ホテル・カリフォルニアと天国への階段どっちが名曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
イーグルスとレッド・ツェッペリンのロック史上に残る名曲
2ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 18:24:50 ID:m4qHs6EC
ジャーニーのセパレイトウェイズ
3ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 22:44:16 ID:MOz0Fyc/
ホテルニュー越谷
4ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 23:06:18 ID:xs46cJtk
ノーランズの恋のハッピーデート
5ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 23:36:08 ID:GfnKbUTu
ボヘミアン・ラプソディだろ
6ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 00:38:07 ID:vX1vtupo
レインボーのバビロンの城門
7ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 08:43:37 ID:vjGk6MtP
カリフォルニアコネクション
8ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 09:27:13 ID:twrx5eVU
ホテルニューオータニ
9ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 09:58:16 ID:BA/iv7AO
「ホテル秘密の花園」で「天国の気持ち」
10ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 12:05:01 ID:iVWylqQz
いとしのレイラ
11ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 12:38:19 ID:39r1cWsF
よこはま・たそがれ
12ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 14:56:32 ID:1PtSF3kL
撲殺天使ドクロちゃん
13ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 15:24:37 ID:2VcgUM7m
ホテルニューオークラ
14ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 15:53:20 ID:Jo0efxOE
>>9
裏山
15ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 20:56:33 ID:UB1PbRV5
>>11
ホテルのぉ〜小部屋ぁ〜
16ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 21:52:56 ID:Jo0efxOE
あのォ〜ひとォ〜はイってイってし〜まったぁ〜〜〜〜〜〜
17ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 23:51:29 ID:rXv97dWO
儲ォか〜らな〜い〜
18ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 00:07:22 ID:9b+v225j
もう帰らない・・だろw
19ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 00:14:41 ID:TFCcdpS8
http://www.youtube.com/watch?v=DYdcNLM3HBE
このスレはよこはま・たそがれのスレになりました。
20ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 00:45:55 ID:9LGRzYnn
LIKE A ROLLING STONE
21ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 08:30:08 ID:GNplb6bH
22ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 09:37:29 ID:9b+v225j
清水アキラ
23ベストヒット名無しさん:2009/02/20(金) 16:10:00 ID:xnsGo5Gd
天国の階段はケルトっぽいメロディと展開
ホテルカリフォルニアはカリフォルニアを植民地支配してたスペインっぽい曲調

元をただすとけっこう近い親戚同士みたいな感じかも
24ベストヒット名無しさん:2009/02/20(金) 18:29:31 ID:ikX+hi5n
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25ベストヒット名無しさん:2009/02/20(金) 23:12:58 ID:LFHO06rl
そういや、当時ホテカリのジャケットって
心霊写真の話題で盛り上がってたな

26ベストヒット名無しさん:2009/02/21(土) 06:32:56 ID:Bq7VRem1
それきいた事アル
27ベストヒット名無しさん:2009/02/22(日) 12:17:36 ID:4wrxQJUb
どこに何がいるの?

ちなみにホテルカリフォルニアに決まってんだろ。
28ベストヒット名無しさん:2009/02/22(日) 22:37:23 ID:oyycfhir
>>27

アナログLPのジャケットでいうと
見開き左上部
3つの小窓の真ん中
29ベストヒット名無しさん:2009/02/23(月) 19:14:44 ID:ew00oDWA
天国の駅
30ベストヒット名無しさん:2009/02/24(火) 00:30:14 ID:cTslzNMS
ホテカリがいいに決まってる
哀愁もんはアメリカの方が良いもんが多い
31ベストヒット名無しさん:2009/02/24(火) 21:03:00 ID:rTg704fj
すもこん
32ベストヒット名無しさん:2009/02/24(火) 21:51:54 ID:xtKdVPUK
ドン・ヘンリー嫌い グレン・フライ好き
33ベストヒット名無しさん:2009/02/24(火) 22:12:29 ID:YT8SUBTR
ドン・フェルダーのチェックのネルシャツ好き
34ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 09:29:20 ID:JKVGkdwA
ドン・エイリーとグレン・ヒューズはネ申
35ベストヒット名無しさん:2009/02/26(木) 13:07:59 ID:2ea+ZEUH
プラント声嫌い、体好き。
36ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 10:39:00 ID:J4sDyd1P
かりふぉるにあっつってんだろーがああ!!
37ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 10:39:40 ID:J4sDyd1P
天国怪談は暗くてきもい
38ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 12:15:01 ID:ZIVYhQPF
天国はクサい
39ミック:2009/03/01(日) 13:04:07 ID:J4sDyd1P
天国はうぜい
40ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 18:36:01 ID:bro/p+Zc
カリフォルニアよりカルフォルニアのが言いやすい
41ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 23:18:17 ID:uOeNW3+q
俺は キャリホーニア
42ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 00:33:31 ID:5U0e+oX+
どうしてこんなバカなスレがあるの?
43ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 07:47:55 ID:EEvumEmX
キャレフォーニャー
44ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 07:56:13 ID:3PW+l6xL
>>42
天国スレ立てたキチガイがまた立てたんだよ
45ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 08:01:29 ID:3PW+l6xL
どちらもラジオでかかるとイントロだけで終わるw
46ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 18:59:23 ID:53aSbamN
 ホテカリ←シングルは日本での評価が異様に高いように思う。
欧米のヒットチャートに接していてもあまり話題に登らないし
ビルボード誌のリアルタイムのチャートアクションにしたってドーンと
チャートアップして何週もNo.1を獲ったってわけではなく、
少しずつ上がってやっと1週No.1を獲れただけだし、
http://www.asahi-net.or.jp/~TF1K-MCD/data7703.html#D1105
イーグルス自体アメリカには以外にもその青臭く説教臭い歌詞を嫌ってる人も多くてBigman On The Campaus
なんて音楽評論家から揶揄されてた事もある。

欧米での一般ポッブスリスナーからはホテカリについて「うーん、悪くはないけど長く聴いてると欝になりそうなメロディー
で陰鬱で分かりきった事をなんだか勿体付けて語ってんじゃ(ry」みたいなアッサリした反応ぽい。

とにかく日本のロック&ポップスリスナーはホテカリをなんだかやたら高尚なものに勝手に解釈しちゃって
御高尚に過大評価しすぎ。
47ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 19:30:37 ID:5U0e+oX+
そうだねー。でも、何もわかんない人の方が多いからWWW
4846:2009/03/02(月) 20:27:55 ID:JRTtV1f7
ちょっと訂正
以外にも⇒意外にも
49ベストヒット名無しさん:2009/03/03(火) 00:43:30 ID:KGpDgMes
普通の人は洋楽の歌詞なんかいちいち訳したりしないっしょ
メロディーっていうかコード進行が良いと思う
50ベストヒット名無しさん:2009/03/03(火) 07:44:07 ID:M1sAtr0t
訳すとかそうゆう次元の話じゃないんだけどねw
51ベストヒット名無しさん:2009/03/03(火) 13:43:49 ID:KGpDgMes
日本人は歌詞を理解出来ないからメロディーを重んじる傾向が欧米に比べあるというのが俺の理論
52ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 21:16:03 ID:6dkyDY4C
ジョーウォルッシュVSジミーペイジ、どう考えてもジョーウォルッシュだろ…

よってホテカル!
53ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 22:42:17 ID:jKaAdsti
問題なくホテルカリフォルニアの圧勝なんだけど、この曲がジェスロタルのパクリなんてことは、ここの素人は知らないんだろうな
54ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 23:12:32 ID:6dkyDY4C
何の素人だよ?評論家のか?w
55ベストヒット名無しさん:2009/03/05(木) 01:51:09 ID:Z72e6P/W
凄いなプロっぽい人が来てるよ   サインください!
56ベストヒット名無しさん:2009/03/05(木) 10:23:19 ID:fALP7paf
どの曲のパクリなのか知りたいです53様
57ベストヒット名無しさん:2009/03/05(木) 16:58:29 ID:Z72e6P/W
We Used To Know - Jethro Tull
http://www.youtube.com/watch?v=LQq44-sWzoQ

http://www.youtube.com/watch?v=EgO7MamJnqM

コード進行やアルペジオ、ギターのフレーズなんかはソックリだけど
メロディはAメロ以外はあまり似てないね
58ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 03:50:43 ID:JvfJ2JWz
なるへそ。
59ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 04:05:53 ID:JvfJ2JWz
52、どう考えてもジョーヲルシュ!
あの笑顔に勝るもの無し。

ところでホテカルが圧勝なんだけど、誰かZepチームは居ないのか?
60ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 14:15:31 ID:mXfDCBH9
そもそも曲として目指す方向が全く違っている両曲に優劣をつけるなどバカらしい
61ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 14:35:29 ID:HWWE91Ke
[sage]
いや、優劣じゃなくて、どっちが好きかっつー話しでないかいな?
62ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 15:04:31 ID:tzLBHcPj
≫60
そんなのみんな知ってる。
人気投票でしょようするに☆
63ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 12:25:45 ID:doKA8Ap1
カリフォーニャー圧勝!おめでとうドンヘンリー
64ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 18:32:51 ID:0DrfiVLc
天国はシケたイントロだけを聞かされたからなw
65ベストヒット名無しさん:2009/03/08(日) 08:02:50 ID:0mEOcOwl
そだね。天国はシケてる。きもい☆
66ベストヒット名無しさん:2009/03/08(日) 18:43:07 ID:sdVvJ9kq
こんなこと書いてたのしい?
釣られてあげます。
67ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 01:52:21 ID:C0fut3eq
楽しくて楽しくてた〜まりません〜w
68ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 01:56:53 ID:cyuWbDt5
天国の聴かせ場は後半しかない
ホテカリは全編良い感じ
69ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 08:33:44 ID:AkCRR+49
比べる事に無理があるとは前に誰かが書き込んでた通りなのでね
言う事はないけど
イーグルスのファンが多いのは分かったけど・・なんか子供じみてるわ

そう思えば・・?これがZEPファンの私の感想です
では



70ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 12:44:08 ID:AkCRR+49
自分で読み返して意味不明なのでw

>そう思えば・・

 ホテカリが一番だって思ってれば?という意味

   しかし文章ヘタだわwスマソ
71ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 19:00:08 ID:nJJe9djW
>>68
天国は信者にはギターソロが最高wらしいが
そこまで辿り着いた奴は信者しかいないし
普通はあのシケた前半から辿り着こうとも思わないw
72ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 19:06:10 ID:nJJe9djW
今に例えるとベルコホールのCMソングの後半のギターソロが凄いと言われるようなもんだw
73ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 12:00:17 ID:jx4GPELS
≫69
Zepファンは国語も出来ない。
74ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 19:10:35 ID:Bff47ep0
ホテカリに1票と思ったけど、こういうのを聴くと
天国も曲としての素材はやっぱり良いなと感じる
http://www.youtube.com/watch?v=OhaFINynWqY&feature=related
75ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 20:05:08 ID:iis0pBo1
>>74
そんなツマンナイ曲を放送でながしたら嫌われるよw
76ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 20:08:53 ID:iis0pBo1
>>74
何がホテカリに一票だよw
天国信者のオッサンじゃんw
77ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 20:13:39 ID:iis0pBo1
例えると前から歩いて来たオッサンにシケた顔されたままジッと見つめられているような曲w
78ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 20:33:58 ID:ZaBp8erb
天国か?ホテカリか?

つまらん曲No.1か?
79ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 21:15:34 ID:iis0pBo1
ジャンルとしてはシケたイントロが長い曲決定戦w
80ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 21:18:35 ID:iis0pBo1
シケたイントロを我慢強く聞く選手権だなw
81ベストヒット名無しさん:2009/03/10(火) 23:17:56 ID:F+dopb9H
ホテル・カリフォルニア
82ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 00:43:40 ID:9BPvoKTm
Michael Jackson 1993 Superbowl
http://www.youtube.com/watch?v=qnvSebbIVAM&feature=related 
http://www.youtube.com/watch?v=jCma5VvMCXg&feature=related 

一切の歓声が鳴り響こうが不動のMichael Jacksonの立ち姿はカッコいい
そして始まるダンスと曲のエンターテイメントはは史上最高のパフォーマンス


Michael Jackson History Dvd Entrance
http://www.youtube.com/watch?v=qlpTFa-wGc4&feature=related

History Dvdの冒頭
Michaelが髪を掻き揚げ、軍隊を指揮しているところが
すこしキザっぽく見えるがカッコいい


他私のお勧めの曲
■■■【DIVA】 アメリカ国歌から見る歌姫たち 【美声】■■■ 
有名artistsのアメリカ国歌斉唱もうどうぞ
自分的には、感動するくらいハモっているDixie Chicksがこの中ではお気に入りかなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4799565

■■■PVで振り返る、「誰でも知っている洋楽サビメドレー660曲」■■■
洋楽の年代別ヒット曲を勉強するには持って来いの動画集です
動画を作られた方の洋楽に対する深い愛が込められています
洋楽を全く聞いたことがない人には良い材料だと思います
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4697077 
つづく
83ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 00:44:38 ID:9BPvoKTm
つづき
最近ではThe Eaglesがお気に入りですかね
Hotel California, New Kid In Town, Wated Time, Try And Love Again, etc

最近自分的に気分が乗る曲
John MayerのWaiting On The World To Change  http://www.youtube.com/watch?v=uPOBMzMTP4U
Don McLeanのAmerican pie  http://www.youtube.com/watch?v=iMlzfpwJZuc

一人さびしい時に効くのはより孤独感を感じる曲には
Eric CarmenのAll By Myself  http://www.youtube.com/watch?v=PaCU4w2HTco
Michael jacksonのBen  http://www.youtube.com/watch?v=aSqo17o2a1w

バラードにはこれなんてどうでしょう
今とは全然要望もスタイルも違いますがやはり歌歌うのはうまいと痛感させられれる
Christina AguileraのI Turn To You http://www.nicovideo.jp/watch/sm3624474
84ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 00:45:42 ID:9BPvoKTm
Faith Hill - There You'll Be  http://www.youtube.com/watch?v=IpaBQPspLXg

Aerosmith - I DON'T WANT TO MISS A THING http://www.youtube.com/watch?v=iEK22iup4Zg

Celine Dion - Because You Loved Me  http://www.youtube.com/watch?v=9CkKuA86Mis

Toni Braxton - Unbreak My Heart  http://www.youtube.com/watch?v=6mK3N72UlNc

Eric Clapton - Blue Eyes Blue  http://www.nicovideo.jp/watch/sm2521802

Starship - Nothings Got A Stop Us Now  http://www.youtube.com/watch?v=19vmAbd9WMM

LeAnn Rimes - Can't Fight The Moonlight  http://www.youtube.com/watch?v=vjMGtb3MDWo

Chicago - Look Away http://www.youtube.com/watch?v=2DkKRFUbH_4

Bad English - When I See You Smile  http://www.youtube.com/watch?v=ugTPZeo3Lps

Taylor Dayne - Love Will Lead You Back http://www.youtube.com/watch?v=Qwjcl7GIdm8

Trisha Yearwood - How Do I Live http://www.youtube.com/watch?v=RFnD3uwKHag

Cher - If I Turn Back Time http://www.youtube.com/watch?v=7OR0U87mRsY

Michael Bolton - Time, Love & Tenderness http://www.youtube.com/watch?v=Bi68wBghI1o

Whitney Houston - I Learned From The Best http://www.dailymotion.com/video/x1o3qt_whitney-houston-i-learned-from-the_events

Christina Aguilera - I Turn To You http://www.nicovideo.jp/watch/sm3624474

Brandy - Have You Ever? http://www.dailymotion.com/video/xk2z8_brandy-have-you-ever_music

Expose - I'll Never Get over You http://www.youtube.com/watch?v=VQzBEyGPtAU

Shanice - Saving Forever For You http://www.youtube.com/watch?v=8LoHGL28X-M

まぁ、このアルバムを何回も聞いているけどFaith Hill, Celine Dion, Starship, Chicago, Bad English, Trisha Yearwood,
Cher, Christina Aguilera, Exposeが良いね、そして特にChristina Aguilera - I Turn To Youはgoodかなぁ



要注意曲
ホイットニー&マライア When You Believehttp://www.nicovideo.jp/watch/sm605039 
85ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 11:57:16 ID:M+0krMdY
ZEPファンだが「この2曲でどっちか?」って聞かれたら、
やっぱ『ホテル・カリフォルニア』だな・・・
悪いな、ペイ爺。
86ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 12:02:50 ID:8JAALyub
イントロの長い曲ならばビリージョエルのストレンジャーとか
後半にガラリと変わるならばクイーンのボヘミアンとかあるな。
天国はカルトだねw
87ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 12:08:14 ID:8JAALyub
>>85
Zepならば他にいい曲はあるし
天国推奨はカルトのキチガイだねw
88ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 22:40:13 ID:M+0krMdY
>>87
キチガイとは思わないが、
ある意味カルト的な感じではあるよね。
同じZEPファンと話しててもあまりに『天国』に固執する人はちょっと・・・
ZEPファンなんじゃなくて実は天国信者なんじゃねーかって思ったこともあった。
89ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 23:55:35 ID:zAQ+wIyv
>>86-88
だからよ、おめーら
ここは天国だのZEPファンだのウンチク語るんじゃなく
ホテカリと天国どっちが名曲?っていう
至ってほのぼのとしたスレだっての
90ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 00:22:17 ID:S3s8wm9Z
「One Of These Nights」と「The Song Remains the Same」の比較なら参加するんだが・・・
91ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 00:29:13 ID:LNYUspdB
>>89
両方とも余計な長いイントロがあるから名曲ではない。
92ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 01:02:45 ID:G3ZuWMlF
ホテカリみたいな哀愁はイギリスのミュージシャンには出せないよ
情景が浮かぶようなというか…
93ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 07:59:01 ID:rSTmpIUQ
みんなさ、前の人のにコメントするとき番号入れるじゃん、
その時≫に番号で、何で青になるの?
どうやってやるの?番号クリックしたらアウトルックに繋がるし。
誰か教えて。

ちなみにカリフォルニア。
94ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 13:36:50 ID:YC6CJQaA
>>93
俺はアドビのハイパーアンカー8.0を使ってるけどなぁ
95ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 14:25:42 ID:hHmfajcK
>>93 >>はレスアンカーというんだけど、Shift押しながら . をクリック。
96ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 14:56:29 ID:2w2g9FzF
>>95おまい優しいな
97ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 15:49:54 ID:yuMEUGrz
できません。
98ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 19:25:30 ID:ogaqLApG
>>97
英語・半角(小文字)でいいんじゃないの。
99ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 00:36:19 ID:XZDkZa/2
天国への階段

最後らへんの迫ってくる感じの部分かなり気分が盛り上がる
100ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 03:53:50 ID:zFY9xQt7
青にならんのだよ。
101ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 07:15:04 ID:zFY9xQt7
California
California
California
California
California
102ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 08:46:31 ID:PMmd0/yK
>>100
書き込み欄のE-mail (省略可) : □にsageと入れるとスレ板の中で
このレスの位置が変わらず保持されます=名前欄 青文字

書き込み欄のE-mail (省略可) : □に何も入れずに書き込むと
スレ板の中でこのスレが新しく書き込まれた順にピックアップされ
上の方に浮上します=名前欄 緑色

このスレを目立たせたい人は緑色した方がいいかもしれません
が、アンチを呼び込みやすいという反面もあります。
あまりスレをスレ板の中で目立たせず気の合う仲間同士で
語り合っていたいという人は青色=sageを使う人が多いようです。

103ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 09:11:09 ID:zFY9xQt7
sageは良いんだけどさ、
前の人のにコメントの時、番号を青く光らせるにはどうしたらいいんだろ。
102のコメントの初めの≫100が青いじゃん。

出来ない出来ない出来ない出来ない。
104ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 10:52:56 ID:bh0Wo/B3
>>103
↑文章の頭に持ってくると自動的になるんじゃない?
105ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 11:14:29 ID:IhRtEjDJ
途中とか関係ねえべ>>103>>104ほらね
半角と全角と鉤括弧の違いをググってから出直せばよろし
>>≫>>>>≫>>>>≫>>
106ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:04:49 ID:bh0Wo/B3
今までずっと文章の頭じゃなきゃ駄目だと思い込んでたよ>>105サンクス。

そんな俺はホテカリに一票。
ドン・ヘンリーが好きなんです。
107ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:29:23 ID:o5q782+5
》106
108ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:29:55 ID:o5q782+5
≫106
109ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:30:27 ID:o5q782+5
≫106
110ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:32:51 ID:o5q782+5
ちょっとー!!どうなってんのこれ!
まずこの大なりみたいな記号ってどう出るの?
ちゃんとやってんのに青にならんもん。

ほんとはグレンフライが好きなんだろ。
111ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:33:52 ID:o5q782+5
>106
112ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:34:42 ID:o5q782+5
113ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:35:32 ID:o5q782+5
あ!やった!できた!
今なら天国も好きになれる気分。
114ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 14:37:17 ID:o5q782+5
ホテカリ好きのみなさんお世話になりました。
115ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 22:47:32 ID:quY8L28d
>>113

昨日から今日にかけて全世界がおまいに注目してたんだろうな
116ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 23:33:17 ID:W3nviu7k
天国に一票。でもアルバムなら断然ホテカリ
117ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 00:08:55 ID:LJefxSzN
>>107-109
感動した
118ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 02:13:41 ID:lG459ErS
アルバムとしては両方嫌いだ
119ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 03:43:45 ID:3TP/AEhB
ホテルカリフォルニアのライブプロモ映像で2連ギター弾いてる人名前なに?
ちょーーかこいいーんだけど。
すぐほれた。すごくほれた。
120ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 10:57:42 ID:ibWi9oi6
>>119 ジョー・ウォルシュ /Joe.Walsh
121ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 11:33:28 ID:mBeHfanN
ダブルネックなら
ドン・フェルダーじゃねえの?
122ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 11:51:11 ID:3TP/AEhB
ジョーうぉるシュじゃないのは知ってたからドンふぇるだーか。
ドンふぇるだーて言うんだ。かっこいいなー。
かっこいいなー。かっこいいなー。

最後のギタソロのときに2人で向き合って弾いてて
をるしゅは変な顔して引いてるのに、ふぇるだーさんは渋い顔。
123ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 12:08:58 ID:mBeHfanN
チェックのネルシャツでおk
124ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 13:11:28 ID:K7lw2JjW
なにいってんだよ、うぉるシュさんの顔もカックイイじゃんか!
歌う時の顔なんか、もっとシビレるぞ。
125ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 20:26:08 ID:v0op1EpL
126ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 22:24:50 ID:Hewjwv2Y
マジレスするとカリフォルニア旅館でしょ?
俺はリアルタイムでZEP3知ってるからよぉ。。当時は話題にもならなかったし
やっぱりこの曲に関してはイーグルスが上
127ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 22:38:40 ID:A/PDioh7
ロックに染まればてんかいも良いだろうけど、
ニュートラルな状態だったら明らかにほてかるじゃろぉ!
128ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 01:53:41 ID:JEZkrtSL
>>117
住人たちの優しさに全米が泣いたw
129ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 05:01:25 ID:anT1DclI
>>124
うぉるしゅさんは歌ったらどんな顔なのさ??
なんか動物っぽくてかわいいよね。
あれみたい。でかいねずみの動物何て名前だっけ。カピパラ?

ちゃんと青く出たかな。
130ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 11:05:23 ID:35xysPiO
>>129

ちゃんと青く出てるよw

カピバラかぁ、ウマイ事言うね。カッコもイイけど歌もイイよ。
131ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 11:23:11 ID:anT1DclI
じょーをるすのバンドは好きだよ!
ファンク何とかって歌大好き。
CD持ってんのに名前覚えてない。
132ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 12:08:58 ID:lrXRriPK
城お留守は昔アメリカ大統領選挙に立候補しようとしてたな
133ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 12:45:15 ID:anT1DclI
なんだと!!
134ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 13:50:00 ID:1yTsgcop
イーグルスもウォルシュおっさんが抜けたら終わりだね
プロモのウォルシュおっさん最高
ホテカリに一票
135ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 15:43:43 ID:lUDo4l/2
もうジョーウォルシュのスレにしちまえよここ
136ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 21:06:51 ID:lrXRriPK
ジョーウォルシュとジョン・P・ジョーンズどっちが最高?に変更しまつ
137ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 11:59:03 ID:ELsX/7EP
どんふぇるだーさんVSプラントだよ
138ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 12:14:03 ID:HZOYBERQ
ジョー・ウオルッシュってイーグルスそんなに好きじゃないけど金のためにやってそう
139ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 15:19:25 ID:Ti1UhSxh
そんな人じゃないようぉるしゅさんは。
あんなにいつもHappyそうなよ。
いつも幸せうぉるしゅ。
140ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 18:18:59 ID:q/rWwXPG
ん?髪長い人?
141ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 19:37:19 ID:bLzmvcrz
プラントなんなのプラント...どうしてあんなに変わっちゃうんだよ...悪い薬でも飲んだのか...
142ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 04:41:08 ID:/wSmCo9H
聴かれた回数でいうと圧倒的にホテルカリフォルニアだな
10倍くらい差がついてるんじゃないかな
143ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 07:46:53 ID:XRI7Ovcq
明らかにホテカルだよ。完成度が違う。
144ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 08:58:38 ID:ovk7LhRx
ドラムの音が入るまで聞いたことがない人の数は圧倒的に天国w
145ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 09:04:34 ID:ovk7LhRx
給食時間の校内放送でイントロとAメロだけ聞かされて迷惑なのが天国w
146ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 09:07:29 ID:ovk7LhRx
↑それを二三回やればアンチZepを量産できるのが天国w
147ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 15:53:07 ID:mczmDbxj
俺はブームタウンラッツのアイドントライクマンディが名曲だと思うな
148ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 16:10:46 ID:/JKYZ6YB
天国の方が好きだが
ロバート・プラントとジミー・ペイジの変貌ぶりを差し引くと

ケンカ両成敗w
149ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 17:21:44 ID:bTOrYgKN
俺は、
すも〜く おん ざ うぉ〜た〜
の方が、そのどちらの曲よりも名曲だと思うぞぉ〜
150ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 04:39:55 ID:d0R3qMjf
>>149
ありきたりだなあ。

曲が進むにつれてどんどん状態になって行き後悔するのが天国
151ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 05:13:33 ID:Y2m6RTc5
イントロで番組を変えるのが天国w
今現在に例えるとシティホールベルコの光輝く大地w
152ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 08:51:03 ID:XaDHBdsi
自分でギター弾くなら天国かな。
153ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 11:44:56 ID:d0R3qMjf
>>152
おい。弾くならホテカリのソロに決まってんだろ。
あの泣くようなギターをマスターしたいとは思わんのか??
154ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 17:35:18 ID:RBhJ6WEa
ホテカルのソロをコピするならうぉるしゅさんの顔コピもしれ
155ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 17:47:28 ID:SRVOn9v+
>>154
むずかしいぞこりゃ。
156ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:14:29 ID:Y2m6RTc5
シケたイントロで我慢を強要する
天国を公共の電波で流すのは犯罪だねw
迷惑防止条例を適用すべきだなw
157ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:16:23 ID:va430Bf2
天国の良さは日本人には理解され難いな。俺も含めて
158ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:17:34 ID:Y2m6RTc5
常識あるDJならばイントロはカットするよなw
159ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:18:33 ID:Y2m6RTc5
>>157
理解もしていないのに天国の良さと書くなキチガイw
160ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:20:53 ID:va430Bf2
良さが解らないと言っただけですがこの基地外
161ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:21:04 ID:Y2m6RTc5
>>157
その通りならば日本人や世間もまだまだ捨てたもんじゃないなw
162ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:22:04 ID:Y2m6RTc5
>>160
解らないのが普通で正常なんだよキチガイがw
163ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:26:45 ID:Y2m6RTc5
>>160
キチガイと書いて悪かった。謝るよ。
あんなアルバムの捨て曲なんて名曲でも何でもない。
164ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 18:28:27 ID:va430Bf2
!?
なんだツンデレか...
165ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 21:37:39 ID:+JJZx/3m
>>153
一人じゃODしないと無理ポ
166ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 01:18:25 ID:VwttHIVd
音楽と気候の関係は重要だ
島国の日本にはウェストコーストサウンドがよくマッチする
167ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 02:38:01 ID:MHOJTaKn
ドアーズも?
168ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 06:15:24 ID:RxwZXUXN
気候違うと思うんだが...
169152:2009/03/20(金) 08:10:54 ID:+IG4oy3B
ホテカルは1人でプレイするのは何だかな。
ジャムるならホテカルのほうがいいんじゃないかな?
170ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 09:20:57 ID:MHOJTaKn
一人でうつ状態になりたいのなら天国でもいいんじゃないの?
171ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 16:57:32 ID:Kd1DwdUs
天国は長いイントロはいらんな。
ごまかすためにリコーダーを入れているし駄曲だよなw
172ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 17:54:49 ID:fSj0wiRH
Stairway to Heavenは原曲だと8分くらいなのに、
ユーチューブのライブ映像だとジミー・ペイジのギターソロが
加わって10分30秒くらいになってるな。
173ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 18:25:39 ID:Kd1DwdUs
天国のソロは最高峰とか書いた馬鹿評論家は誰かな?w
信者が受け売りしているとしか思えないよな。普通w
174ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 18:30:05 ID:Kd1DwdUs
プラントはバラードなんか歌えないよw
175ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 18:32:13 ID:Kd1DwdUs
天国のイントロの笛なんて
まさしく日本の中学生のために書いた曲としか言えないよな。
176ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 18:36:41 ID:Kd1DwdUs
ツェッペリンファンは馬鹿だから天国のイントロだけを聞かされた被害者は多いよなw
アキレスやカシミール、ワナホラ、リビングラビングメイドのほうがまだマシだよ。
177ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 18:49:20 ID:Kd1DwdUs
WBCでも日本攻撃時はリビラビメイドのギターリフ。
韓国攻撃時は天国イントロのシケた笛を日本応援団が演奏したら楽勝だったw
あまりにもシケた笛なんで日本投手陣が自滅する危険性もあるがw
178ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 19:27:33 ID:hptTmT5Y
何だよw ホテカル工作員にやられてるんか?w
情けねぇ〜な
179ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 19:58:10 ID:7L/oESvR
釣られてやると、>>176の書き込みが意味不明だな
ZEPヲタならイントロだけを聞かされたって事にはならん訳だしな
それこそライブ毎に変わるアレンジを追究とかになってブートを漁って逝くので
イントロだけを聴くとか無いぞ多分

むしろホテカル好きでも呪われた夜なんて知らん奴の方が多いぞきっと
180ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:05:47 ID:hptTmT5Y
これは英国 vs 米国なのか? 深すぎるだろw
俺的にはむしろこんなにイーグルスのファンが頑張ってることに感銘を覚えたなwww
個人的にはもちろん'Stairway'を押すが、The Eaglesも嫌いではない
大半はこんなとこだろ
181ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:28:43 ID:Kd1DwdUs
>>179
笛のアレンジか?
なんで俺がZepオタクなんだ?w
だから天国信者はキチガイなんだよw
182ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:33:52 ID:Kd1DwdUs
>>179
天国なんか、お前みたいな空気を読まない馬鹿信者のせいでイントロしか聞いていないよ。
去年、二十何年越しで初めて最後まで聞いたがやはりシケたカルト曲だったな。
183ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:40:57 ID:7L/oESvR
なんだ、日本語の不自由な馬鹿に触った様だな
お前、176に「ツェッペリンファンは」って書いてるだろw
誰も基地外について書いて無いぞ
184ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:42:01 ID:Kd1DwdUs
>>179
Zepオタクならば、ここまで天国を貶すか?
お前は馬鹿だろ?天国信者だろ?w
185ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:43:45 ID:Kd1DwdUs
>>183
お前が日本語の読解力がない脳内自分勝手補完の天国馬鹿信者なんだろ?w
186ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:46:09 ID:Kd1DwdUs
>>183
ツェッペリンファンは馬鹿だから第三者に天国のシケたイントロだけを聞かせるという主旨を書いた。


お前、馬鹿だろ?w
187ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:47:13 ID:7L/oESvR
お前の話はしてないよ
ZEPヲタとイーグルスヲタの話をしてる
188ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 20:49:17 ID:Kd1DwdUs
>>187
キチガイだろ?お前w
もしくは卑怯者だなw
189ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 21:27:23 ID:RxwZXUXN
と器の小さいアンチzepが泣き叫んでおります
190ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 00:05:45 ID:IJY5WZcS
この堂でもいいスレがここまで伸びるとは・・・
しかも罵り合い
はあ〜〜〜〜〜〜
191ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 00:55:55 ID:+arGuiLK
ラーメンとピザのどっちがうまいか決めるようなもんだろ
そもそも比べる対象が間違っている
192ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 01:38:58 ID:2PvboPQl
音楽性がどちらが高いかといえばイーグルスだろうな。
ペイジのアレンジは何かと取り上げられるが、幼稚さがある。
ペイジも恐らくそれを自覚していて、荒が見えない様音使いはシンプルを心がけている。
193ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 03:08:18 ID:WCuXHdNq
>>171>>189
あーおかしー。

>>191
だからー前も言ったけどそんなのみんな解ってるってば。
そんな事前提だったら初めから誰も参加しないよ。
2曲ともロック史に残る曲、カテゴリーの違う曲だから面白くなるんだろ。
194ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 08:08:13 ID:IJY5WZcS
>カテゴリーのちがい   

大体そこが80年代おこちゃま脳の奴らの馬鹿なところ

堂々とよくそんなこと言うね、恥ずかしげもなく

だから2chのこの板ダメ板なんよ

80年代おこちゃま脳の中年が好き勝手言ってるだけだから

限られたメンバーの馴れ合いで死ぬ寸前までどうぞ
195ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 09:08:07 ID:74ZJK0ff
うぉるしゅおじさんがケンカはヤメレとおっしゃってますた。
196ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 10:14:16 ID:b8kCp+GV
ボヘミアン
197ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 11:40:11 ID:WCuXHdNq
ふぇるだーさんもケンカはいやだとおっしゃってました。
198ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 22:29:32 ID:APVkd2Yi
パトリックじいさんがそれをニヤニヤヲチしてましたとさ
199ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 22:44:51 ID:6cSVByME
>>194
ほーw
ではガキが天国のシケたイントロについて論じてみろやw
200ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 22:54:52 ID:qgSFqWg1
>>199
ガキじゃねーよ。
マニュアルバカがw
201ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 04:06:50 ID:HACs6l9g
天国がなぜイマイチに感じられるかというと
A面の最終曲として作られたから
アルバムのオープニング曲として作られたホテカリと
比べるならブラックドッグとかを持ってくるのが論理的
もしくは天国とデスペラードなどを比べるべき

202ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 07:16:15 ID:CGTOuOY9
単なるセンスがない奴だからじゃん

もって生まれた物がある

ムリすんな、自分に似合ったことしてろ

背伸びするから、言えば言うほどヘンテコリンになるんだよっ!

ムリすんな




         終了


  あーセンスのない奴の話はつかれるわw

203ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 07:17:30 ID:CGTOuOY9
追加


  見当ハズレの事ばっかし言っているのも笑える点w

   
204ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 07:20:39 ID:CGTOuOY9
追加

   「カオ」のナカーマですか?この板は

    似たような連中は?


    あーうぜー!
205ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 14:05:23 ID:GgFK40wv
>>202
的をえてるな
ペイジのやりたいことは分かるけど技量と知識が追いついてないという感じかな
206ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 14:25:19 ID:CGTOuOY9
>>205

sine
207ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 18:58:05 ID:31yehlQ9
どっちが名曲っつーと微妙だが、ここのイーゴー厨見てるとZEP応援したくなるなあ。
全然違うジャンルなのに何で争わせてるんだ?
糞スレ決定だろ?
208ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 20:45:44 ID:INwD2X6j
インザシティーこそ名曲中の名曲である
209ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 01:43:20 ID:zui2JWSp
>>208
もう一回言う


       死ねや、このクソが
210ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 02:47:39 ID:HeCw2iOk
編成が同じだからTho Who と比べちゃうんだけど、ボーカル、ギターどっちもZepのほうが上だよね!
211ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 04:42:04 ID:iCIDlc07
もーけんかはやめようよー。
ほらーをるしゅおじさんが泣いちゃったじゃないかー。
あーあ。
212ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 04:43:00 ID:iCIDlc07
泣ーかした泣ーかした。
213ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 11:52:56 ID:iCIDlc07
えーんて泣いたった。
214ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 13:31:43 ID:EKI18xPE
せんせいにゆーちゃるけーの
215ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 17:28:55 ID:0C18a6Ab
イーグルスはホテカリしかないがツェッペリンは他にある。
よって天国信者はカルトのキチガイか評論家受け売りのマゾw
216ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 18:30:39 ID:VkWLa0rO
Zepはアルバム一枚毎に超名曲があるからな。
天国ばっか持ち上げるのは良くない
217ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 19:58:25 ID:hpHXbOdJ
お前らよ〜、悲しすぎるぜ
EaglesとZEPなんて最初から勝敗ついてるだろwww
世界中から支持されているZEPと偉大だが支持は限定のイーグルス....
俺はどっちも好きだけどファン層の厚さと質じゃZEPの圧勝だろ
ここに書き込んでるイーグルスの支持者が馬鹿すぎるし、笑えることにかえってイーグルスの評価を落としてるやんwww


誤解なきよう言っとくが、デスペラード好きだぜ♪
218ベストヒット名無しさん:2009/03/23(月) 20:50:07 ID:WDJUed0P
どっちも好きだけど>216の言うように
イーグルスはONE OF THESE NIGHTS とNew Kid In Town DESPERADO しか浮かばない。
ZEPはPhysical Graffitiまで毎盤に複数覚えている曲があるよね。

バンドコピーしている人も未だにZEPルックの人は沢山居るけど、イーグルスルックの人は・・・
219ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 00:32:42 ID:QLMPVjD5
このスレはZEPファンとイーグルスファンを
対立させることが目的じゃないのか?
220ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 01:38:20 ID:zPXJkYpf
どっちの曲も歌詞が何言いたいのかさっぱり。
わざともったいぶってミステリアスぶってますね。
221ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 01:59:51 ID:biHc/gH9
もちホテル
222ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 02:24:07 ID:L62DBNwl
横浜いれぶん
223ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 02:28:04 ID:3npvcquD
イーグルスにはホテカリしかないって?はっはっはー。
無知としか言いようがないね。笑わしてくれるわー!
名曲の数と知名度の高さから言えばイーグルの勝ちだぞ!
街角で「クイズ100に聞きました」やってら聴いたことある度
では確実にイーグルスの方が多いだろう。
Take it easy って名曲もあるだろうが。

MobyDickは好きだけど。
224ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 03:02:34 ID:7KLlNcNQ
まあイーグルスって言っておいたほうがリスナーとして成熟感はあるよ
ツェッペリンは幼稚
225ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 11:20:51 ID:hv1YwIMa
俺はZEP派だけど...EaglesのWitchy Womanだっけ?あれは最高だなぁ..月並みだけど
226ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 11:43:23 ID:HrfI/diE
>>223
それは無いw
227ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 22:06:15 ID:zPXJkYpf
女には断然イーグルスよりZEPが好きといっておいたほうが
もてる。
228ベストヒット名無しさん:2009/03/25(水) 10:47:46 ID:sH+1F0af
>>227
イーグルス好きだけど、確かに。。。。。
229ベストヒット名無しさん:2009/03/25(水) 18:26:57 ID:GQJlC2qa
前半静かで後半盛り上がるスケールの大きい名曲対決という意味と理解
なら、ストーンズの無情の世界、ビートルのヘイジュード
レーナードのフリーバード、オーティスのリトルテンダーネス
も参戦させれば

ヘイジュード>リトルテンダーネス>フリーバード
>天国>ホテカル>無情の世界 ですね
230ベストヒット名無しさん:2009/03/25(水) 19:02:25 ID:GOg9bTqb
>>229
ヘイジュードは臭すぎるだろ
あんなもの聴くぐらいならホテカルの方がずっとマシ
俺はZEP派だけどイーグルスも別に嫌いではない
大半の洋楽ファンがそうだろうと思うな

ZEPの名曲はむしろSince I've Been〜とかRock And Rollとか・・
イーグルスなら上にあがってたデスペラードとかI Can't Tell You Whyとか・・
それぞれに良さがあると思う
231ベストヒット名無しさん:2009/03/25(水) 21:36:08 ID:vyq5BJf5
> 大半の洋楽ファンがそうだろうと思うな

あんたのゴミのような感性を一般化するなってw
232ベストヒット名無しさん:2009/03/25(水) 23:29:38 ID:uFl59agF
ようつべ見直したけどやっぱロバート・プラント カコイイ


若い頃に限るけどw
233ベストヒット名無しさん:2009/03/25(水) 23:58:36 ID:Fnl7HCi5
>>230
ヘイジュードは凄い曲だよ。
バラードにしてかなりロックしてる。
234ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 00:20:14 ID:C0gqMmdB
イーグルスってZEPと比較するんじゃなく
ドゥービーと比較するのが筋だと思うがw
235ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 02:41:06 ID:ZjopV5Bz
>>229
ヘイジュードの名前を挙げるなんてひどい。
リトルテンダーネスは入ってもOK。
ここにビートルズを入れるのはやめようよ。良い子ちゃんはさよなら。
236ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 07:36:01 ID:Qaq/vDnV
ホテルカリフォルニアはどうも苦手だ
アルバム聴くときは2曲目から聴く
237ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 11:26:12 ID:ZjopV5Bz
>>233
だいたいラララが入る時点でむかつく
238ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 11:32:17 ID:hM3cGXiP
>>237
アレは、ラララじゃなく…
ナナナなんだけどな。
239ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 11:38:35 ID:gl0+DXrd
FocusのHocus Pocusの「アアア」とかSteamのNa Na Hey (kiss him goodbye)の
「ナナナ」は格好良いし好きだ
240ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 14:22:35 ID:VL+GL0DP
Jgails band/Centerfoldのナナナも格好良いし好きだ。
241ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 14:58:36 ID:lMIXwS17
>>174
ハニードリッパーズ
242ベストヒット名無しさん:2009/03/26(木) 16:43:55 ID:7mk/abL5
長渕のピピピはどうだ?
243ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 02:52:25 ID:IApSKoHp
ピピピ??!!!
244ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 11:27:41 ID:L9eertel
そんな事言い出したら

鼠先輩呼ぶぞ!
245ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 12:01:18 ID:1WO0YDqb
ギロッポンが格好良いのかよ禿
どうせならスキャットマンジョンを天国から呼べ
246ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 12:11:16 ID:BeVFEXWN
天国から階段で降りてきて欲しいのはボンゾだ
247ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 13:45:47 ID:XV4WfeJ6
>>245>>246
すげー面白いです。
248ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 13:48:42 ID:XV4WfeJ6
天国からエレベーターを使えるのはうぉるしゅ先生。
天国からエスカレーターを使えるのはフェルダー兄貴。
天国から階段を使えるのはプラントさん。
天国からロープを使えるのはペイジ。
天国から突き落とされるのはおまえだあああー!
249ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 15:24:23 ID:s2z6Y1p4
天国から突き落とされるのはおまえだあああー!ID:XV4WfeJ6

落ちが宜しいようで…

はい。
250ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 21:29:16 ID:BeVFEXWN
まだまだ落とすな、尺が足りんぞ・・・
251ベストヒット名無しさん:2009/03/28(土) 00:17:24 ID:1XSTOZum
サッドカフェは隠れた名曲
252ベストヒット名無しさん:2009/03/28(土) 04:26:50 ID:fcVKN9hd
>>248は最後の行でメタルになった。
253ベストヒット名無しさん:2009/03/28(土) 12:30:47 ID:fcVKN9hd
ホテカリっこ。
254ベストヒット名無しさん:2009/03/28(土) 15:50:31 ID:rNPPQXhq
Zepは天国より、アキレスみたいなゴリッとしたやつの方が好きだなぁ。
EAGLESはコーラスがいい。New kid〜がいいね。
255ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 05:25:23 ID:QHynEGE4
イーグルスはやっぱテキレイージーだろ。
ジョーウォルシュまだ居ないけど。
256ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 07:12:49 ID:50GMkdJ3
俺もEaglesといえばホテカリよりTake It Easy なわけだが。
ZEPなら天国より幻惑されてとかの方が好き。
257ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 08:08:01 ID:QHynEGE4
Zepは。。。。
絶対に天国ではない。
Living Lovingとかどう?
258ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 11:55:40 ID:zCd6Gvd6
アホw
259ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 12:28:46 ID:GE0NWh/E
イーグルスのファンなんているんだなw
260ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 13:33:33 ID:DsaWarzc
天国を押し付けるのは偽善者ではないかい?w
本当に前半後半分けは古い手法でクサい曲だよなw
261ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 13:37:41 ID:DsaWarzc
あれで感動するとは情報量が少なかったのだろうねw
Zep特集でも別に紹介しなくてもいい曲だよw
262ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 17:01:25 ID:82++BaI/
ホテカリも天国もグループとしては異色の曲であることは確か
だからこそファン以外の大衆的な指示を得たのかも
ZEPの音楽性をよく表しているのはロックンロールあたりだし
イーグルスはライインアイズとかが最もイーグルスらしい
263ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 19:54:19 ID:DVVlGkIp
あくびが出るわwww
264ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 22:20:13 ID:DsaWarzc
Zepファンには天国はその他の曲でしかないねw
あれを赤の他人に押し付けたらカルトでキチガイだね。笑うしかないね。
265ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 22:26:41 ID:DsaWarzc
応援歌でリビラビから入るのが理想的で
天国から入ったとしたら最悪だなw
266ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 22:29:50 ID:DsaWarzc
天国信者ならばオアシスごときを有り難く拝めると無根拠に断定できるw
267ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 22:46:52 ID:DsaWarzc
天国さえなければというか
天国のイントロだけ聞かせる空気を読まない馬鹿さえいなければ
日本でのZep評価は数段上だろうなw
268ベストヒット名無しさん:2009/03/30(月) 00:00:36 ID:d5XwP9QG
アウトローマンの良さを何故わからないんだ
269ベストヒット名無しさん:2009/03/30(月) 01:07:57 ID:12jXdhef
ホテカルは最初だけの曲
天国は半分から後ろの盛り上がりを楽しむ曲
ゆえに盛り上がりを期待する俺は天国に軍配
270ベストヒット名無しさん:2009/03/30(月) 18:08:04 ID:KgXc+5Ni
>>269
ホテカルはABメロもキャッチーだ。
天国は終わっているカルトとしか言えないなw
271ベストヒット名無しさん:2009/03/30(月) 18:18:53 ID:Hfj+AU3F
ホテカルって略すのはGパンとかプラスチックとか言う人ですか?
カリフォルニアにジーンズにプラスティックだよ
272ベストヒット名無しさん:2009/03/30(月) 18:24:04 ID:spZAl+3x
カルフォーニャちがうん?
273ベストヒット名無しさん:2009/03/30(月) 18:51:31 ID:Hfj+AU3F
マイコォー・ジャクスン
274ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 04:20:41 ID:H2IiHdVT
ドラム 天国>|越えられない壁|>ホテカリ
ギター 天国の後半=ホテカリのユニゾン
ベース 判らん!
ヴォーカル ホテカリのドラム>|越えられない壁|>楽器の出来ないプラント
275ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 05:22:10 ID:/UBB057D
つーか何で天国は名曲とされてるんだ?
276ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 05:50:33 ID:mSZAXI1Z
>>275
耳と頭がおかしくて自分の意見がないんだよw
277ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 07:34:06 ID:o+Hb+3Wa
なんかそろそろアンチ天国が気持ち悪くなってきた
278ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 09:05:36 ID:mSZAXI1Z
>>277
普通ならば天国よりアキレスやカシミールを進めるはずだが?
279ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 09:08:12 ID:mSZAXI1Z
天国のイントロをBGMにツェッペリンを紹介するほうがアンチだよなw
280ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 10:24:27 ID:/UBB057D
イーグルスがZepよりも勝る点
○バンドメンバーの数
○ダブルギターの音の心地よさ
○現役
○ドンヘンリーのしゃがれ声
○うぉるシュおじさんのかわいさ
○うぉるシュおじさんのやさしさ


281ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 12:21:32 ID:/UBB057D
イーグルとZeP比べるのなんて、ライオンとアリクイ位の差があるよ。
282ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 20:48:39 ID:do0aLj1i
言いたくないが・・


どっちがレコード/CDたくさん売ってるの?
どっちがファン多いの?
どっちの音楽が他に影響与えたの?


言わずもがなだろw
ああ、俺はイーグルスも嫌いじゃないぜwww
283ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 22:31:03 ID:QniLNBJr
犯罪者やDQNの数が多そうなのは圧倒的にZepファンだな
284ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 22:54:31 ID:ZWS2Xh6n
ドン・ヘンリーて少女に手を出してつかまってなかった??
285ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 00:00:13 ID:oxoj7aq2
イーグルスファン→へーボンなツマンナイ人が多い

これ本当。
286ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 08:09:07 ID:4iLLMx3a
ドンは少女とアナルまでしたそうです。
287ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 08:21:44 ID:l3pnyiw2
それを言うなら
天国=ヘボン じゃねw
288ベストヒット名無しさん:2009/04/02(木) 15:24:50 ID:3qmCYT9u
ホテルノースカロライナにしてたらもっと売れてたと思う
289ベストヒット名無しさん:2009/04/03(金) 20:56:26 ID:Z/7fEkUm
天国はシケたイントロという邦題の方が良かったw
290ベストヒット名無しさん:2009/04/03(金) 21:00:43 ID:Z/7fEkUm
辛気臭い顔したオヤジにジッと見られてと改題した方がいいかw
291ベストヒット名無しさん:2009/04/04(土) 23:24:52 ID:u+cYKe6B
まあ聞いてくれよ。
この間、バスに乗っていたときの話しだ。
二人の若者が(両方男子)乗ってきた。仮にA,Bとしよう。

A「あれ?Bじゃね、久しぶり。」
B「ああ、元気か?専門はどうよ?」
A「まあ、楽しくやってる。Bはバンドとかどうしてる?おれ新しくバンド始めたぜ。」
B「なんか、大学の奴らは微妙な奴ばっかで・・・・・。」
A「ふーん。それでさ、新しいバンドの奴が教えてくれたんだけど、レッド・・・・何とかってバンド」
B「あー、知ってる。レッドチリなんとか。」
A「あー、そんなんだったかな。でそいつらの天国がなんとかって曲をきいたんだ。」
B「わかんねーな。」
A「最初、静かに始まんだけど、途中から急に速くなって、カッこ良くなんの!もう、ありえねー、って感じ。」
B「そうなんだ。ふーん。」
A「Bもいっぺん聞いてみ。ありえねーから!」

おれ  (゜Д゜)」     おいおい!
292ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 00:08:45 ID:2KAFTpZD
>>291
君の創作話だろ?
オチはどうした?
293ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 19:29:24 ID:vyAAGRPx
イーグルスとか懐かしいな
CD買って云十年ぶりに聴いてみた
たまに聴くには悪くないけど、最近のCDのマスタリングは音の洪水だな
畜生、LP売らずに持っとくんだった.....orz
294ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 20:22:47 ID:KDb7i32I
まあ冷静になれば天国のイントロはギター初心者並に危なっかしい演奏だな
295ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 09:52:46 ID:mTuKsJVp
>>291
どんなにアンチZEPな私でも、さすがにそこまで行くと失礼だと思うわ。
296ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 12:32:00 ID:NV6nc88D
>>295
仏。名曲であることに変わりはないんだから。
でもやっぱりワシはイゴーが好き。
297ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 15:33:48 ID:mTuKsJVp
>>296
名曲?名曲なの?それはみんながそう言うから?
この発言についてイーグルスチームのみなさんの意見を!!!
298ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 16:38:22 ID:NV6nc88D
>>297
ん〜っ、よくよく考えてみると、確かにみんなが言うから・・かな?
ちなみに私、EAGLESチームっすよ。
299ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 18:29:32 ID:ct53Lc+J
イーグルスチームって楽天かよw

だいたい名曲の定義もわからんし所詮好き嫌いの話でしょ
洋楽ファンなら両バンドとも好んで聴いてると思うけどな
300ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 20:12:50 ID:VmT/VEj/
天国も好きだしホテカリもまあまあ好き
301ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 08:56:21 ID:MgnQgGbO
>>299
まあ確かに音楽も映画も何でも好き嫌いの問題だけどさー
やっぱ本当にいい曲と、とり合えずマスコニュニケーションズに乗って話題になった曲
って違ってくると思うんだけどね。
その差を見つけるのって本当に難しいけど、
鉛組のみなさんはそこのとこどう考えてるんでしょうね。

もちろん、ある程度ホテカリだって日本で超大ヒットだったからあれだけど、
うーん。。。
302ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 09:45:54 ID:6j/gb7Up
あのさあ、そこまで自己弁護に走ると悲しいよ
両曲ともマスコミに踊らされた典型じゃねーかw
イーグルスを聴く時はホテカリを外すし、ホテカリを聴く時はフリーバードやレイラ
と合わせて聴くのが良いな
303ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 12:05:52 ID:TZK4SIcK
天国は前半だけを何回も聞かせるとアンチが増えるよw
304ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 16:13:12 ID:TZK4SIcK
ホテカリはAメロでも期待値は高いが天国はドラム以前は救いようが無いw
305ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 17:59:45 ID:MgnQgGbO
ホテカリはマスコミに踊らされてもいい曲。
天国はマスコミに踊らされてフェイクなファンがついた。
306ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 00:14:38 ID:2imysRPX
アルバムからの1stシングルがなぜ、ジョニカムレイトリーだったのか分からない。
ホテルの方がいかにもって感じなのに。

一方で、ほとんど事前情報なしにゼブのIVを聞いた場合、天国は意外に耳に残らなかった。
黒犬は面白いなあ。
R&Rはパワホゥだなあ。
バトルは幻想的だなあ…日本的ではないよなあ…
あれ?A面終わっちゃった。
バトルが長かったかな? てな印象だった。
やっぱりIVはレビーのもんですね。
すごく気持ち悪くてカッコいい!
307ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 00:31:57 ID:0NGMQ7oj
ひとつ言っておきたいのは
楽曲が優れていることが
名曲にはつながらない
何のために聴くのか?
それを満たしてくれるのが名曲
308ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 00:57:57 ID:T2IqDWc3
たぶん今まで何処にも書かれた事がない(音楽書物に)、俺のとっておきの発見をひとつ話すよ。
荒井由実さんの1stに収録されている、「ベルベット・イースター」って曲のコード進行についてだが、
そのままで、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」が歌える。 →楽器ができる人は一度試してミソ。
俺は両方とも好きだから両音盤を持っているが、たまたまギターでどっちか弾き語った時にコレに気づいた。
この2曲の名曲を比較すると、「ベルベット・イースター」の方が先に発表されている。
まあ、だからと言ってイーグルスがパクった訳じゃないけどね。コード進行は似てくるもの。両方マジで名曲だね。

「天国への階段」については、名曲云々よりもプラントの声質が苦手だな。
309ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 01:09:37 ID:Dk1VGmRO
>>306
ニューキッドの方が、曲がコンパクトで軽く、アメリカでのオンエア向き

ホテカリは曲がへヴィ過ぎる
310ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 01:45:47 ID:hOAqIV/k
イーグルスって歌詞が良いよね
311ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 02:45:54 ID:Pjjl+IHJ
天国は信者ファンが馬鹿だからドラム以前で間奏以前の時間制限がかかる媒体で赤の他人に聞かせるよw
312ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 02:48:18 ID:Pjjl+IHJ
俺もイントロだけ三回聞かせれてアンチZepになったよw
アキレスやカシミール、リビラビを聞いていたらファンに成ったかもしれないw
313ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 03:04:30 ID:Pjjl+IHJ
まぁw
だからとゆえ最後まで聞いたとしても信者絶賛のギターソロを含めて大した曲ではないがw
314ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 05:02:53 ID:1Rq10Mvv
相当イラついておりますw
315ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 08:26:32 ID:fM+1jzOr
アンチ必死だな
316ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 08:56:02 ID:grU+NZLc
>>307
すごい同感=イーグルチーム
317ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 09:22:25 ID:5W87Hz0i
天国はドラマ金八先生で厨房だった野村のよっちゃんが弾いてたが
ホテカリは3Bの生徒で未だ弾けるヤツが出てこないほどの偉大な曲

318ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 11:36:10 ID:grU+NZLc
天国は深夜洋楽番組でアイドルに弾かせてたが
ホテカリは沢尻エリカが夢中にならないほどの偉大な曲
319ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 15:33:23 ID:PaTZqigR
ホテル天国が最も偉大な曲やね
320ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 22:17:05 ID:rqzPgiyx
>>319
田舎のラブホか!
321ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 00:17:36 ID:ClvHmbNl
ルーツから言えばホテルオクラホマとか、ホテルユタあたりが望ましいんかな?
322ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 01:54:15 ID:Fl5Sf2Q8
>>319
ラブホでも昭和の時代のモーテル風
323ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 07:50:34 ID:Q/DvwG60
>>319
でどっちが偉大だって?
324ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 23:06:04 ID:1XXaLdo9
びでおではベーシストが若いので人気
325ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 11:49:00 ID:gdpbw5eR
326ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 14:44:18 ID:CtDEwNE0
うちの近所に「天国」つー古いラブ・ホテルがあるぞ。
327ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 15:16:21 ID:1rCw0s7r
天国って天麩羅屋もあるよ
328ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 16:39:28 ID:fiXilMN+
立川にはそのものズバリ『ホテルカリフォルニア』ってラブホがあったよ
329ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 21:11:15 ID:c5nZH1Ls
家の近くにある某貸し金屋会長の別荘は
ホテカルのジャケットの一部をイメージして造ったそうだ(実話)

                      すげ〜センスの別荘だぞw
330ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 03:48:31 ID:yctHjv5Q
もう鬱陶しいから拾ってくるなよこのスレ
331ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 00:15:15 ID:NHZG+crp
年代的にも天国にリスペクトされたのはイーグルスだろうね。イントロ、長尺、
ギターソロ、wネック
332ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 12:35:35 ID:8yzXlJuY
ドンフェルダーが入ってバンドが加速した。
333ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 17:33:51 ID:vSWWFU5E
ヘイジュードに決まってるだろ
334ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 22:29:34 ID:9rdffwCX
Zepで天国ってエセファンだろ?w
335ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 23:12:19 ID:g2g53hKp
イエスタディ好きのビートルズファンってところか
336ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 03:30:29 ID:MEu1aJ14
パラノイド大好きなサバスのファンも。
337ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 08:09:23 ID:oYl2Sb04
忌野清朗って碌なヒット曲もないのに大物扱いなのは
大物在日か大物Bの息子だからなんだろ?わらっちゃうよなあ
338ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 08:16:00 ID:mGdn2/Yd
スローバラードとかは進歩や変化とか書く評論家こそ世間に甘えた旧態依然だよねw


年を取ったらワンパターンの偉大さは理解できるしw
339ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 08:18:38 ID:1X6AFUdY
>>334
そうだよな。
Zepっていったら黒い田舎の女だよな
340ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 22:03:27 ID:oYl2Sb04
>>339
久々に見たらこんなことで・・
>>334は自分じゃないよ
ココにはカキコなんてしてないよ。
まだ恨みかなんか持ってるん?アンタの方がこっちに酷いことしたくせに。
なーんも興味ないからアンタに


341ベストヒット名無しさん:2009/05/09(土) 11:59:57 ID:UHvgGDkx
さっき天国聞いた。リコーダーがうけた。
笛はジェスロタルで十分。
342ベストヒット名無しさん:2009/05/09(土) 16:52:16 ID:c7+ULnWH
ジェスロタルとか久しぶりに聞いた
うけた 笑
343ベストヒット名無しさん:2009/05/09(土) 18:09:49 ID:0B1a+O5r
最高なのは「ホテル階段」
344ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 06:04:28 ID:rOVepXPz
最高なのはホテキャリフォーニャー
345ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 06:18:51 ID:ZRHr34Rs
ホテルの怪談って・・・・

ラッシャー板前?
346ベストヒット名無しさん:2009/05/12(火) 11:39:29 ID:uieC96nJ
リコーダーって・・・・・。
こっちがうけた。
347ベストヒット名無しさん:2009/05/12(火) 11:53:23 ID:ixS0E6Zt
リコーダーじゃねえの?
348ベストヒット名無しさん:2009/05/12(火) 12:43:56 ID:FX6ejwOm
ウィキペディア脳どうにかしろ
349ベストヒット名無しさん:2009/05/12(火) 20:31:33 ID:hgG83yCM
利口だ
350ベストヒット名無しさん:2009/05/12(火) 23:16:06 ID:n+x0c6Cj
天国は冗長過ぎ。3分とは言わんから5分にちゃちゃっとまとめればよかったんだよ。エセプログレのエイジアみたいに。
よってカリフォルニア
351ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 01:12:01 ID:su+MTHFY
別にメロディと歌詞いいから長くてもあきないなぁ俺は
なんでカリフォルニアなんだよデスペラード引き合いにだせよって感じ
352ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 09:11:32 ID:/iTj68nW
あほくさ
353ジェフ・スカンク・バクスター:2009/05/13(水) 15:07:43 ID:3sxJ9vqg
完成度からしてホテルだよ。天国は今更聴くに耐えない。
354ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 17:13:16 ID:/iTj68nW
あほくさ
355ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 18:12:20 ID:wcxKt9P/
間をとって、GFRのハートブレイカーって意見は出たか?
356ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 19:57:52 ID:DpKX2C/T
Going to Hotel California
357ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 23:57:46 ID:0VdHgBMm
stairway to hotel
358ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 07:45:45 ID:Fz5/Ij7b
ハートブレイカー良いけど。
天国は暗い!暗すぎる!暗すぎるくせにたいしたことない!
359ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 07:58:44 ID:Fz5/Ij7b
もし53が言ってたみたいにホテカリがジェスロタルの曲のパクりで
天国のリコーダーがこれまたジェスロタルのパクりだとしたら。。。。。

深ーい。
360ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 09:02:46 ID:mQfnNoGp
専門バカはしね
361ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 19:17:11 ID:S+cVTj/V
じゃ、R&Rは全部チャック・ベリーのパクリ
362ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 21:28:05 ID:mQfnNoGp
うん、しね
363ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 00:49:48 ID:0jV31t7y
ハート無礼かーが名曲

グランドファンクのね
364ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 05:06:34 ID:QVQ2xs90
退屈な人生w
365ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 10:35:51 ID:ZkJ5YAQn
深い☆
366ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 10:47:17 ID:ZkJ5YAQn
さっきからしねしね言わないでよ。
うぉるしゅさんに言いつけるから。
367ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 11:33:11 ID:4gEXz9nK
さいなら
368ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 12:00:02 ID:ZkJ5YAQn
わなでぃーずない☆
369ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 12:06:00 ID:ZkJ5YAQn
>>361
そんな事言ったら全部ロックはチャックベリーじゃんかよ。
370ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 12:07:29 ID:ZkJ5YAQn
heartbreaker名曲かなあ。
shes some kinda wonderfulも良いと思うけど。
371ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 12:46:13 ID:QGk/Qlvv
ZEPは本国ではシングル盤出さなかったくらいだから
特定曲を指して名曲どうのこうのいわれるのは嫌なんじゃないか?
372ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 16:32:08 ID:xuCMu8To
「モーテルの階段」って曲をプロデュースしようかな?コーラスはオノ・ヨーコで。
373ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 20:19:34 ID:hhZ3j+LD
200Motels
374ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 21:31:03 ID:ZZJPwT9o
斧ヨーコといえば「WHY・・」だな
まさにラップの元祖だった
375ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 09:59:02 ID:FNopwl15
よーこちょときもい。
よーこってミュージシャンなの?
ストンズのロックンロールサーカスではひどいと思ったけど。
376ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 10:16:16 ID:0QaXERty
てか、いつも木もいし、いつも、KY
金持ちだから病院送りをかろうじて、免れているだけ
377ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 10:21:02 ID:mzFqtd6y
「天国、、、」
はUKの金字塔。
異論は認めん!
378ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 11:00:07 ID:0QaXERty
句読点の打ち方変すぎだった
379ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 11:16:38 ID:FNopwl15
よーこのアート作品はいけてるよね。
380ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 11:54:30 ID:GFLH9iZK
何でヨーコをコーラスかって「ライブ イン トロント」での「コールドターキー」が基地外だから。クラプトンも呆れてた。
381ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 12:33:11 ID:0QaXERty
句読点の打ち方ヨーコ・小野すぎだった
382ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 14:55:34 ID:giCztIth
>>377
にわかツェッペリンファンだな?w
383ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 15:14:56 ID:0QaXERty
博多のにわかせんべいはお面がついてる
384ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 17:39:29 ID:0QaXERty
あのさちょっと書いていいかな
今steely danのaja聴いてるのだけど
これが大ヒットした当時zepにはまってたんでaja初めてなんだけど
正直いってこんなにいいとは思わなかった!!!タイトルにもなってる
aja聴いて良すぎて震えたわ!
天才だね。

385ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 17:40:27 ID:0QaXERty
スレチごめん
386ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 17:53:44 ID:/Q42RW6a
>>383
にわかせんぺい
387ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 17:56:28 ID:0QaXERty
他の局とか最近のCDは聴いてたんだけどね
388ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 17:57:09 ID:0QaXERty
曲ねwww
389ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 21:54:01 ID:0QaXERty
2chなんかに書くと損した気分
390ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 01:15:01 ID:le1aH/hy
ホテルカリフォルニアは人生賛歌なんだよ
それに比べて天国とやらはさっぱりわからん
391ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 04:59:44 ID:l7zaY+gD
天国聞いたら100パー沈む。
392ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 05:00:10 ID:l7zaY+gD
つーかプラントの声がきもい
393ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 09:15:33 ID:gUBnzD3Z
天国はリコーダー付きのシケたイントロが無駄だな。
いきなり歌から始まれば、まだ聞けるがw
394ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 11:07:48 ID:l7zaY+gD
リコーダー無くても無理だけど。
395ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 11:14:14 ID:ZwU4ar36
おお、北朝鮮の社民党と南朝鮮の民主党と
中国の共産党の有象無象の寄せ集めみたいなスレでつねwww

396ベストヒット名無しさん:2009/05/19(火) 10:20:27 ID:OXqFboUR
プラントVSドンヘンリのスレでつよ。
397ベストヒット名無しさん:2009/05/19(火) 10:44:38 ID:QsJYJzxt
ああ神様とごみのドンヘンリーを比べるなんて馬鹿ですか?w
398ベストヒット名無しさん:2009/05/19(火) 10:45:40 ID:QsJYJzxt
レスしてくんなよ。ウゼエから。w
399ベストヒット名無しさん:2009/05/19(火) 11:57:05 ID:OXqFboUR
プラント歌う。ドンヘンリ叩いて歌う。
400ベストヒット名無しさん:2009/05/19(火) 15:39:59 ID:CTlDEDbN
そうだよな何か楽器がなきゃ様にならねえよな、あいつw
401ベストヒット名無しさん:2009/05/20(水) 01:44:13 ID:IUrIc4zk
プラントの怒鳴る様な唄い方が結構好きだから…天国に一票
402ベストヒット名無しさん:2009/05/20(水) 22:37:13 ID:Bzq9dyzZ
プラントだってタンバリンとかハーモニカとか笛とか
ちゃんと楽器演奏するでしょ
403ベストヒット名無しさん:2009/05/21(木) 03:31:56 ID:IuqcciZA
ドンヘンリはアンプラグドのライブでも
ギターのボディ叩いて歌う。
弦は得意ではない。
404ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 06:18:27 ID:giuj8LH5
ロバートプラント、当時はモテたんだろうな。。
あんな美少年なかなかいないぞ。
キューピッドみたいに羽はやして雲の上に居そう。
405ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 18:33:04 ID:twMEGG+D
昔はジーパンの上からでもチンコの形状が分かる程の巨根だった、プラント
406ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 20:15:43 ID:zHrMVKtN
このすれの趣旨とは違う内容ジャン
他でやれば?
407ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 23:15:54 ID:kEPWNz3k
天国への階段って出だしからしてパクリじゃん
勝負にならんわ
408ベストヒット名無しさん:2009/05/25(月) 23:18:23 ID:L08qDD8E
おっ、仕切りなおしましたねw
409ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 01:29:06 ID:WPfWm+T5
名曲だとは思うが同じアルバムのミスティ・マウンテン・ホップとか
ニュー・キッド・イン・タウンのほうが好きだな
410ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 03:15:39 ID:4IMH4UED
どうでもいい・・
411ベストヒット名無しさん:2009/05/26(火) 22:51:57 ID:elyCT+0y
イーグルスとツェッペリンの代表曲が比較できるからっていっても
他はかなり違う。

ホラロラとならず者では比較しようがない。
412ベストヒット名無しさん:2009/05/27(水) 09:26:48 ID:nyV8d9DH
だから・・比較できないって・・・
413ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 07:45:49 ID:b05ldgNw
ペイジ愛用の69年PAFのレスポールはウォルッシュから譲って貰った物
天国のソロで使用したのはジェフベックから貰ったテレキャスターだね。
414ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 12:01:51 ID:dzerR5bi
比べるならリビンラビンとライフ・イン・ア・ファスト・レインだよ。
415ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 14:08:06 ID:396Xf+6Y
アルバムと代表曲を書き出してみた

     イーグルス        (アルバム/代表曲)          レッド・ツェッペリン

1st   Eagles / Take It Easy              LED ZEPPELIN T / Communication Breakdown
2nd   ならず者 / デスペラード LED ZEPPELIN U / Whole Lotta Love
3rd    On The Border / On The Border LED ZEPPELIN V / Since I've Been Loving You
4th 呪われた夜 / 呪われた夜 FOUR SYMBOLS / Stairway To Heaven
5th   ホテル・カリフォルニア / ホテル・カリフォルニア HOUSES OF HOLLY / The Song Remains The Same
6th   ロング・ラン/ハートエイク・トゥナイト    PHYSICAL GRAFFITTI / Kashmir
7th       PRESENCE / Achillies Last Stand
8th    In Throu The Out Door / Carouselambra
9th    Coda / I Can't Quite You Baby

まあかなり違った曲調だね、解りきっってたけど
416ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 15:14:15 ID:fbmSEnTE
オンザボーダーはベストオブマイラブじゃないか?
ゼップのVは、移民でも良いと思うし

聖なる館はレインソングかノークォーターでも良い

コーダでその曲は…
他に無いと言えば無いが…モントルーのボンゾは苦しいしな…
417ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 15:56:25 ID:TFpbzUN+
この偏った見方を平気で押し付けてくるこの人は誰なん?
わざとやってるのかもしれないけど、イラつく。
418ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 16:01:23 ID:Dk8NF7uh
アイキャンっ




クイツユーベイー
419ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 19:28:21 ID:qGMZDJxR
天国はアルバムの代表曲ですらないだろw
420ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 19:38:12 ID:TFpbzUN+
じゃあ、それでいいじゃん
421ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 05:34:33 ID:lNDiDfMS
>>415
みずら。。。
422ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 11:40:46 ID:lNDiDfMS
>>415
ロングランはロングランでしょ。
423ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 03:18:27 ID:XbtssD9o
発表された年代がそもそも違う。
424ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 04:43:04 ID:vAbPf0OK
年代はあんまし変わらんよ。グレンフライと飲みに行きたい。
425ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 17:07:23 ID:gJSuSTFs
>>424
ジミー・ペイジみたいなオッサンなら探せばいるだろw
426ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 19:25:47 ID:t4bqyiub
プラントみたいなおばさんが近所のスーパーでレジ打ってた。
427ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 19:58:13 ID:JQJT/PQ4
ロバートプラン子
428ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 20:04:55 ID:77vSMWSo
wwwwwwwwwwwwww
大うけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 20:20:57 ID:SaXlJKBz
>>425
のっぽさんか?
430ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 03:09:10 ID:JV6TjPGY
>>429
大穴で牧伸二w
431ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 12:42:48 ID:T7dZCJ2K
吹いたwww
432ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 13:19:07 ID:ucD7FClC
のっぽさんは決して喋ってはいけなかったのに…
433ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 20:37:02 ID:JV6TjPGY
>>432
ワーク・シェアリングでナレーターのために喋らなかっただけだよ。
434ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 01:14:55 ID:VkZx95A5
ホテル・カリフォルニアはジョー・ウォルシュがいなかったら名曲にならなかっただろう
435ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 02:14:33 ID:vAn9GsnJ
ジョーヲルシュみたいなおじさんはなかなか居ないかも。
436ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 19:09:32 ID:xS2D6fF2
のっぽさんのぎこちない仕草は、ペイジのギターを低く構えてヘロヘロよたった動きに通じる物がある

是非とも、のっぽさんにレスポールに細いストラップで低く構えさせて
【弾く真似】してるのを見てみたいもんだ
437ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 19:52:10 ID:wnX4fIKa
>>436
できるかな
438ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 00:26:12 ID:FD4NcDYz
>>435
Ordinary Average Guyとか歌ってるくせになw
439ベストヒット名無しさん:2009/06/04(木) 10:35:11 ID:ffO64b31
ねーねヲルシュおじさん飲みに行こうよー。
440ベストヒット名無しさん:2009/06/04(木) 18:38:41 ID:s9Gpvowd
>>439
なんでかフラメンコのオジサンと飲みに行きなさい
441ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 00:33:02 ID:TneHiUrW
ウォルシュおじさんは最近、ジェフリン師匠と新曲作ってるとか。
期待しちまうわ。
442ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 03:52:13 ID:vJxCF9xV
何それ?はつみみ。
443ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 11:37:55 ID:vJxCF9xV
何それ?はちみつ。
444ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 15:25:01 ID:/roTVvpG
何それ?はみちち。
445ベストヒット名無しさん:2009/06/05(金) 17:22:55 ID:edQx5WcP
446ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 04:40:37 ID:R2aVuIYb
やめて。
447ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 05:09:56 ID:3xHLXQ8f
ビジュアルがイイのはZEP。
448ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 04:14:27 ID:mPjeoMMK
take it
















to the limit
449ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 02:03:55 ID:aVYjVSD+
one more



time
450ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 05:57:09 ID:sCsiGCcV
ありがとう。
451ベストヒット名無しさん:2009/06/20(土) 05:42:04 ID:gOf0Pp6y
話を本題に戻そうよ。
452ベストヒット名無しさん:2009/06/22(月) 03:16:37 ID:+RHeSvq4
かたいこというなよ
453ベストヒット名無しさん:2009/06/22(月) 07:25:07 ID:oPAC1UCe
かいたないとこよ
454ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 18:49:50 ID:I/BOik35
テキリジ
455ベストヒット名無しさん:2009/06/27(土) 08:47:23 ID:VT2v5OE8
ランディマイズナーって今何してんの?
456ベストヒット名無しさん:2009/06/27(土) 12:39:18 ID:YXk2bh5e
うんこ
457ベストヒット名無しさん:2009/06/28(日) 10:36:43 ID:3pMakawp
いっちゃん
458ベストヒット名無しさん:2009/07/05(日) 20:52:05 ID:qRgmLgnr
そもそも天国への階段よりも、カリフォルニアやザッツ・ザ・ウェイの方が好きだし。
459ベストヒット名無しさん:2009/07/05(日) 20:53:53 ID:qRgmLgnr
↑あ、カリフォルニアってホテル*の方じゃなくて、
ZEPの「Going to California」の方ね。
460ベストヒット名無しさん:2009/07/05(日) 21:54:44 ID:Fntje0Ls
限りなき戦いも相当良い
461ベストヒット名無しさん:2009/07/07(火) 07:56:08 ID:L5Ia0v6T
ロバート・プラントって
何を作ってるプラント?
462ベストヒット名無しさん:2009/07/07(火) 15:08:19 ID:ERKhRomi
そりゃロバートだろ
463ベストヒット名無しさん:2009/07/08(水) 00:09:09 ID:e+Sls/f7
>>461
karacだろ
464ベストヒット名無しさん:2009/07/09(木) 19:34:11 ID:RzoHD/iO
「カリフォルニア旅館」


465ベストヒット名無しさん:2009/07/10(金) 12:10:50 ID:ANO1ZeeJ
旅籠加州
466ベストヒット名無しさん:2009/07/10(金) 14:02:18 ID:psyDBivI
電話 八-六四二一 とか看板に書いてあるのか?
467ベストヒット名無しさん:2009/07/11(土) 01:17:03 ID:e/rJ/uf9
いみふ
468ベストヒット名無しさん:2009/07/11(土) 09:32:29 ID:bj1T528r
ホテル・カリフォルニア=加州大飯店
序にイーグルスは老鷲合唱団ね

このネタ知ってる人はいるかな?w
469ベストヒット名無しさん:2009/07/17(金) 22:40:51 ID:ESGOF6A0
むしろ、LED ZEPPELINが中国語でどうなのかの方が興味がある。
470ベストヒット名無しさん:2009/07/17(金) 23:50:22 ID:dFnZHQ41
齊柏林飛船
471ベストヒット名無しさん:2009/07/18(土) 21:42:16 ID:dx2UgD5h
ホテルカリフォルニアはアルバム自体が
いい。単曲で聞くというよりアルバム通し
で聞いてしまう。
472ベストヒット名無しさん:2009/07/19(日) 02:09:51 ID:pc6eq6ZZ
同意
でも「呪われた夜」のほうが上だけど
アルバム通しなら。
473ベストヒット名無しさん:2009/07/19(日) 14:42:35 ID:Fb3tS8Fy
>>471
禿同
でも、>>472さんの意見にも禿同w

ついでにZepのフォア・シンボルズもアルバムコンセプトとしては秀作

だからどっちが名曲などとの比較対象論はしなくていいと思う
どっちのグループもリアル10代に聴きまくった、今は親父の戯言ですw
474ベストヒット名無しさん:2009/07/27(月) 05:49:05 ID:Lle702J0
ばかみたい
475ベストヒット名無しさん:2009/07/27(月) 22:29:16 ID:PZjhOFvE
イーゴゥズは曲、レッゼポルィンはアルバム。
とはいえ昨日サウスバウンドサウレスをアイチュンズで買ってしまった。
イーゴゥズはあと2枚くらいアルバム出して欲しかったな。
476ベストヒット名無しさん:2009/07/28(火) 00:48:28 ID:WzyJXKxB
普通に天国は過大評価された曲だとはわかる
477ベストヒット名無しさん:2009/07/28(火) 03:44:55 ID:WS0/FwVo
>>475
そういうカタカナ表記って馬鹿にしか見えないよ。
本当に頭悪いにしても、もう少しそれがバレないように努力しなよ。
478ベストヒット名無しさん:2009/07/28(火) 08:22:44 ID:Tk2w4BYJ
どっちも名曲、どっちもド演歌。日本人の琴線に触れる哀愁と粘着感がたまらん。
479ベストヒット名無しさん:2009/08/01(土) 21:25:32 ID:rLZR6h72
トレンディドラマに使われなかった分後者の勝ち
480ベストヒット名無しさん:2009/08/02(日) 23:23:37 ID:32Of7wb5
ばかみたい
481ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 00:39:00 ID:bh7odugZ

曲の始めと終わりで天国並に落差がある曲が他にあったら教えてくれ
482ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 01:01:04 ID:fsx9Died
あほみたい
483ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 03:36:14 ID:zkvUabBB
>>481
クイーンのボヘミアン
484ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 07:28:20 ID:fsx9Died
つける薬がないようで・・・・
485ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 07:51:29 ID:KPNPkk/n
>>481
落差だと?
予定調和もいいとこ。典型的マンネリ構成だと思うが
486ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 09:03:53 ID:fsx9Died
必死w
487ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 11:54:27 ID:bh7odugZ
>>485
例えば他には?
488ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 13:30:47 ID:4smwrMnB
>>481
GFRのあれとか
Y&Tのあれとか・・・
489ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 18:38:41 ID:zkvUabBB
>>487
あんな退屈な曲を評価するとはアルバムはもちろん、大人に成ってCDも買えなかったんだねw
490ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 18:52:55 ID:bh7odugZ
天国の後に出た曲出してどうすんのさ
491ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 19:54:41 ID:zkvUabBB
いまだに退屈な曲に固執するのもどうかと思うがw
前半が梅雨空みたいで後半テンポアップしても効果が無いしw
492ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 19:58:04 ID:zkvUabBB
前半をCMソングにして深夜早朝に連発したら苦情殺到だと思うがw
493ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 20:00:00 ID:zkvUabBB
まだホテカリのイントロの方が堪えられるだろうよw
494ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 20:31:53 ID:jq7483ky
ホテル・カリフォルニア タンポポ
http://www.youtube.com/watch?v=cWPfx7qAEIo
495ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 22:09:09 ID:bh7odugZ
結局天国前の曲は晒せないのですね
496ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 22:55:09 ID:EcgO0Cdh
静→動→静
このパターンは古典的だろ
クラシックやオペラの例を挙げるまでもない音楽の基本だ(というかもっとも安直な形式)
キンクリやイエスみたいなプログレ系でも枚挙に暇もないと思うが
497ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 23:13:20 ID:bh7odugZ
具体的に教えてくれよ。クラシック以外で
最後の静は射精後のオマケみたいなもんだから
だんだん盛り上がっていく曲を
498ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 01:21:39 ID:ALuBAkgH
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 01:21:44 ID:PqFyjH+U
ZappaのInca Roads。
静かに始まって盛り上がってソロを回してクライマックスへ。
最後にオマケまでついてる。
500ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 01:29:51 ID:ALuBAkgH
ZAPPA
キライwwwwwwww
501ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 01:32:15 ID:ALuBAkgH
オカマだしw
502ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 01:51:51 ID:dkSKKJRw
>>499
徐々に盛り上がってく感が全然ないじゃん
503ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 06:13:11 ID:WKpN5tBW
>>496
常識だよなw
Zepファンで天国に拘るのはキチガイでしょうw
504ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 06:14:55 ID:WKpN5tBW
天国はキチガイZepファンのせいでシケたイントロだけを聞かされた被害者が多い
505ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 06:17:21 ID:WKpN5tBW
まだアキレスとかを押し売りされたほうがマトモだよ
天国プッシュなんてキチガイだよ
506ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 06:26:14 ID:WKpN5tBW
>>497
やはりセンズリ覚え立ての時に天国を聞きCDの大人買いもできなかったケチで天国のイントロみたいなシケた野郎か?w
507ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 07:27:04 ID:ALuBAkgH
ZAPPAの件で相当アタマニきたようでwwwwww

OKAMA=ZAPPAwwwwwww

ZAPPA=大雑把=雑音wwwwwwwwww
508ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 07:53:55 ID:aGfpt7tp
WKpN5tBWの必死粘着4連投キチガイぶりにワロタ
509ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 09:19:10 ID:ALuBAkgH
吐いた毒は自分に戻るものですよ

 係わり合いになるつもりはないので


 これまでということで
510ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 11:46:58 ID:dkSKKJRw

マンネリとか枚挙に暇がないとか言うなら具体例が1つくらいあっても良さそうなもんだが
511ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 22:19:51 ID:yjcFY6ie
ホテルカリフォルニアの歌のバックでミュートした音でチッキ・チッキ・・・って鳴ってる
ギターの音の弾き方って、その都度、コードチェンジしながらミュートして弾くのでしょうか?
どうもCDのようなニュアンスにならないんだけど...

どなたか弾き方を教えてくれませんか?
512ベストヒット名無しさん:2009/08/05(水) 00:26:20 ID:HfzCaOK+
>>510
自分で調べろよカス
513ベストヒット名無しさん:2009/08/05(水) 00:36:39 ID:DHE7xsyZ
>>511
まずはレゲエを学ぶべし
514ベストヒット名無しさん:2009/08/05(水) 00:46:28 ID:m1NhfqU0
>>512
それは敗北宣言だな
515ベストヒット名無しさん:2009/08/05(水) 04:00:15 ID:HfzCaOK+
>>514
やはり天国信者は似非ツェッペリンファンでキチガイだなw
516ベストヒット名無しさん:2009/08/05(水) 04:09:52 ID:HfzCaOK+
天国信者なんて若い奴には有り得ないし
いい年こいてキチガイだねw
本当にケチでもしかしたら生活保護かw
517ベストヒット名無しさん:2009/08/05(水) 04:14:05 ID:m1NhfqU0
なんだ結局みつけられなかったのか
518ベストヒット名無しさん:2009/08/06(木) 06:38:21 ID:Xp+hUSIQ
>>517
どこまで他人頼りのカスなんだ?
だから天国信者は最下層のキチガイなんだよw
519ベストヒット名無しさん:2009/08/06(木) 08:45:35 ID:4v7bZ4+f
>>511
あれは開放弦をミュートして弾いてるだけじゃないか?
間違ってたらスマソ
520ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 08:14:29 ID:BJzZyv/F
今日ウォルシュおじさんと飲みに
行くんだけど何か聞いておこうか?
521ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 17:43:21 ID:GevMk2Wy
ホテカリかな

天国とかクリムゾンのエピタフとかはさすがに今となっては
聴き通すのはツライ
522ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 20:45:53 ID:Ebydtplf
>>521
天国は最初の中学生の縦笛で挫折するよw
523ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 20:48:34 ID:Ebydtplf
史上最高のギターソロだってよw

キチガイかw
524ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 21:18:04 ID:WZfA3482
>>522
ワロタ
525ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 21:20:17 ID:v0ezQ3JJ
おっさん、今日もワロワで収穫なしか↑
526ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 00:38:56 ID:+5B1oKQ8
IV は天国じゃなく、レビーでしょ?
あんなの日本人には絶対作れないわ。
527ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 00:41:44 ID:XL6SVvEA
このベタベタの文章はw
528ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 16:24:52 ID:MXWa8znu
>>525
ワロワ
529ベストヒット名無しさん:2009/08/09(日) 01:39:19 ID:NbQxoZnz
>>526
ツェッペリンが天国じゃないよな
530ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 03:47:27 ID:wRawAYjC
天国がツェッペリンの代表曲だってよw



キチガイか?
531ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 03:51:43 ID:wRawAYjC
イントロで十中八九もういいですとギブアップするよなw
532ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 03:54:14 ID:wRawAYjC
あのイントロで最後まで聞けたら余程、自我が無いよw
533ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 03:56:10 ID:VHzbgpLp
ばかのひとつおぼえ
534ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 04:07:48 ID:wRawAYjC
天国のイントロだけ三回聞かされたらアンチになるよ
大人に成って他の曲を聞いてからツェッペリンを評価したw
535ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 04:12:50 ID:wRawAYjC
あのイントロや縦笛だけ聞かせてツェッペリンを聞こうと思わせるとはキチガイか?
536ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 04:17:19 ID:wRawAYjC
そんなキチガイがいなければ
俺は西新宿のブート屋でペイジからサインを貰っていたかもしれないw
537ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 17:22:13 ID:Y6IdJ49U
天国なんか今でも聞いてるやつはプログレの
三大バンドか四大バンドとか今でも聞いてるようなやつじゃないのか?
538ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 00:01:39 ID:EZo/RIum
まあせいぜい2chで吠えてナw
539ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 15:56:43 ID:OAlIKUH8
>>538
たしかに最近のバンドはダメだが
たいしたことない天国にこだわりすぎとはキチガイか?w
540ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 17:10:02 ID:EZo/RIum
>>539
はいはい、なんでも言いなさい
気が狂ってるんですねw可哀相・・・・とは思わないw
541ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 17:12:13 ID:EZo/RIum
>>1=>>539
うざいんだよっ!w
542ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 17:48:14 ID:OAlIKUH8
>>540
プログレも聞けないほど貧乏だったのか?


今もw
543ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 18:35:39 ID:EZo/RIum
>>542
お前何だよ?はあ?

お前なんかよりずっと金持ってるよ、人の懐を詮索するとはなんとも卑しい奴だなw
544ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 18:38:07 ID:EZo/RIum
>>542は不景気で職失ってここで八つ当たりしてんじゃないか?

      


             同情するよ    浮浪者wwwww
545ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:07:57 ID:OAlIKUH8
>>543
否応なくに普通にCDを大人買いできたならば天国なんて相手にしないよw


笑われるだけだよw
546ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:09:14 ID:OAlIKUH8
>>543
君w
オウムとか破滅的なカルトにハマるから注意w
547ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:11:43 ID:OAlIKUH8
>>544
図書館でいいから音楽の見識を高めたら?w
548ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:19:16 ID:OAlIKUH8
>>543
カルトじゃんw
まだ君が代ならば理解できるがw
549ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:45:39 ID:EZo/RIum
>>IDOAlIKUH8

寂しくて気が狂ったのw??その性格が災いしてるねw
カルトとかオウムとか意味不明なこと書くのもそのせいなんだろうナw


   同情するぜ    浮浪者w


  これだからキチガイの相手はイヤなんだよw
550ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:49:02 ID:EZo/RIum
あっそれともうひとつ書き忘れてたが・・・・
551ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:49:44 ID:EZo/RIum
もうひとつ真実をw書き忘れていたw
552ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:53:11 ID:EZo/RIum

  ZAPPA=キチガイ=雑音

  ZAPPA=雑音


  ZAPPA聴く奴=音痴で異常者


  ZAPPA=ダセー


   ZAPPA=最低=IDOAlIKUH8


  一生糞聴いてろw


               以上
553ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:55:26 ID:EZo/RIum

あっもひとつ


   ZAPPA=おかま


        キモ〜〜い
554ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 21:56:22 ID:EZo/RIum




 wwwwwwwwwwwwwwww
555ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 22:18:18 ID:UFEtI0gq
21世紀の精神異常スレ
556ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 22:32:27 ID:bpHe4amt
異常なオヤジのスレ
死ね>>1
557ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 22:43:40 ID:lOHfJSLA
ホテル・カリフォルニアに1票!
どちらも名曲で好きだけど。
558ベストヒット名無しさん:2009/08/11(火) 23:10:50 ID:i2HRA34/
>>557
アンタのひとことが妙に和ませる。
ドンヘンリーの1stソロアルバム聴いていたら、感想を聞かせて欲しい。
559ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 00:04:53 ID:ICachVEZ
>>90

> 「One Of These Nights」と「The Song Remains the Same」の比較なら参加するんだが・・・

お前とはきがあいそうだ。お盆明けたら飲みにいくぞ
560ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 00:15:37 ID:ICachVEZ
>>174

> プラントはバラードなんか歌えないよw

おっと待った!
レインソング聞いたら感想聞かせろな
561ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 00:20:35 ID:WQgmIgZU
>>553
ツェッペリンで天国だけを認めるとは
やはりカルトでキチガイだなw
562ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 13:38:18 ID:I62TUu57
>>561
一人で寂しいのは分かるけど、もうやめたら?世の中の人皆忙しいの。
563ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 15:29:49 ID:y4paB414

なんか凄まじい奴がいるな
564ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 15:35:53 ID:I62TUu57
だめだこりゃw
565ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 15:53:48 ID:y4paB414

いやキチガイが口癖のマジキチ君のことな
566ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 17:05:13 ID:I62TUu57
なるほど
567ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 17:29:39 ID:I62TUu57
>>565
マジキチに付き合ってあげてねw
じゃね
568ベストヒット名無しさん:2009/08/13(木) 10:26:46 ID:Bapp87js
いやリズム隊が日本の中学生よろしく並んで縦笛を吹いていたら神曲だよねw
途中でテンポアップしないでイントロの調子で最後までやれば伝説の曲になったなw

惜しい曲だw
569ベストヒット名無しさん:2009/08/14(金) 10:42:48 ID:mOLfPLXv
やっぱzepよりラルクだよねー
570ベストヒット名無しさん:2009/08/14(金) 20:25:19 ID:vlfSnJTC
天国だけでツェッペリンを語るとはイントロのリコーダーしかコピーできなかった奴?w
571ベストヒット名無しさん:2009/08/21(金) 05:47:44 ID:OmYq0849
しっかし〜
ZAPPAって聴けば聴くほど雑音w
頭の悪い人の ナニカ  みたいなw
572ベストヒット名無しさん:2009/08/21(金) 10:23:05 ID:5o/khIef
そんなにザッパ聴いてるのか。
ファンなんだな。
573ベストヒット名無しさん:2009/08/21(金) 17:23:05 ID:OmYq0849
金で物事を量るなんてZAPPAのファンはずいぶんハシタナイ精神をされていますね
574ベストヒット名無しさん:2009/08/21(金) 17:24:06 ID:OmYq0849
最低
575ベストヒット名無しさん:2009/08/21(金) 17:26:09 ID:OmYq0849
音楽好きな人間も沢山汚い奴がいる

ていうか最低人間の方が多いかも

576ベストヒット名無しさん:2009/08/23(日) 12:38:46 ID:i4BP7Vn6
5年10年のスパンで名曲と言われた物でも
30年50年スパンでは消え去っていくことも多いですね
反対に当時評価されてなくても知らぬ間に名曲名盤になってたり
577ベストヒット名無しさん:2009/09/15(火) 08:18:01 ID:k+5RyvQm
ホテカルと比べるのが間違い。
578:2009/10/20(火) 23:53:58 ID:hA1KczV0
       こいつが一番間違い
579ベストヒット名無しさん:2009/12/06(日) 18:45:57 ID:yK1wKORv
この二曲とアルハンブラの思い出、コンドルは飛んでいく、スラブ行進曲の
三曲とどっちが名曲?
580ベストヒット名無しさん:2009/12/23(水) 18:38:50 ID:ICxvHKq9
君が代
581ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 10:31:12 ID:d3OUyQlr
1987年9月4日夜、東京都板橋区のアパートの室内で人気物まねタレントの佐々木つとむが、当時同棲していた39歳女性に殺害された。
佐々木には妻子がいたが、ギャンブルにのめり込んで巨額の借金を作り、家庭内でのいざこざが絶えなかった。
佐々木は1987年4月頃に家を出て、新宿のポーカーゲーム屋で知り合った女性と同棲していた。女性は、佐々木の借金の一部を肩代わり
していたが、それでも足りないと佐々木がさらなる金銭を要求したため、二人の仲は次第に険悪になっていった。
事件当日、女性が飼っていた犬を佐々木が殴って骨折させたことがきっかけとなり、女性は佐々木の全身を刃物で刺して殺害した。
犯行は突発的だったらしく、事件現場に残された遺書には「私がお父さんを殺すなんて夢にも思わなかった」と書かれていた。
女性は2日後の9月6日に青森県の陸奥湾で入水自殺している。

582ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 12:04:33 ID:r+vBtGxL
ホテルはしつこい。天国はなんか燃える。
583ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 12:12:40 ID:CcZg5Qoe
比べるんなら胸いっぱいの愛をとならず者だろ
584ベストヒット名無しさん:2010/02/28(日) 14:04:20 ID:R53Yymra
イントロが長いからだろ
ラジオではヘタしたらシケたイントロだけで終わる
585ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 04:05:37 ID:EbVf4VZ2
もちろん俺の個人的な意見だが
マジで答えるとHotel Californiaに一票かな。
あの曲はマジで完璧だと思う。
まず歌詞のあの複雑さよく構成できたよな。
カリフォルニアに行ったまたは住んだことある人ならわかると思うけど
イントロ兼リフ(リフではないか....)とメロディーがビバリーヒルズの夕暮れを
これでもかというほど表現してる。
その上最後には歌詞+ビバリーヒルズのどちらをも表現するギターソロ。
俺はこれ以上上手く構成された曲は他に聞いたことないかな。
曲の展開は天国への階段がダントツだけど。
586ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 16:09:01 ID:KLBvYH5V
585がいかに視野狭窄であることは良く分かった
587ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 17:21:41 ID:LNVOSU2c
ホテルカリフォルニアのスタジオヴァージョンがフェイドアウトで終わる事から、少なくとも完璧な曲では無いのは確か
588ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 20:25:24 ID:XFLQoUA3
アホか?
589ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 20:26:05 ID:06GmShJc
これは恥ずかしい発言だ↑
590ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 20:45:41 ID:XFLQoUA3
アホだったのか?
591ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 21:47:35 ID:LNVOSU2c
起承転結の結を欠いた尻つぼみの曲
ホテルカリフォルニア
592ベストヒット名無しさん:2010/03/15(月) 22:42:43 ID:6qZM5Ksj
天国信者は邦楽のサザンに例えると「いとしのエリー」信者だなw
593ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 11:37:20 ID:pu69wbFi
なんでもすぐ信者と呼ぶバカ発見

天国も大した事無いし
ホテカリもただのヒット曲
594ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 15:20:35 ID:oz5ArI8+
Jethro Tull - We Used To Know
595ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 15:26:54 ID:oz5ArI8+
Spirit - Taurus
596ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 23:17:20 ID:pu69wbFi
これらだけでなくパクり疑惑の曲は沢山ある

ゼップは特にブルース曲などをまるごとパクってアレンジ変えて再構成してるのもあったりしてるので、部分的にもかなり拝借してるのはあるだろね

しかし俺みたいな素人でも、アコギを親に勝ってもらったばかりの頃に、ハードロック風のリフを弾いてたら
サバスの血まみれの安息日の曲を初めて聴いた時に、自分が作ったリフそのままでビックリした経験あるから、素人でも考えつく位だからプロなら似たようなのはいくらでも作れる
と言うか似てしまうんじゃないだろうか

と思ったりする
597ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 02:16:32 ID:0buQ3W/U
>>587 >>591
Hotel Californiaは歌詞の内容からしてフェードアウトじゃなきゃだめだろ。
俺はどっちかというと585に賛成ということで。
598ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 07:35:06 ID:WUo7hk7F
>>593
どうでもいいことを書く馬鹿発見
599ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 18:54:30 ID:WUo7hk7F
>>597
終わり方が云々とかw



たまに運が悪くラジオで聞かされてもイントロの縦笛を聞かされる天国よりはマシw
600ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 18:57:31 ID:WUo7hk7F
運が悪いとイントロとAメロで終わる天国w



最後まで聞いても、あぁ、そういう終わり方だったの?終わりだなw
601ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 18:59:22 ID:WUo7hk7F
天国のギターソロが一番ならばオアシスかスパイスガールズでも聞けやw
602ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 19:04:55 ID:WUo7hk7F
まだジグ・ジグ・スパトニックのシンセのゴリ押しの方がマシw
603ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 19:13:24 ID:vkmp3Xs7
ID:WUo7hk7Fは1年前からこのスレで馬鹿やってるんだな

64 :ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 18:32:51 ID:0DrfiVLc
天国はシケたイントロだけを聞かされたからなw
604ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 22:43:09 ID:WUo7hk7F
>>603
別人だぜ



スレ立てた天国馬鹿のキチガイかw
605ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 00:07:16 ID:2OffSg4S
天国は曲が長すぎるが、かと言ってホテルカリフォルニアも時代を代表する曲ではあるが名曲か?
ただの流行った曲だろ?
アレが名曲ならロックにゃ名曲溢れてるよ
606ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 08:45:40 ID:/u1zU5WU
ま、時代の仇花だよな、どっちも
こういう大時代的な大げさで思わせぶりな大作って完全に過去の遺物だろ
リアルタイムで聴いてたやつには思い入れたっぷりかもしれんけど
今聴くとひたすらバカみたいに聴こえる
つうか、しらけるな
607ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 13:08:42 ID:Jyk/8of9
>>606
天国をリアルタイムか遅れて聞いた奴が迷惑
ホテカリのほうが、まだ軽くてポップだよな
608ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 13:13:41 ID:Jyk/8of9
リビラビやワナホタラやアキレスではなく天国を公共の場所で聞かせる馬鹿
609ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 15:42:20 ID:Y7kfcKAT
>>605
名曲が溢れてるどころか
その2曲否定したら普通に考えて名曲ないだろ。
あのヘルベルトでさえ天国以上のアレンジはないって認めてんだから
610ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 16:23:45 ID:2OffSg4S
>>607
ホテカリも日本ではウケたが、実際シンキ臭くて暗い曲だぞ

軽くてポップなのは、同アルバムから初のシングルカットされたニューキッドインタウンの方だよ
もちろん名曲と呼べる様な類いの曲じゃないけどね
611ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 16:39:15 ID:2OffSg4S
>>609
この2曲を名曲とするかどうかは個人の見解だとして

ビートルズ、ストーンズ等沢山のバンドやアーティストいる中で一曲も名曲無いか?
612ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 18:25:01 ID:Jyk/8of9
>>609
オマエには他人の評価が第一だとわかったw
613ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 18:29:35 ID:Jyk/8of9
>>609
ヘルベルトも少ない小遣いから遣り繰りしてLPを買ったんだw



たまにバイトしてw
614ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 18:33:31 ID:Jyk/8of9
プロレスの悪役も移民の歌ではなく天国のイントロで入場したら憎まれるだろうw



シケたイントロを聞かせんじゃねぇとw
615ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 18:52:23 ID:2OffSg4S
プロレスの入場に合う合わないがあるだろ

それは名曲とかとは関係無いし
616ベストヒット名無しさん:2010/03/18(木) 19:12:25 ID:Jyk/8of9
コメディー映画でのギターの試し弾きは天国のイントロ禁止だw



国際的な共感を得ているw
617ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 12:44:34 ID:p7z9m7HC
>>610
New Kid In Townはポップではないぞ
まさかノリがいいとか軽いとか曲の印象だけで曲種が決まると思ってんじゃないだろうな
618ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 16:11:14 ID:KadodVHp
ニューキッドインタウンよりもホテカリの方が、軽くてポップだと言うのか?

詞の内容がシリアスなら、曲が重苦しくなり過ぎない様に軽く仕上げる場合もあるし、詞に合わせた曲調にする場合もあるだろう

詞を重視するのも良いけど、詞だけで曲が決まるのなら演奏なんて要らない

ビートルズのヘルプをポップじゃないと言う奴どれだけいる?
一般の感覚なんてそんなものじゃないか?
619ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 16:25:40 ID:p7z9m7HC
610に答えただけだから
Hotel CaliforniaとNew Kid In Townを比べたつもりは全くないぞー

620ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 17:11:19 ID:KadodVHp
だから>>610がホテカリが軽くてポップだと指摘した人に
ホテカリよりもニューキッドの方がポップだと言ったんじゃないの?

元々ホテカリのアルバム全体がシリアスでそんな明るいイメージじゃなく
現代社会の問題提起的な内容?だったんだよな
621ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 20:58:07 ID:NqoIM0+z
この2曲だけを比べれば確かに甲乙つけがたいが、

イーグルスってこれ以外に名曲あんの?

この曲だけが異常に有名で、それ以外は全然知らん!って感じ

メンバーがソロになってからの方が有名な曲多くないか?
622ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 22:01:43 ID:KadodVHp
名曲かどうかは別にして

「テイクイットイージー」くらいは知らないと、ロック聴いてて恥ずかしいぞ
あと「デスペラード」とか「呪われた夜」とか
623ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 22:04:01 ID:c3f3Fm8d
>>620
だから天国よりはホテカリはポップだろうと書いたのだからw
天国やホテカリが名曲だと他人に押し付ける馬鹿は読解力がないのかw
624ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 22:07:26 ID:c3f3Fm8d
>>622
知る必要が無いならば恥ずかしくはないわなw



音楽業界のパクリ鑑定する著作権鑑定師じゃあるまいしw
625ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 22:10:36 ID:c3f3Fm8d
給食時間の校内放送で一番確実にシラケたのは
松山千春の捨て曲バラードより天国だったw


イントロだけだしw
626ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 22:17:09 ID:c3f3Fm8d
ウェインズ・ワールドの天国禁止は国際的常識w



棄権無しで賛成多数だなw
627ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 22:32:56 ID:KCNQ6OXK
名曲っていうか、手垢にまみれた感じだな
どっちも
かなり恥ずかしい
628ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 22:48:44 ID:c3f3Fm8d
LPはお年玉でしか買えずインチキ評論家に洗脳されて脱会できんのだよw
629ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 03:10:34 ID:cNTzJy2J
イントロで小中学生がやる縦笛が入る時点で物貰いのお涙頂戴でこびた営業ソングだよw



天国はw
630ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 03:17:10 ID:cNTzJy2J
あのギターソロがロック史上最高とは統一協会の壺の押し売りかw
631ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 03:25:02 ID:Jf62cvaa
俺はDYLANの天国の方がいいw

ホテルカリフォルニアは1曲目に演奏しますので遅れないように
なんて今思うとめちゃ親切だったUDO。
632ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 03:41:25 ID:cNTzJy2J
米ドラマのCSIでオープニングなんか聞くと
ビートルズが何故売れたか実感できるw
その類いのマリオットさえもパクったゼッペリンとはw
633ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 16:55:10 ID:ZpPbcxeD
どう考えてもホテルカリフォルニアのほうが名曲だろ
ホテカリが好きな人は音楽性のある人。
昔、ビートルズのジョンが自分らの音楽が好きな人は音楽性に
すぐれていると言っていたが、本当だと思った。
634ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 18:06:30 ID:CnIS00Zp
音楽性のある人?
ホテカリのみが好きな人は日本語が不自由なのか馬鹿なんだね
両方楽しめる俺の方が「音楽情緒が豊か」で「音楽感性が鋭い」のは確かだな
635ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 20:24:28 ID:/9XczG9n
お前が一番バカ。
636ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 01:05:47 ID:krIdE8da
もう、やめろやw
637ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 02:00:49 ID:Y0l01UOr
応援歌のブラスでリビラビのリフを聞いて気に入ったのだが
給食時間にシケたイントロの天国を聞いてシラケて
これが同じバンドだったと知ったのは大人に成ってからだw
638ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 06:07:10 ID:Bh8CW6+4
まだあったんだこのスレ。
もうキャリフォーニャでいいじゃん。
639ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 08:55:18 ID:QlfyBk0y
60年代後半から70年代のアルバムにはジャンルを問わずたいてい一曲はやたら長い大げさなやつがはいってて
スレの2曲も単にそれらの中のひとつってことで、特別名曲ってほどでもないな
まあ個人的にはどっちも好きな曲だけど
640621:2010/03/23(火) 21:16:25 ID:TPXvDDwM
>>622

分かった。
おれも一応ロック・ファンを自任している身として、探して聴いてみる。
ちなみにアルバムは「ホテル・カリフォルニア」しか持っていない。

641ベストヒット名無しさん:2010/03/24(水) 23:01:26 ID:6eOg9/bh
それしか聴いて無いのなら、しょうがないね

名曲じゃないけど、俺はイーグルスでは
「偽りの瞳」が一番好き
曲調は明るいけど、少し甘酸っぱい胸がキュンとなる爽やかな曲

夏の海の夕暮れのドライブのBGMに合うんだなぁ
642ベストヒット名無しさん:2010/03/25(木) 15:10:59 ID:4pW53nbE
どう考えても名曲として世界で知られるこの2曲。
どっちの方が名曲かで叩き合うのはごもっともだが
どっちもたいした曲じゃない的な意見で必死になってる奴は
あれか?自分を認めてもらえる環境に飢えてるのか?
何か趣旨の違うintentionを感じて仕方がない
643ベストヒット名無しさん:2010/03/26(金) 01:16:37 ID:gvcDr3A9
>>642
オマエは他人が名曲と言ったからと給食時間にシケたイントロだけ流して自己満足なのか?w
644ベストヒット名無しさん:2010/03/26(金) 13:27:47 ID:CMG44/fO
給食時間の放送って、そんなに短かったか?

ダメなら掃除の時間に流せば良いのに
645ベストヒット名無しさん:2010/03/26(金) 13:39:29 ID:XbtH2n8o
>>644
このスレを「シケたイントロ」で検索してみな
その馬鹿は1年前から同じ芸風で粘着してるだけだから
646ベストヒット名無しさん:2010/03/26(金) 13:52:03 ID:pNZ9diS0
>>643
聞く側の問題じゃねえだろ。
誰がラジオ含め上手く放送出来るように曲作んだよバカか?
上手く放送出来るように作った曲があったとしたらそれ世界一商業的な曲だな。
んで、それ聞いて満足するわけ?
それこそHotel Californiaの歌詞の餌食だな。
647ベストヒット名無しさん:2010/03/26(金) 22:07:53 ID:CUSJhXlu
という事で一番の名曲はボベミアンラプソティに決定しました。
648ベストヒット名無しさん:2010/03/26(金) 22:39:41 ID:gvcDr3A9
>>645
釣れた天国カルト信者w
649ベストヒット名無しさん:2010/03/26(金) 22:41:25 ID:gvcDr3A9
>>647
天国が基準ならばなw
天国カルトはキチガイw
650ベストヒット名無しさん:2010/03/27(土) 02:52:37 ID:dPCcLubS
>>646
上手いこと言ったなwwww
確かに643は感覚ズレてるわなw
651ベストヒット名無しさん:2010/03/27(土) 10:44:56 ID:wnHAkuku
>>646
商業用音楽だろ馬鹿がw
ボランティアで演奏しているのかキチガイw
652ベストヒット名無しさん:2010/03/28(日) 14:47:08 ID:llYvULRz
>>651
商業用音楽の方が聞いたことないぞww
商業用音楽でググってみろよ!笑
ってかそもそも何故それを646に言った?
全然関係ねえだろwww
653ベストヒット名無しさん:2010/03/28(日) 22:48:42 ID:mDbDQ9Iq
>>652
そんなに天国だけ好きならば
大人買いでプログレでも聞けば



貧乏な負け組みなのかw
654ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 02:24:23 ID:iAUex0Dt
天国…ダケ…って…

何故解るんだ?
655ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 05:08:33 ID:VNPmNEFw
>>653
吹いたwwwwww
天国「だけ」の意味がわからん上に
よく見ればどう考えてもホテカリが好きだろ652はw
656ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 11:29:48 ID:iAUex0Dt
天国だけ好きなら

名曲と思っていても仕方ないんだから許してやれよ

ホテカリだけ好きな人は誰かな〜?
手を挙げて〜
657ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 18:29:28 ID:UAC/6tAO
そもそも天国知ってる人って少ないんじゃね
ホテカリのほうが有名だし、みな知ってる。
だから自然とホテカリのほうが有名な曲(名曲)になる
これが自然な流れ
いずれは天国は消えてなくなる音楽、ホテカリは永遠。そういう事。
658ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 19:14:21 ID:9IXmVVBm
イーグルスの好きな奴はやっぱりズレた感覚の持ち主
659ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 20:21:10 ID:iAUex0Dt
イーグルスはホテカリが大ヒットしたが
それまでは、どちらかというとカントリーロックバンドの大物って感じだったからな

ツェッペリンはロックでもハードロックやヘビメタ好きな奴等に好きな人間多いから、一般には浸透度低いね
ツェッペリンよりもイーグルスのがバンドとしてもポップだからな
660ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 21:25:09 ID:VVWuxFeK
zepはガキンチョのおもちゃ
eaglesは大人のおもちゃ
661ベストヒット名無しさん:2010/03/30(火) 04:09:42 ID:r5Wergfk
>>658
好き嫌いの問題だろ。
ロック嫌いな人からしたらZep好きな奴は相当ズレてるだろうし
ハードロック、ヘビメタが好きな人からしたらeagles好きな奴はズレてる。
メロディが良けりゃ良い曲っていう単純な人間から成る日本では
Zepファンの方がズレてると思われがちだろうな。
662ベストヒット名無しさん:2010/03/30(火) 04:24:45 ID:QPiPL8eQ
>>657
クィーンのボヘミアンが出た時点で天国は逝って逝ってしまったw
663ベストヒット名無しさん:2010/03/30(火) 04:30:41 ID:QPiPL8eQ
ゼッペリンを広めたいなら赤の他人に天国を聞かせるのはキチガイのカルトw


天国は評論家のための曲だからなw
664ベストヒット名無しさん:2010/03/30(火) 04:33:19 ID:QPiPL8eQ
天国は迷信曲で
ホテカリにはビリー・ジョエルのストレンジャーのほうが比較対象と成るw
665ベストヒット名無しさん:2010/03/30(火) 10:43:41 ID:z43BkAb3
ほう、俗人が多いのう
666ベストヒット名無しさん:2010/03/31(水) 05:58:16 ID:o3Jrb4kh
天国イントロ禁止はギャグではなく実体験だと思う
スモウォタのイントロと天国のイントロなら
常識として天国イントロは禁止されるだろう
667ベストヒット名無しさん:2010/03/31(水) 08:12:33 ID:311hhny1
>>661
間違いない
668ベストヒット名無しさん:2010/03/31(水) 10:57:21 ID:1czWcedY
卑しい人間が多いですね。イーグルスが卑しいからかw
669ベストヒット名無しさん:2010/03/31(水) 14:13:51 ID:XM+GeTCH
ホテカリは隙がないね、確かに良く出来た曲。
最初から最後まで聞いてみると、なかなか良く出来た曲だな。
天国はというと。。。
まあ、一回聞いたけど、もういいやってなった。
あれは何回も聞こうと思わない、そこがホテカリと違うとこかな。
何回も聴いて良さが出るってってだったら聞いてやってもいいけどね。
670ベストヒット名無しさん:2010/04/01(木) 09:48:08 ID:ANCsfqdG
このZEPファンを釣ろうと必死な姿勢は何だ?
そんなに暇なのか
671ベストヒット名無しさん:2010/04/01(木) 13:21:00 ID:M+/ZLiBx
隙がないのは天国の方じゃね?
あれだけ起承転結で曲が展開すんだから。
歌詞やら楽器の緻密な構成やら情景を全て含んだら
やっぱりホテカリの方が上になるなあ。
672ベストヒット名無しさん:2010/04/01(木) 20:28:25 ID:uCbSbCic
>>671
何が起承転結だ馬鹿w
四コマ漫画講座かw
シケたイントロと縦笛w
ドラム入ってからはワンパターンだろw
673ベストヒット名無しさん:2010/04/01(木) 20:29:37 ID:uCbSbCic
>>670
真のファンならば天国なんて
どうでもいい捨て曲だからなw
674ベストヒット名無しさん:2010/04/01(木) 20:37:17 ID:0JsYLgcF
ワンパターンはID:uCbSbCicの煽り
675ベストヒット名無しさん:2010/04/01(木) 20:51:12 ID:sbLFrnPg
ホテカリは後半のギター練習したから思い入れがある
天国で練習するのって笛?
どっちが好かれてて名曲なのかすぐわかるだろ
676ベストヒット名無しさん:2010/04/01(木) 20:54:45 ID:ANCsfqdG
一体何がしたい?
本当に頭イカレてんの?
677ベストヒット名無しさん:2010/04/01(木) 23:25:43 ID:x209zfUd
確かにワンパターンはホテカリの方がキツいよな
歌の間ずっとワンパターン
678ベストヒット名無しさん:2010/04/02(金) 09:29:31 ID:AQhTFoNc
どっちもそのバンドを最初に知る曲としては一番有名
でも実はそれ以外の曲のほうが結局聞き飽きない佳曲が多い
ってことで共通してる。
679ベストヒット名無しさん:2010/04/02(金) 10:28:37 ID:GMXwQHcT
>>672
起承転結=4コマ漫画なのかお前の頭は?
起承転結が4コマ漫画から生まれた言葉って思ってるってこと?
恥ずかし過ぎだろお前。
かわいそう
世の中にはそういう頭の人もいるんだな。
680ベストヒット名無しさん:2010/04/02(金) 12:32:43 ID:DbnB/7pr
>>678
あくまで一般的なポップスファンの認識として
代名詞といえばイーグルスはtake it easyだろうな
(ホテカリよりは売れてないけどイメージとして)
ゼップでいちばん有名なのはビルボードで4位になった胸いっぱいの愛だろう
(パクリだけど)

ゼップはビルボードの10以内にチャートインしたのは、胸と移民の2曲しかないよね
イーグルスは10曲かな

どうせチャートヒットだけで語るなバカ!とかいうんでしょ
はいはい、どーぞどーぞ
681ベストヒット名無しさん:2010/04/02(金) 20:12:18 ID:zW1S2hnW
>>680
ホテカリは押し売りされてもクオリティはあるが
天国は押し売りされたら苦痛でカルトの壺なんだよなw
682ベストヒット名無しさん:2010/04/02(金) 20:15:04 ID:zW1S2hnW
本当に天国信者のキチガイこそ天国に二段づつ駆け登って欲しいw



ゼップをセールしたいなら他の曲は幾らでも有るさw
683ベストヒット名無しさん:2010/04/02(金) 20:24:26 ID:zW1S2hnW
プラントが嫌いな歌だし
プロの超絶リズム隊は小学校の縦笛からやり直すのかw
684ベストヒット名無しさん:2010/04/03(土) 06:18:52 ID:A7iWk4K6
天国なんてクィーンのボヘミアンを引き合いに出せば即刻終了なのに名曲ですとw
685ベストヒット名無しさん:2010/04/03(土) 06:54:33 ID:MKt1byPI
お前それ何回言うんだよ。
好きだなボヘミアン。
俺的には天国の方が相当良いと思うけど。
686ベストヒット名無しさん:2010/04/03(土) 13:46:23 ID:hbzJY05y
どっちが名曲だ?
どっちが好きかとかならわかるけどね

NHKの名曲アルバムが全部良い曲で、好きなのかお前ら
んなわきゃないだろ?
687ベストヒット名無しさん:2010/04/04(日) 11:13:54 ID:25YQRHPF
ちょっとひとつ聞かせてくれ!
コーラスでJoeの声なかなかわかりにくいと思うんだが
聞き分けられる?
ライブ映像でJoeがコーラス歌ってるとこ見てもJoeの声が聞こえない気がするんだよなあ。
一番4人の中で特徴ある声なのに。
688ベストヒット名無しさん:2010/04/04(日) 13:32:56 ID:XiHBbyvL
>>687
知らねぇよマルチ
天国のシケたイントロだけ
エンドレスリピートで聞いてろカス
689ベストヒット名無しさん:2010/04/04(日) 17:07:12 ID:25YQRHPF
あ、ごめん、スレ間違えただけw
690ベストヒット名無しさん:2010/04/05(月) 03:15:18 ID:ggIVFnzN
「モーテル・カリフォルニア」と「天国へのワイ談」どっちが好き?
691ベストヒット名無しさん:2010/04/05(月) 04:59:43 ID:HMJY6EhZ
カリフォルニアへの階段
692ベストヒット名無しさん:2010/04/05(月) 22:02:42 ID:Z14xW6Ub
どっちも糞曲やん
バカじゃねーの
693ベストヒット名無しさん:2010/04/06(火) 02:06:56 ID:NDeASgF8
はいはい、アンチ乙
バカじゃねーのお前こそ
694ベストヒット名無しさん:2010/04/06(火) 10:05:34 ID:qD06v+Ld
天国の扉vs夢のカリフォルニア
695ベストヒット名無しさん:2010/04/07(水) 18:03:26 ID:bpJRSKkB
地獄のハイウェイvs花のサンフランシスコ
696ベストヒット名無しさん:2010/04/07(水) 18:15:30 ID:VDWMw6zz
恋する夏の日vs私の彼氏は左向きw
697ベストヒット名無しさん:2010/04/07(水) 19:11:42 ID:H+QiAfXw
>>693
この場合にアンチと言う奴は100%天国信者のキチガイなんだよなw



イーグルスのファンには
どうでもいい話しだからw
698ベストヒット名無しさん:2010/04/07(水) 20:23:37 ID:VDWMw6zz
イーグルスのファンが自演までして必死すぎで哀れな件
699ベストヒット名無しさん:2010/04/07(水) 21:21:31 ID:Y4lnY6ro
ホテカルはタルのパクリやん。
イーグルスはホテカルの前にタルとツアーしていたし。
700ベストヒット名無しさん:2010/04/07(水) 23:52:21 ID:H+QiAfXw

釣れた天国馬鹿w
701ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 00:16:50 ID:Up4evDII
>>698
はい、どうやってそういう結論になったのか
説明してください
702ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 05:10:15 ID:vBBHWZ7X
>>698
お前こそ天国カルト馬鹿w
スレ立てたのも天国キチガイだなw
703ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 08:49:12 ID:rrI8auZ5
そうゆうお前がキチガイに見えるけど
仕事がないんで荒れてんだね可哀そうに
そのまま野垂れ死にだね
704ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 10:00:13 ID:f31i7SYH
天国は理解できない、ホテカリは理解出来る人が多い
ただそれだけ。聞いてピンと来ないのは天国、だから好かれない、かわいそうだが。
705ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 12:45:47 ID:5yNAnK2h
世界的に売れたZEPと米国限定のイーグルスの比較ならZEPの方が理解された証拠なのに
個人的見解のとんでも理論で釣られても困る
706ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 15:58:46 ID:Up4evDII
Eaglesが米国限定?
707ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 17:25:48 ID:sYegHGZR
そうだよ
イーグルスもチャート上では各国で1位を確かに記録してる
でも総売上が1億2千万枚とか言われてる中、米国だけで6500万枚を売っているらしい
米国以外では5500万枚という計算
ZEPは総売上が3億枚を超えると言われる中、米国単体で1億500万枚を売っているらしい
米国以外の売上は2億枚
アルバム枚数の差異があるとはいえ、イーグルスが米国依存なのは明らかでしょ
708ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 18:18:26 ID:JbMHkdDt
基本的にイーグルスはカントリーロックバンドだから、アメリカで根強い人気なのは確か
日本人でホテカリ好きでも、それまでのアルバムを好きで聴いてる奴は少ないだろう
逆にゼップはヨーロッパでも人気あるからな
709ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 19:36:52 ID:vBBHWZ7X
>>707
ここでは天国なんて古臭い駄曲を他人に押し付ける馬鹿キチガイの話しをしているのだよ


何でも他人の評価頼りのキチガイよw
710ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 19:47:14 ID:rrI8auZ5
>>707
もう破れかぶれだねw
711ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 19:52:07 ID:YsGzJ3Bm
客観的データをもって、1年前から常駐してるお前みたいなキチガイを排除する為の措置だよ
キチガイの主観的意見より公平だよ馬鹿w
712ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 20:22:29 ID:rrI8auZ5
>>711 >客観的データー だと あほか?常駐してないけど?何をもってそんなこときめつけるの?はあ?
キチガイキチガイってお前がキチガイだろw
独りで死ねよw
713ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 20:29:12 ID:oMRzLWet
>>711
お前アイツだろ?わかったぞw
714ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 20:46:17 ID:vBBHWZ7X
>>711
天国のギターソロが最高ならチャス・ジャンケルの全てのギターソロが最高だよキチガイ天国馬鹿w
715ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 20:52:33 ID:u+4hllDs
>>712-714
釣れたホテカリ信者w
716ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 20:53:27 ID:vBBHWZ7X
>>712
お前が死ねキチガイ天国馬鹿w
なにがアンチだキチガイw
ホテカリのアンチがいても天国キチガイと違いイーグルスのファンは相手にしないw
717ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 20:58:18 ID:u+4hllDs
>>716
必死なの?
安価も間違えてる馬鹿発見w
718ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 20:58:33 ID:vBBHWZ7X
Zepの曲で天国しか知らないキチガイ馬鹿w
719ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 21:01:08 ID:u+4hllDs
え?
何を根拠に?
一言も天国なんて書いてないよ
流石、真のキチガイは一味違うねえw
720ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 21:07:25 ID:vBBHWZ7X
>>719
マジで馬鹿キチガイ発見w
721ベストヒット名無しさん:2010/04/08(木) 21:16:53 ID:u+4hllDs
05:10:15 ← こんな時間に2chやってる馬鹿よりマシですよw
流石、真のキチガイは斜め上を逝くなあw
722ベストヒット名無しさん:2010/04/09(金) 01:18:41 ID:HT4ghPR+
ツェッペリンはヨーロッパでも売れてるって
イギリス出身ならそっち方面で売れて当たり前だろwww
ツェッペリン好きなのにお前らみたいなクソファンが多いと思うと
嫌になるわ
723ベストヒット名無しさん:2010/04/09(金) 01:42:50 ID:IbZhd+DM
昔からイーグルス好きって紳士的な感じの人が多かった、ホテカリ好きも
結構イケメンの子らもいたしな。ツェッペリン好きの人らは御覧の通りw
724ベストヒット名無しさん:2010/04/09(金) 17:47:00 ID:YZRH3V+U
>>722
まず、>>704を読もうね
それで売上という猿でも分かる目安で反論した
ところで、米国での総売上もZEPの方が上なんだからお前さんは自爆したな

>>723
自分の顔見直せ阿呆
2chで馬鹿みたいな煽りに参加してるゴミの分際で何が紳士的だw
725ベストヒット名無しさん:2010/04/10(土) 00:37:31 ID:DiB0+7Nw
>>724
ってか売上がどうとかいう話じゃないっしょここ。
スレの内容さえもわからない奴が出しゃばんなよ
ZEPファンはこういう人ばかりなのか?
誰か教えてくれ
726ベストヒット名無しさん:2010/04/10(土) 01:28:21 ID:lR/2Lqq2
現代において、ポップ・ソングの名曲かどうかの基準に売上は関係ないと?
何か客観的な物差しが他にあるなら是非とも教えていただきたい
727ベストヒット名無しさん:2010/04/10(土) 01:55:09 ID:Oct5xczN
>>725
うん、売上の話じゃないよ
どちらのバンドの支持者が世界に多くいるのかという物差しと考えてくれ
スレの内容?
馬鹿が煽ってるだけのクソスレにしか見えないな
728ベストヒット名無しさん:2010/04/10(土) 09:24:41 ID:DiB0+7Nw
>>726
どっからその結論が出たんだよ。
売上のスレじゃねえって言ってるだけじゃねえか
ほんとバカだな
729ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 01:10:32 ID:BjwTm5qj
>>727
その馬鹿に関係の無いアルバム売上でしか対抗できない真の馬鹿w
天国は古臭い駄曲だと認め他人に無理矢理に聞かせたことは反省しろよw
730ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 01:31:58 ID:k5QofW9Z
>>729
05:10:15 ← こんな時間に2chやってたことは反省しろよw
731ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 07:58:28 ID:BjwTm5qj
>>730
お前w
天国しか知らずZepファンではない
評論家頼りのロック史なぞりで
CDの大人買いもできない貧乏人かw
732ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 08:02:16 ID:BjwTm5qj
俺はイーグルスファンではなく
ホテカリ以外はテキイジしか知らんが
イーグルスファンはホテカリを否定されても
天国の様なカルトなキチガイ反応は起こらないと思うw
733ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 08:08:25 ID:BjwTm5qj
このスレは天国カルト馬鹿がイントロの長さでホテカリを巻き込んだキチガイ信者スレw
734ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 08:13:05 ID:BjwTm5qj
天国なんか糞馬鹿評論家向けの商業用の曲w
パブロックこそパンクw
735ベストヒット名無しさん:2010/04/11(日) 12:59:32 ID:sBmkf2up
>>733
イントロの長さなら、パープルのレイジーもだな
736ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 00:00:58 ID:GkZ965kJ
ホテカリ以外はテキイジしか知らん ← イーグルスさえ買えない貧乏人w

って事で、「05:10:15のキチガイ」は
「CDさえ買えない05:10:15に2chやってる貧乏人」に改名しますた
737ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 01:14:41 ID:GHRLReBY
>>736
なんでも自分の言葉で書きなさいキチガイ
738ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 01:28:37 ID:GkZ965kJ
お前のレスに矛盾がありすぎて繋ぐと面白いんだもん

ホテカリ以外はテキイジしか知らず
イーグルスファンではない
評論家頼りのロック史なぞりで
CDの大人買いもできない貧乏人かw
739ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 02:45:09 ID:GHRLReBY
>>738
自分の言葉で書けよキチガイ馬鹿ガキw
740ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:01:39 ID:6ffLhN/5
いやぁ、お前のレスだけで書けるってのも面白いなぁw

ホテカリ以外はテキイジしか知らないキチガイ馬鹿w
「自分の言葉で書きなさい」でしか対抗できない真の馬鹿w
このスレはイーグルスさえ買えない馬鹿が05:10:15に2chに書き込んだキチガイスレw
741ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:08:10 ID:GHRLReBY
天国のシケたイントロを聞くならばw
イアン・デュリーのリーズンやファンカデリックのワンネィションの12インチなんだよなw



やはり後追いの渋谷とかに騙されたガキかw
742ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:10:43 ID:GHRLReBY
逆に尾崎の盗んだバイクとかホザクならば
あらゆる意味で逆に認めてやるがw
743ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:12:32 ID:GHRLReBY
イーグルスのファンでは無いのだから
ホテカリ以外は知らなくていい
当然の認識も知らない馬鹿キチガイw
744ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:14:14 ID:GHRLReBY
当時から現役からロキノンなんて否定されていたw
745ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:17:15 ID:GHRLReBY
お互いの長いイントロのシケ具合で客観的に天国が負けだが?w



カルトか?w
746ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:20:51 ID:GHRLReBY
>>740
大事なことらしいから二度言うw
イーグルスのファンではないのだからホテカリ以外に知らなくていいw
何故ならば知らなくていいからw


お前はマジでキチガイで馬鹿だろ?w
747ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:45:04 ID:GHRLReBY
やはりチャス・ジャンケルの方がリフやソロで余程センスがあるわなw
748ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 00:50:49 ID:M6hHzLg3
Eaglesのファンじゃなかったら
Take It Easyをテキイジとか略さねえだろ。
って思うのは俺だけか?
749ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 09:48:11 ID:n8cMxlPf
イーグルスのファンじゃなくても、ホテカリ以外の数曲は知ってるだろう
普通のロックファンなら

クィーンのファンじゃなくてもボヘミア以外にウィウィルロックユー、伝説のチャンピオン、バ〜イシクル知ってるだろうし
750ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 12:33:44 ID:KxxPSzF7
ホテカリが素晴らしいのであってイーグルスが素晴らしいのではないかもなあ
奇跡の一曲みたいなもんでさ
751ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 15:09:32 ID:M6hHzLg3
それはあまりにも言い過ぎだ
752ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 19:36:42 ID:6sIvCw4B
ホテカリは神様が創った名曲。
あの最後の二人で弾くギターは逸品、これは越えられない。
753ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 20:41:58 ID:n8cMxlPf
天国が陰気臭くてシケた長いイントロとかって言う奴が多いのは解るが

かと言ってホテカリが名曲って程か?と思うんだがな
良い曲は良い曲だとは思うよ

名曲ならデスペラードだと思う
754ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 20:45:36 ID:rXVkSi4h
昔、学校の音楽室にホテカリのテープ持ってきた可愛い女の子がいて
これ聞いてみる、って皆に聞かせてた子いた。みな、「おおー」ってなってた。
あれが天国ならと思うと寒気がする、彼女の感性と相まって。
755ベストヒット名無しさん:2010/04/13(火) 23:10:48 ID:MrKiA/j5
両方とも嫌い。。
756ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 11:51:57 ID:fyrXaqPv
今のラッパ付きホテカリなんていらないね。
757ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 15:41:04 ID:UxRA41nZ
「名曲」
の定義というか基準が結局誰も良くわからないまま、ここまでだらだらと続いてるすばらしいスレだな。
758ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 18:25:24 ID:jYuPrWaT
「キチガイ」の言い合いしてたやつら、エライおとなしなったなぁ。
759ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 02:05:54 ID:Uay6w24e
お互い基地外ってのを認めたんじゃないか?
760ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 02:22:03 ID:van0d46/
ホンマに危地害やったら自分ではよう認めようらへんで。
761ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 07:14:18 ID:pYnWdF9A
>>760
日本語書けや粕
762ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 08:29:53 ID:iVdiCuRD
>>760
日本から出ていけ在日
差別だらけのお前の国へかえれよ乞食
763ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 10:14:40 ID:van0d46/
>>761>>762
なんだこいつら
正真正銘のキチ○イ発見
764ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 10:27:10 ID:van0d46/
>>761>>762
なんだこいつら
正真正銘のキチ○イ発見
765ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 11:32:33 ID:/4gafzei
IVでしょ?
レビーこそがゼプリンの名曲でしよ。
キ●●イみたいで素敵よね。
イーゴゥズは基本キレイな曲とカントリー中心だけど、
ドンヘンリーのランドリーはちょっとキ●●イ入っていて、これもまた素敵ね。
766ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 11:57:26 ID:van0d46/
IVってなに?
767ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 12:02:52 ID:/4gafzei
1 2 3 IV 5
違ったっけか?
768ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 12:07:14 ID:van0d46/
ナベアツの弟か?
769ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 14:43:38 ID:pYnWdF9A
>>768
知らねぇなら、このスレに書くなキチガイ
770ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 15:13:48 ID:LY/oc5yq
Dazed And Confusedを出すまでもなく
音楽の水準が
ポッと出のホテ軽とは違うのだよ
昇華された精神から音楽として醸し出されたものが
天国への階段なのよ
771ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 18:50:38 ID:pYnWdF9A
>>770
昇華とはパクリか?w
天国カルトのキチガイ
772ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:09:22 ID:wJtWmQBL
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ホテカリちゃんの悪口いうな。
ホテカリとともに育ち、ホテカリとともに生きる。
これがホテカリ好きの人生∩(・ω・)∩
773ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:12:38 ID:L3V7ootV

キチガイ降臨wwwwwwwwwww
そんなのがホテカリオタww
774ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:18:12 ID:wJtWmQBL
>>773
お前も相当なツワモノw
天国オタクは本当にキチガイだな
775ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:23:24 ID:L3V7ootV
俺が天国オタと思ってるお前は相当な早とちり
俺はツェッペリンファンだからな
776ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:25:59 ID:wJtWmQBL
>>775
シッペリンファンwwwwww
オタクだろーーーがww
777ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:31:28 ID:L3V7ootV
音楽をよく聞け、ツェッペリンには魂がある
ホテカリには魂があるのか
778ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:33:14 ID:wJtWmQBL
>>777
1969年以降魂はないと歌ってる。
779ベストヒット名無しさん:2010/04/17(土) 23:39:37 ID:L3V7ootV
ほーらみろ。
お前の正体見破ったりw
780ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 01:00:21 ID:3OG1rIZc
ベイブ・アイム・ゴナ・リーブ・ユーこそが私のベスト。
ちなみにイーグルズはFENでもっとも流されているのは、駆け足の人生。
781ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 11:21:44 ID:b0mx7Uc0
よくオンエアされてるからと言って、名曲とか関係ないからなぁ

イーグルスだってホテカリ出す前は、陰気臭い呪われた夜が大ヒットでラジオからかなり流れてたし
782ベストヒット名無しさん:2010/04/18(日) 12:00:18 ID:3OG1rIZc
のろ夜は私も大好きだ。
ホテルよりも素晴らしいと思うが、ジャケが変。
783ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 06:54:59 ID:1162nkDY
のろ夜って略し方マジうけた。笑
784ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 08:07:49 ID:lShqa9qM
Rolling Stone/500 Greatest Songs of All Time
天国31位、ホテカリ49位
Guitar World/Top 100 Guitar Solos of All Time
天国1位、ホテカリ8位

ちなみにギターソロのランキングでは、
ジミーペイジは16位にハートブレイカー38位に胸いっぱい
53位に貴方を愛しつづけてがランクイン
3大ギタリスト中、神と呼ばれたEC、天才ベックでさえ1曲ずつしか入っていないのに
785ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 14:28:42 ID:tPbLBzWU
どっちも超名曲!
786ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 20:06:25 ID:RLO6TRSY
>>784
後追いZepファンは他人様頼りの権威主義ガキw
天国なんて完全に賞味期限切れw
ホテカリは別ジァンル
787ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 20:09:11 ID:RLO6TRSY
>>784
ギターソロはギタリストの自己満だよw
リスナーには間奏でしかない
788ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 08:16:32 ID:lWoqf9aU
>>787
貧しい音楽の聴き方をしているね
ソロも曲の重要な要素の一部でソロの出来の良し悪しで全体をぶち壊すこともある
ホテカリは後半のギターソロでもってるようなもんでしょ、
あのツインギターが最大のセールスポイントといってもいい(クサくて仕方ないけどw)
789ベストヒット名無しさん:2010/04/23(金) 00:09:37 ID:gTwjiHSx
まぁ同じ長い曲なら
天国のシケたイントロよりファンカデリックのニーディープの方がいいよな
790ベストヒット名無しさん:2010/04/25(日) 02:50:31 ID:oyQFhJgS
確実にホテカリ
791タラヲ氏ね:2010/05/02(日) 19:55:03 ID:qLBBJw3p
確かに天階、ホテカリは生涯のツートップだわ次点で10ccのアレ
792ベストヒット名無しさん:2010/05/05(水) 12:50:58 ID:o0CIB18L
>>791
クイーンのボヘラプは入らないの?
793ベストヒット名無しさん:2010/05/07(金) 02:15:42 ID:GB+ul3/v
おれはどう考えても


明日に架ける橋
794ベストヒット名無しさん:2010/05/10(月) 23:20:26 ID:rg9wLJ2Y
このスレあんだけ盛り上がってたのにな。
795ベストヒット名無しさん:2010/05/12(水) 04:44:30 ID:nWXXz0Bm
Moonage Daydream
796ベストヒット名無しさん:2010/05/12(水) 06:07:38 ID:fynasSkq
天国なんてイントロが最低でw
後、メロディーやリフ、ギターソロなんて全然たいしたことないw
馬鹿じゃねぇの情弱w
797ベストヒット名無しさん:2010/05/25(火) 20:22:13 ID:11foybyO
サビやギターソロでホテカリだね。
天国なんてカラオケで歌おうとも思わない。
798ベストヒット名無しさん:2010/05/31(月) 01:45:06 ID:0i2+yXFD
『ホテルの階段』と『天国カリフォルニア』どちらが名曲か・・・・
うーん・・・甲乙つけがたいね・・うん。
799ベストヒット名無しさん:2010/05/31(月) 02:27:03 ID:8Ru3PHn1
俺もボヘラと明日に架ける橋
次点ヒールザワールド
以降ユアソング  
ティアーズインへブン シーズオールウェイズウーマン
ラストリゾート ノーベンバーレイン ホテカリ デスペラード  天国
かな以降は気分で入れ替わるが(スレタイに合わせて鷲達多めにした)

こう考えるとビートルズってあんまり凄くないような
800ベストヒット名無しさん:2010/05/31(月) 08:36:49 ID:vbkJKE5P
ビートルズは音楽の先進性と影響力が凄い
曲がどうこうではない。
801ベストヒット名無しさん:2010/06/01(火) 09:25:20 ID:en3Au8Bk
つまり今曲だけ純粋に評価するとビートルズは中の上くらいだな
ツェペリンにも同じことが言えそうだ
802ベストヒット名無しさん:2010/06/01(火) 23:40:47 ID:Wdib1ryE
天国はクラシック以前で絶望的な古臭さw
803ベストヒット名無しさん:2010/06/03(木) 23:15:53 ID:ttDXWvlt
天国では旗色が悪いので、貴方を愛し続けて、を推したいのですが。
したらゼプリンが勝てると思います。
804ベストヒット名無しさん:2010/06/05(土) 15:13:13 ID:IPsdSnT6
ポピュラー度でホテルカリファルニア
805ベストヒット名無しさん:2010/06/05(土) 23:19:22 ID:Rk5eRY8z
冷静に偏見なしで聴いたらイエスタデイワンスモアのほうがいい
806ベストヒット名無しさん:2010/06/06(日) 06:03:32 ID:ZypkCsmE
いろいろ忙しい人がさw
天国のイントロに付き合っていられる?
我慢して最後まで聞いてもダメダメだしw
807ベストヒット名無しさん:2010/06/06(日) 13:46:37 ID:sJSls9vX
>>806
最後まで聴いてんのなら、急がしいも糞もねぇだろ

急がしくて長い曲聴けないなら他にも沢山ある

イントロ長すぎてつまらんくて我慢できん!と書いとけヴォケ
808ベストヒット名無しさん:2010/06/06(日) 21:02:02 ID:ln/ck1xd
ドンヘンリーのイーグルズ解散後のコメント。
「確かにボクたちはたくさんの問題を抱えていた。でもいい曲もあっただろう?」

ジミーペイジは CODA を出した後、なんかコメントあったんですかね?
809ベストヒット名無しさん:2010/06/07(月) 12:44:32 ID:S4ahi5s+
>>808
イーグルスのは、ただの懐古コメントだろ?
別にケチはつけないけど、どうって事も無いコメントだと思うが

ペイジはボンゾが死んだ時に、彼が亡くなった以上ツェッペリンというバンドは存在出来ない
彼無しでバンドの存続は有り得ないとして、メディアで代わりのドラム加入が噂されてたのを否定して、バンド解散を発表したんだよな
コーダは追悼の意味も込めて、ボンゾのライブでの演奏を収録してある
事実上はお蔵入りのボツテイク、曲集だと思うけど、ボンゾの追悼ってだけに出されたアルバムだと思う
810ベストヒット名無しさん:2010/06/08(火) 22:00:07 ID:wuKS7ePt
>>807
忙しいんだよ馬鹿カス
何でオマエなんかに感想を決めてもらわあかんのじゃ糞カス
811ベストヒット名無しさん:2010/06/10(木) 16:27:05 ID:2v0zRA8U
イエスタデイワンスモアかパープルレインがよい
プリンスでない人にパープル歌ってほしいが
812ベストヒット名無しさん:2010/06/11(金) 00:21:27 ID:XuOIVaqS
忙しい方が多いようですので、ゼップは「天国〜」を取り下げ
「アキレス〜」に変更させていただきましょう!
813ベストヒット名無しさん:2010/06/11(金) 17:21:40 ID:X867XTR2
天国のイントロが長くてツマランって言ってる奴が多いだけで
曲の長さなら天国もホテカリもアキレスも長い
イントロの長さならホテカリだって長いし
814ベストヒット名無しさん:2010/06/11(金) 19:35:30 ID:5y5gICk+
長くても退屈しないのならばファンカデリックのニーディープだよ。

演奏は殆ど一人で天才の曲
815ベストヒット名無しさん:2010/06/11(金) 23:45:30 ID:4VxfgF7p
佐藤浩市の「天国への階段」の終盤の盛り上がる場面で、毎週この曲のクライマックスが流れていたが、なかなかマッチしていて良かったよ。
816ベストヒット名無しさん:2010/06/13(日) 16:36:04 ID:/vSkFvIn
ホテルカリフォルニアは永遠の名曲、今後消えてなくなる天国は悲しいね
時代に勝ったんだよ、ホテカリは。
817ベストヒット名無しさん:2010/06/14(月) 14:16:49 ID:S9dQD2u0
木村カエラのバタフライが天国階段に勝ってしまいました
818ベストヒット名無しさん:2010/06/15(火) 12:08:54 ID:XrcfNncg
>>816
ホテカリは残るだろうが
天国は古臭いというか完全にクサい曲だから残らないなw
819ベストヒット名無しさん:2010/06/16(水) 16:59:35 ID:OFOT69Ob
天国のイントロ弾けるだけで、
「俺、ギター弾けるし〜。」って言い張れる
ハートの強い奴っているよな?
820ベストヒット名無しさん:2010/06/20(日) 14:19:38 ID:af5fyjdn
821ベストヒット名無しさん:2010/06/20(日) 20:38:22 ID:MyHrUBpO
天国への階段は名曲中の名曲
イントロが長くて退屈なんて....
あのままインストでも聴きごたえある曲なのに ><?o

ホテルカリフォルニアは曲は普通に名曲だけど
なによりもあのミステリアスな歌詞が秀逸
あれで、単に名曲という以上の、ロック史を語る上では
かかせない重要な曲になってしまった
822ベストヒット名無しさん:2010/06/21(月) 13:21:35 ID:RxJwhgnP
天国は歴史上の重要曲という偏見なくせば木村カエラのバタフライ以下ですよ
823ベストヒット名無しさん:2010/06/21(月) 13:51:10 ID:2s5xy5NT
両方とも名曲。
どっちも大好き。
824ベストヒット名無しさん:2010/06/22(火) 08:07:24 ID:4bd2tOul
>>821
さっき、ようつべで天国のイントロが短いバージョンを聞いたが絶望的な古臭さだなw

プラントがシャウトしたあたりで飽きたw
825ベストヒット名無しさん:2010/06/22(火) 08:11:48 ID:4bd2tOul
>>821
天国信者以外は、あのイントロは嫌いなんだよ
あのイントロの曲調を聞きたければ他のギターインストを聞けばいい
826ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 01:13:38 ID:6y/V0VXD
>>825
そういうもんなのかなあ
結構好きなんだけどw
他のギターインストって例えば何?聴いてみるよ
827ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 11:29:05 ID:jcqHuRoj
あのイントロの曲調のギターインストって何の曲だ?
828ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 21:48:02 ID:A2pHUmCC
>>826
スピリットのタウラスでも聞けやw
829ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 21:53:14 ID:A2pHUmCC
シケたイントロと中学生の縦笛を
運良くかい潜っても
大したこと無いギターソロや
クサいシャウト唱法を聞いて
名曲だとは、まさにブラックマジックw
830ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 21:59:02 ID:A2pHUmCC
時節に乗った同じくイントロが長い曲
ビリー・ジョエルの流行り曲
ストレンジャーを名曲と言えるか?
831ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 22:01:05 ID:A2pHUmCC
少なくともアレンタウンのほうが名曲だよなw
832ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 23:09:35 ID:wmU3eEvj
  /: : : :            \                           
/: : : : : :               \           三__|__              
: : : : : : :.._        _       \      口 |
: : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`         l                     
: : : ::;;( ● ) ノヽ ( ● );;:::      |       ‐┬‐
: : : : : ´"''",       "''"´         l      │__田__│                              
: : : : : . . (    j    )        /        
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /           、 マ
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\          了 用 
: : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \          '"`ー‐
: : : . : : . : : .                   \          り
833ベストヒット名無しさん:2010/06/24(木) 05:39:34 ID:P20fnBdn
ビリージョエルなら、素顔のままでの方が良い曲だと思う
834ベストヒット名無しさん:2010/06/24(木) 15:04:26 ID:dfC7twD3
歌詞も含めピアノマン
835ベストヒット名無しさん:2010/06/24(木) 19:09:19 ID:GYJCUSAY
>>828
very thanx
これだったのか!! はじめて聴いたw
うまく作るもんだなって逆に感心してしまった
836聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2010/06/24(木) 19:11:21 ID:ozUO0bfn
そういう時は、この↓AAを使うんだ。

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
837ベストヒット名無しさん:2010/06/24(木) 21:30:51 ID:zH1NAql1
ちゅうことでSteve Miller のRock'n Me が最強の名曲になりました。
838ベストヒット名無しさん:2010/10/10(日) 06:01:06 ID:FsyH3Qoo
>>5
それ、フレディが
天国への階段みたいな曲を作りたいって思って作った曲ってインタビュー
で言ってたな
名曲だよな。
839ベストヒット名無しさん:2010/10/10(日) 18:43:36 ID:9H/qzSlQ
天国への階段だろ
840ベストヒット名無しさん:2010/10/12(火) 17:47:32 ID:pfXKRJ7v
天国への階段はいい曲だが、
カバーして悦に浸ってる奴の痛さは世界一ひどい。
841ベストヒット名無しさん:2010/10/21(木) 10:27:19 ID:o65y4F/J
ホテルカリフォルニアのイントロで引っ張ってからの曲入りがいい。
結局どちらも好きですけど。
842ベストヒット名無しさん:2010/11/11(木) 01:10:01 ID:7h9i0PVp
つべのカリフォルニアはもうアウト?
843ベストヒット名無しさん:2011/03/06(日) 15:20:12.18 ID:VdMA1OjZ
ホテルカリフォルニアは、ジプシーキングスのカバーが原曲を超えている。
天国への階段は、原曲を超えるカバーが存在しない。
つまり、天国への階段こそ至高。
844ベストヒット名無しさん:2011/03/29(火) 17:20:53.40 ID:eB7t+5VY
ホテルカリフォルニア好きな奴って
MR.BIGの to be with you とか好きそうだよなw
845ベストヒット名無しさん:2011/03/29(火) 23:11:40.44 ID:QYMqpxsg
ホテカルはパチンコ屋でもBGMで流れてたからな。
底辺下層日本人受けの事実は、産業ロックの走りみたいなもんだ。
よって天国階段の方が高尚ってこった。
846ベストヒット名無しさん:2011/03/30(水) 01:11:36.09 ID:TgWUVMI0
自分にとっては偶然カーラジオから流れてきたときに、やった!と思える曲が名曲です。
ではどっちかな?と熟慮した結果、呪われた夜に一票入れることにしました。
847ベストヒット名無しさん:2011/04/03(日) 23:12:31.56 ID:7y5rGGYl
>>845
階段も流れてたよ
848ベストヒット名無しさん:2011/04/04(月) 22:38:13.08 ID:JP87RVgQ
デリヘル呼んだホテルで
849ベストヒット名無しさん:2011/04/06(水) 02:55:21.50 ID:Gt5e21c6
俺はホテル・カリフォルニアの方が好きだ。
850ベストヒット名無しさん:2011/04/07(木) 09:08:47.32 ID:L5jR7Zel
ホテル・カリフォルニアは、演奏はパーフェクトだけど、歌詞が案外つまらないね
851ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 11:05:18.01 ID:H5dhHlhH
IV はレビーのためにある。
852ベストヒット名無しさん:2011/04/10(日) 07:12:43.04 ID:GHV2ximd
ツエペリンの曲はボーカルの奴の歌メロがつまらないよね
853ベストヒット名無しさん:2011/04/14(木) 09:35:36.68 ID:hrJNpRMO
ホテルはつまらない曲だよ
中の上くらいの出来
イーグルスにはもっといい曲がたくさんある
特に初期

天国はZepの代表曲ではあるが名曲というほどではない
まぁロックスタンダードではあるが
同じくZepにももっといい曲が山ほどある
854ベストヒット名無しさん:2011/04/15(金) 18:55:55.69 ID:QuDAjmMn
ねえよ
聞き過ぎて耳がおかしくなってるだけだよ
855ベストヒット名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:06.17 ID:h5lHS020
ホテルカリフォルニアは隙がない曲だなあと思う
すべての要素が高次元でまとまってる
856ベストヒット名無しさん:2011/05/22(日) 16:50:40.79 ID:Gbb+HPYF
どっちも古い。ギターソロなんか今時
きいてるやつギターひくやつだけ。
ホテルのソロは今聞くとださすぎ
階段はページ、変態だから
時代を超越してる。曲はホテルのが
一般うけがよい。よって、かいだんは
暗すぎる。ホテルのかち。
857ベストヒット名無しさん:2011/05/26(木) 17:55:54.35 ID:zIetOJSX
レゲイとトラッド比べる時点で馬鹿げてる。
858ベストヒット名無しさん:2011/05/26(木) 22:54:00.05 ID:XOwmG6XG
ホテルカリフォルニアは時代背景考えたらイーグルスというバンドの
キャパを超えている曲かなと思う
正直バンドとしてみたらzepと比べれるバンドじゃないのは明らかだし
カントリー系やってる連中は影響を受けてるだろうとは思うが
859ベストヒット名無しさん:2011/06/07(火) 15:49:46.67 ID:7wqHfjix
日本人はカントリーの方がトラッドより好きなやつ多いのか。
がっかりした。
曲の難易度では天国なんだけどな
860ベストヒット名無しさん:2011/06/22(水) 13:16:07.06 ID:9wqOQhXS
ホテルカリフォルニアは歌詞が何か変
861ベストヒット名無しさん:2011/06/22(水) 13:36:30.80 ID:kZm94foq
あの歌詞がなかったら単なる産業ロック
あのアルバムコンセプトがあったからこそ評価されたわけで
正直、楽曲自体はクソ
862ベストヒット名無しさん:2011/06/22(水) 14:47:51.67 ID:/LosurIK
いや、おまえらのほうが糞だろ
これだけは間違いない
863ベストヒット名無しさん:2011/06/23(木) 16:35:03.67 ID:0mSafcwl
おまえ周囲からバカだと思われてるだろ
ホテカリと天国の比較をしている
俺やおまえは何の関係もない
理解できるか?
バカには無理かw
864ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 15:51:38.99 ID:C5v7IuYy
ホテカリと略す奴が一番バカ
865ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 16:05:11.25 ID:7NmTgRq/
ホテカリ天階
866ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 21:43:22.79 ID:1MZN2e6o
ホテカリってストーンズのアンジーに似てね?
867ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 22:32:23.30 ID:eRo32AsN
>>864 同意
ホテカリってなんだよw
>>864おまえ思いっきり馬鹿だなw
恥ずかしくないの?
868ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 22:33:42.52 ID:eRo32AsN
ああ間違えた>>863
869ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 22:57:36.37 ID:tafG2pyA
他に突込み所が見つからないと略し方で本論と無関係な難癖つける
頭の悪い低脳独特の逆切れのしかた
分かりやすいな、バカのやることは
生きてることに恥ずかしさを覚えないの?
お前社会生活でもろくに議論とかしたこともないブルーカラー一直線な人生なわけ?
爆笑
870ベストヒット名無しさん:2011/06/25(土) 12:04:27.55 ID:ZChVqE6+
ブルーカラーマンて労働者の歌だと思っていましたよ。
871ベストヒット名無しさん:2011/06/26(日) 08:21:58.12 ID:x1p0me5a
KISSがカバーすると「地獄の階段」になりますか?
872ベストヒット名無しさん:2011/06/26(日) 16:55:38.32 ID:oaf6Tfpz
サバスがカバーすると「悪魔の階段」
レインボーだと「虹の階段」
873ベストヒット名無しさん:2011/06/27(月) 22:43:39.40 ID:WzmrReLz
AKBだと枕の階段
874ベストヒット名無しさん:2011/06/27(月) 23:09:09.76 ID:dqz9mtkS
AKBって
アベレージ・キングレコード・バンドのこと?
875ベストヒット名無しさん:2011/07/16(土) 23:55:30.38 ID:62+D7y4R
>>853
>ホテルはつまらない曲だよ

  大正解。ロックは70年代前半で終っていた。あとはゴミしかない。
 ロックに対する深刻な再評価がやがて来ると思う。
876ベストヒット名無しさん:2011/07/17(日) 08:17:55.97 ID:9Rgs8HMw
甲斐がパクるくらいだから、歌謡ムード曲の範囲内
877ベストヒット名無しさん:2011/07/17(日) 13:56:00.27 ID:Kf+aoH2f
ホテル・カリフォルニアと天国への階段を比較する事自体ナンセンスだと思うが
個人的にバンドでいえばイーグルスのほうが優れていると思う。
(歌詞、演奏力、メロディ作曲、面も含めて)
例えば、「駆け足の人生」みたいなギターリフ物の曲だったら
ZEPのボーカルだったらあのサビの歌メロは思いつかず、
そのままあの単音ギターリフのメロディをそのまま
なぞって歌ってしまいそう・・
878ベストヒット名無しさん:2011/07/17(日) 17:03:06.11 ID:sApc5M3V
音楽的には鷹のが一般受けするが
飛行船にはボーナムがいるから断然バンド
としては飛行船のが稀有。
天海は、飛行船の良さがあまりでてない。
ホテルはなんだかんだ
まさに鷹の代表曲。
ホテルの勝ち!レゲエのリズムも温暖化に
あってる。天海は暗いダサい飛行船の悪い所満載。
879ベストヒット名無しさん:2011/07/17(日) 21:07:00.41 ID:/Hy69b7m
880ベストヒット名無しさん:2011/07/17(日) 21:43:25.98 ID:dLCh0ilN
>>878

その例え方、ジジイだろ、お前w
881ベストヒット名無しさん:2011/07/18(月) 00:12:18.32 ID:qeX7FczL
鷹の勝ち!


スレ終了
882ベストヒット名無しさん:2011/07/18(月) 08:24:00.95 ID:nRd122rG
883ベストヒット名無しさん:2011/07/23(土) 01:12:35.64 ID:CBFN4srm
天国 イントロ嫌いが多くで意外だった
あのイントロも全体を通して聴くと絶妙なバランスだよ
ほてかり これもイントロが絶妙 名曲はイントロもいいんだよな
884ベストヒット名無しさん:2011/07/23(土) 01:27:56.00 ID:CBFN4srm
もう一言つけ加えるなら
天国は偶然が重なって出来た再現性が低い名曲
ほてかりは計算しつくされた再現性の高い名曲
どっちも大好きだがツェッペリンはこれしか好きな曲ない
他のバンドはいっぱい好きな曲あんのに
885ベストヒット名無しさん:2011/07/29(金) 01:31:41.63 ID:+NEJ8lFH
あのな、馬場と猪木を比べちゃあかんよ!
886ベストヒット名無しさん:2011/07/29(金) 08:34:59.39 ID:8dRckPO1
そういえばSGのダブルネックって持ってても
この2曲位しか使い道なさそうだね。あれって重いの?
887ベストヒット名無しさん:2011/07/29(金) 14:58:57.48 ID:7tTMxfOd
普通のSGは、LPの重さを想像して持ったら手が浮くくらい軽いから
ダブルネックだったら
普通のLPと同じくらいの重量なんじゃない?
ひょっとしたらそれより若干軽いかも
888ベストヒット名無しさん:2011/07/29(金) 18:04:06.72 ID:yu709GGe
ガリ痩せ時代のペイジもダブルネックのSG持って軽やかにステップ踏んでるからねw
889曳地康君:2011/08/08(月) 00:04:22.15 ID:qXvZOsNJ
どっちも古い。ギターソロなんか今時
きいてるやつギターひくやつだけ。
ホテルのソロは今聞くとださすぎ
階段はページ、変態だから
時代を超越してる。曲はホテルのが
一般うけがよい。よって、かいだんは
暗すぎる。ホテルのかち。

890ベストヒット名無しさん:2011/08/09(火) 02:44:54.50 ID:F11qBKpw
>>886
軽いよ
まは美酒の
枕不倫で使える
891ベストヒット名無しさん:2011/08/10(水) 22:55:08.89 ID:9xXGqRbd
天国をベースに犬を、ホテルをベースにナムを作ったロジャーウォーターズは天才だなあ。
892ベストヒット名無しさん:2011/08/12(金) 22:07:55.24 ID:8XpBK6nj
893ベストヒット名無しさん:2011/08/15(月) 12:21:48.71 ID:tK68BG7T
ギターソロは天界のがいいよ、
ホテルはツインが初心者向けで臭いし。
天界はださくらいから曲はホテルだな。
いまきくとオカルト臭がして
時代を感じるがペイジのソロは
かっこいい。
ロックとポップで比べるのは無理
894ベストヒット名無しさん:2012/01/26(木) 11:47:40.48 ID:ZPQkVCuU
満スレいっとく?
895ベストヒット名無しさん:2012/02/03(金) 20:05:52.29 ID:3AKgC9L8
天国への階段はホテルカリフォルニア以下
896ベストヒット名無しさん:2012/02/03(金) 23:37:52.00 ID:cL09R6Iu
スタジオ盤天階のギターソロはテレキャスを使用、スタジオ盤ホテカルのギターソロはレスポールを使用。
ホテカルのライブバージョンのジョー・ウォルシュのチョーキングビブラートは素晴らしいと思う。ペイジにはああいうのは無理かな…
でもホテカルのギターソロ無駄に長過ぎだな、フェルダ-のソロ部なんて単なるスタジオの劣化再現だし。
897ベストヒット名無しさん:2012/02/04(土) 07:25:19.70 ID:J/Dt15MA
悲劇なのはタイトルを横取りされた
ニール・セダカの「星へのきざはし(Stairway To Heaven)」
60年米8位英9位の大ヒット曲だ。
898ベストヒット名無しさん:2012/02/04(土) 08:40:42.09 ID:53dTFlAx
ツェップがホテル、鷹が天国をカバーしてれば決着ついたかも。
899ベストヒット名無しさん:2012/02/04(土) 14:38:54.34 ID:85qXv84f
確かにタイプは逆だなww
900ベストヒット名無しさん:2012/02/05(日) 01:22:25.20 ID:53O3dEKE
物凄く納得したw
901ベストヒット名無しさん:2012/02/05(日) 03:59:08.69 ID:2rGFxP0M
>>898
おっしゃるとおり!!
 
902ベストヒット名無しさん:2012/02/05(日) 14:39:42.91 ID:ax/Ebig8
>>898
鷹の天国は上手そうだがツェプのホテルが想像できない
903ベストヒット名無しさん:2012/02/05(日) 20:49:04.75 ID:G3lfPV0U
俺は"青い影"
904ベストヒット名無しさん:2012/02/06(月) 23:25:12.54 ID:KaandE4Y
 HPで自分がかつて愛聴した洋楽を訳しています。Hotel California,Stairway to
Heavenにも挑戦してみました。可能な限り作品に籠められたイメージに肉薄することを
目標としています。興味があったら覗いてみてください。

HP:Seyn フォレスト
URL:http://id6.fm-p.jp/127/18891976/
コンテンツ:訳詞で読む作品世界
905ベストヒット名無しさん:2012/06/15(金) 14:44:48.34 ID:6KFTZ1M3
ホテルカルフォルニアはオリジナルもいいけど、ジプシーキングスのもテンション高いのに哀愁漂っててイイ!で、再びオリジナル聞くとまたいい。

天国は最初聞いた時はかっちょえー!と思ったけど、聞き慣れちゃって…
906ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 00:08:37.92 ID:RkUQSI5V
ホテルの階段
907ベストヒット名無しさん:2012/06/20(水) 02:39:42.07 ID:4nO1BA3z
>>906
・ ・ ・ や、やられた(そのためだけに来たのに)
908ベストヒット名無しさん:2012/06/21(木) 06:23:00.28 ID:d57sJ083
大指揮者カラヤンが天国への階段を聴いて
私にアレンジしろと言われたらまさにこうするであろうと言った
909ベストヒット名無しさん:2012/06/21(木) 23:02:49.50 ID:/DmHOa5z
カリフォルニア天国
910ベストヒット名無しさん:2012/06/22(金) 00:34:01.19 ID:VAcFPFdI
天国のカリフォルニア
911ベストヒット名無しさん:2012/06/22(金) 22:42:59.47 ID:J2zgBTWC
>>906 エラい

ホテルカルフォルニアはドンフェルダーがいなければ出来なかった曲
912ベストヒット名無しさん:2012/06/23(土) 05:19:16.16 ID:rl/JgLXS
呪われた晩
913ベストヒット名無しさん:2012/06/23(土) 10:16:32.56 ID:7rRCycoR
ホタル カリフォルニア
914ベストヒット名無しさん:2012/06/23(土) 23:57:19.01 ID:JptsB7Nk
zepファンならzepの1つの曲を取り出してクオリティが高いとは
思ってないはず。だからシングルだけとりあげてどっちがってなると
ホテルカリフォルニアに譲ったっていいじゃん?
それくらい余裕。
915ベストヒット名無しさん:2012/06/24(日) 08:21:34.54 ID:yJvCI6tl
この2曲に似た展開の曲だとWishbone AshのSometime Worldもいいです。
むしろホテカリや天階よりも名曲といえるでしょう。
というわけで決着がつきましたのでみなさん解散してください。
916ベストヒット名無しさん:2012/07/04(水) 06:38:41.76 ID:Oa758D8n
まだあったかこのスレw
コメディ映画に楽器店で天国のイントロ禁止があったのが全てだ

誰も聞きたくないw
917ベストヒット名無しさん:2012/07/15(日) 12:38:11.74 ID:Zf4yY0OB
毎晩「天国への階段」を聴きながら寝ている。
しかもブート盤。

ホテルカリフォルニアは聞きたくないw
918ベストヒット名無しさん:2012/07/18(水) 16:22:45.14 ID:xmggLdQg
両方とも好きなバンドだけど
どちらも一番好きな曲ではないので引き分けにしておく
919ベストヒット名無しさん:2012/07/23(月) 22:56:12.87 ID:Rlq9RpVP
今聴くと天国のシケたイントロは恥ずかしいな
ストレンジャーの口笛より恥ずかしいw
920ベストヒット名無しさん:2012/07/27(金) 22:36:21.78 ID:wtNP7Fa+
ホテルカリフォルニア楽譜買ったらギターソロの所GS〜なんてあって書いてねーぞコラ

921ベストヒット名無しさん:2012/08/02(木) 14:52:35.50 ID:AcaWU+Tw
至高の名曲の究極の名演奏
http://www.youtube.com/watch?v=CL4OJWrs34M
922ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 15:54:18.51 ID:2NgWlMIs
ステアウェイ トゥ スーパースター
923ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 14:39:24.37 ID:/h7rXNWg
天国なんて日本人ギタリスト以外のメンバーは誰も好きではないと思うw
924ベストヒット名無しさん:2012/09/27(木) 19:49:06.68 ID:vZSJCIZ7
マジレスするとどちらも糞
アルバム「ホテルカリフォルニア」は名盤なんだが、タイトル曲とニューキッドインタウンだけはつまらん

天国への階段はところどころ好きな瞬間もあるが、全体としては糞
特にAメロのボーカルラインが酷い
ツェッペリンなら他に名曲がたくさんある
925ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:h58k03QA
あふぇ
926ベストヒット名無しさん:2013/09/05(木) 21:34:33.40 ID:8ipnmmgn
ジェスロ・タルのWe Used To Know の方が名曲だよ!
927ベストヒット名無しさん:2013/10/07(月) 08:58:01.01 ID:wXgweQNH
両方ともライブではGibsonのダブルネックのギターが必要な曲だな
928ベストヒット名無しさん:2013/10/10(木) 16:23:31.02 ID:KTeT2HW0
ZEPはアメリカでは全く人気ないよ。ヒットしたのは「ホウル・ロッタ・ラブ」
ただ1曲だけ。アメリカでは、数多い一発屋の一つでしかないw
アメリカ人が好む豪快さがないよね。グランド・ファンクの「アメリカン・バンド」
なんか単純かつ豪快で、スカッとするよな。
929ベストヒット名無しさん:2013/10/10(木) 20:14:10.74 ID:gAvd2MhR
Zepの米での動員力も知らんのなら黙ってなさい
930ベストヒット名無しさん:2013/10/11(金) 22:38:27.63 ID:FlFZoZqQ
こうやって平気ででたらめを書ける神経がすごい
931ベストヒット名無しさん:2014/01/06(月) 21:05:29.59 ID:kqZgZJ9S
ツェッペリン、もともとハードロックバンドなんだからこのての曲は要らんはず。
女ツェップコレクターの方も、そんなに好きじゃないと言ってたし。
て、ゆうかツェッペリンちゃんと聞けば、もっといい曲あると気づくはず。
ホテルは、間違いなく名曲!!
932ベストヒット名無しさん:2014/01/07(火) 12:12:54.05 ID:qVMcwLzh
どっちも良い曲です
933ベストヒット名無しさん:2014/01/17(金) 23:42:46.57 ID:AALIzdzZ
934ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 09:21:56.89 ID:cSQwd5EA
935ベストヒット名無しさん:2014/01/31(金) 04:18:27.84 ID:7/KJnpbf
ホテル〜はたぶん、天国〜みたいな曲作ろうとして出来たんだろうな
936ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 13:48:24.75 ID:S5wXeREq
カリフォルニア
937ベストヒット名無しさん:2014/03/20(木) 16:40:39.08 ID:fUXnxpaD
ホテル
938ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 00:35:04.50 ID:RJkM81oh
カリフォルニア
939ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 21:20:04.62 ID:RJkM81oh
カリフォルニア
940ベストヒット名無しさん:2014/03/22(土) 00:58:25.79 ID:ALen5VfE
ホテル
941ベストヒット名無しさん:2014/03/22(土) 01:00:23.22 ID:2qcPeXHk
ジミーペイジはハイレゾ配信していないから
先にハイレゾ配信したイーグルス。といいたいところだが
バンドのカクが違い過ぎるのでステアウェイに一票
942ベストヒット名無しさん:2014/03/22(土) 01:38:36.04 ID:ALen5VfE
ホテル
943ベストヒット名無しさん:2014/03/23(日) 02:34:22.66 ID:eTuafqjL
ジミー
944ベストヒット名無しさん:2014/03/23(日) 10:19:09.11 ID:eTuafqjL
ペイジ
945ベストヒット名無しさん:2014/03/23(日) 22:29:06.30 ID:eTuafqjL
ホテル
946ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 00:29:29.63 ID:zcWEOb05
ホテル
947ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 23:31:00.72 ID:zcWEOb05
ホテル
948ベストヒット名無しさん:2014/03/25(火) 09:52:31.86 ID:IqJkch5p
カリフォルニア
949ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 01:02:44.05 ID:GFPQD7sF
ブー
950ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 00:59:27.05 ID:B5HNBjIn
どっちー
951ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 10:56:09.05 ID:mdqpTpWh
ホテカリ
952ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 02:29:54.67 ID:/ek+6RZU
カリカリ
953ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 01:14:00.51 ID:f5gpAlN1
カリカリ
954ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 08:09:01.90 ID:VjL7kYh/
@@
955ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 14:24:31.70 ID:V8sBRfUS
カリフォルニア・ドリーミング
956ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 22:20:47.07 ID:V+jkJSwq
カリカリ
957ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 00:13:47.59 ID:LA3KjvJD
958ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 20:28:48.84 ID:jvbcTBKP
名曲
959ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 00:24:28.01 ID:qRkdVhLw
カリフォルニア・ドリーミング
960ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 00:25:39.80 ID:1Ox8/vIo
知らん
961ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 15:37:36.28 ID:JT23qgNK
>>1
962ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 19:59:08.22 ID:JT23qgNK
イーグルス
963ベストヒット名無しさん:2014/04/07(月) 01:19:01.68 ID:Y+8zCwJq
ツー
964ベストヒット名無しさん:2014/04/07(月) 13:49:36.48 ID:f714r2fe
ホテル
965ベストヒット名無しさん:2014/04/07(月) 21:51:50.04 ID:f714r2fe
ホテル
966ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 00:09:31.92 ID:/Lle/OdB
ホテル
967ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 20:26:12.04 ID:s2kSATjt
カリカリ
968ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 01:03:28.23 ID:2GVNomTm
ホテル
969ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 08:55:23.64 ID:oorabHgF
カリカリ
970ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 23:44:39.46 ID:dknChwQs
カリカリ
971ベストヒット名無しさん:2014/04/11(金) 00:29:05.30 ID:ITbuhvgx
名曲
972ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 03:49:03.95 ID:G5vtADuX
>>1
どっちも名曲
973ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 08:36:18.65 ID:OiZG94ji
あー
974ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 21:42:50.02 ID:u1KE8gWr
アッ
975ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 12:10:15.84 ID:aymSb0KC
Pop
976ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 16:08:42.84 ID:aymSb0KC
977ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 17:12:52.39 ID:aymSb0KC
978ベストヒット名無しさん:2014/04/15(火) 11:40:19.80 ID:stZqj7oq
ドリーミング
979ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 11:30:03.68 ID:KCc9vPcd
階段
980ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 00:31:06.95 ID:0LKdt6Vm
^^
981ベストヒット名無しさん
^^;