1 :
ベストヒット名無しさん :
2007/06/01(金) 17:49:52 ID:mdT4GzBZ 80年代を象徴する音楽 新しい波、ニューウェーブについて語ろう
┏━━━━━┓ ┃ 2get!! ┃ ┗━━┳━━┛ ┃ "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
3 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/02(土) 21:00:22 ID:d/4FUeFX
エレポップ、ネオアコ、ネオサイケ、ダブ、ファンク、ゴス=ポジパン、インダストリアルノイズ、ニューロマ、他にニューウェーブにはどんなジャンルがあったっけ?
4 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/03(日) 13:33:00 ID:YfMM5GYu
ジャパンが1番ニューウェーブを象徴するバンドだと思う
The Pop Groupに一票。 For How Much Longer....リマスターまだぁ?
6 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/04(月) 00:00:37 ID:0wmGGxXr
ニューウェーブの上級者リスナーになるとPILとかポップグループ、ギャング・オブ・フォーなどが好きみたいだね 自分はニューオーダー、デペッシュモード、ヒューマンリーグなどの比較的初級者向けニューウェーブが好きだな
WIRE
>>6 ニューウェーブの上級者リスナーになるとPILとかポップグループ、ギャング・オブ・フォーなどが好きみたいだね
それ中級じゃない?
かく云う自分は
ストロベリースウィッチブレード、キュアー、キャバレボルテール
バウハウス、ディビジョン、PILなどの
わかりやすいとこが好きだ
9 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/04(月) 13:37:58 ID:0wmGGxXr
>>8 >ストロベリースウィッチブレード、キュアー、キャバレボルテール
バウハウス、ディビジョン、PILなどの
わかりやすいとこが好きだ
ストロベリー・スイッチ・ブレイドはわかりやすいけど他は中級、上級者向けじゃない?
自分の中では
初級
デュラン・デュラン、ヒューマンリーグ、カルチャークラブなどのMTVで良く流れたニューウェーブバンド
中級
キュアー、ニューオーダー、バウハウス、エコバニなどロック雑誌で良く取上げられたバンド
上級
PIL,キャバレーボルーテール、ディスヒート、ポップグループなどのアングラ、80年代フールズメイト系バンド
という区別をしている
10 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/05(火) 00:47:44 ID:VVUeE6QW
WIREとmagazineとTHISHEATは上級だよね
自分は
>>8 だがレーベルではベガーズや4ADが好きだ
他の人はレーベルはどこが好き?
上級だのなんだのバカじゃねーの
12 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/05(火) 01:31:38 ID:XeqbfWqq
>>10 4ADいいね
独特の世界観が魅力的だった
他に好きなレーベルはファクトリーとラフ・トレードかな?
チェリーレッドとかのネオアコ系も好きだった
80年代はレーベルごとにそれぞれ個性があって面白かった
13 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/05(火) 01:42:19 ID:BYny6jO2
個人的にWIREが一番ニューウェーブ的なバンドだと思ってる。 話題にはならないけど中期もいい。
あっのさぁ、『YMO』って書いて何て読むか知ってるぅ?知ってる?
15 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/05(火) 14:10:12 ID:XeqbfWqq
>>14 いも
おまえのコテで思い出したがベルリンの「SEX(そのとき私は)」という曲がいやらしくて、思春期の頃はハァハァしてた
「SEX」だのなんだのという言葉だけで興奮できた年頃だったなあ
そんなベルリンがトップガンの「愛は吐息のように」なんてヒット曲を飛ばしたときはなんととなく寂しい気持ちになったものだ
なんていうかいつでもやらしてくれた姉ちゃんが「もうこういうのはやめにしましょう」とか言ったような気分になった
16 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/05(火) 17:10:41 ID:VVUeE6QW
The Pop GroupつながりでMark Stewartのソロを聞いた。 目が点
いま4は恥ずかしい思いをしている。
ジャパンが恥ずかしいってこと?
20 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/05(火) 20:50:59 ID:XeqbfWqq
>>17 サティのジムノペディのかヴぁーとかめちゃくちゃかっこいいじゃないか!
21 :
20 :2007/06/05(火) 20:56:49 ID:XeqbfWqq
かヴぁーX カヴァーO 変換忘れた 思春期にハァハァしたニューウェーブといえばソフトセルもあったなあ 「エロチックキャバレー」なんていうアルバムタイトルからして風が吹けばチンコが立つような厨房にはたまらんかった 曲ももちろん変態っぽくて怪しくて、すっかりハマってしまったよ 自分にとってはパンクなんかよりよっぽど衝撃的だったな
22 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/06(水) 20:03:30 ID:zaAmtPue
ニューウェーブを「軽くて明るい音楽」と捉えるか「重く暗い」音楽と捉えるかで違いが出てくると思うが自分はニューウェーブと聞くと「軽くて明るい音楽」のほうを思い浮かべることが多い。 デュラン・デュラン、ヒューマンリーグ、カルチャークラブとかのMTV系が真っ先に出てくるよ。 あとは「軽い」、「明るい」とは一概に言えないけどウルトラボックス、トーマス・ドルビー、OMDなんかのエレポップとかだな
23 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/06(水) 20:23:38 ID:r0EdXrn8
>>18 JAPANよくない?
自分はナインホーセスも好きだ
田山臭が。
25 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/07(木) 02:45:48 ID:kVH80Fjh
WIRE好きは結構いるの? WIREのスレ建てるとか他で見掛けたけど
27 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/07(木) 19:06:01 ID:eWZ6k6ez
>>25 スレ立てても過疎るのは明らか
ニューウェーブ・スレで語ればいいんじゃないか?
28 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/07(木) 19:46:57 ID:kVH80Fjh
やっぱり過疎るか。 最近DOMEも再発されたし、周辺の話も色々聞きたいんだよね。
29 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/07(木) 21:41:55 ID:eWZ6k6ez
わかりやすいニューウェーブというとカーズじゃないか?
フライングリザーズとかも
32 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/08(金) 19:32:14 ID:tg5+bWH+
ジャーマンNWに詳しい人いる?
33 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/08(金) 20:27:18 ID:QpmFQuzR
34 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/08(金) 21:01:45 ID:tg5+bWH+
>>33 DAFは結構知られてるのかな?
リエゾンとかもカッコよかった。
35 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/09(土) 14:34:01 ID:Uy2wNvwD
ノイ!とかカンはジャーマンNWに入るのか?
36 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/09(土) 15:02:09 ID:nBomMZBp
時期も少し前だからNWとは言われないけど、かなり影響与えたとこだね。 ジャーマンプログレとか呼ばれたり
37 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/09(土) 21:04:24 ID:Uy2wNvwD
デアプランってジャーマンNWだっけ? どんな感じ?
>>14 それはもしかしてスネークマンショーのニューウェーブについてのネタか?w
まぁいろいろあると思うが・・・良いものもあれば悪いものもあるってことだw
39 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/10(日) 14:01:27 ID:F93RkzdV
スネークマンショーはコントだけじゃなくて収録されてる音楽もかっこよかったな ホルガーチューカイのペルシアン・ラブとかサンディー&サンセッツのスティッキー・ミュージックとか この後、ニューウェーブの古典的名作となる曲が収録されていてクオリティ高かった
田山臭がする
41 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/11(月) 00:42:03 ID:6MR5PiLu
SWANSや初期のSonic Youth辺りもニューウェーブでいいの?
43 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/11(月) 01:58:29 ID:Lgqz75dI
>>42 ニューウェーブの中の1ジャンルのジャンクだからいいんじゃないの?
44 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/12(火) 00:56:54 ID:+Z0w8tx8
ジム・フィータス テスト・デプト バースディ・パーティー キャバレー・ボルテール コイル サイキックTV ホワイトハウス スロッピング・グリッスル スワンズ ウルフギャング・プレス このあたり語れる人いませんか?
名前出すだけじゃなくて 話題振れば?
SWANSってアメリカだとChildren Of God以降の方が人気あるみたいだね 日本だと初期の方が人気あったんだっけ?
47 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/12(火) 08:10:56 ID:ebWetWJ6
>>44 の中ではバースデーパーティーが好きだ
去年か一昨年かにだしたニックケイブのサントラもかっこいい
ついでにノイバウテンも好きだ
48 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/12(火) 21:35:13 ID:+Z0w8tx8
すまん 語れるほどの話題は無いんだが・・・・・ 昔、音楽好きな友達が持ってたVAのテープにマーク・アーモンド、ジム・フィータス、コイル、キャバレーボルテール、ザ・ザ、なんかが収録されてて 聴かせてもらったとき感動した そいつはアナログレコードでもアングラなニューウェーブのVA持ってて、それにはスワンズ、ウルフギャング・プレス、テスト・デプトとか収録されていてこれも面白かった 何か得体の知れないバンドがいくつも収録されてるVAアルバムを聴くのが面白かったな 他に印象に残ってるVAはファクトリーが出してたやつでジョイ・ディビジョン、ドルッティ・コラム、セクション25 あと名前忘れたけどニューオーダーがバックを演奏していて、泣きメロの哀愁ボーカルで切々と歌い上げるシンガーなんかが収録されてた。 このシンガーの名前がどうしても思い出せない すごく好きだったのに 最近になってスロッピング・グリッスル聴いてはまってしまった 20年遅れで80年代インダストリアルノイズに目覚めてしまった ジェネシス繋がりでサイキックTVとか聴きたくなってきた ごめんよ こんなこと書いても話広がらないよな
49 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/12(火) 22:44:43 ID:IxQYW1bR
なんで誰もヤズーやブラマンジェの名前を出さないんだ?
>>48 おう、コンピはいろんなものを知るのに本当に重宝したぜ。
>VAのテープにマーク・アーモンド、ジム・フィータス、コイル、キャバレーボルテール、ザ・ザ、なんかが収録されてて
これはヴァージニア・アシュトレイも入ってなかったか。サムビザールのやつだろ?俺はあの曲が好きでな。
ちょっと待ってな。今iTunesを起動するぜ。
あったあった、"Waiting to Fall"って曲だ。いい曲だよな。こんな天使みたいな曲のつぎが
ノイバウテンの曲なんだぜ?でも、コンピとして思い出深いのは最初のサムビザールアルバムだな。
このアルバムに入ってるソフトセルの曲はいいんだ。実にいい。やつらのアルバムはひとつも
好きになれなかったが、シングルやコンピ収録曲にはいくつか好きなのがあったんだ。
マンバスのマットジョンソンとやった曲もよかったな。
印象に残ってるコンピといえば、チェリーレッドの"Perspectives & Distortion"があるな。
あそこはネオアコレーベルと思われがちだが、これは実に奇妙なチョイスでLemon Kittensなんかも
入ってた。なんて変な曲なんだろうと思ってアルバムを探したんだが、やたら高いんだ。
ジャニスで見つけた時はほんとに感謝したぜ。
>>49 ブラマンジェは入ってたぜ、サムビザールアルバムに。この曲はアルバムにも収録されてるんだが、
別バージョンでこっちの方が俺は好きなんだ。リズムボックスがチープで儚い感じがとてもいい。
"Sad Day"ってインストの曲だ。ヤズーはどうなんだろうな。ピーターバラカンが褒めてたのは
覚えてるんだが、あのおばちゃんのソウルフルな歌い方はいまひとつ肌に合わなかったぜ。
でも、"Don't Go"なんかはカッコよかったな。
おっと長くなったな、ここらへんで遠慮しとくぜ。
51 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/12(火) 23:42:08 ID:+Z0w8tx8
>>50 レスサンクス!
俺のつまらん書きこみにレスしてくれて嬉しいよ
>これはヴァージニア・アシュトレイも入ってなかったか。
入ってた入ってた!
なんかおどろおどろしい曲の中でヴァージニアだけすごく浮いてたよw
それ聴いてヴァージニア好きになって「サムスモール・ホープ」買ったなあ
ノイバウンテンの曲も覚えてる
なんか卵の殻を握りつぶしてるみたいな変な音で始まって、あまりのアバンギャルドさにビビってたよw
チェリーレッドのVAは「ピロウズ&プレイヤー」聴いてたなあ
これでエブリシング・バット・ザ・ガールとかベン・ワットとかロバート・ワイアットの名前覚えた
モノクロームセットも収録されてたかな?
これにもレイバッハとか場違いにおどろおどろしい曲が収録されてたなあ
とにかくニューウェーブってたくさんバンドがあって全部聴ききれないから、いろんなバンドがまとめて聴けるVAはありがたかったな
いろいろ聴いて勉強してたw
そいや、Kill Your IdolsとかいうDVD観た人いる?
53 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/13(水) 20:02:18 ID:byohMYt9
>>50 おまえ、いいやつだな。ブラマンジェについて語ってくれて嬉しいぜ。
54 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/13(水) 21:44:19 ID:OsCMj/93
なんかインダストリアル系が多いな 俺はニック・ケイブの詩が好きだったよ
55 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/14(木) 18:02:58 ID:vMqmRcHM
ヤズーはノーバディーズ・ダイアリーって曲が好きだったのだが・・・ ソウルフルなボーカルに、電子音がのっかるあのスタイルって他には無いよな
56 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/15(金) 22:41:37 ID:0VzxWZhy
WIREのCOLIN NEWMANの声が好き
今日シャワーを浴びてるとき、唐突に脳内でヴィサージのダムド・ドント・クライが再生された なんでだろう?
疲れてるのさ、少しね
なんか田山臭いんですけど
60 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/17(日) 21:46:42 ID:G6W4z7DE
最近再発されたレッドクレイオラってNWとして聴けますか? 興味あるんだけどよくわからなくて 僕はPILとかWIREとかが好きです
61 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/18(月) 00:55:24 ID:FB3rrGXj
PIL,WIREって人気あるんだね ニューウェーブ好きだけどこの2つはまだ聞いたことない やっぱり聞くべきかな? 初期が評価高いって聞くけど・・・
62 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/18(月) 01:34:06 ID:/lHayKjk
PiLとWIREなら聞いて損はないと思うよ ニューウェーブとして聞くならどちらも初期三枚かな
63 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/18(月) 12:08:40 ID:FB3rrGXj
>>62 レスd
よく考えてみたらPILは「アルバム」の曲を2曲くらい
WIREは「アイデアル・コピー」ってアルバムを聞いたことがあった
そのときはいまいちよくわからなかったけど、どっちも後期の作品だよね?
やはり評価の高い初期の作品を聞いてみようと思います
64 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/19(火) 03:27:52 ID:BoBJ0M8I
その辺りだと中期って言ったほうがいいかな 初期は一応全部聴いて欲しい どっちもアルバム毎に路線が違うから
65 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/20(水) 19:18:32 ID:zDc+Oaew
最近ニューウェーブっていうとGANG OF FOURとかばっかりなんだね リバイバルなんて言ってもそこら辺匂わせるギターばっかり
66 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/20(水) 19:40:30 ID:iu9DbP4D
やっぱマークスチュワートでしょ!? PopGroupは外せないね!
67 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/20(水) 20:44:28 ID:PfNEeY7Y
身長2m
Pop Group、凄いですわね。 そら教授も『B2-UNIT』作るわなと。 果ては現代音楽のよーな?TGから、アズ亀筆頭のネオアコまで、 一バンド、一ジャンルって感じで80'sNWは個性があって面白いですわ。 当時、NWのコーナーに、ヴェルヴェッツが入ってたりしたのも 思い出深いなぁ。
69 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/20(水) 23:05:54 ID:uQFsH+PF
ニューウェーブってあれだけ大量のバンドがいたのに、話題はPIL,WIRE,GANG OF FOUR,POP GROUPに集中してるみたいだね。 それが悪いって分けじゃなくて時代を経ても聴きつづけられるような、なにかがこのバンドには共通してあるbのかな?と思った それがなんなのかはわからないけど 共通してるのは、一聴して聴きやすいものではなく、癖が強くて音が硬質で、ポップスのリスナーからは敬遠され勝ち(バンド自身がポップスリスナーを挑発してるようでもある) そして、最初はとっつきづらいけど聴きこんでいくうちに快感になってくるような音ってところかな?
WIREはポップだよ
坂本のB2UnitはPop Groupと関係あるのか?アレはフェラクティだと聞いた覚えがあるが。
レコーディングに関係してるのはBovellだし。
俺はあんまりPop Groupは好きになれなかったな。ボーカルが肌に合わなかったんだが、まあでも、
面白い事は面白いな。俺はそれよりもSlitsが好きだった。
Yレコードからはいいものがでてたよな。変なジャズも出してたし、Tesco Bombersみたいな
面白い一発屋もいた。
いまはあの頃より情報発信が簡単だし、面白い小さなレーベルはたくさんあるんだろうな。
CDRなら簡単に作れるもんな。ネット配信なら流通の問題もあまり気にせず個人でもできるな。
上で挙げたPerspectives and distortionに入ってたDavid Jackmanは80年代でも個人レーベルを
やってて面白い過激なものを出してたが、そういうのは今じゃ膨大にあるんだろう。羨ましい事だ。
>>51 >チェリーレッドのVAは「ピロウズ&プレイヤー」聴いてたなあ
>モノクロームセットも収録されてたかな?
されてたされてた。ドイツ語のタイトルのカッコいい曲だったよ、繰り返し聞いた。
あれにレイバッハなんか入ってたか。覚えてないや。
PILとWIREはえらく人気があるな。なんでだ。いや、俺も好きだが、そんなに突出してたか?
俺はPILはスタジオ盤よりパリでやったライブ盤が好きだったな。Wire周辺ではDOMEレーベルから
出てたAC MARIASの7inchが印象に残ってる。アレはCDにはなってないんだろうか。
当時、動いてる所を見るのが難しかったバンドが、今はyoutubeでいくらでも見れるね。 PVも良いけど、当時のTop Of The Popsの映像とか、なんか雰囲気が良い。 ASSOCIATESの映像とか見ながら、イギリスでこれが放送されてた時って、 俺自身はあーだったなぁ、こうだったってなぁって、色々思い出してくるよ。
リバイバルから入った連中は大抵GANG OF FOURにはよく食い付く PILもWIREもあんまり気に入らないみたい
バニーズ、ジュリアン、アイシクル・ワークス等リヴァプール・ネオサイケ も再評価して欲しいなぁ。
75 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/22(金) 17:59:50 ID:zEEdoCKv
カメレオンズも再評価して欲しい
サッド・ラバーズやスネイク・コープスなんかも
soundsも行っときましょか、ついでに。
METAL URBAIN知ってる人いる?
>>77 Adrian Borland亡くなっちゃってるけどな。
Mark Burgess & Yves Altana / Adrian BeがAdrianに捧げられてる事に気付くまで2年かかった俺バカス。
他スレのレスからだが Chameleons / Script Of The Bridge 25th Anniversary Editionが年内発売予定なのだそうだ
スパークスのアイランドレーベル時代の曲が好きな俺に 何か妥当なものをお薦めして下さい。 ジョルジオもろだーと絡んだ直後のもキライではないですが、 最近のモノと初期に比べると好きでないです。 もろだーのさらに後のダラダラ期のは正直買わんでも良かった 気がしています。捻って構築したお上品な曲が好きです。 クラウスノミはフツーに範疇。前に聴いたんですが、PILはよく分りません。 デッドオアアライブは二、三回通して聴いて、以降はCDラックから 殆ど出してません。ニックカーショウのリドルみたいのは歓迎。 迫力が有ってカッコいいのが有りそうな気がするんですが、 どなたかご存じないですか。
82 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/26(火) 09:30:18 ID:rr52tpA2
>>81 Bill Nelson (Be-Bop Deluxe)
Deaf School
Flash and the Pan
あたりはどう?
スレ違いだったらすみません、 Flowers For Agathaを聴いたことがある方いますか? 当時聴きたくて聴きたくて、それでもとうとうレコードを入手できませんでした。 Fool's Mateでも、瀧見さんに好意的なレビューをされていたかと思います。
>>78 おう、知ってるぜ。スーサイドからボーカル抜いてラフにしたバックに、
リエゾンの兄ちゃんをもう少し下手にしてB級パンク歌わせたようなボーカルを
乗っけた感じのやつだろ?
俺はあんまりピンと来なかったが、あの手のB級ものが好きなやつには
たまらんはずだ。
85 :
ベストヒット名無しさん :2007/06/28(木) 10:01:15 ID:bv9PvB+d
アソシエイツは当時ロッキン・オンやフールズメイトでよく名前を見かけたけどスルーしてたが最近聴いてみてこんなにいいバンドだったのかと衝撃を受けたよ ボーカルが自殺していたのは残念
アソシエイツって、なんか洞窟で陽気に叫んでるみたいな感じがいいねぇ。 あと、youtubeでDAFの初期のライブ見たけど、ドラムとボーカル以外は、 レコードと同じ音をテープを流してるだけで、そんなのアリ?って感じでおもしろい。
シーケンスとかってそんなもんじゃないの?
>>86 DAF見たい!
youtubeのアドレスうpして!
自分で検索もできないの
DAFを中古屋で見たことがない
>>90 DAFを名古屋で見たことない
に見えたwwwww
93 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/01(日) 10:54:50 ID:of2GvFil
waterboys新譜出たけど、日本で全然話題にならないのが哀しい。
94 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/01(日) 23:39:34 ID:g2Z5Aoza
ウォーターボーイズってまだ活動してたのか! 2ndはすごい好きだったよ 「ホール・オブ・ザ・ムーン」は名曲過ぎる!
>>94 曲の後半、盛り上がった所で聞こえる怪獣の足音みたいなのが、
いまだに意味が分からない。
そういう歌詞の歌なの?
それとも、ラストに盛り上げる為にチョイスしたのがあの音なの?
まあ、あの音も含めて大好きな曲だけど。
97 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/04(水) 20:41:38 ID:icKrhomD
Homosexualsってバンド知ってる? どんな感じなんだろうと思って
>>95 たぶんジョジョのゴゴゴゴゴゴ・・・・・・みたいなもんだろう
というかwaterboysの曲ってジョジョ第1部のジョナサン・ジョースターのイメージがあるのだが
99 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/05(木) 12:46:17 ID:yIIkpyRq
The MOJO Cult Hero Award [sponsored by Sony Ericsson] Presented to an artist or group who've flown under the radar, struggling to make music lauded by savants and unjustly overlooked by the hoi polloi. AND THE WINNER IS: THE ONLY ONES
100 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/07(土) 00:42:04 ID:gl4+b+hY
100
Au Pairsのアンソロジーを買った。 すんげーかちょいいな、これ。
102 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/08(日) 03:45:05 ID:jeFjbyrt
アメリカのニューウェーブではなにが好き? 自分はやっぱりトーキングヘッズ ニューウェーブというとUKというのが常識みたいだけどアメリカにもいいバンドがいっぱい居たと思う
103 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/08(日) 15:21:07 ID:3NFrWOKx
>102 どうかと微妙ながらも、 ディーボとか!?
>>102 胴囲
トーキングヘッズの場合、初期はテレヴィジョン、スーサイドなんかと一緒に
NYパンクで括られていたけど、息長く活動してるうちに東海岸ニューウェイブの
代表のようになったね。
西海岸ではオインゴボインゴやXなんかが当時のニューウェイブだったと思うな。
105 :
かに道楽 ◆GuTbk9G1MQ :2007/07/08(日) 16:40:21 ID:W6EjOJEm
>>81 初期スパークスちゅーと代名詞的に『キモノ・マイ・ハウス』だけど、
僕は『プロパガンダ』(blurがジャケ上手くパクってましたね)ですね断然!
*ところでスパークスってNew Waveででは無いですけどネ*
この高揚感は凄い。で、昔から思ってるんすがこのオペラ調ロックのセンって
QUEENに影響与えたんでしょーかねぇ。
>>85 associatesを一番当時プッシュしてたのは阿木譲の「ロック・マガジン」
でしたね、僕の記憶的には。
しかし故ビリー・マッケンジーの歌唱力は物凄いですわね、
ロキノンでビョークが人生の一枚だったかで『SULK』選んでましたね。
ふむふむと。しかしassociatesのカヴァーって恐らく無いですよね?
歌えるヤツそー居無いでしょうし。
106 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/08(日) 16:57:04 ID:3NFrWOKx
スパークスってアイランドでUKぽいけどU.S.Aなんだよね? 映画ジェット・ローラー・コースターにも出てなかったっけ? しかしQUEENの方が微妙に古くなかった?
107 :
かに道楽 ◆GuTbk9G1MQ :2007/07/08(日) 17:14:26 ID:W6EjOJEm
>>106 そーですね、トッド・ラングレン・プロデュースのハーフ・ネルソン
の頃はまだアメリカ居ましたよね、何時渡英したか手元mに資料無いんで
表記出来ませんが。
映画の話はちょっと覚えてますねー、そうだったんかなぁ?
映画というと「僕の伯父さん」で有名なジャック・タチ監督の作品の
サントラをスパークスが演る予定だったんですよねぇ、途中でジャック・タチ
が亡くなられてしまって出来なかったんですけど・
QUEENって何故あないにBIGになったんでしょーかネ・
「ウィ・ウィル〜」と「ウィー・アズ・ア・チャンピオン」のベタな
2曲は好きですけども、他の曲だとスパークスのがエエやんと。
108 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/08(日) 17:25:03 ID:3NFrWOKx
>>107 ありがとう。
僕、ジャック・タチの僕の叔父さん持ってますよ。自分でサントラ作ろうかなぁ(笑)
予断ですが僕はタチだとTRAFFICが好きです♪
スパークスはキモノは聞いてなくて渋谷陽一の「若いこだま」でABC聞いてぶったまげて即レコード買いに行きました。
2ndがやはり思い入れありますね。
縛り兄弟のステッカー付きでした。
>>102 トーキングヘッズ周辺ではローリーアンダーソンがマイベストかな。トムトムクラブはヘッズの知的イメージをぶち壊したという点で評価する。
そんなオレは往年のブロンディー狂。
110 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/08(日) 18:19:51 ID:3NFrWOKx
デボラ・ハリーですかぁ。 あの頃、ちょいとPOPに聞こえたんですが今聞くといいですね。 あと、デビット・バーンとブライアン・イーノの「ブッシュ・オブ・ゴースツ」ってアルバムが、「リメン・ライト」と同時期に出て、かなりぶっ飛びました。
111 :
◆GuTbk9G1MQ :2007/07/08(日) 18:34:46 ID:W6EjOJEm
>>108 僕はタチといえば「僕の伯父さん」「僕のおじさんの休暇」「プレイタイム」
(いずれも地上波かBSで録画したモノ)とベストサントラCDしか見聞してません。
「パシフィック」題名からして良さそーですねー!探してみます。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
で一応New Waveすれと言う事で、オランダのMECAN0なんてどうでしょ。
『AUTOPORTRAIT』は凄いですよ!
112 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/08(日) 18:57:37 ID:3NFrWOKx
113 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/08(日) 18:58:17 ID:3NFrWOKx
>>111 ジャック・タチのはトラフィックですよ。
114 :
◆GuTbk9G1MQ :2007/07/08(日) 19:04:36 ID:W6EjOJEm
>>113 スイマセン、めちゃ間違えてしまいました。
チョット、ポン中でして(嘘
>>110 デボラ・ハリーもう60歳過ぎてるんですよね。再結成ライヴの映像なんか見ると時の流れを感じて「俺も大人になってしまったんだな〜」と複雑な気分になります。
ちなみにデボラの老化よりも観客の年齢層の高さに時の流れを感じます。
そんな事よりIRSレーベルやZEレーベルの話題が今のところ出てないみたいなので誰か詳しく語ってくれ
116 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/08(日) 22:23:41 ID:yDrHlBKy
tuxedomoonが好きだった。 数年前に再結成して、また活動しているけど。
118 :
81 :2007/07/09(月) 01:21:28 ID:k4mtfx10
過疎スレかと思ったらすぐレスが入っていたんですね。 すいません、どうもです。flash and the panがなかなかイイですね。 スパークスはイギリスで先にブレイクしたのでそれで渡英したそうです。 なお、クイーンはスパークスのサポートアクトもやった事が有るので、 スパークスが微妙に古いです。案外、知られていませんが、、、。 うーむ、デジタルの頃のスパークスはニューウェーブで通りませんか。 スーパーファーリーアニマルズとかオインゴボインゴとかも無理でしょうかね。 定義がよう分りまへん、、、。
>>118 私にとってもスパークスはNEW WAVEです。テビューした時期に関係なく、あの時代そのものがNEW WAVEなのです。
IRSの看板バンドだったオインゴ・ボインゴの珍妙サウンドを知る者は現在のダニー・エルフマンの仰々しいシンフォを聴く度に「あの時代は何だったんだ?」と郷愁を噛み締める日々を送っているはず。
ダニー・エルフマンってオインゴ・ボインゴだったの? 知らなかった!
121 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/09(月) 22:23:40 ID:sQVTvDnw
>>120 87年頃の映画「バック・トゥ・スクール」のメイン・テーマ、
イイyo♪
>>121 オインゴ・ボインゴ出演の超B級コメディーですね
DVD化されてるのかな〜
超C級の映画フォービデン・ゾーンでは初期のオインゴ・ボインゴを聴けます
123 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 01:03:03 ID:9vMAIqDp
USのNWバンドといったら、当時のREMがなんで出ないのか・・・
REMといえば歌詞が聞き取れないという理由で歌詞字幕を入れたヴィデオ・クリップがあったなー でもレコードには歌詞カード付いてなかったなー
125 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 10:41:45 ID:XguEBDs6
REM では、なぜか俺はGREENが1番ニューウェーブ感じるんだよなぁ。 アメリカのニューウェーブって、どっかポップだろ? B52'Sとかパールハーバーエクスプロージョンとか? STANDとか、めちゃニューウェーブじゃん!
>>56 微妙に音痴だけどそれが味になってる好例だと思う。in vivoを聞いてるとそうおもう。
ワーナーに移籍以降REM聴いてない俺にはMurMurがベストだな。 IRS繋がりでオインゴ・ボインゴ〜REM〜ときたら次はゴーゴーズか?
128 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 19:04:35 ID:XguEBDs6
俺は美空どれみのビジネスがニューウェーブだなぁ。
ニューウェーブ(笑)
130 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 19:33:01 ID:XguEBDs6
ニューウェーブなういべ?
ナウなヤングのシックなサウンドだったよ。 このスレの皆は当然、DCブランドのカラス族だったよね。
134 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 22:10:08 ID:tt7YECZc
>>128 ビジネスって大昔に「ウワキワキワキ」っていう曲をラジオで1度だけ聞いて今でもなぜか印象に残ってる
っていうか「ウワキワキワキ」なんていう身も蓋もない曲名に唖然としてしまったのだが・・・・
丸井で買ったコム・デ・ギャルソン着て六本木ウェイヴで12inch漁ってピテカントロプスでフィーバーしなきゃ人間扱いされなかった時代だぞー
136 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 22:16:37 ID:tt7YECZc
連書きスマン アメリカのニューウェーブってルーツはやはりテレビジョンなんだろうか? 神経症っぽいところとかトーキングヘッズあたりが影響受けてそうだが
ニューウエーブってのがそもそも その当時ジャンル分けしにくかった物に対する 曖昧な単語なのでぇ
138 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 22:55:58 ID:WLx0iYWF
>>138 プログレはニューウェイヴのジャンルの一つだと思ってた
140 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 23:10:30 ID:l9cPMAhf
プログレの方が歴史が古いじゃんw
141 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/10(火) 23:20:29 ID:WLx0iYWF
プログレよりも時代遅れになったニューウェーブ。 運命の皮肉だな。
と言ってる人もあの時代はカラス族
時代遅れと言うか、今、もうアレンジとか編集が 凝ってて、分厚いのなんてざらになってしもうたから。 逆にニューウェーブ寄りの音がストイックに見える。
>>139 プログレはどっちかっつーとオールドウェイブ
145 :
↑ :2007/07/11(水) 06:41:49 ID:wk06xCPO
死語w
イエスの「ドラマ」 ジェネシスの「アバカブ」 キング・クリムゾンの「ディシプリン」 はニューウェイヴの名盤
147 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/11(水) 09:07:17 ID:XXm7Edod
149 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/11(水) 11:15:10 ID:wvsqt5Mh
ニューウェーブはプログレみたいな理論重視のロックへの反動から生まれたんじゃないか?
150 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/11(水) 12:21:15 ID:1gGzWU2a
違うと思う。ジャーマンプログレの焼き直し。 スタイリッシュなだけで中身がないとこがそっくり。 というか中身がなくても音楽ができると証明するために生まれたんでしょ。
151 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/11(水) 12:31:27 ID:XXm7Edod
>>150 俺も真相は、そうだと思うんだ。
当時、高額なメロトロンやシンセを買える人間というのは裕福な家庭に生まれた上層階級の連中だったと思う。
とくに訴えるものが無い中でシュールな歌詞によりダークサイド部分を導いたように思わせ。
つねに実験的な手法が繰り返された気がする。
パンク(ピストルズみたいな商業的なものは別)やニューウェーブは、そのてん飾りがなく歌詞もストレートだと思うんだ。
>>151 80年代初頭にヤマハDX-7が世界的に普及して一般大衆でもプログレもどきを演奏出来るようになり、その結果教育を積んだプロには作り出す事の出来ない新種の変異体が登場したのが音楽的真相
153 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/11(水) 13:32:57 ID:XXm7Edod
>>181 ヤマハが出る前ですよ。
プログレが生まれたのは60年代後期だから。
その当時は、気軽に買える楽器ではなかったと思います。
90年代デビューの人らがこぞって名前挙げるのが ニューウェイブバンドだし 00年代になると焼き直しみたいなバンドばっかデビューしてくるし あの辺りで音楽って止まってんのか
>>153 プログレの話でしたね、スンマヘン!
60年代のシンセはレコード会社が社運を賭けて購入するような代物ですね
フランツフェルディナンドがスパークスのベスト盤の編集やるそうだ。 今は、作曲屋の間ではプロツールズなるものがアマプロ問わず 注目されているそうな。
何を今さら・・・
158 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/11(水) 22:45:54 ID:wvsqt5Mh
>>154 同意だな
90年代のブリットポップはニューウェーブ以前の60〜70年代音楽への揺り戻しだったし、2000年代の音楽はニューウェーブリバイバル
ニューウェーブ以降はロック、ポップスの分野では新しいスタイルは生まれていないように思う
テクノ、クラブ系の音楽は聴いてないからどうなのかはわからないけど・・・・
しかし今のテクノだってクラフトワークとかニューウェーブのサブジャンルであるテクノポップ、エレポップの延長だろうしな
パクることが身上のヒップポップを新しい音楽だとは言いたくない
>>157 今更とか言うない。流れで言ったのだ。
プロツールズについては何も知らんが。
>>158 ヒップホップもニューウェーブから派生したものでは?
マルコム・マクラーレンの「バッファロー・ギャルズ」やブロンディの「ラプチャー」あたりからラップが流行した記憶があります
そりゃ違うわ
>>161 そうか 違うか
何にしてもロックを感じさせる音楽は現在ないですねー
ニューウェーブの精神理念は「ロックでなければなんでもいい」だぞ
>>163 あ〜、ワイアーの人が言ってたセリフですね
でもあれは演奏の不器用さをごまかす為の言い訳ですよ
>>165 マジっすか!
渋谷陽一っすか!
ロキノンは他の雑誌に比べてニューウェーブに力入れてなかったから読まなかったな〜
読んでたのはミュージックライフ/ミュージックマガジン/フールズメイトだけだった
発言はともかくニューウェーブは非ロックでいいと思うけど
THE CURE NIGHT!!! 7/13(Fri)22:00〜4:30 charge:2000yen(with 1DRINK) place:新宿CLUB ACID (新宿区新宿2-3-12コーワビルB1F) TEL:03-3352-3338 SONG MENU: THE CURE,NEW ORDER,ECHO & THE BUNNYMEN,BAUHAUS,THE SMITHS,, JOY DIVISION,AZTEC CAMERA,Strawberry Switchblade,U2, Madonna,SCRITTI POLITTI,Prince,PIL,Tracey Ullman,BAD, The Pale Fountains,Einstuerzende Neubauten,Morrissey, Siouxsie & The Banshees,MAGAZINE,WIRE,JAPAN,XTC,R.E.M. David Bowie,ROXY MUSIC,Michael Jackson,NICK CAVE & BAD SEEDS, Eurythmics,STONE ROSES,Dinosaur Jr,IGGY POP,JULIAN COPE, THE THE,THE WOODENTOPS,HAPPY MONDAYS, Mikado,EBTG, FELT,The Monochrome Set,DAF,Kraftwerk,etc・・・・・
こんな感じかなぁ。 ポップ ←−−−−−−−−− ロック −−−−−−−−→ 非ポップ | ニューウェーブ | | ニューウェーブ |
ニューウェーブで非ポップのはノイズ系だけだよ でもノイズ系はニューウェーブって言葉でくくる事は出来ないよ
new order cureなんてめちゃくちゃポップやんけ
今年のフジ・ロックにCure出るみたいだが ロバスミ少しは痩せたかな
アイデア倒れの時代
こんな感じかなぁ。 明るいポップ ←−−−−−−−−− ロック −−−−−−−−→ 暗いポップ | ニューウェーブ | | ニューウェーブ |
なんか違うなー
誘導されてきました。 ニューウェーブってトーキングヘッズ?どれ?程度にしか知らなくて ガキの頃から好きで聴いてた音楽がたまたまポストパンクと呼ばれる ジャンルだったらしい、という私が読み書きしても大丈夫なスレでしょうか。
>>177 ガキの頃って例えばどんなバンド聞いてたの?
他のスレでスリッティ・ポリッティやACR、YMGのことを書いたらこちらに誘導されました。 ザ・フォール、ドゥルッティ・コラムやらティアドロップエクプローズ〜エコバニなどです。 NHK-FMクロスオーバーイレブンをエアチェックとか、不法入国の外人の兄ちゃんが 路上で売ってたピールセッションのテープを少ない小遣いで買って聴いてました。
スリッティとはヒドいな。そういえば、新譜出したね。
つ「ク」 グリーンと
>>181 には申し訳ないことを。
サマソニにまで来てくれたのはびびりました。
新譜はプロビジョンからヒプホプノリと予算を差し引いた感じで、寂れてて良かったです。
比較的最近、英国のプレスにEコステロとグリーンの対談が載ってて、おっさん2人で
「俺らニューウェーブっちゅかポストパンクだしww皆シラネwwwうぇっwwww」
とか毒付いてました。ますますニューウェーブがわからなくなりました。
>179 エクプローズ
こんな感じかなぁ。 ↑ | 00 | 90 | 80 ニューウェーブ | 70 | 60 | ロック←−−−−−−−−50−−−−−−−−→ポップ
185 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/15(日) 02:15:18 ID:VIX9Q05O
にゅーうぇーぶ(失笑)
グラフ貼ってる奴は何がしたいの? 英うぃっきぺでぃあでも見てくればいいじゃん。
>>179 誘導したのワタシです、来てくれて嬉シス。
YMGが来日したかどうかなんて、あのスレでやるのは顰蹙じゃないかと思いましてw
91年に、化粧品会社プレゼンツ「クレプスキュールのミューズたち」とかなんとかいうイベントで
アリソン・スタットンも来たんだよね、ディバイン&スタットンとして。
でも聞いたところによるとディバインとは元彼元カノの関係?で、
寄りが戻ったわけでもないのに一緒にステージに上がるのは気まずかったようです。
後ろのメンバーたちともギクシャクしてて呼吸が合わないし、ガタガタ・・・
でも同ツアーのキャシー・クラレさんがまた、これに輪をかけて凄かった(!!)んで
デヴァ&スタだけが下手で浮いてしまったと言うことはありませんでした。
お陰でヘタウマなアンナ・ドミノがとっても上手く見えて、一番得したんじゃないかな?w
ヤング・マーブル・ジャイアンツよりもウィーク・エンドが好きな私ですが トレーシー・ソーンよりはアリソン・スタットンが好きです クレプスキュールも80年代末のカフェ・ロック・ブームを利用して上手く生き残った感がありますが ひっそりとマイナー路線も続けてくれてるありがたいレーベルで好きです
>>183 つ「ス」 酒飲んで2ch見るの控えます。
>>188 ども。顰蹙でしたか…お手数お掛け致しました。
デヴァイン&スタットン、見に行かれたんですね。
アンナ・ドミノは音の風体がアレにも関わらず、当時は女性ファッション誌にすら
バーシア等と束にして紹介されていたと記憶しております。
YMGの破綻の原因は三角関係痴情の縺れ、という都市伝説もかつてあったようですが、
実際はD&Sの方だったのですね。バンド内交際で破綻、というケースって何気に多い。
>>189 LTMが現在、クレプスキュールやファクトリーの旧作品をガシガシ再発しておりますね。
欲しいもの全部買ってたら金が持ちません。
ブリュッセルVAは日本でも紹介されたようですが、どれ程話題になったのか…
LTM再発盤のThe Names / Swimmingってリマスター?
>>1 スレタイ「80年代New Wave」にすべきだったねぇー。
コイツ五月蠅いよな
↓
にゅーうぇーぶ(失笑)
ええっ!!?時代遅れのニューウェーブですかぁ?
えぇ、そうです。
>>192 80年代NEWWAVEだけじゃなく今のニューウェーブリバイバルのバンドについても語れるスレにすればいいんじゃない?
例えばインターポールとかデパーチャーとかインターポールとかデパーチャーとか
・・・・・・・・・・
ニューウェーブリバイバルって他にどんなバンドがいるのか知らん
>>195 再結成バウハウスや再結成エコバニ、再結成ブロンディ、再結成ジグジグスパトニック...
他多数
今の稼ぎ頭はエディターズですかね。新譜合戦はエディターズ2nd>インタポ3rd リヴァイヴァルだのNNWだのポストポストだのは現役バンドだから 懐メロ板でやらんでもいいんでは。インタポもデパも洋楽板逝けば専スレある。
ジグジグまでヌーウェーブなの?エコバニは再結成ってわけじゃないと思う。 イアンマカロックとウィルの2人っきりになってから結構長い。 AOLラジオのnew waveチャンネル聴いてたらデュランデュランとか ハッピーマンデーズとか流れてたけど、ニューロマやマンチェまでヌーウェーブかよ。 アメリカ人ようわからん。
>>198 そういえばジグジグは当時ネオ・グラムとか第5世代ロックとか言われてたかな
なんだかんだでニューウェーブのイメージを最も体言してるのはアダム・アントだと断言していい
>アダム・アント 去年タイーポされたよね 罪状はなんだっけな なんか、みっともない軽犯罪…
ニューロマは普通にニューウェーブでいいでそ マンチェは違うと思うけど
>>198 なにかとバカにされるデュラン・デュランだが1stアルバムは意外とマトモなニューウェーブだと思うぞ
>>200 アダム・アントは近所を全裸で散歩して逮捕されたという話を聞きますね
マヌケな不祥事ですが全盛期のアダムの活躍も今思うと十分マヌケに見えるからニューウェーブは面白い
>>202 バカになんかしてないお。ニューウェーブの括りだとは思わなかっただけだお。
ばーばばーばばーばーばばーば ここは地球だよー♪のPV好きだったよ。
当時の日本独自編集盤ミニアルバムの歌詞カードにサイモソルボソおどりの振付が
図解付きで載ってたこと、俺は今でも忘れないよ。
おらもデュランデュラン大好きだったべさ 田舎で1番ナウいおらが1番ナウい音楽だと思ってたべさ 修学旅行で東京行ったときに買った「リオ」のジャケのポスター部屋に貼ってたっけなあ 「ハングリー・ライク・ア・ウルフ」もかっこよかっただなあ でゅらんでゅらんこそがディス・イズ・ニューウェーブだべ、って思ってただよ
一気にレベルが下がってまいりました
ヂュランヂュランってバーミンガムでしょ? 日本で例えるなら山形弁を喋ってるイメージなんだよ
関西人の俺は
マンチェ→大阪 / リヴァプール→兵庫 / スコットランド→京都
と位置関係ほぼ無視でこんなイメージだよ。俺の勝手だけど。
>>205 バンドの名前を羅列するだけとかよりはヨタ話してるのが好きだけどな。
レベル高い話題が思いつかなくてごめんよ。
>>207 > マンチェ→大阪 / リヴァプール→兵庫 / スコットランド→京都
面白いじゃん
リヴァプール→博多 は違うかね?
みんなデュラン・デュラン詳しいなぁ
210 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/16(月) 23:58:52 ID:w44Wt0wQ
ジョンとアンディは兄弟だと思ってた。 アンディが兄。 ロジャーは他人。
>>208 ニューオーダーのフッキーとエコバニのイアンが罵り合う対談とか
エコバニのイアンとザ・フォールのフッキーが罵り合う対談の記事を大昔に読んで、
それが妙に西のドツキ漫才ぽかったんでこんなイメージなんですYO
そして、俺の博多のイメージは何故かシェフィールドです。
>>209 俺の兄貴は本国のファンクラブに入ってました。
そのおこぼれもらってたからこんなんなったのかも知れません。
>>211 誤: ザ・フォールのフッキー
正: ザ・フォールのマークEスミス
フッキーかMESかのどっちかにヌッコロされる…orz
>>211 えーと、シェフィールドってキャブスの他に何が居たっけ?!
214 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/17(火) 00:09:35 ID:QbOfHRhR
グラスゴーは日本で言うとどこだろうね?
>>213 確かヒューマン・リーグとOMDもそぅだろ
いきなりキャバレー・ヴォルテールに話題もってくか
216 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/17(火) 00:10:28 ID:QbOfHRhR
シェフィールドってテクノポップの聖地なんだな
ヒューマンリーグ、ヘヴン17、ABC、コムサット・エンジェル
とかですかね>シェフィールド
最近だとパルプあたりが有名かと。
>>214 京都の御所周辺 観光客と学生とオッチャンでにぎやか
>グラスゴー S・スイッチブレードしか浮かばない....orz
>>218 ストロベリー・スウィッチブレイドって今見るとゴスロリそのまんまで俺の中だけで再評価急上昇中
>シェフィールド クロックDVAも忘れんといて でもここ出身のいちばんのビッグネームはデフ・レパードってことになってるみたいよw
>>218 ディーコン・ブルーがグラスゴー。確かグッドバイMr.マッケンジーも。
ジョゼフKはエジンバラなんですかね?
2000年入ってからのNWリバイバル売れ線代表フランツフェルディナンドが
グラスゴーなので、あっちじゃ新旧問わずでプチバンドブームらしいです。
>>220 デフレパ!そーでしたww ヒューマンリーグ、ABC、OMD、そしてデフレパ…
結構金が落ちてるとこだったんですね南部ヨークシャーって。
>南部ヨークシャー ただならぬ知識を感じますw
>エジンバラ っつうと、アソシエイツだべさ ビッグネームは、B.C.ローラ......www
>>211 (遅レス)
ドツキ漫才いいな。もちろんフッキー、マークEスミスがボケだよね?
いや、いっそ3人で「レツゴー三匹」やってほしかった。
ユーリズミックスの地下鉄漫才、バウハウスの「チャンバラトリオ」も見たかった。
ヴァージンプルーンズは「電撃ネットワーク」で。
グラスゴーはアノラック系ギターポップの聖地でしょ ティーンエイジファンクラブをはじめパステルズ一派もここ出身のバンドがほとんどだし ベルセバもグラスゴーだしね
ロイド・コール&ザ・コモーションズとブルーベルズがグラスゴーでしたねそういや。
ネオアコだのの軟弱系に該当しない80sスコティッシュ・バンドは忘れられがちで残念です。
ユーリズミクスの2人もスコットランド出身でしたっけ。
>>224 それが、どちらもマカロックがボケ担当だったですよ。
ニューオーダーのバーニーにすら「キミおかしいよ」とかツッコまれてて哀れでした。
> ヴァージンプルーンズは「電撃ネットワーク」
これは激しく見たい
227 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/18(水) 13:23:22 ID:k7aiXFtV
>226 バーニーに限らず、 ニューオーダーってみんな底意地悪そうだもんな... 「キミ、音程おかしいよ」とか言ってやれ!w 久しぶりに「24 Hours Party people」でも見よっかな
228 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/18(水) 20:09:01 ID:gZDGK1D/
皆さんはニューウェイブ系のレコード(CDじゃないよ)、どこで買ってた? 自分はなんといってもUKエジソンで一番散財した。 上○さんには色々面白い音を聞かせてもらったな。 ほかは明大前モダーンミュージック、下北・池袋五番街、渋谷CSV、ZEST… あと、たまーにVinyl、Augenblickも。 渋谷CSVが出来る前、Fool's Mateの人たちが居たEastern Worksは、どこにあったっけ?
マンチェ出身のバンドって2ch気質
NMEとロキノンが悪ノリしすぎて変な持ち上げ方したからね>マンチェ
その悪ノリが90sのブリット期に持ち越されて今に至るんじゃないかな。
ローゼズやオアシス以外にもいいバンドいっぱいいたと思う。ほんとは。
>>228 九州の某軍港の街で育ったけど、街で唯一の輸入盤置いてるサニーボーイってとこに
入り浸ってた。そこのお兄さんにアイシクルワークスやACRを薦めてもらいました。
あと、路上であやしいUKもののコピーテープ売ってた外人にーちゃん。
がっつり買い込みたい時は福岡まで行ってましたわ。金は無かったけど、
今はもう感じなくなったお買い物のときめきみたいなのがあったのはあの頃だけ。
231 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/19(木) 00:42:18 ID:vXRmfI3H
九州って逝ったことないが230の話にはなぜか郷愁を感じる風が吹いている
232 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/19(木) 01:11:49 ID:MHaoArqA
DAVID BOWIEのLOWって一応NW?結構影響力大な感じがするけど。 JDの前身バンド名の由来になってる曲も入ってるし
233 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/19(木) 07:56:39 ID:5bdNxJ8N
>>232 影響受けてません!て言ったら嘘になるだろな、ボウイは。
LOWのリリースは76か77年だよね? ちょうど時期がパンク・ムーブメントと被ってるけど
のちのNWバンドの人達はこれ絶対聴いてるし、10代のころボウイを通過しているっつうかw
映画「地球に落ちてきた男」に主演したのもLOW前後だったかと思うんだが、
80年代に「Liquid Sky」っていうインディー/カルトなSF映画を見たとき
あ、この監督はボウイ〜ウルトラボックス(初期)好きなんだなぁー とオモタヨ。
235 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/19(木) 10:30:27 ID:5bdNxJ8N
ロウはブライアン・イーノですよね。 あのアルバムは秀作だね。
ボウイ初体験がよりによってレッツダンス世代なのでアレですが、
イーノ・ボウイ・ロバフリの3人が納まってる写真の頃のですか?
ロバフリが当時を思い返して、イケメソのデビッドと並ぶのがちょっとイヤだった(´・ω・`)
とか語ってて笑いました。
>>233 ハイ、そうです。もしや同郷。
>>236 > ロバフリ
イーノは美形でもハゲだから並んでも構わないっていうのか?
髪型をカモメ頭にしようと思うんですがナウくないでしょうか?
>>238 オーストラリア人以外誰も覚えてないと思われ...
NMなおすすめディスクガイドある? シンコーのUK NWとテクノポップもってるけどUSの事情がわかんない 現行で手に入るやつをよろしく!
ネトのDBサイトじゃなくて「本」が欲しーの?
>>239 オーストラリア人って?
238は、ア・フロック・オブ・シーガルスのことじゃないのかね
そうなら、英リバプール出身のバンドなんですが・・・
>>241 自分はスプリット・エンズのことかと思いました。
>>237 いちおうエノのこともハンサム・ガイ呼ばわりしてはいますけどね・・
デビボウのグラビアモデルちっくな身なりにひるんでしまったのかも知れません。
ロバフリの嫁のトーヤもNWの範疇なんですかね。
若い頃は可憐なニナ・ハーゲンといった風情でしたが。
>>242 あいにく、スプリット・エンズはニュージーランドの若大将
244 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/20(金) 06:10:16 ID:AJkte1MV
オーストラリアといったらジム・フィータスとニック・ケイブ
ゴービトウィーンズ ミッドナイトオイル ニュージーランドもんもオージー入で扱う英国と日本は大雑把 でもよその国からすりゃそんなもんだ きっと NZていえば、チルズもまだ活動しとるね。
246 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/20(金) 10:39:03 ID:XVB6xVG/
>>236 嬉しいね。ナチャラルハイでハイタイムな俺にとっては西海讃歌がニューウェーブなんやけど、みなみに235も漏れのカキコデシ。
ニミッツパークでアメ公相手にハンバーガー食いながらニューウェーブ聞きよったっちゃん。
ストロベリースイッチブレイド/ふたりのイエスタデイ+9の 20曲目(ボーナス)は神打ち込みと思うんだ
>>247 I can feel やね
オレと同じ趣味やわ
ニューオーダーっぽいリズムトラックに絡むロリヴォイスがたまらん
バナナラマっぽいとも言える
249 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/20(金) 22:59:54 ID:AJkte1MV
t.A.T.uとかじゃなくストロベリー・スイッチブレイドみたいなデュオがまた登場して欲しいよね
アソシエイツのビリー・マッケンジーへのトリビュート・イベントが春にあったみたいですね。
ランキンがオープニングでピアノを弾いて、はポール・ヘイグや
エレクトリック・ソフト・パレード等が参加してたらしいです。
…ジョゼフK印の伝説の男は完全にロニカのおっちゃんになってしまったようで。
>>246 西海賛歌はダークウェーヴ寄りばい。ばってんベガーズバンケットちゅうより4ADごたんね。
ホワイトスネークとかポイズンのシャツ着たアメの兄ちゃんと野球して遊んだばい。
>ストロベリー
太って、良いおっ母さんになってそう 特にローズのほう...
夢しぼむから再結成はよそうね^^;:
>>250 バイリンガルカキコ乙。
ストロベリーは映像見ると結構なおばさん顔w
ふけ顔だから年取っても変わんないんじゃん。
>>249 tatuの百円で投げ売られているアルバムはトレバーホーン絡みだけどね
俺は好きだよ
>>252 Art of noise「Below the waste」が未だに愛聴盤だけど、
ファンの間ではあんまり人気ないみたいで悲シス
オクとかで安いんだもん(´・ω・`)
Strawberry Switchblade→Current 93っていうRoseの変遷はスゴいよな。 あんまり見た目変わってねえし。
アートオブノイズはやっぱwho's afraid ofでしょ! NW知りたてのころはあの手の曲はぜんぜん乗れなくてわかんなかったけど 今はしびれるぜ! バグルスのボーナストラック、テクノポップはいい曲? 買い替えようかと思案。
>>254 Nurse with Woundにも参加してなかったっけ? >Strawberry Switchblade→Current 93
>トレバーホーン
っていえば、ZTTのFrankieもプロパガンダも好きだった
うさん臭くてわざとらしくて、冗談ぽいのがイイ!
初めてロンドン逝った時、ちょうど"Relax"がブレイク中で土産にTシャツ買って帰ったw
いま思えば、シンプルな「メッセージTシャツ」のはしりじゃないのかな?
後にキャサリン・ハムネットやコムデギャルソン他、いろんなデザイナーやアーティストが
メッセージ入りのシャツを作ったけど、どれもFrankieの真似に見えた
Band Aidの"Do They Know It's Christmas"も彼の仕事なんだよな
アート・オブ・ノイズといえば Mr.マリックだわさ
ありがトン ココは年寄りに優しいインターネッツですね
Band Aidがトレバー絡みだったとは知らなかった どうしてもミッジ・ユーロのイメージが強いよね さっき西友に買い物に行ってきたんだがBGMがヒューマン・リーグだのバウ・ワウ・ワウだのディペッシュ・モードが流れててとても嬉しかった
>>225-226 「スコットランド出身者」のお題に乗り遅れますた。
Big Country Cocteau Twins The Jesus and Mary Chain Annie Lennox
Simple Minds Teenage Fanclub The Waterboys Aztec Camera
The Blue Nile Chris Connelly Momus Primal Scream The Soup Dragons
Boards of Canada The Shamen Strawberry Switchblade
The Trash Can Sinatras Midge Ure
>>262 ども。あー、そうだモーマスの実家がそうでしたね。
ウォーターボーイズってアイルランドと勘違いされやすいそうですね。
メンバー本人たちも「何でかなぁ ワラ。」と言っておりました。
トラッシュキャンシナトラズのVo、フランク・リーダーの
実姉エディ・リーダー在籍のフェアグランド・アトラクションもスコティッシュですよね。
フランクの日記に「姉貴と一緒にa-haの再結成ライブに行ってきた。ヨカッター!(゚∀゚)」
とあって、以外だなあ、と思いました。トラキャンとアーハ…
ちなみにエディ姉さん、フランツ・フェルディナンドのマネージャーと再婚したそうです。
> ウォーターボーイズ なんとなく、U2に通じるもんがあったからかな? 絶唱するし。
265 :
264 :2007/07/22(日) 13:46:06 ID:U285navr
自分のIDにU2が入ってるぅー
>>262 オルタード・イメージも入れたって〜
大ヒット飛ばしてすぐ消えたけど...
>>263 ゴシップ詳しいねえ、感心したw
エディ姉さんの初婚相手ってだれー?
初婚相手は不明>< 結婚や家族の話はほとんど明かされてないようです(芸能人やってる実弟は別)。 今の旦那がフランツのマネさんだってのも、弟及びフランツ界隈のネタで知ったんですよ。 エディ姉さんの小ネタもう1つ。REMのマイク・スタイプに初めて会った時に、 マイクから「おねーさんもしかしてギャング・オブ・フォーにいた人?」 と訊ねられて死ぬほど恥ずかったそうです。
連投スマソ 1981年のNME誌【期待の新人は誰?】読者投票の結果だそうです。 各アーティスト名をクリックするとyoutube経由の映像が。 オルタード・イメージは堂々の1位でございますよ。U2やABCよりも上位。 他はソフト・セル、バウワウワウ、ヘアカット100、ファン・ボーイ・スリー、ヘヴン17etc. tp://xrrf.blogspot.com/2007/07/pasts-future-1981.html
271 :
267 :2007/07/23(月) 19:54:33 ID:DfWsf6Eg
>>266 >オルタード・イメージ
そうとは知りませんで....御免なさい <(_ _)>
ペイブメントが好きなのでフロントマンのスティーブ・マルクマスのフェイバリットだというザ・フォールを聞いて見たら気にってしまった。 ペイブより音が尖ってる気がするけど、「お前らなにが面白い?」とでも言ってるようなやる気の無さと投げやりっぷりがロウファイに通じる気がする。 マーク・E・スミスの変な顔もいい この人デビット・リンチのツイン・ピークスに出てきた小人に似てるね
>>269 そう言えばギャング・オブ・フォーに女性メンバー1人居たんだよな、ベースかギターの。
M.スタイプが人違いするほど顔が似てたんかのう? でかい眼鏡かけて、エラ張ってたとか・・・
>>272 ぜったいボケ顔なのになあー。ツッコミだなんて信じられる?!w
>>273 ギャング・オブ・フォーの女性ベーシストは確かサラ・リーって人で後期のメンバーですよね
美人ではないけど可愛い感じの人だった気がしますが顔が思い出せない
同時期のギャング・オブ・フォーでバック・コーラスしてた黒人女性が現在デヴィッド・ボウイのバックでベース弾いてる事を最近知った
>>273 エディ・リーダーはバック・コーラス要員として
ギャング・オブ・フォーのUSツアーに参加した経験があります。
どうやら彼女的には黒歴史らしいのですが。
マイクは無名の青年(少年?)時代にギャングスのステージで見た
チョイ役メンバーのエディを覚えていたんでしょうね。
>>274 、275
ほぉぉぉ こりゃトリビアですねー! お二人に銀の脳をプレゼントします。
M.スタイプの記憶力にも驚愕。さすがわオタ。
驚いた勢いでサラ・リーを検索したら、R.フリップのリーグ・オブ・ジェントルメンにいた人なのね。
ニックネームは「給料(salary)」だったかも知れん。
リーグ・オブ・ジェントルメンって言えば、1stアルバムのカバー・イラストを描いたの、
ダニエル・ダックスじゃなかったかな?記憶はおぼろですけど
ロバフリはダニエル・ダックスに声かけたが相手にされなかったなんて話があったな。
278 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/24(火) 23:16:09 ID:Q3ptZPz5
ダニエル・ダックスって絵も描けたんだ
あれくらいの絵、漏れだって描けるやい!!w
フリップww
ロバフリさん、トーヤちゃんには一目ぼれでガンガン押しまくって嫁にしたそうですね。 一昨年だったか、トーヤのバンドと再結成オルタードイメージ、 ヘアカット100で【懐かし80sツアー】といった主旨のイベントやってました。 ロバフリ日記に「奥さん留守で俺っちさびしーんだよヽ(`д´ )ノ」とか 書いてあってキモイと思いつつ笑いました。ギター魔人の乙女な一面。 クリエイション逝ってからうだつの上がらなくなったニック・ヘイワード、 もろ食い扶持稼ぎに腰を挙げた感アリアリで哀しいです。
フリップ先生www ブロンディのレコーディング中に呼ばれもしないのにスタジオに入り浸ってイヤラシイ目でデボラ・ハリーを見てたって記事を読んだことがある
ダニエル・ダックスのLPジャケは、ホリー・ワーバトンによるアートワークが本当に素晴らしかった この世のものとは思えない、幻想・耽美的なフォトコラージュ作品 部屋に飾りたくてCDじゃなくLPを買ってました ダニエルが来日した時TVで見たら普通に厚化粧のおねいちゃんでガクーリした記憶が >ニック・ヘイワード デッド・オア・アライブの【たらこ】ピート【くちびる】さんとの大喧嘩しか印象にございませんw
284 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/25(水) 14:10:51 ID:FKGpyhgS
ロバフリは、その頃エクスプロージャー出して、最高のポップアルバムだと豪語しておった!
>>284 ダリル・ホールに1曲歌ってもらったくらいで・・・w
ヴィニ・ライリーがBBCのラジオに出演した際にDJが 「皆さん!今日はマンチェ産ロバート・フリップの登場ですよ!」とか紹介して、 ヴィニに激しく嫌がられたという実績。 ちなみにこのDJもマンチェ人で、大昔にザ・フォールのベーシストやったけど 二週間でクビになったという痛い過去を持っています。 マイ・ブラディ・ヴァレンタインのKシールズも英国じゃやたらと 「ロバート・フリップの再来」と称されたそうですが、やはりいい顔はされず。 後手の同業者達にえんがちょ扱いされるロバフリが哀しくもあり可笑しくもあり。
そういえば東京タワー蝋人形館のロバフリ人形はまだあるのかしらん?w
NWスレでこんだけネタを繰り出すとは・・・さすがだよな、ロバフリ ( ´_ゝ`)
290 :
ピーコック :2007/07/26(木) 12:55:30 ID:gBmpCK5/
プログレ板より全然オモロイお。 ねぇ、ショコタン♪
何気にプログレ時代よりニューウェーブ期のほうが人気あった気がするロバフリw
>>290 あなたはもしや某スレでアグネスの写真に反応してた人では...
292 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/26(木) 19:10:34 ID:gBmpCK5/
>>291 アグネスちゃん>アグネスらむ>ラムちゃん。
その図式が頭の中で交錯してロバフリどころでは無くなってしまった。
ギターワークショップ聞いても、シルビアン&フィリップ聞いても、ジャイルズ・ジャイルズ&フィリップ聞いても、みんなアグネスに聞こえちゃう様にした貴方は、罪なお人!
基本的に初期ボブ・ゲルドフのラッツが良い!
293 :
ベストヒット名無しさん :2007/07/26(木) 19:51:01 ID:3cyDuGQf
4ADのジャyケットワークをやっていた23エンベロップスが好きだったよ
23envelopeは現在V23という名前で現在も4ADや bella union(元コクトーツインズのロビンとサイモン主宰のレーベル)で アルバムアートワークの仕事を続けているようですね。中の人は昔と同じだそうです。 ロビン・ガスリーがハロルド・バッドと共作で先月に新譜を出してますね。 二枚同時発売て、財布に優しくない仕様。
ハロルド・バッドとアンディ・パートリッジの競作アルバムもありましたね〜 一回聴いて即中古盤屋へ献上させて頂きましたが…… そういえばフィリップ・グラスやマイケル・ナイマンなんかの現代音楽もニューウェーブに括られるのでしょうか?
イーノやCBGB組と交流のあるJケージ、NYノイズ系陣営と縁深いJゾーンとか、 トム・ウェイツとの共演やテレヴィジョンのおもしろカバーを敢行した クロノス・カルテットみたいに、何かしらの接点があれば現代音楽に絡む話題もおkでしょう。 けど彼等独自による楽曲群をニューウェーヴ音楽というのはさすがに無理があるのでは…
>>296 イーノやCBGB組と交流してるのはジョン・ケイルでは?
間違ってたらごめんなさい
現代音楽絡みでデヴィッド・カニンガム流のニューウェーブ論炸裂のフライング・リザーズなんかは今の若い人達には受け入れられないでしょうね〜
>>297 >イーノやCBGB組と交流してるのはジョン・ケイルでは?
おお、ごめん!訂正ありがとです。
若い人達から見たら、現代音楽に近いのはむしろ音響・ノイズ系と感じるかも知れません。
アラン・ランキンやウィリアム・オービットがギャビン・ブライヤーズ等と同時に
BBCの現代音楽chで名前が出る時代になってしまいました。
サイモン・フィッシャー・ターナーも今や映像/現代音楽の人扱いですね。
エノ夫にはなれなかったか。
ポップス界から離脱する人多数ですねw ニューウェーブ以後に新しい事をやるのはやはり難しいのかしらん ちょっと話題かわって ブライアン・イーノとエルヴィス・コステロが昔「X-file」のサントラで共演してましたが こんな組み合わせを思いついた人を私は尊敬してしまいます
>>299 ポップス界からじゃないけど、サントラといえば
すっかり映画音楽の人になったのがグレアム・レヴェル(元SPK)だな
「チャイルド・プレイ」で、初めてエンドロールに名前を見つけて驚いた
アート・オブ・ノイズのアン・ダドレーもいつの間にかサントラ職人 デヴィッド・バーンもサントラ仕事多いね ラストエンペラーでアカデミー賞とってる割には地味な活躍...
ユーリズミクスのDスチュワートもそっちに逝きそうな予感。 英国版Tボーンバネット目指しますか。
> ラストエンペラー あの時は教授ばっかり脚光浴びてたよね 思うに、教授が世界に注目されるよう願って後押ししてやったんじゃないか ご存じと思うけどバーンていう人は英国人だけあって、ほんとに地味で控えめなアーティストなんだな 受賞後インタビューを受けても、サカモトの手柄だっていうふうに話してたり 大昔には、日本からプラスチックスがUSツアーに行った時も 心細いだろう彼らを励まして、とっても良くしてくれたっていう記事を読んだ
恥ずかしながらラスト・エンペラーとバーンの件は初耳でした。 映画は高校の世界史の授業で一度観たきり/坂本龍一に興味なかった …等で、自分の中で流してました。土曜だしツタヤでレンタルして観返してみます。 イーノとともにエイドリアン・ブリューを業界に推したのもバーンと聞きました。 その結果このスレのアイドル、ロバフリ先生の元に流れついたのかどうかは謎ですが。 サントラ繋がりで言えば、デレク・ジャーマンのブルーのサントラはそれっぽい人選でしたね。 イーノ、サイモンFターナー、ヴィニ・ライリー、ミランダ・セックス・ガーデン、モーマス… 何度も聴き返したくなるタイプのサントラとは言えませんが、 D.ジャーマンの最期の作品に臨んだアーティスト群というだけでも興味深いです。
バーンといえば、Jools Hollandに出演したのを見て好感度が上がった。 それまで全然本人のことは知らなくて、音のイメージから エキセントリックな人かと思ってたけど、全然そんなことないんだね。 ちょっとシャイな感じで、なんかかわいかった。
>>304 え゛え゛ぇ っ!?
高校生の頃「ラストエンペラー」を見たんですかっ? お若いのね…
UKニューウェーブ期のリアルタイマーよりバリバリ詳しいからてっきり自分と同世代と思ってたw
エイドリアン・ブリューを発見したのはフランク・ザッパなんですよ。
ドラムがテリー・ボジオだった77年頃のザッパバンドにブリューが入って、
面白いギタリストキターーー(・∀・)ーーー! って評判ダタヨ
で、すぐに目ざといD.ボウイが是非自分のバンドに、って頼みに来たわけ。
78年の来日ツアーでは、一人だけアロハ着て異様に浮いてましたがw
>>304 デレク・ジャーマンはニューウェーブを語る上で外せないですね
映画史からは外してもいいけどニューウェーブ史からは絶対外せないw
スミスのビデオ・クリップに関して
「知的なものではないがお金にはなった」
という発言が妙に記憶に残ってるw
>>307 >映画史からは外してもいいけど
ワロス
「ジュビリー」に、トーヤ出てたね …どこまでもネタを振り続けるロバフリ
「ジュビリー」でのトーヤは強烈でしたね〜 「テンペスト」での全裸シーンはロバフリに申し訳なく思いながら鑑賞させて頂きました 今唐突に思い出したんだけどボウイとカトリーヌ・ドヌーヴが主演した 「ハンガー」って映画の冒頭にピーター・マーフィーが出てたよね 覚えてる人いるかな
>申し訳なく思いながら ワロスワロス 「Quadrophenia/邦題:さらば青春の光」でもベッドシーンあったような、無かったような 「The Hunger」覚えてますとも ピーター・マーフィーが出てたっていうより、K.ドヌーブが入った暗〜いクラブの中で バウハウスが演奏してるの図、じゃなかった? まぁどっちでもいっか
>>306 私なぞ父(80年代既に懐古厨)と兄(当時のロキノソ厨)の受売りでしかないです。
この板でリアルタイムにライブを見た人の話などを読む度にジェラシーですよ。
濃い濃い人隣の割にブリュー本人は常識人といった印象があったのですが、
そうですよね、ザッパ門下生なのですよね…オムツプレーまで逝かずともアロハですかw
ギターによる象の形態模写でリアル象さんと会話するCMをついでに思い出しました。
後年にスティーヴ・ヴァイが同様のことをやっておりましたね。ザッパの魂死なず。
>>308-310 >「テンペスト」での全裸シーン
激しく見たいと思った俺ガイル 見たらロバフリざまみろとこのスレに書き込みます。
明日はバウハウス見たさにハンガー借りてきます。
ハリー・ポッターに今どきのUKミュージシャンがチョイ役で出て
プチ話題になったのと似たようなノリなんでしょうかね。
>>311 アッ!お帰り( °∀°)/ TSUTAYAで「ラストエンペラー」借りてきた?
ロバフリネタをキープしながら待ってたんだヨ
>>310 いや確かバウハウスの「ベラルゴシ・イズ・デッド」が流れてて
モニターにピーターの顔面どアップが映ってた記憶が...
まぁ、どっちでも...
>>311 若い人もニューウェーブに興味持つのは意外だな〜
リアルタイム世代のが実はニューウェーブに批判的かもしれない
>>312 ロバフリはもうなんてゆうか...
314 :
312 :2007/07/29(日) 00:56:53 ID:OCEP+bho
うんざりか、そりゃすまんかった^^; じゃ趣向を替えてクイズでもしよう デレク・ジャーマン デヴィッド・ボウイ ピーター・マーフィー 3人をつなぐキーパーソンは誰?
>>314 ん〜(¨;)
もしかしてハゲてるひとかな?
思い切ってドーゾ
えっ!答えてイーノ?
アッーー! ハゲは良い線いってたのにぃ …てか、P.マーフィーってイーノと何かあったっけ?w
あー!違ったー! ピーター・マーフィーというかバウハウスと考えてもた 寝ながら考えてみる
)ノシ モヤシミー
びっヴィスコンティ? バウハウス外でのマーヒーのお友達がミック・カーンしか浮かばない…
ミック・カーンしか.... 涙 わしももう寝るよーまたあしたねノシ
323 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:03:10 ID:4MaE4ALG
ニュースあげ FUJIROCK2007 7/29(日)FIELD OF HEAVEN にて出演が予定されていました THE DURUTTI COLUMN は、アーティストの急病により出演キャンセルとなりました。 地震にビビッタ?....
フジロックのThe Cure、けっこう良かったみたいだね 写真で見る限りは、恐れていたほどロバは肥えてないし髪型も昔どおりで 化粧も意外と乗っていたw ステージから去る時「23年後にまた会おう」って言ったらしい ご機嫌だったそうだ
>>324 ロバスミ元気でなによりですね
一時期はだるまさん呼ばわりされてた事を本人はどう思ってるでしょうか
>>314 一晩考えてもわかりまへん
降参(>_<)
326 :
314 :2007/07/29(日) 20:18:57 ID:TIRqYPm8
>>325 はーいお疲れさん^^)ノ
つ Lindsay Kempだよー
>>326 あぁぁぁーー!
リンゼイ・ケンプは盲点だったぁ(ノ><)ノ
舞踏界のスゴイ人ですね〜何がスゴイのかよくわかりませんが...
ロバフリ以上にキャラ濃いですね
バットマンでのジャック・ニコルソン見た時
リンゼイ・ケンプのパロディかと思いましたよ
2006年再々結成のバウハウス、ネトにライブ写真があったんだけど ダニエル・アッシュがちょんまげ頭とエナメルスーツで 「ウンパルンパ」スタイルになっていた
ああっ、リンゼイ・ケンプだったのか!
マーヒーさん友達少なすぎ!とかボヤいてすんません!
ケンプ氏はケイト・ブッシュにもお稽古つけたんですよね。
>>328 若い頃にさんざんアレなことやってた人がおっさんになってから、
普通にスーツ姿やジーンズ姿で出てきても('A`)な気持ちになるものですが、
ちょんまげだなんて…ジェイ兄ちゃんは相変わらずっぽいですが。
バウハウスみたいなゴス・バンドはイメチェンしづらいですよね キュアーのだるまさんもメイクとヘアスタイルは今さら変更できません
キュアーの「フォレスト」のビデオクリップ見たらロバート・スミスが素顔で出てた メイクしていたときとは想像も出来ないような普通に男前だったのでびっくりしたよ 素顔だとネオアコとかやりそうなジョニー・マーっぽい顔なんだよな
>>332 もみ上げスタイル 貫禄あるねぇ
>>330 バブルマンをお忘れなく
米カレッジチャートで結構ウケたんですよ
>>331 スージー・スーと仕事してからお化粧始めちゃったんだな
インタビューで「スージーの顔っておもろいよな〜、素顔もヘンだよぉ」とか陰口たたいてたくせにw
ロバスミはそこまで豚じゃない頃から顔デカケツアゴ
ロバスミの歴代喧嘩相手といえば、モリッシーにニューオーダーのバーニーに… 喧嘩買ってくれたのはこのお二方ってだけで、ロバスミが一方的に売りまくった人も かなりいるはず… デヴィッド・ボウイやポール・ウェラーの悪口も言ってましたっけ。 86年頃に、キュアー、エコバニ、ニューオーダー合同で合衆国ツアーを敢行しましたが、 エコバニとニューオーダーが皆さんで和気藹々とバーで罵り合い励まし合う中で キュアーの連中が身内だけでひっそり固まってたのが印象的でした。
ロバスミって対人恐怖症っぽいよね 歌詞もナルシスティックな被害妄想が感じられる でもそれがカッコヨカッタ80年代ナノデシタ
>>339 良くも悪くも「アーティスト」なんですね
音楽やってなきゃ、ただのヒキだもんな(´・ω・`)
でもアメリカでブレイクしてから結構変わったんじゃないのかな?
>>340 でもティム・バートンと親友だという時点で
∧ ∧
(*・ω・) 痛々しいよ〜
っc■~
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 俺様用しおり ∧_∧ ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ボクのビバリーヒルズのおうちのお隣さんはジョニー・デップだよ! と誇らしげに語ってたもりっすぃも痛々しいです! 今は両方とも違う家に移ったけど。
975 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 21:10:07 ID:v9Hs0+0X うーんとね、2005年の5月のある日、突然、RobertがThe Cureは3ピースバンドにする、 と決定したから、ってRogerとPerryに通告。Rogerにはメールで「君クビね」 って通達がいったらしい。 2005年のツアー日程をRogerはFanサイトで知るような始末。 Kiss Me Tourから途中断続的な期間もあったけど、ずっと20年近く一緒にやってきて これかよ・・・、とRogerは相当憤慨。Perryは、メンバーになる前に、 ずっとTechサポートスタッフで長年The Cureには貢献してきたんだけど、Tour Managerやってた 弟のDarylも一緒にクビになって、その後6月にPorl最加入の発表・・・。 原点に戻りたいっていう、Robertの気持ちはわからんではないが、エグイことするなぁ・・・ って相当複雑に思ったさ。特にPerryっていつもファンにやさしくて、スタッフだったころから、 セトリまわしてくれたり、お花楽屋に届けてくれたりしてくれて、ファンに人気あったしね。 相当生活にでも困らん限り、あの二人は頼まれても戻らないんじゃないかと勝手に思ってる。 実際何があったか、なんて中にいないとわかんないけどね。
>>343 へぇぇー×15 そうなんだぁ
J.ライドンがLAに住んでるって聞いた時より禿しくビックラしますた!
346 :
335 :2007/08/01(水) 19:47:58 ID:xwZDkwWm
>>346 かわいい〜 ありがとう!でも中の人はあの3人なのかと思うとw(゚∀゚)
オリジナルにリズムボックス重ねただけでも、ずいぶんと甦って聴こえるもんだなぁ。
Earth*Sun*Moonの歌詞カードもバブルマンだらけで楽しいですよね。
>>345 モリッシーがアメリカは西海岸に拠点を移してからもう10年かそこらは経ちます。
ビリー・ブラッグが遊びに行ったら、同じくアメリカ拠点になった元コミュナーズの
ジミー・ソマヴィルが居間でスーファミして遊んでたそうですw どういう顔合わせだ。
モリッシーはもう英国には戻らず、このまま一生アメリカで過ごす決意を固めたそうです。
「ジェームズ・ディーンが眠るこの土地で僕も眠りたい」と最近のインタビューで語ってたそうな。
>>347 暗くて怖ろしかったバウハウス時代の反動がアレなのかと思うと...w
マーヒーの張り扇から解放されて楽しそうだよねー
モリッシー、今はイタリアに移ったんじゃなかったっけ?
スチュワート・コープランドやジョニ・ミッチェルやエルトン・ジョンみたいな感じじゃね? 英米に活動本拠地あるけど他地域にも自宅兼アトリエがございますっていう。 そういやスティングはコープランドの勧めでイタリアにワイナリーと別荘買ったらしい。 あのモリッシーも今じゃすっかり大陸型エンターテイナー芸能人なんだなあ(´−`)
>>347 モリくん家の居間を想像すると、まるでマンガの1コマだね
思えばNWって、ゲイの人がカムアウトする場としても機能したんだよなあ
イギリスってなんでこんなにゲイが多いんだ?!って思ったもんだった
わたし的に一番アレだったのは、Pet Shop Boysのお二人がカポーだったことね
>>350 コープランドは音楽で成功する前から大金持ちなんだよな…( ´_ゝ`)
あいつの父ちゃんのお勤め先知ってた人いる?
1:FBI 2:CIA 3:NASA
>>351 しっ、CIAです!
スチュは父ちゃんの任務先のカイロで生まれたんですよね。
昨年亡くなったスチュの兄ちゃんはIRSレーベル設立前も
スクイーズやバウワウワウ、クラッシュを米国に紹介した、
第二次?ブリティッシュインヴェイジョンの影の立役者のひとりだとか。
それにしても、スチュアートはアメリカ人なんだなぁ、と思い出す度に不思議な気分。
>>352 正解〜 って、簡単すぎだな( ´,_ゝ`)
ついでにNASAは、カーズのリック・オケイセクの父ちゃん
プリテンダーズのクリッシーがアメリカ人だというのも驚いたっけ
反対に、イングリッシュマン・イン・NY♪はたくさんいるよね
>IRSレーベル こう言っちゃ故人に悪いけど、IRSに好きなアーティスト居なかった。 西海岸で好きだったのはレジデンツのラルフレコーズくらい。 タキシードムーン、イェロ、クロームが良かったな。 レジデンツは、実験に走りすぎてつまんねえのがあったから 一聴して敬遠する人多かったと思うけど、なかには凄く面白いのもあるんだよ。 まあ、それでも好き嫌いは激しく分かれるだろうけど。
>IRS リチャード・マツダのれこーどは、なかなか面白かった。
>>355 最初、日系米人?と思ったが
なんのこたあない、日本車のMAZDAから取った名前だったんだよね
曲は聴いたこと無いw
あと、IRSじゃないけどMickey JAPPっていうふざけた芸名のやつも居て、
LPのタイトルが「ジャッパニーズ」
おととい来やがれ
まあ何だMatte-Kudasai を越える親日?ソングは今のところ出てないから。 ザ・ポリスのドゥドゥドウデダダダ日本語版は子どもの頃のトラウマですよ。 ニュー・オーダーもとうとう日本語で歌いやがったけど、 お前らいい加減デヴィッド・ボウイの失敗に学べや、と小一時間。 IRSであればtimbuk3が好きです。Dr&ザ・メディックスはかつてのIRS-UKの華。 80sカレッジチャートムーブメントの衰退とともに話題にならなくなりましたね。
359 :
354 :2007/08/05(日) 12:31:11 ID:FRNWzyhh
>>357 アッそうか、Timbuk3もIRSだったんですね!
あれは良かったです、なんだか怪しい新興宗教を揶揄した長ーい曲名のPV
録画して持ってました。ピーター・バラカンが絶賛してたっけな。
REMも、好きな曲結構あります。IRSからのデビューだったのを忘れてました。
思えば、好きなアーティストが居なかったって言っても、創設時からずっと動向を追っていたわけじゃなく
大プロモーションしていたゴーゴーズの印象がすごく強かったもんで、ちょと軽率な発言でした。
>Matte-Kudasai
は、A.ブリューが奥さんのために書いたんですよね。
最初、ゴールデンハーフもカバーしたハワイアンの「チョトマッテクダサイ」かと思いましたw
ゴールデンハーフが解らないかたは、お父さんお母さんに聞いてね!
多分誰も語りたがらないであろうゴーゴーズについて語ります LA出身のアイドルバンドとしてお馴染みですがデビュー・シングルはラフ・トレードから英国でリリースしています 初期の未発表音源などを聴くと意外なほどのガレージ・パンクです ビルボードのアルバムチャートでNo.1に輝いてしまった1stアルバムは初期ブロンディを手掛けたリチャード・ゴッテラーがプロデュースしてます かなりポップな仕上がりです これはIRSの意向というより海外配給権を獲得していた(利益第一主義の)virginの意向であったという噂もあります 近年再結成したりしてますが母国よりも日本のほうが根強いファンが多いらしい…………です
>>360 デビューシングルはスティッフからのリリースだったかも…
うろ覚えの記憶なのでスンマヘン………です
ニューウェーブ最高傑作はデュランデュランの1st ガチネタです
>>361 いえ、ココはおぼろな記憶だけを頼りに語り合ってるのでぜんぜん平気です。
心配しないで、もっとネタ振っておくれ。
自分はバングルズのほうが好きだったけども。
ゴーゴーズに萌えてた芸能人:ロイド・コールさん、グリーン・ガートサイドさんなど
80年代半ばにベリンダ・カーライルやジェーン・ウィードリンがソロ出した時に
「整形ババア逝ってよし!」と文句タレていたけど、古今のThe Go-Go's事情に
やたらと詳しかったロイドさんは絶対オタだったはずだ。
>>359 いえいえ、どうかお気になさらないで下さい。
主宰であるコープランド兄は「音楽は聴く人間そして金払う人間がいてナンボ」という
商魂まずありきな御仁だったとも伺いますし、(創設期は特に)扱うアーティストの色に
一貫性が感じられなかったのも事実なので、IRSに対しては色々な意見があって然るべき、と思います。
AR Kaneの1st,2ndが再発されてるけど、Rough Tradeカタログ再発すんのかな? IRSと共にAliasやBar-Noneなんかもチェックしてたな。
tes
>>359 >なんだか怪しい新興宗教を揶揄した長ーい曲名のPV
'The Future's So Bright, I Gotta Wear Shades' のことかな?
「未来が眩しすぎてサングラス掛けんとこりゃーやってけんわ」 とのタイトルに
当時の私はリア厨ハートをくすぐられました。今はご夫婦離婚されたとのことで、残念。
>>365 ラフトレがベガーズ・バンケット・グループに買収されてしまいましたが、
その流れに伴ってのリイシュー企画等、この先何かしらあるかも知れませんね。
ザ・フォールのMESが「俺のモンは勝手に濫造すんなや。頼むで。」と釘刺してて笑いました。
初期ラフ・トレードに、Stiff Little Fingersっていたでしょ
ワタシもStiffレコードと混乱して覚えてたフシがありますよw
>>365 4ADのしか聞いてないなぁ 1st・2ndって良かったですか?
M/A/R/R/Sの、スタジオライブのビデオを見たことあるけど
AR Kane兄弟も映っていただろうか?
なんつうか、プリンス&ザ・レヴォリューションばりにブイブイ踊ってました....
デヴィ来るのか ところで私は昔ジャパンのサイン会に並んだ事があるから 指差して笑ってくれていいよ(><) あと大貫憲章のサイン会に並んだ事もあるから 大爆笑してくれていいよ(ノ><)ノ
ワロスだなんて、そんな。
>>370 さん輝いてるッス!><
372 :
359 :2007/08/06(月) 20:46:11 ID:H2jQJaSd
>>367 いや、それじゃなくて
「Rev. Jack and His Roamin' Cadillac Church」なんですわ。
ようつべにビデオ置いてないから、見てもらえなくて残念orz
アイドル萌え〜な人っていっぱいいたよめ
ニック・ケイブが、カイリー・ミノーグに猛アタックしたものの
振られたって話は有名?・・・
373 :
365 :2007/08/06(月) 20:51:04 ID:IRZmNRz8
>>367 ベガバンに買収されてたのか。知らなかった。
以前Jeff Travisがカタログの再発はしないって言ってたけど、これを機に再発しまくって欲しい。
The Future's〜は「未来は核で眩し過ぎるからサングラスをかけないと〜」
>>368 1stは前半ポップで後半メランコリック。どこか白痴的。
2ndはとにかくポップ。でも具沢山な感じも。
>>373 「具沢山」に惹かれるw よしっ、聴いてみるぞ
A.R.Kaneって、黒人のジーザス&メアリーチェインって紹介されてたけど
なんでかのう? 違うよね
>>374 1stアルバム以前のシングルがそんな感じだったらしい。
KaneといえばThe Kane Gang、 CD再発してくれんかのう・・・
377 :
374 :2007/08/07(火) 14:35:33 ID:o0JkLTQH
>>375 へぇー そりゃあ物珍しかったろうな
黒人ならソウルとファンクにレゲエやダブ、って思い込みはイクナイですね
ビル・ラズウェルやジャー・ウォブルみたいな白人ダブ大将だっているし
欧米から見たら黄色人のテクノは不可思議だったろうし
378 :
ベストヒット名無しさん :2007/08/07(火) 19:06:24 ID:nKwKAHYI
初めまして。何か、このスレには「愛」がありますね。いや、マジで。 で、質問です。スリッツの再結成ミニアルバム聴いた方、感想をおねがいします また、彼女たちは今後もアルバム出す予定があるんでしょーか?
379 :
ベストヒット名無しさん :2007/08/07(火) 20:31:03 ID:7HVysMOM
>>352 亀ですが・・・
IRSの兄ちゃんが亡くなった、というとマイルス・コープランド3世のことと思われるよ。
昨年亡くなったのは、次男で音楽プロモーターだったイアンです(ポリスのスチュワートは三男ね)。
長男のマイルスがIRSを創業する時には手伝ったかもしれないけど、経営にはタッチしてなかったと思う。
イアンの仕事はバンドのマネージメント、プロモ、コンサート制作でした。
R.I.P.
382 :
ベストヒット名無しさん :2007/08/08(水) 19:35:12 ID:Pe1hwErO
>>380 すみません。全然、宣伝ではありません。直前に検索しときゃ
よかったですね。以前洋楽板のNWスレで同じ質問をしたのですが、あま
りレスが返ってこず、ここにおすがりしたのでした。
昔、中川五郎がフールズメイトでIRSについての連載をしてて その中でIRSに所属する為の条件として ・ユニークな音楽性 ・ライヴ第一主義 ・人間性重視(孤高な人はダメ) なんて事をいっておった
vinyl臭がする
4ADでは、なんといってもCocteau Twins こんな音楽が聴けて、生きててヨカッター!と本気で思ったもんだった しかし金欠で来日公演に行けなかった時は氏んでしまいたくなった あとで、見てきた人にどうだったって聞いたら「一生後悔しれ」と言われた ヴォーカルのリズは曲の合間に、何度も自分の「みぞおち」を叩いていたそうだ 彼女、喘息のけがあるのかも?って言うのでかなり心配した でもその後音楽活動を長く続けたし、可愛いお子も産んで幸せそうだもんね 杞憂でよかった
むかしむかし私はコクトーツインズと間違えて トンプソンツインズのレコード買いました マジに実話です そんな私がノイバウテンのジャケを見て レジデンツと勘違いしたのも実話です でもノイバウテンのライヴには 行きました 逝きました あの目玉おやじのマークが炎上してました
>>388 ワロチ。
あの伝説となった85年「廃墟求む」公演ですか?
>>389 公演名は忘れましたが多分それです
初来日公演で会場は後楽園ホールでした
当時なぜかパルコが大プッシュしていて
テレビでもやたらと紹介されてましたね
でライヴの感想なんですが
音楽ではなくパフォーマンス・アートですね
チェーンソー振り回して遊ぶなよ!危ねぇよ!
みたいな感想しかありまへん
リリー・アレンという新人の母親が元スリッツだとラジオで言っていたのですが ググっても”母親は昔スリッツの元メンバー”としか出てきません。 誰やねん?
母親じゃなくてgodmother=教母がテッサ。 洗礼の際の立会人みたいなものかと。
コクトーツインズを買おうとしてお店のお兄さん(アゴイサム似)に トンプソンツインズと間違えてねーか?と念を押された私が通ります。 マクセルだかのCMソングで彼らの曲が流行っている頃でした。 IRS関連の話題で訂正を下さった皆様、ありがとうございます。 リア厨時代のウロ覚えで書き殴ったため、ご迷惑お掛けしますた(´д`;) 大槻ケンヂが、オレは昔ブリクサ本人が軽トラに乗って渋谷走ってるのを目撃した ことがある!とオールナイトニッポンで話していたのを覚えています。 ライブセットのデコレーション/パフォーマンスに使う金物を探していたのでしょうか…
394 :
391 :2007/08/09(木) 23:23:13 ID:b4uWikiE
>>392 ありがとう!
スリッツ見たいなぁ。
日本語で大地の音うたうかな?
ついでにアリのお義父さんも来ないかなw
つか、ウィキの "publicly stated ..." てのがこのインタビューのことなのかな。 嘘って言うより本人の勘違い? そんな勘違いするかな? 変な話だね。 めぐりめぐって日本のラジオで「母親が元スリッツ」になっちまうとはw
母親のスリッツから生まれたのは間違いないが。
複数形かよww
>>390 >ノイバウテン
感想ありがトン ウケタ
自分は興味はあったけど怖そうなんで逝かなかったヘタレです
プッシュしていたのはパルコではなく今は亡きWAVEでしょう(同じ西武系ね)
85年に立ち上げた「WAVEレーベル(のちにelレーベルに変容した)」というのがあって、
各国の面白いインディーズレーベルを紹介してました
「廃墟求む」っていうのは、招聘と舞台制作を請け負ったスマッシュが出した新聞広告のことです
ふつうのホールやライブハウスじゃ絶対出来ない公演だから(なんせステージをぶっ壊すんで)、
それこそ取り壊し予定の建物とか倉庫みたいな場所を探し回ったらしい
でも結局見つからなくて、後楽園ホールがしぶしぶ応じてくれたんでしょうね
>>393 大槻ケンヂの言ってたことはホントだと思います
「破壊活動」に使う鉄板・鉄棒・鉄クズ集めのため、廃品回収した話も
当時ファンクラブをやってた(!)友達から聞きました
時を経て93年に再来日したノイバウテンは、大人になって演奏も出来るようになり
しっかり「コンサート」を演りました
過激なエグいものを期待した向きには当然不評だったけど、ワタシは凄く好きでした
真面目に演奏するノイバウテンってどーなのよ! 破壊活動の反動なら演奏しながらステージ上にビルでも建設しなさいよ! という意見多数ww 個人的にはノイバウテンはアナーキー過ぎて理解できなかったです アート・リンゼイぐらいが理解の限界でしたね アート・リンゼイも今ではマリーザ・モンチのプロデューサーとして すっかり真面目になりました(涙) ライヴではたまに暴走するらしいとの噂…
日本の鉄板が一番鳴りが良いって言ってたのってアインハイトだっけ?
403 :
RIP :2007/08/11(土) 08:35:54 ID:ww2Lh4Bx
>>403 道楽オヤジの追悼にニューオーダーのポリドール盤でも聴きますわ
てゆーかワーナー盤持ってないっす
買い替えるの面倒っす
自分も買い替えとかしてないですよー。 小遣いの少ない年頃に買ったドゥルッティやニューオーダーの初版CDなんかは、 愛着があって今でも手放せないでいます。 ドゥルッティの最新作にトニーへの贈り物ナンバーがあったので、 俺はそのアルバムと、トニー失脚の序章となった問題作ハピマン「イエス、プリーズ」を 続けて聴いて黙祷(二度寝)します。ダメオッサンに心から乙と言いたい。
BBCニュース読んできました 一人、また一人と、英国NWにとって大切な人が去っていくのは寂しいよ 7月の記事によると、ハッピー・マンデイズとその新旧マネージャー達が、 トニー・ウィルソンの治療費(高価な抗ガン剤)を援助しようと奔走したらしいね なんか… ジーンときた 見直したよ、マンデイズ
フッキーはヘラヘラ来日中
生ソニでしたか、DJショーやったそうですね。>フキ バーニー達相手に裁判起こすとか駄々こねてる場合じゃないですよフッキーは。 ジョン・ピールに続き、自分のバンド人生の師を失ったんだから。 NME.comにフッキーからの弔辞が掲載されたようですが、 サイトに接続できなかったので未読です。アクセス集中してたのかな。 もうちょっとしたらNO.Onlineに転載されるでしょうが。
>>408 フッキー
「俺の親父が死んだ時と同じ、深い悲しみにうちひしがれている」
「アズスーンアズポッシブル帰国します」だそうなので
もう英国へ向かってるかな....
これを区切りにして、ニューオーダーも幕を下ろすことになるんでしょうか?
410 :
ベストヒット名無しさん :2007/08/13(月) 21:34:16 ID:XhcCW6hh
いいよ、もう。幕を下ろして。 『リパブリック』以降の2枚がクソだったし。
NOのメンバーに限らず、ケヴィン・ヒューイックやティム・ブースetc、
ウィルソン氏とマンチェスターシーンに縁深い人々からの弔辞が
UKのメディアに連日掲載されていますね。
かつてハシエンダのあった場所(現在は高層マンション)には、
たくさんの花が手向けられているそうです。
マンションの管理の人達が定期的に水をあげて、きれいに形よく配列してくれてるそうな。
>>409-410 終わるにしても続けるにしても、この件で各メンバーの意識もちょっとは変わるのでは、と。
そういえばバーニーのコメントがまだ出ていないですね。
アルアシャチミハ〜♪ メガシャメテ〜♪ ダリカノナーキゴエガスル〜♪ (\ /) ,ハ ,ハ ./ノ_/ノ. ♪ .♪ /ノ/ノ ♪ (´・ω・`) .. (,゚Д゚,) 。。。o /,─、ヽ/ ̄\ ♪ (( (._X_.) ))Ε∃m三(●∪三|| | 〜/ _,つ. ゚ ゚ ゚ /ヽ--へ._/ (/´ (_) (_)
ブルーマンデーの外人カタコト日本語版だっけ? モンデーブルーとかいう
いや、ヌーオーダ最新アルバム収録のクラフティ日本語とオモ。 彼らのやる事は大概許してきたが、あればっかりは 「バーニーおめぇ日本人なめんなよゴルァ」と思いますた。
416 :
ベストヒット名無しさん :2007/08/15(水) 06:51:17 ID:X8uk+nf5
>>414 アルバム買って無いけどバーニーの日本語詩曲は試聴した。
ポリースの「ドゥ×3」よりは上手いとオモタ。
また、クルマのCMで使って欲しい!と思ってんじゃないの(ry 実際あれで使用許諾料いくら入ったのかな? 相当ウマー!なはず
今日はじめてこのスレ発見したんですが、懐かしさにくらくらします。 ところでキャブスはWarpから出した後は活動休止なんでしょうか?それとも解散?
DAFのロベルトゴールがまたWIREに来るみたいですね。
>>418 R.カークは93年頃から始めたSandozというバンドで何枚もアルバムを出してて、
S.マリンダーのほうはオーストラリアへ行っちまって音沙汰無しのようです。
もともとマリンダーは何やってるかわからない人なのでいいですw カークはソロをいくつか聞きましたが、良いのと悪いので波がありすぎるというか… 個人的にはVirtual Stateとかが好きです。
後は洋楽じゃないけど、ここの皆さん的にはソフトバレエはアウトでしょうか?
荒れる元きた〜
>>422 知らないか、名前知ってても聴いた事ない人のが多いと思う。
懐メロ邦楽板っていうのもあるよ。
イーノのネロリ聴いて(中古で300円ダタ)キャブスカンバセーション1曲目の悪夢を思い出した。
荒れる元なんですか。じゃあやめときましょう。
でもNW好きで聴いたことがないなら、聞いてみると面白いかも。
キャブスはアルファのBOXセット3〜5が出なかったのは残念ですね。
ビデオとかが商品化するはずだったのに。
>>424 イーノは中古版の値段の幅がありすぎますよね。アナザーグリーンワールドとか有名どころは高い。
スパンダーバレエかと思った
スパンダーバレエのボーカルはのちに 「あのスターがプロボクサーとガチ対決!?」みたいな TVのバラエティ番組に出て失笑買ってたね。 英国版スターにしきの第一号っすよ。 でも所属レーベルとの裁判の元になった2枚組ベスト盤は宝物ヽ(`Д´)ゝ
>>426 俺はソフトバンクかと思ったぜ。
キャブスの箱まで出すとこだったのか。昔買ったので満足してるから別にいいけどな。
そーいやザ・フォールはまた箱出すんだっけ?ベガバン図に乗りすぎ。
ソフトセルでもありません。 キャブスのBOXは1〜5まで出る予定で、発売日までアナウンスされたのですが 結局1と2しか出ませんでした。 1・2の内容はラフトレード時代のアルバム詰め合わせなのでたいしたことはありませんが 3以降はビデオのBOXだったり、かなりワクテカな内容でした。アルファ亡き今、再販は夢幻のごとく。
>>417 80年代にも米サンキストのCMソングであいつらかなり稼いだ。
ブルーマンデーの歌詞の一部を「やっぱりサンキストだね♪」
とかにして歌っててさぁ。みっともねえw
「リグレット」も何かのCMだったとオモ。
>>425 藻前の言い草は
ビートルズ好きに向かって「財津和夫聴いたことがないなら、聞いてみると面白いかも。」
ってことだよな
聴いた挙句に淘汰されるに至った可能性とか考えないんかね。 モノの話しかできないあたり、追体験後追い学習真っ最中の学生か何かか。 キャブスぐらいならそのうちCDJと小山田圭吾が再評価→どっかが箱出し とかやるだろうからほっとけ。 俺はいまだにUK版のアイシクルワークス箱限定を買い逃した事後悔中だ。
>>427 kwsk!!
宿敵・デュランデュランとの決闘は?
>>427 別にスパンダーバレエのファンでもないけど俺も知りたい
あのヴォーカルの男ニューロマにしては体格がマッチョだったから
スパンダーバレエは聴かず嫌いしてました
ヒューマンリーグのフィル・オーキーは見るからに
ナヨナヨしたダメっぷりに惚れました
あまりにナヨナヨしすぎてコーラスの女二人がメインになってましたね
私のニューウェーブのイメージは何故かフィル・オーキーに結び付いてます
>>411 遅レスですみませんが、411さんのレスに出てきたケヴィン・ヒューイックという名前に脳の深い部分が刺激されました。
この人はもしかしてファクトリーのコンピレーションでニューオーダーと共演して曲を提供していたシンガーではないでしょうか?
シンガーの名前を忘れてしまってずっと悶々としていたのですが、もしそうだったら長年のもやもやが晴れて嬉しいです。
このケヴィン・ヒューイックというミュージシャンについて、もしご面倒でなければ簡単に教えてくださいませ
>>435 kevin hewick でググれば、わさわさ出てくるんですが
>>433-444 スパンダーバレエのVo.、トニーHは落ちぶれ後エピは
80年代末のお話で、youtubeどころかwebでも見かけませんね。
番組は、こういったムチャなガチバトルを企画して視聴者の皆さんが
TV局に電話かけてどっちが勝つか、賭け予想をするという主旨のもので、
グラブはめてガウンきたトニーHが「ジジイのチャンプ、かかって来いやゴルァ!」
という番宣に英国の皆さんは笑激を受けます。
結果はまあ、いつぞやの年末の曙というか…それでもいい感じに粘りはしたようです。
デュラン2との度重なる比較ですが、本人達はお互いキュアーVSヌーオーダ論争程も
意識してなかったもよう。確かに「共産主義者御用達の安ホテル〜♪」なんて
歌詞を朗々と歌い上げるスパンダー・バレエはあまりロマンチックではないかも知れません。
で、ケヴィン・ヒューイックですが、ニューオーダーではなくて、 バーナード・サムナーのBミュージックあたりですかね。 ファクトリーVAなのかクレプスキュールVAなのかによって 構成メンバー一緒でもクレジットが変わっている可能性大有りなのでアレだけど。
Actのリマスターの3枚組が欲しいんだが、マケプレのボッタクリ価格しか無いのかよ。
440 :
433 :2007/08/16(木) 23:58:57 ID:27ThvQN/
>>437 詳細トンクス
当時の雑誌には、ロンドン子のスパンダーバレエがデュラン×2を
「ヴェーミンガムのいなかっぺ、やーいやーいw」って
からかうと、ムキになって怒るから面白いんだって書いてあったもん
>>437 英国の芸能界って不思議ですね
世界的な有名人がゴロゴロいながらやってる事は日本と同じ
ジョン・ライドンもテレビで笑いのネタになってるみたいね
でもそれでピストルズのアルバムが再ヒットしてしまったという皮肉…
>>441 今さらながらネットで海外NWネタを見ると、
自分がリアルタイムで見聞きしていた情報がどんだけ乏しかったか思い知るよ。
TVを例に取っても、ビデオクリップやインタビューがのべつ垂れ流されていたらしいし、
ライドンがバナナラマと仲良くトークバラエティみたいな番組やってたり。
日本でもMTVの類は見られたけど、本国での露出量とはぜんぜん比較にならないですね。
西新宿の海賊ビデオ屋で、英国やドイツの音楽番組をPAL→NTSC変換したのを大枚はたいて買ってたけど
めっさ画質が悪くて目が痛くなった辛い想ひ出・・・
あの人もこの人も、本国では普通に芸能人なんですよね。 女装したエルトンが司会のトーク番組(明石家さんまの有名人の集まる店風)だの、 ブライアン・フェリーがクイズ番組のパネラーだの、コステロとオジーが薬局コントだの。 米じゃテッド・ニュージェントが風雲たけし城みたいな番組やってたりね。
メチャウケ!!踊るエルトン御殿か。 そう言えば、Sirエルトンがステージでよくやってた着ぐるみショーの出で立ち、 バカでかい犬の「まんまちゃん」と似てるわな。 ブライアン・フェリーは、かねてから【パネルアタック児玉清】入ってると感じてましたが (インテリ・キザ・イヤミさんなところ)司会じゃなくてパネラーなんだw
PILとかスリッツとかポップグループとか正直なにが良いのか分かりませんでした。
>>445 正直者登場!王様は裸だ!
私もスリッツとポップグループは理解出来なかったけど
やたらとメディアが絶賛してたからとりあえず買ってました
最近になって
「あぁ、あれはロックのパロディだったのか」
と勝手に納得してます
PILは好きでした
当時の私はパンク嫌いでNUIとかCAN聴いてましたから
NEW WAVE全盛期にキングレコードのヨーロピアン・ロック・コレクション
買い漁ってた人ですから
クラスの中で浮いてましたよ
ポリドールのフレンチ・ニューウェーブ・シリーズも集めてました
NUI....
スリッツとかPGは、当時小学生の自分は知る手掛かりがなかったんで、 大きくなってから存在を知ってもあんまり意識して聴こうとは思いませんでした。 PILはたまたまNHKFMのクロスオーバーイレブンで聴いて「変だ。おもろい。」 とか思ってそのまま聴き続けてました。半分マンガ読む感覚でした。 今年入ってから俄かに持ち上げられてるみたいだけど、 24HPP公開後のポストパンク組の時と同じような扱いになってジ・エンド、な悪寒。
451 :
445 :2007/08/18(土) 00:28:58 ID:WlC6QSm1
ごめん その辺しかニューウェーブ聴いたこと無いんだよ。 トーキングのリメインインザライトだっけ あれもニューウェーブ? いや、マジで何が良いのかわかんないんだけど。
>>451 ニューウェーブはリアルタイムで体験してないと理解できないものだお
言いきってしまえば単なる流行だから良いとか悪いでは語れないのだお
俺が今プレスリー聴いたところで、リアルタイマープレスリーオタの 俺のおとんやおかん程のようにはハマれないってのと同じ現象かと。 良くなかった、わからなかったetc.で気に病むもんでもないだろ。
454 :
449 :2007/08/18(土) 12:12:00 ID:/XP207RI
>>451 ニューウェイブを受け付けないんだったら、どんな傾向がお好みなんかなーと思って聞いたんだ。
452、453がいみじくも表現しているように、音楽に嵌るのって「タイミング」なんだよね。
身も心も若くないと、パンク〜NW期の混沌には付き合いきれなかったと思う。
自分は十代のころ、将来の夢や不安や色んなもので脳味噌が溶け出しそうな時期にトーキング・ヘッズを聴いた。
あれから30年…(きみまろカヨ!) スライム状になりました。
パンクとニューウェーブは違う ! ってのはその頃の合言葉w
>>451 リメインライトの頃はもうすでにニューウェーブは死語
stranglers
ストラングラーズ好きは女にモテないという風説もあった
ヒュー・コーンウェルのソロはすごくセクシィ〜だったぞ! でもヒューってむかし、ケイト・ブッシュたんに告ってフラれたんだってね〜。 デイヴ・ギルモアもケイトたんとウワサがあったけど、 娘時代のケイト「ギルモアしゃんはカレシとかじゃなくて、音楽のパパン ってカンジかな☆(^▽^ )」 でギルモア禿しくorz
ケイトたん可愛いかったわ〜 ピーターガブリエルとのデュエットとかあったねー でもケイトたんは可愛いからプログレでなくニューウェーブだお♪ そういえばガブリエルの3rdにもポールウェラーと一緒に参加してたけど ポールってガブリエルのファンなのかな
ポール・ウェラーとケイトはたしか、家族ぐるみのお友達かと。 英国芸能界(演劇界?)のお偉いさんなポールのご両親と、 中央じゃ高名な医者先生で演劇ファンのケイトのお父様につながりがあったとか。 ハイソな方々の華やかなる社交界@ロンドン? ケイトがピーガブとポールを引き合わせたのかもね。 思えばポール・ウェラーってばジャムなんかやってたけど実はすんごいぼんぼん。
そんで凄いイケメン・・・ 畜生、俺はストラングラーズ1stジャケのキモメイクして頑張るしかないか・・・
ポールに憧れて黒スーツでキメてみれば ストラングラーズのメニン・ブラックですか? と間違われる悲しき中産階級 後期ジャム〜初期スタカンのポールには正直憧れてたね ストラングラーズももう少し時流を考慮した風貌なら人気でたのに
ああTHE JAM 1STジャケのウェラー先生は 首が太めで微妙だ。 つうかみんな顔つきが変、あのジャケ
ああいういかにもパンク気取った写真ってのは日本でいうと 暴走族が特攻服姿でメンチきってるのと同じ感覚なんだろうな ベスパで暴走するポール坊ちゃん カッコヨロシ ポールのおかげでモッズ人口増加した気がする
ポール・ウェラーって、まだディー・C・リーと夫婦? ギザ女たらしって聞いたけど上手くいってんのかなー ジャム→すかたん期を通じて、来日のたびにPやら乙やらに手出すもんだから マネージャーも尻ぬぐいに忙殺されたそうだ
>>465 とっくのとーちゃんに離婚でございます。
ウェラーさんはもう既にバツ2ぐらいついてるんじゃないかな。
乙P関連で最強だったのはザ・ポリースの面々かとw
日本の女性週刊誌にまで載った彼らとホール&オーツは伝説。
>>466 kwsk!
>ホール&オーツ っても、ダリルさんだけの伝説でしょうが…w
>>467 ホール&オーツの名前がDで始まる金髪さんのほう
→うはwwこいつドSwww かと思えばいきなし幼児語口走る忙しいお方
THEポリースの面々(特に真ん中の人と太鼓の人)
→乱交オーイエー プレー中にうっかり失神したPさんがいて、彼女が目を覚ましたら股間に
お花が挿さってた!というエピで兄貴と爆笑した俺は当時まだ皮ムケてませんでした。
クイーン来日時に空港に殺到した乙Pさんたちの写真も載ってたのですが、
B&B洋八のようなカーリーヘアに浮世絵Tシャツ、ノーブラで乳首透け、といういでたちの
おねえちゃんを見て再び兄貴とゲラゲラ笑いました。
笑いすぎて失神だ、でもそんなの関係ねえ! 乙ぱっっPーーーー!!
日本のグルーピーってなんかビミョーな感じするな 実際評判いいのか気になる 評判といえば日本の観客は演奏中は静かにしてるからアーティスト に好まれてるなんて言われてたけど実際のとこどぅなんかね PILの初来日公演(渋谷公会堂だったかな?)の時なんかは 最初から最後までみんな座りっぱなしでした アンコールでのアナーキー・イン・UKの最中にパンク気取りの 単なるツッパリ兄ちゃん達がハシャいでとても迷惑でした 90年代以降は総立ちが当たり前になってしまいましたが ライヴハウスならともかくホールでは座りたいなー
ジャケがダサいんでかなり躊躇したな、買うの。 内容も野暮ったいんだけどだんだん好きになる。 このルックスな連中の音がのちネオサイケっぽくなるってのがウケる。
あれ? このスレ日本のバンドの話すると荒れんじゃねーの?w
俺は荒らすほど日本のバンドのこと知らん。
そりゃもったいない、 日本のNW世代にも面白いバンドはいたんだけどな。
自分も邦アーティストのアルバムは本当に少ししか持ってないから、 あんまり積極的に話せるネタがなくて。 ルースターズがNWってことも知りませんでした。ごめんなさい。
サンディ&サンセッツは日本のバンドにしてはオシャレだったな マニアマニエラの頃のムーンライダースもいいね 邦楽も嫌いではないよ
すきすきスウィッチ
NONバンドは世界に通用すると思う
洋楽は/邦楽は〜とか世界に通用するしない 等 その手の比較論がいずれ荒れる元につながるんだよ。 聴いてみた末自分でお金出して買うまで至らなかった、という奴が 愛好者に遠慮して「知らない」「聴いたことない」と言ってるだけかも知れないよ。
tes
>>479 RECK/Frictionなんか、カッコエエなーと思ったよ。
Sandiiは、スティーブン・チンチン・ダフィとのデュエットで
UKチャートのかなり上までいってたよ(まぁ、一発屋ではあるが)
あとオーストラリアでも凄い人気だったって、音楽まったく聴かない豪州帰りの人から聞いた。
しかしながら、洋楽NWの範疇だけでさえ知らない・聴いたことない・聴かず嫌いなのが
いっぱいあるわけで、日本のアーティストまで一緒に語るとエリアが広がりすぎて
収集付かなくなるんじゃない? つとめて「懐洋板」なりのお題を振っていこうよ
>>482 >>484 失礼しました&了解致しました
でまた邦人ネタで申し訳ないですが
フリクションのレックは何気に初期DNAのメンバーで
ドラムのチコヒゲもコントーションズのメンバーでしたね
意外なところで意外な日本人を見つけるとなんか嬉しくなります
486 :
ベストヒット名無しさん :2007/08/20(月) 20:02:33 ID:lutyVcc8
RECKは TEENAGE JESUS AND THE JERKS
「No New York」 懐かしいね イーノはプロデュースだけじゃなくカバー・デザインもやってて(写真もイーノが撮ったもの) かなりチカラコブ作品 ワタシはDNAはだめだったけど、のちのアンヴィシャス・ラヴァーズは大好きだった
アートリンゼイw 昔は栄養失調面w萌やしw
え!昔は?… 今も栄養失調面に萌えてますがなにか??
>>486 あぁぁぁ(><)すんまへん
私の記憶はかなり壊れてまふ
アート・リンゼイはアンビバよりラウンジ・リザードが好きでふ
でもジョン・ルーリーはあまり好きではなかったりしまふ
最近のCD屋では何故かjazzコーナーに置かれてまふ
フェイク・ジャズもJAZZのうち、ってこった( ´,_ゝ`) ROCKの棚に入ってても違和感あるんだよなぁ 「Stranger than paradise」良くなかった?....
ジョン・ルーリーって南佳孝と一緒にサントラ作らなかったっけ
国境越えJPアーチスト談義なら松田聖子や本田美奈子も 仲間に入れてあげないといけないな。
>>491 ストパラは映画自体はおもろかったけど
ジョン・ルーリーのサントラは正直つまらんかったでふ
アート・リンゼイが離れて以降はいきなりjazz方面に傾いてますね
あ、でもトム・ウェイツとコラボし始めた頃は結構よかったかも
トム・ウェイツが一気に注目浴びたのはジョン・ルーリーのおかげです
んな訳なくて「レイン・ドッグ」にゲスト参加した
ブルース・スプリングスティーンのおかげでふね
発売当日に即完売で2ヶ月待たされました
あの時はブルースを恨みました
>>494 映画としては次作の「Down by low」のほうが傑作だったよね
そう言えば映画館で爆笑したのを思い出した
「Rain dogs」にブルース入ってたんですかあ?知らんかったなも
ベースが一部トニー・レヴィンなのは知ってたぜ
ダウンバイロー、オッサンだけで山の中彷徨ってるシーンで爆笑した思い出が。 自分がクソバカリア厨の頃に見ただけだから、今度ちゃんと見なおしてみるぜ。
>>495 たしか一曲だけギターで参加したはずです
キース・リチャーズも参加してるけど当時はブルースの絶頂期で
それ以上に話題になってたのでこの記憶は正しいと思いまふ
誰か覚えてる人いないかな?
ジム・ジャームッシュの映画はどれも傑作ですね
唯一評判の悪かった「夢の果てまでも」もサントラ盤は
トーキング・ヘッズやらニック・ケイブやらすごいメンツの傑作でした
ごめんなさい 夢の果てまでもはヴィムヴェンダースだ!(><)
ドンマイ… 同時期に観たり聴いたりしたものが混乱するって、よくあるよね
>>491 映画見てすぐジェイ・ホーキンスの12インチ買いに走った
厨房の頃を思い出したよ
俺もジャームッシュとヴェンダースどっちがどっちか 分かんなくなる事がよくある
スクリーミン・j・ホーキンス、あっしも買いました。 今月のミューマガにホルガーチューカイの ペルシャンラブに絡めた記事がありんすね。
ヴェンダースというと、自分は「ベルリン 天使の詩」のほうに思い入れが強いです サントラ(V.A.)は書き下ろしではなくありものの曲からヴェンダース自身が選んだそうで Laurie Anderson、Crime & the City Solution、Nick Cave & the Bad Seeds、 Tuxedomoon、Sprung aus der Wolken、Minimal Compact というメンツ なかなか渋いでしょ?w 作品中、ライブハウスでバッド・シーズが演奏してる時 日本女子の声(つぶやき)が流れるヘンテコなシーンがありますが、 あれはノイバウテンの追っかけでわざわざベルリンへ逝っていた人だそうです
「ベルリン 天使の詩」でのニックはめちゃカッコよかったですね 「ニックってカッコイイな 観客なんか見てない 天国を見てるみたい」 という日本女子のつぶやきはなかなかの名台詞だと思います あの映画で初めてニックの動く姿を見て アナログ盤からCDに買いなおしました ジャームッシュとヴェンダースを混同するのが私だけでなく 少しホッとしてます 私はアレックス・コックスも時々混同してしまいます(><) 私の記憶ヤバイねマジで…
505 :
503 :2007/08/22(水) 13:29:44 ID:OYPaPVZs
>>504 すごいじゃないですかぁ、あの台詞を覚えてるなんて。まだまだ大丈夫!w
自分、「見てない…」だけしか記憶になかったよん
ところで↑のSprung aus der Wolkenのつづり間違いに気付いちまったぜ!
正確にはSprung aus DEN Wolken だった
どーでも良いんですけどね… 若い頃は、こういう小さい事をコセコセ気にするたちだったのさ
きょうび、懐洋板に来てる目的が「ボケ防止」だったりする中高年です
>>505 「ベルリン 天使の詩」はニック目的で何度も観ましたから
演奏シーンだけ妙に覚えてて他のシーンは思い出せません(><)
ジャームッシュのストパラで私もホーキンス買いましたよ
ジャケで本人の姿を確認した時
想定外のふざけたオッサンぶりに少し躊躇してしまいました
die kruppusてなんて読むの? ダイクッラップス? ディークルーパス?
508 :
503 :2007/08/23(木) 00:31:56 ID:rXJEUao0
つづりは Die Krupps です どこにも発音記号書いてないんで、自分はディー・クルップスって読んでた ドイツじゃ3CDボックスが出るほど人気なんだってね
ひゃー レス番のこってたorz
ちなみにジャーマンテクノのPV集を前に見たことがあって、 絵に描いた張りぼてロケットに乗って地球にやってきた人をテーマにしたヤツ この人であってるかな? わかる人いる?
ジャケットは飛行船だけどそれはCDじゃん。 ロケットに乗ってきて地球の女とイチャイチャして帰るだけのプロモなんだよ。 すげーチャチーんだけど妙にドイチェ特有の無愛想な打ち込みに映像があってて 忘れられないんだよ。
ジャーマン・ニューウェーブは ATA TAK系しか知らない…
最近のドイチェはニューウェイブじゃないけどHANDSレーベルが熱いかな。 しっとるけ?mononoaware
HANDSレーベルは知りまへんが ドイツ人はみな変態なのでやっぱそんな感じのレーベル に違いないと決めつけてみます ナマハゲみたいなニナ・ハーゲンやらタコとかノミとか ネーナのワキ毛とかの特産物を輸出してくる謎の国ドイツ
ニナ・ハーゲンのMY WAYには腰を抜かした。 ギャグなのかこりわ、と。
>>517 そーそーこれだよ!!!!!!!!
diekurupppsじゃなかったのかorz
なんかごっつええ感じのコントみたいだなw
男は板尾な
>ニナ・ハーゲン ゲテモノ扱い受けてたが「African Reggae」は名曲ですよ! バックのバンドも意外と上手い ドイツ勢で一番好きだったのはやっぱD.A.F. 初期3枚は結構はまりました クラフトワークを、ゴリゴリ硬派でマッチョにしたみたいなサウンド WIREでのライブは行けなかったけど、どうたったのかな Malaria!、Xmal Deutschland、Die T?dliche Dorisは ちょっと見、凄そうなんだが見かけ倒しだったわ
パレシャンが一言もでてこないのは。。。
キツネドンベイのハッピ・・・ DAF初期三枚だとMUTEを含んでかな いやその前にATTAKから出してたっけ??
私の持ってるニナ・ハーゲンのCDはいまだに西ドイツ盤だ
>ニナ・ハーゲン ってパンクのルーツだろ
524 :
519 :2007/08/24(金) 14:45:33 ID:U1NnOj5N
>>521 >キツネドンベイのハッピ
着てたんですかっ?!kwskプリーズw
>DAF初期三枚
よくぞ聞いてくれました、
最初に手に入れたのが「Die Kleinen Und Die B?sen」でして、凄い気に入って
次に1stに手を伸ばしたんです
当時、入手困難とされていた幻の1stでしたが、なぜか行きつけの貸しレコ屋にひょっこり入ってて、
(ドイツ盤だったか何だかは思い出せません)
これを家でダビングして不法所持していたという想い出なのです
その2枚を90分テープに入れてオートリバースウォークマンに仕込んだのが、ワタシの通勤ミュージックでした
その後のアルバムも、全部CDで買い直したほど今でも好きです
貸しレコ屋って懐かしい! ジャケごと借りれたから今のレンタルCDとかより贅沢ですね 盤質も意外とキレイでしたね アナログ世代は音楽に対して神聖なものを感じてたから レコードを乱暴に扱えない人ばかりです レンタルCDは盤面に靴の足跡ついてて当たり前なのが許せない と書いてて気がつけば ニューウェーブネタなし
>>525 あのころは毎週のように目新しいバンドがどんどん出てきて、どれも良さげなんで
片っ端から借りまくったらレンタル料(1枚250円位)だけでも結構な金額ダタヨ....
12インチ(180円)もいっぱい借りたなぁ
それでなおかつ、来日ラッシュもあったから(大体5000円位だったか)、
常に金が無くて悶絶の青春
>>526 うちの近所の貸しレコ屋ではダビング・サービス(テープ代込で800〜1000円)という
違法丸出しのサービスまであってありがたかったです
ただ個人経営の偏屈な店で
客 「あの〜壁に掛かってるストーンズのピクチャーディスクを…」
店長「えっ!あれは俺の私物だからダメ!」
客 「…じゃあ〜XTCの新譜はいつ頃入りますか?」
店長「XTC?俺あんまり好きじゃないんだよね
ピンク・フロイドとか聴きなよ、若いんだからさ〜」
客 「………あ…はい」
みたいなやり取りが繰り広げられてました
最近は味のある店がなくなりましたね
不条理にワロタ・・・
いまCDオンリーのレンタル店なんてあるのかな? ビデオ屋のついでに置てあるだけというか・・・ 洋楽一年規制のせいですっかりいかなくなってしまった。
>>520 つまんなかったから。
ホルガー・ヒラーも。
俺はパレシャンもホルガー・ヒラーも好きだ。
>>524-527 皆さんリアル体感世代でうらやましーw
やっぱ後追いだと聞くものもあらかじめディスクガイドから情報を得てからだから
感動も薄れるね。
あと十年早く生まれたかったよorz後悔
>>529 レンタル店に限らずフツーのCD屋でも今の主力はDVDですね
アナログ盤からCDへの転換期に音楽離れする人が急増して
業界全体が大打撃を受けた事からの教訓なんですかね
とりあえず需要のあるもの売ってれば生き残れるという感覚なのか
昔のレコ屋は客に媚びたりせずに
「おまえらに本物のロックを教えてやるよ」
みたいな今から思うと潰れて当たり前な態度の店が多かった
>>532 ディスクガイドに頼らずにジャケ買いするスリルはタマリマセンヨ
おかげでテストデパートメントからペンギン・カフェ・オーケストラ
まで無作為に聴かされまくりました
語れるほど詳しくないんだ、ごめん。 パレシャンは1stとテレフォンしか持ってない。 2ndは買いかな?
>>524 ハッピじゃないよ。
どん兵衛って書かれたTシャツ着てただけ。
あ、LIAISONS DANGEREUSESのヴォーカルのことね。
今でもブートのDVDで見れる。
パレシャンは1st以外はダメって人多いよね。 オイラは2ndも味があって好きだけど、面白くない言う人の 気持ちも分る。 リエゾンのブートDVDってどー? ヨーツベで見れるような感じの内容(画質音質)?
siouxsieってホントにスージーって発音するのかよ!?
パレシャンのサードいいのにな。 ホルガー原理主義者大杉
>>538 いまでいうギャル文字みたいな感覚なんでない
「やっぱ〜アタシ〜パンクスだし〜クアトロと間違われたら
超ダサいみたいな〜文字数多くてxが入ってる名前って
なんかカッコよくね?」
とスージー・スーに白状して欲しい
ネイティブ・アメリカンのスー族(sioux)から取ったって話だけど? 本名はSusanだから、幼少時から愛称は当然スージーだったろうな
柳原可奈子のギャルネタ聞いてると ムーン・ザッパの「ヴァレイ・ガール」を思い出す。 ♪そんでさぁー、あたしぃー、放課後はショッピングモール行ってぇー みたいな。
むかしミュージック・ライフにスージーのヌード写真載ってたけど あれは一体なんだっんだろう? とりあえずかなりの貧乳である事は確認した
>>543 それ、クリーチャーズのプロモ写真と違う?
バッジー(ドラマー兼スージーのオット)と全裸でもつれ合ってるような感じの。
おそらくそん時に撮ったと思われるPVも以前ようつべにあったぞ。
スジバンでも脱いでたから、混乱するあいまいな記憶…
あと、スージーのソロアルバムが来月に発売なんだが、
先行シングルのプロモ写真でも彼女は裸だ。 おっぱっぴー!
ノーウエイブのドキュメンタリーみたけど、 若い頃のリディア・ランチはそこそこ可愛くて、 CBGB周辺のミュージシャン全員とやってるって言ってたぞ
ロベルト・ゲールを見たいってだけで、WIREに行くこと決めた。 当日仕事だけど、次の日も仕事だけど、 もうそうんなのどうっだっていいやーはははー 出番明け方だよ……
>>546 お、乙デス・・・まだ行ってないけどなw
3時40分の男なんですか ため息
考えるだけでアタマふらふらするですよ
リディア・ランチさんの ヒステリーっていう2枚だか3枚組のアルブムもてるな・・・ 木陰から可愛くのぞいているジャケのやつ・・・ レコード聴ける環境をふかつさせたい
>>544 時期的にはそれぐらいの時期だったと思いますが
お花の浮かぶ水の中に腰まで浸かったスージーが
こちらを見てるというメルヘンチックな写真でした
あまりの貧乳ぶりに「ス、スージーって男だったのか?」
とパニクってしまった思春期の甘い記憶…
最近のスージーは太ってしまい
渡辺えり子に見える瞬間がある
>>545 弁当作ってくれるはヤらせてくれるは至れり尽くせりだったのか。
羨ましい。
PILのアルバムジャケットのリディアはキレイだったな。 ソニックユースのSisterに至っては下半身ヌード ミック・ジャガーに性病伝染したのってニコだったっけw
>>549 渡辺えり子! うまいこと言うねw
まぁ肩幅が広くて二の腕も太かったし、彼女の太った姿は若い頃から容易に想像できたよ。
御歳50なんだから勘弁してやってよ。
DVD「Dreamshow」では腹の周りもたるんできてるのが気になったが
新作「Into a Swan」のVCでは、顔だけ少し細くなってる。
ボディはあきらめて、顔痩せ集中エステでもしたのかな?
pilのジャケにでてましたか?
>>553 私も疑問に思った
>>551 どのアルバム? Flowers of Romance は違うよね?
>>552 ブロンディのVCなんか巧みな映像エフェクトで
デボラ・ハリーの顔を極力ハッキリ映さないようにしてますよW
リディア・ランチに関してはあまり詳しくないのですが
コラボ作品多いですよね
ミック・ハーヴェイと組んだアルバムのジャケ写は
なんかブサイクに写っててちょっと夢が壊れた
Flowers of Romanceのは、ジャネットっていうK.レヴィンのガールフレンドだったか....? >555 どんな夢だか知らんが、フィータスとの「アレ」は見なかった事にしようね
>>555 ミック・ハーヴェイ?ローランド・ハワードじゃないの?
>>557 毎度すんまへん…
ローランドでした…
CD持ってるのに間違えた…(><)
>>556 パンクにうとい私はフィータスに縁がないので「アレ」の意味がわかりまへん(><)
リディア・ランチって映画出てませんでしたか?
そんな記事をぴあで読んだ記憶があります
サスペンス映画らしいんですが観た人いますか?
>>558 >「アレ」
夢が完全に壊れても良いのか?…
amazonで、Stinkfist Lydia Lunch 検索すればわかる
映画については知らんとです
>>559 二人とも逝ってますなw
萌えるとです
にしてもセンスのないジャケですな〜これは買うの恥ずかしい
ちなみに私が買う時一番恥ずかしかったアルバムは
クラスの「ペニス・エンヴィ」です
ニューウェーブでなくパンクですが…
あとバウ・ワウ・ワウの「ジャングルでファン・ファン・ファン」も
ジャケはまだいいとして邦題が恥ずかし過ぎました
恥ずかしかったのは・・・ ヴァージン・プリューンズの「Pagan Love Song」12インチ 完全にいかれてんなコイツって感じのフォト それと、1stアルバム日本盤の帯に「これはスキャンダラス!!」って大書きした ジャパンレコードのSさんを恨みました
562 :
RIP :2007/08/30(木) 00:10:05 ID:pUYrzanE
>>562 情報トンクス
マッドチェスターに続き、こんどはNYですか....orz
学生時代、トーキング・ヘッズの「Life During Wartime」('79) の中に
「CBGB」が出てくるのを聴いてた頃、本場のクラブに行きたくて懸命にバイトしてた
ようやくお金が貯まった時には、UKバンドのほうに好きなのが多くてロンドンへ逝った
(1人で行くのにNYは物騒で怖かったというのも本音)
いま50、60過ぎても現役で頑張ってるアーティストが大勢いるのも、
こういう人たちがスタート地点から育て上げて目一杯サポートしたおかげだよね
本当に寂しい
既知かも知れませんが、CBGBフォトギャラリー。
ラモーンズやパティなどのご当地代表の他に、ポリスやスクイーズらUK勢の姿も。
http://www.cbgb.com/shrine/photos/photos_page.htm >>563 リアルタイムで接した人ならではの思い出ですね。私もあと10年早く生まれたかった…
自分は「マンチェー!ハシエンダ行ってやるぜ!」の世代になりますが、
ニューオーダー、エコバニ、カーズ、ソニックユース等、十代の自分が
好きになったバンドの連中がinfluenceとして挙げた先輩ミュージシャンの多くが
CBGB発祥だったということもあり、兄に協力してもらいつつ追体験する身分でした。
先のトニー・ウィルソンに続き、何とも寂しい報せです。
CBGBがなくなってたの知らなかった… 世界遺産に認定してもいいぐらいの聖地なのに 私に無断で潰さんといてくらはい 追悼として 胡散臭い小物屋で衝動買いしたものの恥ずかしくて着れなかった CBGBのロゴがプリントされたナウいTシャツ着て寝ます
>>560 「ペニス・エンヴィ」って読むんだったのか。
ずっと「ペニゼンピー」だと思ってた。
中学だったか高校だったかの時、友達からこのアルバムを借りたけどジャケに写ってる顔がなんなのかわからなかった。
ずっと後になってダッチワイフだと気付いたよ
>>561 帯コピーと邦題はレコード会社のセンスが問われますね
最近は邦題をつけないのが主流ですが
アナログ世代としては邦題がついてるとなんかうれしい
スージーの「呪々」はナイスな邦題だと当時は感心したが
よくよく考えてみるとチョット恥ずかしい…
>>566 中高生だったなら気付いてくらはいw
あのダッチワイフの顔がまた微妙にブサイクなのが
いま見ると味わい深いです
サイケデリック・ファーズの「Mirror Moves」の場合、こんなことになってました。 【A面】 1. 幻を追いかけて 2. 今日もカウボーイ 3. ヘヴン 4. 彼女はハートビート 5. マイ・タイム−愛のかけらをこめて− 原題は、あえて書きません。哀しいやら可笑しいやら。
ソフトセルの1st セックス小人の誘惑・・・(汗)
DEVOの「ディーヴォの食いしん坊バンザイ」は狙い過ぎて 失敗してる好例 というよりレコード会社も売る気がないの丸出しですね ほとんど宣伝してなかったから店頭でCD見た時 「ふざけたトリビュート盤だな」とか思ってしまいました
でも恥ずかしい邦題ってのがあの頃っぽくて良いんじゃないか? 再発盤の題名が英語をカタカナにしただけのものになってると 凄いがっかりするよ。 あんなに面白い邦題があるのに!って。
E.コステロ「コステロ音頭」 オレンジ・ジュース「悲しき残念賞」
ポリス、高校教師は未だに釈然としない 元教師という事にこじつけですよね xtc「がんばれナイジェル」は古き良き?時代の臭いがスメル この「がんばれ」・・・というセンス
574 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/01(土) 01:21:48 ID:Z+ZpvN9H
blondie ATOMIC 邦題 銀河のアトミック 銀河!?
>>574 とりあえずサウンドがスペーシーだからなのか…
曲調を説明してる小さな親切w
ブロンディはアイドル路線で日本で特に人気があったから
東芝EMIも張り切って邦題つけまくってましたね
恋のハートビート(Eat to the Beat)収録の
素敵な時間をスローモーション(slow motion)は
60's風ガールポップを歌謡曲風に聴かせてしまう言葉のマジック
あ、あとニューウェーブでないけど
ランナウェイズの「悩殺爆弾」には困ったね
まぁ実際そういう路線で人気だったけど…
リチャード・ヘルのCBGBを舞台にしたビデオ「Blank Generation」が出てるけど、 なんだかどれも相当なイカもんなんだなと納得した。どれも所詮金儲けなんだよな。 スーツ姿のリチャード・ヘルもミック・ジャガー並の事業家なのな。 ただ、ラモーンズは頭の悪い直向さがあったし、 テレビジョンのトム・ヴァーラインが一番真剣に音楽そのものを考えていたようだ。
アンディ・ウォーホルの日記に田舎から出て来たてのパティ・スミスについての事が書いてあり 有名になりたいのだろうけど、なにがやりたいのかワケワカラン。 ワキガが激しく臭い と書いてあった。
>>577 不覚にも爆笑した ファンなのに....orz
>>573 遅レス
「高校教師」で合ってると思うけど?
ワタシの解釈が間違ってる可能性も大ありだから偉そうに言えないが
若い男性教師が、教え子の女学生が自分に恋をしていると妄想し
「♪そ、そんなに近づかないで〜、イケナイよぉぉ♪」とかw
最後はナボコフの「ロリータ」を引き合いに出して悶々
>>577 逆にあの脇からほのかないいにおいと書かれても困るしな。
ちなみにおれのEASTERの歌詞カードは激しくかび臭い。
そうなにょ、EASTER見ると臭いそう
581 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/01(土) 21:39:18 ID:/jJu74nM
あの当時のパティのワキガなら、脇に直接鼻をおしあてて、 胸いっぱいに臭いを吸い込みたい
パティってなんか付き合いにくそうな感じがするんだよね 頭はいいだろうし性格も良さそうなんだけど シャレが通じなそうで下手な冗談でも言おうものなら 一発で嫌われそうで近寄りがたいイメージがあるのは 私がインテリではないからだろう そうだろう
脇毛を大胆に見せてくる女とは、付き合いたくありません。
パティさんはルー・リードやデヴィッド・バーンよりも腕っぷし強そうだ 今回のクリスタル氏逝去報道でパティの近年の写真が 結構あっちのサイトとかに出まくったけど、 正直オバサンというよりもオッサンという感じでした(´・ω・)
パティは音楽性はパンクなんだけど キャラ的にはヒッピーに近いと思うのは私だけ?
>>582 「パティ」のところを
トム・ヴァーレイン、、ディヴィッド・バーンに置き換えてみるテスト
>>584 デビューアルバムのジャケ写を見て、これは男だと言い張る友人(バカ)に
Patti(パトリシア)という名前は女しか有り得ない、と言って納得させるのに凄い時間をかけた想い出…
>>585 そうさなぁ ヒッピーというよりビート・ジェネレーションだわな
バロウズ信奉者としても有名
ポエトリー・リーディングじゃNYパンクシーンでは古いって言われるから
バンドで歌う表現方法を採ったんだろうね
パティの1stにブルー・オイスター・カルトが参加してたりと NYに関してはニューウェーブとオールドウェーブの境界線が ハッキリしてなくてヴェルヴェットからの流れが アングラ・シーンで続いてる感じですね そーいえばブルーオイスターカルトのアルバムにパティが参加したこともありましたが 冒頭でポエトリーリーディングしてるだけでツマランかったです んでもって英国のカルトってヘヴィメタバンド ニューウェーブからあーゆー路線いかれるとちょっと憤慨……
>>588 そう、そうなんだ
パティにしろテレヴィジョンにしろ、英国からパンク・ムーブメントが押し寄せなくたって
必然として音楽活動を始めて、普通に70年代ロックの重要な部分になっていたはず。
出てきた時期がたまたまパンク期だっただけだ。
反対に、パンク・シーンが無かりせば絶対デビュー出来なかったであろうへなちょこバンドがいっぱいいたね。
>ブルーオイスターカルト
「♪ご、ご、ごっじらっ!」
懐かしいですねぇ 自分はよくBOCとBTOを間違えてました。
蛇足ですが ELOとELPとELTも、読み間違えます。
青牡蠣のアランとルー・リードはマブダチ 「タロットの呪い」は好き。
だから・・・ パティ・スミスとかいう田舎から上京してきたアーティストに憧れているグルーピーみたいのがいて 有名人なら誰でもいいから付回していて。 アンディ・ウォーホルが「歌ってみればいいのに」と言ったんだろ。
ウォーホルがCMで 「あお…あか…ぐんじょーいろ…」 とかつぶやいてた頃がちょうどニューウェーブ全盛期でした 米国で芸術家としての評価が落ち始めたのもその頃かな… 職業画家になっちゃったんだよね でもカーズのVCとか好きだ
「Hello Again」は、MTVで放映できないアダルトバージョンもあったね。 カーズのリックとベンが、ウォーホルと同じチェコ系で気が合ったとか言ってた。
リックの嫁って東欧系だけど、あれも同系で気が合ったからか?
>>593 江口寿志がウォーホールの「あお・・・あか・・・ぐんじょーいろ・・・きれい」のCMをパロって
「げんこう(原稿)・・・・まっしろ・・・きれい」とか描いてた漫画を読んで爆笑していたな。
「ひのまる劇場」だったっけ?
ところでイースターハウスっていうネオサイケバンドが好きだったんだが知ってる人いる?
「コンテンダーズ」っていうアルバムを愛聴してた
>>596 イースターハウス「コンテンダーズ」俺もよく聴いてた。
同じレーベルのモリッシーも彼らのこと評価してたね。
政治的な歌詞で「熱い」バンドだった。
>>596 同好の士がいてヨカタネ
自分はネオサイケっていまいちどころか、いま2・いま3わからないです
他にどんな人たちがネオサイケに括られてましたか?
ジュリアン・コープが昔いたバンドとかエコバニとか マイティ・レモン・ドロップスもそうだと言う人がいるがこれはよくわからん
ドクター・アンド・ザ・メディックスはネオサイケでいいんだっけ?
>>600 やってる事はネオ・サイケ的だったけど
ネオ・グラムって呼ばれてた記憶がありますね
多分、日本だけで…
パワーステーションが T-rex のカバーで大ヒットしてた時期だから
そんな呼ばれ方したんでしょうね
んでパワーステーションのプロデュースをずっとナイル・ロジャース
だと思ってたらCHICのもう一人のほうだった記憶違い…
ネタ振る前に気づいてよかった…
>>599 あ゛ぁ ! そうなのか ネオサイケと言えばエコバニ、ジュリアンってことだったんですか?
じゃ、リバプール発祥と思って良いのかな
エコバニは大好きでした、ライブも行きました(多分85年・2度目の来日)、
ネオサイケと呼ばれていることを知らずにw
そういう呼称とかカテゴリーを全然気にせず聴きまくってたからなあー
ジュリアン・コープはジム・モリソンの真似っこ衣装着てて、
ドアーズのフォロワーなんかな?と思ったら声が変に高くてガッカリした覚えが…
>>600 ハイ! ハイ! ナイル・ロジャースだと思ってた奴がココにもいますよ!(´・∀・`)ノシ
604 :
602 :2007/09/05(水) 11:47:03 ID:MjR/hAKQ
ご親切おおきに UKのSNSではあっても、そのユーザーさんは日本人ですね… 「ネオサイケデリック」っていう言葉は欧米には無いんじゃないのかな?(80年代にはあったかも知らんが) そういや、エコバニのライブで「Light my fire」歌ってたわな 今思い出した fireつながりでアーサー・ブラウンとか、ジェファーソン・エアプレインとか聴きたくなったぞう
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。 まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。 @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。 A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。 B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名 前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。 C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。 まだ、先を見てはいけませんよ!! D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。 E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。 そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
606 :
602 :2007/09/05(水) 22:47:38 ID:5lfahl++
えー、たびたびすいません > 「ネオサイケデリック」っていう言葉は欧米には無い とか言っておいて、気になりwikiってみたら有りましたよ、 ネオサイケ! Neo-Psychedeliaの項にはご丁寧に、膨大な「neo-psyche band list」まで.... <(_ _)>
>>606 ありがとうございますpsychedelicではなくて、psychedeliaだったんですね。
豪のザ・チャーチやらUSのプリンス殿下までいるあたり幅広すぎですねこりゃ。
80s-90sのシューゲバンドどころか00年以降のバンドまで括られてるとは思わなんだ。
そして、ペイズリー・アンダーグラウンド・シーンのことすっかり忘れてターヨ
緑on赤もドリーム・シンジゲートも好きだったはずなのにorz
和製英語で、欧米じゃ通じないのは「ネオアコ(neo acoustic)」だよね。 当時のCMJチャートではあの手の音って、どうだったんだろう。 USツアーを成功させたネオアコバンドっていましたっけ?
ネオアコってジャンルもなんか曖昧で モノクローム・セットとアイレス・イン・ギャザとウィーク・エンドが 同じジャンル扱いだともー「ニューウェーブ」でいいじゃん! などと思ってしまいます ネオアコで一番メジャーなのはやはりアズティック・カメラ? それともオレンジ・ジュースですか? スタカンやシンプリー・レッドなんかの「カフェ・ロック」も 日本だけのジャンルですけどネオアコとの区別がつきまへん… なんだかんだ言っても好きですけど…
>>608 USで知名度上がったのはロディが青春フォーク辞めます宣言した後かと。
3rdアルバムのLove出す前にアメリカ人女性と結婚してアメリカに引っ越してますね。
ロディのUS移住/3rd発売と、CMJブームが全盛期に差し掛かった頃はほぼ同時期で、
3rdからのシングルはよくUSのラジオでもオンエアされてたようですが、
「ネオアコさん代表のアズカメ」ではなくて、UK産ブルーアイドソウル扱いでした。
>>609 UKでは「ポストカードレーベル出身の〜」でまとめられているような気が。
アズカメ〜トラキャンあたりが好きなアメリカ人のコアなオタさんは、
「Scottish music」とか「Scottish New Wave」って言ってました。
>>609 ですよねぇー
ほんと、何でもアリのニューウェーブでしたね
いちいちカテゴライズして名付けて、っていうのが追っつかなかったと思うな
>>610 いつもマニアライクな解説アリガトン
>「ネオアコさん」
て言うとなんか親しげでイイねw 以前テレ東系でやってた「ヘビメタさん」みたいで
>>609 >カフェ・ロック
とは、つまり都内の「カヘバア」(cafe bar)でかかっていたような音楽という意味ですか?
ちょと興味はあったけど行かなかったなあ、カヘバアw
あと、NWディスコ(わらい)の「玉椿」も、想像するだに肌寒くて敬遠してました。
テクノ・ディスコは・・・名前忘れてもうた。
ネオサイケ話は洋楽板の暗黒ニューウェイブスレで時々出とるよ。
暗黒系って表現はニューウェーブっぽくないなぁ そんなんじゃカフェバーで流しづらいでしょー 金曜日になるとキュアーの「ふらいでー あいみん らぶ♪」が 頭の中で一日中鳴り響いてしまうギタポ好きの私が 当時バウハウスやジョイディヴィジョンを聴きまくってたのは いま思えば「若気の至り」だ…… バウハウスの再結成ライヴのDVD観てると マリリン・マンソンみたいな化粧をしたオバサンが黄色い声で 「きゃー!だにえるー!」 と叫んでて何故だか目頭が熱くなってしまいました
カメレオンズやらJDやの音が陰気臭いからってNW=暗黒ってな。 ピーターマーヒーはほんとは朗らか青年。
ツバキハウスは1度だけ行った ちーとも掃除してないみたいで床がとっても汚かった NWディスコ・玉椿は行ったことない
>>616 タバコの吸い殻が散乱してたよね
あとハシャギ過ぎて頭から血ながしてる人とかいた…
でも当時のディスコの中では上品なほうだったらしい…という噂
暗黒NWスレは行き詰っている
名前からして読む気失せる>暗黒
暗黒という単語からは暗黒舞踏しか連想しない… いま思えば、麿赤児の「大駱駝艦」って舞踏界のニューウェーブだったなぁ あと「山海塾」の中の人たちはUKロック好きだって言ってた あっ、そんなの関係ねえですね スマソ バウハウスのVC「マスク」「テレグラム・サム」は暗黒そのものでしたねー 下手なホラー映画観るよりドキドキしますた あと、スキニー・パピーを聴いた時も「暗黒」な匂いが家中に立ちこめたので 窓を開けてホーキで追い出しました
>>621 白虎社もノイバウテンのビデオで暗黒節全開でした
まぁ監督があの人だからか…
ピーター・カブリエルの「記憶喪失」のVCも暗黒舞踏ものでしたが
海外では意外に人気あるみたいですね
デュランデュランの「アリーナ」を20年ぶりに観て
「ワイルドボーイズ」のバケモノ軍団は暗黒舞踏の英国的解釈なのかな?
と思ってしまったが
いい歳こいてそんなもの観てる事は誰にも言えない…
>>622 そう言えば白虎社にインスパイアされて丸刈りアタマになったのはマークちゃんだっけ
いっそミニマムふんどしも真似して、暗黒を極めてほしかった
山海塾は80年代から圧倒的に欧州で評価されてて、活動拠点も日本よりパリなんですね
70年代から世界中ツアーしていたから、もしやピーガブも観ていたかも知れないなぁ
毛糸ブッシュの「ドリーミング」も、リンゼイ・ケンプ仕込みのダンスに暗黒を漂わせてました
>「ワイルドボーイズ」のバケモノ軍団
って、見たような気がしる…どことなく「スリラー」「カリブの海賊」も混じってなかった?
>>623 おー、まさしく白虎社がディズニーシーで「スリラー」踊ってる感じですね
サイモンが風車に括り付けられてぐるぐる回されてるシーンは
VCとしては張り切り過ぎです…うーん、さすが劇場公開版
まぁ当時は観に行かずにビデオで済ませましたが…
ニューウェーブから少しズレますが
マドンナ(何気にCBGB出身)も暗黒舞踏してますね
ライヴ・イン・デトロイトというDVDで山海塾パクりまくってますが
途中からワイヤーアクションで忍者と闘い始めるのはアメリカ〜ンな感じです
かなり笑えました
>白虎社がディズニーシーで「スリラー」踊ってる ひとしきりワロタ しかしアレだよな 誰も止めてくれないんで延々と暗黒舞踏ネタになっちまったな....( ´,_ゝ`)フッ
デュランデュランARENAのVHS版は当時クラスの女子に貸し出しまくって 今やベロベロでもう観られませんが、サイモん地獄車の刑のシーンは覚えてます。 山海塾ってカメラかビデオデッキのCMに出てませんでしたっけ。 NYでのパフォーマンスで事故があって、メンバーが亡くなったニュースとかありましたよね。
>>626 何のCMだか覚えてないけど、ありましたね!
山口小夜子と最初にコラボした頃かな… オンエア期間はとても短かったような。
皮肉にも、痛ましい落下事故(85年・シアトル)によって知名度が上がったというのが辛く、
やりきれない思いがしました。
>>624 マドンナのワイヤーアクションなんか見たくないやい! ( `θ ´ )
ブロンスキ・ビートの「Why?」のがマシだーい!w
MAGAZINEの紙ジャケリマスター盤、音はどんな感じですか?
アナログ世代だけど紙ジャケは嫌いだ… リマスターはして欲しいですけどね でもノイバウテンとかリマスターしたら私は怒りますよ…
ノイバウテンのリマスターは既に出てるんだが。
クリッピング多発でガックシorz とかじゃなかったらリマスターも歓迎。 けど、既に古いの持ってたらなかなか手が伸びないなぁ。 再発・リマスター・紙コレをその都度買う人って、古いやつは売り払ってんですかね。
売ったりはしない。 おれは棚に納まっていれば聴かなくてもそれだけでいい。
>>630 わーお!
トイレのタンクに浄水器つけてるような無駄な贅沢です
正直、音飛びしても気づきませんよ
あ、あとリマスター買ったら古いのは売っちゃう派です 紙ジャケは買いまへん…
リマスターはともかく「紙ジャケ」には購買意欲をそそられないね 喫煙者だから速攻変色だ 好きなLPはPP袋に入れて飾ってあるし
紙ジャケは姉妹図来 背表紙が見えない、探しづらい
そうそう、ディスクの出し入れがしづらい(これが最もイクナイ!) アートワークの良さが4分の1にちぢんでいる コレクターズ・アイテムとして儲けようとしている
いいと思う順は プラジャケ、デジパック、紙ジャケの順だね 同一内容リマスター版が先の3種で並んでいたら 迷わずプラジャケよ。 おおそんな事よりTHIS HEATの6枚組リマスタボックス キャンバーウェル・ナウのリマスターを買ったよ。
>>638 THIS HEATって、どこが良いんだか解らん
いっぺんに6枚も買うアンタってどんだけぇーー?!
紙ジャケ嫌いだけど 自分もTHIS HEATの6枚組はボックス欲しさに買うてしもた…
ハコが欲しいんかいっっw
紙ジャケと箱だけ別売りしてくれるなら私も買いたい… 一枚100円以上は出したくないが… 最近LPサイズの紙ジャケなるものも出てるけど それはそれでなんか微妙な感じ アナログ盤もってるしぃーみたいな… てゆーかビョークなんて日本じゃ最初からCDでしょ、あーた! もーここまでくるとキャラクターグッズですよ レコード会社必死過ぎ…
何年か前に売ってたライディーンとかの8cmシングルまたやってほしいな。
豚切り御免 TBS系の「情熱大陸」、おととい見た人いる? 大竹伸郎の巻だったんだ 80年代にWIREの中の人がやってたDOMEに関わっていたゲージュツ家 彼の足跡を紹介する中で、DOMEのことにも触れるかなと思ってwktkしてしまった 30分じゃ短か杉!
THIS HEATはNEWWAVEなのかな?ドラマーはプログレの人だそうだが。
プログレであってもあの当時奇抜なことやってればNWとされるんじゃない? 現代の、ロックらしいけどなんだか様式が違うものをオルターネイティブと呼ぶ感じで。 まーthis heatはもろNWでしょ。
647 :
638 :2007/09/11(火) 15:38:52 ID:6Vxm7O+D
1st 2ndのリマスタ出ていて買おう買おうと放置していたら ボックスが出ていていい機会だと思って纏めて買ったんだ。 収録されてる音源自体は大体持ってるな・・・ this heatはブートのラストライブを聴いたら熱気が凄くて参ったね。
648 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/11(火) 16:28:21 ID:OE53KQ59
>621 遅レスですが・・・ バウハウス、やはり自分のイメージ「暗黒」ですね〜 テレグラムサムは「スピード暗黒」ってカンジでかっこよかったなぁ 地下室みたいなところでの演奏シーンと踊りまくるPマーフィー 今よくよく思い出してみると、(歌詞からしても)表現したかった のはHG(しかもやられる側)だよなー
>>648 >「スピード暗黒」
ワロス
HGって言うより、江頭2:50だと思うね。
江頭かよ〜、そりゃいくら何でも可哀想だろ、と思ったが ・上半身裸に黒パンツという衣裳 ・痩せギス ・変な動き ・禿げ散らかし 共通点があり過ぎて涙出て来た。
651 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/11(火) 19:55:32 ID:qGKluYcJ
江頭は次の佐賀県知事選に出る予定です。皆さん応援しましょう!
怒涛のNW期を半裸半タイツで頑張ったイギーポップこそ江頭!
イギーはがんばってるよね いまだにフリチンライヴやってるし… イギーのライヴビデオって店頭で堂々と売ってていいのか?
654 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/12(水) 01:51:05 ID:RApgK8tB
やっぱTRBじゃん
このまえ「WIRE07」逝ってくるって書いてた人、ロベルト・ゲールどうだったー?
渋くてカッコ良かったよ。 ドラム叩く姿は痺れた。 自分は一番前にいたから後ろの方は分からないけど、結構盛り上がったんじゃない? ロビ〜〜なんていう野郎の声も上がってたよ。 初めマイクがハウリングしてちょっと困って アンタ素人かっつー表情でスタッフのほう見てたのも可愛かったw
>>656 スゴイスゴイ! やっぱ逝ったんですね!
>一番前 っすか。あなたの体力と根性に心からリスペクト。
こんな遠い国にも良いファンがいてゲールも果報もんだねえ。
DAFの古い曲は、やりましたか? 新しいのが中心かな?・・・
>>647 ディスヒートラストライブいいですね。特にワーキングナイトが熱い。
そうなんだよ もっとクールなバンドだと思っていたんだけど・・・ ヘイワードの顎しゃくれっぷりも熱い
YAZOOのセカンド収録 ハッピーピープルは邦盤LPだけなんかな CDで聴きたいんだが
>>660 1990年のUK盤に入ってるみたいだけど、高いねぇ。
尼のシュピーーン者ってボリ過ぎでむかつくからオクで探した方がいんじゃね?
【 同じUKでも95年のほうには入ってないから要注意 】
どもう?(・ω・)
スンマセン どうも です。
ヤズーとかデペッシュ・モードとかブラマンジェとか良く聴いたなー
だ・か・ら・何?
そこはチラシの裏っていうんだよ
668 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/15(土) 19:08:19 ID:KebtBEdb
何故、レインコーツの話題がないんだーっ!
だって廃盤なんだもん(><)
レインコー津でキンクスを知ったおいら。
レインコーツの1stのジャケはほのぼのして好き♪
672 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/15(土) 23:26:34 ID:1vyRkCi1
俺的にはヌーウェーブといえば トム・ロビンソン・バンド、ポリス、プリテンダーズなんかが すぐ出て来るけど ここでは人気ないね(泣)
ガキの頃、県庁だよりっていうローカルTV番組でキンクスの曲やたらとかかってたw ザ・フォールがカバーしたヴィクトーリアー♪は本家に負けない破壊力でステキ。
>>672 語ればいいじゃん 聞いてやるよ…
ここって自分でネタ振りもしねえで「○○○が出てこない」だの何だの、
ひがみっぽいことしか言わねえヤシ多いんだよな
ああ、振ってもレスが返って来ないってまたひがむわけかw
言っとくが自分だって、これまで名前を挙げて語ろうとしたけど
何も反応が得られず諦めたネタがいっぱいあるぜ!
佐世保バーガーの人が来てから、色んな与太話が面白くてスレが伸びたから良いけどさ
マガジンのスライのカバー(サンキュー)で スライにはまった・・・なんて事はなかったな。今はスライ好きだけど。 マガジンは暗すぎて・・好きなんだけど最近は聴きませぬな
スライはジョーン・ジェットのエブリデーピープルで初めて知った ファンキーとは縁遠いモンキーな私です… ジョーン・ジェットがニューウェーブかどーかはこの際置いといて カバーといえばアル・ヤンコビックです…………………………嘘です
前秋葉のヤマギワソフトの洋楽フロアが 新品カゴ中セール一律1000円だったのよ。一部500円もあり。 定価1800円も2500円も二枚組3500円も1000えん。 ビンボな私は嬉しくて色々漁ったんだ >スジバン/THE SCREAM 洋盤500円 等々 でTHE FALLがどっちゃりと有ったんだが買わなかった事に公開している。 在庫整理だったのかな もうヤマギワでなくてソフマップになるのんか、あそこ
>>677 フォール安いなーw
近所の山野楽器のワゴンセールは3枚で1000円なんだけど
ニューウェーブ少なめプログレ常時完備で
コステロ1枚の為にゴブリン2枚買いました
店員さん私ゴブリン・ファンちゃいますよ…
The Fallって、当時の活字メディアで結構プッシュされていたな なんだか凄そうで「これ分かんないでNW聴くな」「聴いてないとまずいよー」みたいに 言われてる気がしたもんだから、とりあえず2枚くらい買ったw ・・・でも つまんなかった 詩が分かんないせいだろね、ショボーーン 以前、引っ越しのために沢山のCDをオク出ししたら 『商品「The Fall / I am Kurious Orange 中古UK盤」は、落札されずに終了しました。』
ザ、フォール、マークEスミスの元嫁ブリクス在籍時のcruiser's creekが 全英TOP40にランクインしたことが気に入らないと嫁に文句垂れて そのまま離婚になった、というのは実話なんですかね。 今年出た最新アルバムの国内盤が中古屋で500円で叩き売られてて可哀想でした。 購入しましたが、何年経ってもメンバーころころ変わっても音が全く変わらないので ある意味伝統芸能の域だな、と思います。 バズコックスの懐古ポストパンク音楽+マークEスミスのポエム朗読という 謎のイベントが去年マンチェであったそうです。こんなんで人が集まるってのがすごい。
マークEスミスは顔が丸いんで印象的だね ふっくらしているつう丸顔でなくて 縦に潰した丸顔つう感じ
>>680 嫁が「あたしのおかげでヒットしたのよ」とか言ったんかいな?
些細なことで夫婦喧嘩→離婚にいたってしまう典型的なケースですかねぇ。
>>681 まんじゅうかいっっw
>ポエム朗読 お題は「饅頭こわい」
来週の『世界遺産』(TBS系)、英王立植物園・キューガーデンですよー! キュアーが、あの「毛虫ちゃん」のVCを撮影したところ
キャタピラー、曲もビデオも好きだった。すごいヘンなのに茶目っ気があって。 あと自分的名作ビデオは ブラック「ワンダフル・ライフ」 デペッシュ・モード「ビハインド・ザ・ホィール」 クリスチャンズ「ボーン・アゲイン」etc.
>>685 それらを全てVHS録画して持ってるが、
最初の部分に必ずピーター・バラカンのニッコリした顔が0.5秒ほど入っている罠
サブリミナル映像みたい....
687 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/19(水) 19:56:08 ID:G/M+Yo/u
いわゆるNWの曲をカヴァーした日本人アーチストって、誰かおる?
パクリとかでなくカバー(作曲クレジット入り)かぁ
>>687 NWとは言えない、普通のポップスだけど
WHAM!『ラスト・クリスマス』←織田裕二
ジョージ・マイケル『ケアレス・ウィスパー』←郷ひろみ
西城ヒデキがエピタフ歌った
ガゼボ→小林麻美
「NWの曲」って聞いてんのにぃー ムキーーッ!
石川秀美がニューオーダーのサブカルチャーかなんかやってたらしいよ。 秀美の曲自体は聴いたこともないし聴きたいとも思わないけど。
白人なりきり型の邦楽アーだったらライブとかで演ってんじゃない? 80s中期の自称和製ポストパンクバンドとか90s渋谷系のお子ちゃまあたり。 バンドじゃないけど、スネークマンショーのテープでアンダートーンズの曲を 演奏してた記憶があるけど、あんまりかっこよくなかった ってか死にたくなった。
アンダートーンズというとTEENAGE KICKとかでしょうか? あんま彼らの事しんないな・・・ デビュー時、皆メチャンコ若いっていうのとか位 昭和ポストポンク勢や渋谷系とかは ああ、やってそうって直ぐ思いますよね。。。それだけですが 邦人ミュージシャンのニューウェーブの(カバーでなくて)まんま引用って 結構ありますがあれこれ指摘しても虚しくなりますな〜
WINK→BON JOVI
>>687 Fine Time 2 〜A Tribute to New Wave
っていうオムニバスがある。聴いたこと無いから出来は知らない
>>697 2ということは、それ以前に1が当然あるわけで、
そっちは岡村ちゃんがトーキング・ヘッズ歌ってんですよう
もちろん聞いてませんが
ナイナイ?自称殿下オタのピザ?どっち? ナイナイなら聴きたい。
P-MODELがCOLIN NEWMANやってなかった?
Fine Time~A Tribute to New Wave [Compilation] 曲目リスト ディスク:1 1. Cakewalking(Buffalo Daughter) 2. Geheimnis(Takkyu Ishino) 3. Appetite(Spangle call Lilli line) 4. Video Killed The Radio Star(CONVEX LEVEL) 5. Beat the Beast(Limited Express(has gone?)) 6. Memorabilia(POLYSICS) 7. Burning Down the House(Yasuyuki Okamura) 8. Papa’s Got A Brand New Pig Bag(LOSALIOS) 9. To Hell With Poverty!(MO’SOME TONEBENDER) ディスク:2 1. Field Work(Yoshihiro Hanno) 2. I’m Not A Know It All(clammbon) 3. Eastern Mantras~Western Mantras(EY∃) 4. Sinner!Sinner!Sinner!(Prince Of Darkness)(saicobab) 5. Searching For Mr.Right(SUPERCAR) 6. A Message to You Rudy(Hair Stylistics) 7. Eager Bereaver(world’s end girlfriend) 8. We Are Time(ROVO) Fine Time 2~A Tribute to New Wave 1. Memory Serves (originally by Material) / OTOMO YOSHIHIDE's NEW JAZZ ENSEMBLE featuring KAHIMI KARIE 2. Hugry Like The Wolf( originally by Duran Duran) / Ken Yokoyama 3. This is not a Love Song (orginally by PIL) / 日暮愛葉÷中村弘二 4. I'm Your Man (orginally by Richard Hell & the Voidois) / SOUL FLOWER UNION 5. Too Shy (orginally by Kaja Goo goo) / ハミングキッチン+とらジャム 6. Every Breath You Take (orginally by The Police) / SPARTA LOCALS 7. Boys Don't Cry (originally by The Cure) / Atomic Orchestra 8. Problems (orginally by Sex Pistols) / REBEL FAMILIA 9. How Soon is Now? (orginally by The Smiths) / SiZK 10. Music for Airports (orginally by Brian Eno) / 渋さ知らズ 11. Paper Hats (orginally by This Heat) / downy 12. Puerto Rican Ghost (originally by Mars) / Reck 13. Murderous (orginally by Nitzer Ebb) / WRENCH 14. Frankie Teardrop (orginally by Suicide) / ゆらゆら帝国
Japanトリビュートアルバムってのもあったな。
スネークマンショーでコントの合間に挟まる曲は覚えてますが
アンダートーンズとは知らなんだ、です。細野氏の趣味ですかね。
>>701 大鷹俊一か小野島大とかのライターが編纂したアルバムですかね?
大鷹のNW一斉再発シリーズの企画の一端、みたいなやつの。
ロイドコール&コモーションズのMainstreamを初日本盤化!とか
帯で大嘘こいてて('A`)な気持ちになりました。
ワタシ88年かそこらに国内盤買ったけど、佐世保は日本じゃなかったんかい。
704 :
701 :2007/09/20(木) 14:38:38 ID:cEFjqEQe
最初のコンピ、CDジャーナルにオリジナルのアーティスト名が載っていた。 ディスク1: (01) バッファロー・ドーター「Cakewalking」(Young Marble Giants) (02) 石野卓球「Geheimnis」(D.A.F.) (03) Spangle call Lilli Line「Appetite」(Prefab Spraut) (04) コンベックスレベル「Video Killed The Radio Star」(The Buggles) (05) Limited Express (has gone?)「Beat the Beast」(Rip,Rig & Panic) (06) POLYSICS「Memorabilia」(Soft Cell) (07) 岡村靖幸「Burning Down the House」(Talking Heads) (08) LosaLios「Papa’s got a brand new pigbag」(Pig Bag) (09) MO'SOME TONEBENDER「To Hell with Poverty!」(Gang of Four) ディスク2: (01) 半野喜弘「Field Work」 (Ryuichi Sakamoto & Thomas Dolby) (02) Clammbon「I'm Not a Know It All」(Bow Wow Wow) (03) Eye「Eastern Mantras〜Western Mantras」(Cabaret Voltaire) (04) saicobab「Sinner,Sinner,Sinner(Prince of Darkness)」(Bow Wow Wow) (05) スーパーカー「Searching for Mr.Right」(Young Marble Giants) (06) Hair Stylistics「A Message to You Ruddy」(The Specials) (07) World's end girlfriend「Eager Bereaver」 (Stump) (08) Rovo「We are time」(The Pop Group)
>>704 妙にマニアックな選曲が冒涜感を匂わせてて
私の神経を逆撫でるのでこれは買わない
そもそもNWはオリジナリティがウリだから
カバーだと演奏者の個性がオリジナルを超えてないとかなり痛い
五木ひろしのモノマネをする清水アキラのモノマネを
得意気にやられるとちょっとムカツクーみたいな…
日本語カバーならまだ許せる気もするけど多分違うんだろーなー
ライナーとか自己陶酔しまくってるんだろーなー
と批判しまくりで
買った人ゴメンちゃい♪
だよね ポール・ヤングがジョイ・ディビジョンのカバーやった時だってビミョーだったさ
インタビュー等で洋ロックアーティスト名を嬉々として羅列する邦アーティストは 自らパクリ元を開陳して悦んでいるマゾですか? 「日本人だけどマニアックな俺は洋楽」という洋楽板的押尾メソッドですか? 輸入ロックの中でもアッピョーンな存在のNWと ジェーポップジェーロックを点き合せて語る必然性がわかりません>< 私は日本人らしい日本語の歌が好きです。
>アッピョーン ?
影響くらい誰だって受ける
邦楽の話は板違いでしょ。普通に。 いちばんひどいのはジョイディヴィジョン時代の曲を演奏するニューオーダー バーニーが歌うLWTUA。イアンカーティスあれ見てあの世で絶対泣いてる。
ブルーマンデーの大ヒットも あんな歌唱力が許されるのも イアン・カーティスのおかげです かといって別にイアンが偉いわけでもないけど… ちょっとマイナーなネタになるけど ドイツのウテ・レンパーがニック・ケイブとかコステロをカバーした アルバムは結構よかったです 変にアレンジしてなくてほぼ原曲そのまんまだけど お耽美ウテちゃんのキャラ勝ちです でもアン・レノックスのクラッシュのカバーはおもろなかった キャラの濃さは負けてないと思うけど 単なる選曲ミスかな?
>>710 追悼は「ブルー・マンデー」だけにして、「ラブ・ウィル〜」は封印すべきですね
>>711 ウテ・レンパー→三文オペラ→クルト・ワイルを連想して、
むかしよく聴いた「Lost in the Stars」っていうアルバムを思い出しました
V.A.によるワイルのカヴァー集だけど、人選が変わってて面白かった
ルー・リードの「セプテンバー・ソング」と
リチャード・バトラーの「アラバマ・ソング」が好きだった
だってライブで盛り上がるんダモン
>>712 lost in the stars お持ちなのですか?うらやましいです。
ネットの中古屋では国内外問わずかなりのぼったくり価格で売られてて哀すぃ。
別のクルト・ワイルtribute盤でスタン・リッジウェイがカヴァーした
アラバマソングを聴いたことあるんですが、こぶし効かせて謡いまくってて笑いました。
>>713 めっ!バーニー!ロブとイアンにたたられるよ!
> lost in the stars 時期的に、ドイツの音楽や映画が好きだったので飛びつくように買いました。 LPは今でも安く手に入るけど、CDは非道いことになってるねー そんなに希少なんかね 10年くらい前に「9月のクルト・ヴァイル」っていう映画が公開されたの覚えてる人いますか? 見逃してたからDVDが欲しいんすけど発売してないらしくて残念
ニナ・ハーゲンも三文オペラのアルバム出してますね 詳しい事は知りませんがCD屋のクラシック・コーナーで チラリと見掛けて手にとることもなくスルーしてしまいました そんなこんなで 先ほど中古盤屋で100円で買ったフェイ・ウォンのアルバムに ポリスのドゥドゥドゥ・デ・ダァダァダァのカバーが収録されてました チープなノリが意外と聴かせてくれます などとチープなネタで申し訳ありまへん 別にフェイ・ウォンのファンではないです
>>714 スタン・リッジウェイって、ウォール・オブ・ブードゥの頃に聴いたら
もろトーキングヘッズとDEVOの真似っこで、勘弁してくれと思いました
ソロになってからはチョト個性が出てきて良くなったけど
西海岸NWってあんまり沢山は聴いてこなかったんだが
X(これがいたから日本のXは「ヂャパン」を付けたんだ)、クローム、ロミオ・ヴォイドなんかは面白かった
元Xのヴォーカル、エクシーン・サーヴェンカは名前のとおり東欧系ビューティーで
リディア・ランチさんから「エロと白痴」を取り去ったようなキャラが好きでした
とは言っても歌はド下手だし、日本じゃ全然うけませんでしたけどね
>>717 ロミオ・ヴォイドは確か一曲だけヒットしましたね
ヴォーカルが天童よしみに似てた気がしますが
妙に演奏の上手いパンクバンドでしたね
ニューウェーブであそこまで太ってる人を私は他に知りません
>>718 マイナーな話題に乗ってもらえて感謝
天童よしみ!ww これまた上手いことを
でも天童さんみたいなお人良し顔じゃなくて「怒った小錦」とでも言いますか....
「Never Say Never」1発ヒットだったけど、テナーサックスがぶいぶいソロをかますバンドは珍しかったですね
NW/デブ Pere Ubuのデヴィッド・トーマスくらいかなあ
オールドウェイブにはわりと巨漢いたけどねえ
アトランタ・リズム・セクションのギターの人、元気かなぁ('一`)
↑スイマセン 小錦じゃなくて「曙」のまちがいです
>>717 今、クロームのハーフマシーンリップムーヴス聴いてるが奇跡的なかっこよさだわ
たぶん適当に作ったんだろうけどね・・・
Never Say NeverってQueens Of The Stone Ageがカバーしてんだよな。
DarlaのニュースメールによるとChromeのAlien Soundtracks/Harf Machine Move Lips/3rd From The Sunの3枚がNoisevilleってレーベルから再発だ。
Lost in the Starsの邦版LP持ってるな 10年前に1500円で買ったよ タンスの肥やしの持ちレコが知らぬ間に高くなってたりするだね
>>724 なに勘違いしてるだね
LPはヤフオクで580円だね
>>721 むかし「Meet you in subway」っていう曲のVCを見て気に入りました
「時計仕掛けのオレンジ」みたいな感じで、モノクロでした
あの曲って、ベスト盤以外にはどのアルバムに入ってたんでしょうか?
727 :
726 :2007/09/25(火) 17:08:32 ID:2EN+qj7T
自己解決シマスタ 記憶違いに気づいた自分を褒めたいです(近頃ボケの兆候が....) 「時計仕掛けのオレンジ」みたいなVCは、「Danger Zone」でした それにしてもChromeって、多作ですねぇ 初期からすごい勢いで突っ走ってたと言うか、生き急いだと言うか まあ生きてるほうの人も、故人に劣るとも勝らない才能の持ち主だったんで 殆どの曲は二人一緒のクレジットですが
時計仕掛けのオレンジみたいなのってMeet You in the Subwayじゃない?
http://jp.youtube.com/watch?v=YNjCugzVPqA Danger Zone/In A Dreamはかっこいいね。2nd~3rdのころと比べると随分まとまってるがそこがまた良かったりする。吸い込まれるようなハンマービートにサイケデリックなギター、スペーシーなシンセ、濃いエフェクトがかかったボイス
>>728 ボケ宣告キターーー… ショックなり _(:D)| ̄|_
ようつべで探してみる手をすっかり忘れていた…
むかしVCを見た、というのは例のBauhausとのカップリングで売ってた
Target Video製のものです(新宿エアーズで買いましたw)
レジデンツのラルフ・ビデオなんかと一緒に、色々買っては楽しんだ想い出があるんすけど
今それらは家の納戸で、折からの猛暑も手伝いビロンビロンになっています
ハンマービートは快感ですねー あれが聞きたくて、学校帰りにわざわざ遠回りして工事現場を通って帰ったほどです。 テクノは軽すぎるし、EBMもチョトちがう、SPK・ノイバウテンももどかしい、 そんなこんなでテスト・デプトにたどり着きました。
デペッシュモードもも80s中〜後期あたりにちょこっとハンマービート取り入れてた記憶が。 先達への憧れか、マーティンLゴアのその場の思いつきかはわかりませぬが。 皆さんのレスを読んで興味が出てきたので、クローム探して聴いてみます。 デンジャーゾーンと聞けば映画トップガンを思い出す自分を戒めてきます。
> デペッシュモード 「People are people」ですね。 初期はお茶目なエレポップだったのが、やおら黒装束で脱アイドル宣言しました。 ただ、ゴアちんの似合わない化粧とおかまスタイルは頂けなかったなあ。 KMFDMに因縁つけられててワロタ
その似合わない化粧とおかまスタイルを可愛いと思っている人も沢山いる! と、信じている……。
キャラとルックスのせいか腐っぽい女性ファン多いよねw ハンマービート導入とかはアラン加入がデカイんじゃない 83年から音が全然変わるから マー珍がドイツに住んでたのでそちらの音楽の影響を 受けたりももちろんあったんだろうけどね
>>734 そですね、でもヴィンスが抜けてからはマーティンが曲作りを殆ど1人でやっていて、
アランとの共作は数えるほどしか無いでしょ?
だから >ドイツに住んでたのでそちらの音楽の影響 のが大きい気がします
影響を受けたというか真似したのは、やっぱノイバウテンやニック・ケイブ一派でしょうが
クラフト・ワーク、カンやクルト・ワイルなんかも好きらしいですね
デイブの自殺未遂騒ぎには驚いたけど、ちゃんとリハビリできたんかのう…?
今は普通のオッサンでおとうちゃんですよ>デイヴガーソ
>>735 マーティンは作曲した後は結構放ったらかしで、
実際の音を作ってたのは、ほぼアランとプロデューサーだったらしいけど。
>>737 んまあ!…放ったらかしなのに、マーティンだけ作曲者として著作権登録してたら
ロイヤリティを一人占めじゃありませんか
「カラオケ」でDM歌ってもマーティンにしか入らないとわ
アランはRecoilとかでガス抜きしてたけどあんま売れなかったよね(泣
>プロデューサー
ガレス・ジョーンズは、muteでの仕事でゴールドディスクを連発し
一躍花形プロデューサーのようになったけど、
かつてはジョン・フォックスやタキシードムーンのエンジニアとして
地味ながら良い仕事してきたんですよね パーカッションに拘りのある人なんだ
カラオケboxでダィアマンダ・ギャラス歌いたい・・・ あーあ
あれは「歌」と言えるのか?・・・ 確かにストレス解消には良いかも 同席する人には迷惑だから、1人で行ってねw 数人で歌うには、XTCみたいな合唱系が楽しいよ。 「People are people」、PILの「Seattle」なんかも盛り上がります。
シアトルは楽しそうですね。ピーポーアーピーポーは嫁がよく唄ってやがります。 XTCはミカンとレモン収録曲以外にも何かいいのありますか? ニューオーダーのブルーマンデーは人前で唄うと確実にコケますね。 キンクリの21世紀のロバートフリップを唄う方が何故か悦ばれました。
>>741 黒海→倫敦の塔、英国の和解→玉と鎖 とか、どうでしょう
4人以上で唄うのが鉄則です
>ブルーマンデー
の場合、得点の出るやつだと、採点はどういう風になるんですかね?
やっぱ音痴のほうがポイント高いとかw
ブルマンは間奏部分がカッコイイわけで 歌の部分に盛り上がりないからね
ゲイリー・ニューマンの「カーズ」とかと同じような曲構造
あの頃、ザ・カーズが「ゲイリー・ニューマン」ていう曲を歌ってると思ってた人を知っている
ディスヒートの「SPQR」「Cenotaph」「Health And Efficiency」とか合唱したい
だったらグリーンフィンガーかな〜俺は・・・ アゴがヘイワードしゃくれそうだけど でもここいらの音楽って合掌するとかのノリなのか?
Gary NumanのCarsはつまんない曲だったけど、「Down in the Park」は ゾクゾクする程かっこよかった。 OMD 「Almost」、Simple Minds 「Real to Real Cacophony」、 Fad Gadget 「Back to Nature」、John Foxx 「Underpass」... あの時期は、エレクトリックな名曲がたくさんあった。
749 :
ベストヒット名無しさん :2007/09/30(日) 13:04:36 ID:t4YaGIbn
>>712 >むかしよく聴いた「Lost in the Stars」っていうアルバム
遅レス御免。確かにLouのSeptember Songは良かった。イアン・
マカロックがほぼコピーだったのに対してギターの音色といい、
しっかりしたビートといい、自分の曲にしてしまっていた。
他にはトッド・ラングレンが良かった記憶がある。
トッドといえば同企画のアルバムでセロニアス・モンクの
トリビュートがあり、そこでのFour into oneのカバーも
秀逸だった。
あ、板違いだな。ゴメン
750 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/01(月) 00:48:50 ID:qj5DdegQ
>>716 最新のソフトバンクのCMの曲って ニナ・ハーゲンの声に聞こえるんだけど・・・・。 「WALK THIS WAY」の女性ボーカルバージョン! ニナじゃないのかな? 誰か教えて。
ジュリアン・コープの日本ロック本、どっかで立ち読みできないかな
あまぞぬでUK版買うしかないですかね。 「誰がマーティン・ハネットを頃したの」と一緒に和訳出てくれないかしら。
754 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/03(水) 02:34:47 ID:N1sXp3XG
>>717 ロミオヴォイドのNEVER SAY NEVERって
リックオケイセクのプロデュースで、
A GIRL IN TROUBLEのビデオクリップは
デビッドバーンの監督だったはず。
2年ぐらい前はYOU TUBEで見れたよ。
755 :
717 :2007/10/03(水) 09:40:50 ID:hz8TqupG
>>754 実はあの頃カーズがめちゃくちゃ好きで、オケイセックのプロデュース作も
ちょっと参加した程度のものも、手当たり次第聴きまくってましたからw
スーサイドやベベ・ビュエル、イアン・ロイドのレコードも買いました
スーサイドは特にツボって来日公演も逝ったけど、オケイセックに感謝ですね
あと、ドラムの人はモダーン・ラヴァーズ(ジョナサン・リッチマンの)に居たんだけど、
同時期にトーキング・ヘッズのジェリー・ハリスンも在籍してて
プロデュースがジョン・ケイルのアルバムも良かった!
スーサイドの来日公演って 昔メルダックから出ていた邦盤CDのライナー読んだらガラガラだったとありました。 どんな塩梅でした?
>>755 痛かったかい。腹が立ったかい。でも喉をかっ切られないだけよかったじゃないか。
て ゆってましたか?
>>756-757 スーサイドネタに反応があってウレスイーですけど、なにぶん昔のことで
あんま覚えてないなあ…
場所は、今は無い渋谷ライブ・インだったのは確かですが86年だか87年だかは判らない
ガラガラだったというのにはちと反論したいな、だって小っこいライブハウスだったから
ワタシの目には結構ヒトがいっぱい居るように見えたんだ
(実はかぶりつきの1番前で見てたから、後ろのほうは空いてたのかもねw)
で、肝心なのはどんな曲をやったかなんですが、これがまたすっかり忘却のカナダ
「ゴースト・ライダー」はやったと思うな、これやんないと皆怒るし
ライブ盤も聴いて予習して行ったつもりだったけど、期待してた「96粒の涙」はやらず
「Shadazz」をやって!と叫んでも迷惑そうにニヤッとしただけ
全体的に、レコードのまんま再現はしなかった
ダラダラ・ズルズルと、かつ淡々と(そっけないというか)した感じだった
NYまで見に行かなくて済んで、ほんと幸せ… Smashさんに心から感謝した一夜でした
760 :
756 :2007/10/04(木) 00:19:36 ID:EcSTqs6y
baby dream baby ムカーシスーサイドの1st(確かdeamon盤)をCDで聴いていたら7曲目で絶叫が入っていてマジでびびりました・・・ メルダックのライブ盤やデモを聴いて関心を抱いた俺はレコを探して 風呂場のタイルに血が滲んでいるようなジャケ・・・ウロなんですがを買ってつまらん覚えがありますな・・・ エレポップじゃん!っていう。タイトルなんだっけな・・・ パティ・スミスとパティ・スマイスを間違えて買う俺だから、勘違いかもしれんとすけど。
>>759 ウヒーーーおもろいね! ジュランジュランが勝ってやんのww
自分、ずっと前のレス
>>440 で話したかったのは、まさしくこういうネタだったわけで。
貴重な情報感謝します。
5人が窮屈そうに座ってて、押しくらまんじゅう状態なのはナゼか
763 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/06(土) 19:27:37 ID:H/w2FuU6
>>460 釣りなのかもしれないけど、P・ウェラーが読んだら、怒髪天を衝く
ような内容&誤解する人もいるみたいなので、一応書いときます。
まず、P・ウェラーは金持ちのぼんぼんではありません。労働者階級の、さらに
その最下層の出身です。当然、親父ウェラーも英国演劇界の重鎮などではなく
建設作業員です。ちなみにこの親父は、中々ナイスな人で、ジャムのマネージャ
ーを務めていたこともあるのですが、当時、日本のトルコ(死後)が目当てで
一人だけ数日早く来日していたそうです。(業界では有名な話だった)
ウェラー一家はバスタブも付いてない公団住宅に住んでいました。バスタブが
やってきたのは、やっと70年代。「親父が建設現場から盗んできた」ものです。
「金は無いが、愛(だけ)はある家庭だった」とウェラーは当時を振り返って
います。また、「喧嘩とパブの文化の中で育った」ので「俺はとても喧嘩っ
早い」そうで、有名な?S・ヴィシャスをボトルでブン殴ったとかいう事件も
「残念ながら事実だ」そうです。かつて朝日の記者がインタビューした際、
想像以上に背が高く、威圧感があってチョッと怖かった、とコメントしてた
事が思い出されます。皆さん、ポールのあのノーブルな顔立ちとさらさらヘア
に騙されてはいけません。彼は未だにお金持ち階級に激しい憎悪を抱く、
永遠のパンク野郎なのです!(自分も金持ちになったのに・・・)
>>756 当時、ミュージックマガジンでもスーサイドのコンサートレビューが載ってたけど、ひどかったよ。
「客の入りが外タレのコンサートとは思えない少なさで、おそらく200人にも満たなかったろう」
「場末のキャバレーのコミックショーみたいな雰囲気」
「おとなしい観客たちの反応のなさに、“あ、お呼びでない”とばかり、50分余りでステージを切り上げてしまった」
1987年5月号より。文・加藤彰。
同号には、スーサイドへのインタビューも載ってるよ。
インタビュアーは鳥井賀句で、こちらはわりと好意的。
>>764 そもそも渋谷ライヴインなんて200人も入れば一杯な大きさ
だったと思うが... 俺も行ったけど、そんなに客が少なかった
印象はないんだけどなぁ。
>>765 おや、うれしいね 物好きがもう1人w
あのライブって、たしかライブイン2日間あって初日だけ前座にボアダムスってありませんでした?
このごろ記憶喪失気味なんで、自信ないけど....わたしは前座なしのほうを選んで行った気がしる
>>764 要するに、観る人・書く人によって感想も評価もさまざまだってことです
いちばん大事なのは自分が行きたいライブに行って、自分で感じることなんだ、当たり前だけどさ
他人の書いたものを鵜呑みにして「ふーん、スーサイドってひどかったんだ」っていうのは自由だけど
そういうふうな音楽への接し方は、空しいです
わたしは自分の目でスーサイドのライブを観たかったから行った、そして色んな事を感じて帰った
余計な話だけどMMの加藤さんて中東方面の音楽が好きな人で、NYパンクなんか知らん、っつう人だったよ
>>766 俺が見た日のサポートはオフマスク00とボアダムスだったのは覚えているけど、
二日間のうち、どっちだったかまでは覚えていないなぁ。そもそも二日間やった
ことすら覚えていないんだが。
je m'apelle AQUIRAX
↑綴りがチゲーよ… ( ´,_ゝ`)プッ
スーサイドといえば、ZEレコーズって面白いの(変なの)沢山リリースしてたなあ キッド・クリオール&ココナッツも、お洒落でカッコイイと言うよりは、かなり変でw とぼけてんだかスカシてんだか判りにくいところが面白くてアルバム何枚か持ってた 今もレコード会社として健在(?)のようで、オフィシャルサイトもあるんだけど 日本の人がやってるファンサイトのほうが熱心で、過去のリリース情報に詳しいのが何とも....
>ZEレコーズ ジェームズ・チャンスは去年「初来日」を果たしたんだよね。w WAS(not was)って来たっけ?・・・ リジー・メルシエ・デクルーが2004年に癌で亡くなっていたって今知った。プチショック あの頃、LIOやクリスティーナなんかと一緒に紹介されてたな。 遅いけど R.I.P.
773 :
771 :2007/10/11(木) 00:05:10 ID:VD1HhLRm
ドラキュラ出たのかぁ。どっしょかなあ・・・
775 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/14(日) 19:09:25 ID:uVBCWPay
「打倒!U2!そんな時代が僕にもありました(微笑)」byイアン・マカロック
776 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/15(月) 09:39:58 ID:zTLPe4xe
ポジパン本命の俺にとってU2の良さがわからない。。。
「打倒コールドプレーがわしのマイブームじゃ!」byマークEスミス つД`)、
>776 最初の4枚のアルバムは青臭くていいと思うけど。 ところで、ポジパンはどんなバンドを聴いてたの? ベタなバンドばかり?
>779 もう、ずいぶん前の事でバンド名が適当になっちゃうけど、 Brigantage, Blood & Roses, The Veil, Twisted Nurve, In Excelsis, Ausgang, Furyo, 1919, Leitmotive, ルベラ・バレエ(スペル難しい) とかいろいろ。 他にもいっぱいあったけど、レコードを引っ張り出してこないと思い出さない。 メジャーなやつなら、ダンソサとか、レッドロリーとか、スペシメンとか。 Balaam & AngelもChapter22時代はポジパンでOK?
もうすぐCDが再発される THE KANE GANG はここでいいんでしょうか? それともスレ違い?
イン・エンバランスっていうちょっとダークめのエレポップが好きだったんだが知ってる人いない?
>>780 連カキでごめんね
バラーム&ジ・エンジェルは「スローダウン」とか「ネバーエンド」とかのめちゃくちゃポップな時代の曲が好きだったな。
アルバムは聞いたことなくて12インチシングルでしか聞いてないんだけど・・・
>782 In Embrace(イン・エンブレース)とは、違うバンドだよね? どんなスペルか分かる? >783 Slow DownはChapter22からVirginに移籍してからリリースした She Knowsに続く第2弾シングルだよね。 あの2曲は良かった。 これ以降は、単なるハードロックバンドに成り下がったんだよね。 商業的にはそっちの方が成功したのかもしれないけれど。
785 :
782 :2007/10/19(金) 09:31:16 ID:X/7S4MPn
>>784 スペルはよくわからないんだけどIn Embraceなんていう良く似た別のバンドがあるの?
そのバンドがエレポじゃないとしたら、エレポから別のジャンルに方向転換した同じバンドの可能性があるかも?
BELOVEDは最初はネオサイケバンドだったけど、途中からエレポップに方向転換したし・・・
エンバランスなんていう英単語は存在しない。 あったとしても、782はその綴りがわからないと言う。 よって、この件は「782の記憶違いである」に 200エレポ。
787 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/20(土) 11:08:51 ID:arl5exuZ
30代以上のおじさんが沢山たむろってそうなスレでつね。 おいらも若いときはニューウェイバーでしたよ。 ネオサイケ、ゴス、オルタナティブあたりの暗黒系と今では言われるモノが好きでしたよ。 30を過ぎた今では、ブルース、ソウルやジャズなど対極の黒音楽を中心で聴いています。 で歳をとり、昔を懐かしく思い、前に聴いていたLPやCDを引っ張りだしてきて、この 近年少しだけ聴くようになりました。 で歳を取ると感覚が変わるものです。自分の中で評価が変わったモノを少しあげます。 悪く感じたもの。 XTC、スミス、ディペッシュモード、カルト、ビッグ・ブラック他 前よりもよく感じたもの。 ニック・ケイブ、ジュリアン・コープ 変わらず良いと思ったもの。 PiL、ポップグループ、ジョイディビジョン、バニーメン、ポリス あまり演出を加えたものは聴けなくなりました。 キュアもポルノグラフィだけは今でも良いと思いますが、その後のポップなモノは よせつけません。 個人的なことを書きました。
チラ裏オツ。
くだらぬw
ニューウェイバー乙
テクノポップとエレポップの違いを述べよ。(複数回答可 15点)
30過ぎてもスミスは好きだがモリッシーのソロはもう聞けないと思った なんか過剰に作りこんでる気がしてうっとおしくなってくる ニューオーダーはごく初期のものしかよく聞えないなあ 「権力の美学」のころが最高でそれ以降はやっぱり作り過ぎてるように聞える XTCは今でも好きだけど「ノンサッチ」はあんまりだな デペッシュも初期、「ア・ブロークン・フレーム」とか「コンストラクション・タイム・アゲイン」までしかよく思えない
depeの3rdまでしかって人は エレポな感じが好きなのだと思う 4thからはちょいインダストリアルな流れだから
796 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/22(月) 01:17:35 ID:db2hz2ek
>>792 同じ嗜好です。どれも全盛の頃のはいいんだけど、
なんかだんだん産業ロックだか歌謡曲の様相が見えてくるんですよね・・・
>>791 テクノポップを商業化したものがエレポップ
同じでしょw
799 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/22(月) 09:06:12 ID:brRpGszR
30も後半になると感傷的になることなんか無くなってくるから音楽も情緒過多なものは受け付けなくなってくるな。 メロディアスだったりメランコリックだったりするものはどうも胸やけがしそうな気分になってくる ヤングマーブルジャイアンツみたいなそっけないミニマルな曲が良くなってくるな
元Killing Jokeのベーシスト ポール・レイブンが亡くなったって…… 悲シス
むかし、ヤフの音楽掲示板にあった「キリングジョーク」スレの住人だった。 PILの話やインダストリアルの話、今日の昼飯やジョーディーのダサいステージ衣装まで たくさん語り合って楽しいスレでした。 レイブンは、演奏スタイルもルックスもほんとカッコ良かったなぁ(遠い目) どうか安らかに(-人-)
802 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/23(火) 02:08:04 ID:qGGtlTc3
803 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/23(火) 17:51:32 ID:HsdQTOf2
ジグジグスパートニック最高!!
↑スパートって伸ばすなやー ただでさえヘンテコな名前やねんからーー
ジグジグ・スーパートニック
806 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/24(水) 12:56:52 ID:S7+W+VTi
布袋が神と崇めている一発屋だろ。 格好だけの糞だったっけ。 邦題が「見せびらかしましょう」だったかな。 本当に糞だったね。イギリスらしい糞ぶりで当時腹を抱えて笑ったのを覚えているよ。 もちろん布袋も糞だよ。
格好だけの糞で一発屋。 ジグジグに関しては褒め言葉だな。
808 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/24(水) 14:14:28 ID:WwIhSJVy
ブロンスキー・ビート♪
布袋は糞だがジグジグは最高だろ?
どっちもやだ。
>809 毒入りアニメ「スーパーミルクチャン」のエンディング・テーマ、 「ラブ・ミサイル」の替え歌は確かに最高だっただす。
812 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/25(木) 11:30:33 ID:zFMGRiPT
ジグジグのデビューは衝撃的だった! あの風貌、バンドの構成、曲も時代的にかっこいいと思った。 しかしそれ以降は(ry
813 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/25(木) 21:15:25 ID:I3cb7pnP
デビューだけ最高のバンドは、いっぱいいるだろ!? 最高の時期があれば、いいんじゃないの? 一発屋の方が音楽界は多いだろ!?
熱いな
815 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/26(金) 10:16:55 ID:2mZ85RXo
ドクター&ザ・メディックスつーのもいたよな。 あれは結構好きだったよ。 ただあれも1枚のアルバムだけで消えていったな。 結構かっこいいサイケバンドだったのに。
ジグジグスパットニック、ドクター&メディックとイロモノが話題を集めていたとき、その流れに乗ってゾディアック・マインドワープ&ラブ・リアクションなんてバンドが雑誌なんかでよく取り上げられていた。 結局ちっと話題にならないまま消えていったが、このバンドのことを知ってる人はいないだろうなあ。 なんかチャールズ・マンソンみたいなやつがリーダーで見るからにキワモノだったが、どんな音楽やるのかちょっとだけ興味があったのだが・・・・
817 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/28(日) 17:38:41 ID:J/LdLIOi
カーター・ジ・アンストッパブル・セックスマシーンなら知ってるけど・・・・・
カーターUSM、アルバム買ったなぁ。渋谷陽一お爺のライナーのやつ。 久々に探して聴いてみるか… 真面目な人達だったけど、残念な扱われ方して可哀相だった。
変なバンド名つけてるからじゃねえの? プッ
ニューウェーブと聞くと、どうしてもジャパン、デュラン・デュラン、カジャグーグー、フロック・オブ・シーガルスとかのお化粧系ビジュアルバンドを真っ先に思い浮かべてしまうんだよなあ
お化粧してたやつ多かったねー 確かに。 で、化粧乗りのイイ人とそうでない人とが、ハッキリ残酷に分かれてましたね。 誰とは言いませんがw
822 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/29(月) 13:18:30 ID:Vh14tZmZ
ニューロマンチックもニューウェーブになるんだよねぇ?ビサージとか、スパンダバレーとか? スパンダバレーはスタカンとロキシーの中間くらいに聞こえてしまうのは時代のせいなんだろうね。
今更のように金の座布団欲しさに再結成して低級霊呼ばわりされるか、 あとはわけわからんアートに走って日本あたりのサブカル爺婆のエサになるか、 芸能界時代に貯めた金でコンビニのフランチャイズ始めるか。 人生色々だなーと思う。
>コンビニのフランチャイズ コーヒー吹いた 誰のこと言ってるの?w
825 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/29(月) 18:35:25 ID:78j8y5vL
>>816 >ゾディアック・マインドワープ
知ってるぞ!
ジグジグ→ドクター→ゾディアックという順番で紹介されていったんだけど、ルックスだけの
キワモノ扱い。
イギリスらしい感じがしたな。
826 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/29(月) 21:08:44 ID:eEQTWQhF
ジグジグは腹抱えて笑ったなぁ。 当時、プロモーションで日本の音楽番組に出てるのを見て、「うわヤバイw、馬鹿だwww。」
>「うわヤバイw、馬鹿だwww。」 にワロタ。 ジグジグってさ、米のヴィレッジ・ピープルに対する 英国からの回答って気がしたよw 過剰なバカさ加減がね。
828 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/30(火) 14:14:57 ID:w5Nxua1w
でも確かにその辺のやつらって馬鹿ぽく見えたが、ニューウェイブの奴らって、まったく楽器ができないのに かっこつけている奴って多いじゃない。 服装や髪型をバッチリきめて、ポーズとって写真に納まっているのをみると、それでも馬鹿に俺は見えたよ。 どいつらとは、あえて言わないけどな。
ニューウェーブ批判はやめてくらさい
830 :
ベストヒット名無しさん :2007/10/30(火) 16:01:03 ID:D0WbAnem
ニューウェーブ 流行り廃ればオールドウェーブ
Gaye Bikers On Acidつうのもいたよね。大好きだったなぁ。
ジグジグは「北斗の拳」に出てくる悪役みたいで好きだった あのファッションは「北斗の拳」からインスパイアされたのかな?
見せびらか しましょう 暴愛への賛美 よくクレジットの所を見てみるとなぜか Z GUNDAM ジャケを見る限りガンダムどころの騒ぎじゃないぞw
GATCHAMANともあるなw
>>831 Virgin時代しか知らんけど俺も好きだ。
Drill Your Own Holeはよく聴いた。
> Gaye Bikers On Acid チューブスの「White Punks on Dope」をもじったんだろうか?
マインドワープは普通のハードロックとしては好きだな でもベスト盤と称して1stを再発するのは異色だった
838 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/06(火) 19:18:06 ID:TuTXLmgv
再結成スリッツのライブ、行った人いないの?
ここにはおらんよ。 ポプグルプのスレには居た。
840 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/06(火) 20:17:34 ID:UR8kAlkH
軟弱スレッドw
841 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/06(火) 22:48:09 ID:Ly4ORT/v
スリッツって今は相当な婆さんなんじゃねえか?
>>840 軟弱でない2ちゃんねらなんているの?w
>837 ベスト盤と称して1stを再発するのは異色だった いや2nd以降はホントしょーもないくらいヘタレなハードロックなので、ベスト盤を出す企画が会社で 持ち上がった時に、いろいろ検討を重ねた結果、1stをそのままベストとして出した方が良いと考えたん ジャマイカ?個人的には1stの前に出た6曲入りミニアルバムが一番好きなのだが。 同じ頃Voodoo Childなんてのもいたなあ。
個人的にNWといえば初期のkissing the pinkが最高なんだが、 1stはやっとCDになったけど、2ndはいつになることやら… マーティン・ハネット絡みのコンピに初期シングル曲が1曲入っていて嬉しかった。
Last Filmだっけ? あの曲しか知らない。 Nakedとかいうアルバムしか持ってないし。
>>846 アルバムの他の曲も好きなのですが。良くなかったですか?
KPT名義に変わってからは、ユーロビートっぽくて好きじゃないのですが。
そういえば、VISAGEの3rdもCDになっていないなぁ。
キッシング・イン・ピンクってボーカルの男が若ハゲで変な髪形の奴だったっけ?
849 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/17(土) 10:56:56 ID:M9M9WZye
Gaye Bikers On Acid,ゾディアック・マインドワープ&ラブ・リアクション, そしてCRAZYHEADなんてのもいて(知られていないだろうな〜)、UKインディー・チャート でヒットしていましたよ。懐かしいです。
850 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/17(土) 11:11:13 ID:M9M9WZye
IN TAPEというレーベルから出ていたGaye Bikers On Acid-Nosedive Karmaは よく聴いたし、HALF MAN HALF BISCUITのTHE TRUMPTON RIOTSとか、やばい(最高)です。 なぜか当時近所の貸しレコード屋にこういうのが頻繁に入荷していたんです。 POP WILL EAT ITSELFもインディー初期はネオサイケで良かったです。 羽積秀明とか、今何をやっているんでしょうか? 小さい町の本屋と併設されているような店でしたが。 当時、好きな担当者のバイトの人がいたんでしょうね。 後でCSV渋谷で購入しましたよ。
851 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/17(土) 15:13:52 ID:18MTHUMv
>>846 ニック・カーショウの「リドル」みたいな曲があったのは覚えてる>naked
>>851 それ、「The Last Film」のことだね イントロが口笛じゃなかった?
曲調は英国トラッド風だったから「リドル」を連想したのは納得。
あの1stアルバムはスルメ系なので、少しかじっただけでは旨くないんです。
845さんと同じく、私も忘れられない奇跡の名盤の一つです。
デジャビュを呼び起こす「Maybe This Day」、トーキングヘッズの影響も見え隠れするが
ヘッズよりイイ!「Big Man Restless」、
どれも聴き過ぎてレコードがズタボロになりました。
去年、とうとうCDが再発されたのを買い直したのは言うまでもありません。
どっかの音楽DBサイトで見かけたんだけど
曰く「NakedのCDをネットオークションに出品したら、日本人が$400で競り勝って欧米のNWオタを驚かせた。
遠い東洋で、この風変わりでマニア好みのサウンドがどのように聴かれていたのか興味深い」だとw
853 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/18(日) 00:16:18 ID:v8orqs+S
KISSING THE PINKって、曲ごとの作風の差が激しすぎててアルバムとしては散漫なんだよね。 リリース順に色々聞いていったけど、結局何がやりたいんだか、 本人たちはどういう路線で行きたかったのか、てのがまったくわかんないバンドだったと思う。 あれこれ色んなタイプの音楽に手を出しては見たけど、メンバー自身もこれと言って 決め手となる路線が見つからなかったんじゃないだろうか。
>>853 おっしゃるとおりです 4枚も出してますが私がメチャメチャ好きなのは1stだけなので。
3枚目頃のものと思われるVCを見たら、たぶん製作側から
「デュランデュランやイネクセスみたいに歌って踊れ!」と言われたので仕方なくやりました、
のような情けない代物で心底ガッカリさせられました。
色んなことが出来る、バリエーション豊富ということは、器用ではあっても散漫にも見えますね。
バルテュスのようなカバーイラストも含めて、思わせぶりな感じが凶と出たかもなあー。
いま思うと、1stしか好きになれなかったバンドって結構いました。
And also the trees、Tears for fears、他 いろいろ。
>>851-854 845ですが、色々な話が聞けて(読めて)嬉しいです。
私もアルバム4枚のうち、最高なのは1stだけでした。
>作風の差が激しすぎて〜 そこが好きでした(笑)
$400で競り勝ったというCDはドイツ盤でしか出なかった初期の入手困難なものでしょうね。
中古で幾ら探しても見つからなかったです。
>バルテュス〜 私はヘルンヴァインだなぁと思ってました。
去年、X-PRESS2のアルバムに何曲かVo.で参加していましたね。
856 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/18(日) 18:03:21 ID:7mlk/LTz
KISSING THE PINKの話でこれだけ熱くなれるなんて、なんて貴重なスレなんだろうw
The Bolshoiはここでいいんでしょうか? デビュー12インチ・シングルb面の"Amsterdam"が シャンソンの有名曲のカヴァーだったと、最近知りました。
>>856 ええ、実はKTPを語る機会を窺っていましたからw
845さんみたいな人が来るのをじーっと待ってたんです。ひひひ
>>857 雑誌の広告で『もってけ!ボルショイ 大キャンペーン中!!』とか言って
ポスター・ステッカーがもれなく付いていた件しか知りません・・・
ANNE PIGALLE(アン・ピガール)は何処へ行ったのだろう。 ダニエル・ダックスとかも。
>>859 バリバリご健在ですが何か?
お二人とも、自分のウェブサイトのトップに若い頃のブロマイド(80年代の)を載せてるのは
いやはやなんとも、ですがw
>>859 ダニエル・ダックスは数年前にガーデン・デザイナーに
転身したとなにかで読みました。
>>861 祖母が霊媒師って言ってたから
てっきり「占いの館」でも開いてると思った
96年頃、Zodiac Mindwarpは、Killing Jokeのyouthとユニット組んでたよ zodiac youthって名前でアルバム出てる ダニエル・ダックスはなんちゃってACIDだったけどこっちは本物w
864 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/20(火) 18:42:48 ID:dpkMOrIU
ダニエルは「MORE」か「WITH」か、日本の女性誌の表紙になったことがある。 当時は結構、驚いた。
865 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/20(火) 22:35:28 ID:l6VvHnJe
ニューウェーブって古臭いですね。
866 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/20(火) 22:36:28 ID:l6VvHnJe
ニューウェーブってださすぎます。
867 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/20(火) 23:08:46 ID:AR2IiBcP
ダニエル・ダックスって、美人なのにアルバムのジャケはグロかったりして すごい興味あったんだけど、実際アルバム聴いたら つまんねー曲ばっかりでガッカリした
自分は気に入ってよく聴いた。 女性がビーフハートの歌い方を真似てるのもちょっと面白いと思ったし、なにより美人だったから。 矢野顕子が毛糸ブッシュを真似た時にはすげえ嫌悪したくせにww>自分
ケイト・ブッシュって最初のうちは滅茶苦茶感動するんだけど何回か聞いているうちにうっとおしくなっくるんだよな なんでこんな音楽に感動していたのか不思議に思えてくる
だったらカーペンターズでも聞いとけ
毛糸ブッシュはニューウエーブなのかよ?
プログレ?
873 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/22(木) 22:02:47 ID:65R2RDCO
>>867 あの微妙な曲のねじれ具合の面白さがわからなきゃだめだよ。
好きだの嫌いだの言い合っとってもおもんないわ
>>871-872 ここは一時期「ロバフリ/トーヤ/ケイト・ブッシュを語るスレ」だったのです
875 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/23(金) 01:36:13 ID:LYn8kpup
>>873 「わかる」って何?
俺は単に主観で「つまんねー曲!」と思っただけ。
ねじれ云々が「わかった」としてもメロディーそのものがいいと思えるかは疑問。
>メロディー wwwwwww
877 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/23(金) 11:00:41 ID:Wkief2lz
そんな無理に笑わなくても
メロディーが大事なら、アバでも聞いてなさいってこった
あいつら腋が腐そうだから嫌
( ´ Д` ) ホニェー
881 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/24(土) 00:04:53 ID:SoU/RspE
FALLは、まだやってるの?
882 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/24(土) 00:13:18 ID:SoU/RspE
RON JOHNSONのSTUMPのQUIRK OUTが当時凄いとか言われていて、 かなり後で聴いてみたら、別になんてことない気がした。 高村立子とか、当時騒いでいたよね。 高村立子、羽積秀明とか石井孝浩とか今、どうしてるんだろう?
>882
>>850 あんた、しつこい 羽積がどうしようが今頃そんなの関係ねえっつうの
FLOWERS FOR AGATHA、ついにレコードを入手できなかった
885 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/24(土) 22:53:41 ID:SoU/RspE
RED SKINS!KICK OVER THE STATUES〜
886 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/24(土) 23:46:27 ID:szzpWSdp
>>884 2枚、12インチシングル持ってるけど、言われるほどたいした曲じゃないよ。
Hang The DanceのHorsefleshの方がずっといい。
当時のニューウェーブ系のバンドって2人組で2枚くらいで解散って パターンが多い希ガス。
たとえば?
890 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/25(日) 12:14:00 ID:njO1ei5U
C86は?
アソシエイツ、ジスヒートとか 2人じゃないけど、ハーマイン、ポップグループ、ファンボーイ3、 49アメリカンズ、インエンブランスとか、 DAFやTFFも数枚で燃え尽きたし、、
>>888 ,891
流行りもののメジャーなバンドばかり聴いてるような人には分からないかもしれないけど、
インディーズ系のバンドはシングルだけで解散とか、アルバム1〜2枚で解散とか、
そっちの方が多いよ。
ニューウェーブってのは、そのインディーズレーベルができて、そこからリリース
されたバンドたちがメインだったからね。
当時の三大インディーレーベル
・ベガーズバンケット(Situation2、4AD)
・Factory(Factoryベネルクス、クレプスキュール)
・Rough Trade
Eyeless in Gazaは? Martynのソロ・アルバム、良かったよ。 (She Will Knowが特に)
895 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/25(日) 21:10:20 ID:mXPHTEXT
Eyeless in Gazaも2人組みで直ぐに解散。 哀愁漂うボーカルが素晴らしい。
>>891 > DAFやTFFも数枚で燃え尽きたし
数枚出してりゃ上等じゃんw どちらも再結成/復活したし。
別に良いんじゃね 輝いた時期があるんもならば
2人組ってえと、ペットショップ・ボーイズは 「West end girls」だけで居なくなると思ったのに意外と長命なのが不思議 NW一発屋といえば ストロベリー・スイッチブレイド バナナラマ プロパガンダ オルタード・イメージ きれいなおねいちゃんばっかり思い出します
Claudia Brucken、いいじゃん。 10年くらい前に、ニュース23でスポーツ・コーナーに 移るときの音楽に使われていたよ<P-Machinery
902 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/27(火) 01:56:07 ID:cm4RKt7s
ヤズーも2枚で燃え尽きたな アリソンは決してきれいなおねえちゃんではなかったけど
>>882 STUMP、今、聞き直しても格好いいじゃん!って俺の耳がおかしい?
>>887 >Hang The DanceのHorseflesh
まさかこの名前をこのスレで見るとは思わなかった
20年ほど前に輸入版レコード店で美少女が横たわるモノクロのジャケットの美しさに惹かれて買ったよ
でも曲はごく平均的なネオサイケでジャケほどいいとは思わなかったな
このバンドも、このシングル1枚のみで消えたっぽいね
これまで1度も他で名前を見かけたことは無い
>>901 >ニュース23
あ、それ覚えてます!w どういう経緯で使われたんだろと思ってました
選曲の人が、なんとなく使ったのかそれともNWに造詣の深い人でファンだったのか?と…
クラウディアってZTTのポール・モーリーと結婚したよね
今は普通にお母ちゃんなのかなあ
Psychic TVが新譜出してて驚いた。
>>905 去年だったかOMDの片割れとアルバム出した。
Psychic TVで蘭の花の花芯に指輪のジャケットのアナログ持っているけど、 あれは今聴いても凄く良いね。
908 :
ベストヒット名無しさん :2007/11/27(火) 20:35:02 ID:3tD13mMc
>>905 あとトレヴァーホーンのDVDでプロパガンダ復活して歌ってたよ
なんだかずっと棒立ちで間が持たないような感じだったしオーラはなくなってた
909 :
905 :2007/11/27(火) 23:32:15 ID:6s95UwQk
>>906 、908 レスどうも。
へー、まだやってたんですかぁ ビックリ
キャリア20年超えても素人臭いままというのは更にビックリ
ヒューマン・リーグもそうだったけど、ニューウェイブのどさくさに紛れて
ヘタヘタ(ヘタウマではない)な歌を、よう聴かされてたもんだなあ と苦笑
>>907 そのアルバム私も持ってました 花心に指輪ではなくてピアスでしたよ
お名前を忘れましたがある博士(マッド・サイエンティスト?)が作った
変わった装置を使った実験的な曲が入ってましたね
ヘッドフォンで聴いたら、犬の唸り声が怖ろしくリアルに再生されて
な、なんじゃこりゃー!と思いました
>>909 ホロフォニック録音だっけ?
当時、最初の1,2曲目が、何度かFMでかかってて、
いい曲だなぁって思ってレコード買った思い出が。。
>>910 そうそう、それです よく覚えておいでですな
何やら「音声ではなく環境を記録する装置」だとか言ってて
当時その博士のHPも見たけど、サッパリのさっちゃんでしたw
アルバムのほうもネオアコだったりダークアンビエントだったり、よう分からんかったです
Actのリマスター3cd盤が欲しい。 マケプレはボッタクリばっか。
>>904 あのシングル以外に7インチとアルバムも出してるよ。
Flowers for AgathaとかChat Showとか、マイナーなネオサイケも
いろいろ聴いたなあ。
>>906 、909
って事は、ジェネシスPオリッジが性転換してオバサンになった
事も知らない?
>>913 マジですか!名前はそのまま?
昔、スウィッチト・オン・バッハのウォルター・カルロスが性転換して
名前もウェンディ・カルロスに変わったっていう記事と
女の格好になって凄くうれしそうに笑っている写真が印象に残ってるんで、
ジェネシスPオリッジも同じように女の格好になって凄くうれしそうに笑っている
姿が頭に浮かんだんだよ。
>>913 マイナーなネオサイケのほうが、メジャーなネオサイケより断然多いとオモ。
And also the treesは気に入りませんでしたか?
>>914 それ覚えてます!w 「キーボード・マガジン」の表紙になってたもんね、確か78年頃の。
>>915 And also the treesは最高ですな。
特に果物ジャケットの2ndがたまりません。
>>915 マイナーなネオサイケでいいのありますか?
メジャーなものしか知らなくて・・・・・
キュアー、エコバニ、カメレオンズ、フェルト、コクトーツインズなどが好きです
and also the treesは何曲か友達から聞かせてもらったことがありますが結構気に入りました
>>917 このスレ全体を「ネオサイケ」で検索すればいろいろ出てくるよ
個人的には、サイケデリック・サウンドは60年代の本物を聴くのが絶対いいと思う。
>>915 And also the treesは、かなりメジャーですよ。
彼らは、1stアルバムとその後に出た12インチ"A Room Lives In Lucy"までかな。
2ndはかろうじて聴けるけど、3rd以降はネオサイケでもないんでもない
単なる頑固親父ロック。
>>917 マイナーなのは、CD化されてないし、今から音源集めるのは難しいかも。
Comsat Angels、The Sound、Sad Lovers & Giantsみたいな大物なら
CDが出てます。
もう少し時代が後のものなら、Little Nemoなんかいいかも。
>>919 俺はAnd also the treesは2ndの方が断然良いと思うけどね。
緩急や強弱の付け方に成長と余裕を感じる。
3rd以降が糞なのは同意。
921 :
915 :2007/12/01(土) 11:33:50 ID:oqdA2B8J
>>919 なるほど「マイナーなのは、CD化されてない」とは、明解でグローバルな基準だなぁ。
AATTは、当時絶好調のキュアーに後押ししてもらって鳴り物入りでデビューしたものの
さほど売れなかったという認識でした。
ネオサイケと言うより、むしろゴシック・ロックでしたね。
(日本で言われてる「ゴス系」じゃなくて本来の意味のゴシック様式)
>>917 輸入盤屋へ行くと「ネオサイケ」のコーナーに訳ワカメなレコードがごっちゃりあって、
それでマイナーサイケが多いという印象を持ったに過ぎません。
気の利いたオススメができなくてゴメソ
KISSING PINK:NAKED ジャケ買いした俺が来ましたよ。 帰ります。
AATT、新譜出てるね FOOLS DANCEってサイモンが起こしたグループがあった。 12"一枚だけ出して終了… 音はあの頃のCUREのカーボンコピーみたいだった
CUREのカーボンコピーって言えば・・・ ロバスミの格好を真似た人で溢れかえった中野サンプラザ(84年10月)が懐かしい 客席は見渡す限り黒の海 茨城のロバート・すみお君は元気かなあw
コクトー・ツインズのライヴにそんな人が混ざってたな。
今のカラス族とは意味が全然違うね
今のカラス族 …とは??
929 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/02(日) 21:22:05 ID:4LtXsInI
ずいぶん違うねw
930 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/02(日) 22:08:02 ID:MfDkW4xy
いやおんなじだろw
>>925 ロバスミのそっくりさんは、アレンジひとつでロビン・ガスリーにもなれるんだよ
932 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/03(月) 19:28:48 ID:7YImavYe
誰かHALF MAN HALF BISCUITについて語れる人はいないのか? 日本では、聴いていた人は皆無か? オジさんは寂しいぞ。HALF MAN HALF BISCUIT、XTCの変名バンドという 信じられない噂もあったのが、懐かしい。 JESUS CHRIST COME ON DOWN!!
ベルギーのカール・ビスキュイなら、聴いとったがのー 雑誌に「カール・ビスケット」と書かれて明治のお菓子みたいダタ
>>933 カールおじさんの「永遠の嘆き」はなかなか良かったと思います
クラムドのメイド・トゥ・メジャーシリーズって、結局何番までリリースしたのかな
Vol.1と3、それからアート・リンゼイ&ピーター・シェラーのが好きでした
935 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/04(火) 20:50:39 ID:J8xlkylr
ちょっと『BGM』あたりの頃の高橋幸宏っぽい歌い方なんだよな
この時代って、ラジオでかかってる曲を気に入ってアルバム買って、聴いてみたら 『何か違う?確かこの曲がラジオで聴いた曲のハズ。 アルバムバージョンって何?しかも他の曲もちょっと微妙... シングルで買っときゃよかったじゃん。でも、もう金ないよ。』 ってのが何度かあった。
あるあるある!!w あとエクステンディッド・バージョンてイントロが長いだけじゃねえか('A`)とか。
DMのPeople are PeopleをシャーウッドがRMXして、DJプロモ用 みたいな白ジャケットで売られていて即買ったな 何じゃこれ!みたいな衝撃。 12"RMXの概念が変わってきたのは俺の場合まさにアレ
12インチの話だとどうしてもPILを思い出す私ですが、 ピストルズ〜PILの話題が上らないのはもうさんざん語られ尽くしたからですか? 以前あった専スレは荒れ放題のうちに落ちましたw まあ、ライドンについては皆それぞれ思い入れがある(ありすぎる)からね
何でだろう。 当時も今も、PILってニューウェーブって感じがしない。 じゃあ何?って言われても困るけど。 自分だけかな。
>>939 メタルボックスって、12インチ45回転3枚組みと同じように
CDも缶に入ったのが出てたけど、あれは何枚組みだったのかな?
>>940 日本で流行ったベタなニューウェーブバンドしか聴いてないからでは?
ライドン先生は、PILはニューウェーブなんかじゃないって言ってなかったっけ
カテゴライズされるのが嫌いなだけな気もするけど
>>941 CDはぺらっと1枚
Plastic BoxはなかなかBassの音が12"のメタル缶くらいブンブン 鳴ってて良い。 リマスター&再発ブームなのでそろそろ出ないかな。 PiL後期は明らかにその「ニューウェーヴ」の音だよねぇ… 坂本龍一にラズウェル。聴き直したら、ほとんど憶えてなかった
思えば四半世紀も経ってるんだなあ…(´一`) 自分は「パンク」はピストルズ、「ニューウェイブ」はPILで 両方ともライドンが突破口を開いたと思ってた。 違うんかね?
ふむ。「ニューウェイブ」と「ポストパンク」て一緒?
ピコピコゆわしたら、ぬーうえいぶ
パンクが勢いを失ってきた頃に、テクノポップがやってきた。 んで、テクノ系の音ではない新しいバンドもいっぱい出てきた。 ほんとに、イヤんなるくらいいっぱい出てきた。 めんどくさいからパンク前からやってるのと、後に出てきたのを区別するため 「ニューウェイブ」という呼称を与えた。 レコード店にしても活字メディアにしても、総称が無いとなにかと困るんだよね。 因みに、「ニューウェイブ」という言葉を最初に聴いたのは、 80年公開のイギリス映画『ブレーキング・グラス』の中で フィル・ダニエルズが言った「これからは、ヌーワイブだよ」という台詞。
948 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/07(金) 07:09:23 ID:RUEEJNEj
NEWS WAVEという小野島大編集長のミニコミもありましたな。 当時、熱心に読んでいましたが、その後の転進に非常に落胆させられたのは 自分だけではないだろう。 なにが奮えて待てだと怒りを憶えた記憶がある。
>>948 自分は「NEWS WAVE」読者ではなかったし、なにより
落胆度が大きかったのは「Fool's Mate」です
北村さんが昨年お亡くなりになったそうで、何とも言えない寂しい気持ちになりました
「Doll」は、細く長く続いていて、偉いなと思います
FMって何であんな突然掌返した雑誌になっちゃったんかね MIXだっけ?→Remix これからはハウスだテクノだレイヴだの。 とにかくOASISとかMONDAYSはダメだった、ニューウェーヴとは別物だと思った NW誌もFMもよく投稿したら載っけてくれたっけ
>>950 > とにかくOASISとかMONDAYSはダメだった
まったく同感。
自分の中では、ザ・スミスまででニューウェイブは終わりってことで勝手に区切りを付けてます。
87年頃だったかなあ、インスパイラル・カーペッツだのストーン・ローゼスだのシャーラタンズだのetc.
「クロスビート」なんかが絶賛フィーチャーしているバンドのどれもこれも、
一体なにが良いんだかぜんぜん解らないw
つまんないとさえも感じなくて、ちーとも耳に残らない。
世代交代したんだなあと思ったし、自分が歳を取ったのを認めざるを得なかったね。
世代交代はしょうがないと思っていても、あの頃は新宿や 渋谷のレコ屋に行っても辛かった。 何を買えば(聴けば)いいのか、まるで分からなかった Sonic YouthやSwans、Missing Foundationみたいなアメリカ ジャンクからノイズ系にどんどんハマって行った
それを言うなら、プログレ誌から渋谷系御用達雑誌に化けたMarqueeだよ。 最後には、まさか小西連載もあるのに、CUPSULE大特集まだやるとは思わなかった。
ZIGZAG EASTなんてのもあったような。 スミス終了以降、ネオ・サイケもいまいちで確かにツライ時期があったなあ。 ほんとレコ屋行ってもうな垂れて帰る日々でw マンチェスター周辺は嫌いでもなかったけど、ちょっと自分には黒っぽすぎるし ライドとかラッシュが出てきてようやくホッとした感じ。
LPからCDにフォーマット移行していく最中ってのも影響があると思う THE CUREのディスインテグレーションはCDのレンスをフルに使い過ぎて、 一曲一曲が長ったらしくダルいアルバムだったなぁ 人気は結構高いみたいだけど
80年代前半の本家ZIG ZAG数冊、まだ持ってるー!
957 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/07(金) 21:49:57 ID:e+EP64i2
>>953 移行途中のMARQUEEの混乱ぶりがすさまじかったな。
カラーページとか特集はファッション誌みたいな感じなのに、
ジャーマンロックとかプログレとかも一緒に、妙にオシャレに扱おうとする無理度には悶絶した。
東京在中のリアルニューウェイヴ世代はお世話になった はずのレコードショップCISCOの店舗がすべて閉店... 今はほぼヒップホップとクラブものしか扱ってないけど あの当時は本当に世話になったよ。ありがとうCISCO!
959 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/08(土) 08:26:31 ID:qBobxBn7
当時、土曜深夜(日曜早朝に)湯川れい子さんの全米TOP40を聴き、その流れで大貫憲章の全英TOP20を 聴くという流れだった。全英TOP20の中のわずかなコーナーだったけど、インディーチャートを紹介する コーナーがあって、毎週楽しみにしていた。同じ様なオールド・ファンもいるのではと思うが? 85年当時かな?そこでROSE OF AVALANCHEとか、KING KURTとかSONIC YOUTHとか 知った。
ROSE OF AVALANCHE、輸入盤CD買ったら最初から傷があって、 交換してもらうはずが、在庫が無くて返金だったことを思い出した。 1曲目のBassが、ALL ABOUT EVEのFLOWERS IN OUR HAIRと似ていた。
>>958 自分は70--80年代を通じて新宿西口派だったのでCISCOに想い出は無いなぁ
渋谷系御用達ってイメージ
962 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/08(土) 12:25:56 ID:qBobxBn7
大貫憲章の全英TOP20もそうだが、小林克也が日曜深夜(月曜早朝)に やっていたダイハツ提供のFM放送、そこで色々アヴァン・ギャルドな曲が紹介 されていて、個人的には大いに影響された。 J&MCのNEVER UNDERSTANDも日本で一番先に紹介されたのではと思う。 素晴らしい番組でした。同じく聴いていた人、いますか?
963 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/08(土) 13:21:54 ID:1/o7LoC3
新宿三丁目のCISICOはNWの隠れ家レコ屋的な想い出あるなぁ。 新宿西口はWoodstock、Edisonができる前は新レコくらいしかなかったから ロフトに行く時に寄るくらいだったような。
CISCO世話になったよー。 御茶ノ水に始まり移転した上野に行き、新宿、渋谷へと行動範囲が広がっていった。
965 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/08(土) 16:47:16 ID:qBobxBn7
やはりCISCOネタしか、集まらないか。。 CISCOとVINYL(論外)とは、よくケンカしましたよ。 自分はCSV渋谷(最高)とUKエジソンが好きでした。
966 :
958 :2007/12/08(土) 18:05:16 ID:s9cyjqGz
世話になった人、そうでない人いろいろですな。新宿三丁目の 薄汚いビルの2F、同じく御茶ノ水のビル2FにあったCISCO、渋谷 の小奇麗なイメージとは違い雰囲気はUK EDISONとかに近い感じ だったのですよ。自分もCISCOのみならず、EDISON、CSV、OPUS1 そして今も健在のDISC UNIONにも世話になった。ネットのネの 字もないあの当時、レコ屋を回るのはホント楽しかったな。 当時地方在住だった方、ローカルな話題ふってすまぬ。
967 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/08(土) 19:23:29 ID:qBobxBn7
>>966 ありがとう。
YHさんじゃないですよね?
もしそうだとしたら連絡欲しい。アド変わってません。
>>963 70年代の新宿西口にはね、新レコのあとOM・Kinnie・Discroadとまわる
レコ道があったんですよ。
80年代は、やっぱりUKエジソンへ行くのが一番楽しみだった。
Rough Trade、ビデオのAirsもしょっちゅう行ってた。
あ〜憶えてるなァ… Kinnieはブート屋、Roadはなんかミーハーぽい造りだったねぇ AirsはTV埼玉でやってたサウンドスーパーシティ(だっけ?) をダビングしたVC買いまくってたな。あんなレア映像は当時 なかなか無かったからね。埼玉県人がマジ羨ましかった スレチだけど、GENESISのBOXに入ってるDVD映像の一部は サウンドスーパーシティからのを流用してると聞いた
当時埼玉賢人でした。 SONY MUSIC TVが楽しみだった。 今でもVHSのテープを保存しています。 FLESH FOR LULUのライブなんかも 放送していました。
CISCOは大昔、レコードを入れてくれる袋のデザインがPOSTCARDレーベルの 猫が太鼓を叩いてるやつのパクリだった。 その後、ZESTも同じデザインの袋を使っていた。 CSV渋谷はよく通ったけど、その全身のイースタンワークスはあまり行かなかった。
×全身 ○前身 FMでロック雑誌編集長が週代わりでDJする番組があって、 毎月第二週だっけ?が渋谷陽一の番でよく聴いてた。 それよりも、三ヶ月に一度しかない第五週の阿木譲の日を 心待ちにしていた。
FM局でNWというとクロスオーバー・イレブンとトランスミッション・バリケード(?)が印象深い。 後者は眠くって殆ど聴けてなかったけど。
974 :
958 :2007/12/09(日) 01:29:13 ID:qBtrGFiK
>>967 YHさんではないですが、間違われるくらい同じような動きをしてた
方がいらっしゃる、ってのは感慨深いです。
>>971 自分がCISCOを知った時は既に青いロゴ袋だったのでポストカードの
猫パクリデザインだったというのは驚き&ちょっと欲しいかも。あと
毎年12月はクリスマス仕様だった事と渋谷店の大晦日オールナイトバ
ーゲンを思い出した。
>>973 同感!FM雑誌買ってオンエアリスト見てせっせとエアチェック(死語)
してたなぁ。バリケードは立花ハジメのテーマ曲がカッコ良かった。
内容は選曲の人によってまちまちだった気がする。
元シスコOBです。レコ袋がPOSTCARDレコーズの イラストだというのは何かの勘違いでは。 持ち手の付いた白いヤツ(25,6年前の)だったら、 あれは西荻の飲み屋かなんかのマスターが書いた 絵柄だったと思うけど‥その後のzestとかは、 行ってないから判らんけど。
Eastern WorksとCSVはまるで違ってて笑ったな ノイズしか置いてないし、あのアングラさはなんとも。 なにか間違えて入ってきたヒトはすぐに出て行っちゃうし CSVに初めて入った時、店内の明るさにクラクラした ZESTは銀座にも2号店?みたいのが無かったっけ 映画を見に行って偶然発見した
>>975 わー、OBさん。80年代のレコ屋の裏話きかせてくださいよ。
シスコって新譜の入荷がすごく早くて、大型店のタワーやHMVに負けじと
頑張ってた印象があります。
POSTCARDレコーズのイラストがどんなのか知らないけど、
まあ人の考えることなんてだいたい似通ってしまうもんでしょ。
皆さん2ちゃんの「ワールドミュージック板」のてっぺんに
太鼓をたたく猫がいるのをご存じ?
VINYLの新宿3店のうち1店が店じまいしたそうですね その調子でドンドン閉じていって欲しいです あの店には思い出すのも語るのもイヤな記憶しか有りませんのです しかしまあ、自分が妙な収集癖を持っていなければ、 ぼったくられて悔しがることも無かったわけで自業自得なんだけどw
979 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/09(日) 17:06:20 ID:RySYK89f
>>978 VINYLの新宿3店のうち1店が店じまいしたそうですね
そうなんですか!?そいつはめでたい、というか今の過当競争の時代、
あのような最低の店が存続していること自体、解せないですね。
もう20年近く行ってないけど。
その調子でドンドン閉じていって欲しいです→全く同感。
あの店には思い出すのも語るのもイヤな記憶しか有りませんのです→全く同感
でも最近だとPOP GROUPのブートが公式で売られるみたいな 功績作っちゃったなあそこ
時間がないけど金はあるひとにとっては高くても品が揃ってるというのは 有り難いだろうし、探してまわる時間のあるひとは足を使って安いのを探 して買えばいい。自分で納得して金を払ってるのにぼったくりだの何だの 文句を言うのはおかしいよ。
>>975 1982年までPOSTCARDのやつでしたよ。
持ち手はなくて、白地で水色の枠があり、その中にデカデカと
猫のイラストが書いてありました。
もしかして渋谷店だけ?そんな事ないですよね。
まだ、今のイエローポップのところに店があった時代です。
ZESTのやつは、黒地で持ち手があり、下のほうに小さくイラストが
ありました。
983 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/10(月) 07:01:59 ID:FAOmmxwP
>>981 今は知らないけど、当時はレコードのボロ盤をシンナーで磨き
きれいにみせようとするので、聴くと酷い上、臭い。
中には一部良い態度の店員もいたが、ほぼ店員の接客態度がかなりひどく、
上から見下した様な態度で。自分の周りでは皆、言っていた。
コンディションが悪いものが多く、しかも高い、商品の回転、新入荷があまりない。
といった意味で、最低の店の印象でした。
当時(20年近く前)はそうだったが、今も変わってないんだろうと思う。
新スレ作っときました こちらを埋め立ててから使ってね。
こっちが埋まってないんだからまだ見る必要ないじゃん (*`θ´*)
987 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/11(火) 03:34:04 ID:iRFw13E+
>>983 >ほぼ
>だろうと思う
君が個人的にVINYLを嫌ってるということだけはわかった
そんなこと言うと関係者乙だよ?
何かと言うとそれか 俺はCDしか買わなかったから別に嫌な思いはしたコトは無いが 店に気になる曲が流れていて、「これ誰の何てアルバムに入ってる?」 と聞いても誰も分からなくて、使えねえ店員ばっかとは思った
990 :
978 :2007/12/11(火) 09:12:17 ID:i5RSEGMb
だからー 妙な収集癖を持っていなければ、ぼったくられて悔しがることも無かったわけで 「自業自得」て、書いたでしょうが。
>今は知らないけど、当時はレコードのボロ盤をシンナーで磨き >きれいにみせようとするので、聴くと酷い上、臭い。 臭いのはともかく、キレイに見せるのは問題ないでしょ。そっちの方がキズが はっきりと見えるし盤質の見極めがしやすい。買い付けたのをそのまま出す店、 ヴィニールみたいにする店、キースモンクスみたいな装置できれいにする店、 いろいろあるし、それは盤の価格に影響するけど、それはお店が決めてよい事でしょ? >中には一部良い態度の店員もいたが、ほぼ店員の接客態度がかなりひどく、 >上から見下した様な態度で。自分の周りでは皆、言っていた。 接客がいいという印象はなかったね。でも悪い印象もないな。まあ、俺がいままで 接客態度が悪いと感じたのはNEDSのオッサンくらいだけど。 >コンディションが悪いものが多く、しかも高い、商品の回転、新入荷があまりない。 現地買い付けだからね。検盤すれば済むし、少々盤質が悪くてもとにかく入手したいと いうひとも少なくないんだから問題ないよ。回転・新入荷はどこと較べてるのか知らない けど、現地スタッフ雇って店がまわってるんだからそれなりに回転しないわけがないし、 それ以前にそもそも文句を言うべき事かな。 俺は貧乏だから、高い盤を見ると足下見やがってとは思うけど、値段を見てよしこれなら 買うと決めて買った以上、後で愚痴を言うのはおかしいよ。収集癖の有無の問題じゃない。
なんかGOLDがまだやってるみたいだけど、覗いて見た人いる?
>>991 >俺は貧乏だから
ぼったくられる金を持ってる奴らが羨ましいわけでしょ?
粘着してるヒマがあるなら働けよニート
>>992 GOLDってレコ屋? 芝浦のクラブぢゃないよねw
995 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/12(水) 19:19:34 ID:+qTqz/mi
>995 ニートに言われたくねえな。
997 :
ベストヒット名無しさん :2007/12/12(水) 20:58:46 ID:+qTqz/mi
私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の風に 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています 秋には光になって 畑にふりそそぐ 冬はダイヤのように きらめく雪になる 朝は鳥になって あなたを目覚めさせる 夜は星になって あなたを見守る 私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 死んでなんかいません 千の風に 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています 千の風に 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています あの大きな空を 吹きわたっています
>ぼったくられる金を持ってる奴らが羨ましいわけでしょ? >粘着してるヒマがあるなら働けよニート たかがヴィニールで売ってる程度のレコードの値段でボッタクリが どうのという時点でおそろしく貧乏くさいと思うんだけど。 どう思う?
もう1000か。埋めちゃうね。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。