08.44 ID:mkavtThQ
プリンスがブレイクしたのは大きかった気がする
アメリカのスターがバカ売れした
ブリティッシュ勢が低成長
988ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 05:42:06.70 ID:5f3cT+LC
パワステはデュランの二人以外鬼籍に入ったんだよなぁ
989ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 08:37:42.38 ID:soIFmrMW
>>984

バブリングアンダー(100位以下)

101位以下な
990ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 09:12:55.59 ID:mW3tT0WN
>>985
インファチュエーションはギターソロがジェフ・ベック名人がやりたい放題やっていて
かっこよかった。リズム・ギターも後にギター弾きのマニアに人気の
スタジオ・ミュージシャンのマイケル・ランドーがカッコイイフレーズを弾いていた

サム・ガイズは切ない歌詞が良い
でもサックス・ソロは今聞くと時代を感じるなあ
991ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 09:16:25.47 ID:mW3tT0WN
>>985
インファチュエーションのPVはケイ・レンツがエロかった
あれって二種類あって、ハッピーエンド(美女をゲット!)
とバッドエンド(美女はマフィアと去ってゆく)と両方あったのが
面白い

あと、曲の初めがマドンナの「ラッキー・スター」にそっくりだな
992ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 10:55:11.75 ID:bXSZ/I4v
test
993ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 12:30:05.04 ID:BSeppaxW
そろそろ次スレか、ではNENAの「ロックバルーンは99」を。
http://www.youtube.com/watch?v=jQYQTFudrqc
994ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 12:31:49.06 ID:iLysaDM8
次スレ要らないと思う
劣化コピーのレスだらけになりそうだし
995ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 12:38:19.95 ID:GhZDVdfG
懐メロスレ完走なんてめったに無いよ。あってもいいんじゃない?
それより他の198○年最強シリーズが酷いな
ほぼ50レスしか付いてない
996ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 12:40:15.72 ID:URfEy7Cj
80年代が最強くらいじゃないと次スレ以降は厳しいかも
997ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 13:32:07.48 ID:mW3tT0WN
84年は大丈夫だろ?
998ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 19:53:02.91 ID:kaXJFTx8
999ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 19:53:56.56 ID:kaXJFTx8
1000ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 19:55:06.63 ID:kaXJFTx8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。