【来日】ビリー・ジョエル8【決定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
【公式】
ttp://www.billyjoel.com
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/BillyJoel/
【Movin' Out】
ttp://movinout.jp/index.html

【過去スレ】
ビリージョエル
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1075974412/
BILLY"William Martin"JOEL Part 2
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1093610452/
【歌っておくれよ】ビリージョエル3【ピアノマン】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107677384/
ビリー・ジョエル Part4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118501831/
【復活】ビリー・ジョエル5【間近?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1127487728/
【新曲】ビリー・ジョエル6【マダー?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1137818555/
【来日】ビリー・ジョエル7【祈願】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1146675344/

【ビートルズ板】
【またベスト】ビリー・ジョエル【またライブ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1150372399/l50
【鍵盤楽器板】
ビリージョエル弾き語り教則スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118633575/

【最新情報がUPされることもある英語版Wikipedia】
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Billy_Joel

【重要】
個人的な批判の連投禁止
アホなコテハンはスルーしましょう
2ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 00:54:55 ID:RQ2vEX4D
やたっ!2げと
3ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 01:02:49 ID:3EkxFAZg
NYでのセットリストどっかにない?
4聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/07/22(土) 01:05:23 ID:OMXF9n0p
ついこないだ、ファンになった。
5ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 11:15:32 ID:QuTA9hto
アルバムあんまり売れてないね
オリコンじゃ売り上げ6000枚、登場週数3週で300位圏外に
ビルボードでも80000枚弱とビリーザライブほどは売れてないようだ
652ND STREET:2006/07/22(土) 13:29:46 ID:aBz85E66

>5

お前なんかは存在自体が「論外」だろ、「論外」。
7ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 13:50:58 ID:qhuyTy29
まったりしる!
8聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/07/22(土) 15:08:39 ID:OMXF9n0p
>>5
なんていうアルバム?新譜?
9ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 18:43:26 ID:QuTA9hto
>>8
12 Gardens Liveっていうライブアルバム。
殆どの歌でキーを下げてはいるけどなかなかビリー声の調子はよさげ。
とりあえずコンツェルトなんかよりは100万倍マシなライブ盤。
10ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 19:33:11 ID:RQ2vEX4D
>>9
コンツェルトよりかは確かにいいな。
あと、ようつべなんかで映像を見ると、演奏中のアクションもいい!
ノリノリで躍動感がある。無論若かりし頃には及ばないけど。
ピアノの連打のところとか、全身使って鍵盤と戯れてるような
パフォーマンスも見られるなんて、何年ぶりのことだろうね。
リバーやストームの頃なんて、冷め切っていて、だるそうに演奏してたもんなぁ・・・
11ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 20:17:03 ID:2w/u5FQU
一応東京ドームのチケット確保するぉ
12聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/07/22(土) 20:23:00 ID:OMXF9n0p
>>9
ホウ、レスありがとー(*^〜^)ノ
13ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 22:05:08 ID:mkTie+br
前スレがまだ埋まってない件。
14ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 22:52:04 ID:7RA/+TzU
Billy Joel来日公演
11/28(火)・11/30(木) 東京:東京ドーム
開場 17:30 / 開演 19:00 / S¥10,500・A¥9,450(全席指定)

12/03 (日) 札幌:札幌ドーム
◎ 開場 16:00 / 開演 18:00 / S¥10,500・A¥9,450(全席指定)

12/06 (水) 大阪:京セラドーム大阪
◎ 開場 17:00 / 開演 19:00 / S¥10,500・A¥9,450(全席指定)

12/09 (土) 福岡:Yahoo!Japanドーム
◎ 開場 16:00 / 開演 18:00 / S¥10,500・A¥9,450(全席指定)

12/12 (火) 名古屋:ナゴヤドーム
◎ 開場 17:00 / 開演 19:00 / S¥10,500・A¥9,450(全席指定)
15ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 22:59:25 ID:0UWyV2ot
前スレかなり最後で書いちゃったんで転載失礼します。

昔のライブ時々ビリーの脇にミニモーグが置いてあるんだけど、なんの曲で弾いてるんだろう?
弾いてる動画が見当たらない。
たぶんグラスハウスあたりの曲だと思うけど
16ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 23:14:20 ID:Po4G6Nwf
http://www.youtube.com/watch?v=9pts3ng9bJ8&search=movin%27%20out
↑これとか、あとはエンターテイナーやキャプテンジャック・・・
グラスハウス以降のコンサートでモーグ使ってたっけ?
1752ND STREET:2006/07/22(土) 23:15:49 ID:LPATcIBi

いまさ、MSG12の「ハートにファイア」聴いてるんだけど、
これ、やっぱ、カンペチラチラみてんだろうなぁ。
18ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 23:18:51 ID:Oz3jJxJy
期待し過ぎないほうがいいと思うよ?アル中から立ち直ったばかりだし
阪神大震災は経験してるのな「スゲー怖かった」と
寄付もしているが。
スタジオ録音を期待したらがっかりする。
19ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 23:29:25 ID:0UWyV2ot
>>16
dクス。
グラスハウス’78だと勘違いしてた。
ムーヴィンナウト、サックスの下のラインをモーグで弾いてたんね。
前見たことあったのに気付かなかた・・orz
2052ND STREET:2006/07/22(土) 23:58:19 ID:LPATcIBi

>>18

お前は誰からも期待されない「付加価値創造能力ゼロ」の
生き物だろ?

反論できねーだろ?
21ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 00:36:06 ID:UMbGRzUs
>>18
そういえばビリーの最後のスタジオ録音っていつだったっけ?もう随分前だよね
あのつまんないピアノ曲集だってもう出て5年になるんだし
22ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 00:42:03 ID:qpRAcDKo
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  正 コ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).   5 え
  常 テ    L_ /                /        ヽ   2  |
  な が    / '                '           i  N マ
  人 許    /                 /           く D  ジ
  だ さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,?
  け れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
.   |     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
2352ND STREET:2006/07/23(日) 00:46:14 ID:3uRKle9A

>>22

オイ、何だよ、その言い方。俺がいなきゃ、居ないで
寂しがるくせによ。

いいよ、もう。

あばよ。。。
2452ND STREET:2006/07/23(日) 00:55:10 ID:3uRKle9A
ageましょう。

>>21

お前なんかの場合、人間性がそもそも「つまらん」だろ?
25ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 02:05:36 ID:w+P+GMpO
頭の悪いコテハンうぜぇw
26ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 02:27:54 ID:VvwWjOtu
むなしくないか?きちがいくん
27ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 04:01:25 ID:O90IX4ut
スルー汁!
28ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 05:42:04 ID:sl3muqI8
レイナのときはキーボード2階建てで演ってますよね ビデオだと・・・
29聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/07/23(日) 05:54:01 ID:A7L0yDll
>>14
高いなー。
さすが1流アーティスト。
まだファンになりたてで、Billy The Hits Vol.1&2しか聴いてないので、パスします。
みなさん、楽しんできてね(*^〜^)ノ
30ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 06:11:58 ID:30HLQyLq
>>29
つかもう二度と生で見る事は出来ないと思うので
見といた方が良い
31聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/07/23(日) 06:18:08 ID:A7L0yDll
ごめん、対人恐怖でライブ嫌いなんだ。
集団意識で盛り上がるっていうのも嫌いだし。
よっぽどじゃないと行かない。
クラプトンやポール・マッカトニーとか再結成レッドツェッペリン(?)とか

次はないのかー
もう禿上がってるもんね。
32ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 08:39:05 ID:BbL6OJf6
朝っぱらからイタいやつばっかりorz
33ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 11:32:46 ID:VvwWjOtu
行きたくないやつにアレコレいうつもりはないが?
「ファンです」→「でも高いし」→「行かない」・・・というような思考回路は
オレの価値観とは相容れないものがある。
ひとがせかーく「2度と見れないから見といたほうがいいよ」といってくれているのに
頑ななんだね、ニートってやつは。
34ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 11:55:24 ID:W/zAt9sZ
>>33
同感。特にこれで最後かもしれないし。
俺は金に糸目はつけない。
35ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 11:57:30 ID:RIR2kL5H
>>33
単に構って欲しいだけだろうからほっとけばいい。
36ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 12:27:19 ID:3SbtUIZs
これは痛い
37ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 13:50:45 ID:IZcUliFB
ファンって言いながらも、大都市しかやらないとかいろいろ言い訳して
結局行かない奴が一番タチ悪い
38ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 16:19:21 ID:TrLmPYo9
なんだかなー・・・
別にコンサート行かないファンが居たっていいじゃんよー?
39ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 17:49:47 ID:oLuWK3v7
変な言い訳してるから叩かれてんだと思う。
それにこの人の場合ビリークラスのミュージシャンじゃ行かないよって言ってるような感じだし、
そりゃこのスレじゃいいようには受け取られまい。
40ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 18:19:57 ID:j4HNdE89
ビリーの1999年再発売のアルバムたちって、
もうリマスターもエンハンズド映像も両方あるのか?
紙ジャケ再発のやつは映像ないし、2006年再発のは高いし、
誰か教えてください・・・
41ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 18:32:45 ID:Ia0Pb09R
何を?
42ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 20:20:43 ID:odIoqizN
MSGのDVDって出る予定ないんですかね?
43ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 20:39:39 ID:0PU9yyxN
http://www.youtube.com/watch?v=efZTJxefHbs&NR
エレン何とかというTVショウだとマイアミ2017オリジナルキー
で歌っとる。やっぱり聞いてて気持ちがいいねェ。
4452ND STREET:2006/07/23(日) 20:47:19 ID:3uRKle9A

>>43

BJ,か、か、かっこぇえー

なんか、お洒落になっちゃったねぇ。新しい嫁さんの影響かな。
昔はダサい赤色のヂャケッとに黒シャツ、黄金色のネクタイとか
馬鹿やっていて、それでも、一流のステージだったからね。
4552ND STREET:2006/07/23(日) 20:58:19 ID:3uRKle9A

>>43

やっぱさ、NY出身でないと、BJバンドって入れてもらえないのかな?

島根出身で英語全然ダメ、そして楽器未経験のアジア人ぢゃさ、
やっぱ、BJも「イラネ」っつーかな?

いやぁ、俺もこういう風にNYの摩天楼を背景にね、
MIAMI2017歌ってみたいわ。

おい、アラブテロリスト、お前らもBJのこの演奏にゃ脱帽だろ?
ほれ、突っ込んでみろよ、ジャンボジェット乗っ取ってよ。

ほれ、できねぇだろ。演奏中にやってみろよ。BJのこの歌の歌詞、
意味が解ったら、お前らアホテロリストも脱帽だろ。
46ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 20:58:30 ID:CdfDEGZa
>>43
オリジナルキーで全然歌えてるのに、どうしてキーを下げたんだろうね?
47ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 21:00:23 ID:8cG+KA/c
スタジオで一曲歌うのと
ライブで長時間何曲も歌いつづける&ツアー
の違いじゃない?
4852ND STREET:2006/07/23(日) 21:03:40 ID:3uRKle9A

>>46−47

で、出たなぁ、テロリスト、ほら、こい。
俺が相手してやる。俺を倒してからBJのとこ行けや。

カマン!
49ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 21:29:48 ID:BO9zlqsu
ウドーミュージックフェスティバルでビリーの最速先行予約券
配ってるみたいだよ
5052ND STREET:2006/07/23(日) 21:38:18 ID:3uRKle9A

>49

でたなぁテロ、テロ、テロリストぉ!
俺もチェーンソー用意した。

さ、コイ!
51ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 21:45:22 ID:VvwWjOtu
>>43
のびやかな声だね。90年代よりも確実に若返ってるよ。
5252ND STREET:2006/07/23(日) 22:00:28 ID:3uRKle9A
>51

き、貴様までもかぁ。

さぁ、こい。まとめて相手してやる。
陳だ、ボデェだ、アッパだ、陳だぁ。
えぇい、ここらへんでマトメテノックアウトだぁ!!!
53ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 22:01:36 ID:nFZlzCev
11月だろ?中止もあり得ると考えとくべきだな
中止?ざけんな!とか言うなよな
54ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 22:03:47 ID:nFZlzCev
年だし、ソロアーチストだし、アル中だったし、来日は5分5分だな
5552ND STREET:2006/07/23(日) 22:04:47 ID:3uRKle9A

>53

き、貴様が爆弾を仕掛けて、コンサートを妨害するのかぁ!

でもなぁ、BJに爆弾は通用しないんだ。MIAMI2017の
歌詞を読めや、歌詞を!

俺はBJと一緒にコンサートを続けるぞぉ。爆弾なんか、カマウカ。
そう、今まで見えなかっただけで、爆弾なんて、以前から
そこらじゅうにあったんだぁ〜(BJ作詞・作曲MIAMI2017)
56ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 22:06:35 ID:nFZlzCev
きちがいかよ。普通に中止って日常茶飯事だぜ?
ライブとか疎いの?
5752ND STREET:2006/07/23(日) 22:07:20 ID:3uRKle9A

>56

おっしゃぁーーー

釣れたぁ!!!
58ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 22:09:08 ID:nFZlzCev
やっぱし・・・・きちがいか・・・
59ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 22:15:24 ID:nFZlzCev
どっちにしろ、またサークル席ができると思うが
52NDは金が無いから無理
6052ND STREET:2006/07/23(日) 22:17:27 ID:3uRKle9A

>58−59

おーーーし。
計算どおりの反応だ。
61ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 22:18:01 ID:VvwWjOtu
>>59
気持ちは分かるけどスルーしようよぉ・・・
62ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 22:19:45 ID:nFZlzCev
ローリングストーンズのGC席は100000円越えただろ
おまえ10円しか持ってないじゃないか
6352ND STREET:2006/07/23(日) 22:20:31 ID:3uRKle9A

>62

おーし、いいぞ。いいぞ!その調子だ!!!

もういっちょ、来い!
ほら、カマンカマン!!!
64ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 22:21:19 ID:VvwWjOtu
ワロスwwwwwwwwww 続きがみたい!
http://www.youtube.com/watch?v=yd7WP9a32JM&mode=related&search=
65ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 23:25:15 ID:CdfDEGZa
>>64
オモロイ!!
66ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 00:33:40 ID:Ikem8rXO
>>64
アクターズスタジオのゲストに出てた時か。
これ見てたな。
67ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 01:36:29 ID:JGmLpqHg
あんま、面白くない
やっぱこうなったら、「素顔のままで」「ストレンジャー」を素でやるべき
「マイライフ」はちょっと、ジョギングおばさんのテーマ曲だったし、除外。
68ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 01:38:42 ID:JGmLpqHg
やっぱし、ビリーファンは早寝早起きだね
だれもいねーや
69ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 01:39:18 ID:JGmLpqHg
俺も寝よっと
70ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 06:33:45 ID:Bbp4P5+0
福岡ドームの発売要項どうなった?
71聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/07/24(月) 11:54:42 ID:f+m5njvk
な、なんか、ここの住人さん達から反感買ったみたい(;〜;)
ごめそ〜
72ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 12:05:15 ID:RPGq+Cjs
>>71
謝んなくてもいいけど、あんたのためにひと言言わせてもらうと、
そのマイナス思考な発想を改善したほうが人生もっと楽しくなるよ。
73ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 12:08:45 ID:RPGq+Cjs
「でも行かない」とか「ライブで盛り上がるの嫌い」とか「対人恐怖症だkら云々」とか・・・
べつに個人の自由だけど・・・
「高いから行かない」とかもマイナス思考な匂いがプンプン。高いか安いかは個人の考え方だが
おれは全然高いとは思わん。
74ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 12:52:44 ID:NSQ30BQw
「対人恐怖症」も立派な病気なんだから、そっとしておいた方がいいんじゃない。
75ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 13:29:33 ID:48zWo0nX
うん、本人だってちゃんと謝ってるわけだしね
76ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 16:26:54 ID:PB71KRkV
「ごめそ〜」がちゃんと謝ってるってのはえらく寛大な解釈ですな。
まあ、特に反感持ってるわけじゃないからどーでもいいけど。

それよかコテが鬱陶しいな、奴も含めてだが。
77ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 18:34:50 ID:Q8cA/Aj9
来日情報が来るまでは落ち着いていたスレも
今ではさほどファンでもないニワカDQNが来るようになった。
78ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 20:02:53 ID:NSQ30BQw
今日ウドーに電話した。名古屋のチケはいつ発売なのか?と。まだわからんそうだ。
電話の保留メロディがピアノマンだったよ。
79ビリーの申し子:2006/07/24(月) 20:20:48 ID:6qydB9dO
>>64
なんだかビリーがとても楽しそうだね。こんなに楽しそうな表情は初めてかも。
確かにつづきが見たい。
80ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 20:35:19 ID:RPGq+Cjs
>>79
それは確かに同意なんだけど、その痛いコテハンなんとかならんのか?
81ビリーの申し子:2006/07/24(月) 20:47:41 ID:6qydB9dO
>>80
とりあえず、今のところ変えるつもりはないなぁ。
82ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 21:04:42 ID:0hepF07n
意味不明な連投と見苦しい喧嘩腰の文章でしか自己主張できない暗い奴以外は
誰も特にそんなに痛いレスはしてないと思うがなー

とはいえ、奴一人のせいで名無し以外のレスに対しては
みんな思いっきり微妙な雰囲気になってしまったのも事実なわけで。
こんな匿名掲示板でなんらかのハンドルネームを名乗ることに全くメリットはないんだから、
おとなしく名無しで書き込んでくれ
83ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 21:56:41 ID:NSQ30BQw
>こんな匿名掲示板でなんらかのハンドルネームを名乗ることに全くメリットはないんだから、

そんなことはない。
自分の偏狭さは、疑ってみたことはない?

自分がイヤだと思うなら、聞き流せばいいだけのこと。おれはそうしてる。
いちいち他人に名無しで書き込め、んてこと言うつもりはさらさらないな。

あんたの度量の大きさ次第だよ。
8452ND STREET:2006/07/24(月) 22:00:02 ID:wdYMZqp9

>>83

いや、まちがってるのは、お前だよ、 お ま え 。

常人だったら、普通82の言うことを聞くよ。

のぼせ上がってるのは、お前だよ、 お ま え 。
85ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 22:17:04 ID:IZ9OR5iC
なんでこんなに痛い奴らが集まってんのこのスレ?相当キモイんですけど
86ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 22:20:04 ID:Q8cA/Aj9
ビリーを大して好きでもないニワカが来日情報が出てから
このスレに来だした。

前は全然人来てなかったのに。
87ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 22:26:09 ID:UKXN9QK/
>>78
名古屋の一般発売日は8/12か、19のいずれかと思われます
CBCからの会員先行予約のハガキが来ていたので、明日振込みしてきます
抽選なので、場所は来るまでのお楽しみ
8852ND STREET:2006/07/24(月) 22:26:22 ID:wdYMZqp9

さぁ、どうでしょうか、そろそろ
伝説のノンフィクション『志村けんとBJ』の続きを
脱稿してもいいと思う。

さぁ、どうだろう。みんなの意見は?

---『志村けんとBJ』とは?

ある日突然不当逮捕され、赤坂警察署へ連行された52。
そこで事情聴取担当となったデカ長(じつはマジBJファン)。

大麻でラリった二人、『R&Rが最高さ』に合わせてBJになりすます二人。

志村けんと二人の共通項とは?(詳しくはBJスレNo.7参照)
8952ND STREET:2006/07/24(月) 22:27:19 ID:wdYMZqp9

さぁ、どうだろう、「続きを読ませてください」が
10以上集まれば、俺はダッフンぢゃなくて、脱稿する!

さぁ、どしどし、どぞ!
9052ND STREET:2006/07/24(月) 22:35:50 ID:wdYMZqp9

そろそろ、俺、作家として独立しようと思うが。
どうだろう?

トリップももちろん、かっこいいのを着ける積もりだ。
91ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 22:38:23 ID:RPGq+Cjs
はいはいおもしろい、おもしろい!受ける受ける!大作家様w
9252ND STREET:2006/07/24(月) 22:39:31 ID:wdYMZqp9

>91

君は、どうなんだ?

『志村けんとBJ』の前編をちゃんとリアルタイムで
読んだのかい?

感想は?
93ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 22:47:04 ID:O0rwh00q
くだらん事言ってる暇があったら楽隊連れて俺の愛車も洗ってくれよ!
94ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 22:50:16 ID:RPGq+Cjs
>>92
つまんねえから読んでねーよ。てか、おまえのコテハンついてるだけで基本的にスルーしてる。
95ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 22:53:17 ID:0ZOfpxgm
>>94
だーかーらー、読んでないんだったらいちいちレスするな!
これ以降だれも52にレスするな!
96ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 23:03:28 ID:RPGq+Cjs
>>95
ども、すんつれいしますた
97ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 23:27:15 ID:GkRC4CE0
ちょっとヒドいな、っていうのをようつべで見つけた。

当然コメントは怒りの嵐だったwww


つ ttp://www.youtube.com/watch?v=OqmLOIPWpvI
98another side:2006/07/24(月) 23:32:32 ID:0u0xb5L/
james見つけました。
99ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 23:45:36 ID:GkRC4CE0
Yankee Studiumのビデオに出てた時はほんの子供だったのに・・・

どうやら父親と同じ道を歩き出したらしい。
ついでに目のあたりは父親そっくりだなw

つ ttp://www.myspace.com/alexarayjoel
100ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 23:49:27 ID:Wi49CwX0
>>99
か・・・カワイイ
101ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 23:50:33 ID:RPGq+Cjs
>>97
こういうのをまさしく「イタイ」っていうんだよな。
作った本人はウケ狙いで、これを観た視聴者がバカウケで支持してくれるものと思っている。
ところが視聴者は引く。「なに・・・これ・・・」・・・まさにあいた口がふさがらずにアングリ。
笑のツボの心得かたがズレてるというか何というか・・・
マンザイでたとえるなら、独りよがりの寒い突っ込みって感じ。
笑いを誘う突っ込みではなく、不快指数うなぎのぼりの怒りを誘う突っ込み。
「おめえよォ、それぁネタとしてふさわしくねーだろ。不愉快なんだよ」って感じ。
102ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 23:53:48 ID:RPGq+Cjs
>>99
まじかよ・・・ちょっとビクーリした。これで全米トップ3とか入るヒット飛ばしたらすごいな。
こころなしか、こぶしの利かせ方とかビリーの影響を感じる。
103ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 23:56:38 ID:l0oBRcv4
わざと釣られるようなやつは荒らしと変わらん
104ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 00:09:06 ID:btDN31Mc
「The Revolution Song」ってののAメロはなんかモダンウーマンに似てる
105ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 00:14:55 ID:mQoD6Pn9
もうハタチなのよね。ビリーと顔そっくりじゃん
ワロス
106ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 00:18:36 ID:EvcXpJww
>>99
おおっ、遂に!!!
エキゾチックでカワイイし、目元はホント父親そっくりですねぇ。
Myspaceのサイトによれば、自分のバンドと共に草の根ライブ活動中、デビューに
向けてデモテープ作成中…といったところのようです。サイトにあるオリジナル曲の
うち"The Revolution Song"はダウンロードも可能ですね。

でもってYouTubeで動くAlexaたんも発見。
父親と同じくピアノ・ヴォーカル・スタイル。
http://www.youtube.com/watch?v=Jw2qfUQzguc
10752ND STREET:2006/07/25(火) 00:44:07 ID:rDf0VfTh

あの、だからさ、あの、『志村けんとBJ』の続編については、あの
どなたもご興味ないんです?
108ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 00:51:05 ID:yw6MBnyk
つるちゃんのプッツンファイブ
109ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 00:52:50 ID:yw6MBnyk



     しゃぶる?

11078:2006/07/25(火) 01:44:59 ID:ZRgJw6Nh
>>87
CBCにも電話したんですけど、分かりませんって言われたよ・・・・
CBCにも有料会員ってあるんですね。

8/12か19ね。ありがとう。
111ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 09:47:22 ID:6CIEmZh1
いよいよ明日発売か!
112ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 15:05:22 ID:mHe/MO/b
まず無理だと思うけど、ルート・ビア・ラグ演奏してくれないかなぁ。
せめてAngry Young Menのイントロとか。
113ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 18:06:13 ID:qJ8hIb+T
>>112
angry young manは普通に演奏するだろ。
114ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 21:30:14 ID:KBN2y/hJ
ルート・ビア・ラグ………
イイね!
サワリだけでもいいから
演って欲しいな!
115ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 21:32:54 ID:GFCIEive
東京と大阪先行情報。

ttp://t.pia..co.jp/billyjoel06
116another side:2006/07/25(火) 22:43:24 ID:Zw2PIent
youtubeで見ましたが、まだ原曲キーで出来る曲もあるんですね。
けどビリーが元気そうで何よりです。
117ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 22:45:37 ID:ZRgJw6Nh
東京より大阪が近いんだけど、大阪は客層がなぁ・・・

変なヤジが多い下品な大阪で、音楽は聴きたくないなぁ・・・
11899:2006/07/25(火) 23:17:26 ID:J9d2YBaK
前スレで書いた気がするんだが、「娘」つながりで言えば
Liberty Devittoの娘は女優さんらしい。

つ ttp://www.libertydevitto.com/

つ ttp://en.wikipedia.org/wiki/Torrey_Devitto
119ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 23:27:53 ID:FD12v77d
オープニングはストレンジャーがいいです。
120ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 23:35:02 ID:aly/DD8r
Highway To Hell いらね
12199:2006/07/25(火) 23:41:59 ID:J9d2YBaK
連投スマソ。

今Alexaのブログ読んでたけど、偉大な父親を持つと大変だなぁ・・・

つ ttp://blog.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendID=57870039&blogID=118295021&MyToken=011b73ce-13bc-41b0-9ea4-e7623664b32f

(前略)
there are a few recurring themes that irritate me, and they all have to do with my dad.
Although I am a huge fan of his and am extremely influenced by his work, (how could I not be?!)
and also understand that many of you are drawn to my page because of him,
I am on My Space to promote my own career. Please do not ask me if I can get you backstage
passes, tickets to his shows, or pass on messages to him.
I am not his publicist, I am his daughter(以下略)

(意訳)
(励ましや支えになるメッセージをたくさんもらってるけど)イラっとさせるものもあって、それは父親に関するもの。
私は父親の大ファンだし、かなり影響も受けてる。みんなの多くが彼(ビリー)のおかげで私のページにたどり着いた
ことも知ってるけど、ここ(My Space)にサイトを設けているのは私自身のキャリアを推し進めるため。
だからビリーの舞台裏に連れてってくれだの、チケットを都合してくれだの、メッセージを渡してくれだの
言わないでほしい。
私は父親の広報担当じゃなく、娘なの。

そういう漏れもビリー繋がりで「アレクサはどうなったんだろ」という疑問からこのサイトを見つけたんだけどね
122ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 23:47:33 ID:qJ8hIb+T
>>121
「ビリーの大ファンで、多大な影響を受けてる」という娘もいれば、「ビリーの曲って聴いたことがないの(・∀・)♥」という嫁もいる





こまったもんだ・・・
123ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 00:06:27 ID:98AfD94s
>>112-114
>>106の動画見る限り父親のように幼少期から仕込まれた鍵盤演奏技術は感じられない。
ていうかキーボードの音全然聞こえない。歌唱力はぼちぼち。
124ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:13 ID:98AfD94s
よく見たら>>112-114
はお父さんに対する期待だったのね。
orz
125ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 00:11:30 ID:r/zpGwyQ
>>124
娘にそんなもんやらせてどうするw
126ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 01:03:14 ID:vkHW7WsE
ビリージョエルなのの洋楽の無料着歌を探しています。最近見つけましたが、
ここの着歌無料でDLできて内容も充実していますよ
http://201.in/~meetweb/
127another side:2006/07/26(水) 01:18:54 ID:h/B4fs7a
longest time(1998)凄いです。
スキンヘッドに近いビリーもカッコイイですね。
128ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 10:43:35 ID:lu1Dbvi2
もうすぐ先行予約開始!
129ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:00:20 ID:ka/R85Uf
HP全然つながらねぇな・・・orz
130ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:02:35 ID:9BCbQYTw
まだ更新されてない
131ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:02:57 ID:ka/R85Uf
>>130
つながる?
132ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:03:35 ID:xpXTZ1Zo
つながったが更新まだ・・・
133ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:03:55 ID:9BCbQYTw
>>131
つながるけどポチッとできないよ
134ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:06:46 ID:TOfhpknA
もう申し込んだー
みんな あっちでやるんだ・・・
135ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:07:26 ID:9BCbQYTw
あっちてどっち?
136ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:08:00 ID:TOfhpknA
keitai
137ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:08:01 ID:NkouZBH4
あっちってどこ?
138ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:09:07 ID:lu1Dbvi2
重い・・・
139ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:11:09 ID:/dyJ0+aY
keitaiなら楽勝でゲットできた!
140ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:13:35 ID:xpXTZ1Zo
携帯でもつながらん
141ベストヒット名無しさん :2006/07/26(水) 11:19:09 ID:5LE0jcj6
ようやく買えた〜
疲れた・・・
142ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:19:34 ID:RnjzxF+o
(・∀・)トレタ。
143ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:22:13 ID:TOfhpknA
PCだとアクセスが集中
144ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:22:54 ID:9BCbQYTw
とれたぁ
145ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:23:06 ID:TOfhpknA
ってでてる  運ヨカタ
146ベストヒット名無しさん :2006/07/26(水) 11:23:07 ID:5LE0jcj6
15分くらいにようやくページ更新したよね?
147ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:23:40 ID:071siGc+
やっととれた。二日とも行くど〜
148ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:06 ID:RnjzxF+o
クレジット決済が混んでいるようだ
149ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:10 ID:NkouZBH4
ケータイでとれました。
受付番号10番だそうだけど、皆さん何番?
150ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:38 ID:9BCbQYTw
>>149
おれもケータイで10番w
151ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:48 ID:TOfhpknA
ほんとだ 振込みはすんなり行きますね
152ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:26:18 ID:NkouZBH4
>>150
あれ?同じ番号とは。私は11/28ですが、いつの公演ですか?
153ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:26:35 ID:9BCbQYTw
振込みでもつながらないよ・・・
154ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:26:44 ID:RnjzxF+o
(・∀・)みんな10番のようだな。
155ベストヒット名無しさん :2006/07/26(水) 11:26:55 ID:87KXvO7p
俺も10番だ
156ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:27:18 ID:RnjzxF+o
>>153
あきらめずにガンガルことをお勧めします
157ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:27:26 ID:9BCbQYTw
>>152
大阪です
158ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:27:32 ID:1JSIKGwB
それぞれ10番から始まるんじゃない?
1番じゃなくて。
159ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:28:13 ID:9BCbQYTw
>>156
いやケータイで取ってるからもういいんだけど ためしにポチッてみただけw
160ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:28:24 ID:xpXTZ1Zo
とれた!さっそく振り込みに行くお!
161ベストヒット名無しさん :2006/07/26(水) 11:28:41 ID:87KXvO7p
アリーナかな?
162ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:28:52 ID:1JSIKGwB
これって、何公演もとれるのかな?
163ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:31:07 ID:RnjzxF+o
ウドーは座席は抽選だっけか
164ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:31:13 ID:1JSIKGwB
>>161

前のUDOの先行でとると、武道館クラスで、アリーナから2階までバラバラだった。
2階でも一応正面だから見やすいけど。
武道館ならともかく、ドームクラスだとどうなのかな・・・。
抽選だから運だよね。
165ベストヒット名無しさん :2006/07/26(水) 11:32:57 ID:87KXvO7p
前回のF2Fでは、早目に行ったらステージから10列目のアリーナだった。あれは偶然かな?
166ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:33:18 ID:9BCbQYTw
F2F大阪ドームのときはスタンド席だったよ
正面だけどめっちゃ遠かった〜
167ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 11:34:28 ID:xpXTZ1Zo
やっぱり最前列の方は著名人や金持ちが陣取るんでしょうか?
168ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 12:01:39 ID:lu1Dbvi2
ヤットツナガッタ
169ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 15:05:14 ID:9X4FCgFf
10番
170ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 16:08:55 ID:2VDYPIjP
ぐぅああああ、あっさり買っちまったよ。
さて、費用を捻出するために嫁にどうやって言い訳するか(´ー`)y─┛~~
171ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 16:11:49 ID:jbcirgeo
>>170
おれが一晩3万円でかってやってもいいぞ。嫁はんの器量にもよるが・・・
172ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 16:12:10 ID:9BCbQYTw
>>170
小遣いの一万円落としちゃった〜(T_T)
173ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 17:14:20 ID:SnxsbYbA
前評判ではかなり入手困難って言ってたけどアッサリ買えました。そんなもん?
174ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 17:32:26 ID:lu1Dbvi2
ドームだから入手困難にはならないだろ。
175ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 17:34:04 ID:LZFsLAx+
みんな10番?
自分も10番
176ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 17:42:02 ID:jbcirgeo
武道館だったら普通に入手困難だろうな
177ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 17:48:24 ID:q3eOP/nK
今週のオリコンチャート35位にビリーザヒッツの廉価版リイシューがランクイン。
しかし、一応最新作であるライブ盤よりも初動が売れてるって一体どういうことだ

35 *5,751 **5,751 ビリー・ザ・ヒッツ/ビリー・ジョエル



52 *2,725 **2,725 12ガーデンズ・ライブ/ビリー・ジョエル
178ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 18:09:38 ID:jbcirgeo
ライブ盤は一般にあまり売れないってのが常識。コアなファンしか買わないからね。
179ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 18:16:12 ID:cUe0Ym3M
S席ってぐらいだからアリーナ?
11:00前から張り付いてスタンドだったら・・・
180ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 18:17:20 ID:jbcirgeo
>>179
おおいにその可能性あるぞ
181ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 18:22:48 ID:cUe0Ym3M
>>180
先着順だったらいいのですが・・・
182ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 18:31:14 ID:lu1Dbvi2
抽選ですよ
183ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 18:37:25 ID:jbcirgeo
確実にいい席を取りたいなら、ヤフオクかダフ屋だろうな・・・










もっとも値段も張るが・・・
184ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 18:47:29 ID:mtjixcGf
>>179
ほとんど全席がS席と思われ
いつも思うのは・・・A席っていったいドコよ?w
185ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 19:04:38 ID:jbcirgeo
>>184
死角になって見れないところとか、最上階スタンドの隅っこの孤立した部分とか・・・?
186ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 19:21:07 ID:xpXTZ1Zo
むむ!名古屋、福岡の先行予約は7/28(金)11:00〜みたいね
チケット代振込みで駅前の銀行の近くにちょこっと路駐したら違反のシールはられちゃったよ。トホホ
187ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 19:21:33 ID:85skBHNv
とは言っても、今回の料金は最近の有名外タレのチケットとしては破格なんで
ないかい? マドンナやストーンズの価格って尋常とは思えんかった。
188ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 19:32:11 ID:ybLu0U6T
15年前の大阪城ホールでの単独公演で、S8000円だったから
今回もボッてるわけではないね、ありがたい
箱の大きさがちがうからあれだけど・・・

そういえば15年前もほとんどS席だったような。しかもスタンド3階
ドームだとそれこそ豆粒かな・・・
189ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 19:39:47 ID:dANsARZp
正直に書きます。普段ウドーのライヴ行く人なら分かると思うけど
HP、携帯の「先行予約」はほとんどが「先着順」です。
190ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 19:51:04 ID:XQ1RbheY
それはない。
すぐ買っても2階スタンドなんて事もザラにある。
191ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 20:08:57 ID:dANsARZp
>>190
証拠は??先行で買ってほとんどアリーナなんですけど。
192ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 20:34:55 ID:RnjzxF+o
193ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 20:37:45 ID:F4ZWO9g/
>>186
名古屋だけかと思われ。
194ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 20:41:11 ID:cUe0Ym3M
先行予約は一般発売に先駆けて行なわれる予約で、優先予約ではありません。一般発売開始前にチケットの確保をして頂くことを主とした目的で行っておりますので、お座席の位置は申し込まれた席種の全てのエリアからの抽選となります。
一般予約は一般発売日より行なわれる予約で、お座席の位置は申し込まれた時点で残っている席が割り振られます。
なお、どちらの予約もご予約時の座席指定はできません。また、限定枚数に達し次第、予約の受付は締め切らせていただきます。
195ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 20:46:29 ID:T0X82/ME
今回はバックステージ席の販売って無いのでしょうか?正面でもステージから遙か彼方離れたスクリーンに頼らざるを得ない座席より、オッサン連中の後ろ姿しか見れなくてもステージに近い席の方が個人的には嬉しいんですけど。
196ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 20:54:24 ID:dANsARZp
>>195
お問い合わせはウドー音楽事務所まで
197ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 21:20:52 ID:6mlxRrAz
大阪、今とれました。3枚。
なんかあっけないなぁ・・・。


席ってチケットが送られてくるまで分からないのだろうか??
198ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 22:13:02 ID:vXjOCs6Z
>>197
今までチケット買ったことないの??
199ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 23:01:29 ID:71s0xkMZ
ところで明日からムーヴィンアウトですけどなにか?
200ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 23:06:33 ID:r/zpGwyQ
>>199
ビリー来日ですっかり忘れてた!
8月に見に行きます。
201ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 00:05:01 ID:00NsDVoj
なんでみんな10番なの?同じような時間にとってるのにおれだけ違う
おれだけ2階とかか?(T_T)

これって、速く振り込んだ方がいいの?
それとも、受付番号でだいたい決まるの?
202ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 00:48:44 ID:Q5ONv8md
係りの人の気分次第もあるんじゃね
申し込んだときに座席表確認できないんだから。
203ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 01:40:59 ID:P+k6qXIO
>>195
スタジアム公演でバックステージ席なんて聴いたことない。
204ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 04:02:24 ID:ukRS7oJ5
下手なアリーナ席で見るくらいなら、2階席で寝そべって見た方が良いよ。
どうせ埋まらないからね。
205ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 07:50:04 ID:WpZzVuoj
前評判の「即完売」 って言ってたのは何だったの? せめて先着順にしてほしい。。。
206ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 09:27:29 ID:KC+Di02Q
>>205
誰も即完売とまでは言ってないだろ。
いずれ完売するとは思うけど。
207ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 10:23:15 ID:iFKECbRg
と言うより、ビリーの来日自体あまり知られていないんじゃない?
208ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 10:43:31 ID:KC+Di02Q
きのうあたりからフジテレビでCM始めてるけど、知らないひともまだいるんだろうな。
209ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 11:44:26 ID:v86a8g27
新聞広告あったっけ?
210ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 11:59:09 ID:KC+Di02Q
何日か前に、朝日か読売の社会面の左下の方に出てたよ
211ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 12:10:51 ID:L/RneBFc
当方チケットぴあを扱う業態なんで、個人的な思い入れたっぷりに販促活動を展開するつもりです。

地方都市なんで許してねwww

飛行機を使わないと行けない地域なんで、果たして何枚売れるかわからんがね
212ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 12:21:38 ID:Mbkfdfjo
>>221
売れたら報告して下さい
213211:2006/07/27(木) 14:51:52 ID:L/RneBFc
>>212

ノシ
214ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 17:46:10 ID:UHfqnv/1
福岡の先行は一体いつなんだよ・・・
215ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 19:40:48 ID:L/RneBFc
>>214

名古屋と同じ明日じゃないの?
ウドーのサイトで、名古屋と福岡が併記してあって、名古屋の下の先行ボタンまで、背景のピンクが同じ枠に入ってるから…
つまり、名古屋と福岡は同じボタンを押す、と解釈してるんだけど、違うのかな?

漏れも福岡キボンヌ組だから、もし違ってたら困る〜
216ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 19:47:57 ID:UHfqnv/1
>>215
でもよ、udoのトップページのwhat's newには・・・
「ビリー・ジョエル名古屋公演の先行予約が決定!7月28日(金)11:00より先行予約の受付開始!」
って書いてあるじゃん。

俺も215さんの言うように「福岡も併記〜」だから・・・
って理解していたんだが。

まぁ28日になれば分かるか。
217ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 21:33:41 ID:mFakaTqN
>>210
同じく、新聞の社会面に出てたの見た。
'84年の22年前(うへえ〜)に、初?来日した時に行って以来、
パンフ見てたら、最新アルバムが「AN INNOCENT MAN」だもんな。
当時のS席は、\4500。オープニング曲は「アレン・タウン」、
イントロの、変な鉄を打つ音が聞こえてきて・・。
言うまでもなく、他にもいろいろ海外アーティストのコンサート
行ったけど、ビリーの生は、最高。エネルギッシュに、シンセ叩きながら、
歌う「プレッシャー」とかビリーのライヴ・パフォーマンスには魅せられた。
22年前と同じ元気なビリーに、会えますように。



218ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 21:56:37 ID:a75hGLF/
>>215
お問い合わせはウドー音楽事務所まで
219ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 22:42:43 ID:A1upaKHz
アリーナとスタンド、どっちがステージ側?
アリーナの方が安いのだが
22052ND STREET:2006/07/27(木) 22:56:33 ID:qOypUdf9

でもさ、ウドーの会員登録なんて、絶対に
しないほうがいいぜ。

ねほりはほり、調べようっていう態度がね・・・

あいつらに、絶対クレジットカード番号
渡さないほうがいいよ。

どうしても、っつぅんだったら、女に成りすませ。
221ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 23:10:36 ID:yWDuWmFc
そう言えばドームのバックステージはバックスクリーンの電光掲示板付近だしあり得ませんでしたね。バカな質問でゴメンナサイでした。
222ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 00:24:10 ID:e08/HSRP
いやだけど52ND STREETに同意だ
223ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 00:59:44 ID:sLr6kgXl
222
スルーしる!
224ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 01:19:23 ID:uCS+Tm73
ミュージカル観た人いないのかな?昨日が初日
225ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 01:58:24 ID:Wd+KZtmw
「ビリー・ジョエルのスペシャルバイク」
ディスカバリーチャンネル
8/20 19:00〜
226ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 02:10:31 ID:GZEQSz4l
ムーヴィンアウトの初日みてきますた。 期待していたものとはチト違ったけど
本人来日前の予習としてはグッドですた。 ただ、これを見ると余計に本物がみたくなるかも。
227ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 04:05:49 ID:VIk4YIGB
>>217
美化されてる記憶をこわすようで申し訳ないが、84年来日のオープニングは「怒れる若者〜MY LIFE」という今ツアーと全くおなじパターンではなかったかい?
もしあなたの行った日だけ変えてたらスマン。
でも同時期テレ朝で放映した、ナイロンカーテンツアーと混同しちゃってるのでは?(民放の夜八時から放映という今では信じられん特番だった)
ちなみに俺が行った日は松田聖子が出なかった日W
228ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 05:00:25 ID:n4QFNc/X
>>224 3年前、アメリカで見た。う〜ん・・つまらんかった

>>227 84年のオープニングはangy young manですた ばかやろの入るマイライフも
229ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 07:51:19 ID:NP6yFQ9e
今日、東京公演のチケットを登録したよ。
俺もオヤジになったものだな・・・。忙しくて情報に疎くなっていた。
下記二つのアルバム(DVD)の存在もしらんかった。_| ̄|○
11月のビリーのライヴ、若い時を思い出して
楽しませてもらいます。

マイ・ライヴ 【完全生産限定盤】
12 Gardens Live
230ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 08:15:45 ID:ZM4yTOJ0
>>227
民放にゃ民放だけれども、東京12チャンネル(いまのテレビ東京)だからな。
ほかに有力なソースのない民放のゴールデンタイムでやっただけ。
231ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 10:34:37 ID:w6KaQzaz
ウドーの留守電のバックにオネスティ流れてたよ。

つか、ビリーのファン層の年代って、何かと忙しい日常送ってる人多いだろうから、
余程マメに情報チェックしてる人じゃないと、ライブの事知らなくても不思議じゃないかもね。
232ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 11:06:09 ID:Wd+KZtmw
名古屋ゲット
233ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 11:31:37 ID:JltOq166
>>231

確かに。
世代的にもある程度責任のある仕事をしてる人が多いだろうからね。

私はこのスレが情報源でした。
住人のみなさん感謝です。


ところで、福岡の先行は現時点では未定。
決まり次第web掲載すると、ウドーの中の人は言ってました。
234ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 11:32:44 ID:jmxUCkyV
オレも今とった、名古屋。

なんかどこも余裕で獲れるね・・・
235ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 15:32:35 ID:VIk4YIGB
>>230
少なくとも東京ぢゃあテロ朝だったよ。
SONYの一社提供でCMも全てBilly の曲がかかる。
独占インタビューが随所に挿入されて、曲は全て日本語字幕つきという豪華番組だった。
あの頃S&G再結成とかテロ朝は洋楽に力いれてた。
236ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 15:39:26 ID:zDrQrXau
テレ東でやったLIVEのOPが「怒れる若者」だったよ。
237ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 16:00:04 ID:VIk4YIGB
だからナイロンカーテンツアーだって!
>>217がアレンタウンオープニングって書いてたから、そっちのコトかとおもただけ。
スマン、テレ当のは忘れてた。そういえばあったような・・・
238ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 17:06:50 ID:zlIcIpX/
アンコール ピアノ一本で「オネスティ」をやってくれたら・・・・・・
239ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 19:39:37 ID:OaC2WXGE
今回のドームツアーも即完だからね。
240ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 21:08:37 ID:Os8uUVOh
>>239
即完じゃないですよ
241ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 22:12:28 ID:RkXLOBNW
52nd street当時のライブでビリー生ピアノに
MXRのコーラス付けてなかった?
なんかそんな記憶があるんだよね
242情報が錯綜しているので:2006/07/28(金) 22:21:37 ID:/oTVkmP6
>>テレ朝 

「摩天楼の熱い風・・・
  ビリージョエルNYライブ」提供・SONY
1983年9月19日20時〜テレビ朝日系列放送
世界初、CDというものが発売されたばかりの頃。
NYロングアイランドのナッソー・コロシアム前年の12月29日に行われた
ナイロンカーテンツアーのファイナルコンサート。
インタビュアーは小林克也、構成・訳詞は景山民夫(!)だった。

ちなみにこのライブとほぼ同じ内容のものがVHS&LDで発売された。
でもこのテレビ版でしか「夜のとばり」は聴けない。
ノーカット版のDVD出してくれ!ソニーミュージック!


>>テレ東

「サントリースペシャル」と銘打った
ロンドンのウェンブリィ・アリーナでのイノセントマンツアーのライブ。
このアルバムを出した頃、彼が来日してしばらくしてから放送されたと思う。
放送日不詳。どなたか情報を・・・。

PAL→NTSCの変換のせいでひどい画質だった。
新聞発表ではステレオ放送のはずが、実際放送されたのはモノラルだった。
最後に言い訳がましく「この番組はモノラル放送でお送りしました」
などと字幕を出してたが。

DVDで既出だがトゥーツ・シールマンスとの「夜空のモーメント」が
良かったな〜。
243ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 22:33:15 ID:7W8UH6/1
>>238
おれ失禁するかも
244ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 22:51:06 ID:TLy4bDoc
札幌の先行は、いつあたりになるかどなたかわかりますか??
245ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 23:45:25 ID:33Dz0WSM
≫231

モロにビリー世代だが、リストラされて、いまだに無責任なフリーターやってますが何か?
246ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 23:47:19 ID:gSo48sq0
福岡の先行だけど・・・

チケットぴあのプレリザーブ受付が8/2の18:00からと発表された。
udo先行ではそれ以前だと思っていたんだが、30、31、1のいずれかになっちゃうよな・・・
24752ND STREET:2006/07/29(土) 00:26:12 ID:BEgUqOXr
ageましょう。

>>242
ははー、さぁては、景山さんと同じ宗教の信者さんですね!

>>243
ははぁ、さては、もうしてますね、失禁。

>>244
自分で調べろ。

>>245
支障と呼ばせてください。

>>246
UDOはむかつくぜ。だってさ、根掘り葉掘り個人情報聞いて
おいてさ、それで、「年齢だとか、性別などのデータを利用します」
っつぅことに同意しなきゃ、予約できねーんだぜ。

俺、思いっきりめちゃくちゃな情報与えてやったよ。

いいぞ、クレカ情報収集業者にさ、めちゃくちゃな性別、誕生日
くれてやれ、ほれ、やれ、みんなでしようよ。
24852ND STREET:2006/07/29(土) 00:34:44 ID:BEgUqOXr

今さ、Cetait ToiとClose To The Borderline聞いているんだけんどさ、
もう、声が違うよ。声が。

でもさ、馬鹿馬鹿タバコ吸ってたんだろうね、この人は。
249ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 00:38:20 ID:JuUA/hwh
日本語メチャクチャw
25052ND STREET:2006/07/29(土) 00:44:39 ID:BEgUqOXr

みんなでさ、MySpaceのAlexa Ray Joelにさ、メール出そう!!!

「オヤジに会わせて」とかさ、「ただ券、あまらん?」とかさ、
「やっぱ、酒好き?」とかさ。

セクハラ関係のは、遠慮してね、それで、お近づきになろう!!!
251ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 03:01:54 ID:1Ma+3D1p
まだ東京チケット「余裕有り」なんだね・・・

完売するんか?
252ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 03:59:22 ID:iVTErAf4
無理だろう。
253ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 08:05:38 ID:T6V5q/1B
『横浜アリーナ』か
『さいたまスーパー何だっけ』
の追加公演でも
出ればイイが……。


願わくば、
『大阪城ホール』も………、



ていうか、最初から
アリーナツアーにしとけよ!
254ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 09:40:55 ID:t1nwv8ZM
これからムーヴィンアウト見てきます!
255ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 09:48:52 ID:ZteJrP6Y
レポおながいします。
256ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 11:18:57 ID:D9Yw1n0q
1回だけ見にいけたのがエルトン・ジョンとのface to face
みんなで立ち上がって盛り上がったり
ピアノマンの大合唱をすごく期待していったのに

二人でファンも分かれてるから、ほとんど立ち上がることもなく
大合唱になることもなく、正直、盛り上がりにかけるものでした

今度は単独!
今度は今度こそは、みんなで大合唱しましょう

・・・・・みなさん、ピアノマンの大合唱、しますよね?
257ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 11:39:50 ID:Oa+f1hdm
>>256
ビリー9:エルトン1くらいの割合だったぞ、ファンの数。
258ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 11:51:32 ID:/iYeW4UL
すごいレスアンカーミスだなw

前のほうの席を有名人やVIPが陣取ってる様子をみると興ざめするのって俺だけ?
259ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 11:59:14 ID:+hWFq2Xh
>>253
アリーナツアーなら入手困難でえらいことになってたよ
260ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 14:51:28 ID:1ZoeINvv
仮にアリーナならこんな感じ?
11/28(火) 東京:さいたまスーパーアリーナ
11/30(木) 東京:さいたまスーパーアリーナ
12/03(日) 札幌:真駒内アイスアリーナ
12/06(水) 大阪:大阪城ホール
12/09(土) 福岡:マリンメッセ福岡
12/12(火) 名古屋:名古屋レインボーホール
261ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 17:00:16 ID:T6MEHRdF
U2やマライヤでもアリーナなのに無謀過ぎる・・・・・・。
262ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 17:09:11 ID:tMKH2rBN
>>261
U2やマライヤ>>ビリーだと思ってる貴方は退場してください。
263ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 17:46:11 ID:D9Yw1n0q
これが特等席ってやつか
http://www.youtube.com/watch?v=cpNpmRYNvqI
264ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 17:47:53 ID:sVFtclzq
日本での通産アルバム売り上げビートルズ、カーペンターズに次いで3位がビリーだからな
265ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 17:48:24 ID:sVFtclzq
洋楽でのランキングで
266ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 18:27:28 ID:qT0TVuSI
通産・・・・

267ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 18:42:12 ID:s+Gc2XQT
どうせ例によって先行予約は糞席だから一般発売に賭けるというのは無謀ですか?
26852ND STREET:2006/07/29(土) 20:51:09 ID:BEgUqOXr

そうです、私が52です。
269ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 21:07:02 ID:1Ma+3D1p
>>260
名古屋は「大須演芸場」でいいんじゃない?近いし。
270ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 21:37:23 ID:noutNyUh
「STRANGER」をライブでやる時のイントロの口笛ってやっぱり録音なのかな?
271ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 21:48:57 ID:D9Yw1n0q
先行予約に申し込んで、あとは抽選席の発送待ち
というおいらたちは見てはいけません
クリックするなよ

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f45147904
27252ND STREET:2006/07/29(土) 21:51:28 ID:BEgUqOXr

>270

録音です。
273ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 22:12:37 ID:6TmiAeOh
>>260
が、札幌はそれで十分な希ガス。
季節的に無理だけど。
27452ND STREET:2006/07/29(土) 22:16:51 ID:BEgUqOXr

【警告:ヤフオク業者に注意せよ!!!】

ヤフオク業者、ダフ屋に注意せよ!!!

ダフ屋、ヤフオク業者に騙されるな!!!

つかまされるな!!!

にぎらされるなぁ!!!

日本の金持ち層BJファンは狙われている!!!
27552ND STREET:2006/07/29(土) 22:24:18 ID:BEgUqOXr
>>273
札幌ってさ、景気どうなの?
北海道いいところだよね。俺、真冬に北海道一周したことある。

余市だとかさ、毛利さん出身だしね。ニッカウィスキー行けば、
アップルウィスキー飲み放題だったなぁ。

ああぁ、古き良き青春時代だなぁ。帯広はロッカテイっていう菓子屋でさ
ケーキ食べて、あの有名な板チョコレートたくさん買ったなぁ。
函館が一番気に入ったかなぁ。

バーべキューの食べ放題、ビール園なんて最高だったなぁ。
馬鹿やってたよ。ほんと。RODが発売されるちょっと前の話だ。
石原ゆーじろー館だきゃ行ってない。BJ,ゆーじろー館観光に
行ってたら笑う。そうそう、小樽のオルゴール館でさ、HONESTY
買ったなぁ〜。
276ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:10 ID:WhIioIIt
http://www.youtube.com/watch?v=_kP6GgpN5q0&mode=related&search=
↑素顔のままでの個人的ベストテイク!!!
NYLIVEみたいに面倒くさそうに歌ったりアドリブ利きすぎたりしない自然な感じ。
エレピにワウがかかってないのもまた良い!
うpってくれたひと有難う。インターネットって素晴らしいね。
あとSHARES GLAYに入ってるALL ABOUT SOULのライブ版見たい・・・。
277ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 22:40:53 ID:ESYRTSdj
>270
生口笛。
F2Fツアーのときはサックスのアゴ兄ちゃんが吹いてた
27852ND STREET:2006/07/29(土) 22:52:07 ID:BEgUqOXr

>>276
BJ,か、か、か、か、か、か、
か、かか、かかかか、かかかあっかっか
かっこぇーーーーーー!!!!

でもこの声、なんていうのかなぁ、100億人に1人ぢゃないかなぁ。
でも、この曲を書けること自体が、あれだよ、MAGICだよ。
それで、この声、お前らに出させるか!?

何処で収録した「素顔」だろう?サタデーナイトライブかな?
たしか、ちょっと違ったって思う。
279ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 00:00:39 ID:vKWI2vjC
ストームフロントツアー(TVで放映されたやつ)の頃は自分で吹いてたね
28052ND STREET:2006/07/30(日) 00:34:21 ID:CRFfaAAm
MSG12のNew York State Of Mindは近年にして、
最高の演奏ぢゃないかな?

70年代以来だよ。
28152ND STREET:2006/07/30(日) 00:47:43 ID:CRFfaAAm
>276

素顔のままでのBJもだけどさ、
コイツ↓って、ちょっと半端無いね、BJも学ぶべきとこがあるんぢゃ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=KZFymsD8MQE&search=starman

いや、BJだってね、70年代はそりゃ、負けてなかったんだからな。
28252ND STREET:2006/07/30(日) 00:56:43 ID:CRFfaAAm

【僕が52丁目を閉じた理由(ワケ)】

さぁ、どうだろう、みんな。
もう既に伝説と化した『志村けんとBJ』の続編を読みたく
なってきたんぢゃぁないかな?

さあ、どうだろう?
283ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 05:29:49 ID:lUDLIzL0
>276
オッサンには、素顔のままで=この動画なんだけど。
284ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 05:44:09 ID:MmRknqhD
R.カナータってなんで辞めちゃったんだろ?
285ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 08:08:09 ID:dDAPEFO5
それに加えて、何故今回のツアーでリバティがいないのか、気になる。
286ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 11:10:43 ID:D9UrVEZq
>>264-265
その情報のソースはどこ?
そもそも、CDバブルの時期と絶頂期が重なってミリオンセラーを連発した
マライアキャリーが1位じゃないことからしてそんなのすぐに大嘘だってわかるけどな。
5,6年前にCDTVかなんかの特番でやってた洋楽でのトータルレコードセールスのランキングでは
確かビリーは一応トップ10の中に入っていた程度だったと思う
287ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 11:48:57 ID:+4kErv1Q
>>286
昔テレビやラジオで言ってたのを書いたんだけど、
ググっってもソースが出ない。

一応↓の1860のレス中に
http://www10.plala.or.jp/frederic3/bbs_past/bbs_log_1801_2000.html

>昔(10年以上前)、テレビ番組で「海外アーティスト売り上げベスト5」みたいなコーナーがあり、

>1位 ビートルズ
>2位 カーペンターズ
>3位 アバ
>4位 サイモン&ガーファンクル
>5位 ビリー・ジョエル

>という結果が出てました。

って書いてあるのを見つけた。
だからビリーが3位って言うのは俺の勘違いかも。

で、そのあとに、
>今はマライア・キャリーとかが入って、順位は変わってるでしょう・・・
って書いてあるから確かに今のランキングじゃないね。
自信満々に言っちゃってスマソカッタm(_ _)m
288ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 11:56:29 ID:9xdyFBIm
>>276
オレもこのJust the way you are しか知らん。
他にどんなのがあるんだろう?
289ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 12:49:36 ID:SzPsh4bD
ビリーザヒッツの再発盤なんでか売れてる
先週31位に初登場、今日のデイリーランキングは16位に入っている。
290ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 13:56:20 ID:6lH1AhRt
ビリーザヒッツのCM曲はマイライフでつね
291ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 14:51:08 ID:IXEKCDIK
東京ドームですらガラガラだなこりゃ・・・残念だけど。
292ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 15:01:35 ID:KiAKgXc7
ガラガラでも、札幌のRSの時のように、盛り上がるときは盛り上がるからな。
要は、客の質だな。
293ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 15:14:02 ID:67dMoNWl
チケット代下げろ
294ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 15:44:45 ID:/K9A+JED
>>290
Honestyのバージョンもあるよ
他にもあるかもね
29552ND STREET:2006/07/30(日) 18:15:11 ID:CRFfaAAm

>>293
貧乏人は来るなよ。
BJツアー参加者の平均年収ってさ、対GNP、グラミー受賞者中
最高なんだからさ(昭和64年大蔵省主計局調べ)。

お前は来なくていい。

平均下げたくない。
296ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 20:23:53 ID:7hlJ+tfB
学生のころは「ニューヨーク52番街」ばかり聴いてたんだけど
最近またビリーが聴きたくなった。
やっぱりこのアルバムが最高なのかな?
29752ND STREET:2006/07/30(日) 20:44:50 ID:CRFfaAAm

>296
そうです。52こそが、最高です。
298ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 21:32:54 ID:y+fOmOYW
52に触るな!
せっかくの良スレなんだから!
299ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 22:05:49 ID:dDAPEFO5
ニューヨーク物語も好きだな。
300ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 22:42:25 ID:U0yIU0tF
>>283>>288
http://youtube.com/watch?v=NRTHIKvK3fg
同じ人が同じ曲を歌ってるんだけど、↑はシビれない・・・。
http://youtube.com/watch?v=godv2hxQZGw&search=just%20the%20way%20you%20are%20billy
これとか↑
http://youtube.com/watch?v=UR3JlDqgmUM&search=just%20the%20way%20you%20are%20billy
これ(音量注意)↑

やっぱ>>276のが一番いいと思う。まあ主観ですが・・・。
301ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 22:44:05 ID:8l5fxHoP
5大ドーム満杯になる?っていう話題あるけど、
リバドリの時の福岡ドーム(阪神大震災2日前だったかな?)は
連休中日もあって、満杯だったのを思い出した(もっとも、当日券はあったけど)。
平日の東京、大阪は分からないけど、週末の福岡はそれなりに入りそうな気がする。漏れも行く。
302ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 23:37:49 ID:0MHwxFNf
>>302
東京と大阪は入ります。福岡も土曜だし入るけど。
問題なのは「ドケチ」名古屋と「北国」札幌ですよ。
303ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 23:51:15 ID:ksVzkbYn
きょう、東京メトロ千代田線で、ビリーの来日公演の宙吊り広告を見たよ。
304ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 01:19:57 ID:7wJzQ/Ib
一般人は、ビリーの来日をどうやって知ればいいんだろう?????
305ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 01:47:31 ID:SpZQaboM
ちゃんと新聞を読みましょう。
306ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 02:01:41 ID:CFPGBMy0
テレビも見ましょう
307ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 02:14:20 ID:54lC+E/B
>>301
震災時、福岡ドームだった?
大阪は大阪城ホール2回だったけど。
国際センターかマリンメッセの記憶違いじゃない?
ドームはエルトンとのジョイントでは?
308おせっかいながら警告です:2006/07/31(月) 02:36:46 ID:+n8hJKlQ
ドームクラスの大規模ライブがあると必ず蛆のごとく湧いてくる「不入りガラガラ捏造盛り下げ厨」が
ここにも湧いてきてるようですから、一切無視しましょうね。
不快なことを書いて荒らして喜ぶ、またはオクの相場を下げたいだけで全くの捏造なのが殆どです。

この書き込みに噛みつく奴も盛り下げ厨の自演ですから(得意技:自演)相手にしないように。
309ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 07:59:15 ID:WfJd0Vl4
>>300
紹介してくれたいろんなバージョン、俺は全部持ってるけど
同感。276のバージョンが、一番気合い入ってる気がする。
310ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 13:21:46 ID:piEeaQts
>>308
>オクの相場を下げたいだけで

これは良い事なんだが
311ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 15:01:50 ID:+9ub5jRg
マドンナが5万とか、ストーンズが約3万とか言っている時代にビリーの1万を
ブーブー言うヤシには観に行く資格無し。
312ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 15:10:22 ID:N5iYjxNq
>>308 はダフ屋だろwwww
313ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 19:42:43 ID:hTNqvDIi
>>307

>>306だが、あの時も福岡ドームだったよ。
当時、岡山に住んでいて、城ホール、福岡ドームのチケットが完売で取れなく、チケットもないまま、
「とりあえず行ってみよう、器がデカイから、ダフ屋がいれば…」
って思いと覚悟で行ったら、さらっと当日券が買えた。もっとも、スタンドまで超満員だったが。
音も悪かったし、ピアノマンの合唱もなかったけど、初めて生で観たビリージョエル。
もし大阪を選んでいたら、自分もあの惨事に遭っていたはず。
314ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 19:45:04 ID:hTNqvDIi
自己レス。

>>306>>301

スマソ。
315ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 20:19:56 ID:zFuuIaLJ
Amazon.comで、"12 Gardens Live"がたったの$8.88だぞ。
316ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 21:09:34 ID:FbieTsqz
12年もオリジナルアルバムを出してない歌手のファンをやってると
自分まで時流に乗り遅れちゃうものなんだね。どう贔屓目に考えても満員は無理でしょう。

こういうレスが出るたび「荒らし」の一言で済ます奴は、
本気でビリーの人気がいまだに現役時代と変わらないと思ってるんだろうなあ
317ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 21:47:08 ID:P0dK+rLj
大きなお世話。ヒマなんだね。
318ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 21:54:18 ID:Zkttb95j
まあまあ、そう焦らないで!WWW
319ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 23:14:48 ID:TI1lrrxh
なんか…こことは別に、純粋に作品を論じるスレも欲しいな。
320ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 23:27:44 ID:EoFVKPpd
妄信ファンじゃないから、「超満員、売り切れ必至」とまでは言わないが、
東京と大阪はなんとかなるだろ?

ただマジで名古屋と札幌は心配。
特に洋楽ファンが根付かない札幌で4万人を集めるのは至難の業。
ガラガラにならないよう、みんなで祈ろう。(できれば行こう)
321ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 23:31:08 ID:UCVMsOaM
ガラガラ必至。

祈れば何とかなるもんじゃない。

ナンミョー信者か?
322ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 23:35:27 ID:ND+4UbuE
名古屋も札幌も俺が行ってやる!
323ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 23:37:40 ID:ThE+gOfq
札幌は日曜、福岡は土曜、たぶん満杯。
324ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 23:54:42 ID:FbieTsqz
>>320
なんで札幌なんかでやろうと思ったんだろうね。不思議でしょうがない
これまでやってきた外タレのコンサートの客入りを考えても、金を稼ぐのに適した会場じゃないのは明白だし
325ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 23:56:34 ID:ThE+gOfq
>>324
ススキノだろう
326ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 00:59:59 ID:SNg/m4Ih
トウキョー、オーサカ、ナゴーヤ、フクオーカは多少飽きたんだろう。
327ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 01:11:20 ID:g37HzE79
http://www.youtube.com/watch?v=-ueXMjKKEuQ&NR
↑このビデオの後半、ウイーンのイントロ部分に注目。
右手はGmを押さえているものの出ている音はFm。
やはりグランドピアノ型キーボードの「トランスポーズ機能」を使って移調していますね。
328ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 01:12:12 ID:tINd2oQ2
ビリーのソープ好きは有名だからな。
329ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 01:19:40 ID:ow/Q1vSd
すすきのは他と比べて安いだけで質はそんなによくない。
修正写真ばっかりだし。
330ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 01:23:57 ID:RM2jo1i/
福岡の予約まだかいな
331ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 01:54:30 ID:Ik9FDZxA
>>327
90年代ぐらいから電子ピアノ鍵盤をピアノの箱にそのままはめ込んでる。
332ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 02:34:31 ID:oa7jmj6x
過去に、俺が
ビリーはkurzweilの電子グランドピアノ(特注)を使用してる。
って言ってたんだが。
ボディにでっかくマークがでてるだろ。
333ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 10:38:46 ID:bBE+yV/F
ビビってる訳でもないと思うが、最近の彼はキーを落としている。観客の
リアクションを見ている限りでは良く分からないが、内心どうなのか?ル
ート・ビア・ラグのようなインストの曲なら全く影響を受けないが、実は
最も不満に思っているのは年齢による衰えなのかもしれない。
高いキーで歌えていた頃の彼が復活してくれないかと切に思う。
334ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 10:38:49 ID:lY/AhB9n
1977〜78年ころにNHKの午後6時くらいからBillyのライブが放送されたのを覚えている人はいない?
NewYork State of Mind, The Entertainer, Root Beer Ragなどが演奏されていたのをかすかに覚えている。
アンコールにJust the Way You Are.
大ブレイクする寸前のコンサートだったと思う。
335ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 11:17:54 ID:R7ffsSqN
このまえフェスが大コケしてしまった中で、もう現役というわけでもない
ミュージシャンを呼んで5大ドームツアーをやるウドーさんの存続自体が心配なのは俺だけ?
336ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 11:22:23 ID:Y5CmrkIB
同じキャバクラと呼び名がついてても、ススキノのほうが、東京、大阪より遥かにサービス濃厚で嬉しい


と、ビリーが以前インタビューで答えてた。
337ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 12:55:36 ID:+q3zs4DZ
電子ピアノは音が悪いから、グランドピアノにしてもらいたいなー。
338ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 14:14:25 ID:6TYZWUpd
334さん
ヤングミュージックショーですかねぇ?
不定期だけど、いろんな外タレの
いろんなライヴや
ドキュメントもやってたような……。
339ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 14:24:09 ID:wmQHrQnt
>>334 ヤフオクでよくブートDVDが出てるよ。
340ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 14:34:26 ID:NVu3MKpN
ビリーザヒッツ今日のオリコンデイリーランキングは9位
341ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 14:34:31 ID:+q3zs4DZ
なんでライブでAND SO IT GOESしないんだろ。
今のビリーには一番向いてて、ライブに向いてるのに。
342ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 15:15:38 ID:WjLfF26i
来日中にニュースステーションあたりに出演して一曲演ってくれたらいいなと思ってる
343ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 16:50:26 ID:bkLrymGY
ニュースステーション出演は100%ないと思ってる。
344ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 17:00:10 ID:+q3zs4DZ
新曲無いから、100%ないよw
345ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/01(火) 17:07:43 ID:n8OFdiQK
ニュースステーションもう終ってますけどw
346ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 17:10:18 ID:SRs05GLD
>>342
それだけはカンベンしてくれ。
347ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 17:25:15 ID:NVu3MKpN
ビリーザヒッツ今週のオリコン発表アルバムランキング21位にランクアップ
348ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 17:57:51 ID:Tf4ZEGi7
オリコンは組織票だからあてにならない。
349ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 18:02:24 ID:+q3zs4DZ
ミュージックフェアなら、出れる可能性もあるね。
350ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:49 ID:6TYZWUpd
ミュージックフェアは断固反対!
ビリー・ジョエルに口パクは似合わない!



ただ…………、
フジテレビが主催なだけに、
何かしでかしてしまいそうでorz



悪夢@ スマスマ
悪夢A ミュージックフェア
悪夢B みなさんのおかげでした
悪夢C 笑っていいとも



こんなのに出す余裕があるなら
アリーナでの追加公演をしろ!
351ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 18:53:14 ID:5+LmsNDm
>>350
妄想をソースに他者を叩いて空しくならないか。
352ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 19:42:52 ID:3QyXfZiZ
おれは「恋のカンピューター作戦」に出てくれると信じてる!
353ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 20:22:13 ID:fJmcq/eq
ウドーの福岡公演先行予約まだなんだけど
ぴあは明日からなんだよな?
プレリザーブ代金240円-340円が気に食わないんだけど
どうしょうか悩むなぁ
354ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 21:05:19 ID:KyPegT6k
 大音量のPAスピーカー通して聞いてて生グランドかデジタルピアノか聞き分け
られるやついるのかねぇ?デジタルだと他の楽器の音とかぶらないから死ぬほど
デカイ音が出せる。
 素顔のままで演奏するときも移動せずにローズの音が出るから便利だ。
355ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 23:19:29 ID:c4uR90G2
ローマでブライアン・アダムスと共演したね
356ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 23:54:53 ID:21ZElZ/H
既に手元にチケットある人いますか?
357ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 23:59:28 ID:Wz4OBZsy
まあ、クラシックじゃないんだから
そんなにアコピに拘らないでいいんじゃないかと思う。

どんなに才能をもったミュージシャンも、やはりトシはとっちまうからなあ。

キーを下げてるのは正直、ちょっと聞いてて違和感というか気持ち悪いけど
再び元気に、ビリーがライブ活動をしてくれて来日してくれるだけでも
ありがたいと思わなくては。これで最後かもしれないし。
358ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 00:03:20 ID:8lxyyutP
>>357
死にかけのポール・マッカートニーの酷い糞ライヴよりマシだろうな
359ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 00:10:21 ID:8/yxzdjD
>>358
ポールも大好きだ。悪口言うな。
360ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 00:14:47 ID:rC+UmR85
>>358-359
ID似てんね
361ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 00:30:43 ID:8lxyyutP
>>359
あんな内容のライヴで14000円も取るバカとビリーを一緒にするな
362another side:2006/08/02(水) 02:21:04 ID:fz4W3SaB
まだ原曲キーで出来る曲もあるよ。
ナイロンの曲は名曲揃いだ。
RIVERも好きだけど…
363ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 07:13:21 ID:M6PtMcsB
>>361
4年前の来日公演はよかったじゃない>ポール
ただ今はgdgdだけどな

ビリーは逆に、3、4年前より最近のほうが調子よさげだね。
364ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 07:43:24 ID:8/yxzdjD
>>359
ライブの内容に不満だったにせよ
あのポールマッカートニーを「バカ」というおまえは何様だ。
365ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 09:59:37 ID:Fn5L6lFc
>>364
たぶんジョン・レノン
366ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 11:29:02 ID:J9rjFHK2

>>365
悪いけどつまんねえ。シラケドリ飛んでるよ
367ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 11:39:44 ID:171dIU9C
このごろちょっと涼しいですねぇ。
368ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 11:42:08 ID:YMX2cFVO
>>366
なにがシラケドリだ。ぜんぜん面白くないしセンスなさすぎ。
369ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 11:48:44 ID:FHdP2d+6
久々に聞いたな、シラケドリw
370ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 15:16:22 ID:aAZTa/ED
相変わらず年齢層が高いスレですね。
371ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 22:05:58 ID:171dIU9C
今日、ビリー名古屋で見たぞ!
372ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 22:28:15 ID:I6KfxERa
ビリーの話題とは全然関係ないけどさ、今日の亀田の試合、絶対八百長だね。
俺、亀田の判定負けは確実だと思ったけど。
ボクシングのレベルも落ちたもんだね。
373ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 22:42:34 ID:zkutd3kK
>>364
楽譜も読めないような能力も無い奴が偉そうに、あいつが死ねば変わるよ。
374ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 22:44:31 ID:B2FoLqXD
サークルKサンクスの先行でアリーナB18でした。
375ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 23:05:51 ID:FKl+Vlqe
udoの福岡まだ〜?
ピアのプレリザーブ申し込んじゃおうかな〜
376ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 00:39:32 ID:+vpa6bMN
>>373
だーかーら、お・ま・えが、偉そうなんだってwww
言ってる事が破綻してるよ、おバカさん。
377ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 01:27:32 ID:sTSdNAJP
>>375
絶対ウドーの方がいいよ。
378ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 01:38:53 ID:gayhbJWj
家でビリーのLP見てたら、(たぶん)高校生の頃買っだTHE HASSLES"の「THE HASSLES」 と「HOUR OF THE WOLF」が出て来た。曲の解説とか見ても、どんな曲だったかどうしても思い出せない。
印象としては、これが!!ビリー!?ソロの曲とは全然通じるものが無いなーって感じたのを記憶している位で1回聴いてそのまま放置してた。
作詞・作曲がW・JOEL(本名ウイリアム・マーティン・ジョエル)とかなってる。
レコードプレーヤーないので聴けません。
どなたか、どういった感じの曲だったか判る方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
379ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 01:54:32 ID:Hdzzr1Fg
>>378
あなたのおっしゃるとおり、ビリーのサウンドとは似ても似つかないサイケな曲調だお。
個人の好き嫌いにもよるけど、オレ的には、発する図のLPには見るべきところはないと思うお。
たしか、てるはーばうりのB面のゆーがっとみーはみんが発する図の曲。ビリーがソロで
セルフカバーしてるけど、あんな感じの曲ばっかだお。
380ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 02:09:17 ID:gayhbJWj
早々のご返事有難うございました。
やはり、記憶にも残らないほど掛け離れてたんですね。YOU GOT ME HUMMIN'も12インチシングル持っていますが、見事に思い出せませんW。
参考になりました。こんな深夜にわざわざ有難うございました。
381ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 02:33:40 ID:WlD3ThCI
みんな年だから・・・

みんな、昨日の晩ご飯も思い出せないでしょ?
382ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 03:24:45 ID:jDGCT6Xr
You Got Me Hummin' はビリーの曲じゃなくて
Sam & Daveのカバーじゃ
サイケじゃなくてR&Bだよ

Hour of the wolfの中だと
Night after dayとか 4'oclock in the morningで
わかーいビリーのヴォーカルが楽しめます^^
383ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 10:22:50 ID:uiNkWx90
ちょっとEL&Pあたりのプログレ風味あったりする
384ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 11:45:37 ID:HCgywaJK
>>381

小手先の技を覚えて何年経ったか。
憎むべきは衰えなんかではなくそれ
は純粋さを失ったスレた心。
氏とか育ちではなくて、世間におも
ねらない生き方をしたい。
385ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 13:22:49 ID:HPD5reX6
This Night歌ってくれるかな。
386ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 14:34:17 ID:gayhbJWj
382さんありがとう
381、384さん気に触ったようですね、ごめんな!
387ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 16:36:51 ID:xrc4XWiY
ぬあぁぁぁ、今日ビリー・ジョエルの来日コンサートがあるって知ったよおぉぉ。
即行でウドーで購入させていただきました。
母親にも即行で連絡。
(母親からビリー・ジョエルを教えてもらったもので。)

高校の時にエルトン・ジョンと競演したコンサートに行ったのですが、
あの興奮が再び味わえるなんて‥‥。いやっほい!!
今回のコンサートを企画してくださった方々、そしてビリー・ジョエル様、
ありがとう!!
388ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 21:07:01 ID:8SiBkdFK
↑こんなに素直なコメントは浅田真央のスケートくらい気持ちイイ。
おじさん感激。
389ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 22:56:37 ID:WlD3ThCI
でも浅田真央ちゃんのお父さん、ホストクラブの社長さんだし・・・
390ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 23:47:51 ID:c522Gt3m
今、EM東京、大阪系列で0:00からやってる「ジェットストリーム」の
サウンドグラフィティーのコーナーで、毎日3曲ずつだが、ビリーの
特集をやってますな。デスラー総統の声で、マターリ、ビリーの世界に
浸るのも良し。これから聴きまw.
391これは酷い:2006/08/04(金) 00:14:32 ID:Uv8wjCB+
Shane Sing: "Piano Man" by Billy Joel and explains things
http://www.youtube.com/watch?v=EgIXTphqZSM
392これは酷い:2006/08/04(金) 00:16:56 ID:Uv8wjCB+
Shane Sings Billy Joel's You May be Right
http://www.youtube.com/watch?v=TyCztwcDJhI
393ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 01:39:03 ID:EAvGA1Ka
>391>392
こんなものUPするな〜怒
394ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 06:10:56 ID:X3jkgdLY
やっぱ、この曲はフルで歌えるようにしとかなきゃダメかな?
http://www.youtube.com/watch?v=-FkCqAeCB3c
395ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 10:01:21 ID:jflR+5bR
ビリーが日本ツアーの間家に泊まりに来る夢を見た。
家族も一緒だった。
ビリーはプロレスに詳しかった。

なんか幸せな気分です。
396ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 10:22:05 ID:DkKrJnB6
昨日のJ-WAVE先行引き換えた人います?
1人で行くのに後ろの方だったら余計寂しい・・・
397ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 12:16:24 ID:o41rCQby
PianoMan
一緒に歌うはいいけど、オレとしてはちゃんとビリーの声を聞きたいなぁ・・・・


Sing a song・・・のとこだけ歌ってもいいよ。
398ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 13:16:28 ID:FKpF0tZc
私はすぐ繋がってアリーナAでしたよ
399ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 18:30:33 ID:gXQGTbyA
>>397
ストームフロントツアーの時、ピアノマン歌ってたらガンくれてきたヤツがいた。
あの頃は一緒に歌ってる人少なかったね。
400ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 18:30:35 ID:X3jkgdLY
>398
Aだと、端っこ?Cぐらいが真中だっけ?
401ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 18:43:54 ID:X3jkgdLY
連投ですいませんが、1998のF2Fツアーの放送日、解る人います?
5月頃でしたっけ?
402ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 19:32:01 ID:vTR0FLoO
>>401
日本テレビ系で放送したやつなら5月4日
403ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 20:51:00 ID:Puk0aBqU
ビリーって差別意識とかある?
404ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 21:19:50 ID:J9kiZZhB

Stranger - Billy Joel  1977  :D

http://www.youtube.com/watch?v=ryhDgFXT-XA&search=billy%20joel%20nylon%20curtain%20allentown%2080s%20pop

FallingoftheRain (1 month ago)
Man, even his whistling is great! Is there anything this man can't do? :D

405ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 22:03:57 ID:giqy6AJl
>ビリーはプロレスの詳しかった。

同じ格闘技系なので思い出したのですが、ビリーは昔、ボクシングを
やってたと聞きますた。その時に、なんでも鼻を骨折したそうで・。
アルバム「THE STRANGER」のジャケットに、能面とボクシング・
グローブなる小物が使われたのも、そんな含みがあったのかな?
406ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:23 ID:ZyxNkICp
>>398
アリーナAの何ブロック??
407ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 22:19:49 ID:2hWhhMnH
>>404
いやぁ、この頃のビリーって、ホント、いい声してたね。
いい映像を見せてもらったよ、ありがとう。
408ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 22:43:07 ID:X3jkgdLY
>402
ありがとうございます。
409ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 22:58:54 ID:3OG2CEkq
ぴあのプレリザーブ2次受付(大阪)というメールが来た。
あんまり売れてないのかな?
410ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 23:10:21 ID:EO95dJhR
ウドーのサイト、福岡公演の問い合わせ先が「つくす」に変更されてた。
つくす、って九州のチケット関連サイトみたいだけど、どの程度の力があるんだろ・・・

教えてエロい人。


福岡先行の案内がないんでやきもきしてます。
今はようつべで予行演習して過ごしてまつ。
411ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 23:37:05 ID:Mgwvo2bF
>>388
チケット購入直後で興奮していたため見苦しい文章ですみませんでした。

>>399
無反省的にビリーと一緒にPiano Manを歌うつもりでいたのですが、
確かにビリーの歌声を聴きたい人もいますよね。
その時の状況によって歌うかどうか決めますか。
いや、でも歌っちゃうかなぁ‥。
とりあえず練習します!!
412ベストヒット名無しさん:2006/08/04(金) 23:44:49 ID:Rhmdmted
ピアノマンで合唱が起こらない国は日本くらいだろ。
413ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 00:01:12 ID:2fyxLIpB
福岡公演情報

○チケット一般発売日:9月17日(日)
●チケット先行予約は、8月11日(金)より、9月初旬までHPにて!

福岡公演の正式発表は8/6の予定。

運営:TSUKUSU
http://www.tsukusu.jp/main.cfm
414ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 00:01:59 ID:IqOSTo5C
ようつべの動画を、自分が掘り出し物を見つけたかのごとく嬉々として貼ってるやつと
それをありがたがってるやつはなんなの?
415ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 00:41:21 ID:NVUZWFi6
>>411
一緒に歌わない方がおかしい
というか、知ったかにわかの可能性が大だから、ほっとけばいい
みんなで盛大に歌って盛り上がろうぜ!
>>414
はぁ?
お前こそ、なんなのw
416ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 00:50:47 ID:RqxiwqHh
黄金の洋楽ライブ〜アンコール放送
8月14日(月)11:00P.M.〜0:30A.M. NHK-BS2
ビリー・ジョエル、アバ(4月8日に放送したものを再放送)
1978年 BBCシアター
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/music_td.html
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/music_fw.html
417ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 00:52:59 ID:hjqQydO7
>>412
それで苦笑いしてたことあるね

ところでやっと12ガーデン聴きました
不覚にもShe's always a womanで泣いてしまったよ
それにしても鈴木道子のくだらん解説 いつまでも載るんだねぇw
阿久津さんのはいいんだけど・・・
418ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 01:22:41 ID:LyXfUWlQ
419ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 02:07:54 ID:/UrZ9NBE
>>416
またミィちゃんに会えるんだね!
420ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 02:07:57 ID:KHxpV4cn
>417
素晴らしく同意!!

別に鈴木さんの解説は評論家としてはあんなものって感じがする。
阿久津さんのはビリーに対する強い愛情が理解できるので
ファンとしては好感がもてる。よくツボをわかってらっしゃる。
421ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 02:20:54 ID:hjqQydO7
>>420
でもさ、あんな文章載せるだけで¥もらって
その分、CDのコストが上がってるわけだろ?
小田和正のふざけた解説よりはマシだけどね^^
422ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 09:43:44 ID:Z7xhQ9qu
>>406
俺はA5だったよ
423ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 10:42:45 ID:r7fwOS4k
>>422
A5じゃほとんど見えないね。可哀想に。
424ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 12:00:05 ID:Z7xhQ9qu
はいすご〜い可哀想な人で〜す(^0^)/
425ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 13:19:47 ID:8esW+DFn
>>411

最後の"Piano Man"は、ライブを締めくくる、Billyとファンの「共同作品」だと勝手に捉えてる。
ファンは歌詞の通りの心境で、Billy を称えるつもりで。
ニワカとかマニアとかで区別するのは(・A・)イクナイ
ただ、みんないいオサーンやおb(ryだろうから、周りを気にする気持ちも分からなくはないけどね。

でも、彼の曲を聴けば、聞き込んでた「あのころ」に戻れるのだ。

というわけで、みんなで一緒に歌いましょうwwwww

♪〜Sing us a song, you're the piano man
Sing us a song tonight
We're all in the mood for a melody
and you've got us feeling alright〜♪

426ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 13:22:21 ID:Gr+9ju0O
ピアノマンはみんなで歌いたい。
歌詞覚えてない人はライブ当日までに覚えておきましょう!
427ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 13:41:36 ID:aR5Puwly
>417>>420

歌詞や良い解説が載ってるのって重要だとおもう。ただ値段が安けりゃイイって
いうなら輸入版買えばよいわけだし。 解説を読むと、ただの仕事として書いて
あるか、愛情を持って書いているかはすぐにわかるよね。
428another side:2006/08/05(土) 20:34:25 ID:LyZTXtVu
歌詞は目茶苦茶でもラーラーラーリリラーは知ってるでしょ。
1994年のWOWWOWで放送されたライブは凄かったね。
『sooner or later〜』のあたりをディランぽっく唄っていたね。
429ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 22:27:01 ID:ZXPsgTNA
今までライブで一緒になって歌ったこと無いけど、なんか歌いたくなってきた。
周りも歌ってくれるかなぁ、、
よく考えればビリーとみんなで大合唱なんてできるのはライブ言った人だけの特権だぁね。
430ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 22:51:47 ID:ubLh4+w3
客の歌なんて聴きたくないよw
素直にビリーだけの歌が聴きたい。
431ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 23:02:24 ID:Gr+9ju0O
>>430
それはピアノマンも歌うなという事ですか?
432ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 23:04:05 ID:+TGUdnnk
>>430
だよなぁせめて後半だけにしてほしいよ

アーティストのほうがマイク向けて客に延々歌わせたりするが
おめー休んでんじゃねーよ!って感じでムカつく
433ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 23:33:20 ID:ubLh4+w3
実際ピアノマンは最後に歌う曲だし、ファやソをウロウロする曲だから
なるべく歌いたくないのはわかるが、オクターブ上げを
ビリーだけが歌っている所を聴きたい。

俺は AND SO IT GOESやララバイの弾き語りを聴かせてもらいたいよ。
こういう曲歌わせたら、ビリーの右に出る者はいないからね。
434ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 23:34:18 ID:zjfiGb18
Say What??って言って客席にマイクを向けるからね
435ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 23:36:19 ID:VZsXzci5
家で好きなだけ聞いとけばいいのに・・・・
436ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 23:40:28 ID:udhcvqed
堅物のオサーンばっかりだな。
こんな調子じゃ今度の来日公演もピアノマンは合唱なしでビリーもガッカリだな。
437ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 23:59:25 ID:Gr+9ju0O
どうしてニューヨークであれだけの合唱が起こるのか、分からないんですか?

素晴らしい曲、素晴らしい演奏を目の当たりにしたら、自然と体を動かしたくなりませんか?
自然と口ずさんでしまいませんか?

自分が歌ってるのをまわりの人に聞かそうなんて人は一人もいませんよ。
自然と口から溢れ出てきてしまうんですよ。

客に歌わせるやつは手を抜いている?
ビリーの歌が聴きたいから歌うな?

まぁ、こんなことオッサンに言っても分かんないだろうけどね。
俺はピアノマン、みんなと一緒に歌いたい。
438ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 00:02:16 ID:2O766SPv
マジレスお願いしたいんだけど、例えば
and you've got us feeling alright〜♪
のandは発音しないでしょ、で
We're all in the mood for a melody
のWe're all in the moodはカタカナにするとなんて言ってるのかな?
他の部分は聞き取れるんだけど、この部分だけ掴めないんです。
ご指導よろしくおねがいします。

>>436
自分もface to faceみたいな微妙な雰囲気は嫌です。
439ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 00:09:36 ID:RT0YQyre
and発音してるし
440ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 00:26:28 ID:sbcL4lQd
We're all in the moodもそのまんまだし
441ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 00:44:50 ID:jMVPm3vO
観客が盛り上がりきった最後の最後に、会場全体が一つになってあの歌を合唱するから感動的なんだと思う。
要は、みんなでなんもかんも忘れて合唱できる、っていうところまで熱くなれるコンサートになるかどうかじゃなかろうか。
そう考えると、日本はちょっと不安…
442ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 00:53:42 ID:VjH8AMjf
漏れも世間じゃ「オサーン」の部類に入る年齢だけど、オサーンが真にオサーン化するのは

・空気を読「もうとし」ない
・人の意見に耳を貸「せ」なくなる
ことだと思う。

「みんなで合唱」ていう声に「客の声なんか聞きたくない」とか、もう…何かね
ならCD家で聞いてればいいじゃんか。

ライブに臨む時くらい、年のことを忘れたらどうだよ


なんか腹立ってきた。

漏れは断然「合唱大賛成」派デス。
スレ汚しスマンカッタ。
443ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 01:22:10 ID:NIvWkXEF
ひとり、早とちりして腹を立てる >>442

おまえ立派なオッサンじゃないか。
444ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 02:09:21 ID:QVxHN0lu
ビリー自身がスタジアムライブについて
音楽を純粋に楽しむというより
アーティストと観客と一体になれるイベントだというような発言してたね
445ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 06:57:33 ID:FyzwKf34
>>437 に同意
少なくとも日本人はライブの楽しみ方が狭い。
バラードでもなんでも、ビリーのライブに限らず向こうの人は一緒に
歌っちゃうんだよ。
日本じゃ、立ち上がってる人を「おい、こら」って白い目で見る人
いまだに居たりするけど。
歌うも自由、聞くも自由。
どういう形が一番自然にビリーの音楽と一体になれるか、だとは思う。
しっかし、客に歌わせるのが「手抜き」とは、ライブをやっていた人間としても
いくらなんでも感覚が狭すぎて悲しいよ。
あれは音楽を発信する側が、受け手と一体になったことを実感する瞬間なのよ!
446442:2006/08/06(日) 07:41:25 ID:VjH8AMjf
>>444
>>445

同意

>>443
どこが「早とちり」なのか説明してくれ。
オサーンかどうかともかくw
447ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 10:06:04 ID:Si6N4Hll
なんだ?このオナニー文は?
448ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 12:22:49 ID:7MDOS/kf
再発のビリー・ザ・ヒッツって、歌詞カードと解説も内容は同じなのかな。
449ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 13:36:05 ID:CZX95tDN
ルート・ビア・ラグ
レニングラード
エンターテイナー(のイントロのシンセ)
愛の面影(セテ・トワ)
ザンジバル

あたりは最近演奏していないんだろうか?
450ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 14:42:37 ID:+T2byCzo
>>438

すぃがっさそーんよ ざ ピャノ まーン
すぃがっさそーん とない
ウィア おーりーん ザむ〜 フォあ メロでぃ〜 
ンゆがらす ふぃりん おーぅらい

かなだとこれが限界か
451ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 16:04:52 ID:GaBqlrP7
>>449
ザンジバルは今ツアーでやってる。ライブアルバムにも入ってる(買え!)
エンターテイナーも最近やってるけどシンセはビリー本人は弾いてない。
レニングラードはヨーロッパツアーで頻繁にやってた。
452ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 16:52:12 ID:A2e/lPmQ
>>442
みんなUSで見たことないのばっかだから仕方ないよね。
地元ナッソーやMSGでのすごさを知らないんだから。
453ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 16:58:39 ID:2O766SPv
>>450
ありがとう
>ウィア おーりーん ザむ〜
ここが自分では何言ってるのか捉えられなかったんですよ
自分で歌おうとしても舌がうまく動かないっていうかw

>>439
ほんとに発音してる?
http://www.youtube.com/watch?v=4pYnxs95YxM
454ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 17:11:26 ID:RT0YQyre
>453
してる
おまえ洋楽聞き始めた小学生?
455ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 17:55:36 ID:gkTHOMvs
453の動画だとしてなくないか?
456ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 17:59:20 ID:+T2byCzo
ピアノ万の錆を日本人の観衆に歌わせるのは、ちょっと無理でしょ。
ビリーも日本でやるなら、日本向けにアレンジしてほしいな。
うpタウンガールの オーオーオーオーオーオー にするとか。
まーい らいふ! だけみんなに一緒に、とか。
457ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 18:23:44 ID:jMVPm3vO
フィル・コリンズはTake Me Homeっていう曲で日本人観客を合唱させたけど、あれは"Take me home〜"って繰り返すだけだったからな。
458ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 18:30:02 ID:f0d4ftgB
ピアノマンのサビなんてほんのちょっとじゃん!
459ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 18:33:40 ID:gkTHOMvs
歌っておくれよピアノマンって歌詞だからこそ・・
460ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 19:22:02 ID:+T2byCzo
>>458 >>459

それでは、王様風に
うたって〜おくれよ〜ぴあのまん
うたって〜おくれ〜 今宵〜
そうさみんな旋律に酔いしれていい雰囲気〜
いい気分にさせておくれ〜

・・・とビリーに歌ってもらおう・・
ハンシン ダイシンサイ ワスレマセン! が言えたんならできるだろ
461ビリーの申し子:2006/08/06(日) 19:37:23 ID:XLxpoXoP
>>460
ははは、王様、懐かしいね。
今、なにやってるんだろ、王様。
462ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 20:12:39 ID:iufAM5DZ
>>460
王様本物降臨?
463ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 21:21:13 ID:G9cErc5M
大阪城ホールでのコンサート(ダイシンサイのときの)
大きな声とはいかなかったけど結構みんな歌ってた気がする@ピアノマン
464ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 22:27:45 ID:2O766SPv
ウドーで予約状況確認したら「申込み方法 一般販売」
になってるんだけど、なんで先行予約じゃないんだろ
他にどんな販売方法があるんだろ
それに、なんでチケット発券が9月なんだろ
他じゃもう出回っているのに

教えてエロい人
465ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 22:57:36 ID:77KMHEQf
一般発売は8/12です。
先行発売はウドーやぴあなんかと会員になってる人

だよね?
466ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 23:06:39 ID:OPLJ4arM
福岡公演の詳細ヨロ。
当方の今日の読売には載ってなかったんで…。
467ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 23:38:49 ID:OnpTJeGZ
>>463
確かに、ほとんどの人が歌ってましたね、18,19日とも
ビリーは、振っていましたしね
でも、ニワカのオイラ歌えませんでしたけど・・・
468ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 00:32:46 ID:k6IzzK9e
>>456
日本向けにアレンジしてほしいとか本気で言ってるのか?信じらんないよ全く・・・
469ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 11:21:53 ID:4Zfj4T3H
ピアノマン、日本語で歌って欲しいよな。
470ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 12:07:47 ID:T+cV4/f3
>>469
無茶言うな。ギャグじゃあるまいし。イタイよ。
471ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 13:04:15 ID:Kk/DApW4
このスレは熱狂的ファンの集まりだと思ってたのに…。
イタイオッサンばっかり…。
472ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 14:39:06 ID:vb3FLoAV
ビリーファンに限らない、オッサンとはそういうものだ。
オレもガキの頃、なぜオッサンが演歌好きなのかわからなかった。
だがぽまえらもやがてオッサンになるのさ。
473ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 14:43:16 ID:0FYmZUMh
12 lives にand so it goes 入ってるじゃねーか!
ったくここにいるニワカどもを信用した俺が馬鹿だった・・。
ピアノマンやホネしか知らないニワカが知ってる訳無いよな・・。
474ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 15:01:42 ID:n6uEMRri
昔すきだったな。 ホネホネロック・・・。
475ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 16:01:26 ID:EDY5jGgI
ビリー・ザ・ヒッツのCMで流れてる曲は何ていう曲でしょうか?
あのバラードっぽいピアノ引きながら歌ってるやつです。
476ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 16:19:34 ID:0FYmZUMh
ニワカさん、お疲れ!!!
ビリーザヒッツに入ってるんじゃないの?
好きな曲さえも自分で調べる努力ができないのかな?(藁
477ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 16:27:36 ID:EDY5jGgI
>>476もうちょっと調べてみます。
478ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 16:34:52 ID:ZF5S3Qw5
スーベニア歌ってほしい
479ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 17:16:42 ID:63z/5Lsn
来年も来てね。
480ビリー:2006/08/07(月) 17:25:20 ID:0FYmZUMh
マスコミが「もう一生来ない」とか吹いてるんで再来年かなw
481ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 20:02:49 ID:3XOFBrWz
>>472
そういうおっさんに限って何かに理由つけて結局ライヴ行かないんだよね
うんちく言うわりに金は出し汚いのはなんで??
482ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 21:19:42 ID:rdJ1hQ9L
Honestyをホネと言うやつはあの基地外しかみたことがない。
二度と来るなよ五十二丁目
483ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 21:36:52 ID:SsopoMbj
ウドーの福岡待ちの方々、お待たせ致しました。
8月11日午前11時より先行予約受付開始です。
奮ってお申し込み下さいませ。
484ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 21:56:20 ID:9aSkFjOO
ニワカでも何でもいいじゃんか。
親切に教えてやりゃ。
そうすりゃ一緒に歌ってくれる仲間がそれだけ増えるんだし。

いい年してみっともない大人が多すぎるわ。
ここんとこのスレの流れ見てるとさ。
485ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 22:05:41 ID:egUpxu9s
>>484
確かにビリーザヒッツも売れてるし、来日決定でニワカが増えるのは当たり前。
ニワカが来ないとドーム埋まらないしね。

でもニワカもニワカなりに少しは自分で調べてからここに質問を書き込んで欲しい。
でないと、これから来日まで「CMのあの曲何ですか?」とか「オネスティはどのアルバムに入ってますか?」
みたいな書き込みであふれかえる気がする…。
486ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 22:25:24 ID:7zXkZpim
そうそう、ニワカであるからどうこうってワケじゃなくて、
検索エンジンという文明の利器が当たり前のこの時代に、
自分で調べもせずに、下らん初歩の初歩レベルの質問を
してくること自体がね。まさに『オネスティってどのアルバムに入ってるの?』とかさ……
ぶっちゃけ、そこまで付き合ってられんよ。

『教えてあげりゃいいじゃん、大人げない』という意見も
分からんでもないが、あたかも『なんだよ、おせーてくらたっていーじゃんかよォ、ケチ』
みたいなずーずーしさが透けて見えるんだよね。
不快なこと極まりない。
謙虚なニワカらしい微笑ましい質問なら歓迎だけど。

487ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 22:26:36 ID:z+Vfo+NS
>>476
気持ちはわかるが、
今の世の中じゃ「調べる」ってのは、こういうとこで訊ねることも入るんだよ。
売れ筋しか置かないCD屋・コンビニで平台に詰まれたのを考えないで買うより
立派じゃない。

ねえみんな!この掲示板初めて見た人、ビリーのファンはなんてねちっこくて
偏屈なやつばっかだと思うんじゃない。本当に変なのは無視するにしても、
初心者にはやさしくしよーよ。
自分が洋楽聞き始めた時だって、やっぱり兄貴やら友達に遠慮なく聞いてたじゃん。
488ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 22:28:24 ID:rdJ1hQ9L
にわかでもなんでもいいから後楽園に集合汁
489ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 22:28:45 ID:FvuJhdTu
486さん……
かわいそうだよあんた
今回の来日公演も見に行かないんでしょ?
490ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 22:36:03 ID:30GQwjmI
皆さん、優しい気持ちになりましょう。

でも簡単なのはやっぱり自分で調べてほしいと思うけど。
491ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 22:38:34 ID:cHcIXRq+
確かに。
HonestyやPiano Manなんかは頑張らなくっても、GreatestHitとかに
あるんじゃ、とか思うだろ。
492ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 22:48:09 ID:pgltxlCQ
ストレンジャーをLIVE聞きたい
493ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 23:10:32 ID:ucTkyHwU
>今の世の中じゃ「調べる」ってのは、こういうとこで訊ねることも入るんだよ。
入りません
494ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 23:13:16 ID:XqVJo2/q
一つ確かなことは

このスレには数人のスレた糞ジジイが常駐している

ってことだ
495ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 23:20:19 ID:qVKSGjS2
>>486
気持ちは分からなくもないが、いくらなんでも心ない意見な気がする。
初心者質問を「ずうずうしい」と思い、不快に思うようじゃ、
このスレ自体、初心者が来れなくなるじゃん。
初心者やニワカに来て欲しくないなら、スレタイにそう書けば?

それと、
>謙虚なニワカらしい微笑ましい質問
これって、どんな質問?
496484:2006/08/07(月) 23:34:39 ID:9aSkFjOO
さっき「初心者に教えるの教えないの」で言いたかったのは
昔からのファンが、あたかも上からモノを見るような感じで
「ニワカ乙」っていうその態度が気に食わない、っていうこと。

「まずググれ」「半年ROMれ」とか言わずにさ。もういい年の「大人」なんだからw

昔からのファンなら、その「豊富な知識」で初心者さんを
ファンの領域まで引き上げてやればいい。
それ位の度量の大きさが欲しいじゃないの。


ところで、今日やっと買いました"12 Gardens LIVE"
これがもうすぐ目の前で展開されるかと思うと・・・やっぱり万感の思いがするよね。

ただ曲目が・・・玄人好みだ、とは思う(個人的には嬉しい曲ばかりだが)
ベスト版だけ聞いてライブに臨むのは危険かもwww

この"12 Gardens LIVE"を教科書にライブに行って、そこから過去の作品に
遡るのも、これから聞いてもらう人にとってはいいかもしれないかな、と思いました。
497ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 23:45:33 ID:ucTkyHwU
おっさんうざい
ぐぐればわかるような事を聞く教えて君は嫌われるのは2ちゃんの常識なんだよ
いいか悪いかは置いておいて
498ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:02:21 ID:i7fn8umN
何だかんだ言って優しい奴ばっかだな
499ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:05:43 ID:Ixpai6gU
しかし475の質問に誰も答えてない件
500ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:06:07 ID:lIYlhUOP
>>497

ウザけりゃ「ヌルーしる!」っというのも藻前が信奉する2ちゃんの「常識」とやらだぞwww
おっさんおっさん言うな、おっさん
常識にとらわれるのもおっさんの証拠だしな


漏れは・・・釣られたのかorz
501ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:11:26 ID:y5d98zb5
教えて君がきらわれるのはネットの常識
502ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:17:00 ID:Pshv7NRV
空気読めない親父達はここじゃなくどっかファンサイトで馴れ合ってればいいんじゃない?
503ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:17:05 ID:kIlj06rP
どっちの意見もまあ「気持ちはわかるよ」って感じだな
504ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:18:40 ID:kIlj06rP
同じ2ちゃんでもスレによって雰囲気違うしな
505ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:22:40 ID:WeUOx/Z6
>>497
全くだ。ニワカはフジのテレビの特集でも見て、ドームへでも行って
頭数合わせになってればいい。

何年も来日と新曲を待っている住民が居るスレに
何の努力もしてないニワカが「おしえてね?」と書き込みを
するのは神経がおかしいね。

まるで中学校の数学の授業の時に九九のやり方を聞くようなもの。



                ニワカは空気読め。


506ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:24:01 ID:qCgGXXxB
おやぢおやぢうるせーよ。おやぢで悪いかゴルア!
おやぢアーティストの世代のファンなんだから仕方ねえだろーが。
507ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:26:13 ID:qCgGXXxB
>>505
そうそう、初心者スレで聞いてほしいもんだ。
508ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:33:56 ID:qCgGXXxB
>>505
空気嫁ないのがニワカのニワカたる所以。
ニワカはニカウさんにでも聞きなさい。
509ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:43:55 ID:v2Tsv1WB
>>506
偉そうにするならもちろんおぢさん全公演参加ですよね??
510ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 00:58:59 ID:qCgGXXxB
なんか全公演参加しなきゃファンじゃないみたいな、イタイやつっているんだよなあ・・・w
511ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 01:02:22 ID:K5HKAagK
>>510
お金ないんでしょ?おぢさん
512ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 01:03:15 ID:WeUOx/Z6
全公演参加を強制するような痛い発言してる奴はどうせ関係者だろw
513ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 01:06:46 ID:K5HKAagK
>>512
お前は、USツアー見に行ったことあるの?
514ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 01:42:16 ID:qCgGXXxB
>>511
おまえよりはあると思うよ、カネなら。それなりに長年蓄財してきたから、家の2〜3軒建つくらいはね。
カネがないやつ、カネのありがたみが分からないやつに限って、無駄遣いするんだよ。
ビリーの全公演に参加とかね。ま、個人の勝手だけど。オレはビリーのファンだけど、それは明らかに
無駄遣いだな。
まあアレだ、カネがないやつに限って見栄張ったりするのが世間の相場さ。
時給800円のフリーターが身分不相応なバカ高い高級車や単車買ったりね・・・それと同じだよ、ビリーの全公演参加ってさ。
全バイト代をクルマに注ぎ込んでるのか、親が買ってくれるのか、親の金盗んでるのかは知らんけどさw
515ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 01:50:25 ID:rAbqm4HQ
カネカネうるせーヤツ。
その歳でそんな価値観しか持ってないの?
バブルの土建屋みてーだな。
516ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 01:59:47 ID:qCgGXXxB
>>515
はいはい、カネより愛を選ぶんでしょ?美談ですね〜ww
517ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 03:04:35 ID:xclf+yTC
俺は愛よりエロを選ぶ!!
518ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 03:11:03 ID:xcIxB34A
>>516
ニワカじゃないおぢさん。
78年の来日時、MLでビリーとの対談に遅刻してきて、ビリーをムッとさせたアーティストって誰でしたっけ?
あとクリスティを争った相手も有名ボーカリストだったような気がするのですが誰でしたっけ?W
519ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 09:00:07 ID:WEDuE4D+
ゴルフのことよく知らないんだけど
5人でまわるの?人数多くない?
520ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 09:00:51 ID:WEDuE4D+
誤爆スマソ
521ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 10:42:49 ID:JQF10+2D
このスレ、まともな人は離れていきそうだな
522ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 10:59:07 ID:qCgGXXxB
>>518
78年のは知らん。その時点ではオレはまだ消防だったからな。な〜んだ、おまえのほうがおやぢじゃんw
クリスティと争ったのはE,ヴァン・ヘイレン・・・こんなとこでよろしいか?
523ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 13:46:20 ID:FmcgGmVX
まだこの板じゃなくて、ビー板のビリースレが進行してた3年ぐらい前のほうがマシだったな。
あそこはビリーに対して手厳しくもあるが冷静に話せたからね。
でもここは己と意見の合わぬ人間を罵倒する押し付けがましい奴らのふきだまりみたいな場所だもん
524ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 14:46:20 ID:t75YxV/b
>>492
98年のエルdとのコンサートのときに演奏したから、今回もやるような気がする。
日本の人たちがこの曲大好きな人が多いことを知っているし。
525ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 15:14:23 ID:B4YlyAkF
鈴木道子の解説より

この夜は「プレリュード」に続いて力のこもった「アングリー・ヤングマン」で開幕。

(゚Д゚)ハァ? こんな文章よく書けたもんだ。
526ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 17:23:16 ID:YoQkNt9e
誰と誰とは言わんが少し落ち着いたらどうかね。
煽り煽られで君等はなかなか楽んでるのかも知らんが
普通の会話をしたい人間にとってはどっちも邪魔者なんだが。
527ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 18:06:39 ID:rvHHx2IR
>>524
平井県とかあーゆーメロディなぞってるだけの勘違いした
アーティストは勘弁してもらいたいな。
528ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 19:00:13 ID:rq59i/pF
>>526 禿同
529ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 19:17:39 ID:WWONpPBs
>>525
(゚Д゚)ハァ? どこがおかしいのかね? まったく「プレリュード」に続いて力のこもった
「アングリー・ヤングマン」で始まってるが?
知らないようだから教えてやるが。曲頭のピアノの連打から歌の始まる直前までが
「プレリュード」。その後が「アングリー・ヤングマン」
そんなの昔からのファンなら常識です
530ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 19:20:30 ID:rvHHx2IR
>>526
2ちゃんねるに普通のファンサイトの会話を求めてる時点で
それこそ場違いかと思うがw
531ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 20:36:17 ID:kIlj06rP
>>523
昨日俺が見ていて思った事を変わりに書いてくれてる気がしてちょっと気分がスカっとしたw
532ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 20:38:54 ID:kIlj06rP
昔からの2ちゃんねるのノリをいつまでも後生大事に守ってる方々がこのスレにたくさん生き残っていらっしゃるようですが

喧嘩は2ちゃんの華って言われてましたっけ
533ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 20:44:28 ID:xmsoD+XN
>532
今は違うのにってかwwww
534ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 21:10:15 ID:T8uVSZDw
      ノ    ノ
     (    /
      \ (.
      <《OvO》>
      <《 ▼ 》>
      <《 ⌒ 》>
      <《 ⌒ 》>
      <《 ⌒ 》>
      <《 ⌒ 》>    動きにくいねん 当然弱いねん
      <《 ,-‐‐‐-、
      ハハ,, ・∀・)
535ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 21:10:57 ID:T8uVSZDw
誤爆スマソ
536ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 21:56:56 ID:7zl/UlZ6
 *Ω-
/」」」」」」ヽ
川`・∀・‖ < …
537ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 21:57:43 ID:7zl/UlZ6
誤爆スマソ
538ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 22:57:07 ID:uRulMhRN
誤爆続きでオカシイ

福岡のチケット、福岡のイベンターとUDOではどちらの先行のほうが席が良い(期待)できるのかな。
わかる方、いらっしゃいます?
539ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 23:08:37 ID:FVBQAfn1
>538 つくすですよ!もちろん、UDO会員で大阪やCBC会員で
名古屋なら話は別ですが・・・つくす社長から聞いたからまちがいない
のですが、以前は遠方からの申し込みには手心加えていたそうです。
ネットで速攻が一番いいみたいですが・・
BILLY JOELかなりの英断だったそうです。UDO FES関連の単独KISSも
7分の入りですから。メイデンもし来ても、LOGOSがいいとこだって。
540ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 23:17:48 ID:ApQHBaiC
>>539

う〜ん・・・
つくす入会したほうが良いのかな〜・・・
福岡公演が曜日的にはベストなんで、地元名古屋をスッ飛ばして
飛行機で福岡入りする計画を立ててたんだけどね。

ウドーの会員にはなっておいたんで、11日のweb先行に賭けるつもり
なんだけど・・・

Storm Front Tour(名古屋)の時は、アリーナ5列の奇跡が起こったから
奇跡再来を期待したいな〜
541ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 23:23:12 ID:Ixpai6gU
ヤフオク見るとサークルKサンクスの先行は結構いい席でたみたいだね
542538:2006/08/08(火) 23:23:18 ID:uRulMhRN
>>539さん
ありがとう。やはり地元イベンターのほうが良いのですね。
頑張って予約してみます。
福岡、埋まって欲しいですね。
私は横浜から参加します。
543ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 23:28:24 ID:ApQHBaiC
連投スマソ。

遅ればせながら 12 GARDENS LIVE 買いました。
SONGS IN THE ATTICを思わせるような「シブい」選曲なんですね〜

いつかライブで聞きたいと思ってた "Zanzibar"をやってくれるなんて
それだけで嬉しいんですが、実は"The Night Is Still Young"が
結構お気に入りだったりする。

 参考までに

 つ ttp://www.youtube.com/watch?v=g1175gH1w6k

アルバムよりずっと出来の良い「ネ申ザンジバル」(だと思う)
コメント欄に同じ感想を残した人もいるみたいよ。
544ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 01:52:03 ID:OWJZ9mfd
>>530
「2ちゃんねる」って言葉に固執しすぎ。
たとえ2chと言えど正常に機能してるスレなんていくらでもあるし、
以前ここだって変なコテが出てくるまでは良スレだった。
そもそも普通の会話ができん所というならならいつぞやの2ch危機の時に
とっくに閉鎖してるぞここ。

でもまあ、荒らす側が大喜びでやってる以上、正常化は望めんか。
まあ頑張って煽り合いを続けてくれ、俺はもう邪魔はせんよ。
545ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 02:55:10 ID:1unIjWlw
ピアノの連打が「プレリュード」で
歌が始まったら「アングリーヤングマン」なんて
初めて聞いたぞ。ソースは?
てかこれらを分ける意味ってあるのかな?
546ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 07:49:42 ID:f9kwSR0n
>>545
ソースも何も、どう考えたってそれしか考えようがないだろ。
Turnstilesでのタイトルは「Prelude/Angry Young Man」となっている以上。
最近はPreludeが省略されて、単に「ngry Young Man」とだけ表記されがちだけど、
ビリーが作曲したした当時は別々の曲をくっつけたってどこかで聞いたことあるぞ。
ソースは知らんけど。
ちなみに、「イタリアン・レストランで」も、まったく別個の3曲をつなぎ合わせて作ったらしい。
547ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 09:25:32 ID:GoqhYakZ
「イタリアンレストランで」は
ビリーがビートルズの「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」や
アルバム「アビーロード」のB面のメドレーの曲調が変わっていく構成に
触発されて作ったようだ。
548ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 13:15:16 ID:pYLeDaLA
新聞広告ではsaxがマーク・リベラ(予定)だって
リッチーが見たかった。
549ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 13:40:54 ID:+T+Nuwvr
ここ最近ライブのCM(ラジオ)がよくかかるようになりました@名古屋。

今日は、ピアノ万だった。
550ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 17:56:46 ID:r/uK8Gqy
>>545 >>546
楽譜持ってるけど楽譜でもPreludeとAngry Young Manは一応分かれて載ってる
Preludeは文字通りAngry Young Manの前奏曲ってことなんだろう(その割には終わりにもPrelude部分があるけど)
>>525の解説もあんまりおかしくないと思う
551ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 19:31:55 ID:jK/G5szS
プレリュード?よくわからん。
アングリーヤングマン?
とか質問してるやつは、preludeが前奏っていう
意味なの知らねぇんだよきっと。英語ぜんぜん勉強してないんだよ。
552ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 20:03:32 ID:Vb/jSr+J
♪ホンダ プレリュー(ド)
553ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 20:43:10 ID:mtEnfEs5
>>523
>>544 
その通りだよね。自分の作ったイメージに固執しすぎ。
でもさ、それで黙っちゃうと、「普通の会話」なくなっちゃうし。
俺もここ、もともと見てるだけの人だったんだけど、
なんか、依怙地で偏屈なのが多くなって残念です。
匿名で横暴にできるのが掲示板なんだろうけど
それにしてもね....。
554ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 21:21:51 ID:CIIWMHIu
この程度で…
まじでファンサイト掲示板作ったら?
555ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 21:36:26 ID:eZUPimf6
この程度だから2ちゃんが丁度良いんだよ。
自前のサーバーでDQNの相手なんかしてられん。
556ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 22:46:24 ID:GoqhYakZ
自分が管理者だったら、妙な発言はこまめにカットするだろうな。
いや、そんなヒマ無いか・・・。
557ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 23:02:12 ID:SWtFLCwQ
結局、うんちく言ってるおぢさんはライヴ行くの?行かないの?
558ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 23:16:49 ID:q1ZLmvBH
漏れは20代ですが、東京2日間と名古屋に行く予定。
559ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 00:12:12 ID:PSMvT1Y1
プレリュードとアングリーヤングマンを分けて語る意味があるかどうか聞いてるんですが?
560ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 00:15:47 ID:xn01eQOM
40代。東京1回しかいけない。
561ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 00:40:17 ID:9v3Taq3Q
>540
ナゴヤドーム、大阪ドームであったUDOのロックフェスとBONJOVIは、
UDO会員CBC会員で逆パターンで行った。アリーナ中央の2列目と1列目だった。
TSUKUSUは無料会員のみだから気楽に応募して欲しい。
ナゴヤ、東京から行きます、と一言書く手はだめもとであり。
名古屋のマライアは13列目です。名古屋の席はいいのだが内容がいつも
よそに負けている!宿泊しないため?大阪は外タレの時だけ揺れるのか?
自分は関係枠でスマソ。
562ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 03:02:15 ID:W76aoT5H
真面目なファンとしてはプレリュード/アングリー・ヤングマンと分けて欲しい…けど、一緒と思うなら別に構わない。曲なんて聞く人間の自由です!細かく言い出すとキリがない。
563ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 03:42:23 ID:PqI5jrUw
>>538
遅いかも知れないけど、「つくす」の方がいいと思う。
ニールヤング(サンパレス26列目)とスティング(国際センター32列目)のチケット買ったけど、どちらもウドーHPで先行予約した人の方が前の席だったよ。
564ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 12:36:27 ID:uj0J92YN
>>562
なんで分けるのか理解できない
「プレリュード/アングリーヤングマン」っていうタイトルの曲じゃないの?
今までに別々に分けて演奏したことでもあるの?
本人がここまでが「プレリュード」って言ったことでもあるの?
565ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 12:52:57 ID:QkgSmRZ7
つくすのHPにビリーの名前が全然ないんだけど・・・
566ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 14:59:05 ID:XJuavg+J
はたして、チケットは売れているのだろうか・・・・・・・・・?
567ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 18:41:07 ID:IwjCNywl
ヤフオクでの取り引き金額を見ていると、チケットのはけは良いのかもしれんね。
東京、大阪、福岡あたりは完売になるんじゃないの?
568ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 18:47:24 ID:HdR9bCyn
売れてる売れてないは、当日にならないと分からないんじゃない?
直前に大量バラまきが発生すれば別だけどw
569ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 19:37:26 ID:Yz1atKDY
2階席はシート貼りで決定。
570ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 19:43:14 ID:uvJ7xN6g
前日のF2Fはまわりがみんな座ってて立てなかった。
立って踊り狂いたかったのに、羞恥心が勝ってしまった…orz
571ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 20:39:46 ID:A4ECou2N
F2Fの時は、アホのキョードー東京がスポンサーにチケットを丸投げしたからだよ。
アリーナに居た客はほとんど招待客。 本当のファンはスタンドの後方しか買えなかった
んだよ。 最前列にビリーもエルトンも知らない会社関係者がスーツ姿で座っていたら
盛り上がらなくてあたりまえ。
572ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 22:03:06 ID:yhfah/3B
次の来日公演は総立ちで盛り上がるんだろうか?
573ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 22:21:58 ID:IQMDJWp9
フジテレビもCMを沢山流しているし、ウドーも頑張っているし、ヤフーでも先行予約
なんてやってるとこを見るとちゃんとファンに良い席売っているみたいだから
大丈夫なんじゃん。
574ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 22:27:22 ID:tpJV7Oiu
なにせドームだからなあ………
ビリーだけに限ったことじゃなく、ドームのライブって
イマイチ盛り上がりに欠けるんだよなぁ。
行ったことあるひとなら解るはず。

音響悪くて音がスカスカしてるし、なんていうか上手く説明できんけど、
あのだだっぴろい空間の中でステージがポツンとある感じ。

イノセントマンツアーの武道館を体験した漏れからすれば、
やはりアリーナクラスの会場が最高なんだよなあ。
NYのM.S.G.なんかが最高に盛り上がるのも、地元だから
ってこともあるけど、やはり会場がベストだからだと思う。
屋根裏つくったビリーなら、会場の雰囲気の重要性は
認識してるはずなんだけどね。
ま、アリーナクラスだったら、まず確実にチケット争奪戦になるから
痛し痒しってトコだね。
575ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 23:05:01 ID:JUJ6cX42
「生」ということ、今のビリーの歌が聴けるということ
それでよしとしましょう
576ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 23:12:56 ID:xn01eQOM
まあ、そうだね。
577ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 23:39:35 ID:mn0P3+Yk
盛り上がらないまでも、盛り下がらなければよしとしよう
578ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 23:51:03 ID:B4dKWssH
土曜日の夜だっていうのにおまいはなんかいい事探して
まだこのつまんね街をうろついていまつ
ジーンズで街に出たおまいはエロ本さながらに薬中やモーホーを横目に見ながら
ニヤリと笑いまつ

キャプテンジャックが今夜おまいを夢の島に連れてってくれまつ
キャプテンジャックがおまいを楽しくしてくれまつ

2番いる?

579ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 00:30:35 ID:xhCpiUAe
いらん、つまらんから消えろ。
580ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 00:56:01 ID:Kasa1nXT
578は例の基地外の香りがするな・・・
581ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 11:22:33 ID:knYnueMM
ウドーにて福岡手続き完了。
申込番号10番て……

みんな同じなんだろうかw
あとは良い席を祈るのみ
582ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 11:37:57 ID:GDLa92iy
アル中再発で中止になる確率は何%でしょうか。
583ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 11:54:32 ID:Mas0FjzS
福岡振り込んできました。つくすです。
584ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 12:38:46 ID:Gh0K3bJT
いよいよ明日一般発売ですねー
今日の夜からプレイガイドに並びこむ予定ですが
並ぶのって10年以上ぶりです。
昔は一般店頭発売で最前列とかでてたけど最近は
どーなんですかねー?
どなたか情報くださいm(__)m
585ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 16:56:33 ID:j0VQ6aXc
おれ、ニューヨークのオールバニーで、前から9列目でビリー見たし、
98年の大阪ドームも2列目で、眼前1メートルを走るビリーを見たから、もういいや。
586ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 17:51:59 ID:b00Luo49
>>584
結果報告ヨロシク!
587ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 17:56:47 ID:/2qJ2Jz/
おれ、95年の大阪城ホール、中央チョイ右、2列目やった。
そん時は、整理券1ケタゲットでな。
それから10年経ち、年取った。
もういい席で見ようという気力がなくなった。
抽選に任せるのもおつ。
588ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 18:56:12 ID:OdyIu17+
ここに居る人、平均年令30才〜40才位かな。
589ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 19:16:24 ID:EHjm9nCF
36
590ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 19:59:10 ID:AczRo43J
19歳無職ですが行きます
591ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 21:11:14 ID:jD7rPZ/t
27歳ですが、1991年から16回見てますので今回も全公演行きます。
592581:2006/08/11(金) 21:23:48 ID:knYnueMM
漏れは37
11年前のツアー当時で既にかなり周囲より若い客層だった記憶がw



581のレスカキコ時間が11:22:33
縁起が良いのか悪いのかw
593ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 21:55:17 ID:9GUq5C8r
普通、45前後が中心世代じゃない。
594ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 21:58:33 ID:+xFNP1SX
僕は30代前半ですが、ほとんど同世代でビリーを語れる人はいません
邦楽でもなんでも聴きますが、ビリーは自分が小学生の時、姉の影響で
自然にアルバム「イノセント・マン」を聴きました
その後、しばらく間が空いて受験浪人しているときにすっかりハマってしまいました
東京ドームは即日購入です
もちろん二日間です
ひゃっほう!
595ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 23:57:29 ID:NnsA9QHi
20代ですが東京2days見に行きます。
盛り上げるぞー!
596ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 00:10:43 ID:Lb10EpXg
>>585
そのときは、どうやってチケットを手にいれたのですか?
とくに大阪ドーム

ぜひ教えてください
597ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 00:47:58 ID:zJznyxvk
20代前半ですが3公演行きまつ。コンサート自体が初めてです。
ビリーと同じ空間にいられるということが本当にうれしい。
598ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 01:56:02 ID:WTVv4kBQ
ウドーフェスみたいにならないといいけど‥
599ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 02:06:42 ID:O1c50ik9
>>598
俺も地方のドームが満杯になるほど今のビリー・ジョエルを見たい奴が多いとは思わんが、
いくらなんでもウドーストックほど酷いことにはならないだろう。ばんばんスポット流してるわけだし
600ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 02:45:53 ID:YZvn1JAf
ビリー、オッサンの底力見せてくれ
そして、やっぱ最高!と思わせてくれ
601ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 02:46:27 ID:WTVv4kBQ
今回はセット日替わりだから複数公演行きたいけど、追加のアリーナ公演期待して待ってます。
ザンジバルとマイアミ聴けたら思い残すことない。
サイゴンももう一度聴きたい。
602ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 03:03:38 ID:Ekj+qXhA
自分としては外せない New York State Of Mind ま、絶対聴けるよね
あと Leave Tender Moment Alone
Streetlife Serenader
All About Soul あ〜〜 キリがない
603ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 03:05:42 ID:Ekj+qXhA
Leave Tender Moment Alone ×

Leave A Tender Moment Alone ○
604ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 04:31:31 ID:z7Ccc0Y2
どなたかビリーの全アルバムセールスをご存知の方はいらっしゃいますか?
605ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 05:41:12 ID:O1c50ik9
>>604
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A8%E3%83%AB
>全世界で1億枚以上のレコード・セールスを記録し、アメリカ国内でのレコード総売上第6位のアーティストとなっている
だそうで。
606ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 06:49:55 ID:z7Ccc0Y2
どうもありがとうございます。
名古屋ドームのコンサート行きます。
607ビリー・ジョエ男:2006/08/12(土) 09:09:16 ID:m6MCGnuA
今チケの受付おわたー 先行で結構出てる分なので取れるかわからんみたいなこと言われたんですがドームで即完売なんてありえるのかな?ちなみに一番先頭ならんでます
608ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 10:15:49 ID:KdtB+H59
10:00:00接続でチケゲッツ☆
こりゃ良席確定だな 届くのが楽しみ
ちなみにウドーじゃありません
609ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 10:16:40 ID:9wh/cj3j
ナゴヤドームへいってきます。10日の朝刊の広告にでていたのをみて、ビリー・ジョエルの公演があると「初めて」知った次第です。
いまとなっては(ビリーの音楽活動が停滞気味の意)、彼のライブをみることはできないだろう、そう思っていたのでうれしいです。どうか無事に興行が行われますように──。
610ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 10:23:57 ID:c3odUqyg
ウドー全然繋がらねーーーーーーーーー!!!!
10時からずっと掛けなおしてるのに
611ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 10:25:26 ID:KdtB+H59
>>610
ウドーはアカンって
つながっても10分かかる
しかも、受付9:30から
612ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 10:37:43 ID:c3odUqyg
どこに掛けてる?
ローソン?
613584:2006/08/12(土) 10:51:55 ID:7ShhS25A
アリーナ35列のはじっこでした><
614ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 10:57:49 ID:IpPaxI5D
チケット間違えて予約しちゃったけど、これ放置しといていいのかな
615ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 12:07:50 ID:uwMsU/3G
ウドー今は一発でつながった。

>614
銀行振り込みの方なら放置でいいんじゃないかな?
それか問い合わせ先の方へ電話してみるとか。
616ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 12:10:32 ID:H4uSSfYa
今ネットでぴあを見ると買えるのはスタンド席だけど、アリーナは売り切れたって事かな?
617ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 12:20:20 ID:Y99KtVSa
>>616
YES
618ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 12:44:41 ID:1arFGrCx
S席配送料込みでいくら?
619ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 12:54:33 ID:33FsacFP
済みません。教えて欲しいんですけど、

チケットの席順をもう知っている人ってどうやって買われたんです?
俺はウドーでネット購入で、席はまだ分からないんですが。
620ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 13:11:11 ID:KleV8Ar3
ぶっちゃけ、ウドーってどうなの?良席多いのかな?
電話の予約登録はことのほか面倒。
予約番号だけ出して、郵便振込票の通知欄に書かせりゃ良いじゃん。
しかも、予約番号の確認はしないし。
621ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 13:44:14 ID:Y99KtVSa
>>619-620
ウドーの一般発売は先着順、先行予約は抽選制
622ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 13:55:43 ID:33FsacFP
>>621
ありがとうございます。
そうかぁ、一般で買った人が席を言ってる訳なんですね。


しかし当然、先行は一般よりいい席なんだろうなぁ。
名古屋&大阪、あ〜たのしみ。
623ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 15:14:08 ID:p0vi4hm3
漏れはサウンドメイトだから
アリーナ前方間違いないよ。
624ベストヒット名無しさん :2006/08/12(土) 15:30:23 ID:zIUb6WbK
>>584
席は何処だった?
625ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 18:41:14 ID:H4uSSfYa
アリーナ中央前方ゲットした人いまつか?
626ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 20:38:15 ID:vdEGDhk0
おれは金持ちで金に糸目はつけないから、ヤフオクで特等席が出るのを待ってじっくりと買うよ。
貧乏人みたいにあくせく自分で取るなんて無駄な行動はする必要ないからさ♪
627ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 21:31:17 ID:gtnwkmIA
金持ちだなんて、くやしー!
でも本当はうらやましー、おこぼれちょうだい

こんなんでいいすか?
628ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 21:38:59 ID:q6Qrep9i
オク見るとアリーナ隅っこしかでてないな。
良席どこ行った?
629ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 22:09:38 ID:NbV7HiTu
アリーナで20列より後ろだったら、スタンドでのんびり見た方がまし。
630ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 22:11:28 ID:vdEGDhk0
>>627
冗談なんだからあっさり釣られるなよw
631ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 22:12:20 ID:gtnwkmIA
ごめんよーw
632ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 22:19:57 ID:vdEGDhk0
>>631
いや、いま626の自分の読み返したんだが、ちょっと不快な書き込みだね。
書いたときは悪意はあまりなくて単なる冗談のつもりだったんだけど・・・読み返したらイヤミなセンスのない冗談だった。
スマソ。
633ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 23:35:02 ID:jww6Gftb
今、酷い自演を見た。
634ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 23:36:35 ID:33FsacFP
>>632
「冗談」というのは何らかのオチがあったり、シニカル(皮肉)な部分があるものを「冗談」「ジョーク」と言うんだよ。

前半で自分を「金持ち」と持ち上げたんなら、後半部分で何らかの自虐的なモノを持ってこないと、
冗談として成立せんわさ。
635ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 23:37:23 ID:Lb10EpXg
>>626
>>271

お前はすでにシンデイル
636ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 23:42:55 ID:jww6Gftb
 携帯でウドーから申し込んだクチだけど、チケット届くの10月末だと(福岡)
北陸住まいだったから、飛行機ならどこへ行くのも同じと、福岡公演に決めた。
・・・・・・
そしたら先週、愛知への転勤の内示が・・・
・・・・・・
ナゴヤドームをスッ飛ばして、セントレアデビュー、九州デビューを飾るのだorz

チラ裏スマソ(´・ω・`)
637ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 01:20:51 ID:pe44oUoJ
>>626
オレは金持ちじゃないが、実際626の作戦でいくつもり。
普段、仕事忙しくてめったに遊びにも行けないから何となく小金はたまってるし、
大好きなビリーが来日するのだから、アリーナ前方なら数万はたくのは惜しくない。
さすがに何十万は出せんが・・。
638ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 04:03:59 ID:qzK/imwq
オク見るとアリーナ10列が19000円とかで売られてるけど
他の悪い席は定価か定価以下だな。
639ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 12:22:26 ID:JeKPYaLg
これだけ売れ行きが悪いと、追加公演はおろか、
来日事態がキャンセルされる可能性もあるな。
2階席シャットアウトは必至。
640ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 15:14:37 ID:EECvNK90
>>636

ついでに名古屋のライブも見たら?
641ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 15:46:13 ID:9DCrsFeK
>>639

ありえね〜。バカ丸出し。恥ずかし〜。
642ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 16:17:08 ID:qeNiOx7c
>>641
釣られるなってw
643ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 17:05:39 ID:uZN6f5KF
>>639
必至かどうかはわからんが、三行目は現実になりそうな気がしないでもない。
でも上二行はいくらなんでもないだろ。とマジレス
644ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 18:02:05 ID:UUemR7iA
来日したら日程はすべてこなしてくれるの?
特定の公演のみキャンセルってあるの?
最後が名古屋というのがちょっとひっかかっている
愛知県人の私。
645ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 20:42:19 ID:ZcJAlRCF
>>644
名古屋はいまの所
迷ってる最中だと思います。
やるやらないは気分次第で変わります。
646ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 21:08:22 ID:bN+n/D7r
そんなにチケット売れてないんですか?
647ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 22:02:40 ID:BHdLg3t4
アリーナ1ケタ台を大量にゲットしましたので、これから転売させていただきます。
ビリーファンはさすがにお金持ち多いんですよね?1枚3万円あたりを考えてます。
よろしくね☆
648ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 22:08:13 ID:QN2V2ezY
ボブゲルドフが15,000席中45枚しかチケット売れなくて、
コンサートキャンセルしたって話は載ってたけど、
ビリージョエルはいくら何でもキャンセルは無いでしょ?
京セラドームはすでにチケット残△マークになってるし。
649ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 22:08:52 ID:EECvNK90
でもこのまま追加公演もなかったら名古屋は今回のワールドツアーファイナルの地になるんじゃないか?
それも踏まえて俺は名古屋も見に行こうと思っている。
650ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 23:20:54 ID:6y9D3tgp
金が無い。鬱出汁脳
651ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 00:19:55 ID:k8UuT58n
名古屋は中止汁
652ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 00:54:59 ID:8b3l9NfF
主催者が居るんだからチケット売れなくても
そこが負担するに決まってるじゃんか。
653ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 03:04:47 ID:e9d5NbGb
東京、大阪以外でドーム公演が売り切れることはない(少なくとも来日アーティストでは)。
一番集客力があると思われるボンジョヴィでも名古屋ドームのスタンドはガラガラ。
654ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 08:50:12 ID:Nk+PDfmo
ウドーで買った方、配送料はいくらかかるのでしょうか?
いくら振り込めばいいのか分からなくなったorz
655ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 09:49:33 ID:gGViUuQK
>> 648
△ってA席だけじゃん。
安い方から売れるなんて、さすがケチな大阪らしいなw
656ブリブリジョエル:2006/08/14(月) 10:05:01 ID:UGxy8oR0
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60634863
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92557549
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92557587
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44072240
質問1 投稿者:xxx (xxx) 8月 14日 1時 52分
ビリー・ジョエルを4点ほど出品されていますが、一番最初につながったのはどれになりますか?
回答1 投稿者:xxx (xxx) (出品者) 8月 14日 5時 46分
ご質問ありがとうございます。すべて別回線で取得しました予約番号ですのでどの番号もほぼ同時とお考え下さい。

「 一般発売開始 ジャストで繋がりました。」だってwww

東京D アリーナ出品一覧
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60634019
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32274636
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40530141
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68684230
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58541342
657ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 10:24:44 ID:ow6ijSXC
今夜はBSで4月に放送されたビリージョエルライブの再放送があるよ。
658ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 12:00:58 ID:smDhqL9w
1000円しか違わないのにA席なんて買うやついるんだね
659ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 12:53:17 ID:vQ0Vzkk0
>>657
>>416に書いてあったよ
660ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 13:44:32 ID:+kSFtoCs
たぶん煽りじゃないですか?
普通の感覚なら、A席余裕ありの状態で、S席なんて選ばないですよね。
そこまでケチな人間はコンサートには行かないと思います。
A席を△マークにしたら、これからチケット買う人は買う気失せますからね。
それなりに売れてると思います。
661ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 15:33:43 ID:gGViUuQK
662ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 15:39:02 ID:vPTAiJmg
金が無いんだよ
663ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 16:16:00 ID:YOEi7O8l
>>654
電話申し込みなら550円です。
ウドーのHPから申し込んだら500円

ぴあのHPからだとファミリーマート支払いにすれば郵送料は不要みたい。
でもいい席はあるのかどうか。
664ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 17:28:56 ID:vPTAiJmg
当日券出る?
665ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 19:35:07 ID:bJg/7gbM
IDが大文字ばかりなんで記念パピコ。

今日ふとした疑問でウドーに電話。
福岡公演を11日11時から携帯で予約し、入金期限が15日とのメールが届いた。

ところが、「15日まで銀行振り込み決済の受付をサーバメンテのため停止」と
ウドーのサイトに出ているではないか。
ネットバンキングで今日決済で入金したんだが、大丈夫なんか?と((;゚Д゚)ガクガクブルブル

で、問い合わせ先のつくすに電話・・・・盆で休みだったorz
で、ウドー代表電話にかけて、オペレータに説明。どうやら大丈夫との返答をもらった。

電話をつないでもらうまでのBGMが"My Life"だった。


以上チラ裏でした。
666665:2006/08/14(月) 19:37:06 ID:bJg/7gbM
と思ったらID変わっちゃった。

でもIDがbJになったのは偶然だwww
667ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 20:27:51 ID:uxRs9X70
7月のローマ公演の動画
ttp://www.kataweb.it/multimedia/media/360306
668ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 23:02:57 ID:mTdKxZms
再放送始まった!
今回は音だけ24bitで録音だ。
669ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:07 ID:K7CWdoLB
>655
アリーナの後ろ買うんだったらスタンドでマターリ見た方が良いんだよ。
670ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 23:47:27 ID:MFzrWoOn
みーちゃんカワイかったネ!
671ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 00:20:46 ID:GbnpqXYP
>>668

前も見たけど、結局また見たw
相変わらず"Root Beer Rag"はネ申だな〜

今度のリストセットに加えてもらえんもんかなw
いやマジで。
672ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 00:33:50 ID:vGLcwdj6
個人的には翌月大阪で披露した、
NSOMの壮絶ピアノソロも再現してほしい。
673ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 00:56:39 ID:vGLcwdj6
ごめん、Yが抜けてたね
聴いてみてよ

4号 5346
674ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 01:14:08 ID:dT7j/bLA
ここのオサーン達はそんな分かりにくい書きかたしちゃうと怒りだすよ
675ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 01:21:53 ID:vGLcwdj6
676ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 02:20:56 ID:EpijwdMZ
>>653
あれ? クラプトンの札幌ドーム公演はほぼ完売状態だったと聞いたけど。
実際に売り切れたかどうかは、確認してないけど。
677ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 02:26:59 ID:x7yOO3Nz
>>663
ありがとうございます
私は電話予約なので S席\10500*2枚+550=\21550 ですね
678ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 08:58:34 ID:fwSn34EG
>653
名古屋だけはガチ。
レインボーホールでもだめだろ。外タレに興味ない土地。
679ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 10:14:47 ID:MxSRiKT8
チケットの売れ行きがかなり不調らしいです(お盆ってこともある)。
予約期限が過ぎると、アリーナ席が流れてきます。
先行等でスタンド席だった香具師はご愁傷様。
680ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 10:55:39 ID:M3HgODfH
東京ドーム6枚並びで取らなきゃいけなかったので、
一般販売初日10時にピアへ行った。
ウドーに問い合わせして、一人8枚までと聞いていたが、
直前で初日のみ4枚/人までになってしまったそうだ。
交渉してる間に5分が過ぎて、ネエちゃんが愚図で
「あっ!ここも売り切れました、ここもなくなりました!」
という感じで、3分が過ぎ、結局1塁側の客席になってしまった...。
681ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 11:09:10 ID:eX1/4uZm
今、アリーナが出てるから急げ!
682ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 11:17:10 ID:XzYIX9ED
>>681
ほんとだ…。
キャンセル分か?ウドー先行で買った漏れは負け組みなのか…orz
683ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 11:17:57 ID:HcJimWbB
ねぇちゃんが愚図というより、6人で行ってしかも並びで、なんて言っている人間の身の振り方の方に問題があるだろう。

よくいるよな。
レストランなんかに昼飯時に大勢できて、席がないだのグダグダ言ってる団体さん。
海外で、大勢でぞろぞろ観光地回る団体ツアー客。
684ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 12:02:40 ID:yGgE+1yB
大勢で観にいってワイワイやりたいのもわかるが、良い席狙いなら4枚がマックスでは?
本当に良い席狙いなら、発売一週間後のチケット予約が流れた段階で1枚だけ
頼むと隙間に出来た良い席が確保できる可能性大。
685ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 19:31:55 ID:80/DFGrY
MSGのような中央ステージなの?
686ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 21:52:09 ID:fwSn34EG
>681
アリーナって言っても、後ろだったら意味ねえぞ。
687ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 22:20:00 ID:KBGQVb9P
金が無いんだよ
688ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 23:13:05 ID:A11thqwL
>>686
アリーナで見やすいのはCくらいまでだっけ?
689ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 23:59:12 ID:BfdBL2YD
東京フォーラムあたりで追加公演やってくれないかな〜。
5マソくらいまでなら出してもよいのに。
690ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 00:13:25 ID:smMylTTq
みんなわがままばっか言ってると
名古屋公演やめちゃうよ
691ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 03:26:27 ID:OCT0g2hd
名古屋はまだ一般発売してないからね。
ビリージョエルだよ?!
チケットが売れずにコンサートを中止したなんて
今まで世界中で一度も無いと思う。
11月ぐらいになっても◎マークだとヤバいけど…
692ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 03:36:27 ID:RrQoeSpa
俺は盲信者じゃないから今度のジャパン・ツアーが完売するとは思わんが、
コンサート自体開催できなくなるほどチケットが捌けないなんて事態にはならないと思う。
693ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 05:13:31 ID:+D2kBnc9
ファンとしては、コンサートに行きたいのはもちろんなんだけど、もしガラガラだったら行きたくないなあ。
なんか哀れで忍びないから。
やはり一分の隙もないくらいビッシリ満員な状態で見たいよな。
ま、いくらなんでもガラガラってこたぁないだろうけど。
694ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 06:39:20 ID:diC9ok60
名古屋だけはガチ。
695ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 09:48:20 ID:XmtiCZXX
全会場ガラガラは決定的。
ガラガラだとモチベーションが下がり手抜きをする。
いっそ中止になって欲しい。
696ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 10:22:51 ID:Y4JgNqNG
手抜きしたステージ見たくないな〜。
ビリー、かなり表情に出るもんね。
つまんねーな、日本。二度と来ないぜ!
なんて思われたくないよ〜。
697ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 10:35:37 ID:YiC50t9H
廃人同様だから、わからないって。
心配すんなよ。
698ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 10:48:30 ID:30FQORSc
>>697
そう思ってるならこんなとこ覗いてんじゃねえよ。カスが。
699ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 14:12:26 ID:tFu8mSt6
全会場◎だもんなぁ・・・・・
700ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 14:22:24 ID:ClzsVcFk
>>699
ぴあのあの表記は、ドームでもチケットの残りが数百枚にならないと△にならない。
だからあれが△になるのはほとんど完売状態になった時だけ。
701ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 14:30:08 ID:CYei7AY2
オレは本国でのツアー観て来たけど、今回のツアーは見逃すと損すると思うよ。
エルトンと来日したときやリバーでの来日時とは本人の調子が全然違う。
見てもいない物を否定的に煽っているバカはどんなに好条件でも結局は行かない
と思うよ。
702ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 16:12:07 ID:mUSbkq3o
ビリージョエルを廃人同様とか言ってる自分は何様で?
ビリー本人の前で同じこと言えるか?
廃人のステージをアメリカ人が見たがると思うかい?
全米ツアー興業収入4位だよ。
703ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 16:23:08 ID:DqfMhoxG
廃人とか言ってる奴はだだの冷やかしだから、そんなに向きになるなって。
704ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 16:46:32 ID:YiC50t9H
心配するな、直前に交通事故で中止だって。
705ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 16:53:46 ID:ytTHj/XL
今回のワールドツアーのセットリストはベスト版の内容が中心って事で良いんだよね?
自分は初めてジョーのライブ見に行くのでヒット曲いっぱい聞きたいですねえ
その中でもストレンジャー、プレッシャー、イージーマネー、モダンウーマン
ランニングオブアイス、THIS IS THE TIME、夜空のモーメントなど・・・
数え上げたら切りがないですが聴きたいですねえ
706ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 16:57:55 ID:+D2kBnc9
Easy Money と Runnninng On Ice は可能性は無いに近いだろうな。
これまでのセットリストを見る限り。
もし演ったら今回のツアー初だろう。もっとも、今回ばかりはサプライズが結構あるから侮れないけど。
707ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 18:10:00 ID:d68Forx1
>>705
〜ですねえ の「え」がむかつく
708ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 19:39:45 ID:kD+zVi6D
night is still young は絶対聞きたい
709ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 20:17:48 ID:diC9ok60
>701
調子云々じゃなく、やる気のもんだいだろ?
それに今は調子良いとしても、来日時はどうだか解らんよ。
710ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 20:27:25 ID:w5XN3jid
亀田の一件以来、長文を見ると縦か斜めを疑うようになってしまった
漏れガイル。(´・ω・`)
711ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 20:30:57 ID:w5XN3jid
>>705

今回のツアーはいわゆる「ベスト」とは一線を画する曲で構成されてるみたいよ。
ファンが「ライブで一度は聴いてみたかった」曲が多いのと、選曲も"Glass Houses"以前の
アルバムからのタイトルが多い。
712ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 20:44:16 ID:ClzsVcFk
>>711
選曲が多いのは"Nylon Curtain"以前じゃないかい?
Nylon Curtainからは9曲中7曲もやった。
713ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 20:49:55 ID:ytTHj/XL
>>711
それじゃあ裏ベストって感じですね?
初ライブの人間にはちょっと残念ですねえw
まあ定番のオネスティ、ピアノマン、ビッグショット、怒れる若者、アップタウンガール、マーダーオブトラストあたりはやるとは思ってますけど
714ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 21:18:34 ID:x8xT5zd6
大丈夫だ、ほとんどのヒット曲はやってくれるから。
そもそもビリーは作品数が多くはないから、ちょっと聴いてくれば、
ほとんどの作品は網羅できると思うんだけど。

作品数が多い人のマニアック曲onlyコンサートは初心者にはキっツいけど。
715ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 21:22:43 ID:TjD+KyxT
質問なんだが、「Just the way you are」の以下の歌詞が省略されていない
アルバムある??

「Don't go trying some new fashion
Don't change the color of your hair
You always have my unspoken passion
Although I might not seem to care

I don't want clever conversation
I never want to work that hard
I just want someone that I can talk to
I want you just the way you are.
716ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 21:33:59 ID:DqfMhoxG
>>715
省略してあるのはシングルバージョン。
オリジナルはストレンジャーに収録されてる。
ビリーザヒッツに入ってるのもオリジナル。
717ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 21:45:11 ID:TLjnl+C1
ビリーザヒッツも省略してるよ
「プレッシャー」も省略してるし
718ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 21:47:15 ID:TjD+KyxT
サンキュー!
ありがとう。
719ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 22:02:43 ID:DqfMhoxG
>>717
いや、ビリーザヒッツは省略してないよ。
ビリーザベストと混同してるんじゃないかな?
ヒッツにはプレッシャー入ってないし。
720ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 22:09:17 ID:+D2kBnc9
素直に、いっとう最初に発表した作品(ストレンジャー)買えばいいだけの話だ
721ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 22:28:32 ID:TLjnl+C1
>>719
あっ、そうだw
722711:2006/08/16(水) 22:37:38 ID:w5XN3jid
>>712

あ、そうか。正直スマンカッタ。

>>713

「代表曲」(あんまり認めたくないけどww)はやるでしょ。
"12 Gardens Live"を買って勉強しておけば良いかと。

でも本音は一通り全アルバム(ベスト版除く)を聞いてほしいけどね。


まだ来日までに時間もあることだしw
723ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 23:06:12 ID:i0B+xgFB
12 Gardens Liveすぐ買いました。
あの時は日本にビリーが来るなんて思ってもいなかったので、
ライブを疑似体験したつもりで聞いていましたが、
今思うとワールドツアー後に発売してもらったほうが良かったかも…
Zanzibarなんかが目の前でいきなり始まったらビックリしただろうし。
今度のコンサートでもジャズ寄りの曲がたくさん聞けたらうれしいです。
724ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 23:41:44 ID:ia4HoPBg
>>683

680だが、急に人から頼まれて
6枚買わざるを得なかったという話で、まあ、それで好い席が取れるとは
思わないんだけど、言いたかったのは以下2点。
@直前に発売枚数制限を変更し、告知も(多分)無い、適当な段取り
(予定通りなら普通に6枚買えたのだ。ウドーはできるだけ多くの人に
チケットを買ってもらうために、直前で変更したって説明してた。
ウドーが二人以上で並んで、3枚ずつ買ってください、と言ったので
その通りにしたのだが、ぴあの姉ちゃんが、最初だけこばんだのね)
A画面を一緒に見ていると、空いているところがわかるのだが
 (席が無いのではない)
 はっきり言って、妙に反応・操作が遅いので、後手後手に回り、
 時間がやたらとかかった。

 結果、席が悪くなって、ちょい、悔しかったので、ネタ提供っつーか、
寂しさを分かち合ってもらおうかと思ったんだけど、
これぐらいの話に状況も知らず「席がないと騒ぐ団体さん」
とか比喩せんでもいいだろが?自分は頭良いとか思ってるアホなんだろな。
とにかく、ライブが成功してほしいよ。
725ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 00:10:34 ID:C2F64tH2
ネタの提供はいいけど、6枚並びでってのは、単純に非常識だと思う

それに先行予約も4枚まで、おれが知る限り有名どころのコンサートでは
いっつも「最大で」4枚までだよ
6枚なんて許してたら、チケットゲッターに買占められるだけだ

横レス失礼した
726ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 01:02:17 ID:Y/uKOuAZ
だからそんなわがままばっかり言ってると
名古屋公演やめるぞ
727ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 01:40:22 ID:6/neF1ds
自分が非常識なのを非難されると逆切れかよ…
728ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 01:50:28 ID:IngXoshr
正直、団体さんって、はた迷惑。 以上!
729ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 02:00:19 ID:yHwlFL5H
いやいや6枚だろうが、4枚だろうがちゃんとチケット購入して盛り上がろうと
している人はビリーのちゃんとしたファンだと思うよ。 非難すべきはチケットも
買わないくせに「ビリーって廃人」とか屁でもない煽りを入れているヤシだろ。
730ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 03:20:17 ID:cMzmisXd
アレンタウンが好きだ〜
せつなくなる。
でもアレンタウンが好きなんて人と出会った事ない。
カナシス
731ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 05:54:53 ID:wzCFRfC9
>>730
いくらでもいるだろ。ジョエリストの大半が好きだよ♥
732ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 08:19:05 ID:WY6fBF9h
ジョエリスト・・・

痛い野郎だな、バカか?

ハートマークが致命的。
733ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 08:30:29 ID:5S+/oXki
ナイロンカーテンが出た当時、
電気屋でアレンタウンがかかるたびに鳥肌たってたな。なぜだか。
734ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 09:46:08 ID:R21Eoupp
>>730
>>733
自分もアレンタウンが好き。あのはじまりの部分の汽笛の音を思いだす。
ナイロンカーテンがでたとき、うちにはレコードプレーヤがなくて、カセットテープを買った。そのテープはいまでも聴けるはず。
当時、メンアットワークにも一生懸命になってた。メンアットワークは解散してしまったけれど、今回のビリー・ジョエル日本公演にはいくことができる。
たのしみでならない。
735ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 10:05:29 ID:G8BlHY/y
デュランデュランのロジャー・テイラーはアレンタウンのPVが好きだそうだ
ちなみに浜田省吾のマイホームタウンって、アレンタウンのパクリみたいな曲
悪い意味じゃなく浜省もBJ好きなんだろうなーって思います
736ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 11:29:51 ID:esXb9Y0A
「オンリー・ヒューマン」のシングル・ヴァージョンは
CD化されていますか?
737ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 16:36:50 ID:f85p4fDP
札幌公演のチケットget!
座席表がないから何とも言えないけど、
アリーナAの10番台だから、かなりいい席かな?
楽しみだ!
738ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 16:50:05 ID:3f//F4Ue
>>737
それって最前列じゃないの?
どこで買った?
739ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 17:10:58 ID:f85p4fDP
>>738
確実に入手したかったんで
ヤフオクで買いましたよ
740ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 21:36:30 ID:AGMGqY66
かねをくれたのむ
741ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 22:28:49 ID:QYqUeLpy
こないだから沸いてる

「 名 古 屋 中 止 厨 」
「 金 な し 厨 」
「 廃 人 厨 」

は氏ねよ。
742ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 22:34:49 ID:wzCFRfC9
同情するならカネをくれ!
743ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 22:48:55 ID:IngXoshr
裕美ちゃん!・・・
744ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 22:52:42 ID:X9uN6uap
>>734
漏れもアレンタウン初めて聞いたのはアナログ盤だった。
一度聞いてすぐ好きになったけど、当時ビリーファンでもなかったし、歌詞の訳を読んだりもせず
汽笛の音と曲調から「機関車に憧れる少年の歌」とか勝手に思ってた。
745ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 23:03:59 ID:wzCFRfC9
やっぱ荒れんタウンはライブで鉄パイプをスッカンスッカン鳴らすのがハマってるよな。
効果音としては最高。
746ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 23:18:29 ID:GyWxG54b
アレンタウンはライブでやらない日はないね。
ビリーも相当気に入ってるんじゃないか。
747ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 23:34:10 ID:sQrGMiHU
(`凵L)チッ

(´Д`)ウッ

( ゚Д゚)ハー
748ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 00:41:37 ID:oopUoNNu
やっぱりビリーはナイロンカーテンが相当気に入ってるんだね。
売上からしたらイノセントマンのほうがはるかに上だけど、
本人からすればそんなこと関係ないんだろうね。
当日は、みんなの街の会場の近辺が交通渋滞になるぐらいになってほしいね!!
749ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 01:11:35 ID:V11TyaRh
ナイロンカーテンって出た当時は評価低かったんでしょ?

なんかで読んだ。
750ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 01:12:06 ID:LcJ7s3NO
後期のビリーの曲はクサすぎて苦手
751ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 01:39:27 ID:oopUoNNu
でもナイロンカーテンは、桑田夫妻が'82のお気に入りアルバムNO.1に指名
したらしいよ。
解る人は当時から解ってたんだね。
752ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 01:56:37 ID:pNzrsfVq
>737
Aって端っこじゃない?
753ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 02:00:21 ID:jSB4RLcO
>>750
じゃあ、遠慮なく鼻でもつまんでおけばいい
754ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 04:14:51 ID:1hSNpsrn
スティービーワンダーがプレゼンターで、
何かの賞をビリーに授与してますよね?
そのときのトークの内容が気になります。
ご存知の方いらっしゃいますか?
755ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 05:15:40 ID:YABZrgee
うちの方のローカル番組で、数日前から「ストレンジャー」のライブ映像(80年前後)が流れてます。
756ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 12:13:36 ID:V11TyaRh
それ、ビリー・ジュエルじゃなくて?
757ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 12:20:04 ID:7t+MdwKH
And so it goesやってくんないかな。
しっとりとしたビリーの歌声がドームに響き渡る所を想像しただけで鳥肌もんだよ。
758ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 13:03:29 ID:pNzrsfVq
スーベニアが聞きたい・・・。
759ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 14:35:03 ID:Qotj8YhW
「レニングラード」は最強のバラードだと思う。
曲が終わる頃には、α波で脳内が満たされる・・・

760ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 17:27:22 ID:ft1a67qR
レニングラードって正直あんまり好きじゃないけど(スマン)
ビリーナンバーの中では異端だと思う。
全体的にマッタリと言うか盛り上がりに欠けるというか
眉間に横ジワで歌ってくれる部分がないんだよね。
761ベストヒット名無しさん :2006/08/18(金) 19:27:11 ID:NDaqKFPB
ecの日本公演決定。東京はビリーと茂呂
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060818-00000033-sanspo-ent
762ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 19:55:24 ID:zwbV58HG
ウドー、何考えてるんだ?
ビリーとクラプトンてファン層かぶるんじゃないのか?
潰し合ってどうする?
763ビリー:2006/08/18(金) 21:18:52 ID:yLPbiJKR
先日、ツアーの初日を収めた海賊盤DVDを買ったんだけど、なかなか良かったよ。
カメラがあっち行ったり、こっち行ったり、突然画面が真っ暗になったりと、決して安心して見れるモノではないけど、レア曲がライブで見れるだけでも、俺は満足だね。
タイトルは「OPENING NIGHT IN FLORIDA SUNRISE 2006」。
西新宿の海賊盤屋にあるよ。
764ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 21:56:15 ID:Fqe5Qb06
>>762
ビリーが売れ残るのは確実。クラプトンは即日完売だから
765ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 22:28:13 ID:vL6fqqxF
クラプトン、格闘技にスケジュールあわせて来るのかね?
東京のみというのがね・・ちっ!
そのてんビリーはまんべんなく回ってくれて
やさしいな。
766ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 22:51:03 ID:VbVbb4qY
クラプトン
大阪にも来まんがな!
767ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 23:11:14 ID:Z15lLCmM
>>765
東京、さいたま、名古屋、大阪、札幌だよ
768765:2006/08/18(金) 23:18:52 ID:vL6fqqxF
あ、そーなんだ ごめんね

なんか、いきおいで書いちゃった
769ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 23:23:14 ID:7t+MdwKH
ビリーとクラプトンって交流あるのかな?
770ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 23:42:14 ID:jSB4RLcO
会ったことくらいはあるだろうけど、親交深いというほどではないだろうな>>769


771ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 00:19:51 ID:mSdTGEdO
ビリーの本に、「エリッククラプトンから共作の依頼があった」
が実現しなかった、と書いてあったよ。
「マイケルジャクソンがデュエットを頼んできたこともあった」
とかいろいろ載ってたよ。
772ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 00:52:31 ID:t9LjKP8h
これでエルトン・ジョンならクラプトンの飛び入り参加もあっただろうけど、
ビリーとの接点はプライベートであまり聞いたことがないからなぁ

まぁ日程がかぶったのも偶然だろうなぁ
773ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 01:09:17 ID:m2qQ5oij
一番好きな曲
Everybody Has A Dream
この曲が収められたライブってあるかな?
774ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 01:32:30 ID:BJBu7AN1
>>773
nai
775ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 03:03:00 ID:h3KFJ46E
エリッククラプトンとは1999年か2000年のロックの殿堂のインダクション
セレモニーとやらで競演してる。ビデオを見たことがある。
776ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 03:06:15 ID:7H6IwieE
We are the world の時は?
777ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 06:33:50 ID:hw/patc+
ライヴ行くから、これだけは聴いておけ!っていうの3枚教えてちょーだい。
ベスト以外で。
778ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 07:14:39 ID:zwRHcyod
作品少ないんだから全部聞けよ。
後悔はさせない。
779ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 08:13:07 ID:bRyxxbvi
>>776
ヒント:クラは米人じゃない
780ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 10:20:46 ID:BJBu7AN1
>>778
その通り。その3枚が選べない。どうしても選べというなら8枚くらいになる。
781ベストヒット名無しさん :2006/08/19(土) 10:25:20 ID:FPzxQCut
>>769
1990年のInternational Rock Awardsでliving regend awardを
受賞したクラプトンのプレゼンター。
又、"sweet home chicago"を参加者全員でセッション。
ビリーはハモンドで参加。
782776:2006/08/19(土) 12:01:47 ID:7H6IwieE
>779
あっ、あれはアメリカ人限定だったんですね。知らなんだ。

>>778
ビリーって作品少ない?キャリアの割に少ないのかなぁ・・・
783ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 12:29:48 ID:BJBu7AN1
>>782
明らかに少ない。22年間で純正なスタジオ録音アルバム12作。
まあ、一発屋とは違うから、それなりにはあるけど、イパーン的に捉えられている
世間でのイメージ=「ビリージョエルは大御所→作品数が豊富」ではない。
784ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 15:04:57 ID:ItzmQF3P
>>777 ラッキーセブンおめでとう。

3枚ね〜 今回のライブに関しては
「ナイロンカーテン」
「ストレンジャー」
「ニューヨーク52番街」
でしょう。それも、それぞれLPのA面だけで、かなりカバーできます。
785ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 15:29:56 ID:bRyxxbvi
ストレンジャーと52番街は必携だよな。あと1枚はブリッジ以降以外ならどれでもいいんじゃね?
786ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 15:35:01 ID:N5ygZYse
>>784
凄くナイスな洗濯です。

でも、3枚じゃないことを承知で、
「グラスハウス」「ニューヨーク物語」も入れて欲しかった…
787ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 15:40:51 ID:5y3/AGb9
単純に、お薦めアルバムと言うのであれば異論はないけど、今回のライヴ予習用となると
ちょっと選択肢が換わるかも。

「グラスハウス」
「ナイロンカーテン」
「リバー・オブ・ドリームス」

ただ、「ストレンジャー」「52番街」もはずせないアルバムなので、
予習用の5アルバムが良いと思うよ。
788ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 15:59:13 ID:PVZ2cra/
ベストに入ってない曲のイントロを聞いて
「おお!」
ていうのはディープなファンの特権なので。
789ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 16:15:38 ID:6dv195Yl
3枚どれがいい?って話、過去に何度も出てるよな。
790ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 16:39:17 ID:WOI4XEhb
>>783
エルトン・ジョンが38作作ってるから余計少なく感じるのかも
791ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 16:57:29 ID:BJBu7AN1
まあ、数が多けりゃいいってもんじゃないからな、音楽は。
いくら多作でも、捨て曲が半分くらい占めるんじゃあイミネーから。(←べつにLdのこと指してるわけじゃない)
ビリーだって、未発表曲とかボツ曲含めたら38作とまでは言わないけどアルバム20枚くらい分はあるかもしれんし。
それを発表するか、発表するに値しないといって捨てるかは、各ミュージシャンのスタンス次第。
ビリーは寡作だけど、密度が濃いからオレ的にはそれほど少ないってイメージはない。
もちろんビリーのレベルでLdなみに作品数が多かったらもっと嬉しいけどさ。
あれだけ珠玉の名曲の数々で涙腺を刺激してきてくれたビリー対して、「少ねーよ」なんてとても言うことはできない。
792ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 18:09:13 ID:+RgjgTk3
少ねーよ。
793ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 19:00:20 ID:LvNeGmT1
ライブに備えてAC/DCも聞いてる
794ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 19:55:18 ID:9//wtiUb
コンサートの話題が続いているところにすみません。
久々にAlexaの続報です。遂に公式サイトがオープンし、6曲入りEPが8/29に発売予定。
まず自分自身の独立レーベルからの発売という道を採ったため、直販とダウンロード
販売(iTMSかな?)のみとなるようです。

公式サイト
http://www.alexarayjoel.com/
795ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 19:59:59 ID:BJBu7AN1
>>794
ところでなぜにこんなハアハアな格好してるんだ?
796ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 20:32:32 ID:DFin4ljA
>>794
なんとなくオヤジに顔が似てるのでもし仮にアレクサにウエルカムされたとしてもインできないなw
797ビリーの申し子:2006/08/19(土) 20:57:39 ID:FVRbWBxA
そうか、やっぱり桑田夫妻はわかってるの。
他人がなんて言おうが、俺は「ナイロン・カーテン」が一番好きだな。
特に「スカンディナビアン・スカイ」をヘッドホンで聞くと、イク。
798ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 21:10:22 ID:t9LjKP8h
>>791
そうなんだけどね、
いい加減、新作を作って欲しいね。百歩譲って、駄作でもいいからさ。
やっぱりさ、熱心なファン以外にとっては現役感が薄いだろうなぁと思う。
今回の日本公演もさ、新作があれば客足も伸びるんだろうけどね。

しょーじきね、リバドリ以降、ビリーがポップスの新作を出してないうちに、
エルトンが4枚の新作を発表したというのを考えると悔しいという気持ちはある。
ちなみにエルトンは今秋にまた新作を出すそうな。
799細木カズコ:2006/08/19(土) 22:10:10 ID:h3KFJ46E
 さっきテレビ見てたら、細木和子がオリエンタルラジオと一緒に出てた。

オリエンタル:細木先生、それなんですか?

    細木:んー、時計よっ!あんたー。

オリエンタル:スゴイっすねー。

    細木:あんた、世界的に有名な歌手でビリージョエルって知ってる?

オリエンタル:はいっ。名前は聞いたことあります。

    細木:あんたね、ビリージョエルと私とで世界で2本だけの
       時計なのよー!!!


..........。
800ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 22:17:00 ID:V8bvf/Ce
テレビつながりで・・・
明日CSのディスカバリーチャンネルで
「ビリー・ジョエルのスペシャルバイク」
ってのが放送されるらしいのだが、
見ることのできる人、よかったらキャブってくれないかなあ。
801ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 22:22:50 ID:XMLzEuRe
>>799

ビリージョエルと同じ時計ってどんなの?
ハリーウインストンかなんか?
802ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 22:24:10 ID:NL1qKHTk
アレが臭いのか Alexa
803ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 22:27:35 ID:hWr5H8Ga
↑まったくもってツマラナイorz
804ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 23:00:56 ID:JsGR/E4Z
いまさら東京ドーム買いました。
俺絶対泣き通し。
805ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 23:36:21 ID:O9zx1J32
世代を超えて愛される名曲を世に送り出してきたメロディーメイカー
現代最高のシンガー、ビリー・ジョエル!
マディソン・スクエア・ガーデン12夜連続ソールドアウトの記録を
うち立てた、話題のステージが遂に日本にやってくる!

Billy Joel
LIVE IN CONCERT 2006

11/28(火)  東京:東京ドーム 開演19:00
11/30(木)  東京:東京ドーム 開演19:00
12/03(日)  札幌:札幌ドーム 開演18:00
12/06(水)  大阪:京セラドーム大阪 開演19:00
12/09(土)  福岡:Yahoo!Japanドーム 開演18:00
12/12(火)  名古屋:ナゴヤドーム 開演19:00

チケットS席\10,500・A席\9,450
http://udo.jp/artist/BillyJoel/
806ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 23:45:58 ID:t6QzbuRw
>>794
4枚目なんか笑えるぐらいオヤジにそっくりだw
807ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 00:09:47 ID:5gOWHr76
ようやくガーデンズライブ買いました。
and so it goes のライブ版を聴くために買ったようなもの。
やっぱりこの曲はビリーの傑作曲の3位の中に入るね。ライブ映えする。
808ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 00:10:55 ID:5gOWHr76
>>800
ありがとう。録画しとく。
809ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 00:21:26 ID:5gOWHr76
>>777
ニワカさんはベストだけ聴いて、後の曲はトイレにでも行っていた方がいいよ。
しらけた顔をして、ジーと見るよりはいいと思うし。

スペシャルバイクは2時間も一体何すんだw
810ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 01:00:22 ID:zu19Eic7
>>809
クラッシュシーンじゃない w
811ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 01:50:06 ID:mgNW/qHN
ビリーの場合知らない曲をライブでやったとしても
そういう人でも絶対楽しめると思うし
逆に知らない曲があれば全部のアルバムを聞きたくなること必至だと思う。
812ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 10:44:15 ID:OugcEmcy
今回はレアな曲ほとんどやらないんじゃないかなぁ。
アメリカで演奏されたレアな曲はヨーロッパじゃあほとんどやらなかった。
ファンが狂喜したグラスハウスやナイロンカーテンの曲とか。
Zanzibarはやると思うけど、日本ではベストヒット的な内容になると思うよ。
813ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 10:51:42 ID:YpHnQUJG
いくらビリーでもドームツアーはやり過ぎ
例えちょっと見の客が入っても、もはや新規ファンを
開拓できるほどの威光はない
7〜8割埋まればいい方か
アリーナクラスで5箇所ぐらい計画して欲しかったが…
814ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 11:10:01 ID:FaPbF0ah
「アリーナにしてほしい」とか「アリーナがちょうどいい」って話、もうやめない?
ドームに決まっちゃったんだからしょうがないじゃん。
今さらそんな事言っても無意味だよ。
815ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 13:41:18 ID:wL8kAakh
見栄っぱりのウドーはイーグルス、エアロスミスも5大ドームやって
地方はガラガラだった訳だから学習能力がないのはみんな知ってるよ。
816ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 15:21:19 ID:4hNylSMd
本当にバカばっかだな。
呼び屋ってのはうウドーだけじゃないんだよ。有名なアーティストを来日させる場合、各社が
条件で競うんだよ。 そうすると、他社より明らかに良い条件を出さない限り契約は
できないんだ。 だから名のあるアーティストの公演は軒並みドームになるだけなの。
ウドーだってキョードーだって本音はアリーナ規模の会場でリスクを抱えずに
やりたいに決まってんじゃん。 来日決定に感謝もしないで、勝手なことばっか
書いていると無知をさらけだすだけ。 そんなチケットの売れ行きが悪くなるような
でまかせばっか書いていると、そのうち大物なんか来日しなくなるぞ。
817777:2006/08/20(日) 15:45:16 ID:+3VY9ea4
>>784-787
みなさんありがとうございます。
是非全部聴いてライヴに備えます。
818780:2006/08/20(日) 15:47:56 ID:CQ3jmn7R
>>817
オレに対しては感謝はナシか?
819ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 16:50:38 ID:68r4UEWH
8年前のエルトンとのジョイントのとき、観客のほとんどはビリー目当て。
エルトンが気の毒なぐらいビリー寄りの観客ばかりだった。
あのときだってビリーはアルバムなんて出してない。だから今回も変わらないよ。
確かにベスト盤連発だけど、それなりに売れてるし、ビリーに興味を持った人が増えてる可能性はあるよ。
日程さえ問題なければ、見に行きたいと思ってる人もたくさんいるはず。
820ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 17:13:35 ID:WbFCrDHI
なぜあの時と今回が変わらないと思えるのかその思考方法が知りたい
821ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 17:22:29 ID:qhjekLkK
でも今度のライブ盤全然売れなかったよね。これまで出した3枚のライブ盤はどれも一応何万枚か売ってたし、
ミレニアムライブだって特に煽りがなくても順位はそれなりだったのに
今年のアルバムはかろうじて50位以内にランクインできただけで、たった6000枚でチャート圏外に飛んでしまった。

これは要するに、今の日本はビリー・ジョエルなんてベスト盤だけで十分でわざわざ実物を見るには値しないと
思ってる奴らばっかりってことなんじゃないだろうか。
暮れの忙しいときに、しかもわざわざ平日に時間を割いて来る人がちゃんとそれなりにいるかどうか心配だ
特にナゴヤだな。日程も開催地も難だらけ
822ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 17:23:08 ID:9elxw9AV
>816
てめぇらでギャラ吊り上げて、てめぇの首絞めてるだけだろ。
823ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 17:26:05 ID:68r4UEWH
ごめん。説明が面倒。
君はビリーのファン?ただの冷やかし?
コンサートがもし8割埋まらなかったら本当に謝るよ。
824ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 17:31:31 ID:VhbanIQy
>>820-822

ここはビリー好きが語り合っているとこだから無理に来なくてイイよ。
好きでもないアーティストの板にくだらない書き込みするくらいしかない心寂しい
人だね。 ビリーのとこに書き込むくらいだから結構な年だろうに。 厨房みたいな
ことはいい加減やめな。
825ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 17:41:00 ID:9elxw9AV
>823
チケット即完売じゃないの?何8割って?
>824
冷静な意見を厨房扱いですか・・・・。
826ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 17:45:29 ID:qhjekLkK
>>824
好きでもないアーティストのスレッドに書き込むわけなかろう。
おまえにとっては己と違うことを考える奴はみんな厨房なんだね。
827ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 18:00:48 ID:68r4UEWH
>825
8割。スタンドとかはどこまでチケット売るのか分からないので、
見た目ほぼ埋まっていたら満員としましょう、という意味です。
だから、もしスタンドがガラガラだったりしたら、謝ります。
ただね、ここに書き込みしてる人たちは、コンサートに行く人が大半。
行くからには満員御礼の盛り上がったコンサートを見たいよ。
楽しみにしてる人たちに対して、ガラガラだのコンサート中止だの言わないで、
と言ってるだけだよ。
828ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 18:33:20 ID:sezvtbhE
だから、ガラガラか中止しかないんだよ。
8割動員はキミの妄想でしかないよ。
829ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 18:38:40 ID:DhUSQCWp
>>826

好きなアーティストと言いながら、臭す君の意図がわからんと言っているんだよ。
それとも「ビリーは俺だけのもの」とか言いたいわけ? 
830ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 21:29:06 ID:3aVca2GO
S席でスタンド端っこでしたが何か?
831ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 22:17:18 ID:9JinecKd
東京と大阪は埋まるだろうけど、残念だけど他はガラガラ。
ウドーで呼んだ他の5大ドームツアーみんな地方苦戦してるし

札幌でクラプトン満員といっても半分タダ券ばら撒きでしょ?
832ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 22:26:06 ID:O3pXY478
ドームが埋まるとか埋まらないとか、スタンドがガラガラとか・・・
そんなこたぁどうでもいいよ。
あとCDが売れてないからコンサートにこないという理論は成り立たない。
来てくれるんだから素直に喜びましょう。

833ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 22:30:08 ID:XAvQQg8E
結局のところビリーの問題というより、洋楽全体の問題なんだろうね。
でも、キャリア35年でいまだにドームツアーを出来るってだけで十分尊敬に値すると
思うな。
834ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 22:55:20 ID:CjiNQznj
若い♀たちにビリージョエル聞かせてみ?
かなり評判いいぞ。しまいにゃ自分でCD買ったりしてる。
ビリーのコンサートを批判してる奴らは♀にもモテない、性格最悪、
音楽センス無し、金も無し、そんなヤツらでしょ。
835ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 00:20:15 ID:sS8rZ+Iz
ミュージカルMOVIN'OUT観たあと女子小学生が親に言っていたぞ
「ビリージョエル来るんでしょ〜コンサート行きたいよ!」
うれしかった。
836ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 00:27:31 ID:j4rTquyy
ビリージョエルさん、最近好きになりました。しかし、まだ曲もそんなに聴いてないし、工房の糞ガキで金も無いので、ライブどうしようか非常に悩んでます。
そこで質問なんですが、ビリージョエルさんは来日は結構頻繁にされる方なんでしょうか?
837ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 00:42:48 ID:KMdKbqKm
さーてと、誰かさんが言ってたビリーのバイク番組見てみよう。
ビリーが事故った時の再現でもするんか?w
確かにブラックジョーク好きだから、やるかも。

さて・・俺以外に誰も見てないみたいだから、見終わった後に内容カキます。
838ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 00:49:09 ID:rQLSqwcd
今のビリーはとてもイイ感じなんでしょ?
自分が心から楽しんでやってるっていうかさ
だから、客の入りが悪くても最高のパフォーマンス見せてくれると思う
839ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 00:56:14 ID:rQLSqwcd
連続スマソ

だから、こちら側も
満席じゃなかったらシラけるんでは?とかつまんない事思わないで
ビリーと一緒にライブ盛り上げましょーや!
840ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 00:59:25 ID:8KD6sian
>>836
今回が最後。

好きになったきっかけは?
841ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 01:02:00 ID:tlMttZse
前回のエルトンと来た時もこれが最後って言われてたけどな
842ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 01:07:19 ID:yZK7B42e
ビリー自身はひとことも「今回で最後」とはいっていない。
これ、事実。
今後来日があるともないとも現段階ではなんともいえない。
神のみぞ知るところだろうな。
843ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 01:09:18 ID:BKDF1r+w
>>834
女にもてるとかもてないとか
誰がいいって言ったとか
ファッションで音楽聴くんじゃねーよ。
音楽ってのは
「自分がいいと思うかどうか」
それだけで決まるんだよ。
お前みたいなのはアクアタイムズでも聴いとけ。
モテるぞ〜
844ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 01:19:42 ID:gEZ3eKwx
〉843
おまえバカか。
どこにファッションでビリージョエル聞いてヤツがいる?
普通にビリーの音楽はいいと思える曲が多いから聞いてるに決まってるだろ。
おまえが薦めるアクアタイムズなど興味無い。モテるとも思わない。
完全に音楽センスが狂ってるな。少なくともおまえなんかより数倍音楽に詳しいんだよ。
845ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 01:25:04 ID:sS8rZ+Iz
煮凝をどうぞ
846ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 01:42:30 ID:KMdKbqKm
ピリーのスペシャルバイクは結構面白かったよ。
ビリーが長年描いてた理想のバイクをビリーが職人に口うるさく
注文を出して作っていく番組。

その中に色々ライブの映像などが入っていて結構面白かったよ。
847ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 01:51:52 ID:j4rTquyy
>>840>>841>>842さんレスありがとうございます。
ということは、いつ最後になってもおかしくないって感じはあるみたいですね…。後悔したくないので行きます!
>>840きっかけはHonestyの歌詞の意味を知って衝撃受けたからです。メロディは有名なので耳にはしてたんですが。
臭いですけど、人間の不誠実さと偽善をストレートに表現してる詞は初めてでした。
848ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 01:53:25 ID:X+AHeOpF
あいかわらずこのスレは偏屈ものが多いな
849ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 02:00:00 ID:QNdoLD6M
>>847

前期の作品が好きな人の中には「後期のビリーはつまらん」みたいにいう人も
いるけど、歌詞に込められた感情の部分なんかは、むしろ後になるほど深みを
増していると思うよ。 それと、ライヴの件は行ける時に言っとく方が良いよ。
少なくともビリーのライヴは行って損するような代物ではないから。
850ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 02:49:53 ID:EPXdzgSL
なんか自作自演臭がプンプンする。
851ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 02:56:45 ID:yZK7B42e
自作自演厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
852ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 03:27:08 ID:j4rTquyy
>>849ありがとうございます!行っときます!
>>850>>851自演じゃないですよ!
853ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 03:58:07 ID:YRb5S+Be
854ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 11:11:08 ID:8KD6sian
ビリーの曲は「これがビリーの曲だ!」というものがないのがいい。非常に多彩。
855ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 11:12:08 ID:8KD6sian
>>854
いいこと言った!
856ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 13:56:58 ID:0jkZTXb9
あるだろww
ガットービギンアゲンとかね。
857ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 14:40:07 ID:yZK7B42e
>>856
つまんない。池沼はすっこんでろ
858ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 14:43:27 ID:EA0dRDBk
ガーデンズ聞いたけど、声出てるねえ。べっくらした。
「国民的洋楽アーティスト」みたいな存在だから、
東京と大阪は即完売でしょ。
年齢層は高いだろうけどね。
859ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 14:48:34 ID:EA0dRDBk
残念ながら、NYのファンみたいに一緒に唄えないんだろうな、みんなw
860ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 19:54:25 ID:ks2l0Bol
一緒に唄う曲って
「ピアノ・マン」「アレンタウン」とか?

過去に日本公演で大合唱になったことあるの?
861ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 20:01:08 ID:Z/4aYhFr
まぁ言語が違うから合唱にはならないでしょ。
俺はビリーの曲はどれも死ぬ程聴いたから、歌えるし歌っちゃうだろうけど。
862ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 20:17:17 ID:yZK7B42e
漏れも861氏同様全部歌えるけど、まあ、観客が合唱しやすい曲というのは、サビのある曲だな。
ピアノマンは代表的な合唱曲だが、ほかにはあの娘にアタックの「てーはーら ば〜り!」ってところとか
武道館では大合唱したよ。あれが歴代日本公演じゃ一番盛り上がった希ガス。
あとは「ゆめーびらい」くらいかな?
863ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 21:26:05 ID:MwuxJ7UP
アップタウンガールも
864ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 21:43:53 ID:ZDzv7C0F
>>858
そんなことは言われなくても分かるよ。問題はドケチ名古屋
865ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 21:53:51 ID:LSpE4Gkg
東京も大阪も完売はおろか、大量の売れ残りがあるのを知らないのか。
おめでたい人達だな。
866ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 22:02:31 ID:9yF1isdK
>>846
おお、ありがとう。
ソフト化されないかなあ・・・

867ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 22:30:05 ID:fBuVZCKh
ビリーが来日する事、知らないファン結構いそうな気がする
自分もネットやってなかったら絶対知らなかったと思うなー
テレビで来日記念の特番かなんかあったらいいのにね、スタジオジブリの映画みたいにw
868ベストヒット名無しさん :2006/08/21(月) 22:33:13 ID:ByC75tOY

20年以上前「中森明菜 一つ目のサヨナラ」というラジオ番組で、初めてビリーの曲を聴いた。
当時のアルバム「イノセントマン」を買い、聴きまくった。
10年以上前、武道館ライブのチケットを当時上京していた友人に買ってもらい、
初めて生でビリーを観た。隣の人に気遣って口パクで歌った。
そして今、ウィキの記事からライブの情報を知り、
ナゴヤドームのチケットを即買いした。

席がガラガラだって?全然問題ないよ、またビリーの生歌が聴けるんだから。
869ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 22:47:07 ID:6MPoBraB
かつて日本で25曲も演奏された事ないよね?
リバー〜での来日の時も確か18曲くらいだった。
もしかしたら過去最高の内容になるかも!
870ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 23:24:05 ID:LRxxoemY
ビリーのスペシャルバイク
大まかな流れ


ビリーが長年思い描いていた理想のバイクを仕様や外観の資料を
工房に持ち込んで細かい注文。スタッフが「ピアノマン風のバイクを・・」と
ジョークを言うと、ビリーは即座に「鍵盤をイメージさせるバイクだけはごめんだ。」と釘をさす。

工房のスタッフたちが数週間かけてある程度の形を作り上げたのを聞き
ビリーが見に来る。しかし、細かいダメ出しを出されて、ムスっとするスタッフたち。
「バイク造りも音楽と一緒さ!」と追い出されるビリー。

感想としてはバイクをあまり知らない人も結構楽しめる番組で
ビリーの頑固ジジイ的な一面や自分のバイクを見る前の緊張した顔は必見。
871ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 00:43:00 ID:3cmjlbSR
ど〜でも〜いい〜ですよ。
872ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 01:16:01 ID:RbimGl9/
>>860-862
アメリカ国民とは感情移入の仕方が違うからな〜。
「12 Gardens〜」聞くと、「グッドナイトサイゴン」で
みんな涙モノの?絶叫に近い合唱してるじゃん。
最後の「ピアノマン」も。
「tell her about it!」ではなあw
873ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 01:21:00 ID:RbimGl9/
そこここにベトナム帰りの人がいて、今もイラクの戦地に
兵士を送ってるアメリカ人と日本人の違いは大きすぎる。
「ピアノマン」が描くような風景も日本にはあまりないし。
それを大会場で「ピアノマン=ビリー」に見立てて
「お帰り、ビリー」て愛情を込めて合唱するあの雰囲気は、
日本では無理だろうよ。

日本なりの良い演出ってないのかな?
「オネスティ」とか人気あるから、そっち系かな?
874ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 01:37:26 ID:Z6W14ztv
>>873

"Good Night Saigon"の件は同意。
アメリカ人とは背負ってるものが違いすぎるからね、日本人には感情移入しづらいかな。

でも"Piano Man"は違うでしょ。
"Sing us a song,you're the Piano Man"はファンの長年の思いを代弁しているだろうし
もし日本でそれが無理だというのなら

1)偏屈なファンが多くて「コンサートは黙って座って聴くものぢゃ」と思っている。
2)歌詞を覚えていないw
3)(自分の)「ヘタな歌を聴かれたらどうしよう」と自意識過剰な人ばかり

と聞く側の問題じゃないのかな?


12 Gardens Liveにしても、過去のライブの"Piano Man"を聞くたびに、うらやましくて
しょうがないんだけど、おかしいのかな?この感覚は・・・
875ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 01:49:56 ID:RbimGl9/
>>874
"sing us a song, you're the Piano Man"は
聴き手の主体性と演者への敬愛を同時に感じさせるような
言葉で、日本人には不向きかな?て。
ああいう酒場の風景も日本人はあまり経験してきたとは思えないし。
吉祥寺とか一部にはあるでしょうけど。
まあ表面的にマネすることはできるかな。
876ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 01:51:35 ID:RbimGl9/
そういうことで言うなら、
"Tell her about it"
の合唱って意味分からないw
877ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 01:55:17 ID:RbimGl9/
まあそういう意味のない、軽さが
「日本」なんだよな、多分。
878ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 02:00:39 ID:efn4LJuO
>>876
単に誰もが知ってるフレーズで盛り上がりやすい部分だから。全米bPヒットで、当時、意味が分からない厨房でも「てーはーらばーり♪」くらいは言えた。
ノリもいいし、合唱というよりも掛け声のような感じで叫ぶことが出来るワンフレーズだからw
879ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 02:05:48 ID:RbimGl9/
>>878
ビリーに向かって言うことか?w
↑いや、あえて突っ込んだだけ。
おっしゃることは分かってます。
880ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 13:06:49 ID:oZZPmQVk
Yankee Studium Liveのビデオ冒頭で
地下鉄の中の高校生ぐらいの女の子が
Big Shotをみんなで歌ってるシーンがあってさ

あーやっぱNYの連中は違うんだなー と思ったさ
881ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 14:19:00 ID:xh94vn8R
最近この人の曲聴き始めたんだけどさ
『ピアノマン』と『ニューヨーク物語』はネ申アルバムだな。
882ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 16:18:18 ID:DIpxlGsL
ニワカ沸いてきたww
883ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 16:29:18 ID:efn4LJuO
いや、881はおそらく釣りな希ガス。
本当はファン歴長いビリーヲタがニワカを装って書いてるだけだろ。
真性のニワカだったらこういうような書き方にはならない。
884ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 17:21:33 ID:BfTTUN4v
最近興味を持ち始めたリスナーのレスや、ファン歴の浅い人間の話題に
異常に反応するのはあのコテハンのわかりやすい特徴だな。名無しで書いても粘っこい個性までは消せないようだ
そもそも他人がいつ聞き始めようが、そんなことはたいした問題じゃないしどうでもいいことだと思うんだけど

クラプトンのツアーって武道館に密集してるんだね
欲を言えば、ウドンにはビリーにも同じ条件を提示してほしかったな・・・
生で見るなら音の悪いドームなんかより武道館のほうが断然良い
885ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 17:41:56 ID:DIpxlGsL
>>883
勘働きすぎて、空回りしてるよwwwwwwwwwwww
886ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 21:02:29 ID:3cmjlbSR
>>880

仕込みとか演出ってコトバ知らんの?
887ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 22:57:32 ID:8bOteoZa
>>884
条件提示の問題でしょ??ドームじゃなきゃ無理でしょ超大物は。
クラプトンは大物だけど超大物じゃないもん
888ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 23:07:01 ID:efn4LJuO
クラプトンて永ちゃんと被るよな。
「○○の帝王」みたいな扱いされているけど、
世界的セールスでいえば、実はとてつもなく熟れているわけじゃない。
もちろんそこそこは売れるけど。
ま、アンプラ以降は日本でのセールスは結構いいけどね。
アンプラ前から神扱いされてたきたのは納得いかんな。クリームなんてハッキリ言って2線級バンドだったし。
889ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 23:11:55 ID:efn4LJuO
ま、日本でのセールスが「近年」いいというのも、CDの売れ行きがバブルみたく、雑魚歌手でもありえないくらい
ミリオン連発してた時期でのリリースだからなあ。その時期にビリーは新作出してないんだから
比較にはならんけど、新作出してたら潜在的セールス力ははるかにビリーが上。
890ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 23:29:37 ID:mwBVDSNl
おれはライブに際して、何かが足りない!と思ってました。

そう!! タイアップ。

テレビCMでのタイアップがないんです。
Just the Way You Areあたりいかが?>トヨタ、ソニー、アコム、武富士・・・
891ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 23:46:20 ID:0cdKjAB8
東電じゃないだろ?w
892ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 00:37:03 ID:zjihLznj
消費者金融にHonesty使ってほしいw
893ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 01:05:38 ID:UmTdG+NT
SMクラブにストレンジャー
894ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 01:30:08 ID:iVH0i/m5
予備校に「プレッシャー」
895ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 01:39:06 ID:RuzNXYXR
合格発表会場に「オンリーヒューマン」
896ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 04:36:00 ID:vFV8KfM2
>>895
それ(・∀・)イイ!!

>>888
でも、Shades of Grayはクリームみたいなサウンドを目指したってどこかで見たな
897ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 07:23:30 ID:PK60ACyP
パチンコ「ハートにファイヤー」
898ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 10:09:02 ID:aoOuo0mK
>>888
スレ違いだが、クラプトンが神と言われるのはギターの腕からだぞ。
ギターの歴史はクラプトン抜きに語ることは出来ないし、ゴッドハンド(スローハンド)の称号もなんらおかしくない。
899ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 10:15:34 ID:sMrdEMAC
>>898
クラプトン特別好きなわけじゃないけど、全くもって同感。
900ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 10:49:56 ID:QaY7hJDd
900
901ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 11:15:00 ID:iVH0i/m5
今度のツアー、ゲストは和田アキコらしいぞ。
902ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 12:05:41 ID:uJZSLci0
クラプトン、手癖だけでチョーつまらん。
あんなのがオタ限定で神として崇められるから、ギタリストの曲は昔から終わってるんだよ。
903ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 12:08:27 ID:+hr9Sa9a
(・∀・)カエレ!!
904ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 12:12:38 ID:uJZSLci0
電車男の挿入歌とかでshe's alwaysやらand so it 入れれば
クイーンのように爆発的ヒット間違いなし。




でもビリーはタイアップ大嫌いだから、無理だろうけどw
905ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 12:13:45 ID:uJZSLci0
>>903
一般人がクラプトンの曲を一体何曲歌えるんだよww

アルフィーや和田アキコやエアロスミスに近いぐらい老害。
906ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 12:14:31 ID:aoOuo0mK
自分の好き嫌いだけで決め付けんなって。
アドリブソロってのは大体そういうもんだし、神の称号を得ていた若き日のクラプトンのプレイは凄いものがあるよ。
というかスレ違いだからこれ以上やりたいなら70年代スレに行ってくれよ。
907ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 13:39:45 ID:RuzNXYXR
じゃあ聞くけど、そんなに ネ申 なクラプトンなのに、はっきりいってなんでセールス的にぱっとしなかったの?
若き日の全盛期が売れなかったっておかしくね?それだけ崇められるテクもってるなら、回くらいぶっちぎりで年間チャート1位に
成ってもおかしくなにんじゃね?
加藤鷹みたいなフィンガーテクってこと?w テク持ってても男からすればあのビブラートボイスで萎え萎え・・・みたいな?ww
天国涙なんて おなみだちょーだいこたえてちょーだい で売れただけでしょ?テクとか関係なくさ。
908ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 13:44:07 ID:RuzNXYXR
あと、永ちゃんも過大評価されてるよなあ。ロックの大御所、みたいな。
ハッキリ言ってミリオン何枚あるのよ。
売れ行きだけがすべてじゃないけど、この世界、売れてナンボでしょ。
大して売れてないのに大御所扱いは納得イカンよなあ。
永チャンが大御所なら、内田裕也だって大御所ってことになっちまうぜ、しぇきなべいべ!
909ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 13:51:26 ID:LG5YRvOr
矢沢のLIVEは埋まるからなぁ。
910ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 14:08:40 ID:iVH0i/m5
そりゃ、永六助は大御所だろ!
911ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 14:41:39 ID:aoOuo0mK
>>907
若いとき売れなかったと言うが、クラプトンが評価を得たのは60年代後半から70年代の曲に集中してるわけで、
90年以降に大きくヒットしたから大御所になったという訳じゃないぞ。
セールスだって70年代にも全米NO.1のアルバム、3位以内のアルバムを何枚も出してるんだからちゃんと売れてる。
そしてなによりロック名盤で必ず名があがるアルバム、デレク・アンド・ドミノス時代の「いとしのレイラ」がある。

神と呼ばれたのはギタープレイヤーとしてだから、同じギタープレイヤーでソロでもやれる人と比べれば十分な実績があるといっていいのでは。
単純にロックヒーローやポップスターと売り上げを比べてダメだと言うのはちょっと違うのではないかと思う。
歌声に関しては好き嫌いあるだろうし、まぁ初めからうまいと言われるものではなかったけど、この人の作る曲には合ってるんじゃ。
矢沢とかに関しては俺はまったく分からないんでコメントしないし、それほどスゴイとも思っていないところもあるけど、
クラプトンに関してはその登場で、後のプレイヤー達のスタイルに大きく影響を与えた人であり、その存在はとても軽んじられるレベルではないかと。

というかもう最後にしてくれよ。
このスレで言うことじゃないし。
関係ない人にはただウザイだけだろうよ。
912ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 15:28:43 ID:9fjpX4Im
うええ52張りの基地外が湧いてる
913ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 16:08:50 ID:sMrdEMAC
>>907
コイツの考えじゃ、ヴェルヴェット・アンダーグランドもイギー・ポップもカスになるねw
914ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 16:10:08 ID:RuzNXYXR
>>913
そのとおり、カスじゃんw
915ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 16:12:03 ID:15gmJTUK
>>895=>>907=>>908
>>895でセンスの良さを見せたのに
スレ違いの上に他のアーティストのを貶める発言ばかり。
一体何がしたいのやら。

クラプトンも永ちゃんも興味はないが、見ていてあまり気分の良いモノではないな。
916ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 16:36:04 ID:sMrdEMAC
まぁ、売れないのがダメってんなら「TURNSTILES」はカス・アルバムだな。
917ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 19:08:17 ID:Q/Eau8GL
>>773
98年のナッソーで2分ほど演奏してましたよ。
918ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 20:30:41 ID:zfmuyXrN
永ちゃんは本当の意味で日本にロックを定着させた。
むしろ過小評価。30年以上も前日本全国年間100回以上
田舎の小さな会館から周り、誰もやらなかったことを1番初めに
してきた人。それを知っている若いミュージシャンは絶対今多いよ。
何もしていない現役でもない昔の名前で食っている内田裕也と比べたら
失礼だ。ビリーと永ちゃんとブルースは確か同じ年。それぞれ
音楽界に功績残してる。
919ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 20:43:14 ID:RuzNXYXR
でもミリオン作品がひとつもな(ry
920ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 20:59:35 ID:K89frQOs
>>919
じゃあミリオンセラーになったシングルがひとつもない井上陽水もカスなんだね?
ビリーにしたってそうだ。かろうじてブレイク後にRIAAからプラチナに認定された
ニューヨーク物語やストリートライフ・セレナーデもカスなんですね?
921ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 21:22:55 ID:NtI2o/KY
クラプトンも近年ライヴでクチパクやるから萎えるんだよね・・・
922ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 21:23:56 ID:RuzNXYXR
>>920
じゃあ、そーなんじゃね?それでいーよ、うんうん。バカは相手にしないよ
923ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 22:29:03 ID:YZxq9STt
楽曲の良さ
ビリー>>>ごみ>うんこ>>>クラプトン
世界の評価
ビリー>>>>>クラプトン
売上
ビリー>>>>>クラプトン
厨房人気度w
クラプトン>>>>>ビリー
924ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 22:44:39 ID:PSJXMxNT
ビリーも好きだけど、クラプトンも好きだ。
悪口言うな!!
925ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 23:10:50 ID:RuzNXYXR
クラプトンってなんか微生物みたいな名前だね。







プランクトン?
926ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 23:10:55 ID:4OyVf7O2
>>924
クラプトンなんかに金使うならマドンナを見た方が良いよ
927ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 23:14:31 ID:/ZoRWz08
みんな釣られ過ぎ。
アホは放置して次スレのタイトル考えましょう。
928ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 23:17:43 ID:m+gjF1YA
超一流の音楽家のビリーと比較したら、クラプトンがかわいそうだよ。
クラプトンは2流ミュージシャンだからね。
929ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 23:20:11 ID:4OyVf7O2
ビリー・ジョエルは音楽家でありエンターテイナーなので
マイケル・ジャクソン、マドンナと同系列で語るのが当たり前。
930ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 23:20:58 ID:m+gjF1YA
クラプトンはセールスも曲もショボイ。
ギターキッズが祭り上げたオモチャのギターの神様
とやらのショボイ称号が全てを証明してる。
931ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 23:25:15 ID:RuzNXYXR
エリック・プランクトンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 23:31:13 ID:UPIWFjda
↑こいつどっからどー見ても52じゃねーか。
933ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 00:31:59 ID:7p0eLX8n
スルーだな。会話にならなそうだし。
934ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:17 ID:Jo5vVH+Z
>>895
田原俊彦の前で「BIG SHOT」
935ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 00:40:24 ID:tZOPx+PX
つーか、このスレ、来日公演が決定してからビリーを過剰に特別視する奴が多すぎ。
好きなのは分かるけど、あまりに行き過ぎると52みたいな奴にエサを与えることになる。
936ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 00:45:58 ID:3H2MzXhZ
昔、松本明子が進め!電波少年でプランクトンと玉川カルテットを
共演させたいなんてアポなし企画やってたな。
937ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 01:00:00 ID:A87QtBlK
>>934
ワロタ  まあ、トシちゃんも充分悲哀を味わったよ・・・
ビリーは最初の10年近くは売れなかったけど、ストレンジャー
以降はプロとしては大成功だよね。Big Shotはそんな自分を
みつめた曲ですね。
938ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 01:54:43 ID:Jn/X05aO
big shot はきらいだ。あまりにも単純でビリーらしくない。
FaceToFace98ではこの曲でかなりダレた。ビリーもノドの調子悪くて
ガナってたから嫌だったと思う。
939ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 10:13:44 ID:ENuXgp3c
いつのまにか気持ち悪いスレになったな・・・・。
日本最高の歌手は子門真人ってことだな。
940ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 13:20:04 ID:8AAxNmGG
>>938
しかもナゴヤドームではこの曲を唄わなかった・・・orz
941ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 20:00:12 ID:dpj2Ljnh
そういえばBig Shotはオリジナルキーで歌ってるね。
942another side:2006/08/24(木) 22:52:43 ID:Lbq6hKaK
>>941
マイアミ、we didn't start the fireも…
river of dreamsも原曲キーでやって欲しい。
943ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 22:54:52 ID:2FxzZ75G
>>942
ファイアは原曲キーで歌ってるよ。
リバーは下げてるけど。
944ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 22:56:13 ID:iIOshKBb
943は文盲
945ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 22:58:57 ID:2FxzZ75G
ん?間違えた?
マイアミ、リバーは原キーで歌ってるって事?
マイアミ下げてるけど。
946ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 23:18:28 ID:iIOshKBb
947ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 23:54:41 ID:U/fTHs0Z
大阪公演のスタンドS席購入。
BJのライブは19年ぶり2回目という、ぬるいリスナーです。

様々な会場でいろんなライブを見てきたが、ドームライブは初めて。
そこで質問なんだが、バックネットとか1塁側3塁側のフェンスは、
ライブの時も設置したままなんだろうか?
ググったら両方のケースが出てきたもので。ドームによっても違うのか?
「よそで聞け」なんて言わずに、誰か答えてください。
948ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 00:13:23 ID:kDhDoAS6
facetofaceのときはそのままだった
野球場のせいか、音が、なんか祭り会場みたいな感じで
期待はずれの大阪ドームだった記憶がある
949ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 00:27:52 ID:0lxelk8B
>>948
Face to Faceの時は付いてたけど、最近のドームコンサートでは付いてない。
音響は今年ドームストーンズ見たけど、ドームなのに音が良くてビックリした。
PAの技術が進歩してるからFace to Faceの時よりは良い音を期待していいと思う。
950ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 00:45:14 ID:6WzzU2cw
個人的に行こうか迷ってたけど、ガーデンズライブ聴いたら
かなりノドの調子が良いのと全盛期を彷彿とさせる声量に冷や汗モノ。
どこのドームに行くか迷ってます。
ドームだし、日本公演なので流石に売り切れる事は無いので焦ってませんw
951ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 02:56:35 ID:jjkVEwv7
ピアノ弾き語りであれだけ盛り上げれるってのはすごい!
ポールも60過ぎてWINGSの頃みたいな声だったし、
今のビリーもSONGS〜の頃のよう。
ベテランはこの安心感が最高です。
952ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 12:01:14 ID:WMkYmNhI
このスレ的には批判されるかもしれないけど、俺は出来れば座ってじっくり聞きたいんだよね。
ライブの最初から総立ちなんてのはどうなの?とか思っちゃう。

となるとスタンドA席がベストな選択肢なのかね。
953ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 12:06:41 ID:gDoFVqJA
なんで Got to begin やってくれないんだろ。ライブに合うのに。
954ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 12:45:35 ID:fZjqwRjy
ジェリー&ペースメイカーズの「素顔のままで」はいい。
955ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 21:14:37 ID:dMN4ANbe
ウドーの先行予約はいつ届くんだ??
956ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/25(金) 22:50:40 ID:UQW9W+V6

ヤフーチケットの先行販売でチケットを購入する予定・・・
席順はどのように決まるの?
コンピュータ抽選なの?
957another side:2006/08/25(金) 23:05:37 ID:v4ZYBgOP
youtubeでみましたが94年のライブに比べるとファンキーだった黒人の姉ちゃん落ち着いたね。
958ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 23:31:19 ID:Hnwu3mDm
ロマンティックスのPVにビリーの歴代奥さんが出てるらしい。
959ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 03:20:01 ID:+SWNqp9P
>>951
ポールはこの前の来日のときが歌手としては最後の大花火ともいえるぐらい調子がよかったな。
あれ以降一気に燃え尽きたように声が老化してしまったから残念
ビリーもいつ彼みたいになるかわからん歳だから(少なくとも見てくれはポールより老けてるし)、
声の調子がいいときに来てくれたってのはうれしいよね。
960ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 03:36:35 ID:wvPIbjDI
961ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 03:41:54 ID:wvPIbjDI
↑間違えました。
962ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 04:17:31 ID:4oe9ULZB
年っつたって、まだ57だろ。若い若い!土方だって出来るくらいの体力ある年齢だぞ。
963ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 04:19:28 ID:4oe9ULZB
>>959
大花火はあまり好きじゃなかったけど、吉宗は好きだった
964ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 04:22:14 ID:wvPIbjDI
吉宗の乗ってるハーレーとビリーの乗ってるハーレーは同じ。
当たり確定。
965ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 10:22:38 ID:4oe9ULZB
マテーイ!
966ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 11:36:34 ID:oaY4kh9z
そろそろ次スレ考えようぜ

【一日】ビリー・ジョエル9【千秋】
967ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 11:51:14 ID:B+vHe12N
【来日中止】ビリー・"チビ・デブ・ハゲ・廃人"ジョエル9【ドームガラガラ】
968ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 12:06:20 ID:VnNronRD
>>967
お前こそ”チビ・デブ・ハゲ・廃人”だ。
969ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 12:14:45 ID:ExfRRF7u
【ドームで】ビリー・ジョエル9【ファイヤ!】
970ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 12:22:24 ID:56kKIzHC
>>967
>"チビ・デブ・ハゲ・廃人"

巨大掲示板で君の個人的な悩みを語るのは止めてくれないか?
971ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 13:44:25 ID:uZD48eF2
【頼むぜ】ビリー・ジョエル9【新作】
972ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 16:05:55 ID:WPir2EcS
木曜にムーヴィンアウト見てきました。
1階席はほぼ満員。2階席は半分以上空き。
前から2列目で見たので踊りの迫力は感じたけど、やっぱり素人なので
よくわからなかった。台詞がほぼ無いので、ストーリーを(覚えて行ったけど)
つかめず、一場面一場面のすごさを感じるのみで、誰か言ってたけど
主役(ビリー)不在のPVみたいでした。
周りの人は演劇関係の人とかが多くて(自分たちの公演のスケジュール資料とか持ってた)、
ダンスに目を見張っていたね。
カーテンコールのときに、ピアノマンが演奏されこれは自分も含めて
「sing us a song〜」って歌ってる人が結構居た。
ニューヨークの想いのアドリブのところで、ルートビアが演奏され
何故か、歓声が沸き起こり、この日一番盛り上がった。客層がいろいろらしい。
973ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 16:42:57 ID:nmuZPe+I
【Mr.PIANO MAN】ビリー・ジョエル【HAS COME BACK!!】
974ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 16:50:21 ID:ZxswCRFu
【5DOMES】ビリー・ジョエル9【LIVE】
975ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 17:08:54 ID:Hu723ZVL
【ウドーと】ビリー・ジョエル【心中】
976ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:03:58 ID:Ycv4r8/5
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
977ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:04:48 ID:Ycv4r8/5
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
978ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:05:34 ID:Ycv4r8/5
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
979ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:06:19 ID:Ycv4r8/5
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
980ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:06:56 ID:Ycv4r8/5
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
981ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:07:53 ID:f7d9jRgM
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
982ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:08:44 ID:f7d9jRgM
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
983ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:09:18 ID:f7d9jRgM
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
984ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 20:10:12 ID:f7d9jRgM
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
985ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 21:23:07 ID:h6k5Vlrx
985
986ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:16:08 ID:ExfRRF7u
埋め
987ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:23:56 ID:f7d9jRgM
988ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:28:23 ID:f7d9jRgM
989ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:29:09 ID:f7d9jRgM
990ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:30:01 ID:f7d9jRgM
991ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:30:36 ID:f7d9jRgM
992ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:31:14 ID:f7d9jRgM
993ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:31:59 ID:f7d9jRgM
994ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:32:45 ID:f7d9jRgM
995ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:33:15 ID:f7d9jRgM
996ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:33:57 ID:UgMlhgNu
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
997ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:34:43 ID:UgMlhgNu
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
998ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:35:26 ID:UgMlhgNu
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
999ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:36:05 ID:UgMlhgNu
新スレ立てました。

【5大ドーム】ビリー・ジョエル part9【来日公演】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1156590148/
1000ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 22:36:33 ID:cyIYlqHC
数字の旦那様へ

あんなかっこいい歌さん見たのは初めてです。
しかし歌さんかなり怒ってるね。

ボボ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。