続・ビーチ・ボーイズこそ史上最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
927ベストヒット名無しさん:2008/09/03(水) 21:10:20 ID:25K6SFiA
928ベストヒット名無しさん:2008/09/03(水) 21:33:25 ID:Otcah4H0
DVD付いてるの注文したよ
929ベストヒット名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:01 ID:sfHD7xkf
ブライアンの新譜
wktk
930ベストヒット名無しさん:2008/09/11(木) 17:47:56 ID:gAIe3U8n
usシングルコレクションに
Good Vibration が入ってないのはなぜ?

それ以降もしばらくキャピトルじゃないの?
931ベストヒット名無しさん:2008/09/11(木) 20:31:34 ID:XKi5vj2m
Good Vibration"s"!!
932ベストヒット名無しさん:2008/09/11(木) 21:12:00 ID:TQtNlc7b
65年までのシングルだから
933ベストヒット名無しさん:2008/09/11(木) 23:12:41 ID:8AyYuNU7
10年ぐらい前に出たオランダのシングルコレクション
The Dutch Singles Colection が妙に渋い選挙区で面白かった
オランダ人は変だよ
934ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 02:46:37 ID:hux0zkUZ
935ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 04:53:53 ID:Ekj/hd87
学生デモ時間以外、最高。
936ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 14:21:51 ID:0AcNGMOE
普通にオランダで発売されたシングルから並べただけだと思うが
937ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 05:55:04 ID:1xzkqhEm
たしかに渋い選曲。
こんなのシングルカットしないよな〜。
938ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 23:26:55 ID:hoVzHX+8
スエーデンなんかのオサレ北欧ポップに通じる感じですね
939ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 10:04:11 ID:fJlZqTuC
初カキコですが、
40半ばの年代なのでリアルではほとんど聴けなかったけど
いろんなカバーやパクリで知ってる曲が多いですね。
先日、Then I Kissed Her を聴いた時に思わず「KISSじゃん」ってw
Then She Kissed Me ってかえてカバー(?)してたんですね。
BB自体がカバーしてるものがあるからどれがオリジナルかわからないけど
BBをカバーしてるものがあったら教えてもらえますか?

ちなみに私がカバー(オリジナルより先に)を知った曲は
チューリップ Dance Dance Dance 
Bay City Rollers Don't Worry Baby
Dabid Lee Ross Califolnia Girl (これは流石に知ってた)
大瀧詠一 FUNx4 Fun Fun Fun (確信的なパクリ?)
山下達郎 Big Wave (アルバムの中の数曲)
門あさ美 シーズン Good Timing (思いっきりパクリだと思う)

こんな感じです。
そんなのも知らねえのか?って言われると思うけどよかったらお願いします。
940ベストヒット名無しさん:2008/09/15(月) 20:43:45 ID:cRJCzIIr
王様。
941ベストヒット名無しさん:2008/09/21(日) 20:57:15 ID:Z3LeotXa
今、テレビでアギルランが流れた。さめを釣ってサーフィンしている男が出たとき。
なぜかサーフィンなのにカーソングw
942ベストヒット名無しさん:2008/09/21(日) 21:08:08 ID:Z3LeotXa
「サウンズ・オブ・サマー」ってベスト盤が2つあるんだね。ややこしいわ
943ベストヒット名無しさん:2008/09/22(月) 02:16:11 ID:XlgesPI6
USシングルコレクションにも
隠しトラックあった

誰がやってるのか
好きだね〜
毎回毎回
944ベストヒット名無しさん:2008/09/22(月) 03:03:53 ID:CstmF4sa
そう言えば、東芝からEMIミュージックジャパンになってから健太使われてないね
パシフィックでは書いてたけど、EMIから干された?
945ベストヒット名無しさん:2008/09/22(月) 03:24:21 ID:aFTa4uAY
946ベストヒット名無しさん:2008/09/26(金) 23:48:00 ID:V81lVIcR
>>944
音楽雑誌なんかでも何年か前から干されぎみ
947ベストヒット名無しさん:2008/09/27(土) 18:29:19 ID:q8APv/sn
>>944
CCCDの批判をして業界から干されたとのこと。この前ラジオで言っていた。
948ベストヒット名無しさん:2008/09/28(日) 01:14:57 ID:umv+MQK8
CCCD問題まだ後引いてるのか・・・
レココレなんかでも最近存在感薄いんだよな〜
他のライターの批判はするし敵が多そうだなアノ人
949ベストヒット名無しさん:2008/10/05(日) 23:08:49 ID:aZe1KbHa
Brian Wilson / ブライアン・ウィルソン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1223202649/

ブライアンのスレ立てたので来てください
950ベストヒット名無しさん:2008/10/08(水) 23:52:34 ID:EUTRW61y
うろ覚えなんですが、
サビの終わりの部分で

〜〜レスキューミー
〜〜レスキューユー

って感じの歌詞の曲を幼い頃聴いて、ずっと心に残ってるんです。
確かビーチボーイズだったと思うんです。
サビのメロディーは強烈に覚えてるんですが。
何て曲だか分かりませんでしょうか?
951ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 00:58:28 ID:nPi8jeF9
>>950
Somewhere Near Japandでは?
http://jp.youtube.com/watch?v=1LE3dpoTOvA

これ、すごいいい曲だよな〜。大好き。マイク作だけど、カールやアルもリードをとっているところがいい。
ただ、『スマハマ』と同じく、日本と言いつつ中国っぽいw
マイクは日本と中国の区別ができないんじゃない?
アルバム"STILL CRUISIN'"収録。
952951:2008/10/09(木) 00:59:15 ID:nPi8jeF9
すみません、Somewhere Near Japanです。最後の「d」は打ち間違い。
953950:2008/10/09(木) 01:40:28 ID:Om4dT3y+
>>951
ありがとうございます。
残念ですが違います。
Somewhere Near Japan
好きな曲です。
僕の心の中では勝手にkokomo系と分類しています。

探してる曲はもう少しロックっぽっくてワイプ・アウト寄りな感じだった思います。
誰かのカバーだったのか。分かりません。
もしかしたらどっかのフレーズのコーラスで

〜〜 ゲーナー ゲーナー

なんてのが聴こえたかもしれません。

954ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 02:27:05 ID:nPi8jeF9
Rock 'n' Roll to the Rescueかな?
CDではMade in U.S.A.に収録されてる。
955ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 03:34:06 ID:Q1wDtUo/
スティルクルージン聞いたことない
ずっと買い忘れてる
956ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 05:40:00 ID:nPi8jeF9
Somewhere Near JapanとIn My CarとIsland Girlが聴きどころだね、『スティル・クルージン』は。
埋めるためにカリフォルニアガールズとアイゲットアラウンドが入っているが、
『素敵じゃないか』の別バージョンも聴けるので、このアルバムは意外にいい。
957ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 06:08:52 ID:MXrxyHDL
チェーシング・ザ・スカイとプロブレム・チャイルドは隠れた名曲
958ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 20:52:21 ID:g/or3hhS
マイクは曲作るなセンスが無いスマハ〜マもブライアンが作っていたら名曲になっていた
959ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 21:36:57 ID:Hv2d4sWT
いや〜スマハマけっこう好きだけどな〜。
単調だけどスティルクルージングも好きだな。
960ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 21:49:27 ID:6pg0hAar
>>956
ココモも入れてあげてください
961ベストヒット名無しさん:2008/10/09(木) 21:53:29 ID:nPi8jeF9
そうでした。ココモこそが最大の聴きどころだった。あまりに有名な曲なので忘れていた。
962950:2008/10/09(木) 21:57:49 ID:Om4dT3y+
>>954
アリガトウゴザイマッッッス!!!!!
Rock 'n' Roll To The Resqueでした。
20年くらい昔にFMラジオの番組だったかな。
偶然テープに録音してたんです。
曲名も何も分からないまま好きで好きでずっと聴いてたんですが、
テープは伸びて聴けなくなり、そのままで。
何となくビーチボーイズかな?って思ってて。
アルバムはどれを買っていいか分からず、ベストを何枚か買ってみたけど入ってなくて。
久しぶりに嬉しい思いで一杯です。
どうもありがとうございました。
963ベストヒット名無しさん:2008/10/10(金) 03:52:36 ID:VvRLhdnc
タイトル聴いただけでわかったの?
964ベストヒット名無しさん:2008/10/10(金) 08:10:29 ID:fYvflF66
これがゆとりかw
965950:2008/10/10(金) 09:05:18 ID:si/EcL/9
>>963
you tubeにあったんですよ。
嬉しくて何回も観ちゃいました。
966ベストヒット名無しさん:2008/10/10(金) 19:30:26 ID:VvRLhdnc
これか。
Beach Boys - Rock 'n' Roll To The Resque
http://jp.youtube.com/watch?v=GT8n6gIp9yk

Rock 'n' Roll To The Resqueで検索してトップに来ないのはどうしてだろう?
この曲はシングルで出たのかな?ヒットしそうな感じだけど。
967ベストヒット名無しさん:2008/10/10(金) 21:47:27 ID:JeTv9NfR
曲がどうのというよりひどいPVだよな。
968ベストヒット名無しさん:2008/10/10(金) 22:26:02 ID:VvRLhdnc
バンド名が浜辺少年隊だから仕方ない。
とはいえ、ビキニのお姉ちゃんがステージに登場するようなライブなどはちと恥ずかしい。
女の子と映像見れませんw
歌詞もダサい。英語圏の住人だったらファンになってなかったかも。
カリフォルニアガールズをカラオケで平気で歌えるのは、英語の勉強が足りないからだろう……。
969950:2008/10/11(土) 00:02:09 ID:DoK9ErUp
>>966
そう、それです。
リアルタイムだったらどんな気分で観てたんでしょうね。
ちょっと恥ずかしくなるのを我慢して観ました。
ただこの曲に再び出会えたことが嬉しくて。

皆さんどうもお邪魔しました。
んで、
ありがとうございました。
970ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 00:06:52 ID:+G7oeIVa
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An20080601030501.jpg
女ペットサウンズじゃね?
971ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 00:29:22 ID:eAHzscVe
すごく‥ブライアンです…
972ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 00:40:32 ID:Xl9Vwe03
Rock 'n' Roll To The Resque 懐かしいなぁ。
中一のときにはじめて買ったLPが"Made in U.S.A."だった。
シングルだったんだけどCalifornia Dreamin' のほうがヒットしたせいか、
後の編集盤にも入ってないね。
973ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 02:49:23 ID:H+aoEOlG
俺も後追い日本人でよかったよ
最近の深夜番組でサーフィンのシーンに「Fun Fun Fun」が使われてた
日本じゃ今だにこのイメージ 歌詞なんか関係なし
974ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 04:36:39 ID:NpS2PRmI
サーフィンのシーンでI Get Aroundが使われていた例も知っている。
ビーチ・ボーイズはサーフィンの歌しか歌っていないと思われているのだろうか
975ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 05:58:56 ID:eAHzscVe
そりゃあ名前からしてそうだからな。
周囲にビーチボーイズが好きなんて言ったら鼻で笑われたんだぜ(´;ω;`)
976ベストヒット名無しさん
せめてテレビの古いアメ車特集なんかでホット・ロッド・ナンバー使ってくれりゃいいのに
だいたいがロカビリー系かけるんだよな・・・
>>975
俺はいまだにビーチ・ボーイズファンだと公言することに抵抗がある