【1日限定】ビリー・ジョエル21【東京ドーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
東京ドーム行かれた方乙です
いけなかった人のためにも思い出に浸ってください

シェイ・スタジアム感動のラスト・ライブで新たな伝説となった我らがビリー・ジョエル
11月には1日だけの東京ドームライブ
また会えてうれしいぜ 永遠のピアノマン!

Official Website
ttp://www.billyjoel.com/
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/BillyJoel/

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1216729724/
2ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 21:58:17 ID:7L1+JNfH
【過去スレ】
ビリージョエル
ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1075974412/
BILLY"William Martin"JOEL Part 2
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1093610452/
【歌っておくれよ】ビリージョエル3【ピアノマン】
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107677384/
ビリー・ジョエル Part4
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118501831/
【復活】ビリー・ジョエル5【間近?】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1127487728/
【新曲】ビリー・ジョエル6【マダー?】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1137818555/
【来日】ビリー・ジョエル7【祈願】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1146675344/
【来日】ビリー・ジョエル8【決定】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1153497096/
【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
【来日公演】ビリー・ジョエル10【まもなく開始!】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1161806211/
【来日中!】ビリー・ジョエル11【ドームに集まれ】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1164767390/
【来日中!】ビリー・ジョエル12【ドームに集まれ】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1165162634/
【来日中】ビリー・ジョエル13【ドームに集まれ】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1165605500/
【来日中】ビリー・ジョエル14【ドームに集まれ】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1165926846/
【新作】ビリー・ジョエルBILLY JOEL 15【希望!】
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1166783742/
【新曲!】ビリー・ジョエル16【All My Life】
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1170529633/
【次は】ビリー・ジョエル17【ニューアルバムを!】
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1177822716/
【永遠の】ビリー・ジョエル18【ピアノマン】
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1186055353/
【今年こそ】ビリー・ジョエル19【ニューアルバムを!】
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1197605542/
3ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 21:58:56 ID:7L1+JNfH
【リンク】

【英語版Wikipedia】(最新情報がUPされることもあります)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Billy_Joel

【日本版Wikipedia】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A8%E3%83%AB

【おまけ】
前妻 Christie Brinkley
http://www.popstarsplus.com/models_christiebrinkley.htm

弟 Alexander Joel
http://www.alexanderjoel.com/

娘 Alexa Ray Joel
http://www.alexarayjoel.com/

親父 Howard Joel
http://www.wien.gv.at/vtx/vtx-rk-xlink?SEITE=020020531018
4ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:14:58 ID:5U+CnlHe
また絶対来日するよ!!!まだまだいける!
5ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:18:42 ID:YDyIpMwK
次はエルトンジョンとのFTF!
また、新鮮なライブが観られるよ!
6ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:21:25 ID:7L1+JNfH
本日のセットリスト(行った人からの情報)

The stranger
Prelude〜Angry young man
My life
The entertainer
Just the way you are
Zamzibar
New York state of mind
Allentown
Honesty
Movin' out
Pressure
Don't ask me why
Keepin' the faith
She's always woman to me
River of dreams
(Chainsaw)
We didn't start the fire
It's still rock and roll to me
You may be right
----------
Only the good die young
Piano man
7ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:37:02 ID:P7J4RCK+
The Stranger
Angry Young Man
My Life
Entertainer
Just the Way You Are
Zanzibar
New York State of Mind
Allentown
Theme from Jaws〜Honesty
Movin' Out
Pressure
Not Fade Away〜Don't Ask Me Why
Keeping the Faith
She's Alway's a Woman
The River of Dreams
Highway to Hell
We Didn't Start the Fire
It's Still Rock 'n Roll to Me
You May Be Right
------------------
Sakura Sakura〜Only the Good Die Young
Sukiyaki〜Piano Man

8ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:39:32 ID:WX9W0ivD
2年前の来日と比べても声が出な過ぎで違う意味で泣けてきた・・・
9ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:40:38 ID:lOXVuA0K
今日はアリーナに下りてこなかったね…
2年前は下りてきたのに
10ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:42:09 ID:YDyIpMwK
確かに、2年前と少し歌い方が変わった気がする。
考えたくないけど、少し楽してたのかな・・
11ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:47:51 ID:zfup+3uY
今ごろ六本木のすき焼き食う店にいるかな?
12ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:49:43 ID:jAU8aAuo
若死がアンコールでやってくれて感動したけど
盛り上がりいまいちだったな。

それよかピアノマンが9時ジャストに終わったから
スーベニアやってくれると思ったら終了宣言に泣けた。
マイアミも削られて泣けた。

でも、ビリーあんたのことは大好きだよ。また来てくれよな。
13ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:50:18 ID:T3dRZHIL
スタンドからだが、アリーナはピアノマン声出てた?
スタンドはあんまり歌ってる奴いなかったように聞こえたが

明らかに2年前のほうが盛り上がってた感じ

個人的にはイタリアンレストランがなかったのがすごく悲しかったよ
14ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:50:30 ID:84Vyykql
>>6
アシストありがとう。
ザンジバルの綴りに自信が持てないまま前スレにカキコしました。
多分7さんの方が精度が高いです。

もう何年も前の大阪城ホール以来のビリーでした。
相変わらずの、つややかな、延びやかな、歌声。
My lifeの辺りで、堪え切れず涙しました。

終わったばかりで言うのもなんですが、また来て欲しいな。きっと自分もまた行くから。
15ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:50:54 ID:lOXVuA0K
ピアノマンってキー低くなかった?
16ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:52:33 ID:zfup+3uY
アップタウンガールとあの娘にアタックやらなかったな
17ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:53:58 ID:AwFVGqV7
おれ一階席だったけど、ピアノマン歌ってるやつはおれだけだたよ。
みんなお行儀よく座ってて、おれだけはしゃいでてバカみたいだた。
18ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:09 ID:+DZ99D7e
俺は2年前も含めて計4回行ったけど
いろんな意味において1日限定ライブは特別だった
大満足
19ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:38 ID:gg+Xh1ym
もうリチャード・クレーダーマンとかみたいに毎年でも来てほしいね
そのかわり少しチケットを安くしてw
20ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:57:06 ID:zfup+3uY
観てる時は皆マナーいいのに、終わったらマナー悪いの多かったな。
21ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:59:26 ID:jAU8aAuo
>>13
今年はA15だったけど、みんな歌ってたよ。
あそこで大声出して浮いてた22歳が俺。
なんか、サビはラスト以外歌ってたけど、しらけると踏んだのかな・・・

昨年はスタンドだったけど、周り誰も歌詞知らなくて
歌うに歌えなかった。

アリーナよりスタンドのほうが音がいいのね。
22ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:03:23 ID:K4dP4vjG
俺もアリーナAだったけど、みんなピアノマン知らなかった感じ。
まわりはみんな四十肩、五十肩で腕上げて手をたたけない感じの
人が多かった。
23ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:04:12 ID:04KZeq9n
誰も歌ってないから、おとなしくしてた・・・。
すごいよかったけど、セトリは2年前のが好きだったかな。
24ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:06:10 ID:BLpo5TDm
スタンドだったけど最初から最後までみな座りっぱなしだったな
同じ位の世代の客でも2月に行ったポリスの時は一曲目から総立ちだったが
25ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:07:16 ID:AwFVGqV7
ピアノマンの2番のコーラスでみんなが歌ってないから、ビリーがちょっとむっとしてたようだったよ。

歌わなかた人たちは初ビリーなのか?

しがっさそーん やざぴあのまーん
しがっさそーん とぅなーい
うぇーり おーりんざむーふぉーらめろでぃー
ゆがらー ふぃりんおーらい

だぞ
昨日貼っとけばよかった...
26ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:57 ID:T3dRZHIL
>>21
ありがと!
ビリーに聞こえるように立って手メガホンで歌ってたのだが、明らかに浮いてた(泣)
ちょっぴり悲しい43歳の夜
27ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:10:33 ID:K4dP4vjG
ソウル公演の後だけに、ビリーのトーンダウン感は否めないかな・・・
28ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:11:57 ID:d7ICyMtN
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081118-431012.html
>ビリーは終了後、その日のうちにチャーター機で次の公演先のオーストラリアに向かった。

ちょw 早ww
29ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:12:53 ID:K4dP4vjG
なんだよ、フライトの時間もあって早く終了したのか?!
30ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:14:42 ID:+NFE/zGG
帰宅しました。
セットリストを携帯からカタカナひらがな交じりとかで上げていたおさーんです。
>>7の方、ありがとうございます。Jawsのテーマでのドーム反響遊びは受けました。

私はC17ブロックと端の方にいましたが、私の居た島でPiano Manを歌っていたのは
たぶん私一人でした...。
廻りは30〜50台、中には60歳以上と思しき壮年の方もチラホラ。
皆、立っては居ましたが、ゆっくりめに手拍子、ゆっくりめに体を動かし、聞き込む
という感じでした。

曲数少な目、Billy御大の声も少し辛い感じでしたが、バンドとしてのノリは前回
より良かったように思います。
31ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:19:52 ID:gg+Xh1ym
せがっせそーんやだぴゃのまーん
せがっせそーんとぅなーいの後
わかんなくてラーラララーララーって歌ってる人いそうw
32ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:19:59 ID:l2gLp9SS
マイアミ、エクストリーム、イタリアンが外れたのが極めて不満!チェンソー、プレッシャー、ファイヤーいらない。今回は前半のほうがいいね、そういやぁビッグショットもカットなのな!だからいまいち盛り上がれなかったのかもね。
33ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:23:47 ID:AwFVGqV7
>>32
それは韓国でもやらなかったから
イノセントマン聞きたかった...
34ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:24:05 ID:/5EZebby
チェンソー・プレッシャー・ファイヤー、絶対に不可欠。
35ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:24:52 ID:KAmq0Ilk
右の方で一番前にあるロープから出てる人いなかった?
外国人っぽいかんじだったけど
36ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:26:17 ID:L/0Oc6an
Piano Manで"And the piano sounds like a YAMAHA"
って歌ってたのな。
37ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:27:08 ID:Ct2ChmRv
最近は歌の途中で拍手する人が多くなったな。
最後まで聞けないのか>ボケ
あとビール飲む奴死ね。酔っぱらって変な踊りするな。目障りだ!
あとピアノマンのカラオケ大会はやめてほしい。

と俺の感想。
38ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:27:49 ID:nGdPQXcV
プレッシャービックリした♪でもイントロ始まった瞬間リズム乗ってしまった♪
39ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:28:24 ID:mdsOxB4h
今回、映像を使ってなかったね
サックスのソロもなかったし
やっぱ2年前より曲といいステージといいシンプルだった
40ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:28:26 ID:zfup+3uY
今日芸能人見に来てた?
41ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:29:07 ID:l2gLp9SS
地獄のハイウェイは本家じゃないと。あんなヘタクソなローディーに歌わしちゃあ駄目だよ。ビリージョエルがギター持ったら、「マターオヴトラスト」の筈なのに・・・
42ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:32:31 ID:lOXVuA0K
キー低すぎてあれじゃ歌えません…
2年前はオリジナルキーだったのに…
43ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:32:35 ID:AwFVGqV7
ピアノマンのカラオケ大会はビリーも楽しみにしてるから辞めるわけには行かない!
44ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:34:21 ID:lOXVuA0K
撮影してたけどフジのBSか?
45ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:36:32 ID:Ww9Fmebi
1階席だったけど俺の周り誰もPIANO MAN合唱してなく、浮いてしまった。
アリーナはどうだった?
もう日本には来ないかもと思ってしまった。
まあ静かに聴きたい気持ちもわかるけど、最後のサビだけは合唱して盛り上げてほしかった。
46ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:41:38 ID:/mAW82GF
行ってきたよー 最高によかった!
47ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:42:02 ID:rBmSo+av
今回は巨大スクリーンなかったの?
48ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:42:41 ID:nfODmorj
初のビリー・ジョエル。やっと生で聴けて感動した。最高でした。
東京ドームは野球で入場に時間かかったことあるから、早めに行って正解。
開始30分前に半分くらいしか席が埋まってなかったので空席多数か?と杞憂。

ビリーはやたらファイテンィグ・ポーズ?をとっていた。お茶目だった。
英語力低いので歌詞変更は「東京」しか分からんかったw 

帰宅してからCD聴いてるが、さっき聴いた曲は特に感無量。
両隣が好きなタイプの女性だった。ビリーありがとう!
49ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:43:01 ID:lOXVuA0K
ピアノマンってなんでキー下げたの?
あれじゃサビ歌えません…
ラララの部分なんてオクターブ上でちょうど良かった
2年前はオリジナルキーだったのに…
女性にも歌いやすくしたのか?
イントロに変なのつけたせいかな?
50ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:43:04 ID:dajegvVz
今回で単独では四回目。ジョイントを含めて六回目のビリーライブへの参加だったが
いや、あまりに良い気分になって食事してから軽くぶらついて帰ってきたよ。
盛り上がりは二年前の方があったと思うけど(ビリーの再起直後だったし)
今回も、それはそれで満たされる物はあったと思う。ちょっと短かったけど。
前回も感じたけど、ドームライブ=音が悪いって印象は完全に無くなったね。
正面の二階席だったけど、満足できる音響だったよ。

とりあえず印象に残ったのは
○The Bridgeの曲は今回も一曲もなかった(Bridge以降の曲自体二曲のみ)
○Just the way you areを唄う前に口にしたのは「最初のカミさんの曲」って意味?(聞き取れず
○いち にぃ さん しぃーPressure!
○いきなりメインボーカル途中交代
○みんなで唄おうPiano man 今回は最後のパートのみ(時間の都合?

ライブでの定番曲ではBig ShotやAn Innocent Manもやらなかったね。
Zamzibarは東京ドームって事を意識したのかも(理解出来てない人も多そうだったけど
次のライブはいつになるか判らないけど、当然参加するつもりだよ。
51ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:43:56 ID:Ww9Fmebi
>>25
そうだね。
英語で練習って貼っていた人いたけど、
このひらがなの方が歌いやすい。
52ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:44:15 ID:K4dP4vjG
グッズのキーホルダー?キーチェーン?これ、何かよくコンサートのときに
出てくるぱちもん屋の商品みたいな感じがするのは、俺だけ?
53ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:46:25 ID:lOXVuA0K
撮影してたけどフジのBSか?
54ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:46:29 ID:BLpo5TDm
あれって「別れた女房に書いた曲です」みたいなことを言ったんじゃないの
55ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:47:41 ID:lOXVuA0K
クルーのラッパーに水かけられた…
56ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:48:19 ID:dajegvVz
>>53
二年前のライブは地上波フジの深夜で放送したので、
今回も短縮版は流すんじゃないかな?
57ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:49:29 ID:/5EZebby
クリスタル・タリフェロを含めての3連サックスをアンコールも含めて3回も聞けたのは、なんとなく嬉しかった。
58ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:50:26 ID:42PeXAeB
First Ex-Wifeってのがワロタ
Second Ex-Wifeの曲も演ってほしかった
59ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:51:40 ID:lOXVuA0K
サックスのマーク・リベラを生で見れたのは感動した
60ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:52:50 ID:z57ygjKt
アリーナC5だったけど、両隣はピアノマン唄ってなかった
俺実はビリーのライブ行くのは初だったんだけど、このスレでピアノマンは合唱と勉強しておいたので事前に聴き込んでおいて良かったw

しかしアンコール前に帰る人が結構いたのは本当にビックリした
あんなもんなのか?
61ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:53:20 ID:KQCJJT6b
Zamzibarは東京ドームって事を意識したのかもってどういうことですか?


62ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:53:35 ID:dXCRrIrz
>>53
約半年後にフジ721でまず流して、その少し後に地上派でもOAした。
721は加入してないからフル映像流したかどうかは知らないけど、
地上派のは>>56さんの言うように、1時間ちょっとの尺だったと思う。
63ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:33 ID:SWKSXO/5
ビリーが"Like American Idol"って言った時、アメアイをイメージして一人で吹いたwww
64ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:36 ID:AwFVGqV7
>>48
ひとりでライブにいく悲しいおまえに泣けてきたw
65ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:55:53 ID:pBcJ0TGs
本日の東京公演でビリーが使用していたギターは何もモデルでしょうか?知っている方いらしたら教えていただけないでしょうか。
66ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:57:30 ID:dajegvVz
>>58
An Innocent Man全般とかA Matter Of Trustとかかな。
そう言えば、今回ってSecond Wifeの関連曲って一つも無かったね。
An Innocent ManからもKeepin' the faithだけだったし。
>>61
New York Yankeesの選手を歌詞に使った野球絡みの曲なので。
まぁ普通にライブで良く唄う曲ではあるんだけど。
67ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:59:01 ID:AwFVGqV7
>>65
遠すぎて、モニターでも確認できなかったが
PRSだと思ったぞ
モデル名まではわからないし、PRSじゃないかもしれない
68ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:59:01 ID:lOXVuA0K
ニューヨークの想いオリジナルに近い感じでやってほしかった…
69ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 23:59:58 ID:jAU8aAuo
>>59
マーク開演前にもステージの前で立話してたよね。
あれは得した気分になった。

今回MC含めて短かったり、ピアノマンほとんど自分で歌ってたのは
例の楽屋招待イベントで、なんか厭なことでもあったのかなと邪推してしまったw

にしても、もちょっと長く日本にいてよ。
神戸ビーフからオージービーフに転向してしまったのかい?
70ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:00:17 ID:58jPI3FB
>>68
そういえばHonesty、オリジナルに近かったね。
71ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:00:32 ID:AwFVGqV7
ところで、リードギタリストはデビッド・ブラウンだった?
72ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:00:47 ID:pBcJ0TGs
67返答ありがとうございます!!!
なるほど!
73ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:02:49 ID:hyTUmczH
今回グッズは買わないつもりだったんだけど、バイクのTシャツが
カッコ良かったんで買ってしまった・・・
ピアノ柄のタオルも買えばよかったな
74ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:02:54 ID:+NFE/zGG
>>57
あの三連、スクリーンでしか見られなかったけど、間近で見たら死ねる。

>>63
Chainsawの紹介でアメアイが出て来るとは思わなかったので私も噴いた。
サイモンに酷評されるんだな、きっと。

>>66
でもRose will never reach the hall of fameじゃ縁起が悪い(^^;
75ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:03:09 ID:qC7CeLKh
>>70
なんでピアノマンキー下げたのかな?
2年前はオリジナルキーだったのに…
女性にも歌いやすくしたのか?
イントロに変なのつけたせいかな?
76ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:03:46 ID:48/bZczT
2年前の世界ツアーからザンジバルは普通に演奏してますが、それ以前は普通にライブで良く唄ってはいなかったと思いますよ。
77ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:11 ID:IVufsG4l
行かれた皆様乙です。
二年前は東京初日と福岡に行きましたが今回は残念…。
次回は期待出来そうですか?
78ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:32 ID:VnP3IAGr
オネスティや素顔のままで、凄く良い声出てたよ。

イタリアンレストランにてを演奏しんかったのがな、悔しい。
マターオブトラストもしんかったし、マイアミ2017も無し。

でも満員だったね。大したもんだ。

今回はトイレに移動する客が(演奏中に)2年前ほど多く
なかった。防寒対策しとかないと、ドームは寒いよな。
ニューヨークで次回は観たいな。
79ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:39 ID:scN4Ww2c
>>65 >>67
ビリーのギターってHAMERじゃないの?
'90年代のライブではHAMER使ってたよね。PRSに似てるから間違いやすいけど。
80ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:06 ID:w9xXj9a0
2年前とあまり変わらないような印象だったと思う
アップタウンガールでも歌ってくれたら良かったのにな
結局ラストはピアノマンなんですね。
これってお決まりなパターンなんですかね
ギャイアンツの帽子ももういいや
なんかワンパターンだよ
演出をもっと考えてほしい
選曲も!
81ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:56 ID:YRlUdiP9
>>79
ボディーの形だけでPRSだと思ってしまった。モニターまで遠すぎて確認できたなかった。
ヘッドの形は確かにHAMERに近い。おれの知ったかぶりを訂正してくれてありがとう。
82ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:11:05 ID:z4HpefAH
>>76
そうだっけ?日本でのライブでは、あまり唄わないけど
NYとか地元では唄っている曲だと思ってたんだが、勘違いだったのかな?
83ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:11:44 ID:hMmScPfv
いつか行きたい行きたいと思っていた念願のBJライブ
最高でした!
イタリアンレストラン(とグッドナイト・サイゴンをひそかに)
期待してたけど残念。
また来て欲しい!

整列退場のお願いをガン無視する40代50代はどうかと思った
30代なりたての若造でした。
84ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:11:50 ID:I1BwBYz8
18時頃、まだ当日券売り場に並ぶ人が結構いた。
2階席だが、後ろから10列位の方だった。皆おとなしかった。
最後だけ所々立ち上がっていたが、合唱の時も自分だけ浮いていたかも。
ビリーの声は前回よりコンディション悪い感じだった。
DQN席と音響のせいだろうか…。曲数も少なかったけど…。でも感無量。
85ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:13:46 ID:qC7CeLKh
アリーナっていつからスタンドまでトイレ行くようになったの不便…
86ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:14:29 ID:CGKmyfk9
2年前はロデオボーイみたいに椅子ぐるぐる揺すってピアノ弾いてて、
腰椎いためそうでヒヤヒヤした。今回はロデオボーイしなくてほっとした。
87ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:17:16 ID:meXo5IYf
>>62
フジ721はフルで流したよ
88ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:17:24 ID:F12AXo5u
今回も少しロデオぽくしてたよ!
この癖は前回の来日からだよね。昔はやってなかったと思う。
89ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:17:43 ID:NCIdJHi/
退場は前回はちゃんとしていたと思うんだけど、今回はガン無視している人が多くて
ビックリした。案内のタイミングがワンテンポ遅れたのもあったのかな。
私は最後の方まで残ってプチプチとスレにレポしていました(^^;

観客合唱と言えば、Keeping the FaithのYeah, Yeah, Yeah...の部分も一瞬期待して
いたかのような素振りをしていたように見えたんだけど気のせいだろうか。
90ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:17:47 ID:DMm/eQkr
19時に現場到着。
前売り券売り場は長蛇の列でした。私は前売りもってたけど、
前売り買えなくて入れなかった人いたのでは。
2階席でしたが、天井付近までぎっしり満員でした。
あまりの満席に感動。
91ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:20:08 ID:P3WV8KFG
ハゲの会社帰りのおっさん世代の加齢臭がマジでハンパなかった
奇声の様な声援?おくるばばあもうぜー
怒れる若者より
92ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:20:17 ID:z4HpefAH
阪神大震災前の武道館ライブのときは、丸々と太っていたので
ロデオなんて出来るはずなかったもんな。足も怪我をしていたし。
代わりに相撲取りの真似をしてくれたけどね。
9390:2008/11/19(水) 00:20:22 ID:DMm/eQkr
間違い。ごめんなさい。
×前売り
○当日券
94ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:22:17 ID:VnP3IAGr

来年ビリー・ジョエルとエルトン・ジョンが 【Face To Face ツアー】 を再開予定!!!

http://www.q1043.com/cc-common/news/sections/newsarticle.html?feed=104649&article=4414179
95ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:23:25 ID:Y6p4GkxK
>>17
おれも1階スタンドで立ちたかったけど、
後ろの人達に迷惑かと思って立てなかった
座りながらはしゃいでておれもばかみたいだった

96ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:25:14 ID:z4HpefAH
>>94
前回はエルトン側の事情で中途半端なかたちで終わったんだっけ。
ドームのライブには当時行ったけど。
97ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:26:39 ID:YRlUdiP9
エルトンジョンキモイ
98ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:28:46 ID:VnP3IAGr
>>80
その気持ち分からないでもないよ。

キーピン・ザ・フェイスや若死にするのは善人だけの
よさなんて日本人には分からんからな・・・

キャプテンジャックなんて米国本土じゃ演奏と同時に
観客が狂喜するけど、薬物取り締まり(マリファナって
薬物?)が厳しい日本じゃ誰にもその良さが
分からん・・・・
99ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:29:26 ID:J8Hw2JXx
さくらさくらや、すきやきよりも、ロケットマン歌って欲しかったな。
100ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:35:09 ID:qC7CeLKh
さよならハリウッドってなんでやらなかったんですかね?
101ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:36:08 ID:PdWcyjwg
アップタウンガールの歌詞も覚えて行ったがw 
102ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:36:51 ID:58jPI3FB
>>100
期待してたけど、やらなかったね。Pressureが個人的にサプライズだった。
103ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:37:19 ID:ZU1GIH34
スタンド最上階の半そでTシャツ三人組最高!!お疲れ
104ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:38:27 ID:zZmArV2v
105ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:39:44 ID:qC7CeLKh
>>102
同感です!

今回メンバーはノリノリだったけどビリーはあんまりノリノリじゃなかった
アジアツアーで疲れてしまったのか…
106ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:40:25 ID:14d4zVIg
天井見上げてジョーズ?みたいなゴジラ?みたいな効果音出してたな。
ピアノで。
107ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:41:34 ID:p6DAxm1W
前回東京でやらなかったウイーンを期待してたけど、ライブに行けただけで満足です。
108ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:42:09 ID:p6DAxm1W
前回東京でやらなかったウイーンを期待してたけど、ライブに行けただけで満足です。
109ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:43:01 ID:mUgXPo1z
最初から最後までず〜っと旗振ってた二人組のおばさん、邪魔!(アリーナB席です)
あと、パンフあの内容で2,500円はぼったくりすぎ・・・。
観光地の記念品みたいなもんでしょうか。
コンサート自体は満足でした。皆様お疲れ様でした。
110ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:45:46 ID:P9NoJl78
http://www.youtube.com/watch?v=fb4NXcSb084

おまいらおつかれ、95年の武道館、横浜アリーナ以来だったけど、
よかった〜、涙しますた。

ピアノマン合唱するのね。あわててがんばって歌いました^^;;;;
111ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:46:25 ID:pJRu9mMr
ケツピアノ見たかったなぁ
112ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:49:55 ID:IEZWIKGF
今回は久々にプレッシャー聴けて大感激!
まわりは白けてる感じだったが、俺は大盛り上がり!
113ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:50:20 ID:qC7CeLKh
今回アリーナに下りてこなかったね…
114ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:52:19 ID:OvxJwGWS
やっと帰宅
とりあえず「バカヤロ」聞けたので満足
もう寝る
115ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:52:30 ID:T/p0v2Lh
俺も今日はプレッシャーがベストトラックだった
最後の1,2,3,4、プレッシャーで一緒に声をあげたよ
116ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:53:17 ID:qC7CeLKh
アレンタウンが聞けるとは思わなかった!
117ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:54:16 ID:p4VOXVzX
ピアノ・マン、私のいたブロックは誰も歌ってなくて、
恥ずかしくて歌わなかったことを今更後悔してきた。
「しんぐぁー…(前後左右だんまり)…さそー…ん……(フェードアウト)」
ってワンフレーズで黙ってしまった。

アリーナでガンガン盛り上がりたかったよ。
でも、今回も満足。
なぜかアレンタウンで泣いてしまった。
118ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:54:35 ID:VYJ0dSVB
>>112

俺もイントロでうれしさのあまりはじけてしまった>プレッシャー
まわりがしらけてたって、プレッシャーってあんまり人気ないのか?
119ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:56:38 ID:PdWcyjwg
周囲の客を気にするな
120ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:58:19 ID:qC7CeLKh
なんで名盤イノセントマンからキーピンザフェイスだけなんだ…
121ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:58:49 ID:zrR/H/Q6
>>6
She's always woman to me
は知らない曲だな
122ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 00:59:49 ID:zrR/H/Q6
>>16
それは毎度のこと
123ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:00:30 ID:z4HpefAH
>>117
俺の回りも唄っていなかったけど、心のままに一人で唄ったよ。
右側の大学生達は、曲もあまり知らないのか乗り切れない感じだったし
左側の主夫っぽい一団は、そこまでテンションが上がっていなかったみたい。
二年前のときはStanding Ovationでみんなで唄ったんだがなぁ…。
あのときは近くにいた外国人の一団が「みんな唄おう!」てな感じで引っ張ってくれたし。
124ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:00:31 ID:YRlUdiP9
Highway To Hellてどういう成り行きで演奏するようになって、誰が歌ってるの?
125ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:00:41 ID:IEZWIKGF
>>118
俺のまわりはプレッシャー知らない感じだった
手上げてプレッシャーって叫んでたの俺だけだった
126ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:01:37 ID:CGKmyfk9
香港ならヤッニーサムセー、プレッシャ!
ソウルならイーリーサムサー、プレッシャ、だね
127ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:02:33 ID:zrR/H/Q6
>>35
いたね。脚の長い姉ちゃん。
あれは関係者の家族、友人では?
よこのオバサンが邪魔だとクレームつけてたw
128ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:03:23 ID:LfZykuw4
ビリージョエルは在日中テレビ出演しませんでしたか?
129ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:03:32 ID:qC7CeLKh
キー低くて歌いづらかった
2年前はオリジナルキーだったのに…
130ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:03:42 ID:QaS9A99Q
http://jp.youtube.com/watch?v=fRB3ekc71uY&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=LANcc2jingI&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=mX6yFWMirXE&feature=related

香港ではイタ飯、ビッグショット、イノセントマンやったんだね

ドームの時間制限と移動で端折られたみたいだ
131ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:03:54 ID:zrR/H/Q6
>>41
やるのわかってたけど、デブの下手な唄いらないね
意味がわからんよw
132ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:05:51 ID:zrR/H/Q6
>>52
安っぽいから買わず。
2年前の皮のヤツのがよほどいい!
133ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:05:53 ID:ivNYXtJ3
日本人って、どうして、あんなに盛り上がらないんでしょうか?

ビリー・ジョエルが、Pressure, Only the good die young を一生懸命
歌っても、日本人は席に座ったままでした。アメリカ人が立ち上がって
声援を送っていましたけど、日本人は相変わらず、席に座って手拍子だけ。

日本人も立ち上がって踊ってよ!

おれ、日本人です。在日じゃありません。
134ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:06:35 ID:pp1S2a5r
アレンタウンのビリーの声による汽車音再現の部分が好きだったよ
135ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:07:07 ID:1tGOHyAx
しかし時間通り始まるのがビリーの良いところだな。
136ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:08:25 ID:qC7CeLKh
>>133
アリーナの前の方は総立ちですが…
137ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:08:40 ID:NCIdJHi/
>>118
同じく「おおっ〜Pressureだ珍しいああああ」となって歌ったけど、
周りはシーンとしていた。
The Nylon Curtainの曲は知らない人の方が多いんじゃないかなぁ。

138ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:09:16 ID:SUVNRJm6
>>91
おまえも次期そうなるんだよ
139ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:09:33 ID:EjdOGbpx
piano manは2年前もキー下げてたけど。
大阪ドームだったから?
140ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:10:23 ID:Y6p4GkxK
AC/DCのハイウェイトゥヘルやった時は楽しかった。
でも周り(スタンド一階)は全然わからなかったみたい。
こんなに年齢層高くて、加齢臭してたライブは始めてw
141ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:11:03 ID:FlDKfPyQ
We met as soul mates...
142ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:12:58 ID:2uS7WuPs
>>133
日本人には日本人の楽しみ方がやはりあるんだよ。
好きな歌はじっくり聴きたいってやつなのかな?
演歌の国だから仕方ないのかもね。
演歌をオーディエンスが一緒になって歌わないのと同じじゃないかな。

俺はスタンドからサビだけだけどピアノマン絶叫したが、周りはピアノマンにも関わらず
座ってる奴がほとんど立ってる奴も歌わない奴多数、結果オレ浮きまくりでしたよ(泣)
143ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:13:30 ID:z4HpefAH
>>137
The Nylon Curtainが好きだった人にはAn Innocent Manみたいな路線は
当時は不評だったっけ。俺はどちらも好きだけど。
Goodnight SaigonやScandinavian Skiesみたいにライブで映える曲も多いしさ。
一度で良いからShe's Right On Timeをライブで聞いてみたいよ。
144ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:13:38 ID:YRlUdiP9
ベストに入ってる曲を知らないなんて、どんだけにわかなんだよ<アレンタウン
145ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:14:00 ID:wnag2WlW
Honestyの途中、ピアノが右から左へ回転する時にセンターで動かなくなっちゃって
ビリーの困った顔にメンバー大うけ、大笑い。
後半にも中途半端なところで止まっちゃって、またまた心配だった。

You may be rightのロデオボーイ弾き、あれはセクシーだわ。
ビリーったら、激しいんだもの。w



146ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:14:12 ID:SUVNRJm6
>>140
2年前聴いたから今回もやってウンザリ
その分他に1曲やってほしいね
147ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:14:25 ID:rt4HoM10
>>136
最初から最後までノリノリだったな
たまにノリきれないおじさんおばさんがいるけど・・・


プレッシャーも俺の周りはイントロ始まったらかなり盛り上がった
148ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:15:46 ID:qC7CeLKh
>>139
東京ドームはオリジナルキーでしたが…
149ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:17:13 ID:YRlUdiP9
もしビリーが、敬愛するレイチャールズでエリーマイラブを歌った日にゃ、ドームの天井破裂するな。
150ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:17:39 ID:IEZWIKGF
>>143
グッドナイトサイゴン聴きたかった
ヘリの効果音だけで痺れるもんな
151ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:18:03 ID:2uS7WuPs
どうでもいいが、ようつべないの??
かなり密・・・チェック厳しそうだったからね
152ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:18:09 ID:Y6p4GkxK
>>142
気にするなよ
おれ40代だけど、50代、60代、髪の毛真っ白で
杖までついて歩いてるおばあちゃんまで来てたぞ
アリーナだったみたいだが、、、
153ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:18:23 ID:CGKmyfk9
「ナイロンカーテン」、商業上ではパッとしなかったかも知れないけど、
確か当時ミュージックビデオを作るのが普通になり始めた頃だった。
作品群の中でも「ビデオの中で歌って踊って小芝居するビリー」の、
インパクトや思い出が一番あるのが「プレッシャー」だったから嬉しかった
154ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:19:11 ID:WDw5nt+Z
前回の東京ドームもピアノマンはキー下げてたよ。
155ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:19:41 ID:YRlUdiP9
>>151
おれの周り、数人がデジカメムービーで撮ってたよ@一階席
156ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:20:26 ID:58jPI3FB
>>152
うち22です。おじさんおばさんは二年前の東京公演でわかってたのだけど、
同じくおばあさんが来てたのには驚きました。
157ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:20:35 ID:qC7CeLKh
ナイロンカーテンってアメリカでもあんまり売れなかったんじゃなかったけ?
158ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:21:00 ID:SUVNRJm6
881 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2008/11/18(火) 19:06:13 ID:nmpcPTFS
まだ入れない人多数。
こりゃ開演遅れるな。
ま、ストレンジャーが聞ければいいんだけど
でも万一オープニングでやられたら泣き(T-T)だ。
159ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:21:40 ID:SUVNRJm6
釣り?

890 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2008/11/18(火) 21:04:45 ID:nmpcPTFS
オイオイ、ストレンジャーやらなかった〜!
詐欺だぁ!
160ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:10 ID:XpwUcanJ
>>158
そいつィ`
161ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:21 ID:mUgXPo1z
盗撮するやつの気がしれん。後で家でこっそり見るの?ばからし。
だったらライブDVDでも買えよ。
162ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:42 ID:c+KX79Nu
いや〜、良かった♪
また再来年!!!
163ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:45 ID:LfZykuw4
>>159ストレンジャーは外に客がまだ居る時容赦なくやったから、多分間に合わなかったのだろう。
164ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:54 ID:IEZWIKGF
>>157
売れなかったね
確か150万枚くらいかと記憶している
165ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:58 ID:NCIdJHi/
>>143
She's Right On Timeは12 Gardensに入っていて嬉しかった。
でも生で聴きたいですねぇ。
166ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:24:07 ID:BzzUVI9q
2年前とこうも違うと萎えるよなぁ・・・何でこんなでなくなった?
167ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:24:22 ID:xM5QFuKS
B6です。座ったりする人がいて悲しかった。二年前はEでもみなさん立ってた。
イノセントマン聞きたかったですね。
168ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:25:36 ID:LfZykuw4
>>166十分凄くなかったら?あれ以上いくの?
169ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:25:50 ID:P3WV8KFG
2年前とほぼ同じ内容、演出は期待を裏切られた
武道館くらいの箱でやってほしい
170ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:26:58 ID:58jPI3FB
>>165
自分も生で聞きたい。She's Right on Timeこの季節にはぴったりなのに。
171ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:27:00 ID:NCIdJHi/
>>157
売れなかった。「俺たちが聴きたいBillyはこれじゃない」って感じで。
評論家の評価は高かったけど。
Allentownの6週連続17位って珍しい記録は出来たけどね。
172ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:27:34 ID:ivNYXtJ3
ビリー・ジョエルが、Pressure の最後のところで、
「イチ、ニイ、サン、シイ Pressure!」と叫んでいた。

日本人の観客は、もっと声を出してくれよ。
いつもこんなに静かなの?

173ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:27:36 ID:BzzUVI9q
>>168
初めて見た人にはわからないかもしれないけど
A10の3列目で見たけど明らかに今回は声が出なくなってました。
174ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:27:50 ID:YVHvz0Ea
ナイロンカーテン聴くと、「サプライズ」とか「スカンジナビアンスカイ」あたりで必ず眠くなってしまうw
175ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:28:15 ID:TyV5iTuK
ピアノマンは2年前の東京でもキー下げてたぞ。
176ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:28:41 ID:qC7CeLKh
>>166
アジアツアーの最後で疲れてたんじゃ…
177ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:30:12 ID:SUVNRJm6
>>163
19:05から始まったからねえw
178ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:30:35 ID:yKSftveI
参加した人いいなあ
今回はどうしても参加できなかった(大泣)

2年前にいったときはほぼ定刻通りに始まって驚いたんだけど、
今回はどんな感じだったんでしょう?
2年前のセットリストと比べて今回のほうが面白い感じかな?
ビリーの声が2年前より劣るような書き込みがあったけど、ホント?
嘘だと信じたいよー
179ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:31:30 ID:CGKmyfk9
>>171
世間がビリーに求める、ピアノの吟遊詩人、あるいはお茶目なロックンローラー、
いったんその偶像を創作者として敢えてぶちこわしにかかったって感じだったからね。
180ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:32:36 ID:YRlUdiP9
>>169
ぶどーかんでやられたら、チケット取れる自信ありましぇん...
181ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:33:11 ID:IEZWIKGF
>>174
俺もそうだ
でも、プレッシャー、アレンタウン、グッドナイトサイゴンはがちで好き
182ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:33:25 ID:QaS9A99Q
>>140
来日の頻度、言葉の壁、AC/DCの知名度とか原因はいろいろあるんだろうけど、
コンサートの楽しみ方が日本人は違うんだろうね
全否定はしないけど日本人はコンサートに「一緒に参加する」って意識が低いんだろうね

参考までに
http://jp.youtube.com/watch?v=fb4NXcSb084&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=imYhBsFnFO0

他国でのAC/DCの盛り上がり方
183ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:33:27 ID:SUVNRJm6
今日はBJ土曜日はJBだぜ!
184ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:34:07 ID:qC7CeLKh
>>175
そうでしたっけ?サビは今日よりも高かったけど

今日のは下げすぎじゃない?
185ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:34:17 ID:Y6p4GkxK
>>169
おれももっと小さい箱でJust The Way You Are
とか聞いてみたい
186ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:34:24 ID:z4HpefAH
The Nylon Curtainは三十代以降の人にこそ聞いて貰いたいと
当時のアメリカが抱えていた問題をテーマにBeatles的な色を加えて
作った意欲作だったからな。時期的にもFast Wifeとの離婚直前だったし
愛車のハーレで事故って指を怪我したのこの時期だった。
(リリース直後のLong Islandライブでは包帯で指を固めてピアノを弾いていたっけ)

映画Platoonが公開された時期と違って、当時はベトナム戦争自体を
真っ向から取り上げる空気でもなかったが、その中でGoodnight Saigonが
曲がりなりにもチャートインしたのは意義があったと思うよ。
187ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:35:00 ID:26z2j88M
2年前の方が全てにおいて良かった。
もうドームではなく、武道館クラスで聴きたい。
188ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:35:59 ID:58jPI3FB
二年前より音が響きすぎてたような感覚はあったかな・・・
189ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:36:12 ID:BzzUVI9q
あれだけまだ満員に埋まる集客力あるからな・・・ドームで出来るな
190ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:37:45 ID:qC7CeLKh
今日は機嫌悪そうだった
アジアの最後で疲れてんのかな?
最初にやってほしかった
191ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:39:30 ID:rSc6TRag
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fb4NXcSb084&feature=related
↑のは盛り上がってるというか五月蠅すぎだろう

今回のアリーナはほとんどみんなスタンディングだったぞ
てか明日あたり足が痛いかもw
192ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:40:54 ID:BzzUVI9q
どうあがいてもライヴの感想として
2006年ツアー>>2008東京
なのは事実。
193ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:42:09 ID:z4HpefAH
>>185
95年の武道館のときは、足を怪我して動けないとアピールして
アリーナ側より背後の客席(俺の側)ばかり向いて演奏していたっけ。
お陰で顔がハッキリと判る距離からビリーの演奏が聴けたよ。
(感覚的には小さなパブでのプライベートコンサート状態だった)
ネットや柵も無いので、手前の席にいた客の駄菓子(多分スルメ)を貰って食べながら
ビリーも唄っていたっけ。
194ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:42:33 ID:ivNYXtJ3
ビリー・ジョエルは、どんな気持ちで Allentown を日本で歌ったのだろう。
日本の自動車が売れすぎて、アメリカ自動車産業は斜陽になったし。
これは既出ネタ?

195ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:42:40 ID:wnag2WlW
>>173
ジャイアンツの帽子、A10に飛んだでしょ?
196ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:42:49 ID:PdWcyjwg
久々のジングルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
197ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:04 ID:qC7CeLKh
最後まで撮影してたけど丸ごと放送されんのかな?
とりあえず明日のめざましTVで少し放送されるのかな?
198ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:26 ID:NCIdJHi/
>>186
She's Right On Timeがシングルカットされる予定だったのが(だからPVがある)、
アルバムコンセプトに則ったGoodnight Saigonに変わったというような話を
どこかで読んだ記憶があるなぁ。
199ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:45:04 ID:pRFAROB1
>>103
俺の後ろ方向にいたいたwww
200ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:46:50 ID:IEZWIKGF
何年前の方がよかったとか言うときりがない
俺のベストライブは80年代のビリーだから
201ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:50:22 ID:8H21dHd1
外の階段のところで『タダでチケットください』プラカード
持ってた男の人はチケットもらえたのかなぁ・・・・
202ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:50:31 ID:39EOK5r0
セットリスト出してもらったのに入ってないけど、「I Go To Extremes」ってやらなかったっけ?
203ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:51:40 ID:z4HpefAH
>>200
代々木競技場でのライブのときは構造上の問題で
ステージを横向きで見ていたからか…なんか首が辛かったな。
204ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:53:09 ID:NCIdJHi/
>>202
やらなかったです。
205ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:54:39 ID:39EOK5r0
>>204
記憶だと、本編20曲だったんですが、勘違いですかねぇ?
206ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:57:53 ID:qC7CeLKh
もしかして撮影してたのは会場のスクリーン用ではないですよね…
207ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:58:18 ID:NCIdJHi/
>>205
途中メモっていたんですが、地獄いれて21曲、>>7さんのが正確なリスト
だと思います。
208ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 01:59:33 ID:XGThb19P
>>202
やらなかったと認識してます
209ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:00:17 ID:ADXNzJCq
地獄はビリーが歌うんだったらいいけど、ローディーじゃあな・・・・
声はブライアン・ジョンソンに似てたけどw
210205:2008/11/19(水) 02:01:46 ID:39EOK5r0
>>207
そっか・・・
Zanzibar と New York State of Mind の間にもう1曲あったような気がしたのですが、記憶違いですね。
ありがとう。
211ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:04:06 ID:XpwUcanJ
>>209
AC/DCは甲高い声の人じゃないと歌えないからしょうがないな。
212205:2008/11/19(水) 02:05:41 ID:39EOK5r0
>>207
そっか・・・
Zanzibar と New York State of Mind の間にもう1曲あったような気がしたのですが、記憶違いですね。
ありがとう。
213ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:06:11 ID:pRFAROB1
214ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:07:19 ID:fwXckmX9
つかAC/DCをやられても迷惑なだけだろ、日本で人気無いし
それでノレっていうほうが無理
215ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:08:49 ID:0xIf99/o
>>194
アメリカ政府はビッグ3を保護することを決めているから、意味合いとしては
逆の意味合いになるんじゃない?アメリカの復活。。。彼らは本気になると
凄いからね。

そんな事よりも、ドームのコンサートってあんなに写真撮りまくるオッサンが
居るの?一塁側1階だったけれど、オッサン連中やおばさんも携帯で動画とか
凄かった。みんな禿親父だったけれど(笑)

入場整理もへたくそだったし、7時ジャストに客がまだまだ入って来ている最中に
始まっちゃうし・・・。退出時はみんなが席を離れているのに戻れって・・・。
216ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:09:11 ID:2uS7WuPs
最初からの予定通りなのか、もう今日のうちにチャーター機でオーストレリアに
逝ってしまわれたのですね・・・
アジアでは悲しいかな盛り上がりは
HK>KR>>>>>>越えられない壁JPって感じでしたね。
ライブはステージと観客が一体になって楽しむものと考えてましたが・・・

俄?とお地蔵さんの大量発生には愕然としました
217ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:10:05 ID:sTeXME0e
84年の武道館公演が俺のベストかな?客のノリも最高、声量も最高、パフォーマンスも最高、会場の規模も最高。
聖子ちゃんが飛び入りしたときの、ね
218怒れない若者:2008/11/19(水) 02:10:25 ID:66/yHssS
ビリーを愛してやまない若造です。
2年前は、初日の東京ドムで2階席で周りが座ったままなのに驚愕し、
ノリの悪さでビリーをがっかりさせたくなかったので
名古屋では頑張ってアリーナ競り落として1曲目から立ちっぱなしで
キチガイみたいに騒いでました。今回も周りが座りっぱなしなの目に見えてたんで
逆にフラストレーションたまりそうで最後まで迷ったが、結局当日券で飛び入り参加。
ストレンジャーから歌いまくりました。
4,50代が多くて立ち続ける体力がないとか、国民がら照れがあるのはしょうがないとして、
静かに聴きたい席と、ガンガンノリでビリーをバックアップする席を
住み分けてほしいといつも思う。仮にもロックコンサートなんだからさ。
ビリーも毎回客席の反応見ながらちょっと心細そうなときあるし、
こうやって周りを気にしてノリきれずにじれるファンもたくさんいる。
生意気なこといってすんません。

声は若干出てなかったけど、相変わらずの美声で最高だったよ。
ビリー、俺らあんたを愛してるよ!
219ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:17:23 ID:ADXNzJCq
日本人がどうこうじゃなくて、年代でしょ。
10代〜35歳くらいまでの人達はフェスなんかにも行ってるのもあって
ノリも良いし合唱もできるけど、今日の客層では難しいでしょ。
40〜60代ばっかりだったし。
220ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:17:25 ID:qC7CeLKh
東京ドームって音の分離が悪くてごちゃまぜ
ピアノの音なんか最悪

前の方ですが
221ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:18:10 ID:XpwUcanJ
>静かに聴きたい席と、ガンガンノリでビリーをバックアップする席を
>住み分けてほしいといつも思う。

この部分禿胴だわ。
他のアーティストのときも。
222ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:19:48 ID:Zrsf0kYK
>>214
AC/DCって日本ではロゴの認知度ばかりが先走ってた印象もあったけど
最近は結構人気あるだろ、新作はオリコン3位だったし
尤もビリーの一般的ファン層の嗜好とは全然違うバンドだろうとは思うがな
223ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:23:05 ID:e1DIhwF3
前回2回行ったけど、今回仕事の都合で行けなかった。
でも、ドームホテルで打ち合わせの最中にムービナウツッ♪て聞こえた。クヤシ!
もう一度ZamzibarとROSALINDA'S EYESが聞きたい。
あとHighway To Hellもねw


224ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:30:46 ID:z4HpefAH
ビリーは一回目のファーム・エイドなんかにも参加はしているからな。
225ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:33:40 ID:0xIf99/o
わかってないな〜。ビリージョエルの世代は「洋楽は高級音楽」だから、みんな
鑑賞をするんだよ(笑)外タレは昔の日本公演で「どうしてみんな座ったまま???」
って最初は不思議がったけれど、日本人の気持ちを理解したら感動したんだよ。
逆に座りながらでも楽しんでいるのにノリが悪いとか言ってくる方が・・・また、
それもありだけどね。今日だけで幾ら稼いだんだろうね?それで彼としてはビジネス
成立なんだから問題ないね。見事なまでの2時間契約じゃん。
226ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:34:45 ID:EGvkitpW
>>213
GJ!
227ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:36:12 ID:z4HpefAH
Rosalinda's Eyesは名曲揃いの52nd Streetの中でも、実は一番好きな曲なんだけど
ライブでは一度も聞いた事が無いんだよね…死ぬまでに一度は聞いてみたいよ。
228ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:36:41 ID:NCIdJHi/
四捨五入すると50だけどずっと立って頭上手拍子していたぜ。
Piano Manは通しで歌ったけど、見事に浮いていた…。
Billyを拝んでいる人もいたなぁ。

今回は同じアリーナでも場所によってノリのバラツキが大きかったみたい。
229ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:54:28 ID:RQn102cE
アリーナBブロックのほぼ中央で見たけど、
なかなか周りは盛り上がっていたよ。

さいしょっから立ちっぱなし。
そりゃバラードになると座ったりもしたけど。

ピアノマンも歌った。

確かに前回の方が全般的に良かった気がするが
ビリーの機嫌が悪かったようには見えなかったけど。
230ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:58:44 ID:TbI0qjFc
B13だったけど、Piano Manのサビを歌ってる人がほとんどいなくて
悲しかったorz
なんか2年前に比べて客のノリが悪いように感じたのは気のせい?
あとビリーの声&ご機嫌w、それに音響もイマイチだった

The Strangerを最初にやったのは失敗だった気がする
自分はかろうじて歌い出しの所で入れたけど、入場待ちの人達が
まだたくさんいたのになぁ…
この曲を聴きたくて来た日本人ファンは多いだろうから中盤に
持って来たら盛り上がっただろうに…

次回は武道館で日本単独公演キボン
231ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 02:59:20 ID:TdkkgTSY
声は今回の方が出てたような気がしたが・・・
今回はピアノの音がちょっと汚かった
232ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 03:15:55 ID:NCIdJHi/
>>230
自分はC17。皆立って手拍子していたり体をゆっくりめに動かして
いたりしたけど、歌っている人は自分以外に殆どいなかった……。
The Stranger以外にも日本ローカルヒットな曲をやってくれると嬉しいん
ですけどね。All for LeynaとかUntil The Nightとか。

ってもうこんな時間か。
少し物足りなさは残っているけど、この時間まで興奮して眠れなくさせて
くれるだけのものはあったよ。行って良かった。
おやすみなさい。
233ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 03:46:14 ID:O5pxUNdy
ピート・タウンゼントの飛び入りがなかった。
234怒れない若者:2008/11/19(水) 04:20:50 ID:66/yHssS
2年前は少し空席が目立ったところもあったんだけど、
今回は興業側の策にはまったのか
満員でギッシリだった。ビリーも、客席を見回して
心なしか感動してるように見えた。今回はそれが一番うれしかったかな。

都合が悪くて今回これなかった人も、次回はきっと
魂を震わせられる公演に来れることを祈っています!
もちろん俺も。
235ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 04:40:38 ID:Ucee2wKc
めざにゅう芸能ニュースで最速ビリー来日公演報道!
236ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 04:57:44 ID:pRFAROB1
杉崎美香アナもアリーナで見てたそうすな!
237ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 05:01:37 ID:cQTWgl7m
え〜歌ってる人いたのかよ〜
自分は外タレのコンサートは10年ぶりだったから、普通に聞いていた。
俺も歌えばよかったw
Honestyならそらで歌えるんだが、発音に自信なくとても・・

それにしても21ゲートのスタンド席だが、いっこも見えなかったw
でかいモニタばっかし見てました。
周りはそんなに高齢?じゃなかったよ30〜40代ぐらい。
立ってるひともいたけど、後ろが座ってたんで座ってた。
アンコールだけ立ったけど。
Billyがしきりに空手?のような動きをしていたのが面白かった。
パンフはキレイだけど写真集で内容はあまりないですね^^;
今更ライナーノーツなどいらないだろうけど、もう少し文章書いてくれ!

楽しかったぜい!チャーター機とはさすが!バイクでもう事故るなよお^^
238ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 05:05:36 ID:dWeHawV6
>>237
こんな頭の悪そうな文章も珍しいな
239ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 05:11:37 ID:cQTWgl7m
>>238
それはすまない^^;
ところであんたは行ったのかい?
行かないなら黙ってなさいね〜^^
240ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 05:21:32 ID:qmkp4vri
スタンドで周りは静かに鑑賞していたけど、私は好きな曲は大声で歌ってました。
立ったら後ろの人に迷惑だと思ったけど、本当はアリーナでガンガンのりたかったorz

2006年は出産直後だったから、涙をのんであきらめただけに、
今回は感動感動感動…
14歳から好きだったビリーに20年後、やっと会えました。
また来てねー!!
241ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 05:23:27 ID:Yom5YexM
めざにゅ〜で、も一回ビリー登場。ストレンジャー♪
めざましも出るぞ。ワクワク
242ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 06:15:45 ID:CwgDKhgd
♪シンガスザソ〜ンヨア〜ザピアノマ〜ン
243ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 06:25:26 ID:Gvha3njd
今回の日本のセットリストはニワカ専用。
ビリーにも「日本人にはこれがいいだろw」と馬鹿にされてるんだろうね。

改めてそう感じた。見に行ったら馬鹿にされる。
アンソニーぐらいはしてもらいたいもんだ。
244ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 07:10:54 ID:31mHvDaF
>>214

Billy の休憩タイムですから。
245ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 07:33:17 ID:z2f5SiYD
piano manは2年前もキー下げてたぞ。(俺は絶対音感の人です)

あれは観客の男女の大多数が、共にオクターブ調整して歌えるKeyなんだ。
みんなに歌ってもらいたいから、あのKeyにしてるってこと。
246ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 07:42:32 ID:jQlB3jOM
HONESTY聴いたことありましたーかなり有名な曲ですよね
この方だったんですね
アルバム聴いてみます!
247ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 08:08:53 ID:48/bZczT
構成は最初にストレンジャーを持ってきただけで、後は数曲入れ替えただけでほぼ前回どおり。メンバー紹介のタイミングも同じ。アンコールのピアノマンも予想通り。でも、やっぱり行ってよかったと感じさせるビリーはすごい。
248ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 08:28:11 ID:tf0bYEhV
自虐ファンて多いね〜。
いかにビリー・ジョエルでも観客の事考えずにセットリストは組めない。
ごく一部のマニアックな連中のためにやってる訳じゃない。

それに悲しいけど、あともう何年も出来ないんだからさ。
249ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 09:17:04 ID:rSc6TRag
“酸っぱい葡萄"の人、次は行こうなー。
行ってノリノリで歌えばいいじゃん
250ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 09:25:17 ID:tf0bYEhV
歌われると大迷惑!

おまえの歌聴きに行ってるんじゃないっつーの!
251ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 09:28:59 ID:+Qh/rOcr
>>250 禿堂
     しかし眠い・・
252ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 10:07:00 ID:WCq2U6k7
>>206
正解。ドーム公演をOAするのにカメ3台体制なんてありえん。固定数台があるとはいえ。
253ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 10:20:27 ID:IEZWIKGF
歌っても歌わなくてもその人の自由
俺は歌いたい人
ビリーはポップシンガーでありロックシンガーでもある
隣の人が歌ってるから迷惑何てロックコンサートではださい話
254ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 10:28:00 ID:MStgTWMQ
つか、あの大音量の中でまわりに迷惑かける声量ってのもスゴイとおもう
255ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 10:34:51 ID:z2UGGaFO
おまえら 500MB くらいのファイルうpできるサイトを教えてください
256ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 10:47:33 ID:i3cgZ/Em
いつからあんなに下手になったんだ?

ドラマー以外はアマチュア並みの技量しかなかった。
257ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 10:48:13 ID:14d4zVIg
この前別なミュージシャンのドームLIVE行ったけど
初めて隣りの客の声害を経験した。が、あれは場所による反響もあるらしい。

迷惑ではあるが声害があろうと歌いたい客は歌えばいいと思う。
それがLIVEの醍醐味。
にしてもビリーの尻ピアノ見たかったあぁぁぁぁ。
258ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 11:00:22 ID:m6LN7Gyw
曲前にバディ・ホリーの曲を盛り込むのはいつからやってるんですか?
259ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 11:26:14 ID:48Cyw9Yt
ビリー・ジョエル1日だけの日本公演、ヒット満載のセットリストは?
11月18日(火)、東京公演を東京ドームで開催したビリー・ジョエル。
5万人超満員で2階席の上まで満員となった今回のたった一日だけの来日公演。
日本のオーディエンス向けともいえるオープニングでいきなり「ストレンジャー」「素顔のままで」「オネスティ」といった異例のセットを演奏、“みんな知ってる、みんな歌える”楽曲のオンパレードとなった。

ライヴの途中ではジャイアンツの帽子を被り「サクラ・サクラ」や「上を向いて歩こう」のフレーズが飛び出すなど日本公演ならではのステージの最後は「ピアノ・マン」観客5万人の大合唱と多くのファンが大満足のステージとなった。
早速オフィシャルから発表されたセットリストは以下の通り

<ビリー・ジョエル 11月18日東京公演セットリスト>

1. THE STRANGER ストレンジャー
2. ANGRY YOUNG MAN 怒れる若者
3. MY LIFE マイ・ライフ
4. ENTERTAINER エンターテイナー
5. JUST THE WAY YOU ARE 素顔のままで
6. ZANZIBAR ザンジバル
7. NEW YORK STATE OF MIND ニューヨークの想い
8. ALLENTOWN アレンタウン
9. HONESTY オネスティ
10.MOVIN' OUT ムーヴィン・アウト
11.PRESSURE ブレッシャー
12.DON'T ASK ME WHY ドント・アスク・ミー・ホワイ
13.KEEPING THE FAITH キーピン・ザ・フェイス
14.SHE'S ALWAYS A WOMAN シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン
15.RIVER OF DREAMS リバー・オブ・ドリームス
16.HIGHWAY TO HELL(AC/DC) (クルーによるVo/ビリーはギター)
17.WE DIDN'T START THE FIRE ハートにファイア
18.IT'S STILL ROCK N ROLL TO ME ロックンロールが最高さ
19.YOU MAY BE RIGHT ガラスのニューヨーク
(アンコール)
20.ONLY THE GOOD DIE YOUNG 若死にするのは善人だけ
21.PIANO MAN ピアノ・マン
260ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 11:28:53 ID:tf0bYEhV
自分勝手な奴が多い。
いつから日本はこんな国になったんだ?
ゆとりか?
団塊か?
261ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 11:41:32 ID:meXo5IYf
歌うならまだしも、曲の途中で大声で喋りあうバカップルにむかついた
けっこう若そうだったけど、周波数の高い女の声って耳障りだよ
あの大音響でも、音の合間にまぎれこんでくる
262173:2008/11/19(水) 11:57:18 ID:W7yLQkek
>>195
5〜6列目に飛んだね。自分は3列目の真ん中にいたから取れず・・
ピックもこっそり1つ飛ばしてたよ〜
263ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:03:29 ID:DFLxVb7Q
あと、公演始めってるのにあとからあとから入場してきて途中で
立ち止まったりされて、ステージは見えなくなるわ、ざわざわ
うるさいわで非常に迷惑だった。

・19時開演ってなってるんだから、ちゃんと間に合うようにこい。
・開演時に着席してなかったら、チケット無効にして退場させてほしい。
264ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:05:32 ID:z2UGGaFO
これでいいのかな? ボックスの横の3文字を入れればDL出来るみたいだ

ttp://www.megaupload.com/jp/?d=DO90U8GZ

レコーダーの調子が悪くて、途切れ途切れです スマソ(´・ω・`)
鑑賞に耐えるかギリギリだがそれでもいいヤシだけ、ダウンロードしる
265ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:21:23 ID:qC7CeLKh
>>262
嘘いうなよ
A10の2列目〜3列目の真ん中だよ
266ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:43:47 ID:14d4zVIg
>>263
式典じゃないんだしww
267ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:47:22 ID:CGKmyfk9
仕事早退できない社会人もいるし、スタッフの段取り悪さもあったから、
遅れて入場はまだわかるんだが、気持ちでも腰かがめて通れよ、もう
268ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:48:07 ID:tf0bYEhV
>>263
7時15分前に行列に並んで入場出来たのが7時8分だよ。
ドームの段取りが悪いんだよ。
269ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:56:57 ID:xRp21vaY
>>264
ありがとう
結構途切れ途切れですね
でも雰囲気味わえるわ
270ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:59:12 ID:2aWB0aYY
最高だった。でもバルコニーって孤立気味。次は体力あるうちにアリーナで酔いしれたい。また、近いうちに来てくれると思う?
271ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 12:59:44 ID:QaS9A99Q
>>264
行けなかった俺からしてみればこれで充分
thx
272ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 13:18:53 ID:qC7CeLKh
6時半位はガラガラだった
273ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 13:28:53 ID:YRlUdiP9
ビリーファンて自分勝手な人ばっかりなんだな。
274ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 13:39:04 ID:Y6p4GkxK
>>261
おまえの加齢臭の方がもっと迷惑だったぞw
275173:2008/11/19(水) 14:03:29 ID:W7yLQkek
>>265
ピックが飛んだ位置がA10ブロックの5〜6列目。
276ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 14:07:18 ID:sLHdvVSz
みんな立って歌ってくれた方がビリーだって嬉しいだろうに。
本人は昔から「俺の音楽はロックだ」と言ってる人なんだから。
クラシックのコンサートじゃあるまいし。
277ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 14:08:47 ID:jvDCYQJv
D7にいたんだが、アリーナの枠からでて踊りまくってた派手なねーちゃんいた。
誘導員も何も注意しないで放置していたが、なんだアレ。
278ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 14:08:55 ID:kZtbBsOF
>>262
>>265

ビリーの巨人帽子を取ったのは、A10 19番席の男。
279ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 14:10:06 ID:kZtbBsOF
>>275
ピックは客席まで届きませんでしたっっ。(あんた、ウソ多いよw)
280173:2008/11/19(水) 14:11:49 ID:W7yLQkek
>>279
みんなA10ブロックに座ってた人たちですか??
281ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 14:31:16 ID:kZtbBsOF
>>280
ビリーが思いっきり投げた巨人帽が、ようやくA10 2列目に届いたのに
ピックが5列目まで届くかっちゅーの。w

ちなみに2年前と同様、ピックはカメラクルーの前付近に落ちていた。

282ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 14:35:45 ID:LcZZ++Qr
>>172
おれと友人の二人で「One, Two, (あれ?マジ?)サン、シイ Pressure !」とでかい声でやっちまったから恥ずかしかったよ。
283ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 14:41:55 ID:48Cyw9Yt
91,2年前も、客最悪だったよ。同じ東京ドームで。
後ろの自分よりも少し年上のカップルがうるさくて仕方なかった。
その頃、僕は17歳だったんだけど。
なんか、そのカップルに「生意気だ」とか言われてた。
すごい集中できなかった。ライブに。
284ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 15:05:55 ID:FWSU7ZQI
イタメシとマイアミやらなかったみたいですね
それなら、行かなく(行けなく)てもまあ後悔しないです
285ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 15:20:48 ID:ktJFrWI5
>>270
2年前はバルコニーだったけど、口ずさんでたらうるさいと言われたような。
昨日はアリーナだったので全然雰囲気が違ったw
286ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 15:31:55 ID:fp6vkrj3
>>229
オレもアリーナB
ピアノマン熱唱したぜぃ
  ↑
一昨年、オレが見た日もキー下がってたけど、オリジナルでやった回もあったんかね?
287ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 16:26:39 ID:YhD3R8Ny
昨日はKANのパクリ曲いっぱいやりましたね
288ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 17:18:04 ID:4ipL79hE
エルトンみたくピアノ弾き語りライヴでもやって、棲み分けして欲しい。
去年のエルトンのは凄かったぞ。武道館でたった一人、レア曲満載の3時間。会場は異様な盛り上がり。
今のままでは、どっちにしろ類似した内容のライヴにしかならない。

正直、昨日のは2年前のコピーを見せられてるようで、スペシャル・ライヴという感じではなかった。
289ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 17:19:09 ID:TbI0qjFc
エルトンとのFTFツアーが来年3月から始まるらしいけど、
日本は回るかな?
290ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 17:25:32 ID:TbI0qjFc
>>288
同意
初めて行った人には悪いけど、今回のライブは手抜きな感じがして
期待外れだった

去年のエルトンのライブも行ったけど、まさか3時間も
やってくれると思わなかったので驚いたwしかも、サインや
握手までしてくれてたね

武道館でビリーのピアノソロも聞きたいとオモタ
291ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 17:33:09 ID:Ljr33WAF
ああ〜、オフィシャルグッズのピアノタオル買っておいたらよかった。
買わなかったこと、今になってすごく後悔してきた〜(泣)
通販とかしてくれないかな?
292ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 17:38:43 ID:ktJFrWI5
>>289
前にドームでジョイントみたいのやったときに行ったけど、
あれと同じようなやつ?
293ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 18:04:29 ID:TbI0qjFc
>>292
そうだよ
エルトンが去年「春に来るよ」みたいなこと言ってたから、
もしかして日本も回るかもと期待してるw
294ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 18:05:44 ID:Ucee2wKc
日本だけの1日限定スペシャルライブなんて大広告しないでくれよウドー&フジTV
伝説となった2年前のスペシャルアンコールライブとかにしといてくれれば
もう遅いけど…
295ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 18:30:50 ID:Mu9Yeqi2
仕事終わって大急ぎで駆けつけ、開演30分前に会場入りし、10分前には
トイレから戻ってきたのに、スタンド席の輩が、アリーナチケット確認
してるスタッフに席案内させたりと、チケット確認がやたらとろかった
せいで、結局席にたどり着いたのがStranger始まってからだった…orz

アリーナ席ってなんでトイレ立つだけでもチケット確認するの?
スタンド席は確認しないし、入場時にチェックしてるんだったら
問題ないような気がするけど。
296ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 19:00:35 ID:48Cyw9Yt
ビリーは、細木数子の占いによれば、今年は最悪な年らしい。去年から来年まで悪い時期で、再来年から運気が上がるみたい。
今は冬の時代、真っ只中。年運のみならず、月運も今月・来月・再来月と悪いらしい。
本を読んで調べたら、2006年は良い年だったらしい。
ちなみにビリーと同じ星のアーティストは、フィル・コリンズ、プリンス、ジョニ・ミッチェル。



■性 格 - 財運抜群、だがクールな利己主義者
 

水星人は、非常に利己的でクールな性格の持ち主です。ある意味で、人生をつねに醒めた目で見ているところがあります。
それでいて、生まれつき華やかでソフトなムードをそなえていますから、男女ともに、とても強烈な個性の持ち主が多いと言えましょう。
他人は他人、自分は自分と、割り切って行動しますから、他人からは、自分勝手で独善的な人間と思われやすい傾向がありますが、
なんと思われようと、それを意に介さないのも水星人の大きな特徴の一つです。
それは、裏を返せば、意思が強く、つねに自分を見失わないで冷静に行動するということでもあります。
事実、水星人には、一時の情熱に身を任せて、自らを破滅させてしまうようなことはめったになく、怜悧(れいり)とも思えるくらい、
確実に自分の人生の目的を実現していくタイプが多いのです。

■恋愛 - 主導権を握って「攻め」に徹する
 

他人は他人、自分は自分という水星人の生き方がもっともはっきり出るのは、異性との交際においてです。
昔から水星人はセックスが好きで、たいていの場合、とても強いのです。
その好きさ、強さは、一晩に一度ではあきたらず、二度も三度も求めるところにあらわれます。
ただし、自分が受身になって、相手にもてあそばれるというのは水星人のもっとも好まないところですから、
男女とも、ベッド上の主導権を自分が握って、相手を攻めるときにその真価を発揮することが多いでしょう。
体位も、男性では、背後位など、女性を「攻める」スタイルのもの、女性では騎乗位などを好みます。
また、テクニックも上手で、積極的かつ効果的に駆使します。
要するに”遊び”であれば、かなりきわどいセックスでも抵抗感を持たずにできるのです。

■結婚・家庭 - 家庭に恵まれぬ孤独者
 

水星人に与えられているのは、そもそも「孤独な世界」なのです。
このことは、幸せとか不幸という次元の問題ではなく、そういう運気のもとにうまれたのだということなのです。
ですから孤独とは正反対の「安息の世界」である家庭に安らぎを求めようとしても、本質的には、それは水星人にはかなわぬ望みなのです。
水星人には孤独な人が多いし、ことに晩年は、淋しい人生を送ることになりがちです。
しかし、孤独な世界に生きてこそ、成功する可能性も非常に高いということです。

■才能・進路・適正 - 芸能界、事業主で成功する
 

華やかさと自己中心的な面を持つ水星人には、芸能界のような職業はうってつけです。
また、財運の強さは、六星中ピカ一ですから、事業家としても成功できます。
女性の場合は、同じく芸能界のほか、各種デザイナー、ブティック経営、美容院経営、スタイリスト、コピーライター、
さらに水商売も含めたサービス業種、PR業種が向いています。
297ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 19:22:42 ID:T/p0v2Lh
仕事で遅れて6:55に着いたらまだ入場中状態だったんでビビった
298ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 19:31:39 ID:uBrdBRc5
昨日に戻りたい
299ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 19:46:49 ID:ivNYXtJ3
>>215

>>194です。レス、ありがとうございます。
オバマ次期アメリカ大統領は、「未来の低燃費車は日本や中国ではなく、ミシガン州で
造られるべきだ」と演説しているので、ビリー・ジョエルもアメリカ自動車産業の復活を
願っているのでしょうね。
300ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 19:46:59 ID:pRFAROB1
>>264
きちゃあああああああああああああああああああああ!前回も頂いたかもw、トンです!!
301ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 19:49:16 ID:Hp0vJDYz
>>298
激しく同意
302ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 20:27:15 ID:i5rCons9
バカヤロー
303ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 20:33:19 ID:HHnzTnGC
関係者らしき人が子供にピックをプレゼントしてた
子供が大はしゃぎしてて微笑ましかった
304ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 20:36:58 ID:mrNpCp+I
>>291
ヤフオクとか楽天オクでも探せば、出品があるかもよ。
探してみ。
305ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 20:45:10 ID:ivNYXtJ3
>>142

>>133です。レス、ありがとうございます。
ボクは、2階席一塁側だったのですが、お地蔵さんばかりでした。
同じ日本でも、大阪や沖縄だともっと盛り上がるかも。
306ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 20:55:01 ID:idmLSijS
一階三塁のスピーカーど真ん前の席で、
音がデカすぎてほとんど歌詞が聞き取れなかったよ…

座る位置によっちゃあ、ちゃんと音聞こえる人もいるみたいね
どう考えてもあれはS席じゃない
307ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 21:05:23 ID:f6sbCYMf
>>264
GJです!ありがとうです!大事にします!

こうなると前回の2年前のも欲しくなる・・・
誰か持ってませんか・・・?
308ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 21:27:05 ID:MnnZsEYq
>>264
これは酷いな。こんな不完全なものあげるなんて、ビリーを冒涜しているとしか思えん
309ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 21:52:05 ID:oJKtRo/o
>>307
2年前はテレビでやったからね。
310ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 22:44:54 ID:XsFdLIMp
ピアノマンの時まわりはあまり歌ってなかったけど、
おれはでっかい声で歌った。
"あんどけーわちゅうせーえにもーでぃすいずまいらいふ"も歌った。
311ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 22:48:15 ID:F12AXo5u
今、ベイエフエムで昨日のピアノマン流れてるけど、さびはこんなに会場声でてた?
312ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 22:49:55 ID:RytmbSmh
ぼったくりw
でも購入できなかった人は、あるみたいだよ。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b91792582
313ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 22:50:29 ID:F12AXo5u
センキュー ニューヨークシティ?
なんだ、昨日の音源じゃないや。インターエフエムさん・・がっかりです。ちゃんと説明して欲しいよ。
314ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 22:51:56 ID:ZWrrKHmZ
Miami 2017
All About soul
no man'sl land

ぜひともこの3曲を次回の公演でしてもらいたい!
315ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 22:52:41 ID:F12AXo5u
ベイエフエムでした。ごめんなさい
316ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 22:57:35 ID:cCqucBtA
317ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:00:19 ID:0wG6Q5t8
いち!に!さん!し!プレッシャ〜
318ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:03:57 ID:aSAeZk0Q
入場するのに時間かかり過ぎ。やっと入ったらストレンジャー。
1曲目だなんて・・・なんであんな時間かかったのか。
何度もドームライブ来てますが初めてでしたよ。ガッカリだー。
ピアノマン何故最後だけ合唱だったのかな・・・。
アタシは歌ったけど周りは歌ってなかったな。
また来てくれる事を願うよ。次回はイノセントマン聞きたい











319ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:04:12 ID:FWSU7ZQI
またアイツとツアーはじめるのか
320ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:08:47 ID:ZWrrKHmZ
再び、ゴジラのマスクをかぶってmy lifeを歌うのか?
321ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:09:26 ID:c+KX79Nu
>>227
オレ発見
322ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:22:32 ID:+fnHYnle
今回のツアーグッズは食指が動かなかったなぁ。
前回のツアー時のテディベアはあまりにびっくりして3つ買っちゃったけど。
323tetsu:2008/11/19(水) 23:24:58 ID:q1aSZRgd
小学校5年の時にストレンジャーを聞いて以来。30年たって初めて生でビリーの歌声が聞けてよかった。
初めての東京ドームは予想通り音響が最悪でした。私は1階1塁側だったのですが、
始まってからも何人もが通路をうろうろして落ち着かなかった。
しかも同じ奴が何回も行き来する。蹴っ飛ばして文句言ってやろうかと何度思った事か
・・個人的にはカラオケで何回も歌ったオネスティーはグッときた
(ただし、かなりスローテンポだったのはちょっと違和感感じたが、
あれはあれでいいのかも)。
なんといってもラストのピアノマン、最高でした。
他のアーティストのライブは何回か見たことがありますが、
自分が年を取ったせいもあるかもしれませんが、感動して涙が・・
サビの部分、すっと歌っていたけど、”お客さん歌ってよバージョン”の時に
は、感極まって歌えませんでした(会場から聞こえてくる合唱がこれまた、
感動的でした)。
TVもしくはDVD等で今回のライブ、もう1回みたいですね。
東京ドームのライブはこりごりだけど・・・。
324ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:34:30 ID:xRKEPAPl
昨日のはフジかどっかで放送しないの?して欲しいなあ。
昔やったエルトンとのジョイントのは放送したんだがなあ。
325ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:38:04 ID:pAzcejgP
俺も初だった6時にドーム着いてのんびりグッズみて入場。ハンバーガーセットを買いつつ
席についた。超満員のスタンドは壮観だったし感動した満足。
帰りは水道橋までダッシュして改札通ろうとしたらスイカ残金不足でピンポーンorz
326ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:39:36 ID:ivNYXtJ3
>>282

172です。
おおっ、戦友ですね!

327ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:40:22 ID:xRKEPAPl
途中でステージ真上の天井あたりでドコドコ音がして、
その後ビリーがゴジラのテーマ弾いていたけど、あれ演出?アドリブ?
そもそもあの音は?
328ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:43:20 ID:FWSU7ZQI
とにかく次回は武道館で頼みます
329ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:44:03 ID:vxZ6bV3r
ピアノマン、みんなの声響いてましたよ!!
真正面、スタンド1階席で見てましたけど、ピアノマンの
みなさんの独唱最高でした!!
330ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:46:06 ID:rSc6TRag
私もアリーナだったけど、まわりもずっと立ってたよー。

でも途中から入って来た親父が歌うたびに口臭がひどくて辟易。
歌ってもいいからブレスケアしてよー。
ビリーのことジジイ、ジジイ呼ばわりしてたけど、あんたのが
よっぽどジジイだよ、もう!

331ベストヒット名無しさん:2008/11/19(水) 23:54:15 ID:CGKmyfk9
>>329
「みなさんの独唱」って「一匹狼の群れ」みたいだなw
332ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:17:26 ID:3rFGcnpa
めざましテレビで放送してた30年前チケの楽屋招待で、生のビリーに 「あなたとエルトンでは、どっちが太ってますか?」って聞いてた招待客。
なんだあの質問。 失礼極まりない。 ビリーは笑ってエルトンのほうがでかいと四股ふんでたけど、折角逢えてそんな事聞くか普通。
333ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:17:52 ID:xGbnuXwq
>>329
前回スタンドで今回アリーナB13だったんですが、残響はきついが
空気の震える感じとかはスタンドのほうが味わえるのかも。
ピアノマンの合唱、自分は前回の方が大きかったように思えたので。
334ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:19:34 ID:FmUx3nCz
>>332
ジョークに決まってんだろ
335ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:19:46 ID:hz2X/4QD
俺もスタンドだったけど、ほとんどドームが満員になるほどの観衆と、
しっかり聴こえたみんなのピアノマンのサビ、感動した。よかったよ。
唯一心残りなのは、あと3曲はやって欲しかった。

あと2年前も思ったんだけど、エンターテイナー。あれCDで聴いても
今ひとつぴんと来ないんだけどコンサートで聴くとすごくよかった。
336ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:23:05 ID:3zwjhLkA
Aブロックで通路を挟んで反対側にいた親子(母&娘)
せいぜい小学生5年生くらいで、かわいそうに無理矢理
親につれてこられたんだなーとなにげに見ていたら、ノリノリで踊ってやんのw 
母親からの影響かwwww どんな子に育つんだろw
337ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:30:04 ID:xbJdLjpE
感動しました。でも2年前の方が声もよく出ていたと思う。
座席はアリーナCでしたが背が低いのでよく見えなかったのが残念です。
1階スタンドの前列の方がよかった・・・。
周りはあまり盛り上がっていなかったのでノリすぎていた自分は迷惑か
けてました。手を上に上げて叩いていたら隣の男性の頭に何度か当たっ
てしまい激怒されました。(すみませんでした。)
本当に23曲も歌ってくれたのかと思うほどあっという間でした。
もう一日くらいやって欲しかったです。
ドーム横で30人限定バックステージご招待に抽選で当たった方々
がテレビの取材でいましたが30人もいなかったと思う。
(ただ単に遅れていただけなのか)、30年前のチケットを持ってた人
はそんなにいなかったのかな。応募した人は全員当選だったのか?
ヤフオクで競売されてたから頑張ればゲットしてビリーに会えたかもし
れない・・・。なんて思ってももう遅いんですが。
また何年か後に来てくれることを願ってやみません。
338ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:32:29 ID:DVFGggdh
今回のオープニングでは「ナチュラルのテーマ」は流れましたか?
セットリスト通りのオリジナルCDを作りますんでその参考に・・・。
339ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:32:36 ID:Gcp3eV66
>>327
あれは外のジェットコースターが近くを通過したときの
走行音と乗ってる人の「きゃーぁー」が聞こえたのだと思う。
なんとも良いタイミングで。


ベースの人、遠目だとコバッチュ先生に見えるのはオレだけかな
(´・ω・)

340ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:35:03 ID:x1P0jl8K
>>338
Natural流れていましたよ。
341ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:37:04 ID:3zwjhLkA
>>339
へーそうなんだ。さんきゅ。
でもタイミング良すぎて、半信半疑だけど演出だと思ってたw
342ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:38:02 ID:tpoZ8+VM
>>338

流れていた。いつも「ナチュラルのテーマ」がオープニングなの?
野球絡みかね。あの曲好きだから、ライブ前から盛り上がってしまった。
343ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:15:11 ID:T18uh0Ut
ビリー自身がヤンキースファンってだけでなく、
草野球チームを作ってプレイするぐらいの野球狂なので
ナチュラルを使ったのはドームだからってだけでは無いのかもね。
344ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:20:50 ID:DVFGggdh
少なくともリバーのワールドツアーの時は既にナチュラルを使ってました。
CDの先頭にこれを入れるとより一層ライブ感が出ます。ナチュラルのサントラ盤も買うべし。
345ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:25:30 ID:TVNqlCwa
ビリー、終わってからソープ行ったのかなぁ?
346ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:25:39 ID:hz2X/4QD
>>344
それ、ほんとだね。ナチュラルから聴きたい。
347ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:36:24 ID:6aQ4VFwO
今回のライブはTV放送ないの?TV局に頼んだらやってくれるかな?
フジテレビだっけ?
348ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:43:36 ID:QP6pH+Yr
>>347 同感。皆でCXに「OnAirのお願い」しよう!
349ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:44:03 ID:qemkgFEH
ステージ際に2台、アリーナ中央に1台のみのカメラワークで
ドーム公演はカバーできないと思うけどねえ。フジのクルマもなかったでしょ。
350ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:51:19 ID:6aQ4VFwO
>>349
え〜?じゃあ放送しないのかな…(´;ω;`)でも、一応
ウドーとフジに問い合わせ&リクエストしてみるw
どうしても見たい!
>>348さんと皆さんもTV局へのリクエストよろしくw
351ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:52:53 ID:3rFGcnpa
今回行けなかったから、2年前のBSフジをブルーレイに録画したのを、見まくり。 シェイスタジアムのはブルーレイで出ないの? ソニーなんだし。
米はコロンビアか。
352ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 01:53:22 ID:gGGoWSXr
2年前は会場でスカパーのチラシ配ってたんだよ、
「フジ721で○月放送決定!」て、宣伝兼加入申込みの。
今回なかったから、OA用の映像撮ってるかどうか定かでないな。
353怒れない若者:2008/11/20(木) 02:30:14 ID:1rFz99Bh
ドームや武道館でいつも思うんだが、
車椅子の人用スペースって、いつもスタンドの一番後ろとか、気の毒だよね。
他の人と同じように最前列とかアリーナセンターのスペースとかも
専用に何席か確保すべきだと思う。それで抽選とか競り落とせなかったなら
仕方ないとして、少しでもいい席とかビリーを間近でみたいのはみんな同じなんだから、
少なくともチャンスは平等にすべきだ。気を悪くした人がいたらすんません。
354ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 02:40:23 ID:GU8wo3lV
どなたかThe StrangerとJust the Way You Areを綺麗に密録できた人
いらっしゃいますか?うpお願いします神様m(__)m
355ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 03:00:53 ID:6ajTpLn+
>264

ありがとう。
でも 48分以後は再生出来なかった。残念です。
ファイルが壊れているのかな。
356ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 03:16:56 ID:mbSzrAos
>>264
僕のも48分以後は再生されなかったです。
もしよろしければ、再うpお願いします。
まぁ、それでも行けなかったんで、感謝してます。
357ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 03:45:28 ID:SQQ8gSG9
>>353
万が一の避難の問題とかあるんじゃないの?
358怒れない若者:2008/11/20(木) 05:01:13 ID:1rFz99Bh
>357 サン
俺の駄文にレスくださりありがとうございます!
そうですね。考えが至りませんでした。
運営は早く安全でフェアな座席システムを確保してほしい。
あと言うまでもなく当日の動員段取り。

>264 サン
多少音が飛びとびでしたが十分です!もう途中で泣けてきました。
最高です。アップロードも大変だったでしょうね。
本当にありがとうございます。

2年前の板では「日本は今回の公演が最後かもしれないな。。
ビリーの葬式にはファンは世界中からカーネギーに集まろうぜ!
それでピアノマンの大合唱でビリーを送るんだ」というくだりにもう号泣し、
その流れを思い出すと「また来たのかよ!」って感じで笑えましたが
やっぱり泣けてきた。。

たしかに2年前にくらべるとちょっとテンションは落ちるけど、
毎回体力的に一番苦しいトリで、ピアノひいてハーモニカふいて
息もたえだえに一生懸命歌ってくれる姿を俺は忘れない。

ビリー、絶対また来てくれ!
今回参加できず涙をのんだ同志のためにも。。!!
359ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 06:47:48 ID:PEPi8/8w
>>345
アホか。その日のうちにオーストラリアに行ってしまったわい。
360ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 07:08:40 ID:o5ZOA099
前回のFACE TO FACEではエルトンへの観客席の反応が
ビリーに対してあまりに悪すぎたが、今だったら互角に持っていけるかもな。
361ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 07:10:45 ID:i+vQnsWJ
>>349
ステージサイドに映っていた映像だけでいいから放送して欲しい。
別に凝った映像はいらんし。

>>350
折れもリクエストします!フジでいいのかな?
362ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 08:46:44 ID:wgry5/cP
ストームフロントのツアー以来です。この時はアリーナの前の方で見たので、
今回はアリーナをあきらめ、座ってる人の邪魔にならないように一番遠い2階の一番後ろの席で見てた。
同じような考えで?壁際で立ってる&踊ってる人が数人いたのが心強かったです・・・。
リバー〜のコーラス部分とか時々テキトー英語になりつつ口ずさんでました。
(入場であんなに混んで時間がかかるとは(怒)ストレンジャーの途中になってもうた)
363ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 08:48:55 ID:FS6tUyXq
WOWOWとBSFUJIとフジテレビ721にはリクエストしたよ。
WOWOWからは既に予定なしの回答来たが。
364ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 08:58:59 ID:+DN/JDT9
初ビリーだった埼玉の高校生の感想が聞きたい
365ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 09:14:34 ID:9HYMcSA1
なんで今回のビリーはこんなに慌ただしく各国をまわってるんだろう。
サブプライム関連で損したとかw
366ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 13:17:04 ID:6aQ4VFwO
たった今、ウドーに問い合わせました(昼休みに繋がらなかったんで、
トイレ行くふりして電話w)
ウドーからの回答は「特に録画とかしてなかったので放送予定はない」とのこと…orz

でも、一応フジ721にリクエストしたよw
日本公演を全部完全収録したDVD-BOXとか出ないかな(´・ω・`)
367ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 13:58:38 ID:X0N7ojp2
今頃ビリーはバリ島でバカンスですよ〜明後日には移動だろうけど
368ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 14:21:40 ID:HeZuMlhO
2nd ex wife にからんだ曲も聴きたいよ〜エルトンとなら又アップタウンガール
はやってくれるかな?夜空のモーメントはもうムリっぽいけど、ダメ元でファンレター
に書こうかな もう次の来日コンサートを待ってます。
369ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 16:33:51 ID:X0N7ojp2
ビリー・ジョエル『独島は大韓民国の領土です』
370ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 17:47:38 ID:hUIcexk7
「One Night Tokio」(XAVEL-009)の音質はどうですか?
371ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 17:52:06 ID:8KmhMSkX
アリーナB後半の寄生あげてたばばぁが最高にさざかった
おじいいいいいちゃmまぁぁああ
372ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 18:54:26 ID:qvHrhZR0
エルトンもある意味、金髪豚野郎w
373ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 20:46:17 ID:T18uh0Ut
>>366
せっかくのBillyJoel Blu-rayじゃなきゃ勿体ない。
…いや、どうせSonyMusicに所属しているんだしさ
画質も音声も最高の内容でリリースして欲しいな。
52ndSTREETで世界初のCDを発売したビリーだからこそ。
374ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 22:20:16 ID:8IGZBMmT
>>353
初ドームの人?
たぶん入場に時間が掛かるのはあんたみたいなライブ慣れしてない人が多いからでしょ。
違法な密録アップで神扱いって考えられないッすねー

車いすスペースは普通はアリーナとスタンドに設けられるよ。
アリーナ席のチケットを持った車いすの人はアリーナ席の車いす席に誘導です。
車いすだからすべて○○と言ったことは無く、持っているチケット位置のとこになりますよ。
375ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 22:23:26 ID:x0rHYwp+
>>360
>前回のFACE TO FACEではエルトンへの観客席の反応が
>ビリーに対してあまりに悪すぎたが、今だったら互角に持っていけるかもな。
強いて言えば、それ逆だろwwwww

東京ドーム全体として、エルトンのセットで一番、盛り上がったのはUptown Girlだったんだからwww
正直、あれは酷いと思ったよ。「オマエら、ちっとは勉強してこい」と。
まぁ確かにあのUptown Girlのカバーは、エルトンなりのオリジナリティがあって下手ではなかったがな
376ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 22:29:10 ID:6/y+aLtN
最近のエルトン声つぶれすぎ
10年前はまだいぶし銀の低音といえないこともなかったが

F2Fなんかしないでちっとは休んで養生すればいいのに
377ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 22:41:03 ID:x0rHYwp+
>>376
休養したって、全盛期の声にはならないよ。
だって不運なことに喉にメス入れてるもん
たしかにここ数年で悪化したとは思うが、去年の来日んときは、結構、声は出てたぞ

まぁエルトンの場合は、ピアノ弾きとしては凄いと思うけどね。
あれだけ即興的に作るメロディが美しいというのは、ビリーでも敵わないかもしれない
378ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 22:49:16 ID:bX1S0PUR
first ex-wifeに捧げた「Just the Way You Are」も一時期LIVE封印してたけど今は歌ってる。
まああれはビリジョの曲てことにとどまらずスタンダードの域になってる感じってのもあるが。
「Uptown Girl」も、ビリーなりのタイミングで封印を解く日が来ますように・・
379ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 23:05:21 ID:x4Ccrjjk
バックのコーラスの負担が大きすぎるからやらないんだろ
380ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 23:41:40 ID:zQVEgNvK
レニングラードもしくはthis is the timeをやってほしかった (´・ω・‘)
381ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:30:04 ID:QCdq4Ho3
エルトンがあの時クロコダイルロックをやらなかったのは
へそを曲げたからだと今でも思っている。土曜の夜は・・・・が
まったく受けてなかった当たりで微妙に切れてるのが感じられた。
後日、めざましテレビで大塚アナ「エルトンがみじめだった」とか
全国放送で語りやがったのも痛かった。
382ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:31:03 ID:QCdq4Ho3
>>375
ごめんな。「ビリーに比べて」って書くつもりだったんだ。
383ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 01:04:50 ID:QSxPxf7V
うpまだ?
384怒れない若者:2008/11/21(金) 02:25:16 ID:530mzJdV
>374 サン

俺がライブ慣れしてないかどうかは過去レス嫁ばわかると思うけど、
ビリーだけでドーム4回目だし、武道館もライブもよく行くよ。
今回も開演には余裕で間に合ったので、ストレンジャーに間に合わなかった人が
気の毒だなと思っただけ。車椅子スペースの情報はdクス。

違法な密録アップ、確かにあがめて悪かったね。
やむにやまれぬ事情で行けなかった熱烈ファンたちが気の毒で、
自分が儲かるわけでもないのに赤の他人のためにわざわざアップして
せめて雰囲気でもわかちあいたいといううp主の愛に打たれたのさ。

法律遵守のあんたからみれば俺はカスみたいな人間なんだろうけどね。
385ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 03:40:26 ID:NpGjoQKn
アリーナで私の席のスペースまで占領して踊ってたおばさん(若作りな
格好の割にはシワ多かったから多分40代後半〜50代?)、超迷惑だった
一度注意したけど、何度もこっちにずれてくるし、私の体に
おもいっきりエルボー喰らわせても知らん顔…そのくせ自分の友達には
腕ぶつけないよう気を遣ってた(だからこっちに寄ってきたのか?)

年とっても、あんな図々しいおばさんにだけはなりたくないとオモタ…
386ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 03:47:14 ID:VnJjEEt5
>>385
そおゆう場合には突っ込んできた肘の上に脇腹と上腕を預ける形で圧し掛かるとよろし
溢れる笑顔で「あ、御免なさいw」を忘れずに
387ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 05:49:36 ID:vdrCOawG
語るも何もここはケツスレです

ビリージョエルの話は止めてください。

こちらへどうぞ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1197190136/
388ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 08:31:59 ID:0/sDm5Gp
いえ、ここが正しいスレですよ
389ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 12:36:03 ID:cN9YY9/g
アリーナ席を購入した人に伺いたいのだが
今回のチケットは3塁側(ウドー)
前回のチケットはバックネット裏(2006/11/30)(ピア)

発売開始して即、購入したのですが、アリーナ先は取れませんでした。
アリーナ席を購入された方はどのように購入したのでしょうか?
ネットを調べると(ヤフーオークション)ファミリーマートでの購入
が早く、アリーナ席を購入できたとの情報もありましたが
390ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 13:13:32 ID:nYdwqcHp
ぴあのプレリザーブ。Fブロックだったけどね。
391ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 13:27:27 ID:EHG7A//5
アリーナ席って買えるの?
392ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 15:04:05 ID:m7Kd5+UY
ピアノマンの歌詞を日本向けにアレンジしてくれたのは感動
393ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 15:30:47 ID:jPmnRVPr
入場前の荷物チェック、荷物だけでボディーはチェックしなかったよね。
あれじゃ意味ないんじゃないの?
394ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 16:03:29 ID:sFCA9g8B
上着に入ってしまう様なカメラは映りがイマイチだからOKなんだよ。
395ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 18:12:15 ID:mrVv7LxE
一緒に入った連れのバッグに気を取られて俺のバッグ見逃してたから俺素通りw

あんなんじゃテロとか防げないよ・・・
396ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 18:20:26 ID:fxejFO0h
>389さん
ヤフオクに出品チケ良席はぴあ買いが多い感じに思えました。
アタシはウドー先行初日クレジット決済。11:26申し込み完了メール。
アリ-ナB6。運が良かったのではないかな。今までもアタシはぴあより良席ウドー先行で取れてます。

397ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 18:25:57 ID:sFCA9g8B
テロって…野球や展覧会等では荷物検査なんかやらんがな
398ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 18:26:25 ID:mrVv7LxE
俺は逆にウドー先行ではほんとに糞席しか当たったこと無い
まだチケぴ先行の方がマシかも知れない
その時々の運なんだろうけどね
本当に純然たる抽選でやってるなら
399ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 18:27:31 ID:mrVv7LxE
いや、テロは大げさにしてもさw
でも実際隠し撮りとか録りとかはたいていの場合出ちゃうしね
400ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 18:53:38 ID:22KU7ASS
案外大げさでもないみたい。
入り口でペットボトル回収拒んだら、回収の理由に「爆弾が作れるから」と言われたよ。
んで、移し替えは中でと言われて、中に入ったらノーチェックだし。
何のための荷物検査なんだか。そのせいでストレンジャー聞けなかった人はほんとに気の毒だよ
401ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 19:03:49 ID:NpGjoQKn
>>386
ためになるアドバイスありがとうございます!次回はあんな
非常識な人の隣にならないことを祈ってますが、
もしなった時には試してみますw

あと、チケットについてですが、友人はウドー先行で取ったら、
A14の前から4番目だったらしい
1人で取った方が良席にあたる確率が高いのかな?
402ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 19:16:47 ID:W0isfNjd
http://jp.youtube.com/watch?v=MuJa116CK0A
Billy Joel One Night Only Tokyo Japan
403ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 19:28:11 ID:8+s2bu+g
>>402
緊張してる、けどそうならない方がおかしいか。
仮に直に会えたとしても何言えばいいのか分からないよ。
404ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 19:55:16 ID:2RZLdLjm
>>385
おれもアリーナでビリーのはげてる部分が見える程度くらいだったが

やっぱアリーナは席ずれるよ。ちょっとサイド側だったからね
そもそも2時間立ちっぱなしなんだしあんまり気にしなーい

ちなみにチケットはウド 先行販売のインターネット
まあ運だよ運
C14 だったね

ライブではドラムのバスドラが腹まで届いた。音質は最高。前回スタンドだけあって

個人的にはプレッシャーをやってくれたのが良かった。
405ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 19:58:21 ID:zD33nVV0
既出かもしれないですけど、一応リンクしておきます。3連休の人も、いるかもしれないので。

Billy Joel Live"In Concert" from TOKYO DOME Nov.06

Honesty
The Stranger
New York State of Mind
Just The Way You Are
My Life
Zanzibar
Allentown
Movin' Out(Anthony's Song)
Big Shot
You May Be Right
Scenes From An Italian Restaurant
Piano Man


http://jp.youtube.com/view_play_list?p=6EDB6DC2B5C1EA14
406ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 20:09:24 ID:NpGjoQKn
>>404
レスありがとうございます
多少のずれなら気にしないんですが、そのおばさん、
私の姉の席のスペースまで占領してたんです…(泣)
ちょうど私と姉の隣に空席2個もあったので、私達は
そこに押しやられた形…

ちなみに、そのおばさんと友人は終わった途端、
退場アナウンス無視して他の人押し退けながら帰ってました
本当に常識がない人達…
407ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 20:28:36 ID:eZxBxFZN
●BILLY JOEL/ONE NIGHT TOKIO/XAVEL
●BILLY JOEL/JUST ONE NIGHT LIVE/SEE NO EVIL
★NEW TATTOOとSYLPHレーベルからも発売予定!
408ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 20:40:36 ID:W0isfNjd
もしビリーと話す機会あったら

「お願いですから、リバティと仲直りして一緒にツアーやってください」

って言ってみたい

開演前にこんなこと言ってビリーが機嫌悪くなられても困るけど
409ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 21:11:07 ID:sFCA9g8B
リバティと喧嘩したの?
年だからドラムスは無理って事でしょ。
410ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 21:16:54 ID:DDnYf4Ly
>>409
喧嘩別れだよ・・・今のドラマーぶっちゃけ合わないんだよね・・・
411ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 21:54:12 ID:UcJ+NmDy
今のドラマーのチャック・バーギはデイヴ・ローゼンサルと同じく
後期レインボーのメンバーだった人
リッチー・ブラックモアのお気に入りのドラマー
412ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 22:20:14 ID:cJXVaklK
デイブとチャックのいたレインボーを、ベストメンバーに挙げる虹ファンも多いね。
デイブはもうブラックモアとはこりごりらしいけど。
デイブもビリーバンド入ってもう20年近いよね。
相当バンド内の影響力もあるんだろう。

ビリー、もしかしてメタル好き?
413ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 22:42:05 ID:cN9YY9/g
>>396
>>398
どうもありがとうございます。次回のツアークレジット決済
を試して良い席を取りたいと思います。
(次回はもしかしてエルトンジョンとビリーのコンサート?)

414ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 23:24:14 ID:T9x9bKIJ
これで、来年3月頃また来日したら、ここも荒れるな。w
415ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 23:30:19 ID:sFCA9g8B
以前、東京ドームどーもどーもって言ったの覚えてる?
誰だよしょーも無いギャグ教えたの…どうもすいません。
416ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 23:51:59 ID:/FH8SHZ/
私は8月に電話(自動音声で受付)で申し込み・コンビニ発券、
2階席の後方27列。
あの時点であんなに後ろに追いやらなくても…。どこがS席だと思った。
2年前は1階席で、事前申し込みより当日券の方がましな席だった。
静かに聞くなら2階席もいいけど、ノリノリ席を作る案に1票。
417ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 00:39:24 ID:JbqLiPXj
隔離席
418ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 01:15:00 ID:bUIFKLqc
オレはリバティよりチャックのドラム好きだけどなぁ。パワフルだしツアー向きじゃね?
419ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 01:18:12 ID:FY43hdum
>>407

業者乙といいつつ、リハでは「The night is still young」とかも練習してたとは。
演ってほしかったな。
420ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 01:20:51 ID:iFq90pPr
仮の話ですが、ビリージョエルの東京公演が次もあるとしたら、

・ビリージョエルは、武道館でライブ公演を開催し、ノリノリ席のみ。
・パブリックビューイングを、静かに聞きたい人(お地蔵様)のために、
 東京ドームで行なう。

こんな住み分け案は、いかかでしょうか?
421ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 03:27:35 ID:OuC5hkd2
二年前にもいたけど、アンコール聞かずにさっさと帰る輩って
もらいチケットなの?
純粋なファンはアリーナ席にして、もらいチケットのサクラは
3階あたりに追いやって欲しい

セリーヌ・ディオンの時も関係者席のAブロックが悲惨な
状態だったからなぁ…
422ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 03:35:28 ID:AJfAgjF1
ここで質問してた人もいたけど、帰りの電車の時刻が切迫してる人とか
423ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 07:46:17 ID:/gORm2v/
>364サン
覚えてもらえていて光栄です。自分かビリーのどちらかが死んでしまう前に絶対に観ないと、とずっと誓っていたのでStrangerのイントロの口笛からピアノ、歌詞に入る部分で感極まって泣いてしまいました。長文すいません。

by.年齢的に浮いてた埼玉の高校生
424ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 09:16:16 ID:bUIFKLqc
隣で観てた夫婦らしき2人が8時40分ごろ帰ったのだが新幹線遠征組だったんだろうなぁ…
仕方ないけどカワイソス
425ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 09:21:42 ID:OuC5hkd2
>>421>>424
レスdです
そういう事情の人達もいたのか…スマソ

でも、自分が二年前に見た輩はメチャクチャ酒臭かった上に
ノリが悪かったので、もらいチケットの輩かも…
426ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 10:05:07 ID:i+wjsEFm
東京ドームでのライブが、もうブートで売ってた。(苦笑)
高い。。。でも、本番ではやらなかった曲の、リハーサル時の音源がdisk2の最後の曲「ピアノ・マン」の後に収録されてる!!凄い!!
ひょっとして、買っても損はない?音源も良いらしいし。どうしよう。。。


http://www.junk-headz.com/index3.htm

◆BILLY JOEL 【2CDR】
/ Just One Night Live

Complete Recorded Live at Tokyo Dome,Tokyo,Japan,Nov 18th,2008
*Recorded Taken From Sound-Check On Same Day Afternoon.

SEE NO EVIL RECORDSアジア/オセアニアツアーの一環として、
2年振りとなる東京ドーム公演1夜のみの来日公演を大成功させたビリージョエルの貴重な1夜の完全収録盤。

内容自体は2年前の公演とさほど変わりは無く、新たに日本で人気の高い「Pressure」がセットに加わった、
前回同様のグレイテストヒッツ・ライヴです。ビリー自身がステージ上でモニタリングしている、
モニターソースとアリーナAブロック前方からの極上のオーディエンスソースとの完全フルマトリックスでの超極上マテリアルでの収録です。

その音質は、ビリーの歌声とピアノプレイが異常なくらい生々しく圧倒的で、まるでステージ上に居る感覚に襲われます。
従って、ピアノのミストーンやボーカルのフェイクまで手に取る様に感じ取ることが出来てしまいます。

(ビリーがピアノを離れる3曲のみ「Highway to Hell」、「We Didn't Start the Fire」、
「It's Still Rock And Roll to Me」は上記の専用モニターがOFFになる為、オーディエンスのみでの収録となっております。
ご了承下さい。)ボーナストラックとして、ショウ当日の午後 16:15から約40分間行われたサウンドチェックを
上記と同一モニターシステムよりほぼ完全版にて追加収録。

普段絶対に聴く事の出来ない激レアチューン「Streetlife Serenader」、「The Nigth Is Still Young」、
「Scandinavian Skies」、「Surprises」、「All For Leyna」等々、結局本番ではプレイされませんでしたが、
ここ日本でプレイする為に必死に思い出そうとしてリハーサルに挑むビリーの一面が聞き取れます。

残念ながら「Laura」や「Shades The Gray」、「And So It Goes」に関しては、全く思い出せずたった1フレーズ程でプレイをストップしてしまっていますが、
その他は最低1コーラス以上はなんとかプレイしています。(しかしながら歌詞がめちゃくちゃになってしまっている部分も有りますが。)

ユーモア満載のビリーのサウンドチェックの全容が、今ここに明らかになります。
他に類を見ないマニア驚愕の音質と内容を誇る、2008年来日公演ストロンゲスト・エディションです。

DISC 1 Introduction The Stranger Prelude/Angry Young Man My Life The Entertainer Just the Way You Are Zanzibar
New York State of Mind Allentown Honesty Movin' Out (Anthony's Song) Pressure Not Fade Away/Don't Ask Me Why
Keeping The Faith She's Always a Woman

DISC 2 The River of Dreams Highway to Hell (on Vocal Chainsaw) We Didn't Start the Fire
It's Still Rock And Roll to Me You May Be Right Sakura Sakura/Only the Good Die Young Sukiyaki/Piano Man
★【ライブ前のリハーサル時の音源】
Streetlife Serenader #1* Streetlife Serenader #2* Piano Impro* The Night Is Still Young #1*
The Nigth Is Still Young #2* Laura* Shades The Gray* Scandinavian Skies* Leningrad* Surprises* All For Leyna*
And So It Goes* The Entertainer* The Stranger* Sakura Sakura*

【2CDR】¥5,660
427ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 10:10:34 ID:J7WlvtxU
うぜええ
428ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 10:13:52 ID:9PzIVQ3D
今時、boot買う馬鹿いねぇよ
netでDLするもの
429ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 10:17:03 ID:i+wjsEFm
でも、リハーサル音源が聴いてみたい。
430ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 10:17:44 ID:i+wjsEFm
自分のピアノ練習の良い参考になるかもしれないし。
431ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 10:28:19 ID:8GoAXj8H
今日びCDR2枚で六千円弱もふんだくろうとはいい度胸だ
検挙されればいいのに
432ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 10:33:34 ID:MBP/5JQr
>>389
ウドーサウンドメイト会員
電話一本で楽々。席もAブロック(ちょっと端だったけど)
433ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 10:38:03 ID:qw8IKSjR
ブート高すぎ
ネットにうpされてないかな・・・
434ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 11:05:57 ID:PtA+A7G7
>>432
オレもサウンドーメイトだけど、A15ブロックだった。
あんなのは良席とは言えないよ。
435ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 11:40:47 ID:J7WlvtxU
私も会員でA14でした。
436ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 14:05:31 ID:Z63aGuKo
>>432
>>433
>>435

389です。貴重な提案ありがとうございます。
「ウドーサウンドメイト会員」の事はノーマークでした。

437ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 15:44:57 ID:OuC5hkd2
>>436
サウンドメイトは今募集してなかったはず…
438ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 15:51:56 ID:YtMnSiW6
サウンドメイトは今となっては完全な特権階級だよな
新たな募集とかは現会員が許さないはず
既得権益に入り込もうとすると排除されるのはどこの分野でも同じだろうね
439ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 18:33:34 ID:paIqd6cb
440ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 18:40:01 ID:paIqd6cb
441ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 18:47:51 ID:paIqd6cb
442ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 18:55:13 ID:paIqd6cb
443ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 19:44:31 ID:ai8rSO5W
mixiのビリーコミュで変なヤツが暴れてるなw
444ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 19:55:38 ID:NBTonZhA
A14とかで特権とは言えないよ
端っこすぎて音も悪いし、ステージ奥のドラムのあたりは全然見えない
もうちょっとセンター寄りのBとかCのほうがマシ
445432:2008/11/22(土) 23:33:57 ID:WKPeAYUh
>>436
A1?だったので確かに良くは無いが、自分の席は左端だったので
見やすかった。サウンドメイトで取るといつも端席のことが多い。
カキコあるように今は募集してない。
446ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 23:34:53 ID:WKPeAYUh
>>444
それは言える。ブロックが1つ後ろになっても、もっとセンター寄りがよかった。
447ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 00:57:51 ID:lvREB2Pa
>>444
欲を言えばだね。
13ブロックだとかなり違うね。
2年前は、Bの11だったが。
448ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 01:22:42 ID:yYIbHQyJ
自分B13の後方でしたが、アリーナは立つ人がほとんどだから
ビリー全然見えませんでしたorz

やっぱりA6〜13ぐらいまでが良いけど、関係者以外無理かな…
449ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 09:22:40 ID:KLGeT4w+
賢明な方に質問です
↑で業者さんがブート売りますと宣伝してますが、買って損はないですか?
そもそも、正規に売ってるライヴCDと比べて音質はどうなんでしょ?
ブートを買ったことのある方からの回答をお待ちしてます。
450ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 09:37:59 ID:sUenwBSZ
アリーナは総立ちで盛り上がってた→(誤)

アリーナは立たないと見えないから立ってただけ→(正)

オネスティとかで静かに立ってる様は異様でした。
451ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 10:10:12 ID:yxJaCoVa
リバティが戻ることはありえない…
これ読んだらそう思うよ

ビリー・ジョエル 素顔のストレンジャー
マーク・ベゴ (著), 山本 安見 (訳)
452ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 14:13:50 ID:NLccbG9h
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37303016&comment_count=0&comm_id=10220

先日のコンサートで隣の人が口ずさんでいたのです。

これはOKだと思います。

だけどあまりにも音程が外れていてこっちはビリーに専念したいのに

耳障りでした。注意をしても良いものでしょうか?

前のカップルは激しく乗っていて(これもOK)ずっと立って

両手をあげて振り回していました。

座って静かに聴きたい曲もあったので今回のツアーでは

イマイチ乗れませんでした。
453ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 14:35:32 ID:g+vlQfyk
ブートって何ですか?
密録したCDって事ですか?
454ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 14:39:19 ID:EZpilLRO
一人自演でブート販売宣伝するな!
目障りだよ
455ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 17:47:01 ID:w0fajv2z
>>449
ブートにオフィシャル版なみの音質を求めるなら買わない方がいい
456ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 19:53:02 ID:N4FpNCXE
たまにオフィシャル級の高音質のもあるけどね
まー慣れてない人は手を出さない方がいいよ
457ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 21:01:37 ID:zE8Jee3M
>>456
http://jp.youtube.com/watch?v=K0juWtxlV6I
ここに上がっている音源ってオフィシャル並でしょうか?
それとも一般的なブート音質でしょうか?判断が付きません。
教えてください。
458ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 21:11:38 ID:05/wrgmx
>>457
好きなアーティストの貴重な演奏のひとつを収めたものには興味はあるけど、
違法性云々以前に尊敬するアーティストに何一つ、それに費やしたお金入らないから・・・

自分は買わないけど。

5000円位安いものじゃない。気になるというのなら。ブートの話って荒れるから別の所でお願いします。
459ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 23:35:33 ID:W5of1tP2
好きならば買えばいいじゃん
どうせブートまで買うような人はオフィシャル出ても買うでしょ
ブートのおかげでオフィシャルの売り上げが落ちるってことは普通有り得ない
460ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 23:38:26 ID:7ZPi1u9F
正規物販より露天のほうがセンス良かったりするしさw
461ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 23:46:45 ID:lXR0+x6O
遅くなりましたが
吉祥 5G
5zen47838.zip
アリーナAブロックから
462ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 23:57:08 ID:W5of1tP2
keyが一致しません、と出ますが・・・
463ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:13:19 ID:7Hor+6kL
>>461
DLKeyが一致しませんでした
464ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:19:26 ID:NpWZvDW3
sageは取って下さいね
465ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:21:34 ID:7Hor+6kL
すいません
取ってもだめでした
466ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:33:21 ID:HT89JEuU
>>461
いただきました。ありがとう。
467ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:33:23 ID:st6eQM5k
>>461

いつも高音質ありがとうございます。
当方電池切れで途中で切れたため多謝です。
Aブロックだとドームの残響が気にならないなぁ。
マイクは何をお使いですか?
468ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:40:38 ID:NpWZvDW3
>>467
SP-CMC-8を使用しています
469ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:41:09 ID:7Hor+6kL
keyちゃんと入れてるのに、なんで駄目なんでしょうか??
470ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:49:07 ID:st6eQM5k
>>468

Sound Professionalsか。ん〜、やっぱマイクの違いが大きいかぁ〜。
471ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:50:30 ID:M4OuQtrq
>>461


いただきました。
音いいす。
ありがとうございます。


とれない方、パスは半角数字ですよ。
472ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:59:35 ID:pfZj+aeS
>>461
いただきました。ありがとう。
473ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:03:58 ID:st6eQM5k
>>468

これってプラグインパワー型の録音機器なら使えますか?
別途バッテリーモジュールが必要でしょうか?
スレチで申し訳ないのですが、後学のためにも
474ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:13:39 ID:NpWZvDW3
>>473
はい、使えます。私は別途バッテリーモジュール使ってますが
475ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:19:12 ID:st6eQM5k
>>474

ありがとうございました。
476ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:24:39 ID:DPk1y+dv
>>461サン
すみませんが落とせるサイトのリンク貼っていただけませんか??
素人なものでわかりませぬ。
477ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:30:25 ID:st6eQM5k
>>476

意地悪するわけではないのですが、直リンはアップされた方に迷惑かかりますので
1rk でググって、吉祥を探してください
478ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:33:30 ID:c5QS0r6D
>>461さんくす

>>476ぐーぐる一発でわかるぞ
479ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:49:47 ID:vMY8ECnK
>>471
以前にも頂いたことがあるし、半角全角も間違えていません
なのになぜか一致しないって出てきてダメ・・・
480ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:52:48 ID:7Fb2zH3o
>>461
職人タンいつもありがとう
481ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 01:55:34 ID:g1GQpT5U
>>461
いただきました!
ありがとうございますノシ
482ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 02:02:00 ID:7Hor+6kL
なんで俺だけ今回だけダメなの?(涙

お借りしますBJのでいいんですよね?
483ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 02:05:41 ID:7Hor+6kL
自己解決しました
取れました
どうもありがとうございます>>461
スレ汚し失礼しました
484ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 03:32:16 ID:hT/4P6dR
>>461様ありがとうございました!
485ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 03:51:58 ID:nGE41kBs
>>478サン
ありがとうございます!
パソコン音痴の私でも落とせました。
うp主さんもありがとうございました!
486ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 07:22:36 ID:981ZWy0h
>>461

大変お世話になりました。m(__)m
487ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 07:30:29 ID:J86qyl6s
>>461
いやっほおおおおおおおおおdです!!mm()__
488ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 09:02:17 ID:jS7Ci1CA
ブート,盗録うp違法野郎どもに依存
神扱いして崇めている哀れなビリーオタ
そんなもんに執着してんなよ…情けない
489ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 09:16:16 ID:iRXeNUDu
ここはブート,盗録うp違法野郎どもに依存神扱いして崇めている哀れなビリーオタスレです

ビリー・ジョエルの話は止めてください。

タイトルをよく見てください。

ビリー・ジョエルの話がしたければこちらへ出て行ってください。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1197190136/
490ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 09:36:36 ID:HBTzkvEf
>>461
いただきました
ありがとうございます
音質いいですね
491ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 09:49:33 ID:fUfETbd8
昔から、来日の度にサクラサクラとかスキヤキを演奏していたけど
なんか媚びてるみたいで個人的には嬉しくなかった
でも今この年になってみると
ビリージョエルアレンジのスキヤキはものすごく胸にしみるよ
492ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 10:40:40 ID:lRQUjR3Y
そうだよ。それは、日本のファンへの暖かい彼の思いやりだよ。
多分他の国でも、その国の代表する曲いれてるんじゃないかな。
493ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 11:51:05 ID:OIzbFH19
>>461 ファイルがないよ〜 もう削除されちゃたの?
494ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 12:14:53 ID:/cGjqV6k
おいらもファイル見つけられなかったよ・・・
495461:2008/11/24(月) 12:29:05 ID:NpWZvDW3
ファイル削除されてしまってますね
今夜あたり別のところに再upしてみます
496ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 12:43:26 ID:OIzbFH19
>>495

ありがとう!楽しみに待ってるよ〜
497ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 13:11:09 ID:3fgDWjk2
498ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 13:56:50 ID:VrM8UPHA
My Life 内で「バキャヤロー!」っていうのは昔からなの?
前回の時も言っていたと思うけど。
これって、単なる掛け声みたいに受け取ればいいのかな?
499ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 14:11:04 ID:+JeERJwq
昔からです。なぜだか知らんが、ビリーは相当このフレーズがお気に入りのよう。
日本のミュージシャンが、やたら「Baby」とか使いたがるのと同じようなもんじゃね?
500ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 14:45:45 ID:ML1Ik03h
「バカやろー!これが俺のライフだ!」って感じで日本向けフェイクとして
やってるんじゃない?
実際やってたのかどうかは知らないけど、たとえばソウル公演だったら
ここにハングル語でそういう意味の言葉入れてたとか。

サクラやスキヤキ入れるのは、いかにもアメリカのショーマンシップ的な
サービス精神でしょ。
それが受ける受けないは人によるってだけで、気にすることじゃない。

それよりチェーンソー紹介する時に、受け狙ってわざとフテくされた感じで
マイクスタンドブッ倒して笑い取ろうとしてたのを、意味がわからずに
「ビリーは機嫌悪かった」とか言っちゃうのがちょっと痛いと思う。
笑顔の頻度は前回よりちょっと少なかったと思うけど、顔にスケジュールの
疲れが出てるみたいだったし、あのくらいはしょうがないでしょ。
501ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 14:50:07 ID:ML1Ik03h
前回より声出てなかったって人もいるけど、俺はそうは思わなかった。
神音源聞いてもあらためてそう思ったよ。
前回はピアノの上にインへラー置いてて、曲間にしょっちゅうスハスハやってたけど
今回は使って無かったし、喉の調子は悪くなかったと思う。
502sage:2008/11/24(月) 15:06:35 ID:5vNJuRUP
>>495
昨日何度やってもKeyが一致しないって。だめな俺・・
またお待ちしてます
503ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 15:26:35 ID:nGE41kBs
今461サンのうpしてくれた神音源聴いてたのだか、ピアノマンは盛り上がってなかったね。
2006のほうが声も出ていたよね。
せっかくピアノはYAMAHAって言ってくれてたのにね。
ビリーもみんな歌えよ!って手招きも確かなかったんじゃない?
504ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 17:03:59 ID:UuYaKNz1
英検3級の英語力があれば、Piano Man の歌詞は理解できる。
日本人は、Piano Man の歌詞を一部でもいいから、覚えてくれよ。
そして、ビリーと一緒に、会場で大きな声で歌ってほしい。
505ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 17:10:55 ID:Ik3nYUvr
歌うだけなら英検5級でも、いや全く英語わからなくても可能だぞ 
理解しなくても しがっさそーん は歌える
506ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 17:16:38 ID:kLaWktxc
461さんの音源って>>457のものと同一でしょうか?
461さんのDL出来なかったもので、知りたいです。
507ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 17:39:26 ID:jugudwKt
>>504
俺、半年かけてピアノマン・Miami 2017を覚えて歌えるように努力すますた!
508ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 17:52:18 ID:MMna975Q
今のドラムが下手ってわけじゃないけど
ビリーには合わない気がする
やっぱアイツじゃないと・・
509ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 18:38:51 ID:nGE41kBs
>>507
マイアミよりもシーイズオールウェイズアウーマンとか、イタリアンレストランのほうがビリーは嬉しそうじゃね?
510ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 18:53:42 ID:wf+j20tG
It's Still Rock & Roll to Me、歌詞の最後「Rock & Roll to Me」の部分。
皆で歌ってあげた方が良かったんじゃ・・・なんかBillyが可愛そうに思えた。
511ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 19:00:16 ID:hT/4P6dR
>>510
あれって最後バテて声出なかったのかな?
足もフラついてたような…
512ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 19:07:32 ID:tEh5tKs2
>>461
>>495
削除されちゃって間に合いませんでした・・・また待ってます!お願いします!感謝します!
513ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 19:07:32 ID:QuPO0Eae
>>461さん、ありがとう!

自分が歌っちゃってたから(もちろんカタカナ英語で)気付かなかったけど、
The piano sounds like a YAMAHA!って歌ってたんだね。

最後にSAYONARA! JAPAN!って言ってたのが気掛かり・・・
514ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 19:38:04 ID:MMna975Q
F2Fがある
515461:2008/11/24(月) 22:29:50 ID:NpWZvDW3
mod_uploader a-draw.comのNo.3103
DL passは前と同じです。必要な方はお早めに

尚レスは不要ですのでよろしく
516ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 23:24:09 ID:Ik3nYUvr
>>515

うしろめたくないのか?こんなの非合法だろ。
pianomanへの敬意が、まったく
感じられない。
謝罪すべきだな。
517ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 23:28:52 ID:HT89JEuU
>>516
儲けてないだけ業者よりマシ
518ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 23:30:59 ID:tEh5tKs2
>>516
商売にしてる奴らに対しては確かにそう思うが、これは個人で楽しむものだから。
それに需要があるのも否めないだろ。
519ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 23:34:10 ID:1HXZSmc4
>>516
ちゃっかり落としといてよく言うわ
520ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:10:23 ID:amuhLmqc
>>503
手招きは巧みなカメラワークで、肘から先が映らないようにしてたw。
521ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:11:51 ID:Jmd9HO4X
>>515
落とせたけど解凍不能。ファイル破損っぽい。
522ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:19:22 ID:D5DUOzcy
>>521
もしかしてマカー?パスワード付きのZip圧縮してあるのでデフォルトのMax OS Xアプリでは開けません。
523ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:21:45 ID:EiYVK0Ho
>>515
壊れてるぞ
524ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:23:28 ID:y3ffGeOy
windowsでも破損ファイルで開けず。
525ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:25:00 ID:FZUoRsOi
オレ、マカーだけどDLできたし解凍できた。
zip そのままじゃなくて、stuffit expanderでやってみな。

あと >>516






526ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:34:00 ID:Kjzk4yks
素人すぎてDL passが分かりません。
せめてヒントを・・・。8文字?
527ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:34:49 ID:Jmd9HO4X
winRARで修復して中を覗いたらmp3を26コ発見。pass入れ解凍するが出来上がりのファイルは26コ全て0kb。
やっぱ壊れてます。せっかくupしてもらったのに残念・・・。
528ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:41:39 ID:eXspSJ1K
解凍シタファイルの拡張子をzipにしてみなよ
極窓とか使ってさ
529ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:51:17 ID:y3ffGeOy
Lhasaで解凍しようとするも破損ファイル。
530ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:53:06 ID:fga1ZM6Z
>>527
私もwinRARですが、修復後のpassは
何になるのか分かりません。

531ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 00:53:49 ID:Jmd9HO4X
したけどアイコンが変っただけ。0kbファイル破損という結果は変らず。orz
532ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 01:03:24 ID:Jmd9HO4X
up主さまが明晩再度upして下さる事をお祈り申し上げつつ今夜は寝ます。
533ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 01:03:57 ID:LKMGONib
当方Lhaplusでも駄目でした
縁が無かったのかな;;
534ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 01:18:22 ID:Bs5m4P1W
当方Win、Lhasaでフツーに解凍できたのに・・・

>>461氏、ありがとう!感謝します。
535ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 02:26:59 ID:iwikn24+
当方Winですが、Lhaz( http://www.chitora.jp/lhaz.html )
使ったらあっさり解凍できました。

up神さま、ありがとうございました。
536ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 05:59:38 ID:AQ508qn/
ビリーはライブがつまらないよな
いつも同じアレンジ、演奏、曲目
もっとアレンジしれほしいよ
だいたいバンドの人数多すぎ
そういう面でもエルトンの方が圧倒的に上だね
537ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 12:21:18 ID:qeBZwK2e
神音源のリンクは何番のレスにありますか?
おねがい、教えて。
538ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 12:40:52 ID:Hi6fKCnK
>>537
sageないお前からは悪意を感じるので教えない
自力で探せ
539ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 12:54:44 ID:OnC/cMIx
解凍できた皆さん、うpお願いします。
540ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 13:39:48 ID:Q/vjSqsV
all my life 歌ってくれないね。新曲なのに。
あの曲を収録した新作、数年後に作ってほしい。
最後のアルバムになってもいいから。
あのシングルのジャケット好きだな。

all my life (pv)今さらアップ

http://jp.youtube.com/watch?v=ruLf-eIB8-k
541ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 16:45:31 ID:b6FxhTLp
岡三証券のCMソング(カヌー漕いでる)がビリーに聞こえるけど違うかな?
542ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 17:36:10 ID:M0ZBdYOZ
>>536
歴代のライブビデオを見ても、変わってるのはビリーのシワだけだな。
今回が最後かもしれないという気持ちと、11月に入ってもチケットが余ってたから行ってみようかと言う気持ちになれたおれ。
543ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 20:31:56 ID:dJnjOglJ
あまりに露骨な集金ライブだったな。他国ではアリーナクラスの会場ばかりなのに、
日本だけドーム公演。終わったら、その日のうちに日本を離れちゃうし。バカにするな!
544ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 20:52:07 ID:A5Totm61
まあ、今回はそもそも、日本は予定に入ってなかったぽいからね。
武道館とかならあの日の4分の3の人はあぶれちゃうし。かといって何日も
今回は日程がなかったから。それはビリー、ウドーなどの都合にすぎない、
ちゃそれまでだが・・・
545ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 22:04:45 ID:4dPEXHz9
当初の予定に無かったものを、せっかく近所まで来るんだからって
一日だけでも寄ってってくれたんだから、むしろ嬉しい事じゃんか

>>543
無知野郎
546ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 22:22:01 ID:B+pgHkPg
>>515
R09ですか?
547ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 22:51:03 ID:Jmd9HO4X
>>461神。
>>535感謝。
548ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 23:34:33 ID:XZu7Ms7o
461さんとは別音源、2008年版ストレンジャーと同様の
リマスタリングを施したものを461さんとおなじ場所にUpしたよ。
No.3109のファイル。
DLパスも同じ。
549ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:00:19 ID:PLzmvKZw
アジアツアーでは韓国・ソウル公演が一番盛り上がったんだよな・・・
5万人の東京ドームが7千人のソウル公演に負けるとはね〜お通夜状態だし
550ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:23:23 ID:nehU4IQa
>>548
ありがとう!
音質・音圧ともにたまらんね。リマスタリングすげえ。
551ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:23:30 ID:MJsj7s3J
>>549
日本人大人しい、といいながら自分も大人しく楽しみました・・・
周りに流されやすい人間なので、MSGのようにワーワーな感じだと、
一緒に騒いじゃうんですが、ちょっと周りの人もテンション低めというか控えめだったので。
ピアノマンの最後はそれでも一生懸命歌ったのですがね。
ワイワイなってるとビリーの方も本望なんじゃないかと思いながらも、、
552ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:36:08 ID:avBfTpHc
曲分割してからうpしろや
マナー守れ
553ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:38:51 ID:zo5EmJ1u
>>548
すみません
パソ音痴なので吉祥寺にもうpしてくれませんか??
よろしくお願いします
554ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 01:06:04 ID:9xWyCe7P
>>552黙れチンカス。テメーのせいでup主が削除したろ!死ねよ。
555ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 01:11:35 ID:avBfTpHc
>>554
乞食は逝けwwwwwww
556ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 01:17:47 ID:S14E27Ci
3109ってどこ?もう流れちゃったか?
557ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 01:17:59 ID:qKYABr9i
神様の音源を聴きなおしてみたけど、若死善人のイントロ
が流れても周囲の反応が薄くてがっかりしたな。


俺は大好きな曲で大興奮だったけど、みんなには馴染みの無いんだろうか。
558ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 01:19:40 ID:gSQMiSio
まだ残ってるよ。3109
559ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 01:38:49 ID:9xWyCe7P
>>555よ、こんな話を知ってるか?
ある村で行き倒れになった乞食が親切な村人におにぎりをもらったそうだ。
その乞食は涙を流しながらおにぎりを食べ終わると村人にこう言ったんだと。
「まぁまぁだったかな。でももう少し塩が効いてたら良かったのに。」
これってテメーの事だろ?あ?
560ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 02:01:06 ID:yNcPwR0U
3109をDLしようとするとWMPが立ち上がって
問題が発生しましたフンダララ・・・って言ってDLできないよ つД`)・゚・。
助けて!
561ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 02:16:36 ID:NmEO5lK6
>>555
ファイルの関連付けを切ってみたら?
WMPが立ち上がらないようにはなると思う
562ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 02:16:56 ID:yjlcpywg
韓国人は気性が荒いから、コンサートは日本よりも盛り上がるかもしれない。

おれは韓国は嫌い。
ビリーのコンサートは、韓国よりも盛り上がって欲しい。
563561:2008/11/26(水) 02:17:44 ID:NmEO5lK6
>>560
アンカミス
564ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 03:08:05 ID:RTk6PtHD
アレンタウンまでしか入ってない?
565ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 03:31:16 ID:8WdLtEWK
3109うまくダウンロードできない…誰か助けてorz
566560:2008/11/26(水) 03:49:55 ID:yNcPwR0U
>>561
ありがd
関連付け切ったり変えたり、ブラウザを変更してみてもDLできなかったよ。
あきらめるよ・・・・(´・ω:;.:...

>>565
言えた義理じゃないけど、ガンガレ!
567564:2008/11/26(水) 04:02:28 ID:RTk6PtHD
>>566
DL失敗した後エクスプローラーでTIFに入ってる110メガのファイルを他所に移したら
タイトルも入って再生できたよ。アレンタウンまでだけどOTL。
568ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 04:11:40 ID:8WdLtEWK
>>567>>568
ありがdなんかダウンロードしようとしたらウイルスバスター2008の
ファイアウォールが無効になっちゃったんだけど…

まさかウイルスとかスパイウェアじゃないよね?;;;
パソコンの動作が鈍くなって、
3回再起動したらファイアウォールもパソコンの動きも
元に戻ったのと検索かけても検出されなかったけど…不安だorz
569ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 04:12:55 ID:8WdLtEWK
×>>568
>>567
570568・569:2008/11/26(水) 04:14:25 ID:8WdLtEWK
また間違えた…orz
×>>568
>>566
…です。何度もスマソ…
571ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 06:20:37 ID:1gEIxxwW
>>548

10回くらいチャレンジしてようやく落とせた ありがd
オーディエンス録音で、この音質はすごいですね。
572ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 07:03:35 ID:eswghHoM
第2音源の場所:http://a-draw.com/up/ の3109番
パス:公演日を6桁半角数字
ファイルは、全曲を1ファイルで包括
573ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 08:20:17 ID:zo5EmJ1u
>>572さん
素人でもわかるようにリンクまで貼っていただきありがとうございます。
音いいですね!
早速通勤のお供です。
574ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 10:04:05 ID:311+w8g7
>>548
ありがとう。すごかった。
ピアノマンまで入ってて再び泣いた。
朝から泣きながら歌った。
575ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 12:10:34 ID:PQLCx0w4
>>572
頂きました!dです!
リマスタリングの破壊力w
576ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 12:30:56 ID:zo5EmJ1u
スキップ出来ないのが唯一の難点だけど文句はありません!
ホントに神様ありがとう
577ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 13:30:36 ID:8WdLtEWK
ウイルスバスターサポートに聞いたら、幸いウイルスや
スパイウェア感染はなくウイルスバスターのファイアウォールの不具合だったようです
>>566さんや他の人達は大丈夫だった?

ただ、単発IDでここまでわざとらしい自演されたら
怪しいファイルっぽくて不安だ…もしかして検出されないだけなのかなorz
578ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 13:38:02 ID:311+w8g7
574ですが、落としたあとこのファイルに対してウイルスチェックはしたよ。
うpしてくれた人には感謝するけど、うp主もしらないうちに
感染している場合もあると思ったから。
579ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 14:36:37 ID:8WdLtEWK
>>578
自分のバスターファイアウォールはダウンロードボタン押して1分で無効になったよorz

それと、疑うようですみませんが、アレンタウンまでしかないとか
ピアノマンまでとか同じファイルなのに内容が違ってるのは何故ですか?
580ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 16:34:17 ID:PQLCx0w4
ファイルは間違いなく正常。
581574:2008/11/26(水) 17:03:40 ID:311+w8g7
>それと、疑うようですみませんが、アレンタウンまでしかないとか
>ピアノマンまでとか同じファイルなのに内容が違ってるのは何故ですか?

私にもわかりません。
私が落したのは本当に最後まで入ってたよ。
ピアノマンおわって、ビリーが
「ドモアリガトトーキョー、サンキュー、サヨナラジャパーン」
と叫んで一分くらい拍手の嵐で終わってましたが。

ちなみにビスタでウイルスバスター2008です。
582574:2008/11/26(水) 17:06:40 ID:311+w8g7
追記。全部で2時間28秒でした。
では消えます。
583ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 17:12:47 ID:8WdLtEWK
>>580>>582>>583
失礼しましたorz
自分はXP-SP2でウイルスバスター2008なんですが、
ファイアウォールの不具合がまだ直りませんorzファイルと相性合わなくて
アンチウイルスソフトに不具合起こすことあるのかな?
584ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 18:55:07 ID:r9YqYugk
>583 いつまでウダウダやってるんですか 完全なスレチです。
おおかたの人がDLできて再生できているのに。
あげくの果てにウイルスだスパイウエアだの...
up主さんに対して失礼ではないですか。

そもそもネット上でファイルをDLするのは何があっても自己責任だと思います。
それで何か支障があれば違う板で質問なりすればよいのでは。
またDLが怖いというならブートでも買ったらどうですか。

585ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 19:26:43 ID:g9Tmt513
フロッピーディスクのマークを普通にクリックすれば
難なくDL出来ると思うが・・・

UP神様、只今聴かせて頂いてますが、素晴らしい音質で感動
し直しているところです。
586ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 19:35:33 ID:8WdLtEWK
>>584
そうですね
うp主さん、皆さんすみませんでしたorz
こういった経験が今までになかったのと友人から
「ウイルスかスパイウェアかもよ」とおどかされて、
過剰にびくびくしてしまいました…orz
大変失礼しました
587ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 19:54:19 ID:1gEIxxwW
では、すっきりしたところ

 ネ申 音 シ原 について語り合いましょう

改めてうp主 感謝
588ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 20:01:48 ID:NxlPegVi
まあ確かに>>586のパソコンに起こった現象読むと
ウイルスやスパイウエアと勘違いするわな。。。

かく言う俺も同じ現象が起こって疑ったわけだがw
俺の場合はバスター再インストしたら直ったよ。
バックアップ取ってはいたがさすがにびびったw
同じくSP2でバスター2008。。。相性悪いか混雑してたかだな
589ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 20:08:08 ID:eswghHoM
全曲がひとつにまとまっているから、
WAVに変換してCDにするのに良いね。

曲間で途切れないし、曲ごとにトラックは
打てるし、焼いてしまえば問題ない。
590588:2008/11/26(水) 20:08:50 ID:NxlPegVi
追記
再インストの前に念のためリカバリもした。
なのでウイルスやスパイウエアか否かの証明は責任持てんw
まあ他の人間がDLできてんだし大丈夫っしょ。
591ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 21:54:25 ID:P+yKCn6t
うp主さんに質問ですが
2008年ストレンジャーと同様のリマスタリングを施したとういうのは
具体的になんですか?
592ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 22:45:45 ID:eswghHoM
オフィシャル以上とはこういう音源のことを言うのだな。
593ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 23:29:32 ID:iO3x94id
うp主さん、2年前に続き今回もありがとうござました。
大切にします!

ちなみに、A10でしたか?
近くにいらしたのですね。
大騒ぎしている自分の声がたくさん入っていて恥ずかしかったです。w
 
594ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 23:57:24 ID:zo5EmJ1u
うp主様へ
今更ながら2006年のもお持ちならぜひうp願いたいのですが

お持ちですか?
595ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 23:57:42 ID:9xWyCe7P
音源にトラックが入って無ければ自分で分割加工できます。
それができたら次はmp3からwavへ変換。
音質は同じですがCDに焼けば扱いやすいですよ。
その方法はググって自分で見つけましょう。
596ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 00:29:42 ID:tDr5VuSX
>>595
お前は黙ってろw
597461:2008/11/27(木) 07:54:53 ID:iiZwyC/h
>>594
2年前にうpしたものを蔵出ししてNo.3119に置きました
DL passは公演日の6桁です
このときは3塁側1階スタンド席でした
598ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 08:22:10 ID:akNy7Z7r
>>597
二日目の方は無いのですか?
599ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 08:28:31 ID:hRrXDapS
>>461

ありがとうございます
modでいいのですよね?

仕事帰ってからDLしますので置いといてくださいね
600ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 10:15:31 ID:FXvG8Z0I
Vistaでダウンロードしようとすると、MediaPlayerが起動しちゃって
メモリー不足ですって出ちゃう。何でだろ。XPだとうまくいくのに。
601ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 12:15:48 ID:R4JU1KJw
うpしたくれる人は、ただの好意でやってくれてるだけなのに、
あれができない、これありませんか、とか図々しい人大杉。

欲しいという自分の欲求のためだけに、人を動かそうとしすぎだよ>>598
602ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 12:56:34 ID:FrkoRXQu
>>461

ダウンロードしました。
当日の雰囲気が思い出されて感動して涙が出てきました。
私にとって最高のプレゼントです。
感謝します。
603ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 13:12:45 ID:DZl+LYTb
>>584>>601
違法音源うpしてる人間に敬意を表せって
脳ミソ腐ってんじゃねーの?
お前らの行為は尊敬するアーティストへの
冒涜じゃないのかよ

俺はお前らコジキと違って違法DLもブートにも
絶対手を出さない
たとえ映像化やCD化されなくてもアーティストに
一円も金が入らない違法なことは絶対やりたくない
それはビリーを尊敬してるなら当然のことだろ
なんで理解できないクズが多いんだ?
604ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 13:22:14 ID:rJlyD6CA
と言いつつ、ちゃっかり頂きましたm(__)m
605ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 14:02:26 ID:DZl+LYTb
>>604
もらってねーよ
お前らみたいな乞食と一緒にするな
606ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 14:18:21 ID:weTWxFgc
確かに神音源ではビリーに一銭も入らない
でも逆に損失を与えるようなものでもない
なぜならこういう音源に夢中になるくらいのファンやマニアなら公式のが出ても
必ず買うからで公式の売り上げにはなんら影響しない

だからアーチスト側だって黙認してるどころか自分も収集してるのが多いんだ
貴重な資料としてね

無知な正義厨かさもなきゃ社会のダニ天下り惚け糞馬鹿ジャスラックの中の人は失せろうざい邪魔だ
607ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 14:42:24 ID:DZl+LYTb
>>606
お前みたいなニートに社会のダニとか言われたかないねw
俺は役職にもついてるし、収入も十分得て税金もきっちり払ってる
無職や貧乏人で公式の商品買えないから
違法音源DLしてるお前らに偉そうに言う権利はない
乞食のくせに調子に乗るな
608ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 14:51:41 ID:k5DYOWuq
なるほど、カスラックの役付か>>607
権力悪用して得た汚れた利益で潤ってやがるくせに、ファンを乞食扱いか。
死ね。

俺はこういう問題には是々非々だったけど、>>607見たら立場決まった。
汚れきった著作権亡者は死ね。
609ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 14:53:29 ID:hyHA78ih
6:30にドーム着 会場整備の誘導に従い列に並び(41ゲート)
入場が7:10 すでにストレンジャーは終わってた。
ウドーにクレーム入れたら無視された。
ムカつく!!
610ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 14:55:42 ID:weTWxFgc
>>607
自分がニートや乞食みたいな奴に限って、人をそういう風になじるのが2chの相場なんだよなw
なぜなら、そういう自分に劣等感持ってるから相手を傷つけるのにそれが適当だろうと
決めてかかっちゃうんだよな。
自分の惨めさに返ってくるのにw

自分がどっかの役員か何かで税額もそれなりな収入ある立場を夢見てるんだね。








                                         ・・・諦めなwww
611ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 14:59:09 ID:yoVJf2OI
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  違法音源うpしてる人間に敬意を表せって
      |||.                |  脳ミソ腐ってんじゃねーの?
     _____                 |  お前らの行為は尊敬するアーティストへの
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  冒涜じゃないのかよ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  俺はお前らコジキと違って違法DLもブートにも
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  絶対手を出さない
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  たとえ映像化やCD化されなくてもアーティストに
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  一円も金が入らない違法なことは絶対やりたくない
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  それはビリーを尊敬してるなら当然のことだろ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  なんで理解できないクズが多いんだ?
  \        ⌒ ノ______    |  お前みたいなニートに社会のダニとか言われたかないねw
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  俺は役職にもついてるし、収入も十分得て税金もきっちり払ってる
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  無職や貧乏人で公式の商品買えないから
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  違法音源DLしてるお前らに偉そうに言う権利はない
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  乞食のくせに調子に乗るな
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
612ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 15:11:09 ID:l5EXlZzg
確かに2チャンなんかで正義振りかざして人を叩いて喜ぶなんてのは、どっか
コンプレックスが強くてそれの裏返しなんだろうし、そういうのが社会に出ても
一角の人物になれるとは絶対に思えないな。
コンプレックスをバネにして上がっていけるようなヤツなら、そのエネルギーを
他に向けるはず。
2チャンでカチャカチャなんてのは、外に向かっていこうという気概も能力も
無い人間の遠吠えにしか見えないしな。
上辺の正義振りかざして、それを笠に着て人を叩くなんてのは、ただの逃避だしな。

まぁ、こういう人間はいつまでたっても救われないか、どっかで包丁振り回して
オワタになるかどっちかなんだろうな。
613ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 15:20:29 ID:t3ZDY1VZ
仮に、正論言っても 
言い方が過激だと、荒らしになっちゃうよ。
614ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 15:27:28 ID:weTWxFgc
いや、立派な荒らしだろ
2chにいっぱいいるいわゆる「社会正義厨」ってやつだよ
ルールやマナーに関わる話題のスレには必ずと言っていいほど涌いてるよ
615ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 15:27:39 ID:DZl+LYTb
負け犬どもがムキになって食いついてきたなw
お前らは採用時に興信所での調査無しに入れてくれる
中小企業勤めの連中かニートだろw
半休や有休って言葉も知らんのかw
616ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 15:28:47 ID:weTWxFgc
しかもどんどん劣等感の根拠をカミングアウトしてるしw

駄目な奴w
617ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 15:34:54 ID:0YczPOLj
ブート屋さんだろ?商売あがったりだもんな
618ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 15:48:40 ID:ERWSMCq3
ああ・・・もう一回ドームでストレンジャー聴きたい・・・
619ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 15:56:46 ID:DZl+LYTb
>>616
お前ら自身が劣等感の塊の負け犬だから
正論言う俺とお前ら乞食が
同じ生き物だと思い込みたいんだなwwww貧乏人必死すぎwww
620ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 16:08:39 ID:t3ZDY1VZ

結局、荒らしかよ…

621ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 17:40:12 ID:E7cNMG9f
エルケツくんじゃないか 彼
622ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 18:41:48 ID:+2i5jQKM
9割同じセットリストとか、ビリーファンは心が広いよ。
623ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 19:27:28 ID:AeE8nA1E
>>548さんの音源をDLされた方に質問です。
内容は>>461さんのうpされたものと同じでしょうか?
プレッシャーでビリーの「イ・チ・ニ・サン・シ・プレッシャー」
の掛け声が>>461さんの音源には入っていなかったのですが、
>>548さんのうpしてくれた音源には入ってますでしょうか?

>>461さんの神音源がとても素晴らしかったので、凄く
満足してるんですが(>>461さん、有難うございました)
ファンとしてはやはり>>548さんの音源も持って
おくべきでしょうか?
624ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 20:38:31 ID:hRrXDapS
話の流れブッタ斬るけどやはりDVD化、CD化、あるいはTV放送も結局ないのかな?
625ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 20:41:40 ID:rJlyD6CA
>>623
「イ・チ・ニ・サン・シ・プレッシャー」はどっちの音源にも入ってる
両方頂いとくべきだと思うよ
626ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 21:42:21 ID:AeE8nA1E
>>625
レスありがdです。461さんから頂いた音源を聞き直したら、最後に
「イ・チ・ニ・サン・シ・プレッシャー!」って入ってましたね(^^;
すみませんでした。でも、会場では最初にも言ってたと思ったんですけど、
勘違いでしょうか?(>_<)

それと、最初の方でビリーが言ってる言葉が聞き取れませんでしたorz
聞き取れ方いらっしゃいますか?
627ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 21:44:31 ID:Pn1mIo6Z
>>623
音質だけを言うと、>>548のほうがはるかに良い。
628ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 21:48:54 ID:AeE8nA1E
>>627
ありがdです。やはり両方頂いた方が良さそうですね。
629ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 22:26:49 ID:InKJ+i6N
2006年分 ありがとうございます。
当日は、私もドームに行きましたが、臨場感あふれるサウンドで
いいですね。大切に保存しておきます。
630ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 23:03:28 ID:1GC70FU5
>>597
zip壊れてない?
631ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 23:28:11 ID:+2i5jQKM
今年のライブと2年前のライブをくらべて、こっちには入ってないとか言ってるのかな?
632ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 00:22:31 ID:FDEky+NB
633ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 00:23:32 ID:FDEky+NB
>>630
壊れてないよ
634ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 00:41:06 ID:+4GRG4iM
>>630
うちで落としたら、中身空っぽだ
てか、そこのロダから落とすと、なぜか1回じゃまともに落ちてこないなぁ
>>548も1回目は途中までしかだめで、2回目で落とせたよ

ちなみにどっちも夜だとだめだね。597は明日朝また試してみよう
635ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 00:59:28 ID:hfanYALb
7時までに席についてて良かった
オーストラリア行きの飛行機の関係でほぼ定刻どおりに始まったのかな
1曲目はストレンジャーだという私の予想ピッタリ当たりましたよ
それと、デーブ・ローゼンサルとチャック・バーギにレインボー以来
15年ぶりぐらいに会えるとは思わなかった! 
636ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 01:38:18 ID:pycGxkHC
>635 そりゃよかったね
637ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 12:00:15 ID:mZDLtON2
DL成功。やっぱいいねー。でもね。
あえて言えばさ相変わらず曲は同じ。 
ちょっと手抜きだし。同い年のBOSSを見習えよ(笑)
638ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 12:01:43 ID:jb+BytX/
ところでコンサート後のカラオケオフ会はやったの?
639ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 15:51:00 ID:FDEky+NB
俺一人でyったよー!
640ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 21:07:21 ID:WBqc3cN9
即日、移動は2年前もやってたから前科はあるのだが、まさか今回もやるとは思っていなかった。

前回の札幌公演も終演後、東京移動だったからHighway To Hellがカットだったよね。
ああいうのは、できれば避けて欲しいなぁ。

今回も手抜きとは思わんけど、演奏アレンジもほとんど前回と一緒だったのはちょっとねぇ・・
641ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 21:14:58 ID:HExFkGjf
贅沢言うな
642ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 21:17:54 ID:tLgM8mne
ドームでやると、どうしても大衆向けセットリストになてしまうね。
いつか武道館でやって欲しい。チケット代3マソでもいいから。
643ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 21:41:42 ID:qgbxGnmy
ぶどうかんは音悪いから埼玉アリーナか国際フォーラムがええ。
それなら3万円の価値はありそうじゃ。
644ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 21:51:29 ID:HJZL7CQv
どなたか、2006年の日本公演シリーズお持ちでしたら、何卒よろしく
お願いいたします。。。
645ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 22:17:05 ID:+4GRG4iM
ビルボード東京で10万なら行くぜ!
646ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 22:17:08 ID:oE5GcFUs
くれくれくれくれうっさいな!!
647ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 22:45:55 ID:z2tDz0KN
敢えてageるよ!

神音源の話題はもういいやw

ワシは今さらながら、
先日公式発売された『ロングアイランド ライヴ』を
聴いてるんだが…………………

いいなコレ!


日本盤はリリース予定はないのかな?
648ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 07:45:06 ID:4GvReGT+
>>647
公式発売されていないと思うが。
それは、大昔、VHSやLDで公式発売されていたものの
音源から作った非公式CDだろ。
649ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 08:03:40 ID:xCrFYCh7
>>648

そうなの?
普通にタワーで売ってたんで、
てっきり公式発売されたモノだと……。
でも内容はイイね!
650ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 15:48:05 ID:gL03aouL
>>1 これくらいリンクして下さい。

韓国旅行情報ガイド「ソウルナビ」
http://www.seoulnavi.com/
韓国旅行「コネスト」
http://www.konest.com/

大韓航空(KE)
http://www.koreanair.co.jp/
アシアナ航空(OZ)
http://jp.flyasiana.com/
仁川国際空港
http://www.airport.kr/jpn/airport/
金浦国際空港
http://gimpo.airport.co.kr/japan/index.jsp
651ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 16:27:49 ID:mg/VNFoP
http://jp.youtube.com/watch?v=Dnn_Tv5KebQ&feature=related
ロンドンの映像も早くDVD化して欲しい
CBSソニーはマスターテープ持ってんのかな?
652ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 17:06:12 ID:+Al41H9l
ウェンブリーの公演は、当時日本でもテレビで放送されていたのを
覚えているよ。これ見ると、イノセントマンツアーの頃が、ビリー
の絶頂期だよね。84年来日時の武道館の映像もぜひぜひDVD化を
653ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 18:06:13 ID:rZxQzqIv
>>648
いわゆるハーフ・オフィシャル?
654ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 01:21:31 ID:prB1wBhC
日本公演は盛り上がらないしお通夜状態だから製品化しない方が良いです。
暗すぎて国の恥になりかねない。
655ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 13:53:48 ID:dOAefZv2
今回は一夜のみのライブで日本中からコアなファンが集結してたはずなのに、
前回よりも盛り上がらなかったのはなぜだ?
656ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 14:31:03 ID:lebB1dTy
ビリーもファンもお互いいい年になったって事でしょ
657ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 14:33:21 ID:aAlQ87MW
ビリー・ジョエルの客層ってさ、立ってノリノリになりたい層と、
行儀良く座って鑑賞したい層にはっきり分かれすぎてない?

そうするとさ、間に変な空気が漂って、会場の一体感が出にくいのでは?

前回一番盛り上がらなかったと思われる、北海道公演と近い感じかなぁ?
ピアノ・マンを聞いた感じでは。
658ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 16:54:32 ID:6DA0bPnE
>>655
ファン側からすると前回は久々だったのが大きいよ。
入り自体は今回のがいいけどさ、前回は開演前から熱気あったもん。
コアなファンほど前回もいってそうだし。
659ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 17:07:54 ID:znsknb52
盗み録りのやつ聴いたよ。
ラストの曲が全く高音が出ずキー下げすぎ。
悲しい気分になった。もう聴けねえ。
660ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 21:13:00 ID:2/DJN605
おまいら
なんでもマンセイのオネスティやろうどもは52丁目。
ここはほんまのコアファンだけにしてくれぃ。




661ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 22:50:13 ID:lHjXC4sx
>>657
別に2年前の札幌のは、盛り上がってなかったわけではなかったと思うよ
札幌でアリーナ総立ちになったのは珍しいぐらいだし
たしかにピアノマンは大合唱にはならなかったけどね

2年前は名古屋のほうが微妙だったと思う
せっかくウィーンやったのに
662ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 00:21:22 ID:b8qsjKmb
オーストラリアではSometimes A Fantasyや
Sleeping With The Television Onが演奏されたみたいだけど、
日本でやっても受けなかったろうから、日本でやらなかったのは正解だな。
663ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 00:23:27 ID:xjsHc7B0
2年前行った
ストームフロントの曲やったときに世代差を感じた、おじさんたち興味なさげだった

2年経って、更にそれが顕著に出た感じ?もう座って聞いててもいいかな?みたいな
664ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 13:54:11 ID:sqhjnGqs
ビリーがムーヴィンアウトの前に弾いてたパッセージ
ベートーベンの「皇帝」の2楽章だったのね。

今日聞いてて気づいた。
665ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 18:48:01 ID:wP0acQZA
葉加瀬太郎が産経新聞(2008年10月12日付)でこんなことを言っていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081012/stt0810120333001-n1.htm

 今は日本全国をコンサートで回っているのだが、国内でも地域によって
面白いほどノリが違う。西へ行けば聴衆のリアクションの速さに驚く。
南へ行けば行くほど客席の暖かさが増していく。北へ向かうと静かだが
熱いノリを感じる。東京は冷静だ。「何を聴かせてくれるの?」という
雰囲気が伝わってくる。あー怖い。

ビリージョエルの次回の日本公演は、一日限定なら、大阪で開催すれば
いいかも。
666ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 21:47:49 ID:YeplNUUS
>>665
開催は東京でも客は全国から集まってるだろ。
667ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 21:52:02 ID:Kp7HUHeL
前回の福岡ドーム公演のアンコール、
ジョンレノンのイマジン・・・・・
まあジョンレノンの命日の日だったんだが、
今回は指パッチンもなかったし、おしりピアノ
もなく、さびしかったけど、今回のもありだな
ビリーの歌声聴けるだけでもいいや!!
668ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 23:40:24 ID:lvU81oUz
669ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 23:55:42 ID:W1OH7CLA
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 
670ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 21:30:36 ID:FRDB8gum
UP神様再びお願いします。先月の私もダウンロードしたいです。
671548:2008/12/02(火) 23:53:04 ID:eUPAXwXT
今度は、公式音源をリマスターしてみた。
個人的には、548のほうが臨場感があって好き。

Up場所:http://a-draw.com/up/
ファイル名:BJ_ALL2.mp3
パス:公演日を6桁半角数字
ファイルは、全曲を1ファイルで包括
(現在Up中、あと20分くらいかかりそう)
672ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 00:31:05 ID:4AQ8OtjF
upありがとうございます。でも公演日入れてもパス間違いと表示されます。
673ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 00:35:43 ID:RxEn2QAP
>>671 ありがと。でも「ダウンロードパスワードが間違ってます」と出てしまいます。
674ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 00:42:07 ID:7TZ5r29k

とっとと対応しろや>671
675ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 01:00:25 ID:4AQ8OtjF
>>671お願いします。開けません。
676548:2008/12/03(水) 07:07:02 ID:tSu8U3m+
ごめんなさい。パスの設定間違えてたみたい。
今、再UPしています。

Up場所:http://a-draw.com/up/
ファイル名:BJ_ALL2.mp3
パス:公演日を6桁半角数字
677548:2008/12/03(水) 07:53:36 ID:tSu8U3m+
サーバーの調子が悪いみたい。
どこか良いところ無い?
678ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 08:05:39 ID:d0pCjg7o
>>677
www.megaupload.com/jp/

ここはどうでしょうか?
679548:2008/12/03(水) 08:19:20 ID:tSu8U3m+
>>678
アドバイス有り難う。
www.megaupload.com/jp/ にBJ公式音源完全版をUP中です。
これから出かけます。
680ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 13:50:53 ID:d0pCjg7o
>>679
UP完了したら、DL用URLが表示されると思うので、後でそれを
教えてくださいね。
681ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 16:30:20 ID:mo8tXcor
今日は出張で帰れないので明日の夜までうp主さま、置いといて下さいね!!

公式音源って業界の方ですか?
682ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 17:34:07 ID:ploqSII/
ブートのワイアレスどりじゃないの。

683ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 18:34:08 ID:RxEn2QAP
>671 本物だったらスマン・・・・。

でもなんか釣りに見えてきたよ
公式って、なんだ?
それにDLしようとしたら出来なくて、またアップしたけど出かけるからあとで、って、
まるで、出会い系サイトで女の子と会えない時みたいだよ(´・ω・`)

改めて、本物だったらスマソ
684548:2008/12/03(水) 20:12:09 ID:tSu8U3m+
ようやく帰宅した。アップされてなかったので、
再度挑戦。ここに上がっているはず。。。。。
http://www.megaupload.com/jp/?d=FEF2YFSB
685ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 20:38:10 ID:UMx1IAg2
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
686548:2008/12/03(水) 20:50:24 ID:tSu8U3m+
http://a-draw.com/up/ 3179番にも上がったあるよ。
パスはいつもの公演日を6桁半角数字で。
これも独自にリマスター加工してあるよ。
687ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 22:09:08 ID:RxEn2QAP
>671 DLさせてもらった。疑ってスマンカッタ_(._.)_
688ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 22:22:39 ID:RxEn2QAP
ところで、プレッシャーのイントロでビリーが

「どうですか! どうですか!」と叫んでいるように聞こえるのはオレだけでしょうか
689ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 22:46:32 ID:K+EVGe5v
>671 THANKS!!
この間のオーディエンス録りも良かったが、
今日のも微妙に感じが違っていてグ〜!
690ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 22:59:57 ID:jPiZmmDv
>>671
dくす!

で、公式って何なの?
691ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 00:04:17 ID:mMQRGxPk
>>688
オレもそう聞こえた。
「バカヤロー!」よりも印象に残った。
692ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 00:20:32 ID:3X1veyC+
>>690
単に別な位置で蜜録されたってだけでしょう。始まりの盛り上がる登場のところ
で写メの音がまた綺麗に・・・。
693ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 00:23:52 ID:yTEyaKvM
昼間の出張リーマンです!
明日の夜までうp頼みますね!
DLした方どんな感じですか?

プレッシャーでは、どうですか、どうですか間違いなく言ってますねw
694ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 01:44:15 ID:jyM2EzAR
>>686
激しく乙!
695ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 10:58:56 ID:3Rn/Sbeo
★お願い★
「国籍改正法案」は日本人の生活を奪う!

可決すると、低モラル&低所得な特亜&東南アジア移民や新日本人が大量発生。
治安悪化による窃盗&強盗、スラムの発生、
生活保護受給や医療費など福祉費用の増大による大増税が予想されます。
職場の低賃金化も懸念されています。子供の学校も多言語化で大混乱。
在日層化の圧力でほとんど報道されなかったこの法案を、廃案にするよう協力してください!
「国籍法改正案まとめWIKI」で検 索してください!お願いします!
696ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 11:29:04 ID:tgIYDfwS
ありがとう!
DL最初のがBESTだね。

697ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 21:59:09 ID:xQMATQoY
両国国技館のアントニオ猪木みたいだな>どうですか!?
698ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 01:11:33 ID:JrL4TEZX
出張リーマンです
無事いただきました
ありがとうございました

こちらもいいですね
2006のリマスターはお持ちではないですよね??
699548:2008/12/05(金) 07:40:36 ID:E58xuiQx
2006も全公演リマスターありますが、面倒なのでupする予定はないです。
700ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 08:14:18 ID:JrL4TEZX
うp主さま
せめて東京公演初日だけでもお願い出来ませんか?
リマスターの虜なんですよ
701ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 12:31:57 ID:qwzTHyJQ
ぜひお願いします。
702ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 19:41:37 ID:ZAXutNBK
くれくれクレクレうっさいんだよ
703ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 20:08:05 ID:2tVloZJn
オレは548がこれまでうpしてくれた分で十分満足で、感謝している
ありがとう

厚意を強要されるのは、苦痛でしかないと思う
704ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 20:55:41 ID:1CGRqdDU
オーストラリアのセットリスト、
キャプテンジャックとルートビアラグが初日で消えて、
日本のセットリストに近くなってきたね。
キャプテンジャックとルートビアラグはオーストラリアでもウケが悪かったのかな?
705ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 21:01:58 ID:sceecXnB
大阪公演もよろしく頼むで!
706ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 21:17:43 ID:Oz5vbZw6
さて次はロッドスチュアート聞きに行くか
707ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 18:46:29 ID:WWh3g/8g
俺は盗み録りする奴を見かけたら警備員にちくるつもり。
それで乱闘騒ぎになっても知ったこっちゃねえ。
708ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 21:25:44 ID:i1kNJ+rh
土曜の、夜、9時だな
709ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 23:23:11 ID:D/vfWBfN
>>706
オレはクラプトン。
ウドー先行予約が吉と出るか凶と出るか。
710ベストヒット名無しさん:2008/12/07(日) 02:09:07 ID:BG5gv7cB
>709
クラプトン、今年もガラガラだろうな。
公演回数多すぎるよ。
711ベストヒット名無しさん:2008/12/07(日) 08:00:07 ID:395Ck4JS
みんな、久しぶり!









エルトンケツ エルトンケツ エルトンオケツ

エルトンケツ エルトンケツ エルトンオケツ

エルトンケツ エルトンケツ エルトンオケツ

ヤッホー!

もう一回?

エルトンケツ エルトンケツ エルトンオケツ

またね〜
712ベストヒット名無しさん:2008/12/08(月) 19:12:08 ID:tT0qIulu
待ってましたよ、エルトンケツ君
このスレからブート厨を一掃してくれよ

エルトンケツ、エルトンケツ、エルトンケツ

713ベストヒット名無しさん:2008/12/09(火) 23:36:53 ID:7cXhwNT1
エルケツ君、久し振りだね。
元気だったかい?
昨日、神のお告げがありました。

エルトンケツケツ
714ベストヒット名無しさん:2008/12/11(木) 01:41:32 ID:d195tSFh
ブート厨ですw
どなたかシェイスタのライヴ持ってませんか?
715ベストヒット名無しさん:2008/12/11(木) 10:31:27 ID:3nJLy86P
持ってません。終了。
716ベストヒット名無しさん:2008/12/11(木) 15:57:11 ID:cpn0F5wQ
12/6 ブリスベーン セットリスト

-1. Prelude/Angry Young Man
-2. My Life
-3. Vienna *
-4. The Entertainer
-5. New York State of Mind
-6. Zanzibar
-7. Don't Ask Me Why
-8. Allentown
-9. Movin' Out(Anthony's Song)
10. Just The Way You Are
11. Scenes From An Italian Restaurant *
12. She's Always A Woman
13. The River of Dreams
14. Christmas In Fallujah *
15. Highway To Hell
16. It's Still Rock and Roll To Me
17. Big Shot *
18. Sometimes A Fantasy *
19. You May Be Right
20. Only The Good Die Young
21. Piano Man

* は2008/11/18東京ドームで演奏しなかった曲
717ベストヒット名無しさん:2008/12/11(木) 16:05:45 ID:Y5UL2I80
>>716
羨ましいセットリストだけど、日本では
Honesty > Vienna
Pressure > Sometimes A Fantasy
だから仕方ないよな〜。
718ベストヒット名無しさん:2008/12/11(木) 16:10:27 ID:rtsxmBZR
719ベストヒット名無しさん:2008/12/11(木) 18:19:04 ID:pkQK0PNX
Christmas In Fallujah
この曲の存在、知らなかった…
去年出てた曲なんだね。東京では歌わなかったのか…
720ベストヒット名無しさん:2008/12/11(木) 18:39:52 ID:msholyGr
↓マタオブトラスト
http://jp.youtube.com/watch?v=JkYUFnqDnWo

今回東京にはロゼンタル来て演奏してた?ベースは誰だった?
しかし以前のバンドメンバーって本当に悲惨な目にあってる
みたいだな。ようつべでリバティ見た時は可哀想で涙出たよ。
721ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 00:42:43 ID:Vj4BUgCz
おやおや、またブートの話ですかぁ?
エルトンケツ様ヨロシクお願いします。

エルトンケツ
エルトンケツ
エルトンケツ
エルトンケツ
エルトンケツ
エルトンケツ
エルトンケツ
エルトンケツ
エルトンケツ
エルトンケツ
もう、ブートの話はするなよ。

さすがエルトンケツ様ですね。
722ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 10:44:49 ID:Z0CG7h4a
リバティ元気かなー。このあいだ昔のビデオ観てたら
スティービーニックスの後ろでパワフルなドラムの男。
よく見たらリバティだった。

BJ事務所の取巻きどもいらね。
723ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 12:08:51 ID:Ivk4UHfx
>>716
The Strangerが聴けないとはブリスベーンの客はかわいそうだな。
724ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 12:51:27 ID:jMJSyZp1
でも、イタリアン・レストランはいいね。
725ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 19:08:41 ID:aqplGeb5
726ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 21:52:21 ID:jfCJRosj
エルトンケツ〜〜
オーストラリア公演の音UP出来ない?w

727ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 22:29:48 ID:h7PoB8s+
エルトンケツってまだ流行ってるの?
728ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 23:56:03 ID:zED5odVI
しかし、ビリーの評伝でのリバティの言は凄かったな。
あそこまで確執が深かったなんて・・・
729ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 00:07:18 ID:qFnUEgoC
リバティのドラムだけど、この曲、すごくよくね?
一発で気に入り、iTunesで売ってたからダウンロードしちゃったよ(´・ω・`)

http://jp.youtube.com/watch?v=XkBszZfycyI

730ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 00:28:08 ID:8LuZU/JI
本の宣伝うぜぇ
731ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 08:57:09 ID:cM2xQG23
リバティーの一人怒れる若者。保存ものだこれは。
http://jp.youtube.com/watch?v=DBmOYHTnl7Q
732ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 19:50:39 ID:XcZQJHqN
segeeeeeee!!!
733ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:39:33 ID:7Ksszn9M
一人ランニングオンアイス
http://jp.youtube.com/watch?v=0dgk4wDSPIo&NR=1
734ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 18:08:23 ID:gEeDHrXC
俺、エルトンケツ
誰か呼んだぁ?
735ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 18:21:24 ID:IVwkcTFN
氏ね
736ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 21:21:53 ID:ylGY7wsu
>>735 かまってちゃんはスルー、スルー

>>711-713にかけてのみんなのスルーっぷりは、よかったぞ
737ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:12:41 ID:gWmjY1a4
いいから氏ね
738ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:58:34 ID:VKHGTFTQ
また来たよ。

エツトンケツ
739ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 21:11:00 ID:ka1pHwBj
別板で本気のフィル・ウッズを知ってるという奴に
素顔のままでのサックスがこんな風に言われてた

99 :訴える名無しさん。:2008/12/14(日) 21:46:35 ID:???
一般教養www

体系的に音楽聞こうとかそういう話?
オヤジの説教ですか?
あの曲はアルトサックスの情けなさがたまらんから
耳に入るとたまらなく不快だよ
あーいうのを教養とかいって聞く義務なんかないw
バードが泣いてます


痛い…
740ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 23:27:20 ID:h2UiXYUz
オーストラリアツアー、終盤ついにSometimes A Fantasyも消えた。
ウケが悪かったんだな・・・。
741ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 08:21:34 ID:ILG/++oZ
気分だよ気分 
それがアーティストだ。
742ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 12:30:16 ID:akesS24Q
国民性は考慮せず、 
気分だけで選曲してくれても構わないんだが。
743ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 14:59:13 ID:xtfINtNM
>>742
日本でオネスティ、ストレンジャーをやらなかったら、ガッカリする人が多い。
別の曲やって喜ぶのは、ほんの一握りのマニアだけ。
744ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 18:58:45 ID:vutUQ6hb
80年代後半か90年代頭くらいだったと思うけど、ロンゲストタイムを
アカペラでやった時のツアーのセットリストってどこかでわかりますか?
745ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 19:36:18 ID:PomJQFAV
うーん、2ちゃんでリンク張るのは躊躇するな。

バックバンドの誰かのホームページがあったはずだが。英語だけどね

ビリー・ジョエル、セットリスト、ロンゲストタイム辺りでググってみて

個人的にはロンゲストタイムは、ライブはCDを越えられないと思うが…
746ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 19:45:43 ID:1rOSYle9
そのHPこのスレで知ったぞw
747ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 19:47:19 ID:PomJQFAV
あいたたたたたw
748ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 20:19:24 ID:JjVMEjNZ
749ベストヒット名無しさん:2008/12/16(火) 22:59:10 ID:wepBsoeZ
shioさんも最近は更新してないのか・・・

http://www.shio.org/BJ/concerts/
750ベストヒット名無しさん:2008/12/17(水) 10:13:21 ID:cc1Y9Py3
今日はエルトンケツな日ですな…
751ベストヒット名無しさん:2008/12/17(水) 20:58:29 ID:Sgv6dU6h
>>742-743
今回、アジアで一番盛り上がったのは韓国・ソウル公演なんだからね。
一番収容人数少ないのに凄いです。フィギュアスケートの会場を見ても
熱いのが伝わってきます。
752ベストヒット名無しさん:2008/12/18(木) 04:12:26 ID:k7pDEDzM
744ですが回答頂いた皆さんどうも有難う。久々にビリーを聴いて、
昔実際に観に行った時のことをちょっと思い出したかったもので。
代々木でPiano Manやってた覚えがあるので86年の6/8か6/10ということがわかりました。
(ロンゲストタイムを挙げたのは単に公演時期特定のためでした)

今のツアー選曲を当時の歌唱力で聴きたかった。
753ベストヒット名無しさん:2008/12/18(木) 15:50:54 ID:ju6E4L5j
エルトンケツってどういう意味?
754ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 12:48:48 ID:GNNvBAXP

「クリスマス・イン・ファルージャ」、↓本人が歌ったほうがずっと上手じゃん。

http://jp.youtube.com/watch?v=WektJJ8u0z0
755ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 16:39:34 ID:XooW3tL0
朝鮮人は去れ
756ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 16:58:19 ID:lzsPU+nF
今回の東京でマイライフの終わりのほうでビリーがバカ野郎!と言ってるって聞こえるって人たくさんいたけど、2000年のミレニアムのライヴCDでも同じとこでバカ野郎!って聞こえるんだが、やはりあれはバカ野郎と聞こえる英語なのかね?

誰か聞いてみてくれ!
757ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 19:30:47 ID:yvAzrDlG
エルトンケツケツ

ビリーがバカ野郎!

758ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 19:56:46 ID:QdkSknPO
>756
よく聞いてみると、2006年の東京でも大阪でも名古屋でもいってた。
フジでやったテレビでも確認できる。
759ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 20:00:55 ID:hGrP+Alj
>>756
チェーンソーと聞こえる英語もあるし
760ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 21:20:45 ID:lzsPU+nF
実はファッカー○○○って言ってるのか?
ファッカーならバカには聞こえるし
761ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 23:53:34 ID:+oyD1POK
>>756
ビリーが日本に来た時バカヤローという日本語がえらく気に入って使うようなったというわりと有名なエピソードだったはず
でもソースは知らない
762ベストヒット名無しさん:2008/12/21(日) 00:00:57 ID:i9yexEQd
あの間奏で「バカヤロー」が合うんだそうだ
もう20年以上前からやってる
763ベストヒット名無しさん:2008/12/21(日) 00:17:13 ID:7g79s7rG
バカヤロ、は本当に日本語です。
ビリーも分かって使ってます。
語感が気に入った、というエピソードは私もどこかで読みました。
764ベストヒット名無しさん:2008/12/21(日) 23:04:44 ID:zhxZj+6y
あげ
765ベストヒット名無しさん:2008/12/22(月) 10:59:40 ID:LBiSJcL2
なあ、スレ住人でビリーのカラオケ大会しないか?
場所は岡山で。
766ベストヒット名無しさん:2008/12/22(月) 23:03:42 ID:R0EoCSwE
>>765 東京でも同時にやるか? 実況書き込みしながら
767ベストヒット名無しさん:2008/12/23(火) 11:24:33 ID:kFgee8/l
名古屋で全員集合ってのはどうよ?
768ベストヒット名無しさん:2008/12/23(火) 18:23:58 ID:EFbIBrdR
   ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
769ベストヒット名無しさん:2008/12/24(水) 20:16:18 ID:pu7woqnQ
クリスマスイブだよ、エルトンケツ!
770ベストヒット名無しさん:2008/12/24(水) 23:17:12 ID:5PEFc0VF
最近ファンになったんだけど
正規のライヴDVDでおすすめあったら教えて
771ベストヒット名無しさん:2008/12/25(木) 06:38:01 ID:u48TVU52
>>770
「ライブ アット ヤンキースタジアム」が良い。
東京ドームの生ライブより興奮した。
772ベストヒット名無しさん:2008/12/25(木) 12:47:55 ID:FXO6cNeA
ヤンキースタジアムはどーかな
カメラのアングルがコロコロ変わる
落ち着いてみれないからな。
773ベストヒット名無しさん:2008/12/25(木) 12:59:56 ID:9itqKWg7
ケツケツケツ
ケツケツケツ
ケツケツケツ

エルトンケツ
774ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 01:55:05 ID:U/ddmWzi
>>772
ライブ映像なんてみんなあんなもんだ
ヤンキースタジアムライブで好きなところは
Miami2017からMatter of trustにつながるところ

あそこは何回見ても鳥肌
775ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 12:12:17 ID:Pcm8VQI9
ビリージョエルがうたう「星に願いを」ってディズニーのサントラでしか聞けないのですか?
776ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 12:46:45 ID:dBZaklDR
マイ・ライブスとかいう、4枚組のマニア向け限定商品に入ってたような…
777ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 22:02:35 ID:LKFXzCvF
WIKIPEDIAの下の記述って正しいん?
シングルチャートであの唄、本当に初登場1位なったんでつか?

>2007年2月27日、クラシック作品を除けば14年ぶりとなるオリジナル曲
>「All My Life」をリリース、3月17日付のビルボード・
>シングルセールスチャートで初登場1位を記録した。
778ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 22:43:23 ID:PXcC5MtF
>>777
"Billboard Hot 100 Singles Sales"のチャートでは1位だよ。
但し、一般に認知度の高い"Billboard Hot 100"のチャートじゃないのでご注意を。
779ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 23:59:38 ID:6q9saBPK
Tommy Byrnesってどういう経歴の人ですかね。ビリー以外では知らないんですが。
RIVER OF DREAMSのときしか知らないんですがメタルっぽく感じました。
780ベストヒット名無しさん:2008/12/27(土) 01:58:55 ID:t2kuURD4
>>774
アングルっつーか、編集がイマイチじゃね?
モロ、ダイジェスト映像みたくなっちゃってて、コンサートの流れを感じない。
カットの入れ方も上手くないから、おれも落ち着かなく感じられちゃう。
それとビリーのパフォーマンス自体も、もう下降線って感じ。
つーわけで、78年のBBCシアターがいいんじゃね?

それと一番、正規リリースが現実的と思われる82年のナッソー・コロシアムも。
ライヴ映像としては2年前の東京ドームも悪くはなかったと思う。
781ベストヒット名無しさん:2008/12/27(土) 10:50:09 ID:nDfVMVPi
キミたち、つまらんヲタ話はもういいだろ
それより新しい年を迎えられるようにエルトンケツ様にお祈りしたまえ

エルトンケツ様
エルトンケツ様

来年もビリーが来日しますように

エルトンケツ様
エルトンケツ様

今年のように東京だけなんてことがありませんように
エルトンケツ様
エルトンケツ様

エルトンケツ様
エルトンケツ様

エルトンケツ様
エルトンケツ様

782ベストヒット名無しさん:2008/12/27(土) 10:56:08 ID:ehT5Qsnd
ケツがまた流行ってきた
ケツにブームに俺も乗っかろう

エルトンケツ
ケツケツ
783ベストヒット名無しさん:2008/12/27(土) 13:09:09 ID:675gWhGJ
>>777
セールスチャートってのは最早アメリカでは殆ど意味を為さなかったりする
というのも、もはやCDシングルという形態は
あの国ではここ数年でほぼ完全に絶滅してしまったからね。
今は日本やドイツ、イギリスやオーストラリアよりも市場が小さいので
過去のビリーの業績を鑑みればあまり特筆すべきできごとではないだろうね
784ベストヒット名無しさん:2008/12/27(土) 16:21:22 ID:kP0183dL
>>777

一応本当です。証拠写真↓ 意義については他の方が書かれている通りです。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib084554.jpg
785784:2008/12/27(土) 21:29:47 ID:kP0183dL
で、今年最後の、土曜の夜9時だ
786ベストヒット名無しさん:2008/12/28(日) 00:33:28 ID:qcCvtHY4
エルトンケツ エルトンケツ エルトンオケツ

エルトンケツ エルトンケツ エルトンオケツ

エルトンケツ エルトンケツ エルトンオケツ

また来年お会いしましょう!!
787ベストヒット名無しさん:2008/12/28(日) 01:39:13 ID:hb974UMW
まーたエルケツ?
788ベストヒット名無しさん:2008/12/30(火) 02:43:26 ID:z72+1LNW
ケツッテ
エルトンケツ
もう一度ケツ
ケツ
789ベストヒット名無しさん:2008/12/30(火) 04:53:15 ID:k7Tnq+Sk
http://jp.youtube.com/watch?v=xfhOyF5pHgs

↑、来年は新作出るかもな・・・
790ベストヒット名無しさん:2008/12/30(火) 16:14:20 ID:KldHh6Xw
フレディ・ハバード、亡くなったそうだね
今Zanzibar聴いてます
残念
791ベストヒット名無しさん:2008/12/30(火) 16:34:01 ID:0Ba/QRyu
792ベストヒット名無しさん:2008/12/30(火) 18:36:41 ID:uDmzCiYx
フレディ・ハバード(Frederick Dewayne Hubbard, 1938年4月7日 - 2008年12月29日)
793ベストヒット名無しさん:2008/12/30(火) 22:43:43 ID:+IKhXFlc
フジのものまねでビリーやってたらしい
794ベストヒット名無しさん:2008/12/31(水) 01:32:53 ID:NaUlvrpE
>>793
ひどかった。あらゆる意味で
795ベストヒット名無しさん:2009/01/01(木) 03:15:21 ID:4cuG/QrX
木山裕策さんてビリー・ジョエルのコピーバンドやってたんだよな
796ベストヒット名無しさん:2009/01/01(木) 19:58:39 ID:8riS0iuu
"Zanzibar"でペット吹いてた、フレディ・ハバートの死去について誰も触れない件。
797ベストヒット名無しさん:2009/01/01(木) 20:09:19 ID:jafjc7SU
>>796
>>790
節穴?オナペットの空気嫁を吹くのか?
798ベストヒット名無しさん:2009/01/01(木) 20:57:18 ID:B7/TPFM/
アケオメ エルトンケツ

今年も一年 エルトンケツ

元旦 元旦 エルトンケツ
799ベストヒット名無しさん:2009/01/02(金) 11:25:34 ID:eEOsqQPp
ケツケツうるさいね
800ベストヒット名無しさん:2009/01/02(金) 15:54:25 ID:XYKe5AHB
トヨタエスティマのCMで「素顔のままで」採用!
801ベストヒット名無しさん:2009/01/02(金) 23:14:32 ID:+kF+Z6nA
与太に使われたくない
802ベストヒット名無しさん:2009/01/03(土) 11:54:12 ID:F90v333C
ポン太なら良いのか?
803ベストヒット名無しさん:2009/01/03(土) 14:52:48 ID:Ja1+Fl/I
804ベストヒット名無しさん:2009/01/05(月) 23:39:05 ID:PYVra8GD
皆さん52ndのBlu-spec CDは買いました?ダイナミックレンジが増して艶のある音ですよ。
ストレンジャーの発売日が楽しみ。
ところで>>803確かにかっこいいですね。日系米国人?
805ベストヒット名無しさん:2009/01/06(火) 16:37:02 ID:GTZZIOTb
806ベストヒット名無しさん:2009/01/09(金) 21:16:49 ID:IKGrh1OU
This is the timeのイントロでプツプツって雑音が聞こえるけど気のせいかな?
807ベストヒット名無しさん:2009/01/10(土) 00:57:06 ID:xyN2djqg
>>806
今聴いてみたが、俺には波の音に聞こえる。
歌詞の始まりが「古いホテルの脇のビーチを歩いた」という感じの意味の歌詞だから、
砂浜に波が打ち寄せる感じを出してると推測した。
他の人の見解を聞いてみたいが。
808ベストヒット名無しさん:2009/01/10(土) 13:15:06 ID:duLL/0+1
>>806
>>807に同意
809ベストヒット名無しさん:2009/01/11(日) 21:48:10 ID:+mAbCoMx
アメリカのiTunesにあるJoelfan.comのpodcast、内容がすごい。
ビリーの貴重なMCなどが満載。
しかも日本からもダウンロードできる。
いいのか?タダで??

ついでにBilly Joel Podcastというそのまんまなネーミングの番組もダウンロードしてみた。
ない英語力で、なんとか聞いてみようと思う。
810ベストヒット名無しさん:2009/01/12(月) 10:41:23 ID:V6Uosl6u
音源がなきゃね・・・
811ベストヒット名無しさん:2009/01/12(月) 13:41:38 ID:iM+iHm2v
>>800>>801
ヨタはセッテといいポルテといい青春時代の名曲をセンス無いカバーでおちょくるCMばかりでうんざりだ!!
812ベストヒット名無しさん:2009/01/17(土) 13:55:52 ID:jGynPpxS
ケツッ ケツッ オケツッ

ケツッ ケツッ オケツッ

ケツッ ケツッ オケツッ

ビリー最高だね。
813ベストヒット名無しさん:2009/01/17(土) 20:48:26 ID:rsI5j7/X
エルトンケツ
ケツ

ケツ

ケツ
814ベストヒット名無しさん:2009/01/19(月) 00:34:12 ID:zqEdtpUa
ストレンジャー30周年についてたカーネギーホールライブ、いいな。
パフォーマンス、音質とも、文句なし。
実は、買ったまま今日まで放りっぱなしだった(´・ω・`)
815ベストヒット名無しさん:2009/01/20(火) 21:03:59 ID:8HeB/Ork
ケツ

ケツ

ケツ

エスティマを買おうとは思わないけど、ビリーの歌はいいね。

ケツ

ケツ

ケツ
816ベストヒット名無しさん:2009/01/20(火) 21:23:06 ID:Or3tjLhe
顔でか過ぎないすか
817ベストヒット名無しさん:2009/01/20(火) 22:12:01 ID:Nm8ujXEo
ケツ
ケツケツ
ケツ
ケツケツ
みんな一緒に
ケツ
818ベストヒット名無しさん:2009/01/20(火) 23:34:31 ID:tFUQ8awP
>>817
ケツ友、ハケーン!
819ベストヒット名無しさん:2009/01/21(水) 10:11:37 ID:BHNOlYNM
ケツしか出てこねえ
820ベストヒット名無しさん:2009/01/21(水) 23:27:09 ID:6ARImDiy
http://jp.youtube.com/watch?v=OaFc_Ewspp0&feature=channel_page
最近の映像だけど、ピアノマンオリジナルキーで歌ってます。
やっぱこっちの方が違和感ないよねー。どう?
二時間のコンサートだと半音下げないとのどがもたんのか?
821ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 00:21:27 ID:7o4T5sPm
それもあるだろうけど
単にいつもツアーで使ってるキートランスポーズが出来るピアノが使えないからってだけだったりして
822ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 00:35:07 ID:tHJMrNUZ
>>820
これオリジナルキーじゃなく、半音下げじゃない?
823ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 00:56:15 ID:4BZj0Ikp
>>822
オレもそう思う
824ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 21:54:27 ID:6Z040iBo
もうケツはやめてね
825ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 22:13:28 ID:jjvXUWxn
俺、ケツ
誰か呼んだ?

ケツ

ケツ

エルトンケツ
826ベストヒット名無しさん:2009/01/22(木) 23:04:34 ID:gQpDhh0Q
>>820
この映像はBbで、オリジナル(スタジオバージョン)はCだろ。
つまり1音(長二度)下げ。
827ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 07:36:15 ID:cEHrmF2e
>>826
そんなことがわかるの?
もしかして絶対音感の持ち主?
828ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 10:30:20 ID:a25/feiY
こんなものに価値なんかあるのか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75996761
829ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 12:38:53 ID:rAtnC8Rs
絶対音感なくてもわかるだろ…
レベル低すぎ
830ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 14:14:11 ID:3IizJF1M
>>829
屁理屈だけは一人前だな
831ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 14:32:08 ID:fwBlNdM6
>>827
826ですが(829ではありません)、
相対音感しかありませんがこういう平易な曲ならある程度わかりますよ。
ついでに今そばに楽器があるから実際に確かめてみました。
832ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 00:33:47 ID:pz7VGq25
ブルースハープ吹いたらすぐわかる
833ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 17:55:55 ID:wGXBtXua
今見た80sのtop40にはいってなかった〜投票の層によるんだろな。
70sならストレンジャーとかはいるかな?
834ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 21:05:16 ID:baPFWVGu
質問なんだが

オネスティはフィルが作ったのか?
ネットではビリーの作詞センスが〜とか言われてるんだが
835ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 21:05:46 ID:baPFWVGu
質問なんだが

オネスティはフィルが作ったのか?
ネットではビリーの作詞センスが〜とか言われてるんだが
836ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 23:11:55 ID:S9NbtI95
オリジナルアルバム収録の曲は当然全てビリーの作詞作曲だよ
837ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 00:23:32 ID:VPV7edz2
重箱の隅的例外としては、This Nightだな・・・・
838ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 01:47:53 ID:QjihZ+qp
あとCrde of Silence(つづり間違えてたらごめん)が共作でなかったっけ?
839ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 02:11:39 ID:LHImDXWW
Code of Silenceね。Cindy Lauperとの共作。
840ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 03:57:56 ID:1a4ees0T
カラオケでオネスティ歌おうとしたらフィル・ラモーンになってたんだよ

歌詞サイト調べても作詞作曲フィル・ラモーンになってるし
841ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 18:10:57 ID:ebeVAGXv
カラオケや歌詞サイトを信じとけ 馬鹿
842ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 23:28:43 ID:ERcVQCjV
何だここは!
ケツばかりじゃないか…




ケツケツケツ

エルトンケツ

ケツケツケツ

エルトンケツ

ビリーもケツケツ

エルトンケツケツ

また来るよ!
843ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:10 ID:IrBiqxcQ
いつまでケツが続くやら
844ベストヒット名無しさん:2009/01/27(火) 00:44:00 ID:SYdN1daN
>>835
ちょ・・・ww、おま・・・ww
mixiで質問してんじゃねーよww
845ベストヒット名無しさん:2009/02/05(木) 22:41:19 ID:eWEiuENW
保守age
846ベストヒット名無しさん:2009/02/12(木) 15:39:50 ID:CqxTzCG7
過疎スレになってるが…
先日のライブでクラプトンのレイラを少しだけやったみたいだね。
847ベストヒット名無しさん:2009/02/12(木) 16:35:19 ID:G/RlYuUf
2006年から同じような曲目でツアーやり続けてるのに、毎回それなりにお客さんが入ってるのがすごい。
848ベストヒット名無しさん:2009/02/14(土) 01:30:50 ID:fKCdfNX4
最近はCaptain JackやTraveling Prayerなんて演ってるんだね
849ベストヒット名無しさん:2009/02/14(土) 19:35:06 ID:0If4XTHJ
>>847
ttp://www.billboard.com/bbcom/news/madonna-tops-2009-music-money-makers-list-1003940730.story
ビリー・ジョエルはコンサートツアーの興行成績だけで、
昨年度の全米における高額所得アーティストの18位にランクイン
こりゃ新作出さないで延々と懐メロばっか歌うのも納得だな
850ベストヒット名無しさん:2009/02/15(日) 19:25:37 ID:Vh5EIw02
BOSS見習え 
851ベストヒット名無しさん:2009/02/16(月) 08:01:11 ID:lhn0WNJY
ファンの平均年齢高いから新譜は出されても覚えられないだろ
ハートにファイヤwすら最近の曲だと思ってるくらいだぜ
852ベストヒット名無しさん:2009/02/16(月) 14:59:54 ID:oevN5mE5
今流れてる車のCMでの素顔のままでは、パーカッションを少し強調した
意図的なアレンジなんでしょうか? 少しミックスを変えた気がするんですが。
でもCMでそんなことが許されるの?
853ベストヒット名無しさん:2009/02/16(月) 17:36:07 ID:LCEeKb4N
>>851
イノセントマンはつい最近の曲ですが何か?
854ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 13:56:14 ID:ltBwfHT8
クラプトンのライブ行ったけど、マイナーなブルースばっかやってつまらんかった
ヒット曲たんまりやってくれたビリーのライブのの方が100倍よかたよ
855ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 20:39:09 ID:i74AIXFk
>>851 そうだな 事実、All My Life, Falluja はもとより、River of Dreamsすら、スルーだろ 高齢ファンは
856ベストヒット名無しさん:2009/02/22(日) 10:37:41 ID:kau3Djul
んなこたぁない
857ベストヒット名無しさん:2009/02/24(火) 12:28:05 ID:e6qygt/e
ストームフロントから20年か
俺もオッサンになるはずだ
858ベストヒット名無しさん:2009/02/24(火) 21:53:10 ID:1nAm7Hrf
みんなF2Fはどこに観に行くの??
859ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 02:03:52 ID:rV59jVzd
この方の最高の出来のアルバム教えて下さい!出来れば名曲がたくさん入ってる奴がいいです。
860ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 08:54:12 ID:PKWC1mtQ
イノセントマンが一押しだ
861ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 12:28:24 ID:3LleDpW+
>>859
ストレンジャーにしとけ
日本人になじみのある曲が多い
862ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 12:33:49 ID:vO6noNNN
名曲がたくさん聴きたいならベストがいいんじゃね?
863ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 12:58:27 ID:UjwofXud
模範解答:ストレンジャー、52番街
すこしファンになると:イノセントマン、ナイロンカーテン、ピアノマン
マイナーだが熱烈なファンが多い:コールドスプリングハーバー、ニューヨーク物語
初心者に勧められることは決してない:リバー、ストーム、ストリート、グラス
忘れられることが多い:ブリッジ

番外:アティック
864ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 13:26:30 ID:rV59jVzd
ありがとうございます↑2003年にでたビリーザベスト買おうとおもっとるんですがどうでしょう?ピアノマンとか素顔のままでが入ってるみたいですし
865ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 14:11:18 ID:UjwofXud
↓これか? いいと思う。王道かつ定番。ただし2003年ではなく1985年です。2003は再発売の年。
http://info.hmv.co.jp/p/t/1942/601.html 
866ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 16:30:43 ID:rV59jVzd
>>865  それ買います!日本でエルトンとビリーが歌ってる動画みてファンになりました
867ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 15:59:21 ID:nq+Nwp6l
本日よりF2F開始です
久々なのでどんな構成になるか楽しみ
868ベストヒット名無しさん:2009/03/03(火) 14:05:48 ID:owzZWEtF
初日のセットリスト

duet
Your Song
Honesty
Don't Let the Sun Go Down on Me
My Life

Elton's Set
Funeral For a Friend/Love Lies Bleeding
Saturday Night's Alright for Fighting
Burning Down the Mission
Madman Across the Water
Tiny Dancer
Goodbye Yellowbrick Road
Daniel
Rocketman
Levon
I'm Still Standing
Crocodile Rock
Billy's Set
Prelude/Angry Young Man
Movin' Out
Allentown
Zanzibar
She's Always a Woman
Scenes from an Italian Restaurant
I Go To Extremes
River of Dreams (take me to the pilot interpolation)
We Didn't Start the Fire
It's Still Rock & Roll to Me
Only the Good Die Young

duet
Bitch is Back
You May Be Right
Benny and the Jets
Birthday (beatles cover) ->
Back in the USSR (beatles)
Candle in the Wind
Piano Man

普通だな
869ベストヒット名無しさん:2009/03/03(火) 23:09:27 ID:ZswxeaZg
10数年前の来日時と比べてもかなり同じだな
870ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 09:23:11 ID:A8wfuj2n
リハーサル無しで出来そうだ
871ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 09:43:50 ID:Tz2G3WcR
ビリーがこれからもツアーを続けるとしても、
新作でも出ない限り目新しいことは期待できそうにないな。
872ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 12:58:30 ID:vFtj32zD
数十年 同じ講義を続ける老教師のようだ・・
873ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 23:51:19 ID:TO9x0TP+
もうTVで流れなくなったね ビリー?ジョンイルの曲W
874ベストヒット名無しさん:2009/03/05(木) 08:51:47 ID:jbzCdf1o
君の国ではそう言うんだね
875ベストヒット名無しさん:2009/03/05(木) 11:59:56 ID:Odn9Y4dp
http://www.youtube.com/watch?v=l85EuUVtMeA

F2Fのマイライフ
さらにキーを下げたみたいで違和感ありまくり
エルトンに合わせたんだろうけど・・・
876ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 14:22:45 ID:JcLpvq1t
結局ビリーの全作品がBlu-spec CDになるらしい
高いよ・・・

http://www.hmv.co.jp/search/quicksolutionindex/index/keyword/billy+joel/formattype/1/sort/date/
877ベストヒット名無しさん:2009/03/08(日) 00:46:42 ID:RtWsl+iV
2500円なら、俺的には、高くない
878ベストヒット名無しさん:2009/03/08(日) 12:14:23 ID:RkYy4ZFh
普通のCDが1800円くらいで買えるのに、2500円は高すぎる。
音質なんてそんなに変わらないだろ?
879ベストヒット名無しさん:2009/03/08(日) 12:51:35 ID:UOM9ynUf
ライブもチケット代をもっと高くすれば>>876>>878のような貧乏人が来なくなり、もっと小さなハコで聴けるのに。
880ベストヒット名無しさん:2009/03/08(日) 23:44:47 ID:L4vARMpi
>>876
これ新しくリマスターしたの?
CDの材質が違うだけで、わざわざ千円近くも値段釣りあげるほど
音がめざましく良くなるとは思わないんだけどなー
ましてやビリーやS&Gの場合、同じマスターのCDDAが一枚につき5ドル程度で買えるし。
品番が違うだけで買いかえるような重度の収集家から
搾取できるだけ搾取してやろうって魂胆か。
881ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 02:32:12 ID:MFztBD+y
糞ニーですから
882ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 10:15:09 ID:ITHLnFx2
普通のCDと同じ値段だったら、試しに1枚くらい買ってもよかったかな。
883ベストヒット名無しさん:2009/03/09(月) 17:10:35 ID:D2ockpIG
Blu specと普通CD、聞き比べて、差がわかるものなのか?
どちらか分からないようにして2枚(同じタイトル)を同時に聞き比べて、やっと分かるくらいなら、
別にいいや。


884ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 13:58:47 ID:50Lp66TX
52ndのBlueSpec買ってみた
聴き比べてみたけど、確かに音が少しクリアになってた。

でも普通のCDでも十分音が良いから、高い金払って買い換えるほどでもないと思った。
885ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 21:00:05 ID:4apwZUfH
土曜の夜 9時ですね・・・
886ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 21:47:37 ID:Gp8eYlQM
F2Fも8月のフィリーから、11月のシアトルまでの間が全く発表されてない
予定が立てられない・・・
887ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 23:05:13 ID:ijTy4ynB
保守
888ベストヒット名無しさん:2009/04/04(土) 05:59:33 ID:PHVmw708
誰も来ないね このニートミュージシャンのスレ
889ベストヒット名無しさん:2009/04/04(土) 10:50:32 ID:LTZ8au5V
土曜の夜9時頃に書き込む程度のスレだからなあ
890ベストヒット名無しさん:2009/04/04(土) 22:28:59 ID:WuZvJ2ap
ここに来る必要がないからね
他にあるから
891ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 11:16:25 ID:Z0XiVjMl
尾崎豊がHonestyの歌詞を書き残してたのは意外だったな
892ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 13:09:36 ID:P7HyxiEY
2009年の活動はFace To Faceやって終わりか?
893ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 16:17:40 ID:urTwJa9A
晩年のサーによる歌唱で唯一震えたのがこれ
http://www.youtube.com/watch?v=RRMWGDyggSQ&feature=related
894ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 17:59:08 ID:1eY9PMN7
>>891
意味がわからん
895ベストヒット名無しさん:2009/04/05(日) 21:38:00 ID:tQEHbxcM
>>891
確かに、
不意を突かれたね。
896ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 00:01:03 ID:Z0XiVjMl
>>894
自宅の玄関のコンクリートにHonestyの歌詞を書き残してる
土曜日の朝日新聞beに写真が載ってる
897ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 06:49:20 ID:6NUXCYtp
>>896
書き残してるというよりも書き写してるのでは?
898ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 18:06:00 ID:7OVmppC+
オレなんか尾崎豊がHonestyを聞いていた1978年のCDの現物 
持ってるぞ。
売ってやろうか?
899ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 20:09:40 ID:YAXerfw+
でも固まる前のコンクリートに書くなんて
明らかに書き残したいという意思があったと思うよ
900ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 20:39:03 ID:/cTrXXCG
>>898
本当に「1978年のCDの現物」なら貴重だな、CDの商品化は82年以降だからw

個人的にはストレンジャーが35DP1、52番街が35DP2であって欲しかった
901ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 15:19:41 ID:L2sw9PCt
サイモンとガーファンクルもドームツアーやるけど埋まるのか?
日本ではビリーとどっちが人気ある?
902ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 16:00:18 ID:JrBviTGk
903ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 18:44:26 ID:WirEC3Vf
>>902 これ、スタジオ録音より、ずっと良くね?
904ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 19:36:13 ID:4Kr9Tl1m
うむ、素晴らしい
905ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 05:55:29 ID:BtG24UeZ
>>893
これは素晴らしいよね
やっぱエルトン>>>>>ビリーだわ
906ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 16:39:31 ID:ucSYMqwr
久しぶりにミレニアム聴いてみたけどこの頃全然声出てないな
907ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 16:48:05 ID:gTP2c4yd
>>906
あれオーバーダビングしてるの知ってる?
一種の裏切りだよな。
908ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 17:16:37 ID:GpYuKgPs
Born To Run
http://www.youtube.com/watch?v=ItnggO-j6P0
NY State of Mind
http://www.youtube.com/watch?v=TS6qAludKWk

関連動画でGlory Daysとかの短いクリップも。
909ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 17:19:14 ID:ucSYMqwr
>>907
そうなの?じゃあ実際のライブはもっと酷かったってこと?
910ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 17:22:23 ID:jcmoJuO7
>>908
これは初見だ
ボスも好きな俺にはたまらん!
911ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 22:27:04 ID:C6OXtWyK
やっぱエルトン>>>>>ビリーだわ
>>905 馬〜鹿

ビリー【ユダ公】>>>>>エルトン【モーホ】だわ
912ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 01:11:06 ID:USAlP8A6
エルトンケツケツ、彼女には自分の言葉で言わんか〜い

ちなみに俺は
Just the way you areの
「着飾る必要は無い 髪も染めずにいてほしい」
ってとこが一番好きで、実際云ってるんだけど
そんな響かないのかなw
男の俺ですら感動するのに

エルトンケツケツ、学生君はもっと勉強したほうがいい

へぇー、そうなんですか勉強になります

エルトンケツケツ、学生君は何でも先生、先生

ご指摘ありがとうございます。
こんど学校のの英文科の先生に訊いてみますね。

エルトンケツケツ、もっと自分をよく知ろう・・・

昔、カラオケで゛ピアノマン゛を歌ったら、意外と
受けなかった。なぜだろう・・・。

エルトンケツケツ、エルトンケツケツ

【永遠の】ビリー・ジョエル18【ピアノマン】 スレは熱かった…
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1186055353/
913ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 14:02:23 ID:Se0ZovoB
F2Fみなさんはどちらにいかれますか??
914ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 15:22:45 ID:A3EhAY4B
F2F全く魅力を感じないんだが
915ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 08:12:29 ID:Oy28045l
【芸能】ビリー・ジョエルの若過ぎる妻が人気デザイナーと浮気?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239573248/
916ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 11:31:43 ID:C5TDl5Cy
>>915
これが事実だとしたら再びアル中フラグで来日や新作どころじゃなくなるな
917ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:22 ID:yXiu8S/f
>917
918ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:01 ID:tndBuiVt
919ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 18:30:08 ID:lfrguKkS
F2Fツアーは日本ではやらないのでしょうか?
920ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 19:51:18 ID:0JSXkTv+
流行るに決まっとる
921ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 21:47:37 ID:MCtLN6Gz
【祝還暦】ビリー・ジョエル22【祈新譜】
922ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 22:47:38 ID:lfrguKkS
>>920
919ですが、思わず吹き出してしまいましたw

改めて…今回のF2F、日本公演はないのでしょうか?
一昨年エルトンがライブで「春に来るよ」みたいなこと言ってたので、
てっきりF2Fのことかと思ったのですが…
923ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 23:14:15 ID:qyjRf1Fs
エルトンファンに聞いた方がいいんじゃない?
エルトンの方がスケジュール詰まってそうだし。
924ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 23:30:23 ID:71Dor3ul
オレ、昔は車運転することはカッコいいと思ってた。「女の子とデートするときに車は必須」みたいに思ってた。
車持っていないなんて恥、とすら思っていた。飲酒運転だけはしなかったが、地図を片手によそ見しながら運転したり、
友達と話しながら運転してて、ヒヤッとした「危ねええっ!」って間一髪で事故を逃れたことは何回もある。
当然、そんな危なっかしいドライバーだったから、ひき殺すまでは行かないまでも、人身事故を起こして相手を
入院させたこともあるし、対物事故なら、それこそ何回もやった。

意識の上では「車は怖い」とは分かっていても、懲りずに(心の底からは懲りていなかった)「自分だけは大丈夫だ」って
思ってた。でも、3年位前の雨の夜、ワイパーをかけながら、CDをカーステにセットしようとよそ見運転をしていたら、
視界に車が飛び込んできた。「危ない!」と思った瞬間、、路上駐車していた軽トラックに思いっきり突っ込んでしまった。
エアバッグが出て、俺の車は大破し、軽トラも後部がメチャクチャになった。
よそ見と、フロントガラスに油膜が張っていたせいで視界が悪かったのと、前方不注意で路上駐車の存在に気づくのが遅れたのだった。
油膜をとってから運転すべきだった。。。車を止めてからCDをセットすべきだった。

幸い、車に突っ込んだだけで、人身事故にはならなかったけど、それは本当にラッキーだったってだけで、もし、その軽トラの後ろに
人がいたとしたら・・・・・その人はペチャンコ、オレは今頃交通刑務所の中だったかもしれない。

それ以来、オレは心の底から「車は怖い」と思うようになった。そのとき事故った車の廃車と同時に、クルマを所有したいという
カッコつけから縁を切った。「もう一生車は持たない」と誓った。車なんてなくてもみっともなくないし、デートだって出来るし、
どこでも行ける。自分から事故らなくても、昔のオレのようなDQNなドライバーが突っ込んできて命を落とすコトだってあるのだ。

仕事上、営業でたまに乗らなければならないが、そのときでも、交通ルールは徹底して守って、安全運転を心がけるようになった。
自分は人と話しながらだと注意力散漫になるという性格も理解したから、運転するときはほとんど人と話さないようにもしている。
全てのドライバーが、オレみたいに注意力散漫になるとは限らないが、運転に集中できないようなオレみたいな人間は
そもそも運転不適格者であって、クルマを運転すること自体が間違っているのだ。

「クルマなんて余裕っスよ」とか「大丈夫、大丈夫♪」なんて浮かれている人は、一度、自分が事故ってムショに入ることを想像してみて欲しい。
以上、長文失礼しました。
925ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 23:32:27 ID:VLvtfWko
>>924
ちょwwそれ、おれが昔書いた文章だ。
ビリースレに書いたことあったかな?
926ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 15:40:44 ID:MWXjCvi+
F2F来るなら来年秋くらいだろうけど、
今のままのセットリストなら別に来なくてもいい。
927ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 19:25:51 ID:8Uo8dxxy
シェースタジアム、DVD出ないね。
ブルーレイで出るのかね。

赤塚不二夫の陰謀か。
928ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 20:04:20 ID:B0Kn01og
シッェー!
929ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 21:28:25 ID:BMPMOgTS
>>926
ぜいたく言うなよ!来てくれるだけでありがたいよ・・・
俺は98年のface to face観たけどかなりよかったよ
まぁ日本向けセットリストには不満はかなりあるが・・
930ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 12:40:49 ID:CKnEDTiA
ビリー・ジョエルの一番の業績って何だろね。「ハートにファイァ」を
作曲したことかね。CD売り上げはものすごいけど、音楽に与えた影響って
いまいちわからん。そりゃ影響はかなりあるはず何だろうけど、ディラン
やボウイ、ストーンズ、ビートルズと比べるとどうかな。
931ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 13:41:04 ID:dvOt1L1K
日本のミュージシャンには結構大きな影響を与えたと思う
932ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 13:50:51 ID:ev8m80z+
このミュージシャンは○○な影響を音楽界に与えた!!とか、なんか香ばしいよね。
熱血・あつくるしい・うざったい・・・語るなよ、って感じw
偉大さをいかにPRするか?そのミュージシャンの信者が、教祖様をマンセーするための後付けの理屈に過ぎない。
そういえば、尾崎豊も教祖扱いされてたし。そんな大げさなモンじゃねだろ。

B’zがなにか影響与えたか?サザンが影響を与えたか?そんなの、いちいち言ってたら、どれが「元祖」なのかわからなくなってくる。
ひとによってはサザンよりもチューブに影響受けたやつも多いだろうし、B'zボロクソに言っておきながら、オレンジレンジまんせーしてるヤツだっている。

これまで音楽の歴史を築いてきたミュージシャン全員が、複雑に絡み合って、いろいろな音楽が出てきてるんだよ。

933ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 14:53:52 ID:djcNlPty
>>ビリー・ジョエルの一番の業績

いい曲をたくさん作って歌ったこと、じゃダメなのか?
934ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 18:38:22 ID:r+6/AXQ+
KANとか尾崎豊も自身でビリーの影響受けてるって公言してるがな
ビリーもビートルズやレイチャールズに影響受けてるしな
935ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 19:24:55 ID:xquwOqq9
>>932
日本のミュージシャンに影響を与えたことが一目瞭然だろうに

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=654ZbGDNxS8
936ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 19:56:02 ID:xquwOqq9
>>934
尾崎豊が影響を受けたのはこの曲だと思う
YouTubeの貼り付けばかりですまんが

http://www.youtube.com/watch?v=ytpWkllFTh0
937ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 16:55:24 ID:ukMXcZiG
>>932
いるんだよな、お前みたいな評論家のなり損ないみたいな奴ってさw
938ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 17:50:23 ID:1eMtyGda
何らかの影響を受けたと言ったことがあるミュージシャン

・佐藤竹善
・佐野元春
・山崎まさよし
・浜田省吾
939ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 21:58:46 ID:S00ceLIv
桑田圭介も言ってた
ちょうどサザンが売れ始めた頃に
ビリーもブレークして、聴いて衝撃を受けた…みたいなこと

You may be rightとSay goodbye to Hollywoodのカバーもしてるしね
940ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 22:07:14 ID:ukMXcZiG
KANとか桑田とかしかの名前しか結局出て来ないだろぉ?

ポールが「素顔のままでは俺が書きたかった」っていう評価が
最大最高の評価だろうな。KANとか桑田とか、ほんとまじ
やめようよ。惨めだな、おい。
941ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 22:54:10 ID:R1Z5G8kZ
>>940
お前が一番惨めだよ
942ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 23:16:24 ID:zIpTK2ma

             /)      
           ///)      
          /,.=゙''"/      
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!      
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\      
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\      
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \      
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |      
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /    

943ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 07:48:13 ID:lgjiWKNR
>>941
おし、やっぱ52はそう反応して来なくちゃなw
944ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 22:29:38 ID:27wdgGBD
昔「いとしのエリー」が売れた頃、コード進行が「素顔のままで」のパクリだ
と言ってた人がいた。

全然違うメロディーにしか聞こえないんだけど、音楽的にはそうなの?
945ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 12:19:28 ID:ycH4k9Eg
>>944
歌い方が違うからだろ。
いとしのエリーをビリー・ジョエルの物まねで歌うと似てる感じしないか?
946ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 12:45:37 ID:a5zwMskd
コード進行が似てる曲なんて腐るほどあるだろ。
何から何まで全く同じっていうならあれだけど
947ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 23:26:01 ID:nDB0DR9E
>>943
>おし、やっぱ52はそう反応して来なくちゃなw
>おし、やっぱ52はそう反応して来なくちゃなw
>おし、やっぱ52はそう反応して来なくちゃなw

あまりの莫迦発言につき3回コピペ
948ベストヒット名無しさん:2009/04/23(木) 00:54:16 ID:I/BbARUo
久しぶりにグラス・ハウゼズを聞いているよ。 いいアルバムだね。
949ベストヒット名無しさん:2009/04/23(木) 01:40:01 ID:XoXe1XVE
「State of Grace」が一番好きな人居ないかな?(´・ω・`)
950ベストヒット名無しさん:2009/04/23(木) 01:58:26 ID:lmQ8NQLp
State of Grace、いいよね。
ちょっと物悲しく、かつ明るい曲って好きなんだよな。
951ベストヒット名無しさん:2009/04/23(木) 02:02:14 ID:XoXe1XVE
>>950
共感ありがとん(´・ω・`)ノ
この曲はビリーの真骨頂と思ってるんだけどね〜
いままでの曲の要素が入ってるというか・・・
歌詞もかなりいい感じだよね(´・ω・`)
952ベストヒット名無しさん:2009/04/23(木) 12:53:19 ID:ofw4sX+P
>951
でも、お前は嫌いだよ。お前のことはなw
953ベストヒット名無しさん:2009/04/23(木) 23:28:26 ID:nl+LCeds
エルトンケツケツ

エルトンケツケツ

エルトンケツケツ

エルトンケツケツ

エルトンケツケツ

エルトンケツケツ

エルトンケツケツ
954ベストヒット名無しさん:2009/04/25(土) 09:19:31 ID:1kpsr1WH
>>953
エルッケツッ

エルッケツッ

エルエルエルケツッ

エルッケツッ

エルッケツッ

エルエルエルケツッ

エルッケツッ

エルッケツッ

エルエルエルケツッ
955ベストヒット名無しさん:2009/04/25(土) 21:06:39 ID:QP8wBqXE
Sing us a song,You're the Piano♪
956ベストヒット名無しさん:2009/04/27(月) 01:51:09 ID:lJgHjKKK
そろそろ次スレの準備を
【F2F】ビリー・ジョエル22【開始!!】
957921:2009/04/27(月) 02:11:46 ID:LRzfO/4C
【祝還暦】ビリー・ジョエル22【祈新譜】

ちょっと早すぎたのでもう一回
958ベストヒット名無しさん:2009/04/27(月) 10:01:54 ID:0OIdw62K
【8時だよ】ビリー・ジョエル22【新台入替】
959ベストヒット名無しさん:2009/04/27(月) 19:25:48 ID:7yia7mnR
>>955
楽器に話かけてるのかよw
960ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 18:07:27 ID:SKUBO2Z1
>>957で新スレ立てようとしたら規制で立てれなかった
誰か代わりに頼む
961ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 20:19:11 ID:sBOJjD40
忘れたころにケツが出るね
962ベストヒット名無しさん:2009/04/30(木) 13:32:10 ID:ZkS/Hi6m
963ベストヒット名無しさん:2009/04/30(木) 17:09:14 ID:+FOg+orc
>>962
乙です。


梅ます。
964ベストヒット名無しさん:2009/05/01(金) 06:17:29 ID:WfeQ7zpk
ビリージョエルのスレが3つもあるよ
何で?
965ベストヒット名無しさん:2009/05/01(金) 06:30:54 ID:uga4JlyZ
ファンはビリージョエルさんとさん付けで呼ぶから
966ベストヒット名無しさん:2009/05/01(金) 08:36:20 ID:cOqsyGmz
埋め
967ベストヒット名無しさん:2009/05/02(土) 11:15:11 ID:NjR65TX8
こっちを先に消化してから次に行ってください
968ベストヒット名無しさん:2009/05/02(土) 22:23:57 ID:C5MgV4Hj
埋めます
969ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 12:19:51 ID:t8jxBxQ/
ビリージョエルって何かあったの?
リバイバル??
970ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 22:21:34 ID:4tQKYuyQ
アル中克服して復活した
971ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 16:49:38 ID:EUZgOy03
ロンゲストタイムの二番目になると声がかすれて聞こえるのは気のせいかな?
972ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 17:59:25 ID:nU0woiTX
>>971
どのアルバムのよ?
973ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 18:10:24 ID:EUZgOy03
>>972
イノセントマン
974ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 18:19:28 ID:nU0woiTX
>>973
聴いてみました
確かに
When you put your arms around me
I haven't been there for the longest tim
の arms aroundのところが多少かすれてるように感じました

でもよく気が付きましたね
普通に聴いてると気が付かないよ
975ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 19:44:49 ID:EUZgOy03
うん。でもビリーは何回も歌って良いところを継ぎ接ぎしないで一発勝負なんだね。
976ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 20:31:50 ID:bRGspKoC
イノセントマンのアルバムから急に声質が変わった気がするんだが
977ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 20:55:41 ID:dxWPK4ix
恋をしたからね。
978ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 22:29:23 ID:Fpa1/zKm
>>975
ビリーは地声でそれも高いキーで歌うから喉を痛めて声が劣化するのが早いように思う。
松田聖子がそうだったようにね。
979ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 22:44:57 ID:M3hrxKAW
>>976
艶がなくなったわな。The Bridge以降は歌い方自体力むようになったし

>>978
むしろよく維持できてるほうじゃね?
エルトンなんて、喉手術してからも凄い勢いで声が濁る一方だし
980ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 23:08:00 ID:jEft3LWO
イノセントマン以降のアルバムは全体的にキーの高い曲が増えたような気もする
981ベストヒット名無しさん:2009/05/18(月) 01:20:25 ID:ctcXIPv6
ナイロンカーテンとイノセントマンの間って10か月しか離れてないのに
どうしてあんなに声が違うんだろう?

イノセントマンの曲のキーが高いせい?
発声のしかた変えた?
982ベストヒット名無しさん:2009/05/18(月) 13:15:27 ID:Pw9GzObp
ストレンジャー以前と以降でもかなり歌い方変わったよね
983ベストヒット名無しさん:2009/05/18(月) 13:20:56 ID:hmoGuTir
それを逝ったらイノセントマンと君はクリスティは全く別人の声だ
984ベストヒット名無しさん:2009/05/18(月) 20:17:45 ID:bJkdgdF0
いまさらALL MY LIFEが効いてきた
初めの頃はなんかオールディーズみたいな印象だったけど
聞けば聞くほど、味が出る。ていうか普通にビリーらしい曲だわ
これをロックとは思わないけど、8ビートを優しく包み込んだ感じで
成熟したビリーにふさわしい。

キー下げて無理に若いころの歌歌わなくていい
今のビリーがカッコ良く歌える曲を作ってくれんかねえ
985ベストヒット名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:42 ID:QDnBP1sn
>>984

いいこと言うな オマエ (´;ω;`)ブワッ
986ベストヒット名無しさん:2009/05/19(火) 19:42:44 ID:GH5DDk+N
>>984
IDがbJ
987ベストヒット名無しさん:2009/05/19(火) 20:42:32 ID:XySzawap
>>984
フランク・シナトラの歌みたいで好きじゃないな
988ベストヒット名無しさん:2009/05/20(水) 11:24:23 ID:VXZSYF0a
トニー・ベネットに書いた曲なんだから
989ベストヒット名無しさん:2009/05/20(水) 14:32:05 ID:WtIvxnZW
エルトンケツ?
990ベストヒット名無しさん:2009/05/20(水) 23:10:37 ID:0PoUaSWR
す、スルーな・・・みんな
991ベストヒット名無しさん:2009/05/21(木) 22:09:08 ID:El3TuLCW
>>984
久々のオリジナルだったけど、結局その1曲だけってのが寂しいんだよなあ
全曲オリジナルのアルバムってもう出ないのかな
992ベストヒット名無しさん:2009/05/22(金) 01:18:30 ID:TdnEN30a
いかにも企画物という感じの一曲だったな
993ベストヒット名無しさん:2009/05/22(金) 01:25:33 ID:jWgNg7e6
>>992
企画物って、エッチ
994ベストヒット名無しさん:2009/05/22(金) 01:39:31 ID:R+anzZtH
もう、ビリーのニュー・アルバムを16年も聞いていないのか・・・
995ベストヒット名無しさん:2009/05/22(金) 11:50:53 ID:Cy/1VMk3
廃人に新作アルバムは無理。ライブや単発で誤魔化すぐらい。
996ベストヒット名無しさん
おじ〜さ〜ん