◆◆来日公演の思い出を語るスレ!◆◆その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
180ベストヒット名無しさん:2012/01/31(火) 00:09:10.31 ID:T31J5w3J
>>177
あ〜そういえばラウドネスは代役だったんだよね。思い出したわ。
自分の本命はモンちゃんだったから。
181ベストヒット名無しさん:2012/01/31(火) 23:01:47.98 ID:jH2ipEKI
チャン・グンソク、キム・ハヌル
「きみはペット」日本公開記念プレミアムイベント開催決定

1月21日から日本公開中の映画「きみはペット」(原作:小川彌生「きみはペット」)。
韓国のトップ女優キム・ハヌルと韓流トップスター、チャン・グンソクのW主演で
韓国で話題沸騰の本作の日本公開を記念し、京セラドーム大阪にてプレミアムイベントを開催!
先日の来日で大フィーバーを演出した主演のチャン・グンソクと、トップ女優として
君臨するキム・ハヌルほか豪華キャストが参加し、日本のファンたちとともに映画公開に
ちなんだ様々な企画、演出で楽しいひと時を。
公開間もない開催となるだけに、映画の感動をそのままに、グンソク&ハヌルのキュート
な姿に酔いしれる忘れられないイベントになること間違いなし!

2/11(祝)   大阪公演:京セラドーム大阪
チケット全席指定:9,500円
[出演]チャン・グンソク / キム・ハヌル 他
オフィシャルバスツアーはこちら
http://www.jtbbwt.com/entertainmenttour/kimipe/index.asp
お問い合わせ:KJ-net:06-6241-6866
182ベストヒット名無しさん:2012/02/02(木) 03:32:06.53 ID:yTk6luPh
思い出が汚れるから今時のK-POP記事は張らないで欲しいね。
183ベストヒット名無しさん:2012/02/02(木) 19:38:13.39 ID:44JkgEAZ
>>181
日本は空前の韓流・K-POPブームだから当たり前です。
184ベストヒット名無しさん:2012/02/02(木) 20:57:46.80 ID:6Ct6YV7r
>>183
朝鮮人は「人の嫌がることを進んでやります」っていうのはホントなんだな。
185ベストヒット名無しさん:2012/02/03(金) 03:25:08.57 ID:cidJAeYo
スレタイが読めないんだからしょうがねえな
186ベストヒット名無しさん:2012/02/03(金) 13:29:13.99 ID:Pi6tZTgt
>>183
どうせならスレに合わせて李博士くらいだせよw
187ベストヒット名無しさん:2012/02/05(日) 08:33:43.02 ID:iIRXaGwc
アイリッシュのミュージシャンは人柄の良い人が多いね。
特にトラディショナル系、アルタンのマレード、シャロン・シャノンは
演奏を楽しんでやってるし、サインを求めてもニコニコ笑顔で応じてくれる。
ほんと愛想が良くて気持ちがいい。
188ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 02:22:02.63 ID:6K1daYcV
BIGBANG、レディー・ガガの演出家と手を組んで大規模ワールドツアー

韓国のBIGBANGが世界最高のコンサート製作会社と演出家、バンドと共に大規模
ワールドツアーに出る。BIGBANGは3月2日から4日までソウル・オリンピック体操競技場
で行われるソウルコンサートを皮切りにアジア、北米、南米、ヨーロッパまで全世界
16カ国25都市でコンサートを開催。昨年、MTVヨーロッパミュージックアワード(EMA)で
アジア歌手で初めてワールドワイドアクト賞を受賞するなど、K-POPブームの代表と
いわれるBIGBANGは、ワールドツアーを通じ全世界のファンと遭遇する。

初のワールドツアー「ALIVE TOUR 2012」は、世界的なエンターテインメント会社
“ライブ・ネイション(Live Nation)”と共に開催。“ライブ・ネイション”はマドンナ、U2など
ワールドツアーを手がけた世界最高のイベントプロモーター会社で、最近米国および
ヨーロッパ1〜2地域のプロモーション代行でK-POPアーティストの公演に手を貸した
事例はあるが、共同投資および世界最高水準の演出チームが構成されて共に製作に
参加するのはアジアのアーティストとしてBIGBANGが初。

ライブ・ネイション・インターナショナル(Live Nation International)社長であるAlan Ridgeway
は、「YGエンターテインメントとBIGBANGを全世界のK-POPファンにリリースすることが
でき、共にできて非常にうれしい。今回の公演は私たちが12月に設立した韓国支社の
良い出発点になるだろう、K-POPブームが拡散するのに一助となると期待している」と
今回のBIGBANGワールドツアーに対する期待感を伝えた。
189ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 14:18:32.39 ID:sBM11woZ
生まれて初めて観に行った外タレ公演はBCR。
あまりにも回りの熱狂ぶりにドン引きして帰って来た小6の思い出。
そのあとに行ったQueenやCHEAPはもっと熱狂的だったw
でもみんなお行儀良く座って観ていた古きよき時代のお話。
190ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 15:08:27.48 ID:6K1daYcV
追悼 ホイットニーヒューストン
The Greatest Love Tour
1986年
10月4日、5日、6日  大阪フェスティバルホール
10月10日、11日、12日  日本武道館
The Moment Of Truth Tour
1988年
9月21日  広島県立体育館
9月22日  福岡国際センター
9月26日、27日、28日  日本武道館
10月1日、2日  大阪城ホール
10月5日、6日  名古屋レインボーホール
10月7日  静岡県営草薙体育館
10月11日  真駒内アイスアリーナ
10月13日  仙台市体育館
10月15日  横浜文化体育館
10月16日、17日  日本武道館
Feel So Right Tour
1990年
1月1日、2日  横浜アリーナ
1月5日  札幌月寒グリーンドーム
1月7日、8日  横浜アリーナ
1月12日、13日、14日  大阪城ホール
1月17日、18日  名古屋レインボーホール
1月20日  福岡国際センター
1月21日  広島サンプラザ
1月23日  仙台市体育館
1月24日  横浜アリーナ
AMA in Yokohama Arena
1991年
3月14日、15日  横浜アリーナ
191ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 15:09:38.77 ID:6K1daYcV
追悼 ホイットニーヒューストン
Whitney Live In Japan
1993年
9月1日、2日  大阪城ホール
9月6日、7日、9日、10日、13日、14日  日本武道館
9月16日、17日  名古屋レインボーホール
9月19日、20日  横浜アリーナ
9月22日  福岡ドーム
WHITNEY HOUSTON Japan Tour
1997年
5月5日、7日、8日  大阪城ホール
5月13日、14日  東京ドーム
Nothing But Love Japan Tour
2010年
2月11日、13日、14日  さいたまスーパーアリーナ
2月17日、18日  大阪城ホール
192ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 15:09:38.96 ID:YqYFVHQa
映画「ボディガード」を大ヒットさせた後の
ホイットニーのコンサートに行った。
個人的に♪エンダーーーイ♪よりも
「TheGreatestLoveOfAll」のほうが大好きで、
この曲ももちろん歌ってくれると思い期待していたのだが、
けっきょく歌わなかった。
ナマでホイットニーの「TheGreatestLoveOfAll」聴くことはもうできないんだな…
193ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 15:29:58.79 ID:dAYifdm4
大阪城ホールと横浜アリーナでどんだけやったんだよ・・・
東京都内ではなんであまりやらない?
194ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 15:30:20.90 ID:dAYifdm4
やってるけど・・・
195ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 15:44:31.69 ID:6K1daYcV
>>193
今さいたまスーパーアリーナにライヴが集中してるのと同じ
8,000人の武道館と10,000人の代々木が埋まってて使えないから
196ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 16:32:18.65 ID:dAYifdm4
大阪城ホールで多いのは
あの土地の需要に丁度合っているのかな。
197ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 17:11:08.17 ID:TNSvQUdC
大阪城ホールではMジャガーが4日、ジョージ・ハリスンも5日やってるよ。
何故か東京より多い。
198ベストヒット名無しさん:2012/02/12(日) 17:36:50.70 ID:dAYifdm4
さすが大阪。
199ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 14:42:44.21 ID:sJP5Lqup
来日公演の思い出ったらありすぎて書ききれん。
さすがにビートルズは見られんかったが、ストーンズ
73年の来日中止ほどショックが大きいものはなかった。
それから30年後、武道館でウサを晴らしたが・・
ま、70年ジョンメイオールからこっち殆どのロックコンサートは
行ったよ。

200ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 19:43:53.16 ID:J8VxOHKn
>>199
羨ましい。
ジョン・メイオールとBS&Tは試験で行けなかった・・orz
その後のCHICAGO、LED ZEPPELINくらいからは
めぼしい来日ライブは頑張って行きまくりました。
201ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 20:33:44.48 ID:D0vaABN8
>>199
だってあなた業界人でしょ?
202ベストヒット名無しさん:2012/09/18(火) 18:11:46.04 ID:7FRGjSB/
>>197
ジョージ・ハリスンは東京ドームと横浜アリーナだったから
公演回数少なくて当たり前
203ベストヒット名無しさん:2012/11/28(水) 08:50:33.29 ID:p+QWpqnN
振り返ってみると、ジョージ・ハリスンの大阪公演の5回というのは多すぎたと思う。
最初から5回の発表があって、分散しすぎた。
私自身、大阪公演は3回観に行ったけど、
1回は発売日に買って、あとの2回はウドー大阪で配ってた招待券(『招待』て朱印が捺してあった)。
レイ・クーパーのタンバリンソロの印象だけが強烈に残ってる。
204ベストヒット名無しさん:2013/01/01(火) 09:37:36.43 ID:B/aDd7Ga
ビリー・ジョエルの武道館ライブ見に行ったが、最後にスタンドマイクを何度も空中に投げ、キャッチ。
たまに落として床を傷つけていた。信じられん光景だった。「オネスティ」のかけらもない禿げオヤジ。冷めたよ
205ベストヒット名無しさん:2013/01/04(金) 21:54:32.69 ID:RNcVBqRs
>>204さん
若かったンだねw
206ベストヒット名無しさん:2013/01/11(金) 08:22:20.99 ID:Mpkt0F4T
ハゲって言ってるから近年か
207ベストヒット名無しさん:2013/02/06(水) 00:26:19.32 ID:gdgTIR8D
ディープパープル’72ぶどーかんジャケに俺写ってるよ!
208ベストヒット名無しさん:2013/02/09(土) 09:01:32.94 ID:XeXNJt+L
おっさん裏山
209ベストヒット名無しさん:2013/03/13(水) 00:09:02.86 ID:izAlQqV+
サンタナ公演行ってきたが前の席で長髪デブな親父がピョンピョン飛んでて最悪

汗でもかかったらマジ頃してたかもわからん










とか言われてないか心配でチェックしてみた(´・ω・`)
210ベストヒット名無しさん:2013/04/17(水) 08:42:50.09 ID:bXYSdx17
【音楽】ジャーニー来日公演 ロックのカッコ良さと華やかさ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365855401/
211ベストヒット名無しさん:2013/05/10(金) 11:26:42.11 ID:CbnSsAhD
【音楽】クラフトワークが9年ぶりの単独来日公演でヒット曲「放射能」を披露し「日本も放射能、今すぐやめろ」と1500人のファンに訴える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368135311/
212ベストヒット名無しさん:2013/05/14(火) 05:20:53.94 ID:B+R1wTFf
クラフトワーク前日制覇中だけど

若い人が結構多いね。
213ベストヒット名無しさん:2013/06/09(日) 17:13:04.35 ID:D41mORM6
【音楽】 イーグルス「日本は若い女性ファンも多く、他の国と全然違い新鮮、礼儀正しく、観客の反応も最高、息子も日本語を学び始めた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370510942/
214ベストヒット名無しさん:2013/06/12(水) 18:50:55.79 ID:X4ty1k+1
エルビスコステロの初来日。すごく切羽詰まった演奏するので客がついていけず、ノリが悪いと思われたか、ひねくれ者の演出なのか、アンコールもやらずマイクスタンド蹴飛ばして終わりにしたのを覚えている。
215ベストヒット名無しさん:2013/06/18(火) 22:21:23.34 ID:rTrStm5T
それ行った!前座シナロケ。
これがパンク?って思った。
JAMのほうがかっこよかった!
216ベストヒット名無しさん:2013/06/27(木) 09:11:34.48 ID:U4V08VwK
エルビス・コステロは89年?に日比谷公会堂に観に行ったよ。

『SPIKE』出してすぐの来日公演!
たった1人で、バックにはフラワーロックをしたがえてのステージでした。
アンコールの回数がハンパなく多かった記憶がある。
217ベストヒット名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XdYbhGXO
1977年のKISSの初来日が思い出深いな。中学生の時だな。
武道館の周りはメイクしたファンでいっぱいだった。
当時はコンサートで火を使うのが珍しかったから、火柱が遠慮ぎみだったけどいいLIVEだった。
確か前座はBOWWOWだった。
218ベストヒット名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NPMySTDQ
でもドラム下手じゃなかった?
219ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FpyYKu5p
>>217
それは、日本国内の消防法の都合で
でかい爆発が出来なかったと聞いたけど
220ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 01:21:33.25 ID:NuyeKs17
最近スモークってやらないのかな?
昔はあれくらいしか演出ものなかったもんな。
221ベストヒット名無しさん:2014/01/22(水) 11:32:50.76 ID:+WsWZNNM
>>220
最近ではポール爺さんの公演で多用されてたよ!
スモークにレーザー当てて、雲が漂ってる感じで、キレイだったよ。
222ベストヒット名無しさん:2014/10/12(日) 08:45:15.24 ID:QeleU83Z
つい先日のBOSTON

1階スタンドだったけど
最初にトムショルツのギター演奏にピンスポが当たるんだけど遠近感が変だった

背デカ!

ほんとにrockmanの音がするし
あんなに音響のいい武道館は初めて

もっともPAを置かずに吊るすようになってから武道館あまり行ってませんが

最近すぎるけど35年待ったから勘弁してください
35年て住宅ローン終わるんだからw
223ベストヒット名無しさん:2014/10/12(日) 10:32:18.81 ID:cBxVDraR
>>217
前座のbowwowを見てたポールとジーンは焦ったらしいな
「やべえ、俺たちより全然うまいじゃん・・・」って
224ベストヒット名無しさん:2014/10/12(日) 19:24:23.89 ID:opvhshcP
別に焦りはせんだろ、前座が自分達より下手な方が珍しいんだから
225ベストヒット名無しさん:2014/10/13(月) 04:29:18.67 ID:N6SbjqIe
>>199
叔父さんの友人が、抽選販売だったビートルズの来日公演(1996)
に当選して見に行ったらしい
226ベストヒット名無しさん:2014/10/14(火) 05:36:43.94 ID:CkZynZ/0
91年のジョージハリスンのコンサートで
開場待ってたら、
クリシュナ教の勧誘にあった。
丁重にお断りしましたよ。
227ベストヒット名無しさん:2014/10/14(火) 12:23:29.85 ID:3xFtTYtJ
88年のライ・クーダー大阪公演
コンサートは良かったんだけど開演待ちの時ロビーでしゃがんだ途端
ズボンのチャックが壊れてしまい前を隠すのに難儀した
終演後外に出ると土砂降りの雨で、パンフで前を隠しながら駅に駆け込んだ
中川イサトさんも見に来てたな
228ベストヒット名無しさん:2014/10/17(金) 11:13:35.88 ID:yEWXoCl8
開演前に主催者のスタッフがステージの袖口に現れて
「公演中は自分の席を離れずに」とか注意事項を
アナウンスしてたけど今はやってないのかな?
出てきただけで(もうすぐ開演だ〜)
って会場が盛り上がり
「皆さんの協力で良いコンサートにしましょう」って
最後の一言で更に盛り上がって記憶があります。
229ベストヒット名無しさん
女から見た70年代ロック来日公演
http://park2.wakwak.com/~zep/