【新作】ビリー・ジョエルBILLY JOEL 15【希望!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
『ピアノ・マン』ビリー・ジョエル 8年振りの日本公演が終了

世代を超えて愛される名曲を世に送り出してきたメロディーメイカー
現代最高のシンガー、ビリー・ジョエル
マディソン・スクエア・ガーデン12夜連続ソールドアウトの記録を
うち立てた、話題のステージ そして日本公演の感動!

BILLY JOEL IN CONCERT 2006
11/28(火)  東京:東京ドーム 19:00
11/30(木)  東京:東京ドーム 19:00
12/03(日)  札幌:札幌ドーム 18:00
12/06(水)  大阪:京セラドーム大阪 19:00
12/09(土)  福岡:Yahoo!Japanドーム 18:00
12/12(火)  名古屋:ナゴヤドーム 19:00
チケットS席\10,500・A席\9,450  http://udo.jp
Official Website
ttp://www.billyjoel.com
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/BillyJoel

【洋楽板】 【来日公演】Billy Joel 2【真っ最中】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165130948/l50
【ビートルズ板】 ビリージョエル来日
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1155375720/
【鍵盤楽器板】 ビリージョエル弾き語り教則スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118633575/
2ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 19:37:08 ID:VX9ddzAa
【音楽】ビリー・ジョエル(57)、東京ドーム4万5千ファンに感激 「ストレンジャー」を特別に披露
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164749225/

【過去スレ】
ビリージョエル
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1075974412/
BILLY"William Martin"JOEL Part 2
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1093610452/
【歌っておくれよ】ビリージョエル3【ピアノマン】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107677384/
ビリー・ジョエル Part4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118501831/
【復活】ビリー・ジョエル5【間近?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1127487728/
【新曲】ビリー・ジョエル6【マダー?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1137818555/
【来日】ビリー・ジョエル7【祈願】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1146675344/
【来日】ビリー・ジョエル8【決定】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1153497096/
【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
【来日公演】ビリー・ジョエル10【まもなく開始!】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1161806211/
【来日中!】ビリー・ジョエル11【ドームに集まれ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1164767390/
【来日中!】ビリー・ジョエル12【ドームに集まれ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1165162634/
【来日中】ビリー・ジョエル13【ドームに集まれ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1165605500/
【来日中】ビリー・ジョエル14【ドームに集まれ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1165926846/
3ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 19:39:00 ID:VX9ddzAa
4ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 19:39:52 ID:VX9ddzAa
2006.11.28  東京ドーム  Tokyo, Japan 初日

1)プレリュード〜怒れる若者/Angry Young Man
  『ニューヨーク物語/Turnstiles』('76)
2)マイ・ライフ/My Life
  『ニューヨーク52番街/52nd Street』('78)
3)マイアミ2017/Miami 2017
  『ニューヨーク物語/Turnstiles』('76)
4)オネスティ/Honesty
  『ニューヨーク52番街/52nd Street』('78)
5)エンターテイナー/The Entertainer
  『ストリートライフ・セレナーデ/Streetlife Serenade』('74)
6)ザンジバル/Zanzibar
  『ニューヨーク52番街/52nd Street』('78)
7)ニューヨークの想い/New York State Of Mind
  『ニューヨーク物語/Turnstiles』('76)
8)アレンタウン/Allentown
  『ナイロン・カーテン/The Nylon Curtain』('82)
9)ドント・アスク・ミー・ホワイ/Don't Ask Me Why
  『グラス・ハウス/Glass Houses』('80)
10)ストレンジャー/The Stranger
  『ストレンジャー/The Stranger』('77)
11)素顔のままで/Just The Way You Are
  『ストレンジャー/The Stranger』('77)
12)ムーヴィン・アウト/Movin' Out
  『ストレンジャー/The Stranger』('77)
13)イノセント・マン/An Innocent Man
  『イノセント・マン/An Innocent Man』('83)
5ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 19:40:29 ID:VX9ddzAa
14)キーピン・ザ・フェイス/Keeping The Faith
  『イノセント・マン/An Innocent Man』('83)
15)シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン/She's Always A Woman
  『ストレンジャー/The Stranger』('77)
16)愛はイクストリーム/I Got To Extremes
  『ストーム・フロント/Storm Front』('89)
17)ザ・リヴァー・オブ・ドリームス/The River Of Dreams
  『リヴァー・オブ・ドリームス/River of Dreams』('93)
18)地獄のハイウェイ/Highway To Hell
  『地獄のハイウェイ/Highway To Hell』('79) AC/DC
19)ハートにファイア/We Didn't Start The Fire
  『ストーム・フロント/Storm Front』('89)
20)ビッグ・ショット/Big Shot
  『ニューヨーク52番街/52nd Street』('78)
21)ロックンロールが最高さ/It's Still Rock & Roll To Me
  『グラス・ハウス/Glass Houses』('80)
22)ガラスのニューヨーク/You May Be Right
『グラス・ハウス/Glass Houses』('80)

アンコール
23)イタリアン・レストランで/Scenes From An Italian Restaurant
  『ストレンジャー/The Stranger』('77)
24)ピアノ・マン/Piano Man
  『ピアノ・マン/Piano Man』('73)
6ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 19:42:23 ID:rCKUme+U
摺縦 乙彼
7ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 20:04:37 ID:4XuSJoDL
>1

乙。

しかし、前スレの944=52だとすりゃ
禿げしくキモいなw
何なんだろうね・・・カキコ口調まで変えて。
別人格が行動中か?
8ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 20:17:23 ID:b+kmEL6w
>>7さん
シーっ!
こちらのスレでは944の話題はよそうよ。
つつけばつつくほど喜んで踊りだすよ
リアルじゃ誰からも相手にされなくて
ここで相手にされることに生きがいを感じてるんだろうから
華麗にヌルーするに限る。
9ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 20:17:41 ID:40ccJPYc
廃人どもが集うスレ。
10ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 20:36:36 ID:+nlFSGky
11ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 21:00:07 ID:LjEKZA7d
しかし、変なことする。

さ・せ・ら・れ・て・る んじゃないよね?

とにかく、きもい状態。

もう、全然、気はないからね、わかってると思うけど。

わかってないか・・・

ま、もういいや。

あっちでもこっちでも悪口言ってるがいい。
何にも構わんし。

そうそう、構ってもらうのはなにげに楽しいよ。ははは...

(転載)
12ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 21:41:05 ID:KaHKlXr2
>>1
乙彼〜
13ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 21:46:33 ID:LG6yzcNr
14ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 21:53:22 ID:dYzXwFc8
1さん乙です
なんか乱立してるけど、ココでいいよね?

前スレ1000はお見事ですた
15ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:02:32 ID:Plv+P/A3
>>1
新作かぁ〜・・・まぁもうちょっと俺は我慢できるけどな。

名古屋でpowerもらったからね。
16ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:06:46 ID:1iJJiySZ
>>1
おお、マジ乙カレー!

なんか、スレって900超えると「どうせすぐ埋まっちゃうし」って
思って書き込む気がしないんだな、これが。
17ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:09:48 ID:9NPscM0I
>>1さんおつです。
ビッグローブの映像で9.11については何らかの形にしたいって思いがあるみたいだから、二度と新作作らないってこともないと信じたい
18ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:11:30 ID:1iJJiySZ
>>1
ありがとう、ちゃんとアルファベットでも2ch検索に
かかるようになた!!!

個人的な馬鹿な悩みとしては、どうして、>>1は
ジョエルとBILLYの間に半角空白を入れなかたのか?と。。。
19ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:16:36 ID:Plv+P/A3
ファンの年齢層が幅広いのは知っているけど、
みんなどのアルバムでファンになったのだろう?
ちなみに俺はイノセントマンなんだが・・・
Cold spring harbor でハマった人とかいるのだろうか?
20ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:23:17 ID:1iJJiySZ
http://www.youtube.com/watch?v=CYYQp2UWDG0
ロンドンでのライブ、盛り上がり方がはんぱじゃない。もう、
TOKYOドーム以上だな、残念だけど。
アップタウンガールも見たけど、途中の「Wowwowwowowowow」の
部分は大合唱だね。この部分だったら日本人だってロンドンっ子にも
ニューヨーカーにも絶対負けない!

ヨーロッパでも受け入れられる米国ミュージシャンって少ないと思う。
偉大だな、って、当たり前か、ビリー・ジョエルだもんな。Bros.とか
SHAMPOOとか、New Kids On theとか、今どうしてるのかな。
21ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:32:52 ID:Plv+P/A3
テラナツカシス>シャンプー

俺もアップタウンガール歌いたかったよ。。。

とにかくもう一回来て歌っておくれよ、ピアノマンw
22ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:50:59 ID:KaHKlXr2
>>19
自分は深夜ラジオから流れてきたPRESSERに
衝撃を受けて
THE NYLON CURTAINのLPが最初だったな。
友達のお姉さんが、何故かアメリカでプロモーション用に
配られたSOUVENIRのLPを持ってて
すごく、うらやましかったのを覚えてます。
あの時代にどうやって手に入れたんだろ?
今だに謎だ。
237:2006/12/22(金) 22:52:11 ID:4XuSJoDL
>>8
正直スマンカッタ。

>>19

漏れは〜
(1)厨房の頃連れが持ってた"An Innocent Man"で衝撃を受ける。
(2)工房で連れから"The Stranger"を借りて更に衝撃を受ける。
(3)その頃「エア・チェック」(←30代以上なら判るね)が流行してたが、ヒットチャートに"Pressure"が登場。
  更に衝撃を受けるw
(4)大房でビリー好きの連れに出会い、過去作品へさかのぼる。
  "Songs In The Attic""Turnstiles"のネ申ぶりにしょうげ(ry
(5)"Kirin Dry Gigs"(今や伝説の?超豪華ギグ)に18切符で向かう。
(6)"Storm Front Tour"東京・名古屋連戦を果たす。(徹夜でプレイガイドに並んだ)
(7)社会人になり、"The River Of Dreams"を手にする。

(8)2006.12.9福岡ドームに参戦。

以上チラ裏w
24ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 22:56:35 ID:h8bopYUa
もうすぐクリスマスですね。
この時期は漏れのBGMは
She's Right On Time
25ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:04:40 ID:gI7ZffMh
>>24
あのPVはなんじゃぁ?!とオモタ
26ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:16:22 ID:7Y2zmfiF
おいらは厨房の時の修学旅行だか校外学習に持っていくカセットを準備してたら
親父がこれ聞いてみろと言ってビリーザベストのテープを貸してくれた。
(当時はブリッジまで出てたはず)
寝るときに聞こうとしたら友達に何を聞いてるのか聞かれて説明したら
そいつがビリーのファンでそれ以来結構その話で盛り上がった。
以来20年以上ビリーのファンです。

リアルタイムで聞いたのはストームフロント以降だね。

当時はチケット取れるつてがあったんで、Kirin Dry Gigsと
その後の2回のツアーは東京はほぼ全部行ったよ。

今回はもうそれができなくなったので、30日の東京ドームだけ行ったが
スタンドは遠いねぇ。
27ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:26:02 ID:1iJJiySZ
>>26
そうか、ぢゃ、小学生入学時にネスレのHOTチョコのテレビCMに
衝撃を受けてファンになった連中には、まだまだ及ばないなぁ。

寒冷地の春港をリアルで買ったヤシが日本にいたら、ほんと、会って
みたい。まぁじで!
28ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:28:41 ID:1iJJiySZ
あぁ、間違えた、小学校入学時のつもりだたのに。
つまり、小1の時だよ。

女性ボーカルの歌声だとおもた私はホンと馬鹿な
ガキでした。
29ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:31:49 ID:4wI0eej7
>>19

オレは
1. リアルタイムでストレンジャー(シングル)が気に入る
2. ヤングミュージックショー(昭53)のライブをストレンジャー目当てで録音するが、
  ストレンジャーやらずがっかり。しかしMoving Outがかっこよく、アルバム購入。
3. ストレンジャーのアルバムをすり切れるほど(死語)聞く。
4. 52nd streetをニューアルバムとして購入。あまりの完成度に衝撃
5. FM東京でCold Spring Harborが深夜オンエアされ、録音。当時は幻のアルバムだった。
  あまりの素晴らしさに嘆息。
6. ピアノマン、TURNSTILESと買い勧める
7. お、ビリーのニューアルバムがでたのか、と購入したGLASS HOUSESに衝撃&一旦失望。
  しかし気を取り直して聞いているうちに気に入ってきた。

・・・というわけで、割りと初期段階で、COLD SPRING HARBORにハマっております。
30ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:32:12 ID:7Y2zmfiF
ネッスルのCMの時は小学校入ったころのようですね(年ばれるなw)
きっと見たことあるんだろうけど、記憶にない。

ビリー聞くまで洋楽はほとんど知らなかったよ。
31ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:33:38 ID:gI7ZffMh
>>29
> 5. FM東京でCold Spring Harborが深夜オンエアされ、録音。当時は幻のアルバムだった。
>   あまりの素晴らしさに嘆息。

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
32ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:37:21 ID:4wI0eej7
>>31   ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
33ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:40:51 ID:1iJJiySZ
>>29
>>31
おおおおおぉ!先輩!
いいな、52番街を発売時に買えたのか。漏れももう少し早く生まれていれば。

でも、寒冷地の春港は発売が1971年でつ。さすがに当時はだぁれも
買ってなかったはず。日本では発売されていないんぢゃないかな。
寒冷地の春港(高回転バージョン)は・・・
34ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:41:41 ID:7JOn9SZF
ハッスルズとかアッティラで嵌ったヤツは神認定?

因みに俺はストレンジャー。
35ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:42:28 ID:1iJJiySZ
>>34
はははっはは。
わろたーーーーーーー
36ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:47:39 ID:m/J6cPIn
>>11
おい、くそばばぁ。
あんたマジで書き込むな。前スレでも言ったが二度と来るな。
精神病だろ、お前。
37ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:47:40 ID:1iJJiySZ
連騰すまそ。
>>34
でも奮発隊の当時ってさ、ロングアイランド、すごく良いバンドが
ぽんぽんでてたそうな。奮発隊も人気あったんだろうね。
相棒のPaul Smartだったかな、名前わすれたけど、そいつは女と
やりまくってたらしい。ちなみに、この相棒の奥さんを
寝取ったのが
誰を隠そう●●●●。

そんで、82のレーザーディスクや89年のヤンキーズスタジアムの
DVDの映像担当者が、この相棒だそうな。聞いた時にゃ驚いた。
38ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:18 ID:7JOn9SZF
>>35
寒冷地の春港・・・

日本でも73年の3月に発売されてるよ。
でも鳴かず飛ばずで、直ぐに廃盤になったらしい。
(とLPのライナーノーツに書いてあった)
39ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:51:08 ID:gI7ZffMh
John Small
40ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:52:59 ID:7JOn9SZF
>>39
正確にはジョナサン・グレイグ・スモールなんだそうな。
ドラム担当。
41ベストヒット名無しさん :2006/12/22(金) 23:55:23 ID:S7Lrgy7R
私は74年の春までMusic Lifeを購読していました。
その後は進学・就職・結婚と音楽から遠ざかり
90年代からBillyを聴き始めました。
リアルタイムで知っている人たちが羨ましい
と同時に、74年春までのMusic Life誌に
Billyが取り上げられていたのでは?と思うと
タイムマシンで戻りたいくらいです。
もちろん、Music Lifeはとうに破棄してしまっています・・・・・
42ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:56:59 ID:1iJJiySZ
なんか、みんな、凄いでつねぇ。

ビリー・ジョエルが凄いからかなぁ。みんなもビリー・ジョエルも
幸せもんだなぁ。でも、一番の脳天気幸せ野郎は、漏れだな。間違いなく。
43ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:58:27 ID:tr+8RsFz
この前のコンサートに感動して持ってなかった昔の一部タイトルを埋めるべく
US盤を大人買い。  COLD SPRING HARBORめちゃくちゃいいなぁぁぁ!!
44ベストヒット名無しさん:2006/12/22(金) 23:58:35 ID:1iJJiySZ
連騰スマソ。

あの、どなたかyou can make me freeのロングバージョン聴いた方
いらっしゃいまつか?ポール真っ赤トニー、顔負けのヤツ。
45ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:00:49 ID:gI7ZffMh
テープで持ってます
46ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:02:18 ID:4wI0eej7
>>44 ノシ  後半のシャウトがしびれまつ
47ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:04:12 ID:Ehjo4SVU
再発のを聴いたとき「オーケストラはどこへ?」って感じですたw
48ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:13:10 ID:QYGDkQVR
>>43-46
もう負けました。完全に。
>>47
youtubeに82年の映像と今年の映像がある。もう、ピアノ万の真骨頂
ここにありって感じ。何気なく名曲をつくって歌えるのは才能かなぁ〜
49ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:15:17 ID:Ehjo4SVU
>>48
Yahooのビデオ見た?才能だけじゃダメだって言ってるよ
50ベストヒット名無しさん :2006/12/23(土) 00:17:08 ID:zKMPVr5w
>>49
それって
「才能のある人だから」言えることでしょ
51ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:19:37 ID:Ehjo4SVU
才能にアグラをかいてちゃダメで
努力して高いレベルを目指すことが必要って言ってる
52ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:19:49 ID:QYGDkQVR
53ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:17 ID:Ehjo4SVU
>>52
> http://www.youtube.com/watch?v=NTdzQrVhB0E

さんくす!いいねぇこのエンディング!!
54ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:35:04 ID:QYGDkQVR
>>53
エンディングのアレンジなんてもう美し過ぎて。
でも、なんたって、こんな声、どうして出るんだろうね。
エルビス・プレスリーやビリー・ジョエルの歌声って練習すれば
出るってもんじゃない。
あたりまえか、生まれつきの才能だからな。

最近じゃ誰の声が好きかな、OASISなんか
個性的でいいな、でも嫌いな人も多そう。みんなはどうでつか?
ビリー・ジョエルに匹敵するボーカルって誰かな2000年以降で。え、無し?
55ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:42:12 ID:Ehjo4SVU
メロディが重視されなくなってきたせいか
これはすごい!っていう男性ボーカルにめぐり合ってないです
56ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:46:48 ID:QYGDkQVR
マイナーで悪いけど、ライトハウスファミリーも
才能あると思った、でも続かないんだな。

才能有って、しかもビリー・ジョエルのように何十年も続くボーカル
っていないかな。OASISのギャラガー兄弟、結構好きだな。
でもOASISのあの二人、フィルコリンズが大嫌いだそうだから、
ビリー・ジョエルも嫌いかもなぁ。ま、いいけど。
57ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 00:58:06 ID:Ehjo4SVU
フィルコリンズとBJの共通点って何だ?
58ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 01:12:03 ID:IHaGYK/S
白人男性でどちらも頭頂部がチャームポイントというところくらいではなかろうか
59ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 01:23:28 ID:Ehjo4SVU
BJはユダヤ系だから白人とはちょっと違うと思われ
60ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 01:26:53 ID:+rJSOUfV
>>56>>57
アーチェリーの山本博選手がフィル・コリンズのファンだよ。
61ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 01:28:16 ID:DkA+di4Q
>>57
それは言わない約束よっ
62ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 01:44:55 ID:nQJoDUYL
>>57
外人
63ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 03:12:04 ID:ugE9KbaW
BILLYの声って若い頃のはちょっとクセがあるよな?
俺は今の声のほうがすきかな。

フィルとビリーの共通点・・・・・・・女房と離k(ry
吊ってきます。
64ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 03:44:30 ID:c0Tc2p4B
 最近は、ようつべ以外にも
ヤフービデオとかググルビデオとかいろいろ見てるけど
Veohに、イタリアでのライブが1曲あった。
 ttp://www.veoh.com/videos/e117005eBDN3BPX
最後が途中で切れるのがイマイチだけど。
65ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 04:17:44 ID:QYGDkQVR
>>57
作詞作曲、自演ってとこですね。
66ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 04:23:21 ID:QYGDkQVR
でも、真面目な話、性器が変わってからどんなボーカリストが
出てきましたかね?10代、20代の音楽に詳しい方々の意見を
本当にききたいです。私疎いもので。OASISは90年代だし。

もう2007年でつよ。なんか、2000年代は不作だったのかな?
67ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 06:02:40 ID:wuqJIQzF
68ファン25周年記念:2006/12/23(土) 07:39:06 ID:zCQLTByr
>>41
Music Life懐かしい。
「BILLY JOELが好きな人、文通しませんか?」
て募集欄に俺の投稿が載って
30通くらい手紙が来て、しばらく続いてたなぁ〜
楽しかった思い出。


まだまだ、間に合います。彼の音楽は色あせることがないですから。
69ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 08:09:42 ID:yLHQyMnM
なんかスレがいくつも立ってるけど、ここが本筋ですか?
70ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 08:22:46 ID:oLUvKg1s
69さん
そうですよ
71ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 08:26:19 ID:t2VlRWr+
前スレ?埋まりましたYO!

1000取っちゃってすいませんでしたw
72ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 08:27:40 ID:jlkBVgIq
>>71
おつかれさまー。
最後の最後に規制かかっちゃいましたw。
73ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 08:32:53 ID:t2VlRWr+
>>72
あららw最後の最後にですかw
達成感と空腹感でいっぱいですwお疲れ様でしたー
74ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 09:32:47 ID:CA07koiu
「王様のブランチ」オープニング曲がUptown Girlだった
朝からBJで頭が起きた
75ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 09:51:33 ID:HCwuYpdr
>>36
もうそうやって呼ばない方がいいよ。
精神病予備軍とでも仲良くやってればとか言われるだけだから。
ははは。
さ、終わった終わった。
76ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 11:00:33 ID:VDK4a3zh
>>71さん
お疲れ様でした。
他の埋めてた方もお疲れ様でした。
77ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 11:05:50 ID:r0jFugIx
999 :ベストヒット名無しさん :2006/12/23(土) 08:23:58 ID:jlkBVgIq
1000 !!!

お疲れ様でした。
数人(後半はほぼ二人)の暇で使命感に駆られた有志により、
やっとこの忌まわしきスレを駆逐することが出来ました。

ビリージョエル様
この間の日本ツアー最高でした!
また日本に来る日を心から願っております。

本スレにもどりましょう!

めちゃワロタ 感動 お疲れ 埋め立て部隊に敬礼   /(`・ω・´)
78ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 12:23:20 ID:cbmXm3PZ
こんなに早く埋め立てちゃうとは・・・感動しましたw
さて、ブートなんですけど、SB+AUD混合音源モノは買いですか?
今週西新宿行ったときに3800円の東京初日のAUDものしかなかったん
ですけど。詳しい方、教えて下さい。
79ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 12:47:31 ID:9yZxqZ83
個人的には MYLIVE4+1set で十分
新作だと思ってますw

聴きなれた曲も、デモや違うバージョン聴ける
だけですごく新鮮ですw
80ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 13:19:21 ID:LIfJLgii
ブートで福岡や大阪の出ないねー
東京人しかいないのか?そういうことすんの
81ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 13:29:08 ID:9yZxqZ83
82ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 13:51:33 ID:hnYqg+CD
>>77の件
感動!そして感謝!あの変なスレを使用しなくて済んで、
本当によかった。

そして今日はSaturdayだね。Piano Manで祝おうじゃないか。
83ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 14:03:12 ID:vQXimLsp
やっと札幌の音源を手に入れた・・・。
あれから3週間か〜。
今big shotで日ハムの帽子をかぶったところです。
84ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 14:17:12 ID:r0jFugIx
次のアルバムのタイトルはDon't Take Any Shit From Anybodyだったりして。
Shitなんて入ってるから米盤にはExplicitとかシール貼られたりして
85ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 14:39:18 ID:gry1vreh
こちらは30日
今ヌーヨークの想いでピアノが回転しているところです。
86ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 15:12:23 ID:uZLvCYp4
札幌、dimeとブートは別音源みたいだね。
ブートの方が、観客が大騒ぎしている。
87ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 15:26:59 ID:gry1vreh
>>86
ぢめ・・・もとい、dimeで聴いたビリーは
あまりにも気の毒だったが。
88ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 15:38:52 ID:QYGDkQVR
>>81
貴重な映像でつね。
でも、あの芸風がすごい。ふざけているんだけど、
かっこいい。でも、どっか間抜けていて、それでピアノ演奏
し始めて、歌い出すと、もう観ているほうは息が止まる。

当時はまだ事故起こしていなかったから、ピアノテクが今と
段違いだ。
89ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 16:02:10 ID:uZLvCYp4
>>87
ブートはHoo!とかYeah!とか指笛ピーッ!とか、
I love you, Billy!なんて叫びも入っていて、結構ノッている感じだよ。
やっぱり、ブロックによって温度差があったんだろうね。
じっくり聴きたければdime、臨場感ならブート、って感じ。
90ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 16:04:12 ID:HCwuYpdr
私にはここのスレッドがキモチワルくて使えない。

ま、おたがい様か。
しかし、30代のすることは・・・

別の掲示板でもエゲツナかったっけな。(遠い目)
91ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 16:14:00 ID:gry1vreh
<<944警報発令中>>
皆さん、オバサンが昼寝から起きてまいりました。
危険ですので、ここにはこないよう注意してください。
92ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 17:41:50 ID:CyihnoMU
ここでは年代のこと言うのイクナイ!と私が
言ってみる!!!

93ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 18:16:05 ID:9yZxqZ83
今年はナマでビリーも聴けたことだし
気分良い年越しになりそうw
94ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 18:31:21 ID:dZtYdWeo
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー    オネスティー♪
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
95ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 18:38:11 ID:HCwuYpdr
>>91
オウム真理教事件とか彷彿とさせるね。
自分らももうオバサンって言われてる年代なんだよねー?
あと、負け犬とか。ちょっと気の毒けど、そうやって仕事に精出さされてるわけだ。
でもやってることはオウム真理と同じ...と。

あ、あと、朝早くから起きてたから。ははは...

>>93
そうね、良い歳だったね。(悪気のないミス変換じゃ。)
96ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 18:51:18 ID:oLUvKg1s
あのな〜
おばさんよぉ〜!


そもそも
匿名掲示板で
自己主張しようとするなよ!


おじさんとして
同年代(?)として
ホンマ恥ずかしいんじゃ!
せっかく、皆が
元通りに戻そうとしてくれてるのによぉ!

おとなしくROMってろよ!


ちょっと荒らしてゴメン!
97ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 18:54:48 ID:HCwuYpdr
元通りはないよ、私が参加した時点で。爆
98ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 19:02:34 ID:gry1vreh
>>96さん
気持ちよくわかるよ。
このスレ最初にあったように、
このオバサンは自分の言動に反応してくれるのが楽しくて
来ているわけ。
この手のオバサンはかなり粘着気質だから
しつこくスレ汚しするだろうが
徹底無視しか手立てがないと思われ
みんなガマン汁
99ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 19:13:53 ID:JBWcHtWm
多くのスレがこの来日で消化されたが、その間の度
重なるビリーのマンセーレスですっかり姿を消した奴。
人に疎まれながらも自らのスタイルを貫く姿を見て
格の違いを、悔しいけど感じてしまった。
師と仰ぐビリーがアメリカに帰ってしまった今となっては
ね・・・奴は今頃何処で何をしているのだろうか・・・
100ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 19:22:35 ID:9wRzW6bh
粘着にレスしても喜ばせるだけだよ〜
スルー責めでいきましょう
101ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 19:34:33 ID:oV/gzH4Q
ID:HCwuYpdr
このばばぁの書込みには誰も反応するなよ。
午前零時でIDが変わっても、ばばぁの書き込みはすぐ判るから
警報発令で皆様スルーするように。
102ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 19:49:41 ID:ncoJQyWZ
最近の活動からしてみれば無謀なほどのキャパシティでのライブとあって悲惨な客入りを案じていただけに、
今度の来日のあとの大きな反響はとても意外だった。
偽クイーンやイーグルスが来てもあそこまでスレのレスは伸びなかったしね。
十数年もなんにも出してなくても、まだまだ日本でもいけるんだな。
103ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 19:52:50 ID:bqAXjvpH
New York State Of Mindって、日本じゃ想像出来ないぐらい愛されてる曲だね。
ビリー本人のももちろん良いけど、カバーも名演がいっぱい。
E7♯9の音が好き
104ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 20:01:58 ID:hnYqg+CD
ID:HCwuYpdrをNGワード登録ですっきり。
現在のブラウザのまま使用できる「禁断の壺」がお勧め。
105ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 20:55:35 ID:r0jFugIx
今年のフィラデルフィアでのブートDVDを見たんだけど、
こっちではMy Lifeのイントロ前に、「さくらさくら」を演奏したところが、
フィラデルフィアでは「星条旗よ永遠なれ」をやっていた。
その国に合わせて弾く曲を変えていたのかな?

つべ漁ってみたら、同じ映像があったよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=30h5aJEdWuA

あ、そろそろ土曜の9時だな。こっちはワシントンのPiano Man
ttp://www.youtube.com/watch?v=yg3Kr8GFDVA
106ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 20:57:24 ID:r0jFugIx
あれ?自分、77や84じゃないのに、IDが一緒?
こんなの初めて見たよ。(連投スマン。)
107ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 21:05:15 ID:oV/gzH4Q
土曜の夜9時ですよ。
さあ歌っておくれ、ピアノマン。
108ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 21:09:10 ID:r0jFugIx
77=84です。

>>106 本当だ。不思議。(他の人から見ると自作自演にみえるかも)
同じマンションだとIDが同じになるという説もありますが・。
109ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 21:11:49 ID:LIfJLgii
BIGLOBEの映像配信が終わってたorz
時間が取れたときに、ゆっくり味わおうを思ってたのに
1個目のしか見れんかった
110ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 21:15:04 ID:hnYqg+CD
>>109
Yahooで同じの見れるんじゃなかったかな?
111ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 21:17:31 ID:r0jFugIx
>>108
105=106です。(って紛らわしいなw)

いや、自分一戸建てです…同時に2箇所から同じIDか…。
意外にご近所さんだったりしてw

It's nine oclock on a Saturday, The regular crowd shuffles in,
112ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 21:22:28 ID:LIfJLgii
>>110
>>10
にあったね、サンクス!よかったぁ〜、ほっとしたw
11377=84=108:2006/12/23(土) 21:24:24 ID:r0jFugIx
土曜の9時、いつもの連中が集まってくる時間です(^O^)
114ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 22:05:22 ID:HCwuYpdr
なんか無理矢理強引な人が立てたスレなんだよね、ここ。
そんなに裁量が狭いなら、タイトルに30代限定とか入れとけば?
あと、ババァとか平気で書いてるのがいて品性が知れるね。

スレッドは16が正統だから、15は今夜も夜通しで埋めるといいよ。
そしたら少しは見直してやらんでもない。

ダブった15で立ててるところが変を極めてるね。
どうでもいいことに一人こだわってご苦労なこった。

早くも16で待ってるからね。

あ、土曜の9:00...
そういえば、先週、誰か待ってるって言ってた。ははは...
115ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 22:23:46 ID:QYGDkQVR
土9って、そんな意味あるんかいな?

あの、昨晩の話題で申し訳ないんだけど、2000年以降
良い男性ボーカル出た?
漏れ長い間オーディオから遠ざかってたから、いい男性ボーカル
出てるんならCD欲すぃ。なんか、皿ブライト万っていう女性
ボーカル話題になっているけど、男性はどうでつか?

10,20代の方々の意見を聞きたいでつ。
116ベストヒット名無しさん :2006/12/23(土) 22:58:44 ID:zKMPVr5w
40代〜だけどいいでつか?
皿の声はフニャフニャしていてあんまり好きくないっす。
私はもともと舞台モノが好きで、
Movin' Outもアメリカでも国内(来日公演)でも何回も観て
今回のビリーのライブも楽しみにしていた。
ビリーを聴くと、どうしてもMovin' Outの場面が浮かぶのジャマイカ?
なんて想像していたけど
とんでもない、もうビリーの存在感でぶっ飛んだ!!
いやー凄いものを見せていただきましたわ!
ある意味、ブロードウェーの最高のショーを観たときと同じくらいの感動でした。
ミュージシャンとしての才能だけでなく
表現者としても天才的な人ですね!
117105=106=111:2006/12/23(土) 23:10:17 ID:r0jFugIx
>>115
そういう内容なら、こっちで聞いた方が早いかも。

あなたにぴったりの音楽を薦めます
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165356955/

洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1161202770/
118ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 23:11:11 ID:kQvXQou3
地味に見られがちだけどビリーはエンターテイナーだもんね。
119ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 23:19:42 ID:Rh/EIju+
>>105
前スレにあったイタリアでのMy Lifeのイントロ前は、
ベートーベンの第九"喜びの歌"だったね、そういえば。
120116:2006/12/23(土) 23:25:47 ID:zKMPVr5w
いや、ビリーさんは全然地味じゃないですよ。
凄く舞台栄えもするし、身のこなしも洗練されているし。
人を楽しませるってどういうことなのか、知り尽くしているって感じ。
かといって、無条件に人に迎合するのではなく
しっかり自己主張をする。
でも、それは独特のユーモア感覚にくるまれていて
観ている人が痛快で、心地よくなる感じ。
パフォーマンスに人柄が表れるって
こういうことなんだと実感しました。

ブロードウェーで100本近いショーを観た私の感想でした。
121ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 23:26:27 ID:sYohfoMu
ソングスインジアティックを聴くと
「歌うめぇなぁ」と改めて思う。
あのBILLYの歌唱力はズバ抜けてる。

There's an old man sitting next to me
Making love to his tonic and gin

122ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 23:41:43 ID:J45ee/cb
 イタリアといえば、ビリー・ジョエルとブライアン・アダムス
がジョイント・ライブをやったイベントの公式サイト。
 http://www.telecomcerto.it/
イタリア語を話すビリーのインタビュー動画があるくらいで
どうってことないですけど。
123ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 23:43:24 ID:LIfJLgii
はじめてライブで見て、これがエンターテイナーって奴なんだなーと思った

さっき、宇多田のCMでコンサートのMCみたいの流してたけど
彼女は歌は上手いが、客を楽しませるセンスはない

ビリーは歌も上手いし、客を楽しませる
なにか、言葉では形容しがたい喜びを与えてくれる人だと思った

だから120に同意
124ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 23:48:43 ID:1OWhUO47
>>116
去年の11月、ブロードウェイで「Jersey Boys」を観ていたく感動し、
タイムズスクエアのヴァージンストアでサントラを即購入。
以来、年が明けてもそれを聴き続けていました。
今は、東京ドームへ行ってから「12 Gardens」他を聴きっぱなしです。

あ、もちろん「Movin' Out」も観ましたよ。
ちょっとスレ違い失礼。
125116:2006/12/23(土) 23:52:44 ID:zKMPVr5w
>>124
私はJersy Boysは未見なんですよ〜
Color Purpleを選んでしまったことを大後悔!!
来年早々に渡米するときは観てきますね

激しくスレ違い御免!
126ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 01:01:20 ID:c1W1mbB/
大阪と名古屋、ブート出たね。あとは福岡だけか。
127ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 01:14:36 ID:fIIFn0Lk
下から一歩一歩登りつめていった人間にしか出せない味があるよ。


通訳付けても良かったから、MC聴きたかったな。
終盤のアップテンポナンバーのラッシュ、
かなり疲れたぞオサーンはwww
128ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 01:15:48 ID:Sxe4qWer
中学のとき、友達の影響でぼつぼつ洋楽を聴き出した頃、ビリーを知った
透明感のある歌声にも惹かれたけど、やはり彼のピアノ

・・・当時はピアノってクラシック、女の子の習い事ってイメージしかなかったから、
こんなにもパワフルに、しかもカッコよくピアノと戯れる男の人がいることに驚愕した

LIVEでの興奮を追いかけて、今もひたすら12Gardens聴いてる
時を経てぐっと厚みを増し、まろやかになった声がまた魅力的で

チクショー、カッコイイぜピアノ・マン!!
129ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 01:22:10 ID:63zbcYez
>>126
くわしく

1986 to 2006 We Didn't Start the Fire
宮沢総理が出てるよ、なんで彼は宮沢を取り上げたのだろう
http://www.youtube.com/watch?v=S0fYhFTJGcs
130ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 01:36:43 ID:HcWxznmq
>>116
おお、大先輩!
是非、コテハンになってくらはい。
かってにこれから116さんとヨンでもいいでつか?

116さん、どうしてBilly Joel、日本では「そして今は」を
演奏しなかたんでしょか?もう12花園の「そして今は」は感動ものでつが。

>>117
悪気があったわけじゃないでつ。ども
すまんかた。
131ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 02:30:56 ID:XJ7Dwb7Y
>>122を見て思ったのは
 1、ビリー・ジョエルはイタリア語しゃべれるのか。
 2、ブライアン・アダムスは40代後半なのに、全く中年太りしてないぞ。
  まあ、死ぬまで18歳って歌ってるし。
3、過去のイベントでのポール・マッカートニー、サイモン&ガーファンクル、
   エルトン・ジョンの動画があったけど、サイモン&ガーファンクルは一番
   年寄りくさいのに、ハーモニーは相変わらずきれいだ
  ということかな。
 
132129:2006/12/24(日) 02:50:35 ID:63zbcYez
>>126
自己解決しました。だけど、どこのレーベルがいいのかわからん
聞き比べた人、いるかな?
133ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 03:56:24 ID:ogjLTeiK
BJはブート嫌いって知ってる人少ないのかな?
裁判所でブート撲滅側の証人として出廷したこともある
134ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 10:01:34 ID:3MaL9/W5
私もデビュー当時はピアノがバラード風のところが好きと
思い込んでいましたが、改めてCDを聞き続けてみると
JAZZっぽい曲もロック調も、ふいんきがいいんですね。
歌がうまい!!自分が悪声なもんで『声フェチ』です。

バレンボイムに似てるのはクラ知ってる人には周知の事実ですが
ビリーも似ていると自覚してるんじゃないかな。
135ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 10:07:58 ID:63zbcYez
>>133
んなこといったってさ
もう来ないかもしれないんだよ
いまのうちにあの時の記憶をとどめとかないと

ホラー映画や漫才ネタみたいにネタばれしたら終わりってもんじゃないんだし
DVDでもCDでも新譜だしたら買う金だってあるんだし
アメリカのコンサートに毎回行けよって言われても無理があるし
十把一絡にするのはどうかと
136ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 10:17:25 ID:3MaL9/W5
>>135
一流では当然の自衛策だお

そこここにゴロゴロ転がってんのとは訳が違うんだから。
ようつべ楽しんだ私が言う資格ないけど(言い訳)
137ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 11:10:35 ID:l+rnlKh9
ブートに手を出すのは余程のマニアックなファンでしょ、普通。
オフィシャルアルバムは殆んど持っていて、
それでももっと聞きたいっていう。

こういう人たちがブートに手を出しても公式アルバムの収益が減る
ことはない。
公式も揃えずに、ブートに手を出すのはどうかと思うけど。
138ベストヒット名無しさん :2006/12/24(日) 11:11:50 ID:Zl05NFKz
>>134
バレンボイムの
若い頃と似てるんだよね
http://members.jcom.home.ne.jp/0378947801/DP05.JPG
139ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 11:19:23 ID:l+rnlKh9
今回の来日時にどうしても行けなかった人は、音源だけでも聞かせて
あげたい気がするし、
自分の行った公演は記念として手元に置いておきたいのも分かる。

モトリー・クルーだったか忘れたけど、ライブ音源をその日のうちに
サイトにウプして販売してたよね。ブート盤が出回るなら、
自分たちで出しちゃおう、みたいな。

ビリーも公式で今回の来日公演を全部販売してくれればいいんだけどね。
"12 Gardens"クラスの音質で日本公演が公式販売されたら、
ブート盤など買わずに済む。

今回ビリー御一行は「Airs」に行ってサインしてるのも事実。
140ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 11:21:11 ID:c1W1mbB/
>>137
おれ、ビリーは全アルバムともLPとCD買ってる。
コールドスプリングハーバーなんてCD+LP+71年盤
こんなおれはブート聞いていいでつよね
141ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 11:21:45 ID:c1W1mbB/
あ、ブリッジ以降はCDのみでつ(^_^;)
142ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 11:36:19 ID:l+rnlKh9
で、ファン達が違法なブート盤に手を出す位なら、仲間内で共有し合って
もらったほうがいいでしょ?っていうのがDIME。
あそこはオフィシャル盤のやりとりは禁止しているし、なかなか
合理的ではある。

公式だろうがなんだろうが、何でもありのヨウツベの方が余程酷いのに、
あまりに認知度が高いから文句言わないのかな?
>ブートやらウプやらに敏感な人


※もちろん、以上書いたことは合法ではない。推奨もしていないので
勘違いなさらぬ様に。
143ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 11:46:42 ID:l+rnlKh9
>>140
すごいっすね。ただし、それ以上は自己判断でお願いします。


あまり関係ないけど、U2スレの話。
人柱として来日公演のブート購入後、「これ以上ブート屋に儲けさせる
つもりはない!」とか言ってウプしてファイル共有してる猛者がいた。

勿論叩かれたり応援されたり大変なことになってたがw
144ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 11:56:21 ID:c1W1mbB/
ブート音源を楽しむ人の心構え
「正規音源にお金を払わずブートですましてはならない.」で?
145ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 12:43:48 ID:zJMvWBD5
グラスハウス収録の
ボーダーラインは名曲。
ライブでやってくれ
146ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 13:10:42 ID:e1Fon1/p
>>138
おおぉト〜ンです。
一瞬、えっ?どっち?と思ってしまった。
色々言われましたがジャクリーヌ・デュ・プレ余り美女では(ry
今でもそっくりですよ。『ぶらあぼ』1月号の表紙見て
少〜しだけバレンのが本数(髪の毛)多めwなだけ。
正直区別つきません。
147ベストヒット名無しさん :2006/12/24(日) 13:54:40 ID:Zl05NFKz
148ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 13:54:44 ID:63zbcYez
149ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 14:34:18 ID:oafQMqIV
http://www.youtube.com/watch?v=F3fsTYQIU1w
ビリー、こいつを日本で聴きたかったよ
150ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 14:59:49 ID:oafQMqIV
http://www.youtube.com/watch?v=WhrN3OeDYCQ
Billy Joel - Honesty - Live Melbourne - With Great Intro!!
151ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 15:11:44 ID:IVwOcS93
 FanサイトのJoelfanに、東京のMy Lifeと札幌のThe Strangerが
あるけど、そこで見てないからなぁ。
152ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 16:05:20 ID:l+rnlKh9
Merry Little Christmas - Billy Joel - DIME
153ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 17:29:49 ID:Uje+oJP2
http://www.youtube.com/watch?v=i6_ypKqq-Ys

メリークリスマス!
154ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 17:45:56 ID:HcWxznmq
>>145
おれ、ボーダーラインと52NDSTREET、
ライブの音源のありか知っているよぉ〜

おせーてやんないよー
155ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 18:03:21 ID:HcWxznmq
http://www.youtube.com/watch?v=NFlmWsLuOWE

これ、ドイツでの映像かな?94年・・・
でも、なにも、こんなアングルでとらんでも・・・
156ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 18:27:39 ID:oafQMqIV
>>153
先こされたw

こっちもw
http://www.youtube.com/watch?v=IqNzATVfwwo
157ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 18:54:48 ID:oafQMqIV
158ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 19:07:01 ID:bi6Eo2jj
>>141
ストームフロントまではLP出てたんだから、そこまで揃えないとダメ。

まあ、俺はイノセントマンのブート持ってるけどな。(日本公演。勿論LP)
159ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 19:11:34 ID:MgZqeYdB
紙ジャケ再発されたけど買った人いますか?ファンならアナログ
持ってるから必要ないだろうけどきちんと再現されてるのか??
160ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 19:28:34 ID:8hUo6PCm
ノクターンの歌付き聴いて涙止まらない
161ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 19:50:52 ID:p78Or6ud
ブートもうpも薦めはしないけど、うpやブートに苦情を言う人はいても
ようつべに苦情を言う人がいないのは確かに不思議だった
手を汚している感がないからご本人も気が付かなかったのかな
162ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 20:02:12 ID:HcWxznmq
>>159
神ジャケ、発売時にね、12枚だったかな、全部せっとで
買うとピアノもようのボックスが付録になったんだよ。
それをのがしてね、もうくやしいくやしい。三万円か
4万円でしょ、ヤスイもんだよ。
ピアノボックス、あっという間に売り切れで、くやしい
から神ジャケはカワナイんだ。ちくしょーーー
>>161
ようつべだって問題だよ。DVDの映像なんか全部うp
されているよなぁ。ブート屋ってさ、警察には金わたしてんだろうな。

コロンビアもソニーも、もっとMYLIVESみたいなのどんどん出せば
いいのに。でもビリー本人はかなりいやだったってインタビューあたな。
163ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 20:08:06 ID:HcWxznmq
>>160
勝手に歌詞つけるなっつぅの!!!
ははは
164ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 20:15:01 ID:c1W1mbB/
Nocturnの歌詞?
165ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 20:25:11 ID:+mmz9gV0
>149のプレッシャーの動画見ると海外でも客ほとんど座ってるじゃん。
しかもノリノリの曲で日本よりずっとステージに近いセットなのに。
166ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 20:32:51 ID:Mq7k9WQA
>>160
それはWhen it rains, I watch the window...って奴でしょうか?
この詞であれば、涙がこぼれ落ちてしまうような、もの悲しい詞ですね…。

ただ、曲を聴いたことがないので、本当に存在しているのかどうか信じられなくて。
167ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 20:59:32 ID:KQ1cwIe+
>>159
「THE STRANGER」を持っています。今年、ファンになったため、アナログは
持っていないので、分かりません。
16824:2006/12/24(日) 22:30:14 ID:JgqKbsKj
>>25
でも、PVもオモシロイからいいだろ。
明日まではヘビローだけどな。まさにナイロンカーテンの隠れた名曲だ。
20年以上聞いてる、この曲。
この時期になると。
169ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 22:54:21 ID:0HN9otGv
>>168さん
She's Right On Timeは当初はシングルカットする予定でPVを作成した、
という記事を発売当時に読んだ記憶があります。
PVはBillyのひょうきんなところが良く現れていますよね(^^;
170ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 23:05:13 ID:IzOd9r+O
"She's Right On Time"の日がやってきましたね〜
♪Turn the choral music higher
Pile more wood upon the fire
That should make the atmosphere complete♪
のところが良いな( -人-).。oO
171ベストヒット名無しさん :2006/12/24(日) 23:08:58 ID:Zl05NFKz
でも、きっと彼女は来ないんだろうな…
172ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 23:24:31 ID:oP6caXSH
ピアノマンのブルースハープってキー何ですか?
173ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 00:22:02 ID:ez7uz7c2
自分にはビリーのCDを一枚、そして息子の枕元にもそっとサンタからのプレゼントを置く。
音楽が好きな子に育ってくれると嬉しいな。
174ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 01:04:57 ID:TncuFiso
ピアノマン、原曲はCメジャーだけど、
今回のツアーはキー下げしてるからどうなんだろ?
175ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 01:44:35 ID:hoNYlOk1
>>172
オリジナルはCだけど、B♭でやってます
176ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 11:11:02 ID:RVitljjH
>166
あーそれそれ!!
思い出すだけでまた涙が。。。。
177176:2006/12/25(月) 11:20:29 ID:RVitljjH
>>166
ですた。首吊ってきます
178ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 12:31:31 ID:2uzr8zl7
韓国製のDVDを買った。
再生して後悔。
ただのPVの複製だった。しかも音悪いし。
同じ気持ち味わった人いますか?
179ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 13:33:32 ID:JK5VoGZK
そんなの買わない
180ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 14:37:40 ID:JJKClsz2
>>176
もう少し詳しく教えて。
181ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 15:11:37 ID:mpT/0BM/
dimeの大阪、アートワークいいね!
182ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 17:13:21 ID:3IkXotTf
183ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 19:10:15 ID:JJKClsz2
>>181
Piano Manのラスト、音程・リズム狂って先走ってる観客が一人…
以前ここでうpされた音源にもそっくりなお兄ちゃんの声が入ってたけど…
184ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 20:07:37 ID:JKzeG03Z
JBが天に召されたようですね。
185ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 20:25:03 ID:U3heluAl
>>184
ビリー・ジョエルへの影響は必至でつね。
エルビス・プレスリーやジョン・レノンが死去された時も
取り乱し方がひどかったらしい。

62年にJBのコンサート観に行って衝撃を受けたそうな。
でも、貧乏だったんだろうけど、良い青春時代だね。
俺、アポロシアターの方行ったことあるけど、もうすげーとこ。
ビリー・ジョエル、ガキの時によくあんなとこ行けたよ。
当時は治安なんかめちゃくちゃだったはず。
186ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 20:34:04 ID:ETYA1fPP
ビリーの曲からはJBからの影響はそんなに感じないけどな。
ビートルズ&プレスリーからは分かるけど。
黒人だと協演もしたレイ・チャールズに大きく影響を受けていたような感じがする。
187ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 20:38:27 ID:U3heluAl
>>176
>>177
ちょっと、詳しくおせて!
まじで。
そんなん存在するん?
188ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 20:46:41 ID:U3heluAl
>>186
easy moneyでもきいてくらはい。
189ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:00:10 ID:ETYA1fPP
あれはそういうコンセプトアルバムじゃん。
ベン・E・キングとかフランキー・ヴァリとか。
別に影響まったく受けてないと言ってるんじゃなくて、
レイ・チャールズやビートルズ、プレスリーに並ぶほどではないと思うけどな。
190ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:05:57 ID:U3heluAl
>>189
君はライナーノーツだとかいろいろ、
過去のFM捨てもあわせて
読みなおしたほーがいいな。
でないとお宅検定なんてぜったい通らないよ。
191ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:08:19 ID:IBt4cykZ
検定は通らなくても別にいいんだけど、ほかの方の意見はちょっと聞いてみたいな
192ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:09:55 ID:U3heluAl
>>191
ビリー・ジョエルにeasy money書かせるほどの人物よ。
素直に負けを認めたら?
193ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:11:43 ID:ETYA1fPP
あれIDが変わってる。
187=189=191で。
特に絶対そうだと言い張る気は全然ないんだけどさ、なんとなくよ。
JB聴いてる人にビリーの曲聞かせて強く影響受けてるねとはいわないでしょ。
194ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:12:43 ID:ETYA1fPP
あぁ、かぶった。
別にケンカする気はないし、勝ち負けも興味ないって。
別に負けでいいよ。
195ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:38:25 ID:JJKClsz2
>>194
気にすんな。言いたいことはわかるよ。
196ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:39:22 ID:U3heluAl
>>194
じえむすボンドについてはどうでしょか?
197ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 21:55:05 ID:J/AUru4A
BJはいろんな曲を書いてる
その中にはJBの影響を感じさせるものもある
若い頃にJBのライブを見て衝撃を受けたって発言をしたのも事実
198ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:48 ID:UGPEMqqn
おまえら!隠れ名曲はハーフマイルアウエイだ!


199ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 22:34:36 ID:U3heluAl
>>198
隠れもなにも、52番街って、あの中の一曲でも欠けていたら、
あーわならんかた。もう、完全無欠の名盤だ、とおもてる。
マジックだね、ぺんてるのマジックじゃなくて、魔法のマジック。
200ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 22:39:35 ID:AT3QtgzZ
なんか、最近、ギスギスした奴が多いな。
負けを認めたら?には正直、引く。
201ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:49 ID:U3heluAl
ああ、JJKClsz2はもう逝っちゃってんだろうね。
202ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 22:49:12 ID:8tO8iq1f
>>198
俺は
「愛する言葉に託して」が好きだ。
203ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 23:03:42 ID:W0FqSwZe
ビリー、元気で長生きしておくれ
髪の毛は少なくなってもいいから
204ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 23:24:23 ID:U3heluAl
>>203
そういう話、ちょっと冗談でもやめようよ。
205ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 23:38:17 ID:W0FqSwZe
>>204
あ、茶化すつもりはまったくないよ
JBの死は残念に思う

自分はビリーもビリーの音楽も大好きだから、
そのままカキコしただけ(髪の毛云々はもちろん冗談だよ)
けれど、不快に感じたなら申し訳なかったです
206ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 23:53:16 ID:ez7uz7c2
私も頭なんてつるつるになってもいいから長生きしてほしい。
好きなアーチストの訃報は辛い。
207ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 23:54:56 ID:U3heluAl
>>206
だからもうよそうって。
208ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 00:00:11 ID:U3heluAl
http://www.youtube.com/watch?v=L6zP7FkaovA

やっぱり、かなり強烈にビリー・ジョエル、JBの影響受けたと
思うよ。この映像、特撮じゃないでしょ?
ビリー・ジョエルが「JBはステージの右から左へ、大股1歩で
移動できるんだぜ!」ってインタビューにあったと思う。
209ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 01:08:45 ID:XTWjA6N2
ビリーがソウルミュージック好きなのは言うまでもないよ。
ライブで管楽器をシンセとかで代用しないのも、
ソウルが好きだからだと思う。
次の会場でJBの曲を演奏するかもね。敬意を表して。
ローゼンタルのサイトでハッキリするね。
210ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 01:49:50 ID:rtw/FMce
もう少し早く死んでくれれば日本公演で...ry
211ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 02:02:12 ID:uMWsh6F2
>>210
不謹慎に過ギルぞ!

だいたい電ノコの出番を、モマエ、どうとらえてるんだよ!
おやくそだろ?
電ノコ!はーーーーうぇーーーつへーーーーーーーるぅ。
212ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 04:03:56 ID:BkHsYf/I
ダンナがビリーファンなりたてのあたいにクリスマスプレゼントにベスト買ってくれました。涙がでたよ〜!
213ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 04:39:22 ID:uMWsh6F2
>>212
よしかったら、これを機械にお付き合いできませんか?
214ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 08:07:55 ID:1TWHns7j
おいおいっ
215ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 08:27:00 ID:uMWsh6F2
>214
いや、博愛だよ、博愛。>212どうでつか?
216ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 11:21:13 ID:yuG0SOkU
>>187あるよ
音質upでMy Livesに入れてくれると思ったけど、残念
217216:2006/12/26(火) 11:43:41 ID:yuG0SOkU
連投須磨村
歌詞はこちら

ttp://www.elyrics4u.com/n/nocturne_billy_joel.htm
218ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 11:51:02 ID:1TWHns7j
人妻に博愛はいくない。
219ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 14:11:35 ID:9nv3WREC
いきなりの愚問ですみません
あなたがMD(80分)に入れる
究極のベストを作るとしたら
どの曲をどういう順番で入れますか?
自分以外のファンの選曲って、どんななのかな?
って興味あったもので。
つまらん愚問でほんとにすみません。
うざったければスルーして下さい。
220ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 14:20:08 ID:1ZD7YIDe
だれか、グラス・ハウスに収録されていた「セテ・トゥワ(愛の面影)」を好きな人か、
ライブで聴いたことのある人はいる?
後者はさすがにいないような気がするが・・・
221ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 14:31:35 ID:pLxpjL3C
スルー
好きな曲そうでもない曲いろいろあるけど、
甲乙つけがたいんだな〜これが。
強いて挙げるなら
ざんじ、どんと、ろざ目、ぴあの、あんどそう、じゃすと、イタレス、NY、あいぶ、れにぐら・・
ん〜悩む
終了!!
222ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 14:42:27 ID:9nv3WREC
>>220
GLASS HOUSEの中でも
C'ETEAIT TOIと
THROGH THE LONG NIGHT
が好きですよ。
哀愁だだよう旋律が何ともいえないですね。
ライヴでは聴けないかもしれませんね。
223ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 14:52:08 ID:9nv3WREC
>>221
ですよね〜。
全ての曲、アルバムが完成されすぎてて
改めて自分なりのベストを作ろうとしたら
MIAMI2017(SONGS IN THE ATTIC)を最初に入れて
そっから先が迷ってしまってる
馬鹿な自分です。
224ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 15:08:11 ID:srErSta9
>>220

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

歌詞見ずにセテトワ歌える漏れ様が来ましたよ。



ナンチャッテフレンチだがw

ちなみに、孤独のマンハッタンとロングナイトも歌詞見ずに歌えまつ♪
225ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 15:17:06 ID:1ZD7YIDe
>>222-223
IDが録音

>>222>>224
d。唄えるなんてすごいなぁ。カラオケでHonestyを唄ったが散々だった。口ずさむのとは全く違う。
グラス・ハウスの原題は「Glass Houses」だったんですね。昔はなんで複数形なんだろうと思っていた。
226ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 15:17:33 ID:srErSta9
あ、レイナとテレビジョオンも歌えたな、そういえば。

って、聞いてないか('A`) チラウラスマソ
227ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 15:21:46 ID:qb1aLgrZ
ビリーも悪ふざけで
姉歯みたいなあきらかに不自然な
ヅラかぶってステージ出たら
笑えたのにw
228ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 15:27:27 ID:9nv3WREC
セテトワの綴り間違ってた。
ジャケットのまさにGLASS HOUSEは
大きすぎるのと雨漏りがひどくて、売ったって言ってましたね。確か。
みなさん、ご存知だと思いますが。
229ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 15:31:33 ID:jG3V8sGt
被りものしなくても
アンコールいっちゃう?ステップや
ケツピアノなどのパントマイム系で笑い取れるからおk
230ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 15:51:59 ID:yuG0SOkU
仏文学部出身の漏れ様が来ましたよ

せてとわ初めて聴いた時、すごい英語なまりのフランス語だ〜

とおもた、あたりまえか
231ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 16:00:44 ID:yuG0SOkU
232ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 16:14:00 ID:qb1aLgrZ
>>231
イイね〜
JB風ヅラかぶって
JBの曲かますビリーも観てみたいw
233ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 16:56:00 ID:1TWHns7j
私もマイベストを作るのは難しいです、好きな曲がありすぎて…
で、結局先日のライブのセットリスト通りのものを作り余韻を楽しんでます。
234ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 17:00:45 ID:aJA4bw7/
とりあえずオレはiTunesでごっそり取り込んで、プレイリストで分けてる。
車の中で聞く用とか、バラード集とか、寝る前用とか・・・
もちろん、先日のライブのセットリストも。

これならダブろうが何だろうがごちゃごちゃせずに済む。
235ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 19:29:16 ID:aEWFCR/o
こういう寒い冬の夜には「素顔のままで」をよく聴くんだよね。
あったか〜いローズピアノのサウンドとビリーのヴォーカル。
それにサックス・ソロが三位一体となって、トンデモなくイイ気分になれるからね。。
236ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 19:39:07 ID:Yjtp6d0Y
私は気に入ると延々エンドレスで聴く癖があるんだけど
もうかれこれ3週間BJのアルバムのみ聴き続けています。
グレーテストヒッツの1・2は初期の作品がやはり名曲揃い。
237ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 20:00:52 ID:Tqxz3Tw/
>>160のNocturneの歌詞付きが見つからない…
ブート盤なのかな?
238ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 22:01:30 ID:U8tPjOJv
>>219
演奏時間・順番無視してとりあえず10曲選曲
1 シーズ・ガット・アウェイ
2 愛する言葉に託して
3 場末じみた場面
4 ムーヴィン・アウト
5 ウイーン
6 オネスティ
7 恋の切れ味
8 プレッシャー
9 ディス・ナイト
10 君はクリスティ
皆が選びそうにない曲が多めになってしまった。
圏外とは紙一重、その日によっ選曲変わったり
難しいよ。
239ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 23:39:29 ID:k8kUVExg
1 My Life
2 Don't Ask Me Why
3 She's Always A Woman
4 Temptation
5 This Is The Time
6 All About Soul
7 Movin' Out
8 It's Still Rock And Roll To Me
9 Honesty
10 Piano Man

メロウなのが多くなる、、、
240ベストヒット名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:56 ID:9nv3WREC
レス、サンクスです
みなさんの意見楽しく拝見させていただきました
一応作ったので
@トゥモロヴイズ トウデイ
Aノクターン
Bゴット トウ ビキン アゲイン
C愛する言葉に託して
Dスーベニア
Eメキシカン コネクション
Fジェイムズ
Gエブリバディ ハズ ア ドリーム
Hオネステイ
Iロング ナイト
Jオーケストラは何処へ?
Kナイト イズ スティル ヤング
Lテンプテイション
Mレニングラード
N2000年
Oニューヨークの想い
なんか偏ってる気がする
またその時々で選曲が変わるでしょうが
失礼しました。
241ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 00:31:07 ID:/VkbV0DP
俺の裏ベスト20曲

@メキシカン コネクション
Aランニング オン アイス
B夏、ハイランドフォールズにて
Cストーム フロント
D最初が肝心
Eルート ビア ラグ
Fザンジバル
Gビッグ マン オン マルベリー ストリート
Hスティレット
I今宵はフォーエバー
Jさよならハリウッド
K夜空のモーメント
Lベイビーグランド
Mふたりだけのルーム
Nノー マンズ ランド
Oボーダーライン
Pノット ハー スタイル
Q愛する言葉に託して
R眠りつく君へ
Sスーベニア
242ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 04:04:03 ID:Cnz5gIlm
@メキシカン コネクション 
Aルート ビアー ラグ 
Bプレリュード〜怒れる若者
Cオンリーヒューマン
Dザンジバル
Eビッグ マン オン マルベリー ストリート
Fアンティルザナイト
Gレニングラード
Hナイト イズ スティル ヤング
Iリバー オブ ドリームス
Jボーダーライン
K夜空のモーメント
Lグッドナイト サイゴン
MAll About Soul
N君はクリスティー
O今宵はフォーエバー
Pスーベニア
243ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 06:24:49 ID:muMEVZiv
最近、なんかここ、停滞気味だぁ〜
244ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 07:45:39 ID:dvicBcHx
オイラは、ビリーのファンでバイク好きなのだが
ビリーって何台バイク持ってるの?
245ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 09:56:51 ID:rZRMa9nk
>>244
日本で15台目(!)を買ったそうな。
カワサキのW650。どんな駐輪場を持っているのか・・・

ttp://udo.jp/news/index.html#20061219
246ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 10:30:25 ID:muMEVZiv
昨晩ベッドでさ、正確にゃ、今朝早朝なんだけど、
『おみやげ』の歌詞が頭から離れなくてね。
IPODなんかももってねーけど、なんか、『おみやげ』、
自分でくちずさんで、良い気分になれた。

『おみやげ』一曲書いただけでも、天才的だと思う。
ピアノ上手に弾けたらいいね。でも日本じゃ、狭くてピアノもおけない。
247ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 11:31:29 ID:kM6ADfmq
248ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 12:22:05 ID:dvicBcHx
>245
15台も・・・すごいでつね!
コンサートのパンフにはハーレーが載ってたが私はコレクター
ではないとか言っちゃって十分コレクターですよね!
まあ大スターでかっこいいから似合ってる
249ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 12:45:24 ID:EVYREtbA
札幌のブートまた新しいの出たな。
最初の方に出たのは、音量が小さすぎだけど、これはどうなのかな。
買った人、是非とも感想聞かせて。
250ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 13:03:47 ID:muMEVZiv
>>249
まーたおまえか。
宣伝乙。
251ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 16:55:25 ID:QVCeqji7
ひさびさにミレニアムライブアルバム聴いてる
12ガーデンより声が若い・・数年でこんなに変わるとは驚いたw
今じゃもう出せない(と思う)裏声も聴けるからイイ

ドラムが変わるだけでこんなに雰囲気かわるんだ って実感した
それと、ミレニアムにはピアノマンが収録されてないのなんて
意外だね
252ベストヒット名無しさん :2006/12/27(水) 17:33:51 ID:Zeb74l/P
ここ3週間ばかりの間に
ビリーのアルバムを7枚買ってしまった…
253ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 17:42:30 ID:muMEVZiv
>>252
MYライブズはどうしましたか。日本版?米国版?
>>251
個人的には12MSGの歌声のほうが良いと思いますが、
ミレニアムの2000 yearsは凄く気に入っています。
ああ、聴きたくなってきた。
254ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 18:19:47 ID:5kJunr7j
>>237
歌詞付きのNocturneは、Silver Seasというタイトル。
ブートにも入ってるけど、BitTorrentで流れてる
The Billy Joel Anthologyってやつに入っている。
255ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 18:23:05 ID:dvicBcHx
>253
ミレニアムライブは特にニューヨークステイトの曲
アレンジしすぎであまり好みでない。12ガーデンのほうが声
の質とかいいように思えるのだが・・・
256ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 18:33:57 ID:EVYREtbA
>>250
?ごめん、全く意味が分からん。
257ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 18:36:59 ID:8rjwWsl+
最近まで携帯着信音は内蔵モノだったが、DLしてBJの着うた
使い始めた。マイライフ(携帯)、シーズカットアウェイ(メール)。
お前さん達は使ってますか?
258ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 20:03:52 ID:MfyNfyy4
この間、11月28日、30日の東京ドームでのブートを買った。
タイトルは「Scenes From A Big Egg Act1 Act2」

サウンドボード音源とオーディエンス録音を融合させたモノらしい。

バックボーカルが大きめに録音されているので、なんだか違和感があってやや聞きづらい。
でも、それを除けば、まあまあの音質かな。

両日合わせて12000円也。

もし買った人がいたら、感想聞かせておくれ。
259ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 20:33:18 ID:0YtFtoVE
お前、他にブート聴いたことねえだろう?
あれはブートの中では極上の音質。
260ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 20:39:18 ID:MfyNfyy4
>>259
そっか、あれが極上の音質なんだ・・。
ところで、お前は買ったの?
261ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 20:53:16 ID:o/pSA6/b
KB○シネマで『敬愛なるベートーベン』観て来た。
262ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 21:47:30 ID:p7FC4cXz
>>258
お前、ファンサイトとかmixiとかいろんな所でそれ書いてるよな?
263ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:37 ID:MfyNfyy4
はは、ばれちゃった。
264ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 22:13:17 ID:m3mVuACL
しつこいのはやめよう
265ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 22:20:29 ID:MfyNfyy4
はい、わかりました。以後、気をつけます。
266ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 00:59:30 ID:Z3giHPqK
>>258
>>265
お前、いつもいつもミットもねーんだよ。乞食だよな、乞食。
知的財産なんて私欲の為にはどんどん侵害しまくりのさ。
ソニーミュージックへ通報すればいいだろ。
2chには利用履歴残っているんだし。
267237:2006/12/28(木) 13:53:16 ID:bOuO03TU
>>254
どうりで見つからなかった訳だ。タイトルまで違うとは。
貴重な情報サンクスです。

>>247もありがとう。
268ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 16:09:23 ID:xO16/agP
みなさん、よいお年を!
269ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 17:28:54 ID:ktYo6KPR
>>268
ひょっとして、これから海外に遊びに行くんじゃないだろうな。
270ベストヒット名無しさん :2006/12/28(木) 18:10:57 ID:99n/wVqI
大晦日もずっとお祭りでしょ??
271ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 18:20:28 ID:xO16/agP
東京、大阪、ナゴヤとドーム公演追っかけたんで
年末年始は遊ぶカネないですw
おとなしく過ごします

もしかしたら2月か3月のビリー米公演
行けるかもしれないから今は節約中w
272ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 18:33:55 ID:JQGv4Brs
>>271
ぎゃぽーウラヤマ!
273ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 18:40:52 ID:TjrFMH18
オイラも連れてってくれ〜
274ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 19:12:46 ID:hBOIEt23
>>271
米公演、自分も行く事になるかもしれないのですが、
もし行かれるのでしたらご同行願えませんでしょうか?
275ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 19:51:07 ID:VXMBLGz8
来いの予感
276ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 20:35:31 ID:m74PLNne
エルトンか
277ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 20:49:44 ID:rrDry8u2
GOODYEAR(タイヤメーカー)のCMで
マイライフが使われてた。ただし聞いたことない女性バージョン!
278ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 20:57:01 ID:Rp5p7NY3
I never said you had to offer me a second chance ♪
(I never said you had to) ♪
I never said I was a victim of circumstance ♪
(Of cirumstance) ♪
I still belong, don't get me wrong ♪
And you can speak your mind ♪
But not on my time ♪

I don't care what you say anymore, this is my life ♪
Go ahead with your own life, and leave me alone ♪
279ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 21:09:22 ID:VXMBLGz8
CM板で質問しようと思ったら、先客が質問済みでした
歌手は未だ判明せず

■ あのCMで流れるあの曲はなに? [33] ■
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1158239354/855-856,859
280ベストヒット名無しさん :2006/12/28(木) 22:13:38 ID:99n/wVqI
My Lifeって
裕福でもなく、出自にも恵まれないなどのハンディがあり
成功を手にできる可能性が少ない人間をも
「過剰な夢」に駆り立ててしまうような
アメリカンドリームを皮肉った曲だよね。
この曲の世界は、正しく日本人に受け止められてきたの?
ニワカからの質問です。
281ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 23:57:05 ID:0pycQwHG
>>280
> My Lifeって
> 裕福でもなく、出自にも恵まれないなどのハンディがあり
> 成功を手にできる可能性が少ない人間をも
> 「過剰な夢」に駆り立ててしまうような
> アメリカンドリームを皮肉った曲だよね。

ちがうだろw
282ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 00:26:18 ID:4ikX8cC1
アメリカンウェイに邁進するヤツ、拒否するヤツどっちも皮肉ってるようにも取れるな。
自分は自分で他人の定義やら社会の定義での成功・失敗は関係なく思ったようにやってくさ的な。
283ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 00:39:53 ID:bZqRIOT9
キーボードマガジンにビリージョエル来日公演レポが載ってたよ。
ニューヨーク〜の楽譜も。俺はジェイミーカラムも好きだけど、
若い頃のビリーに似てるよね。
284ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 01:26:27 ID:CtjKLQ97
「TEMPTATION」がアルバム最悪の曲と思いますが如何ですか?
285ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 02:18:16 ID:OnrRAV20
バカなそれは絶対に認めんシネし寝シネし寝fじゃsklじぇ!1!!
286ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:56 ID:Trk02z35
まぁそんな言い方、お下品ですわよ。
287ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 07:13:47 ID:c2fJIikR
ビリーの曲に悪い曲はない。
288ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 08:41:35 ID:ysoEioFM
Careless Talkは、悪い曲というか、聞いてて恥ずかしい。
289ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 11:10:00 ID:Trk02z35
昨夜ミュージックエアでビリーのライブがあったみたいですが観た方いらっしゃいますか?
いつの頃のか気になって。
290ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 11:13:23 ID:nOtGZOf8
The Bridge自体最悪なアルバムだからどうでもいい。構成もよろしくない。
This is the Timeは最初にあのアルバムの中で聴いたときはあまりピンとこなかった。
291ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 12:34:36 ID:0O7xvYVu
ザ・ブリッジは特別好きなアルバムではないし、傑作だとも思わんが、最悪なアルバムとは思わないな。
昔、カセットでベスト盤を作るときには、必ず「テンプテイション」は入れてた。この「ザ・ブリッジ」、レコーディングにはいろんなゲストが参加していたけど、その割には地味な印象を受けた。
そういえば、初回特典としてポスターが付いてきたのを、今思い出した。あのポスター、しばらく部屋の壁に貼ってたな。
292ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 12:52:44 ID:0cjDdW36
高校生です。
担任が英語の担当でさ、世界で愛された歌を英語で一曲くらい唄えてたら楽しいぞと言うもんで、
クラスの皆で何が良いか決めて卒業式の後、教室で歌詞見ないで唄おうと決めた。
各自がお奨めの曲を持ってきて皆で聴いた結果、歌詞が難しくないと言う事、メロディーが良い。ピアノを弾ける人、ハーモニカが吹ける人がいた事により、
ビリー・ジョエルのピアノマンに決まった。だいたい覚えたが、この方本当にいろんな素晴らしい曲作りますね。ハマりそうです。
293ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 13:35:49 ID:Flr0Nfld
>>292
ほう、おもしろい企画ですね。良い思いでになりそう。
他のクラスの子に撮影頼んでようつべにうpだ!
294ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 13:41:02 ID:oP5cliLu
>>292
きっと良い思い出になるよ
他に候補に上がった曲って何があったんだろ?
295ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 14:34:00 ID:/G8PkCfT
>>292
あの、あなたとお付き合いするためには何をすれば
よろしいでつか?
296ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 15:30:16 ID:c2fJIikR
ビリーのサイトでt−シャツ買った。
297ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 15:51:33 ID:9fcIC1QD
話は変わるけど、ベッカムが来日してるね。彼はエルトン・ジョンと仲良しなんだよね。
彼はビリーに会ったことあるのかな?
298ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 16:26:59 ID:0cjDdW36
さすがビリー・ジョエルファンのスレですね。反応が良いです。
私は洋楽良く分からないので・・・ただ最終選考に残ったのはピアノマンとヘイ・ジュードでしたが、ピアノマンの方が結構圧倒して投票してた感じがします。
私もピアノマンの方が聴いてみて良い曲だなと思った。この歌ってライブでは必ず最後?に皆で合唱する曲なんですよね?
しかし、英語の歌を唄えるって言うのは覚えてみて解ったけど結構かっこいいし、楽しいねー!

パソコン歴短いのでアップのしかた知らんし・・・

299ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 16:46:07 ID:e6gaSqkU
>>298
そりゃーもう大合唱ですよ。
歌詞訳せばわかると思うけど、サビの部分はまさに観客がビリーに向けて歌う歌にふさわしい!

http://www.youtube.com/watch?v=bP1Fk5tpF1k
http://www.youtube.com/watch?v=0hV6Qp1XN3s

これぐらい歌えるように頑張ってね

http://www.youtube.com/watch?v=ITspd5fVkT8
↑日本だとこんな感じw
300ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 16:55:50 ID:0IWgwIx5
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため等

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
301ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 22:10:08 ID:c2fJIikR
↑だから?
302ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 00:11:33 ID:hHzS9M6b
piano man
昔は「いい曲だな〜」とは思ってたけど、今ほど泣ける曲じゃなかったはず・・・
303ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 00:18:03 ID:jEXSEiy2
マイアミのピアノのイントロがたまらなく好きだわ。
304ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 00:29:56 ID:9UqDup5Y
>>292
羨ましい!!きっと最高の思い出になるんでしょうね!!
私はもうすぐ高校生ですが、そんな卒業式憧れます´`
305ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 00:53:25 ID:Ko+7LaR9
http://www.youtube.com/watch?v=KRqZ163Txlw

ま、まじかぁ!
でも、本物のほうがやっぱ凄い。だって、作曲までしちゃうんだから。
306ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 01:09:19 ID:xzYG06Q4
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー    マーイライフ♪
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'

307ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 01:14:37 ID:Mv9LhHn2
>>305
うおっ、初めて見たそれ。
でも音ズレひどいな・・・。
308ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 01:23:17 ID:Ko+7LaR9
>>307
ほかのスレでも書いたのですが、マークノップラーが
ギタリストとして崇拝されるのは、あのテクニックは
もちろんですけど、作曲も作詞もできるってとこに
有るんじゃないでしょうか。

ビリー・ジョエルは凄い。作詞作曲、演奏、唄、お笑いまで
しますからね。クレイダーマンの方が正確なピアノプレイできるん
でしょうが、総合力ではどうなんでしょう?どう思われますか?
309ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 04:13:26 ID:zxsvrAL1
>>303
あのイントロは神だね
「屋根裏」バージョンはさらに凄いし、
ヤンキースタジアムバージョンはエンディングから
マターオブトラストへのつながりが鳥肌立ちます
310ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 05:44:05 ID:px3xCUnl
>>308
俺から見たらどっちも凄い
好みは有るだろうけど比べる物じゃない気がする
311ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 07:05:13 ID:Ko+7LaR9
http://www.youtube.com/watch?v=aVGFD2WtSWI
ビリー・ジョエル本人もインタビューに出ている。
アイドル登場番組、アメリカですげー視聴率なんだってね。
他のアイドル志望者もけっこうビリー・ジョエルの唄歌っている。

しかし、この娘、めちゃくちゃ評論野郎にいじめられてっぞ。
この評論家にさ、「じゃ、あんた歌ってみてよ」って言いたい。
312ベストヒット名無しさん :2006/12/30(土) 10:08:22 ID:VuWYqZMF
「課外授業ようこそ先輩」で
ビリー・ジョエル先生の授業を受けた夢を見た。
意味不明の夢だったが、楽しい夢だった。
313ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 11:38:32 ID:7PeOOIpZ
>>311
この番組の動画、他のスレとかでもいくつか見たことあるけど、
出てくる人はみんなある程度歌うまいし、結構きつめの批判もビシバシ出るのが普通みたいなんで
まぁそんなもんじゃないかと。
314ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 13:31:46 ID:8m3y0odc
>>258
おなじのが両日ともDIMEにきてるよ
あわてて買わなくてよかった
315ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 13:50:42 ID:SeXZBQoD
>>310
そうだよね!反射的に優劣を付けようとするからおかしくなる。
クレイダーマンのアレンジも楽しいね。
なんつっても、ビリーのすべてが好きだから、
比較してもしかたないんで...。
316ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 14:37:15 ID:+q3LE9jr
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー   ジスイザターイム♪
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
317ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 15:10:33 ID:hE4IPgd6
辞書やググ使ってチケットマスターと格闘中w
なんとかアメリカ公演のチケット手に入れたい
318ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 15:14:52 ID:13DTfBdM
>>317 ガンガレ!

帰省のお供に"12 Gardens"をipodに入れて移動してみた。
飛行機の待ち時間が長くても、列車が遅れても、心楽しく移動完了。ありがdビリー。
319ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 20:14:01 ID:w9Jor8NU
ipodって音いいの?オイラDATウオークマンで聞いてるが
cdとほぼ同じ音質でつよ
320ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 21:22:59 ID:Mv9LhHn2
http://www.youtube.com/watch?v=qU3vNycmSCQ
↑これと同じ日に収録されたライブ版オールアバウトソウル
youtubeにありませんか?
321ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 21:27:56 ID:KspwCsE2
>>317
取れましたか?
322ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 22:11:38 ID:Ko+7LaR9
>>320
刑事舌!

この唄、がー素ブルックスのバージョンが有名になっちまったけど、
本物も盛り上がるね!
あのベースギター、がー素ブルックスのベーシストじゃんか。

あと、マーク理ヴェラはもういらん。あのバックコーラスも
気に入らないし、サックスの演奏も雑だよ。音楽やってるヤシなら
気づくっしょ?ギターも弾かないで欲しい。
323ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 22:36:09 ID:ilrHeUlH
It's 9:00 o'clock on a Saturday 過ぎたけど今日は話題にならんかったね。
324ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 23:02:10 ID:tao+b1nL
>>311
>この評論家にさ、「じゃ、あんた歌ってみてよ」って言いたい。
おまえみたいなアホがいるから、この国では「批評」が育たない
325ベストヒット名無しさん :2006/12/30(土) 23:06:35 ID:VuWYqZMF
トニー・ベネットとのデュエットは何を歌うんですか?
326ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 23:10:26 ID:/k6DpbRM
前回の紙ジャケで 1stを買いそびれて再発で買えた。
初・聴き終えて、「えっ もう終わり? 30分ちょいじゃん。」
良い悪いよりも、それが一番の感想。
327ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 23:27:19 ID:ppzi6BEn
>>319
音ではリニアPCMのHi-MDですらDATとは比べ物にはなりません><
ましてやmp3プレーヤーでは・・・。

ただ、手軽だから
しかも動画も見られるのもあったりするし
328ベストヒット名無しさん:2006/12/30(土) 23:48:35 ID:qDvSkwaH
>296
本家のHPでは色々グッズが買えるんですね!
なぜかかつての日本公演のパンフも売ってるしw
日本のサイトも頑張ってほしいなぁ。ショボショボだからなあ。

自分、東京ドームでツアーパンフ買い損なったんですけど、
今から手に入れるならヤフオク使うしかないですかね??
どこか売ってるとこ知りませんかー??
329ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 00:15:05 ID:TGHSlSl9
>>320
これって2000年頃に録られたやつですか?
330ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 00:43:12 ID:yNFTOs25
>>324
ぷ、ぷぷ、2chで評論家気取りかよ、お前
みっともねぇなぁ。
331ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 00:43:24 ID:ultdzf14
http://www.youtube.com/watch?v=dO1a90nv7-M

欽ちゃんバンドを思い出したyo
332ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 00:54:31 ID:wBhpVdLD
ムーヴィンアウトのDVDって発売されないのでしょうか?
CDは発売してるみたいなんだけど・・・
躍動感溢れる演技にジョエルさんの曲を載せたCMが忘れられないでつ・・・
333ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 00:58:54 ID:wBhpVdLD
あっ、ごめんね。
ミュージカル「MOVI'N OUT」ね。
334ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 02:18:00 ID:Q9yJKDzB
サウンドボード音源ってどこから流出?するんだろ
335ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 03:38:30 ID:UwGgg94m
>>322
おまいの当て字のほうが気色悪いw
普通に売られているものをyoutubeで探す奴らの貧乏臭さが・・・

336ベストヒット名無しさん :2006/12/31(日) 04:44:49 ID:IO5OiZIx
>>332
ミュー・ファンの俺が来ました。

Movin' Outは来年、スタジオ収録するらしい
ミューのファンならわかると思うが
Catsと同じパターンだ。
DVD化されると思うよ。

また、ビリーの曲を使った
別の舞台案もあがっているらしいよ。

337ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 06:04:24 ID:yNFTOs25
>>335
おっさん信だほうがいいよ。
ようつべ検索、あんたにゃ、とてもかなわんよ。
ばーか。
338ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 06:35:30 ID:3sSC5/Gm
>>335
いや、普通に売られてるなら普通に買うけど、ビデオ
Shades Of Grey(だっけ?)はもう売ってないんだよ。
339ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 07:21:36 ID:3sSC5/Gm
あ、アマゾンで普通に売ってた・・・スマン。
340ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 10:57:10 ID:1+Dcvc+k
すぐケンカ腰になるのはやめようぜ。
耐久力低すぎるぞ。
341ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 12:07:36 ID:CC/BUSCp
ビリージョエル聞きながら大掃除。
342ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 12:11:03 ID:yPg3ZsY9
なにげに、東京より札幌のブートの数の方が多くなってる?
で、福岡の音源は、まだ一つも出てないの?
343ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 12:18:29 ID:CC/BUSCp
福岡公演ききたーい。
344ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 14:08:43 ID:bSmoLxHS
俺も福岡公演早く聞きたいね。特に「イマジン」を聞きたいね。

これでライブ・イン・ジャパンがすべて揃う。
345ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 14:42:23 ID:0FIJp71X
ハートにファイアって反戦曲なのね。いま気づいた。
346ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 14:45:45 ID:VjVvZbQN
ビリーも今夜MSGあたりで年越ライブやればいいのに
で、全世界中継してよw
3000円くらいなら払うよw
347ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 14:49:02 ID:bSmoLxHS
ははは、俺もそれ見たい。
ビリー・ジョエルを尊敬する桑田圭佑率いるサザンオールスターズは、今年は年越しライブやらないんだね。
348ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 15:07:54 ID:VjVvZbQN
ごめん
時差あるんだねw
349ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 15:13:59 ID:Cps80aan
今年もあと僅か・・・
今年は良い年だったな
生ビリーに会えたし。
みなさん、良いお年を。
350ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 15:17:43 ID:Cps80aan
言いわすれた
来年も






Don't take any shit from anybody!
351ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 15:30:58 ID:VjVvZbQN
シャレで Don't take any shit from anybody!  って言葉で
ヤフーIDとか取得してみようと思ったら、すでに誰かに取られてたw

一体どこの誰だよw
352ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 15:33:02 ID:bSmoLxHS
はっははは
353ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 15:40:19 ID:VjVvZbQN
チケットマスター
日本への発送はしてないみたいだから
PDFダウンロードしかないみたい
354ベストヒット名無しさん :2006/12/31(日) 15:53:09 ID:IO5OiZIx
ブロードウェー・ミュージカルのチケットの予約は
いつもチケットマスターなんだけど
当日、窓口でpick upってのはないのかな?
全米ツアーで、会場が次々と移るから無理なのか…
以前はチケットマスターで「電話」で予約していたんで
ドキドキだったけど、今はネット予約できるから便利だ。
355ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 16:16:23 ID:4MyNHCcD
>>347
あぁそうなんだ。ここ最近の日本の軽音楽系で許せるのは
桑田君くらいかなと評価はしていたけど、ビリーの影響受けてたか。
うん、桑田君はいいよね「愛しのエリー」とかね。
356ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 16:17:20 ID:7uqf9Sm0
>>354 
Will Callがそれで、日本からの申し込みで、できると思う。
実際、4年前だが、やってみた。
チケット受け取るまでかなり不安だったが、パスポート提示ですんなり。
慣れれば良いシステムだと思う。
357356:2006/12/31(日) 16:37:24 ID:7uqf9Sm0
まだあるか、ちょっと気になったので実際にTicketmasterのaccountにアクセスし、
途中までチケットを注文するフリをしてみた(確定させず)。
やはり、Will Call(当日窓口渡し)可能のようです。
        ↓
Customers in Other Countries

Customers in Other Countries: by Will Call
US $2.50For International Orders Only - Tickets held at Will Call can only be retrieved by
the cardholder with original credit card of purchase and a valid photo ID with signature
such as a government issued ID, driver's license or passport.
358ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 17:21:18 ID:UbURga7a
NHKBSでやったBBCのロンドン。
ファイナライズに失敗してしまった。
大ショック。。。
泣きたくなる。
359ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 17:30:35 ID:bSmoLxHS
送料着払いでよければ、CD-Rに焼いて送ってあげるよ。
360ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 17:31:19 ID:bSmoLxHS
DVD-Rの間違い。ははは。
361ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 17:48:25 ID:Psuug2Xa
>>355
桑田は昔ベストテンで海外二元中継のとき
さよならハリウッド歌ってたね
ものまねだったが歌っただけ、と言う印象がある

そういや「私はピアノ」はビリージョエルが歌詞に出てきたな
362ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 19:54:42 ID:XT467ZW0
>>358
ファイナライズで失敗ってよくあるんだね・・・
363ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 20:21:02 ID:bSmoLxHS
昨日、西新宿で名古屋ドームでのライブを完全収録したブート「Scenes From A Nagoya Dome」を買った。
今回はバックボーカルが変に大きく録音されてなくて非常に聴きやすい。
おそらくは今回の日本公演のブートの中で一番音質が良いと思う。
でもこのレーベルからは大阪、札幌、福岡の公演のリリースはおそらくないみたい。
非常に残念だ。
364ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 21:11:50 ID:NcucbBcG
どなたかザンジバーのコード進行を教えて頂けませんか?
コードの羅列で構いませんのでお願いします。
365ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 21:26:10 ID:XT467ZW0
ビリーに会いたいよ(^O^)
366ベストヒット名無しさん :2006/12/31(日) 22:12:48 ID:IO5OiZIx
ろくな歌手がいねぇな@紅白
367ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 22:15:27 ID:bSmoLxHS
ははは、確かに
368ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 22:16:05 ID:lsbBbu3F
>>362
今、VHSで録ったビリーの映像やらをまとめて
DVDに焼いてるのだが、ファイナライズで失敗ってそんなによくあるの?
あとでまとめてファイナライズしようと思ってるんだが・・・。
369ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 22:32:06 ID:yNFTOs25
http://www.youtube.com/watch?v=GaNbU7dMN7s
この演奏は「キーを下げている」ってファンが書いているけど、
そうなんでつか?
歳をとっても、上手に演奏するね。イノセントマンもそうだけど、
違う風に、上手に歌える才能がある。もうイノセントマンなんて
歌えないと思ってたからね、12花園であれ聴いてビックリした。


みんな、よいお年を!
370ベストヒット名無しさん:2006/12/31(日) 23:22:35 ID:rRP8h0/q
>>366
さゆの袴姿は良かった
371ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 00:03:25 ID:C1XP2o/+
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー   アレンタウンー♪
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'

372ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 00:12:40 ID:zvkHH3m8
>>366
布施明がJohn Lennonの「Imagine」を歌ってた。なかなか良かったよ。
アンジェラ・アキの「HOME」もピアノの弾き語りで良かった。彼女は
女性版ビリーだね。
373372:2007/01/01(月) 00:20:13 ID:zvkHH3m8
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
うっかりしてました。
374ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 00:34:20 ID:SEK9NUPt
アンジェラはサラ・マクラクランに憧れたみたいよ
けど英語でしゃべらナイトでジャニス・イアンの
will you dance?を歌ったときのちょっと尻を浮かした
ビリーのようなピアノの弾き方に実はファンなのでは
ないかと思った
375ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 00:38:19 ID:5a5n2Pf+
あけまして
おめでとうございます
今年も良い年になりますように

アンジェラ、かっこよかったね。
376ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 01:19:14 ID:n2ehT64j
>>369
オリジナルに対して半音下げになってるね
377332:2007/01/01(月) 02:12:41 ID:HSet7MBi
遅レスでスマソ。

>>322
気色悪くてごめん。今後努力始末。

>>336
一番知りたい情報dd。
舞台は無知同然なんだ。俺は。
DVD化されるのかぁ。待ち遠しいな。
ありがとね。

378 【だん吉】 【1406円】 :2007/01/01(月) 02:41:15 ID:REQemMHg
昨年は、ビリーのライブに行けてほんとによかった。
今年もビリーが元気で活躍してくれたらいいな。
379ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 02:48:40 ID:uT9PbZST
あけおめ

>>363
レーベルに直接問い合わせとかできないのかな?
福岡、大阪、札幌を撮ってるのかどうか実際に聞いてみたい
はっきりさせたい・・・
380ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 08:46:32 ID:aQe1kRjd
英語でしゃべらナイト選
出演者: ビリー・ジョエル エリック・クラプトン デビッド・マシューズ 釈由美子 松本和也
放送日時: 1/2(火) 02:35〜03:05 NHK総合
NY特集▽ビリー・ジョエルにクラプトン▽居酒屋とジャズ

↑再放送です。見逃した方は是非。

デュエッツ
「トニー・ベネット&スーパースター」
出演者: トニー・ベネット ブルース・ウィリス エルトン・ジョン ビリー・ジョエル スティービー・ワンダー
放送日時: 1/2(火) 22:00〜23:00 NHK BS2
381ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 12:11:13 ID:aCRQbN+o
>>376
どうしてそう言えるん?
絶対音感ってのを持った人間だけの特権なのかな。
それとも、音楽している人だったら誰でも分かるの?
うらやましいなぁ〜
382ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 12:20:36 ID:digEcAZZ
>>381
いやいや別に絶対音感なんてりっぱなモノは全然持っていないけど、
さわりの音を拾ってキーボードで弾いてみたら原曲より半音下がってたってだけ。
音出せるものがあれば確認くらいは出来るじゃない。
383 【小吉】 【319円】 :2007/01/01(月) 12:49:19 ID:+F/lletk
楽器があれば誰でもわかる
安モンの狂ってる楽器じゃ意味ないが・・・
384ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 13:24:56 ID:aCRQbN+o
>>382
だから、その確認するためまでのプロセス
考えてごらんよ。

ふつうの人じゃそんなん、できんよ。
385ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 13:30:02 ID:H9L63bE9
自分は音取り出来ねぇ・・・と思う。
音痴なのでカラオケでも音程合わすのに一苦労してるくらいだから。
386ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 13:36:35 ID:aCRQbN+o
http://www.youtube.com/watch?v=-Z1QcPiiO5g

この素人さん、めちゃ下手だけど、めちゃ可愛い・・・
387ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 15:00:28 ID:Rag79OxO
今年も Don't take any shit from anybody! だねw
388ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 15:18:07 ID:aCRQbN+o
>>382-383
>>376
ちょっとたびたびごめん。
半音下げたっていうのは、つまり声の音程を、ってこと?

楽譜は変わっていないのでしょうか。
あぁあ、小中のころ音楽の授業、ちゃんと受けておきゃよかった・・・
389ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 15:29:10 ID:mLdAlwvc
昔録音のCDと今回ツアー、またようつべ等の最近のは
キーがあきらかに違うよ。半音どころじゃないっしょ。
年をとれば声が低くなるの自然なことだもん。
でも、今朝の某新聞で団塊の小田和正がキー下げないって
書いてた。ビリーに対抗心、「俺は下げないぞ!」と読んだ。
390ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 15:30:14 ID:+F/lletk
楽譜で言えば、すべての音符を半音さげること
キーボードなら鍵盤を一つ左にずらすこと

でも、デジタル楽器ならそんなことしなくても
ボタン一つでキーを変えられるけどね
391376:2007/01/01(月) 15:31:15 ID:ps4nlplG
>>388
声の音程もそうだし、もちろん他の各インストも全部それにあわせて半音下げになってるよ。
だから譜面にすれば曲のキーがそのまま半音下のものに変わってる。
392ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 15:32:00 ID:+F/lletk
小田和正か・・・元から好きじゃなかったが
River of Dreamsの解説読んでから
ますますキライになったぜ
393ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 15:58:03 ID:Z8Ue+zxf
何かの音をとりたいけど、楽器が手元に無い人へ!
携帯で通話ボタンを押すと鳴る「プー」って音は、
「ソ」の音です。
ある程度音感がある人は、こっからたどれば音が取れるよ〜
394ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 17:05:37 ID:aCRQbN+o
>>389-391
おお、ありがとう。聞いてよかった!
ピアノはマンションだから無理だけど、
キーボードかギター買おうかな。
>>393
藻前、すげぇな。2chにぁもったいない。
>>392
あれは、名評論と言っていいんじゃないの?特に、
「はじめて聴いただけでAll About Soulは〜」の部分なんかさ、
馬鹿丸出しでさ。
395ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 18:27:00 ID:Ai9xPqc6
>>363
オマエ、あれだけ注意されてるのに。
またミクシイにも同じこと書いてるだろ?
業者か?
396ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 19:01:45 ID:zumw0Z+l
黒鍵は苦手なビリーだから、キーはトランスポーズで下げてるね。
絶対音感のある人はトランスポーズで弾いてると、
違和感で気持ち悪くなると聞いたことがあるけど、ビリーは絶対音感あるのかな?
397ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 20:38:45 ID:aCRQbN+o
>>395
匿名でUDOとソニーMEへ通報するといいよ。まじで。
一罰百戒でさ、奴らつるされるぜ。
398ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 20:54:47 ID:Hzzj/KLa
まあまあ、ブート盤ごときでそんなに熱くなることもないだろ。

俺なんかブート盤、買えないから。恥ずかしいけどね。

そんな金ないし。
399ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 21:51:57 ID:uT9PbZST
>>397
なんでそんなに必死なのかが理解できない
見渡す限り人がいなくても赤信号守ってるの?ゴミのポイ捨て一度もしたことないの?
それとも、ブートだけがどうしても気に食わないの?
400ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 22:01:40 ID:Hzzj/KLa
うん、確かにブート盤は厳密には違法だけど、ある意味「必要悪」の世界なんじゃないかな。
401ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 22:04:25 ID:Hzzj/KLa
まぁ、買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は無視すればよい。
402ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 22:06:23 ID:Ai9xPqc6
>>398-399
363はここだけじゃなくていろんなファンサイトやmixiでも同じ事書いている。
複数の名前を使って。
403ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 22:07:43 ID:Hzzj/KLa
俺は今回の日本公演は見にいけなかったから、金があったらブート盤を買って聞いてみたいね。
404ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 22:25:45 ID:aCRQbN+o
>>399
こいつもばっかじゃねぇの?
論理が破綻しててさ、子供のけんかみてーだよ。
反論する気にもならん。
>>402
もう素性われたってことなの?
だったら、ざまぁみろだな。
405ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 22:45:44 ID:uT9PbZST
>>404
おまえさんは論理だけで生きてりゃいいよ
もう分かったから、おれにこれ以上絡まないでね
406ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 23:05:23 ID:wnW6onnA
ポール・マッカートニーの発言
「音楽ビジネスを管理する立場からは困ったものだと思うが、音楽を楽しむ
立場からは気にしていない。内緒だがスティービーワンダーのコンサートを
こっそり録音したことがある。」が、正鵠。
407ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 23:37:54 ID:Hzzj/KLa
>>406
俺もその発言、何かで読んだ。
さすが大御所ポール、懐が大きいね。
408ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 00:07:30 ID:+hMl+Dag
>>403
別に回し者じゃないけど
ネット繋げる金があるんなら、それを数ヶ月我慢してでも聴いたほうがいい
ネットが必要なら、別のなにかを削れば捻出できるっしょ
今回の公演は本当に素晴らしいものだったから、聴いておいて損はない
おれは車乗ってる間ずっと日本公演のを聴いてる、もう数十回リピートしてる
ここ数週間、ラジオ全く聞いてないよ

あとは福岡なんだけどな
409ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 00:11:05 ID:ONMKPo3I
>>408
そっか。じゃぁ、好きな酒をちと控えて、ブート代捻出するよ。
ありがとう。


でもどこの会場のブート盤がいいんだろね?
まず最初は東京ドームのブート盤を買ってみるかな。
410ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 00:14:50 ID:3AQOB3G3
つかビリーじゃなくて犯罪者に金が行くってのが気に食わないんだろうね
411ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 00:38:19 ID:3wxZcpPq
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー   アメドニューヨーク♪
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
412ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 01:53:13 ID:5MN+qc8g
「僕はただ、膨大な時間を割いていいものを作ろうとしているのに、
強欲なやつの手で、それが水で薄められちゃうのがごめんだからね」

Billy Joel
413ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 02:36:54 ID:uiqAbibB
英語でしゃべらナイト見てから寝ようっと。
414ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 03:37:47 ID:SE4ausaK
http://www.clubdam.com/dam/newrelease/pickup/index.html
DAMに曲追加きたぞう゚+.(・∀・)゚+.゚
415ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 04:55:47 ID:5MN+qc8g
DAM(*^ー゚)b グッジョブ!!
それにしてもAngry young manかぁ
一般人の前で歌うとどうなるかなw
416ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 06:30:46 ID:qqOylwFz
DAMやるね!リクエストに対応してるんだっけ?
Zanzibarがカラオケで歌える日が来るとは!
ちなみに12GADENSでは原曲からキーいくつ下げですか?
417ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 10:20:50 ID:lcPEIoJa
ブートの話はもうよそうよ。412でいいでしょ。

>>416
だぁれがその歌うたうの?
宴会でその歌急に歌い出したら、みんな引くだろ。
418ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 10:36:49 ID:awuAvCuf
何一つ生み出すことをやめてしまった今じゃ>>412も随分ナメた発言だけどな。

でも去年のライブは結構よかったからまあいいか。
あとは過去のライブをDVD化してくれればもうあとは何も期待しない
419ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 10:38:27 ID:lcPEIoJa
>>418
もう去年なんだねぇ〜
420ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 14:00:28 ID:NslhU1p/
善人若死をカラオケに入れないのはおかしい。
421ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 14:20:04 ID:ONMKPo3I
>>420
同感、同感
422ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 14:23:51 ID:NslhU1p/
Angry Young Man カラオケで歌い始まるまでの長い間を想像するだけでツライ・・・
423ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 14:27:58 ID:ONMKPo3I
>>422
同感。確かに想像するだけでツライなぁ。
でも歌ってみたい気も無きにしも非ず。
424ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 14:58:34 ID:lcPEIoJa
>>422-423
この曲、ようつべで結構アマチュアピアノ演奏者が
好んで弾いていまつ。

あのね、その始まるまでの間についてだけどね、
日本語の歌詞を作ればいいでつよー
怒れる若者だからさ、「お、れ、ぇ、わ、お、こ、って、っる」
みたいに。だめ?
425ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 15:02:14 ID:lcPEIoJa
お、お、れ、ぇ、ええ、は、お、こ、って、っる
お、お、れ、ぇ、ええ、は、お、こ、って、っる
さーーーらーーーりーーーマン、ぞ、ぞ、ぞーーーぜーー
さーーーらーーーりーーーマン、ぞ、ぞ、ぞーーーぜーー

ちゃららら、ちゃららら、ちゃらららら、ららら、
ちゃららら、ちゃららら、らららら、
ちゃららら、ららららら、らっらっらっらら、
ぼーーーーん、ぼっぼーーん、っぼぼーーーぼおーぼぼーーーん

結局だめでつね。
426ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 22:34:31 ID:/F6eQ98i
「スバリ言うわよ! 新春スペシャル」に小室が出てたけど、彼は「Prelude」を
弾けるのかな?
あと、奥さんのKEIKOも出てて、実家のポン酢を宣伝してた。
ビリーにも宣伝した方がいいと思った。(w
427ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 22:48:38 ID:qEIJkWkx
既出かも

某スレで話題に出ていたんだけど

ttp://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09269
428ベストヒット名無しさん:2007/01/02(火) 23:11:40 ID:loEragXe
>>427さん
おお、これは初出だと思います。紹介ありがとうございます。
木曜放送で今月第4回目ということは1/25(木)かな? 是非見なくては。

#マーティ・フリードマンが出てるのね。
429ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 00:07:32 ID:gCwyKTlE
なんでwithout youがマライアの曲になってんだ
430ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 00:44:01 ID:1Y9/Q4aS
しゃべらナイト、昨日だったのね。
今日の深夜と勘違いしてたんで見逃した。
二回も見逃すとは・・・。
431ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 01:01:40 ID:hgpYi5Vr
>>429さん
あ、ほんとだ。気付かなかった。
そりゃ日本じゃカバー版が有名なのかもしれないけど、わざわざ1970〜80年代の曲
ということで取り上げているんだから、Nilssonにすべきですね。
オリジナルだとPVがなくてTV映えしないとかそういう理由かもしれませんが。

ちとスレ違い気味でしたね。すみません。
432ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 01:04:14 ID:0X/nuGym
   ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
433ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 02:21:44 ID:/PQHv8+X
>>427さん
「愛は誠」ってww 確かにそうだが・・
434ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 02:23:00 ID:zo45rZra
>>427
第1回がLike A Virginて・・・
王様が「処女みたい、ウゥッ、初めての感じぃ」って歌ってたのを思い出しました。
435ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 07:46:24 ID:8PG+GA4E
昨日のBSちょっとしか出ませんでしたね。
436ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 08:34:10 ID:6m2rHwus
このライブ、もうNYや東京以上だ!こんな雰囲気のコンサートはじめてみた。
10年前のドイツでのライブDVDもいいけど、そんなもんじゃない。
野外ライブなんだけど、最後のピアノマンに至るまでに夕日が落ちていくん
だけど、それがもうなんとも言えない。
http://www.youtube.com/watch?v=PeeJ2LOOKA8
でも、次から次へと名曲、名曲名曲のオンパレードだな。本人は「俺って天才」
って思わんのかな。
437ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 08:38:21 ID:6m2rHwus
書き忘れました、↑、オッチャンガー、必見でつ。
438ベストヒット名無しさん :2007/01/03(水) 09:07:33 ID:XxjxDebH
昨日のBS見て、
ビリーって話し声も高いことをハケーンしますた
439ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 11:56:13 ID:6m2rHwus
>>438
通報しますた。
440ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 12:16:30 ID:ZmfBjIYo
それにしてもフィル・ラモーンのすごさを改めて感じました
441ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 12:22:34 ID:BXZsvIlR
いいなあ
we didn't start the fireとかも縦ノリだし
http://www.youtube.com/watch?v=lcolVHSljKE

日本では年齢層が高かったから縦ノリしたくても
浮きそうだったのでできなかった

手拍子のテンポが違うんだもん・・・・
442ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 14:41:29 ID:0X/nuGym
昨日のBSの「トニー・ベネット」の番組にビリー・ジョエルが出てた。
インタビューを少し流してたけど、隣にいたのはフィル・ラモーンだね。
ビリーとフィルのツーショットなんて、今となっては貴重な映像なんじゃないかな。
でも見たのは途中からだったんだよね。
443ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 14:52:17 ID:t6P8i+Yh
ビリーがしゃべらナイトやトニーベネットの時に
かぶってるCAPってドコのやつ?? 欲しいかもw
444ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 23:13:57 ID:BXZsvIlR
アレンタウンのスレたてたの誰
445ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 23:20:21 ID:gZtSLP1b
アレンタウンの話がしたいならここですればいいのに。
446ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 23:32:44 ID:vrGf2sxb
DJ OZMAの紅白歌合戦での事件、1日にロイター通信などが報道、2日付の
ニューヨークタイムズにも載ったらしい。ビリーも知ってビクーリしただろうな。

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/television/33751
447ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 23:43:57 ID:xvuq9G1H
>>444-445
まぁ...Part14のかなり早い段階からのスレ建てや、
Part15の強引なスレ埋めに、今回のアレンタウン。

熱心なファンが多いのは分かるし、気持ちがはやるのも分かる。
が、懐メロ板もビリーファンのみがユーザーじゃないしね。
ここ数日のビリースレは結構、この板に迷惑をかけてる気がする。
どうしてもage進行になっちゃってるし。

良識ある使い方を目指したい。
448ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 00:13:20 ID:uKKlg8HX
>>431
Bad Fingerじゃん
449ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 00:20:26 ID:HpOixoDw
んだね
450ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 00:29:18 ID:3S8xe+zj
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー   ヘーイ♪
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'

451ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 00:31:26 ID:hkwr/bUC
76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/01/04(木) 00:11:28 ID:UXRDDWbD0
>81 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/02/03 14:28 ID:4nRqUSsh
日本の漁師はドカタ系と同様、やくざと繋がってる低学歴のドキュンが多い。
マグロ漁船に慰安婦として小学生から大学生までの女子を拉致して搭乗させ、
漁港日程の1〜3ヶ月の間乗組員達に性の奴隷にされる。用が済んだら生きたままコンプレッサーにかけて海にドボン。
まぁ、こんな話誰も信じないだろうな〜。
日本は未成年の女性だけで毎年数百人〜数千人の行方不明者が出ているんだが・・・。
90 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/02/03 15:36 ID:4nRqUSsh
>86
本当なんだがな。この事を内偵取材していた某フリーライターも生きたままミキサーにかけられドボン。
その記者に取材を受けたことがあるんだが>私
まぁ、10年も前の事だから今はどうか知らないけど、密輸・密漁・密入国量が当時と全然変わっていない所を見るとまだ平然と行われていると思われ。
密輸・密漁・密入国をサポートしているのは全てやくざと繋がった漁師、漁港関係者。みんな表向きは気さくな「普通の漁師」面(つら)してるんだけどな。
まぁ、ええわ。
115 :名無しさん@3周年 :03/02/03 16:23 ID:wWHGMnOU
お前等平和ボケしてるな。
日本は毎年3万人の自殺者、10万人の行方不明者、10万人のレイプ被害が発生している国なんだぞ?
実際神戸の女子大生3人が拉致→生きたまま箱に詰められやくざのクルーザーに搬入
→沖合いで箱から出されレイプショー、人体解体ショー→海にポイ

これが本当なら漁師は人間の屑。漏れはすでに漁師を蔑んでいる。
452ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 01:40:36 ID:dlM/D6se
さっきミュージックエアで78年のライブ初めて見ました。
若々しくてでもサービス精神旺盛で素敵な1時間でした。
453ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 08:36:54 ID:+hHayXBH
>>452
え、イギリスBBCのやつ?
それともドイツのテレビ局の?

ミュージックエアって何でつか。
454ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 09:49:45 ID:+hHayXBH
http://www.youtube.com/watch?v=cOkxnk1hxRo
あの、この名曲は誰が書いたんでつか。
455ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 12:47:48 ID:dlM/D6se
ライブはBBCのものです。
ミュージックエアはスカパーやケーブルで見れる音楽専門チャンネルですよ。
456ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 14:16:24 ID:+hHayXBH
>>455
どうもありがとう。
私も、ここの住人からBIGLOBEの動画の事聞いて、それで
あわてて観ましたよ。去年の末に。

晴れた土曜日の朝で、ほんと良い気分だったなぁ。
457ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 15:10:09 ID:EbRFpy/9
http://www.youtube.com/watch?v=4eIh_oa1Gto
いまはじめて観たw
458ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 17:26:31 ID:ETUi5meI
>>414
情報サンクス!
Billy Joel Scenes From An Italian Restaurant [イタリアン・レストランで] 1041-39 1/24
Billy Joel Zanzibar [ザンジバル] 1041-40 1/24
Billy Joel Big Shot [ビッグ・ショット] 1041-35 1/24
Billy Joel Prelude/Angry Young Man [プレリュード/怒れる若者] 1041-37 1/24
Billy Joel Miami 2017 (Seen The Lights Go Out On Broadway) [マイアミ2017]

ウーム、毎度微妙な選曲だけど、イタリアンは歌ってみたいなあ・・・。
アングリは早口すぎて無理かな。前奏の長さも辛い。
でもこまめにリクしてくれてた椰子がいるんだよね、きっと。
おれも頑張ってリクエストしよう。
ベイビーグランド、サマーハイランドフォールズよろしく!
459ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 17:43:46 ID:+hHayXBH
>>458
いや、伊太利亜料理屋、歌えたらすごいよ。ほんと、まじで。
460ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 18:16:25 ID:+hHayXBH
http://www.youtube.com/watch?v=XawnzUIMh6c&mode=related&search=
>>455
あなたなら、これも好きなのでは。でも、これ日本でのライブかな。
461ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 18:24:28 ID:YvPd7H5Q
目立たないけど好きな曲と言えば、
「LAST OF THE BIG TIME SPENDERS」と「GET IT RIGHT THE FIRST TIME」だなぁ。
462ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 18:43:16 ID:d7I1b50v
http://www.youtube.com/watch?v=HslC4mFaP5s&mode=related&search=
これは、どこのやつなのかなぁ・
DVDあればいいのになぁ
463ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 20:28:49 ID:xogaFLXh
>>462
Tokyo domeって書いてあるじゃないか
昔、WOWOWで放送したやつだ
DVDになることはない
464ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 20:38:56 ID:ktw916jO
高校生だったときに↓の曲が大好きだったことを突然思い出した正月
Billy Joel - Longest Time
ttp://www.youtube.com/watch?v=xd66VH3AQSo
465ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 21:32:19 ID:d7I1b50v
>>463
あっ! Tokyo domeって書いてありました。
何の曲なんだろう? 洋楽ビリーぐらいしか聞いてないからわからない・・ 31歳です。
でもいい感じの曲だし、ビリーもかっこいい!
DVDにしてくれればいいのになぁ
466ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 21:36:17 ID:dSdkK7d1
>>465
タイトル書いてあるんだからちとは自分で調べろ
つうかほんとに31歳か?13歳でなく
467ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 21:39:12 ID:cYSzN3tG
>>465
Candle in the windはエルトン・ジョンの曲
元々はNorma Jeane(マリリン・モンロー)に捧げた曲
エルトン・ジョンは97年にダイアナ妃に捧げた
Candle in the wind '97を歌った

DVDにはなりませんって
ブート屋に行けば売ってるかもしれんが
468ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 21:41:17 ID:x4kriOkw
これはやはりエルトンの声のほうがよいな
469ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 21:43:23 ID:cYSzN3tG
>>468
なんとなく、同意
ビリーの世代にはマリリン・モンローの存在は大きかったんだろうね
470ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:06:54 ID:d7I1b50v
>>467
ありがとうございます。そういえば聞いたことがあったかもしれません。
ビリーの新曲、「ALL MY LIFE」 楽しみです。
いつ発売されるんだろう。
http://www.nypost.com/seven/01032007/gossip/pagesix/billy_goes_pop__pagesix_.htm
471ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:08:47 ID:x4kriOkw
なぬっ!
472ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:10:07 ID:Bn1FBSTj
(*´д`*)ハァハァ
473ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:16:12 ID:TF5MTcrF
すげー!スレタイが現実になった!バンザーイ♪
474ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:21:00 ID:Nm74v/ka
こいつぁ春から縁起が良いぜ!
つか1曲だけ?
475ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:21:18 ID:7xjFWvGS
14年ぶりか。正直ビリーは鬼籍に入るまで新曲なんか出さないつもりだろうと思ってたから意外だし嬉しいな
476ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:27:51 ID:Bn1FBSTj
少なくとも9・11に関してはいろいろ考えてるって言ってたじゃないか

ツアーを勧めたのも嫁さんらしいから
嫁さんに感謝だな
477ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:30:08 ID:ktw916jO
こいつぁ春から縁起が良い!
478ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:30:12 ID:034e5IXl
2/4のスーパーボウルで国歌斉唱ではないか!
479ベストヒット名無しさん :2007/01/04(木) 22:34:15 ID:mBNWGWBv
スーパーボウルって日本で放送される?
480ベストヒット名無しさん :2007/01/04(木) 22:36:31 ID:mBNWGWBv
嫁と牛に感謝だな
481ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 22:45:57 ID:b/qFplRu
名古屋の音源聴きたいっす。
482ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:00:28 ID:Bn1FBSTj
>>480
神戸牛か?w
483ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:03:16 ID:034e5IXl
>>479
たぶんNHK-BSでやると思う。
484ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:09:35 ID:Bn1FBSTj
All My Life

Looking out my window, I gaze at the gorgeous bay
Sometimes I don't feel like doing much
But one look at you, inspires me to find a way
Looking back, I've had a lot of laughs and tears
Now I get the feeling, these are going to be my best years

All my life, I've been waiting for you
All my life, I've wanted to try something new
I didn't think it would take this long
But I'm glad you're here at last
These last few months have been a blast
Time sure has flown by fast
This is a respite from all the strife
Yes, I've been waiting for you, all my life
485ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:10:13 ID:Bn1FBSTj
So many lonely days and nights
Have been replaced by soaring heights
Let's hope this is just the start
The rising of the sun
So our hearts can beat as one
For as long as we desire
Let's keep the passion and the fire

All my life, I've been waiting for you
All my life, I've wanted to try something new
I didn't think it would take this long
But I'm glad you’re here at last
These last few months have been a blast
Time sure has flown by fast
This is a respite from all the strife
Yes, I've been waiting for you, all my life
486ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:10:55 ID:Bn1FBSTj
Take my hand, and I'll show you paradise
The sweet, sweet evening breeze
Blowing high up in the trees
Let's hope it carries us
Through the cosmic sacred dust
There's only one true way to be
Forever you and me

All my life, I've been waiting for you
All my life, I've wanted to try something new
I didn't think it would take this long
But I'm glad you're here at last
These last few months have been a blast
Time sure has flown by fast
This is a respite from all the strife
Yes, I've been waiting for you, all my life
487ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:16:05 ID:Bn1FBSTj
ベタベタに甘い詩ですな(〃▽〃)
488ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:35:45 ID:VapcXDNg
マジで??
早く聞きたいね
新曲
489ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:53:25 ID:tMeaMIOy
フィル・ラモーンとのコンビ再び!
just the way you areやshe's always a womanの
ようなメロディーの綺麗な曲だといいな♪
490ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 00:21:39 ID:kGISC6v2

ttp://attitude.themercury.news.com.au/cheese_joel.htm

のインタビュー記事によると、"All My Life"という新曲を書いたことは間違いなさそう。
ただ、上の記事によると「トニー・ベネットに歌ってもらうつもりで書いた」とのこと
なんですが、結局自分でレコーディングすることになったのかな。
やはり奥さんのことを思い浮かべて書いたようですね。

ただ、リークされている詞の方は、joelfan.comのフォーラムを読む限りでは
どうもイタズラだったみたいですが…。
491ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 00:24:36 ID:GFeDwkmn
まずはバラードで華々しく復活して
オールディーズ回帰やらハートにファイアみたいな時代の流行を
真打登場とばかりに上手く自分の出自とブレンドして昇華するスタイルのヒットで
最前線に戻ってほしいもんだ。
492ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 02:28:27 ID:FiOLctrF
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ビリー!! ビリー!!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
493ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 02:38:32 ID:T6mtCtyU
ああああああああなんてこったあああぁぁぁぁ
494ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 07:10:26 ID:8YNvH5sO
ALL MY LIFEか
ALL STRANGERやALL UPTOWN GIRLもあるのかな?
495ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 07:46:07 ID:aDjcesoo
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
496ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 08:34:51 ID:G7jJPi7d
>>427
亀レスだけど、
・第2回 「切ない想い」 ── Every Breath You Take  The Police
・第4回 「愛は誠」 ── Honesty  Billy Joel
なんだかすごいことになりそうな
497ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 09:57:02 ID:CWXs+vPp
ALL MY LIFEは軽快でお茶目な曲だといいなーwktk
498ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 10:54:43 ID:XBJMWWus
>>496
邦題に著作権って無いんですね。
499ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 11:37:14 ID:5BpjkDUF
みなさん明けましておめでとうございます!
あ〜やっとビリーのCD聴けるぅ
禁断症状ですた、なんせ連れがうるさがるっつうか
嫉妬。新曲た・の・し・み♪
500ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 15:39:53 ID:TQWvTwF4
でもNYポストのその記事、DEC29日の録音って書いてあるけど、
その日は新宿で休養日だったっしょ?
フィルラモーンがアメリカのスタジオで編集したのがその日って
ことかな?

ま、思った通りだ。結婚していいことづくめだね。嬉しい。
ほんとうに良かった。My Lives、12Gardens、そして来日公演!!!

漏れもいい人めっけて早くケコーンせねば・・・・
501ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 16:07:29 ID:Y6SUNtzc
BILLY GOES POP!

なんて、いい見出なんだw
http://www.nypost.com/seven/01032007/gossip/pagesix/billy_goes_pop__pagesix_.htm
502ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 16:08:32 ID:TQWvTwF4
「I was thinking of my wife when I wrote it,
but I was thinking of Tony Bennett singing it.
Hopefully he will record that
because that's probably the only way it will get heard」
>>490で書かれていることがどうも正しいでつね。最後の行、
「ベネットが歌わないんなら、リリースはないだろう」っていう意味っしょ?

こりゃ、だめだ。だめ。やっぱり本当の意味での復活は、アルバムリリースっしょ?
Billy Joelほど傑作アルバムを連発できたartistってsoloじゃ存在しない。
知らない人、52番街、ガラスの家、純真男、なんて何枚売れた?
これに夢の川だとか、ナイロン製カーテンだとか、鍵盤男も続くわけだからさ。

ラモーンと再コンビっていうのが、ちょっとね。個人的にはナイルロジャース
あたりにお願いしてほしい。
503ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 16:12:26 ID:TQWvTwF4
>>501
うわ!
凄い!
スーパーボールで二度目の国家演奏なんて、誰も成し遂げたことない
偉業だよ、偉業。

ながぶつ剛が、へっぽこ日本代表蹴球チーム前にして国家歌うのと
わけがちがうよ。
504ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 16:58:29 ID:h+P0llsV
>>500
慌てなさんな。DECは12月ですよ。
505ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 19:22:16 ID:/BtlfIWZ
まぁ興奮するのも仕方ない( ´ー`)
506ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 19:23:45 ID:cIqESDUp
英語力のない自分には新曲を作った。
までは、わかったが。
今、どういう状況ですか?新作アルバム期待していいのだろうか?
507ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 19:48:56 ID:16MQvZeY
>506
それはないでしょう、
508ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 19:51:37 ID:fWDqchMP
俺も正直、アルバムは作らないと思う。作ってほしいけどね。
509ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 20:09:25 ID:FbREZo3y
アルバム作ってまた日本に来い。それだけだ。
510ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 21:03:45 ID:JliommoM
1993年 River of Dreams 以来のアルバム・・。なんか、歴史だよね
511ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 21:21:28 ID:TQWvTwF4
>507
そうだろうね。

でも、一曲でも作曲をまたするなんて思わなかったから、
このニュースが本当なら嬉しいよ。素直に喜びたい。
512ベストヒット名無しさん :2007/01/05(金) 21:30:17 ID:Yx3dauXg
http://www.youtube.com/watch?v=C7qnMitnDSY
歌っておくれ、ビリー!
513ベストヒット名無しさん:2007/01/05(金) 22:16:45 ID:7nze1o8i
>>443
超遅レス

バイクメーカーのCAPのようですね。非売品かも
http://www.nortonmotorcycles.com/
514ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 01:17:13 ID:wCdRR4q2
エルトンが、「ビリーは作曲のアイディアは常に持っている。早ければ2年以内に彼の新作が聞けるだろう。」
みたいなことを言ってたと思う。まだその発言から2年経ってないはず。
ちょっと期待。
515ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 01:29:41 ID:fi2Er2fu
大きく出遅れたが


なに?


新曲だって?


キターーーーーーーーーーーーーーーーー

よし!にやつきながら寝るぞ
おやすみなさい
516ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 01:40:10 ID:/Lo4BNLL
30(木)の東京ドームのコンサートってテレビカメラ入ってたけど
いつ放映とかってもう決まったんでしょうか?
517ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 07:48:14 ID:6EUUgzQD
>>515
幸せなやつだな。ホント。
518ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 09:42:07 ID:PLIAPS0s
>>516
このスレで前4月ごろとか言ってたような
519ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 10:56:41 ID:uFtjKAn6
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー   ユーアー♪
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
520ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 11:44:34 ID:QFzFQHQ4
ここのビリー・ジョエル着歌ほんとに無料でダウンロードできました。
http://8hp.jp/?id=mets
521ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 12:15:18 ID:r55YP0tb
しかし、福岡公演のブートはなかなか出ないな。
誰も録らなかったのか。まさかな。
522ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 12:30:10 ID:r55YP0tb
今回の日本公演のブート盤(福岡公演以外)を聴いて思ったけど、おれ個人的には「ザンジバル」が一番聴き応えがある。
トランペットのカール・フィッシャーは天才だね。
523ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 12:44:48 ID:jKUjbt7B
天才は言い過ぎ
524ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 12:54:08 ID:6EUUgzQD
「金持ち彼方」ってどうして来日しなかったの?
首でつか。
525ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 12:57:27 ID:9ZADXGEV
>521
オイラも福岡組だからのどから手が出るほど
ほすい〜〜〜〜
526ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 13:16:41 ID:r55YP0tb
>>524
しかし、ホントなんでリッチー・カナーターは来日しなかったのか?
首になったのか?

マーク・リベラのゴリラ顔は昔から好かん。
527ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 13:32:51 ID:6EUUgzQD
今日もブート屋の宣伝が目立つな。うぜーウジ虫どもが。

>>526
でもジョエル兄貴本人がかなりMARKりべら
お気に入りなそうな。
528ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 13:52:14 ID:r55YP0tb
福岡公演の音源、今いずこ?
529ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 13:57:02 ID:r55YP0tb
実は今、札幌公演のブート聴いているんだど、全公演の中で(福岡公演は除く)一番音が良いような気がする。
素晴らしい。
でも、チェインソーの「地獄のハイウェイ」は札幌ではやらなかったね。残念無念。
530ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 14:48:48 ID:VFFgPAKy
BILLY GOES POP!
531ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 14:52:02 ID:aayP+V2Q
ID:6EUUgzQD
この人さぁ、なんでいつもそんなに言葉が汚いの?こいつの書き込みの
方が見てて余程不快。
今時「でつ」とか、小学生みたいな当て字使ってるのも…
他所行ってくれないかなぁ。毎回NGIDに登録するの面倒だ。
532ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 14:58:44 ID:6EUUgzQD
福岡版ブート
見つかりまちたか?

まだでつか。
533ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 15:11:46 ID:yRLXi+ZZ
ID:6EUUgzQD
ほんとにコイツの書き込みは不快だ。
多分実生活での友達は少ないな。
534ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 15:20:24 ID:6EUUgzQD
まぁ、みんな同族の2chねらなんだからよ、
仲良くしようぜ、おい。へへ。
535ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 17:26:53 ID:1qalVXdD
今さらだが、大阪の音に入ってる
おばちゃんの声に笑った
536ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 17:55:58 ID:9ZADXGEV
え?どんな声?
537ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 18:30:47 ID:GU8+pplj
自分で録ったヤツだけど福岡のなら手元にある。いろいろやるのが
面倒なので自分だけで楽しんでる。スマソ > ALL
538ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 18:45:04 ID:9ZADXGEV
EEEEEE〜
オイラ福岡組だがどうやって録ったの?
539ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 18:56:28 ID:r55YP0tb
>>>535
大阪のオバチャンの声って、どこらへんで聞こえるのかな??
教えてくれい。
540ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 19:05:20 ID:6EUUgzQD
booooot野郎どもがうぜー
うぜーーーーー
541ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 19:43:23 ID:1qalVXdD
>>536>>539
一曲目始まる前に
「ハカセタロウ云々」しゃべってる
ガラスのニューヨークのあと、アンコールの拍手の中「すごいなぁ〜」連発。笑
542ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 19:57:14 ID:r55YP0tb
>>541
確かに聞こえる(笑)

ありがとう。また聞いてみるかな。
543ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 20:06:09 ID:6EUUgzQD
>>541-542
ブート業者さんでつかぁ〜
乙。
544ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 21:19:56 ID:1qalVXdD
土曜の夜、ピアノマン。
みんな聴いてるのだろうか?
545ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 21:22:10 ID:r55YP0tb
なんだか今日一日、ビリーの日本公演のブート聴いてたな。
これがまた不思議と飽きないだな、また。
今、また札幌公演を聴いてる。
546ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 21:23:40 ID:6EUUgzQD
へへ、こりゃぁいいや。
ぶーとでGOGO!!!
547ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 23:04:44 ID:3ZFsyAvY
誰かビリーの血液型を知っている方がいたら教えてもらえませんでしょうか?
548ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 23:30:35 ID:3iH13x49
イタリアンレストラン歌えるぜ完璧に
549ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 23:44:42 ID:bnkUmzXM
ボトーレッド ボトーワイッ
ワンザペンヨー レーペッタイズ
ミーチュエニターイ ユーウォン
アーナールイターリアーンレーストラーン♪
550ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 00:05:06 ID:waRsVgQ3
アナルって・・
551ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 00:26:53 ID:2jWzklFz
アナル イタリアン レストランww
552ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 01:46:41 ID:x8eQZkZU
桜田さくらはいいね

553ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 02:45:11 ID:JndAz6Nh
俺は姫野杏か紅音ほたるだな
554ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 08:07:56 ID:z6VKusei
ビリーのバイクの画像ないですか?
555ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 10:35:44 ID:ALmSc1Ev
なんか、ここ、来日終わったら
海賊版宣伝便所みたいに
なっちゃったね・・・・
>>1おい、なんとかしようーよ。
556ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 10:48:58 ID:ALmSc1Ev
http://www.youtube.com/watch?v=46QGuhPC6e4
このピアノマンいつの映像かな。はじめてみた。
でも、途中のピアノソロ、原曲通りじゃなかった。orz
557ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 11:05:03 ID:iEXb7/m1
ALmSc1Evさんさぁ、
君はYouTubeは何でオッケーなの?

執拗にブートを叩いているみたいだけど、俺は「ようつべ」の方がもっと
ヤバイと思ってるよ。公式物やら映画の隠し撮りやら、もちろんライブの
隠し録りも、何でもアリじゃん。それなのに、異様な敷居の低さも問題。

ようつべもブートも何でも否定するならまだ分かるが、
自分でやってることが矛盾してると思わないか?
558ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 11:19:40 ID:ALmSc1Ev
>>557
まぁまぁ、そう堅いこと言うなよ。
2chなんだからよ。

つーか、おまえほんと暇なヤシだな。いつもいつも。
仕切りたがり屋くんかいな。(^^)\
559ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 11:19:45 ID:z6VKusei
>557
オイラもそう思う。
誰でも自分が行ったコンサートを思い出として
取っときたいんだよ、特に福岡組としてはな。
他のドームいけたやつはいいけどな。
560ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 11:29:09 ID:XQGGTq7O
>>558
ブートがどうのこうのと書いてるだけのつまらん一行レスばかり
昨日の昼間からほぼコンスタントに書き込みしてるおまえのほうが暇だと思うけどな
561ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 11:33:28 ID:ALmSc1Ev
>>560
いやぁ、あなたにはかないませんよ。
562ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 11:34:38 ID:clhqr75f
昨日 ID:6EUUgzQD
今日 ID:ALmSc1Ev

こいつはスルーの方向で

福岡以外は揃えました
今度ブートのDVD買おうと思ってるんだけど
90年以降のものででおすすめはどれですか?
563ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 11:39:51 ID:ALmSc1Ev
おい、>>1
まじでこいつらなんとかしろよ!
564ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 14:25:09 ID:/oaJk7lB
>>556
それがライブ/生演奏の醍醐味w
565ベストヒット名無しさん :2007/01/07(日) 15:03:35 ID:3i4ha13Q
若き日の
髪の毛がふさふさしてるビリーのほうに
違和感を感じるようになってシモタ
ヅラか??ナンチャってww
566ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 15:35:39 ID:OLCF6D5D
ブートは金儲け
ようつべは・・・
567ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 16:10:30 ID:TgYeVQpt
>>1 はスレを立てる労を取ってくれただけだろ。
管理人のような役割を押し付けるなよ
568ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 16:52:16 ID:92HyK9gF
YouTubeだって、つまるところは金儲けだろ
569ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 17:38:01 ID:/oaJk7lB
いわゆる海賊商品を買うかどうかは
自己責任で決めればいい
他人がどうこう言う問題じゃない
570ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 18:34:22 ID:ALmSc1Ev
つーか、いかがわしい宣伝になってるんだっつーの!

だいたいBOOT売ってる連中なんて、なんつぅのかな、
社会の底辺にいる連中だろ、底辺に。

ここから出てけよ。w
571ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 19:06:14 ID:QH4grAg0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
世田谷一家殺人事件 Part4 [ニュース議論]
【ルビーの指環】寺尾聰【Re-Cool Reflections】 [懐メロ邦楽]
【北風がこの街に】槇原敬之part.67【雪を降らす】 [邦楽男性ソロ]
【来日公演】Billy Joel 2【真っ最中】 [洋楽]
ビリージョエル弾き語り教則スレ [piano]
572ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 19:27:31 ID:iEXb7/m1
トニー・ベネットとのデュエットアルバムは、
ビリーの良さがあまり出てなかったように思うのは俺だけかな?
曲もあまりいいとは思えないし。
他のアーティスト達も何だか上手く
噛み合っていなかった気がする。みんな遠慮しちゃってるのかな?

スティービー・ワンダーだけはノリノリで自分の歌にしちゃってて、ウケた。

レナード・コーエンへのトリビュートアルバムは皆それぞれの良さが
出ていて最高だったと思う。(参加アーティストが結構かぶってる)
573ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 20:02:49 ID:XPWEphiE
>>570
まぁまぁ、そう堅いこと言うなよ。
2chなんだからよ。
574ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 20:07:59 ID:ALmSc1Ev
>>573
BOOTいかがっすか?
575ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 20:39:08 ID:PuMDloKB
boot買うくらいならBitTorrentで手に入れたほうがまし
576ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 23:04:30 ID:clhqr75f
>>575
非匿名だし、法律に反するファイルの共有を行ってはならない、とあるけど大丈夫?

ログ残るところで無料で手に入れるか、お店で買うか、どっちがいいかだね

昨日ブート屋行ったら、違法性はない、と書いてあったよ
合法ドラッグみたいなもんじゃないの?実際の所、法律に違反してるの?

教えて、エロイ人
577ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 23:07:51 ID:z6VKusei
早く福岡のやつ誰か売ってくれんかいのう?
578ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 23:39:06 ID:x8eQZkZU
今日、1976年のボトムラインのブートを買った。昔からの定番音源。
確かに以前のモノと比べたら、音がずっと良くなったね。
今まで未収録だった「スーベニア」も、今回収録されてるし。
以前のボトムライン音源を持ってる人も、持ってない人もこれは買った方がいいよ。
別に宣伝してるわけじゃないけどね。
2枚組で5000円也。
579ベストヒット名無しさん:2007/01/07(日) 23:40:36 ID:x8eQZkZU
>>577
今日、ブート屋の人に聞いたら、まだ福岡公演のリリースの予定はないみたい。
おれも早く聞きたいな。
580ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 00:10:12 ID:VVq/LtKU
いま札幌公演の聞いてるけど
ここのカキコにあった通りイマイチだね
観客の盛り上がりいまひとつだし、ビリーも乗り切れずに外してる

アンコール演奏までの時間が短いし
疲れてないからため息もつかずにピアノでアドリブやってるけど
それも微妙な感じだし、合唱にもならず囁きくらいの声しか拾ってない

交通費+札幌のただ券より、他会場の3万アリーナのほうがよさそう
まあ、音を拾ってる場所にもよるだろうけど

face to face並みの盛り上がりの無さだね
札幌組の人ごめん、だけどこれが正直な感想
次の来日があったら本州のアリーナ取ったほうがいいよ
581ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 00:22:39 ID:GB9/qWBS
ブートなんて今回、記念に買っただけで、二度と買わないよ。
公式の音が聞けるなら
ブートなんていらね。
放送決定してる東京組なら買ってない。自分は大阪組。
でも自分みたいな気持ちでブートに手を出す人も
たくさんいるんだろなぁ〜。買うとき「ビリーごめん」
て思いながら買ったよ。
ブート反対の気持ちもわからんでもない。
誰かが前スレで言ってたが自己判断でしょ。
ようつべは無法地帯。
よっぼどたちが悪いのでは?
と思う。
582ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 00:33:05 ID:sZ8DcPy4
>>576
>昨日ブート屋行ったら、違法性はない、と書いてあったよ
んなこたぁないw
583ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 00:34:42 ID:zYrA65X4
俺は今回の日本公演は全部GETするつもり。
早く福岡公演、出せ!!
584ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 00:35:14 ID:AGiNp7P+
エコーズ(エアーズ?)のお店はどういうお店なんですか?

ビリーのバンドの人も行ってたお店

あそこはちゃんとした所なんでしょうか 本当に知らないので教えて下さい
585ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 00:43:51 ID:VVq/LtKU
ビリーは世界に名だたる偉大なアーティストだから
ごめんなんて、全然思わない

偉人の重要な資料だと、俺は思ってる
100年前の偉人の資料とか、重要だと思わない?
私的な手紙でもなんでも、その優れた人物が
どうやってそれを作り、それを発表したのか
その時代にどんなことが起きていたのか
そういうとこにも興味あるから、おれはブートは必要悪だと思う

著作権とか所属レコードの利益のためだとかで
そういった資料を残せない、となったら
それはそれで問題だと思う
偉人が死んで、俺たちも死んでから資料が出てきたって遅いよ
確かにプライバシーや著作権も重要だけどね
それだけでは済まないものがあると思う

なんか正当化してるけど、ようつべも俺は必要なものだと思う
人間のほうが時代の流れに合わせて変わっていけばいいんじゃないかな
586ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 00:48:11 ID:zYrA65X4
だな、ブートは必要悪だな。
買いたい奴は買えばいいし、買いたくない奴は無視すればいいんだよ。
587ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 02:08:00 ID:OkIKXsme
ブートの是非はもういいよ。
588ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 04:57:41 ID:CgeF2j4C
585の論理でいくと、人殺しもいずれ正当化されそうだなw
585は殺人がなぜ駄目なのか明確に説明できないだろう。
同じ愛好家として恥ずかしいからひっこめ。

ブートに違法性があるのは事実。

愛好家はそれを踏まえて発言・行動するべき。

業者の、自演による宣伝は激しくうざい。
589ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 08:39:34 ID:w0ppei1R
ブート論争はもうニフティ時代から語り尽くされてるよ
どうせ結論なんて出ない
ここはブートの是非を語る場でもないから、ビリーの音楽の話にもどらないか?
590ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 10:18:56 ID:duj2UwZp
よし!ここはひとつビリーの歌で仲直りしようぜ!

(ジャンジャジャンジャジャン ジャンジャジャンジャジャン
 ジャンジャジャンジャジャン ジャンジャジャンジャジャン
 ピャラピャピャラピャーピャラーピャラピャピャーピャラーピャラピャピャーピャラピャーピャー
 ピャラピャピャラピャーピャラーピャラピャピャーピャラーピャラピャピャーピャラピャラーピャーー
 ドゥンドゥドゥンドゥドゥドゥ ドゥンドゥドゥンドゥドゥドゥ)

アンジエンッタテエイヌァー 穴ノージャスワラーイスターン
穴ーダセーイナネーイダー 穴ノーダローンヘーァバーン
トゥデイアーイアーンザチャンピョーン アメーダワンヨーハーッ
ワナノーハーゲーンウィヤゲッパネーム 穴ウォンビーヒーアナーダヒー
アッパドンシテーアンダカーツ フゥウ♪

アンジエンッタテイヌァー 穴パーツペイマーイヴァーイス
シンスディッナノーアッパーッス アランマンドゥイントワーイス
アームスティーデイカンタホーミー スティーリュワンデーイセーイ
ソーーバンマダーンスウィザハンナマザパーン ソザンワッペネッケーイラダマチェッケミー
オーデーメリーウィー ホォオゥ♪
(ストトトントントトン)

アンジエンッタテイヌァー ペランドォラーダワー
アプレーダーパーダパーリスィーズ レイドーカーツィガーゥズ(ドントロロットットットットット)
アヘーナネーヴァペーイスィズ ドリネヴァーネーィズ
アーラワンカヘーレノーイ ジャッスダウェルコザッ フォノワイワザサウザマーイゥズ
イノリコンヅシー 

(ピャラピャピャラピャピャーピャー ピャラピャピャラピャピャーピャー
 ピウピピウピピーピー トントン トントトットトトントン)

アンジエンッタテイヌァー ブリントゥユーマーイソーンズ
アライクスペンダデーイアトゥー アカーンステーイアーローン 
ノーアガットゥミーイクスペンスィーズ アガーッテステーイーンラーイン
ガッタガトースピースティージエイティジー ソナーナーバステーイバタースペルトゥセイ
ソアガストンハーヴァターイム

(ヴァンヴァヴァンヴァヴァン ヴァンヴァヴァンヴァヴァン 
 ストトトンストトトトトトン)
591ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 10:19:27 ID:duj2UwZp
アンジエンッタテイヌァー アカントゥドゥマーイショー
ダハーマーレイダセーカー スペナーダレイディオー
アーイトゥクミヒーダライイッ デゴナベスティーゾマーイラーイ
デワザビュティフォソーン バタライチューンローン イッツァゴナハバヒーッチャガーナメキベ
ソレカネダロヒヨーファーイ 

(ピャラピャピャラピャピャーピャー ピャラーピャラピャピャーピャラーピャラーピャーピャー
 ピャラピャピャラピャピャーピャー ピャラーピャラピャピャーピャラーピャラーピャーピャピャー)

アーンジエンッタテーイヌァー ディアーインローマーイエーィ アネコーカーツァマーニー
ワアーゴーアンダステージ アーユシーミーインダペーパー アペレンダマーガズィーン
ワナナイゴーコーズアウォッゲッソー アゲップリンダバックエダディスカウンバック 
ワナノーダキャーナビー

(ピウピーウー ピウピウピーウーピウピウピーピウピピウー)

アンジエンッタテエイヌァー (ストトトト) 穴ノージャスワラーイスターン
穴ーダセーイナネーイダー (ダダダダ!) 穴ノーダローンヘーァバーン (トロロットットトン)
トゥデイアーイアーンザチャンピョーン (タトタ タトタン) アメーダワンヨーハーッ
ワナノーハーゲーンウィヤゲッパネーム 穴ウォンビーヒーアナーダヒー
アッパドンシテーアンダチャーツ 

(ピャラピャピャラピャピャーピャー ピャラーピャラピャピャーピャラーピャラーピャーピャー
 ピャラピャピャラピャピャーピャー ピャラーピャラピャピャーピャラーピャラーピャーピャピャー
 ピャラピャピャーピャー 

 ピャラピャピャラピャピャーピャー
 
 パラパパラパパーパー)
592ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 10:53:08 ID:zYrA65X4
はははは、「エンターテイナー」で仲直り。
593ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 12:58:09 ID:VVq/LtKU
>>588
スレ違いになるが
それでは一度だけ責任を持って明確に説明してみてください
宜しくお願いいたしします、私はレスはしません
思いっきり語ってください

この論理で人殺しを正当化するつもりはないが
人間も所詮地球上に生息する動物にすぎない
生きるために多種を殺し食することで生きている
大災害が発生し飢饉に陥ればどうなるかは分からない
数十億いる人間にそれほどの理性はない
綺麗ごとだけでは解決できない問題だってある

人殺しは、社会の混乱や動乱につながり
また本人はもちろん、家族や知人、友人、職場関係に迷惑になる
人殺しによる影響は計り知れないものがある

だが、時には人殺しによってしか解決が困難な場合もある
イラク問題がそれだ
フセインが死刑なら、ブッシュにもそれが当てはまらないとおかしい
フセインの子供の遺体を公開した国がフセインの処刑映像について
とやかくいうことは矛盾している
イラクでは死体が転がっていることが日常化している
そんな国に対して、映像を非難することにどれほどの意味があるのだろう

スレ違い失礼しました
594ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 13:04:23 ID:VVq/LtKU
しばらく謹慎しますので、593はお許しを
595ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 13:06:28 ID:QZukzVR4
そんな一言で答えが出るような話じゃない話題をマジメに振らんでおくれよ・・。
本当にスレ違いだぞ。
596ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 13:50:37 ID:CNhwetR8
>>580
そりゃ地方公演なわけだし、洋楽アーティストの来る頻度が少ない札幌だから
東京や大阪と比べると、そりゃ盛り上がりは低いのは当たり前だろう。
ビリーを卑下するわけではないが、超大物の札幌公演というわけではなかったので、
客入りも当初の予想通り、良くなかったし。

しかしあまり語られてはいないが、昨年3月のストーンズ札幌公演は
タダ券バラ巻きの効果(?)あってか、異様な盛り上がりだった。(たぶん一番盛り上がってた)

で、実際、札幌で見た感想だけど、盛り上がりが最低だとは思わなかった。
少なくとも私の周りはね。>>580のはブートだから録音した場所にもよるとは思うんだけど。

セットリストを減らし、急いで進めたのは、公演直後に東京へ帰ったから。
現にビリーは何度も時計で時刻を確認してたのは、スクリーンに映ってた。
終演時刻が20:00過ぎてたし、ドームから空港までは車で凍結路面を移動するため
最低でも1時間は見ておかなければならなかっただろう。最終便は21:35だったはず。

ビリー自身がノッてたかどうかは、時間もお金もなく全公演見れたわけじゃないから何とも言えない。
しかしリバドリのピアノは東京のより札幌のが良かった気がする。
597ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 14:10:42 ID:4vWFKHTb
福岡のブートが出ないのが痛すぎ。
不出来な名古屋と札幌が多数出てるのに。
598ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 14:28:53 ID:zYrA65X4
実際、札幌公演の音を聴く限りでは、そんなに悪いとは思わんよ。
599ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 14:36:03 ID:zYrA65X4
名古屋公演のブート盤に関して言えば、「SCENES FROM A NAGOYA DOME」はまあまあ聴けるが(音質的にね)、Sylphレーベルは音が悪い。
600ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 15:04:28 ID:DPZrw5+t
12ガーデンズを改めてじっくり聴いて発見した・・

イタメシの大サビサックスソロでの
ビリーのピアノの早弾き マジすごい、神業だよw
ピアノのMIXレベル下げてるから聴きにくいけど
ヘッドホンで大音量で聴けばわかる

この早弾きをもっと生かしたMIXしてほしかった
601ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 16:04:38 ID:GB9/qWBS
FANTASIES & DELUSIONS
の中で好きな曲ってありますか?
602ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 16:06:43 ID:yfgHYhYX
札幌公演を悪く言われるのは、正直もうお腹いっぱいです

そりゃね、行けるものなら東京だって福岡だって行きたかったですよ
でもね、誰もが色んな所へ行けるほど余裕無いですって

盛り上がりが悪いから散々言われてるかもしれないですけど
初めて生でビリーを見て、ものすごく感動して、ピアノマンだって大きな声で歌って
それは一生忘れられないライブでしたよ

どこの公演が良かったとか悪かったとか、そんなに大事ですか?
その場にいて楽しんでいた者の気持ちとか考え無しに言うのそろそろ止めてくれませんかね?
603ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 16:32:43 ID:u60x3R6O
>602
そうですね、自分がいったところが一番ですよ。
みんな同じビリージョエルのファンなんだから仲良くしましょう。
604ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 16:32:55 ID:C9xKKV9m
フットボールの試合前に国家斉唱をするらしいけど、いつ?
605ベストヒット名無しさん :2007/01/08(月) 17:00:07 ID:ehKz/2AM
2月4日
606ベストヒット名無しさん :2007/01/08(月) 17:19:54 ID:ehKz/2AM
何処のライブであろうが
観に行った人たちが大満足したんならそれでいいんじゃないの?

何についても、そんなこと言ってたらキリがない。

アメリカ本国のライブばかり観ている人だったら
日本のはどれもツマランかも知れんよ
607ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 19:02:38 ID:lYwlC+ou
Yahoo!の動画配信17日までなので、まだの人はお早めに。
608ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 19:19:45 ID:okAV/Y4+
biglobeのときは超高画質があったのに(´・ω・`)
609ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 21:36:18 ID:wXCgf8Fi
既にHDDに保存&DRM解除してあるので無問題。
610ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 21:38:05 ID:UzXjXdJH
>601

Airが良い。
611ベストヒット名無しさん :2007/01/08(月) 21:47:16 ID:ehKz/2AM
スカパーのDiscovery channelで
ビリー・ジョエルのバイクコレクションの
2時間番組が放送されています。
とりあえず明日の午前11時から
後数回再放送があるようですが
詳しくはHPで確認してください。
ライブ映像が映るといいな。
612ベストヒット名無しさん:2007/01/08(月) 22:11:19 ID:aLG9HE7H
>>611
シリーズ:アメリカンチョッパー
ビリー・ジョエルのスペシャルバイク
って番組ですな。ビリーの真っ赤なバイク。
613ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 00:10:08 ID:Jh7+Zwu7
ビリーって、人生の手本のような人。
努力し、実績を残せば、あとは金も人も付いてくる、
ってことを見せつけてくれた。
コンサート終演時、後ろの席のおじさん2人組が、
「好きなことして食っていけるなんて気楽なもんだよな」と話してたけど、
表舞台に出てくるまでは、血のにじむような努力をしてきたはず。
ビリーのことを批判するのは簡単だけど、あんな生き方は誰にも出来ない。
いつまでも尊敬する。
614ベストヒット名無しさん :2007/01/09(火) 01:07:55 ID:NujOepeb
日本人的な発想だね(苦笑
言いたいことは分かるが
まず、才能ありきだろう。
ビリーは天才だよ。
みんな同じ努力をすれば、ビリーのようになれるわけでもない。
もちろん、その才能ゆえに苦悩したこともあろうけど。
彼のDNAがホロコーストで潰えることがなかったことを
神に感謝したいと思った。
615588:2007/01/09(火) 03:27:47 ID:q2+KpZI+
スレ違いすまん。ブート愛好家として最後に書かせてくれ。

>>593
人を殺すのはなぜいけないのか?
それは法律で禁止されてるから。
それ以外に実は殺人が駄目な理由はない。
法遵守の重要性は省略してもいいよね?

585のように著作権の存在を知りながら無邪気に自論を展開するのは
あまりにもイノセントで子供じみてる。

仮に世界中が585のように表立ってブートを容認するような雰囲気になるとどうなるか?
犯罪は常にエスカレートするから、ビリーが新曲を録音し終えたと同時にそれが流出されることになる。
そして公式音源・映像の価値が激減する。
と同時にブートレグの取り締まりが強化され愛好家は絶滅させられる。

一義的にはブートレグは悪いと知りながらも、緩い取締りに感謝して楽しむのが
大人のエチケット。はしゃぎすぎ・やり過ぎないのが大事。

イラクで世界容認の虐殺があっても、広島に核が落とされた過去があっても、法律遵守の精神は一義的に最優先されるべき。
建前と本音、社会と個人、大人と子供、理性と野性、ちょい悪人生するには使い分けが大事。

但し愛好家は皆585のような考えを当然持ってると思われ。(法軽視以外の部分)
616572:2007/01/09(火) 07:10:39 ID:+BKp9CIr
トニー・ベネットとのデュエット、他の人の感想も聞かせて。
617ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 08:08:59 ID:O+n5gsfV
>>615
本当に最後にしてくれ。二度とお前のレスなど読みたくない。
618ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 08:15:30 ID:pN3HPkHx
新曲まだかなぁ〜
それを楽しみに浪人の日々を過ごしてます。
今日もビリーの曲を聴きながら、塾へせっせと〜
619ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 13:51:30 ID:PmHICSv5
>>617 とりあえず禿堂 (617=593であってもなくても)
620ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 14:35:47 ID:HTdg4WKz
トニー・ベネットとのデュエットはCDのほうは平凡でいいと思わなかった。
ただグラミーのヴァージョンは素晴らしいの一言。
621ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 15:56:08 ID:7VuZMMP8
最近毎晩寝る時にピアノマン聞いてる。
陽気な放浪者最高!
622ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 16:03:44 ID:d/XUSXcl
陽気なあやまラッパーは最悪だけどなw
623ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 16:16:07 ID:+BKp9CIr
>>620
おお、そうだったんですか。CDだとガッカリさせられたので、
グラミー賞の方もチェックしてみます。

そういえば、タイムズスクエアで歌ってるのは見た気がする。
624ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 16:30:48 ID:jhn+qPja
All My Life
625ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 16:48:25 ID:d/XUSXcl
>>590-591
これはエンターテイナーの歌詞とかけてブートの存在を肯定しているのか。
そして所詮これはゲームなんだからそんな言い争いなんかせず気楽にブートを楽しみなさいという
ビリーの神の声でもあるわけだ。深いな。
626ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 20:15:26 ID:q+KeKd2m
あいむあ、えんたていなあ〜
627ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 20:20:38 ID:jykH2L6I
CMでエンター"ティ"ナーって言ってたので
かっこわるいから直せ電話いれたら、数日して差し替えになった。(実話)
628ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 20:46:05 ID:q+KeKd2m
うえる、おーはぶあ、ふぇいす!
あんうぃ、はいだうえい、ふぉれっばー!
629ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 20:56:13 ID:Sa3Jn3WG
test
630ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 20:57:13 ID:Sa3Jn3WG
>>625
マジで・・・・

 逝 っ て よ し 。
631ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 21:09:30 ID:q+KeKd2m
スローダウン、ゆ、くれいじ、ちゃー
632ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 21:36:36 ID:FT85QV60
>>611
面白かったよ
d
633ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 21:56:57 ID:R59xeP4y
いふゅーすーちふぉてんどぅね〜
いにずんは〜とぅふぁいん
634ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 23:29:17 ID:ijAwL2bf
635ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 23:34:20 ID:URw48q6q
>>634
エルビスの歌かな。ビリーは本当に器用な人だ。
2001年だと前髪前線も微妙に違うような。
636ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 23:49:43 ID:ijAwL2bf
最初見た時ちがう方かと思ってしまいましたw
ここは日本のライブで、かなり会場も小さいですよね?
どうなんでしょう… キーボードのトミーさん?がだいぶ
フューチャーされているような
637ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 23:54:10 ID:ijAwL2bf
あれ違うか…
638ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 01:14:07 ID:zoLLXzUq
>>619
593は謹慎中です
最初は興味だけでしたが、今年になってから○ー○集めに嵌りつつあります
それでは失礼します



最後に一言だけ、語ってくれてありがとう(^^)/
639ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 09:05:47 ID:slAbH/xd
今日もビリーの歌に慰められています。
心に沁み入ります。
>>613>>614さん双方どちらも正しいと思いました。
640ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 12:19:21 ID:Z+rf96+W
ほらほら、藻前ら、くだらん話はもうそれくらいに
して、これでもどうでつか?

http://www.youtube.com/watch?v=Uob-v-svKC0

アマチュアのこういう投稿観ると結構おもしろい。音楽できない
漏れにはなおさら・・・
641ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 12:25:49 ID:SEZOoqGc
642ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 12:36:18 ID:Z+rf96+W
http://www.youtube.com/watch?v=w5XYKsVd7oo&mode=related&search=

怒れる若者、って弾くの難しいんだね。右手の親指であんなこと
するとは!
643ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 13:32:53 ID:diBhW2Fp
アクターズスタジオ
http://www.youtube.com/watch?v=pKOWMTS8-LA&NR
644ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 13:37:39 ID:tkgfbNOO
もう素人の画像はいらん。
645ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 14:08:04 ID:Z+rf96+W
>>644
お前はひっこんでろよ。
646ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 16:48:12 ID:RZ2KoLYd
Sodomy〜
647ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 17:11:13 ID:pSh55nnl
Don't take any shit from anybody!
648ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 19:17:09 ID:tkgfbNOO
>>645
お前はひっこんでろよ。
649ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 20:37:17 ID:G92UCIPm
Preludeの最初は右手人差し指&中指で連打すれば
難しい事無く出来る。見た目の華は無いけどね。

あと、普通のピアノでは鍵盤の跳ね返りが遅く無理なので
キーボードにするか、もしくはあきらめましょう。
650ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 20:55:57 ID:G92UCIPm
【Rootbeer Rag】_これは難しい!!
http://www.youtube.com/watch?v=QCWHTKca5DY&mode=related&search=
651ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 21:38:02 ID:tkgfbNOO
もう素人の画像はいらん。
652ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 21:42:09 ID:Ni4B7yhn
>>651
まあまあ
653ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 21:45:06 ID:Z+rf96+W
>>651
お前は既に死んでいる。
654ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 21:49:13 ID:Pk1JGCxl
さすがにウザイ
655ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 21:50:01 ID:Z+rf96+W
>>649
え、でも642のキーボード野郎は、「ピアノの方が跳ね返りあって
やりやすいから、そっちでしなよ」って言ってるよ。

あ、あと>>648
氏ね。
656ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 21:58:01 ID:Ni4B7yhn
みんな、けんかはやめようよ。

みんな、「怒れる若者」だね。
657ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 21:58:38 ID:Z+rf96+W
>>656
禿同。

あと>>648
氏ね。
658ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 22:00:39 ID:Ni4B7yhn
>>657

「禿同」って、どういう意味??
659ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 22:14:06 ID:E40m+pgQ
>>658
眼の前の箱を有効利用するといいと思うの
でもとりあえず「2典」教える
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%93%C3%93%AF&Submit=%82Q%93T%8C%9F%8D%F5
660ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 22:14:24 ID:tkgfbNOO
>あと>>648
氏ね。

通報したからな!
知らないぞ。
661ベストヒット名無しさん:2007/01/10(水) 23:23:10 ID:Z+rf96+W
>>660
遅いよ、反応が。

ってことで、改めて、氏ね。
662ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 01:05:42 ID:wPuuBsuC
なぁ素人映像でも良いから せめてビリーに関する話をしないか?
663661:2007/01/11(木) 06:41:59 ID:2SrjMCij
↑お前みたいなキモ、チンカス野郎イラネって全人類どころか便所虫までが思ってるよ( ^ω^)

664ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 06:43:04 ID:2SrjMCij
>661
↑お前みたいなキモ、チンカス野郎イラネって全人類,ビリージョエルどころか便所虫までが思ってるよ( ^ω^)

665ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 10:04:07 ID:khyK7i9q
>>649
でも、そんな弾き方じゃ力強い音は出ないよ
あれは両手で弾くからいいんだ
666ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 10:47:29 ID:bGbcOrc6
>>664 一応ビリーの話題になっとるな

まあここは2ちゃんねるだけど、やっぱ、楽しくビリーの話しようぜ!
新曲のその後はどうなった?
667ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 11:52:07 ID:PskPeqF6
世界の中心で
氏ね>>664
と叫ぶ!
668ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 11:57:31 ID:2SrjMCij
↑お前みたいなキモ、チンカス野郎イラネって全人類,ビリージョエルどころか便所虫までが思ってるよ( ^ω^)

669ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 12:00:24 ID:PskPeqF6
見知らぬ人に眉間を蹴飛ばされて
氏ね>>668
と、誰もがおもってる。
670ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 12:03:51 ID:2SrjMCij
↑お前みたいなキモ、チンカス野郎イラネって全人類,ビリージョエルどころか便所虫までが思ってるよ( ^ω^)

671ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 12:07:00 ID:PskPeqF6
産みの親父と肛門性交をする時には、必ずオネスティを歌っている
変態野郎>>670
に、氏ね、早く氏ね>>670
と叫ぶ。
672ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 12:11:37 ID:2SrjMCij
↑お前みたいなキモ、チンカス野郎イラネって全人類,ビリージョエルどころか便所虫までが思ってるよ( ^ω^)

673ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 12:18:19 ID:PskPeqF6
好きだよ、永遠にね。
だから
素顔のままで
死んで欲しい>>672
と、心から思う。
674ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 13:06:27 ID:2SrjMCij
↑お前みたいなキモ、チンカス野郎イラネって全人類,ビリージョエルどころか便所虫までが思ってるよ( ^ω^)

675ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 13:09:37 ID:PskPeqF6
おっしゃ、
おい、ひろゆき、
>>674
のIP抜いた?
もう、コピペ嵐明らかじゃんか。
こいつのIP元(勤め先か)にでも苦情出せよ。まじで。

ってことで
死ね>>674
676ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 13:23:59 ID:ea5nUP8J
Don't take any shit from anybody!
677ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 13:40:02 ID:ea5nUP8J
678ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 14:18:53 ID:iS1gyLXb
いろいろ浮気してみたのの、結局ビリーに落ちつく。
679ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 14:47:49 ID:+ZmwnGDp
先週の土曜ぐらいだったかな、雨の午後
所用で車走らせてたんですよ。もちろんBGMはビリー。

NY State Of Mindが始まった頃、ちょうど月島のリバーシティにさしかかって・・・

不覚にも一瞬月島がマンハッタンに見えてワロタ
680ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 16:04:01 ID:JIDmNp1y
>>679
和むねぇ。サンクス。
681ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 16:09:36 ID:JIDmNp1y
ID:2SrjMCij
ID:PskPeqF6

以上をNG-ID登録でまったり行きましょう。
682679:2007/01/11(木) 16:27:48 ID:+ZmwnGDp
スマソ間違えた

月島じゃなくて佃島か・・・
683ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 18:48:27 ID:bGbcOrc6
移転後、いちばん乗りかな〜
684ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 19:00:38 ID:Jj+LBEGJ
今、懐メロ板にはビリースレしかない…
ばかな…
まーいいや
ビリー好きだし記念にカキコ
685ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 19:22:32 ID:gbPpMuQs
落ちてたからビックリした。移転だったのか。
ビリースレとお知らせスレ以外何もないってのは新鮮だな。
686ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 20:29:26 ID:2SrjMCij
人に詩ねというやつはビリーを聞く資格なし。
687ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 21:26:28 ID:+V9ICv6s
いどん
いちてんつ
くこか
688ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 22:52:30 ID:YutiJKpm
>>686
まったくです。
689ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 09:41:08 ID:VpLaLEUw
ビリー依存症になってる私
ヤバイかしら
690ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 10:37:26 ID:3MW7DXCy
>>689
私も完全にビリーに依存してしまっています。
共に人生を歩みませんか?
691ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 11:31:10 ID:rVVfq9l9
やばくないですw 私も( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
692ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 11:33:35 ID:XafS7jhX
今からヒトカラでビリーを歌ってきます
693ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 15:50:50 ID:3MW7DXCy
ヤンキースタジアムでピアノマンの大合唱を見渡すビリーの目は最高だな。
綺麗すぎる。
694ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 16:13:16 ID:ALf92cCZ
ダ〜リンアイドンノゥワイアイゴゥトゥエクストゥリ〜ムズ!!!!!!!!!
695ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 17:20:59 ID:tOO0nT1v
そろそろ今回のワールドツアーDVD出て欲しい
どこの公演でもいいから(できればMSG公演でw)
696ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 18:16:01 ID:8VTnyR1O
2ch、マジで
封鎖みたいだな。

でも、去年のコンサートの時はなかなかここおもろかた。
続きはどうする?
52丁目でも行くか。
697ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 18:47:39 ID:tOO0nT1v
結局、ビリーの歌声とピアノが一番心地良いんだよねw
698ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 20:20:27 ID:SvFeTvax
699ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 21:01:22 ID:lnz5KT6S
福岡公演のブートが今日、入荷したって、昼間、西新宿のブート屋から電話があった。
明日、買いに行くかな。
700ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 21:15:39 ID:VpJtSAmp
>699
ほんと?どこか教えてちょーだいな。
701ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 21:23:22 ID:lnz5KT6S
>>700

西新宿の「BLOW」ちゅうお店。電話番号は0333615963だよ。
702ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 22:25:19 ID:v9pkGkJw
Summer, Highland Falls良すぎるよ。泣きそう。
703ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 22:41:52 ID:8VTnyR1O
誰か78年のホットチョコのCM映像、どこに
存在するのか知らない?

ようつべにどうやら無いみたいなんだよねー

相当のファンでなきゃ、これが何なのか分からないだろうけど。
704ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 22:52:14 ID:lnz5KT6S
おれもCMの映像は見たことない。
705ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:01 ID:lnz5KT6S
「ビリー・ジョエルは似合わない」by清水宏次郎
706ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 23:36:28 ID:8VTnyR1O
>705
おれ、その45持ってるよ。
707ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 23:52:57 ID:xx6kwY+q
やっぱりリアルタイマーにはオネスティ=ホットチョコの歌っていう認識なんだろうか。
どういうCMなんだろう。見たこと無い
708ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 23:53:54 ID:4/RvJJIV
>>699
入手したら、レーベルとタイトル名教えてください
だれでもいいです
709ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 00:20:28 ID:QKG7Hg5m
待ちに待った福岡のブートがついに…コレは買いだな。

そういえばちょっと前までタイヤのCMでマイライフのカバーが使われてたけどもう放送してないんだろうか?
710ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 00:51:08 ID:ppSVuQaC
氏ね>>ブート屋
711ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 00:53:28 ID:qZyYsEZq
>>709
女性の歌声よかった
また見たい
712ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 00:56:27 ID:P/hk4A+T
>>710
ブート屋、氏ね、なんて言うなよ。
713ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 01:15:24 ID:7OiaocuR
Dimeによろ
714ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 07:11:32 ID:QLs25wUY
>710
テメエ、いい加減にしろ。
715ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 08:10:42 ID:bUO26DXF
ビリーについてのスレで、ブートという、
>>710にとって汚い物を話題にされるのが腹立つのは分かる。
自分もブートというか、ビリーのみならず他のアーティストが創り出した
価値を破壊、侵害するようなものには反対で、腹立つから。
だけど死ね言うのも、非常に不愉快にするものだから止めてくれ。
716ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 08:40:06 ID:pVbqwSv2
年齢層高めの割にはスルー技能を身につけていない人ばかりのスレだ
717ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 12:06:33 ID:ppSVuQaC
>>701
新宿のBLOWってお店は
0333615963の電話番号でブート取り扱いありって宣伝だろ?

税務署にまずネット報告でつね。
時代はかわったよなぁ、税務署、パソコンで動かせちゃうんだから。
偽計の疑いが高い、っていうふうにね、通報だ。
だって、泥棒して、それを売っているわけだろ。
まだ、断定してないよ、俺は。税務署に断定してもらおうよ。

社会の底辺、氏ね>>西新宿ブート屋BLOW
718ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 12:12:58 ID:ppSVuQaC
西新宿ブート屋BLOW(電話0333615963)さんへ、
「社会通念上、盗品とみなされるブートの売買益の税金は
どのように納めたらいいのか」、こちらで聞いてくらはい。

http://www.tokyo.nta.go.jp/category/guidance/syozaiti/tokyo/sinjuku.htm

あと、所轄の警察署も誰かUPしときなさい。
719ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 12:14:48 ID:ppSVuQaC
あ、あと、
氏ね>>西新宿ブート屋BLOW

氏ね>世界の底辺ブート屋
720ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 12:27:03 ID:P/hk4A+T
>>717〜719

あんた、心が狭いね。だから彼女もできないんだよ。
721ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 12:41:08 ID:/qRxVWPy
どっちもカス
堂々とブートの話すんなカス
気に入らないなら自分で通報しろカス
722ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 12:47:36 ID:njYOTxtY
ニュース速報やVIPで修行してくると他板で華麗にスルーできるようになりますよ
723ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 12:50:11 ID:mI6oO7zc
>>698
それより俺は>>698が気になるわけだが・・
724ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 12:55:40 ID:P/hk4A+T
>>698

この曲、何??
725ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 13:01:34 ID:jK1/Q3Tb
>>723,724
"Nocturne"の歌詞付きバージョンの"Silver Seas"だと思う。
726ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 13:13:38 ID:P/hk4A+T
ええ!!  
どこからそんな曲、入手したのか、ぜひ教えておくれよ。
727ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 15:44:30 ID:cix0YrtI
ケータイで撮ったステージ写真(開演前)みてると
あの興奮がよみがえってくるw
728ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 15:47:25 ID:n5dtHNwg
俺は福岡のセットリスト通りにCDを編集して自作2枚組みにした。
途中の「地獄のハイウエイ」と「イマジン」は持ってなかったんで入れてないが
オープニングの「ナチュラル」から入れて聴くとなかなか盛り上がるよ。
ブートも魅力は有るが・・・。
729ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 15:48:47 ID:ppSVuQaC
>ブートも魅力は有るが・・・。

ブート屋ってほんと、クズだよな、便所虫だよ。
こいつ見てもわかるように。w
730ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 16:01:03 ID:P/hk4A+T
>>729

ホント、あんたは心が狭いね。それだから一生彼女ができないんだよ。
731ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 16:06:12 ID:cix0YrtI
732ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 16:20:21 ID:1zth/4rE
福岡はシルフから出たの??
733ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 16:28:47 ID:ppSVuQaC
>732
KWSK
あと、р焉B
734ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 16:28:50 ID:cix0YrtI
http://www.youtube.com/watch?v=-FkCqAeCB3c&NR
Billy Joel Live concert Glasgow 24/7/06
735ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 16:49:43 ID:tDnGY6t0
>>725 本当だ、Nocturnのメロディにビリーの声だ!
736ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 16:54:06 ID:tDnGY6t0
737ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 16:54:16 ID:l4N2hTqK
738ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 17:14:49 ID:ppSVuQaC
>>737
「武田企画」でいいんだろ?おい、間違ってたら正せよ。訂正するからよ。

http://www.tokyo.nta.go.jp/category/guidance/syozaiti/tiba/tibanisi.htm

「社会通念上、100%盗品と認識されている物品で得た利益に対する
税金はどうやって計上するのか」を確定申告近いから聞いとけよ。↑クリックしてな。
上の税務署があんたらの所轄にあたるだろ?0432だろ?

あと>>718のBLOWも、国税庁にちゃんと同じ質問してみろよ。
739ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 17:23:50 ID:dxBQfQ6M
合法、違法にかかわらず
最高のライヴアルバムは
「SONGS IN THE ATTIC」
中でもMIAMのドラムは神。
オーディエンスの歓声の入り方も曲の一部と化していて
何度聴いても泣ける。
740ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 17:52:12 ID:P/hk4A+T
「NEW YORK 1977」ちゅうライブ盤は、素晴らしい。
これぞライブアルバムの決定版だな。
741ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 18:53:15 ID:QLs25wUY
>738
↑お前みたいなキモ、チンカス野郎イラネって全人類どころか便所虫までが思ってるよ( ^ω^)

742ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 19:01:56 ID:ppSVuQaC
死ね>>741+ブート屋
743ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 19:05:33 ID:unte0Oxx
>>739
ほんとにね
鳥肌たちます
744ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 23:26:59 ID:qZyYsEZq
ID:ppSVuQaC

おまえさ、人のことどうこう言うより
まず、自分の人生のこと考えろよ
どうせ無職なんだろ?

仕事してても、どうせろくな仕事じゃないんだろ?
現状に不満があるんだろ?
くだらないカキコしてる時間が無駄な人生の無駄だとは思わないか?

おまえより、商売してるやつの方がよっぽど「まとも」な人間だと思うよ

便所虫とか、なんやら言う単語なんて、俺の頭の中に浮かんでこないよ
そんなこと普段から考えてたり、頭に浮かぶやつは「まとも」じゃない

悪いことは言わん
パソコンの電源切って、病院に入院しにいけ、ここに帰ってこないことを願うよ
おまえの人生のために、心からそう願う

>>737
マジで発売だよ!これで全会場揃うよ!サンクス!
745ベストヒット名無しさん:2007/01/13(土) 23:58:59 ID:QLs25wUY
 巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

746ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 00:20:14 ID:GFP+N4/f
>>739
リバーオブドリームツアーの2CD+ビデオをお忘れなく。
あの2CDが内容・音質共にLiveとしては最高だと思う。
ヤフオクにたまに出るから持ってない人はチェックすべし。
747ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 01:03:58 ID:CMMBUI/D
おれも744の意見の同意。
早く病院行った方がいいな。
748ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 13:59:49 ID:3dMYsaEG
今「PIANO BAR TRIBUTE TO BILLY JOEL」ってピアノ演奏だけのCD聞いてるんだがこういうのもいいな。
マイライフがいい(・∀・)!!
749739:2007/01/14(日) 14:11:03 ID:xwca6ZCG
>>746
確かに、音質は
「JORNEY TO RIVER OF DREAMS」の方がいいですね。
ただ、個人的に選曲が好きじゃない。
特に1、6曲目。
どうしても自分の中では、「SONGS IN THE ATTIC」
を長年聴いてるので、思い入れもあるんですよ。
750ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 15:20:33 ID:CMMBUI/D
ライブ映像としては、やはり「LIVE FROM LONG ISLAND」だな。
公式に早く発売されないかな。

751ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 16:46:58 ID:KZwTe+8h
>>750
ビデオで発売されてる「N.Y.LIVE」だろ
752ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 17:40:18 ID:CMMBUI/D
DVDで公式に出ないかな
753ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 17:44:04 ID:eYnA2Jeu
12ガーデンズとミレニアムライブCDの計4枚用意して
東名高速(東京〜名古屋)を約4時間走ったけど
あっという間だったw

トイレとコーヒー買うのに1度SA寄っただけで
あとは歌いっぱなしw
754ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 19:01:38 ID:7JeeGI1+
タダ券でみた変なババァのページ
http://www.zyuka.com/BillyJoel.htm
755ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 19:25:06 ID:uDtlsIoo
>>754
個人サイトに直リンはマズいだろ。
756ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 21:02:22 ID:GFP+N4/f
>>749
ビリー本人の曲じゃないのがまた面白いんだけどな〜。
特に6曲目は11年前の武道館で聴いた曲だったんで、このCDに収録されててとっても嬉しい。
アティックも勿論大好きで良く聴いてます。ライブの音源はボリュームを上げると
会場に居る雰囲気を疑似体験できるんでクセになりますよね。
ヤフードームのイマジンとかもそのうち公式リリースを期待するか。
757ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 22:39:06 ID:KZwTe+8h
>>754
このレポ、突っ込むところが3点ほどある
758ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 23:15:20 ID:AIo//0gs


1.Billy The Kid ×(from THE STRANGER) ○(from PIANO MAN)
2.Big Shot   ×(from THE STRANGER) ○(from 52nd STREET)

3."BIG SHOT""IT'S STILL ROCK AND ROLL TO ME""IT'S STILL ROCK AND ROLL TO ME""YOU MAY BE RIGHT"

違う?
759ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 06:46:40 ID:3vMVPX3X
【訃報】米ジャズサックス奏者、マイケル・ブレッカー氏が白血病のため死去 57歳[01/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168739942/
760ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 12:56:46 ID:gneVR0qM
87年のチャリティーコンサートでビリーとNYSOM共演していましたなー
合掌
761ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 15:54:21 ID:ljJX9ttG
Miami 2017
762ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 19:33:40 ID:HpsSRASZ
ビリー・ザ・ヒッツのDVDの「Everybody Loves You Now」の映像って屋根裏のときのですか?
763ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 20:42:05 ID:yy2N/ZO/
>>755
福岡の田舎ババァが知ったかぶりで書いてるのに腹が立つ。
764ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 20:47:50 ID:s4QNtmcB
763
は悲しいかな人間としてのレベルが低い。
765ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 20:59:51 ID:cjl2hlJK
>>763

そんなに悪くない文章だと思うよ。俺は東京ドームしか行かなかったから。
でも「ALLENTOWN」の冒頭の「シュー、シュー」ていう音、あれって汽車の汽笛の音だったのかな??
766ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 22:14:37 ID:yy2N/ZO/
>>764-765
札幌以外全公演アリーナ中央で見ましたので福岡の様子も分かります。
こういう中途半端な奴にサイトやって欲しくない!!
767ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 22:25:05 ID:R3tqKBPU
そうですか
じゃあ、ふんぞり返って聴いていた一人なんですね、あなたは
768ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 22:55:24 ID:cjl2hlJK
>>766

確かに、あんたは心が狭いな。
769ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 23:01:24 ID:2cTYsAtJ
「JORNEY TO RIVER OF DREAMS」に付属のビデオ
「マイ・ライヴの」付属のDVD
「PIANO MAN The Very Best Of Billy Joel」付属のDVD
3つとも同じ内容なんですよね?

これは、日にちが違うものですか?撮影者が違うだけ?
ttp://www.airs-online.com/data/title/b/billy_joel/14165.html
770ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 23:03:08 ID:d2RT7lCc
>>749
1曲目ってグッバイイエローブリックロードじゃなかったっけ?
あのカバーは最高だと思う。
レナードコーエンがビリージョエルのカバー曲について
「まるでこっちのオリジナル曲がカバーに聞こえるほど自然に歌ってしまう」
と語った、まさにその通りの出来栄え。
変にいじることなく、曲に魂を吹き込んでしまった感じ。
何年か前に、ビリージョエルの曲を聞きたいという女の子にCDを作っんだけど。
1曲めにこのイエローブリックを入れたら、最初の曲が一番いいと言っていた・・・。
771ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 23:03:33 ID:2cTYsAtJ
>>754
ザンジバルはサックスではなくトランペット
772ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 23:39:38 ID:cjl2hlJK
帽子をかぶったフィルコリンズが、
花束を持ってビリージョエルのコンサート楽屋に行こうとしたら、
警備員に誰か分かってもらえず入れてもらえなかったというのは実話ですか?


773ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 00:23:44 ID:2Sj7ligm
カバーでオリジナルを超えてるのって相当少ないと思う。
特に名曲をカバーすればするほど。
774ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 00:32:53 ID:d5NOtv+a
何気にモノマネ上手だよね。
オリジナルに対するリスペクトも感じるし。
775ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 00:45:25 ID:oveE/Udl
で、帽子叩きつけたら・・・
776ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 00:49:45 ID:PuMwTP41
照れながら帽子を拾って「くるりんぱ」・・・。
777ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 05:35:27 ID:gGmA/qeM
殺す気か!
778ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 09:45:44 ID:Vs3NWA29
>>765
「ALLENTOWN」の冒頭の「シュー、シュー」ていう音は工場の機械の出す音だよね。

その辺りを指摘してたのかな763。そんなことくらいで自分を落とす必要なし。
いろんな人がいるのがわかるのが個人のサイトのいいところだからね、
むきにならずに訂正してあげるのがよろしい。
779ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 11:56:11 ID:g1QkAIj/
そう、そう。
780ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 13:06:31 ID:7mi2/FYb
バ、ジニディニデニゲリ、クワイテイナフ、インフォメーション!

781ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 13:20:22 ID:ZaFkWQ5d
↑うんこが出る直前、便器にすわって唯善死若の錆 歌うと、快便〜
782ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 17:14:53 ID:h2HrjOvI
Don't take any shit from anybody!
783ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 17:59:41 ID:Zz2bj3dg
Yes, Sir !
784ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 19:38:08 ID:5KwbuDEV
ベスト以外で一番イイアルバムって何ですか?
785ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 20:09:22 ID:fWC51Erx
>>784
まあアンケートでも取れば52nd street、次点でstrangerってのが
世評通りだろうな。でも何がベストかってのは自分で発見するものだぜ。
俺個人は初期作の方が聴くこと多いし。
786ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 20:47:52 ID:hBnQHL6Y
福岡のブートどんな出来?
787ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 22:47:15 ID:yFDRu5T5
一番いいアルバム・・・難しいな。
どのアルバムにも、いつも聞く曲入ってるしなぁ。
788ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 22:54:09 ID:i0E/kmOq
The Strangerでしょうが、やっぱ。
このアルバムで一躍世界的大スターになったわけだから。
789ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 23:51:39 ID:C/b5OBX4
世間一般ではThe Strangerだろうな。
名盤であることは俺も同感なんだけど、
個人的には中学時代の思い出と重なるAn Innocent Manの方が好き。
790ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 23:56:40 ID:cNxma55M
>>778

あんたは心が寛大だね。ちと尊敬しちゃったよww
791ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 00:12:47 ID:kxLUu8yS
今、ヤフオクに出てる福岡公演のブート盤。どうなんだろ。
正直にあまり音は良くないって自分で言っているので、良心的ではあるんだけど、もし落札した人がいたら、感想を聞かせて。
792ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 00:16:31 ID:pJ5aEcH5
>>785-787-788-789

ありがとうございます
793ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 07:31:23 ID:BxXvMVL+
>>781

脱糞なら mmmmmmmM プレッシャー! がいいとおもいまつ
794ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 13:08:44 ID:7w46S78I
>>791
ヤフオク出品ページに音源サンプルがUPされてるよ。
聴いたけどダメダメですね。イマジンがどうしても聴きたい方は買えば。
795ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 16:16:04 ID:f2/Gz5YD
福岡のみビリーザキッドが演奏されたのに反応は
イマジン>ビリーザキッドですね。
796ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 20:10:37 ID:kxLUu8yS
>>794

ありがとう。
音源サンプルを聞いたけど、思っていたほど悪くはなかった。

ところで「IMAGINE ON PIANO MAN」というタイトルの福岡公演のブート盤が出ているんだけど、聞いた人はいるかな?

聞いた人いたら、感想きかせてくださいませ。よろしくお願いします。
797ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 20:36:28 ID:vV/HXQVK
>>794
聞きたかったのは「IMAGINE ON PIANO MAN」についてです。
798ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 21:08:22 ID:RRdhp6EY
>796
買ったよ。まあ低音が他のよりきいてないかな。
799ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 21:39:02 ID:kxLUu8yS
>>798

ありがとさん。どこで買ったのか教えてほしい。
よろしくお願いします。
800ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 21:43:01 ID:kxLUu8yS
ヤフオクの福岡公演はすでに終わっていた・・。
801ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 21:44:10 ID:RRdhp6EY
802ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 22:17:23 ID:vV/HXQVK
>>801
西新宿でいくらで売ってた??
803ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 23:21:48 ID:Ex6JTg8I
>>698
みれなかった・・・(T-T)
この音源、何で聞けますか??
804ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 00:04:26 ID:REU04bSz
よそでやりナヨ。
805ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 00:23:24 ID:nLpVlwwl
ブートの話はもういいよ。
っていうか、sageろよ
806ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 00:46:31 ID:+wmAutaf
おととい「007カジノロワイヤル」を観てきたんだけど、帰ってオフィシャルHPを見たら、
主演のダニエル・クレイグも去年の11/30から12/3まで来日してたんだね。ビクーリしたよ!
お互い来日していたこと知っていたのかな?
807ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 01:51:53 ID:hyDyGK0B
たしかビリーの宿泊先じゃないかと目星をつけてホテルに行った人がその俳優さんと握手したとか言ってたよ
808ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 12:00:30 ID:uJa3AryW
ここはビリースレだ。
ブートの話はスレ違い。よそでやってね。ブートばんとかつくって。
そういう人たちが集まるから、情報も収集しやすいかと思うよ。
ここで、うざがれるよりよっぽどいいよ!!お互いのためにも。

最近やたらめざわりだよ。
話題ないけど。だからってスレ埋めるかのごとく関係ない話題するなよ。

ブートの是非を話し合う・・・もとい、口論するところじゃないんだよ。ここは。

何度も言うが、板作ってよそでやってね。
809ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 12:09:11 ID:8gYIGYP7
つか、あるじゃん海賊盤総合スレ

音楽系の板開いて「ブート」で検索したら、探し始めて一分ちょいで見つかったんだけど
810ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 13:28:09 ID:kvlEjNyg
あ、そう。
ところで他の福岡のブート盤ない?
811ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 14:43:39 ID:TR37fx5d
Don't take any shit from anybody!
812ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 15:28:24 ID:Vn2mjapL
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
世田谷一家殺人事件 Part4 [ニュース議論]
【来日公演】Billy Joel 2【真っ最中】 [洋楽]
安倍晋三はやることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。犬6匹目。 [ニュース議論]
【2007年も】リクナビNEXTで職探し 96社目 [転職]
エリックククラプトンのブートについて語るスレ]Z [ビートルズ]
813ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 22:07:02 ID:+wmAutaf
>>807
その人ラッキーだったね!
ビリーには会えなかったのは残念だけど。そのホテルって新宿にあるホテルだよね?
814ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 22:41:12 ID:g0drucTi
>>810

今のところ、福岡公演の他のブートは、ないんじゃないかな。
815ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 18:09:49 ID:66MOJxcD
Don't take any shit from anybody!
816ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 20:09:47 ID:QyQmp/pQ
『ビリー・ザ・ヒッツ』と『ビリー・ザ・ベスト [Best of] 』
どっちを買おうか迷ってるんだけど、最新の『ビリー・ザ・ヒッツ』には
「若死にするのは善人だけ」が入ってない・・・
817ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 20:13:40 ID:O3/RTqJ0
>>816 大丈夫、
どうせそのうちビリー・ザ・スーパーベストとか、
ビリー・ザ・シングルズとかいって、またベストが
でるから。
あ、いちばんでそうなのはビリー・ザ・ベストライブかな?
またビリーが働かずに金もうけするにはこれが一番だな
818ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 20:57:39 ID:lhlQLH5L
ビリー・ザ・からは離れられないのかね;;
819ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 22:30:00 ID:H2gRbj3f
ビリーザヒッツにザンジバルとプレリュード怒れるが入ってたら完璧なんだけど。
820ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 22:37:19 ID:VajH7jVn
ロザリンダズアイも入れて欲しい
821ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 23:20:45 ID:n061eI+o
ビリーザヒッツはブリッジから5曲も選んでる割には、脂の乗り切っていたの52番街あたりの楽曲が
軽視されてるからなんとも中途半端だ。手抜きまくりのジャケットも好かん。
手抜きするならするで目つきが怪しくぎらついてた全盛期の写真を使って欲しかったもんだ。
それにビリーザベストでビリーに興味を持った人間としてはあのアルバムを初めて聴いたときの衝撃は忘れられん。
全部ここまでいい曲だったベスト盤はあれ以外他に聴いたことがない。
822ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 23:20:55 ID:Pot50zcF
YOU!両方とも買っちゃいなYO!
823ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 23:23:26 ID:jQh0Bd9T
ショート版とかはどーも気に入らない・・・
GreatestHitsのPressureとか。
824ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 01:55:33 ID:82NnMPDk
大人なら全部買い!
825ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 02:39:09 ID:2hARZwob
この1ヶ月、ブートで4万近く使った
デモとか、いいね!

826ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 03:23:20 ID:NHujb+xx
昨日今日、スロで7万近く使った。
ブート買っとくべきだった!
827ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 15:36:42 ID:UHkcx+e4
ようやく福岡をトレードしてもらいました。
イマジンからノンストップでピアノマンへ移行したのには驚いた。
828ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 15:54:03 ID:lSXfVWvk
829ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 15:56:07 ID:+jK/mmcR
830ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 16:05:37 ID:+jK/mmcR
831ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 16:28:03 ID:ws+yjEzr
しろうとの画像はいらん。
832ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 22:44:13 ID:2hARZwob
833ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 11:41:36 ID:o3wpox98
>>820
あんたはオレかっ!
834ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 14:34:15 ID:IknwwjRa
シンコー・ミュージックの楽譜、ビリー・ジョエル/コンプリート VOL1か2
http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=39199

を持ってる方か注文で取り寄せられた方とかいますか?
コンサートにあまりにも惹かれやってみようと思ったのですが、手に入らなくて
どんな感じのものなのかを知りたいのです。
835ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 15:20:01 ID:hma2IVBW
836ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 15:24:55 ID:hma2IVBW
837ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 18:55:03 ID:vDYl8zN8
>>834 持ってます。はっきりいってしょぼいです。
弾き語り譜ではなく、主旋律は右手、コードは左というよくあるパターン。
ただしCold Spring Harborの全曲の楽譜があるのはこの一冊だけでしょうし、曲によっては
(Falling of The Rain)などのイントロは本物っぽいので、部分的に参考になります。

ちなみに>>835が秀逸です。これがほしかった!って感じですが、選曲が・・。
838ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 19:29:49 ID:IknwwjRa
>>835-837
どうもです!
>>835のがよさそうですね。ただ、

ANGRY YOUNG MAN 怒れる若者
ROOT BEER RAG
MIAMI 2017
SUMMER. HIGHLAND FALLS

ここら辺が弾きたいので、5000円近くかけて弾けないのは少しためらってしまう・・・
そうすると>>836になるのだが、これだという決定版がないかも。
既に楽譜を3冊持っているのでこれ以上無駄には出来ない・・・
銀座の山野楽器にも少ししかなかったし、現物が見れない。やはり海外に行ってみるしかないのか。
紹介ありがとうございました。
839ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 02:27:11 ID:aGC2BYf4
知ってる範囲だと、ビリーの楽譜で一番精度が高いのは>835。
シンコーミュージックのビリージョエル・コレクション。
現在は入手不可だけど、以前全音楽譜出版社から発売されてた各アルバムの弾き語り譜。
海外の楽譜はひどい内容の物ばかり。
ちなみにROOT BEER RAGは完コピ(自称)したのでうまく提供したいところです。
840ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 03:34:07 ID:aGC2BYf4
連投すみません。楽譜ファイル、メールに添付して送れそうですね。
ROOT BEER RAGだけでも良かったら、フリーメールにでも送りましょうか?
とは言えアドレスを晒すことになるから難しいか…
841ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 04:10:06 ID:PdwRqXLQ
ポピュラー物くらい譜面なんぞに頼らずすぐに取れる耳が無いと
演奏も満足にできないんじゃないか?
842838:2007/01/23(火) 13:01:16 ID:DeTG1ubc
>>839-840
音感がないのか自分には取れる耳がありません。
変更出来るメルアド晒したのでもしよろしかったら是非お願いします。
843ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 14:15:25 ID:1dPPNMKC
Piano MAN のサビのとき聞こえる甲高い弦楽器はマンドリン?
844ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 15:24:36 ID:s3IdrOCD
Don't take any shit from anybody!

明日は偶然、例の新宿のホテルに泊まることになりましたw
845ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 21:26:56 ID:z2esK8Zr
ライブのビリーセクシーだった…。セックスしたいなぁ。抱いてほしいよ〜!     結婚6年目、初めてダンナ以外の人に欲情してしまった。
846ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 21:44:36 ID:EGaqPT1B
>845
オイラと野郎!
43歳でつ。
847ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 22:49:46 ID:WHpR76ni
リンカーンで
ぐっさんと浜ちゃんの
オネスティ来たw
848ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 22:55:11 ID:EVf0CCmX
ハーーマスティーーーww
849ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 23:08:33 ID:yhWL6lRx
>>847
1990年ってテロップ出てましたね・・・写真はベストの3だし
850ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 23:17:16 ID:yhWL6lRx
調べたら1990年にもシングルになってるんですね
こっちで年代出したのか・・・・・・・うーん、でもそれは違うんじゃないかなあ?

オネスティ [Single]  CD (1990/12/21)
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A8%E3%83%AB/dp/B00005G3JV
851ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 00:40:27 ID:Iqr1EcU/
オネスティのコード教えてくれぇ!
852ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 00:44:02 ID:2yRffM/5
さっそくカラオケ歌ってきた。
イタリアン→途中までいい感じ、でも中間部分が速くて歌詞デタラメ
ザンジバ→これは簡単。でもサックスの間奏時間長杉で辛かった
マイアミ→イントロの「ブーン」部分が省かれていて良かった。でもドラムのドコドコが大げさに聞こえて気になった。
この3曲は全部オリジナルキーだった。
ビッグショットとアングリは歌わなかった。
カラオケは歌う本人が楽しむものであり、周囲の共感を得る必要は無いと思う。
でも正直あんまり歌ってる本人も楽しく無かったよ。
853ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 01:05:55 ID:ek16yG6m
>>852
サックスではなくトランペットだと突っ込まれる予感

フレディハバードはジャズの巨人だぜ?超大物だぜ?
そりゃもう演奏ボロボロになっちゃったけど、忘れてくれるなよ。
854ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 01:06:38 ID:QYm0HCxV
>>844
FFN使ってるんでしょ?
855ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 14:52:49 ID:Yr1074mp
856ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 14:54:37 ID:Yr1074mp
857ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 20:02:44 ID:+xiiy23b
>856
のりが違いすぎ。
わしゃ、かなわんで!
858ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 21:36:50 ID:uArYCIIC
今日のNHK教育の23時10分からのなにあれ?
859ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 22:00:30 ID:qWpccf50
>>858さん

http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=09269012006

"Honesty"が教材として取り上げられるとのことです。
860ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 22:55:05 ID:uArYCIIC
>>859
おお、サンクス!
861ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 23:22:38 ID:6LHK9FM8
>>858-859

今コーナー終わりましたね。
いい勉強になった。
862ベストヒット名無しさん :2007/01/25(木) 23:37:05 ID:W94FELel
髪の毛がふさふさしてるとキモス
863ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 23:37:26 ID:mLUe8pbZ
SUCH lonely word
EVERYONE is so untrue

リズムだけではなかったのか、そういうことだったのか!と素直に納得できた。

それにしても若かった!ふさふさしてるし、声も高いし。
今のビリーはビリーで最高だけど。懐かしい。
864ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 00:28:57 ID:LrA67/4l
ハマスティー
865ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 04:30:20 ID:8KnvI79K
去年の東京ドームのコンサート1月にフジでやるっていったのに・・・
866ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 08:03:51 ID:bLXpQ8ko
4月だろ?
867ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 11:43:19 ID:OmkkKTsG
BILLYがJanuaryとコンサート中に言ってたが
868ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 18:51:40 ID:4my1w0xA
Don't take any shit from anybody!
869ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 19:06:52 ID:xdzvvr17
ピアノマンを聞いて興味を持ちました。
こんな私はどのアルバムから買えば幸せになれるでしょうか?
870ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 19:11:42 ID:4q9EL3IV
>834
ビリー・ジョエル/コンプリート VOL1
以前アマゾンで買いました!
自分はギター使いなのでピアノで弾くとどうなるかはわからないですが、
ギター弾き語りのお供にはなかなか重宝しています。
全曲集なので、マニアックな曲も入ってるのがイイ!
2も買おうかなー。

ギター使いの人へのオススメは、オクト出版社の
「ギター弾き語り ビリージョエル/ビリーザヒッツ」がオススメです。
TAB譜つきだしキターでもなかなかそれっぽくできるアレンジがされており、弾いててすごく気持ちがいいです。
特に、MAIAMI2017とかALLENTOWNが個人的に「よくやった!」といいたくなる仕上がりになっております。
お試しあれ〜

>867
あれはビリーの間違いらしい(^_^;)
871ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 21:55:52 ID:bLXpQ8ko
>>869
結局全部買うんだからどれからでもw
昔に比べたら安くなったもんだ
872ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 22:07:57 ID:x0tmwdm5
>>869
「コールドスプリングハーバー」
理由:ビリーのピアノたくさん
873ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 22:16:45 ID:M90MaA+z
時間順に追っていくのが一番いいよ。
874ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 22:16:53 ID:Gf8dMhqz
>>869
とりあえず無難にベスト盤がいいんじゃない?
他の曲が益々聴きたくなったら1枚目のアルバムから全部揃えれば?
ライヴ盤の「ソングス・イン・ジ・アティック」とかも良いよ。
875ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 22:36:14 ID:xdzvvr17
みなさんアドバイスどうもです。
素直に順番に購入してコンプリート目指します。
876ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 07:23:22 ID:5vCwnVPJ
ビリー以外の人間がビリーの弾き語りをするのは聞きたくない。
ださすぎて聴くに耐えない。だからどの方も公衆の前では控えて
いただきたい。
877ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 07:31:43 ID:bYXacwkt
>876
オイラもそう思う。
ビリーのカバー曲も嫌い。ビリーの曲はビリー
のためだけにアル。
878ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 12:48:54 ID:4NaVbZh1
Bootlegの「New York 1977」っていうのをこの前、近くの店で見つけたんだけど、
内容はどんなモノなの?

誰か詳しい人お願い
879ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 15:31:13 ID:xNpucjRy
>>876 半分賛成。
だが、へたくそなシロウトが一生懸命弾いている姿はオレは許せる。
むしろミュージカル「ムーヴィン・アウト」レベルが受け入れられない。
880ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 18:33:45 ID:jH+5Angr
素人が趣味/遊びで演奏する程度なら許せる
プロでもライブとかで1曲お遊びでやる程度なら許せる

プロがトリビュートアルバムとか出すのは許せんw
881876:2007/01/27(土) 19:48:13 ID:5vCwnVPJ
何故そういうかというと、自分がそうでビリーのようかっこよく
きめたいと頑張ったが、無理であることを悟ったし、たまに日本の
アーチストや、素人のバンドさんがコピーしているのをたびたび
耳にしたが、いいと思ったことは一度もない。演奏はそれなりに
できても、歌は真似できないし何かが違う。(あたりまえか)
ビリーがビートルズをやっても全然違和感はないのだが・・・
思い入れが強すぎるのかなぁ。
今はソロピアノで少しでもビリーの雰囲気を出したいと
思っているがなかなかアレンジを考えるのも素人には難しい。
882ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 20:03:38 ID:g6kuObAc
俺はビリーが好きだから真似もするし、ピアノも弾く。
他人のコピーも積極的に聞いてみたい。
ビリーのことを、好き、って感じが伝わってこれば惹かれる。
ただし、歌もピアノもヘタすぎは聞きたくないけど。
883ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 20:10:46 ID:ZdSqFVp4
あみなにゅ〜よ〜 すてぇろぉまぁいん       をピアノ弾き語りしたい
884ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 01:30:04 ID:GbVi1ICk
>>878

そのブートとは買うべきです。音質、演奏共にビリーのブートの中では、個人的にはベスト1です。
とにかく買いなさい。
聞いた後、きっと神に感謝するでしょう。「嗚呼、ビリー・ジョエルのファンでよかった」と。
885ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 02:27:14 ID:ezrbvMuX
>>878
それ、今日俺が買ってきた。
886ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 02:32:22 ID:ezrbvMuX
冗談はさておき、その年代のブートはいいのが多いから、全部きいてみるべし
887ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 07:54:24 ID:9CRwBygy
シグマ スタジオ も 最高。
888ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 08:33:12 ID:VdoQi9l/
70年代のライブってオフィシャルでは秘蔵してたりはしないのかな
たとえ曲を書くことがあってももうアルバムなんか死ぬまで出す気はないだろうから、
かわりにこのころの音源を蔵出ししてほしいんだけど
889ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 10:29:28 ID:T1kkHKji
>>888
事務所が全焼した時アボンしたのでは?
890ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 10:35:10 ID:iQ5fhP2a
エリザベスってジョン・スモールの奥さんだったんだよね?
891ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 10:45:52 ID:SUHKfXat
>>884

ありがとう!!
他にお勧めのブートとかってありますか?
ネットで探してみてもなかなか良悪がわからないのが多いから・・・
892ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 14:26:23 ID:KZLaHHv3
みんな聞いてくれ!こんなに楽しい面白いネタが思いついたんだ!

ビリーがむしゃくしゃして古新聞を破ったよ!
「もう!ビリービリー!」


893ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 14:27:12 ID:KZLaHHv3
え?面白かったからアンコール?
もう、仕方ないな。
今日は特別だよ。

ビリー・ジョエルがひげを剃ってるね。
「ジョエル、ジョエルに・・・」

894ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 14:27:48 ID:KZLaHHv3
いやあ、みんな、楽しんでくれたかな?

また来るよ。次回も楽しんでね。
じゃあね!
895ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 15:17:11 ID:usam0M3U
なんだこのアメジョノリのおやじさんは・・
896ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 16:14:17 ID:mndPW3JV
今回の日本公演のライブCDは、
正式に販売されるのでしょうか?
「12 Gardens Live」では収録されてない
Honesty、Just the Way You Are、The Stranger、Imagine>Piano Man等
とくに最後のが聞きたい・・・11/30ではそのような演出してくれなかっただけに気になる。
日本盤となれば前3つは必ず入るでしょうし、是非販売して欲しいのですが。
897ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 16:26:03 ID:OFScxlQW
Don't take any shit from anybody!
898ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 16:45:08 ID:du4g7P0W
>>896

ま〜可能性はほとんど無いでしょうねぇ・・・
薦めて良いのかわかんないけど、最近のブートレグは公式音源とほとんど
クオリティは変わらないので、そっちを買うしかないのでは?
899ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 16:59:41 ID:du4g7P0W
>>888

「My Lives」にも1981年のスパークス公演の「Capten Jack」の音源が
あったり、Glass Houses Tourでカバーした「I'll Cry Instead」があったりするから、
ビリーの手元に昔の70年代とか80年代前半の絶頂期の音源があるのは確実じゃない?

それに、「Songs In The Attic」には
「キューバ公演(1978年)のライブ盤を作ろうという話もあった」ってあるからね。
(結局、当時のビリーが『ライブ実況的なレコードは嫌だ』と言ってナシになったが・・・残念)


個人的には中途半端なアンソロジー物や、余計なベスト盤出すよりはThe Stranger Tourとか
Glass Houses Tourのライブ盤を出して欲しいんだけどな〜
900ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 17:08:46 ID:mndPW3JV
>>898
そうですか・・・
非合法のものは受け入れないので、テレビとかで流れるのを待つのみかなぁ。
901ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 17:17:45 ID:ShbMyLmg
721でオンエアされるのが決まっているから、断片ならともかくそうじゃないのを
合法的に聴くには721と契約するしかないですよ、今のところ

契約はしてるけど、BSのほうがいいんだけどなぁ・・・。
902ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 18:04:45 ID:GwzSe6Ju
ビリー・ジョエルに興味を持った方への参考
(そんなに詳しくないけど)
「イノセントマン」からはいる。キャッチーで明るい親しみやすい曲多い。
それから過去にさかのぼっていく。ビリーの苦悩(翳)の部分が分かってきてはまる。
僕はこんなパターンで20年以上飽きずに聞いてます。
明るさと苦悩を併せ持つ偉大なアーティストだと思います。
903ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:31 ID:0S3vselG
改めて今回の日本ツアーの音を聞いてるけど、
12 GADENS LIVEより熱演なぐらいじゃない?
ニューヨークの想いのイントロのピアノなんてかなりカッコイイし。
声もすごくいい。キー下げとか言っても、半音か全音程度なんだね。
それであの艶はすごいよ。
904ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 00:12:04 ID:nLEXROn0
ミレニアムコンサートのThe Rever of Dreams の間で歌ってるのってなんて曲?
むかし平成教育委員会のオープニングに使われてたんで、有名な曲だと
思うんだけど。
905ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 01:23:05 ID:mzDha3Xf
11/30の音が手に入ったのですが、
ZANZIBARを始める前に弾いてるピアノをコピーした方いますか?
半音下がってますが、Cメジャーで弾いてると思います。
速すぎて音が取れません。
906ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 12:27:12 ID:3+c+z5JO
ところでおまいら、ビリーの新アルバム発表が決まったのに
なぜこうも静かなのだ?
907ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 15:01:12 ID:YGUcya6D
>>906 ここにいろいろ書いてあるが、どこまで本当なんだ?

feed://feeds.feedburner.com/BillyJoelForum
908ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 18:06:46 ID:wYpMsIIE
英語が苦手な人、多いんでw
909ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 18:56:32 ID:KJtOokBr
ユーガーダ、ナイッホワイッドレッセンダ、パーティオンニャコンフォメーション!
910ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 20:41:57 ID:Wp8qRH4f
ん?新曲じゃなくて新アルバムとな?
911ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 20:52:33 ID:eH2myFqM
新曲だろうが新アルバムだろうが、今のビリーの新作を聞ける!
嬉しい限り。
912ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:44 ID:O+xOeqFF
新曲聞けるよ びっくり↓

ttp://www.billyjoelfan.com/AllMyLife.mp3
913ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 22:59:53 ID:TCKPb8yA
ジャズのスローなスタンダードナンバーみたい
914ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 23:04:01 ID:nLEXROn0
たしかに、トニー・ベネット向きの曲だな。
915ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 23:08:13 ID:ZA+n3DX0
この調子じゃあアルバムは無理じゃない?
916ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 23:12:46 ID:rv35RqZC
だな・・・(・_・)
917ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 23:14:04 ID:xYtq4qCF
こういうテイストのアルバムを1枚出してみるのもいいんじゃないか?
918ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 23:58:34 ID:oYLTmRTE
ぶっちゃけこれといってつかみどころのない曲だな。パッと聴いた感じでいいとは思えん
919ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 00:30:45 ID:tXU7gTio
どうであれビリーが新曲を出したってのがうれしくてうれしくてたまらない。
ハイネケンで乾杯だ!
920ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 00:56:59 ID:pxP3k9Yn
ハッスルズ以外は認めない
921ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 08:19:21 ID:USS5ga4I
だって元々
「トニー・ベネットに歌ってもらうつもりで書いた」
んだから
922ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 08:54:56 ID:Z7HZIn6c
ビリーの今の人生観をしみじみと感じさせる曲だな。
曲の善し悪しはともかく、ビリー、書きたい曲を書いてくれ。
おれたちはそれで満足だ。
923ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 09:28:30 ID:+IvGGuAp
こんな曲も書けるんだね〜
懐の広い人だ

これとClose to the borderlineを続けて聴いてみてよ
924ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 23:20:27 ID:Si6JSY/S
12GARDENSと、昔の音を代わる代わる聴いてる

若いときの声もいいし
いまの声もいい感じに熟成されて、厚みがあっていいな・・
925ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 00:16:54 ID:U2mYKknT
大昔の音源と、日本公演の音源を繰り返し聴いてる
やっぱり生で聴いたからか、今の声のほうが大好きだ
オヤジ、かっこいい!!!
926ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 00:18:01 ID:IeueYSBj
アッティラのアルバムを聴いたことのあるやつっている?
927ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 00:49:54 ID:TESkL8+P
アッティラは無いけど、ハッスルズならあるよ。
アッティラだけはどうあがいても手に入らないね。
928ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 00:59:28 ID:7c/SCgwT
10年前くらいに札幌のレコード屋でアッティラが1000円くらいで売ってたので買った
当時はプログレっぽいオルガンがなんか受け付けなくてあまり聴かなかった
929ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 02:03:53 ID:RMxiXElx
このまえアッティラとハッスルズが1500円で売られてた
930ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 08:02:03 ID:aF3+UaFJ
>>926 アッティラもってますよ〜(^_^) もち正規盤。

感想としては
・ハッスルズよりハード(うるさい)
・まあハッスルズよりは聞ける。 寒春港>>attila>ハッスルズ
・ビリーよりジョンスモールの意向が強いのでは?
 (ビリーのテイストはほとんど感じられない)
・ビリー、時代にあわせて無理したな・・。
931ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 09:34:48 ID:jkvJwii4
ビリーがポップ・フィールドに戻ってくる!!!!!
ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1003539391
932ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 14:00:58 ID:f54L7cY+
新アルバム発表はガセか。。。。
933ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 14:13:50 ID:SzUPYrN0
ガセか
934ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 14:33:04 ID:OnMsh98D
Billy Goes Pop!!
935ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 15:44:39 ID:k0zD+rqw
オゥネスティ〜
936ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 16:03:02 ID:DSteG/jt
ビリーは今頃、アッティラオッティラとアルバム作ってるよ。
ばってらでも食いながらね。
くだらない?そんなもの分かってら!
937ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 17:50:16 ID:OnMsh98D
今年も神戸牛食べに来日するのかな??
938ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 22:51:08 ID:IalEJZbc
ビリーがうちに来てくれるなら、俺がヒヨコの頃から育ててきたピヨ助をご馳走してもいいと思ったが、、、やっぱ無理だ
939ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 23:12:42 ID:IeueYSBj
アッティラ持ってるやつうらやましい。
長いこと探しているが一度もお目にかかったことがない。
940ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 23:55:46 ID:DSteG/jt
ばってら食いたい。
941ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 23:57:02 ID:ziQzASvG
俺の横で寝てるよ
942ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:57 ID:Aha1p1mF
ばってらがわからない
943ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 01:33:02 ID:+8DoP4kD
ヒント:かもんたつお
944ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 10:44:34 ID:SI1YU7ro
[ストレンジャー]
1. ムーヴィン・アウト
2. ストレンジャー
3. 素顔のままで
4. イタリアン・レストランで
5. ウィーン
6. 若死にするのは善人だけ
7. シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン
8. 最初が肝心

RiverOfDreamsからビリーにハマって世代なんで、
昔のアルバムの曲順とか、いままであまり気にしてなかったけど
アルバム「ストレンジャー」ってやっぱすごいw
ビリー、やっぱあんた天才だよw

ウィーンっていうのがわからんけどw アマゾンよ
945ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 15:04:46 ID:ZYTezJW3
>>944
> ウィーンっていうのがわからんけどw アマゾンよ

なにがわからんの?
946ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 18:32:21 ID:xIoQbvUi
>>919
ハイネケンじゃなくて「root beer」が正しいBillyファン。
947ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 21:21:25 ID:NpfIFiOs
>>944 なんでEverybody has a dreamが抜けてんの?
948ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 22:50:42 ID:aFRxr5fO
>>944
> ウィーンっていうのがわからんけどw アマゾンよ

自分もなにが分からんのか、わからない。
949ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 00:03:56 ID:C4OH4RSh
意味不明なID:SI1YU7roには説明責任がある。
950ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 00:24:29 ID:dkPaBdVa
たったの2ドル?安過ぎないか?
http://www.amazon.com/All-My-Life-Billy-Joel/dp/B000MTFFWC/sr=8-1/qid=1170095651?ie=UTF8&s=music&tag2=billyjoelmusi-20

All My Life [CD-SINGLE]
Billy Joel (Artist)
More about this product
List Price:$1.98
Price:$1.98 & eligible for FREE Super Saver Shipping on orders over $25. Details
951950:2007/02/02(金) 00:31:35 ID:dkPaBdVa
日本のアマゾンでも277円だったよ orz

All My Life [Single] [from US] [Import]
〜 Billy Joel (アーティスト)
価格:¥ 277 (税込) 1500円以上国内配送料無料(一部大型商品は除く)!代金引換、コンビニ・ATM・ネットバンキング払い、Amazonショッピングカード(TM)でもお支払いいただけます。
ポイント:2pt (1%) 詳細はこちら
952ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 02:12:33 ID:QXSRvXta
空耳ですが、
去年だったが一昨年だったが発売されたCDボックスに付いているリバーオブドリームズのライブDVDのマイライフの途中で「馬鹿ヤロー」と叫んでいるところない?
あと、プレリュードのコード進行誰か教えて。おねがい。
953ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 11:22:32 ID:dZDm7vJm
>>952
空耳ではないとおも

コード進行

C-FonC-Gonc-C

誰か続きよろ↓
954ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 11:42:40 ID:F1yQzeMI
ハイネケンはビリーが好きなビールだお
955ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 14:34:25 ID:OQran+0M
山本モナもビリーが好き
52番街がおきにいり
956ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 15:03:02 ID:JKGg1jut
高校落ちた………

いやいやセカンドウィンドがきますよねv(`∀´v)…………(涙)
957ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 15:36:18 ID:gkrpeCyG
>>956
俺も大学受験浪人中、何度も「オンリー・ヒューマン」を聞いて涙し、
受験勉強を続けたものだ。
セカンド・ウィンドは吹いてくる、必ず。
ただその時の準備は怠るな。
958ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 15:57:45 ID:MLRCyos2
>>956
浪人して、上の高校目指せ。
959ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 16:16:26 ID:OQran+0M
Don't take any shit from anybody!
960ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 20:07:37 ID:ICtEgU5o
福岡のブート「IMAGINE ON PIANO MAN」の詳細を誰か教えてください〜

あんまり良いとは聞かないけど・・・
961ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 21:40:04 ID:TpeVGvHl
そろそろ次スレのスレタイ
【新曲】ビリー・ジョエル16【発表】

ところでいまいちヤンキースタジアムのピアノの音が好きになれん
962ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 21:42:09 ID:dkPaBdVa
【新曲!】ビリー・ジョエル16【All My Life】
963ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 22:31:21 ID:is9kkAfL
>>960

「IMAGINE ON PIANO MAN」は、西新宿のブート屋で試聴してみた。
正直、音質があまりよくなかったので、おれは買わなかった。

でも、試聴させてくれた西新宿のブート屋「BLOW」の長髪の男の店員はいい人だね。
嫌な顔ひとつせず試聴させてくれたし、俺が買わないと言っても「うん、気にしなくてもいいから」と笑顔で答えてくれた。

こんなことを書くと、宣伝だと思われるかもしれないけどね。
964ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 23:12:14 ID:wEUg6Tt2
宣伝乙
965ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 02:18:43 ID:tSNdgbsc
そろそろ次スレのスレタイ
【新曲】ビリー・ジョエル16【断念】
966ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 02:39:57 ID:WEKvSPYK
来日・新作と、歴代スレタイ、実現してきてるよな・・?
そしたら
【次は】ビリー・ジョエル16【ニューアルバム】
967ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 03:20:06 ID:SqzA5684
>953
ミレニアムのマジソンライブでも「馬鹿やろう」らしき空耳も聞こえたが。
ビリーは日本語好きなのか?
プレリュード、7系のコード混ざっているのかなと思ったがFonCしっくりきた。

あと素朴な疑問なんだけど、今回の日本公演でのピアノはやっぱスタインウェイだったのかな?
盛り上がらない質問ゴメソ・・・・
968ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 03:31:47 ID:/nJkWo5j
空耳じゃないってば。
969ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 07:36:55 ID:uD7F68U5
次のスレタイ、まずは新曲を守り立てないと。
>962 がいいかな。

公式でも新作情報がアップされてるね。
http://www.billyjoel.com
970ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 13:32:58 ID:GrwX4OZi
>>967
どこの国で演奏してても「バカヤロウ」って
ビリーも無意識に声になっちゃってるのかもw
youtubeにあったオーストラリア公演でもやってたし
971ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 15:29:52 ID:WEKvSPYK
疑問:本当にバカ野郎と言っているのだろうか?
遅くとも1983年のツアーですでに「バカヤロウ」登場しているがそこまでして続ける理由は
なんなのだろう?。
972ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 17:01:55 ID:uQELe36X
「Billy Joel Story 1986」より

ビリーは日本以外でこの曲をステージで歌う時に、
間奏で調子をとる為に大声で「バカヤロー」叫ぶ。日本で覚えたのだ。
意味もよくわかっているので日本では、何か別のことを英語でわめく。
ただ何か叫ばないと調子が良くないというだけのことらしい。


実際は日本でも叫ぶことがあるけどね。
973ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 17:13:33 ID:TMwEF+9x
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
974ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 17:22:27 ID:beQX5E0x
                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|  _| ̄|○

                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|  _| ̄|○

                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|  _| ̄|○

                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|  _| ̄|○

                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|  _| ̄|○

975ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 17:24:09 ID:GrwX4OZi
http://www.youtube.com/watch?v=Bf-P_1fUYbA
Miami 2017 (Seen The Lights Go Out On Broadway)
976ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 17:29:11 ID:GrwX4OZi
977ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 17:37:44 ID:GrwX4OZi
Billy Joel "Suspicious Minds" Honolulu 12/16/06
http://www.youtube.com/watch?v=jv5zPa8bkMA
978ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 17:42:02 ID:GrwX4OZi
Billy Joel "Introduction Banter" Honolulu 12/16/06
http://www.youtube.com/watch?v=uPTtwx9fZMg&mode=related&search=
979ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 18:25:12 ID:alUf4eTf
日本ではどうしてこんなにしゃべってくれなかったんだろうか?
やはり日本はきらいなのか?
980ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 21:22:28 ID:Swk4WimT
英語通じないから仕方ない
でも今までの来日公演よりはしゃべってるよ( ´∀`)
981ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 21:25:19 ID:tqK7bs3D
土曜日の〜夜〜九時〜
982ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 21:34:13 ID:WEKvSPYK
いつもの連中が〜集まってくる〜
983ベストヒット名無しさん
ビリーは決して日本が嫌いではない