【再結成】蘇ったザ・ビーチボーイズ!【50周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
つつついにブライアンが復帰したぞ!
さっきグラミー賞見て興奮しちまった。
思い出、感想、来日なんでも書いてちょ。
2ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 16:20:21.23 ID:nyldcrHs
これは下がる
3ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 19:38:42.22 ID:NmrH/B9o
カールの歌わないグッド・ヴァイブレーションなんて
ビーチボーイズじゃない!
4ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 20:23:21.51 ID:3Tqf3GO0
5ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 20:32:31.09 ID:OkNszvtA
>>1ありがとう!
やっと立ったかビーチボーイズスレ!
来日してくれ〜!!!
6ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 20:57:01.53 ID:NmrH/B9o
>>4

グロ注意!
7ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 23:30:33.14 ID:sJP5Lqup
でもカール、デニス亡き後、彼らの分まで頑張るんだ!
ブライアンにマイク、アル、ブルース頑張れ!
他のミュージシャン教えて・・
8ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 10:28:09.03 ID:L7n1atB2
マイクの右でギター弾いてたのってデビッド・マークスなの??
9ベストヒット名無しさん:2012/02/16(木) 01:51:51.25 ID:yxhVmVZE
昔のログ

続・ビーチ・ボーイズこそ史上最高
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1166602484/
ビーチ・ボーイズこそ史上最高
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085576968/
10ベストヒット名無しさん:2012/02/16(木) 02:26:02.65 ID:q1F5QlUG
>>9
懐かしいなー
このスレが落ちてからはこの板来てなかった
11ベストヒット名無しさん:2012/02/16(木) 22:18:16.47 ID:e61lwEWc
来日も期待したいけど、まずは新曲を聴きたいね。Do It Againの再録やったらしいけど、やっぱり新曲が欲しい。
12ベストヒット名無しさん:2012/02/17(金) 10:07:32.18 ID:fRWD4k5C
再録やるんなら、Spilit Of Rock'n rollをどうにかしてほしいぞ。
せっかくの名曲があれは酷かった。
13ベストヒット名無しさん:2012/02/17(金) 10:37:50.67 ID:yJ8qaRQg
再結成2012メンバーで夢のアルバム
01 Do It Agaiin 2012
02 PT Cruiser
03 Don't Fight The Sea
04 Spirit of Rock'n Roll
05 Hungry Heart(with Bruce Springsteen)
06 Forever(with John Stamos)
07 Everything I Need
08 Cool Head Warm Heart
09 Kokomo
10 Good Vibrations
11 Disney Girls
12 California Feeling'
Track1-8 New Recordings and Remix
Track 9-12 Live Recordings from Reunion Tour 2012
14ベストヒット名無しさん:2012/02/17(金) 12:36:14.65 ID:rsB+NeGT
>>13
マジっすか!?ソースある?
15ベストヒット名無しさん:2012/02/17(金) 22:25:33.96 ID:yJ8qaRQg
一応この内容におおよそ準ずるデータ
集めて聞いてみた。良いぞなかなか
Don't Fight The Seaは45rpmのを。
無論HungryHeartは
スプリングスティーンのトリビュート盤の。
ライブテイク(8・9)はSongs from here and Backから
DisneyGirlsはフィルハーモニックのを
CaliforniaFeelinは同名コンピから。
16ベストヒット名無しさん:2012/02/19(日) 10:20:32.40 ID:pOKC1vL+
大期待だね!まずはニューオリンズでどう見せるか。
そしてその評価を待ってツアーに期待をしようっと。
17ベストヒット名無しさん:2012/02/19(日) 23:34:27.60 ID:EI7yhEG0
マイクの深い低音ボイス完全復活に期待。
ブルースはすっかり声量が無くなってしまったが、せめてディズニーぐらいは。
一番不安はデビッドマークスだなw
18ベストヒット名無しさん:2012/02/20(月) 22:38:06.60 ID:v6Q07Do0
既に2人が亡くなってしまったというのに、メンバー5人が並んでいる。それも正真正銘のビーチボーイズ5人だ。何かものすごく不思議な気分だ。
もう5人のビーチボーイズは見れないと思っていたのに、何故か俺達の知ってる5人が揃ってるんだ。幻を見てるかのようなんだ。
 
19ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 09:29:15.28 ID:+7Fgs5eL
↑あ〜、なんか分かる うまく言えないけど。
20ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 12:57:41.23 ID:N049vYoX
とっくに現役感ないジジイの金目当ての懐メロ集金大会に、お爺ちゃん興奮して粗相しちゃって(笑)
おしめ替えないと(笑)
21ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 14:02:51.15 ID:wtcZZcd/
絶対意味わかってないでしょ
22ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 14:30:56.85 ID:N049vYoX
お爺ちゃん、その人、他の方ですよ、息子さんじゃないですよ(笑) 

すいません、興奮しちゃって(笑)
23ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 17:31:19.36 ID:+7Fgs5eL
>>20,22
なんでわざわざこのスレ見に来てんだか
暇人もいいとこだな
24ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 19:14:13.12 ID:N049vYoX
あらら、お爺ちゃん、興奮して
大きいのまでおもらししちゃって(笑) 

25ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 20:28:18.08 ID:KZcOI+ye
↑バカがレス確認しにキター!
ウケるwww
26ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 20:38:01.67 ID:i3SxawRj
デヴィッド・マークスよりブロンディ・チャプリンが観たい
27ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 22:20:38.15 ID:N049vYoX
お爺ちゃん大漁(笑)
28ベストヒット名無しさん:2012/02/22(水) 01:25:31.63 ID:8kvYO6qG
↑ビーチボーイズと、そのファンの年齢層を熟知してるお前こそ…お前こそお爺ちゃんじゃね?
Well You're Welcome!!
29ベストヒット名無しさん:2012/02/22(水) 10:38:31.20 ID:I7tY+fBo
まぁまぁ。人間、誰しも老いていくんだから。
からかってる奴も例外無く枯れていくんだから。
身の程知らない輩はスルーで。
30ベストヒット名無しさん:2012/02/22(水) 18:36:12.49 ID:DZ9N0PoJ
そーだよん
31ベストヒット名無しさん:2012/02/23(木) 12:52:58.72 ID:CVC9O2qe
オセロ中島は、一時のブライアンとビーチ・ボーイズに似てるな。
32ベストヒット名無しさん:2012/02/23(木) 18:45:09.29 ID:zJYK2u4o
どうでもいいけど、本スレはこっちだぜ

〜THE BEACH BOYS vol. 33〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1329394991/
33ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 19:11:47.58 ID:+LAr9SQx
60年代リアルタイムのビーチボーイズファンは50−60代が多いだろうけど、
ビーチボーイズは何回も再ブームになってるからファン層の年代広いよ
70年代はベスト盤で再ブーム 80年代はココモがヒット
90年代はペットサウンズ再評価
大雑把に言えばね
34ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 20:51:47.99 ID:yVhJLNF8
クラシックロック雑誌はアホみたいにペットサウンズ推してるからな
若い層もロック好きは結構知ってる
35ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 21:36:36.48 ID:/hPhR91O
去年末からのスマイル漬けから
脱して、また平常心になり
他のアルバムが聴けるようになった。
結果、 でもペットサウンズは良いものだ。と。
36ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 22:20:15.35 ID:ojX1+YJY
スマイルのボックスと2枚CDを買ったきり聴いてねえ
箱も開けてない
37ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 22:47:31.68 ID:/hPhR91O
積みゲー
積みCD
積みSMiLE
38ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 22:55:42.31 ID:X/4GKPQP
LANDLOCKEDの完全盤出ないかな
「Till I Die」のブート・ヴァージョンは最高だ
39ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 22:57:41.66 ID:X/4GKPQP
40ベストヒット名無しさん:2012/02/27(月) 23:54:35.86 ID:/hPhR91O
EndlessHarmonySoundtrackのとは
違うのか?
41ベストヒット名無しさん:2012/02/28(火) 19:14:37.32 ID:DbLjafl8
>>36 何か分かるぞ、その気持ち。
42ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 07:04:41.69 ID:C21Mfg8o
俺も数回しか聞いてない。  
やっぱりビートルズにビビって出せなかったのが良くわかった。  
出せないよ、あれじゃ。
43ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 07:59:24.76 ID:CE/aRcz8
ていうか完成してないし
44ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 08:30:20.04 ID:C21Mfg8o
スマイルは駄作どころか糞でそ。 
サーフズ・アップの足元にも及ばないカス作つかまされたよ。
45ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 09:19:12.68 ID:DdVTusUZ
>>44
今回のスマイルBOXってこと?
それとも2004年のブライアン版?
46ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 09:27:41.17 ID:C21Mfg8o
勿論、今回のボックスだよ。 
未完成なのは仕方ないとしても肝心のメロが冴えない。 
ブライアンは好きだけど。  
47ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 10:56:28.09 ID:DdVTusUZ
まあ、コレクターズアイテムってことだよね。
ブライアン版が出るまでは、不気味な音のかけらがいくつもあるって感じだったもんね。
48ベストヒット名無しさん:2012/02/29(水) 18:36:35.08 ID:8SLjXG7n
ブライアン自身がいうよにうに
スマイルの革新性はペットより上

さらに虚仮威しのサージェントよりも上
49ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 04:00:45.16 ID:UxjB6BO6
ビーチ・ボーイズ・メドレーの
バラード・バージョンで
"Merci"って行っているような歌詞の
曲は何て言う曲?
これらはフランス向けに発売されたみたいだけど。
50ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 04:01:14.61 ID:UxjB6BO6
○ 言っている
51ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 08:24:45.13 ID:DmZRMMP+
スマイルはウンコじゃん。サーフズ・アップも糞。 ペットサウンドもカス。 ビートルズどころかストーンズの足元にす及ばない。 
リズムが凡庸。 
しかもメンバーが下手くそ過ぎて演奏も他人(笑) 
そのレッキング・クルーの演奏もワンパターンで 
まったく面白みがない。
52ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 08:59:15.36 ID:CalNPjtj
>>49
Ballad of ol'Betsy
か?
53ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 09:14:18.53 ID:nj/k/pkZ
>>49
オレもBallad Of Ole' Betsyだと思う。
BetsyがMerciに聴こえたのかな?

>>51
別にBやRSと比較する必要もないと思うが。
しかしちゃっかり聴いてるんだね。感心感心。
54ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 09:35:27.21 ID:DmZRMMP+
ビーチよく聞いてたよ。 好きな曲もあるし。
ただ作品が糞なのに馬鹿みたいに神棚に祭り上げるお調子者が笑えるだけ。 
糞みたいなスマイルとか、なんでもかんでも信者みたいに褒め称えるのもね。 
ブライアンはいい曲書くよ。
リズムが凡庸だけどね。
55ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 09:48:24.25 ID:nj/k/pkZ
それはあなたが糞だと感じただけのことじゃん。
56ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 10:48:06.56 ID:DmZRMMP+
大体メンバーが演奏下手すぎて他人に演奏してもらってるのが糞だわな(笑) 
アメリカンドリームの安売りってか(笑)  
57ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 11:30:13.50 ID:CalNPjtj
自作自演にこだわったら
音楽制作に自由も幅も無いだろ
58ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 11:44:46.33 ID:YaLuCrBj
>>54
そういう指摘は、すべてのファン心理に当てはまる
しかしビートルズとビートボーイズはその度合いが酷すぎるのは事実
痘痕も笑窪も度が過ぎると単なる変質者でしかない
贔屓の引き倒しというが、そうやってカルト信者だけのオナニー道具になって、
ビーもビーチもどんどん世間からスルーされていくんだな
とにかく傍から見ると滑稽を通り越して薄気味悪いんだ
まあ、実体のないものを殊更に有り難がるというのは、変な宗教には良くある光景だが
59ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 11:58:44.92 ID:DmZRMMP+
使えない演奏できない奴をメンバーにしてないでクビにすればいいだけ。 
ダンみたいにな。 
だから、信者ともども胡散臭いんだよ、この似非アメリカンドリームは(笑) 
60ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 14:25:35.27 ID:0wxf2cct
ははは
61ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 14:57:18.10 ID:ln08c6zR
>>56>>59
当の本人達が自分達のことをアメリカンドリームと言ったことは無いから。
ちなみにあんたの好きなビーチボーイズの曲とは?
62ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 15:03:59.92 ID:CalNPjtj
>>54>>56>>59
あぼーんって何?馬鹿なの?
63ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 16:16:58.58 ID:nj/k/pkZ
何でオレがBやRSと比較する必要もないと言ったかというと、BB5はガレージバンドだから。
なんちゃってバンドみたいなもんでね。そんなの当時のLAにはゴロゴロいたでしょ。
Bみたいにクラブなんかで叩き上げられた、根性座ったバンドとは違うから。
それよりもBB5は基本コーラスグループだから、比較してもしょうがないのよ。
BもRSもBB5も多少の交流はあったし、お互い認め合ってたんだから、それでいいんじゃないかな。
オレも>>54さんの好きなBB5ナンバーを知りたいな。
64ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 22:11:25.59 ID:CalNPjtj
むかしストーンズファンの友人の
嫁さんに聴かないから、と
もらいました。
カリフォルニアより愛をこめて
ーTheCAPITAL YEARSー7CDBox
65ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 22:50:48.19 ID:yKCBhR96
リズムが凡庸っていうけど
ビーチボーイズの一番の売りはメロディだから
リズムは二の次でいいと思うよ
66ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 06:33:28.57 ID:JK1pWkWQ
DmZRMMP+は無視、無視。
67ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 07:09:27.40 ID:RfumCNk8
意訳)もっとかまってかまってだっこしてちょ
68ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 07:26:14.78 ID:paG5asKd
【音楽】ビーチ・ボーイズ再結成、ブライアン・ウィルソンを含めたメンバーで33年ぶりに日本公演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330634324/
69ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 09:04:07.65 ID:K4G9lHam
33年前に観たからもういいや
70ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 11:39:12.50 ID:gbXUsr5h
世界で唯一4世代に渡って楽しめるロックバンドといったら
彼らしかいない!
追加でドームでやってちょ!
71ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 12:42:19.68 ID:Ip0kvlap
>>61 >>63
言えないでしょ。レッキングクルーまでいちゃもんつけたんだから。どんな曲名出しても笑われる結果になる。
そういう状況を自分で作ってしまったというのもまた笑えるよね。
筋の通らんことをベラベラ言うもんじゃないな。
72ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 16:35:04.24 ID:g4a3hR8q
↑ 
笑われてんのは、お前だろ(笑) 
レッキング・クルーが演奏しようが糞は糞(笑) 
しかも今どきハルブレインのドラムかよ(笑) 
73ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 16:50:09.47 ID:Ip0kvlap
何で俺が笑われるのか訳分からんわwそれこそ筋通ってないしw
それに、ハルブレインが今時って。一体いつの話してんだよw
まぁいいから何が好きな曲か答えてみろよ。
笑わないであげるからさ。約束するよ。
74ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 16:58:21.74 ID:g4a3hR8q
少しの間(笑)も待てないのかな? 
カリカリすんなよVEGITABLES不足のお爺ちゃん(笑) 気長に待ってよTILL
I DIE(笑) 
ディズニーガールに笑われちゃうぜ(笑)
75ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 17:00:34.66 ID:VhxTx5+r
それはともかく、大阪公演が
・大阪府立体育会館(サンスポ)
・大阪中央体育館(オリコン)
2つの報道があるけど、どっちが本当かな?
76ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 17:08:11.87 ID:Ip0kvlap
>>74
レス待ち構えてたみたいだねw少しの間も待てなかったわけかw遅くなってすまんな。得意のお爺ちゃんフレーズも出しちゃってw

>>75
俺もおかしいと思った。パッと見、大阪府立だと思ったけど、よく見たら違った。
77ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 17:15:43.77 ID:VhxTx5+r
>>76他のスレ回ってみたけど、どっちがホントかまだはっきりしない。
大阪中央体育館てのはあまり馴染みが無いが、結構ライブ的なことに使われてんの?
78ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 17:42:59.35 ID:+sQ4ObC2
>>74
凄い名フレーズだ。。。ゴクリw
79ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 17:55:13.69 ID:Ip0kvlap
>>77
俺も関西圏じゃないから…
大阪と言えば府立かフェスティバルホールの印象が強くて。
80ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 18:25:44.80 ID:3TwV4lvM
うろ覚えだけどこの人達ライブエイドのアメリカ側で一番演奏良かったイメージ
81ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 19:00:12.30 ID:hq+kLE2U
>>77
大阪府立は大相撲やる所で音楽ではあんまり使わないと思う
大阪中央は城ホールを小ぶりにしたくらいのアリーナでコンサートはよく開かれてる
82ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 19:20:53.74 ID:8zWpJ0Xz
府立体育館で昔、
ジャクソン・ブラウン観たなー。
HOLD OUT のツアー。
83ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 19:38:57.35 ID:Ip0kvlap
>>81
なるほど。大阪城ホールもあったね。
よく考えたら府立はコンサートよりプロレスでよく聞く会場だった。
84ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 20:03:06.73 ID:rc1JVo3z
再結成しなくていいだろ
85ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 20:33:17.75 ID:nuyD9OkN
カールとデニスがいないのに何が再結集だ。
ブライアン&フレンズでいいだろ。
86ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 21:19:06.55 ID:ddtee2ri



正直、見たくないんだけど

多分、これが最後だと思うと
87ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 21:48:08.40 ID:ojx2Z6jZ
ラストサマー・イン・ザ・テケテケ。
88ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 22:24:06.20 ID:G2Tb2izh
Do it Againだが
Foreverにならんことを祈ろう・・・
89ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 22:33:41.70 ID:EjX4AdiZ
やったぜ来日公演嬉しいわ
90ベストヒット名無しさん:2012/03/02(金) 23:16:51.45 ID:K4G9lHam
カールのパートは誰が歌うの?
バックバンドはブライアン、マイク、アルのどのバンドがメイン?
カウシルとかワンダーミンツは居るの?
91ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 00:20:14.52 ID:CGQedGQd
まあ、80年代まではg4a3hR8q(=DmZRMMP+)のような意見が大多数だったんでしょ。
日本では山下達郎と大瀧詠一と萩原健太ぐらいしか評価していなかった(笑)
それが90年代からイギリスに端を発し、若い人達の間で再評価が高まった。
g4a3hR8qは知らないと思うけど、ブラザー時代のCDは当時廃盤で中古番屋で高値がついていた。
それがブラザー時代のCDの再発とブライアンの来日あたりから一般にも多少評価が浸透し始めた。
それでも地元アメリカではg4a3hR8qのような考えが大半なんだと思う。
むしろイギリスや日本での方が正当に評価されている。
g4a3hR8qは知らないと思うけど、まだビートルズが存在していた66年にはイギリスのNME誌の人気投票でビートルズを抜いて一位になるぐらいだった。
g4a3hR8qのような意見が大半の中で、ずっと「ビーチボーイズは凄いんだ」と言い続けていた山下達郎は偉いと思うよ。ビーチボーイズファンは山下達郎に足向けて眠られない(笑)
桑田佳祐も曲作る時は必ず頭の片隅にビーチボーイズを意識していると言っていたな。
新しい物が出てくると必ずアンチがいるわけで、g4a3hR8qみたいなアンチがいるって事はビーチボーイズがまだ議論に耐えうる音楽であるという証明の以外のなにものでもないわけなんだよな。
g4a3hR8qはビーチボーイズなんか聞かないで、50歳台のオヤジのようにずっとビートルズやツェッペリンを聴いていればいいんだよ。
92ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 01:28:34.01 ID:uNvSMoNA
>>91
イラッとすんのはわかるが落ち着け
そんでアホはほっとけ
93ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 01:55:51.05 ID:0+n+NyVX
んだなや
94ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 01:56:40.11 ID:hRCSlZ0e
>>92
了解です。おっしゃる通りです。
みんなで再結成(再集結?)を楽しみましょう。
95ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 06:43:33.06 ID:0CLDuYdt
古本屋とかにブラザー期のソニー盤CDがポロッと出てたりしたら大喜びだったなぁ
96ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 07:54:46.57 ID:jVhaYlZN
>>91
長すぎ
三行で頼む
97ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 09:21:32.59 ID:E5cnkzHF
再結成うれしい
イーグルスに次ぐアメリカンバンド大歓迎
98ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 09:24:13.44 ID:E5cnkzHF
>>54
sounds of summer持ってるけど、どうも収録曲が多すぎる
99ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 13:43:47.47 ID:+LEABvlN
>>96
固定化した古い耳を持つ者にはBB5はつまらなく聞こえるが
新しい耳を持つ者や耳の肥えた者には面白く聞こえた
って事じゃないの?
こういうどうでもいい話はスルーで、みんな再結成の話しようぜ
100ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 13:44:57.28 ID:ThKrhznx
大阪は府立じゃなくて中央体育館だね。
ローチケで発表されてる。
101ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 13:59:09.05 ID:7IiEWf8W
残念ながら90年代の過大評価が古くさい耳を持つ人たちによるものだったんだよ。 
102ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 14:32:04.18 ID:+LEABvlN
よりによってお盆にぶつけてくるとは・・・
地方から出てきている人はお盆は帰郷するって文化が日本にはあるのを知らないのか
今年はこちらも最初で最後であろう中学の同窓会があるし、悩ましいな
103ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 18:58:11.05 ID:ThKrhznx
お盆じゃなくても、北海道や九州の人達はいつだって首都圏に出てくるのは大変だから。
でも同級会もかけがえのないものだから、困りましたね。お気持ちお察しします。
104ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 19:59:20.98 ID:PYir4Zmy
コンサート会場で同窓会やればいいじゃん。
ビーチボーイズだから盛り上がるぞw
105ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 20:25:05.84 ID:+LEABvlN
そうか!コンサート会場で同窓会すればいいんだ。っておい!
みんなBOOWYとかボンジョビ世代だから「ビーチボーイズって誰?」ってなるし(笑)
今回のツアーはいずれ映像化されるだろうからそれまで待とうかな
カールが存命ならば行くんだろうけど、でもブルースのDisney Girls聴きたいなぁ
4/28まで悩みまくります
106ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 22:55:00.32 ID:ThKrhznx
えぇっ!俺より年配の方かと思ったのに、同世代じゃん。
そんなもん、今回はビーチボーイズ取るでしょ!
メンバーの年齢考えりゃ、真面目な話し、もう会えなくなるかもしれないでしょ。
同級生の方が再会出来る確率はまだまだ高いよ!
107ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 23:34:18.67 ID:0CLDuYdt
カールがカールがっていちゃもんつけたいだけやんけ

今までどんだけカールの話題でてたんだ?
108ベストヒット名無しさん:2012/03/03(土) 23:42:51.61 ID:jVhaYlZN
>>107
だが爺どもにカールの代わりは出来ないからなあ
誰が歌うんだろGOD ONLY KNOWS
109ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 00:46:15.43 ID:XNkxOLW8
クリトリスファー・クロス
ピーター・セテヲ
ジョソ・スタモス
110ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 01:45:33.99 ID:qX5QrE7m
>>106
90年代半ばくらいにストーンズが来日した時、
これが最後の来日になるから絶対行くべきと言われて見に行ったが
21世紀以降もバリバリだもんね
ブライアンが70過ぎまで現役だと誰が想像しただろうが
111ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 10:10:59.88 ID:G2nByC9t
>>110
ブライアンとかキースリチャーズがこんだけ長生きするとは意外だったな。 いや、嬉しい事だけど。

とはいえ他には色んな人が逝っちゃってる訳だからな。
112ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 12:07:31.92 ID:Xw3rZjq0
ロバートジョンソンが亡くなった時は
ちょっとショックだったよ
113ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 15:00:09.50 ID:o0MBQxJZ
>>112
ネタだろ
俺はジャニスやジミヘンやジム・モリスンも憶えてない
リアルタイムで最初に憶えてるミュージシャンの死はジム・クロウチかな
114ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 18:19:45.63 ID:KT7sOksP
期待してねえよ。復帰しなくていいのに
115ベストヒット名無しさん:2012/03/04(日) 22:06:19.34 ID:ur9jfDLv
まさかデビッドマークスを生で見られる日が来るとは思わなかったな。
彼にとってもビーチボーイズとして訪日するなんて、大どんでん返しみたいなもんだろな。
116ベストヒット名無しさん:2012/03/05(月) 00:07:19.19 ID:EeHyob0Y
ツアーメンバー Jeffrey Foskett(Vo,G), Brett Simons(B), Scott Bennett(K), John Cowsill(D), Probyn Gregory (Tannerin etc), Scott Totten (G), Nelson Bragg(Per), John Stamos (Vo,G,D) etc…

最後のetcが気になる。ダリアンは…?
117ベストヒット名無しさん:2012/03/05(月) 00:45:04.86 ID:XRMAvUbl
おおジョン・カウシルとジョン・スタモスが居る
ジェフリー・フォスケットも居るからグラミー賞と一緒か
とするとダリアンも来るのか

スループ・ジョンBはジョン・カウシルが歌うのかな
118ベストヒット名無しさん:2012/03/05(月) 02:28:14.38 ID:ooei4Cxm
ジェシーおいたん目当てで行きたい
119ベストヒット名無しさん:2012/03/05(月) 17:45:17.46 ID:giLqgE1n
スタモスのFOREVERだけは勘弁願いたい。
BB5のライブなんだから。
120ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 00:20:03.30 ID:AP42Pg0N
カウシルの歌うセイルオンセイラー が聞きたいな。
121ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 09:15:08.15 ID:U/Obq5di
>>120
せっかくの復活だってのに、何でメンバーでもない奴の歌なんか聴きたがるわけ?
122ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 12:26:45.77 ID:uosY5Ipq
>>121
もともとブロンディ・チャップリンがリードだった訳だし
彼が脱退後はカールが歌ってたけど死んじゃったし
一番適役はジョン・カウシルだよ

むしろ俺はビーチ・ボーイズよりカウシルズが観たい
http://www.youtube.com/watch?v=aAk8z2PLOmc
http://www.youtube.com/watch?v=DDbJb6Iavo0
123ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 13:21:49.76 ID:U/Obq5di
ブロンディは正式メンバー。
現在はブライアンがレパートリーにしている。
外部の者がわざわざ歌ってくれなくて結構。
カウシルズのライブでやるのなら何ら問題は無い。
124ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 14:08:45.47 ID:gp04GK6L
一昨年のビーチボーイズのライブではカウシルが歌っていた。
すごくよかったよ。ちなみに昔はバックメンバーのビリーヒンシが
歌うのが恒例だった時期もある。この曲は伝統的に外部メンバーが
歌っても良いのです。自分的に一番はビーチボーイズをバックに
レイチャールズが歌ってたバージョンだが..
125ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 15:31:33.91 ID:U/Obq5di
あなた、50周年の深さ・重さを分かってないんじゃないかな?
何のために長年ほとんど離ればなれだった現存メンバーが集まったか。
126ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 16:57:00.60 ID:t1j+Bvif
現役時代もサポートメンバーのドラマーが歌ってた時期なかったけ?
127ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 17:50:19.26 ID:e2pm8kgz
いや、そういうことじゃないだろ。
メンバー5人が集まって、レパートリーにしてたブライアンがいるのに、わざわざ外部のヤツに歌わせるか?
それを期待するヤツが50年を祝福してるようには思えんが。
カウシルズが聴きたいなんて話しもスレチもいいとこ。
128ベストヒット名無しさん:2012/03/06(火) 22:37:39.72 ID:M1pk0mof
129ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 11:08:55.36 ID:tpE5rOxk
ビリーヒンシがバックメンバーに入ってないのが残念 ダリアンは最初に発表されたバックメンバーには入ってなかったがグラミーのパフォーマンスでは後ろでキーボード弾いてた。
130ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 11:58:48.63 ID:tpE5rOxk
マイク、ブライアン、アル、ブルースはそれぞれ観たがデヴィットマークスは初めて
みるので期待している。
131ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 18:20:02.16 ID:uD2XGdOX
いまのブライアンは
ダリアンマハラジャがいないと何もできない
132ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 18:34:27.30 ID:VBjXDtTd
でも一回ミンツ切らないと
何か悪いサイクルにハマりそうな
133ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 18:51:30.36 ID:xqfPYtjm
>>131そういう存在は重要だと思うけどなぁ。否定的にとらえたくないな。
でも昨年「ライブ活動はやめる」ってニュース出たじゃん。本当にそうなると残念だ。ガーシュウィン全曲ライブ見たかった。
134ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 18:52:18.79 ID:xqfPYtjm
>>131あ、マハラジャはネタだよね?w
135ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 19:15:06.10 ID:VBjXDtTd
ワンダーミンツ自体が悪くないが
どんどんお手軽な路線にブライアンを
追い込んでる気がする。只のパワーPOPに
なり下げてる。なので再結成BB5の中で
悩み苦しむとブライアンは変わるかもね。
136ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 20:06:01.15 ID:xqfPYtjm
お手軽路線とは?
137ベストヒット名無しさん:2012/03/07(水) 23:18:33.39 ID:SF4iV5Xl
ガーシュウィンとディズニーは言うまでもなくブライアンにとってとっても大事なテーマだけど
そんな大事なものをサクサクっと作品にできたのは余計な事を考えなくていい今の環境があるからでしょうよ
138ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 01:35:24.01 ID:/lvKibOJ
>>137
現場に居ない一般人に何がわかるんだよ
139ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 06:07:40.75 ID:A3Hd+8+s
その辺は正直邪推しようと思えばキリがないので、外部には何とも言えんよね
140ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 09:40:29.42 ID:jA9ONjxw
>>135 >>137
じゃあ最近のアルバムはミンツやスコットが主導権を握ったとでも?
感じ方は人それぞれだが、パワーポップに聴こえたことは無いな。
「腹心」という言葉を忘れてません?
ブライアンはポップス界の巨匠。そんな軽い存在じゃない。
141ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 09:52:39.77 ID:tBgqQsz1
奥様とマネージャー氏の操り人形。
尾崎豊みたいな道化。
ランディもある意味被害者。
142ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 10:27:56.59 ID:jA9ONjxw
どんな形でも音楽は御大の頭の中にあるもの。
生きていてくれたからこそだけどね。
143ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 18:24:29.63 ID:TWpNZqRJ
ブライアンの新譜は
ダリアン・ニクジャガが引き出したもの
144ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 22:03:14.80 ID:ASOKKM7x
なんも笑えんがな
145ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 22:52:03.03 ID:tBgqQsz1
ドリアン魚じゃ
146ベストヒット名無しさん:2012/03/08(木) 23:02:29.37 ID:ASOKKM7x
もうちょっとひねってくれ
147ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 14:30:59.17 ID:cCpaoOyJ
パワーポップだとは思わないけどブライアンバンドのコーラスは個人的に苦手だなあ
マイク、アル、ブルースの加入で良い意味で変わってくれればいいけど
148ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 17:16:47.15 ID:fnPOKspp
良い意味で変わるってか、そっちが本物なんだけどね(笑)
人の声はそれぞれだから、コーラスは人が変わると音像が変わる。しかもブライアンバンドには女性もいるしね。
149ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 19:06:39.01 ID:rpehR2Wn
>>148
テイラー・ミルズ目当てでライブに通った俺に謝れ
150ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 20:20:41.39 ID:fnPOKspp
何で謝らなきゃいけないんだよ。女性ボイスが入ればなおさらに音像が変わるって言っただけだろ。
俺はペットサウンズツアーの時、福岡のキャナルシティでテイラーにサインもらったし、一緒に写真撮ってもらったよ。
151ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 20:26:25.48 ID:hK8fVqy0
>>150
>>テイラーにサインもらったし、一緒に写真撮ってもらったよ

許さないニダ
152ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 21:52:24.05 ID:Jxiw4V0E
過去ビーチボーイズに女性のサポートメンバーがいた。トニーテニール ダイアリーには書いてあるが一緒に写った写真がない。ダンナは沢山写ってるけど
153ベストヒット名無しさん:2012/03/10(土) 21:57:10.59 ID:Jxiw4V0E
70年代の何曲かは女性のコーラスも入っている曲もあるね 何の曲か忘れたけど ローベル姉妹だと思うけど
154ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 16:23:03.16 ID:rISrz5XI
>>148
>コーラスは人が変わると音像が変わる。
凄く同感
声も音楽の単なる一部だからって考えていても、ビーチボーイズの場合はコーラスが特徴的だから特にそう
ブライアン版のOur Prayerを聴くと、好き嫌いとかじゃなく違和感を感じる
オリジナルを真似している感じというか、実際そうなんだけど(笑)
155ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 23:03:40.20 ID:dbjFRdjN
>>154
148です。そうね、ここにギターが一本、誰が弦に触れても同じ音だけど、声は違うから。
昔のストリート・ドゥワップや4シーズンズにビージーズ、どれも個性ある。そりゃそうだ。みんな声違うんだもん。好き嫌い別にして、コーラスはそこが面白い。
でもブライアンの一人多重コーラスは神々しいな。恐れ入るというか。
156ベストヒット名無しさん:2012/03/12(月) 09:23:39.59 ID:n3U/9oRm
>>155
分かる
ガーシュインのオープニングとエンディングがブライアンの多重録音で良かった
あそこがブライアンバンドだと重みが違う
157ベストヒット名無しさん:2012/03/14(水) 21:54:58.67 ID:mw86EFDr
ドリス・デイの「マイ・ハート」聴いた人いる?
テリーが歌うHappy Endings凄く良いね。久々にとろける曲に会えたよ。リトル・リチャードとBB5が共演したシングルより遥かに良いと思った。
158ベストヒット名無しさん:2012/03/14(水) 22:15:30.14 ID:yXbz37rK
大阪で美味しい食べ物って言うとなにかな?
159ベストヒット名無しさん:2012/03/14(水) 22:17:00.45 ID:0O6V4NCn
>>158
とりあえず千房でお好み焼き食っとけ
160ベストヒット名無しさん:2012/03/15(木) 00:28:18.32 ID:SFc+yPPA
LPでしか持ってなかったアルバム60年代から80年代までCDで買いなおして来て久々に聴き直してたんだけど、LAがとても良いわ。 なんかすごく癒される。
161ベストヒット名無しさん:2012/03/15(木) 09:58:54.55 ID:OZg18NQw
>>157
これか
http://www.youtube.com/watch?v=RHZZ0QjPL2o

イクイノックスは遠くなりにけりだな
162ベストヒット名無しさん:2012/03/15(木) 10:27:18.06 ID:7zmpuMj6
>>157
サーフ時代のテリーのVoは野太くてちょっと・・・だったけど、これは柔らかくて優しい歌声だね。
ブルースの曲も沢山入ってるし、ジャズナンバーもいいし、国内盤出てよかったな。
163ベストヒット名無しさん:2012/03/16(金) 22:04:11.77 ID:msbKS2QL
ブルース&テリーとか確かにもっさりしてるよね。 70年代のソロアルバムって内容どんな感じなんだろ?
164ベストヒット名無しさん:2012/03/16(金) 23:40:37.02 ID:fOWOR8SC
俺、テリーのソロ敬遠してたけど、聴いてみようかな。
サーフHR時代はゲイリー・アッシャーのボーカルの方が苦手だな。メロもワンパターンな感じが多いし。
165ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 00:30:46.89 ID:BZAy5vVS
Going Publicは声にエフェクターがかかってるから残念。エフェクターがかかってないやつはないのかなあ
166ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 08:27:57.24 ID:n2Ekltwn
エフェクターの影響かどうかは分からないけど、アナログでは米盤の方が国内盤より音がクッキリしてるというか、国内盤はこもったような音だったよ。
167ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 09:14:57.01 ID:adhNaqxv
米国-擬似ステレオDuophonic
日本~擬似ステレオをモノに合成
168ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 13:32:08.39 ID:6YwOkLbk
いや そうじゃないと思う。ブルースの声だけ コーラスディメンジョン(エフェクターの種類)がかかってるからミックスダウンの時にボーカルトラックだけかけてると思います。won't somebody dance〜の
女性ボーカルにはかかってないから
169ベストヒット名無しさん:2012/03/17(土) 13:44:22.01 ID:n2Ekltwn
なるほど、勉強になります。
いずれにしろ、エフェクターがかかってない盤は無いわけだね。

レココレでドリスの「マイ・ハート」の記事が2ページ載っていて嬉しい。
170ベストヒット名無しさん:2012/03/21(水) 18:55:23.02 ID:aTvGIcJz
ウィルソンフィリップスの新譜国内盤は4月25日。
ボートラ4曲だったかな?絶対国内盤が買い。
171ベストヒット名無しさん:2012/03/22(木) 09:45:54.38 ID:Uwb+jK5f
>>170
ステマ乙
172ベストヒット名無しさん:2012/03/22(木) 17:36:41.27 ID:gfPYZxGB
>>170
あぶない、国内版出ないかと思ってた。
情報サンクスです。
173ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 16:53:20.58 ID:gthHGDIc
カバー集だっけ?
174ベストヒット名無しさん:2012/03/23(金) 17:47:21.59 ID:racjrknF
そう、親御さんたちの。
クリスマスも国内盤出なかったから、俺も今回も出ないと思い込んでた。
>170どうもです。
175ベストヒット名無しさん:2012/03/30(金) 15:58:39.26 ID:fii3jBCH
来日発表騒ぎも落ち着いてきたね。

マイクは髭剃ったな。髭ない方が若々しく見える。

176ベストヒット名無しさん:2012/03/31(土) 22:22:32.38 ID:liUzqson
foster the peopleがゲストに出る可能性は無くなった?
サマソニと日程が被ってるみたいだが..。


177ベストヒット名無しさん:2012/04/11(水) 00:54:39.91 ID:qfa6At2U
ビーチボーイズ最新映像が4月17日23時BS朝日他、下記のベストヒットUSAで放送
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2F8bUz65U7&guid=on
178ベストヒット名無しさん:2012/04/11(水) 20:24:48.47 ID:90svXcvq
>>177
情報ありがとー!
リユニオンツアー直前だね。
179ベストヒット名無しさん:2012/04/12(木) 03:22:58.11 ID:g/gUyulk
Surfer Girl- The Beach Boys at Dodger Stadium 4/10/12
http://www.youtube.com/watch?v=jEDZ3wyscI8

いいなあ〜
180ベストヒット名無しさん:2012/04/12(木) 08:32:48.50 ID:BXg4YVq0
↑サンクス!
せっかくだからsageないでageていきましょうよ。
181ベストヒット名無しさん:2012/04/17(火) 02:28:37.26 ID:PDFT+QbO
一見さんや、にわかファン(失礼!)も来て欲しいけど、コアファンだけで大盛り上がりするのもいいよね。
マイクのいるGVで、♪ハーンビダーンなんてやってくれただけでも鳥肌もんだわ。
182ベストヒット名無しさん:2012/04/20(金) 00:29:44.27 ID:mv/2l16Q
>>177
見たぞ。テレビで見れたってことに、実に嬉しさを感じたよ。
感慨…って言うんだろうな、こういうの。
183ベストヒット名無しさん:2012/04/21(土) 01:25:43.90 ID:NtNRlbAA
>>182
克也さんのコールで映像始まるなんて、自分史ではココモ以来。
感涙もんだったよ。
我が青春、BH・USA万歳!
184ベストヒット名無しさん:2012/04/25(水) 17:26:20.83 ID:gNE3EtWX
こっちにも貼っておきます。初日セットリスト!

◆First Set◆
Do It Again
Don't Back Down
Surfin' Safari
Surfer Girl
The Little Girl I Once Knew
Wendy
Then I Kissed Her
This Whole World
Why Do Fools Fall in Love
When I Grow Up
You're So Good to Me
Cottonfields
Be True to Your School
Disney Girls
Please Let Me Wonder
Don't Worry Baby
Little Honda
Little Deuce Coupe
409
Shut Down
I Get Around

◆Second Set◆
Sloop John B
Wouldn't It Be Nice
Forever
Sail on, Sailor
Heroes and Villains
In My Room
All This Is That
God Only Knows
That's Why God Made the Radio
California Dreamin'
California Girls
Dance, Dance, Dance
All Summer Long
Help Me, Rhonda
Do You Wanna Dance?
Barbara Ann
Surfin' USA

◆Encore◆
Kokomo
Good Vibrations
Fun, Fun, Fun
185ベストヒット名無しさん:2012/04/27(金) 22:00:49.73 ID:p+xUZuGa
テレビ見逃したよ。
でもNHK-BSで特番やりそう(再放送)。
186ベストヒット名無しさん:2012/04/27(金) 22:35:18.78 ID:HkVA0KCB
>>184
元気なセットリストだなぁ……
カールとデニスが居ないのが残念でならない
187ベストヒット名無しさん:2012/04/27(金) 23:03:25.41 ID:qlviNxEP
>>186
えっ、今回はデニス来ないの?

病気かなんか??
188ベストヒット名無しさん:2012/04/27(金) 23:36:06.54 ID:XE1lLC1W
体調不良
189ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 10:11:49.37 ID:Sr8nOzC8
名古屋ゲット。
190ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 15:26:32.29 ID:lxm5lNhB
大阪ゲット。
191ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 16:22:15.16 ID:P1kALDhO
愛知 ゲット アラウンド。
192ベストヒット名無しさん:2012/04/29(日) 08:17:19.65 ID:3fVlrYhq
ビーチ・ジジイズを、喜んで見に行くジジイが集うスレはここでつか?
193ベストヒット名無しさん:2012/04/30(月) 02:49:22.25 ID:sYEQ/Z/J
青春期にビーチ・ボーイズに親しんだ者じゃ無ければ
分からないと思う。
194ベストヒット名無しさん:2012/05/01(火) 22:21:11.44 ID:3G3JktNd
千葉ゲット

千葉なんとかってどこだ
幕張メッセは出張で一回行ったきりだ
暑い中移動で倒れそうだ
195ベストヒット名無しさん:2012/05/01(火) 22:27:55.84 ID:x8NHU5JH
俺も幕張は出張で行っただけだな。球場は海の側だね。
移動よりは会場内で倒れそうだ。ドームじゃないし。冷夏であって欲しい!
196ベストヒット名無しさん:2012/05/02(水) 10:52:46.03 ID:EmH43/L/
まだ迷ってる40路後半
メンバーの年齢考えるとこれが最後かもしれんしな
197ベストヒット名無しさん:2012/05/02(水) 11:00:31.61 ID:6+oaY6NN
10代後半は先行でゲットしたぞ
198ベストヒット名無しさん:2012/05/02(水) 11:26:49.03 ID:i6yAoKYj
'79年のJAPAN JAM2日間とも行ったし、
カール最後の来日公演も行ったし
ブライアンのソロは皆勤賞だし
もういいやって感じでまだ様子見
東京国際フォーラムだったら行くと思うが
199ベストヒット名無しさん:2012/05/02(水) 19:43:00.62 ID:JmKinHBX
幕張プリンスに泊まれば
球場の中が丸見えなのさ
200ベストヒット名無しさん:2012/05/03(木) 13:27:37.00 ID:wQnbAxcW
>>198
でもデビッドマークス初登場だよ。マークスに興味無くても、このメンバーは初だし。
今のところ、セットリストも魅力的だし。
201ベストヒット名無しさん:2012/05/03(木) 19:52:11.74 ID:wmj4KLIS
で、新譜のほうはどうなの?
202ベストヒット名無しさん:2012/05/05(土) 12:36:32.87 ID:TNYOQBYM
新譜?発売日の時の楽しみが無くなるから聴かないようにしてるよ。
203ベストヒット名無しさん:2012/05/06(日) 17:01:49.35 ID:+sQBUkBS

下記の犯罪グループの餌食。
発売のCDは殆ど、朝鮮総連が勝手にリリース。
人質として監禁、拘束されて2年半以上。
仕事の時だけ出られる。
live映像が壁や脳裏に写し出される…主犯は小学校の同級生だから判る。(T_T)

神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
「自民党のヒットマン支那(級・科)」一族の拘束、監禁中の世界中から「無差別爆撃・殺人」の脅迫で集められた人質をアジアに御確認下さい。
「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。
人質を監禁しながらのサイバーテロリスト一族は「リコール」「砂の器」応用の世界規模の電気と電波テロリストです。
亡命の為の偽装クーデターです。


神奈川県内での人質、監禁、拘束犯のカナン人一族は「カニバ性人間タンパク質脳症」と「先後天性水銀中毒症」なので やめない、止まらない…
更に高機能障害や発達障害のサヴァンや多面性人格障害です。
又、毒物混入事件の常習犯ですので
「自民党」名のお茶等「不審な差し入れ」に心当たりのある方は医療気機関に御相談下さい。
何卒、人質の解放に御尽力下さい。

東電の電力を勝手に使う「人工地震」「人工災害」や脅迫や病の為の電気を身体に照射する一族。

衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈
弖十=ten10=帝跿(徒)=優多乘手頭
Elena Oda Mediti Lancasta Vintevecom Yokohama
Freemasonrey & Microsoft USA tp.Eri
204ベストヒット名無しさん:2012/05/08(火) 21:58:54.00 ID:lBuq7J/W
1967年放映の↓は、Smile Sessionsの"Surf's Up 1967 (Solo Version)"と同じ演奏かな?自分には同じに聞こえるけど確信が持てない

Inside Pop -- The Rock Revolution
http://www.youtube.com/watch?v=afU76JJcquI#t=45m08s
205ベストヒット名無しさん:2012/05/08(火) 22:47:53.85 ID:7ZRisd+k
>>204
Yes

バーンスタインの特番の奴だよね
アルバムサーフズ・アップのブライアンボーカル部分もそうだし
206ベストヒット名無しさん:2012/05/08(火) 22:51:43.03 ID:lBuq7J/W
>>205
回答ありがとう

こんな良い演奏が放映されたのに、Smileが発売されなくて
当時のファンはさぞ悔しかっただろうなあと思った
207ベストヒット名無しさん:2012/05/09(水) 06:28:57.68 ID:v4RRBgd1
>>206
それはない。
208ベストヒット名無しさん:2012/05/11(金) 00:51:19.06 ID:gRcPeuG8
新作で輸入盤なのに高いのあるけど曲数同じだし1枚ものだし、意味わからないのあるね
209ベストヒット名無しさん:2012/05/11(金) 12:09:32.22 ID:VXj7x+Ol
申し訳ないけど、↑のコメントが一番意味が分からんですわ。
210ベストヒット名無しさん:2012/05/11(金) 12:22:54.39 ID:OLOAId1q
>>209
最初にアマゾンに載った時は新作のアメリカ盤は1300円だったんだよ。
何故か今は3100円に値上がりしてるし。
だったらボーナストラック入りの日本盤買うわな
211ベストヒット名無しさん:2012/05/11(金) 23:01:10.01 ID:1a2GFDO9
http://www.nydailynews.com/entertainment/music-arts/beach-boys-reunite-brian-wilson-feels-good-article-1.1075046

2012/5/8, the Beacon Theatre
SET LIST

1) Do It Again
2) Catch a Wave
3) Hawaii
4) Don’t Back Down
5) Surfin’ Safari
6) Surfer Girl
7) The Little Girl I Once Knew
8) Wendy
9) Then I Kissed Her
10) You’re So Good to Me
11) Why Do Fools Fall in Love
12) When I Grow Up (to Be a Man)
13) Cotton Fields
14) Be True to Your School
15) Disney Girls
16) Please Let Me Wonder
17) Don’t Worry Baby
18) Little Honda
19) Little Deuce Coupe
20) 409
21) Shut Down
22) I Get Around
23) California Dreamin’
24) Sloop John B
25) Wouldn’t It Be Nice
26) In My Room
27) This Whole World
28) Forever
29) Heroes and Villains
30) All This Is That
31) Sail on, Sailor
32) I Just Wasn’t Made for These Times
33) God Only Knows
34) That’s Why God Made the Radio
35) California Girls
36) All Summer Long
37) Help Me, Rhonda
38) Rock and Roll Music
39) Do You Wanna Dance?
40) Barbara Ann
41) Surfin’ USA
42) Kokomo
43) Good Vibrations
44) Fun, Fun, Fun
212ベストヒット名無しさん:2012/05/11(金) 23:08:57.55 ID:1a2GFDO9
213ベストヒット名無しさん:2012/05/12(土) 01:34:39.50 ID:Of6kFQ8B
>>211
9日のセットリストでは、同じビーコンシアターでも、Add Some Music to Your Day、Marcellaが入ったよ。The Little Girl I Once Knewは残念ながらカットだったけど。
214ベストヒット名無しさん:2012/05/13(日) 02:27:56.26 ID:3k+MalOA
えええ
215ベストヒット名無しさん:2012/05/15(火) 06:25:59.53 ID:TEEYwmQt
こっちにも書いておこう。13日、遂にKiss Me Babyリストイン!
216ベストヒット名無しさん:2012/05/16(水) 22:23:41.84 ID:NuvsRMK7
>>215
マジすか!
217ベストヒット名無しさん:2012/05/17(木) 04:53:20.37 ID:faSiWRBq
チケットまだあるのか・・・
218ベストヒット名無しさん:2012/05/17(木) 06:38:18.57 ID:m1uwfzmT
何と15日はIt's OKがリスト入りだ!
219ベストヒット名無しさん:2012/05/18(金) 12:18:38.84 ID:HV0BUxQK
ゲストアクトはAMERICAか
220ベストヒット名無しさん:2012/05/18(金) 14:14:22.48 ID:Pt2wD+Vt
当初、ゲスト予定がアナウンスされていなかった大阪もアメリカの前座決定。
221ベストヒット名無しさん:2012/05/18(金) 15:16:07.88 ID:Qv3eC2DH
【音楽】 ビーチ・ボーイズ来日公演にアメリカ出演決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337317235/
222ベストヒット名無しさん:2012/05/19(土) 09:17:22.10 ID:qfwwAtpe
〜THE BEACH BOYS vol. 34〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1335443088/325

325 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2012/05/17(木) 22:33:51.19 ID:3kCHh+ri0
http://www.youtube.com/watch?v=QJJaeva9r_g&feature=youtu.be

すごいすごい。おばはん司会者(大阪出身?)
まくしたてがすごいけど つぼえてる聞き出し方するね...
マイクラブがブライアンをたてるたてる....

この流れなら言える3回涙出た.........
223ベストヒット名無しさん:2012/05/21(月) 06:39:25.11 ID:g/fmeqtR
ディズニー・ガールズの
♪トッツィー・ロールって唄っているのは
どんな意味? 乳?
224ベストヒット名無しさん:2012/05/21(月) 13:18:20.24 ID:VaczVpyS
違うよ。チョコ味キャンディだよ。
何で乳出てきたw
225ベストヒット名無しさん:2012/05/21(月) 13:56:04.13 ID:g/fmeqtR
Titsの複数形とかと思った、
あるいは尻か。
226ベストヒット名無しさん:2012/05/21(月) 15:37:55.46 ID:bVHKhP0O
エロ単語にだけ詳しい中高年の悲哀を感じた
227ベストヒット名無しさん:2012/05/21(月) 19:27:21.73 ID:VaczVpyS
そう?朝から元気だなって思ったよw
228ベストヒット名無しさん:2012/05/21(月) 20:03:29.20 ID:g/fmeqtR
ディズニー・ガールズと言えば、
ドリス・デイバージョンが良かったな。
229ベストヒット名無しさん:2012/05/22(火) 15:10:30.28 ID:HSYutfBu
俺はやっぱママキャスのバージョンが好き
230ベストヒット名無しさん:2012/05/23(水) 07:28:40.49 ID:J6BlGcsi
キャプテン&テニールのもなかなかいいぜよ
231ベストヒット名無しさん:2012/05/23(水) 15:06:37.17 ID:XSNZfHmF
44曲もやってくれんの?
すごい!
ジイサンパワーあなどれない・・・
232ベストヒット名無しさん:2012/05/23(水) 22:18:58.28 ID:81lUnNfU
>>232
一曲のタイムが短いとか、ホッドロッドメドレーあるとかは確かだけど、40曲超は凄いよな。リストも充実してると思うよ。
233ベストヒット名無しさん:2012/05/23(水) 23:34:51.01 ID:gt2wOmFm
10年前のエリザベス女王の即位50年(Golden Jubilee)に
ブライアン演奏シーンがあるが、今年の
即位60年(Diamond Jubilee)コンサートには無理みたい
 http://www.youtube.com/watch?v=2iVg1C4bZiw
234ベストヒット名無しさん:2012/05/25(金) 11:03:12.84 ID:2gD6euf0
ホン ホン ホンキ ダナハイウェー
235ベストヒット名無しさん:2012/05/26(土) 22:05:20.45 ID:ClOAY75y
今日チケット届いた!!
236ベストヒット名無しさん:2012/05/27(日) 21:34:53.25 ID:LPvad/mS
無事に届いてよかったne!
237ベストヒット名無しさん:2012/05/28(月) 02:12:05.43 ID:SWMZ1Mi/
>>233
女王陛下にお呼ばれしちゃったんで、スーツにネクタイ姿で馳せ参じるブライアンかわいい。
イギリス人ミュージシャンの「俺んとこの女王のパーティーだから、まあ楽しんでくれ」って感じのラフさと好対照。
238ベストヒット名無しさん:2012/05/28(月) 06:49:13.81 ID:UKsXZ0MD
>>233
>>237
女王陛下にお呼ばれしたブライアンバンドがまとまってる、こちらもどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ts36HRUP6e8
239ベストヒット名無しさん:2012/05/30(水) 20:31:41.58 ID:FyUjyjz+
盛り上がってる、ビートルズ板の兄弟スレにも遊びにきてね

〜THE BEACH BOYS vol. 34〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1335443088/
240ベストヒット名無しさん:2012/05/30(水) 21:12:11.49 ID:ZDL6o6rn
>>237
>>238

コンプリート版があるが、約3時間もの

http://www.youtube.com/watch?v=XdyIE5_u5-k&feature=related
241ベストヒット名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:11.41 ID:yHKSFu73
当時、NHKのBS1でも放送されてVHSに録画した記憶があるな
BS2じゃないのがさすが女王陛下の式典という感じ
242ベストヒット名無しさん:2012/05/31(木) 21:27:48.47 ID:phdT5wRF
>>240
ありがとう

ブライアンの演奏から
http://www.youtube.com/watch?v=XdyIE5_u5-k?t=1h43m10s
243ベストヒット名無しさん:2012/05/31(木) 21:29:03.39 ID:phdT5wRF
>>242
やりなおし

http://www.youtube.com/watch?v=XdyIE5_u5-k?t=1h43m10s
244ベストヒット名無しさん:2012/05/31(木) 21:55:38.79 ID:phdT5wRF
最後、ヘイ・ジュード合唱。ダリアンがのりのりで歌ってるのにブライアンは疲れちゃったのか歌わないで一列退いてるみたい
同じ年齢なのにポールは元気だのう
245ベストヒット名無しさん:2012/06/03(日) 00:24:30.11 ID:yJUHa42N
ライブエイドもジェフリーフォスケットさんですか?
246ベストヒット名無しさん:2012/06/04(月) 14:59:54.62 ID:xkPjUmRy
【音楽】“再結成”ビーチ・ボーイズ、45年ぶり聖地ハリウッド・ボウルに凱旋
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338755304/
247ベストヒット名無しさん:2012/06/04(月) 22:03:26.05 ID:068/2Zrd
>>246
248ベストヒット名無しさん:2012/06/04(月) 22:30:46.09 ID:068/2Zrd
本日、新譜発売日につき小祭りがビートルズ板の兄弟スレで開催中
249ベストヒット名無しさん:2012/06/09(土) 02:34:49.37 ID:Mp2cP7ok
新譜、イマイチ?
250ベストヒット名無しさん:2012/06/09(土) 10:52:01.44 ID:vMw5dT0A
>>249
聴こえるのはブライアンの歌声ばかりなのが残念
時々マイクやアルの声も聴こえるが
ブルースだと分かる声がさっぱり聴こえない
251ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 00:33:55.07 ID:soHMnVWW
ちょっと質問させて下さい。
最近スマイルのスタンダード盤(1枚組)を買って特にコーラスの美しさに感動したスマイル初心者です。今、デラックス盤かボックスセットも買おうか迷っているのですが、スタンダード盤だけでも十分しょうか?m(__)m
252ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 02:44:45.40 ID:b3NBppwX
>>251
Sessionsのほう?ブライアン版?
253ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 06:58:33.71 ID:mlqhfRMc
ボックス言ってるんだからビーチ・ボーイズ版でしょ
個人的にはDisc1で十分だけど
ボツパートもアレンジ違ってたりするからコーラスワークとか
技法的なものが気に入ったんなら買っても損はないと思うよ
254ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 09:41:30.94 ID:ddTdUMyv
>251
現在所有しているBB関連のCD&レコードの数
1〜7枚:スタンダードで十分
8〜24枚:デラックス盤をどうぞ
25枚以上:当然ボックス
255ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 11:36:49.51 ID:soHMnVWW
>>252
はい、sessionsのほうです。
>>253
没パートもスゴく聴いてみたいです
>>254
数えてみると6枚ありました。

みなさん、本当に有難うございましたm(__)m取り合えずスタンダード盤をもう少し聞き込んでみます。なんかとてもスッキリしました
256ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 12:50:48.26 ID:b3NBppwX
>>254
おれ12アルバムでデラックス盤買った
標準的なBB初心者タイプだったんだ
257ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 13:07:17.34 ID:XY/vm11F
SONGSきたー!
258ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 19:57:37.29 ID:b3NBppwX
>>257
よかったね
259ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 19:58:38.37 ID:b3NBppwX
ツアー中のブライアン、どの画像みてもボーっとしてて心配だった。
でも金曜日付の画像でテイラーたんの肩抱いて満面の笑みで記念写真してた。ひと安心。
260ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:56.56 ID:3FQkOjoI
>>250
サマー・イン・パラダイスも今となっては悪くはないです。
カールの声も聴けるし。
261ベストヒット名無しさん:2012/06/11(月) 00:32:26.11 ID:PcAp9tVJ
>>250
4曲目のマイクのソロVo.に続いて出てくるのブルースだよね。ここしか分からんのが残念だよね。
ブライアンとマイクのVo.が目立つのは全盛期と一緒。ブライアン作が多いから、彼のパートが多いのは仕方ないか(変声でキーの問題もあるのかな?)
>>255
その所持している6枚の内容にもよるよね。
>>259
歌詞の写るモニター(何て言ったっけ?)見てるから。ライブでそんなにはじける人じゃないよブライアンは。
262ベストヒット名無しさん:2012/06/11(月) 00:36:07.52 ID:PcAp9tVJ
付け足しだけど、ジェフリーのパートを他のメンバーが歌ってもよかったと思う。別にファルセットじゃなくてもいいので。
ブライアンのパートをマイクがもう少し取ってもよかったかな。今やバスボーカルが2人になったからw
263ベストヒット名無しさん:2012/06/11(月) 20:18:03.27 ID:98WZK7K0
いや、いいよ。アルバム。70になってもビーチオールドボーイズ。
いいよいいよ。うん。泣けたよ。爺さん。
コンサートでも泣かしてチョ。
264ベストヒット名無しさん:2012/06/11(月) 20:52:38.56 ID:qtWFWg1a
ShelterよりSpring Vacationにグッときたな
コーラスがくせになる
265ベストヒット名無しさん:2012/06/12(火) 00:19:23.60 ID:UzfTwpRG
今回のツアー、God Only Knowsはカールの動画を映写してるみたいだな・・・
ブライアンのボーカルで聞きたかったんだけど、追悼なら仕方ない
266ベストヒット名無しさん:2012/06/13(水) 20:04:47.46 ID:bp7HX4bO
なんで、ブライアン単独の時より安いんだよ やっぱあれはボッてたな
267ベストヒット名無しさん:2012/06/13(水) 20:26:57.19 ID:bduZ8+7U
従兄弟に送ったそのままの文章で
載せます。

ところで
16日の23:00の
SONGSで
アルバム出したばかりの
ピーチ・ボーイズの
特集やるから
視たら?
268ベストヒット名無しさん:2012/06/14(木) 18:32:39.13 ID:63v7gkWr
BS視聴可能なら
19時からBSジャパンで特集あるで
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 19:30:11.91 ID:Ixik73VX
>>268
いま見てる
健太さん登場だものなすごい
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 19:33:46.64 ID:Ixik73VX
面白かった。
次は音楽Bizネタだそうです
271ベストヒット名無しさん:2012/06/14(木) 19:43:47.15 ID:e/3zwmvw
相変わらず健太デブだな(笑)
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 19:47:20.38 ID:Ixik73VX
こんなに長い特集だったら録画すりゃよかったよ
さすがBSだな。地上波じゃ無理
273ベストヒット名無しさん:2012/06/14(木) 19:55:00.05 ID:63v7gkWr
BSとはいえ正味30分以上BB5を語る稀有な番組だった
274ベストヒット名無しさん:2012/06/14(木) 20:28:38.48 ID:uQdGoNce
やまもとぅー売るさい! やまもとぅー売るさい! やまもとぅー売るさい!
275ベストヒット名無しさん:2012/06/14(木) 20:33:45.58 ID:Aoam0hhd
昔アーティストのいっちゃん好きな曲みたいな質問があって、
それに答えたブライアン・ウィルソンが

「ビージーズのHow Deep Is Your Loveが最高、ただ好きなだけではなく
僕にとって特別な曲なんだ」と答えていた。

90年代の本だったからへーとおもった
276ベストヒット名無しさん:2012/06/14(木) 20:43:53.74 ID:uQdGoNce
やまもとぅー売るさい売るさいやまもとぅー売るさいやまもとぅー売るさい
277ベストヒット名無しさん:2012/06/14(木) 23:07:21.79 ID:GU9hYUB7
来日に合わせて、数年前の1500円再発をもう一度たのむわ
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 23:57:31.42 ID:Ixik73VX
>>277
最近の流れだと紙ジャケ+SHMとかだろうな
ライナーは健太氏の流用で

Capitol時代はなんだかんだ言って1990年に買った2in1の出番が多いな
279ベストヒット名無しさん:2012/06/15(金) 01:36:59.17 ID:LM1axFRk
80年代に出た単行本で上下巻のビーチボーイズ物語みたいなの欲しいんだが見当たらないな〜
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 09:59:05.31 ID:07+RXpAR
>>279
図書館
281ベストヒット名無しさん:2012/06/15(金) 10:50:29.14 ID:dVHWlsV5
>>279
スティーヴン ゲインズのビーチ・ボーイズ―リアル・ストーリー上下巻だったらアマゾンの中古で安く買えるで
282ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 01:22:00.35 ID:plErHODj
ビルボードアルバムチャート初登3位あげ
283ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 01:23:10.17 ID:plErHODj
それにしても にわかに信じられない、、
284ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 01:25:26.83 ID:plErHODj
キャピトル営業が相当頑張ったのかなあ?
例のテレビショッピングの影響?
285ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 02:58:00.68 ID:lZ5WpJdu
>>275
三兄弟愛か
286ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 08:40:27.70 ID:plErHODj
ビージーズも兄だけになった。
287ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 12:45:48.08 ID:7aTCqDn9
そう。一番つらいのはなんといっても長男。
責任は持たされる。一家の長としての責任。別に家父長制というわけではないけど
やはり家のこと、お墓のこととなると長男の発言はぐっと増す。
ブライアンもバリーも大変だってこれ自分も長男だから良くわかる。
288ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 14:13:06.05 ID:j8EYXVof
演奏する曲数が結構多いのですが、いったい何時間やるんでしょうか?
289ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 15:56:05.57 ID:Db/PJoYc
>>287
お墓のことってwwww
欧米は一人ひとり別の墓なんだけど。
290ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 23:12:13.62 ID:DiEaGYT0
今ハリウッドボールの映像見たけどジジイとデブしかいなくてワロタ
291ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 23:39:09.82 ID:yw60cOl9
ココナッツフューチャリングココモ DEEN
292ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 03:17:21.53 ID:O6lWRcLx
>>290
いまおまえみたいな人が2chに求められている
もっと活躍してくれ
293ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 05:24:48.90 ID:WraaD19B
ほとんどサポートメンバーの声だけじゃん
詐欺だな
294ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 08:08:56.07 ID:8bC1BWB8
サポートし過ぎ
295ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 16:54:41.92 ID:88j4w28X
以前はこういう書き込み多かったのに今の本スレだとめちゃくちゃ叩かれそうだな
296ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 19:56:12.45 ID:xccowzB2
おじいちゃんなので二時間半が限度なんです。
許して下さい。
297ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 21:05:55.31 ID:hg/T6p6D
今、ブライアンとアル、マイクが一緒のステージに上がるなんてそれだけでも夢のようじゃないか。
しかもブルースとデビットもいる。
298ベストヒット名無しさん:2012/06/18(月) 08:57:43.43 ID:lIwjRN9j
最初に買ったビーチボーイズのアルバムジャケ裏がデイビッドマークスだった。当然アルが後で入ったと思っていた。よってデイビッドマークスがメンバーでも全然違和感なし。 ブロンディとリッキーも呼んでやって欲しかった。二人ともまだ現役。
299ベストヒット名無しさん:2012/06/18(月) 18:47:00.04 ID:8rd8Uvy/
ブロンディはビーチボーイズよりストーンズのサポートメンバーのイメージが強くなってしまった
300ベストヒット名無しさん:2012/06/18(月) 19:16:03.77 ID:Xfmbn59d
ビーチボーイズとストーンズが合体してビーチストーンズ!
昔シカゴと合体してビーチカゴってあったよな。
301ベストヒット名無しさん:2012/06/18(月) 22:12:37.98 ID:bVswW/7/
あれは正しくはビーチャゴ(BEACHAGO)。
日本では誤って後世に伝えられてるね。
302ベストヒット名無しさん:2012/06/18(月) 22:32:33.83 ID:xZENXWjX
動画サイトでthis whole world が再結成ライブで演奏されていたが、
いまいちだった。
もっとうまく出来るはずなのに。add some musicは良かった。
303ベストヒット名無しさん:2012/06/18(月) 23:03:37.06 ID:Qpb5dnEV
千葉売れてない
スタンド使わないのかな?
304ベストヒット名無しさん:2012/06/19(火) 12:12:49.92 ID:COOooQwC
大阪のをローソンチケットで昨日買おうとしたら予定枚数完了しましたって出て買えなかった
305ベストヒット名無しさん:2012/06/19(火) 12:27:05.75 ID:5x6mgAQM
大阪のローチケは好評発売中ですよ〜。
ぴあはステージ正面のスタンドEがでた。
行ったことない体育館なので、近いのか遠いのか分からない。
306ベストヒット名無しさん:2012/06/19(火) 16:53:58.72 ID:U3Osb38F
>>303
最初からスタンド席 予約したんだけど
307ベストヒット名無しさん:2012/06/19(火) 17:21:06.54 ID:caPw5Kre
ここ、加齢臭すげえな(笑)
308ベストヒット名無しさん:2012/06/19(火) 18:58:23.53 ID:Nyce7Il/
おれカレー大好きだ!
309ベストヒット名無しさん:2012/06/19(火) 21:05:05.23 ID:dKHpsZYo
>>279
>>281
ビーチ・ボーイズ―リアル・ストーリー上下巻、図書館で借りて読んでる
おもしろいよ、話題に出してくれたので知ることできた。ありがとう!
310ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 11:25:34.69 ID:aEBwkmub
リアル・ストーリー読むべき?
アマゾンで批判されてたからスルーしてたよ
先日読んだブライアンの自伝は面白かった
311ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 13:54:55.49 ID:u/j47XyB
>>310
基本的に暴露本なので、赤裸々エピソード集としてなら面白い
音楽に関する本ではないので、そういう記述は期待しない方がいい
あれが出た80年代後半って、日本語で読めるBB5関連の本って殆どなかったから、
情報に飢えていたファンがみんな飛びついた感はある。
でもその後しばらくは、あれをネタにBB5が
「あの品行方正イメージのバンドが、実は裏ではこんなスキャンダラス!」
的な扱いばかりになって霹靂した記憶がある。音楽面でまともに掘り下げてくれないのは結局同じ。
312ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 14:05:41.70 ID:YYavr+ap
デヴィッド・リーフとかポール・ウィリアムスの本を読めばいいんじゃね
俺はP.ウィリアムスのアウロー・ブルースを読んだ後、ワイルド・ハニーが好きになった
313ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 14:08:59.32 ID:IqsNPief
祝 ブライアン古希
314ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 18:34:15.48 ID:aEBwkmub
>>311,312
サンクス
ポール・ウィリアムスが面白そうだから図書館で借りてみるね
取り寄せに時間がかかるから、その間にリアル・ストーリーも借りるかも
315ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 18:40:36.56 ID:aEBwkmub
デヴィド・リーフの本は図書館になかった…残念
316ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 19:26:28.57 ID:u/j47XyB
デヴィッド・リーフの本って翻訳されていたっけ?
P・ウイリアムズの「アウトロー・ブルース」は、1972年に晶文社から邦訳が出ていて、
その後のペットサウンズ、スマイル関連の文章の元ネタ(山下達郎のライナーでも!)になった古典的名著だけど、
80年代にはもう入手困難になっていた。俺も何年も古本屋で捜してやっと手に入れたもの。
図書館に入っているか微妙だが、「ブライアン・ウィルスン そして ビーチ・ボーイズ」って2000年に出た本ならあるかも。
ただ、ロックを小難しく評論しようとし始めた初期のものなので、今読むと辛いかも知れない。
ttp://agttbb.web.fc2.com/book.html
317ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 19:38:23.95 ID:YYavr+ap
>>316
デヴィッド・リーフは翻訳本ないよ
俺はカリフォルニア・サーガを渋谷のタワーレコードの洋書コーナーで買って読んだ
半年近くかかった
318ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 20:38:41.69 ID:u/j47XyB
>>317
だよね。翻訳本はないよね。
デヴィッド・リーフの文で翻訳がある代表作は、1990年頃の2in1CDのライナーじゃないかな。
単体で売っていたのにはなかったけど、1993年頃に出た2in1CDを3枚づつ箱入りでまとめ売りした「History Box」には
デヴィッド・リーフのライナーの全文翻訳が付いていた。それ読むために、ダブりもあったけど全部買ったもの。
319ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 20:47:36.83 ID:C46usFYP
oh...ヒストリーボックス、もうすぐ手に入るんだ
ライナーも楽しみにしておこうっと
320ベストヒット名無しさん:2012/06/21(木) 07:26:48.78 ID:0PfjOcyZ
321ベストヒット名無しさん:2012/06/21(木) 09:19:37.55 ID:RHiIejVv
音楽的にはVANDAのビーチボーイズコンプリートが一番いいよ。
7月か8月に久しぶりに改訂版が出るよ。
322ベストヒット名無しさん:2012/06/22(金) 23:05:10.30 ID:WRai0DlP
ビーチボーイズなんてカスだよ、いやマジで
声がまずキモイし
音も古いし
こんなのがいいと思えるなんて耳疑うね
323ベストヒット名無しさん:2012/06/23(土) 00:55:32.02 ID:9zAIuYsX
Little Hondaって日本人を小馬鹿にしている曲だと思う
ペットサウンズで侍の恰好してんのは舐めてんのか
324ベストヒット名無しさん:2012/06/23(土) 08:12:14.86 ID:ObCcpyn1
>>323
それ京都の太秦撮影所で撮った写真だから
325ベストヒット名無しさん:2012/06/23(土) 21:02:05.85 ID:lEwQOxoa
たしかに夏は楽しい、だが夏の終りほど悲しく、淋しいものはない。
ビーチ・ボーイズはその夏の両面を巧みに表現する。
換言すればブライアンの陰とマイクの陽の合体ともいえるが、もっと音楽的だ。
ゆえにビーチ・ボーイズはすばらしい。
326ベストヒット名無しさん:2012/06/24(日) 00:32:01.00 ID:EOoyS+YE
>>325
84ページだな
俺丁度その本読んでたとこだ
327ベストヒット名無しさん:2012/06/24(日) 22:54:42.72 ID:KqVg2ySe
Sumahama初めて聞いた
これおもしろい
328ベストヒット名無しさん:2012/06/25(月) 01:33:22.91 ID:KLvkob5/
>>327
そうか、良かった。おかしいところは無いです。いたって普通の感想ですよ。
329ベストヒット名無しさん:2012/06/25(月) 17:55:23.25 ID:jPHNXAdV
ハリウッドボウルの映像見たけどわざとらしくタダ券のサクラっぽい若者にインタビューしてたな
パンクっぽい格好した野郎とギャル
「ビーチボーイズ超イカスよな(苦笑)」
「私たちもカリフォルニアガールズになりたいの〜(苦笑)」
ってな感じだった
まあそんな扱いなんだろうw
330ベストヒット名無しさん:2012/06/25(月) 23:03:27.55 ID:zRfiMiCQ
無料券といえば、facebookでアメリカ限定のチケットプレゼントやってた
ちばでもやってくれないかなあ
331ベストヒット名無しさん:2012/06/25(月) 23:51:33.35 ID:KLvkob5/
>>329
何にも分かってないな。
332ベストヒット名無しさん:2012/06/25(月) 23:59:57.17 ID:HzcQkV/e
>>330
金無いの?
333ベストヒット名無しさん:2012/06/26(火) 07:07:47.25 ID:JOqn2lxT
無職なので
334330:2012/06/26(火) 21:56:34.26 ID:OouK90HC
>>332
ともだちも誘えるじゃないですか
335ベストヒット名無しさん:2012/06/26(火) 23:07:18.47 ID:dwRCUXVE
>>334
あー、そういうことだったのか。
てか、買ってプレゼントしてやりなよ!
336ベストヒット名無しさん:2012/06/30(土) 08:11:21.07 ID:NILXoi9v
>>320
アメリカって9月から始業シーズンで新生活時期なんだろ?

8月の夏の終わりが、別れなんだよな
日本の夏より意味深いよな

仲間との最後の夏の思い出を胸に、みんな新たなる新生活に飛び出すんだよな
337ベストヒット名無しさん:2012/07/01(日) 20:13:23.25 ID:X4EQDsPi
オレは本当にビーチボーイズが好きだが、60年代初頭のライブで、女の子たちからキャーキャー歓声を浴びながら演奏している映像を見ると、
よくもまあこんなデブ&薄毛集団がアイドル視されたもんだと感心する。
338ベストヒット名無しさん:2012/07/01(日) 23:08:08.43 ID:lw7Wnjic
We said goodbye last september
339ベストヒット名無しさん:2012/07/02(月) 20:05:30.08 ID:FHf4PKrM
>>337
薄毛集団?
340ベストヒット名無しさん:2012/07/02(月) 23:41:27.84 ID:WIE32tMH
>>337
ビーチボーイズのみぞ素敵じゃないか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1191654290/171
341ベストヒット名無しさん:2012/07/03(火) 04:51:58.19 ID:T07MBOl+
コモモ
342ベストヒット名無しさん:2012/07/03(火) 16:38:28.88 ID:OnqaNSwy
チケ全然売れてないなw
タダ券ばら撒き決定だな
343ベストヒット名無しさん:2012/07/03(火) 19:48:21.65 ID:YcuMijMo
みな働き盛りだから当日券狙いなんだよ(たぶん
344ベストヒット名無しさん:2012/07/03(火) 22:03:37.25 ID:qrrQOrGl
テレビで特集されまくりで宣伝に金使ってるみたいなのに悲しいなあ
さすがに今のメンバーの実力を見ると信者以外には少し厳しいか
345ベストヒット名無しさん:2012/07/04(水) 02:44:50.86 ID:nNC0d92J
まさかブライアンが生きて
日本に来るとは誰も思ってなかったろう…
346ベストヒット名無しさん:2012/07/04(水) 09:12:41.00 ID:Vyhlt2nU
ブルースが若いバンドと一緒に全キャリアを網羅するようなホールツアーしないかなあ
BBよりそっちが見たい
347ベストヒット名無しさん:2012/07/04(水) 09:46:23.65 ID:mroVXjTH
正直、大して上手くもない、どちらかといえば下手くそな歌を懐メロ大会されても(笑) 
今は再結成して来日してる大御所でも付け焼き刃でなく場数重ねて
爺でもガッツリ鍛え上げた奴らが多いからな。 

爺のふやけた懐メロカラオケ大会みたいなんで日本舐めたら手痛いしっぺ返しくらうで(笑)
348ベストヒット名無しさん:2012/07/04(水) 10:33:46.58 ID:Wpu4DxjX
>>347
別にそれでも構いませんがね。
349ベストヒット名無しさん:2012/07/04(水) 11:11:44.21 ID:Vyhlt2nU
ふわっふわしたブライアンを見てると萎える
350ベストヒット名無しさん:2012/07/04(水) 17:24:04.01 ID:97nmp46f
ブライアンの喉のあたりがラクダみたいになってる・・・
351ベストヒット名無しさん:2012/07/05(木) 04:55:59.76 ID:8pXwOlZ5
声出なくて許されるのはブライアン・ウィルソンだけなのに
マイク・ラヴが衰えたのが問題だ
352ベストヒット名無しさん:2012/07/05(木) 16:01:33.06 ID:Lj0+ZBwJ
マイク全然出てないよねえ
353ベストヒット名無しさん:2012/07/05(木) 20:55:58.44 ID:+NI96OQ1
>>348
無料ライブなら別にそれでも構いませんがね。
354ベストヒット名無しさん:2012/07/05(木) 22:16:06.64 ID:1RCZA7NC
>>353
無料ならわざわざ下手くそ懐メロ大会に出かけるんですね。お暇なんですね。
355ベストヒット名無しさん:2012/07/06(金) 02:07:53.90 ID:LLT9NKH3
必死すぎやろ
盲目的な信者の集いはどっちかにしろや
356ベストヒット名無しさん:2012/07/06(金) 14:28:11.98 ID:RppvdACC
一番声が出なくなったのはブルースだね。
それなりの年齢だからしょうがないのかな。
357ベストヒット名無しさん:2012/07/06(金) 14:33:44.25 ID:Hdk8Toch
クスリと酒とタバコの代償
358ベストヒット名無しさん:2012/07/06(金) 15:20:22.73 ID:c277hctv
命あるだけましや
359ベストヒット名無しさん:2012/07/06(金) 18:51:16.09 ID:QlduT4SF
共和党のパーティーに呼ばれて喜んで演奏するような小市民のバンドが何の努力もせずにダラダラやってきて、 
老醜晒す、こっ恥ずかしい高校生バンド以下の養老院懐メロ大会(笑)
360ベストヒット名無しさん:2012/07/06(金) 20:31:11.81 ID:RppvdACC
↑何でそんなに詳しいの?
361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 21:48:58.14 ID:Sg9Z8EgL
>>359
それってマイク一派だろ
ブライアンは違うし
362ベストヒット名無しさん:2012/07/07(土) 02:52:41.14 ID:y27Hr7SF
新作聴いた限りではアルジャー声変わんないねー
ブライアンもここ20年以上声横ばいなのは、それはそれですごいような
363ベストヒット名無しさん:2012/07/07(土) 08:55:11.57 ID:tNd4F5ON
ブライアンさんの美しい声や美しいメロディーは永遠のものです。
作品として残っています。

AV女優にも同じ事が言えると思います。
364ベストヒット名無しさん:2012/07/07(土) 09:19:50.98 ID:C4zKc0BF
誰かめんばーをAV嬢に例えてくれ。
365ベストヒット名無しさん:2012/07/07(土) 11:25:25.33 ID:UWd4ztJQ
初めてビーチボーイズを知ったのはNHK武道館中継。
ブライアンは居なかった。
その後、60年代のベスト盤聴いて、ブライアンの美声に酔いしれた。
ブライアンの「今」を知りたくて、「85」と「スティルクルージン」を買った。
ヘロヘロの声に、愕然とした。失望した。
それでも、ひきつけられるように、初ソロアルバムを買った。
やっぱ声はヒドイと思ったけど、しかし謎の感動があった。
歳を経て、ソロアルバムを出すたびに、声の深み、温かみが増していった。
常に、今のブライアンの声が最高だと思う。
366ベストヒット名無しさん:2012/07/07(土) 14:03:00.17 ID:w36eomFS
>>365
お若いのう
LOVE YOUが出た時にブライアンのしわがれ声に愕然とした35年前の俺
367ベストヒット名無しさん:2012/07/07(土) 15:57:51.03 ID:z6h+26Pv
ラブユー?ニワカが古参面してんじゃねえよ
368ベストヒット名無しさん:2012/07/07(土) 17:18:32.29 ID:w36eomFS
ほうほう
じゃあお主はどうなのかお聞かせ願おう
369ベストヒット名無しさん:2012/07/08(日) 03:35:32.94 ID:XSRYMVPq
俺は4月の一般発売の時から行く気なかった。
ユニクロのUT10th、990円を選んでしまってた。
けど7月3日のミュージックプラザでニューアルバム ボートラも全部かかって
ついでに同じ日ラジオ関西で、開局60周年記念番組やられて
「まだチケットあります」って言われたら次の日取ってやらなきゃ仕方ないだろ?
けどチケ大阪 スタンドBの16列って これ座席表で見たら緑の所やないか?
こんなのA席だろ?S席として買ったんだ。詐欺行為だろ?
370ベストヒット名無しさん:2012/07/08(日) 07:10:38.87 ID:G1WmzpEc
ほとんどSやろ
371ベストヒット名無しさん:2012/07/08(日) 09:20:51.60 ID:YLFN+aZL
S席詐欺に引っかかったので
二度といかない
372ベストヒット名無しさん:2012/07/10(火) 08:09:11.84 ID:M+N7j2Mj
大阪どこにステージ組むの?ステージどっち向き?
多分今までもこんなカキコミあったやろけど。誰か教えてちょ
373ベストヒット名無しさん:2012/07/10(火) 21:44:27.51 ID:WZBcMgvH
大阪については無いと思うお
374ベストヒット名無しさん:2012/07/11(水) 04:22:28.49 ID:w1Mm6adS
↑ちょっと理解不能。ステージなしで大阪やるの?そんなことできるの?
誰かマジレスくらはい。
375ベストヒット名無しさん:2012/07/11(水) 09:19:15.62 ID:pScxhw6b
>>374
大阪公演でのステージセッティング、およびステージの向きについてのカキコミはありませんでしたよ
一応マジレスです

こちらよりもビートルズ板のスレが人が多いです
そちらで質問したほうがよいかもしれません
376369:2012/07/11(水) 20:13:49.46 ID:5XoKymnS
暇だったんでラジオ関西、Tシャツ10枚プレゼント、メール出しといたら
おととい届いてた。
ペパーミントグリーンのやつ。
305がステージ正面のスタンドEと買いとるんだ、それ信じるしかあるまい
377ベストヒット名無しさん:2012/07/12(木) 02:00:19.20 ID:RB0MOlgD
金ないからエミネムとどっち見に行こうか迷ってる
378ベストヒット名無しさん:2012/07/15(日) 18:52:28.46 ID:Q4phAeSL
新譜って何気にペットサウンズレベルの曲がゴロゴロしてるよな
ブライアン才能枯れなさ過ぎだろ
379ベストヒット名無しさん:2012/07/17(火) 14:21:30.40 ID:OlRZ+dJS
チケット全然売れてないみたいだな。 
過大評価されてきたツケが今頃。
380ベストヒット名無しさん:2012/07/18(水) 14:55:39.40 ID:v1de7j5M
マリンは厳しいだろうな
最初から判っていた事だと思うが
381ベストヒット名無しさん:2012/07/18(水) 22:57:10.16 ID:cqezN7v0
>>379
バカだな。過大評価されてるなら尚更チケット売れるよ。
382ベストヒット名無しさん:2012/07/18(水) 23:16:52.70 ID:tjxUYjJn
どうせサマソニとエミネムとの舞台使い回しだから
クリエイティヴマンにとっては想定内だろ
383ベストヒット名無しさん:2012/07/19(木) 08:12:24.45 ID:T/xfThdF
馬鹿がいるな(笑) 
過大評価され続けていたから大箱おさえ
いざ蓋を開けてみたらチケット売れなくて真っ青なんだよ(笑) 

なぜなら、今はYOUTUBEで今現在の連中の演奏を確認できてしまう。 
その時、今まで思い描いていたものと現実のギャップに驚くわけだ。
384ベストヒット名無しさん:2012/07/19(木) 21:48:49.09 ID:U1n9WrXg
↑バカだな。
まずチケットの売れ行きを説明してみてくれよ。
それから思い描いてたものって具体的に何だ。
付け足し。ようつべでチェックするほど大ファンなのか、過大評価してこの度ガッカリした輩なのか、教えてくれよ。
385ベストヒット名無しさん:2012/07/19(木) 21:49:10.44 ID:YG+CUiMg
あうっ!あうっ!あうっ!!!
あうっ!あうっ!あうっ!!!
あうっ!あうっ!あうっ!!!
386ベストヒット名無しさん:2012/07/20(金) 05:12:08.44 ID:afHEtRlL
385はオツムが弱いのかな? 
ど下手くそな爺さんの歌なんて高い金払って行く馬鹿いないだろ、普通。
387ベストヒット名無しさん:2012/07/20(金) 09:39:36.35 ID:clVIuuvw
ド下手になったからファンをやめるか、それでもファンで居続けるか、それだけのこと。
言い換えれば、「ファンじゃないのに高い金払って行く馬鹿いないだろ」。
そういうことさ。他人の金の使い道なんかほっといてくれよ。
385はたしかに弱いかもね。
388ベストヒット名無しさん:2012/07/20(金) 11:29:46.47 ID:VVO4BIdx
レス乞食にマジレスかこわるい
389ベストヒット名無しさん:2012/07/20(金) 15:19:44.89 ID:clVIuuvw
いいじゃん。俺もレス乞食なんだから。
390ベストヒット名無しさん:2012/07/21(土) 10:29:55.13 ID:D/Uqub9u
元々、自分たちで演奏もできない糞野郎がショボい歌歌って、 
ブライアンのだめぽ自分探しの同情勘違い評価で持ち上げられただけのものだからな。
ブライアンを散々利用するだけで何もやってこなかった他のメンバーの糞爺どもが集金ツアーでひと儲けしようって 
まともに歌も歌えないのは当たり前。 
ジョンストンとマイク・ラブは特に酷すぎ素人の懐メロカラオケ以下だろ。
391ベストヒット名無しさん:2012/07/21(土) 12:44:39.02 ID:6vV3STv4
>>390
詳しいですね。詳し過ぎて笑ってしまいますわ。
では、会場でお会いしましょう!
392ベストヒット名無しさん:2012/07/21(土) 18:26:29.27 ID:2XyqubKd
アメリカの音楽記事読んだ
ブライアンもマイクも70過ぎてまだステーキ食えるんだなぁ・・・と感心した
393ベストヒット名無しさん:2012/07/21(土) 19:41:17.47 ID:4t5MAoQw
>>271
中山「いやあ、"Hawaii"のボーカルはもしかしたらデニスかもしれませんね」
萩原「え?これはマイクじゃないですか?」
佐野「マイクですよ」

これには笑った。
394ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 18:42:58.73 ID:pEX1Kmbg
たまの日曜だ 家族サービスも大事だが誰かDOIN' It Againの話もしてやってくれ!
395ベストヒット名無しさん:2012/07/23(月) 19:53:13.92 ID:PZQeapUX
>>393
ブライアンとマイクだと思ってた
マイクのファルセットすげえんだな
396ベストヒット名無しさん:2012/07/23(月) 22:33:23.09 ID:jmUfBvnZ
>>395
いやいやファルセットは違うし
397ベストヒット名無しさん:2012/07/23(月) 23:02:41.73 ID:hjvH6IVW
しかし、Hawaiiも飽きない曲のひとつだよな
398ベストヒット名無しさん:2012/07/25(水) 15:01:22.22 ID:z1kUSaYk
いわゆるロックを聴いてた人には、ハワイとかリトルホンダとかの曲の異次元なユル可愛い感じってなんかインパクトあるよね。
399ベストヒット名無しさん:2012/07/25(水) 20:49:38.91 ID:Fxyptuo3
HawaiiはI Get AroundやCarl's Big Chanceと並ぶ重要曲のひとつ
400ベストヒット名無しさん:2012/07/29(日) 03:26:35.12 ID:ZWTah58V
最近60年代ロック聴き始めた初心者なんだがビーチボーイズが現役って今日知った
そしたら来日するとか…
でもサーフィンUSAしかしらない上に20代女一人で行ったら浮きそうでハードル高いな…
でもあの時代のバンドの生演奏聴けるなんてもうないだろうし正直迷っている
401ベストヒット名無しさん:2012/07/29(日) 04:02:44.85 ID:1uBNebWk
>>400
まだ予習する時間あるし頑張って行こうぜ
402ベストヒット名無しさん:2012/07/29(日) 23:40:25.55 ID:cCMQNDl1
バンドの紆余曲折を学ぶのは大変な事だな
403ベストヒット名無しさん:2012/07/30(月) 07:27:16.37 ID:29ziHrbD
ブラインは天才。天才とはかくも孤独で美しいものか。
404ベストヒット名無しさん:2012/07/30(月) 07:28:50.94 ID:29ziHrbD
20代女性が一人で行っても絶対に浮かない。そういう事は心配
なさるな。
405ベストヒット名無しさん:2012/07/30(月) 09:15:05.60 ID:m5FoUm+P
もはや現役とは思えない衰えまくりの下手くそな歌をジジイの自己満足で聞かされる方はたまらんわ。 
懐メロ大会やるにしても、ストーンズのミックとかトニー・ベネットみたいに日頃から鍛練しとけとは言わんが、 
あまりにも醜くすぎて客舐めすぎやろ、こいつら。
406ベストヒット名無しさん:2012/07/30(月) 09:17:52.64 ID:FpVNhHfT
>>405
>聞かされる方はたまらんわ

会場でお会いしましょう!!
407ベストヒット名無しさん:2012/07/30(月) 10:31:54.65 ID:m5FoUm+P
会場が加齢臭でムンムン! 
歌の途中で入歯洗浄したらあかんでW
408ベストヒット名無しさん:2012/07/30(月) 21:36:11.66 ID:UzOQtkEV
↑洗浄するかどうかその目で確かめよう!
では会場でね〜。
409ベストヒット名無しさん:2012/07/31(火) 01:44:46.41 ID:L7Kr0mbA
ポールと比べると衰えが大きいな
410ベストヒット名無しさん:2012/07/31(火) 05:07:15.27 ID:6Ej8bWH1
ボールは70歳としては驚異的に若い
ロンドン五輪開会式での元気っぷりに驚いた

んで、開会式翌日に近所CD屋入ったらビートルズコーナーが拡大していた
ビーチボーイズのリマスタ盤は1枚もなし@東京
ビートルズのとなりがビーチボーイズってのはやっぱつらい
411ベストヒット名無しさん:2012/07/31(火) 08:02:35.92 ID:wE6/RW5V
ポールめちゃ老けたな。 ミックやベックやニール・ヤングやディランがバリバリ現役なのに比べて見ていられないわ。 
やっぱウィンウッドとかギルモアやギルモアみたいなプロは違うな。
412ベストヒット名無しさん:2012/07/31(火) 20:27:27.64 ID:XIaHkWNE
いや、ロンドン開会式のポールの
「ベーラ、ベーラ、ベーラ、ベーラ、ベーラ、ベーラ、ア゙ァアアァァァアアアァアァアァアァアァアァァァ」
は鳥肌たったわ

ブライアンも頑張れば
「Someone to Love」のサビのシャウトいけるんじゃね?
413ベストヒット名無しさん:2012/07/31(火) 23:05:27.84 ID:yqy73guq
ポールさん、70歳であの髪の量
414ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 00:44:08.41 ID:xqJDSYba
ブライアンだって髪の量なら負けないよ
415ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 00:53:53.62 ID:7AImwd4o
ポールはズラ。
ブライアンは自毛。
ブライアン圧勝。
416ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 20:25:44.06 ID:RjYkRhOf
マイクさんは?
417ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 20:44:39.49 ID:xqJDSYba
ハゲ
418ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 21:28:46.15 ID:jMe7TQfx
マイクとブルースは衰えて殆んど声出てねえじゃん。 
口パクか?
419ベストヒット名無しさん:2012/08/01(水) 21:30:03.42 ID:A6G4zO12
アポーン。口パクならもっと声が出てるように聞こえるはずだろ。
420ベストヒット名無しさん:2012/08/02(木) 17:05:42.51 ID:Cw6RbEDP
見に行くぜ〜
マリンフィールド遠いけど
421ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 09:35:13.69 ID:P5xxGPAw
俺も行くぜ〜。
一緒に楽しもう。
422ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 10:34:11.19 ID:7DV5lNn4
楽しみだねえ。こんなにワクワクするのは何十年ぶりだろう。
423ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 10:34:50.89 ID:7DV5lNn4
ブライアンは神
424ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 13:18:26.36 ID:G4n0cFHj
マイクは髪
425ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 17:19:51.31 ID:DSE6UW+E
加齢臭上げ(笑) 
バーコード上げ(笑)
426ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 19:53:22.11 ID:p/YTBrdb
Kokomoの頃のマイク・ラブ氏を見ていると、「進駐軍」という言葉が反射的に出てくる。
427ベストヒット名無しさん:2012/08/03(金) 22:34:08.72 ID:qD5OIjds
>>418
劣化が話題になっているが、トゥディとか、作品として本当に素晴らしいと思う。
過去の偉業を考えたら、劣化も許せてしまう。
428ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 00:54:56.93 ID:SEsshSIc
アリーナCと3塁側の座席だったらどっちがいいかな?
友人が二つとってて選べるんだけど
429ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 01:23:57.60 ID:9R7XmGsq
>>428
バックスクリーン前にステージ組むから…やっぱりアリーナCの方がいいと思う。
430ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 01:32:06.49 ID:SEsshSIc
>>429
イスあるならアリーナの方が良さそうだね〜ありがとう
アリーナにしとく!
431ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 13:00:10.46 ID:+zAv83VY
ブライアンはともかく、マイクとブルースは全然声出てないけど、口パクは止めてくれよな。
声に張りも艶もないのは仕方ないけどピッチとリズムが悪いのは、今まで本当に音楽歌ってきたのか? 
というレベルだぞ。 
ブルースは期待してただけにガッカリ。
432ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 20:03:53.64 ID:BEx9UiFi
↑Billboardの来日ライブ観なかった?
433ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 20:35:17.84 ID:PV6et63o
子供の頃ライブエイド見て、
伝説のビーチボーイズってこんなにヘタクソなの?と
434ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 01:21:10.90 ID:t3zAo4Vv
声は出てないわ、アンサンブルはバラバラ。 
おまけにミスも多い。 
まあ年齢を考えたら仕方ないけど、同年代でバリバリな人達が多いからよけいに悲しい。 
これまで真剣にライブやってこなかったツケが出たな。
435ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 04:25:48.86 ID:ZqU1K1kB
あのブライアンがメンバーの中では歌えてる方だから驚くわ
436ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 06:34:34.05 ID:3TZzgHcg
あれは歌えているといえるのか?
うなっているだけでは
437ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 09:40:05.65 ID:t3zAo4Vv
ブライアンは、あんなもんだろうな。
曲書いてるし、まあ許せる。 
しかし他のメンバーが糞すぎるわ。 
まともに歌えてないじゃやんか。
438ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 12:33:39.94 ID:Myvsj6HW
アルはまともに歌えてるじゃやんか。
439ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 14:05:03.16 ID:t3zAo4Vv
酒ばっか飲んでないで少しは練習しろや(笑) 

金とって人様に見せられるレベルじゃねえど、とても(笑)
440ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 15:25:36.49 ID:eyiOSe8b
ビーチボーイズ来日
441ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 18:06:16.94 ID:O8dbFzGj
>>436
これほど短い文章もまともに読み取れないって恐ろしいな

うなっているだけのブライアンですらメンバーではちゃんと歌えてる方だと言ってる
438の言うとおりアルはすばらしいけどね
442ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 18:06:55.69 ID:SKr/TBxm
>>439なんにも分かってないんだな
443ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 20:56:45.01 ID:t3zAo4Vv
↑ 
お前がな(笑)
444ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 21:55:14.30 ID:dW7TPGjH
ビーチボーイズの歌は難しいからね
英雄と悪漢、グッドヴァイブレーションとか普通はライブでやろうと思わないよ
445ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 01:33:16.70 ID:oOkujDB7
>>439 >>443
なんにも分かってないんだな。
俺達は時代を共有出来た証として会場に行くんだ。
あと数十年遅く生まれていたら、同じ場所で同じ時間を共有するなんて無理だからだ。
あんた方が誰のファンなのか知らんが(何故このスレに?w)、自分に影響をもたらせてくれた人達に敬意を払って会いに行くことが出来ないのなら、そんなもんファンじゃない。
446ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 02:05:15.89 ID:GNfylZ7m
>>445
レス乞食にマジレス
カコワルイ
447ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 06:40:54.10 ID:JkRnyesE
>>446
お前こそ負け惜しみがかっこ悪い
448ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 06:45:25.62 ID:x5G2Ten2
高い金払わせんだから、 プロなら、それなりのもの見せろや(笑) 
甘えんじゃねえよ(笑) 
何やってきたんだ、こいつら? 
何様なんだよ?
449ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 14:11:47.83 ID:5b5IPS6z
一応言っておくけど、
彼らはずっとライブバンドとして活躍してきたんだよ
今は衰えてしまっただけ
450ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 16:29:20.82 ID:JCkUz54G
まあ、ベンチャーズみたいなもんだな
ビーチさんも、毎夏、日本中をドサ廻りして、盆踊り会場とかで、サーフィンUSAをやればいいんだよ
夏の風物詩としてな
451ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 17:42:12.31 ID:cXJxgFrW
色んなスレに似たような文体で否定的な事を書き込んでまわる寂しがりやさんが居るんだよ

相手にしなさんな
452ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 20:23:36.78 ID:WFrxdPNQ
ストーンズさんの入場料が決して高くない事に気が付きました
453ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 13:56:59.17 ID:WbA32PtM
一番盛り上がるのはHelp Me, Rhondaですか
454ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 14:08:16.32 ID:nXMeySl3
もっとも現役感が強いアルがリードVo.のNo.1ヒットだしな。
俺はロンダが一番楽しみ。

その一方で、どんなヨレヨレでもいいからDiseny Girlは外さないでほしい。
455ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 15:15:59.40 ID:BSZ++2PY
Surf's Upやってくれないかなー
456ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 19:56:04.73 ID:K/EqEoG1
Carl's Big Chanceやってくれないかなー
457ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 20:09:02.77 ID:+pJeHz9h
最近のセットリストとかないの?
458ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 22:06:16.34 ID:JqJrj7Bg
ビーチボーイズ歴が浅いからライブ行っても分からない曲がありそうで怖い
Petsoundsとか以外でこれは聴いとけってアルバムある?
459ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 22:24:18.93 ID:+pJeHz9h
>>458
ライブ予習ならベストでいいと思うけど
ライブ抜きにトウディ、オールサマーロング、サンフラワー、クリスマスアルバム
フレンズ、サーフズアップと最新作あたりは聴いて損ないかも
460ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 22:40:55.82 ID:sDeLd68A
>>457
セットリスト集めてるサイトあったよ
ttp://www.setlist.fm/search?query=beachboys

曲目の右△押すと曲が聞ける
461ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 22:44:12.91 ID:sDeLd68A
最近のセットリスト、大好きな Little Honda が2曲めに来てたー
462ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 23:09:04.36 ID:+pJeHz9h
>>460
ありがとう
結構がっつりやってるね
駄目な僕やらないかなあ
463ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 23:14:11.50 ID:j1qKM7lv
アル孤軍奮闘だね。 
ブルースは病気かなんかなの?こんな下手だったっけ?
464ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 23:24:45.98 ID:sDeLd68A
>>462
7/31, Oslo, Norwayで30曲めにあったよ
可能性はあるで
465ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 23:46:01.61 ID:+pJeHz9h
>>464
まじで
期待しておこう
466ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 00:52:41.27 ID:Lu78Fnxj
Our Favorite Recording Sessionsやってくれないかなー
467ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 07:45:37.40 ID:lF0WuMyC
ナツメロ大会だな、場末のカラオケ居酒屋じゃあるまいし
468ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 07:47:45.22 ID:xxCU34tr
>>466
やりません。
キッパリ
469ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 09:17:17.62 ID:h6pvdLVh
>>446
お前のそれはマジレスじゃないのか?w

>>448
高い金払ってもやっぱり観に行くんだねぇw
 
470ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 09:37:59.95 ID:8UQ6uOEF
「観」に行くというより「見」に行く
471ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 09:51:43.09 ID:Ovqxq7rE
>>460
今さらなんだよ。常識サイトだぞ。
直前はリスト見ないほうがいいぞ。
472ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 10:05:22.55 ID:Ovqxq7rE
ちなみに8月7日は2部構成じゃない短縮バージョンだぞ。
前座のある日本公演もそうなる覚悟しておけよ。
そうなったらみんなでブチ切れようぜ。
473ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 13:15:50.31 ID:pdLrpkmv
ぜひ、渚ゆうこをゲストに呼んで「京都の恋」をやってほしいな
474ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 13:32:38.57 ID:wsC6b4Ej
日本なめんなや、アメ糞が(笑) 
演奏も歌も志も高校生バンド以下のヘボヘボお達者クラブ(笑)の懐メロ(笑)カラオケ大会(笑)で集金ツアーかよ(笑)
475ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 13:47:30.34 ID:8tQS0jRB
>演奏も歌も志も高校生バンド以下

それはデヴュー当時からまったく変わってないから別にたいした問題ではない
476ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 16:39:54.34 ID:5GNrm7yP
今のツアーバンドの演奏はそこそこ上手な学生バンドか
それ以上のものでしょ 問題はメンバーの声が出ていないことだけであって

>>475
>デビュー当時から変わってない

70年代のライブアルバム聞いていれば君の言ってることが嘘だとすぐわかる
477ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 17:23:19.02 ID:NlXmrZGB
>>476
物事の本質を見られない典型的な盲信者だな
レコードではセッションマンが演奏し、ブラザー時代のライブでもサポートがいなけりゃ演奏が成立しない「みなしバンド」としての基本姿勢は何ら変わっていない
ちなみに、多少でも洋楽ファンなら、ライブアルバムというものがどうやって商品化されてるか知らない訳じゃないだろう
現場でとった音源をスタジオに持ち込んで歌やパートを差し替えて、最低限、商品として正聴に堪え得るよう徹底的な「加工」がなされている
あれは一種のファンタジーであって、中2程度の世間知らずなら真に受けて感動の一つもするかも知れんが、いいトシこいて今さらそんな眠たいことを言ってるようじゃ、いくら老い先短いとはいえ、世間というものを勉強しなおした方がいいね
478ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 17:52:40.50 ID:YEfNocfE
ところで
「デヴュー」
って書き方
時々見かけるけど、ありなの?
479ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 17:54:55.17 ID:wsC6b4Ej
いい年こいて 
駄目な僕(笑)じゃな(笑)
480ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 17:55:40.30 ID:Ovqxq7rE
>>477
それの何がいけないのかねぇ…
481ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 18:24:18.42 ID:5GNrm7yP
70年代以降は完全にツアーバンドだし
ブライアンがダビングして作ってた60年代のライブ風アルバムとはわけが違う

今はネットで映像も豊富に見られる時代なんだから
妄想で相手を罵る前にまず一次資料にあたってほしいものだが
482ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 18:50:07.53 ID:wsC6b4Ej
妄想してるのは神棚に祭り上げてる連中だろ(笑) 
70年代以降の演奏も聞けたもんじゃないだろ(笑) 
あの79年のジャパンジャムの惨めさよ。 

所詮ブライアンの才能に集る糞どもの余興なんだから仕方ないか(笑)
483ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 19:07:43.37 ID:h6pvdLVh
>>480
そのとおり。よく言った!
でも文句垂れてる奴はファンでもないんだからスルーでいいぞ。ただの暇人だから。
484ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 22:35:58.52 ID:OBG+vRx+
若い頃の their hearts were full of springの動画
音がずれてるけど口パクなの
485ベストヒット名無しさん:2012/08/09(木) 13:13:09.93 ID:veK1zBg/
486ベストヒット名無しさん:2012/08/09(木) 15:47:49.85 ID:+3CTDFTz
>>458
スタジオアルバムならPetsoundsに加えCalifornia GirlsとSurfin' U.S.A.
この3枚からの選曲が最も多い

ただ今回のツアーは各アルバムからまんべんなくヒット曲を網羅するセットリストなので
上記の3枚からの曲を全部合わせてもセットリストの約25%くらい
なので予習という意味では結局ベスト盤が一番だったりする
487ベストヒット名無しさん:2012/08/09(木) 16:42:23.78 ID:qp/5LZrk
こんにちはー星野源でーす
僕にカバーしてほしい曲とかありますかー?
488ベストヒット名無しさん:2012/08/09(木) 20:36:04.67 ID:xqEScZxz
>>486
California Girlsというスタジオアルバムがあるのかい?
489ベストヒット名無しさん:2012/08/09(木) 20:36:30.08 ID:Np67Thur
>>487
Five Per Cent For Nothing / Yes
490ベストヒット名無しさん:2012/08/09(木) 22:05:02.40 ID:zlfYsZrl
十番街の殺人か、あのファルセットすげえ曲、タイトル忘れたけど、 

しぇいえぃりぃ〜♪とか歌ってるやつ。
やっぱ夏はこれっしょ!
491ベストヒット名無しさん:2012/08/09(木) 23:36:09.37 ID:OUTQ+Jxr
前座の星野某とはいったい何者?
こいつにビーチボーイズの前座やる価値あんの?
誰がこいつにしたの?
わからん・・・
492ベストヒット名無しさん:2012/08/10(金) 02:19:48.59 ID:HUfiCbmS
>>491
16日は、前座2組ってことですか?
開演16時半で、
ビーチボーイズ出るのは
18時くらいかな?
493ベストヒット名無しさん:2012/08/10(金) 06:21:54.29 ID:p0DGJ92Z
>>492
16:30〜 星野 源
17:30〜 AMERICA
19:00〜 BEACHBOYS
494ベストヒット名無しさん:2012/08/10(金) 08:54:14.75 ID:q381HKg0
ぜひ、寺内タケシと「津軽じょんがら節」を共演して欲しいな
495ベストヒット名無しさん:2012/08/10(金) 22:37:32.72 ID:HuFL1vgS
Four SeasonsのSherryですな。
あの能天気さはおれもお気に入り
496ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 05:48:19.08 ID:WFqXmkbz
高い金払わせんだから、 プロなら、それなりのもの見せろや(笑) 
何様なんだよ?
497ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 06:37:53.91 ID:aMdQrteP
>>496
サンサン様ー。
498ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 13:55:42.88 ID:jKafKERR
>>496
エンドレス様
499ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 15:03:05.79 ID:Kz/Wqxlc
>>496
キープアンアイオン様
500ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 17:00:47.66 ID:7m4w4NeU
キーピンザ様ー
501ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 19:06:38.23 ID:378m2vvD
様ーミーンズニウラヴ death
502ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 19:16:25.19 ID:TLCU4+q3
つまらん。
503ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 21:07:49.00 ID:4xGdML/T
千葉のチケット買いました。開演時間が早いので余裕で帰れるとふんでましたが、ビーチボーイズは19時に登場ですか。
埼玉の片田舎まで帰りが心配。
どのくらい演るのかな?
まあ22:49の電車に乗れば帰れそうですが。
504ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 21:45:18.84 ID:qQ2fjqm/
ビーチボーイズは2時間くらいですかね アメリカは馬と金髪の2曲でいいんだがなあ
505ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 21:52:13.59 ID:aMdQrteP
>>496様、お疲れSummer〜!
506ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 21:54:34.12 ID:osNuk70n
>>504
高速も聴きたいけど・・・
あとはカール関連で何かやってくれればおk

俺は神奈川の片田舎から行くけど、やっぱその辺が終電かな。
新宿経由でも横浜経由でも付くのは0時まわってるけど・・・
507ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 22:02:07.98 ID:7IgchZLn
魔法のロボットも聴きたいぞ
星野なんとかがいらん
508ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 22:07:13.22 ID:N4wzs8wD
ジジイのくせに2時間ももつのか
おれは数分でおわりなのに
509ベストヒット名無しさん:2012/08/11(土) 23:44:14.57 ID:T7HZB9zy
フォーシーズンズはラグドールが名曲なのよ
510ベストヒット名無しさん:2012/08/12(日) 00:18:04.54 ID:TTpaH9rH
どう考えてもローリング・ストーンズより人気ある、と主張する知人がいる。

根拠は?と聞くと「音楽性が高い」という的外れな答えだったw
511ベストヒット名無しさん:2012/08/12(日) 02:03:00.05 ID:KRZuRIZP
音楽性だったら、フォーシーズンスに完封じゃないにしろ敗北だろうに・・・・・。
フォーシーズンスは特にリズムアレンジの面で、ビーチボーイズを圧倒しているよね
512ベストヒット名無しさん:2012/08/12(日) 13:07:50.24 ID:v9GB02YW
【ポールマッ・・誰? ヘイ・ジュー? なにこの歌・・・/ロンドン五輪開会式で入場選手団に困惑の表情】ロンドンAFP時事

7月28日に開幕したロンドンオリンピックの開会式アトラクションで登場したポール・マッカートニーさん(70歳)と、同氏が歌った「ヘイ・ジュード」に対して、ちょっとした困惑が広がっている。
元ビートルズのスーパースターで世界的知名度は抜群と思われていたマッカートニー氏の起用だったが、どうやらその過剰な思い入れも50代60代以上の中高年者だけのものだったようだ。
五輪の出場選手の大半は当然ながら10代から20代で、ほとんどが「ビートルズなんて聴いたこともない」という世代。
ポール・マッカートニーさんに対しても、「名前くらいは知っているけど、正直、興味も感心もないただの老人」という冷めた見方もも少なくない。
「一大イベントなんだから、どうせなら、ジャスティン・ビーバーとかガガとか『有名な』アーティストを見たかった」などとにべもなく、彼ら若い世代にとって、もはや元ビートルズというブランド力も全く通用しないらしい。
513ベストヒット名無しさん:2012/08/12(日) 20:14:05.60 ID:y3Ha6Fa5
千葉はスタンド席はともかく、
アリーナ席の番号は、どこかに出ている?
席がどのヘンかわからん。
良い席なのか?悪い席なのか?
514ベストヒット名無しさん:2012/08/12(日) 20:19:46.01 ID:k/5Yaimx
某会場解説サイトにもアリーナ席の解説は載ってないね
催し物によって変わるからみたい
515ベストヒット名無しさん:2012/08/12(日) 22:24:34.75 ID:+wn2VEZu
さあ!いよいよ近づいてきましたよ。来日は明日?あさって?
成田まで行こうかな?ま、爺さん方の親善コンサート・・
暖かく迎えましょう。そしてコンサートでおおいに歌いましょう!
SURF'S UP!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
516ベストヒット名無しさん:2012/08/12(日) 23:19:25.68 ID:KGQ8Chom
>>506
BLWのカール作全曲希望
(一公演辺り二曲でも◎)
因みにアメリカの曲は全然知らないけどカール先生が参加した曲は聞いてみたい
ってCD買えよ→自分
ですね。
517ベストヒット名無しさん:2012/08/12(日) 23:35:38.55 ID:srCxDoGi
輸入盤だがアマで買ったら安いな、送料かからんし
518ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 01:36:52.56 ID:IPLFFHR3
おまえら
いよいよですよ
519ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 02:46:16.80 ID:IPLFFHR3
来日記者会見

ニコ動で生中継ですよ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv103144596
520ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 06:18:06.10 ID:MVt6qGei
>>517
アドバイスThanks
といってもBLWの曲ですら今はカール大帝の曲しか聞いてない位だから
アメリカさんに興味持てるかすら不安なんです。
生で感じてから決める事にします。
そんな位なのでカール大帝抜きで陛下の曲セレクトして貰う意味無かったり(笑)
521ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 08:41:31.14 ID:Ugkl9rBf
>>520
YouTubeで試聴して予習すればよろし
カネもかからないし

曲はベスト盤の選曲でおk
522ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 18:56:14.26 ID:2rX6lgwB
プロなら、それなりのもの見せろや(笑) 
甘えんじゃねえよ(笑)
523ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 21:18:59.89 ID:uRtujzGy
サインもらいたいです
524ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 21:43:21.44 ID:vEigqNF+
>>522
ラッキーだな。今週来日するから直接本人達に言ってくれ。
525ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 22:45:56.22 ID:feMd0ID8
サポートの高音担当の人が上手いから何とかごまかせる
526ベストヒット名無しさん:2012/08/13(月) 22:54:34.86 ID:oaCTI/c+
それは胃を切ったジェフリーのことかい?
527ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 14:27:43.70 ID:nJukHHtq
昨晩K。。。。。。。に遊びに来ていましたよ
528ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 15:01:29.49 ID:dJ8NcdPn
一回プレミアムの奴に追い出されたけどもう一回入って見た
ぜんぶで51分54秒くらいやったな?
529ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 15:04:01.19 ID:n+MuN08P
保存した人はいないんですかね?
居たらアップしてくださいよ。
530ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 21:48:13.01 ID:fci/h99g
市川から行くんだけど駅からバスとか難儀だなあ
531ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 22:10:48.09 ID:STDlQOg3
車で行けばいいじゃん。
532ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 22:15:10.96 ID:mzFkvEPR
【音楽】ビーチ・ボーイズが来日会見 オリジナルメンバー初のそろい踏み「50年分のリハをしてきたから、50年分うまくなってるよ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344932991/
533ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 23:21:08.12 ID:GT/5t5O9
>>530
市川なら市川妙典まで出て京葉線で行った方が雰囲気は出そうだな

534ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 23:32:54.67 ID:9IzUiU8b
なんだよダメダメじゃんか。 
声出せ声、 
日本舐めんなや、ヤンキーの毛糖が!
535ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 23:33:55.27 ID:+/QMcxwD
【政治】中西里菜(通名やまぐちりこ)住民票移動を確認 北海道で政治活動か?北海道第9区大混乱!鳩山陣営に直撃取材!週刊実話(特大9月創刊号)
     http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1343892547/
536ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 01:23:49.44 ID:UiNcE5aE
HOTELはどこじゃ〜?
537ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 07:55:53.44 ID:SdFRJq6N
ブライアン大丈夫だろうか。とにかく復活してくれただけで
嬉しい。体に気をつけて無理をしないでくれ。
538ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 07:59:30.19 ID:SdFRJq6N
マイク頑張っているじゃん。悪口書くな。
539ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 09:23:44.30 ID:SiWnoA8u
8/16 J-WAVE
14:00 ランデブー本日東京公演!ビーチボーイズ伝説のはじまり▽渡部豪太


っていうのは単なる勝手な紹介番組だよね?
540ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 13:39:18.39 ID:vhcofFkC
ホテルは舞浜シェラトンだよ!記事も採れたし僕らの用事は済みました。御自由にどうぞ!追伸 ブライアン以外のメンバーはとても良く話してくれます。
541ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 14:12:27.12 ID:8Jet2cLL
すみません。地方からいくのですが車は必ずとめられますか?
帰りは渋滞かな?
542ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 14:30:38.91 ID:vhcofFkC
大渋滞ですよ 早めに行き帰りは一時間くらい車で休憩してから帰ったらいかがでしょうか?
543ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 15:26:45.56 ID:Pdx7uIDM
>>541
QVCマリンフィールドの駐車場は無理だけど、近くにある幕張メッセの駐車場なら
余裕で停められますよ。
544ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 18:04:26.54 ID:8Jet2cLL
ありがとうございます。
帰り大渋滞ですか〜
電車にしようかな
545ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 18:14:58.04 ID:v8RZIvFb
ブライアンは頑張ってる。 
やっぱりマイクとブルースが癌だな。 
金もらって聞かせる歌じゃないわ。
546ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 18:36:31.65 ID:8Jet2cLL
実はビーチボーイズ初心者なんですが、亡くなられた方ふくめてどんな順序で才能ある方がメンバーだったのでしょうか?
547ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 18:41:53.65 ID:SNn+N9xB
自分で調べることすらしないの?
ネット環境あるんでしょ。
548ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 19:43:54.13 ID:5fkrrTDC
>>546

デヴィッド・マークス
ブルース・ジョンストン
デニス・ウィルソン
アル・ジャーディン
カール・ウィルソン
マイク・ラヴ
ブライアン・ウィルソン
549ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 20:28:22.89 ID:vhcofFkC
547やまもとぅーだね!噛み付くなよ!楽しくやろうぜ!楽しくな!
550ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 20:29:49.05 ID:ItmnfvEm
祭りの前日だから楽しくてしゃーなし
551ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 20:33:40.74 ID:vhcofFkC
ホンマ楽しくてしゃーないな!
552ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 20:43:30.42 ID:gIPGSVWz
灼熱地獄に耐えられるかな?
553ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 20:53:53.42 ID:ItmnfvEm
ビーチ・ボーイズの記者会見に癒された
http://ro69.jp/blog/rockinon/71734?rtw

ブライアン、やっぱりインタビューの途中で寝そうになっちゃったんだな
554ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 20:56:17.16 ID:Rqcfcz2c
愛しマイクに早く会いたい
555ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 20:59:34.76 ID:ItmnfvEm
なんか気持ちが浮つきすぎて予習が手につかない
歌詞カードもってっても見えないだろうし んんん
556ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 22:13:19.66 ID:UiNcE5aE
ビーチボーイズ?なんじゃそりゃ?
保守亡国の米帝の手先じゃねえか!
達郎も健太も中山もみんなその手先。
気お付けろや!

というその反論として明日見に行く。
Don't worry baby!
557ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 23:20:48.32 ID:SiWnoA8u
>>555美奈子歌うなよ
その代わりオフ会とかプレ会?で頑張ってな
558ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 23:33:57.10 ID:SiWnoA8u
せっかくだから日本の先進技術の結晶
緊急地震速報を体験させて上げたいな。
まあそこは計算の上の変な動きなのかな?
559ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 00:07:12.98 ID:EBw7hBgQ
560ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 00:16:44.21 ID:vFecznGv
お金がなくて行けません。父ちゃん、母ちゃん達楽しんできて下さい
561ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 00:18:27.30 ID:7Zrl3HZW
さっきニューアルバム初めて聴いたがすげぇいいじゃん。
今ブレーンやってるのって誰なんだろ?
562ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 08:01:05.55 ID:rbb8uMxI
>>561
そりゃブライアンでしょ
563ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 09:10:21.73 ID:uOYOXhT0
アメリカ全然知らないしみなくていいよね?
なら7時に行けばいいし。
564ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 09:10:58.05 ID:uOYOXhT0
コンサート終わるのなんじが予想されますか?
565ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 09:35:03.82 ID:j0OQaU6k
アメリカみないとか勿体ねえな
知らないから見ないって人生損してるよ
566ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 09:35:43.11 ID:SmtZSPKj
22時前には終わるで遅くとも
それ以上押すと近隣住民が黙っちゃいない
567ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 09:41:49.95 ID:rbb8uMxI
568ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 09:41:58.51 ID:iGsAbsBr
当日券あるよね?
来日してるの昨日知った…
せっかくだからブライアン見たいわ
569ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 09:45:46.04 ID:rbb8uMxI
>>568
まだS席余ってるし余裕でしょ
あえてガラガラなアリーナもいいかもなw
570ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 09:49:16.30 ID:lXpR1Mct
金とって見せられる歌じゃないわな(笑) 

日本なめんなや毛糖が(笑)
571ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 10:09:01.73 ID:1/IiGqE3
まだ名古屋買ってないけど、当日券のが席よかったりするかな
572ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 10:26:01.82 ID:VWPH9fdJ
ビーチボーイズ聴くと夏を感じる
573ベストヒット名無しさん :2012/08/16(木) 10:26:23.47 ID:R0SYNCtW
今日、ペットボトル持込できるよね・・・?
574ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 11:51:54.07 ID:sgjaFjMu
スペシャルゲストあるらしいよ
575ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 11:59:31.36 ID:y6M8lDqc
布袋が出てきてギター弾くの?
576ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 12:02:44.66 ID:rbb8uMxI
反町隆史と竹野内豊か
577ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 13:08:22.82 ID:bwfg0ihn
観客の入り具合教えて
578ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 13:50:15.09 ID:Qklh50k4
つくづくカールが生きてればなあ
579ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 13:55:05.34 ID:htEGT09V
Wish you were here
580ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 14:06:43.01 ID:sgjaFjMu
575 576はライブ見ないでしょ サインオタ
581ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 17:03:28.36 ID:nq1m7Lwp
前座の前座中
喫茶ロック系
582ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 18:14:10.62 ID:Fled6iNH
当日券 S席 クソ席
583ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 18:44:55.30 ID:nq1m7Lwp
アメリカのさらにゲストにクリストファークロス登場
584ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 18:53:31.36 ID:1/IiGqE3
>>583
豪華っすな
東京だけなのかな、羨ましい
585ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 19:14:42.34 ID:eDMC+g8U
ツアーパンフ 2,500円
※100部限定 ビーチ・ボーイズのサイン入り 4,500円
メンバーの好意でサインしてくれたそう
大阪・名古屋でサイン入りパンフの販売があるかは未定

今日の幕張QVCマリンフィールド公演は
WOWOWにて9月23日 21:00〜オンエア決定!
586ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 19:40:47.73 ID:fUykPFte
>>585
いいなあ
587ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 20:25:35.27 ID:eDMC+g8U
ツアーパンフがハンパじゃない
日本版パンフに全米ツアーのパンフが合体した豪華仕様
レアフォト満載
588ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 21:12:31.10 ID:gWBJjd9a
>>585
すげえそんなのあったんだ!!
589ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 21:20:31.76 ID:nq1m7Lwp
すごく楽しかったよ〜毎年来て欲しいよ
最後はアメリカもクリストファークロスも出てきてFun Fun Funでエンド
590ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 22:10:52.53 ID:sN6kyzJG
金とって見せられる歌でしたか?
591ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 22:29:02.78 ID:Dt1abNwE
>>590
俺は9000円出して良かったと思う。
てなわけでブルーレイ化はよ
592ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 23:03:51.14 ID:UAIXsr9m
WOWWOWでオンエアあるのかよ!

わざわざ高い当日券買って見たことを激しく後悔、、
593ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 23:06:39.21 ID:pJgQFduV
おれは行ってよかったよ
生きてるブライアンに向かって拍手して音楽の美しさを称えることができた
594ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 23:18:28.87 ID:sCJdI7+V
おれも行ってよかったと思ってる
595ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 23:18:55.55 ID:p3W1qs7l
生暖かい風に吹かれて生で見るのは格別
やっぱ現場にいるだけで価値があるよ
596ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 23:29:38.94 ID:iGsAbsBr
海辺のスタジアムで潮風を受けながら聴くビーチボーイズは最高だった
597ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 23:33:15.12 ID:8GWYHRmB
いろんな掲示板やブログやツイート見て回ってきたが、今のところ否定的意見まったくなし。
598ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 23:55:01.38 ID:vy5x5xZQ
今帰ってきたので個人的感想。
セットリストはヒット曲網羅してて良い感じ。No.1ヒットは4曲全部フルサイズでやってた。
肝心のパフォーマンスは、サポートにかなり助けられてる。
メンバーが後期高齢者だから仕方ないのかな。
そんな中、アルの歌はかなり良かった。マークスのギターも良い。
マイクはさすがに衰え隠せずといった感じだが、声質はあんまり変わってないね。
ブライアンはやる気が全くないように見えた。声もひどいし歌もひどい。
本物だからありがたいというだけかな。
ブルースはひょっとしたら何もしてないんじゃないかと思える。踊りがんばってたけど。
内声くらいはちゃんと入っているんだろうか。多分キーボードもそんなに弾いてない。
ファルセット等の高音担当のサポートさんがうまかった。
あとドラムがデニスっぽくてワロタ
一生ありえないと思ってたが、本物を見ることができたので個人的には満足です。
599ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:08:38.09 ID:HpegHyor
いろんな人が言ってるけど、ファンならこれ見逃すのはありえない。
最高!
600ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:15:13.74 ID:siMcDzaA
ブライアンは仕方ないにしてもマイクとブルースは酷かったね。 

日本の観客馬鹿にしてるんだろうな、あのやる気のなさは。 
アルが孤軍奮闘。 
2000円の価値もなし。
601ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:21:44.31 ID:jvxuGclv
プロなら、それなりのもの見せろや(笑) 
甘えんじゃねえよ(笑) 
何様なんだよ?
602ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:25:20.21 ID:CuFYa5vY
行ってきました!ザ・ビーチボーイズ!
すごかった!こりゃ伊達に50年のパワーは半端じゃないね。
あのコーラスの分厚いハモ。ましてフロントの5人はとてつ
もないパワーを感じた。バックのメンバーもカールとデニスの
穴をうまく埋めていた。オールヒットパレードのそれもメドレーで聞かせた
前半はやや危なかったけど、ペットサウンズ、スマイルあたりの曲から
徐々にペースを取り戻し、ブライアンも弾いてるんだか弾かないのか、
マイクに指示を仰いでいたな。こりゃとんでもない出来事!
俺は前座の星野は無視して、アメリカから見たんだけど懐かしかった!
70年代を思い出したよ!まだまだいけるよアメリカ。ゲストのクリス・クリストファーソン
も良かったよ。確かにある程度の高年齢層じゃなきゃ分からない部分もあるんだが、
それを超えてなお確かなハーモニーがそこにはあった!
行ってよかった!長生きして良かった!

東京 57歳
603ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:32:09.17 ID:AxZ7podT
今帰ってきたので個人的感想
god only knowsは残念だった。
前座、興味なかったので、19時ちょい前に会場入り
ブライアンのサーファーガールで泣いた。
kokomoのサビを歌ったあのハゲはクリストファークロスだったのか?
わかってたら、前座から観に行ったのに。
Tシャツはセンス良くって2枚買ったよ。
4月のロジャー・ダルトリーのTシャツはひどいセンスだた。
俺は行って良かった。
暑かったし、前の席のおっさんが臭かったけど
ほとんどノンストップでメドレー形式だった。
please let me 聞けなかったけど
sail on sailer がブライアンで聞けて良かった

みんな行けよ

604ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:38:28.56 ID:uQxkCZBJ
神のみぞしるは、普段はブライアンが歌うの?今日は誰の歌ですか?
S席はかなりあいてましたよね。
座って見たかったが楽しいコンサートだった。
605ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:46:08.67 ID:5Almog6I
客に歌わせたりする?
606ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:48:43.97 ID:+2eO88NU
>>605
ポーズは取るけど客だけに歌わせることはない
607ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:49:35.22 ID:7LCmcXsP
前にブライアンのソロや2005のスマイルツアーは観たけど
それらとはハーモニーの分厚さ・迫力が全然違った。
何というか、近親マジックを強く感じた。
もしくは「THE BEACH BOYS」という看板背負ってるせいかな?

観れないと思ってたステージが観れて最高でした。
お盆翌日のせいか少しスピリチュアルなものも感じました。
608ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 00:49:37.64 ID:xqcSoXr6
するでしょ
609ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 01:11:00.90 ID:xqcSoXr6
「おそ松くん」も50周年なんだじょー
610ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 01:33:12.33 ID:kwl2u6gO
>>585
その差額の2000円は誰が取るの?
クリトリスマンコ?
611ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 01:34:27.11 ID:EEDLoAFK
>>602
クリス・クリストファーソンがゲストだったのか。
612ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 01:37:29.68 ID:HpegHyor
圧倒的に50代以下の若い人が多かった。
613ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 01:43:25.00 ID:DZS9SIxE
すっげーよかった、想像以上にそれぞれ元気でさ(ブライアンも)。音も良かった。
ニタニタ愛想ふりまいての懐メロ大会にはならないところが、さすがの50年…そして”今”だね。
チケット安いうえに、プロモ下手で空席作った…ありゃ主催者側の恥だな。

614ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 01:43:51.01 ID:kwl2u6gO
Brothers時代の曲が極端に少なかったね。
ForeverとR&R Musicだけだし。
Foreverにいたっては知らない人もいたじゃないか。
あの反応の静けさから言って。

個人的にはブルースいるんだから、
Disney Girlやってほしかった。
615ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 01:46:11.28 ID:8f4UZ7rS
俺は今23歳で高1くらいからビーチボーイズファンなんだけど
ライブなんて生で絶対見れないと思ってたからライブ行けてすごい興奮した
前座のアメリカも良かったし、さらにクリストファークロス来てココモ一緒に歌うとかもうヤバすぎ
望み薄だがニューアルバム出してもしまた日本来るなら絶対ライブ行く
もっと詳しく色々書きたいけど最後に一言
本当に最高のライブ!
616ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 01:51:13.64 ID:HpegHyor
みんな興奮気味だね。
無理もないかあんな最高のライブ観られて。
ただ一つ大事なこと。

それは君たちオーディエンスが最高だったからBBも最高だったってこと!

生きててよかったねえ〜!
617ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 02:01:13.80 ID:4MwP/TEX
バンドには感動しました。ただそれ以外は?が多かった。

あんな千葉の野球場で一万円近い入場料とって、パイプ椅子の間隔狭いし、不要な前座、多すぎるスタッフ、球場内の売店のビール不味いし、そもそもサマソニの機材使い回すためにねじ込んだんじゃないか?雨降らなくてホントによかったよ。
618ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 02:02:20.74 ID:HpegHyor
>不要な前座

それは人によるな。
日本人はともかく、アメリカとクリストファークロスで文句言うなと言いたいです。
619ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 02:05:24.30 ID:9dB6a4n1
クリストファークロス前座じゃねぇぞ。
620ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 02:08:09.07 ID:xQG/t44J
パイプ椅子狭かったねえ。
前座のアメリカは頑張っていたな。
クリストファークロスのココモはオカマっぽくて
なんか違和感あったな。あの声の質が合わないんだろうな。
621ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 02:15:55.40 ID:JSQqRoWf
>>612
10代はまずライブ行かないとして
20代はどんくらいいた感じ?
622ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 02:16:47.44 ID:DZS9SIxE
まず、前座って言葉しかしらんのか?と。
2012年、ビーチボーイズがブライアン込みで見られただけで満足したな〜。
>>617 そっか?チケットあれで10000円は安いよ。個人的感想だけど。
後半同意。ありゃビーチボーイズに失礼だわ。あれだけチケットさばけないんならアリーナでよかったと思う。
ま、空の下で観れたし、満員ではないお陰で帰りの混雑がたいしたことなかったからいいけどね。
623ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 02:20:53.40 ID:DZS9SIxE
>>621それって2ch独特の思い込みだよ。おれ3塁側寄りのアリーナ席で、あちこちウロウロしたけど、高校生の団体とかいたぞ(会話でわかったのだが)。
20代は15人に1人くらいだった感じ。40代50代が多く、60代以上もチラホラ。
624ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 02:54:25.58 ID:AEcXYAgz
年齢層は割と老若男女居た感じしたね。
まんべんなくというか。
625ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 06:05:12.05 ID:08r3mkCq
サーフズアップやらなかったよね?
聞きたい曲だいたいやって、あれだけ何でやらなかったかなと思った
626ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 06:28:01.82 ID:Og5bM8JF
サーフス・アップはやってほしかったね。
でもってマイク・ラブのAll This is thatをやるとは思わなかった。
627ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 07:10:55.01 ID:+2eO88NU
正直カバー曲いらなかったよな
オリジナルでやってない名曲がたくさんあるのに
628ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 07:19:29.34 ID:FY+0QBKy
>>611
クリストファー・クロスだし
629ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 08:32:58.52 ID:4KAm4qCR
アメリカは良かったと思う
Ventura Highwayを初め曲の良さが再認識できた
若い頃の画像しか知らんと誰が誰だか分からんw
630ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 09:01:21.61 ID:tEOQmTDX
友人が並ぶの嫌がって、パンフ買いそびれました...。

大阪か名古屋でついでに買って下さるかたいらっしゃいませんか?
レスいただけたら連絡先の捨てアド載せます。
よろしくお願いいたします。
631ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 09:25:10.31 ID:sL7f8Hue
ツボ押さえたセットリストだったけど、
Break Awayもやって欲しかったな。
632ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 09:40:25.21 ID:xvvZTmhp
今日外でグッズ売るかもしれんから開場までに行っとくのが賢い?
633ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 09:47:51.93 ID:LSg9jyz2
634ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 10:04:34.99 ID:5Almog6I
>>606
ありがとう
635ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 10:16:41.63 ID:kwl2u6gO
カメラ持ち込み可にしたのはいいが、公演中にあちこちで
自分の頭上で携帯カメラで撮影する香具師がいて
正直ウザかった。
636ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 10:20:06.40 ID:kwl2u6gO
アリーナは水とお茶以外持ち込み禁止にしてあったが、
球場の公演なのにビール飲めないなんでつまんないな
なんてほざいてる香具師もいた。

コンサートは酒飲む場所じゃないんだが。

以前ドームでイーグルスの公演を見に行った時、ちょうど後ろ席に
5人ぐらいの団体がビールで酒盛りしてて演奏中は歌うはどなるはで
うるさかった。
ホテカルの時なんてサビのところで、「ほれ、いくぞ!」と掛け声をかけ、
「エカントゥーザ、ほてーるかーるふぉーるにーあ!」とか
演奏中に歌うんじゃねぇよって思った。
637ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 10:58:08.78 ID:4KAm4qCR
係員に聞いたらビン・カンはコップに入れ替えだけどペットボトル持ち込みはOKだった
638ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 10:58:52.07 ID:Bq2fijEu
体育館行くのはレディヘ以来だが、ビール販売ないからガッカリなんだよね。
やっぱライブには酒がないとさ…ガス欠なっちゃう
今日は、アートくさいビーチボーイズじゃなくて、おバカなビーチボーイズもたっぷり見せてほしい!
639ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 11:13:43.86 ID:Vb3I5EXb
今日19時からマジで会議w
っていうか、平日のライブなんて、
ニートと老人専用。

高校生でさえ塾でいけねーよ。
640ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 11:26:46.09 ID:CFeQ1Qsp
>>611
ボケはいってんだよ、見逃してやれよ。
641ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 11:57:28.27 ID:5z01whNF
会議なんて適当に理由作って休め!!
642ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 12:07:55.53 ID:yQqeasoK
それが出来ないから愚痴ってんだべ
察してやれ
643ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 12:20:38.35 ID:D21f1twG
もうチケット買ってあるの?
644ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 12:49:45.22 ID:YNNIk0I+
8月4日 ドイツでは50曲もやってるじゃん
http://www.setlist.fm/setlist/the-beach-boys/2012/hanns-martin-schleyer-halle-stuttgart-germany-4bdce3ce.html
トイツツアーは連日レア曲オンパレードだな。きのうのQVCの33曲とはえらい違いだな
645ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 13:46:40.24 ID:uQxkCZBJ
33曲リストあげてくれないかな
お願いします。
646ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 13:58:05.69 ID:mWh17t0N
何時ごろ終わった?
647ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 13:59:51.28 ID:uQxkCZBJ
8.50
648ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 14:16:02.77 ID:5Almog6I
649ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 14:26:16.43 ID:siMcDzaA
ドイツに比べたら日本は明らかな手抜きだな。 

日本人馬鹿にしてんだろうな、このヤンキー豚どもは。
650ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 15:32:06.32 ID:tEOQmTDX
>>632
630です。東京は15:00の開演前から長蛇の列でした。
遠目から見ただけですが、パンフの他に、ロゴ入りの青いバスタオル、
Tシャツはロゴものが数種とポスターのデザイン(インディアン)のものが
ありました。また、ヤフオクの出品に東京ではパンフ完売とありました。
無理は言いませんが、上記の件、もしよろしければ...。
651ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 16:03:45.49 ID:/rWh+UE7
>>643
> もうチケット買ってあるの?

チケットは買ってないですよ。
ブライアンは二回見てるんで諦めます。

伝説のペットサウンズ完全再現も、
フェスティバルホールで見たんで、まあラッキーでした。

アメリカ好きなんで、見たかったすね。
652ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 16:30:31.87 ID:NmnRZ6FR
サイン入りパンフはありましたか?!
653ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 16:40:37.54 ID:HpegHyor
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long304515.jpg

このギュウギュウ加減が人気を示しているね。
もう身動きとれないほどの超満員だった。
654ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 17:30:04.96 ID:wi5WbuKt
>>653
>ギュウギュウ加減が人気を
これってアリーナは椅子の間隔が狭かったから
そうならざるを得なかっただけでは?
655ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 18:28:06.79 ID:974f5BGL
いいコンサートだった。マイク批判してる奴いるが素晴らしかった。
長年フロントマンとしてバンドを引っ張ってきただけある。
声の衰えは仕方ない。
ブライアンは残念。音痴が酷すぎる。子供を見るような目で
「ブライアン頑張れ!!」とハラハラしながら思ってしまった。
しかしここ数年ブライアンのソロライブが出来たのは
奇跡だな。まあライブでのブライアンはいるだけで
いいんだが・・・
アルも良かったがソロとる曲が少ないのは残念。
被災地の話を出したり今回のライブに思うところも
あったのだろう。最後まで手を振ったり日本語しゃべったり
期するものがあったと思う。
656ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 18:32:22.48 ID:974f5BGL
>>651
名古屋池
657ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 19:29:04.73 ID:5RtBo/eG
よかったけどもっとやって欲しかったよね。
ハリウッドボールの2部構成とかかいてあったから期待してたら、
あっさり終わり。 一杯聞きたい曲あったし、苦労して幕張行ったのに。

次都心であればまたいきたい。  祝日なら遠くてもOK、 
楽しかったけど前座いらないから、もっとビーチボーイズの曲が聞きたかった。
658ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 19:50:55.78 ID:kwl2u6gO
>>644
まじかい!
セットリスト見たけど、ディズニーやらアドサムやらマーセラやら
佐賀やらゲッチャバックやらやってんじゃん!
Brothersカリブ祭りだな。ドイツは。
659ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 19:56:37.51 ID:XozwDAWO
まあでも日本で演奏してくれてよかったよ
ブライアンのfacebook掲示板に「どうしてうちの国で演奏してくれないの(プンスカ」的な発言みかけたもの
660ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 20:03:37.81 ID:FY+0QBKy
ま、この間までMellow YellowのCMソングだったカム・ゴー・ウイズ・ミーはやって欲しかったな
661ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 20:26:40.47 ID:kwl2u6gO
大阪は神戸に近いから須磨浜やるかな?
662ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 20:39:44.45 ID:iH/hzjHm
昨夜(16日)
近所だったんで場外まで聞きに行ったw
直ぐ近くで家族連れがシート敷いてレジャーがてら
団欒してて良いライブだったなあ。
マリンのLゲート近くじゃないと良く聞こえなかったが
あのコーラスワークはやっぱ良いわ!あれはストーンズにもビートルズにも
真似できない。
663ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 20:40:19.98 ID:iH/hzjHm
昨夜(16日)
近所だったんで場外まで聞きに行ったw
直ぐ近くで家族連れがシート敷いてレジャーがてら
団欒してて良いライブだったなあ。
マリンのLゲート近くじゃないと良く聞こえなかったが
あのコーラスワークはやっぱ良いわ!あれはストーンズにもビートルズにも
真似できない。
664ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 21:09:56.33 ID:974f5BGL
もう一回来てほしいけど今回の勢揃いでは無理だろうね。
夢のようなコンサートでした。
この年代のアーチストはみんな70前後。
あと10年たったら皆どうなっているのか・・・・
曲が少ないのは前座を2組も置いた時点で覚悟してたけど
日程も次の日大阪とか無理あるよ。
665ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 21:11:53.91 ID:HgSIc/KL
Tシャツの写真
だれかアップ!
666ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 21:39:14.43 ID:XozwDAWO
ブライアンつらくないかなあ
しんぱいだ
667ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 21:50:07.21 ID:uQxkCZBJ
ブライアンはもともと音痴なんですか?
668ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 21:59:26.05 ID:XozwDAWO
>>667さんはブライアンの若い頃の歌唱能力を知らないの?
669ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:03:22.52 ID:uQxkCZBJ
はい。知りません。今回のコンサートをみてビーチボーイズのだいだいファンになりました。
670ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:09:14.48 ID:kwl2u6gO
名古屋のセットリストは東京と同じ?
671ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:23:44.36 ID:uQxkCZBJ
ドラムがいい音してたし、ろけんろーなノリもよかった。ブラックオイスターのビンテージ使ってたみたいだけど、
ドラマーは有名なんですかね?
672ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:27:35.84 ID:XozwDAWO
ビートルズ板の本スレによるとカウンシルズのメンバー
56歳のジョン・カウシル だそうです
673ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:29:02.29 ID:XozwDAWO
>>672
訂正
カウシルズ
674ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:30:50.66 ID:uQxkCZBJ
ありがとう、56にはみえないけど
ちまちましないで、すんごいいいドラムだった。なかなか、日本人にはできない。
675ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:36:27.67 ID:PP0j4nxD
大阪市中央体育館終わりだけど、誰か打ち上げ行かない?
Tシャツ2枚買ったから2500円しかないけど
676ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:36:59.06 ID:FY+0QBKy
>>671
牛も知ってるぐらい有名だよ
677ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:37:51.18 ID:5bfKb4rj
俺の席からブライアンがよく見えたけど
体調悪いのかなあと思った。寝てる?と思ったときもあったw
前座が長かったりしたのはその影響かな。
678ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:39:18.11 ID:XozwDAWO
東京で演ってない曲、なんかやった?
スマハマとか
679ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 22:42:15.61 ID:tEOQmTDX
昨日も髪が乱れてズボンもヨレヨレでした
マイペースでやっているんだなあ、と
ローディを呼びつけたと思ったらタオルを注文していたw
680ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 23:04:11.44 ID:BZbtWve0
もし、スマハマ、ディズニーガールやってたら、、
681ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 23:25:14.49 ID:kwl2u6gO
個人的にはあまり楽しめるセットリストではなかった。
これだったらサンフラワーかオランダあたりの全曲演奏だけとかのほうが
まだ楽しめたかも。
682ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 23:27:49.56 ID:mC2mq3ES
私も長年のファンですが、生では今回が初でした。
十分満足、しかし…、まるで“二人羽織”みたいなライブでした。
もちろん、フロントのオリジナルメンバーと、バックのサポートメンバーの関係が。
その中で、衰えないアルに救われました。今年出た、ソロアルバムも素晴らしいですよ。
683ベストヒット名無しさん:2012/08/17(金) 23:32:31.81 ID:Bq2fijEu
>>681
え?このイケイケ現役バイアグラロックンロールが楽しめないとか、終わってるよ?じいさん
684sage:2012/08/17(金) 23:58:00.62 ID:Bwi9PEyZ
>>682
ただソロ+あのバックだと
何というかなぞるだけ、きれいなだけのハーモニーにならない?
個人的にはオリジナルメンバーの偉大さを感じましたが、少数派かもw
685ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 00:08:35.61 ID:eetil84K
この前、なんかの番組に小林旭が出てたけど全然衰えてなかったぞ
白人はたいがいだな
686ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 00:14:05.63 ID:bmmzCGwK
ブライアンやる気マンマンだったじゃん
687ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 00:14:12.40 ID:cFU6xT6B
>>678
オールサマーロング
ドゥユウォナダンス
ゲッチャバック
3曲多かった
688ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 00:15:51.05 ID:FGEJCLD4
バックにバンド感があったのがよかった。そのことも含めて
全体の完成度へのこだわりはビシビシ伝わってきたから
メンバーの演奏にこだわってもらうよりも、更によかったと自分は思ってる

689ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 00:21:56.85 ID:bmmzCGwK
>>688
同意
バックがエネルギッシュだから、だれしもが宿命的に避けられない衰えを補えてた
ロックンロールにはエネルギーが必要だからね
懐メロにさせない決意を感じた感動のアクトだった
690ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 00:25:16.04 ID:ZR6Pe83A
昔はサポートなしでも凄かったの?
691ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 00:41:48.61 ID:620Th4s9
>>687
うわ、千葉マリンでもやって欲しかったわ
692ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 00:53:52.00 ID:p45VuDn4
>>690
サポートなしのライブなんて’60年代前半までだろ
693ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 02:03:15.71 ID:SN1Q2LKJ
>>685
> この前、なんかの番組に小林旭が出てたけど全然衰えてなかったぞ
> 白人はたいがいだな

小林旭はスゴイかもしれない。
よくわからんが、日本人のほうが年取ってもタフで元気だよな。
ミック・ジャガーですらも同世代の日本人にくらべたら枯れ枝に見える・・・
長渕とか20年後もマッチョでムキムキだろうし
小田和正もまったく衰えない歌声なんだろうな。
694ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 02:16:27.82 ID:IOg2GEFD
白人のライブいくたび、こいつら何喰ったらこんなに元気なんだ!?と思うよ…
異常に劣化しないジェフ・ベック、異常に跳び跳ねるトッドラングレン
今年だとマンフレッズのオヤジ達が異常に元気で心底たまげた
695ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 02:17:58.66 ID:IOg2GEFD
大阪、上柴とおるはんは来てたかなー
誰か目撃してませんか
696ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 03:54:58.70 ID:g437Ixz2
上柴さんね 忘れてた pops a go goに後で書くやろ
しかしあの人のルックスもなんともいえん
南港ポップス聞いてたよ
697ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 04:17:43.42 ID:/IrSj8s3
ゴメン 南港ミュージックエンターテイメントやったね
上柴さんは絶対行ってるはずやけど誰か見た人いてません?俺も気になってきた
698ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 04:22:34.33 ID:SN1Q2LKJ
せやな
699ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 07:21:12.38 ID:XouBCL3G
せやろか?
700ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 08:06:45.46 ID:+3yNL00h
しゃーなし
701ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 09:14:27.31 ID:xYoGxPN8
672>カウシルズじゃないですか?
   会場でさかんに「雨に消えた初恋」がさかんに流れていました・・・
   いま、その訳がわかりました。
702ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 09:25:14.84 ID:4JEUzeM1
アメリカの前座長かったな〜
前座1時間で休憩30分、本チャン始まったのが8時半、終わったんが10時20分ごろ
703ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 09:36:50.89 ID:T0P0J+CR
前座ってことになってるけど実質はジョイントという感じだね
アメリカも1時間やるしスクリーンに映像も映すし
704ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 10:00:28.02 ID:Ai/dZYPz
直接関係はないが、Tシャツ付のCDをHMVで買ったんだが、ついてきたTシャツ
サイズがUSサイズのXLで、あまりにもでかすぎてふだんXLを着ている俺でも
着れないんだが。
705ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 10:03:24.45 ID:Ai/dZYPz
>>692
そうなん?

Live in London とか The Beach Boys in Concert とか
あと俺、海賊CDのAll Summer Longってのを持ってるんだけど
あとネバース。
この頃ももうサポ付?
706ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 10:10:39.89 ID:Gl0repx0
元々、演奏は他人がやっていたし、歌もアマチュアみたいなもんだからな。 
ライブはこんなもんだろ。
707ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 10:24:53.97 ID:5eh8D4G2
ヒット曲しかないのがビーチボーイズの良いところですね。
すべて唄えるヒット曲メドレーです。

そこには子供の頃、大好きだったウエストコーストがありました。
今や、もうそんなものアメリカには何処に行っても無いのにね。
ビーチボーイズでは涼しい風は吹かず、熱風が吹いてました。
とにかく底抜けに明るくて暑かった

ブライアン、ずっと何観てるのかと思ってましたけれど、あれ絶対、
後ろの映像が映ってたと思われ。
ピンクのグネグネの時、キーボードの光もピンクのグネグネになってた。
708ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 11:13:18.40 ID:Ai/dZYPz
いや、BeachBoysのヒットソングなんて、すぐ飽きてしまうよ。
俺の場合とっかりはUSAで、その後羽合やサファリなどサーフソングに
はまったが、すぐ飽きてしまった。
そうしたところ、10年のハーモニーという2枚組のCDをたまたま聞いてしまい
以後どっぷりブラカリ時代のビーチボーイズにはまってしまった。
あれから10年以上経過しているが、いまだにブラカリ時代から抜け出せないw
709ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 11:19:35.64 ID:5eh8D4G2
30周年記念かなんかで出たデジタルリマスターリングで
ビーチボーイズを聴くと楽しくなります。
昔はオーディオ製品買いに行く際には左手に財布
右手にビーチボーイズのアルバムを握りしめて買いに
行くのが基本の時代もございました。
犬耳のブライアンが作ったアルバムは音質が異常に良かった。
710ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 11:29:09.76 ID:p45VuDn4
>>705
Live in Londonの’68年12月のイギリスツアーのサポートは
エド・カーター(Guitar, Bass)、ダリル・ドラゴン(Kbd, Bass)、マイク・コワルスキ(Perc)+ホーン4人

In Concertの時のサポートは
エド・カーター(Guitar, Bass)、ビリー・ヒンチ(Kbd, Guitar)、マイク・コワルスキ(Perc)、カーリ・ムノズ(kbd)
+正式メンバー扱いのブロンディ・チャプリンとリッキーファター

ネプワースの時のサポートは
エド・カーター(Guitar)、ジョー・シャーメイ(Bass)、ボビー・フィゲロス(Prec、Drums)、マイク・メロス(Kbd)

ちなみに’70年代中期はロン・オルトバック他キング・ハーヴェストのメンバーがサポートしていた
’80年代中期はギデア・パークのエイドリアン・ベイカーとか沢山

ブルース・ジョンストン(後に正式メンバー)やグレン・キャンベルがサポートとして加わったのは’65年
711ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 12:13:01.52 ID:jlo55Sbz
>615(アンカってどうつけんの?)

お前は俺か
完全に一致ですよ
千葉発売日に買ったけど、名古屋も昨日倍払って買っちゃいました
当日東京から帰り夜行で翌日仕事

死人崇拝で
ライブなんて馬鹿にして一度も行かなかった自分が
今年は初めて、コーマス、フジのローゼズ行きました
衝動でこんなことしてしまう
千葉のライブはそんぐらい最高でしたね
712ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 12:29:12.17 ID:xXHlw4jN
>>708
俺もそうだったんだが
ライブでヘルプミーロンダとかサーファーガールとか聞くと
やっぱりいいいなあと思った。
一緒になって歌っちゃったもんな。隣の人には迷惑だったろうけど。
713ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 12:34:26.82 ID:pwOfig4D
歌もアマチュアとかバカすぎる
714ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 13:57:29.50 ID:Lx/QMNB/
演奏や歌には基本的に大満足したんだけど
後ろの大画面映像の処理の繋ぎ目の手抜き具合は酷いな
繰り返し丸出しだし
いい映像効果や演出もあったのに、雑な繋ぎ方されるとガッカリする

WHEN I GROW UP…の時の時計の映像とかの繰り返しとか酷かったな
715ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 15:55:52.67 ID:01+5vinr
>>713
お前、頭悪いなあ。
ブルースは歌えない、ブライアンはあの状態。マイクだって決して上手くないし
ミックジャガーやダルトリーみたいな爺に比べたらとてもプロとは言えないだろ。
そこをサポメンがカバーするところが萌えなんだろ。
716ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 16:24:26.13 ID:TMofB0IH
ミックジャガーも下手糞じゃんw
717ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 17:24:49.91 ID:SN1Q2LKJ
>>715
おいおい
ミック・ジャガーなんてよぼよぼだぞ?

多分15分もステージに立てない。
それくらい老衰してる。
718ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 18:36:08.31 ID:620Th4s9
>>711

615です
俺も名古屋本気で行こうか迷ったよw
そんくらい千葉マリンのライブは最高の時間だった
外タレはレッチリ、クラプトン、サイモン&ガーファンクル行ったことあったけど、ビーチボーイズが一番良かった
まぁ好みの問題だが…
719ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 18:58:40.49 ID:SN1Q2LKJ
>外タレはレッチリ、クラプトン、サイモン&ガーファンクル行ったことあったけど、ビーチボーイズが一番良かった

趣味いいなあ。
今の23歳って本当にすごいね。
おじさん参った参った。
720ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 19:41:06.07 ID:/IHqvL6u
>>715
ストーンズもフーの日本公演も見てるし、最近のライブ映像も見ているが
ミック、ダルトリーも衰えが酷い。年齢を考えれば仕方ないこと。
声が出なければアマチュアか?
721ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 19:51:44.06 ID:SN1Q2LKJ
ミック・ジャガーなんてよぼよぼ
722ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 20:02:54.83 ID:UI1qwM1O
ロンドンオリンピックのポールポジションが
アメリカだとブライアンだろうな
アメリカでオリンピックがあったら
何を歌ったんだろう
723ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 20:54:06.00 ID:cC3JF9H7
>>722ポールポジションて、、、
いきなりレースの話題かと。
724ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 21:12:53.24 ID:2AZ6A+78
またきて全曲ライブして欲しい。 do you wanna dance
聴きたかったのにin 幕張。  晴海とか芝浦に来て欲しい。
sea sideがいいのなら。 都心で皆がいける場所一杯あるよ。 

幕張じゃなくて都心でやったらちゃんとヒット曲全部できたかも。
幕張のライブみた限りでは
一生懸命してくれてた。  ドイツとusaと何の条件が違うのかな。
ビーチボーイズが日本馬鹿にしてるの?? 
日本の興行側に問題あり。  19:00開園も前日初めて知った。
絶対いけないと思ってた。  結果的に前座のためにあきらめてたのに

後から前座付けて19:00開演にしてビーチボーイズの演奏時間が短くなったんなら、
ふざけてるし。 正式ネットに乗せてるセットリストも白々しい。 首都圏で平日の幕張を
えらんでるのもおかしい、短時間でぉ割るコンサートも悲しい。 誰も前座見たいわけでなし。
ビーチボーイズのヒット曲をオリジナルで聴きたかったのに。
725ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 21:22:22.20 ID:Gl0repx0
本当に見てるのかな? 
ミックもダルトリーもバリバリ元気だったぞ。 

なんだかなあ(笑)
726ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 21:29:31.94 ID:NHBlpMun
>>724
ぶっちゃけ、ハードスケジュールすぎて無茶したらくたばる人間が出かねないからではないかと。
多分前座外してもビーチボーイズの時間は変わらなかったのではなかろうか。
でも、大阪はなんだかんだで三曲増えてるし、誰も体調崩してなければラストになる名古屋はちょっとだけ期待できるかもね。
727ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 21:44:28.79 ID:iH8GkMZQ
1984年のロス・オリンピックの開会式
TVで見てたら、ビーチボーイズがライブ出演したの思い出した
728ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 21:54:42.64 ID:ZqJt86Yp
サイン見たい? www.uezura@com.
729ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 22:15:41.40 ID:6HVw3G60
>>719
自演?
730ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 22:43:30.67 ID:Ai/dZYPz
>>727
そうなの?
それは知らなかった。

そういえばLive Aidにも出たんだっけ?
ビーチボーイズは。US側で。
731ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 22:44:40.73 ID:SN1Q2LKJ
なんか大阪は東京よりもずっち観客が盛り上がってたみたいね。

ノリがまったく違うらしい。
コンサートを楽しんでいる空気が圧倒的に大阪は強いって。
732ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 22:49:13.76 ID:UI1qwM1O
関西人はノリで生きてるからね
733ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 23:14:48.89 ID:CT3v8nrx
それにしても大阪公演はクリストファークロスの終始サポートが良かった。
往年のブライアンやカールの高域コーラスパートを連想した。
特にDon't Worry Babyのリードボーカルは最高だったよ。
734ベストヒット名無しさん:2012/08/18(土) 23:29:25.40 ID:6aWdhAGU
オールライト
735ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 01:25:40.96 ID:kjTfymUS
>>719
周りの23と音楽の趣味が全く合わないです
20年生まれてくるのが遅かったと思ってますw
736ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 01:31:04.72 ID:k0MqXBBJ
よくあること
737ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 01:54:58.57 ID:bkES3ljZ
>>735
潰スレにおいで
君と同世代で話の合う奴が集ってる
738ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 02:21:02.32 ID:VC1FF17k
>>733
>大阪公演はクリストファークロスの終始サポートが
ジェフリーかわいそすぎるwww
739ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 02:23:06.15 ID:hqeVYb9e
>>725
それが冷静になるとわかるんだよなあ。
最初は興奮して音が鳴っただけでガーッとなっちゃうけど。
今回もだけど年齢を重ねても頑張ってる姿に感動して
涙が出た。特にフーはビーチボーイズ同様激感動。
ストーンズは90年以来何回も来てるから冷静になって見れるけど。
年喰って声が出なくなったからって批判ばかりしてる
連中は一体今回のビーチボーイズに何を求めていたのか?
全盛期同様のパフォーマンスか?
でもロジャーも60代前半にしてはよくやってるよね。
この前のソロライブは知らんが・・
740ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 02:25:41.13 ID:hqeVYb9e
>>738
ゲスト的でなく全般にわたって出てたのかな?
どっちも容姿も声も似てるからね。
以前最初ジェフリーを見たときクリストファーを
重ねてしまった記憶がある。
741ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 02:34:43.63 ID:hqeVYb9e
>>724
馬鹿にしてるわけではないと思う。
やはり次の日に大阪があるのがネックだったのでは?
踊ろよベイビーはブルースが歌ったのかな。
91年の武道館はブルースが歌ってた。
742ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 06:57:05.33 ID:HMy2Gn1m
>>720 >>721
ジミーペイジやロバートプラントの衰えも酷かったね。
96年のぺープラ武道館見に行ったが、とにかく酷かった。

ちなみにジミーページにいたっては80年代から既にヨレヨレだったがw
743ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 07:01:50.32 ID:IJg6hapb
>>741
踊ろよベイビーはウイルソンが唄っとった
なんでこの曲がウイルソンなんかよう分からん
744ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 07:02:45.21 ID:HMy2Gn1m
>>719
私は約20年前の23歳ですが、外タレは
ジョージ・ハリスン、MR.BIG、TOTO、メタリカ、シカゴ、DURAN DURAN、
ポールマッカートニー、ホワイトスネイク、ビーチ・ボーイズと行きましたよ。
745ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 07:04:46.41 ID:HMy2Gn1m
>>710
そこまでサポート入ってたとは知りませんでした。
ありがとうございました。
746ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 07:07:21.05 ID:HMy2Gn1m
>>724
禿しく同意ですな。
ただロケーションは晴海や芝浦よりハマスタとか、あるいは
茅ヶ崎の野球場あたりで。

AMERICAはそれなりに楽しめたけど、でも本来僕らが見たかったのは
あくまでビーチボーイズ。
サンフラワーやサーフズアップあたりの曲を聴きたかった人も
意外といるのでは?
747ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 07:17:57.09 ID:HMy2Gn1m
むしろこのDisc2の曲を演奏してほしかったぐらいw
ttp://www.emimusic.jp/intl/beachboys/release/greatesthits.php
748ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 07:19:16.13 ID:IJg6hapb
>>724
米国すきやけどBB待ってるとこへ1時間も聴かされたらうんざりや
5曲くらいで金髪演ったら盛り上がったと思うけど、観衆いらついとったから盛り上がらんかったわw
749ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 07:26:07.66 ID:IJg6hapb
今回演奏した「コットンフィールズ」はシングルバージョンでしたよね?
750ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 08:45:19.77 ID:hqeVYb9e
>>742
イアンギランもひどいね。っていうか70近くになれば
当たり前だってのね。
751ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 08:52:36.67 ID:93zFhPKQ
ペットサウンズ最高すぎる^^
アホかってくらい聴きまくってる最近ww
ヒアトゥデイとか最高
752ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 09:03:00.32 ID:HMy2Gn1m
>>750
その点、リッチーはまだいけるのではないかと勝手に想像w
96年の虹以来見てないが。
753ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 09:07:05.03 ID:HMy2Gn1m
東芝音楽工業のページにアメリカのセットリストが載ってたけど、
向こうでは二部構成で50曲近くやってるらしい。

なのに日本のこの扱いはなんなんだろう。
マジで泣けてくるよ。
日本のファンのことなどどうでもいいと思ってるのだろうか。
それともクリマンが「日本ではベスト盤以外はたいして売れてないから
ヒット曲だけやればいいですよ」とか言って呼んだのだろうか?

http://www.emimusic.jp/intl/beachboys/tour/#20120602
754ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 09:29:16.38 ID:ETDWrMzi
第54回グラミー賞授賞式のグッドバイブレーションの演奏時の最後あたりでおどおどした目つきの二人の若者がいきなり登場して
コーラスに参加してたがあれは誰?もしかして息子たち?
755ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 10:21:27.02 ID:MuRyf5I1
>>754
Foster the Peopleじゃなかったっけ
756ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 10:31:53.28 ID:9oKKUcoy
>>733
わざと言ってる?
真面目なら勘違いも甚だしいぞ。
757ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 10:36:40.03 ID:4fh9tDDV
>>753
アメリカツアーのチケット料金は知らんが、
ロンドンは約13000円だからしょうがないんじゃない?
アメリカ人に生まれなかったことを恨め!
758ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 10:41:29.42 ID:k0MqXBBJ
結局大阪にクリストファークロスって出てたの?
759ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 10:59:54.59 ID:anxnGCii
アメリカのステージにクリストファー・クロスが出てきた時にジェフリーだと勘違いした人もいたみたいね
確かにあの2人って親戚みたいに似てるわw
760ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 11:21:11.80 ID:KNwNXshA
売店でタコ焼き頬張っとった…
761ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 11:54:58.00 ID:1R2wF9T3
クリスクロスかと思ってたんでおっさんが一人出てきてビビった。

http://youtu.be/S0m8-PB9LsI
762ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 12:28:59.98 ID:Ce6+zx4/
>>760
だれが頬張っとったんかね
763ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 13:29:14.04 ID:XIUngX/q
>>735
俺はちょうどあんたより20歳上の年齢だが、俺の世代はビーチ・ボーイズなんか無意味だったよ。
だって思春期が82〜87年くらいだよ?
そりゃ「ココモ」のナンバーワンヒットはリアルタイムで経験しているし、「ゲッチャバック」も知っているが・・・

あんたタイムマシーン使うなら20年じゃ足りないよ。40年くらい必要だろ。
764ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 14:05:05.48 ID:dHmueKTv
地方のかもしれんけどアメリカのヴェンチュラ・ハイウェイが使われたCM何のやったか覚えてる人いません?
70年代くらいやったと思いますが 僕は兵庫県だったのでサンテレビで見てましたが 久々に思い出しました
765ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 14:25:23.57 ID:NDSiH3Th
>>731
大阪ではMCで
"Fantastic audience!"とか言って喜んでたね
766ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 14:38:07.12 ID:XIUngX/q
>>765
やっぱり大阪みたいな客の反応がうれしいだろうね。

おれはどうしても西日本の気質には違和感感じるけど
(正直関西は自分にとって外国みたいだよ。良し悪し抜きで「同じ人種」とは思えない)
人生を楽しむパワーを全開にしている感じはするね。
羨ましい気もする。
767ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 15:10:26.88 ID:X/TqPUr3
名古屋パンフレット完売だって
768ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 15:42:19.96 ID:eP0Kmdab
769ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 16:52:31.66 ID:X/TqPUr3
サイン入り35部、サインなし90部くらいだったらし
770ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 17:45:12.43 ID:L6Hyzq5t
>>765-766
外タレにも大阪のテンションは有名でやりたがるって話を眉唾だと思ってたが初めて遠征して納得
最初隣の席の人のひじがぶつかるのにイライラ
でもすぐすげえにこやかに「ごめんなさい。気をつけるんで今日はいっぱい楽しみましょう。あ次●●だ!」みたいな事を楽しそうに言われて結局一緒に心底楽しんだ
メアド位交換するのかと思いきや、楽しかったですねおやすみー!!ってにこにことあっさり帰って行って、ああこういう土地なんだなあと思った
771ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 17:47:44.72 ID:XIUngX/q
>>770
わかる。

西日本の人間は他人に対してバリアが低い。
どんどん話しかける。

例えば、海水浴客でにぎわう神戸市須磨区の須磨海岸のそばに“猫の駐車場”がある。

243 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 21:59:34.35 ID:RB2r3uE30 (PC)
この駐車場にとめたことあるけど、おもろいぞ。
帰りにガム(マルカワの箱入りのフーセンガム)を
もらえるし、
「どこいくの?」って聞かれたので
「**に食べに行くねん」って言ったら
「ほな、50円まけとくわ」って言ってくれた。
お店に聞いたら全然駐車場と関係ないらしく
びっくりしたよ。

↑ こんなやりとり、東京ではありえない。
772ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 18:05:08.56 ID:X/TqPUr3
あちこちのホールやライブハウス行ったけどノリに関しては
けっこうやる音楽やミュージシャンや客層にもよるよ

大阪人のノってなんぼ、な感じやフレンドリーさも知ってるけど

自分は東京のライブでも隣が単身の時はこちらから話かける。
そういう人は1人でくるくらいだからかなりのファンで普通に話弾む。
773ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 18:10:13.56 ID:X/TqPUr3
あ、今回の大阪で客電消える前から大盛り上がりで
どんうぉ〜りーべいべー に合わせて自然発生的に大合唱してたって話は
素直に羨ましいです、そりゃ楽しかろ
774ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 18:15:34.87 ID:qgr/98RL
>>765
それ千葉でも言ってたよ
775ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 18:23:54.81 ID:5c0vYJ+J
大阪では特にサーフ、ホットロッドでの盛り上がりが全然違ったね
土地柄もあるんだろうが、千葉はペットサウンズ系お客さんの割合高いと思った。
千葉はペットサウンズTシャツ何人も見たが、大阪では1人だけしか見なかった。

あとアリーナでお好み焼き持ち込んで食べてるおばちゃんがいて笑った。
776ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 18:55:37.43 ID:IAjlWLCU
やまもとぅー沼に帰りなさい
777ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:02.23 ID:HMy2Gn1m
サーフィンも自動車も動物もいらないから
70年代以降の混沌としたのをやってほしかったな。
778ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 20:40:47.95 ID:kjTfymUS
>>763
そうかもしれないですね
ビートルズとかBCRとかシカゴとかビリージョエル大好きだし
779>>764:2012/08/19(日) 20:48:17.35 ID:AxU1Lp5k
CMあったな あれ80年代でもやってたよ多分 何のCMやったかな?食べ物関係だったような
780ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 21:17:17.38 ID:3IDILEOv
名古屋終わった。
話によるとセトリは+5曲。
ブライアンがバーバラ・アンでベース弾いてくれたよ。
しかし席もパンフもグッズもプロモーターが完全に読み間違ってる。
アリーナはほとんど満席だがスタンドは空いてた。
当日券があれば最終日に行きたい人間は多かっただろうにね。
オクも評判を聞いて名古屋が少し吊り上がった。
それにしても日本ガイシは遠いしアクセスが悪いね。
どうせなら福岡でやってほしかった。
781ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 23:00:32.27 ID:hqeVYb9e
>>773
年寄りばかりの客層でこのノリは逆にきもい。
782ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 23:05:32.46 ID:k0MqXBBJ
若者ばっかりだったらそういうある意味ベタなことは逆にやらないよ
783ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 23:12:53.22 ID:hqeVYb9e
名古屋も大阪も千葉よりプラス数曲。
あのゲンとかいう奴が余計だったのか・・
784ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 23:32:52.01 ID:Ce6+zx4/
お知らせです
兄弟スレが新しくなりました

〜THE BEACH BOYS vol. 38〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1345386547/
785ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 23:39:35.28 ID:G4OaFG+s
星野源はあれはあれで気にいったよ。
あのユルさがいいね。
ビーチボーイズ目当ての客の前ではやりづらかっただろうけど。
786ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 23:45:39.78 ID:duxRIYCb
Spider
787ベストヒット名無しさん:2012/08/19(日) 23:47:07.36 ID:ERI74Cvd
誰が前座でも曲数は変わらないんじゃね
あの時間帯はあの感じでよかったんじゃないのかなと>星野
788ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 01:51:53.78 ID:bbpUk9CA
名古屋はアンコールで彼女を肩車してノリノリの若者がいた。
危険だから関係者に注意されて止めたけどね。

ここで知ったラストのFUN FUN FUN マジでノリまくりで良かった!
789ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 08:15:27.49 ID:ViBY/whx
高齢現役ロックバンドとしては最高齢ライブ記録つくったかな。

ザ・フーがビーチボーイズに続くか。
実はローリング・ストーンズは2006年以来ライブができていない。
今でもツアー中のエアロスミスに現役ベテラン度で抜かされてしまっている。
790ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 09:45:49.77 ID:2qTnKpaF
ガイシはperfume以来だ
音響は最高
791ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 09:51:28.97 ID:dVkTTX2P
 平均年齢だとそうかな。バンド内の単独だとベンチャーズのドン・ウィルソンだろう。
79歳だ。
792ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 10:37:36.04 ID:EwXWCpG7
ジャズやブルースやワールドミュージックじゃ80越えなんて沢山いるからな。 
ロックやポップスは案外ヤワなんだよ。 
793ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 11:33:33.98 ID:ViBY/whx
>>792
ポップスはヤワじゃないと思う。
ロックが一番やわいです。

あとフォーク出身の日本人はスゴイ。
長渕、小田和正、こうせつ、千春・・・みんな歌うますぎ声量ありすぎ。
ロックに転向したがアルフィーはたぶん世界最強・最長のバンドになる可能性がある。
(高見沢が筋トレでマスルマシーンと化しているし)
794ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 12:38:11.65 ID:PzHZ61sP
バカラックは84
795ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 13:22:39.73 ID:EwXWCpG7
今年85歳になるモーズアリソンは友達が来日公演見に行って驚いてたよ。 
ピアノ弾きながら歌って一晩2ステージ連夜の熱演。
796ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 13:26:19.97 ID:dVkTTX2P
 まぁ,レス・ポールも90歳過ぎても現役だったからな。BBの
場合は,ハーモニーがどこまで維持できるかだよね。
797ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 14:20:49.82 ID:EwXWCpG7
ステファン・グラッペリなんていう90越えてバリバリやってた楽器弾きに比べるとボーカルはキツイかもね。 
70越えて高音でピッチのいいハーモニーとれるホリーズのグラハム・ナッシュみたいな人もいるけど。
798ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 14:35:14.95 ID:PpPM6AVL
バカラックは前回来たときハラハラしたけど矍鑠たるもんだった。元からささやくような歌声だしな

昔ブルースフェスで見たTモデル・フォードは1920年生まれ公称の爺なのに
休憩時間にロビーで若いギャルをナンパしまくってた
今年S・クロッパー達と来たエディ・フロイド爺はめちゃくちゃ声出てたし
ステージ狭しと動き客席のきれいなお嬢さん上げて抱きしめて髪の匂い嗅いでた
ミュージシャンはエロが元気をキープする源だと確信した
799ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 14:53:25.47 ID:sPmQsA7O
>>796
バックバンドが演奏&ハーモニー凄いから大丈夫
マイクがいつまで歌えるかじゃないか?
800ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 14:54:37.51 ID:PzHZ61sP
エディフロイドより何より驚いたのは、この前みたバディガイのボーカル、ギター
801ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 18:39:27.16 ID:0MSy9kxe
グラッペリは晩年見たけど車椅子でヨボヨボだった
正直、だめだこれは、、って思ったが楽器を持った瞬間
あの色気ある音でしっかり弾き出してビックリした
BBメンバーも今後あのバックバンドと健康さえキープすれば
今回以上に素晴らしいパフォーマンス出来るかもしれないね
802ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 19:58:47.26 ID:luz5bZMU
>>799
ていうかいつまで長生きできるかだな。
この世代はいつ死んでもおかしくない年齢だけに。
803ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 20:49:11.41 ID:luz5bZMU
そういやアルが今回の公演後、そのままソロで日本で公演するって
の見たけどマジですか?
804ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 21:05:58.61 ID:vHnQbD1f
>>803
ツアーはまだ続いてるから
それはない
805ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 23:11:32.17 ID:2O7xkFr7
AMERICAはなかなかいいんじゃない?
今回のライブで初めて知ったけど。
セットリストの曲を参考にして、動画サイトからMP3ダウソロードして
iPODでプレイリスト作って再生して聞いてるけど、
なかなかよいよ。
806ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 23:50:58.84 ID:aS6f39qE
>>805
今回のセットリストには含まれてないけど、
Americaが再結成後にリリースしたアルバム"Here & Now"も絶品。
807ベストヒット名無しさん:2012/08/20(月) 23:54:29.87 ID:aS6f39qE
ごめん、しばらくリリースが途絶えてただけで解散はしてないね
808ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 00:07:07.79 ID:1PnEV5aj
>>805
Definitive Americaってベスト盤に今回の曲がほとんど入っているので買ってあげてください(><)
809ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 00:12:59.77 ID:brLdx6Sc
アメリカ、ビルボードとか来てくれたら、絶対行くよー
810ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 01:18:36.52 ID:0+PFq5LI
来るとわ聞いてたけど…10年?前以上に行ったが。ブライアンはいなかったちゅう事か?
最後に洋楽行ったのいつだったか?…
5、6年前か?シドバレット生きてたニュース聞いてショックだったわ。イギリスのカフェで『今日本で流行ってるハピレス』ちゅうのんあって…会話してる夢想一時してた
…まあ美奈子死んでライヴ行く気力ちゅうかモチベーションなくなったんだが…
金無いのもあるが、5年前?今月も稲川淳二のイベントはあえて行かない方が良いと
811ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 01:42:35.07 ID:0+PFq5LI
01のサマソニメインのベックのセックスローズ始まると風吹き初めWTCが砂嵐で霞んで見えたの思い出す…若者がビルの1、2階でへたりこんむでて
神戸の震災とダブって…ミズノのビルの頂上を芝生から寝ながら見てたな…
・・…後1週間前は腐れ縁の職場先輩から意味なくコイン貰って…よく珈琲賭けしてて、組事務所似の雰囲気で苦し紛れにコイン投げあげ字面通り『表が出てもニューヨーク裏が出ても…』と。
その人知覧やエダジマ引き摺り回す人だって納得合点
812ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 01:57:19.23 ID:0+PFq5LI
今でもそのコイン職場のロッカーにあるんだが、一時と言うか最近記憶に自信無くなってきた
911の辻褄合わせで裏表にニューヨークと書いたコイン探して後で買ったのでわ?と…話しても信じてくれないし…
まあ神ノミゾ知ると言うより知らぬが仏と言う事で…
ライヴ行けなくても昔なら悔しい所だが今は何とも思わない
当時色んな物にアンテナ張らなくちゃっと言う強迫観念も強かった。薬飲んでないから今入ってる宗教が効いてる!?んだろう
813ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 04:39:12.34 ID:uD3F5czk
>>805
アメリカ目当てで今回のビーチ・ボーイズ行こうかな?って思ったもん。

結局、ここで「あんなところ音サイアクだろ」というレス読んで行くのやめた。

バカなやつの意見に騙されずに行けばよかったよ。
814ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 05:12:51.79 ID:L6kU3k8E
今回のツアーぜひDVDで発売してほしいな
そしたらどこでのライブがDVDになるんかねー
815ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 05:41:09.90 ID:Ta+VuEBY
ブライアンが立った名古屋がいいな
曲数も一番多かったし
816ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 05:43:05.78 ID:HEt0ygGj
アメリカは誰これ、あ、「名前のない馬」のアメリカか?
って程度の知識だったけど、結構熱演していた。
最後に演った「名前のない馬」はスタジオ録音盤より良かった気がする。
817ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 07:01:12.20 ID:aX2OLvCF
野球場と言うと東京ドームのイメージがあったから「音が悪い」と覚悟してチケット取ったよ
QVCマリンフィールドは悪いどころか凄く音が良かったな
818ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 08:38:08.47 ID:0QL8H9Ac
そりゃ残響5秒の屋根付ドーム球場とは比較にならん
毎年サマソニ行ってる奴に聞けばよかったのに
819ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 10:31:27.78 ID:KHlpwoad
結局マリンフィールドには何人くらい来たんだろう?
高校生、俺だけでワロタ


ワロタ…
820ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 10:36:34.77 ID:uD3F5czk
>>819
あのなあ・・・

何て言われてほしいんだ?
821ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 11:30:23.67 ID:EBYbxVrw
置物状態のブライアン。 
あれで本人は良かったのかな? 
本人は納得してたのだろうか?
そして歌えないブルースの空元気。

夕暮れの晩夏の風が少し淋しかった。
夏の思い出はちょっとほろ苦かった。
822ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 11:58:11.03 ID:uD3F5czk
>>821
本人にもう心はないからどうでもいいんじゃね?

とりあえず観客は納得してたわけで。
823ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 13:09:13.10 ID:EBYbxVrw
ボーッと一点を見つめ魂の脱け殻状態だったブライアンに思わず涙した。 
マイクとブルースの集金ツアー会社に、また利用されちゃったのかな? 

ピンクフロイドのシドを思い出しながらも、 
ブライアンが見れて良かったとすべきかな。
824ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 13:29:56.94 ID:0OgFx/Ki
たぶん、もう見れるの最後だろうね。
見れてよかった。ツアーの最後にだっくだんみたいに倒れないでほしい
825ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 16:56:34.84 ID:lR8diS56
Woooがまもとぅー
826ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 22:11:14.37 ID:+K5JjGEK
幕張でも芝浦でも茅ヶ崎でも晴海でも鎌倉でも、逗子でも
ハリウッドボウルみたいに目一杯ヒット曲聞きたかった。

マリンスタジアムも結構開放感あって良かったよ。
do you wanna dance聞きたかったな。 悔い。 
また来たら行っちゃうけど、生きて元気でまた来て欲しい。笑
827ベストヒット名無しさん:2012/08/21(火) 22:26:36.63 ID:L6kU3k8E
ブライアンまだ耳はいいんじゃない?
だから自分がもううまく歌えないの分かっててあんま歌わないんじゃないか?
ようつべのレコーディング映像とか見てるとハモりの指示とかしてたし
828ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 00:22:03.49 ID:N9/meWcS
>>823
マイクとブルースの集金集めツアー?
プロのライブってみんなそうだろ。
ファンも喜ぶ。演奏する方も儲かる。
いいじゃないか。マイクも十分フロントマンとして
働いていた。
ブライアンは廃人みたいで80年のセレブレーションコンサート
状態。ソロライブでは仕事するのにメンバーとやると
安心するのかボーっとしてるよねw
ブライアンはソロでも見てるしやっぱりメンバーが
揃って見れるのがうれしい。
衰えなんか関係ない。(というかグッドライブだったけど)
829ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 01:28:09.64 ID:p74HSbxP
ビーチ・ボーイズファンが認めるUKロックスターは

ポール・マッカートニーだけなんだよな。

良いライバル関係だわ。
830ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 05:45:57.37 ID:BrqLNoIH
>>827
右耳はもうずっと聞こえないけどね
831ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 09:15:08.07 ID:0ibQXOuz
黄色いボケ猿の前じゃDesney Girlは歌ってやらねえてか(笑)
曲数も欧米から大幅に減らしくさって(笑)

日本なめすぎだろ死にぞこないの糞ヤンキー豚爺が(笑)
832ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 09:59:16.90 ID:y3k1T3Nk
暑いかららしいよ。
833ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 10:07:48.76 ID:rh22s4lS
>>831
あんた、来日前からずっとごちゃごちゃ何?恨みでもあんの?
834ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 10:47:46.39 ID:ac+nPHS0
今回、アルが歌上手いのが際立ってたんで、過去の映像も見返してみた
ライヴエイドなんか見ると、やっぱりアルは圧倒的に上手いなと実感。
性格、ルックス的にフロント向きじゃないから、リードボーカル曲少なかったのか。
マイクはその点、技術以上にノリが凄いから、まさにリードシンガーって感じだな。
835ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 11:27:30.97 ID:0ibQXOuz
ディズニー・ガールさっさと歌えや、日本なめてんのかよ守銭奴の糞豚ヤンキー爺は!
836ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 11:33:10.49 ID:p74HSbxP
ビーチ・ボーイズのファン、柄悪すぎだろ・・・
837ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 11:48:50.30 ID:tVUOsLY7
>>829
ロイウッドのが凄い
838ベストヒット名無しさん :2012/08/22(水) 13:39:42.23 ID:cdCbdhuY
>>835
ブルース・ジョンストンは正規BBのメンバーでも、やっぱり「雇われの身」なのよ。
だから、「ディズニー・ガール」を歌う公演は滅多にない。


昔から「場に合わない」と歌わぬ理由を言い続けているし…

839ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:04:05.39 ID:y3k1T3Nk
ランド近いし、場にあってたからなおさらやってほしかったのは事実、俺も実はこれから二部がはじまるのかとおもうほどあっけなかった。海外みに行く人いませんか〜?
840ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:06:46.09 ID:5Om1AvAU
そういえば売り切れてたツアーTシャツAmazonで買えたぞ
841ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:07:02.89 ID:0ibQXOuz
日本以外では歌ってんだよな、この糞爺は(笑) 

こいつバリバリのWASPでイエローモンキーのジャップの前じゃ歌いたくないんやろ(笑)

調子ぶっこいてんじゃぬえど糞ヤンキー老猿のぶんざで! 

日本人なめんなや! 
842ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:10:56.15 ID:y3k1T3Nk
あんたよっぽどディズニーガールききたかったんだな。確かにやれば今回のコンサートはより素晴らしかっただろうな。
843ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:14:45.97 ID:0ibQXOuz
場に合わねえてか、あの場に一番フィットしてんじゃんか(笑)
これ以上ないシチュエーションやろ(笑) 
周りのデブスの糞ばばあ(笑)も少しはマシに見えるだろうよ(笑)
844ベストヒット名無しさん :2012/08/22(水) 14:15:40.86 ID:cdCbdhuY
>>839
名古屋公演終了後の東海道線電車の車内や
翌日、名古屋に泊まって帰る新幹線車内でも
BBの名古屋公演見たと思われる人々がチラホラいて、

「格安航空便使って、香港か豪州公演を見に行こう!」とか
「8月末の英国公演に行くか…」とか、いろいろ盗聴できました。
もう、その中でMacから航空便やチケ予約やったのもいた。

やはり、北米並みの公演でなかった事が不満のようです。


845ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:36:20.60 ID:y3k1T3Nk
本音を言うとあの場所で、ディズニーガールを聞きたかった。その日は特にディズニーガールを聴くのを楽しみにわざわざ千葉にむかった。
短いのはよいがディズニーガールだけは外さないで欲しかった。あのかわいらしい曲が聴けないでやくざみたいになってる人がスレにいるがなぜか微笑ましく思えるほど素晴らしい曲だしサービス悪すぎ、考えなさすぎ感はあるな。
846ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:41:48.44 ID:p74HSbxP
>あのかわいらしい曲が聴けないでやくざみたいになってる人がスレにいる

なんか大阪とか関西の人っぽい。
847ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:42:32.79 ID:0ibQXOuz
気が合うのう、兄弟(笑) 
ブルースだけ拉致して縛き倒してでも歌わせるべきやろ(笑)
848ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:47:53.39 ID:0ibQXOuz
つか興行しきっとったのは何処の組や? 

事前に空気と会場読んでメンバーにディズニー・ガール絶対やるよう、きっちり仕込んどけや!(笑) 

呼び屋はトウシロウかよ!(笑)
849ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 14:57:53.29 ID:y3k1T3Nk
どんなに言葉が汚くともディズニーガールが好きなやつに悪い人間はいないと、信じている。
850ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 15:02:32.10 ID:p74HSbxP
>>849
ゆとり?
お花畑?
851ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 15:14:24.00 ID:y3k1T3Nk
ブルースを拉致してディズニーガールを歌わせるって、映画にできそうなほどなアイディアだな。誰か映画にしないか今回の件を。素晴らしいサイコサスペンスになりそうだ。犯人はもちろん彼
852ベストヒット名無しさん :2012/08/22(水) 15:22:33.27 ID:cdCbdhuY
>>849
じゃあ、「歌の贈りもの」や「サンキュ・ベイビー」や
「マカハ・アット・ミッドナイト」はどう思うの?

彼の名曲は少ないけど、他にもあるよ。それも生で聴きたい。

>>848
いまのBBでは、日本の呼び屋もリスクが多すぎて呼べないよ。

夏フェスに出た時のクリマンを指名するしかなかったようだ。


1979年のJAPAN JAMで来日した時なんか、その時の呼び屋は
ハートに「この呼び屋ではもう行かない」と言わせたし、
当時の日本のBBファンクラブは呼び屋経由での取材要請も妨害された。
853ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 15:39:40.40 ID:0ibQXOuz
黒幕はブライアンや(笑) 
今回、すべてはマイクの存在感を誇示するために仕組んだものや(笑) 

そしてブライアンもブルースも面立って歌う事をマイクと、取り巻きから脅され禁止させられていたんや(笑) 

ブライアンはブルースの歌を聞きたかった。 
そして勿論ブルースもブライアンの歌を聞きたかった。 
そこでブライアンはブルースを、わしに拉致監禁させて一夜限りのコンサートを開くんや(笑) 
そして、そこにはブライアンバンドとアルの姿が… 
854ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 15:46:53.65 ID:y3k1T3Nk
誰にも恨みはないが日本人ほど文句いわない人種はないよ。
デニーロのキングオブコメディは傑作


855ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 17:31:24.25 ID:tyJmhHKx
で、今ビーチボーイはどこいっちゃったの?
まだ浜辺で寝そべってるの?
それともまだ海にプカプカ浮かんでるの?
よその国行っちゃったの?
856ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 18:06:08.66 ID:K7+G1q/3
ライヴエイドと言えば
スタイルカウンシルのタンブリングダウンしか思い出せない
確か高2か高3だったか?
857ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 18:16:22.33 ID:+Amblwa1
>>852
ハートが怒るのも無理はないよ。
JAPAN JAM 京都公演でハートの演奏中に雨が降りだして、セットの屋根が崩壊。
メンバーは死にかけたからね。
おかげでその時点でコンサート中止、ビーチボーイズは演奏せずに観ることができなかったぐらいだから。
858ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 18:33:19.10 ID:Ram7QPvn
I Write the Songsのほうが良い曲
859ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 19:34:02.10 ID:ac+nPHS0
>>856
ライヴエイドは、ビデオ撮って繰り返し観てた。
クイーン、U2、エルトン・ジョン、フィル・コリンズ、エルヴィス・コステロとか素晴らしかったな。

ビーチボーイズは、当時既にオッサンなのに若々しいハーモニーでびっくりした。
当時中学生だったけど、古い洋楽に目覚めるキッカケだったな。

今見ると、ブライアンも「素敵じゃないか」熱く歌ってるし、カールの「グッドバイブレーション」もいい。
(ただその二曲は当時日本では中継放送されなかった筈)
全曲youtubeで見れるのでオススメ。
860ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 20:42:00.78 ID:qNinbShD
ディズニーガールズも良いけど個人的にはブルース曲ではディードリーが一番好きだ
あれをLIVEでやってくれたら泣くんだがな
861ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 21:05:45.17 ID:duxakv/s
大阪組ってか書くだけでやくざみたい
862ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 22:42:57.53 ID:afBASAfT
>>855
シンガポールのプロモータとブライアン、アルが食事してる画像、ネットにうpされとった
863ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 22:53:18.05 ID:0ibQXOuz
わしゃかたぎや(笑) 
やーぴんちゃうで(笑) 
縛きたおしたろか、ごるぁ(笑)
864ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 23:05:42.30 ID:QpgS+lhX
在シンガポール邦人がツィッてる。今日も動画撮り放題と
865ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 23:14:25.98 ID:9yfpiCyk
50Big Onesの曲を見ると今回のツアーで一通り演奏してるんだな
866ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 23:20:37.64 ID:K7+G1q/3
俺の洋楽的ピークはキンクスの'95来日の大阪国際交流センターでビレッジグリーンフリザベイションソサエティやってくれて感動した思い出だな…

ココモ流行った数年後か?に来日して大阪で見たはずなんだがペットサウンズの曲色々やってたから、てっきりブライアンもいたと思ったが?記憶違いだったか?…
867ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 23:43:57.67 ID:uWmazs5Q
シンガポールにもビーチボーイズのファンっているんだな。
まぁアメリカ文化が浸透しているところはどこでもいるか。
ジ・アメリカンバンドだもんな。
868ベストヒット名無しさん:2012/08/23(木) 00:00:56.14 ID:4RqXwVSO
今更詮索してもしかたないブライアンはマリファナでシドはLSDと聞くが…シドの方が酷かったんだろうな?
もう一般人扱いになってたから報道しないちゅう協定でもあったのかな?廃人度がブライアンと同レベルなら…
フロイドのアンコールだけエミリーはプレイガールやれば(立ってるだけでOK)フロイドの『狂気』は終わったのにと…
それも出来なかった?いきなり死亡報道だったから…ロック雑誌に詳細書いてたのかな?今でも何か調べるのも苦痛になりそうだし
869ベストヒット名無しさん:2012/08/23(木) 00:33:51.59 ID:4LY2WFZW
ツアーラストがロンドン、ロイヤルアルバートとウェンブリーなんだ
永遠に続くような錯覚を感じが
リユニオンもこれでおわり、なんだなあ
870ベストヒット名無しさん:2012/08/23(木) 18:18:04.52 ID:cbrTwfaI
ウェンブリーアリーナで随分前にホリーズ観たなあ
ツアーラスト行きたいなあ、、、
871ベストヒット名無しさん:2012/08/23(木) 20:48:45.91 ID:czQH9Y7O
>>838
今回は大部分の公演で歌ってる。
872ベストヒット名無しさん:2012/08/23(木) 20:50:40.77 ID:czQH9Y7O
>>858
でも本人のお気に入りはディズニー。
何かのインタビューで言ってた。
873ベストヒット名無しさん:2012/08/25(土) 12:44:38.49 ID:OxWRJv7+
874ベストヒット名無しさん:2012/08/26(日) 17:51:24.35 ID:HWCd5obd
エロいぜ!やまもとぅー
875ベストヒット名無しさん:2012/08/26(日) 23:30:27.77 ID:stQkwEyh
ディズニーガールズ フィリピンで演奏したらしい
ブルース フィリピンマフィアに脅かされたかな(苦笑)
876ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 01:09:37.89 ID:f2Nbrpo2
フィリピン?
877ベストヒット名無しさん :2012/08/27(月) 01:56:14.41 ID:f2zS3Zpu
シンガポールやないか?
878ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 02:09:31.66 ID:vy54qj8H
>>868
たしかフリートウッドマックのピーター・グリーンもLSDキメたせいで廃人化したらしいし、
LSDのほうが効き目が悪いのでは?
879ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 07:57:54.86 ID:yOkH6Yel
やっぱり日本以外ではディズニーやっとるやんけ(笑) 
やっぱり日本の黄色い豚客なめくさっとったんやな(笑)、このヤンキー糞爺(笑) 
棺桶に早くおさまれや守銭奴ヤンキー豚公どもは(笑) 
880ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 09:15:35.10 ID:aO7TOaYv
>>879
いいえ。アメリカ、ヨーロッパでも演っていないところもあります。
881ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 09:34:36.74 ID:yOkH6Yel
糞ヤンキーの分際で日本なめたりなや!(笑)

また真珠湾で鬼畜ヤンキー目にモノ食らわせたろか?
882ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 09:42:52.38 ID:T56SGps1
そろそろ黙れ
大阪公演で酔って会場案内の女の子に絡んでたジジイか?
883ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 09:49:00.72 ID:yOkH6Yel
女に絡むなんて糞ヤンキー信者のドアホらしいのう(笑) 
調子こきブルース引きづり出してディズニー歌わせろや!(笑) 
884ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 10:25:35.88 ID:f2Nbrpo2
(・∀・)関西弁がギコチナーイ
885ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 14:32:45.17 ID:t6jXSHkD
WOWOWは21時から何時まで?2時間かな?
886ベストヒット名無しさん:2012/08/27(月) 20:20:31.95 ID:mIOCtYJf
74分
887ベストヒット名無しさん:2012/08/28(火) 03:14:52.83 ID:/ikl3mKk
60分18000円
888ベストヒット名無しさん:2012/08/28(火) 10:20:20.72 ID:Qr1my0rL
俺、内野だから(笑)
889ベストヒット名無しさん:2012/08/29(水) 20:47:01.42 ID:PdP+DJav
>>885
3時間くらいやるらしいよ
890ベストヒット名無しさん:2012/08/30(木) 12:29:32.72 ID:3mudnpDO
やまもとぅーナツフェスサインオタ
891ベストヒット名無しさん:2012/08/30(木) 20:18:19.32 ID:FgQSJRnP
スマスマにはいつでるのですか?収録はもう済んでるようですが・・・
892ベストヒット名無しさん:2012/08/30(木) 20:28:49.29 ID:YlriN9YR
お蔵入りだと思うよ bbのことだから
893ベストヒット名無しさん:2012/08/30(木) 20:55:27.56 ID:ad8uDj28
そしてブートレッグに
894ベストヒット名無しさん:2012/08/31(金) 13:09:34.44 ID:dbs6/L1l

ビーチ・ボーイズがSMAPのメンバーとあの名曲を共演、
『SMAP×SMAP』で9/3放送

日本のTVで初パフォーマンス!
デビュー50周年を迎えたビーチ・ボーイズがSMAPのメンバーとあの名曲を共演。
お見逃しなく!

http://www.emimusic.jp/intl/beachboys/news/?p=1#11010
895ベストヒット名無しさん:2012/09/01(土) 00:26:35.15 ID:e8ywZ3Lj
情報ありがとう
896ベストヒット名無しさん:2012/09/03(月) 03:28:34.38 ID:hOhPHGpn
年中、CDを聴いていたいけど、せいぜい11月迄かな?
897ベストヒット名無しさん:2012/09/03(月) 09:18:27.02 ID:zaeoFNiV
その頃になったら俺は大好きなクリスマスアルバムを聴き始めるよ。
898ベストヒット名無しさん:2012/09/03(月) 18:36:27.69 ID:hhx+IaDb
>>896
俺は冬に一番聴く。
昔、たまたまスキー行く時に自選のベストをかけていたら、
雪景色とベストマッチなのに気づいた。
特に、ブライアンかカールがメインボーカルの曲ね。

899ベストヒット名無しさん:2012/09/03(月) 19:43:34.59 ID:ajSqh1uY
「オールサマーロング」を聴くときに
12曲目のあのオチャラケを毎回飛ばすのが
めんどくさいんだがw
900ベストヒット名無しさん:2012/09/03(月) 20:11:12.04 ID:5Fx5dwv1
冬だとビーチボーイズ聞かないってw
そんな音楽性のないグループじゃないんですが?
901ベストヒット名無しさん:2012/09/03(月) 22:12:24.05 ID:hJwvilTJ
本日のスマスマ(22時開始)にThe Beach Boys登場です
BBファン専用の実況スレはこちら

【BB5】SMAP×SMAP ビーチボーイズ専用スレ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1346677339/
902ベストヒット名無しさん:2012/09/03(月) 22:59:35.64 ID:4/K3ZYi0
ああああああああああああああああああああ
すっかり忘れてたorz
903ベストヒット名無しさん:2012/09/03(月) 23:17:38.21 ID:PgLyd/Rq
みなくてよかったよ
904ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 01:41:24.44 ID:HWjgzdhX
>>902
見どころは歌い終わった瞬間、ブライアンが帰っちまおうとするとこくらいか
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long439243.gif
905ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 02:09:25.79 ID:0Ld1QUFS
ブライアン
なんだかボケかけたじいさんみたいになっちゃってたなあ
「マイクさん、飯はまだかい?」とか言いそうだw
906ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 15:36:47.79 ID:JF1OSaXe
マイクもハマコーみたいになってたし
907ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 19:21:31.02 ID:XL8COELE
>>905
今に始まったことじゃないから大丈夫。脳ミソはしっかりしてるよ。
908ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 21:12:56.07 ID:EQnRTO/l
提案
再結成して現役グループになったことだし
このスレ、1000行ったらビートルズ板に併合してしまいませんか?
909ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 21:38:20.81 ID:euPyJS2G
意味不明氏ね
910ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 21:40:50.87 ID:S+FlwxgY
>>908
氏ね
911ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 21:51:52.19 ID:64HcV3Ht
912ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 22:47:35.35 ID:vSpIIcwM
もともとここは重複スレだからほっとけば自然にそうなると思う
913ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 23:29:41.88 ID:zojjeqTC
>>898
サンフラワーに収録されている曲は
何となく、秋向きな感じ
914ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 23:45:52.52 ID:l447vy5q
>>913
Friends以降から70年代は秋、晩秋が合うね。

Surf's Upなんか秋の夕暮れに聴いたら涙ボロボロ。

Love Youは真冬。
特に、後半(昔のB面ね)は冬のキラキラ光る夜空を眺めながら聞くと
あちらの世界へトリップできる。
915ベストヒット名無しさん:2012/09/04(火) 23:46:51.29 ID:LOyzKIjo
ビーチ・ボーイズがSMAPのメンバーとあの名曲を共演、
『SMAP×SMAP』で9/3放送
の収録日って、コンサートの前ですか?後ですか?
前ですよね・・・・
916ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 00:48:32.01 ID:nOhMeaJx
>>915
>>559にスマスマ出演時の画像投稿あったよ
たぶん8/15撮影
917ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 00:49:30.24 ID:nOhMeaJx
8/16がQVC千葉だから、コンサートの前
918ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 07:10:28.70 ID:Z2kB0aOC
再結成で50年って詐欺だろ
一年目からカウントし直せ
ストーンズは解散してないがこいつらは新人だし
しかもバンドじゃないしインチキグループは引っ込め
919ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 12:46:19.06 ID:e+i3wwFz
>>918
新人ww
920ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 13:23:21.32 ID:dkRWnPQ8
ビーチボーイズってバンドじゃないの?
楽器弾いてるじゃん
921ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 13:44:48.90 ID:GvVyagQ0
>>918
ビーチボーイズが再結成ならストーンズも再結成だけどな
922ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 17:36:20.97 ID:dG1xoCvB
思い出の須磨浜
923ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 18:01:41.89 ID:cLwnpYss
>>921
ですよね
924ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 20:57:00.53 ID:oWRL3HIj
ミックさんは髪がフサフサ
925ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 20:57:49.21 ID:COdZVvFo
村上春樹が来てるのに
千葉でダンス・ダンス・ダンスをやらないBB5
マジ鬼畜だと思ったw
926ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 22:02:34.59 ID:hZOuBH4O
村上春樹の顔は赤塚不二夫で残念だ
927ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 22:05:28.50 ID:nOhMeaJx
あらためて新譜の「ラジオ…」聞くとなかなかよい盤だと思った
FUN FUN FUNとかget around とか名曲のフレーズを隠しているのがおもしろい
928ベストヒット名無しさん:2012/09/06(木) 21:29:45.54 ID:QkoPLo3I
誰も話題にしてないけどホリーズも今年結成50周年だ。
929ベストヒット名無しさん:2012/09/07(金) 18:01:52.26 ID:GbUtRubt
>>928
ホリーズの名前の由来は?
930ベストヒット名無しさん:2012/09/07(金) 20:33:39.50 ID:lijIy8se
日本人の堀井さんだな。
931ベストヒット名無しさん:2012/09/07(金) 20:34:24.37 ID:Hr9ao8Sg
ドラクエの人か
932ベストヒット名無しさん:2012/09/07(金) 20:44:36.59 ID:gTI2NSRO
バカタレ!
バディ・ホリーからとったんだよ
933ベストヒット名無しさん:2012/09/07(金) 23:54:56.83 ID:GbUtRubt
ボビーヴィーミーツホリーズでバディホリーのカバーもしたね
934ベストヒット名無しさん:2012/09/11(火) 11:58:39.77 ID:5M755eNd
ミーツクリケッツだよ
935ベストヒット名無しさん:2012/09/13(木) 12:26:20.02 ID:XDGaLatu
明日の探偵ナイトスクープでスマハマの謎が解ける?で。
936ベストヒット名無しさん:2012/09/13(木) 16:02:05.76 ID:A9C8rv5U
それで大阪でもスマハマ演らなかったんだね?
937ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 07:19:07.14 ID:4rs2U8KZ
(´・ω・`) ♪いついつマ〜マ?

>>935
依頼者はGJだな
938ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 11:17:25.31 ID:2LpRzMx3
日本公演全部行った方、どこが一番良かったですか?
939ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 15:34:33.99 ID:1Hgng3sZ
うーん、、それぞれ座席が違うからなぁ。
940ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 18:13:32.84 ID:T81xXnL/
俺は名古屋が一番良かった。
東京はマイク、アルが元気だったが、ブライアンはほとんど休み。
大阪はマイクがお疲れ気味。
名古屋は皆元気だったし、曲数も多かった。
客の乗りも良くて、ブルースが君達すごいよって言ってたし。
941ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 18:34:57.87 ID:67kmQA4A
>>937
依頼人はミス スミコ ?
942ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 21:48:06.22 ID:G+scPljR
>>940
いいなあ・・
千葉はそれでも素晴らしかったが、ブライアンが疲れて
かわいそうだった。

CNN香港のインタビューいいね
943ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 23:51:34.17 ID:w6Q2OJJQ
ナイトスクープ!!

スマハマは須磨浜!
944ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 23:51:51.14 ID:TmvHX6cn
やっぱり須磨のことだったか!
945ベストヒット名無しさん:2012/09/14(金) 23:59:29.97 ID:w6Q2OJJQ
ナイトスクープは、やらせや仕込みも多いが、
あのスキマ状況では仕込みは無理だろう。
946ベストヒット名無しさん:2012/09/15(土) 00:15:01.71 ID:rHW0zav/
まさかのナイトスクープw
947ベストヒット名無しさん:2012/09/15(土) 00:35:55.80 ID:0DGsYnCE
大阪公演のときに取材するかと思ったら東京だった
948ベストヒット名無しさん:2012/09/16(日) 21:00:45.74 ID:bcyFF6u3
くっそ〜再結成ライブWOWOWでやるのかよ
949ベストヒット名無しさん:2012/09/16(日) 22:43:56.71 ID:/ttnEEMo
>>948
おためしで見れると思う
950ベストヒット名無しさん:2012/09/17(月) 00:18:28.27 ID:/RA46h4c
お試し終わった後に勧誘電話がしつこいって聞いて悩んでるんだが
951ベストヒット名無しさん:2012/09/17(月) 05:59:53.65 ID:kv0U02q3
CNNのインタビュー、面白かったな。ブライアン表情ないんだけど
質問振られたらちゃんと答えたりw
952ベストヒット名無しさん:2012/09/18(火) 20:29:59.53 ID:WuKH5Sft
>>914
That's Why God Made the Radioも今聴けば聴くほどに良い曲
953ベストヒット名無しさん:2012/09/19(水) 09:50:53.87 ID:oNdjzCPs
85のラストのドゥーワップ風なバラード最高です
954ベストヒット名無しさん:2012/09/19(水) 19:38:11.04 ID:p94UHkap
>>948
すぐブートで出るんじゃない
955ベストヒット名無しさん:2012/09/20(木) 19:56:54.55 ID:eU7v8PfR
ブートに払う金は持っていねえよ
(でも他になければ買うかも)
956ベストヒット名無しさん:2012/09/20(木) 22:01:03.45 ID:x7ZWs8h2
知り合いに録画頼んだ
957ベストヒット名無しさん:2012/09/20(木) 23:38:26.34 ID:rJW3guxV
俺も頼んだ、4時間まとめてブルーレイ
958ベストヒット名無しさん:2012/09/22(土) 17:06:14.79 ID:92l/IIju
有料放送ブートで売ったら即パクられるだろ
959ベストヒット名無しさん:2012/09/22(土) 23:53:24.41 ID:DqlNZFiK
ライブよかったね
960ベストヒット名無しさん:2012/09/24(月) 05:07:14.14 ID:omtugjUY
WOWOW良かった
MCに字幕ついてて会場で何言ってるか分かんないとことかも分かったし
961ベストヒット名無しさん:2012/09/28(金) 23:36:39.45 ID:a/Bjxdad
マイクがご乱心だぞ
ブライアンとアルとデヴィッドを解雇だそうだ

アルバムまで出したツアー中だとゆうのに、最後の最後までビーチボーイズらしいな
962ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 00:07:54.54 ID:89P79JID
アルがネット署名を始めなければよかったのかしらん
963ナイトスクープやっていた♪:2012/09/29(土) 01:18:57.85 ID:ohC+/R1Z
須磨とかの曲あったよな?それでさっき、インタビュー聞いててエピソードガチで教えてくれたんだねー
964ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 06:18:04.80 ID:RC6Wr9jy
>>961
バックバンドはどうするのかな?
特にブライアンバンドのメンツがマイクについて行くとは思えんが
965ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 06:53:24.27 ID:+6/K82jy
ジジイたち金で揉めたな
966ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 07:13:57.35 ID:89P79JID
>>964
マイクのバンドの人に戻るんじゃないの

ドラムの人、マイク・バンドの人なんだよなあ
あの派手な叩きっぷりはブライアン・バンドにも欲しいところだった
967ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 09:42:34.71 ID:yx6zZA0d
【音楽】ザ・ビーチ・ボーイズのマイク・ラヴが、ブライアン・ウィルソン、アル・ジャーディン、デヴィッド・マークスの3人を解雇
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348868997/
968ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 10:58:42.17 ID:NqtDXJ+N
日本の後でよかったな
969ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 16:11:32.93 ID:D6LfUWpE
幕張観れて良かった、本当に・・・
970ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 16:37:51.04 ID:0bjAALmB
アルのネット署名しようぜ
971ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 19:18:38.76 ID:xabzfGdT
解雇報道のあとにMXTVでナイトスクープを放送するとは、、、
972ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 19:43:55.28 ID:7dM+2t97
ブルースがブライアン側につけば勝負あり。
元々ブライアンとブルースは相性はいいはずなんだがな。
973ベストヒット名無しさん:2012/09/29(土) 22:58:56.52 ID:rENSlw1q
これは大変な事態。連中には5人で続けていって欲しい。
イーグルスとビーチボーイズとでは再結成の意味がぜんぜん違うと
思う。ロンドンで何があったんだ?
974ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 01:50:42.22 ID:FVeVkqjn
予想通りの展開とはいえ、マイクとブルースの守銭奴ぶりは「素敵じゃないな(笑)」
まあ、好きに稼いでくれや(笑)
ブライアンとアル抜きで聞きたがる馬鹿はいないとは思うが(笑)
正に真夏の儚い夢だったな(笑) 
975ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 21:14:52.10 ID:nSn0C2cS
誰がこんなレコード聴くんだ!犬か?
976ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:59.87 ID:wTZw8lgW
バウワウ!(バナナ&ルーイ)
977ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 22:28:36.38 ID:StVvPADD
かわいいワンちゃん
978ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 23:38:29.33 ID:FVeVkqjn
ブライアンもアルもいないBB(笑) 
マイクとブルースしかいないライブに誰が行くんだ? 
犬か?(笑)

979ベストヒット名無しさん:2012/10/01(月) 19:20:05.55 ID:tgmGeKn0
俺、何年か前にマイクとブルースのビーチボーイズを
ビルボードに見に行ったけどな
980ベストヒット名無しさん:2012/10/01(月) 19:33:17.13 ID:JZTtiqVb
オリジナルメンバーが1人って
981ベストヒット名無しさん:2012/10/01(月) 20:04:15.49 ID:nbtrtobH
それはビーチ・ボーイズ・バンド名義であっても断じてビーチ・ボーイズではない
982ベストヒット名無しさん:2012/10/01(月) 20:31:28.38 ID:pgpJrsmC
生き残り企業戦略 以上
当たり前だけど皆健康なら来年以降また一緒にやるよ
983ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 00:42:56.24 ID:RUI6fbYr
商売上手だな
984ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 06:07:10.60 ID:gNA7Tbnt
俺はビーチ・ボーイズが好きと言うよりもブライアンが好きなんだ
985ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 06:42:14.55 ID:+ejE8EmV
なんにしても観といてよかったな
986ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 07:51:27.73 ID:FOApd8xc
元々マイクの金儲けツアーだとは分かっていたが何とも後味が悪い結末だな。 
ブライアンとブライアンバンドの面々は利用されただけのような… 

ブルースジョンストンは顔に人間性が出て大嫌いになったな。
987ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 08:37:11.20 ID:2gwkTYt4
>>986
お前はそればっかりだなw
鏡見てみなよ、性格が顔に出てるから
988ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 09:12:05.24 ID:FOApd8xc
↑ 
自己紹介乙
989ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 12:45:03.87 ID:j3/lCNoR
解雇はプレス用話題作りであって、最初からマイクとブライアンら側
とで、打合せ済みの離脱じゃないの?
990ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 13:56:31.39 ID:FOApd8xc
だったら署名必死こいて集めてるアルは馬鹿みたいじゃん! 
アルも仕込みって? 

ないないw
991ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 14:02:16.13 ID:0DXrwbRG
ようつべで1991年の日本公演の演奏が見れるけど
ブライアンウイルソンがいないのはなぜ?

当時はまだ復帰してなかったのか?
992ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 22:44:32.30 ID:WEtVJuQx
そもそもマイクがブライアンを呼んだんじゃなかった?
今回は・・・
993ベストヒット名無しさん:2012/10/03(水) 00:42:43.42 ID:/eFF06Sr
再結成でブライアンにアルバム作らせたうえで、
ファンの視線を集めてから、再びブルースとのビーチボーイズ名義のツアー
5人でやるより取り分も多い

露出を控えないと云々は建前やろな
マイクに限れば邪推ではなくて、当たらずとも遠からずやろう
名前使えないなら、3人別名義で続けて欲しいわ
ビーチボーイズ前の名義でもなんでもいいから
994ベストヒット名無しさん:2012/10/03(水) 17:30:08.62 ID:lsHLA5RD
サマーインパラダイス好きな俺は異端
995ベストヒット名無しさん:2012/10/04(木) 00:07:29.49 ID:3EW7hxAU
>>993
どこまでマイク嫌いなんだよ。
ブルースと二人でやったって観客何人入んだよ?
ブアイアンがいるだけで客数が0が一桁増えるんだぞ。
そんな簡単な問題じゃないんだろうよ。
996ベストヒット名無しさん:2012/10/04(木) 01:07:24.38 ID:4K16eb5n
997ベストヒット名無しさん:2012/10/04(木) 02:08:46.92 ID:iShQaoRT
Break my heart
998ベストヒット名無しさん:2012/10/04(木) 02:09:35.23 ID:iShQaoRT
I want to go and cry
999ベストヒット名無しさん:2012/10/04(木) 02:10:37.93 ID:iShQaoRT
It's so sad to watch a sweet thing die
1000ベストヒット名無しさん:2012/10/04(木) 02:11:36.96 ID:iShQaoRT
Oh, Caroline why?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。