◆◇◆ニック・ドレイクと子供たち◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
ニック・ドレイク本人及び、ニック・ドレイクからの影響を感じさせるアーティストのスレ
2ベストヒット名無しさん:2007/06/08(金) 07:43:48 ID:3EP81R5o
もうすぐFamily Tree発売!
3ベストヒット名無しさん:2007/06/08(金) 11:32:11 ID:NTzBVxjr
子供たち

って誰?
エリオット・スミスとかはあんまり好きになれなかった。
4ベストヒット名無しさん:2007/06/08(金) 17:59:25 ID:SlaSGjs3
ぴんくむーん
5ベストヒット名無しさん:2007/06/08(金) 23:53:05 ID:3EP81R5o
Nick Drakeってスタジオ3枚とTime of No ReplyとFamily Tree買えばコンプ?

それともTreasuryやWay to Blue、Made to Love Magicなんかに上のアルバムに収録されていない音源って入ってる?
6ベストヒット名無しさん:2007/06/09(土) 00:19:06 ID:byIFVcFW
WTBは要らないけど他の2枚はなんだったか入ってるよ
7ベストヒット名無しさん:2007/06/09(土) 23:47:14 ID:jjjpebMN
そもそもTime of No Replyがなかなか手に入らない
8ベストヒット名無しさん:2007/06/10(日) 10:41:25 ID:X5ofMlOu
"Time of No Reply" アルバムでしか聴けないヴァージョンってあるよね。
例えば "I Was Made to Love Magic" とか。
9ベストヒット名無しさん:2007/06/11(月) 17:26:00 ID:mCkALeU0
Time of No Reply>>>>>その他
あと入手困難だけどTanworth in Arden 1967/68ってのも良い

てかサム・パリーってどこで買えるの?
10ベストヒット名無しさん:2007/06/11(月) 20:53:01 ID:zS2Vorwa
サム・パリーってなに?
11ベストヒット名無しさん:2007/06/16(土) 00:23:37 ID:uqSPneE2
“子供たち”で何かいいのある?
12ベストヒット名無しさん:2007/06/16(土) 22:44:57 ID:5BQz3UyY
lilac time
13ベストヒット名無しさん:2007/06/17(日) 00:01:25 ID:GjAL8aKf
サム・パリー持ってますよ。「IF SADNESS COULD SING」っつーアルバムです。
田舎から上京した青年がホームシックになって弱っていく姿が目に浮かぶ感じです。
サムのハーモニカが目立つアルバムです。
ジャケ写がミック・ロック→んで衝動買いしたら大当りでした。
DiskUnionなら扱ってるかも。
14ベストヒット名無しさん:2007/06/25(月) 16:56:11 ID:Yf15oiCK
GRAVENHURSTはなかなか良いよ。

声はNICK DRAKEとは似てないけど、曲やギターの奏法なんかは明らかに影響受けてると思う。
アルバム2枚だしてるけど1st(Flashlight Seasons)のほうね。
2ndはかなり違うので注意。
15ベストヒット名無しさん:2007/06/26(火) 15:27:20 ID:ldwK8geo
延期かよ
16ベストヒット名無しさん:2007/06/29(金) 21:35:43 ID:/0LKADHg
アシッド色強めでもよければJames Yorkstonもなかなかいける。
17ベストヒット名無しさん:2007/06/30(土) 09:39:04 ID:TVGAPSgZ
また延びた
18ベストヒット名無しさん:2007/07/01(日) 00:45:02 ID:s9qbZVQt
全楽曲のアレンジは素晴らしいが、声域無さ過ぎてアルバム1枚聴くのは辛い・・・って言ったら怒る?
19ベストヒット名無しさん:2007/07/01(日) 07:50:56 ID:oluHRNIq
むしろ俺は
声域ないけど全楽曲が素晴らしいので飽きずに聴ける
20ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 14:14:18 ID:jdPbs+Br
エリオット・スミスのアルバムでニックドレイクのファンが一番気に入りそうなのはどれ?
21ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 21:57:16 ID:mreM8I2Q
>>20
無難にEither/OrとかXOあたりがオススメ
この辺聴いて気に入らなかったら、
多分どれ聴いても同じだと思う。
22ベストヒット名無しさん:2007/07/08(日) 01:02:07 ID:CEAkw274
ダンカン・ブラウンがライバルってのは異存無いわな
23ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 00:01:35 ID:aTnvA+aS
Family Tree
10日には店頭に出ているのだろうか
24ベストヒット名無しさん:2007/07/10(火) 18:20:17 ID:LjmYwP9G
今度はちゃんとリリースされたみたいだね。
通販で予約してたんだけど、出荷準備中になった。
25ベストヒット名無しさん:2007/07/15(日) 20:23:53 ID:zHL1eWJL
たとえ企画盤とはいえアルバム出たのに過疎ってるな。
俺はまだ買ってないけど。
26ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 23:20:50 ID:tWxPcszf
姉萌え
27ベストヒット名無しさん:2007/07/24(火) 12:48:26 ID:zt9hzlgu
DVDの発売が決定したね。
『Under Review』
ドキュメント作品らしい。
28ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 00:35:51 ID:3LGVZyet
DVDまじか!でも、動くニックは観れないんだろうなぁ。
Family Treeはブートでほとんど聴いたやつだったけど、素晴らしい内容。
29ベストヒット名無しさん:2007/08/02(木) 15:33:06 ID:Symwnev4
普通に「ブリティッシュフォークの歴史」みたいなCD一枚買えば、けっこう足りる
30ベストヒット名無しさん:2007/08/05(日) 23:12:15 ID:hO8IxxMr
ニック・ドレイク・チルドレンの中ではホセ・ゴンザレスがいい。
31ベストヒット名無しさん:2007/08/06(月) 21:24:16 ID:M8/6FjRh
ホセ・ゴンザレスは全然違うと思う。ニック・ドレイクみたいに、パッと聴きで持ってかれないもん。
ピンクムーンをよーく聴き直してて下さい。
32ベストヒット名無しさん:2007/08/06(月) 21:27:44 ID:Rr1vFury
てて て....
33ベストヒット名無しさん:2007/08/06(月) 21:29:18 ID:aRcten1r
ボックスって入手困難なのか。出てたとき買えばよかった。

伝記本を読んで、彼の映像が1秒も残ってないって読んで意外だったんだけど、
youtubeもスライドショウしか無いね。
34ベストヒット名無しさん:2007/08/06(月) 21:35:35 ID:m3H/Hc4b
ピンクムーン過大評価、他のがいい
35ベストヒット名無しさん:2007/08/06(月) 22:35:52 ID:M8/6FjRh
というか、どのアルバムもニック・ドレイクとしか言いようのない音楽で最高。
未発表の2枚も恐ろしく良い。あと、ブートの2枚組も最高だから探して聞いた方がいい。
36ベストヒット名無しさん:2007/08/06(月) 23:22:07 ID:/pXNQbxA
>>34
何が好きなの?
37ベストヒット名無しさん:2007/08/06(月) 23:29:00 ID:m3H/Hc4b
好きな順なら
ブライター〜、タイム〜、ファイヴ〜、ピンク〜、その他
38ベストヒット名無しさん:2007/08/07(火) 23:23:06 ID:HHpN+xd6
好みの問題だけど、ブライターはないなー。美味しい珈琲にミルクとか、砂糖は入れたくないし。
曲は好きだけど、なんせ要らん音が多すぎる。ニック・ドレイクがもったいない。
オリジナルだと、ピンクムーンがいいです。
39ベストヒット名無しさん:2007/08/08(水) 01:05:23 ID:mH36niit
いやいや逆にニックの資質ってポップ寄りだと思う
生前もうちょっとちゃんと評価されて順調な活動してたら
よりポップで良い意味で売れ線の音楽やってたと思う
40ベストヒット名無しさん:2007/08/08(水) 11:14:02 ID:oved1zor
そうかな?
確かにピンクムーンはそれ以前のアルバムより危ない空気発しまくってるが、ポップだと思うけどな。音が多けりゃポップってもんでもないし。
ニック・ドレイクの良さはあの声と独特のギターだから、そういう意味ではそれだけで成り立ってるピンクムーンが一番ポップだと思う。


41ベストヒット名無しさん:2007/08/08(水) 15:29:03 ID:gfOBoXnZ
タイムにはかなわねえよ
42ベストヒット名無しさん:2007/08/08(水) 15:34:21 ID:oved1zor
弾き語りのやつはどれも最高やけどな
43ベストヒット名無しさん:2007/08/08(水) 20:44:34 ID:Gb+CjSDo
素敵なオープンチューニング
44ベストヒット名無しさん:2007/08/08(水) 20:54:43 ID:mH36niit
そもそもブライターレイターが装飾過多とは全然思わないんだよね
そりゃオリジ三枚の中ではそうだろうけど要らない音が入っているわけじゃない
彼の作風は有る程度のストリングスなんかが乗っかってたほうが生きる気がするんだよ
弾き語りが悪いわけじゃなく、表現の幅を生かす上で
ポップ性ってのもそういう振り幅の有る表現力とスケールを感じるからこそだと思うし

45ベストヒット名無しさん:2007/08/08(水) 23:38:24 ID:A9AyyC4r
ニック・ドレイク・チルドレンでオススメを教えてください。
46ベストヒット名無しさん:2007/08/09(木) 02:00:20 ID:7GnJhhiq
Neil Halstead
47ベストヒット名無しさん:2007/08/09(木) 07:22:30 ID:vlL5f2TF
ttp://www.myspace.com/neilhalsteadofficialで聴いたけど、これはかなりいいな。
ただ、ニック・ドレイク的というか、ごくごく普通のフォーク。
タワレコの紹介文でもよくニック・ドレイク的って使ってるけど、イマイチそれが分からんものが多い。
↓のHan Soomの方が、オープンチューニングのギターの響き、曲の展開の面白さでニック・ドレイク的。
ttp://www.myspace.com/hansoommusic
48ベストヒット名無しさん:2007/08/09(木) 07:36:01 ID:vlL5f2TF
あと、日本で言ったら、細胞文学。
ギターとチェロのデュオ。間が音楽になってる。
ttp://www.myspace.com/saiboubungaku
49ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 23:01:45 ID:S/w6xi3J
ニックはフランソワーズ・アルディのファンだったらしいね。
50ベストヒット名無しさん:2007/08/16(木) 12:09:43 ID:Tk26wG7g
ヴァン・モリソンの「アストラル・ウィークス」もフェイバリットだったらしい。
51_:2007/08/21(火) 15:24:51 ID:z7ffcHA3
それはすごい分かる気がする
52ベストヒット名無しさん:2007/08/23(木) 13:50:42 ID:zxls3hfE
モリー・ドレイクの曲をもっと聴いてみたい
53ベストヒット名無しさん:2007/08/30(木) 21:47:24 ID:T3nhqVq+
ロバート・ジョンソン、ラヴも好きだったそう
54ベストヒット名無しさん:2007/09/02(日) 00:09:03 ID:0fQBaXCp
>>53

・ニック・ドレイクはロバート・ジョンソン、ラヴも好きだったそう
・ロバート・ジョンソン、ラヴもニック・ドレイクのことが好きだったそう


どっちだ?
55ベストヒット名無しさん:2007/09/02(日) 00:49:37 ID:hRKFfXGj
>>54
前者でしょ。







釣り?
56ベストヒット名無しさん:2007/09/02(日) 15:08:27 ID:eZd9SMLd
ビートルズのホワイトアルバム
ジャクソンCフランク
ヤンシュ1st
ディランのウィットマークもの
この辺じゃねーの愛聴盤は
57ベストヒット名無しさん:2007/09/02(日) 15:32:08 ID:tCg5oxKY
ジャクソンCフランク最近人気有るみたいだけどなんか再評価されてんの?
58ベストヒット名無しさん:2007/09/02(日) 18:26:31 ID:LmMgeYw+
同世代のものばっか聞いてるだけじゃあれは無理
59ベストヒット名無しさん:2007/09/04(火) 00:12:16 ID:pVAJHQ/T
ヴィンセント・ギャロのブラウンバニーっていう映画で
ジャクソンCフランクのMilk and Honeyが使われていたな

あのサントラ自体が名盤
ただジャケがちょっと・・・
60ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 13:12:40 ID:6KQiAtdP
ギターはギルドなんだよね
61ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 13:25:25 ID:tUjCjU3D
>>59
あれ日本盤だけだろ
62ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 00:24:40 ID:4Ccq6NJM
95年の日本盤初CD化で知ったくちだけど
解説についてたニックドレイクストーリーてのが好きだった
あれ復刻せんかね
63ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 00:42:47 ID:roRil1NP
ライナー共有サイト作ろうかな
64ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:29 ID:9GYcPJw/
持ってるんだから復刻の必要ないじゃん

ライナーをサイトにうpすんのは著作権違反だろ
65ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 00:59:03 ID:zleDWv76
ライコ盤だっけ?歌詞の対訳も付いてていいよな。
66ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 02:07:46 ID:roRil1NP
共有はともかく古いライナーを見られるサイトがったら素敵だと思うけどな
古雑誌の記事そのまま載せてるサイトなんて山ほどあるわけだし
主である音盤に対してライナーが副なのは誰でもわかることだし
引用としてなら許されるんじゃないだろうか
著作権者から直接言われたら消せばいいし
歌詞はどこぞの音楽ヤクザがうるさそうだからあれだけど

ちなみにうちはブライターレイターだけRYKO盤
全部見たいな
67ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 10:34:23 ID:sgvOiNoP
中途半端なライナー読むなら
伝記本とか向こうのファンサイト読む方がよっぽど良いと思うよ
68ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 20:05:26 ID:Fni2f73L
現行ユニバーサル盤のライナーはヘタレすぎる
訳も付いてないし
69ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 20:33:35 ID:9GYcPJw/
紙ジャケで出し直し希望
70ベストヒット名無しさん:2007/10/30(火) 09:00:01 ID:JPXU8nf8
保守
71ベストヒット名無しさん:2007/10/30(火) 11:32:18 ID:H+fPPsJd
また今年もニックドレイクの季節がやって参りましたな。
72ベストヒット名無しさん:2007/11/04(日) 00:43:19 ID:iRq3VYed
1st>3rd>>>>>>2nd
73ベストヒット名無しさん:2007/11/08(木) 00:56:43 ID:3WckD9YL
2んdは1曲目と2曲目のつなぎが悪い
74ベストヒット名無しさん:2007/11/26(月) 12:53:23 ID:LC7gp1wO
A Skin Too Few がバラで発売されるように祈るか。
75ベストヒット名無しさん:2007/11/26(月) 13:05:53 ID:XXPNrY08
2nd最高!頭の堅いフォーク爺の過小評価に惑わされずに聴け!
76ベストヒット名無しさん:2007/12/30(日) 22:30:51 ID:kq7iXfMV
歌詞の和訳はないのか?
77ベストヒット名無しさん:2007/12/31(月) 01:20:57 ID:Ac8zG/fk
ビデオアーツ盤(ライコ盤の日本盤)には付いてるよ
78ベストヒット名無しさん:2007/12/31(月) 06:13:46 ID:n8d/jmfj
中川五郎の訳はいいよ
さすが自身もアーティスト
79ベストヒット名無しさん:2008/02/02(土) 19:13:21 ID:EMEep3IX
いやいや、五郎さん自体は好きだけど、訳は関心しないな。
主観が強すぎる気がする。もっとシンプルな訳でいいのにと思う。
80ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 11:20:41 ID:C/uG5gDA
訳詩って意訳しなくていいんだよな
意味が分からん文章でも直訳して
注釈で表現方法の意味を書けばいい
81ベストヒット名無しさん:2008/03/09(日) 21:01:23 ID:yw/evbEb
俺も>>79に同意だな。
82ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 02:31:06 ID:nr269mgN
http://www.hmv.co.jp/product/detail/186738

こちらのリマスターは以前のとくらべてどのくらい音質が変化しましたか?
また、>>68さんのいうとおり、本当に日本語訳がないんでしょうか。
以前の輸入版が安いので、どちらを買おうか迷ってます・・
83ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 10:29:55 ID:C7GNRUor
>>82
リマスター前と後のCD両方持ってるけど、音質はそう言われれば良くなったかな、って程度。
訳詩は現行の日本盤には付いてません。但し、英詩は載ってます。
84ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 15:21:47 ID:nr269mgN
>>83
早速ありがとうございます!旧盤の輸入版を書くことにします。
85ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 17:10:38 ID:AhIl6d1j
リマスターの輸入盤という選択肢は無いのか?
86ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 18:08:20 ID:nr269mgN
84はタイプミスがひどくてすません。「書く」は「買う」ね。
リマスターそんなに変わらないんだったら安いほうがいいかなと思ったんだよね。
87ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 18:12:22 ID:FtKMBHM7
>>82
ユーザーレヴューキモイねまるで尾崎ファンだ
88ベストヒット名無しさん:2008/03/14(金) 18:24:03 ID:Y6MLDdX9
リマスター盤買ったほうがいいと思うよ
89ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 03:20:25 ID:ydAFLS+J
リマスタの輸入版だよね
紙ケースがついてて得した気になれる
90ベストヒット名無しさん:2008/03/22(土) 03:54:06 ID:xvzQJyOZ
もう付いてないよ
91ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 09:21:41 ID:Kn2OazEQ
オリジナル盤は高額で手が出ない

92ベストヒット名無しさん:2008/03/23(日) 11:48:16 ID:vjI2rP48
十数年前は全部5千円前後で手に入ったのにな
93ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 00:12:43 ID:JIy3Ia+0
ニックのボックス、尼でいつの間にかの値上げ。泣く泣く買うの断念。
94ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 23:56:45 ID:bYTG5by0
ブライター聴いた。正直言って装飾過多だとおもた。
バックとのバランス的にはファーストが一番じゃない?
特にエイトビートのドラムが時代を感じさせたな。

ブライターレイターネイキッドが聴きたい。
(あるいは左チャンネルだけ取り出してモノラルで聴けばいいのかな)
95ベストヒット名無しさん:2008/05/16(金) 21:41:33 ID:uR+mPByA
age
96ベストヒット名無しさん:2008/05/16(金) 23:47:04 ID:0ITjLnOU
紙ジャケだかベストだかBOXだか
97ベストヒット名無しさん:2008/05/22(木) 03:28:21 ID:tB4R9pbW
売る方も手を変え品を変え大変だな
98ベストヒット名無しさん:2008/05/25(日) 13:17:54 ID:YI1PfLf+
ニック・ドレイクが好きなんですが
最近のSSWでおすすめの人いますか?
99ベストヒット名無しさん:2008/05/25(日) 13:18:39 ID:YI1PfLf+
ニック・ドレイクの1stアルバムが特に好きなんですが
最近のSSWでおすすめの人いますか?
100ベストヒット名無しさん:2008/05/25(日) 16:15:46 ID:Has1+eig
SSWかは分からないけど,Archer Prewittはいかが?
http://www.thrilljockey.com/artists/?id=10005
かれはsea nad cakeのギタリストで,コミックアーティストも兼業しています。ソロ作品は特にニック・ドレイクの影響が色濃いです。

軽めの雰囲気ですが,Kings of Convenienceもオススメです。
http://www.youtube.com/watch?v=2emj7HXv6Ic
101ベストヒット名無しさん:2008/05/26(月) 00:01:46 ID:XCmlI1nC
最近良く聴いてる、「Duncan Sheik」良いよ。
1stのNovemberという曲と、「Phantom moon」というアルバムはたまらない。

本人いわく、ニックに影響うけたって、マイスペにもある。
http://www.myspace.com/duncansheik
それ以外は・・・ Nick Drake, Mark Hollis(トークトークの人), Jeff Buckley(Timもよい), David Sylvian, なんかは鉄板。
102ベストヒット名無しさん:2008/05/26(月) 00:52:01 ID:S7jIaw9n
>>99
俺も、>>100と同様、Kings of Convenienceを勧める。
この曲も聴いてみて。↓
http://www.youtube.com/watch?v=yCgRk2HDyW8
103ベストヒット名無しさん:2008/05/26(月) 03:24:07 ID:66leEFrA
全く共通点が見当たらない音楽だな
これはこれで好きだけど別物だな
104ベストヒット名無しさん:2008/06/18(水) 14:08:56 ID:KM2KQVbF
BOX買った
105ベストヒット名無しさん:2008/07/28(月) 22:00:55 ID:wTslqhuI
ageage
106ベストヒット名無しさん:2008/08/19(火) 20:51:06 ID:EakBcAUY
boxおまけのDVDて字幕ナシでしたっけ??
107ベストヒット名無しさん:2008/08/19(火) 21:32:17 ID:m0rmWLgf
買ったけど見てないやw
108ベストヒット名無しさん:2008/09/02(火) 18:51:54 ID:cZfuDn1H
結局fiveとbryterとpink買えば全楽曲聞けるんだよね?
109ベストヒット名無しさん:2008/09/02(火) 20:08:24 ID:CwddNk4s
まだtime of no replyがあるよ
110ベストヒット名無しさん:2008/09/03(水) 00:28:03 ID:YUEeXmz0
他にも未発表音源どんどん出てるしな
タイムオブは二度と再発しないだろうから貴重だな
111ベストヒット名無しさん:2008/09/03(水) 15:13:16 ID:YSPL55jd
time of no reply全然売ってねええ
112ベストヒット名無しさん:2008/09/04(木) 07:50:20 ID:By3pASys
Made to Love Magicは買うべきですか?
113ベストヒット名無しさん:2008/09/04(木) 14:27:49 ID:aUf9kEQ2
買うべきです
114ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 06:45:24 ID:L93wn2ES
おまえらtime of no replyどこで買ったの?
115ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 12:30:59 ID:hw4xv/d8
CD屋さん
116ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 00:34:47 ID:jIf0kSLz
Time of No Replyでしか聴けない曲って何だ?
117ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 18:21:12 ID:py2rVWrS
1曲目のTime of No Replyからして既にこれでしか聞けないverだったりする
118ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 21:42:57 ID:bRtRXmgv
俺は友人に教えてもらって、Time of No Replyからニックドレイクに入ったが、
あまりに良すぎて一時期はこればかり聴いていた。
その後3枚のオリジナルアルバムを聴いたが、どうも音が多弁すぎて
Time of No Replyほどは好きになれなかった。
個人的には人生の10枚に選んでもいいアルバムなので、
いつでも入手できるようにしてほしい。
119ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 23:03:17 ID:ehjDJLSE
>>117
「Way to Blue」に入ってるバージョンと同じに聴こえるのだが・・・
それとも、ハンニバル盤とユニバーサル盤ではまた違うのかな
120ベストヒット名無しさん:2008/09/16(火) 04:19:39 ID:KReLdnMD
>>118
同意。
オリジナル三枚も傑作ばかりだけど、それでもTime〜は超えられないなと思う。

>>114
俺は数年前にユニオンで買ったよ。
国内盤で1000円だった。
今でもたまに安く見かける。
121ベストヒット名無しさん:2008/09/16(火) 05:22:55 ID:ISEuSRu+
>>119
Way to Blueもってないです失礼しました
122ベストヒット名無しさん:2008/09/19(金) 22:30:42 ID:isxghWGP
教育用LPでニックが弾いてる音源(3曲)
ttp://www.michaelorgan.org.au/drake3.htm
123ベストヒット名無しさん:2008/09/25(木) 01:14:16 ID:CdnYRBCR
落としたぜい。でもまだ聞いてない。
124ベストヒット名無しさん:2008/10/18(土) 23:01:54 ID:s1A75A/A
nick
125ベストヒット名無しさん:2008/10/24(金) 03:06:23 ID:btoCmmew
>>122
これオリジナル盤必死で探してたわ昔
Pink Moonの3ヶ月後の録音だよね
本当の生前最後の公式発売作品

Nickの参加作品でもう1つ
Mick AudsleyのDark And Devil Watersてのがあるけど
Nickの参加曲がいくつあるのか良く分からない
タイトル曲は明らかに参加してるけど・・
詳しい人教えてください
126ベストヒット名無しさん:2008/10/30(木) 22:41:19 ID:get5lRtX
>>125
そんなのあったのか

ああ歌詞の訳しりたい
127ベストヒット名無しさん:2008/11/12(水) 18:58:40 ID:LZwrGYRD
Nick好きの方々、Antony and the Johnsonsでどうですか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=0yye1BXw43Q
ttp://www.myspace.com/antonyandthejohnsons

また少々毛色が違いますので、好き嫌いはわかれそうですが、自分はたまに聴きたくなります。
変な例えかもですが、Antonyは荘厳すぎない教会で聴衆に向かって、
Nickは朽ち果てた13世紀くらいの教会で一人きりで歌っているように響きます。
128ベストヒット名無しさん:2008/11/16(日) 21:55:53 ID:7zk311rf
>>126
Commisioner, He Comeも参加してるらすい
129ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 00:28:32 ID:EdASkmu7
落ちませんように・・
130ベストヒット名無しさん:2008/12/23(火) 04:38:20 ID:k+G63WtM
この季節にはぴったし合う
131ベストヒット名無しさん:2008/12/23(火) 12:33:18 ID:SDBFDqoI
そういう安易な雰囲気で聴くもんじゃない
132ベストヒット名無しさん:2008/12/25(木) 13:13:22 ID:W0FjPTc+
この時期が安易な雰囲気のシーズンになってしまったのが嘆かわしい。

ニックはクリスマスソング歌ってないよね、多分。
「その子供たち」ならありそうだな。
133ベストヒット名無しさん:2008/12/27(土) 20:42:03 ID:JqhMZtCI
95年の日本初CD化のときも12月発売だったよね
そのせいで俺も冬に聞いたイメージ強いわ
134ベストヒット名無しさん:2009/01/05(月) 06:33:53 ID:j6nd9LAm
ああ、あの緑色のケースの・・・
135ベストヒット名無しさん:2009/01/30(金) 18:46:40 ID:Wgm8ncuh
今聴いてる。
136ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 19:35:29 ID:LAwiR/EH
マグネット聴いてる人いる?
なかなかオススメだよ。
137ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 21:36:36 ID:PO63e4Yj
ビッチマグネットなら
138ベストヒット名無しさん:2009/03/03(火) 16:28:45 ID:rHEqm9AG
http://www.universal-music.co.jp/2buy1get~2009~/index.html
2枚買って1枚もらおう! ユニバーサル ミュージック プレゼンツ - 2 BUY 1 GET キャンペーン 2009

こんなミーハーな企画に何故かニック・ドレイクの
オリジナル3枚とMade to Love Magicが入っている。
139ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 20:09:39 ID:Aev0rMEp
ほんとだ。でもミーハーでないアーティストも結構いるね。
http://www.universal-music.co.jp/2buy1get~2009~/rockandpops/index05.html
140ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 20:56:23 ID:YWPmCslU
オラのCDボックスセットもCDプラケースグリーンで
その清潔なきれいさがN.D.のイメージ作りに貢献した
でも割れやすいから注意してる
141ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 04:22:44 ID:0dIIOa/6
1stが一番好き
142ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 10:07:28 ID:36X38J26
Times of No Replyをいちばんよく聴くなあ
143ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 01:52:42 ID:/Q9EPsYC
最近の人でオススメな感じのSSW教えてください
144ベストヒット名無しさん:2009/04/14(火) 09:28:51 ID:b8f2NoiB
今日は曇っていて秋っぽい気候だ。pink moonをリピートしよう。
145ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 10:26:41 ID:50Zhq0NR
今日も曇っている。pink moonをリピートしよう。
146ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 14:22:04 ID:mGLJeu8H
だけど1曲が短くてな
147ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 22:15:05 ID:KV8IIj0R
Times of No Replyってなんで廃盤になったんだろう?
148ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 20:50:08 ID:vFzaZ1Qk
それにしても過疎すぎる。話題がないのはわかるけど、最近聴き始めたっていう人いないのかな?
149ベストヒット名無しさん:2009/06/08(月) 21:40:47 ID:Gy+Tp1UQ
聴き終わってしまった…
150ベストヒット名無しさん:2009/06/14(日) 08:42:55 ID:jwPQByki
最近、というかつい一週間前2ndと3rd借りて聞きはじめた
151ベストヒット名無しさん:2009/06/25(木) 16:35:49 ID:dYUEmuSs
トリビュートがでるみたいだね。
ヒース・レジャーの撮ったビデオも入るとか。
152ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 13:42:26 ID:6lOvM8WA
最近ピンクムーン聴いて気に入ったんだけど
他のオススメを5枚ほど教えてください
153ベストヒット名無しさん:2009/07/01(水) 14:18:28 ID:5PmH74A7
ニック・ドレイクIVとニック・ドレイクライブインジャパン おすすめ
154ベストヒット名無しさん:2009/07/02(木) 01:57:44 ID:6lElhSxg
>>153
初心者に6枚組はちょっと・・・>ライブインジャパン
155ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 00:58:31 ID:DbIYFpHn
あげあげ
156ベストヒット名無しさん:2009/09/10(木) 02:46:33 ID:uMY5F809
ニックが似合う季節になって参りました。
巷ではビートルズのリマスターが話題ですが、ニックがリマスターされたらどうなるかなあと想像してみましたところ、
基本的には不要だと思いました。2ndだけは聴いてみたいかも。

ところで彼の場合、CDとレコードで音の大きな違いはあるのでしょうか。
157ベストヒット名無しさん:2009/09/10(木) 12:31:58 ID:LIpRIv0V
何年か前にリマスターされてるじゃん
158ベストヒット名無しさん:2009/09/11(金) 09:31:56 ID:6oCN9HlK
あ、そうなんですか
159ベストヒット名無しさん:2009/10/06(火) 04:29:12 ID:zsHHODwJ
ロバート・カービーが亡くなったらしい
160ベストヒット名無しさん:2009/10/20(火) 16:28:06 ID:UOwLeOdk
>>156
レコードのほうがだいぶ大きい。
だからCDプレーヤー持っててもそのレコードは聴くことができない。
161ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 20:49:16 ID:Xxc2xQtB
こいつは何を言ってるんだ?
162ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 22:12:51 ID:j6MCQWdH
数ヶ月ぶりのレスと思えば・・・

HMVでニックの別テイク集みたいのが安いね
163ベストヒット名無しさん:2010/01/27(水) 16:01:08 ID:xPNaCCVl
あけおめ

>>162
なにそれ?欲しいな
164ベストヒット名無しさん:2010/01/27(水) 21:13:46 ID:Gn2NBA5y
先週もHMVの1000円セールでニックのそれが取り扱ってたけどあっという間に値上げ。
今度のHMVセール時には買いたいな。
165ベストヒット名無しさん:2010/05/09(日) 01:31:49 ID:3yoUzqv0
ニックニク
166ベストヒット名無しさん:2010/05/11(火) 09:23:37 ID:IjRQTIeJ
すずしい春の雨の午前に聴くFlyは格別
167ベストヒット名無しさん:2010/05/11(火) 13:40:34 ID:c1DPiKHX
ピンクムーンのジャケットって誰が描いたんでしょうか?
画集とかあれば欲しいんですが
168ベストヒット名無しさん:2010/07/15(木) 09:47:40 ID:N5g60nsd
私が描きました
169ベストヒット名無しさん:2010/08/20(金) 19:10:16 ID:I5kJpl4N
>>167
http://en.wikipedia.org/wiki/Pink_Moon に載ってたけど、Michael Trevithickって人らしい。
英米のAmazonも覗いてみたけど、画集は見あたらなかった。
170ベストヒット名無しさん:2010/09/25(土) 00:43:30 ID:bchikAY6
ニックのCDのブックレットの写真撮っていた人亡くなったんだってね。
171ベストヒット名無しさん:2010/10/16(土) 18:14:51 ID:56Lx58U+
ニックが沁みる季節になってきましたなあ

>>170
全部同じ人なの?よければ名前教えてください。
172ベストヒット名無しさん:2010/12/01(水) 11:36:53 ID:UhZkoSCp
肉奴隷苦
173ベストヒット名無しさん:2011/03/04(金) 20:11:10.77 ID:g18Vsvy/
寒い季節が終わろうとしている
174ベストヒット名無しさん:2011/05/19(木) 23:41:10.30 ID:Sv9kg4if
暑い季節がやってきた
175ベストヒット名無しさん:2011/09/22(木) 04:21:33.60 ID:GR3qj46j
暑い季節が終わろうとしている
176ベストヒット名無しさん:2011/10/05(水) 09:33:13.46 ID:xbXH/B8y
寒い季節がやってきた
177ベストヒット名無しさん:2011/10/13(木) 03:28:53.00 ID:ExLkKDAa
今日は月がきれいだ
178ベストヒット名無しさん:2011/12/10(土) 23:29:21.78 ID:WQHKRho6
ピンク色の月が浮かんでる・・・
179ベストヒット名無しさん:2011/12/28(水) 00:38:58.65 ID:H6DwyCzL
ぴんっぴんっ
180ベストヒット名無しさん:2012/01/09(月) 21:02:54.36 ID:1ftpUwcq
ニック・ドレイク・ボックス(国内盤)ってのが08年に出てたみたいだけど、これ、歌詞の対訳はついてますか?

私、歌の内容を大切にしているので、日本語訳がついているのなら買いたいんですが、どうでしょうか?

他にも、歌詞がついていないもの、ついているもの、分かる方いらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。

歌詞対訳があるかないか、でどれを買うか決めたいと思ってます
181ベストヒット名無しさん:2012/03/01(木) 04:51:56.93 ID:Wrx8cb7n
歌の内容が大事なら辞書引きながらでも自分で訳したほうがいいよ
CDについてる対訳なんか無茶苦茶だ
182ベストヒット名無しさん:2012/03/29(木) 23:38:15.27 ID:jZeZN1Lc
世界の車窓からでsaturday sunが流れたので来た
美しい
183ベストヒット名無しさん:2012/05/01(火) 02:34:34.18 ID:bXOFceR8
暑い季節がやってきた
184ベストヒット名無しさん:2012/06/10(日) 00:29:11.26 ID:Nq0spCMG
半年近くも前の質問に答えても意味無いかもだけど・・・
アマゾンで検索してみると1stアルバムだけでも4種類くらい?国内盤が出てるみたいだが、
一番新しい奴(2010年再発)買ってみたら歌詞、対訳付いてたよ

初めて聴いたはずなのにデイ・イズ・ダーンのメロディが強烈に記憶に焼き付いていて
どこで聞いたんだっけかと少し記憶をめぐらしてみたが
昔聞いたヒップホップの曲でサンプリングされていたみたいだ
185ベストヒット名無しさん:2012/06/29(金) 10:25:28.03 ID:rPJ59aWF
うをを、このスレまだあった!
おかげさまでTimes of No Replyをユニオンで買えました。
¥1000ナリ

ここでお勧めされたニック・ドレイク似のアルバムもぼちぼちと。
ありがとうございます。
186ベストヒット名無しさん:2012/07/06(金) 19:15:16.65 ID:5ogW+4mW
ピンピンピンピン
ビグムー
187ベストヒット名無しさん:2012/07/19(木) 19:00:01.43 ID:1zrtjz3X
自分の葬式で生前を振り返るコーナーで
River man 流して
そして霊柩車に運ばれる最後のお別れの時にWay to blue 流して欲しい

スレ汚しすんません…
188ベストヒット名無しさん:2012/09/11(火) 23:48:52.55 ID:9uh+8Q8k
暑い季節が終わろうとしている
189ベストヒット名無しさん:2012/10/25(木) 17:00:17.32 ID:3+jFJHDC
>>184
marzじゃなくて?
190ベストヒット名無しさん:2012/10/30(火) 01:13:04.23 ID:VOasvG5N
寒い季節がやってきた
191ベストヒット名無しさん:2012/12/06(木) 00:06:13.68 ID:GQE1ENd+
てすと
192ベストヒット名無しさん:2012/12/06(木) 00:17:11.01 ID:GQE1ENd+
教えて下さい。
緑のケースのやつを四枚持ってて、最近また聴きだして他のCDも聴きたくなってちょっと調べてたんですが、トレジャリーの輸入版にはシークレットトラックが入ってるってのは本当ですか?
あとはメイドトゥラブマジックとファミリーツリー買えばとりあえずコンプなのかな。
193ベストヒット名無しさん:2012/12/06(木) 01:24:22.72 ID:GQE1ENd+
ウェイトゥブルーの存在を忘れてました…
緑のやつは全部で五枚持ってます。
ニックがしみる季節になってまいりましたね〜
194ベストヒット名無しさん:2013/01/20(日) 13:27:32.11 ID:fBeok3aM
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感が低く一時的表面的問題解決を志向する未成熟な人格」を作る。即ち体罰容認者も素人教育の犠牲者/感情自己責任論
195ベストヒット名無しさん:2013/02/12(火) 01:12:50.57 ID:n6S4FCZx
1stは神盤だがそれ以外は糞
196ベストヒット名無しさん:2013/03/10(日) 02:29:19.76 ID:+5yy49Mx
ニックドレイクを知ったきっかけって?
自分はアート・オブ・フォーキーというムック
197ベストヒット名無しさん:2013/06/16(日) 13:50:10.30 ID:hkOnstEN
暑い季節がやってきた
198ベストヒット名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8CKBW+cj
もしベン・ワットの ノース マリン ドライブ を聴いた事が無い人が居たら、ぜひオススメ
199ベストヒット名無しさん:2013/09/29(日) 12:37:20.93 ID:EMCgLiM1
むかし、15年位前、アナログでディランの、くよくよするなよ、が入ってるの見たんだけど、あれってCDに
なってるのかな?
200ベストヒット名無しさん:2013/10/18(金) 11:43:55.59 ID:6oIAVBik
201ベストヒット名無しさん:2013/11/06(水) 06:12:47.42 ID:aGYc1beR
寒い季節がやってきた
202ベストヒット名無しさん:2013/11/14(木) 19:53:27.38 ID:tazot56U
>>198 たしかに何十年も使えるわな、あのアルバム
203ベストヒット名無しさん:2013/11/15(金) 03:55:16.22 ID:cL+M5Fwc
>>200
詳細出たね
1st〜3rdとmade to love magicとfamily treeが箱に入ってポスター付いたセットらしい
一応注文しておいたけど俺はキャンセルかな
204ベストヒット名無しさん:2013/11/15(金) 12:39:04.70 ID:oD30lh47
箱とポスターだけ(CD無し)版も売られるみたいだけど
それもなんかちょっとなあ
205ベストヒット名無しさん:2014/01/07(火) 17:56:07.35 ID:gLQjAwoY
お母さんの音源も出ましたね
206ベストヒット名無しさん:2014/02/23(日) 19:07:01.30 ID:RPYwWpG+
207ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 20:29:58.54 ID:AGSomgPW
1枚目が最高だな。
208ベストヒット名無しさん:2014/07/25(金) 00:09:30.27 ID:/rmaHY6Q
暑い季節がやってきた
209ベストヒット名無しさん:2014/08/07(木) 08:38:44.68 ID:K5/XNm1y
www.rememberedforawhile.com/the-book/

john pees sessionの音源つくみたいだけど、高すぎ……
210ベストヒット名無しさん:2014/10/18(土) 12:51:39.52 ID:D8K/wVt+
寒い季節がやってきた
211ベストヒット名無しさん:2014/11/13(木) 13:00:51.57 ID:9drRHjtg
最近のおすすめはありますか?
212ベストヒット名無しさん
www.theguardian.com/lifeandstyle/2014/nov/15/i-want-to-complicate-the-nick-drake-story?CMP=fb_gu