【来日公演】ビリー・ジョエル10【まもなく開始!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
『ピアノ・マン』ビリー・ジョエル8年振りの日本公演決定!

世代を超えて愛される名曲を世に送り出してきたメロディーメイカー
現代最高のシンガー、ビリー・ジョエル!
マディソン・スクエア・ガーデン12夜連続ソールドアウトの記録を
うち立てた、話題のステージが遂に日本にやってくる!

BILLY JOEL IN CONCERT 2006

11/28(火)  東京:東京ドーム 19:00
11/30(木)  東京:東京ドーム 19:00
12/03(日)  札幌:札幌ドーム 18:00
12/06(水)  大阪:京セラドーム大阪 19:00
12/09(土)  福岡:Yahoo!Japanドーム 18:00
12/12(火)  名古屋:ナゴヤドーム 19:00

チケットS席\10,500・A席\9,450
http://udo.jp

Official Website
ttp://www.billyjoel.com
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/BillyJoel
2ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 05:00:01 ID:jzb2Zxlz
【過去スレ】
ビリージョエル
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1075974412/
BILLY"William Martin"JOEL Part 2
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1093610452/
【歌っておくれよ】ビリージョエル3【ピアノマン】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107677384/
ビリー・ジョエル Part4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118501831/
【復活】ビリー・ジョエル5【間近?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1127487728/
【新曲】ビリー・ジョエル6【マダー?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1137818555/
【来日】ビリー・ジョエル7【祈願】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1146675344/
【来日】ビリー・ジョエル8【決定】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1153497096/
【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/

【洋楽板】
【5大ドーム】Billy Joel【来日公演】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153630431/
【ビートルズ板】
ビリージョエル来日
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1155375720/
【鍵盤楽器板】
ビリージョエル弾き語り教則スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118633575/

【最新情報がUPされることもある英語版Wikipedia】
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Billy_Joel

【重要】
個人的な批判の連続投稿は禁止です。
アホなコテハンはスルーしましょう。
3ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 05:29:29 ID:jzb2Zxlz
4ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 13:30:54 ID:iCDGIHl9
>>1

スレ立て乙です。
しかし、>>3は知らなかったな〜
アレクサのは知ってたけど、父ちゃんのサイトなんか、オーストリア政府ウィーンのサイトなんだね。
勉強になるな〜
家に帰ったら見てみるか。

ドイツ語読めんけどw
5ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 15:44:51 ID:HXjQiQjZ
ジョエル家はハゲる家系のようですね
6ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 20:17:36 ID:S01nbBMM
こんな廃人のどこがいいの?
7ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 20:37:39 ID:cfhlKuD8
>>6
あなたがどんなに素晴らしい人間なのかお聞かせください。
8ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 20:37:56 ID:2XCWetby
福岡公演で宿泊するならJALリゾート シーホークホテル福岡がお勧め!
福岡ドームの隣にあり、HRC福岡へも徒歩2分。
全室オーシャンビューだぞ。
9ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 21:23:11 ID:uDKoR8Nc
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91374854
こんな席欲しかった・・・
10ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 22:27:42 ID:AeBn62sa
福岡HRCだけどクイーンの日はメチャ混みだったよ
11ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 22:49:20 ID:TK9FwPnQ
今北。おくればせながら
>>1
乙です。今回はスレの消化が早そうだな〜。
12ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 22:57:58 ID:qwTKJ8fD
ついに10スレ目か。
part1から見てきた俺としては、感慨深い。
13ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 23:35:09 ID:Nn3M6S2m
あ、もう前スレ埋め立て済だったんですね。

今日帰宅したらUDOより福岡のチケットが届いてました。

           が

・・・アリーナ40列orz

一体何のための「先行予約」なんやらと小一時間(ry
まぁ決まったものは仕方ない。

福岡へ行かれるみなさん。どうぞよろしく。
14ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 23:38:14 ID:Nn3M6S2m
>>7

>>6 はこのスレに定期的に現れる「廃人厨」だろ。

スルー推奨で。
15ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 00:30:15 ID:9i7aKrQF
じゃあ福岡はコンサート終わったら一気にHRCに突入かw
このスレ見て来た人の目印が必要かな?

>>13
俺なんか1ヶ月ぐらい前にチケット買ったのにアリーナのもっと後ろだよ〜w
16ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 00:49:06 ID:o82Lh5lf
ウド及び先行で良席期待しても厳しい。
宝くじに当たるようなもの。
17ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 02:25:35 ID:928j3THN
アップタウンガールやるなら行く
18ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 05:21:19 ID:9i7aKrQF
アップタウンガールはデフォルトでやるんじゃね?
19ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 08:51:49 ID:hVPjywYv
ビリーに抱いてもらうにはどうすればいいんでしょうか?普通に出待ち?
20ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 11:02:56 ID:l3fnrUkT
>17
あの時代のやるんなら、LongestTimeやって欲しい。
21ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 11:07:21 ID:wSt4TxDN
あの娘にアタックも。
22ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 11:11:05 ID:27wMCJX7
ストレンジャーはキー下げでもいいから
サビもビリーが歌ってくんないかな?
23ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 14:03:33 ID:GRHwUpoi
>>19
漏れじゃだめ?
24ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 16:22:07 ID:hVPjywYv
>>23
ピアノマンの頃のビリーが好きなんですが、似てますかぁ?
2523:2006/10/27(金) 16:53:38 ID:NAYr/4Tc
>>24
似てるよ。
面長で髪がボサボサw
26ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 18:12:07 ID:hVPjywYv
>>25
メアド教えてください。写メ見てみたい・・・
27ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 18:38:21 ID:tt7QW/un
28ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 19:13:07 ID:qJoG/nOe
スタローンも2ちゃんやってたのか
29ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 21:34:02 ID:RR6wQOj5
福岡公演で宿泊するならJALリゾート シーホークホテル福岡がお勧め!
福岡ドームの隣にあり、HRC福岡へも徒歩2分。
全室オーシャンビューだぞ。

JALリゾート シーホークホテル福岡
http://www.hawkstown.com/hotel/
30ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 21:42:08 ID:9oqNPTip
残念ながら来日中止ははぼ確定したようです。
月曜日辺りの新聞発表に注意してください。
31ベストヒット名無しさん:2006/10/27(金) 22:46:56 ID:HWy5gGkD
32ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 00:51:45 ID:ZJP9FBTZ
今ヤフオク見てきたが、東京ドームのアリーナAブロック最前が結構
出てるね。やっぱ転売目的で取ってるやつってまだまだいるんだね・・
俺は東京2公演、札幌、福岡と参戦するんだが何か虚しくなってくるよ。
本当のファンに良いチケット回して欲しいよ・・
33ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 08:14:18 ID:y/3/FG4/
>>32
> 本当のファンに良いチケット回して欲しいよ・・

お金を出せば本当に良い席が確実に手に入るんだから、
本当のファンなら喜んで買うはずだがね。
アリーナ1列目とスタンド席が同じ料金という方が、よっぽどおかしい。
34ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 09:37:59 ID:rG3vHvb1
>>33
そうだ。あんた、どえりゃええことゆ〜がね。

なんであれってもっと細かく分けないのかね?誰のライブでも同じような状況だよね。
35ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 09:54:17 ID:zZhEA5xS
チケットネタばっかり、もう( ゚д゚)アキタヨ・・・
36ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 11:55:42 ID:vdUIRjQj
武道館か横アリ希望
37ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 14:53:18 ID:ZJP9FBTZ
>>33
仕事の都合で行けなくなったので出品してます。とか見え透いた大嘘こいて
合法的にダフ屋家業を営んでいるやつがいっぱいいることが問題だ。
38ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 16:43:50 ID:JwS9HECM
「夜空のモーメント(Leave A Tender Moment Alone)」って、
今度の来日公演でやってくれるんだろうか・・・。
あの曲を生で聴けたら、俺は東京ドームで涙を流していると思う。
39ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 17:42:58 ID:1Aan8hvV
>>37
副業ビジネスでヤフオクやってる人多いよ(^^)
40ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 19:32:46 ID:KZg3WBkr
かなりの良席をそれなりの枚数確保しないと
商売にはならないと思うけどなぁ。
41ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 20:50:10 ID:hS5ZE5Hc
>>40
音楽業界に就職or転職すればいいだけの話です
42ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 23:33:44 ID:NDHCMOX/
ツアー再開したけど、今ツアーの基本的セットリストって感じでイマイチ。
日本に来るまでに変化する事を期待するしかないな。
43ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 23:51:29 ID:TzVMwN3A
こないだの朝日新聞のインタビュー記事読んだか?
44ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 00:03:52 ID:0JYi8M1Y
>>43
前スレにあります。
45ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 00:11:05 ID:/RkgkVRH
こなぃだスタローンの画像貼った人いますかぁ?
今度ゎほんとのメアド貼ってくださぃ。
46ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 02:45:24 ID:iqNKOuGQ
出会いは他所でやれよ(´・ω・`)
バカばっかりだな
47ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 10:53:18 ID:/RkgkVRH
>>46
毒男ですかぁ?
48ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 12:30:32 ID:5Lubq+Z7
ヤフードーム、アリーナ1列100番台って席、どうよ? よく見えるのか?
49ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 12:32:05 ID:5Lubq+Z7
48だが、18列の間違いでした
50ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 14:02:27 ID:Bwt3wzDI
ビリースレってワロスとか書くと
「え?>○○さん『笑った』の打ち間違いですよね?」
とかageで返ってきそう
51ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 14:15:14 ID:asSVeE9F
>47
死んで
52ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 23:52:51 ID:tlpyjgO2
>>48
良席オメ
53ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 10:25:38 ID:N2NFVgeU
チケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
スタンド19列キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!












オワタ・・・
54ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 10:40:10 ID:LgupOWAA
ピアノマン
55ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 13:43:35 ID:N2NFVgeU
そういやストームフロントツアーの日本公演は「ダウンイースターアレクサ」のバイオリン奏者が不在で
バイオリンのフレーズをエレキギターでなぞるという最低なステージだったが
今回のザンジバルは大丈夫かな?
わずか1曲のためにラッパを来日させるほどビリージョエルは気前良くないよね。
56ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 14:56:15 ID:eXqbC1Xl
槇原敬之、綾戸智絵、古内東子らによるビリー・ジョエル・トリビュート盤が登場!

素顔のままで・・・槇原敬之wwww
オネスティ・・・k
ニューヨークの想い・・・綾戸
57ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 18:13:22 ID:hr/ekEva
>>55

「ダウンイースター」の時のバイオリン奏者って、別にツアーに同行していた訳じゃ
ないだろ。 あれはヤンキー・スタジアムでのライヴにだけ出演していた人だよ。

「ザンジバル」のトランペッターは今回の日本ツアーでも名前がクレジットされて
いたから大丈夫だと思われ。
58ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 19:39:45 ID:apWaSyeI
>>56
■2006年11月29日発売
『WANNA BE THE PIANO MAN』
MHCL-974 \3,000(税込)
1.素顔のままで(槇原敬之)
2.ロンゲスト・タイム(ゴスペラーズ)
3.ピアノ・マン(Sowelu)
4.オネスティ(K)
5.ストレンジャー(大黒摩季)
6.ニューヨークの想い(綾戸智絵)
7.愛はイクストリーム(DEPAPEPE)
8.そして今は…(渡辺美里)
9.未定(Skoop On Sumebody)
10.夜空のモーメント(古内東子)
11.未定(SUEMITSU&THE SUEMITH)
 ※上記アーティスト以外にも追加収録の可能性もあり。
 ※曲順や詳細は未定

誰が買うんだ?
59ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 19:43:09 ID:pAlOJNYk
3000円は高いな。
ライブの会場で売ってたら勢いで買ってしまいそうだが。
60ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 19:45:55 ID:NR+Lbexr
てか、邦題で言われると全然分からん・・・・
61ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 20:14:38 ID:X4r0wxjS
>>58
全く同感。
目的が分からん。
はっきり言ってヘドが出るよ。
62ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 20:49:02 ID:apWaSyeI
『WANNA BE THE PIANO MAN』

タイトルからしてナメてるよな
63ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 21:32:55 ID:WjOmmIMm
ビリーの来日記念盤?なんか ひでーな。
俺のライブの席より糞だよ。
しかもこの面子はなんだ?レコード会社がらみか?
綾戸智絵のこぶしの効いたダミ声で歌われるなんて
屈辱・・・
>>59
買うなよ〜
64ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 21:52:02 ID:X4r0wxjS
「小さい島国の黄色いオス猿とメス猿に歌わせるビリーの曲なんかネェ!」
65ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 22:23:35 ID:qpFjY+zg
Kって何ですか?
新手のビジュアル系バンドですか?
66ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 22:28:18 ID:apWaSyeI
>>65
下ネタ好きの半島人
67ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 23:00:57 ID:lTOiilhF
>>58
3.ピアノ・マン(Sowelu)

ピアノマンなのに女で、しかもピアノは弾かないボーカリストか…
68ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 23:23:54 ID:qBwZcsVa
>>58->>64

禿げしく胴衣。
一体誰に買わせたいのかサパーリわからん。
とはいえ、名前の出てるアーチスト個々を貶めるつもりはない。
ただレコード会社の浅知恵には腹が立つな。

"Dedicated to the Piano Man"ならまだわからんでもないが・・・
69ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 23:24:14 ID:gw8kmDl8
つーか、未定って何だよ(ww
70another side:2006/10/30(月) 23:44:30 ID:AUgSkRfi
Billy Joelのベスト5アルバム
1 The River Of Dreams
2 Piano Man
3 Turnstiles
4 The Nylon Curtain
5 An Innocent Man

以上です。因みに俺は29歳です。皆さんのベスト5はどうでしょうか?
リアルタイムでriver of dreamsが聴けてラッキーでした。
71ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 00:06:53 ID:NyttCiL6
「屋根裏の歌集」が私のベストアルバムです。
72ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 00:09:42 ID:GIRd0TYt
なんでビリーのカバーをするだけでこんなに叩くのかわからん・・・
どんな風にみんな歌うのか面白そうだけど?

KANが入ってないから文句言うとかならわかるがww
山崎まさよしもカバーしてたりするんだけどな
73ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 00:12:02 ID:hjTmH3Nk
>>72
なんかビリー使って商売してるってのが
余りにも判り易すぎるのが問題なんじゃない?

74ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 00:15:23 ID:GIRd0TYt
それぞれの本人のアルバムに比べたら
そんな商売になるほど売れんでそ?

カバーとか聞くのは面白いと思うけどなぁ

KANなんか自分のライブでビリー演りまくりですが・・・
75ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 00:21:27 ID:hjTmH3Nk
もしかしたら聴いてみたら意外といいって事もあるかもしれんが
この面子見る限り期待できそうにないなあ
今までもカバー集、トリビュートものでは裏切られてばかりだし

やっぱね、なんか気に食わない
今度出るビートルズのアレと同様に
76ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 00:23:44 ID:GIRd0TYt
ビリーのカバーだと誰がいいと思う?

アメリカじゃガース・ブルックスがバカ売れしたけど・・・
77ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 00:31:47 ID:8JLq+nfS
綾戸知恵のNewYorkState of Mindなんて、ぜっっっったい聞きたくないわ。
「下品」を絵に描いたようになるのは間違いない。
サブイボでる。
78ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 01:37:11 ID:nuy8Lw+T
BILLY JOEL
11月14日(火)深夜0:00 11月17日(金)午前7:00
http://www.wowow.co.jp/music/beatfile/
その中にあった

KARAOKE BILLy JOEL 1500円
Christie Lee
I Go to Extremes
Innocent Man
Just the Way You Are
Honesty
My Life
Uptown Girl
Only the Good Die Young
Piano Man
She's Always a Woman
Tell Her About It
The River of Dreams
79ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 07:17:46 ID:9+0JXI0N
>>76
安置は多いかも知れんが、小田和正なら「honesty」や「james」とか、さらっとやりそうだな。
サザンの桑田がカバーしたのは「ハリウッド」だっけ?今回のは面子がな…。
そういや、クラプトンと日程が被るんだよな。ドームか武道館で共演…しても一緒にやる曲がないか。
80ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 09:19:18 ID:So6wEHEN
桑田がやったのはハリウッドとYou may be right

Shades of grayはクリームをイメージした曲だって言ってたよ

The song "Shades of Grey" is notable for its
distinct echoes of late sixties supergroup Cream.
81ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 09:39:51 ID:vHj/ty+n
>>58
こういう企画腹立つよね。
日本の芸能人にビリーのファンがいてもべつにいいんだけどさ。
歌うなよ、と言いたいです。
82ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 09:41:08 ID:8JLq+nfS
♪I don't care what you say anymore. This is my Life ! ♪

ここもみんなで歌うか?
(今聞いてる)ミレニアムでは歌ってるね。
83ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 10:04:15 ID:So6wEHEN
>>81
なんで?聞きたくなけりゃ聞かなきゃいいんだし、買わなきゃいい。
オイラは聞きたいが?
バーブラ・ストライザンドが歌うNew York State of Mindもいらねってか?
84ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 10:12:26 ID:z5IC/Eso
どーでもEよ
85ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 10:12:38 ID:So6wEHEN
KANの最新ツアーでは・・・

「今回のライブツアーのオープニングSEは、
ビリー・ジョエルのロシア(モスクワ/レニングラード)
でのライブアルバムに収録されている
グルジア民謡『オドイヤ』を流しました。」

マニア杉だよKAN
86ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 15:49:05 ID:kvDLhMmS
マニアといえば「Why Judy Why」もやってたな。KANは。
87ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 16:09:44 ID:8OBv0L2w
もうカバーの話はいいよ・・
88ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 16:20:07 ID:3ivTSPiT
某有名なビリーファンサイトによると、今夜8:12CSのショップチャンネルで
ビリーのチケット特別枠の販売があるって書いてあった。本当に良い席取れるのか?
ウドより良い席取れるなら良いけど。
89ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 17:05:36 ID:b9VLenON
ショップチャンネル・チケットセンターってやつで開局10周年記念ってHPに書いてあったけど
期待してイイのか?
90ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 17:48:00 ID:So6wEHEN
チケットの話こそもう飽きたよ
91ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 20:24:24 ID:RT7ZUv77
ビリー・ジョエルこそもう飽きたよ。
92ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 20:41:00 ID:6qKQ65mp
今ショップチャンネルでチケット売ってますが何か?
93ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 20:48:38 ID:qB/Bbd0i
今ショップチャンネル見ているが必死のコメントで、情けなくなってくる。
こんな番組で販売するようだと、よっぽど売れ行きが厳しいようだね。

94ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 20:51:59 ID:8JLq+nfS
名古屋はラジオでまだCM流れてるね。プレイガイド。
95ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 22:24:26 ID:yhCoYO3K
ショップチャンネルでチケット予約しますた。
ここで買った人俺以外にいるのかなw
96ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 22:33:04 ID:S3QPNNFs
>>95
席の番号おしえてねー
97ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 23:01:30 ID:BXLkAXFj
でも、サザンの桑田がビリーの曲をカバーしたアルバムを出したら、俺は中古盤で買う。
98ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 00:26:47 ID:MhCBucy5
 オマイらん中で、『12ガーデンズ・ライヴ』聴いた奴いる?

 もしかしたら俺のだけかも知らんけど、なんであんなに音悪いの?

 本チャンのライヴ行くつもりだったんだけど、アレ聴いてすっかり
萎えた。あんな糞音ならイカネ
99ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 00:45:30 ID:VGS3hjfW
>>98
今さら音ってw

会 場 は ド ー ム だ ぞ w
100ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 00:48:46 ID:bQ/tnsIx
>>98
大抵の奴は聴いてるんじゃない?
まあ会場の音の悪さはあんなもんじゃないんだろうなあ
101ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 00:49:33 ID:i4mHZjHW
>>98
俺もホントそう思った。
やっぱり俺だけじゃなかったんだ、そう思うの。
ほとんどの奴らが賛美しているのには超驚いた。
102ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 01:28:15 ID:IgnGC6+S
103ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 02:20:19 ID:D7FqUJiF
ショップチャンネルってマジかよ〜ビリー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
104ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 18:16:01 ID:h7xdfA7Y
98と101は耳がおかしいんじゃないの?音楽的なセンスゼロ。
おそらくバッタもんのCDラジカセかウォークマンで聞いてるんだろ?
おれのはオンキョーの安いコンポだが、音大きめで聞くとかなりイイです!

12ガーデンはライブCDとしてはかなり聞きやすい部類だと思います
105ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 18:42:29 ID:FvhZ6lh4
>>104
あんなゴミをイイと感じるオマエのセンスゼロ。
106ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 18:47:22 ID:kSeunXqx
オレも"12 Gardena"はライヴとしては秀逸な出来だと思う。選曲も良いしパッケージもライナー
なんかも気合入っているしとても気に入っているよ。
107ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 19:23:41 ID:h7xdfA7Y
あのCDがゴミじゃなくて
オマエらの感性と、再生環境がどうしょうもない「ゴミ」なんだろうな・・・
108ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 19:31:46 ID:mzkENN2g
おいおいゴミに失礼だろ
109ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 20:50:13 ID:0q5xyYYQ
>>104
あなたの音楽的なセンスがどれだけ素晴らしいのか
詳しく説明してください。
110ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 21:44:42 ID:4+vnYixh
6 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/10/26(木) 20:17:36 ID:S01nbBMM
こんな廃人のどこがいいの?


30 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/10/27(金) 21:42:08 ID:9oqNPTip
残念ながら来日中止ははぼ確定したようです。
月曜日辺りの新聞発表に注意してください。


91 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/10/31(火) 20:24:24 ID:RT7ZUv77
ビリー・ジョエルこそもう飽きたよ。


105 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/01(水) 18:42:29 ID:FvhZ6lh4
>>104
あんなゴミをイイと感じるオマエのセンスゼロ。


m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
111ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 21:50:30 ID:FwDZ4eeu
>>104
全くだね。

俺はビリーが来日した時はおそらく色々映像特集があるから
それを見て楽しむ。そしてライブDVDが出るのを待つよ。

通の中の通限定のマニア選曲でアリーナでやるんだったら、
1万円出しても行くよ。でも今回は無いから行かない。
イタリアンレストランとかで喜ぶ勘違いオタはどうぞ
今回のライブへ行ってください。

スプリングハーバーやALL ABOUT やJAMES 辺りが
当たり前のように出て来るライブじゃないと全くダメだね。
112ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 22:09:13 ID:4+vnYixh
アンカーミスすると、本人の意図と全く違う意見に
同意することがあるんだなー(棒読み)

ライブDVDは見たいのに、会場には行きたくないんだなー(棒読み)

「ゴールドブレンド男」の主張は見てて寒い。
そんな曲なんか羅列してくれなくてもわかっとる。

説得するつもりはないから、マイナー曲好き=通って言われて喜ぶ
勘違いオタはどうぞこのスレから消えてください。
113ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 22:12:29 ID:TzFSSzNZ
でも、あまりセットリストに載らぬ曲だけを集めてライブやったところで意外とつまらないだろ
通の中の通限定なんて気取れるほどビリーは曲数が多いわけじゃないからな。
まあたまには珍しい曲もやってくれなきゃなとは思うが。
114ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 23:44:29 ID:HVazacJs
>>113
それは同意。マイナー曲のみのツアーは意外につまらないと思う。
多作の人ならね、「え゛!? これをやるの」とか「そういえば、こんな曲あったね」
みたいな驚きがあるだろうが、ビリーなら、ある程度、聴いてくればそうはならないだろうし。

マイナー曲は定番曲に囲まれるからこそ、ツアーの目玉になるだろうし、価値がある。
今回ならZanzibarあたりはそうだろ?
115ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 00:28:27 ID:649J3Av0
ところで、こういうコンサートはじめて行くんだけど、
教えてください。
コンサート始まる2時間ぐらい前に開くみたいです。
2時間じーと待ってるの?何かやる事ある?
あと、コンサートの会場でCDとか売るみたいだけど、
そういうのは普通は買えないものとかもあるの?
ビリージョエルTシャツとかもあるのかな。

あと、デジカメは絶対ダメですか?雰囲気の写真だけでも
撮りたい....
116ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 00:30:59 ID:v0R1TbsG
>>111
あなたは通の中の通ですか?
どういう人が通の中の通なんですか?
通なのにベタな映像特集で満足なんですね。
Spring,All about,Jamesが好きなら通なんですか?
通なのに一般人向けのライブDVDは見たいんですね。
どこに行ってもあなたみたいな「偽通」はいます。
口先だけの通がね。

117ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 00:31:21 ID:/u8Tb+9X
そのザンジバルも
日本公演では
ストレンジャーやオネスティに
なってしまう予感orz
118ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 00:37:43 ID:649J3Av0
ビリージョエル聴くのに「通」とか言う人は田舎者w
そんな概念はNYにはない。
119ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 01:23:56 ID:eq1NNzhB
>>115
あんまり早く行くと待ちくたびれるぞ。
CDはどこでも買えるものだけど、会場限定の特典がついたりする場合もある。
グッズはきっとたくさん売ってる。Tシャツも。たぶんここでしか手に入らない。

カメラは係員に見つかると、怒られるし取り上げられるかも。
へたしたら退場になるかもしれないから気をつけろ。
120ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 01:39:45 ID:zB2JhwrZ
>>119
サンキウ!お金たくさん持って行って、カメラはやっぱり持って行かない。
カメラ気にしながら聴くのは良くないな。
ビリージョエルジャパンツアーとか書いたTシャツ買えるかな。楽しみだw
121ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 01:44:17 ID:zB2JhwrZ
お、すまん、>>120>>115ですた。
122ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 05:15:32 ID:SJiypeG1
>>117
ザンジバルはやるんじゃない?
トランペッター一番の見せ場だし。
あんなソロ生で聴いたら昇天しそうだ。
123ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 10:08:49 ID:g/BNDYs/
>>117
南アでやってたから
日本でもやると思う
124ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 10:22:05 ID:JUywn1me
ザンジバルやって欲しい人結構いるんだね。
125ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 17:15:48 ID:f4kRrrL1
このツアーのトランペッターって原曲に忠実だよね。
しかも、良い意味で現代風にアレンジも入っているからかなり好感持ってます。
126ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 23:20:13 ID:MvVZzNzC
 ドームで演るんだから、演奏曲数は30曲、時間は2時間40分くらいで
お願いします
127ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 00:17:12 ID:tqrEWh2c
>>117

"The Stranger","Honesty"は日本で演るって公言してるみたいね。
でも
12 Gardens Liveに収録された曲の中で、実は漏れも"Zanzibar"を楽しみに
してるウチの一人なのだ。


つ ttp://www.youtube.com/watch?v=g1175gH1w6k&search=zanzibar

(「得意げにようつべのリンク貼ってる奴ってなんなの?」コピペは不要)
のコメント欄にある
"WOW! They played Zanzibar! Awesome"の気持ちがすごく良くわかる
128ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 00:33:33 ID:OVnCJYRO
>>127

見てきた。ライトのせいでビリーがすけきよに見えた。コワカッタヨ・・
Zanzibarいいよね。なんかわからんけど好きだ。
ぜひとも生で聞きたいです。
129ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 00:35:04 ID:ybDPNxrR
>>127
これは、、、、絶対生で聴きたい!!!!
130ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 00:44:43 ID:HnLhuXJr
ザンジバーはあのイントロの部分がかっこいいんだよなぁ。
131ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 13:57:34 ID:EqhSXwsF
メジャーな曲とかマイナー曲とか言っても、結局、ライヴはバランスなんだよね。
両方がどのように組み合わされるかで観客の満足度が大きく左右される。
132another side:2006/11/03(金) 18:27:42 ID:ur4j+5Kf
マークは12年前あまり変っていないね。トミー、クリスタルは落ち着いたね。
133ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 18:33:07 ID:hvp6MLGv
ビリーは禿げたね
134ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 18:54:35 ID:ZmbSy5uA
 今回リバティーが参加してないけど、ホントの理由ってなんだろね?
喧嘩でもしたのか。いい年して。今回のチャックとかいうドラマーは
技術的にはうまいと思うが、Miami2017のときはもっと激しく叩いてくれないと!
あとおかずの入れ方が長年聞いているものとしては違和感がある
135ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 20:09:27 ID:naszwCOU
今年の春にマジソンS.G.でこのツアーを観てきたけど、新しいドラマーは相当
良かったよ。 言葉ではうまく説明できないけど、軽やかなのにパンチがある感じかな。
リバティーってとっても味のあるドラマーだったけど、ペースが一定して無いところがあったでしょ。
どちらが良いとか言うつもりは無いけどどっちも良いかな。 今のメンバーには、チャックの方が
合っている気はしたけどね。
136ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 20:11:30 ID:Rl0Qfq/s
>>135
お前、過去のツアー見てないだろ?違和感ないのはおかしい。
137ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 21:42:12 ID:GCixh7WM
>>135
「ペースが一定して無い」ってどの曲のどの部分で分かったんですか?
マディソンツアー観ただけでよくそこまで分かりますね!


138ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 22:15:53 ID:ZmbSy5uA
俺は実際に見てきた135の意見を信じるよ。とにかく現物を
聞いてみないとなんとも言えないよな!
11月が楽しみだ。
139another side:2006/11/03(金) 22:19:42 ID:ur4j+5Kf
マイアミはキーを下げずに歌っているね。
けどビリーの頭はクールだ。潔い。禿を隠すのは日本人位かも…
俺も禿げたらスキンヘッドにするぞ。
因みにリッチーは来るのかな?

140ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 23:02:30 ID:Z+3O9nH9
>>134
マイアミは逆にドラムがあるせいで雰囲気ぶち壊し。
最後のドラムだけでいい。間のハイハットの刻みはいらん。

GOT TO のように静かにピアノだけでやってもらいたいね。
141ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 23:03:52 ID:nr9NGdVw
>>136>>137
別に私はあなたたちのような礼儀をわきまえない人と議論するために書き込んだんじゃ
ないですよ。 根拠の無き悪口とかで、観に行くかどうかを迷っている人に対して、私が
観てきたツアーの感想を伝えようとしていただけです。 リバティーがその時の気分やノリで
ペースが安定しないのは、ビリー自身が何度もインタヴューで語っていますよ。
にわか反論は止めてください。 
ちなみに、私ははイノセントマン・ツアー以来、東京公演はすべて観ています。 
142111:2006/11/03(金) 23:07:22 ID:Z+3O9nH9
>>116
いやー、君たちには悪いんですが、はっきり言って・・・!!!

普通は一つのスレでこの隠れた超名曲の題名が一回は出ないとおかしいですね。
数スレも書き込みされていない時点でいかにここに勘違いポッとで通
がたむろしたり、入れ替わったりしているかがよくわかるんですよ。

結局、俺だけしかこの曲名書いてないのかよwww

って感じですね。恥ずかしいです。日本以外では有名なんですけどね。
本当にいい加減にしてもらいたいですねーまったく!!(怒
143ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 23:16:02 ID:ZmbSy5uA
139>>
半音下げてるよ。よく聞いてみな

Miami2017はバンドで爆音で演奏するものだと思うのだが
他の皆さんの意見を聞きたいです
144ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 23:36:32 ID:tqrEWh2c
そんな事より>>111よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと大いに関係あるけどさ。
昨日、ビリーのライブ行ったんです。ビリーのライブ。
そしたらなんか勘違いヲタがいて座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「通限定」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、「通限定」如きで普段来てないビリーのライブに来てんじゃねーよ、ボケが。
「通限定」だよ、「通限定」。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でビリーのライブか。おめでてーな。
よーしパパPiano Man座って聞いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ゴールドブレンド買ってやるからその席空けろと。
ビリーのライブってのはな、もっとほのぼのとしてるべきなんだよ。
長時間立ってると腰の痛い中年客がいつ座席に腰掛けてもおかしくない、
座るか立ったままか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。勘違いヲタは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、Spring Harbor、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Spring Harborなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Spring Harbor、だ。
お前は本当にSpring Harborを聞きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Spring Harborってアルバム名ちゃうんかと。
ビリーのライブ通の俺から言わせてもらえば今、ビリーのライブ通の間での最新流行はやっぱり、
James、これだね。
James,All You Wanna Do Is Dance,All About Soul。これが通の頼み方。
All You Wanna Do Is Dance,ってのは自称通指数が高めになってる。そん代わり人気が少なめ。これ。
で、それにFalling Of The Rain,Careless Talk。これ最強。
しかしこれを頼むと次からスレの大多数の住人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、52番街は、ライブDVDでも買ってなさいってこった。
145ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 23:54:57 ID:GCixh7WM
>>141
あなたはビリーがそう語っているからそう思うんでしょ。
あなたが実際観てペースが不安定だった曲教えてよ。
実際あなたは「ペースが一定して無いところあったでしょ。」って
自信満々に言ってるから聞いてるんですよ。
私には音楽の才能ないので「凄い人いるんだな。」っと関心しても
いいじゃないですか。

146ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 02:11:08 ID:De3wBwDF
>>145
リバティーマニア? いつまでも辞めたメンバーのことウダウダ言ってんなよ。
お前みたいのに限って、オリジナルメンバーじゃなきゃとか後ろ向きなことばっかり
言うんだよな。 文句ばっか言ってんなら行かなきゃいいだろ。
147ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 04:38:24 ID:hE9N5Q5N
個人的にはビリージョエルってあんまり難しい事考えないで
聴くのがいい。音楽なんか興味ないけどビリーだから仕事帰りに
コンサート行って聴いて行こうぜぐらいの感覚が良いw 
でも訳のわからない事行ってる奴が真剣にビリーを聴いている
のもビリーらしくて良い。いろんな奴が言いたい事言いながら
聴いてるのが一番あってるな。

>>144はよくできてるwwww
148ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 08:00:37 ID:GRd+EhrE
やっぱりキャプテンジャックがが聞きたい。
149ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 09:19:38 ID:oqKT9vj6
>>146
お前には日本語の読解力無いみたいだな。
もう1回最初から読み直してから書き込め、アホ。
なに勝手に解釈してんだよ能無し。
150another side:2006/11/04(土) 11:22:53 ID:d+N8GgHn
>>143
ヘレンの番組でのプレーは原曲キーに聴こえるが、ライブは確かに半キー下がってるね。
>>144
俺はRiver Of Dreamsから聴き始めたので『All About Soul』は好きです。WOWWOWで1994年当時ライブを放送した時『All〜』のスタジオライブもOAされていたね。
ハンドマイクで唄うBillyはカッコ良かったし、ボーカルに集中しているので凄く声が出てた。
確かMDの宣伝で『ビリージョェルはソニーのミニディスクを信用した』というキャッチフレーズOAされていましたね。

『James』も勿論隠れた名曲です。『turnstiles』は全曲良い曲ですね。
151ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 12:44:02 ID:DDN0hq7V
ゲストは西川ヘレンか・・・
152ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 15:54:13 ID:mALxxDP3
リバティーがイイとかリッチーは来日しないのかとか過去のメンバーが一番良いという
価値観から抜け出ることのできない奴って、いかにも通ぶってて痛い感じがする。
ビリーは基本的にソロアーティストなんだから、バンドが誰に代わろうとテイストが多少
変化するだけってもんじゃないのか? 昔の曲を昔のままの形で聴く事に固執するって
よっぽどのジジイか?
153ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 16:52:26 ID:DD83lQXB
アンタら、トニー・ベネットのアルバムは聴いたんすか?
154ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 20:05:07 ID:joA3OyyA
>>152
あなたみたいに熱くなって必死に語ってる奴を見てると
ほんとに楽しいよ。有難う!
155ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 20:23:56 ID:9B6L4SI8
>>152
35のジジイだが同意
156111:2006/11/04(土) 21:18:39 ID:5qJqKePc
>>144
だからバーバーが全体的に良いって意味で言ってるんですよ。

本当の通なら察してもらいたいものですねー。
さてとBSで録画したビリーのライブで見ましょうかね。

どうせここにいる大半はその放送以降に聞き出した
ホッカホカのできたてウンコニワカさんばかりでしょうから
そんな放送さえ知らないと思いますが・・・

ヒリーはもっとバーバーから曲を選ぶべき。
ニワカばかりにこびるな!!
骨やストレンに頼るな1!11
157ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 22:09:36 ID:UfbUnO6K
>>156
年上の人こそ、年下から尊敬されるような言動をすべきだと思います。
気に入らないことがあったら、逆にあんなこと書いて悪かったな・・・
と思わせるような大人の文章で返してもらいたいものです。
お互いの価値観を尊重しあって、楽しくやりましょうよ。
158ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 22:13:15 ID:h3M5hQZ5
>>156
とりあえずシフトキーをまともに押せ。
159ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 22:19:50 ID:0FZOEYr5
ニワカだなんだと、くだらんな。

いいじゃねえか。Billyが好きなら。

新しいファン(ファンまでいかなくても、ちょっといいな。ぐらいでも)ができて、
次の世代にBillyの良さが伝わっていくのは嬉しいと思う。
The Beatlesなんか、いまだに中学生のファンがいたりするんだぜ。

ニワカだろうが、その中から少しでもハマっていく奴がでてくれば
古くからのファンとコミュニケーションを楽しんでいけるだろ。

「ファンの活性化」でもないんだけど。
160ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 22:31:49 ID:lel3UckR
これで、ビリーの曲がドラマの主題歌にでも使われると、ニワカくんがどっと増えたり
するんだろうな。 
161ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 22:34:51 ID:9B6L4SI8
ここはID:5qJqKePcで遊ぶスレ?
162111:2006/11/04(土) 22:42:30 ID:5qJqKePc
>>159
ビーは評論家が持ち上げて、それを知ってる洋厨が
「ビーは聴いとけ」みたいな無意味な信仰心で持ってるだけだろ。

ビーのラブミードゥーなんてはっきり言って聴いてられんし
すぐ飽きる。毎日カンテン食える訳無い。
ビーをはっきりとゴミと言い切れる奴が居ないのが悲しいな。

あんな稚拙なコード進行すぐ飽きるのにね。
歌う楽しさも無ければ演奏する楽しさもない。ウイングスの方が全然上。
163ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 22:48:14 ID:Fp0Ab25w
ここは5qJqKePcの御高説を賜るスレとなりました。
民よ、心して聞くように
164ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 22:50:53 ID:9B6L4SI8
>>162
それでは先生
ポールの最新作のケイオスなどはいかがですか?
個人的には名盤だと思うのですが
165ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 22:55:04 ID:UfbUnO6K
レスした俺が馬鹿だったorz
166111:2006/11/04(土) 23:00:50 ID:5qJqKePc
>>162
いやー・・オタがどれだけ叫び上げても、はっきり言ってゴミなんじゃないですかね?
マスコミ使って、少しプロモしてましたが、結局目立った売上も無かったですね。

僕にとって過去の栄光は関係ありません。ポールのソロで大好きな
曲はかなりありますが、新作を出した途端、新米として評価します。
それがアーティストのためなんです。

NO MORE LONEYやTAKE IT や JET のような曲と並ぶぐらいの曲が
無い場合、それはやはりダメということです。
167ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 23:10:39 ID:5geGZroE
162 名前: 111 投稿日: 2006/11/04(土) 22:42:30 ID:5qJqKePc
>>159
ビーは評論家が持ち上げて、それを知ってる洋厨が
「ビーは聴いとけ」みたいな無意味な信仰心で持ってるだけだろ。

ビーのラブミードゥーなんてはっきり言って聴いてられんし
すぐ飽きる。毎日カンテン食える訳無い。
ビーをはっきりとゴミと言い切れる奴が居ないのが悲しいな。

あんな稚拙なコード進行すぐ飽きるのにね。
歌う楽しさも無ければ演奏する楽しさもない。ウイングスの方が全然上。



166 名前: 111 投稿日: 2006/11/04(土) 23:00:50 ID:5qJqKePc
>>162
いやー・・オタがどれだけ叫び上げても、はっきり言ってゴミなんじゃないですかね?
マスコミ使って、少しプロモしてましたが、結局目立った売上も無かったですね。

僕にとって過去の栄光は関係ありません。ポールのソロで大好きな
曲はかなりありますが、新作を出した途端、新米として評価します。
それがアーティストのためなんです。

NO MORE LONEYやTAKE IT や JET のような曲と並ぶぐらいの曲が
無い場合、それはやはりダメということです。

今ヒドい自演を見た。
m9(^Д^)プギャー
168ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 23:34:23 ID:iJRPV4SY
ハァハァ…僕だけのビリー…
ハァハァ…
169111:2006/11/05(日) 00:03:33 ID:CA9nGQlV
訂正 × >>162  ● >>464

というか大の大人であれば、それぐらい察してもらいたいものですね。

>>160
大丈夫です。ビリーはドラマで使われる事を極端に嫌うので
今までどおり使わせないでしょう。
170ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 00:07:46 ID:j5vE5yDb
>>169
また間違えてんじゃん。
171ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 00:12:55 ID:vIOxl8PP
最近ビリー特番が多くてうれし〜
オネスティのクリップ涙モン
172ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 00:16:21 ID:GcHVri09
たまにはマトモな話を。

今回のツアーにはCrystal Talieferoも合流できるみたいですね。

つ ttp://www.crystaltaliefero.com/index.html

最近スレが荒れ気味なので、おまいらマターリ汁!
173ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 00:48:28 ID:6lSs8WbT
ビートルズをゴミと言い、ポールの超名盤のケイオスの認識もその程度。
だからビリーのファンって、素人というか?ダメダメなんだよなあ。
ポールやエルトンの方が遥かに凄いメロディーメイカーなんですよ。
そこんとこおわかり?
174ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 00:54:44 ID:mNlwA7mE
>>173
確かにビリーのファンに盲目的なとこがあるのは否定しないが、
それは誰のファンも共通して言えることだ。

>ポールやエルトンの方が遥かに凄いメロディーメイカーなんですよ
こういう言い方するのは止めてくれ。
本当のポールやエルトンのファンにまで迷惑だ。
175ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 01:42:05 ID:hpNmABFy
ケイオスは素晴らしいよね
バンド・オン・ザ・ランやタッグ・オブ・ウォーにも肩を並べる
ストレンジャーやグラス・ハウスと同じ位好きかも
176ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 02:35:31 ID:eDJS8nfk
ビリーはNYCローカルの音楽なんだから、NYっぽく聴くべきだ。
通なんかねえよ!ビリーはNYの演歌だぜ。演歌聴いて
通は何がどうとか言うか?ビリーで通なんてヤボだぜ。

演歌と言うのは語弊はあるが、まあそういうもんだ。
177ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 07:47:27 ID:nyh07P5l
高校生だけどビリー大好き。
俺も絶対ライブ行くぜ。・・・今からじゃ良い席余ってないかな?
まぁfor the longest time が聞けたら、すべて良しなんだが
178ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 08:54:57 ID:hD33NIpH
>>172
南アフリカ終わったら家に帰ったりして
179ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 09:47:33 ID:JYlnvQz+
>>177
高校生で珍しいね。嬉しいな。
きっかけは何だったのかな?ライブは絶対行って下さい。
180ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 12:02:10 ID:J70bNart
ポールファンには悪いけど、去年出た新作はそこまでいうほどたいしたアルバムだとは思わないけどな・・・
まだストーンズやケイトブッシュの新作のほうが印象に残った。
でもポールもエルトンも頑張るね。いまだに多作だし。
ビリーにもいつかまた、創作者としてもう一度大花火をドカンと打ち上げてくれないかと期待してしまう
181ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 12:32:09 ID:3FfugEtK
俺はもうジジイだからかもしれないけど
フレイミングとケイオスは素晴らしいと思う。
年取ると良さが分かるかも?
182another side:2006/11/05(日) 12:57:58 ID:H0WN6Vbk
>>181
スレ違いだが俺もこの2作は好きだ。アナログ中毒の俺は両方ともアナログ盤で持っているよ。
因みに俺は29歳だが…
river og dreamsのアナログ盤が欲しいけど、なかなか手に入らない。この4月にRiver〜のシングルのアナログ盤を入手した。
B面はgreat wall of chinaだったよ。俺的にはall about soul、shades of greyをレコードで聴いてみたい。
変な話してすいません。
183ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 13:08:17 ID:qHIcXgK2
ところでなんでチケットぴあでチケットが余裕で残ってるの?
クラプトンはさっと売り切れたよ。
184ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 14:23:47 ID:A590sDeh
そりゃハコの大きさの差が大きいんじゃないか?
185ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 14:44:07 ID:3FfugEtK
オクでもビリとエリの差歴然だよね。
入札者の気合が違うってか!
186ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 17:30:19 ID:57Bj1U6f
187ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 18:11:27 ID:85QSoX2c
いいね、「オーケストラは何処へ」
188ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 18:36:04 ID:o3BIFD6j
やっぱりB.ジョエルが最高さ!
こう寒くなってくると「素顔のままで」みたいな温かい音が恋しいよ。
189ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 18:39:46 ID:3lyw2Fpa
>>187
「オーケストラは何処へ」が一曲目で、
アンコールは「スカンジナヴィアン スカイズ」で決まり!
190静岡転石男:2006/11/05(日) 20:40:25 ID:ZZTbWbOl
>>189
アホか。
191ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 20:42:00 ID:SWcLXc2A
だったらGOODNIGHT SIGONもやってほしいな。
観客全員合唱で。
192ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 21:36:55 ID:3lyw2Fpa
>>190ゴメン
1曲目がEvery Step I Takeで
アンコールがYou Got Me Hummin"のほうがもっと感動するよね。
193ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 21:40:47 ID:85QSoX2c
>>192

ハッスルズの曲もライブで聴いてみたいね
194ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 21:51:03 ID:xp6Hcz9V
スカンジナヴィアン スカイズとGOODNIGHT SIGONは車にCD入ってても絶対聞かない曲だな。ライブでも正直聴きたくない。
ぽまえらと違っておれはビリージョエル作曲でも嫌いな曲もある。「全部良い」とか言う奴のオススメ曲なんてデタラメだしな。
195another side:2006/11/05(日) 21:57:53 ID:H0WN6Vbk
>>194
同感。
すべて良い曲とは限らない。
因みに好きではない曲はhonesty、イタリアです。
顰蹙買ったらすいません。
196ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 22:04:37 ID:3lyw2Fpa
>>194
どうでもいいようなことに熱くなるなよ。
必死に語るようなことじゃないじゃん。
誰も「全部良い」って言って君にはススメないからさ。
197ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 22:06:44 ID:J70bNart
スカンディナビアは嫌いじゃないけど、この前出た黄色いジャケ写のベストに入ってたときには
なんで入ってんの?って思ったな。ビリー自身思い入れの深い曲なんだろうか
198ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 22:42:00 ID:MLx2Na4R
私は中学生ですが、ビリージョエル大好きです!
とは言っても全然ニワカですが、今ではビリージョエルの曲を聞く事が生活の一部になっています。
199ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 22:48:07 ID:c5MV9IOf
>>198
あれ? 六年前の俺が書きこんでる
200ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 22:51:27 ID:c5MV9IOf
連投スマソ
>>198
ちなみに、どの曲で惚れた?
201ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 23:56:56 ID:wC/P186P
>>198
あれえ…、25年前の私が(略

コンサート、あなたも行けたらいいですね…。ええ、私は行きます。とても、たのしみにしています。
202ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 00:10:14 ID:T5DJkmZ5
ミュージック・エアーでビリー特集してたけどやっぱり良いね!今回の来日は何か『何しに来るの?』って感じで敬遠するつもりだったけどライヴ行きたくなった。夜空のモーメントが聞きたい…トゥース・シールマンって死んじゃったっけ?
203ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 00:20:03 ID:9h+vqTei
中学生かあ
俺は当時出たばかりのLP2枚組ベストを毎日聴いてたなあ
204ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 00:25:51 ID:MBVAr7VM
自分が始めて嵌ったのってプレッシャーのPVをMTVで見て、だなあ…
中三の時。あの頃、ビリーの嫁になりたかった。
そっから22年も経ったのに、プレッシャーさっきも聴いてた。
ビリーやっぱかっこいい。
205ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 01:12:32 ID:6TO/58IW
>>197
そうです

「ミックスに6週間かけたんだ。いろんな要素がこの曲には含まれている。
昔のレコードみたいに、椅子に座りながら大きなヘッドフォンをステレオに
つないで聴くと『ワァー、何だこりゃ』ってなるはずだ。そして友人に声をか
けては『バックグラウンドにバンジョーが入ってるのに気づいた奴はいるか
い?』なんて言い合うのさ」
Geller & Hibbert本より
206ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 12:11:04 ID:71pI98A/
>>200

最初は『マイライフ』や『オネスティ』とか定番曲が好きでした。
でも今はどの曲も個性があって好きです(^^)v

207ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 13:30:26 ID:jotCt8+u
ぼくは小学生ですが、ビリージョエル好きです!
いつもきゅうしょくのじかんにきいてます!!
208ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 17:10:45 ID:fFPN+j1M
私は3歳ですが、ビリー・ジョエルいいですね。
いつも母が子守唄代わりに流してくれます。
209ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 17:18:41 ID:XnjXK10K
みんなウソつくな。ボケ

骨とストレンなんてすぐ飽きるからww
ニワカ専用の局ですよ。あれは

210ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 19:16:45 ID:3TvzR6Yt
おいらは雑種犬のシロだワン。
ビリー・ジョエルいいだワン。
マイライフいつも聴きながら散歩行ってるだワン。
211ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 19:51:48 ID:O16rSgK+
>>209
お前は俺を怒らせた
212ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 20:03:35 ID:jotCt8+u
>>209
お前は俺も怒らせた
213ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 20:35:55 ID:zNxeGlKJ
おいおい、スレを壊さんでくれよ!
いったいどうしたってんだい?ビリーの来日を心から楽しみにしている人間がほとんどだと思うよ。
ひねくれないで良い語らいの場にしようぜ。
214ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 22:07:58 ID:c5snRqft
自分は二十歳ですが、ビリーのライヴは初めてです。
非常に楽しみにしております。
中学生の時に初めて、英語の授業でHonestyを聞いて以来ビリーに興味もちました。
ベスト版や、なんかここでは不評?な「The Stranger」、「52nd Street」しか持ってないけど。

Honesty、My Life、Movin' Out、Piano Man あたりは歌ってくれるはずだから、それ以外に

This Is The Time、Allentown、All About Soul とか歌ってもらいたいな。
215ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 22:40:48 ID:LJElrmCD
勘のするどいここの住人なら察しがつくと思うが、感性の
違いを変わった曲の略称で表現している人がいる。
いかにもな感じがすると思うかもしれない。だが少し待ってほしい。
キケンな表現はスレの住人の攻撃の的にされがちだが、一定の
モラルを感じ取れるのは漏れだけかな?
オネスティを「骨」と言ってみたり、最初は分からなかったけど、それは
タダの愛嬌だってこと。ニワカ攻撃の口調は厳しいけど、曲への愛情
は感じられるのが何よりの救いだと思う。
氏の批評は、ここ数ヶ月で様変わりしてしまった住人層への叱咤だろう。
ねぎらいのレスもしてあげて欲しいな。
216ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 22:47:23 ID:6DJoBvbh
     ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二?Ur‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_?U|  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``
217ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 00:32:21 ID:L8iJDTWh
>>214
ウラヤマシス(´・ω・)
当方21で今回行けないんだ
楽しんで来てね
218ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 00:49:40 ID:dacHaO0i
219ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 02:30:44 ID:N2CKUb4e
ポールが「他人の作品で認めた曲はありますか?」
と質問されて、「他人の作品は認めない。でも
ビリージョエルの初ヒット曲、素顔のままでを聞いたとき、
なんて美しい曲だろうと思った。俺が作曲したかった。」
と言ったそうです。
ポールもエルトンも、廃人とは共演しないでしょう。
220ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 04:12:55 ID:kmHl0Tdm
>>214
おお、自分も20歳でビリー初体験は英語の授業でオネスティだw
結構そんな人いそうだな〜
221ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 12:25:51 ID:Ge9L50rG
どこからどう見てもポールが演奏するUSSRより、
ビリーの演奏するUSSRの方が全然上なのにwww

あのピアノのアレンジ能力は流石だなと思った。

>>217
行かない方がいいよ。ライブDVD発売を待っていた方がいいよ。
僕はその口です。
222ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 12:29:08 ID:Ge9L50rG
>>215
ハゲ同。たぶん彼が一番音楽のセンスがあると思うね。

まさにニワカと自称通が揃いもそろって同じ曲しか挙げられない現状に
お怒りなんだろう。僕は簡単にミーハーニワカ的な現スレになってしまった
住民に遺憾。
223ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 12:38:07 ID:oGG0OHp5
>>221
何を基準に「上」と言ってるのか知らないけど、
人によって好き嫌いがあって当然なのに、
いかにも「ビリーが一番!あとはクズ」みたいな書き方。

寂しい人間なんだね。かわいそう。
224ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 13:02:17 ID:5DSAOmDo
今日は風も強いし・・・
225ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 13:07:40 ID:PkPU2xJf
超貴重なエロ画像大量うp祭り中!
http://gotodmc.ath.cx/imgbbs/index.htm
226ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 14:12:19 ID:ZO7TFJP9
>>223
同意。
221がどんな顔した生き物か一度見てみたいね。


227ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 14:19:39 ID:Fl965iwQ
年齢公開すんのが流行ってんの?
俺は22歳だが、今までクラシックと呼べるロックミュージシャンを
色々聴くにあたり、まずは基本のキッスクイーンエアロに始まり
サバス、パープル、ツェッペリン…と有名どころを聴いてきましたが、
正直、バンド物しか聴いて来なかった。ソロは後回しにしてたというか。
洋楽=バンドじゃない?厨房考えだけどw
でも、ソロにもいい音楽あるなって思った。ビリー・ジョエルって名前が有名すぎて
聴こうとも思わなかったんだけど、最近テレビのCMで動くビリーと超有名な曲たちを
聴いて、「今まですっげぇ損してた!」という気持ちになったぜ…
228ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 15:21:26 ID:Ge9L50rG
>>227
ニワカさんはみんなの大好きなエアロやパープルでも
一生聴いて居てくださいね^^

マスコミで露出されたからといって、身の丈に合わない音楽を
理解する必要もないんですよ^^

>>223
客観的に見て、どこからどう聴いてもビリーのUSSRの方が上だが
残念ながら
229ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 15:28:51 ID:OI+zHYkX
ビートルズのオリジナルが一番いいぜ!
230ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 15:29:44 ID:re0sMQ48
>>227

オレも8年程前に同じパターンでビリーにたどり着いた。 今は全作品揃えて
日々、来日に備えている。

>>228

この粘着加減が気持ち悪い。 
231ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 15:31:49 ID:Ge9L50rG
>>230
無理しなくてもいーんだよww

そのままソフトバンクのCMに使われてるエアロでも聴いとけばいいじゃんw

どうせ来日終わったら、またエアロに戻るのにねw
232ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 15:37:37 ID:oGG0OHp5
ID:Ge9L50rGはスルーの方向で
233ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 15:38:28 ID:Ge9L50rG
図星ですか。
素直に認めれば恥ずかしい事無いのに。。
234ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 16:03:45 ID:oGG0OHp5
図星じゃなくて、あんたに粘着されんのがここのみんなにとって迷惑なだけだよ。

これ以降は本当にスルーで。
235ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 16:31:52 ID:Ge9L50rG
粘着してるのは君だけでしょ?

現在の事実をありのままに語って何が悪いのだか・・
236ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 16:41:03 ID:oqVZD1pB
無限ループが始まりますた
237ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 16:53:33 ID:YyPegDCw
ビリーは、しんみりした曲ではなく軽快なテンポの曲に真価がある。
俺と同じように思う奴いる?
238ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 16:56:44 ID:Ge9L50rG
>>237
居ないと思うよ。

警戒な曲は他のアーティストと似たりよったりだよ。

やっぱりビリーは屋根裏部屋で仮面を見つめながら
歌うようなバラードを書かせたら、世界一。
239ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 18:08:05 ID:5DSAOmDo
やっぱこれからはトランスっしょ!
240ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 18:37:31 ID:CQv/O7WU
大阪も一階は売りきれたな。
241ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 19:08:20 ID:ZO7TFJP9
>>ト・ラ・ン・スって何じゃ?
242ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 19:26:14 ID:euLC10yU
昼間から仕事もせずに煽って寂しい人ですね。


なんか最近ずっとビリースレ荒れすぎじゃね?
まあなんにせよ、まずはビリーが今度の来日でどんなライブを見せてくれるかにかかってるな
不安を交えつつ生温かく期待
243ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 21:01:58 ID:ZO7TFJP9
そろそろネタ切れじゃネ?
初日までまだ日にちあるぞ。
244ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:28 ID:YyPegDCw
まぁ適当に好きな曲best5でも挙げようじゃないか
245ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 21:46:43 ID:Ge9L50rG
どうせ

1.Piano
2.strange
3.Just the
4.Hone
5.My life

だろwwwww
どうせこの順位入れ替えるだけだろwwww
ド素人でも思いつきそうな好き好きランキング(www
246ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 22:11:53 ID:vMsQUZMh
>>215

勘 のするどいここの住人なら察しがつくと思うが、感性の
違 いを変わった曲の略称で表現している人がいる。
い かにもな感じがすると思うかもしれない。だが少し待ってほしい。
キ ケンな表現はスレの住人の攻撃の的にされがちだが、一定の
モ ラルを感じ取れるのは漏れだけかな?
オ ネスティを「骨」と言ってみたり、最初は分からなかったけど、それは
タ ダの愛嬌だってこと。ニワカ攻撃の口調は厳しいけど、曲への愛情
は 感じられるのが何よりの救いだと思う。
氏 の批評は、ここ数ヶ月で様変わりしてしまった住人層への叱咤だろう。
ね ぎらいのレスもしてあげて欲しいな。

同意w
247ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 22:17:12 ID:eXPI5xeU
なんか最近気持ち悪い
248ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 22:55:17 ID:KOBK5pDe
変な奴ばかりになってしまったな。
249ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 22:59:39 ID:qMBpnx/9
京セラドームS席△になったね。
どこの会場もスタンド席が出回ってるし
ほぼ満員に近いね。
250ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 23:08:14 ID:Bv9CI84j
東京より大阪の方が売れてたんだね。
251ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 23:24:46 ID:txl1Hl7n
大阪のアリーナ席ど真ん中は95番?
252ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 23:51:54 ID:Ge9L50rG
>>215 みたいな変な文章作る奴が一番キモチワルイww
253ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 23:56:26 ID:ZO7TFJP9
ビリー好きの「ド素人」って誰?
逆にビリー好きプロっているの?
254ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 01:06:41 ID:DaTi75IV
ビリー好きのド素人=バックインザUSSRが、ポールよりビリーの方が良いとか
言ってる香具師。
255ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 01:18:45 ID:o5ggIICE
ビリーのバックインザUSSRってコンチェルトに入ってるやつだっけ?
あのアルバムに入ってたのって、ソ連でやったという希少価値のある事実なしでは
世に出せないような酷い状態の歌ばっかりじゃん。正直あれビデオだけで十分だろ
同様に一部の歌が発表に値しなくてオミットされたミレニアムや
キー下げに毀誉褒貶がある庭のほうがずっとマシ。
あんな最悪なコンディションで歌ったビリーのバージョンとポールと較べるなんて失礼もいいとこ。
256ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 01:21:21 ID:Yal+aMkc
どこからどう聴いてもコンチェルトの方が上じゃん。
ポールのロシアでやった奴も聴いたけど、緊張と疾走感がまるでない。
ポールのは全くロックしてない。
257ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 01:46:36 ID:mr5BVx5E
ロックしてるのかしてないのかは知らんが、
コンチェルトのは、なんか粗雑というか乱暴に聞こえて嫌なんだよな。
演奏もなんか覇気が感じられないし、アレンタウンではミスってるし。

ただラストの時代は変るは良い。
258ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 02:03:02 ID:Yal+aMkc
アレが粗雑に聴こえるのは本当のロックを聴いた事が無いんだろうな。
全くのド素人に聞かせてみたけど、やっぱみんなビリーの方がいいって
言ってたよ。

みんなビリーバージョンの方をポールが演奏してると勘違いしてたww
259ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 10:25:12 ID:cFD8FzNW
なんか狂信的な人がいてココ気持ち悪い。
気分良くビリーの話をできる所ほかにありませんか?
絡まれたくない・・・。

楽器やってるおいらにとって、キー下げはちょっと残念。
なんつうか、聴いてて「アレッ?」って思っちゃう。
慣れ親しんだキーで堪能したかったな。
エルトンもそうだけど、なんかやっぱり若い頃のパワーを保つのって、
体の衰えを考えると難しいんだろうな。
キーを下げるって、単純に高音が出しにくくなってきた、ってことだろうし、
キーを下げないと、その曲を最も良いと思われる形に表現できないってことでもあるし、
こうしてでも最良の形を提案したい、っていうビリーの気持ちもわかるが、
一方でやっぱりこれを聴いて違和感を感じる人もいて当たり前でしょう。
流れ見てて思い出したけど、そう考えるとポールの喉は凄まじい。
今でも10代、20代の頃のまんまのキーで歌ってるし、
声の太さも声量も変わらない。一時期衰えてた頃もあったけど、
最近またすごい声を出すようになってきた。
ビリーの声も声量や太さは基本的に印象が変わらないだけに、
なおさらキー下げが残念・・・。

Great Wall of Chinaは日本でもやってくれるかな。
260ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 13:02:25 ID:6WOKa68x
>>259

昔からいるコテハンが名無しでカキコしてるだけだから、気分悪いだろうけどスルーで。

漏れはカラオケで歌ったクチだけど、オリジナルキーで彼の歌を歌うのは大変。
まさにテナーボイスならではとは思うけど、ついキーを下げちゃうねw
「ホントはオリジナルで」っていうのは彼も同じでは?
とオモタ。
261ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 13:03:11 ID:S/NUmcSN
ぐずぐずぐずぐず

  ネチネチネチネチ・・・


そんなに「残念」なら行かなきゃいいじゃないか・・・
262ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 19:09:18 ID:BBUDMm0Z
ひとり腐ったのがいると、全部に影響するもんだね。
あー気持ちわる。
263ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 22:25:32 ID:mr5BVx5E
ところで本当のロックって何?
264ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 22:40:33 ID:w+vwsFjO
265ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 22:50:08 ID:g5fwQ8zd
266ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 22:52:39 ID:KrPBJJIh
>>263

いろいろロックのCD聴いてるけどさ

いいものもあれば

悪いものもある。
267ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:21 ID:KrPBJJIh
を・・・IDにBJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
268ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:58 ID:pTzMKsf7
>>266
そのフレーズって、スネークマン・ショウにあったなぁ。。。
269ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 23:31:39 ID:CyTAtxe8
コンツェルトのビリーは確かに調子悪いよ。
連日のインタビューとストレスで喉を潰したらしい。
ブリッジツアーのフィラデルフィアのライヴなんて声も演奏も絶好調だったよ。
ビリーも言ってたけど、ライヴはイベント。祭り。
楽しけりゃいいでしょ。キー下げようが、多少演奏ミスしようが楽しめればいい。
行く前から楽しめないと思う人は行かなきゃいいだけの話。
270ベストヒット名無しさん:2006/11/09(木) 10:19:16 ID:FMuK770a
ツアーが進むにつれて演奏曲数が減ってきてる。
オーストラリアは23曲。
日本はどうなるんだろ?
271ベストヒット名無しさん:2006/11/09(木) 14:04:17 ID:R5KJI9oN
5曲くらいじゃない?
272ベストヒット名無しさん:2006/11/09(木) 14:10:49 ID:OohV6x7p
いや、7曲だよ。
273ベストヒット名無しさん:2006/11/09(木) 16:09:07 ID:6Z+AmoiC
15曲でしょう
274ベストヒット名無しさん:2006/11/09(木) 20:53:40 ID:uOaTIIKC
クリスマス間近ってことでShe's Right on Time歌ってくれるかな。
275ベストヒット名無しさん:2006/11/09(木) 23:20:40 ID:cDnV7vNA
×どこからどう見てもポールが演奏するUSSRより、
○どこからどう聴いてもポールが演奏するUSSRより、
276ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 08:15:18 ID:lzIsAKbW
Running on Ice聴きたいな
ドラムが代わったらどんな風になるんだろう・・・
277ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 21:17:27 ID:sROreEHd
福岡公演に行きます。

Big Shot
Honesty
My Life
Movin' Out
Piano Man
Say Good Bye to Holly Wood
A Matter Of Trust
Just The Way You Are

ありきたりの曲ばかりではありますが、以上は個人的に絶対生で聴きたい曲です。
この中でやりそうもないのはどれでしょうか?
278ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 21:35:07 ID:FVrlMdxl
>>277
ハリウッド
279ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 21:41:56 ID:9LJdrDq3
A Matter Of Trustの冒頭部分は生で聞くとまた迫力がすごいんだろうな
280ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 21:42:55 ID:Av7D/wJA
俺も、Say Good Bye to Holly Woodだとおもた
281ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 21:44:50 ID:Av7D/wJA
ヤンキースタジアムみたいにマイアミからA Matter Of Trustに変わった瞬間がいい!
282ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 21:52:01 ID:FeJZlE/J
ハリは絶対やらねえよ。
283ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:33 ID:vn2ThOF3
今度のライブで、たらこの歌やるらしいぞ・・・
284ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 23:35:01 ID:9z/xouD2
カラオケDAMのビリージョエル曲増えてね?
いつのまにかDont ask me whyとか入ってるし・・・
昔はビリージョエルなんて3〜4曲しかなかったのにな
285ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 23:43:23 ID:8MBelj/K
「英語でしゃべらナイト」ちゃんとビリー好きの人がインタヴューしているんで、短くてもフジの特番より
中身が全然濃かった。 でも、あれだけビリーの名前を新聞でも出すんだったら、せめて番組の半分はビリーの
インタヴューにしろ。 色々詰め込みすぎだ。
286ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 00:42:23 ID:2QtUItZH
ひとつ気になるんだけど
we didn't start the fireって
アメリカは悪くない相手が悪い、と言ってる歌なの?
287ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 01:01:53 ID:waNeT31Z
あの歌は「意味なしの歌」
単なる言葉の羅列。
288ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:50 ID:7Tsm9ekY
1949年から1989年までの主な出来事がただ羅列されてるだけだな
289ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 01:09:33 ID:dSquCnpl
(´-`).。oO(なんで歌詞を聴かないんだろう・・・) 
290ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 01:22:43 ID:We5Aolan
>>279
The bridgeツアーのときは・・・

真っ暗な中にガーシュインのラプソディ・イン・ブルーが流れ
それが終った瞬間に、いきなりボーカルのOne, two, one, two, three, four...が始まった。

Storm Frontツアーのときも何かのクラシックで始まってたような気が・・・
291ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 01:23:57 ID:We5Aolan
>>288
羅列といってもちゃんと韻は踏んでる
292ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 01:25:34 ID:W5xcyGUD
「火は誰かが熾した訳じゃない
地球が回り始めたときから、その力は燃え続けているのさ」
つまり、歴史は誰かの作為的な力で作られるものでは無く、無限に流れる時間の
積み重ねと歌っているんだよ。 歌詞はビリーの生まれた年の出来事から時系列に書かれている
「意味なしの歌」なんてとんでもない。 自分が理解できないこと=意味無しなんて
やめてくれ。
293ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 01:50:16 ID:Pz118hkJ
>>287
胎児からやりなおせ!
294ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 06:53:06 ID:BcBorCW2
ハートにファイア
の邦題はどう解釈すればいいの
295ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 07:10:51 ID:3JYgCkrj
A Matter Of Trustのビデオクリップ(半地下のスタジオで演奏して人が集まってくるやつ)を
久々に観たら、嵌ってしまって最近この曲ばかり何度も聴いてる

早くツアーはじまんないかな
296ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 09:44:33 ID:UN4CNzsZ
>>292
同意。
歌詞の中の1つの単語(出来事)を調べるだけでも
世界史の勉強になるよ。
297ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 11:22:08 ID:nY1zVo4z
>>295

ウ ワン トゥー ウ ゥワントゥツリー ホォウ!!!!
298ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 12:03:05 ID:qrvPlGYm
Shut up!!
299ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 14:47:05 ID:Wfl/+hrH
しゃべらナイト、リバティ・デビートのところで変な字幕が出てた。
オリバー・T・デビートとかなんとか。
300ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 17:27:47 ID:LGStAGKC
>>298
ワロタ
301ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 17:28:28 ID:9aoGABMf
ビリーのインタビュー短すぎ。
302ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 18:33:15 ID:3JYgCkrj
>>297
>>298
good
303ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 22:15:51 ID:X04trzqj
>>294
邦題なんて糞ニーのやつが勝手につけてるんだ
気にすんな
304ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 23:14:00 ID:dULJCx70
「素顔のままで」と邦題をつけたセンスは今さらながら素晴らしい!!と思うね。
305ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 23:28:27 ID:oN6mWBPx
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1129726849/

「素顔のままで」は名邦題ですね。
当初(ヒットする前)は直訳まんまの「そのままの君が好き」だったもよう。
306ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 23:29:05 ID:W2zXC/OQ
307286:2006/11/11(土) 23:37:32 ID:2QtUItZH
何年か前にwe didn't start the fireのフラッシュでいいの見たことあるんだけど
引っかからないな、探せばいろいろあると思うけど、うえの方にあったこれ貼っとくね

http://home.uchicago.edu/~yli5/Flash/Fire.html
ヌードの写真が無いorz
308ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 23:53:40 ID:8pIbjohH
広島でフジのビリー特番が日曜日の深夜にあります。
ようやく見れます。でもどうせプロモの垂れ流しかな?
309ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 23:56:17 ID:8pIbjohH
>>292
最近ファンになったニワカどもや自称通の聴き専どもに理解できる訳ないだろうww
ほっとけほっとけwwwwwww]
310ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 00:11:19 ID:1L1imiqr
215 名前: ベストヒット名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/06(月) 22:40:48 ID:LJElrmCD
勘のするどいここの住人なら察しがつくと思うが、感性の
違いを変わった曲の略称で表現している人がいる。
いかにもな感じがすると思うかもしれない。だが少し待ってほしい。
キケンな表現はスレの住人の攻撃の的にされがちだが、一定の
モラルを感じ取れるのは漏れだけかな?
オネスティを「骨」と言ってみたり、最初は分からなかったけど、それは
タダの愛嬌だってこと。ニワカ攻撃の口調は厳しいけど、曲への愛情
は感じられるのが何よりの救いだと思う。
氏の批評は、ここ数ヶ月で様変わりしてしまった住人層への叱咤だろう。
ねぎらいのレスもしてあげて欲しいな。

222 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/07(火) 12:29:08 ID:Ge9L50rG
>>215
ハゲ同。たぶん彼が一番音楽のセンスがあると思うね。

まさにニワカと自称通が揃いもそろって同じ曲しか挙げられない現状に
お怒りなんだろう。僕は簡単にミーハーニワカ的な現スレになってしまった
住民に遺憾。

246 名前: ベストヒット名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/07(火) 22:11:53 ID:vMsQUZMh
>>215

勘 のするどいここの住人なら察しがつくと思うが、感性の
違 いを変わった曲の略称で表現している人がいる。
い かにもな感じがすると思うかもしれない。だが少し待ってほしい。
キ ケンな表現はスレの住人の攻撃の的にされがちだが、一定の
モ ラルを感じ取れるのは漏れだけかな?
オ ネスティを「骨」と言ってみたり、最初は分からなかったけど、それは
タ ダの愛嬌だってこと。ニワカ攻撃の口調は厳しいけど、曲への愛情
は 感じられるのが何よりの救いだと思う。
氏 の批評は、ここ数ヶ月で様変わりしてしまった住人層への叱咤だろう。
ね ぎらいのレスもしてあげて欲しいな。

同意w

252 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/07(火) 23:51:54 ID:Ge9L50rG
>>215 みたいな変な文章作る奴が一番キモチワルイww


潔いほどの釣られっぷり。
ワロスwwwwwwwwww
311ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 00:23:07 ID:tJWouKBB
ここで


ニワカの何が悪いのかね…みんなで楽しく語るところを偏屈なやつが場の空気悪くするからいけないんだろう
ビリーファン同士仲良く語ろうよ!


みたいな書き込みが来るのがビリースレの一番悪いところだと思う
312ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 00:38:46 ID:SyXauDxH
ニワカはニワカで構わないが、ニワカなりの振舞い方ってやつがあるだろう。
ニワカなクセしていっちょまえな口叩くから嫌われるんだよ。
新入社員のクセに先輩に向かってタメ口きくようなさ。可愛くないんだっつーの。
313ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 01:27:38 ID:WNyBEDRA
誰か最新のセットリスト知っている人いる?
314ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 01:46:03 ID:yZNSe4dV
NEW YORK STATE OF MIND、精神状態によっては涙が出てくる。夕暮れのハドソン川沿い歩きながら聴きたい。なんかもう有名すぎてアレだけどやっぱり名曲だと思う。
>>290
ガーシュウィン使うなんてやっぱりセンスいいなぁ。
315ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 02:11:07 ID:nt3zKNQb
グラスハウスのマスターサウンド盤てあるの?
316ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 10:31:48 ID:2dKUdc5e
The concert for new york cityでジョエルがマイアミ歌った後
Thank you New York City!!って言って会場が一気にヒートアップするじゃない。
やっぱこういうことって日本じゃ起きないんだろうね?
317ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 10:51:27 ID:SyXauDxH
>>316
おまえ52だろw
318ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 10:54:38 ID:kQliaiqs
>>316
いくらなんでも「Thank you, Tokyo!Osaka!Fukuoka!Nagoya!Sapporo!」
くらいは理解できるだろう。
319ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 14:30:50 ID:1L1imiqr
>>317

>>316は違うでしょ。

(1)曲名やアーチスト名に本人しか分からない略称を用いる
(2)「ニワカ」と「自称通」という言葉を好んで使う
(3)シフトキーがうまく押せないw

という特徴があると思われ。
コテ外しても特定できちゃうのって、ある意味貴重な存在だなw
320ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 15:18:44 ID:Uc7nZvHJ
ビョーキわずらってそうな人が一番書き込むからね
暇つぶしにスレを利用されてしまってる

来日前でもっとファン同士で楽しみたいのに
変なのが一人いるから流れが阻害される
本当に残念だよ



ちなみに昨日12ガーデンズのCD買った
おいらもニワカに分類されると思いまつw
321ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 15:34:25 ID:74wVVO18
私、ビリーを聴き始めて30年になりますがニワカ歓迎です。
裾野を広げなきゃ今後の来日なんて有り得ない。 ニワカに優しい通でありたいっス。
322ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 17:15:01 ID:aBNN4NEg
あと、1か月となりましたね。
さて。ぴあのナゴヤドームの座席表(スタンド席)を貼っておきます。

ttp://t.pia.co.jp/kaijo/map_plain/NGD1.htm

…何回みても、自分がどこの席になるのかわからんのは秘しておきますが。
323ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 18:43:53 ID:kdXAJtFP
ニワカってMSGで観てない人は全員ニワカだよ。
ファンなら当然NYで観てるから。
324ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 18:56:38 ID:1L1imiqr
↑ とライブDVD好きな自称通が申しております。
325ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 19:08:50 ID:WXTvBHwN
ピアノマンで大合唱するのは通?それともニワカ?
326ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 19:22:32 ID:vMd288t1
ニカウさん
327ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 19:34:28 ID:Uc7nZvHJ
>>325
世界の一般常識
328ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 20:00:55 ID:HzS1GqoY
ピアノマン大合唱されることをビリー自身はとっても喜んでいる。
ビリーはファンを喜ばせ、ファンはビリーを喜ばすって形がもっとも好ましい関係だと
思うよ。 「オレはビリーを聴きたいからお前ら黙ってろ」ってのはライヴに来る
姿勢じゃないと思うぞ。そんなら自分の部屋でCD聴いてりゃいいだけの話だ。
329ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 20:01:10 ID:WXTvBHwN
>>327
ということは?
330ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 21:02:50 ID:snw+zDbP
>>321
どうも新しい世代のファンを見下したがるショボクレオヤジは52だけじゃなさそうなんだよね。
なんとかならんかなあ。これから金使ってCDとか買ってくれる世代のほうがビリーにとっても大事なのに。
どっかで聞いたようなゴタクより、若い世代のビリーの曲に対する新鮮な感想のほうが、聞いていて
はるかに面白いんだけどなあ。
331ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 21:56:31 ID:Uc7nZvHJ
>>329
ニワカや通とかいうのはナンセンスってこと
332ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 22:41:00 ID:ut116kWR
93年以来オリジナルポップスアルバムを、発表できていない才能が枯渇した
ビリー。佳作を発表し続けるエルトン。
駄作もありつつもケイオスの様な大傑作もあり、ツアーも大成功なポール。
ビリーがダメダメなのは明白。
でも俺来日公演の日が早く来ないかと楽しみにしている俺がいる。
333ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 22:54:43 ID:1L1imiqr
今日はヒマなんでちょいちょい来てしまうw

>>330
今までの悪い流れを見事に断ち切る素晴らしいカキコですね。まったく同感。

リアルタイムで聞いてた世代から、「教科書で"Honesty"習ったぞ」という世代まで
感じ方はいろいろあっていいし、古い世代にはこだわりを、若い世代には新しい感性で
相互に伝え合える関係があってもいいんじゃないかと。

年寄の特徴は「人の言うことに耳を貸さなくなる。他人の価値観を容認できなくなる」
っていうからね・・・

しかし、最近は親父よりAlexaタンの動向も気になるw
334ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 23:13:11 ID:eFPJ2Ka/
ビリーの才能は枯渇したどころか、さらに上昇してると思う。
クラシックアルバムちゃんと聞いた?あんなの並のミュージシャンじゃ作れないよ。
歌詞を乗せたポップソングを作ることに熱意が無くなっただけ。
安定してアルバムも売れてた訳だし、適当に新作を発売しても売れたと思う。
今は現役ポップスターとは言えないけど、ミュージシャンとしての功績は評価されるべき。
335ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 23:14:04 ID:MENn/LuJ
ニワカニワカと書く奴はネタか煽りのつもりなんだと思いたいが、もし本気でそんなふうに驕ってるならイタい。
ビートルズとかビリーの音楽って、そういうのなしでみんなが愉しく聴けるようなもんだろ
大体1万円ちょっとあれば全てのアルバムが音のいいリマスター盤で手軽に揃うアーティストのファンに
ニワカも糞もあるもんか。
336ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 23:26:06 ID:AF4V7Jkv
337ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 00:09:20 ID:hVUgAkPq
ビリーがクラシックに拘るのはわかる。
クラシックこそが頂点だからね。ミュージシャンとして挑戦したいのは
当たり前。でも並みのミュージシャンだと、壁にぶつかる。

そんな俺はライブには行かずにライブDVD待ちデース。
ニワカとは違いますから。
338ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 00:26:18 ID:cQ75gYMd
悪い流れが始まりそうな予感。
339ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 00:27:33 ID:PFnEkI7t
>>334
ビリーが好きなのはよく分かるがそれは無理がある。クラシックのアルバムが出たのっていつの話だよ?
ビリーと同じぐらい長い間ブランクがあったスティーヴィーワンダ−や毛糸ブッシュさえ最近新作を出した。
正直、今存命のベテランのアーティストの中では一番過去に頼ってる印象がぬぐえないんじゃないか
同様に過去の名声ありきとはいえ、クラプトンもディランもポールもそれなりにアルバムを売ってるんだし。
もっともビリーだって何か出せば、今の全米トップ10にならたやすく入るだろうとは思うが。

ライブでこれだけ人前に出ても新作を出したがらないんだからもう死ぬまでアルバムは作りたくないんだろうが、
できれば他人の曲を歌ったアルバムを出して欲しい。
ベスト盤に入ってるレナードコーエンのカバーを聴くたび思うが、声が嗄れ気味でもビリーの歌は上手い。
こういうの集めて出せば、kdラングが出したカバーアルバム並みの名盤になりうると思うんだがな
340ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 00:31:41 ID:R+WzSDdC
カバーアルバムかあ
少なくともロッドスチュワート以上のものは作れるだろうね
341ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 00:51:25 ID:78blIQmy
にぎわいを見せてきたこのスレ。もうライブまで1月を切ってる
わけだな・・・最近じゃここの住人も層が変わってきているの
か、若い人らしき香具師のカキコも増えてるみたいですね。
厨呼ばわりされないように忠告しとくけど、このスレの住人
は、非常にこだわりが強い人が偉いのです。福岡や名古屋
市でのライブに出かけることを潔しとしない人、世間におも
ねらず、の態度も辞さない人が「通」の称号にふさわしいのです。
342ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 00:56:28 ID:aqxO/W2m
通への道は険しいでごじゃる
343ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 04:49:24 ID:qhmUl2HB
ライブでは若干歌の粗さが目立つけど、スタジオ録音ならまだまだボーカル健在。
カバー集いいね。ロッドスチュワートのカバーもフィルラモーンプロデュースだから、
ビリーもフィルとコンビ復活して歌ってほしいな。
それか、ビリー自身のセルフカバーとか。
344ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 07:30:06 ID:zob7UUNV
>>343
いいねぇ、キーを半音下げたやつ。
ライブで半音下げて歌っても、誰も文句を言わなくなるね。
セルフカバーバージョンで歌ってるわけだから。
345ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 07:31:13 ID:X2FqW7HQ
ビリー&フィルのコンビ、また復活しても良い頃。
346ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 08:37:30 ID:RZpNVqcG
だからおまえらトニー・ベネット、聴いてねえのかよ?
347ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 10:20:46 ID:oqzcHR7d
>>346
最近のアルバムにビリー参加してるよね。
ビリーとは関係ないけどあの中ならLullaby of Broadwayが好きだった。
348ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 13:10:15 ID:xQeatJ5F
プロデュースはフィル・ラモーン。
5年前のアルバム同じコンビ。

ビリーのファンって盲目的だから、
他のアーティストのことはまったく知らないんだよね。
阿川泰子のこととか。
349ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 18:56:58 ID:RZpNVqcG
347と348が教えてくれたから、今頃必死こいて調べてるんだろうなw
350ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 21:39:40 ID:X2FqW7HQ
>>349
楽しそうだな。おまえ。
351ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 23:10:53 ID:hVUgAkPq
フジの特番録画したどー!
352ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 23:16:55 ID:hVUgAkPq
4ヶ月前くらいまでは本当にスレが落ち着いてた。
ニワカなんて来る何て予想もしなかったし、勘違いした厨がたまにカキコしている
だけという状態だった。

それがこの状態・・。でもただニワカが騒いでるだけで


         残念ながら、本当に盛り上がってる感じは全くないね。


ライブが終われば、またいつものように落ち着くと思う。
それがここに居るニワカの特徴。
353ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 23:41:25 ID:aqxO/W2m
なんでお前等そんなにピリピリしてんだ!?
思春期か?wなんてなww
354ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 00:13:29 ID:4z20/Z9M
人の話を聞けないニワカ認定厨がいるようですね。
自称「ニワカじゃない」>>352が偉いんなら、>>352のいう「ニワカ」に
知識を披露してやればいいじゃんか。

プライド(大したもんじゃないな)も保てるでしょ。

>勘違いした厨がたまにカキコしている
>だけという状態だった。

自己紹介乙。

ニワカの話はいい加減飽きてきたわ・・・
355ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 00:20:02 ID:xa8416ah
リアル厨房よりもおっさんおばさんの方が
煽り耐性がなく、独特のくどさがあり、スルーもできず(一番の問題)、sageなど全く知らず、そのくせ空気も読めず不自然に馴れ合おうとするので
ネットでは荒れやすい

まあ2ちゃんやネット慣れしてるなんてこれっぽっちも自慢にならないが
356ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 00:45:37 ID:eX2JAbDA
>>354
このスレが静かな頃に常に話題を提供して、保守してきた俺に対して言う言葉か?

ニワカや今まで全くスレに来なかった自称ファンがニワカ熱に
参加して、「僕もビリーファンでした」と公言すれば、嫌われて当然だろ。
では何故4年前から書かなかった?ニワカだからだろ?w

まっ、お前らはビリーが来日するというガセネタを
毎年3回ぐらい作っているDQNが居た事も知らないんだろうな。

ポッと出の分際があまりデカイ顔をするな。
357ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 00:50:21 ID:clEbvLMJ
>>356
>このスレが静かな頃に常に話題を提供して、保守してきた俺に対して言う言葉か?
うそつけ。大体この板では半年間何も書き込まれてなくても落ちることはない
この板が2年半前に出来てビリーのスレが立ってから今まで、そこまで言うほど書き込みの滞った時期なんてなかったぞ。
ビリースレはこの板の中でも常に書き込みが多かった。10スレも行ってるアーティストはビリーだけ


顕かに流れがおかしくなったのは自分語りの過ぎる自己顕示欲丸出しのコテハンが来てから
358ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 00:54:35 ID:ybIut+y4
「通」はどうしても「ニワカ」が気に入らないみたい。
359ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 01:15:44 ID:6i5Dd8c8
そりゃあニワカはニカワでニカウさんだからなあ
360ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 01:54:55 ID:hPo7mhPf
His English is terible.

Don't あくす me why.
361ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 03:33:30 ID:O2o3jgNT
長年ビリーファンだけど、自分を通と言う気も無いし、
シングル曲や有名曲が好きな人のことをニワカと言う気も無い。
新作を出してないビリーを聞いてくれる人がいるだけで嬉しい。
通とか言ってる人に限って、意外とビリーのことを知らない。
俺は自分もピアノを弾くから、ビリーの音楽は良く知ってるつもり。
もちろんピアノマンもオネスティも好きだよ。
362ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 09:29:00 ID:nRHrt+7V
361の言っていること凄くよく分かる。
音楽に限らず、自称通はかなり怪しい。
363another side:2006/11/14(火) 11:09:31 ID:lQ9yL9su
keeping the faithのドーナツ盤てアルバムバージョンとアレンジが違うんだね。29歳の私は初めて知りました。
innocent manに収録されている曲は全曲シングルカットされてたんだね。
364ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 20:40:34 ID:zPVmA2z8
いいかげん通とかニワカとかいう話はやめてライブの話で盛り上がろうよ。
365ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 21:04:54 ID:De26sO6f
>>364
俺も同感。
でも悲しいことに誰かが必ず言い始めるんだよな。
366ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 21:26:19 ID:P7FN0yWX
俺は妹と東京ドーム行きます。
想像するだけで泣けてきます。
生きてて良かった。
367ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 21:38:19 ID:De26sO6f
>>366
兄妹で行けるなんて最高だな。
良い思い出になるよなぁ。
なんだか俺も嬉しいよ。
368ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 21:42:42 ID:gEIZfmff
ここで好きな人を誘って断られた俺の登場ですよ
369ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 21:47:39 ID:LExtDe10
お願いがあります。
もうすぐ東京公演が始まりますが、セットリストは明かさないで下さいね。
全公演終わったらみんなで話しましょう。
370ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:10 ID:k9iKVCTe
でも、セットリストは世界中のファンサイトにアップされるものなので、もし
その情報を知りたくなければ、来日期間中は2ちゃんを見ない方が良いのでは?
リストを知りたい人もいるので、一方的なことは言えないんじゃないかな。
371ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 22:13:03 ID:5yNEWFAs
2006.11.07 Burswood Dome - Perth, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. The Entertainer
05. Don't Ask Me Why
06. Zanzibar
07. New York State of Mind
08. Allentown
09. Movin' Out (Anthony's Song)
10. An Innocent Man
11. Keeping The Faith
12. She's Always A Woman
13. I Go To Extremes
14. The River of Dreams
15. Highway To Hell
16. We Didn't Start The Fire
17. Big Shot
18. It's Still Rock and Roll To Me
19. Uptown Girl
20. Scenes From An Italian Restaurant
21. Only The Good Die Young
22. Piano Man
372ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 22:17:36 ID:5yNEWFAs
2006.11.10 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. The Entertainer
05. Don't Ask Me Why
06. Zanzibar
07. Miami 2017 (Seen The Lights Go Out On Broadway)
08. New York State of Mind
09. Allentown
10. The Downeaster Alexa
11. Movin' Out (Anthony's Song)
12. An Innocent Man
13. Keeping The Faith
14. She's Always A Woman
15. I Go To Extremes
16. The River of Dreams
17. Highway To Hell
18. We Didn't Start The Fire
19. Big Shot
20. It's Still Rock and Roll To Me
21. Uptown Girl
22. Scenes From An Italian Restaurant
23. Only The Good Die Young
24. You May Be Right
25. Piano Man
373ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 23:20:54 ID:JiX1d9jn
40分後に
00:00 WOWOW ビリー・ジョエル−ザ・ビートファイル
374ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 23:21:59 ID:YpdFjNib
この人ってポップスやめて、クラッシックに専念したんじゃなかったの?
375ベストヒット名無しさん:2006/11/14(火) 23:37:33 ID:4z20/Z9M
>>368

kwsk

>>371->>372

日本ではセットリスト変えてくるのかな。
"Honesty","The Stranger"を演るって公言してるみたいだし。

ラスト4曲は固定なのかな。
11年前の"Storm Front"ツアーでも似たような選曲だった記憶が。
これでいいと思うけどw
376ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 00:06:30 ID:BE8euZsa
Pressureやらないのか・・・
377ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 00:12:50 ID:PvERSyWB
>>371>>372
Miami 2017をやるかやらないか、この違いは大きすぎる。
378ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 00:14:45 ID:7XZp3u5C
82年NYラジオシティミュージックホールのライヴDVDって出ないの?
昔TV朝日で放送したヤツ。
379ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 00:15:54 ID:KFEOG4pg
\\   Sing us a song,You're the Piano Man    //
  \\    Sing us a song tonight    .//
   \\    We're all in the mood for a melody    .//
     \\ And you've got us feeing all right //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
380ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 00:22:03 ID:W0g0OARA
あの Highway To Hell?
381ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 00:22:16 ID:ZTNzii2S

Set Listを見ると"Honesty"は今回のツアーでも何回か演奏していて、位置としては
総じて3曲目か4曲目ですね。"The Stranger"は入るとしたら中盤辺りかなぁ。

ただ、Chainsawの"Highway To Hell"は今回のツアーの様子を知っている人以外は
( ゚д゚)…ぽか〜んになる悪寒(^^;
382ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 00:44:59 ID:4vpgFCD6
ビートファイル(WOWOW)見てる。
懐かしくって一緒に口ずさんでる。
383ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:21 ID:nPZHQ+Ee
>>382
同じく唄ってしまうw
384ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 01:02:41 ID:YWbg66ct
WOWOW最高!あんなのを見せられたらライヴに行くしかない!…と思ったが、見終わった途端にU2に心揺らいでしまいました。
385ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 01:03:32 ID:BaOCz7Yj
>>382
ハートにファイアだけ何故に字幕が付いてたんだろう?
歴史の勉強?w
386ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 02:24:44 ID:UbE4DZw3
ビリー・ジョエル大好きです。ナゴヤドームのアリーナで見る32歳主婦なんですが、年齢ゆえいわゆる大ヒット曲以外は歌えません。・・・・旦那は平日だから一人鑑賞ですが、大人のライブだから そういう方多いですよね?

やはりお約束みたいな スタンディング(この曲は立つ!)とかありますよね。
頑張って鑑賞します。
明日タワレコで ライブアルバム ベストアルバム買って来ます。 ドキドキ・・・
387ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 02:42:28 ID:81Do63pv
先週あたりからヤフオクでアリーナの前方が急に増えたような気がする。
Cブロック以降だと値段も定価ちょいくらいだから、今からチケぴで買うよりは
良いかもね。東京ドームの30日は買ったのだが、書き込み見てるうちに28日も欲しくなった。
でも、金がない。しかし、来日初日公演は捨てきれない・・・こちらもドキドキ・・・
388ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 08:34:38 ID:GmKt0P6y
>>378
場所間違ってるしw
389ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 09:51:30 ID:eQdTZypZ
WOWOWでのMSGライヴ模様での一言が気に入った!

(ステージから)「あ、そこのお客さん、前の人を座らせようとしちゃダメだよ。立っていたいと思う人は、立っていればいいんだ!」(観客、喝采)
390ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 10:00:17 ID:7M0JXkrT
チケの売れ行きは、東京>大阪>>福岡>名古屋>札幌 て感じ?
391ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 11:40:21 ID:i47Xpvh9
Just the way you areは演奏しないのかな。
8年前のナゴヤドームでもやらなかったし。
392ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 11:45:07 ID:tS9Us1nb
札幌 すごい余ってると思う・・・
やっぱりタダ券ばらまいて席うめたりするのかな?
(激しくショックだけど)
かるーくスカスカな会場見たらビリーもさぞかしがっかりだろう
393ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 12:09:27 ID:C0h558d/
東京2公演、大阪2公演くらいがエエんとちゃいまっか?
394ベストヒット名無しさん :2006/11/15(水) 12:13:10 ID:euF2eRPQ
>389
ビリーはユダヤ人なので常識がない。
395ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 12:17:32 ID:5f9DfT83
ニワカ湧いてきたなーwww
396ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 14:07:08 ID:JZc1Ti11
>>392

ストーンズがタダ券くばったのって、業界的にはすごくヒンシュクを買ったんだって。
「あんな前例を作ると札幌には二度と大物を呼べなくなる」ってことなんだろう。
そえとタダ券で客を集めると、当然ながら客質が落ちるので、主催者としてはそちらも
恐いんだそうな。 タワレコをうろついていても今回はダメだと思うよ。
397ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 17:19:02 ID:iisFDAfh
>>394
一体何の関係があるんだよ。
398ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 17:59:11 ID:juptgbcm
>>396

普通にうどーから買った自分としては絶対そうしていただきたい。
好きで見にくるファンをうらぎらんでくれよ、北海道新聞の関係者様。
札幌にビリー来るなんてたぶんもう2度とないからさ。
399ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 18:18:50 ID:iisFDAfh
>>398
呼び屋が違うから大丈夫だと思う〜よ。
ストンの呼び屋はひどかったと思う〜よ。
ウドはそこまではしないと思う〜よ。
             森乃進
400ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 18:33:57 ID:5f9DfT83
シベリアなんていう地方で興行するなよ。
するならホールでするべき。主催者は何か勘違いしてるな。
401ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 20:02:44 ID:GmKt0P6y
オマエらホントにバカだな。

ウドーもクラプトンをばら撒いた前例があるのに・・・
402ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 21:31:04 ID:eSVEFXgx
新光証券がスポンサーについたのか?
403ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 22:22:14 ID:ilGsBoVl
ドームの1階の席ってアリーナと比べてどうなんだ・・・?
404ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 23:27:06 ID:mmqvI5LR
>>401
それは3年前。

>>403
いままでドームでみてないの?
405ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 23:43:47 ID:KFEOG4pg
どうでもいいけど、このスレはsageない人ばっかりだね・・・
今や懐洋板で2番手にスレタイがくるようになってしまったorz

10まで続いたこのスレの4くらいから来るようになったんだけど
sage進行はローカルルールにはなかったのかな?
406ベストヒット名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:06 ID:WT8lKydy
>>381
Highway To Hellって、ある意味、定番曲なんだけどね。
99年の時点でやってるし。

でも、何故か全部歌わないんだよな。今はどうか知らんけど。
ミレニアム・ツアーの時は、何曲かカバーしてるんだけど、
全曲、ちょっとだけやって終わってしまう。なんでああいうことするんだろ?
407ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 08:02:19 ID:2nK77VWX
>>404
逆に、今までアリーナばかりだったもので。
今回、1階は初体験。
408ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 08:30:09 ID:mY7zSNiI
こんなガラガラのコンサートでスタンドとはよっぽど運のないヤツだな。
409ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 16:30:24 ID:96YHtCIF
>>405
どっちみちレス数がいちばん多いスレだからこうなるのは仕方ない。そんなのローカルルールに入れても同じ
410ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 20:04:37 ID:KPTdPGgX
どうか福岡ではviennaを歌っておくれよ。ピアノマン
411ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 21:01:50 ID:amUJBb8i
日本滞在中、テレビの番組には出るのかね?
バラエティに出れば、おもろそう。
412ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 21:08:14 ID:7xpHAACF
フジの特番見たけど、何でフランクフルトのライブDVD出さないんだろ。
413ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 22:26:26 ID:RgLEeq28
バラエティといっても
『笑っていいとも』に出たりするなよ!
414ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 22:44:40 ID:nGwD+jOR
>>412
たしかMy Livesに付いていたはず。> フランクフルトのライブDVD
415ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 23:07:09 ID:D5+PYS6/
>>411
イヤアアァァ(´Д` )
416ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 23:17:18 ID:u6OA4s1N
ハロモニ出てくれ
417another side:2006/11/16(木) 23:40:29 ID:DTdE0Yon
>>414
only the good die youngとall about soulが収録されていないのが残念だ。
418ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 23:48:18 ID:gsNx0AGE
待ち遠しいな!
419ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 23:58:35 ID:7xpHAACF
オーラの泉に出てくれ
420ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 00:44:53 ID:IHnQrnHA
>405
ここはネットマナーのない親父達の馴れ合い場です。
ウドーフェスで最前列陣取ってござやイスを敷いて楽しく雑談してた親父たちと同じ。

あとは若干の荒らし釣り師が粘着してる。
スルーすら出来ない人ばっかりなのでいつも爆釣りになります。
421ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 00:56:03 ID:4tgcfqxO
>>411
だいじょうぶだあ2きぼんぬ
422ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 01:58:32 ID:UPqTw50y
ヤフオクにて28日のアリーナGettttttttt!!!
何度も買い逃していたので、思わず書き込んでしまいました。
やっとビリーに会える・・・涙。
423ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 02:41:43 ID:1e/7cPLF
良かったですね。初日ですかぁ。私もオーラスナゴヤドーム アリーナをヤフオクGet組です。

生ビリー初めてだからうれしいです! 前回は社会人一年だから 日程合わずにあきらめたもんで・・・・
ナゴヤドーム駅の地下鉄臨時電車バンバン走らせて〜頑張って唄いませう
424ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 03:12:32 ID:oaloRYYj
馴れ合うなと言われようが、そんなこと気にせずピアノマンしませう。
オヤジで悪いか! 一体化したもんがちじゃ!WWW
425ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 10:18:19 ID:RjsZzATB
俺もナゴヤドーム11列。
前回は東京ドームの顔&顔以来だもんで、どえりゃぁ楽しみ・・・
426ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 10:47:37 ID:2WZihkUr
>>425
ナゴヤドームのアリーナの真ん中って何番くらい?100番辺りは端ですか?
427ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 13:07:40 ID:5HSv8DKJ
ナゴヤは中止なのでオーラスではないですよ。座席の心配も不要。
428ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 15:53:57 ID:vQCLyCm6
私も30日のアリーナをオークションで落札しました。思っていたより落札価格も
手ごろだったし、良い席なので大満足です。ウドーの予約初日を逃したときには絶望かと
思いましたが、思いっきり楽しんでこようと思っています。ピアノマンの大合唱楽しみですね!
429ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 16:00:30 ID:cmwNnpo6
2006.11.12 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. The Entertainer
05. Don't Ask Me Why
06. Zanzibar
07. Vienna
08. Honesty
08. New York State of Mind
09. Allentown
10. Movin' Out (Anthony's Song)
11. An Innocent Man
12. Keeping The Faith
13. She's Always A Woman
14. I Go To Extremes
15. The River of Dreams
16. Highway To Hell
17. We Didn't Start The Fire
18. Big Shot
19. It's Still Rock and Roll To Me
20. Uptown Girl
21. Scenes From An Italian Restaurant
22. You May Be Right
23. Piano Man
430ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 16:01:12 ID:cmwNnpo6
2006.11.15 Acer Arena, Sydney, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. The Entertainer
05. Zanzibar
06. New York State of Mind
07. Allentown
08. Don't Ask Me Why
09. Pressure
10. Goodnight Saigon
11. Movin' Out (Anthony's Song)
12. An Innocent Man
13. Keeping The Faith
14. She's Always A Woman
15. I Go To Extremes
16. The River of Dreams
17. Highway To Hell
18. We Didn't Start The Fire
19. Big Shot
20. It's Still Rock and Roll To Me
21. You May Be Right
22. Scenes From An Italian Restaurant
23. Uptown Girl
24. Piano Man
431ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 16:08:31 ID:HEp1fK4Y
1994年のちょうど今頃、オーストラリアのブリスベンでの
追加公演分を風邪でキャンセルされてから、こいつのファン
をやめた。プロなら休むな!
432ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 18:46:32 ID:xlfI/OC6
12年前かよ。いらねーよお前w
433ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 20:02:42 ID:RjsZzATB
けっこう根に持つタイプね・・・
434ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 21:15:06 ID:cxi99Y7O
>>428
そうだよね。朝から電話にへばりついて、やっとチケット購入してもアリーナ後方だったり
スタンドだったりすることを考えるとヤフオクで確実な席を確保する方が多少高くても満足感は高いよね。
オークションの場合、ダフ屋みたいに定価の十倍価格とかそんなことないし適正価格で落ちていると思う。
435ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 21:29:49 ID:xEPyUqlP
ライブDVDが出るの待つぞー。
436ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 21:32:04 ID:cvn/q55O
セットリストが固定化してきたみたいだね。
曲数も減ったきたみたいだし。
歓声も起こらないぐらい驚くような曲やってくれないかな?
ストレンジャーはどこの国でも演奏してないみたいだけど。
437ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 21:35:56 ID:xEPyUqlP
>>436
日本はニワカだらけだから無理でしょ。

Got toやfall the やLallabyeやall about や tell her about itは
絶対無いんだなと感じるリスト。このリストは通を無視したリスト。
ニワカしか満足できないリストは、それだけで行く気が失せる。
438ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 21:38:27 ID:zflX+pap
いや、結局ダフ屋が儲ける事実に変わりない。
もう21世紀なんだし、もっと革新的なチケット販売方法があると思う。
439ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 21:39:50 ID:y2/AxLQ/
>>437
tell her about itはニワカも聞くっショ
440ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 21:49:42 ID:++Gk+qI/
そりゃあ個人の自由だとは思います、でもどうして行く気が失せるのに、そのライブDVDが出るのを待つのか、とてもふしぎです。
441ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 21:59:47 ID:+b83NzlW
(俺ファンよ。だからこそ厳しい意見を)新曲がないからライブ内容も進展しようがないんだよね。
ライブ初披露的な選曲を期待してるんだけどね。
ライブアルバムでもブートでも聞いたことないようなね。
Running〜とか聞いたことないよね?
442ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 22:22:52 ID:xEPyUqlP
>>439
ライブではしないから、ニワカではないよ。

おまけにお前等前スレでもこのスレに入ってもtell her の単語さえ
出してなかったなwww

ニワカはピアノマンピアノマン、ホネホネ、イタリアン、ストレン
みーんな同じ単語しか言わん。まるでマスコミのライブ宣伝番組や
ニワカ音楽雑誌を見ているかのようだ。
443ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 22:23:57 ID:oKFXsPjE
>>437
お前「通」ぶってるけどスペル間違ってるぞ。
お前は「ニワカ」以下。


444ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 22:26:15 ID:cmwNnpo6
日本も地方はほぼ固定だろうな。東京2DAYSは変わるだろうけど。
パースと同じような感じにオネスティ、ストレンジャー、素顔のままで
が加わる昔と同じくなるよ多分
445another side:2006/11/17(金) 23:07:12 ID:+ZWEQbgX
GT-2000L+DL-103→PRA-2000→POA-3000→NS-1000MでPIANO MAN聴いているよ。
今、you're my homeあたりだよ。
446ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 23:31:07 ID:AJPvKQUi
>>442

自らを「通」と名乗るつもりはないよね?。ただ「ニワカ」と
称する連中を苦々しく思うだけの話でしょ?でも両者に
通じるのは「ビリーの曲が好き」ということ。そのこと一点
は忘れないで欲しいな。みんな彼の奏でるピアノや彼の
詩に心打たれた連中ばかりなんだから。もうずっとかねが
ね待ち望んでた来日が目の前なんだしさ。
447ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 23:49:50 ID:AJPvKQUi
50を過ぎてもなお健在な彼の意欲には驚いた。彼の来日に
2度目はない、との覚悟でファンも臨まないと、という気持ち。
番狂わせが来日の6回の公演で出てくるかも期待したい。
街のCDショップでも続々と彼の曲をヘビロテしだしたし、さらに
は地元のラジオ局も繰り返し彼のの名前を連呼している。彼を
師と仰ぐ日本のミュージシャンのアルバムも出る。日本中全てが
ねがった彼の来日はもうすぐ・・・その日を待ちわびてる。
448ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 00:31:58 ID:mJmu3vpl
地元福岡なんだが
CMでアップタウンや素顔を使ってるのは問題ないんだろうか?

それと12ガーデンズのイノセントマンはあれでいいのか?
449ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 00:39:40 ID:f01aAgs9
イノセントマン何か問題でも?
450ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 00:40:51 ID:KyQD3SUp
アーアーアーアーアーアーアーアー
アーアーアーアーアーアーアーアーアッチンガー♪で死ぬほど盛り上がる予定
451ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 00:43:39 ID:jXE9ZEky
アップタウンガールも日本では15年くらい演奏されてないから(エルトンの除く)
盛り上がるだろうなー。
452ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 00:46:42 ID:KyQD3SUp
ザ・ロンゲストタイム歌う可能性は薄いかなあ・・・
453ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 00:50:45 ID:xA+1io8u
アンコール前におれが歌う
454ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 00:53:30 ID:jXE9ZEky
観客が歌いだしたら、即席でやってくれるかもよ。
ロンゲストタイム。
455ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 01:02:31 ID:vO4pMNH1
みんなでハモる練習しなきゃ。
456ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 01:11:25 ID:mJmu3vpl
>>449
あれ変じゃない?
俺が変なのかな?
457ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 01:23:50 ID:K4Ftwzh7
2005年11月17日、ひっそりと葛西臨海公園でデート(夕方)
その時に撮った中居正広・中野美奈子アナのプリクラ。1周年記念。
http://8.dtiblog.com/p/purikura/file/vi4540014855.jpg

2006年2月、山形旅行に行ってたことがネット上では思い切りバレた後に
共演したいいとも増刊号のコーナー。互いに妙なテンションの共演
http://8.dtiblog.com/p/purikura/file/up073590.jpg(はにかむ中居)
http://8.dtiblog.com/p/purikura/file/up073619.jpg(仕事なのに、耳まで真っ赤な中野アナ)

2006年8月、宮古島へ旅行。週刊誌にすっぱ抜かれる。
458ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 01:42:39 ID:al9a8k0Z
↑ こう言う業者ってナニ考えてるんかね〜?
459ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 02:46:47 ID:6ezV0NUF
昔から気になってたんだけど、ビリーのイメージって日本で言う誰に近いかな?
ライブのトークでは客を笑わせるの好きみたいだし、さだまさし?!
ブリッジの頃は井上陽水に似てたし。年齢的には矢沢。
歌は素直な感じなのかな?氷室とかB’zみたいな巻き舌ではないよね?
歌は誰もが上手いと思う感じだろうか??
460ベストヒット名無しさん :2006/11/18(土) 03:20:15 ID:u5oenT+5
>>431
ブリスベンのキャンセルになった追加公演日っていつ?
Entertainment Center, Brisbane, Australia
11/23,24,28,30
12/2,4,5
461ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 11:56:53 ID:VvwyJ2vq
お前等そろそろピアノマンの歌詞を覚えなおす頃じゃないかい
462ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 12:11:01 ID:l2f45y0p
未だにビリー・ジョエル聴いてるヤツって、中学の頃から進歩してないんだよね。
463ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 12:50:41 ID:oXT9sP+n
福岡地区のみなさん、
今日15時からTNCで
ビリーの特番がありますよ。
464ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 12:53:21 ID:jmZG3g6X
アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!
アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!

おっちゃんがアッー!
465ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 13:48:25 ID:mJmu3vpl
>>463
念の為予約しておいたがやっぱそうだったのか
466ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 15:18:20 ID:VvwyJ2vq
特番を途中で見るのやめた。まるで中身ないじゃん
寿司のメニューにビリージョエルって書いてあるのとか、まるでセンスないし
正直、胸糞悪くなった
467ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 15:40:56 ID:yqmgtZ40
>>642
マジでそれは俺のことだ。
468ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 22:34:03 ID:3FuiXGBY
ニワカや自称通ではまずできない話でもしようかね?

サイゴンの最初は何故かリバーヴがかかったり、消えたりしてる。
一体何を狙っているんだろうか。答えよ。
469ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 22:37:28 ID:3FuiXGBY
俺は敢えてライブには行かない。
伝説上での人物で居てもらいたいから。
470ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 23:29:45 ID:mEEhIJMy
>468
REVERB(残響)のことを言いたいのかね?
だったら(リヴァーブ)だろ。カッコつけて(ヴ)使ってるけど
468のボク!使い方間違えちゃってるよー。
はずかしいねェー。プププ
471ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 23:35:55 ID:ZJRkFG6U
>>469
引きこもりは黙っててくれませんか?迷惑です。
472ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 23:49:19 ID:/NeMYTA1
>>470
まさしくその通り。素晴らしい!
468みたいな奴が自らを「通」と勘違いしているチンカスだよな。
こういう馬鹿はどの分野にも存在するから笑う。
473468:2006/11/18(土) 23:56:50 ID:3FuiXGBY
やはり答えられませんかwww

所詮、ビーオタのようなコレクター気取りの通が集っているということですねwww
ヒャヒーーーーイ!!!
474ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 00:15:34 ID:0Z/vtr7Y
>>468

ニワカや自称通では・・・確かに難しいや。
ワケわからんもん・・・あの曲は「ナイロン・
カーテンでも1・2を争う位難解な曲って
認められてるんじゃなかった?
定説はヘリコプターのロータか?これじゃ
厨呼ばわりされるかもしれん・・・漏れに
は本当の意味は分らんわ。米国の黒歴
史としてのベトナム戦争が題材だったよ
ね?マジわからん。教えて欲しい。


>>469

ライブで幻滅する心配は確かにある。
イイ印象は全てPVの中だけかもしれん。
ブーイングする気にもならん舞台がもし
未だに続くようなら、オーストラリア3日を
経由するまでに回復する。このような経
験はもう二度とできないかもしれない
だろうが、DVDで伝説となった彼のい
ろいろな曲を見るのも悪くないかもしれんな。
475ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 06:35:00 ID:ebG5TdEL
自称ニワカの俺だけどさ
このスレの通って言葉がインフレしてね?
ライブで歌わない歌を知ってることを通って思ってるアホがいるじゃん。
そいつの論理なら俺も通になっちゃうよw
476ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 10:22:44 ID:du7dUtIy
>>444
今回のクラプトンはすごいことになってるみたいだな。
日本に来るまでこのツアーでやったことない曲が、ほぼ毎日登場しているらしいし、
固定だった1曲目も変わったらしい。今後の武道館、どうなるのか?
ビリーにもそんなことを期待しつつ…。マイアミが聞きたいな。
477ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 11:44:16 ID:9lwLkDI5
ツアーって大変だよな。
同じ曲やり続けなきゃいけないんだからな。

478ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 11:48:43 ID:eMCN+5EG
毎日野球やってるほうがバカになりそうで大変だ。
479ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 12:27:56 ID:6jUnFPzW
札幌ですが、CDショップではなく、ガス屋でタダ券を貰いました。
480ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 12:52:15 ID:+r8TL1s3
>476
それはチョット大袈裟な気が。。。
まあ確かにクラプトンにしては珍しく、ドミノス時代の曲をゴチャゴチャといじってはいるけどね。
いつものツアーではほとんどセットリストをいじらない人なのに。(いつもは曲を減らしていく)
ビリーはあまり大胆なアレンジはしないけど、セットリストは結構、変える方だと思うんだけど。
481ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 14:16:40 ID:9lwLkDI5
シベリアですが、私は駄菓子屋でタダ券貰いました。
482ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 14:21:32 ID:6cwxx7No
チケットそんなに売れてないの?
オークションでスタンド席が出回ってるってことはアリーナ完売でしょ?
アリーナ空席有でスタンド席の販売なんてしないよね?
483ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 14:32:41 ID:IUGXaGvs
残ってるのはスタンドの後ろの方だけですよ。
484ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 14:39:25 ID:kxuR1GfV
アリーナが残っている会場なんか無いよ。 
485ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 15:16:25 ID:ebG5TdEL
今さっきLIVE FROM LONG ISLAND見たけど
angry young manやってるときのビリーは本当楽しそうだな
486ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 15:31:39 ID:zm3Hyf25
>>479
席はどの辺??
487ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 18:11:18 ID:reghySdv
チケットの売れ行きってミュージシャン本人には知らされるのかな?
それによって演目とか変えたりしないよね?
アリーナ完売してるなら決して悪くはないと思うけど。
昔はビリーなんて当日予約してもアリーナなんて絶対に取れなかった。
やっと初めてアリーナで見れる。9列目。ソールドアウトしてくれたらもっと嬉しい。
488ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 20:19:27 ID:x1IfSmVV
>>487
昔でも確実にアリーナ良席は手に入ったよ。
当日予約に頼ってたらだめだけどね。
ところで昔っていつのこと?
489ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 21:06:04 ID:rlv1fKug
シベリアの人いいなー。タダなら、僻地座席でも行ってもいいかな。
490468:2006/11/19(日) 21:08:51 ID:rlv1fKug
ただ単に印象を残すためにキーが高い音符だけにリバーヴを
かけてるだけ。

予想通り一人も議論する事ができなかった。所詮ここの自称●は
こんなもんですww
491ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 21:48:04 ID:EFeVxJtY
30日東京ドームアリーナ席でAブロックの10番台のチケット1枚だけダフ屋に買い取ってもらうといくらくらいになるかな?
オークションとかやったことないし面倒だから安くていいんだけどな〜。
どうせ安いだろうからビリー好きだけどお金がなくて行けない人とかにあげてもいいんだけど。
492ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 21:51:25 ID:y7NDiLK/
ヤフオク、東京や大阪はそれなりに出てるけど札幌って全然出てないよね
これだけ全く出てないってことは、チケット売れてないんだと思う
493ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 21:54:06 ID:cnbwxdFu
無事に来日して、無事に全ライブやってくれればそれだけで
結構です。
通もニワカも、さみしがりやの468も心よりお待ちしております。
〜親愛なるビリーへ☆〜
494ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 21:55:25 ID:0Z/vtr7Y
468 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/18(土) 22:34:03 ID:3FuiXGBY
ニワカや自称通ではまずできない話でもしようかね?

サイゴンの最初は何故かリバーヴがかかったり、消えたりしてる。
一体何を狙っているんだろうか。答えよ。

469 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/18(土) 22:37:28 ID:3FuiXGBY
俺は敢えてライブには行かない。
伝説上での人物で居てもらいたいから。

489 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/19(日) 21:06:04 ID:rlv1fKug
シベリアの人いいなー。タダなら、僻地座席でも行ってもいいかな。

490 名前: 468 投稿日: 2006/11/19(日) 21:08:51 ID:rlv1fKug
ただ単に印象を残すためにキーが高い音符だけにリバーヴを
かけてるだけ。

予想通り一人も議論する事ができなかった。所詮ここの自称●は
こんなもんですww




結局金がないだけなのか
つまらんヤツだ。
495ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 22:02:21 ID:y7NDiLK/
…って今ぴあHP見てたら、札幌が一番売れてんだね@492
他地区は全て「余裕があります」だった。
496ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 22:46:46 ID:PVTziTAd
札幌A席△のことでしょ?残り300枚ぐらいにならないと◎のままらしいけど、
完売してよ、ビリー!
ビリーの場合、初登場1位のアルバムを最後に新作を出さなくなった。
新作を出し続けてるのに売れない人とはちょっと訳が違う。
497ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 23:28:21 ID:W7HmT2yB
>>490
悪いがボーカルの分かりやすい最初の部分、プリディレイ付けたリバーブのかけ方は一定です。
リバーブが消えてるなどと言うのはあなたの耳がだまされてるだけなので、知ったかで決め付けるのはやめた方がいい。
498ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 00:01:23 ID:HEijHfGI
>>490
あなたはやっぱり怪しい。
499ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 00:50:36 ID:+8i3XhS3
オープニング前のBGMはメキシカンコネクション?
500ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 02:18:26 ID:I0sLFgOr
東京ドームは当日券とか売る予定はないのかな?
501ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 02:44:20 ID:MI4F6yF8
当日券って案外狙い目かもね。ステージ関係の仕事をしている友達に聞いたところ
関係者用チケットのあまり件って、当日券にまぜて売られるんだって。うまいこといくと
当日でアリーナってのも有り得るらしいよ。
502ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 03:11:39 ID:Ne2kVgIj
>>499
いつの話だよw
503ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 11:33:00 ID:UiuyeXJJ
>>492
札幌はオク文化が根付いてないと思う。日本シリーズのときそう思った。

まぁ日曜の札幌や土曜の名古屋はそこそこ売れてるでしょ。
ビリー聞く年代は何かと忙しいから、平日は厳しいもんね。
俺は、直前まで予定分からないから当日券で見る予定
504ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 11:33:34 ID:UiuyeXJJ
↑土曜は福岡の間違い
505ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 12:58:00 ID:iQVCxs/I
>>479
言ってる意味がわかりました。
ありがとうございました。
506ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 20:08:42 ID:dEpfGwST
裸に靴だけってかなりエロくね?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1163933647/

8 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2006/11/20(月) 18:33:06 ID:kUtuSe4x
>>6
カワユスw脚キレイー


自衛隊員のお姉ちゃんの昔履いてたアーミーブーツ?みたいなのあった。
裸にコレって結構エロかっこいいと思うんだけど。

ちょっと試着(笑)してくるノシ
507ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 20:29:18 ID:TSB3TwJn
ライブ当日の仕事の予定が見えなかったので、ギリギリにヤフオクで買えば
イイやって思ってたんだけど、待ちすぎてしまったかも・・・
アリーナは沢山出品されているものの端の方ばかり。 ステージ中央付近は
あまり無い。 例えAブロックでも1〜5や13ブロック以降では見えないよね。
先週は中央のチケットも沢山出ていたのに。
508ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 21:23:17 ID:SO00LB6L
509ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 21:34:31 ID:KTmoSVX8
>>507
A5でいくっきゃないよ。
でももうちょっと待っても?
510ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 22:50:54 ID:TmmWL3OT
確かにAブロックの端っこよりBブロックの中央を狙った方が見やすいと思う。
しかも、値段はAの方が高くなるだろうしね。
511ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 01:07:12 ID:J5VMjSwm
「ビリージョエル アリーナ」で検索してみた。 ペアチケットで今出ているのではA9,A11,B8
くらいしか良いのは無いな。
512ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 03:49:27 ID:kP9yun+o
俺は福岡4列目中央。
少しはコネあるが通常20列くらいの中央をくれる。
本当に売れているのか?心配だ。
くらぷとんは初日最前列。音響がまずまずなので許せる。
問題はU2ですね。ここのとこ、拓郎、ヨウスイ、高橋真梨子、浜田
観てるって、俺も年長さん一歩前w AIちゃん2列目で観るのが助け。
513ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 10:02:10 ID:wy30WotW
>>512
氏ね
514ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 15:09:59 ID:YPj14bw5
>>499
あの開演までの時間がまたイイんだよね。
うわ、想像したらお腹がむずむずしてきた・・・
515ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 15:10:11 ID:wMZhrqqJ
>>512
あなたはライブだったら誰でも行くのね。
516ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 16:47:14 ID:bV+RIxBZ
>>515
かまって爺だからスルーでよろしくてよ
517ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 18:23:09 ID:lth45ltO
allentownは格差社会の歌
今のワーキングプア、地方格差と表した歌ですよ
518ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 19:41:21 ID:wMZhrqqJ
>>517
きっ君ー急にどうしたんだ!!
519ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 20:11:07 ID:B8vVUYb7
マンネリだ
選曲フロリダ初日に戻せって!!
520ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 21:00:25 ID:wMZhrqqJ
>>519
そのフロリダっつうの言ったげて!
521ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 22:50:50 ID:VNdePE4D
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
522468:2006/11/21(火) 23:05:48 ID:S/x2TBX0
ニワカが喜ぶセットリストを見に行くほど暇じゃないんで
DVD発売するまで待つかな。
523ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 23:22:39 ID:8oo3vlcM
おい!気が付いたらあと一週間じゃねーか!
やべー!今コンポで鳴ってるピアノマンが俺の目の前で・・・。
524ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 23:30:54 ID:23wmp4sf
525ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 23:31:15 ID:wMZhrqqJ
>>522
貴方が購入を考えてるDVDもおそらく
ニワカが喜ぶセットリストだらけだと
思うんですが?
526ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 00:23:11 ID:dmGbWuF+
>>522

金には代えられないものだな。時間って。ところ
がそのことを理解せずにライブの開催を盲目的
な態度で歓迎している連中がいる。喪前さんは
いい加減にしろ、って言いたいんだろ?
だからニワカはダメだと。長年彼を見てきた通だ
けが今回のツアーの問題点を把握できると。
だらだらと定番曲を演ることに我慢できないんだ
ろう。それならDVD見るしかないのもうなづける。
527ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 01:59:51 ID:TtAFPbV3
528ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 02:03:07 ID:TtAFPbV3
誤爆った。イッテキマス
芸スポで ビリー・ジョエルスレッド立ってたよ
529ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 10:36:20 ID:JRL7ACOH
タテヨミアキタ
530ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 10:53:26 ID:azHdG6UF



|

531ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 11:27:25 ID:jkutf/kk
>>530
ビリーのことか?
よく言ったぞ!
532ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 14:09:14 ID:8dxeucnr
>>186
久しぶりに聞く「Where's The Orchestra」
良かったですね^^。
レアな曲なんでやってくれるとは
思わなかったけど。
ある意味今聴く方が
説得力と感動を呼び起こさせる
気がする。
533ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 17:04:23 ID:GK4oo6sE
http://www.youtube.com/watch?v=WUQaDExBoFc
いや、でもこれもな。捨てがたい。
534ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 19:34:50 ID:Ln0if+Wc
リバティーって来ないの?
ハゲ頭を揺らしながら激しくドラムを叩く姿が好きだったんだが
535468:2006/11/22(水) 20:42:33 ID:Tlzmgap8
>>525
そんなゴミリストだったら、わざわざ買わないかもね。
目覚ましやら、ワイドショーでビリーの映像でも
見れば満足できる。
536ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 22:38:59 ID:azHdG6UF
>>533
本物よりカッコイイじゃん
537ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 22:57:46 ID:azHdG6UF
538ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 00:08:32 ID:kJ/NFtay
ところで、ロングアイランド公演完全版でDVD化ってガセネタだよね?
539ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 00:12:24 ID:ib3e9wXj
いずれはするんじゃない。
VHSでしか見れないっていうのも
それはそれで良いけど。
540ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 02:36:11 ID:K6i74io3
2006.11.17 Acer Arena, Sydney, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. The Entertainer
04. Honesty
05. Zanzibar
06. New York State of Mind
07. Allentown
08. Don't Ask Me Why
09. Sometimes A Fantasy
10. The Ballad of Billy The Kid
11. Movin' Out (Anthony's Song)
12. An Innocent Man
13. Keeping The Faith
14. She's Always A Woman
15. I Go To Extremes
16. The River of Dreams
17. Highway To Hell
18. We Didn't Start The Fire
19. Big Shot
20. It's Still Rock and Roll To Me
21. You May Be Right

22. Scenes From An Italian Restaurant
23. Piano Man
541ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 02:37:07 ID:K6i74io3
2006.11.21 Brisbane Entertainment Centre, Brisbane, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. Just The Way You Are
05. The Entertainer
06. Zanzibar
07. New York State of Mind
08. Allentown
09. Don't Ask Me Why
10. The Ballad of Billy The Kid
11. Movin' Out (Anthony's Song)
12. An Innocent Man
13. Keeping The Faith
14. She's Always A Woman
15. I Go To Extremes
16. The River of Dreams
17. Highway To Hell
18. We Didn't Start The Fire
19. Big Shot
20. It's Still Rock and Roll To Me
21. You May Be Right

22. Scenes From An Italian Restaurant
23. Uptown Girl
24. Piano Man
542ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 02:43:05 ID:K6i74io3
2006.11.07 Burswood Dome, Perth, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. The Entertainer
05. Don't Ask Me Why
06. Zanzibar
07. New York State of Mind
08. Allentown
09. Movin' Out (Anthony's Song)
10. An Innocent Man
11. Keeping The Faith
12. She's Always A Woman
13. I Go To Extremes
14. The River of Dreams
15. Highway To Hell
16. We Didn't Start The Fire
17. Big Shot
18. It's Still Rock and Roll To Me
19. Uptown Girl
20. Scenes From An Italian Restaurant
21. Only The Good Die Young
22. Piano Man
543ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 02:43:45 ID:K6i74io3
2006.11.10 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. The Entertainer
05. Don't Ask Me Why
06. Zanzibar
07. Miami 2017 (Seen The Lights Go Out On Broadway)
08. New York State of Mind
09. Allentown
10. The Downeaster Alexa
11. Movin' Out (Anthony's Song)
12. An Innocent Man
13. Keeping The Faith
14. She's Always A Woman
15. I Go To Extremes
16. The River of Dreams
17. Highway To Hell
18. We Didn't Start The Fire
19. Big Shot
20. It's Still Rock and Roll To Me
21. Uptown Girl

22. Scenes From An Italian Restaurant
23. Only The Good Die Young
24. You May Be Right
25. Piano Man
544ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 02:44:23 ID:K6i74io3
2006.11.12 Rod Laver Arena, Melbourne, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. The Entertainer
05. Don't Ask Me Why
06. Zanzibar
07. Vienna
08. Honesty
08. New York State of Mind
09. Allentown
10. Movin' Out (Anthony's Song)
11. An Innocent Man
12. Keeping The Faith
13. She's Always A Woman
14. I Go To Extremes
15. The River of Dreams
16. Highway To Hell
17. We Didn't Start The Fire
18. Big Shot
19. It's Still Rock and Roll To Me
20. Uptown Girl

21. Scenes From An Italian Restaurant
22. You May Be Right
23. Piano Man
545ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 02:45:11 ID:K6i74io3
2006.11.15 Acer Arena, Sydney, Australia

01. Prelude/Angry Young Man
02. My Life
03. Everybody Loves You Now
04. The Entertainer
05. Zanzibar
06. New York State of Mind
07. Allentown
08. Don't Ask Me Why
09. Pressure
10. Goodnight Saigon
11. Movin' Out (Anthony's Song)
12. An Innocent Man
13. Keeping The Faith
14. She's Always A Woman
15. I Go To Extremes
16. The River of Dreams
17. Highway To Hell
18. We Didn't Start The Fire
19. Big Shot
20. It's Still Rock and Roll To Me
21. You May Be Right
22. Scenes From An Italian Restaurant
23. Uptown Girl
24. Piano Man
546ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 10:25:17 ID:9M8vla5u
Miami 2017の入った25曲の日が当たりのようです。
日本公演ではどこが当たるでしょう。
547ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 10:35:38 ID:xUPh+Sgt
SOMETIMES A FANTASYを歌えば俺的には当たりなんだが
548ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 11:21:01 ID:CO6j6ycb
>>534
ケンカ別れ。来ないよ。
549ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 14:36:40 ID:G1gk9qbv
550ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 19:34:16 ID:sCcWwxp9
HIGHWAY TO HELLはマジでいらん…。
曲がつまらなすぎる
551ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 23:57:27 ID:4pEfOKUX
ヤフオクにてこんなん発見

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u7413578
552ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 00:25:11 ID:KN+QDqYW
このピック売らなきゃいけないくらい金欠なのか?
俺が金貸してやってもいいんだけどな。
553ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 00:37:49 ID:wluwH6qF
ちょっとホスィ〜かも。
554ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 01:08:21 ID:r9cPNTi2
裏面にビリーのキメ台詞"Don't take any shit form anybody"って入っているんだ。
知らんかった。
555ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 01:11:10 ID:t3AMXWyY
ここの着歌ほんとに無料でダウンロードできました。
http://10hp.jp/?id=mets
556ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 01:28:05 ID:PbECYvVz
ここで鼻息荒げて通だって言ってた奴はピック買わないのかい?
557ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 02:54:07 ID:ebDjRgQi
豪州でAC/DCなら、日本では何かね〜
558ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 03:05:13 ID:/aFgIQp6
日本のハードロックといえばハウンドドッグでフォルテシモかな?
559ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 05:06:21 ID:GOqyt0BT
>>551のダフ屋、原価割れワロスwwwwwww
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44698207
560ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 09:59:48 ID:XEEsbpLT
今日明日中には来日か?
561ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 10:00:23 ID:OEMilxmS
どんなに安くてもこの糞席じゃな。
562ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 12:39:33 ID:q3QCaeUE
ズラかぶってきたらどーしよう・・・・


みんな知らんぷりしような!(涙)
563ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 13:20:06 ID:Kiv7/M5d
ギターピック即決にてゲットォ〜〜〜〜〜〜!!!
564ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 16:03:19 ID:bSrhlAly
↑ 驚かせるなよ。 チャンと出品されとったぞ。 手違いで取り消してしまった
らしい。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u7413578
565ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 20:43:42 ID:DA6TN05X
ライブでいらん曲
Highway To Hell
Piano Man
Prelude/Angry Young Man
I Go To Extremes
We Didn't Start The Fire
566ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 20:59:02 ID:L8iWXbLA
お前もイラネ
567ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 20:59:50 ID:h0lbEyVY
>>565
釣り? それとも単なる君の趣味をみんなに言いたいだけ?
568ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 21:07:30 ID:7s4FQY6g
>567
お前みたいなビリースレ特有のスルーできないネット潔癖症が一番迷惑
569ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 21:32:48 ID:FWM9Z11x
ビリー・ジョエルの曲はすべていらないだろ
570ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 21:35:30 ID:yHmbaNWA
「ハートにファイア」は歴史上の人物を並べただけの馬鹿っぽい曲だが、ビアノ弾き語りだったら泣けるかもしれない。
571ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 21:38:57 ID:ROfRZHQ/
ビリー・ジョエル自体いらないだろ
572ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 21:46:19 ID:2S/GFBVA
それにしてももうすぐだ。わくわくどっっっきどっっっき!
573ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 22:14:32 ID:yHmbaNWA
日本人向けにやるであろうhonestyとstranger、そのしわ寄せでカットされるのは何だろうな。
574ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 22:31:32 ID:CiEkxWQw
20年ぶりにみにいきます。
'an innocent man'までしか知らないけど、大丈夫かな。
575ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 22:33:49 ID:F9aBrSZe
576ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 23:10:39 ID:LLlRi6RI
オクでかなりいい席出てるね
大阪と名古屋、二ついっちゃおっかなー
577ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 23:52:03 ID:W9eU1BF3
>>554
"Don't take any shit from anybody"ってビリーの決め台詞なんですか?
知らんかった〜。
訳すと「何人からも糞を取るなかれ。」でいいんですか?
578ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 23:52:36 ID:bNSmhAQ9
>>574
私は25年ぶり。わからないのは
I Go To Extremes, The River of Dreams
Highway To Hell, We Didn't Start The Fire
ぐらいだから大丈夫。
579ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 23:57:11 ID:SY2jhbDV
>>575

今見てるけど、声量出てて感涙モノだぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
日本でもあのくらいのコンディションでと願うばかり。

もうすぐ来日だね・・・
580ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 00:37:23 ID:CuFb1Izg
>>577
その意味は「日本人のチンカスに糞を投げつけてはいけません。」
て意味だよ。米語もっと勉強しなきゃ。直訳はだめだよ。
581ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 00:38:35 ID:48LKQcFt
>>577

"Don't take any〜"ってのは、ビリーがコンサートの終わりに使うファンへの
メッセージみたいなもんだよ。 ビリーは若い頃、色々な人から騙されたり金を持ち逃げ
されたりと多くの苦労を味わってきた。だから、若いファンに向けて「誰かに糞をつかまされないように
頑張って生きろよ」って言うのを伝えたいんだと思うよ。
582ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 00:58:50 ID:o/nJ18iy
♪雨の降る夜にはビーリジョー♪
583ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 01:16:07 ID:Vl/BMOjs
>>582
最初聞いたときビリージョーという歌手がいるのかとおもたな
584ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:35 ID:1aNZ5vfm
>>580
>「日本人のチンカスに糞を投げつけてはいけません。」
どういう状況なんだと小一時間‥(ry

>>581
そういう意味があったんですか。
勉強になりました。
takeは「受け取る」と訳せばいいのかな?

来日コンサートで決め台詞を聞きたいものだ。
「糞つかまされんじゃねっぞ〜!!」
「ウオオォォ〜〜!!!!」
585ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 04:55:16 ID:lTTmn8zu
>「日本人のチンカスに糞を投げつけてはいけません。」
これ最高!なんか元気出た。こういうユーモアいいなぁ。
Don't take any shit from anybodyって最後に必ず言うよね。
あ〜ビリーだ、って思う瞬間だよね。
でもアンコールも終わりだ、って思う瞬間だよね。
586ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 04:56:39 ID:8QeNmKHn
Allentownって曲が作られたときも荒れてて、今も何もなく荒れているんだね。




俺も夕張って歌作ろうかな。
587ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 05:00:41 ID:8QeNmKHn



        だれからも少しの糞も取らないでください。

588ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 06:08:04 ID:GKm2t3/9
「バカ見るじゃねーぞ」ってことだね
しばらく言ってなかった時期があったけど、最近また言うようになったのかな?

とりあえず貼っとく
http://funky802.com/billy/mybest.html
589ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 10:07:19 ID:SmheaXtk
<<588
今回のツアーでは言ってる。



バンドメンバー数名が来日した模様。
590ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 10:09:21 ID:SmheaXtk

アンカーが変ですた
とりあえず新できます
591ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 10:17:50 ID:H9yOLaLb
>>575
>>579
「さよならハリウッド」だ!
このDVDいくらかな、絶対欲しい。
しかし、作詞作曲も演奏も歌も自分でだからな。本当に溢れ出る才能だね。
いや、ピアノもいいけど、何が一番いいかって、あの「声」だな。
優しくて、幸せになれる。

こんなにいい気分で土曜日の朝過ごせるなんて。
592ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 10:44:05 ID:Vl/BMOjs
>>588
ライブのヒストリーが面白いな。84年のライブ行きたかったわ。
593ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 11:31:39 ID:AZcMGl1S
最近BABY GRANDばっか聞いてるけどレイ・チャールズが死んだのが本当惜しまれるな
594ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 12:19:14 ID:RfavR/hv
>>588
KANのレビュー

どうしてもベスト盤的選曲になってしまうのはいなめなめなめなめない印象があります。
595ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 12:57:49 ID:oXjaur/h
やっぱりイントロはビーマイベイビーだったんだな
596ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 13:04:05 ID:QcBi9jLh
今回は手抜きなし希望。よれよれ歌うなよ。
597ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 14:08:11 ID:Kg1BTXVT
>>586

Well we're living here in Yubari
And they're closing all the cokes mines
Out in movie festival they're killing time
Buy the tickets,standing in line

Well our fathers fought The Second World War
Spend their weekend on The melon field


・・・わりい 続き作ってwww
598ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 14:26:50 ID:EMMGB3jp
名古屋しか行かないので、来月にならないとまだワクワクしないな。
599ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 15:14:23 ID:eEej67tN
11月30日に行くんだけど、オネスティやるかな?
この曲が聞きたくて行くことを決意したんだが…
600ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 16:06:27 ID:NJb/qkmA
日本では必ずオネスティやるに3000点
601ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 17:17:50 ID:wM95FX6S
何で日本人はこんなにオネ好きなんだ?
何か特別な理由でもあるのか?
俺にはよく分からん。
602ベストヒット名無しさん :2006/11/25(土) 17:45:24 ID:teF5X97p
イタリアンレストラン聴けなかったら
チケット代+交通費=30000円
返して欲しい
603ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 18:27:57 ID:SuWiQgW6
確かに日本人はやたらオネスティ好きだよね。
メロディがキレイでピアノがメインで、って曲が好まれるかも。
エルトンのユアソングも忘れた頃にタイアップで流れたりするしね。
でもビリーって、エルトンほどピアノを全面に出さないよね。
音も小さめだし。ピアノパフォーマンスとかやってほしいな。
604ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 18:50:59 ID:DHdULj8E
日本では
オネスティ、ストレンジャー、素顔のままでは全公演やります。
605ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 19:42:51 ID:wM95FX6S
オネ、ストレ命の人達は「屋根裏の歌集」は聴いたことがあるのかな?

606ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 20:37:02 ID:UwPrarPo
『ピアノマン』を観客に歌わせるパフォーマンスは
絶対にグダグタになるから
日本人相手には やらないでね。ビリーさん。
607ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 20:38:51 ID:VDeJEPaG
だからぁ
そういう話題を振るのは
不毛だと………
何度(ry
608ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 20:59:50 ID:iuRUZ21S
『ピアノマン』を観客に歌わせるパフォーマンスは
絶対にグダグタになるから
日本には 来ないでね。ビリーさん。
609ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 21:05:50 ID:7lElD2lm
ダメリカ人と一緒に見に行くんだけど、ピアノマン歌っちゃだめ?
610ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 21:16:12 ID:veKYuxq2
ピアノマン 合唱したいけど 歌詞がうまく曲に乗らない俺は純正ジャパニーズさ・・・・
アップダウンのほうが歌い易いよ〜

語り口調だから英語がたくさんなのか?
611ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 21:50:54 ID:AZcMGl1S
歌いやすいつったらロンゲストタイムっしょ
612ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 21:59:41 ID:xeRxj4qd
ピアノマンはヤンキーススタジアムで歌ったように自分オンリーで願いたい。
間違っても歌わせるな。台無しになる。
どうせニワカが通ぶって歌いだけだろ(ハゲ藁帽子

生粋のリアル通からすると本当に良い迷惑。
613ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:00:42 ID:xeRxj4qd
>>605
ニワカがマイナー曲を理解できる訳がない。

理解できるのは飽きるほど流され、耳ざわりのいい
骨やらストレン辺りまで
614ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:02:01 ID:xeRxj4qd
骨なんてあんな退屈な曲勘弁してもらいたいわ。

本当の通はララバイやそして今のライブで涙と鼻水を流す。
615ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:02:31 ID:xeRxj4qd
>>602
勘違い通乙www

あんな一発で飽きる曲ありがたがってるのは勘違いだけww
616ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:03:33 ID:xeRxj4qd
>>601
ただ単に一番マスコミで流れてるから。


本当にニワカ日本人は単純で羨ましい。
自分の耳で聞き分ける事ができないのでマスコミに頼るしかない。
恥ずかしい奴らだ。ホント
617ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:10:17 ID:Kg1BTXVT
468 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/18(土) 22:34:03 ID:3FuiXGBY
ニワカや自称通ではまずできない話でもしようかね?

サイゴンの最初は何故かリバーヴがかかったり、消えたりしてる。
一体何を狙っているんだろうか。答えよ。

469 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/18(土) 22:37:28 ID:3FuiXGBY
俺は敢えてライブには行かない。
伝説上での人物で居てもらいたいから。

489 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/19(日) 21:06:04 ID:rlv1fKug
シベリアの人いいなー。タダなら、僻地座席でも行ってもいいかな。

490 名前: 468 投稿日: 2006/11/19(日) 21:08:51 ID:rlv1fKug
ただ単に印象を残すためにキーが高い音符だけにリバーヴを
かけてるだけ。

予想通り一人も議論する事ができなかった。所詮ここの自称●は
こんなもんですww

614 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2006/11/25(土) 22:02:01 ID:xeRxj4qd
骨なんてあんな退屈な曲勘弁してもらいたいわ。

本当の通はララバイやそして今のライブで涙と鼻水を流す。


論理が既に破綻している件。
今連投規制にかかって顔真っ赤にして怒ってるトコかなwwwwwww
618ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:19:55 ID:xeRxj4qd
コピペは無能である。 

BY ビリージョー


文言への反論を貰いたいものだね。
619ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:29:14 ID:/NYRGHeJ
ザンジバルは定着してるようだね。
大阪でマイアミやるかどうか。
620ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:35:01 ID:uOL+8egh
連投も無能です><
621ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:36:29 ID:Kg1BTXVT
5日もすればビリーのライブが始まるというのに
2度3度とこんなとこでカキコしている理由は?
丁々発止のやりとりが面白いのかもしれんが
目の前のカキコを見て、コピペを繰り返すより
は想いのたけをぶつける方がましだよな。
消耗戦になろうとも、自分で考えた言葉を携
えて今度は反論するようにするわ。首を洗って
ろ、とはチト言い過ぎか?w
622ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 22:36:59 ID:QvnQ72te
日本は固定セットリストの可能性大だね。
623ベストヒット名無しさん:2006/11/25(土) 23:49:50 ID:TrV9dseh
オネスティとレットイットビーは学校の授業でやった気がする

いや、レットイットビーは覚えてるが、オネやったかな?
おれ、記憶書き換えたのか?あれ?
624ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 00:06:42 ID:RFniEBWQ
イタリアンレストランだけは間違いなくやって欲しい。頼むよ。
625ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 09:39:13 ID:GSG/1PaN
Root beer rag やる?
626ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 12:38:53 ID:c9VtzKbo
東京初日のA席のチケットが売り切れ寸前。
という事は初日のA席ゾーンはビッシリ人がいるんだなw
627ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 12:57:12 ID:Elkbj5EZ
客電が落ちて、「Prelude/Angry 〜」の
イントロが聞こえて鳥肌、ビリーの唄が始まって更に大興奮、ということを考えて、今興奮
628ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 12:57:22 ID:9pg5cbpl
>>626
他の会場はまだまだ席あります状態だが、ビリ、本番で空席を見て
怒ったりしないだろうか。。。
629ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 13:18:46 ID:p0EX5kPy
Angry old Billy ってか?
630ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 13:53:26 ID:58p+djmI
>>627
あかん、これ読んでおれもテンション上がってきた!
まだ10日あるのに
631ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 14:26:03 ID:JRLhbZt5
今日ビリーのライブの夢を見た。
ついにあさってか〜
632ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 18:13:10 ID:c9VtzKbo
初日A席売り切れたぞ!
この調子でS席も売り切れろ!
633ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 18:24:59 ID:Cs+pO65k
e+は売ってる
634ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 20:37:59 ID:4amWKBff
CNもローソンも売ってる。
売り切れる訳がない。
ざまあみろ。
635ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 20:59:38 ID:BXo62Xjh
今、biglobeストリームの無料動画で
Billyの弾き語り見れる。3SECTIONで約2h弱位・・。
「素顔のままで」とか「さようならハリウッド」なんかフルではないが
歌ってた。22年前のコンサートに行ったきりだが声にあまり遜色はない感じがしたけどw。
ベートーベンの「月光」なんかも入ったりして。
でも、Billy中年太りすご杉!!顔も満月。
636ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 21:43:24 ID:ks1Pdd1s
28日行ってきます。
今年上京してきて東京ドームのわりと近くに住んでます。
ビリーのコンサートにチャリンコで行けるっていうのが信じられない。
絶対一生の思い出になるはず
637ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 21:55:16 ID:TeB7tomc
>>635
みた、みた。声でてるねー。今回のツアーはキーさげてる曲も多い
みたいだけどこの動画みてると、高音がだせないってわけじゃないね。
声のスタミナが若いころよりなくなってきただけかも。
ってことは世界ツアーの最後の日本でコンディション・・・元気な生びりーであればいいかw

>でも、Billy中年太りすご杉!!顔も満月

あんたもでしょ、もちろんおれもw
638ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 22:16:09 ID:/iBYjMe+
もうすぐだあ!!!!
639ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:04 ID:ddkHEdV7
>>637
ハワイありますけど・・・
640ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 22:22:13 ID:TeB7tomc
あ、そうだった、ごめん。 でもホノルルでも日本人客多そうだな

641ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:51 ID:UC8qeK7J
ワイハでビリー見れたら幸せだろうなあ
642ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:51 ID:RlspMArl
CMでやってる、ビリージョエルのバラードみたいな曲のタイトル教えてください。
確かCMの最後辺りで流れてるやつ。
643ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 23:19:16 ID:f5u3SrnB
>>642
もう市んでください。市にたくないなら
ライブにでも行って、その曲名を覚えて来てください。

やっぱニワカしかいかねーんだろうな。今回のライブ

アリーナなら絶対行くのにな。
644ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 23:46:21 ID:wCBllUtm
>>642
「母に捧げるバラード」
です。
645ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 23:58:38 ID:lQ+YSA3B
25年来の夢がかないます。やっとコンサート行けます。
646ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 00:23:44 ID:Nw4YrZeS
>>635
サンクス、とりあえずハイランドフォールだけ見て、残りは見ずに保存した。
でもこれまだ髪の毛あるし、結構古いんじゃないのか?
647ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 00:35:55 ID:1ykgUpbr
>>601
激しく狂おしいほどにいい曲だから。ただそれだけ。
名曲は不滅であるの典型。
648ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 00:47:46 ID:qChO4x+G
もうすぐだね〜。
前に行ったライブでは、「つま先を怪我した」とかで大人しかったけど、
ピアノの上から飛び降りてくれるかなー、四股ふんでくれるかなー。
すっげー楽しみ。
649ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 01:02:59 ID:akzn+IKV
ピアノの上には乗らないだろうね。電子ピアノだから。
650ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 01:10:59 ID:vrqg24TD
マイクをまたガッツンガッツンやって
音が悪いよっていうパフォーマンスをやるんだろうか?
651ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 01:27:53 ID:bTs9icky
東京公演もうすぐですね。
すごくテンションあがってきています。
岩手より、会社さぼって参戦です!
652ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 01:36:37 ID:vrqg24TD
>>636
ドームにチャリ止められる所ってあったっけ?
653ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 01:44:04 ID:NxT9x6IN
>>651
ひょっとして君もチャリ?
654ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 06:34:05 ID:wdwOVz0J
京セラドームはチャリ止められるんかな?
止められるんならチャリで行きたい。
655ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 07:21:52 ID:DlYiOwV5
どんな会話してんねんw
656ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 08:34:36 ID:WGn/CFZA
来日早々ソープランドへ行ったそうです。
657ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 09:01:31 ID:is9s7I4V
なるほど
OnlyHumanだな!
658ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 09:34:19 ID:ApaaqXoO
>>644
つまんね(゜凵K)
659ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 11:16:12 ID:Ob2yw7Ex
>>652
近くのコンビニとか駅にとめるよ
660ベストヒット名無しさん :2006/11/27(月) 11:19:48 ID:REYvvvJJ
ビリーはもう日本にいるの?
661ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 12:51:07 ID:Ob2yw7Ex
>>660
IDがレイ
662ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 13:20:04 ID:maC/Q80K
成田で逮捕されたらしいよ。
いいじゃないかそれで。
663ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 14:43:06 ID:0Q6I145x
>>662 IDがマック
664ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 15:09:47 ID:Ok+z0qiC
さ〜て俺もIDチェックするか
665ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 15:52:41 ID:XI8iZTnA
19:33ごろ暗転

ステージ上に薄明かり

御大登場

椅子を前に倒し気味にして前屈みになり

♪・・・・・・・・

ヽ(`Д´)ノ
666ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 15:55:44 ID:R4VvJIPW
さて、666を取りに来たわけだが。
漏れもI(ry
667ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 16:30:00 ID:UoVgPOHh
 福岡に行くが、福岡・札幌だけが1時間開演が早いのはどうしてかな?終演後の移動の
為か?他会場より早めに終わらないか心配だ。F2Fの時がそうだったように。
 知っている方、教えてください。
668ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 16:53:03 ID:yPKQ2jqN
>>667
ヒント:週末
669ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 16:53:42 ID:D5b4MANi
土、日だからじゃない? 福岡、札幌が早いというか、逆に他の会場が平日だから
1時間遅いのでは。
670ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 16:54:39 ID:D5b4MANi
ごめん、かぶっちゃったw
671samurai:2006/11/27(月) 17:00:56 ID:Tw1NYVwF
ビリーのCD15年以上ぶりに聞きました。ベートーベンの交響曲をカバーした
This Nightをライブで聴きたいなぁ。
672ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 17:50:43 ID:XI8iZTnA
My Life の間奏で無意味に
「バっカヤロっ」
って叫んでんるの聴きたいけど、
12ガーデン聴いていると今回は無いようだね

本当に無意味なので無くてもよいのだが(´・ω・`)
673ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 18:26:06 ID:mqrOGKUt

自分で叫べば?
674ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 18:38:51 ID:XI8iZTnA
>>673
うん、そうする ヽ(*^_^*)ノシ
675ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 19:20:59 ID:bBGSAorh
ただいま、台東区にいるってサ
泡enjoy中!
676ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 19:56:58 ID:l+fcl0e3
>>625
オーストラリアでのセットリストになかったし、望み薄と思われ。
677ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 20:25:40 ID:TXKpLgw1
イタリアンレストランとプレッシャーをやってほしいな
678ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 20:36:27 ID:lcHquEnB
俺的には最後みんなでオドイアを合唱したいな
679ベストヒット名無しさん :2006/11/27(月) 20:37:12 ID:REYvvvJJ
Captain Jackは望み薄でせうか?
680ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 20:41:32 ID:UxFetBWd
楽しみで、こんやは寝れん
681ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 20:49:49 ID:lcHquEnB
everybody has a dreamっていい曲なのにライブでやってんの見たことないな…
682ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 21:02:07 ID:vjaHmgNV
明日の今頃は生でピアノマン聴いてるんだろうな。
683ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 22:56:41 ID:JYXUCV55
明日はニューヨークみたいに盛り上げよう!
684ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 22:57:29 ID:fiEG7HqQ
いよいよ明日ですな。

ここで漏れ的には弱ったことが・・・
明日以降相当レス数増えそうな予感がするけど
初日公演帰還組がセットリストうpしそうな・・・するよね?やっぱり。

漏れは福岡参戦だから、明日から情報遮断(=スレ覗かない)しようかなw

でも
・帰還組の盛り上がりに参加できないのも辛いし
・置いてかれたコテハンが名無しでニワカ罵倒レスしても
 帰還組の怒涛のレスに華麗にヌルーされてるのも見たいしw

以上チラシの(ry


明日、30日の東京組のみなさん、楽しんできてください(・∀・)人(・∀・)
685ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 23:15:16 ID:ZtdbGt/9
大阪なんだけど
それまでは、このスレのログだけ落として、読まないでおこうかな
686ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 23:27:31 ID:8aMwpaze
札幌だけど明日もここ見るよ。
楽しみや期待が減るとは思わん。逆にますますワクワクするよ〜。
東京組のホットなコメント&感想お待ちしてます♪
687ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 23:31:46 ID:HRzwMML3
セットリストも客入りもバンバン教えてよ。
アルバム出さないんだから本当に最後の来日の可能性大だしさ。
初日の内容で日本公演全への意気込みが見えるかな。
オーストラリアはお約束セットリストみたいだったから、日本は面白い選曲してほしいな。
東京いいな。楽しんできてね。
688ベストヒット名無しさん:2006/11/27(月) 23:53:37 ID:Rxs8WEpN
札幌組だけど、明日行く人感想お願いね
689ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 00:19:39 ID:QjzPWuQp
当日になんだが、
いくつか質問したいんだけど
・当日券は発売あるの?全然見えない席なのかな?
・いけないことだが、ダフ屋だといくらでどこら辺の席取れるの?

誰か当日に直渡しで譲ってくれる人なんていないよな・・・
690ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 00:20:01 ID:62TC6ILw
いよいよ明日だな。
東京組、楽しんで来い!

俺は福岡組だけど、平気で東京での選曲知っておきたいwwww

ところで福岡組、ヤフードームでコンサートが終わったら
HRCで2次会な。
691ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 00:24:19 ID:62TC6ILw
>>689
ダフ屋はいるんじゃないかなあ。
とりあえず朝からピアとかに電話して見たら良くね?
完全に満席にはなってないかもよ。

全然見えない席でも、ダフ屋でも、なんとかガンガレ!
692ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 00:25:15 ID:b8T8gOyR
>>690
俺一人で行くから是非参加したい
693ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 00:27:04 ID:I9gXnWpp
>>689
Cブロック中央付近、余り1枚手元にあるぞい
オレもどうにかしたい。

あと、30日のAブロックの左側
694ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 00:28:32 ID:I9gXnWpp
スマン、さげ忘れた
695689:2006/11/28(火) 00:36:37 ID:QjzPWuQp
>>693
Cブロックっていわゆるアリーナ?
よかったら条件、連絡先明記してメアドに送ってもらえない?
696689:2006/11/28(火) 00:42:45 ID:QjzPWuQp
あれ?
今ってe-mail欄に晒しても2ちゃんブラウザだと反映されない?
697689:2006/11/28(火) 00:50:58 ID:QjzPWuQp
メアド晒しておきます。
[email protected]
譲ってもらうことが可能なら8時くらいまでに条件や連絡先、渡し方法教えてください
8時以降はメールのやりとりできないと思うので
698ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 00:51:33 ID:62TC6ILw
>>692
俺も一人で行くの。
コンサート終わってもドーム出るのにかなり時差がありそう
だけど、とにかくHRCにいくぞ〜〜。HRCでビリージョエル
流してくれるかなあ。もし、コンサート前にドームで
ビリージョエルTシャツとかCDとか売ってたら、それの袋が
目印になるかな。HRC行ったらビリー鳴らせって頼もうぜ。
699ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 00:53:14 ID:62TC6ILw
誰か689にチケット恵んでやってくれ〜

何らかの正規の買い方ではもう買えないかな...
700ベストヒット名無しさん :2006/11/28(火) 00:55:16 ID:LJkEy03J
札幌になんて二度と来ないだろうから、って知人が嘆き続けてるので
チケットをプレゼントしようと思ってるんだけど当日券目当てで一緒に行くより
オクでとかで買った方が安心だよね?
スレ違いだけどEAGLESの時に当日券の方が良い席でガッカリしたんだよね。
札幌、人入るかな?
心配になってきたー。
701ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 01:00:22 ID:jr4ZcZOM
>>695
Cブロックなんて背が低い人見えないから止めといたほうがいい。
アリーナはA、B中央以外なら意味無いから。
702ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 01:00:38 ID:QjzPWuQp
689だけど当日券はあると思うんだよね
いまだにフジテレビでチケット発売のCMはやってるからね
ただ、豪州公演はスクリーンなかったようだし、全く見れないのも嫌だしね

それにしても30日はビリーとクラプトンがドームと武道館だもんな
一斉に来るなよ(涙)
703ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 01:02:12 ID:jr4ZcZOM
>>690
俺も東京から福岡行くよ!!参加させて♪
704ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 01:16:37 ID:62TC6ILw
>>703
お〜東京からか!コンサート終わったらHRC行こうぜw
HRC、会場のドームのすぐ前だよ。
705ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 01:23:27 ID:8uFFg/1F
ビリーの曲を聴きながら過ごした学生だった頃。
決して人に自慢できるような青春時代を送った訳ではないが,
ビリーの曲を聴いているその時間は確かに幸せだった。
ありがとう,ビリー。


僕たちに歌ってくれよ,ピアノマン。
今夜歌ってくれないかい。
僕たちはみんな歌いたい気分なんだ。
そして君の歌で僕たちはいい気分になれるのさ。


ビリーに感謝の念を抱きつつ,今日は楽しんできます。
706ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 01:28:32 ID:jr4ZcZOM
>>704
前にF2Fで福岡ドーム行ってるけどその当時HRC無かったからな
すごい時間経った感じするww
707ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 02:06:36 ID:KZCwKz4Y
いいな〜ついにビリーのライブ。名古屋だから最後だもんね。
8年前、前夜祭とか言ってカラオケで延々ビリー歌ったなぁ。
別れた奥さんとw
今回は違う女と行くけども。
708ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 04:17:08 ID:ELSKqL58
きょうはボノとエッジが飛び入りして「エレヴェイション」歌うかもよ。
709ベストヒット名無しさん
平日に大阪遠征予定なんだけど、終了時刻を知りたいので、東京組情報よろしく。