ビルボード・チャートに萌えろ!!(過去限定) Part002

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GUTCH ◆GUTCH5/8Ho
ご要望があったようですので、僭越ながら立てさせていただきました。

みんなで好きなように書いていきましょうか♪
2ベストヒット名無しさん:2006/02/17(金) 21:38:09 ID:4R3KfW5B
チャートといえばTOP40はまめにチェックしてたなあ。
そう、あと今は廃刊になったが、FMfanのチャートを追っかけていた
学生時代がダブる。(遠い目
3ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 09:50:52 ID:zpCkKLXV
友だちとニコレッタ・ラーソンのCDを聞いていて
友だちはニールヤングの奥さんだと言うんだけど、
俺はアンドリューゴールドの奥さんだと思っていた
ふたりともずっと勘違いしていた。
「あふれる愛」を8位まで上がったけど後が続かなかったね。
4ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 22:17:09 ID:KLbTJyQA
前スレの999にレス
ロンリー・ハートのPVはウジ虫が怖くて見れなかった
5ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 22:17:58 ID:RR5SZs/j
前スレの>>994,995さん、ありがとうです。返り咲きと言われればそんな記憶も蘇ってくる。その年は長期No.1曲が他にもあった気がする。
「エンドレス・ラブ」だったかな?当時からダイアナ好きだったけど、ベタ過ぎて9週(?)もNo.1を記録する程の曲かなと疑問を持ちながらも喜んでいました。
映画主題歌と言う効果も大きかったんでしょうね。
6harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/18(土) 22:20:23 ID:ir/JBuBD
>>4
そうですか
でもやっぱりインパクトは強烈だったのかと・・・

あ、前スレ1000いただきました

あとスレが変わったんで固定で書こうかなと
7harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/18(土) 22:22:29 ID:ir/JBuBD
>>5
どういたしまして

エンドレスラブ
確かにベタ過ぎなライオネルリッチー節でしたね
8ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 22:25:49 ID:KLbTJyQA
個人的になんでこんな曲売れたの?ってのは
前スレにあげた「ドント・ユー」(シンプル・マインズ)と
ビー・ニア・ミー/ABC
汚れなき愛/ソフト・セル
9mute:2006/02/18(土) 22:28:16 ID:zpCkKLXV
それじゃわしもコテで・・。
オリビアの「フィジカル」は当時のエアロビブームに乗ってのヒットで
特大ヒットジェーン・フォンダのワークアウトと同様の流行方です。
「ベティデイビスの瞳」は途中ではいるスパンク音がSMチックで刺激的で
あの音がなければNo1まで行かなかっただろうというのを当時読みました。
10ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 22:32:09 ID:KLbTJyQA
そういやいまビールのCMでとんねるずの木梨とビギンのボーカルがブロンディの「夢見るNo.1」歌ってるけど
歌詞間違ってない?

The tide is high but I'm holding on
I'm gonna be your number one

の「holding on」のとこで「ナーンバワーン」って歌ってるように聞こえるんだが
11ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 22:51:47 ID:au5EsT7n
>>10
それは間違えっていうより、酔っ払ってテキトーに歌った感じを出したのかもねw

なんでこんな曲が1位?なら、これしかない。
リヴ・トゥ・テル / マドンナ
12ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 22:58:35 ID:KLbTJyQA
リヴ・トゥ・テルは売れた理由は判るような気がする。マドンナがブームの頃だし。

ワム!の「Wake Me Up Before You Go Go」も不思議だな。
いかに商業ロックが盛んだった80年代とはいえ、ああいう露骨なやつはUKじゃともかく
アメリカじゃ売れなかったんだが。クリーンの「Radio Ga Ga」しかりREOスピードワゴンの
「I Do'wanna Know」しかり。
13ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 22:59:21 ID:KLbTJyQA
クリーンじゃなくてクイーンだ。恥カシ
14GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/18(土) 23:00:22 ID:V+geOXsn
今見ているPV

「Mickey」 Toni Basil (1982 - 1位)
  これなども面白いNo.1ヒットでしょう。PVでチアリーダーたちが踊って話題になりましたが、1位になるとは……。
  日本では最初は “トニー・ベイジル” 名義でレコードが出ていましたがすぐに廃盤、そのあと契約会社を変えて
  “トニー・バジル” としてリリースし直していましたっけ。

「Shoppin' From A To Z」 Toni Basil (1983 -77位)
  その次のシングルがこれ。スーパーマーケットでせわしなく踊りまくってますね(笑
  2匹目のドジョウにはならず、小ヒットで終わりました。
15ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 23:04:42 ID:JHTZdtya
曲の好みは人それぞれだけど自分のなんでこの曲が1位?は
「イエスタデイ」ビートルズ
どこがいいのかさっぱりわからん。
16ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 23:14:56 ID:au5EsT7n
>>14
Toni Basilは、3曲目のヒット「Over My Head」(84年81位)がいちばんいい曲なんですよねw
「ビリー・ジーン」とか「情熱物語」に似た感じで。
17GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/18(土) 23:34:58 ID:V+geOXsn
>>16
「Over My Head」 はほとんど記憶にありませんね。多分持ってないかな。
でも好きな曲が、必ずしも大ヒットではなく70位台、80位台で終わったりすることってけっこうありますね。

僕にとってはこんなのもそう

「Englishman In New York」 Sting (1988 - 84位)
  これってどうして84位なのでしょうね? あまり一般受けする曲ではないのかな。僕は大好きなんですが。
  「Jamaican In New York」 Shinehead も好き。
18harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/18(土) 23:44:50 ID:ir/JBuBD
好きな曲で下位どまりって
まず思い浮かんだのがコレかな
「It's Late」 Queen(1978 - 74位)

今や超有名なこの曲も
「Don't Stop Me Now」 Queen(1979 - 86位)
19ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 23:53:04 ID:JHTZdtya
良曲でもアルバムからのシングルカット第4弾、第5弾ぐらいだと最高位が
低くなる傾向が高いなんて事はこのスレでは言わずもがなだよなあ。
20ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 00:35:09 ID:o07J3beS
前スレぐらいは貼っとこうよ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1076089873/
21ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 00:47:33 ID:9807MLG4
>>16
アオ!アオ!ってやつね>Over My Head
でもいちばんいい曲ってのはどうかな。この時期の楽曲としては普通すぎて印象に残らない。
2216:2006/02/19(日) 00:58:26 ID:53SRmT6G
>>21
いや、Toni Basilのヒット3曲の中では、ちゃんと普通の曲になってるって意味で。
「ミッキー」とかイロモノ感が強すぎてちょっと・・・
23ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 01:14:02 ID:6rJP+TW+
シンプルマインズのドンチューもオリビアのフィジカルも聞いた瞬間名曲と思った僕
ABCのビニアミーは当時はキモく感じたが今では大好き
人それぞれだとつくづく思いました。

最初にこんな曲が・・・・と思っていた曲が
今では大好きってな曲ありますか?

ぼかあ、ルールザワールド(ティアーズフォーフィアーズ)
スイートチャイルドオブマイン(GN'R)です
24ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 01:18:45 ID:9807MLG4
ティナ・ターナーの愛の魔力は80位くらいに初登場したとき、こんな曲カットしても売れねーよと思ったものだ
ジョン・ウェイトのミッシング・ユーも地味な曲だと思っていたが今は大好き
25ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 01:36:02 ID:1Z5wuE+K
シカゴの「素直になれなくて」は最初、地味な曲だなっていう印象で
好きじゃなかったけど何度も聴いてるうちにいい曲だなと思うように
なった。(大好きって程じゃ無いけど)
26ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 01:51:36 ID:53SRmT6G
ティアーズ・フォー・フィアーズの「シャウト」
1stアルバムの曲に比べてすごく地味で単調だなー、と思ってたけど
1位になる頃には好きになってた。
でも6分超えるアルバムバージョンは長いよ。
27ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 01:55:38 ID:9807MLG4
「シャウト」や「ルール・ザ・ワールド」は初聴からいいと思ったな。
ロバート・パーマーの「恋におぼれて」や「ターン・ユー・オン」は
まさかあれほど大ヒットするとは思わなかった。好きだけど。
28GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/19(日) 02:17:26 ID:BAKvJAvH
もっと売れて欲しかった

「Square Rooms/涙のスクエア・ルーム」 Al Corley (1985 - 80位)
  アイドルに分類して良いのかどうか、といった男性ヴォーカル。ポップで分かりやすい曲だったのですが、ハズレ。
  8分を超える12”ヴァージョンが好き。

「Don't Let It Show/何も見たくない」 The Alan Parsons Project (1978 - 92位)
  『I Robot』 からのシングルですが、意外なほど売れなかったですね。せめて35位くらいまで行ってほしかった。
  前半でしっとり、後半でテンプ・アップするところなんかたまらなく萌えるのですが……。

「World Shut Your Mouth」 Julian Cope (1987 - 84位)
  この曲収録のアルバム 『Saint Julian』 はけっこう名盤だと思うのですが、コケましたね。
  全米では後にも先にもこの曲だけで終わってしまいました。
29ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 04:46:10 ID:tV+x0h+l
僕がもっと売れて欲しかったのは・・・

Modern Day Delilah / Van Stephenson (1984年 最高位22位)
多分その名前から想像してドイツ人なんでしょうが、詳細については
全く知りません。多分アルバムも出てなかったのではないでしょうか。
僕がこの曲を知ったのはここでも何度か話題に出ている石田豊さんの
「リクエストアワー」で耳にしたのが初めて。しかし後にも先にも
この曲を聞いたのはこの時だけでして…。She's a Modern Day Delilah
というサビがとてもキャッチーで個人的には大好きだったのですが
抜群の知名度の低さでトップ20入り出来なかった曲です。今、この曲
って入手可能なんでしょうか?

Don't pay the ferryman / Chris Deburgh (1983年 最高位34位)
こちらは入手可能ですね。これもリクエストアワーで出逢った名曲です。
クリスデバーと言えば日本人歌手によるカバーヒットも生まれたあの
「Lady in Red」なのですが、個人的にはこの曲や1984年の「High on
emotion1」のようなドラマティックなロックナンバーに思い入れがあります。
特にこの曲の最後の盛り上がり方は…Frank Stalloneの「Far from Over」
も真っ青の大仰な曲展開で…日本人好みの曲調なんですが驚くほど注目
されませんでした。やはり歌詞が意味不明だったのかも知れません。



30harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/19(日) 06:06:39 ID:Wr1nhS4V
>>28
3曲とも全然知らない・・・orz

>>29
こちらは2曲とも知ってるし
おおっいい曲を挙げて来ますねぇと思いました

自分的には
「Six Months In A Leaky Boat」 - Split Enz
邦題「エアテロアの風」
ポールマッカトニーあたりが作りそうな
凄くポップかつエスニック風味な曲なんですけど
あんま売れなかったみたいですねぇ
順位とか詳しく知らなくて申し訳ないのですが
Top40には入ってないと思います 1982年のヒット曲です

「Words」 - FR David
日本を含め世界的にはすぐに口ずさめるような
覚えやすいサビのメロディで大ヒットしたようなのですが
これもアメリカではあんまり売れなかったみたいで
Top40には入ってないと思います 同じく1982年のヒット曲です

「Live Is Life」 - Opus
こちらも世界的ヒットになりながら
アメリカではもう一つ売れなかったみたい・・・(1986年 32位)

自分はシンプルだけどメッセージ性の強い
この曲がもの凄く大好きで
オリジナルアルバム探して買ったりしたのですが
Opusの他の曲も聞き応えのある出来の曲が多くとても感心しました

本国のオーストリアでは国民的なアーティストらしいのですが
世界的にはこの曲の一発屋的に見られてるのがとても惜しいです
31ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 06:54:10 ID:ysmYYEi6
メン・ウィズアウト・ハッツ「セーフティダンス」もなぜ売れたか不思議だ。
あのPVの影響なのか・・・

>>28「World Shut Your Mouth」 Julian Cope  好き
トラブルファンクMIXがファンキー。
32ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 07:56:40 ID:9fOjMLDL
当時の洋楽リスナーなんてPV参考にしてレコード買う奴が多数だったから。
33ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 08:38:04 ID:tV+x0h+l
>>29です。ハーモニーランドさん。ありがとうございます。
2曲とも凄くイイ曲ですよね。Van Stephensonもう一度聞きたいなあ。

ハーモニーランドさんが書かれたその3曲…僕も大好きです。
Split Enzは全米では確かトップ40ヒットを持ってなかったような気がします。
一番のヒット曲である「I Got You」も最高位が50位程度だったと思うので。
この曲はハーモニーランドさんの仰るようにビートルズフレイバーの
強い曲でヒットポテンシャルの強い曲だったのに全然ヒットしませんでしたよね。
ちょうどその頃、Cheap Trickの「If you want my love」という曲も
ビートルズテイストが堪能出切るイイ曲だったのにも関わらずトップ
40入りすら出来ずにいたし…。しかしSplit Enzはその後中心メンバー
のニールフィンがCrowded Houseを結成して遂に1987年にあの名曲
「Don't Dream It's Over」が全米2位まで上昇する大ヒットになったので
ようやくアメリカでも陽の目を見て苦労が報われたという感じでしたね。

FR Davidの「Words」はメチャクチャ好きだったなあ。アメリカでは
かすりもしなかったこの曲も全英では2位まで上がる大ヒットでした。

あともっと売れて欲しかった曲では…

Try Again / Champaign(1983年 最高位22位)
シャンペーンも「How 'bout us」が代表曲ですが、個人的には
こっちの方が断然好きです。当時トップ40入りした頃にこの曲に目をつけた
僕が周囲の友人達に「間違いなくこれはトップ10入りする!」と断言した
ものの完全に予想が外れたので彼等に一斉攻撃を食らったという思い出が
ある曲でもあります。



34GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/19(日) 08:53:54 ID:BAKvJAvH
>>29
Van Stephenson、懐かしいですね。彼はオハイオ州出身のアメリカ人です。80年代にソロ・アルバムを3枚ほど出してから
カントリーのグループを結成したようです。
あのときのアルバム 『Righteous Anger』 は1984年に54位まで上がっています。メロディ豊かなロックでした。

Don't Pay The Ferryman といえば、日本人の女性声優が曲を出したときに、思い切りパクってました。
このぐらいのヒットだと日本での知名度も低いと思われたのか、まんまパクってましたね。
ひどいことするもんだと義憤に駆られました。(←おおげさです)

>>30
久々にスプリット・エンズの名を目にしました! エアテロア〜の方は全米ではチャートに入りませんでしたね。
でも主力メンバーはのちに Crowded House を結成して大成功を納めたので、◎でしょう。

FRデイヴィッドはフランス人でしたっけ? I Need You なんて曲もありましたが、見事にコケました。

Opus は最近たまたま聴いたばかりですが、好きな曲の一つです。コンピでしか持っていないので、オリジナル・アルバムは
とてもうらやましいです。イギリスでもけっこう売れた曲でしたね。
35ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 09:46:22 ID:n5sBKQK3
F.R.ディヴィッドについてはコアなファンサイトがあるよ
ttp://www.sutv.zaq.ne.jp/ckabx107/MUSEUMFRAME.htm
36harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/19(日) 10:09:19 ID:Wr1nhS4V
>>33
ああ、同感です
みんなおっしゃる通りですねぇ
曲の好みとか似てるのかな

Cheap Trickの「If you want my love」とか
あまたあるCheap Trickの曲の中で一番好きな曲だし
(でもTonight It's Youも同じぐらい好きかな)
37ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 10:22:55 ID:V64x9xui
ビルボードのチャートに夢中になっていた時期があって
70〜80年代にかけてTop40に入ったシングルの音源をCDで集めていた。
Mecoとか何曲か見つからなかったけど、ほとんどオムニバスで揃った。
揃ったのはいいけどむなしくなった。

このスレを読んでいて最初は楽しかったけど、どんどん淋しくなってくるのは何故だろう。
38harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/19(日) 10:27:38 ID:Wr1nhS4V
>>37
あらら、それはなんか自分と同じような症状なんだけど・・・

でも自分は60年代へ突入していろいろ物色中だったり
39ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 11:07:27 ID:IGnDIyP3
>>33,34
van stephenson / modern day delilah
champaign / try again
f.r. david / words

私にとっても、みんなど真ん中ストライクの曲です。
良い曲ですよね。

33さん。van stephenson アルバムは出ていますよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000B1JC/qid=1140314338/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-7006213-7673846

私も持っていますが、そろそろ廃盤になりそな予感が。....

champaign のtry again
コンピでは持ってますが、
オリジナルアルバムは未だ出て無いですよね。
コレクタブルからベストが出ていますが、何故かこの曲が
オミットされているのは、理解できません。

>>37
私も同様に70〜90年代(主として80年代)の曲をCDで集めています。
コンピだと結構早く集められそうなので
コンピ禁 というマイルールを勝手に課しています。
(ただコストがかかるので、私の少ない小遣いではどうにも.....)
40:2006/02/19(日) 12:53:28 ID:aohXCfJk
前スレ985に対する答え
鶏汁シリーズはアメリカのベストセラーのイメージCDみたいなもん。最後に入ってるトラックは著者の語りw
選曲、音はRHINOクオリティで無問題
41:2006/02/19(日) 12:59:44 ID:aohXCfJk
補足
あの5枚組はもともと1枚もので売られてたものをまとめてボックスセットにしたものだから
単体でも入手できると思われ。ときどき中古屋でも見かける。
42ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 21:19:49 ID:uL+qv3qo
SHANNONの第2弾シングルGIVE ME TONIGHTは
トップ10入りしていいと思うくらい名曲だったのだが…
今も二日に一回は聴いてる
MEN WITHOUT HATSのLIVING IN CHINAも同様
SEND ME AN ANGEL / REAL LIFEとかTHE POLITICS OF DANCING
/ REFLEXも。
90年代でスマンがクレイグマックとかいう人のフレイヴァーインユアイアーとかいう
ラップの曲、歌詞いいのかもしらないがこれがトップ10入りするのかー
と愕然とした。ほとんど無メロディーだったので
43ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 21:23:23 ID:Shwpjbcr
Give Me TonightってLet The Music Playの二番煎じっぽかったけど
44ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 21:47:52 ID:kPFOgvgh
インターネットラジオで流れてました。
A GOOD HEART / FEARGAL SHARKEY (1986最高74位)
UKでは1985年1位になったのに・・・
45ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 21:49:12 ID:uL+qv3qo
GIVE ME TONIGHTは二番煎じかもしれんけどすごーく良いと
思うんだが…音的に自分の好みだからバイアスがかかってるのかな
93か94年のSHOW ME LOVE / ROBIN Sていう曲、
90年代でいちばん好きな曲なんですが第2弾のLUV 4 LUV
(スペル違うかも)はいくら何でも二番煎じ杉な上に明らかに劣って
てガカーリ、UKでは11位だったがビルボードではかなり下だったと思う
46GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/19(日) 22:16:00 ID:BAKvJAvH
二番煎じでも1位をとったものも……

「Together Forever」 Rick Astley (1988 - 1位)
  デビュー・シングル 「Never Gonna Give You Up/ギヴ・ユー・アップ」 が首位に立ったリックのセカンド・シングルは
  これぞ二番煎じという感じでありました。でも順調にチャートを上がり、3週目にトップ40、7週目にトップ10、10週目には
  NO.1になっていました。
  僕としては第2シングルには 「Slippin' Away」 あたりを選んで欲しかったなぁ。
47ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 22:32:25 ID:di32Mo78
>>43
自分もGive Me Tonightはあまりに2番煎じ的な曲で
全然いいと思わなかった。
Anita WardのDon't Drop My LoveとかGloria Gaynorの
Let Me Know(I Have A Right)みたいなもの。
この2曲の方がまだマシかも。
48ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 22:38:45 ID:Shwpjbcr
二番煎じと言えば古くなるけどThe Rightous Brothersの
「(You're My) Soul And Inspirations」(66年#1)だな。
「フラれた気持ち」(64#1)の焼き直しとしか思えない。
どっちもバリー・マン、シンシア・ウェイルの作品だけど。
49GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/19(日) 22:43:19 ID:BAKvJAvH
脈絡なし♪

「Lonely Boy」 Andrew Gold (1977 - 7位)
  カリフォルニアの音。リンダ・ロンシュタットのバックと同じメンバーで同じような音作りをしていて、それが安心感になっています。
  この曲、歌詞が好きなんです。レーベルは Asylum なんですね。納得。

  次のシングル 「Thank You For Being A Friend/気の合う二人」 (1978 - 25位) もそこそこヒットしました。
  こちらも結構お気に入りです。

  80年代に入ってから、10ccのグレアム・グールドマンと Wax というデュオを結成し、1曲だけヒットを飛ばしました。

「Right Between The Eyes」 Wax (1986 - 43位)
  惜しくもトップ40目前で力尽きたのでした。でも明るく弾けるようないい曲ですよね。
50ベストヒット名無しさん:2006/02/19(日) 22:47:25 ID:Shwpjbcr
Waxtって10ccのメンバーが作ったグループだっけか
51ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 06:27:30 ID:eqGttRUU
漏れも"GIVE ME TONIGHT"は結構好きだ。
SHANNONはちょうどMADONNAと同じ時期に出てきたんだよな。
当時はMADONNAは一発で消えてSHANNONが残ると思ってたよ。


大はずれだったわけだがw
52ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 09:20:12 ID:G5xMmstL
>>29です。  
グッチさん。ハートランドさん。>>39さん。
Van Stephensonに関する貴重な情報ありがとうございます。
「ドイツ人」だとか「アルバム出てないのではないでしょうか」とか勝手な
思い込みでほぼ20年余り勘違いし続けてました。お恥ずかしい限りです。
アルバム「Righteous Anger」は早速アマゾンで購入することにしました。
あとその後ネット検索して既に彼本人が数年前に亡くなってることも分かり
何か複雑な思いでした。

このVan Stephensonの「Modern Day Delilahはcompilation盤の
「Barry Scott presents the Lost45's of the 70s & 80s vol.1」
に収録されていて…これ自体がとても貴重なオムニバスだったので
永く愛聴していたのですが、不覚にもVol1を失くしてしまい…
今手元にあるのはVol2だけなんですよね。ですから今回の情報は
とても貴重な情報でした。本当にありがとうございます。
ちなみに皆さんはこのオムニバス持っておられますか?
僕は今久々にこのVol2を聞いているのですがビルボードの30位台〜50位台
にとどまった小ヒットばかりを集めたまさにチャートマニアには
痒いところに手が届くコンピだと再認識しています。また
選曲も抜群で個人的には捨て曲が全く無く…

Sausalito Summernight / Diesel (1981年 最高位25位)
I Believe / Chilliwack(1982年 最高位33位)
I Couldn't Say No / Robert Ellis Orrall with Carlene Carter (1983年 最高位32位)
Only A Love Heart Sees / Felix Cavaliere (1980年 最高位36位)
If The Love fits, Wear It / Leslie Pearl
Nobody Said It Was Easy / LeRoux (1982年 最高位18位)
If You Remember Me / Chris Thompson & Night (1979年 最高位17位)
I'm Gonna Take Care Of Everything / Rubicon (1978年 最高位28位)
I Will Still Love You / Stonebolt (1978年 最高位29位)

…とこの辺りの曲はリアルタイムでよく聞いたという事もあり個人的に
思い入れの深い曲です。フェリックスキャバリエはアルバムまで
買って当時聞きまくってたなあとか…色々感慨深いです。
今、彼って何してるんでしょうね。ちょっと前までラスカルズ再結成の
噂もあったと思うのですが…。

今ちょうどクリストンプソン&ナイトの曲が流れてるんですが、この曲を聞くと
久々にあのボクシング映画を観たくなると思うのですから、やはり曲と映画というのは
密接な関係を持ってるのだなと再認識させられます。

ただ邦題が思い出せないのが多くて…
ルルーは「光を求めて」、レスリーパールは「おしゃれな関係」だったかな。
クリストンプソンのはほとんど思い出せない…「幸せ」とか「幸福」が
ついてたようなついてなかったような…微かな記憶しかありません。

>>49
Waxの「Right Between The Eyes」メチャクチャいい曲だったですよね。
この曲を聞くと何故かDavid & Davidの「Welcome to the Boomtown」
を思い出します。何の因果関係も無いんですけど。ただどちらも
大好きな曲だったので当時通学中に連続して聞きまくってたんですね。








53harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/20(月) 19:15:53 ID:PJyHcjvP
>>49
10ccと言ったらGodley & Cremeってイメージがどうしてもあって
Graham Gouldmanと言えば10ccのってよりは
「For Your Love」とか「Bus Stop」等
英国産ポップソングのソングライターって印象が先に来てしまう・・・

Waxは英国人のGraham Gouldmanと米西海岸のAndrew Goldのコンビって
とっても異色なコンビだと思うのですが
なかなか良いケミストリーを出してますよね

でもFleetwood Macなんかが英米融合ポップバンドの先達になるのかな?
54GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/20(月) 21:09:59 ID:dnn25ppE
>>52
おお、まさに痒いところを集めたような選曲ですね。中でも I Couldn't Say No はカセットでしか持っていないので、
ぜひ手に入れたいところです。(ちなみにカセットは 「リクエスト・コーナー」 のエア・チェック♪)

邦題ですが、「Sausalito Summernight/思い出のサマーナイト」、「Only A Lonely Heart Sees/ロンリー・ハート」、
「If You Remember Me/幸せのかけら(チャンプのテーマ)」 でしたか。

Diesel というと 「Going Back To China」 も思い出します。Felix Cavaliere は 「So Different Now」 が好き。
残念ながらどちらもランク外でしたが。
「幸せのかけら」 はキャロル・ベイヤー・セイガーの曲ですね。彼女の才能もとても好きです。
Night だと “夏物大会” でよくかかっていた 「Hot Summer Nights」 (Walter Egan の曲!) が記憶に残ります。

そのCDは入手困難なようですね。気長に探してみるか……。
55ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 21:13:37 ID:DEFZH31b
キャロル・ベイヤー・セイガーと言えば「Stronger Than Before」ってとても好きだった。チャート上は小粒なヒットに終わったのが残念。けど良い曲なんでしょうね。ディオンヌ・ワーウィックとかがカバーしているし。
56GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/20(月) 21:14:29 ID:dnn25ppE
>>53
Wax が英米合体で良い味を出しているとのご意見、大賛成です。
LPを聴いていてだんだん音が悪くなってきてしまったので、CDを買ったのですが、音質が今ひとつでがっかり。
Right Between The Eyes を高音質で聴きたいです。PVも見たい。ネットで拾えるかな……。

Fleetwood Mac は70年代半ばのアメリカ人の参加が大きく影響し、生まれ変わってしまいましたね。
そう言われてみると、英米が合体して成功した例ってどれほどあるのでしょうね。
57ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 21:18:16 ID:KRMBnQYX
>>55
湯川れい子が「Stranger Than Before」と紹介したことがある。
58harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/20(月) 21:28:55 ID:PJyHcjvP
>>56
自分はやっぱりCrosby Stills & Nashが
英米が合体の大成功例だと思うのですが
1+1+1が明らかに3以上に爆発してると思うし・・・

カナディアンのNeil Youngが混ざってからは
また違う魅力を醸しだしてりもしてる
59ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 21:31:41 ID:4S+WtmuQ
>>56
英米混成グループと言えばやっぱりフォリナーが思い浮かびます。
60ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 21:43:08 ID:OaZUk7q2
うちはヒートウェイヴ。
相当はまった思い出があります。
61ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 21:46:59 ID:NUAiaDnx
>>52
Felix Cavaliereの曲は
"Only A Lonely Heart Sees"ではないかと
      ~~~~~~
62ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 22:15:33 ID:uLd3rxJz
>>52

I'm Gonna Take Care Of Everything / Rubicon →「炎の誘惑」
I Will Still Love You / Stonebolt →「愛は果てしなく」

だったかな?
63GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/20(月) 22:31:19 ID:dnn25ppE
へえ、けっこうあるものですねえ > 英米混成
それぞれがちゃんと成功しているし、個性がくっきり出ている組が多い。

CSNといえば
「Wasted On The Way/時は流れても」 (1982 - 9位)
  まずこちらを思い出します。このころ久々にリリースしたアルバムが確か 『Daylight Again』。
  ファースト・シングルよ売れてくれ、と念じていたら売れましたね(笑
  コーラス・ワークが印象的な作品でした。

Heatwave といえば 「Boogie Nights」 (1977 - 2位) などのヒットでおなじみですが、僕が好きなのはヒットしなかったこれ。
「The Big Guns/秋風のベルエア」 (1982 - ランク外)
  英米の他にスイス人も加わって、しかもドイツで結成されたという変わり種。この曲は途中で脱退した
  Rod Temperton がソング・ライティングだけ関わって作った曲です。カッコイイですぞ!
  収録アルバムの 『Current』 もなかなかの出来です。

>>62
邦題の偶然の一致
Carol Bayer Sager の 「Stronger Than Before」 も 「愛は果てしなく」 でしたよね。
64GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/20(月) 22:42:38 ID:dnn25ppE
Carol Bayer Sager 自身の曲としてはこちらも良いです。

「It's The Falling In Love/恋をしましょう」 (1978 - ランク外)
  Michael McDonald と一緒に歌ったこの曲は、すぐあとで Michael Jackson & Patti Austin のコンビにカヴァーされました。
  そちらの邦題は 「それが恋だから」。
  ただ、これではスレ違いなので、作者としての彼女でもう1曲。

「That's What Friends Are For/フレンズ」 Rod Stewart (1982)
  『Nightshift』 のOST収録の名曲です。今でも聴いて涙の出る名演です。でもシングル化はされていません。
  またスレ違い?
  いやいや、これをカヴァーしたのが Dionne & Friends の 「愛のハーモニー」 (1986 - 1位 4週間) です。
  僕はロッドのヴァージョンが “刷り込ま” れているのでそちらの方が好きですが、もちろん大ヒットには敬意を表します。
65ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 23:18:21 ID:KRMBnQYX
>>64
前者もDionne Warwickが劇的カムバック以降のアルバムで
カバーしてたような記憶がある。
66ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 23:45:38 ID:DEFZH31b
>>65 確かに'80年のアルバム「No Night So Long」内でカバーしていました。
67ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 00:22:07 ID:El+whLri
McGuffey Laneの「Long Time Lovin' You」(81年85位)と「Start It All Over」
(82年97位)は、どちらもカントリーポップの名曲なのに、ヒットしなかったな。
カントリーチャートでは上位まで行ったんだろうか。
68ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 02:29:27 ID:ur4KmzTM
>>67
2曲ともカントリーチャートには全く入ってないと思う。
69ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 02:32:01 ID:xpskR3zp
名曲のカバーだからヒットするなんてことはありえない
70アラバマ:2006/02/21(火) 08:36:17 ID:Pzn7trxN
>>69
なんか文章がオカシくないか?
71ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 17:13:47 ID:ur4KmzTM
解釈できなくもないが微妙。
でも2曲とも名曲のカバーなの?
ビルボードのヒットチャート史にこの2曲の名前が無いんだけど。
ビルボードチャート以前の曲?
72ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 19:07:24 ID:NI6DH4Fi
ちなみに日本人で初めてチャートインしたのはフラワートラベリンバンド?
で、、、ランキングで上位はラウドネスでOK?
73すうジ〜:2006/02/21(火) 19:26:14 ID:Pzn7trxN
ラウドネスの1st.は半年くらい、50位代に居たんじゃなかったかな?
長いツアーの成果が出たためで、米でも高崎スージーのテクはかなり高評価だったと思う。
日本でも「Like Hell」がCMで使われてて、イントロがカッコヨカった。
ただ、人気に関してはキツ〜いジンクスがあったとも言われていたよね?
NHK-FMがやった米南部でのライブのオープニングは「The Lines Are Down」
テープ失くしたのが大変悔しいです。
74GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/21(火) 20:02:31 ID:fPUZ1VFi
電話番号ヒット

「634-5789 (Soulsville,U.S.A.)」 Wilson Pickett (1966 - 13位)
  アトランティック・ソウルの雄、ウィルソン・ピケットのテンポ良く歩くようなリズムが心地よい1曲です。
  イントロのギターとホーンのフレーズだけでもうたまりませんぞ。
  81位→58位→42位→32位→24位→15位と順調に推移しましたが、次の週から3週間13位がピーク。
  も少し売れても良かったですね。

「867-5309/Jenny/ジェニーズ・ナンバー 867-5309」 Tommy Tutone (1982 - 4位)
  カリフォルニアの4人組ロック・バンド。唯一の大ヒットがこれです。
  さすがにヒット・ポテンシャルは高いですね。今でもよく聴いてます。
  こちらは初登場88位からジワジワとチャートを昇り、特段の大ジャンプなしに14週目にトップ10入り。
  途中で追い抜かれたライバルの “数字ヒット” 「'65 Love Affair/恋人たちのメモリー」 Paul Davis (1982 - 6位) を
  再び抜き返して、3週間4位に居座りました。

  ベスト3入りを阻んだのは、「Ebony & Ivory」 Paul McCartney & Stevie Wonder 、「Don't Talk To Strangers」 Rick Springfield、
  「I've Never Been To Me/愛はかげろうのように」 Charlene でした。
75harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/21(火) 20:10:02 ID:vGpZ7qVx
>>74
両方とも結構好きな曲だけど
自分は電話番号のヒット曲と言えば
プッシュホンの音から始まるコレかな

「5-7-0-5」 City Boy (1978 - 27位)
アレンジも派手派手の大仰な曲で
小ヒットながらもとっても耳に残ります
76ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:17 ID:9aU/QYM2
ザ・タイム「777−9311」もありますね。
77GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/21(火) 21:34:46 ID:fPUZ1VFi
>>75
City Boy の名を実に久しぶりに耳にしました! そういえばいたなぁ……。
アメリカではその曲限りでしたが、その後どうしたのでしょうね。

>>76
「777-9311」 The Time (1982 - 88位)
  ♪Seven, seven, seven, nine & three, eleven ってやつですね。
   アルバムには7分超のロング・ヴァージョンが入っていて、一時期よく聴きました。
   どうしてもその後の Jam & Lewis の活躍のイメージが強いですね。

80年代にまだありました。

「853-5937」 Squeeze (1988 - 32位)
   ディフォード&ティルブルック中心のイギリスのロック・バンドのヒット。その前に初(そして唯一)のトップ20ヒット
   「Hourglass」 (1987 - 15位) が出ていて、そちらはPVも面白い出来で話題になっていました。
   こちらはアルバム 『Babylon And On』 からのセカンド・シングルでした。
   派手さはないが、堅実な感じのするミドルテンポの曲です。聴いていると顔がにこやかになります。
78ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 00:04:45 ID:QbIsDuSq
>>29
石田豊さんの 「リクエストアワー」で耳にしたのが初めて。
リクエストコーナーね。僕もあの番組でこの曲を録りました。損yのBHF-46
に。もし、彼が生きていて番組が続いていたとしても今の念仏にはキョーミないんで
ほとんど、聴かないでしょうね。
あと、ケイシーケイサム時代は良かったけどね。
79ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 01:12:35 ID:pXGfYySi
>>78
石田豊さんっていつ亡くなったんでしょうか。
80ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 01:36:15 ID:wfFM0EOB
>>72
アルバムがチャートインしていたって事はサカモトを上回って、日本発ではラウドネスが売り上げの最上位かもしれない。
しかもボンジョビ以降の連鎖でのメタル系ヒットとは、時期的に異なっていて、自力があったとも言える。
また、全米デビューの前には英でDisillusionが売れたと言う事実もかなり深い。
だが日本ではラウドネスの業績へのリスペクトは、84年当時から全くなかったに等しい。実に残念ですね。
81ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 01:42:26 ID:EDAe9V9Z
だってメタル系だから別に全米でアルバムが売れても・・・
ジャズチャートやダンスチャートでヒットするのと同じで
実質言葉の壁がないし
って感じかな。
82ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 08:12:23 ID:TSdXDFI9
YMOもアルバムチャートインしてたぞ。
83ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 08:44:23 ID:atm/yll6
82
僕もGUTCHさんを見習って…

中1レベルの英文法による題名のマイナーヒット@
〜ただし主語は一人称限定でSVO構文に限る。

I Love You / Climax Blues Band (1980 12位)
I Want You / Marvin Gaye (1976 15位)
I Need You / Paul Carrack (1983 37位) 
 I Like It / Debarge (1983 31位)
 I Thank You / ZZ Top (1980 34位)
 I Do You / Jets (1987 32位)

Klymaxxの「I Miss You」はトップ10ヒットなんでマイナーヒットとは
いえないし、マービンもチャート上は小ヒットだけど代表曲の一つでも
あるので微妙な判断ではあります。他にもまだまだあるよなあ。
84ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 08:46:48 ID:RbXp0Tjg
自分はディスコサウンド好きなのでピンク・レディーの
「キッス・イン・ザ・ダーク」は大好きです。
もっとヒットしても良かった。
85ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 11:12:54 ID:LYV6IBZL
>>83
キミの感性はスキだな。
86ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 14:10:51 ID:wfFM0EOB
>>81
おぃぉぃ…ラウドネスが入ったのはナショナルのアルバムチャートであり、FMファンのビルボードチャートでも確認したんだけどな。
部門別チャートとは違うんだよん。
YMOも確かに入ったとは思うけど、YUTAKAと同じレベルだったんじゃないかな?
シングルで言えばピンクレデーと神田聖子くらいの差があったよね?
87ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 17:50:12 ID:y/e4N5X0
>>84 あの曲がもう半年から一年リリース早ければもっとチャート上位にランキングしていたかも・・・って思うのは俺だけかな?
あれってショーン・キャシディー(?)の「I Was made For Dancing」と同じ作者だよね。二番煎じと入ってもTOP20には入っても良い曲だと思った。
88ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 18:15:46 ID:jn/7X+HA
>>87 I Was Made For Dancing(ダンスに夢中)はレイフ.ギャレット
89harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/22(水) 20:37:49 ID:JISv5irQ
なんか電話番号だけだと
ネタがあんま広がらなさそうなんで
電話について歌った好きな曲3曲を・・・

「Rikki Don't Lose That Number」 Steely Dan (1974年 - 4位)
Donald Fagenが完全に歌心に目覚めちゃったというか
あの独特のねちっこーい歌い方が完全に確立されちゃった
記念すべき曲(???)
ああ、でももちろんキレイなメロディの良い曲ですよ

「Don't Call Us, We'll Call You」 Sugerloaf/Jerry Corbetta (1975年 - 5位)
効果的に使われるプッシュホンの音や
コールアンドレスポンスな掛け合いの曲構成等
アレンジがとっても良く出来てて
聞いてる方を飽きさせないよく出来たヒット曲だと思います

「Telephne Line」 Electric Light Orchestra (1977年 - 7位)
クラシックとロックの融合とかいう小難しいことをお題目に挙げながら
実は50年代60年代のオールディーズポップスの感覚を
巧みに曲の中に取り入れてたELO

この曲なんかはそういったセンスの最たる曲で
オールディーズ感覚が却って新鮮です
加えてもってメロディが実に泣けます
90ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 20:47:18 ID:QRihMFkU
ガゼボに「テレフォン・ママ」って曲なかったっけか
91ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:06:38 ID:1ssdWBsr
ロックウェルには「顔のない電話」というシングルがあります。
92ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:10:44 ID:QRihMFkU
>>91
Obscene Phone Callerだな。懐かし〜
93ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:16:42 ID:wfFM0EOB
ラウドネスを賛美しながらも、ダンスにムチュはボクも良い曲だったんで、レイフファンの女子を小バカにしつつ、姉のテープをよく聴いていました。
みんなには「ナック最高」とか「トト買って良かったよ〜」とかのたまっておりましたが…
まぁレイフのあの曲はベスト10に食い込むだけの価値がありましたな。
94ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:22:39 ID:wfFM0EOB
>>89
ロクウェルの「イヤラシい電話」=1984:もそこそこ上昇したはずだ。
曲調は「ウォチングミー」よりもカッコ良かったと記憶しているが、i-tunesになかったのが残念ですわ。
95ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:25:10 ID:RbXp0Tjg
ニューエディションの「ミスターテレフォンマン」も有るね。
確かレイ・パーカー・Jr作だっけ。
96harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/22(水) 21:28:10 ID:JISv5irQ
>>94
「Obscene Phone Caller」1984年に35位まで上がってるようですね

あと>>89
「Telephone Line」の「o」が抜けてたし
「Don't Call Us, We'll Call You」の最高位は9位ですね
失礼いたしました
97ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:28:22 ID:QRihMFkU
シーナ・イーストンの「テレフォン」とか
98GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/22(水) 21:33:38 ID:bldnGdA2
>>83
曲名の特徴から探していくのって案外面白いですね。

I Love You はレコード・ワールドではたしか10位に滑り込んでいて、ビルボードの年間チャートでも81年の20位!
大ヒットのイメージがあります。でも実際は12位止まりだったのですね。
Couldn't Get It Right よりもこっちの方が好きな僕です。

SVO+SVOでこんなのも
「I Want You, I Need You/恋はふりむきながら」 Chris Christian (1981 - 37位)
  AC系のヒット曲。あの頃の数年間は多かったですね。次の年には Amy Holland とのデュエットも出しましたっけ。
  「Ain't Nothing Like The Real Thing/You're All I Need To Get By」 (1982 - 88位)。モータウンのカヴァー。
  Gaye & Terrelle の再来にはなりませんでした。


Leif Garrett といえば 「Runaround Sue/浮気なスー」 (1978 - 13位) と 「I Was Made For Dancin'/ダンスに夢中」 (1979 - 10位)
なのでしょうが、僕がお気に入りなのは “B面の帝王” 「New York City Nights」 です。
99ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:37:37 ID:PK+JB57g
タイトルには無いけど
Carol Douglas - Doctor's Orders(1975年11位)
は電話音が使われてましたね。
100GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/22(水) 21:39:37 ID:bldnGdA2
>>89
電話の音が印象的な曲といえば、これなどはいかがでしょう。

「Walkin' In The Rain With The One I Love/恋の雨音」 Love Unlimited (1972 - 14位)
  曲の後半で電話の音がして Barry White の声が受話器を通して聞こえてきます。
  こういう甘〜い曲は大好きなんですねぇ。

>>95
「Mr. Telephone Man」 (1985 - 12位)
  作者そしてプロデューサーが誰なのか聴いた瞬間に分かった曲。
  ♪電話屋さん、僕の電話を直してくれよ〜
  実はこれも大好きなのです。
101ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 21:53:04 ID:+AlhoUKw
ピート・シェリー「テレフォン・オペレーター」と言うのもあったよ。
ポップチャートにランクインしたかは不明。
102ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 22:29:13 ID:Gfsj9/+M
PENNSYLVANIA 6−5000……スマソ、古すぎた_| ̄|○
103ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 00:59:00 ID:ohQdQqii
エマニエル坊やの「シティコネクション」はダメか?

”リンリン、デンワがリンギィントゥナィ” 
104ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 01:02:31 ID:BZyjlr35
>>103
スレタイ嫁
105ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 01:25:00 ID:YMVk4WTe
Midnight Star、1984年のヒットOperator
106ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 22:46:10 ID:ohQdQqii
>>104
つまらん奴だな
107ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 23:40:04 ID:i7avJLCE
>>106
自分は面白い奴だとでも思ってるのか?
108ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 23:41:35 ID:sK//Al+c
まあまあ・・レニデイピープル・・・っていうじゃない。
26位だったかなうろ覚え。
109ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 23:50:02 ID:mbMLnOSA
確か、事務クロウチにもオペレーターって曲あったよね。
110GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/23(木) 23:54:20 ID:WsFT3LrR
先日 Quincy Jones の書き込みをしたときに気がついたのですが……

Quincy Jones 名義では 「Killer Joe」 (1970 - 74位) から計13曲がチャート・イン。
最高位は 「One Hundred Ways」 (1982) の14位で、トップ10ヒットがないのです。

10曲以上のヒットがあって、1曲もトップ10入りしていないアーティストにはどんな方々がいるのでしょうか。
少し気になって調べてみました。

Teddy Pendergrass
  「I Don't Love You Anymore」 (1977 - 41位) からチャートに顔を見せるも、それ以上に上がったのは
  「Close The Door」 (1978 - 25位) とデュエットの 「Two Hearts」 Stephanie Mills & T.P. (40位) のみ。
  ほかに40位台で止まってしまった曲が4曲もあるのですね。

  彼は Harold Melvin & The Blue Notes 時代の方が売れていたんですね。
  ちなみに好きなのはこれ。
  「Wake Up Everybody/愛のめざめ」 (1976 - 12位)
  歌詞が分かりやすいです。
111ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 00:00:34 ID:sK//Al+c
>>109
名曲だね。
112ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 00:11:15 ID:J7Z5Lvo0
>>110
やっぱりブラック系にその手合いが多そうな気がする。
ジェイムスブラウンとかファンカデリック/パーラメントあたりは当てはまるような
気がするが、どう?
113ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 00:59:54 ID:KNvR3oXw
ウィルソン・ピケットは?
114ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 01:13:09 ID:CE+bWoGs
>>110
TP、その40位台で止まった4曲がみんないいバラードなんだよねえ。
その中でホイットニーとのデュエットが一番駄作なくらい。
115ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 01:17:14 ID:TA16iK5R
ホイットニー???
116ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 05:03:25 ID:ihLh2b/y
Hold Me,Touch Me・・・
117ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 09:41:55 ID:DOsoXM1a
あんまり興味がないんで別なテーマに変更をお願いしたい。
118harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/24(金) 19:20:10 ID:CwGH6MI5
>>117
それでは子供のコーラスが印象的なヒット曲を3曲

「Everything Is Beautiful」 Ray Stevens (1970年 - 1位)

それまでにもこの後にも
ノベルティソングのヒット曲が多いRay Stevens
この曲は人種対立や学生運動華やかなりし時代に
真面目に平等愛を歌った曲
最近なぜか大好きで好んで聞いてます

「Playground In My Mind」 Clint Holmes (1973年 - 2位)

優しいメロディにClint Holmesの力強い歌唱
そしてなにより印象的のが全編にフューチャーされた子供のコーラス
ほんとヒット曲かくあるべしの曲なんだけど
この曲の完成度が高すぎて案の定1発屋で終わったみたいなのは残念

「Sing」 Carpenters (1973年 - 3位)

スローな歌い出しから駆け上がるような感じで盛り上っていって
子供のコーラスの入ったサビメロまで一気に聞かせるアレンジが
とっても心地よいです
まあベタな選曲だけどCarpentersの代表曲の一つだと思うし
自分が一番好きな曲でもあります
119ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 19:52:32 ID:GQQS0iWA
ピンク・フロイドのアレも、子供のコーラスが印象的♪
120ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 19:56:40 ID:GQQS0iWA
IDが"GQ"かぁ・・・。
こちらも懐かしいな♪
121ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 20:05:55 ID:PpV3S4we
>>119あぁ、くそ先越された。Another Brick In The Wall(PartU) /Pink Floyd
>>118さんの意図した方向性とは違うと思うけど。
122ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 23:01:51 ID:CE+bWoGs
MartikaのToy Soldiers
123ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 23:13:49 ID:kAUydBCU
子供のコーラスでパッと思いついた物を

1.マイク+メカニックス「リビングイヤーズ」
2.パットベネター「ウィビロング」
124ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 23:21:59 ID:jew8pGyX
そういえばこの板黒モノ苦手の人が多いよね    スレ汚し失礼
125ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 23:34:12 ID:CE+bWoGs
ロック馬鹿が多いのか?
126ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 23:37:27 ID:MJiAeIJS
80年代のR&Bって、ほとんど後追いで聴いたからな。
ロックばかり聴いてた当時、気に入ったR&Bヒットは
ほんと数えるほどしかない…
127ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 23:40:55 ID:cWKZUpg2
>>124
ナツメロじゃないけど>>118の主旨に沿ってみる。

Fabulous / Jaheim(2003年28位)

>>110でGUTCHさんがWake Up Everybodyが好きだとおっしゃってたので
同曲のイントロを使用したこれを上げて見ました。
128GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/25(土) 00:19:10 ID:3o3nQyaf
PVで感動!

「Treat Her Like A Lady」 The Temptations (1985 - 48位)
  久々にこの元気のいい曲のPVを見ました。いやぁ、作りはどうということもないのです。5本のスタンドマイクの前に
  5人が並んで歌っているだけ。
  でもその歌って踊っている様子が楽しそうで、見ているこちらも楽しくなり、さらにはなぜか涙が。
  もっと売れても良かったと思いました。

>>118
「Playground In My Mind/希望のあした」 Clint Holmes は “唯一のヒットが2位” のカテゴリにも入りますね。
彼自身この曲がいい曲だとは認めながらも、この曲を超えることができずに、結局歌うのをやめてしまったとか。
子供の声はプロデューサーの息子さんのものだそうです。

『リクエスト・コーナー』 ではロックもソウルも分け隔てなくかかっていたので、こちらもこれ幸いと片っ端からエア・チェック!
カセットは分野に偏りのないヒット曲集となりました。でも Prince の初のトップ10ヒット 「Little Red Corvette」 は、
なぜかかなり上位に来るまでかからなかったような気が……。あれはどうしてだったのかな。
129ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 01:15:03 ID:ITGxYygP
メリーホプキン/悲しき天使(1968年2位)も子供のコーラス入ってましたっけ。
音楽の教科書にもありました。
130ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 10:24:17 ID:anq+q/yJ
ダリジョンの「大人の教育」もそうだよな。
131GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/25(土) 10:58:53 ID:3o3nQyaf
ああ、眠い……。何か目の覚めるような曲を。

「Go」 Asia (1986 - 46位)
  エイジアの中では一番好きかもしれない。
  ♪Get Up And Go 〜 は “立ち上がって前へ進め!” なのでしょうが、眠たい僕には “起きろよ、おまえ” に聞こえます。

「Want Ads/希望に燃えて」 Honey Cone (1971 - 1位)
  Hot Wax レーベルの初と言ってもいい大ヒット。聴いているだけで元気が出てきます。Want Ads は “求人広告” でしたか。
  ロング・ヴァージョンがおすすめです。

「Tell It To My Heart」 Taylor Dayne (1988 - 7位)
  デビューから7曲連続でトップ10ヒットを飛ばしたテーラー・デインの1曲目です。
  パンチの効いたヴォーカルにお目目パッチリです。
  12”まで買ってしまったお気に入り。

さあ、起きなきゃ……。
132harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/25(土) 11:55:28 ID:tb628Ilj
>>131
GUTCH氏のレスにインスパイアされて
朝をテーマに「Morning」がタイトルにつく好きなヒット曲を
3曲考えようと思ったのですが
「Morning」ってつくヒット曲ってかなり多いのにもかかわらず
好きな曲3曲を探すのはなかなか難しかったです

でも結局この3曲が思い浮かびました

「Morning Girl」 Neon Philharmonic (1969年 - 17位)

オーケストラとモダンジャズとポップスの融合を試みて作られたグループ
Neon Philharmonicのヒット曲
曲自体はすごく親しみやすいメロディなんだけど
バックに流れてるオケのアレンジがちょっと尖ってて
そのバランスさ加減が自分にはなかなかツボな感じです

「Morning Has Broken」 Cat Stevens (1972年 - 6位)

この曲は大ヒット曲で Cat Stevensのキャリアの中でも
一番有名だったりする曲なのですが
とってもシンプルな曲構成で
出だしのピアノの演奏から最後までずっと清々しい感じなので
聞いた後はすごく癒されます

「Blue Morning Blue Day」 Foreigner (1979年 - 15位)

いきなりハッとするようなイントロのギター音でツカミはOKで
そっから強引に歌メロサビメロに繋げていく展開の妙にはとてもはまりました
彼ららしい曲だと思うしLou Grammの熱唱もいい感じです
133ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 12:08:20 ID:E8xc6rGF
「Morning Has Broken」はたまにCMで流れてくるな。なんのCMだったかは記憶にないけど。
134GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/25(土) 12:09:17 ID:3o3nQyaf
>>132
3曲ともツボです!

実は一番古い 「Morning Girl」 一番最近知ったのですが、ただのイージー・リスニングと思いきや、ちょっと複雑な
アレンジがしてあったりして、“モダン・ジャズとの融合” がうなずけます。

「雨にぬれた朝」 は名曲ですね。昨年 Cat Stevens をCDで買い直したこともあって、よく聴いてます。
最後までまったく派手にならないのが好感度高し!

Foreigner のその曲は久しぶりに思い出しました。
Lou Gramm にはソロで 「Midnight Blue」 (1987 - 5位) なんて曲もあって、タイトルの対比が面白いですね。

朝といえば、
「Daybreak/夜明け」 Barry Manilow (1977 - 23位)
  ライヴ・アルバムからのシングル・カットで、のびやかに歌うバリーに観客の手拍子に歓声、これが音楽の楽しさだ!
  もっともっと売れてほしかった曲の一つです。
135KECHI ◆PeXa0oJbDo :2006/02/25(土) 13:05:59 ID:OQxOOGOk
>>132
いちいちそんな事はしなくて良いと思う。
自身が取り上げたい曲を何らかのこじつけテーマで発表。
他の2曲とはジャンルが異様に違ってて、単に知識披露の事しか考えていないようです。
いわゆる「愛がない」ってヤツ。
最高位さえ書いてあればチャートについて語っている、てのはおかしいんじゃないかい?
テーマだけが記憶に残ってキミの曲紹介はシカトされてるっぽいからね。
キミにはキミの独自の構成を望むよ。
136harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/25(土) 13:32:25 ID:tb628Ilj
>>135
すまん
あんま言ってる事が分からないんだけど
ジャンルって言われても
そんなの意識したことないし
はっきり言ってジャンルわけとか難しくてよくわからないし

知識披露って言われても
このスレに出てくる曲って結構知らない曲多いし
他の人が出してる曲と比べると
自分が出してるような曲はベタすぎて
ちょっと恥ずかしいぐらいだと思ってるぐらいだし
あと最高位とかもいわゆるチャート本とかはまったく持ってない人なんで
一応ぐぐったりして調べてるけどあんま知らないんだ

だから独自の構成って言われてもよく分からないし
なんせ知識不足なんで多分無理なんだ
そこんとこご勘弁願いたい
137ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 14:04:14 ID:WHX7FBx/
>>136
あんまり気にすることはないと思うよ。

他人を否定する事しか出来ない輩はどこにでもいる。
138ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 14:44:08 ID:GQ7CjFBa
>>136
自分みたいにチャートマニアじゃ無くてミーハーな洋楽ファンに
とってはベタな曲の話題の方が楽しめる。
139ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 14:52:58 ID:E8xc6rGF
俺はベタな曲は別スレでやってもらって、ここではランキングが下のほうの曲をやってもらったほうが面白い
リクエストコーナー録り溜めてたカセットテープほじくりだしながら、「ああ、こんな曲もあったな」なんて
楽しめるから。
140ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 15:26:58 ID:YmOlASn2
下位の曲だとほどんど知らない曲ばかり。。。
だけど、新たに好きな曲がみつかって個人的にすごく嬉しいです^^Waxとかね。
「モーニングガール」は曲は好きだけどあのアレンジがあまり好きじゃなくて。。。
オリジナルよりショーンキャシディ(最初に聴いたのはこれ)の方が好きです。
141GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/25(土) 15:58:50 ID:3o3nQyaf
時々意味不明な不愉快なレスがつきますね。
好きなように書けばいいとは思うが、音楽と関係のない狭量な誹謗中傷、人を傷つける批判は無しにしたいですね。

今見ているPV
「Shake Your Body (Down To The Ground)」 The Jacksons (1979 - 7位)
  自作&セルフ・プロデュースのディスコ。当時はこういったリズムが流行っていましたよね。
  トップ40入りは意外に時間がかかり7週目(35位)。その後30位→20位という大ジャンプを見せてからもジワジワと
  上昇し、13週目に 「Enjoy Yourself/僕はゴキゲン」 (1977 - 6位) 以来2年ぶりのトップ10入りを果たしました。

  もう既に曲としては 「Don't Stop 'Til You Get Enough/今夜はドント・ストップ」 くらいに完成していて、マイケルの
  ソロの成功を十分予感させる出来になってますね。
  マイケルってこのころから “青〜” って叫んでいたんですね(笑

>>136
失礼なレスは気にしないでいいでしょう。ジャンルにこだわるスレッドは他にあるだろうし、そういう人にはそちらに行ってもらえばいい。
ビルボード・スレならではのオール・ジャンル、節操なしで良いと思いますよ。
142ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 16:02:02 ID:E8xc6rGF
少々叩かれたくらいで不快になってるようじゃコテハンは勤まらない
143ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 17:58:56 ID:Di7t18ZU
いろいろ書いてくれてる人、気にしないでどんどんやってくれ。
知識ひけらかしとか中傷されてもそんなの僻みだろうから無視してください。
俺は昔のチャートやヒット曲に詳しい人の蘊蓄や思い出話が好きだ。
ここはそういうスレなんだしどんどん語って!
144ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 18:45:27 ID:Dew1r5Vc
GUTCHさん、harmonylandさん 
最近、このスレが盛り上がっているのはお二人のおかげですよ。
私なんか大した知識もないから、あまり書けないけど
楽しく読ませてもらっています。

まあそういう盛り上がっているところに
「スレタイ嫁」とか「愛がない」とか、割って入ってくるアホ
は必ずいるんだよね。そんなのは
蛍光灯の光に集まってくる蠅みたいなものですから、
あまり気にせずにね。
145harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/25(土) 19:17:35 ID:tb628Ilj
>>141
そうですね 自分も好きなように書けばいいと思いますし
音楽と関係のない狭量な誹謗中傷、人を傷つける批判は無しにしたいですね
ってのもおっしゃる通りかと

そう言われてみればマイケル君の
「Shake Your Body (Down To The Ground)」 と
「Don't Stop 'Til You Get Enough」は確かに感じが似てます
グループ名義とソロ名義だけどなんか続編みたいです

===
それにしてもこのスレはいろんな幅広い音楽の嗜好の人がいて
逆にそれが面白いですね

自分も>>138さん>>140さんみたいにそれほど深いチャートマニアでもなくて
ヒット曲中心で楽しんでて
知らないマイナーなヒット曲の話題が出てきたりすると
ああナルホドナルホドとか思ってる方です
(まあマイナーなヒット曲の音源が手に入りにくいってのもあるけど・・・)
そういう部分は>>143さんや>>144さんにも通じるのかな?

GUTCH氏が>>134の自分へのレスへの中で
朝に関する曲でBarry Manilowの「Daybreak」を出されてたんですけど
正直、この曲知りません・・・orz
Barry Manilowも数曲の有名なヒット曲しか知らないので
機会があればもうちょっといろんな曲を集めてみようかと

また>>124-125でR&B系が苦手なロック馬鹿が多いのか?とかいうレス
ああ、すいません それも自分のことかも
R&B系のマイナーヒットの話題になるとどうもスルーしがちです・・・
その辺りも自分にはこれから開拓するべき新大陸になるのかなと
146ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 20:28:41 ID:7DAcaKmP
>>144
スレ違いは普通にスレ違いかと
147ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 20:34:06 ID:ysYFVyuW
朝といえばモーニン/アル・ジャロウを思い出すな。
あの爽やかさは正に晴天の朝だね。
148KECHI ◆W4TZ35zzMk :2006/02/25(土) 21:28:31 ID:OQxOOGOk
>>136
「人マネはやめてくれ」ってのがこちらの言った事なんだが、ダイレクトには言いにくかったのでね。
自身でも「知識不足」て言ってる訳だし、なら無理してGUCHI某仕様の強引関連スタイルなんか止めて自身の思い入れを1つずつ述べてみたまえよ。
文体見てると貴方は男性の様だが、ハーモニーランドなる名前も含めて、変に見える部分は直して、そして独自性を出していこうじゃないか!
149ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 21:43:12 ID:Dew1r5Vc
>>146
「丸い卵も切りようで四角、物も言いようで角が立つ」
わかりますか?
150ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 21:44:39 ID:7DAcaKmP
>>147
アメリカン・モーニングという意味不明な邦題の曲を思い出してしまうのは内緒だ

「モーニン」は当時「ガール・イズ・マイン」に雰囲気が似ている曲だなと思っていた。
「ガール・イズ・マイン」のパクりだと言われた岩崎宏美の「素敵な気持ち」のイントロは
むしろ「モーニン」のほうに似ていた気がする。
151ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 21:45:50 ID:7DAcaKmP
>>149
もっとやさしく叱ってって…ガキかよw おまいももうオサーンだろ
152ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 21:50:15 ID:Dew1r5Vc
>>151
真性のバカか?
153ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:06:26 ID:RiW1uLZ+
>>152
くだらんレスでいちいちageるな糞餓鬼
154ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:06:46 ID:WoEGNsHl
コテの長文は読みたい奴だけ読めばいい。
まあネタを提供してるだけだから、目くじら立てるほどでもないだろ。
155ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:13:22 ID:GQ7CjFBa
>>150
「モーニン」も「ガール・イズ・マイン」も好きな曲です。
それにしても1982〜83年のポールはデュエットし過ぎ!
156ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:23:14 ID:w5Q3I9gE
アーリー・イン・ザ・モーニング/GAPバンドと言うのもあるが
こちらはなんか精力ぎらぎらのイメージで爽やかさは微塵もない。
好きな曲ではあるけど。
157ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:27:29 ID:RiW1uLZ+
>>156
早起きしてナンパしに行こうって能天気ソングだな
158harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/25(土) 22:28:09 ID:tb628Ilj
>>148
このスレはGUCHI氏がスレの流れを作ってくれてるみたいだし
GUCHI氏のスタイルに合わせた方が
読んでる方も分かりやすいと思って
あえて意識して合わせてるのだが
それのどこがいけないのかがまず意味不明

ハンドル名のどこが変なのかも意味不明

なぜ独自性をださないといけないのかも意味不明
159harmonyland ◆0RIJXccrVY :2006/02/25(土) 22:30:16 ID:tb628Ilj
>>156
Early In The Morningは
つい最近亡くなったRobert Palmerのカバーヒットもありますよね
160ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:33:41 ID:OG9mxgb/
>>158
>GUCHI氏のスタイルに合わせた方が
>読んでる方も分かりやすいと思って
>あえて意識して合わせてるのだが

この必要性は全くないと感じる。すべての人がGUCHI氏のレスを面白く思っているわけではないし
煩わしいと思ってる人やKECHI ◆W4TZ35zzMkのように反感を持っている人もいる。
(俺は楽しんでるけど)

>なぜ独自性をださないといけないのかも意味不明
それはある意味コテの使命とも言える。それが嫌なら名無しで書き込めばいいだけ。
コテ同士の馴れ合いほど煩わしいものはない。
161ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:34:29 ID:RGYXVnfS
タイトルが同じ朝でも随分イメージが違うね。
162名無し募集中。。。:2006/02/25(土) 22:39:22 ID:tb628Ilj
>>160
そうかじゃあ名無しに戻るか・・・

なら文句ないでしょ
163名無し募集中。。。:2006/02/25(土) 22:43:09 ID:tb628Ilj
>>160
まあでもあの人がこう言い
また別な人が別な事に言うのに
いちいち合わせろって言うのなら
キリが無いし
書きたい事何も書けなくなっちゃうわな
164ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:43:46 ID:kHH/J0ch
>>158
とりあえず雑音はスルーするのが吉かと。
そうしないと>>160みたいに揚げ足をとられる。

ま、楽しんでやるのが一番だな。
165ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:45:21 ID:GQ7CjFBa
そろそろMorningネタも尽きて来たので次はNightネタかな?
166名無し募集中。。。:2006/02/25(土) 22:48:05 ID:tb628Ilj
>>164
いやでもさ
>>160の人の
コテ同士が馴れ合うのは煩わしいってことに関しては
分からんでもないんで
とりあえず名無しにしとく
167GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/25(土) 22:49:28 ID:3o3nQyaf
まあ、好きなように書きましょうよ。

Al Jarreau といえばチャート的には80年代が全盛期でしたね。
最初にヒットしたのが 「We're In This Love Together/奏でる愛」 (1981 - 15位)。アルバム 『Breakin' Away』 からのシングルで、
明らかにAC畑を狙った曲です。プロデューサーが Jay Graydon というのもいかにもですね。

僕はアルバムのタイトル曲が好きで、セカンド・シングルになったのはとてもうれしかったのですが、思うように上がらず
43位で止まってしまったのにはガッカリ。

あと印象に残っているのは、Jarreau 名義の 「Mornin'」 などをはさんで、80年代後半に出したこちら。
「Moonlighting (Theme)」 (1987 - 23位)
  ブルース・ウィリス主演のTVシリーズ 『こちらブルームーン探偵社』 のテーマ曲ですね。派手さのない曲ですが、
  じっとりとしていて、夜に聴くにはピッタリです。意外にヒットしていたんですね。
  この番組の方も何度かNHKで見ましたが、内容はあまり覚えてません。また再放送でもしたら見てみたいな。
168ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 22:55:59 ID:vYQT2Ndm
>>150
ボズのジョジョにも似てる
ドラムスがどっちもジェフ・ポーカロだからな
169ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 23:05:20 ID:DiPONAkP
ALL NIGHT LONG - MARY JANE GIRLS (#11)
ALL NIGHT LONG - STARPOINT (#69)
ALL NIGHT LONG(ALL NIGHT) -LIONEL RICHIE #1(7週)

170ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 23:13:35 ID:fuLcD8tq
>>169
おっブラック物で暗刻を作るとはナイスだ。
171ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 23:19:45 ID:DiPONAkP
Teaser - TAKANAKA (#87)
Love Light - YUTAKA (#61)
Computet Game - YMO (#18)
172名無し募集中。。。:2006/02/25(土) 23:23:51 ID:tb628Ilj
Nightがテーマで好きな曲を考えてたら思い浮かんだのが

「All Through The Night」 Cyndi Lauper (1984年 - 5位)
熱唱だと思うし間奏のシンセがとってもいい味を出してると思います
Time After Timeもいい曲でしたが
この曲はもっと好きな曲です
173ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 23:34:47 ID:5p222Ext
Into The Night / Benny Mardones (80'-#11)

しかし夜といえば
In The Heat Of The Night / Imagination (82'-UK#22)
を思い出すな。いい感じのムードを持っているんだが。USではさっぱりだった。
174ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 23:39:41 ID:OG9mxgb/
俺が好きなのは「The Night The Lights Went Out In Georgia」(Vicki Lawrence)
歌詞に身震いした。当時実際にあったことらしい。
175名無し募集中。。。:2006/02/25(土) 23:44:12 ID:tb628Ilj
>>174
確か実際にあった殺人事件の話だよね
176ケチ:2006/02/26(日) 00:13:51 ID:Lb2AmSsJ
>>172
インスパイァされました。私も3曲!
  売れた事実を抹消したい!
3 タイムアフタータイム
キワモノで出て来たクセに2曲めはワザとらしいバラード…
ダマされていた人多数。
2 トゥルーカラーズ
これもつまらないバラード。だいたい声が耳障りなんだよね?
ウィアーザワールドなんか最低だったよ!
1 魅惑のスルーザナイト
これ、5位まで行く曲じゃないですな。
この頃からシングル切り過ぎが目立ち始めて、「スリラー」とMTVの罪は大きいなぁと思ったもんです。
以上です。
177ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 00:20:39 ID:uQemHh+T
>>176
お前馬鹿じゃね
178ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 00:34:27 ID:gtjeXvzj
>>176 スルー 以上。
179ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 00:43:08 ID:bRy8ZrJF
「Night Fever」 Bee Gees

Nightが付く曲と言えばやっぱりこの曲。後追い世代だけど
サビの部分を聴くとフィーバーポーズをしちゃいます。
180ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 00:47:28 ID:Kuz15wKe
Nightといえば
I Love A Rainy Night / Eddie Rabbitt (81-#1)
181ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 00:51:55 ID:uQemHh+T

Nightといえば

The Night/ 4 Seasons (UK#5)
182GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/26(日) 00:53:39 ID:r6UZzHaV
夜で思い出すのは

「Because The Night」 Patti Smith Group (1978 - 13位)
  お馴染みの Bruce Springsteen との共作曲。その後 Todd Rundgren と組んだりして試行錯誤しながら独自の道をつくりました。
  彼女のヴァージョンももちろん良いのですが、僕が好きなのは Bruce Springsteen & Bono のライヴ・ヴァージョンです。
  これも観客と一体となっての演奏で、こういうのに弱いみたいです。
183ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 01:07:27 ID:j6mcsMg0
Nightといえば
Nightshift - The Commodores(1985#3)
好きだったなぁ〜
184ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 01:11:51 ID:UbhlWP/c
ナイトウォーカー/ジノ・ヴァネリ(81年-41位)
いい曲だな。
185ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 01:19:04 ID:eCVE0epx
Like No Other Night / 38 Special ('86年14位)
当時は「いくら何でもポップすぎだろ」と思ってあまり好きになれなかったけど、
今では38 Specialで一番好きな曲。
186ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 01:20:21 ID:On8Sr3iK
唐突ですけどMichael Jackson/Off The WallのベースラインってHeat Wave/Boogie Nightsのパクリじゃないですか?
187ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 01:31:59 ID:bRy8ZrJF
>>186
確か作者が同じ(ロッド・テンパートン)なんじゃなかったけ?
188ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 01:32:40 ID:zekTOJBg
>>186
スレ違い。
答えると作者が同じ。ロッド・テンパートンだから。
189ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 01:41:46 ID:bRy8ZrJF
別にスレ違いでは無いと思うけど…。
でも、ロッド・テンパートンって、いい曲作るよねえ。
マイケルの「スリラー」や、ブラ・ジョンの「ストンプ」もそうでしょ。
190ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 01:55:05 ID:3WHbQEzL
>>189 Rod Tempertonの話になると血が騒いでしまう・・・
あのシンセベースの走らせ方と独特の多重コーラス。とりあえず良いと言っておこう。
意外なところでCarpenters「Lovelines」「If We Try」は彼の作品だ。
スレ違いスマソ。
191ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 06:38:43 ID:qeOFsw3W
あのさ、この流れ自体が激しくスレ違いなんだが
いい加減チャートに関係ない雑談するだけなら
別スレたてて進行してくんねえ。
192ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 06:57:11 ID:uQemHh+T
>>191
では早速チャートの話をしてもらおうか
193ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 07:24:33 ID:5t7RPy/0
ウザイ常連
Unusual / Cyndi Lauper
Invisible Touch / Genesis
Whitney / Whitney Houston
Bad / Michael
Can't Slow Down / Lionel
こんなのはどーでしょー? / GUTCH
194ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 07:33:54 ID:uQemHh+T
>>193
ここで構ってもらえよ

1980年代前半って虚しくねえか?その2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1114163485/
195ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 07:42:44 ID:5t7RPy/0
よくわかったな、お見事。
196ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 08:32:50 ID:EtIcUWxk
ID:5t7RPy/0 わかったらさっさと池。


197ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 10:26:37 ID:8bvSahS1
”Night”といえば、
アニマルズの「the night」(83年48位)
久々のTop40ヒットなるかと思ったのですが、
48位を2週続けて、力尽きました。
同じ頃復活してた、ホリーズはTop40入りしたのですが...
198ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 10:56:27 ID:J8ZqHLBD
アニマルズの「The Night」は、友人が
"口に鼻糞詰めて歌ってるような声だ」
と評していたのが思い出される。
俺は歌も声も好きよ。

ホリーズは「Stop In The Name Of Love」でしたかね。
シュープリームス(最近じゃスプリームスになってるけど)のカバー。
この曲ってよくカバーされるけどそんなに名曲なのかな?
最近じゃglobeまでカバーしてたけど。
199GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/26(日) 11:20:05 ID:r6UZzHaV
夜でもう1曲

「Nights In White Satin/サテンの夜」 The Moody Blues (1972 - 2位)
  コンセプト・アルバム 『Days Of Future Passed』 より。オーケストラとの競演が素晴らしい!
  明るく弾むような曲ではないため、聴く時を選ばないと落ち込みますかね。

  一度1968年にシングルになったのですが、100位以内に入りませんでした。
  次のシングル 「Tuesday Afternoon (Forever Afternoon)/永遠の昼下がり」 (1968 - 24位) の方が売れました。
  4年後にチャートにカムバックしたリヴァイヴァル・ヒットが大当たりしたわけです。

  プログレもいいものだな。
200ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 11:31:06 ID:TJgUkgOU
過去のビルボードチャート見れるサイトってないの?
201ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 11:45:53 ID:DYKQUhfb
SHAKATAK「NIGHT BIRDS」(1982-#9)
美・G・Mと呼ばれた時代がナツカシス
202ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 13:35:32 ID:8bvSahS1
シャカタク9位って
何のチャートじゃ?
203ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 14:27:46 ID:nowwqOpX
イギリスじゃね?
204ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 18:08:35 ID:Ba7Yam3+
これが1位てのはなんだかなあ…
Lost In Emotion '87
One More Night '85
Whitney からの4曲全部 '87〜'88
One More Try '88,'91
Outta My Dreams '88
I Just Called '84
Tell Her About It '83
売れた割にはカーラジオでかかった時に、全然嬉しくない曲です。
他にもたくさん有りますよね?
205ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 18:14:49 ID:CMiaEolb
久々に見たら荒れてる・・・。
30年以上チャートをチェックしていると忘れている曲も多く
ここを読んでいて、そういえばそんな曲もあったなと思う。
でも改めて聞き直してみたくなるような書き込みが無いのは、
チャートの順位を並べられても、愛情みたいなものが伝わってこないからだと思う。
それはそれで悪くないと思うけど。。。

前にカラオケで歌って喜んでいた店が通信カラオケになり
「The Night The Lights Went Out In Georgia」が無くなっていた。

「Last Song」をダラダラ歌いたいなあ。
206ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 18:19:40 ID:CMiaEolb
>>204
激しく同感。
人気に乗じての♯1は、勢いでの売れた感じが否めない。
207ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 18:20:47 ID:Ba7Yam3+
204ですけど「アラシ」て私のことですか?
そんなつもりはないんですがね。
良い曲ですよ、と勧められるのがアリならば、ツマンなかったですよね?もアリでしょう?
そういやU2も、Unforgettable以降は大した曲ないですよね?
でもDisireの2位はアリかな?
208ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 18:21:06 ID:ZCLrCSLz
>>198 名曲とは言えないまでも、時代を超えて好まれるポップメロディーとしての人気からカバーされるんじゃないかな?
209ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 18:25:36 ID:CMiaEolb
>>207
205−206だけど俺へのレスだったらあんたのことじゃないよ。
だいたい荒れているとは思うことがあっても荒らしがいるとは思ってない。
コテで書き込んでいる人に、ひと言いっている人の言いたいこともわかる。
210207:2006/02/26(日) 18:49:56 ID:Ba7Yam3+
分かりました。ありがとうございました。
アンタ強そうなんで160の人と同様、逆らわんようにしときます。

で、辟易したシングルカット
I'm Goin' Down / BS - '85
Take Me With You / P - '85
One Lonely Night / REO - '85
"Joshua"の4枚め / U2 - '88
Kissing A Fool / GM - '88
An Innocent Man 以降の4曲全部 / BJ - '84〜'85

1枚からのシングルは最大3枚までにして欲しかったと思う訳です。
スリラーだって「スターティンサムシン」までなら良かったなと。
エアロのToysみたく、LPが売れ続けたから、ほんじゃカットするってんなら分かるけれども…
金かけたビデオでLP延命ってのはウザでしょ?
その意味ではボンジョビのスリップリーは潔いし、偉かったと思いますね。
211ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 18:50:21 ID:gGmMzz2l
不快な書き込みはどんどんあぼーんしましょう
212ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 18:58:58 ID:xWfEVCId
204以降見てて全然面白くねーな
ほかのスレに行こう。
213ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 19:01:36 ID:CMiaEolb
>>210
いいえ強くないですら(^_^;)
160さんの書込み見てしまいました。

シンディローパーが「ワッツ・ゴーイング・オン」をカットしたのはがっかり。
アルバムの中にポイントとしてある分は良い曲なんだけどカットしてがっかりって曲は意外と多い。
80年代はシングルカットが多すぎて少し辟易でした。
214ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 19:20:22 ID:xZlkChrl
見る価値は無いな。俺も他見るよ。
215ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 19:47:01 ID:RibT01y/
   ビートルズ 垂れ流し   
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140950294/
216ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 20:22:52 ID:bRy8ZrJF
個人的にはシングルカット乱発は歓迎していた。
1枚のアルバムからヒット曲が多く出るとベスト盤みたいで
得した気持ちになったよ。
217ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 21:07:05 ID:Lb2AmSsJ
>>212
>>214
ちょっと待ちなよ。
もうすぐGUTCH氏の新作が出るはずだよ。
てか人に頼りまくりじゃないか、君たち!
一人でも最後まで闘ったharmonyland氏に説教してもらえ!

シングル乱発→ベストアルバム…
う〜ん…
でもPYTやオールライトとかイントゥディープなんてスキップ対象になるでしょ?
218ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:37 ID:6HjnXNwt
俺、PYT大好きなんだが
219ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 21:45:29 ID:Lb2AmSsJ
す…すみません。
でもなんでKFCみたいに略してたんですかね?
流行らせたかったんですかね?
220GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/26(日) 21:50:36 ID:r6UZzHaV
いくらなんでも1枚のアルバムから6,7枚のシングルカットは多すぎると思ったなあ。
しかし 「Leave A Tender Moment Alone/夜空のモーメント」 Billy Joel (1984 - 27位) などは好きだったけど。


以下、脈絡無しで……

Sergio Mendes の新作 『Timeless』 を聴いていて、昔が懐かしくなりました。
どんなヒット曲があったかな。

「Mas Que Nada/マシュ・ケ・ナダ」 S.M. & Brasil '66 (1966 - 47位)
  これって日本でもけっこう知名度がありますよね。でも全米では47位止まりだったのかと。
  もっと大売れしたイメージがありました。

「The Look Of Love/恋のおもかげ」 (1968 - 4位)
  一番売れたのはこれかな。映画 『カジノ・ロワイヤル』 からの1曲。プロデューサーは Herb Alpert。
  もとは Dusty Springfield でヒットしたり、ほかにも Dionne Warwick やら Isaac Hayes やらカヴァーもいっぱい。

その後60年代に何曲が小ヒットを出すも、70年代は音沙汰無し。劇的に復活したのは1983年のセルフ・タイトルのアルバム
でした。秘蔵っ子のヴォーカリスト Joe Pizzulo と Leza Miller のデュエットをフィーチュアした曲が大ヒット。

「Never Gonna Let You Go/愛をもう一度」 (1983 - 4位)
  まさかセルジオ・メンデスが再びトップ10に帰ってくるとは! ACで売れたこともあって、4位まで浮上。
  自身の最高記録に並びました。

「Rainbow's End/虹を求めて」 (1983 - 52位)
  こちらもAC狙いのシングル・カットですね。ヴォーカルは Dan Sembello、当時NO.1ヒットを獲った Michael Sembello の
  弟ですね。ハイトーン・ヴォイスが美しいです。日本でもTVCMに使われてましたね。
221ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 21:52:12 ID:WcWHGoKS
ヒューマン・ネイチャーは名曲だよね
イントゥー・ディーブはインビジブル・タッチより断然いいね
ボーン・イン・ザ・USAからのアイム・オン・ファイヤ以降はさすがに辟易したけど
アホのレーガンが国策に利用したって悪印象もあって大嫌いな一枚>ボーン・イン〜
222ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 21:55:11 ID:WcWHGoKS
>>220
フール・オン・ザ・ヒルは?
223GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/26(日) 22:03:07 ID:r6UZzHaV
>>222
そうだった、忘れてました。レノン=マッカートニーの曲がヒットしましたね。
確かベスト10入りした大ヒット曲でした。

スカボロー・フェアもやってたなあ。
224ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 22:08:34 ID:kAfzDJM/
>>220
Sergio Mendes & The New Brasil '77 「The Real Thing」ってのもあったよ。
225ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 22:14:05 ID:smjfzWsW
よくわからない#1ヒットは他にもあるよな
Sweet SensationのIf Wishes Came TrueとかLondonbeatのI've Been Thinking About Youとか
後者はかろうじて記憶に残っているが、前者は・・・。
226ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 22:40:21 ID:8bvSahS1
88〜91年位はやたら1位の曲数が多かったような気がします。
自然、印象の薄い曲も増えますよね。

ニューキッズの「I'LL BE LOVING YOU」
デビーギブソンの「FOOLISH BEAT」
など、この曲1位だった? というのも。
227ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:47 ID:ghKnrKI6
>>225
エクスポセの「シーズンズチェンジ」みたいな感じかな。
って例えでわかるかな?
228ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:12:25 ID:Kuz15wKe
Dolly Partonが23年振りにトップ40ヒット放ったけど、●年振りのトップ40ヒットの記録って
誰が持ってるんだろう(リバイバルヒット除く)
229ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:12:37 ID:smjfzWsW
>>227
うん、まあそんな感じかな?
エクスポゼはまだ憶えてるけど。
スイート・センセーションは失礼だけどブサイクな3人組という印象しか残ってない。
230ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:17:59 ID:Lb2AmSsJ
デビギブのフーリッシュは、アイスチルビリーブやピアノインザダークと並んで、フィリピンギャルからの支持が異様に高いゾ!
ただソレを知るまでは私もウザシングルに認定していました。
逆にロストインユアアイズは曲調・映像ともにキショだったので、なぜか記憶に濃いNo1でした。
もちろん「マイ1989ベストヒット」の編集構想からは真っ先に外してましたけど…
(^_^;)
231ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:18:35 ID:6HjnXNwt
>>226
Foolish Beatは、最近たまたま見たアジアのどっかの国の
オーディション番組で、10代の女の子が歌ってたな。
意外に定番曲として知られてるのかも。
232ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:32:50 ID:pRRrXlsf
大ヒット曲のチャートアクション(年代順不同)つーか適当。
I can See Clearly Now-Johnny Nash
72.10.14 : 26,20,5,1,1,1,1,3,4,9,11,22,33(134)
0080 You're So Vain-Carly Simon
72.12.16 : 37,9,4,1,1,1,2,2,2,2,4,6,11,26(1520/1520)
0110 Killing Me Softly with His Song-Roberta Flack

73.02.03 : 34,15,5,1,1,1,1,2,1,3,9,14,20(1541/1541)
0149 You're the Sunshine of My Life-Stevie Wonder
73.03.31 : 29,25,17,11,6,4,2,1,5,6,8,17,32(962/1962)
0140 Tie a Yellow Ribbon Round Ole Oak Tree-Dawn
73.03.17 : 29,19,13,6,3,1,1,1,1,2,4,5,7,10,18,25,28(1647/1647)
70 My Love-Paul McCartney & Wings
73.04.28 : 36,26,13,6,2,1,1,1,1,2,3,9,21,31,40(1488/1896)
0203 Yesterday Once More-Carpenters
73.06.16 : 38,16,13,8,6,3,2,5,8,15,26,35(755/1462
0263 Angie-Rolling Stones
73.09.22 : 22,13,8,5,1,2,2,3,8,11,19,26,32(1021/1021)
0322 The Way We Were-Barbra Streisand
73.12.22 : 35,23,15,11,7,3,1,2,1,1,2,3,5,13,23,34,38(1512/1512
00 The Joker-Steve Miller Band
73.11.17 : 37,29,22,15,9,6,4,2,1,2,5,9,11,18,23,31(1138/1138)
Have You Never Been Mellow-Olivia Newton-John
75.02.08 : 34,18,5,2,1,4,5,10,9,19,31(846/3152)
Shining Star-Earth Wind & Fire
75.03.22 : 31,25,20,17,14,11,7,5,4,1,8,13,16,29(919/1169)





233ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:51:21 ID:vrgAMDsN
で、何?
234ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 00:00:48 ID:oH2qFGlx
もう面倒くさいのでここから思いっきり端折る。
Love will Keep Us Together-Captain & Tennile
75.05.24 : 33,25,12,2,1,1,1,1,8,13,17,17,13,13,19,32(1448/1448)
Listen to What the Man Said-Paul McCartney & Wings
75.06.07 : 35,22,9,7,3,3,1,5,8,12,17(858/61
December 1963 (Oh,What a Night)-Four Seasons
76.01.31 : 40,28,18,12,5,3,1,1,1,8,14,14,14,16,25(1255/2012)
Disco Lady-Johnnie Taylor
76.03.06 : 26,12,10,5,1,1,1,1,6,10,18,26,31(1285/2188)
0904 Silly Love Songs-Wings
76.04.17 : 35,24,12,5,3,1,2,2,1,1,1,1,6,9,34(1709/8192)
Torn between Two Lovers-Mary MacGregor
76.12.25 : 29,*,27,20,10,7,1,1,3,7,9,7,7,10,16,33(1198/1198
Tonight's the Night-Rod Stewart
76.10.23 : 35,22,8,1,1,1,1,1,1,1,*,3,6,11,22,30,35(1965/2130)
70年代のポップスを代表する作品の一つ。
Love Theme from "A Star Is Born" (Evergreen)-Barbra Streisand
77.01.08 : 40,35,20,9,7,5,4,2,1,1,1,2,5,9,8,7,17,31(1602/3114)
Hotel California-Eagles
77.03.12 : 35,19,17,8,7,4,3,2,1,3,8,11,13,17,30(1133/6476)
59 I Just Want to Be Your Everything-Andy Gibb
77.05.28 : 37,32,26,21,15,7,5,4,2,1,1,1,2,2,2,3,1,6,10,10,10,15,27(2152/2152)
[NEXT]
77年代を代表するスーパーヒットの一つである。この年はBillboardとWatermarkが別々の年間ランクを発表したのだが、Watermark版ではこの曲が年間No.1シングルに輝いている







235ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 00:05:34 ID:qzw8CeU+
>>228
jimmy cliffはどう?

「WONDERFUL LIFE, BEAUTIFUL PEOPLE」(69年25位)

「I CAN SEE CLEARLY NOW」(93年18位)

ただ思いつきなので、もっと上がいるとは思うけど。
236ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:07 ID:oH2qFGlx
You Light Up My Life-Debby Boone
77.09.17 : 35,21,15,3,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,2,*,6,11,22,22,32(2655/2655)
77年に10週連続No.1なのだからやはりこれはとてつもなくすごいことなのである。
まさに70年代の代表する大ヒットといって差し支えないだろう。
You're in My Heart-Rod Stewart
77.11.26 : 38,30,19,17,11,*,9,4,4,4,9,11,16,19,31(852/3390)
How Deep Is Your Love-Bee Gees
77.10.08 : 34,24,20,15,11,9,6,3,3,3,2,1,*,1,2,2,7,7,10,10,10,10,15,35,33,32(2150/6983)
この曲のTop10在籍週数は、この時点でのHOT100の記録である。
ve Is) Thicker Than Water-Andy Gibb
77.12.10 : 39,37,32,*,23,20,14,10,5,3,2,2,1,1,5,6,8,8,17,27,27,35(1556/3708
Stayin' Alive-Bee Gees
77.12.24 : 39,*,28,17,10,3,1,1,1,1,2,6,2,2,2,2,2,13,13,26,28,40(2084/906
Shadow Dancing-Andy Gibb
78.04.22 : 30,22,14,11,6,4,3,2,1,1,1,1,1,1,1,5,15,30,40(2153/5861)
[PREV][NEXT]
ホップ、ステップ、ジャンプ!という感じでこの年の最大のヒットになった。
Night Fever-Bee Gees
78.02.11 : 32,17,8,5,2,1,1,1,1,1,1,1,1,5,10,16,24,32(2205/11272)
Miss You-Rolling Stones
78.06.10 : 37,31,25,14,7,6,3,3,1,4,4,3,6,15,20,33(1168/3351






237ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 00:32:01 ID:oH2qFGlx
訂正 ve Is) Thicker Than Water-Andy Gibb ⇒(Love Is)Thicker Than Water






238ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 00:48:55 ID:RzyJXM3a
知り合いの結婚式に行って、酔った勢いでやってしまった。
結構反省してる。
でもリクエストがあればやってしまうかもしれません。(;´Д`)
239ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 00:50:22 ID:g6Lt+ntj
コピペじゃ愛を感じない。
だめ。やり直し。
240ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 00:59:29 ID:SqPAXpRy
最近ここで語られてる「よくわからない1位」って
自分の偏った嗜好・認識の他人への押しつけでしかないんじゃないの。
チャートスレには馴染まない類の書き込みだと思うけど。
241ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 01:06:31 ID:082vKPR3
押しつけではないと思うがその曲が好きな人にとっては不快な書き込みだろうね
242ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 01:15:07 ID:eLYmM878
>>240
そんなことで一々目くじら立てられてもね…。
こっちは押し付けた覚えはないし、嫌いと言われても
押し付けられたと思ってない。
243ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 01:23:28 ID:082vKPR3
誤解してる向きもいるかもしれないが「よくわからない」=「嫌い」ってことじゃないよね。
便乗して書いとくと俺にとって一番よくわからない一位はバナナラマの「ヴィーナス」だ。
244ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 01:24:14 ID:VYqOrQTB
曲やアーティストへの思い入れみたいなのは語ってもいいんじゃない?
客観的なチャートデータだけを語ってたら味気ないと思うよ。
245ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 01:38:59 ID:ntuhvS9X
これくらいで「押し付けられた」と感じるようなデリケートな>>240に2chはオススメできない
246ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 06:22:22 ID:cRodu00u
>>245
自己満足野郎
247ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 21:28:17 ID:oGucxYvY
ども…自己満足野郎です。お世話になります。
みなさん、最強の
第4シングル
第5シングル
第6シングル
第7シングル
を理由とともに教えてくださいな。
ただ、6と7はかなり限られますからナシですかね?
私は5で、ハートのイフ・ルックス・クッド・キルです。
理由はメタルバンド以上にカッコ良かったからです。
4枚めのナッシン・アト・オールがゴミだっただけに余計にキテましたよん。
248ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 21:43:05 ID:yuJLYT0o
>>247
ハートで一番カッコイイのはWild Childだな('90年にMainstream Rock Tracksで3位)。

'90年のアルバム「Brigade」からは、HOT100とMainstream Rock Tracksを
合わせると計6曲チャートインしてる。
249GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/27(月) 21:51:03 ID:JERMGH+B
>>247
Heart の 「If Looks Could Kill」 はいいですね。
あの頃は次のシングル・カット予想かなんかを勝手にやっていて、「What About Love?」 の次はこれだろう、
「Never」 の次はこれだろう、「These Dreams」 の次こそはこれだろうとワクワクしては裏切られてました。
「Nothin At All」 はゴミだとは思わないけど、さすがにもうこれ以上シングルは切らないだろうと思っていたら、
ようやく 「If Looks Could Kill」 が登場、でも時すでに遅し。

それまでの4枚がトップ10に入ってしまっていたので、さすがに勢いも失せていて54位という中途半端なところで
止まってしまったのは仕方なかったか!? でも曲的にはとてもヒット・ポテンシャルが高いと思うので、もしも
セカンド・シングルあたりなら、大爆発していた可能性もありか? とかいう 『たられば』 もよく考えたね。
250ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 22:29:47 ID:VYqOrQTB
>>247
最強の第7弾シングルはやはりマイケル・ジャクソンの「スリラー」でしょう。
音楽史上最も有名なPVへの力の入れ方は半端じゃない。
(もちろん曲自体も名曲だと思いますよ。)
251ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 00:17:35 ID:1LtcIo9A
ビルボードチャートアクションで言えばジャネットの「Love Will Never Do Without You」('91)かと思う。
何しろ第7弾シングルなのにNo,1になったんだから。
252ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 02:55:37 ID:OMX1cPMV
>>244
っていうかただ曲名を書き捨て羅列するだけで
チャートへの思い入れも何も感じさせないんだよねえ。
何がどうわからないのかにも触れないし。
最近ここで批判されてる客観的なチャートデータ
だけを語ること以上に無意味な書き込みだと思う。

253ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 03:05:22 ID:OWjwnYXO
おめーにとって無意味だろうが思い入れが感じられないだろうが好みや感じ方の違いだろ
気に入らないなら自分好みのサイトでも見つけてそっち逝け
254ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 05:38:55 ID:7CFqqWDL
>>253
同意。

>>252
なんでそんな2CHで 硬いこと言っているわけ?
荒らしているわけじゃないし。

芸術はすべて主観なんだからさ。
255ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 06:23:41 ID:M8tK2qAF
酒の勢いで垂れ流した挙げ句「今は反省している」なんてものが芸術?
ちらしの裏にでもかいてろ。
256ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 11:25:23 ID:Rq9wSCjE
>>252>>255
ネタを振らずに文句ばかり言ってたら、スレが荒れるだけ
取り敢えず何かネタを振ってね♪
257GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/28(火) 20:11:37 ID:xsxYs3PM
好きな “第4弾シングル”

「You Make Loving Fun」 Fleetwood Mac (1977 - 9位)
  モンスター・アルバム 『Rumours/噂』 より。←つづりはイギリス流。
  Christine McVie の曲はシングル・カットの優先順位が低かったのか、Buckingham → Nicks に次ぎ3番目・4番目に
  回されました。これも当時の力関係か!?
  マック一流の “ズンタタ、ズンタタ” ではないもっと柔らかなリズムの曲です。見事にトップ10入り。

「Another Night」 Aretha Franklin (1986 - 22位)
  かなりヒットしたアルバム 『Who's Zoomin' Who?/フリーウェイ・オヴ・ラヴ』 より。
  「Jump To It」、「Get It Right」 あたりはコケた印象があったアレサですが、このアルバムからのファースト 「Freeway Of Love」
  が3位まで上がる大ヒットとなり、すっかり復活のイメージでした。

  アルバムを買った当初から 「Another Night」 は気に入っていて、シングルになれ! と念じていましたが、
  タイトル曲、ユーリズミックスとの競演の後に回されて第4弾シングルに。
  勢いは失っていたものの、どうにか22位まで上がったのはとてもうれしかった。今聴いてもかなり強力な印象の曲だね。

そして前にも書いた 「Through The Years」 Kenny Rogers もオジさんとしてはたまりません♪
258ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 21:34:41 ID:deQSS7KL
アレサとは意外なところが…
あの…ユーリズとの共演は、ユーリズ側のアルバムではなかったでしょうか?
よってアナザナイは3枚めのシングルではないですか?
ボクも自信はないんですが。
スルーザイヤーズ…実はボクも大好き。
カラオケにあったら絶対に練習します。結果歌うか否かは分かりませんけど…
ラビンファン…このシングルあってこその「噂」の高評価!
だからこそ「ガタホールドオンミー」には失望しました。
邦題は更に最悪!
んで、私の想う第4シングルとしての最強は、ジョン久我の「濡れそぼったカカシ」です。
イントロから、久我のシャウトから、間奏までかなりカッコいいからです。
もっともこのあとのランブルシートはゴミでしたよね?
259もひとつ…:2006/02/28(火) 21:43:27 ID:deQSS7KL
アナザーナイトの初登場の週は他にも6〜7曲がデビューイングだったんだけど、すべて40位以内に上がった記憶があります。
ワッチュニードとかナイムーブズとかビリオネア…
既にどなたかが触れられてたらすみません。
間違いだったらもっとすみません。
260GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/02/28(火) 22:18:58 ID:xsxYs3PM
>>258-259
「Sisters Are Doin' It For Themselves/シスターズ」 Eurythmics & Aretha Franklin (1985 - 18位)
  こちらは解釈次第ですね。アルバムは双方のものに収録されています。そして 「Who's Zoomin' Who」 のあとに
  リリースされているのでサード・シングル扱いしてますが、シングルのレーベルはRCAなので、ユーリズミックス側
  なんですね。

  まあ、アルバムには入っているし、「Another Night」 の発売も Sisters が下がってからなので
  第4弾で良いんじゃないかと思ってますよ。

その週に初登場の曲を改めて見てみました。10曲登場していて、全部トップ30入りしてますね。けっこうすごいことかも……。
新しい切り口を教えてもらいました。
261ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 22:57:47 ID:Q2xarY57
個人的には
ホール&オーツの「Your Imagination」ですね。
Private Eyesからの第4弾シングル。
思いっきり地味な曲で、日本ではシングル発売されませんでした。
当時はなんでこんな曲をカットするのかと思いましたが。
262ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 11:59:06 ID:N3Gb9t0O
10曲ありましたか?
調べていただいて恐縮です。
ちなみにユアイマジネーションは確かに地味で、30位にも入れませんでしたよね?
同じようなアクションがビッグバンブームの4枚めのポゼッションオブセッションでしたよね?
しかしこちらはスキでした。
やるじゃないか、オ〜ツ!と思いました。
しかし、ならばH2Oからもあと1枚切っても良かったと思いますね?
263ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 21:06:38 ID:sZzqeEvC
第7弾シングルならDef Leppardの「Rocket」が良い。
特にシングルバージョン。
ベストヒットUSAでは彼らの「Hysteria」は'87と'89で2回取り上げられたはず。
かなり珍しいケース。
264ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 23:29:00 ID:7E+5u0uf
>>72-73
ちなみにフラワートラベリンバンド(SATORI)
は何位にランキングしたのでしょうか?坂本九以来だよね?
265ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 23:43:52 ID:f5Yvx6cY
GUTCHウゼー
266GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/01(水) 23:50:25 ID:uPk2GotS
今夜、うちの近辺はずいぶん激しい雨です……

「I Can't Stand The Rain」 Ann Peebles (1973 - 38位)
  Hi レーベルの女性歌手。この曲が一番のヒットになります。最高位は38位と振るいませんでしたが、21週間もチャート・インした
  ロング・セラーで、当時にしてはとても長いことチャート・イン。

  初登場は99位で、以下96位→95位と地味に推移しましたが、次の週に突然25ランクの大ジャンプで70位へ。萌えます。
  それから61位へ上がるも☆印は取れてしまい、57位→57位→50位→44位と☆印無しの上昇。

  一度はその44位をピークに、51位→68位とダウン、もうそこまでかと思いきや、→65位→59位→55位→48位→42位と
  ☆印が一切つかないまま再上昇♪ これまた萌えます。

  ついに17週目でたった1週のみトップ40に入る38位! 
  のみならず、→42位→41位と3たび再上昇♪♪ ついにそこで力尽き、静かにチャートの外へと消えていきました。

  決して大ヒットとは呼べないのでしょうが、ここまで粘る曲も珍しいのでは。曲自体もとても魅力的で、
  もっと評価されても良いはずです。現にイギリスのグループ Eruption がカヴァーしたものが1978年に 18位まで
  上がってますし、80年代では Tina Turner もアルバムの中でカヴァーしておりました。
267ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 01:01:42 ID:hS1gpjjn
>>266 ビリー・プケストン&シリータの「I'm Born Again」も似たような渋とさでTOP10まで入りましたよね・・・と、大雑把に言ってみる。
今となってはタイトルも合ってるかどうか不安。毎回GUTCHさんのチャートデータには恐れ入ってます。
268ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 01:02:19 ID:hS1gpjjn
ビリー・プケストンwww
269ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 08:24:24 ID:gIRv8RUX
ボクもビリー・プケストンは好きです。
サークルズしか知らないけど。
270ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 12:31:44 ID:cAAzVQ7E
Nothing From NothingがNo.1⇒No.14で一位からのランクダウン、歴代トップ
じゃなかったっけか。ビリー.プレストン
チャートの変動が激しかった'74年って事もあるかも知れないけど。
271ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 13:51:43 ID:B0PJIfSW
グラミーを何度も受賞しているだけのことはあるなあ。
なんであんなにたくさん獲ったのだろう。
チャートダウン1→15ってのがあるです。
cashboxだとさらにすごいウルトラダウンもあったなあ。
タイトルしか知らんけど。
272GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/02(木) 21:10:03 ID:G98hkMWv
「With You I'm Born Again/アイム・ボーン・アゲイン」 Billy Preston & Syreeta
  なつかしいですね。
  確かにすごい粘り腰で、98位初登場と低い位置からスタートし、94位→92位→92位→91位→91位→88位と
  ちっともヒットしそうな素振りを見せてませんね。

  その後、急に普通のヒット曲並みにアップし始めて、19週目でようやくトップ10入りしました。
  4位に4週間とどまり、5位→26位と下がっていますね。最終的には29週間もチャート・インのロング・セラーでした。

  この曲って映画 『Fast Break』 の曲でしたよね。なんとLPで持っております。A面には長めのインスト・ヴァージョンも
  収録されていて、B面の1曲目にこのデュエットが。映画の内容は知らないけれど、ジャケット写真から見ると
  バスケットボールの映画なのかな。
273ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 21:14:57 ID:tXs4zRn8
ブラクサバスのボーン・アゲインも、なかなかパワフルなアルバムだと思うよ。
274GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/02(木) 21:21:32 ID:G98hkMWv
チャートの動きの面白い曲にこんなのもありました。

「Uncle Albert/Admiral Halsey/アンクル・アルバートとハルゼイ提督」 Paul & Linda McCartney (1971 - 1位)
  アルバム 『Ram』 より。ビージーズの 「How Can You Mend A Broken Heart?/傷心の日々」 が1位になって2週目に
  初登場65位。以下 21位→12位→1位 とスルスルっと上がって、そのビージーズから首位を奪いました。

  次の週にはなんと5位に落ちたのですが、そこから先が粘り腰。5位→5位→6位→6位→7位→7位。
  ようやくトップ10から外れて、13位→18位→26位でいきなり100位圏外に去ってしまいました。

  激しく上がり、粘ってから、またまた華々しく消えていった、とても印象の強い曲です。

  『Ram』 はとても好きなアルバムなんだよなあ。
275ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 21:44:16 ID:B0PJIfSW
With You I'm Born Againはオリンピックの影響でのロングヒットでしたね。
Uncle Albert/Admiral HalseyはAnother dayが1位をとれず、ソロ後にいまひとつだったポールに
1週でも1位をとらせないとということでのおかしなチャートだと
当時のFMファンで書かれていました。
Billboardでも、そういうことがあるのかと感心しました。
276ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 23:17:21 ID:ggXClYLI
Billboardでは9曲のNo.1ヒット(コラボ含む)があるポール・マッカートニーだが、意外にも全英を制したのは3曲だけ。
しかも「Ebony And Ivory」以外の2曲(「Mull Of Kintyre」と「Pipes Of Peace」)はBillboardNo.1を取っていないから、ソロ及びWings名義では両チャートを制覇したシングルがないというのもまた意外だ。
277ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 23:44:20 ID:B0PJIfSW
70年代初頭、ビートルズ解散後は英米とも風当たりが強かったからね。
当時のイギリスはジミヘンとかクリスティとかがNo1でミュージックライフをみるのが楽しみだった。
「死ぬのは奴らだ」はファンには悔しい2位だったのでは・・・

この辺はグッチさんがチャート解説で詳しく教えてくれると思う。
278ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 03:12:32 ID:hV2aoXqj
>>277
最後の一行は余計。自分が言いたいことは自分で書け。
279ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 09:27:29 ID:dgblcUcV
ひゃあ〜厳しいなあ〜。
言い方キツイけど、正論だとは思うよ。
まあ私もネタ振りは出来ないんだけどさ。
280ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 12:16:57 ID:CbWrEcM/
281ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 22:22:51 ID:2ESPibkh
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/music/biggest%20falls%20from%20no1.htm

1位から8位以下にダウンした曲集。
282ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 23:50:50 ID:HSanyXl/
GUTCHさんはチャートマニアですね。尊敬しています。
若輩者ですがキツイ1行レスは気にせずにこれからもイロイロ教えてください。
283ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:11 ID:HSanyXl/
みなさんはいつ頃からビルボードみてましたか。
81年から89年まで見ていました。
284GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/03(金) 23:59:07 ID:xOqX6v21
唐突にパスを出されてもシュートはできません(笑

ビルボードのチャートに関する 『黒い噂』 は聞いたことがあります。

僕が聞いたのは、“40位周辺までは金で買えるのではないか” という話で、毎週10ランクぐらいずつ上がってから、
40位周辺で急に失速する曲などが数多いのはそのためだということでした。

ま、根拠も何もない “噂” ですけどね。

1位まで操作できるんだとしたら、それは大変なことですね。
それだけ “Post Beatles” は影響力を持っていたのかなあ。
285ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 00:02:46 ID:H6iuAHHI
Eighteen With A Bulletは操作だね
286GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/04(土) 00:04:31 ID:TsrqV6zX
>>283
僕がトップ40を聴いてチャートを見だしたのは、70年代の後半からです。
FENとラジオ関東(→ラジオ日本)を両方聴いていて、ノートにチャートを写して保存していました。

友だちと競って “次の週のチャート予想” をしたのですが、これが意外に当たらなくて苦戦しました。
FMファンにチャートが掲載されるようになってからは、もっぱらそちらを購入・保存して、切り抜き&貼り付け。

“FMファン後” は、ネットで見てます。
もう毎回プリントアウトはしなくなっちゃったけど。
287GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/04(土) 00:17:19 ID:TsrqV6zX
>>285
「Eighteen With A Bullet」 Pete Wingfield (1975 - 15位)
  確かに(爆  しっかりと “18位” を通ってましたね。
  この曲はとても好きなタイプです。古くさいドゥーワップのようなコーラスから、3連符、ファルセットの豪華3点セット♪
  一発屋さんですね。

ちなみに同じ年の 「At Seventeen/17歳の頃」 Janis Ian (1975 - 3位) は “17位” は通らず、一つ上の階の “16位”
を通って上がっていきました。 
288ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 00:19:06 ID:F1Us8mZi
(´^c_,^` )
289ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 00:47:30 ID:hvlAmwCW
グッチさん、いきなりパスしてごめんね。
そういえば1999年にプリンスの1999が突然チャートに入ってきて
FMファンの読者欄で賛否両論されていたなあ。
こういう操作もアリでいいと思うよ。
290ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 01:09:08 ID:E46/zix0
私はFMファンがビルボードに変わった頃に通読を始めました。
フィジカルが1位に達した週だったかな?
まだ実家にあります。
いや? 悪魔の招待状がLPで1位になった週だったかな?
ただソレだけなんですけどね。
(`o´)y―~~~~
291ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 02:33:58 ID:UJhwNSNB
プリンスの1999は、
1999→2000年へ替わる週で、このときのみ
ラジオ局でのエアプレイ数が増えたためチャートインしたと
チャート番組で聞いたような気が。
292ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 11:38:50 ID:LpIvyjiB
>>289
操作じゃねーだろバカ
293ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 12:16:40 ID:JQo6my0R
モトリークルーのアルバムがホイットニーに阻まれて2位止まりだった時
モトリーのメンバーが「ホイットニーは金で1位を買った」って言ってた
のを見て負け惜しみだなと思った。
294ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 12:48:36 ID:3i26nXVo
日本人が思うよりはるかにあっちのミュージシャンはチャートのランクに
拘ってるよ。
特にビルボードチャートNo.1は一週でも獲れればステイタスになるらしい。
295ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 12:58:40 ID:xWbO4s8z
確かに、ジョー・エリオットもやたら詳しい希ガス。
296ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 14:05:48 ID:TW9agFxC
>>294
内容からすると「ガールズ・ガールズ・ガールズ」か?
次のアルバムでNo.1だからまあ、若気の至りだったんだな。
モトリーのライバルってボンジョービになるんですか?
297ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 18:46:43 ID:8mXFGz2Z
Q SAKAMOTOも63年に1位取ったな
298ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 18:52:06 ID:RkkvIrh4
>>297
いちおうあっちでの表記は“Kyu Sakamoto”ですから
299GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/04(土) 18:58:47 ID:TsrqV6zX
「1999」 が1週間だけチャート・インしたのは、1999/01/16付けでした。
>>289氏が操作だと言っているのは、その順位がちょうど40位だったことを指しているのでは?
たしかに偶然にしては出来過ぎですね。

Maggie Reilly のファニー・フェイスが見たくなり 「Moonlight Shadow」 のPVを見ているのですが、この曲はヒットしてませんね。
Mike Oldfield でチャートに入ったのはこちら。

「Tubular Bells」 (1974 - 7位)
  映画 『エクソシスト』 のテーマとして大ヒットしました。あのイントロを耳にすると背筋がゾクゾクします。
  アルバムには超ロング・ヴァージョンが収録されております。チューブラー・ベルは楽器の名前ですが、
  あれが運ぶのには重たいんだなあ。

作者としては 「Family Man」 Daryl Hall & John Oates (1983 - 6位) もありましたね。
300GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/04(土) 19:07:09 ID:TsrqV6zX
もっとヒットして欲しかった曲で

「Listen To The Band/すてきなミュージック」 The Monkees (1969 - 63位)
  モンキーズのヒットといえば、トップ3入りした曲だけでも6曲あるのですが、“口パク” だとか “作られたアイドル”
  で、まったく演奏の腕はないとか悪評が散々飛び交いました。
  そんな中、唯一ちゃんとミュージシャンの才覚を持っていたのが、マイク・ネスミスでした。

  モンキーズのヒット曲は、ボイス&ハートとかニール・ダイアモンドとかジョン・スチュワートなどの他人の作を
  上手に選んでいるパターンが多いのですが、この曲はマイクの自作なんです。他の曲とは全然違って聞こえますよ。
301ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 20:31:15 ID:owjIjIOU
ビリー・オーシャンの LOVER BOY と誰か女の人(ティーナ・マリーだっけ?)の LOVER GIRL
86年頃一緒にくっついてチャート昇りませんでしたっけ?
既出かもしれませんが、どうだったかな。
302ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 20:32:34 ID:JQo6my0R
>>300
曲作りも演奏も他人任せでも歌だけは本人達が歌ってただけでもマシ。
(ミリ・ヴァニリなんて歌ってもいなかったんだし。)
でも当時はバブルガム系のグループもほとんど自分達で演奏して無いんでしょ?
303ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 21:10:55 ID:47Hs91qt
猿合唱団に偏見持ち杉。>GUTCH
知ったかぶりも大概にしろ
304ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 21:14:48 ID:RkkvIrh4
マシだとかそういう問題じゃ…
305ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 01:52:05 ID:0kfiUu3Z
>>299 グッチさん
言われて思い出しました。
1999年の幕開けにちょうど40位でした。1週だけだったんですね。いつもありがとう。

マイクネスミス、カントリーよりで好きでした。
懐かしの「シルバームーン」オリコンに入ったような気がします。
306ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 02:17:39 ID:u7DcbaYq
>>305ってグッチとだけ会話したくてこのスレ来てるのか?
307ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 07:54:02 ID:jYifVlQU
なれ合いならよそでやってくれ
308ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 08:02:07 ID:oBXA8qVW
上のやつら、文句ばっかり書き込むな!
情けない大人だ。
309ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 09:44:37 ID:SyfMzccI
>>308
同意。

291ですが、1999年ラストと勘違いしてました。
幕開けだったんですね。失礼しました。
310GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/05(日) 09:55:20 ID:tB8MgSuB
いちいちうるさいなあ。もしも事実誤認があったなら、普通に訂正してくれればいいだろうが。
匿名で遠くから難癖つけるのが2ちゃんだと思いこんでるんだろうな。まったく情けない。

モンキーズに偏見なんか持ってない。現役当時から賛否両論あったグループなわけで、否の評判は消そうとしたって
消せないんだと思う。僕はモンキーズは好きで、再放送だったけどTVのモンキーズ・ショウを楽しみに見てたよ。

「Pleasant Valley Sunday」 The Monkees (1967 - 3位)
  大ヒットの部類ではこれもいいです。ゴフィン=キングのコンビの作で、明るくてノリのいい曲です。B面の 「Words/恋の合言葉」
  も同時にチャート・インし、11位まで上がりました。

  アルバムの中の 「Sometime In The Morning」 も好きな曲。モンキーズ・ショウの中のPV風の場面が印象的だったね。
  「I'll Be Back Up On My Feet/元気にスタート」 なんかもとてもいい曲。
  モンキーズのレコードは自分の音楽歴のかなり初期に買ったものです。
311ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 11:08:34 ID:EYvj3n6y
>>310
喪前こそ2chの空気がよく嫁てないなw
一人語りならブログででもしろ。
312ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 11:45:03 ID:Uy5Gi24U
文句言ってる人達はこのスレにどういう書き込みを望んでるんだ?
313ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 12:14:43 ID:JC19QYI3
気に入らないなら、このスレから去ればいいだけ。
1行レス中心の感想厨ははた迷惑だな。
オレは音楽の話題を書いている人に文句は垂れんぞ。
314ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 12:21:03 ID:UazzRFlt
激しく同意。文句を言う暇があったらネタのひとつでも出して欲しいものですね。
315ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 13:03:31 ID:qkaqkbT1
>>312-314
貴様らこそネタふれよ
どうせ愚痴の自演だろ
あおられた時のパターンがワンパターンなんだよ。
316ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 14:53:06 ID:uMM0Rwll
「Pleasant Valley Sunday」イントロのギターいいですね。
これってステレオ版ってあるのでしょうか?モノしか聴いたことなくて^^;
317R:2006/03/05(日) 16:02:17 ID:/Vi6W+6H
GUTCHさん他の皆様、煽りは華麗にスルーして下さいね
私は80年代以降しか聴いてない者ですが、このスレ
毎日楽しく見させてもらってます。
今後ともメジャーからウルトラマイナーまでいろいろ書いて
くださいな
私はJUICY FRUITSとかIN BETWEEN THE SHEETSみたく
トップ10入りとかしなかったのに100万枚売れた曲に
当時感心してました。
これはラジオではエッチ過ぎてあんまりかからなかったって事なのかな
318ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 17:16:47 ID:SyfMzccI
ミリオン売って、チャートで散々といえば、
私が思いつくのは、JB&アフルカバンバータの「プラネットロック」
ですかね。(最高位48位?)

駄目親父の憂さ晴らしみたいな
駄レスが増えてますね。最近。
文句たれることでしか自己表現できない輩でしょ?

でもこういう餌を撒くと、また駄目親父が食いついて
くるんだろうけど。
319ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 17:17:11 ID:Uy5Gi24U
シングルと違ってアルバムは長期間に渡ってジワジワ売れ続けている
ケースが結構有るので最高位が低かったアルバムが実は何百万枚も
売れていて驚く事がよく有ります。
320GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/05(日) 17:34:01 ID:tB8MgSuB
>>316
あわてて自分の持っているヴァージョンを確認してしまいました。
レコードもCDもステレオ版のようで、ひょっとするとモノの方が貴重なのかな?

>>317-318
チャート散々パターンは、扇情的な歌詞のブラック系が多いようですね。

あとはカントリー系のヒットでもこんなのがありました。

「Swingin'」 John Anderson (1983 - 43位) ★ゴールド獲得
  もちろんイエスの人とは別人です。(ジョンの綴りも違うし)
  カントリー・チャートではヒットがたくさんありそうなのですが、ナショナル・チャートではこれ一発。
  僕のエア・チェック・カセットにもこれ1曲だけが入っております。
321ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 20:28:50 ID:14lbpw/V
グッチに非はないが、>>305のような奴は他所行って欲しいな
322ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 22:29:12 ID:SyfMzccI
>>321
なんで?
323ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 01:40:35 ID:fK5I0GIY
>>274-275
「Uncle Albert/Admiral Halsey」のチャート成績ですが、ライバルwのCASHBOXと比較すると全く異なります。
両方とも1位を獲得しているんですが、CBの方が流れがまともだと思いませんか?

CB 63→38→28→9→3→2→1→5→9→13→25→43('71.8/14〜11/6・12週)
BB 65→21→12→1→5→5→6→6→7→ 7→13→18→26('71.8/14〜11/13・13週)

>>316
ステレオヴァージョンは4枚目のアルバム『灰色の影』に収録されていますね。
>>320
GUTCHさん、最近のベストにはモノシングルヴァージョンの方が収録されているようです。
貴重といえば「恋はちょっぴり」のステレオヴァージョンは珍しいと思います。
あの、ハンドクラッピンがなくてデイビーがヴォーカルミスする代物です。
アリスタのベスト盤ではこちらが収録されていましたが、ライノになってからは聞かれなくなりましたね。
324ベストヒット名無しきん:2006/03/06(月) 02:59:17 ID:kby9cULt
「ビルボード1ヒットだけを集めたオムニバスCD」
って 売ってないかな?
325ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 06:55:16 ID:77KkBs+X
隣接権OKの時代にはあったね>NO1CD
さすがにスキヤキは収録してなかったがw
326ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 12:33:26 ID:X3cgp21p
i-tunesでダウンロードしたまえ。
ビルボードチャートのコーナーで8割は手に入るぞ!
今はアメリカ版のミュージックカードをパソコンで入手しなければならないが、今年中には日本スタイルでも直接ダウンロード可能になるらしい。
まぁビートルズ関連はダメなんだけどさ。
シングル志向の方なら充分に嬉しいシステムですら。
327ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 19:30:53 ID:OKKIeyHW
>今年中には日本スタイルでも直接ダウンロード可能になるらしい。
マジ?ヤホー!!!!
328GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/06(月) 19:34:43 ID:bqJDMfoY
関東一円に吹いた風は春一番だったようで……

「Dust In The Wind/すべては風の中に」 Kansas (1978 - 6位)
  カンサスの最大のヒットですね。アルバム 『Point Of Know Return/暗黒への曳航』 より。アルバムからのファースト・
  シングルはタイトル曲(なぜか邦題は 「帰らざる航海」) でしたが、28位にとどまり、第2弾はこのバラードとなりました。

  彼らの1発目のヒット 「Carry On Wayward Son/伝承」 (1977 - 11位!惜しい!) はダイナミックな曲だったのですが、
  『暗黒〜』 の方はアルバム自体をちょっとおとなしめに作った感じ。


「Winds Of Change/奇蹟の風」 Jefferson Starship (1983 - 38位)
  80年代前半は彼らの低迷期になるのかな。でも 『Modern Times』 『Winds Of Change』 『Nuclear Furniture』 あたりの
  アルバムはなかなかの作品だと思っています。

  『Winds〜』 からの第1弾シングルは 「Be My Lady」 (1982 - 28位) で、ミッキー・トーマスがリード・ヴォーカルをとって
  いましたが、「奇蹟の風」 はミッキーとグレイス・スリックの2人でリード。このツイン・ヴォーカルのスタイルがJ・Sの持ち味ではないでしょうか。
329ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 21:57:31 ID:oS5VWr4H
Ride Like The Wind (風立ちぬ) Christopher Cross
 イントロが風の音。ジャケットに描かれたフラミンゴが印象に残る
330ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:05:22 ID:oS5VWr4H
おまけ

Annie's Song (緑の風のアニー) John Denver
Have You Never Been Mellow (その風の誘惑) Olivia Newton-John
331ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:06:14 ID:oS5VWr4H
タイプミス
×その風→○そよ風
332ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:19:08 ID:W6BcpX3u
風に語りて/キングクリムゾン
333ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:21:46 ID:X3cgp21p
おいおい、それじゃ曲紹介じゃないかょ?
とは言えボクもなんか頑張ってネタ振ってみよぅ…
1・2・3位の曲を持っている人(多過ぎる?)
ボクはベリンダ!
ベリンダは1・2・3位が各1曲だけなのでポイント高いでしょ?
こんなネタ振り…ダメかな?
334ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:37:07 ID:OkxfXnQC
「風の中の火のように」エルトン・ジョン
風ネタでこの曲を出さないわけにはいかないでしょう。
シングルが売れなくなった今の時代ではこの曲より売れるシングルは
永遠に出て来ないかも…。
335ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:43:18 ID:oS5VWr4H
チャック・ベリーも1・2・3位が各1曲だが・・・
336ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:43:18 ID:ACd30DTw
思い出を風にのせて(UK#13) Whistle Down The Wind / Nick Heyward
才能のある人だったのに。いまいち低迷。
337ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:44:09 ID:X3cgp21p
風ネタだったのか?
逝かなければ…

ちなみに「ビニース」はベットミドラーよりもシーナイーストンの方が萌える。

浅田真央は私服だと初期のAV女優みたいで何か違和感ありあり。
338ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:48:40 ID:X3cgp21p
>>335
ありがとうさまです。
古い人は知らないんスよ…
マイディンガリン!
339ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:53:32 ID:OkxfXnQC
アース・ウインド&ファイアーも1・2・3位が各1曲だよ。
偶然、風ネタにも絡んじゃった…。
340ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 22:56:21 ID:+RykeQx3
永遠の名曲(個人的に)
ボブシーガー「against the wind」をお忘れ無く。
341ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 23:19:07 ID:8GRqyqA/
今の時代、リッキー・リー・ジョーンズの「恋するチャック」の様なウエストコーストサウンドってアメリカでは絶対受けないのでしょうか?
クリストファー・クロスを初めエア・サプライトとかあの辺の系統のサウンドは今や懐メロとしてしか受け入れられないんてしょうかねー。
何故か最近聴きまくっていてそう思ってしまいました。
342GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/06(月) 23:19:54 ID:bqJDMfoY
>>340
Bob Seger & The Silver Bullet Band イイ!(涙
「Miami」 とか 「We've Got Tonight」 とか 「Understanding」 とかもイイ!
1987年の 「Shakedown」 のNO.1は感涙モノでした。

>>333
Duran Duran は1位が2曲、2位が2曲、3位が3曲、4位が2曲とバランス良しですぞ。
343ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 00:10:44 ID:4MfzOzna
だはは…デュランの件、アンタならInxs辺り言ってくれると思っていたのだが…
まぁ1曲ずつってのはチビシぃっすな?
344ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 00:56:35 ID:AI4wEzJC
アレサ・フランクリンが最高位1〜10位全部ある
マービン・ゲイもデュエット含めれば全部
345ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 01:08:41 ID:/S4tX0qU
この辺のネタ前スレのとき盛り上がりましたねぇ そういや
346ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 01:43:57 ID:msHfpO91
デフ・レパードも1・2・3位が各1曲だよ。
しかも3曲ともアルバム「ヒステリア」からのヒット。
347ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 01:49:19 ID:msHfpO91
もっとスゴイの見つけた。
テイラー・デインが1・2・3・4・5位が各1曲だった。
348元_ンダ:2006/03/07(火) 02:42:57 ID:Z8hrLuFb
少々反則気味だけど。
ジョンとリンゴはビートルズ時代を含めると12位まで行くよ。
349ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 10:05:14 ID:msHfpO91
ビートルズはメンバー全員ソロでシングル1位があるけどアルバムは
リンゴだけ2位止まりなのが惜しかった。
350ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 11:46:15 ID:JocAqAbw
バリー・ホワイトが1〜4位各1曲
ジャッキー・ウィルソンは4〜9位まで6つ続けて各1曲
351ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 20:10:55 ID:taE3uRJM
マドンナも結構イイ線いってたよん
352ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 20:26:26 ID:4MfzOzna
ボクの嫌いなシンディロウパ〜もツルーカラーズが邪魔ですた。
デビューから最初の3曲で2・1・3で達成。
あのアルバム1枚で散って欲しかったス。
353ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 20:32:04 ID:ZsqsaiGs
>>352
またお前か
354ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 20:39:04 ID:O3bhTUfR
ストーンズはどうじゃ?
355ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 20:52:17 ID:+u9r6rOT
KansasだとPeople of the South Wind(1979#23)もありましたね
356ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 21:03:11 ID:+jQZS5+7
>>353
おまえモナー
357GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/07(火) 21:32:57 ID:fWVmZiAj
シングルヒットが数あれど、なかなかゴールド★に縁がなかったアーティスト

Marvin Gaye は最近CMソングでもカヴァーされた 「Stubborn Kind Of Fellow」 (1962 - 46位) から始まって50曲以上も
チャート・インさせました。そのなかにはトップ10ヒットも多く、中でも7週間1位を走った 「I Heard It Through The Grapevine/悲しい噂」
の特大ヒットもあれば、ほかにも1位に輝いた 「Let's Get It On」 「Got To Give It Up (Part 1)/黒い夜」 などもありました。

ところが、売り上げでゴールド・ディスク獲得となると60〜70年代は縁がなく、80年代に入ってからようやく
「Sexual Healing」 (1983 - 3位) が初めてでありました。そしてこれがマーヴィン最後のヒット曲……。

「Sexual〜」 の1位を阻んだのは、「Down Under」 「Africa」 の地名の歌と 「Baby, Come To Me/あまねく愛で」 でした。


ゴールド★が取れてしまった曲

「Mr. Telephone Man」 New Edition (1985 - 12位)
  こちらはチャートでピークだった 1985/02/23 付けでいったんゴールド●印がついたのですが、次の週には印が取れてしまい、
  見ていたこちらは 「???」。結局つけ間違いだったのかと解釈しましたが、正式に訂正もなかったと思います。
  ぬか喜びで可愛そうだな。
358ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 21:39:17 ID:msHfpO91
ゴールドディスクやプラチナディスクってレコード会社が申請しないと
認定されないんじゃなかったっけ?
359ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 21:39:58 ID:56Gl2GPq
ゴールドがついてもランキングが低い曲があるのはどうしてだろう。
Band AidのDo They Know It's Christmasは20位に初登場した時点で
たしかゴールドが付いてたはずだが13位どまり。
Herbie HancockのRockitなんて最高71位なのにゴールドディスク。
オンエアも多かった曲だけに何故ランキングが異常に低いのか
訳判らなかった。
360ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 21:46:55 ID:4MfzOzna
エアプレイが…
361ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 21:55:13 ID:F1z5Iu8k
>>360
またお前か
362また俺です。:2006/03/07(火) 22:30:14 ID:4MfzOzna
市場の期待度が高いの分かっているからってそんな1stシングルはないだろシリーズ!

マドンナの「実はビッチ」
ヒューイの「ベタベタデレデレ」
ヂェネシスの「お触わり」
マイケルの'82、'87、'91
逆に期待以上の曲を提示したエライお方。
ホール&オーツの「ストーカー」
ストンズの「スタミナ」
シンプルマインズの「勃っちゃった…」
どですか?
みんなもあるでしょ?
「なんだよ…イイ曲は後回しかよ?」てな新曲オンエア。
363ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 22:31:25 ID:USr4Labx
>>362
またお前か
364GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/07(火) 22:32:03 ID:fWVmZiAj
>>358
そうでしたか。だとしたら、なぜ申請しなかったのかが不思議ですね。
Motown も Tamla も Gordy も他のアーティストについては申請しているようですよ。

>>359
「Rockit」 はニューヨークを中心に東海岸では爆発的に売れて、その地域のローカル・チャートでは1位になったこともありました。
でもオンエアはアメリカ全土には広がらず、ナショナル・チャートでは71位で終わったようです。
売り上げも人口の多い東海岸の都市中心だったのではないかと思われます。
でもそれにしてもかなり珍しいケースですね。
365ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 22:38:36 ID:USr4Labx
「Rockit」 はPVが一部で放送禁止になったのも影響してるんかね
366ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 22:47:04 ID:EEINfJv2
放送禁止でゴールド取ったりNo1になった曲ってあるんですか?
不思議だ。
367ベストヒット名無しさん:2006/03/07(火) 22:49:19 ID:USr4Labx
>>366
だから「PV」が「一部」でって書いてるじゃんw
Eurythmicsの「Sweet Dreams (Are Made Of This)」も
PV規制されたはずだよ
368ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 01:17:57 ID:QeZ98UZ+
・モータウン(タムラ含む)は長い間RIAAに参加していなかったので、マービン・ゲイや
 シュープリームスなど、みんなゴールド・ディスクとは無縁でした

・多くの州で放送禁止になりながら1位になった例としては、バリー・マクガイアの
 「明日なき世界」がよく知られています

・ビルボードはセールスとエアプレイの比重が時期によって結構変わるのですが、
 70年代、80年代頃はエアプレイ重視だったようで、売れてもチャート下位というのは
 たくさんあります。ブラック色やカントリー色が濃い曲ほど、他分野の専門局では
 無視されてしまい、エアプレイが振るわない結果になります
 典型的な例として、印象に残っているのはエム・トゥーメの「ジューシー・フルーツ」
369ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 01:21:06 ID:LjL1YfmJ
70年代、80年代はセールス重視で、90年代になってからアルバムを売るために
あえて人気曲をシングル化しない傾向になったことにあわせてエアプレイ重視に
なったと理解していたが?
370ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 02:20:44 ID:QeZ98UZ+
・セールスとエアプレイの比重はビルボードの企業秘密なので、もちろん私も詳細はわかりませんが、
 70年代、80年代は、キャッシュボックスと比べて、ビルボードはエアプレイの比重が大きかったと思います
 ただし同時期のレコードワールド誌は、もっとエアプレイの比重が大きかった(と思われる)のですが

・90年代に入ってから、ビルボードはいったんセールスの比重を高めました(確か91年ごろ)
 その結果、シングルセールスの上位をブラックミュージックが占める傾向が強くなりました
 CDの時代が訪れて、シングルを買わなくなる動きが富裕層から始まったからです
 で、ラップやラテンロックのヒット曲が激増します

・そのうち、シングルカットをしないアーティストも現れ始め、エアプレイではがんがん流れているのに、
 チャートにはその曲が登場すらしないという不自然な状態が顕著になります
 で、90年代の末に、ビルボードはエアプレイ重視、かつ、シングルカットされていない曲のチャートインも
 認めるように方針を変えた・・・と私は理解していましたが

チャートとしての連続性が事実上絶たれた90年代初頭に、私はこの世界wから足を洗ってしまったので
最近のことはよくわからないのですが
371ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 02:27:15 ID:LjL1YfmJ
>エアプレイ重視、かつ、シングルカットされていない曲のチャートインも認めるように方針を変えた

たしかこれは94年末のことだったと思いますよ。だから90年代の末じゃないです。
372ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 02:30:38 ID:QeZ98UZ+
そうですか。いま調べてみたら98年12月となっていたのですが・・・
373ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 07:19:21 ID:JHhFLTc5
98年12月が正解
374ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 07:38:04 ID:HNkNgi7o
GUTCHタソってば偉そうにウンチク垂れてる割りに物知らないのね。
これからはムッチたんって呼ぼうw
375ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 10:06:47 ID:1UcFWAWJ
FGTHはUKだけど放送禁止で2曲No.1でつ
376ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 14:36:00 ID:hN9Ox69g
ジョンとヨーコのバラードは放送禁止でもゴールドディスク。
377ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 18:30:51 ID:AGEBfs1Q
マドンナのLike A PrayerやJustify My Loveは放送禁止ですが全米1位ですよ
378GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/08(水) 18:55:01 ID:wsQ5XUjo
>>374
何のことだろう? それにウンチクが垂れるけど、偉そうにはしてないよ。


ゴールド★の話で、Motown、Tamla、Gordy あたりがRIAAに参加していなかったというのはいつの話でしょうか。
ちなみに
  The Marvelettes (61年)、The Supremes (64年、65年、68年)、The Temptations (65年〜73年)、
  Martha & The Vandellas (64年)、Four Tops (66年)
など、数々の曲がゴールド・ディスクにが認定されているようです。
379ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 20:56:01 ID:ugir5Oho
(ジョン)ボンジョビは'86〜'90連続でNo.1をとっていますが、これは記録ですか?
XX年連続のTop10入りはプリンスですか?
XX年連続のTop40入りはエルトンですか?
教えてプ
380GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/08(水) 21:49:07 ID:wsQ5XUjo
>>379
ちょこっと探してみました。
5年連続1位獲得は、Bon Jovi 以外に
Lionel Richie 1981 「Endless love」 L.R. & Diana Ross、1982 「Truly/愛と測りあえるほどに」、
         1983 「All Night Long (All Night)」、1984 「Hello/出逢いの扉」、1985 「Say You Say Me」

Bee Gees 1975 「Jive Talkin'」、1976 「You Should Be Dancing」、1977 「How Deep Is Your Love/愛はきらめきの中に」、
       1978 「Stayin' Alive」 「Night Fever/恋のナイト・フィーヴァー」、1979 「Too Much Heaven/失われた世界」
       「Tragedy/哀愁のトラジェディ」 「Love You Inside Out」

7年連続が The Beatles
  1964 「I Want To Hold Your Hand/抱きしめたい」 ほか、1965 「Ticket To Ride/涙の乗車券」 ほか、
  1966 「Paperback Writer」 ほか、1967 「Penny Lane」 ほか、1968 「Hey Jude」、1969 「Get Back」 ほか、
  1970 「Let It Be」 ほか。
381ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 22:04:32 ID:kc9s1BS2
リチオはケニロジャのを作ってるから、コンポーザとしてなら
80が「レイディ」
79が「スチル」
ビートルズにならんでいるね?
382ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 22:19:03 ID:296SAAEq
78が「Three Times a Lady」もあるでよ
383ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 23:03:02 ID:jPsCwEc1
>>381
>>382

それらを言い始めたら、ポールマッカートニーはビートルズの後引き続き
1971「ハルゼー提督/アルバートじじい」で1位を取ってるし、ビージーズ
のバリーギブだって1980年に「Woman in Love」(Barbra Streisand)で1位
を取ってる。




384ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 23:42:06 ID:VMDjnmqs
>>379
まあ、Billboard Hot 100 No1 年連続記録は
マラキャなんですけど(1990-2000の11年。詳細略)

まだ出てないのでついでに。
エアプレイのみシングルで初めてBillboard Hot 100 No1に輝いたのは
故Aaliyahの"Try Again"(2000)


しつこくもひとつついでに。
今週付けでやっとNo1に輝いたJames Bluntの"YOU'RE BEAUTIFUL" は
Elton以来の英国人No1では?
385ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 23:43:28 ID:kc9s1BS2
あぁ…まぁそういうの知りたかったんで、良かったですら。
じゃぁほぼ唯一無二が約束されている記録。
ジャネットの、1枚のアルバムからの、足掛け3年連続1位。
まぁ1位に値する曲はこのアルバムには皆無でしたね?
(`o´)
386ベストヒット名無しさん:2006/03/09(木) 00:01:42 ID:mHmWjTDS
>>384
ここは懐古スレで90年代以降のチャートに興味無さそうな人が多いから
マライアは盲点だったのかもね。
387ベストヒット名無しさん:2006/03/09(木) 00:20:58 ID:ujpXdVRb
・1980年にダイアナ・ロスのアップサイドダウンがヒットしたとき、チャートにゴールドディスク印がついて
 「あれあれ?」と話題になったのが、モータウン系では初めてだったように思います
 古い話なので記憶さだかではないのですが
 少なくとも、60年代、70年代、ヒットしている最中にゴールド認定を受けることはありませんでした
388ベストヒット名無しさん:2006/03/09(木) 00:29:24 ID:ujpXdVRb
1962年にミスター・アッカー・ビルクの「白い渚のブルース」が1位になったとき、
「英国人が全米チャートを制した」と話題になったようです。彼が第1号なんですかね
389ベストヒット名無しさん:2006/03/09(木) 08:01:21 ID:Gd/bNxg4
そんなヤツ知るかよ!
390ベストヒット名無しさん:2006/03/09(木) 09:45:17 ID:KwKdHC51
>>389 Mr.Acker Bilkはイギリス サマーセット出身のジャズクラリネット奏者で、白い渚のブルース(Stranger On The Shore)は1962年間No.1シングルになっています。

391ベストヒット名無しさん:2006/03/09(木) 10:17:28 ID:swVndI8O
>>370

かつてビルボードとキャッシュボックスがアメリカの2大チャート誌と
して双璧を成していた頃はよくこの2誌のチャート状況を見比べていました。
ビルボード掲載のFMファンとキャッシュボックス掲載のFMステイション
を両方購入しては共にチャート状況を比較したりして…。個人的には
キャッシュボックスでの最高位がビルボードのそれを上回っている曲に
萌えたんですが。70年代だと片方だけの1位曲が多いのも興味深くて…
特に1973年のチャートなんかはフォートップスやシカゴのようにビルボードでは
ベスト3入りすらしていない曲もキャッシュボックスで1位になったりして
本当に面白かったんですよね。あと個人的に好きなデフランコファミリーの
あの曲とハリケーンスミスのあの曲がキャッシュボックスで1位になってるのが
嬉しかったというのもあって。
80年代になるとその辺りの差異が生じなくなって面白みも半減してしまいました。
392ベストヒット名無しさん:2006/03/09(木) 15:26:14 ID:2kzSQyqD
>ムッチたん
それらはみんな80年代以降にまとめて認定されたものだよ。もっとお勉強しましょうネ。
393GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/09(木) 19:16:35 ID:MJk/ala3
>>392
おお、ゴールド・ディスクの 「後年認定」 があったんですね。

じゃ、やっぱり Marvin Gaye は最後までゴールドには縁が薄かったんだなあ。
394GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/09(木) 19:33:06 ID:MJk/ala3
ID が MJ、アラッ って……。まぬけだな。


3月9日なので “サンキュー”

「Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)」 Sly & The Family Stone (1970 -1位)
  エピック・レーベルのブラックの雄、スライ・ストーン。数あるヒット曲の中でもとびきりサイケなのがこれだと思います。
  これが1位になれる流れはもう来ないのかもしれません。
  「Family Affair」 (1971 - 1位) もかなりイイ♪

最近出た 『Different Strokes By Different Folks』 を聴いているのですが、最近のブラック・ミュージシャンなどと
競演する形になっていて、とても聴き応えがあります。 「Thank You Nation 1814」 だなんて面白いこと。
395元_ンダ :2006/03/10(金) 01:56:41 ID:PHGyzbbg
モータウンは1978年から正式にRIAAに申請するようになった。
で、初のゴールドディスクはコモドアーズのアルバム『ナチュラル・ハイ』。
1978年8月22日に(ゴールドを通り越して)プラチナディスクに認定。
最初のシングルは1980年発売のダイアナ・ロス「アップサイドダウン」。
1980年12月16日にゴールドディスクに認定。

申請しなかったためゴールドディスクを取り損ねたモータウンレーベル最後のアーティストは、
ハイ・イナジーの「恋をとめないで(YOU CAN'T TURN ME OFF)」。(1977年・POP12位/R&B2位)

>>Thank You for
「Thank You」は70年以降の1位曲で数少ないステレオヴァージョンが発表されなかった曲ね。(4chステレオではあったけど)
2003年に発売されたベスト盤で初ステレオがお目見えしたけど、ベースが引っ込んだ酷いミックスだった。
396ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 05:49:51 ID:PgRI5wCr
>>393−394
コテで意味のない連続カキコすんなよ。
それと邦題とか間違い多い。
浅薄な知識のひけらかしはやめろ。
ここはおまいのブログじゃない。
397ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 07:49:12 ID:dMObeFaX
↑ いちいち噛み付いてんなよ馬鹿が。
398ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 09:00:53 ID:aNQJjX7M
↑馬鹿言う香具師も馬鹿
荒らしはスルー汁
399GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/10(金) 19:16:58 ID:sRyX3h18
エディー・マーフィを聴いていて、俳優のヒット曲が気になった。

「Party All The Time」 Eddie Murphy (1985 - 2位)
  もとはコメディアンでしたが、このころのエディーは 「Beverly Hills Cop」 シリーズを始め、数々の映画に主演して
  人気もひとしお。Rick James 作・プロデュースのこの曲は、話題にも上手く乗ってプラチナ・ディスク▲獲得。
  やはり歌としては、後半に入ってくるリックに食われてしまうけれど、まあそれは仕方無しかな。

「Let Her In」 John Travolta (1976 - 10位)
  二十歳そこそこのジョンがテレビで人気になり、映画にも進出してきたころのヒット。
  歌はあんまり上手じゃないけれど、とにかくさわやかですね。
  その後 『Grease』 をきっかけにデュエットながら1位も獲ってしまうから見事。

「Heartbeat」 Don Johnson (1986 - 5位)
  『マイアミ・ヴァイス』 のナッシュ刑事役で人気だったドン。レコーディングの技術もあるのでしょうが、歌は上手い。
  聞くところによると子供時代から教会で歌ったりして、のどはしっかり鍛えていたとのこと。
  曲もロックの雰囲気でカッコ良かった。買ったCDが途中でエラーが出て再生できなくなったのは残念……。

「Respect Yourself」 Bruce Willis (1987 - 5位)
  ドン・ジョンソンと相次いでといった感じで、こちらの俳優も歌手デビュー。やはり少年時代から鍛えたという喉は、
  なかなかのもの。TVドラマ 『こちらブルームーン探偵社』 で人気を博してから、なんと言っても 『ダイ・ハード』
  シリーズでおなじみですね。
  曲は71年の The Staple Singers のカヴァー。オリジナルは12位でした。
400ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 19:25:40 ID:+OIq9Y0F
Respect Yourselfはやたらとカバーするアーティストが多い曲だけど
オリジナルは大ヒットとまではいってなかったんだな
401ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 20:04:46 ID:q3G9Lw2G
デヴィッド・ソウルは?
402ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 20:38:19 ID:7XjksaKz
パトリック・スウェイジもヒット曲持ってたな
403ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 20:57:54 ID:l7Wy/Rmo
反町のFOREVERも!
ビルボードには惜しくもチャートインせず!
404ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 21:14:41 ID:aNQJjX7M
フィルコリンズは元子役
405ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 22:36:15 ID:5w+cDQI9
>>403
惜しかったの?
406ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 22:47:01 ID:DUk5ZinS
ジャック・ワグナーとジョン・シュナイダーは?
407ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 23:53:50 ID:l7Wy/Rmo
超ジャンプアップの記録は何かな?
エンドレスラブ?
セクシャルヒーリング?
バンドエイド?
ハートエイクトゥナイト?
意表を抜いて「友を待つ」だったりして…?
408ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 01:14:19 ID:0CDB5USj
>>407
「You Are Not Alone」(1995年)Michael Jackson
チャート圏外→1位が最高記録かな。
409ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 01:18:02 ID:xMFJMqtn
>>408
それはBillboardでいうところのBigest Moverには該当しない
410ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 01:23:29 ID:Y4t5EPwV
初登場一位挙げたら一気に興ざめしちゃうわな。
エアロの「ミスアシング」
マライヤの「ファンタジー」とか90年代
は連発していたからな。
411ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 01:26:08 ID:xMFJMqtn
90年代に入ってチャートに興味持たなくなる奴が増えたのはそういう部分もあるだろうな
412ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 01:51:48 ID:b6P0WXOU
調べてみたら、つい先月Zac Efron & Vanessa Anne Hudgensの"Breaking Free"が
86位→4位なんていうジャンプアップをしたらしい。

過去だと68年Jeannie C. Rileyの、"Harper Valley P.T.A."81位→7位が、しばらくの間
記録だったはず。
413ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 02:07:28 ID:xMFJMqtn
90年代以降集計違うから過去の記録と比べても意味がないよね
414ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 02:43:55 ID:QaEJlCSR
俳優で印象に残るナンバー1ヒットはデヴィッド・ソウルとヴィッキー・ローレンスあたりかな。
ヒット曲を持つオスカー俳優だとクリス・クリストファーソンとフランク・シナトラ、あとから俳優になったシェール。
グレース・ケリーとビング・クロスビーはデュエットで3位までいってる。
415ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 08:16:44 ID:Y4t5EPwV
リックスプリングフィールドはどうよ?
416ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 10:05:31 ID:Q0VzeQ3t
ブランディもな
417ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 10:14:28 ID:0CDB5USj
バーブラ・ストライサンドもオスカー獲ってるよ。
418414:2006/03/11(土) 11:09:10 ID:8flPC8SH
大御所のバーブラ抜けてた^^;
おまけに訂正。クリス・クリストファーソンはゴールデン・グローブ賞だった。オスカー獲ってないや
419ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 13:26:23 ID:d640J4Zj
test
420ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 15:52:26 ID:zTB3U9Bo
クリストファーソンのように歌手でデビューしたが今では俳優としての活動が有名になった人も沢山いそうだな。
漏れが思い出した歌う俳優
ショーン・キャシディ、レイフ・ギャレットw
421GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/11(土) 21:16:54 ID:8f4T3BUD
David Soul といえば真っ先に浮かぶのは 「Silver Lady/夜明けのシルバー・レディ」 (1977 - 52位) なのですが、
イギリスでの大ヒットに比べるとビルボードでの成績は今ひとつでした。
このスレ的にはやはり 「Don't Give Up On Us/やすらぎの季節」 (1977 - 1位 ●ゴールド獲得) ですね。

『スタスキー&ハッチ』 は日本でも放映されてましたね。
そのあとの 『ダーティ・ハリー2』 での悪役警部補(ハリー・キャラハンの射撃のライバル!)の役も印象深いです。

ダーティ・ハリーといえば、Clint Eastwood の声の入ったレコードもヒットしました。

「Make My Day」 T.G. Sheppard with Clint Eastwood (1984 - 62位)
  これは今はどうやったら入手できるのでしょうね。T.G. Sheppard のベスト盤にも入ってないみたいだし。
  たしか 「リクエスト・コーナー」 でかかったのをエア・チェックしたテープがあるのみ。
  クリント・イーストウッドは映画の中のセリフである “Make My Day” を何度か言ってるだけなんですけどね。
422ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 21:23:17 ID:Var65p+5
GO AHEAD PUNK,MAKE MY DAY!
423ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 21:35:57 ID:6zz58B11
>>421
このベスト盤には入ってる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000D3C
424ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 21:51:47 ID:PXevzsp8
うへっ、そのクリントの声はいった曲なつかしー!
俺もやっぱリクエスト・アワーで聴きました。
425ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 21:59:29 ID:PXevzsp8
あ、「アワー」ではなく「リクエスト・コーナー」でしたか。失礼。
その番組にはリクエストして名前(仮名)読まれたことあったな。
シーナ・イーストンの Almost Over You という曲でした。たしか最高位25位くらいで終わったセカンド・シングル・カット・ナンバー。
83年暮れか84年初頭。中2のウブな洋楽ファンだったなー。
426ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 22:00:31 ID:0CDB5USj
俳優兼歌手と言えばウィル・スミスもいるけどヒップホップ嫌いが
多そうなこのスレでは話題にならなさそうだな…。
427ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 22:07:54 ID:PXevzsp8
ウィル・スミスはまさにそうだね。音楽、俳優どちらも立派な成績。
まー2パックとかアイス・キューブもそれなりかな。アイスTはチャート的には目立ってないかもな。
ボウイやジャガーも映画作品はけっこうあるよね。
428ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 22:09:22 ID:PXevzsp8
あとジェニファー・ロペスやらジャネットやら。オリビアもそうか。
きりないかもね。
429ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 22:17:08 ID:Var65p+5
>>423
そのベストの一曲目ってブライアン・アダムスのカバー?
430ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 22:30:59 ID:8omnF7Ts
Make My Day先に出されたか_| ̄|○
431ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 23:07:06 ID:xNIrBxdz
>>426-427
去年のオスカー受賞者ジェイミー・フォックスもね。
(映画"Ray"でレイ・チャールズ役を演じて受賞。
Kanye WestのBillboard Hot 100 No1シングルでフィーチャリング)
432ベストヒット名無しさん:2006/03/11(土) 23:10:55 ID:UfjvmaNC
アリー・myラブのトレイシー・ウルマンとか。
実はイギリスの方だったのですね。
433ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 02:16:09 ID:vBJvGvin
舞台(ミュージカル)→歌手→渡米→TV司会→俳優
活動の場を変えながらそれぞれ成功している
They Don't Know のビデオでマッカートニーと共演?してたのが懐かしい
434ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 02:18:10 ID:vBJvGvin
だが「夢見るトレイシー」という邦題は最低だw
当時すでに30代半ばだったのに
435ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 02:20:20 ID:wk7sG0N1
恋するデビー
反逆のアイドル
エルトンのケンカ大作戦
436ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 08:11:34 ID:Fyi+D/PU

ただ今、無駄レスが続いております。
グチ夫には事態の収拾に向かうことが望まれます。
437ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 09:38:59 ID:MNxzyTjY
>>436
グチ夫のカキコこそスレ違いだと思うが。
438ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 10:36:48 ID:Rg3gLqcw
グチ夫にはミスリードというか、投げっ放しが多い。
情報持ってるグチ夫の気分次第で、チャート無関係なつまらない展開になるのが頻繁。

やはり「全肯定」なヤツからは、発展的で有益な拡がりは望めない、という事だ。

「〜してみました」「〜だと思いまして」とか止めろ。気色悪い。
439ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 10:42:27 ID:MNxzyTjY
>>438
2ちゃんでの「僕」だとか「ですぞ」だとかの言い方がとてつもなく嫌だ。>グチ夫
440ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 13:21:16 ID:Rg3gLqcw
ひとつ言っておきたいのは、グチ夫の情報収集は認めているってこと。
'70〜1990あたりまで、すぐに調べられる能力はココにとっても重要だと思う。
でも拡げ方が拙いので、単なる曲紹介にしかなっていない。
だからソレに乗っかるヤツも自身の好きな曲紹介か、アーチストの列挙のみ。
スレ序盤のharmonylandってヤツがいい例。
グチ夫にとっては「不快」かも知れないが、「不満」や「苦言」がスレを活性化させるとも感じて欲しい。
441ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 14:16:55 ID:i4k6iiG0
↑ オマエはどんな展開にしたいわけ?
スレをリードしてみな。
もちろんコテで頼むわ。
匿名だと曖昧になるからな。

どうだ?返事しろよ。
442ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 14:18:18 ID:i4k6iiG0
スレの活性化だの綺麗事言って何もできないオマエ、ほら。
443ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 14:41:41 ID:tiziKX5G
GUTCH必死だなw
444ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 14:48:36 ID:Rg3gLqcw
グチ夫に味方しているキミがリードする展開かな。
ソレはソレで面白そうだね?
程度低そうなんで、続くかどうかはキミのオツムくん次第だ。
頑張ってみてくれ。
2回続けてレスっちゃって、よっぽど悔しかったのね?
ごめんな。
445ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 15:50:25 ID:In1YyrVQ
>>438
ここは昔のヒット曲やアーチストの思い出話(無駄話?)するスレなのに
発展的で有益な拡がりなんて堅苦しい事望まれたらプレッシャーで気軽に
書き込め無くなっちゃうよ。
446ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 15:53:50 ID:TxdNbkee
最高2位の名曲勝手にベスト10

1 Like A Rolling Stone
2 What's Going On
3 I'm Not In Love
4 Yesterday Once More
5 Nights In White Satin
6 Waiting For A Girl Like You
7 Proud Mary
8 Take Me Home, Country Roads
9 Those Were The Days
10 Baker Street

10曲に絞るの難し杉
447ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 16:15:58 ID:In1YyrVQ
「イマジン」や「スリラー」みたいにアーティストの一番有名な曲が
チャートでの最大ヒット曲では無いケースって結構有りますね。
448ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 16:46:47 ID:Hg0Ei0iu
>>438
>ここは昔のヒット曲やアーチストの思い出話(無駄話?)するスレなのに

スレタイきちんと読めや
449ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:43 ID:Fyi+D/PU
>>445
確かにそうだ。
しかしそのプレッシャーもアリではないか?
どうせコテじゃないんだし。
クソレスだっていわれても、反論・無視・泣き崩れ、なんでも良いじゃんか。
グチ夫だって知識が豊富じゃなかったら、コテでは書かないだろうしね?
グチ夫の問題点は長文でそれまでの流れをブツ切りにするやり方かな?
本人がずっとそのつもりだから、アンチグチ夫は憤って叩いても当然。
もちろんグチ夫ファンも多いから、ナジり合いの今の流れが正常とも言える。
そう思わないか、グチ夫?
446と447には大変失礼しました。
すみません。
450ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 17:04:05 ID:2rJzE796
>>449
どうだ、電柱にゲロ吐いてすっきりしたか?
451ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 17:15:31 ID:v0oaWWQf
>>450=電柱
452ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 18:20:29 ID:Fyi+D/PU
元harmonylandが近くに居ますな。
グチ夫に見放されたのに…なんか哀しい。

ちなみに2位特集よりも4位、10位、11位あたりに良い曲が多かった気がします。
453GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/12(日) 18:54:51 ID:2OBKnjza
あらあら、10いくつもレスが増えて音楽の話は2つ半か(ため息
音楽について話すよりも不平不満をぶちまける方がストレス解消になるんだね。

さて、チャートの話行こうか。

少し上で出てきたビッグ・ムーバー関連で、トップ40圏外からいきなりトップ10入りという切り口で。(初登場は除外)
70年代、80年代はとても少なくて、それぞれ1曲ずつ。

「Theme From "Shaft"/黒いジャガーのテーマ」 Isaac Hayes (1971 - 1位 ●ゴールド獲得)
  これは大ヒットした映画のテーマ曲なので、その話題にも乗った大ヒット。
  1971/10/16 50位初登場  → 1971/10/23 9位 と41ランクアップ。
  変動の大きかった70年代前半でもこの記録は1曲のみ。

「Upside Down」 Diana Ross (1980 - 1位 ●ゴールド獲得)
  Nile Rodgers のプロデュースののち、モータウンにいじられまくってしまい、ナイルはむくれてプロデューサーの地位を
  返上すると言い出した曲。
  初登場は 1980/07/12 82位 と低い位置から始まって、以下 71位 → 59位 → 49位 とまあ普通に上昇していたんですが、
  次の 1980/08/09付けで、いきなり10位に浮上。(39ランクアップ)
  チャートが落ち着いた感のある80年代だけあって、この記録は1曲のみ。

『Diana』 のデラックス・ヴァージョンには、各曲ナイルがプロデュースしたまんまのヴァージョンが納められていて、
聴き比べると面白いですよ。
454GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/12(日) 18:59:49 ID:2OBKnjza
60年代は10曲該当するのですが、半分はビートルズでした。
さすがはカブトムシ軍団、チャートの世界でも別格ですね。

やはり一番すごいのは>>412氏記載の 「Harper Valley P.T.A.」 の74ランク・アップ!

90年代はあまり知らないので、もしわかったら教えてください。
455ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 19:42:39 ID:o3LDpdOx
68年2月10日から69年10月25日の間に1位になった23曲のうち
「ハーパーバレーPTA」だけが1週間の天下に終わってます。
うしろに「ヘイ・ジュード」が控えていたのが不幸でした。
456GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/13(月) 19:23:39 ID:RJXvlC1k
>>455
「Harper Valley P.T.A.」 が2位まで上がった週に 「Hey Jude」 が10位初登場ですね。それでも 10位 → 3位 と
もたついた(?)隙を縫って1位を獲ったのですから、ラッキーかもしれませんね。

承前:60年代のトップ40圏外→トップ10入り ビートルズは、

「I Want To Hold Your Hand/抱きしめたい」 (1964 - 1位 ●ゴールド獲得)
  1964/01/18 45位 → 01/25 3位

「Twist And Shout」 (1964 - 2位)
  1964/03/14 55位 → 03/21 7位

「Yesterday」 (1965 - 1位 ●ゴールド)
  1965/09/25 45位 → 10/02 3位

「Yellow Submarine」 (1966 - 2位 ●ゴールド)
  1966/08/20 52位 → 08/27 8位

「Hello Goodbye」 (1967 - 1位 ●ゴールド)
  1967/12/02 45位 → 12/09 8位

の5曲ですが、1位になっていないものもあるのが面白いですね。
457ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 23:46:52 ID:kewevGi1
60年代の他のやつ教えてくれ。
458ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 00:02:43 ID:Jb/Z17VM
>>454
90年代は12曲かな
酔った目で、縮刷版の細かい字みながら数えたんで間違ってるかも
ただ、98年12月の集計方法変更後に極端に増えたのは確か
459ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 00:20:57 ID:vWjU7W8T
>>458
あの変更で、初登場1位の数はガクンと下がったからな
99年以降では、アメリカンアイドルの
ケリークラークソン、クレイエイケン、ファンタジア以外
思い浮かばないわ。

最近の話で申し訳ないが。
460ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 00:23:58 ID:vWjU7W8T
459だが
初登場の話でなかったのね。スマソ
酔っぱらっていてバカになっていたわ
461ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 01:42:17 ID:3Hci3I7q
>>453
Upside Downの圏外からのトップ10に初登場はビックリしたなあ。
462ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 12:06:43 ID:yzARfszH
何事もなかったかのように連続カキコしてるグッチたん萌え〜〜
463GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/14(火) 20:09:38 ID:o1tq1zVi
>>458
12曲ですか。60年代よりも増えてるんですね。あとで調べてみます。

>>461
トップ40リスナー発見! 11位まで来て、なんか1曲足りないなあと思ったら、ドーンと大ジャンプ。
まさにチャートに萌える瞬間ではないですか。

>>457 わかりました。
「The House Of The Rising Sun/朝日の当たる家」 The Animals (1964 - 1位)
  1964/08/08 60位初登場 → 08/15 10位  50ランクアップ

「The Ballad Of The Green Berets/悲しき戦場〜グリーン・ベレーのバラード」
                     S/Sgt. Barry Sadler/バリー・サドラー軍曹 (1966 - 1位 ●ゴールド獲得)
  1966/02/05 87位初登場 → 51位 → 02/19 10位  41ランクアップ

「Wild Thing」 Troggs (1966 - 1位)
  1966/06/25 75位初登場 → 47位 → 07/09 6位  41ランクアップ

「I'm A Believer」 The Monkees (1967 - 1位 ●ゴールド)
  1966/12/10 44位初登場 → 12/17 8位  36ランクアップ

「Harper Valley P.T.A.」 Jeannie C. Riley (1968 - 1位●ゴールド)
  1968/08/24 81位初登場 → 08/31 7位  74ランクアップ

以上です。
464ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 21:46:41 ID:UWrjNSlz
湯川さんか坂井さんか忘れたが、番組の冒頭で「今週はサプライズがありますよ」みたいなこと言ってた
一足早く小林克也さんの番組で、キャッシュボックスでの急上昇を知っていたから曲はわかったけど
TOP10入りには驚いた
465ベストヒット名無しさん:2006/03/15(水) 01:29:37 ID:DCSXHsU6
>>463
Upside Downはそんな感じ。
っていうか1979年にトップ40聴き始めてから
初めて聴いたダイアナの洗練されたヒットThe Bossが大好きだったんで
今回も圏外でまあまあ順調に上がってたし
今週あたりいよいよトップ40入りかなあって思ってたら
21位までに入って来なかったから
今週はまだ41〜42位止まりだったのかと。
でもノートに付けてるチャート見ると1曲足りない計算になって
驚異のHOT100初登場曲か?
それともまさかダイアナが・・・
と思ったら狂喜乱舞の結果に。
466ベストヒット名無しさん:2006/03/15(水) 07:46:07 ID:KQ8+CcrK
アップサイドダウンがデビゥした週のAT40は横浜での公開録音だった。漏れも見に逝ったのでサプライズの件も覚えてるよ。アルバム特集はイーグルスのライブだったなぁ。お土産でもらったフランスパンがうまかったw
スレ違いスマソ
467ベストヒット名無しさん:2006/03/15(水) 15:02:16 ID:70p2X0xo
>>465あのな、あの時は湯川さんがO.A始まってすぐ「今週はスゴイ初登場曲がありますよー」って言ってた。
468GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/15(水) 20:02:26 ID:YeMNxvFj
やはりトップ40リスナーが大勢いますね。
>>467 僕はその冒頭部分は聞き逃してました。というか、あんまり昔なのでもはや記憶が曖昧なのかもしれない。

60年代にはあと一歩でトップ40圏外からトップ10入りを逃した曲が2つ。

「Twist」 Chubby Checker (1960, 1961 - 1位 ●ゴールド獲得)
  リエントリーで2回1位になった唯一の記録を持つ曲です。1回目のヒットの時に、
      1960/08/01 49位初登場 → 08/08 11位 とあと少しでトップ10入りでした。
  このあともなかなか萌えで、
      8位 → 4位 → 3位 → 2位 → 2位 → 1位 → 2位 → 4位 → 5位 → 5位 → 3位★ → 4位 → 24位 ……
  と粘りました。個人的には★印の3位再浮上が萌えです。

  ちなみに次の年にチャート・インしたときには 「The Twist」 という表記になっています。

「They're Coming To Take Me Away, Ha-Haaa!/狂ったナポレオン、ヒヒ、ハハ…」 Napoleon XIV (1966 - 3位)
  タイトル(特に邦題)でおわかりのように、キワモノです。ビートに合わせて朗読しているようなやつ。
  精神疾患をギャグにしていたので、即時放送禁止になったようですね。
  この人の正体は、Jerry Samuels なるエンジニアで、のちにナポレオンの扮装で演奏するバンドを組んだとか。

  1966/07/23 50位初登場 → 07/30 11位 とあと一歩。3位まで上がってからすぐに退場(計6週間)してしまいました。

  実は70年代にリエントリーしていて、1973年 - 87位を記録しています。
469ベストヒット名無しさん:2006/03/16(木) 04:38:20 ID:v8xuaQ98
>>467
っていうか毎週チャートをノートに付けながら聞いてると
あまりに忙しくて途中では冒頭のコメントなんて忘れてるよね。
だって坂井さんが曲間に言う圏外の初登場&上昇曲や
海外チャートや他ジャンルチャートまで全部書き込まなきゃ
いけないだから。
で特集コーナーなんかでチャート書きが一段落ついて見返してみると
そういえば冒頭で言ってた強力な初登場曲がまだ出てないなと
気づくって感じで毎週忙しく過ごしてたなあ。
470ばぁなぁど:2006/03/16(木) 14:15:33 ID:xWMm6tsB
453
『diana』はNILE一人の仕事じゃNEEZO!
漏れのこと忘れんどいてKURE!
471ベストヒット名無しさん:2006/03/16(木) 14:28:15 ID:r0tXIsaw
【高3】大学合格記念☆おっぱいうp祭り【処女】

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/
472GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/16(木) 19:30:29 ID:o5hNqgK5
>>470 ばぁなぁどごめんよ! シックには君は欠かせない存在だったよ。

「Upside Down」 が49位だった週の11位には、13位から浮上してトップ10目前だったこの曲が……

「In America」 The Charlie Daniels Band (1980 - 11位)
  晴れて2曲連続トップ10入りとなるはずだったこの曲が、「Upside Down」 の急襲により、11位で頭打ちに。
  上昇マークも取れてしまい、次の週には36位へ急落。ダイアナ・ロスを恨んだだろうねえ。

  テンポの速いカントリー・ロックであるこの曲はなかなかのお気に入りです。
  アメリカにいるのかと思ったら、後には 「Still In Saigon」 (1982 - 22位) なんて曲も出していて、いったいどこにいるのやら。
473ベストヒット名無しさん:2006/03/16(木) 20:35:26 ID:I32qnio1
『悪魔はジョージアへ』

ttp://www.charliedaniels.com/discography3.htm
474ベストヒット名無しさん:2006/03/17(金) 00:10:47 ID:PbMbCJZu
グラミー賞とった曲ですね。授賞式のステージで初めて見ました
日本では絶対うけないと確信できる濃いグループでした
映画「アーバン・カウボーイ」(TOP 100 Albums 最高3位)にも出てました
475ベストヒット名無しさん:2006/03/17(金) 20:39:03 ID:XPxTaI4r
ふと思い出したが、DURAN2にはシックの2人それぞれ単独プロデュースのヒット曲があるな。
476GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/17(金) 21:46:28 ID:1/BrNZXB
既出曲ですが、
「This Old Heart Of Mine (Is Weak For You)」 Rod Stewart with Ronald Isley (1990 - 10位)
  この曲は Bernard Edwards のプロデュースでした。PVも含めて本当に好きな曲。

「Addicted To Love/恋におぼれて」 Robert Palmer (1986 - 1位 ●ゴールド)
  こちらも Bernard Edwards。収録アルバム 『Riptide』 自体がとてもソウルフルで傑作と言えるでしょう。

「King For A Day」 Thompson Twins (1986 - 8位)
  Nile Rodgers との共同プロデュース作品でした。ベスト3入りを期待しましたが、惜しくも8位。

「Don't You Want Me」 Jody Watley (1987 - 6位)
  Shalamar の女性のソロ。Bernard Edwards がプロデュース。3週間6位の粘りに萌え。


残念ながら80年代は Chic 自体は落ち目でした。その代わりに2人ともプロデュースで敏腕ぶりを発揮しました。
477ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 00:29:46 ID:7NLo/RV/
Honeydrippers の Sea Of Love にも触れてほしい
478ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 00:32:34 ID:rxDRkoUr
Honeydrippersってユニット名は女性器からしたたる愛液を表現してるそうですね
479ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 08:32:52 ID:FkP6v8im
漏れはたまにシーオブサブ歌うよ。
他の客が勝手にチーク始めたりするのが哀しい…
でも曲が短いのだ。
480ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 10:49:07 ID:46ldg7Ou
シック絡みじゃデビーハリーのソロアルバムが結構好きだったがシングル・アルバム共々チャート的には惨敗だったな
481ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 11:18:13 ID:KmKKAfrs
シーオブサブ
北島三郎の海
482ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 11:53:29 ID:mzWytlVp
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
483ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 14:44:05 ID:X7E45uxp
Say Goodbye to Hollywood - Billy Joel(1980#17)
You Saved My Soul - Burton Cummings(1981#37)
フィルスペクターっぽくて好きなんだど他に似たような曲ってあるのかな?
484ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 15:00:38 ID:1Ygefpk1
DON'T ANSWER ME - APP
485ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 15:22:18 ID:X7E45uxp
>484
Don't Answer Me - Alan Parsons Project(1984#15)ですね。ありがとう。
486GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/18(土) 23:51:19 ID:VgF9n2iv
>>474
『アーバン・カウボーイ』 のサントラ(2枚組LP) からはシングル・ヒットがいくつか出ましたね。

「Lookin' For Love」 Johnny Lee (1980 - 5位)
  カントリー・シンガーの唯一のトップ10ヒット。この曲のイントロを聴くと、気分が盛り上がってきます。
  カントリー・チャートではもちろんNO.1獲得。

「Love The World Away/アーバン・カウボーイ 愛のテーマ」 Kenny Rogers (1980 - 14位)
  カントリー・バラードの名作。サントラは Asylum から発売でしたが、このシングルはケニーのUAレーベル発売でした。

「Look What You've Done To Me/燃えつきて」 Boz Scaggs (1980 - 14位)
  ボズお得意のバラードですが、ちょっと地味かな。シングルは Columbia レーベルから。
  バックにはイーグルスが参加してました。

「Stand By Me」 Mickey Gilley (1980 - 22位)
  彼にとっては6年ぶりの2曲目の全米ヒット。曲は Ben E. King や John Lennon でお馴染みのものです。
  Mickey Gilley の店も映画に登場しましたね。

「All Night Long」 Joe Walsh (1980 - 19位)
  ここにもイーグルが登場。「Life's Been Good/この人生に賭けて」 (1978 - 12位) 以来のヒット曲。
  彼の出身は西海岸ではなくカンザスなんですね。

「Could I Have This Dance/踊りましょう」 Anne Murray (1980 - 33位)
  これもカントリー・チャートでは1位になりました。結婚式のシーンでしたね。
  シングルは Capitol レーベルから。

サウンドトラックや舞台のオリジナル・キャストのアルバムがヒットするというのは、60年代以前からありましたが、
70年代後半からは、シングル・ヒット満載のものが増えて、チャート的には楽しくなりました。
487ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 01:29:40 ID:7iJrcug8
>>483
Don't Bring Me Down / ELO
488ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 01:40:03 ID:zPeXIaLr
>>483
Daryl Hall & John Oates / The Last Time
489ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 02:27:50 ID:NZfWOPZl
ホール&オーツのビッグバンブームからの第3シングルはB1の「ゴーイング・スルー・ザ・モーション」にして欲しかった。
ちょっと「アダルトエデュケイション」ぽくてシブかったぬだけどなあ。
「言わずにおいて」はなんか地味だった。
490ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 02:34:08 ID:kyKNZ+GP
Some Things Are Better Left Unsaidけっこう好きだが
491ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 09:06:37 ID:WIp91IfZ
ドラムソロいいよね
492GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/19(日) 19:41:08 ID:mkR30B5d
Daryl Hall & John Oates のシングル希望

『X-Static/モダン・ポップ』 (1979 - 33位) からの 「Wait For Me」 (1980 - 18位) の次にぜひシングル・ヒットして欲し
かったのが、「Who Said The World Was Fair/世界は美しい」 でした。プロデューサーの David Foster の力も大きい
のでしょうが、なにしろ曲がすばらしい。邦題は典型的な誤訳だけど、レコード会社も承知の上なんだろうね。

『Private Eyes』 (1982 - 5位 ★プラチナ) からの第3弾、ないしは第4弾は 「Unguarded Minute」 だったらいいなと期待
しながら予想してました。残念ながら実際は 「I Can't Go For That (No Can Do)」 (1982 - 1位 ●ゴールド) のB面で
使われていたので、無理な相談 (No Can Do) でした。

ダリルのソロ 『Three Hearts In The Happy Ending Machine/ドリームタイム』 (1986 - 29位) からは、邦題のタイトル曲
「Dreamtime」 (1986 - 5位) がヒットしましたが、次にはきっと 「I Wasn't Born Yesterday」 が来る! と予想するも実際は
B面にも入らずに終わりました。

自分の好みとレコード会社の判断は一致しないものですね。
493ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 20:17:38 ID:nV/EzQBf
GUTCHタソの日記スレはここでつか?
494ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 21:11:32 ID:JoG0vTMa
ジャーメイン・ジャクソン「もしかして恋」もアリスタがシングルカットしたかったらしいけど
マイケルがデュエットしてる為、エピックがシングルの許可を出さなかったのでシングルカット
出来なかったらしい。当時の勢いを考えればかなりチャートでいいところ行ったのでは。

Do What You Do / Jermaine Jackson ('85#13)がヒットしたからまあいいか。
495ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 21:23:15 ID:LTvaCbiV
>>493 そうでつ。
ここでの発言、ブログにまとめていただければ、そちらを見に行くなぁ
496ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 23:46:59 ID:NZfWOPZl

↑ なんかムカツくなあ。
グチ一人でやってんじゃないだろうが?
497ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 03:06:24 ID:SmVSoZOu
英米時間差1位

Come On Eileen / Dexys Midnight Runners 英82年8月、米83年4月
Dancing Queen / Abba 英76年9月、米77年4月
Don't You Want Me / Human League 英81年12月、米82年7月
Total Eclipse Of The Heart / Bonnie Tyler 英83年3月、米83年10月
Never Gonna Give You Up / Rick Astley 英87年8月、米88年3月
She Loves You / Beatles 英63年9月、米64年3月
Careless Whisper / Wham! 英84年8月、米85年2月
Karma Chameleon / Culture Club 英83年9月、米84年2月
Wake Me Up Before You Go-Go / Wham! 英84年6月、米84年11月
498ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 07:41:08 ID:yLyf5+w1
よく思い付いたなあ。
499ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 10:26:30 ID:7Dqu1qmc
>>497 '90年代だけどスパイス・ガールズの「ワナビー」も英米間でNo.1の結構長いタイムラグがあった気がする。
500ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 10:38:35 ID:0WyKXMnb
アメリカ進出時のビートルズとかは1年遅れぐらいじゃない?
501ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 12:45:41 ID:IMhl6f+6
我がスキヤキは?
502ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 16:06:06 ID:YFwzi4LD
>>494
「Tell Me I'm Not Dreamin'」は日米ともに「Do What You Do」のシングルB面に
なってるね。
'89年にはロバート・パーマーのカヴァーヴァージョンが小ヒットした。
503ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 16:11:09 ID:SUYeGp8Y
>>501 '63年に3週連続全米No.1は有名だが全英ではジャズマン、ケニー.ポール
の「スキヤキ」が'63年1月に最高10位。
アメリカではワシントンKORD局のDJリッチ.オズボーンが坂本九のオリジナル盤
をOAしたところリスナーの反響が大きくキャピトル.レコードが配給権を獲得し
「スキヤキ」のタイトルのままリリースされた。
504ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 17:53:43 ID:f8//DNfN
しかし欧米人にとっても坂本九の震えるようなボーカルは独特だったろうね。
逆に例えるならランディ・クロフォードって感じ。
505GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/20(月) 21:32:58 ID:tqYmdnJS
「上を向いて歩こう」 坂本九

赤い透明のシングル盤があるのですが、どれほどの価値があるのかな。

ちなみに、『東芝レコード JP-5083 \300』 というやつで、音はノイズが入ってあまり良くないです。
506ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 03:06:55 ID:b30ShQ42
>どれほどの価値
大体10倍強(2500〜3500)です。
上を向いて歩こう/あの娘の名前はなんてんかな(JP-5083)
ファーストジャケは1961年10月発売 300円
セカンドジャケは1963年5〜7月頃に発売 ●世界のヒット 「スキヤキ」と副題が付いている 290円
レコード番号自体はJP-5083と変わらず。
507ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 08:55:41 ID:1iP2o7se
コレクション自慢するスレ違いのグッチたん萌え〜
508ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 10:39:36 ID:JVPsy2o7
>>492
確かにいい曲。でもそれ以上に「Portable Radio」がシングル候補だと思った。
509GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/21(火) 18:48:48 ID:Dk9Mc9X3
>>508
そうだ、「僕のポータブル・ラジオ」 もあのアルバムでしたね。
速いテンポでダンス・コンテンポラリーとでも言えそうな曲。
シングル・ヒットしてもおかしくない佳曲でした。

>>506
ついでながらもう一つ教えていただけるとありがたいのですが、1961年10月発売のものは、すべて赤い透明盤でしょうか。

当時の東芝のレコードでは、ビートルズなども赤い透明盤を出してましたね。

坂本九はアルバム・チャートでは1位は取れませんでした。
『Sukiyaki And Other Japanese Hits』 (1963 - 14位)
このアメリカ Capitol 盤はかなりの貴重品ではないでしょうか。もちろん僕は持ってませんが。

もうそろそろ自分が九ちゃんの亡くなった年齢に近づいていると思うと、感慨深いです。
510ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 19:33:27 ID:AlzuqivG
いや、レコードが赤だとか透明かとかって完全にスレ違いだから
511ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 19:55:33 ID:OPbPdvjE
赤い透明盤って、ソノシートの事?
512ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 20:02:56 ID:kagkKa6J
>>511
その話題続けたいなら他所逝って
513ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 20:55:22 ID:Qg2R9MkI
>>511
最後に一言だけ!
ちゃんとした塩化ビニールのレコード盤です。
514ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 21:08:40 ID:fRxgkfwK
ビルボードに入ったヒット曲のレコードについてなら
少しぐらい構わないと思うよ。
もちろん、延々と続いたらおかしいんだろうが。
あまり狭く考えると、全英との比較も、
AT40の話もできなくなってしまう。
515ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 00:09:57 ID:Uq9RQh3j
レコードの内容ならともかくそれ以外の話題はお断りだ
516ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 00:25:45 ID:sbITPBsR
何様?
517ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 07:47:05 ID:b5plv/fd
GUTCHさん
確かにこのスレを立てたのは貴方かも知れませんが、貴方個人のものではありません。
まるでご自分のブログのようにスレ違いなカキコをされるのはハッキリ言って不愉快です。
不惑も越えてらっしゃるらしい貴方の事。その当たりはご理解頂けると思うのですが・・・。
518ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 08:12:48 ID:H+4FxaR7
文句があるなら自分でネタ書けよ。馬鹿か?
519ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 11:47:55 ID:miUU7JKv
と文句を書いている>>518
520ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 21:21:05 ID:ExZUr0Ro
グチの話はフクラマないコトが多い。
良いコト言ってるときもあるけど、古い話が多いので、ついていける人が居なくて、低レベルなニワカの皆さんがチャート無関係の話に群がってしまう。
そしてそんな展開にヘキエキしているから、リアルチャートファンは、タマにグチが良い話を振っても協力してやりたかねーなって気持になる。
大概のチャートファンは自身のメモリーから書き合ってているのに、グチがパソコンのメモリーに物を言わせて書き込むから、そりゃあ押し黙ってしまうよね〜。
「問掛け」でなく単なる「発表」というグチのスタイルには関連性がある程度は必要ですよね。
今のスタイルでは誰かがいい流れを造りだしても、グチが乗っかったら、みんな書き込みを辞めるとか…
あるいは良い流れであってもグチが無関係な長文で断ち切ったりして、チャートファンがやる気をなくすとか…
リードしたいグチの気持ちも分かるんだけど、グチのフォロワーはチャートファンとは異なる人が多いってのは、グチ自身いい加減分かっていると思う。
でなければバカでありクズだ。
グチは今すぐコテを捨て、違う口調で話し掛けて来るべきだろう。
その場合はみんな喜んで乗っかろう。
グチに不満をタレているのは、大概はチャートファンのハズたからね。
(^_^)v
521ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 21:33:05 ID:MgUKnTRI
匿名掲示板じゃコテってだけで嫌われる一因になるな
522GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/22(水) 21:54:50 ID:huDeOKdL
>>517>>520
あなた方は別の人だとは思いますが、ちょいとまとめて。

ビルボードのヒット・チャートに乗った曲についての書き込みがスレ違いだとは思いません。
レコード盤そのものの話がスレ違いだとしたら、プロデューサーの話もプロモVの話も全英での成績も全部スレ違いでしょう。

>古い話が多いので
   → 過去限定スレですから

>大概のチャートファンは自身のメモリーから書き合ってているのに、グチがパソコンのメモリーに物を言わせて書き込む
   → 根拠がない思いこみです。『記憶』 と 『記録』 の両方で書いています。

>グチが乗っかったら、みんな書き込みを辞めるとか…
   → それは勝手ですが、相当意地悪ですね。小姑のいじめですか?

>グチは今すぐコテを捨て
   → これはまったく逆だと思う。君たちがコテで話してほしいと思います。
     昨日までの何番の書き込みが君のモノなのでしょう?

別に書き方なんてどうでもいいでしょう。素晴らしい話題と書き方があるなら示してください。
本当に素晴らしかったら、勉強させてもらいますから。
523GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/22(水) 22:05:09 ID:huDeOKdL
チャートの切り口は色々あるということを示したいと思っているので、広く考えてこんなテーマもあります。

玉突き

偶然気づいただけなのですが、1974/10/05付けのトップ10では、全ての曲が前週から1ランクアップ。
前週の1位だった 「Rock Me Gently」 Andy Kim が一気に12位まで順位を下げ、明らかにその余波で
2〜11位だった曲が一歩ずつ上がったのでしょう。

タイミング良く1位に上がったのは 「I Honestly Love You/愛の告白」 Olivia Newton-John。
しかし残念なことに1〜10位まで、上昇★印はまったくついていませんでした。
524ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 22:24:10 ID:Ub9XGv3T
はいはい、グチのオナニーショーはもういいよ
525ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 22:26:27 ID:yEgiz5Fr
あのな、前スレから読ませてもらってるモンだけど、
グチが書き始めるまでは、ただの過疎スレだったんよ。
てことは、お前らもその後に集まって来たんじゃねえの?
オレはグチのレス楽しませてもらってるよ。
526517:2006/03/22(水) 22:38:27 ID:b5plv/fd
ハァ結局聞く耳持たずに連続カキコを続けるのね>GUTCHさん
因みに私はGUTCHさん登場以前からこのスレに生息するモノでつ
527GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/22(水) 22:47:04 ID:huDeOKdL
>>526
522はともかくとして、523はスレ違いではないでしょう?
今度の不満は連続カキコに対するもの? 不満ばかり持っていると人生つまらないですよ。

それよりも君の音楽話を聞かせてくれませんか。
528グチへ。:2006/03/22(水) 22:52:11 ID:ExZUr0Ro

コレ こんなヤツですよ。
この525みたいなの。
グチ君のが楽しめるんなら結構なヨワイなんだろうけど、ソレは言わない。
グチ君はこうしたフォロワーの面倒もちゃんと診てやんなくちゃ。

あ グチ君の反論レス見たけど、一切を認めないんだね。
こちらがグチ君には良いところもある、って伝えたのにさ。
公務員? ガッコのセンセー?
反論するんならも少しユ〜モアが欲しいところだ。

それとハーモニーランド君が「消えろ」と罵倒されていたとき、グチ君は2回めは応援せずに見捨てたよね?
あれでグチ君が曲に対してだけじゃなく、フォロワーにもアレなんだな〜と思い、反感を持ったんだよ。
可哀想なハーモニーランド君。
グチ君にはボビーブラウンの88年のヒット曲を贈るから、グチ君の忠実な犬だったハーモニーランド君のコトを思い出して、痛責の念にサイナマれてくださいな。

じゃ525クソも頑張って、なんならグチ君を見習って、525クンこそコテにしてみたらぁ〜♪
(^o^)/
529ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 23:00:27 ID:iidsCYtV
結局音楽の話しどころか建設的な意見を出さない>>528の件について
530ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 23:01:58 ID:sbITPBsR
とどのつまり
反GUTCHの輩は
GUTCHのカキコについていけない事に対しての
僻み根性を剥き出しにしているわけだ。
531GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/22(水) 23:12:08 ID:huDeOKdL
>>528
君と話すのは全然不愉快ではないんだけれど、言ってることの焦点がわからないんだなあ。

一部良いところとか書いておきながら、バカだとかクズだとか書かれているわけで。
それで収支折り合いがついているとは思ってないよね? それとも君の言うユーモアってそういうやつ?

上から見下ろしたり見下ろされたりというのは嫌いなので、フォロワーとか犬とかいう考え方にはなじめない。
君が今までどのレスをつけたのかはわからないので、君に言っているわけではないが、
自分では何も書かないのに見下ろしで批判する輩は完全スルーしようと思う。それだけ。

525もありがたいのかもしれないけれど、音楽の話を書いて欲しいね。

これって “冷たい” ですか?

さすがにスレ違いが過ぎるので、この話題はもうやめとく。
532525:2006/03/22(水) 23:37:40 ID:yEgiz5Fr
音楽ネタ出せなくてごめんよ>グチ

アンチグチへ。
専ブラ使ってGUTCHをNGワード登録してごらん。
グチレスを読まんですむからな。
さぞかし素晴らしいレスだけが残るだろうよw
533ベストヒット名無しさん:2006/03/22(水) 23:58:43 ID:ExZUr0Ro
むしろグチ君の本性が見えるので、終わらせなくても良いですよ。
なんかハーモニーランド君と似たような口上になっておりますが、彼は実はグチ君のなりすましだった、てんじゃないですよね?
彼は今どんな気持ちでグチ君のレスを見てるのかなぁ〜?
多分クラブヌーボーの2枚めのシングルあたりかな?
ハーモニーランド君に一度は、【盲目の男性歌手の81年のヒット曲の邦題】でも言ってあげましょうよ。

それと、ボビーブラウンの88年のヒット曲ですが、「冷たい」とは別に、最高位は翌年1月だったけど、88年にはもう1曲ありましたよね?
ハーモニーランド君を見捨てても何もフォローしないグチ君の本性を表した、ナイスな偶然。
それがそのボビーブラウンの2ndシングル。
こういうのがユ〜モアじゃないですかね?
いやこんな場合はウィットって言うのかな?テへ… (*^_^*)

でも「冷たい」は分かってもらって良かったですよぉ。
その前2つのグチ君フォロワーのが単なる罵倒でしたから。

じゃあねぇ〜♪
534ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 00:04:14 ID:HLJ7zbko
キョクメイシラベルノメンドクサイ…
535ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 00:24:53 ID:E7Dgh9iN
ロニーミルサップ「ゆるしてダーリン」(最高5位)
 ディスコの反動でカントリーやAORがもてはやされた時代
536ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 00:34:56 ID:Q3e7beHB
ゴメン…
グチ君を利用してチャート語っちゃった。
(^_^;)
グチ君フォロワーはもっと勉強しなくちゃね?
グチ君は分かっているハズだよ。
ソレを前提に糾弾してるんだからさ。

グチ君がリードするんじゃなくて、グチ君が関連を調べて自身の意見とともに報告するのがベストかも知れないね?

グチ君フォロワーはグチ君レスを褒めてばっかりで…ちゃんとつなげられないのが問題なのかな?
う〜ん、アンチグチ君も多い訳だから、このスレをもっと発展させるためには、グチ君フォロワーがやっぱり勉強することかな?
グチ君についていけてないなら、自身の強い年代で語れば良いと思うよ。
頼むよ〜 (^o^)/~~~~
537ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 01:11:26 ID:NteeYN0s

>ゴメン…
グチ君を利用してチャート語っちゃった。

チャートを利用してグチくんを糾弾しちゃった じゃないの?

駄文の所々にチャートをちりばめても、所詮荒らしでしょ?
538ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 01:14:14 ID:lp4Hdg2q
チャートを利用して日記つけちゃったグチくん
539おやすみなさい:2006/03/23(木) 01:28:10 ID:Q3e7beHB
538の人のがユーモアかな?
良いレス見たので終わります。
(ノ^^)八(^^ )ノ

537みたいなのは「不快 byグチ君」だけどさ。
おやすみ木ッ端クン。
(-.-)zzZ
540GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/23(木) 20:56:58 ID:aFDbYUS+
玉突き80’s

80年代はチャートが落ち着いた感があり、1位から急落する曲も少なくなったので、トップ10全てが玉突きといった
例はないです。一番多いのは 1989/04/01付けかな。

前週の1位から 「The Living Years」 Mike + The Mechanics が5位に落ちて、2〜5位だった曲が玉突きアップ。
「Eternal Flame/胸いっぱいの愛」 Bangles、「Girl You Know It's True」 Milli Vanilli、「The Look」 Roxette、
「My Heart Can't Tell You No/キャント・テル・ユー・ノー」 Rod Stewart がそれぞれ上がりました。
ロッド以外は上昇○つき。

そのちょうど6年前には、むしろ80年代の落ち着きを表すような記録がありました。

渋滞80’s

1983/04/02付け。この週は1位から11位までまったく前週から動き無し。1位の 「Billie Jean」 Michael Jackson から
10位の 「Twilight Zone」 Golden Earring までトップ10の土俵上でがっぷり四つ。
次週に11位から4位に 「Come On Eileen」 Dexy's Midnight Runners が飛び出したのは、ものすごい力がためられて
いたんだろうね。
541ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 22:34:54 ID:3G6Smz+S
今夜もグチーのオナヌーが始まったか
ヤレヤレ・・
誰かグチー専用スレでも立ててやれよw
542ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 00:21:07 ID:va0K4/MN
いやいや、面白いよ。ぐち氏はこのまま続けてくれ。どんなネタでもいいじゃんさ。
543ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 00:22:28 ID:r8ttjZio
グチのヲナニーとアンチのやり取りが面白いのでいつもROMってます
544525:2006/03/24(金) 06:30:39 ID:eVoMoZYf
>>541
ちゃんとしたチャートネタの何が気に入らないんだ?
結局コテ叩きにかこつけた荒らしじゃん。
グチのレスが読みたくないなら>>532推奨!
まったく読まなくてすむからな。
もうスレ汚しはやめれ!
545ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 08:38:05 ID:VV4CL+hs
なんか荒氏とはちょっと違うような・・・
544みたいのがかえってグチ氏のバカ子分みたいでヤダ。
いくらグチ氏がよくてもねえ。
546ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 08:53:07 ID:UUI+zsto
荒らしをスルーするにはやはりARETHA&ELTONの"THROUGH THE STORM"のネタを語らんとw
547ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 12:19:08 ID:TPCJvLm0
グチがいやなのは2chでコテを推奨したり、やたら気取った書き方したり、まるで2chの空気を嫁てないトコだな。
「郷に入らば郷に…」ってことわざがあるだろ。
という訳でグチに88年のWHEN IN ROME の「THE PROMISE」についてでも語ってもらおうか。
荒しっていわれるのいやだから一応ネタふっとく。
548ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 18:56:48 ID:tsuLOfJr
グチくんを応援する皆さんのレベルの低さに哀しみを覚えます。
グチくんが玉突きでグチヲタのフォローを誘ったのに、結局はグチくんの孤軍奮闘。
さんざん下品な言葉で言及されていましたが、グチくん!
【82年のマーサデイビスがエロく歌った彼女たち初のトップ10ヒット】
これこそがキミの今を表しているゾ!
もうスタイルは変えなくて良いから、これからもツッコミ甲斐のあるレスでボクたちを盛りあげてくれ!
(*^−^)ノ
549ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 19:17:07 ID:7UtYJYTW
>>548
こんな幼稚な文章をさらす度胸だけは認めざる終えないな。

ところで両A面扱いでチャートインみたいな曲は最近無いね。
ビートルズのカム・トゥゲザー/サムシングとか。
そういう例はまだあるのかな?
550ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 19:20:36 ID:ChH1nCtj
>>549
×認めざる終えない
○認めざるを得ない

「お」じゃなくて「を」だよ。ちょっとは賢くなったかな?
551ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 19:38:52 ID:NhsjepWQ
>>550
そんなにイジメてやるなよ。
むしろ549は根性あるゾ! 「度胸」満点じゃないか?
やっと出して来たチャートネタがビートルズ!
チャートマニアには自然とビーにはアンタッチャブルな観念があるのにな。

さあグチのフォローが楽しみだ。
きっとつまんない両A面の話で追随するんだろうな?
552ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 19:42:06 ID:T88+AEZp
ネタをふらないでこんな事を見つけるために常駐しているとはご苦労様です
Rod Stewart「Maggie May」もそうだと思った。勘違いならスマン
相方の曲は忘れたけど
553ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 19:48:08 ID:vu/7AHle
低レベルなネタ・・・
もう1曲は忘れた・・・
そんなあ〜
だからグチに拾ってもらいたいのかい?
恥ずかしいっすね?
やっぱグチがモノシリ過ぎて、下が育って来ないのね〜。
554ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 20:25:04 ID:tsuLOfJr
ボクもちょっとマニアっぽくイってみまそ。

1987〜88でなぜかよくあった現象。
ポイズン
カッティングクルー
プリンス(ちょっと異形)
ヨーロッパ
ジョディワトリー

さて共通項は何でしょう? テへ
(^_^;)
555ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 21:27:24 ID:G/0qllcO

>>554
多分無視されると思う。
グツのファンは分かっていても答えやしない。
あんたアンチグチだろ?
ちなみに私はアンチグチだが・・・その質問の答えが分からない。
556GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/24(金) 21:37:05 ID:PMcqTyI9
「Only The Lonely」 ねえ。別段かまいませんけどね。

郷に入らば、で When In Rome か。LPレコードでしか持っていないけど、久しぶりに聴いてみましたよ。
最高位11位だったけど、25週チャート・インのロングラン・ヒットで年間チャートにも入ってましたね。
2chの空気というが、君は毒されすぎだね。かなり以前やっていた 「良スレ」 では、コテもたくさんいて
丁寧にレスつけ合って楽しくやってましたよ。2chにも様々な雰囲気があると知るべし!

両A面ネタは誰かに任せます。1枚印象深いのは 「It's Too Late/I Feel The Earth Move」 Carole King かな。
誰か語ってください。

>>548>>554
554のネタは面白そうなので、ちょっと考えさせてください。

ネタなんてレス付かなくても、2つ3つ並行で進んでも、全然良いんじゃないかと思いますよ。
とにかく音楽話を書きましょう。

僕を出汁に使うのはオッケーだけど、できたら自分の力で魅力のあるレスをつけてください。
557GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/24(金) 21:41:52 ID:PMcqTyI9
>>554
久々にチャート・マニアの血が騒ぐネタ振りで、個人的には感謝。

僕の解答は、「セカンド・シングルがぽしゃったあと、サード・シングルがけっこうヒット」 ですが、採点してください。
558ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 22:28:02 ID:EY/Qx6r/
>>557
このスレってチャートマニアを育てるスレで素人さんはお断りって事ですかい
しかも書き込むとグチ派だの反グチ派などのレッテル貼るやつはいるし
これじゃ気楽に書き込むヤツはいないわな。という事でサヨウナラ
559ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 22:48:01 ID:tsuLOfJr
グチくん相手なら最初の2組だけでやめとけば…
ミスってしまった。
グチくんならヒリーアイドルまで追加で答えてもらって100点だな。
てな訳ですが、他に問題なんか思い付かないので、ボクも1週間左様ならば。
549クン…キミをインエクセスの91年春のシングル、な気持ちにさせてゴメンね。
お体には気を付けて。
(>。<)/~~~~~
560ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 22:49:34 ID:WI5X4LCu
レッテル貼るのはグチに見捨てられたと勘違いしている元ハモニーランド(w)が
自演して暴れているだけだから気にしなくていいよ
561ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 23:06:36 ID:lt7W3Q62
558です。
>>557でなく>>553の間違いでした GUTCHさんすみません
562GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/24(金) 23:19:09 ID:PMcqTyI9
>>558=561
「Don't Worry Baby」  全部で3回ヒットしてますね。
 @The Beach Boys (1964 - 24位) ・・・・ 「I Get Around」 と両A面。そちらは言わずとしれた NO.1 (初●ゴールド獲得)。
 AThe Tokens (1970 - 95位)
 BB.J. Thomas (1977 - 17位)

トーケンズのベスト盤を調べたけど、これは入ってなかった。
563ベストヒット名無しさん:2006/03/25(土) 00:53:14 ID:0FV1Hovc
>>559
こいつって他人を卑下する為の材料にチャートの知識を勉強してるのか?
すげえカブキ者だ そんな知識(゚听)イラネ
564ベストヒット名無しさん:2006/03/25(土) 01:03:56 ID:6thgUhHb
I'm Sorry / Calypso - John Denver (1975)
565ベストヒット名無しさん:2006/03/25(土) 01:04:21 ID:84qgEl8I
>>563
煽り合いしたけりゃよそ行ってくれ
566ベストヒット名無しさん:2006/03/25(土) 02:05:39 ID:T5HFQBz9
>>565
突っ込まずにスルーするのが基本
567ベストヒット名無しさん:2006/03/25(土) 10:51:38 ID:nw4ETAy7
スルーするには余りにもムカつく。
オマエ悔しくないのか。
568ベストヒット名無しさん:2006/03/25(土) 19:15:23 ID:eyD/M4b5
グッチたんのオナニーショーマダー?
569GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/25(土) 21:15:44 ID:3ZQTYTtr
久々に 「もっと売れて欲しかった」 を

「Digging Your Scene」 The Blow Monkeys (1986 - 14位)
  ドクター・ロバート率いるイギリスのロック・バンド。本国イギリスでは1986/03/22付けで最高12位を記録。
  (ちなみに同じ週の13位 Harlem Shuffle よりも上だったわけだ)

  アメリカでは少し遅れて 05/03付けで89位スタート。以下 → 81位 → 64位 → 54位 → 50位 → 45位と
  いたって地味にランク・アップ。39位に入ったときは、“ついに来た〜”。それからも目立ったジャンプ・アップは
  特になかったのですが、8月に入って14位を記録しました。

  歌詞が普通のラヴ・ソングだったらもっと売れていたのかもしれませんが、人間心理の二律背反を感じさせる
  味わい深いものだっただけに、それほどのバカ売れはしませんでした。残念。
570ベストヒット名無しさん:2006/03/25(土) 21:24:09 ID:/vRucpIO
歌詞が味わい深いせいで売れなかったとは斬新な意見ですね
571ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 01:17:20 ID:OjQhiP9/
大体そのぐらいの時期から、詞的にも曲的にも深みのあるものは
ビッグな売れ方されなくなって、今に至るということですわ
572ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 01:23:16 ID:fWHSRIXQ
>>571
ものすごい意訳だなw
573ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 02:03:25 ID:TnX9D2j9
ブロウモンキーズ
彼らが実質の第2次ブリティッシュ・インベイジョンのシンガリだったのではないかと記憶している。
シンプリーレッドもいたかな?

このあとはツアー成果の出たボンジョビのブレイクと、8年振りのボストンの復活で、チャートはアメ一色になりはじめた。かな?

ブロウモンキーてどういう意味?
尺る猿?
知ってたら教えてください。
574ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 10:43:11 ID:RPfxuuoW
少しは検索ってものを覚えなさい

ttp://www.asahi-net.or.jp/~tf1k-mcd/data8606.html
>Blow monkeys、その名前からどんな音を想像できるだろうか。
>このグループ名はオーストラリアのスラングで、
>「Aboriginal(土着の) didgeridoo(ここがわからん) players」
>という意味なそうな。
575ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 11:56:00 ID:xq7tUQJm
ありがとうさまです。
didgeridooのところが一番大事みたいですけどw。
ありがとうさまです。
576ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 12:41:32 ID:RPfxuuoW
>>575
だから検索しろと
>didgeridoo
>ディジュリドゥはオーストラリア先住民アボリジニの民族楽器です。
577ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 13:23:46 ID:TnX9D2j9
いちいちうるせー。
ありがとうってんだからありがたがってろ。
578ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 19:09:54 ID:LFU/3lEt
そろそろグッチたんのオナニータイム
ワクワク((o(^-^)o))
579ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 19:29:56 ID:xtL5b/DQ
>>578
なんのかんの言いながら毎晩読みに来てるお前とオレw
グチ応援団だな。がんばれグチ。
580GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/26(日) 21:29:44 ID:3Df7xA25
>歌詞とヒットについての私見ですが…

全ヒット曲の歌詞について詳しいわけではないので、自分の知っている範囲での話です。
80年代どころかそのかなり前から、ヒットするのは単純な歌詞のラヴ・ソングが多いのではないかと思っています。

もちろん全ての曲の歌詞はそれぞれ “感情的には味わい深い” のですが、ただ、「やけに皮肉なモノ」 「社会的テーマが深すぎるモノ」
のように “解釈に脳みそを使う曲” は売れにくいのだな、ということ。

ビートルズも含蓄の深い曲が出せるようになったのは、アーティスト・パワーが世界的に認められるようになってからでした。

これは例外かな、と思うモノ:

「The Way It Is」 Bruce Hornsby & The Range (1986 - 1位)
  この曲のNO.1には正直驚きました。それまで売れていた曲と歌詞を比べるとあまりにも暗い話題で、“これは売れないのでは?” と
  思ってしまったのですが、予想は良い方向に裏切られ、13週間かけて頂点に立ちました。

「The Reflex」 Duran Duran (1984 - 1位)
  これはアメリカン・トップ40で湯川さんも言ってたし、何かのインタビューではサイモン以外のメンバーの誰かも言っていましたが、
  “何を歌っているのかわからない” のだそうです。曲作りの良さとアーティスト・パワーで1位を取りました。

>ブロウ・モンキーズの意味

考えたことがなかったです。ドクター・ロバートはオーストラリアに住んでいて、音楽活動のためにロンドンに戻ったんでした。
だからオーストラリアのスラングと聞いて納得。
581ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 21:59:35 ID:RPfxuuoW
歌詞より曲だと思うがね。後はプロモーション。
「The Way It Is」 は曲が良かったから売れても全然不思議じゃなかった。
それにしても歌詞を見て「これは売れない」って思ったなんて本当かね。
582GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/26(日) 22:59:27 ID:3Df7xA25
>>581
「The Way It Is」 については本当にそう思いましたね。ただ、“見て” ではなく “聞いて” でした。
出だしの “Standing In Line, Marking Time, Waiting For A Welfare Dime, But They Can't Buy A Job” だったかを聞いてから、サビの
“That's Just The Way It Is” と達観したような部分を聞いて、暗いなあという印象でした。

シングルを決めるのはレコード会社の方なのでしょうが、あの曲をカットしたのは勇気のいる決断だったのでは。
結果的には大成功でしたね。

もちろん曲が良くなければ売れなかったでしょうね。途中のピアノ・ソロの部分などは、今聴いても鳥肌が出ます。
583ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 23:05:31 ID:esbhphVB
>>581 ほんとんとこは売れてから歌詞を見て「よくこんな歌詞が売れたなぁ」というのが正しいのでは(

基本的にシングルはその売り上げをアルバムの売り上げにフィードバックさせる為に切るもので偏向した歌詞や難解な歌詞は敬遠されるのではと思うのですが。(だから業界にはパイロットシングルなどという言葉も存在した。)
584GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/27(月) 21:06:57 ID:s4x2f/l+
>>583
いつからかシングルはアルバムを売るための手段になってしまいましたね。
シングル1枚を一所懸命に作っていた時代もあったことを考えると、寂しい限りですが、それも一つのあり方なのでしょう。
“次のシングルは何かな” と予想するのは楽しかったし。
585ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 21:08:20 ID:aWTvDBNh
結局>>583
「ほんとんとこは売れてから歌詞を見て「よくこんな歌詞が売れたなぁ」というのが正しいのでは(」
ってのを認めたってことか
586ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 22:17:27 ID:YkFQe+kb
グチ爺を叩こうとしているのはわかります。
でもアゲ足取りっぽいなぁ。
587ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 22:55:10 ID:EZl798xV
グッチのオナヌーを見てハァハァするスレはここでつか?
588ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 22:55:59 ID:e3V/N4hU
ヒアリングで歌詞内容を把握出来る事をさりげなく自慢してるグチたん萌え
589ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 23:09:47 ID:aWTvDBNh
>>588
だから
「ほんとんとこは売れてから歌詞を見て「よくこんな歌詞が売れたなぁ」というのが正しいのでは(」
で正解。本人も否定していない。
590ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 23:51:56 ID:5eY5rpzl
早い話が、Jガイルスの「センター・フォールド」と同レベル
591ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 16:53:22 ID:luugRyDj
まあでも日本のヒットに置き換えてみても
メロは最重要だけど、歌詞が特異な場合は
美メロヒットの広がりを阻害することはあるかもね。
アメリカは日本以上に影響するのかな?
592ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 19:24:47 ID:N1UFO8t7
英語の歌詞の方が、日本語の歌詞よりも制約が少ない気がする。
その分言葉のチョイスも自由で、何でもありになりがちだな。
だから日本語の歌では聞かれないような、ドギツイ内容もあれば、
すごいエロさもあれば、見たくない現実も歌っちゃうんじゃないか。

80年代なんかはそういった曲よりも当たり障りのない曲をシングル化したんだろうな。
593ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 19:45:22 ID:l9GhYXIb
調べもしないでよくそんな適当なことが書けるな
594GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/28(火) 20:10:30 ID:ZdFa4ba1
>>591-592
それは従来の Lyric の場合は当てはまりそうですね。
90年代はどぎつい内容といえば、ラップが多数ヒットするようになって、そちらの Rhyme は全然別でしょう。

アルバムでも Parentary Advisory と Clean ヴァージョンが両方出たりして、“詞” の世界も様変わりしているということかな。

仕事帰りに雨に濡れて1曲:

「Here Comes The Rain Again」 Eurythmics (1984 - 4位)
  イントロの音の作り方とかがとても上手いと思う曲。Dave Stewart はやはりすごい。
  初登場 53位 → 39位 → 28位 という上がり方に、まさに萌えた!
595ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 20:10:43 ID:U1bFbcz3
さてと、この荒れた展開を張本人のグッチがどうまとめるか見物だな。
596ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 20:33:18 ID:l9lK23so
例えば、下に紹介するサイトみたいに(ディスコだけど)60年代、70年代の
曲の聴けるサイトってないかな?

http://www.toa-kaikan.com/disco_music/
597ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 20:49:03 ID:VFNycrYt
>>594
どんなチャートアクションでも萌える香具師だな。
598ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 21:26:14 ID:ucEVdKGx
やはり日本人には歌詞なんか分からない方がいいんスよ。
洋楽ファンには歌って発音した「語感」さえ良ければね。

ちなみに洋楽には韻をふむ、という縛りがあるけど、日本には何もないってぇのは…?
詞なんて誰でも書けるよね〜?
秋元やすしみたいなのでもアレだけ稼げるんだもんねぇ〜?
599ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 23:11:40 ID:FEzpEdUA
>ちなみに洋楽には韻をふむ、という縛りがあるけど
ないないw
600ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 23:32:36 ID:ucEVdKGx
えぇ〜?
自信満々みたいだけどさぁ、韻をふんでる曲の方が多いんじゃないかい?
ジョンとポールもこれに一所懸命だった、て記事があったなあ。
601ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:22 ID:2kTzqslm
多いは多いけど、「縛り」じゃないっしょ?
602ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:34 ID:FEzpEdUA
>>600
それは作詞する人のポリシーみたいなもので「縛り」じゃないよ。
603ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 23:47:28 ID:RbmDpaSD
韻を踏まない歌詞なら誰でも書けると主張してる時点で釣りだと思ってたんだがw
>>598は洋楽の歌詞を俳句のようなものとでも思ってるんか?
604ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 00:45:58 ID:gwhz9uJG
ライムを重要視してるのは確かだが、「縛り」はいいすぎ。勝手に自分で縛らないように。
605ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 01:23:48 ID:tOk5WA1S
リック.アストリーのTogether Foreverのサビの部分のerの韻の踏み方は凄かった
ような気が汁。
606ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 01:33:00 ID:FHhOWiTs
そうかそうか
607ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 11:53:19 ID:dZV386vJ
英語の歌で韻を踏まない歌って何か変
ドリカムとか
608ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 13:23:58 ID:MSFCHFID
第1文末と第3文末、第2文末と第4文末、て風な踏み方もあるよね?
洋楽の8割は踏んでると思う。
縛りと考えてもおかしくはない。
ちなみに…俳句でなくて「古文」でしょ?
韻がなかったら古文は学問になりえなかったかも知れない。
609ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 16:19:29 ID:2TnMZ2c2
俳句で韻を踏む・・・確かに高度だ・・・
610ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 17:52:00 ID:P9IPg2eV
今日のグッチたんのオカズは何かなー
611GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/29(水) 19:08:14 ID:yleFfzZz
文学の場合韻には頭韻と脚韻とがありますが、洋楽の歌詞ではほとんどが脚韻ですね。
各行末だったり、>>608氏の指摘するタイプや、1番と2番で対応するところで踏んでいたり。
大体が “発音” と “つづり” で踏みますが、時にはどちらか一方だけの場合もあります。
でも全然こだわってなさそうな作詞もまま見られます。

中国語の漢字の発音(まあ乱暴に言うと、音読みの方だな)同様に英語は語尾が同じように終わる単語がとても多いので、
韻を踏むにしても言葉選びはかなり自然にできるのでしょうが、それでもこだわる人は苦心惨憺して、
胃に穴を開けながら作詞したりするのでは。

「Harvest For The World」 The Isley Brothers (1976 - 63位)
  この曲の脚韻がとても素晴らしい。メッセージ性もあるし、作品としてのクオリティはとても高いのですが、
  こういうのがあまり売れていないんですね。でもアイズレー好きなら各自のベスト上位に入るでしょう。

「Fame」 Irene Cara (1980 - 4位)
  気持ちがいいくらいはっきりと韻を踏んでます。こういう曲はツボなのですが、マイナーなメロだから好き嫌いが
  別れるでしょうね。シングル・ヴァージョンよりもLP収録のロング・ヴァージョンがおすすめ。
612ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 19:27:34 ID:P9IPg2eV
知識のひけらかしお疲れ様でした。
613ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 20:56:50 ID:HIK1RoTK
しかしこのスレは
ID:P9IPg2eVみたいなキチガイが粘着がするようになって終わったね
614ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 21:07:23 ID:iF5q3ae+
>>613 ハゲドー

おい、612よ。人間嫌味を言うのは何かに圧倒されて、そのことを認めたくない
時だそうだ。いいかげんにしないとお前の程度の低さばかり浮彫りになるぞ。

って言ってもしつこく粘着だろうなw
615R:2006/03/29(水) 21:43:53 ID:vLUQzKIl
612、感じ悪すぎだよ!!
こういう狭量な人がチャートファンに存在するのは全く残念。
 
HERE COMES THE RAIN AGAIN地味にトップ10入りした時は感動
したなー
メロディーメーカーとかUKチャートはここではNG??
私はビルボードと平行して80年代はUKも追ってました。
あと独チャートを眺めてMAJOR TOMなんかが馬鹿売れしてるのに感心
したりしてました。
トップ10入りすると思ってたのにーって曲。 A GIRL IN TROUBLE /
ROMEO VOID WHAT YOU SEE IS WHAT YOU GET / BRENDA K
STARR
616ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 00:07:06 ID:CaIzlVOh
>>615
何その糞コテ。適当なコテつけりゃ自演と思われずに済むって浅知恵か?
617ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 16:09:52 ID:6wHBMXxY
確かにJ-POPなら誰でも楽勝で作詞できそうですね?
618R:2006/03/30(木) 19:53:01 ID:64/miZP2
>>616
糞コテ?適当なコテ?自演?浅知恵?
よっぽど実生活で虐げられてるのかな
同じチャートファンなら仲良くやろーよ、興味ない話題ならスルーすれば
いいっしょ、いちいち嫌み書いてたって虚しいでしょ
5年以上前から洋楽板と病院医者板ではRと名乗っていますが。
http://music.2ch.net/musice/kako/1003/10031/1003122656.html
619ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 19:59:16 ID:EpTbc5MZ
中国語にも精通してるグチたん萌え
620GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/30(木) 20:07:30 ID:Bwf03wAd
タイトルで押韻

「Someday, Someway」 Robert Gordon (1981 - 76位)
  単純な言葉のリズムの良さ。ゴードンはカントリー系の歌手ですが、曲の作者は Marshall Crenshaw。
  次の年にマーシャル自身のヴァージョンもヒット(36位)。
  『Night Shift』 のサントラに使われていました。映画についてはよく知りませんが、このサントラは愛聴盤のひとつ。

「Hocus Pocus/悪魔の呪文」 Focus (1973 - 9位)
  かなりイッちまってる曲。ハードロック風のイントロからいきなりヨーデル。バンド名まで押韻。
  アルバム・ヴァージョンで長々と聴くのがよいな。

「Bungle In The Jungle」 Jethro Tull (1975 - 12位)
  イアン・アンダーソンのフルートが特徴。トータルで統一されたアルバムを作るアーティストというイメージではありますが、
  シングルヒットもいくつかあり、これは代表的なヒット。

タイトルの語感がリズム良く聞こえる曲は、ほかにもたくさんありますね。
621ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 20:53:27 ID:O3dkNq4x
ロバート・ゴードンてロカビリーで有名じゃなかったっけ?
622ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 22:50:41 ID:muqnyGef
タイトルの韻といえばドノヴァンの「メロー・イエロー」やションデルズの「ハンキー・パンキー」が浮かびます。
ブライアン・ハイランドの「Itsy Bitsy Teenie Weenie 〜」なんて言葉遊びに近いタイトルもありました。
「Lucy In The Sky With The Diamonds」に対して「Judy In Disguise (With Glasses)」とか、別の曲に対するオマージュ?もありますね。
60年代ネタばかりですいません
623ベストヒット名無しさん:2006/03/31(金) 18:49:33 ID:5xsdonU8
あやまるこたぁないさ。60年代も立派な過去だ。
624GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/31(金) 21:09:38 ID:TY2R5ukS
NO.1ヒットとNO.100ヒットの両方があるアーティストがいました

Archie Bell & The Drells
  南部出身のソウル・グループですが、泥臭さをあえて捨てたようなところがあって、“スウィート&明朗” だね。

「Tighten Up」 (1968 - 1位 ●ゴールド)
  デビュー曲が1位に輝きました。どこかで聞いたような感じもするベースラインが弾むようでとても軽快。
  YMOがユーモアを交えてカヴァーしてましたね。

「Don't Let The Music Slip Away」 (1970 - 100位)
  2枚目のシングルからしばらくは、“2匹目のドジョウ” を狙ったような曲が続きました。3枚目のB面だった
  「Love Will Rain On You」 は路線変更で “メロウ” になり、ブラック・チャートでのみヒット。
  その後70年に入って出したこの曲が、たった1週チャート・インして、100位を記録しました。

100位止まりはそれほどないと思いますが、その中でも1位と両方持っているアーティストはどれほどいるのでしょうね。
625ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 00:16:19 ID:gLuKRDny
学生時代TOP40で聴いた曲を久しぶりに聴きたいが
Sweet Hearts(フランキー&ザ・ノックアウツ)
Trouble(リンジーバッキンガム)
Nobody Said It For Easy(ル・ル)
がなかなか聴けないね。
覚えている人いる?
626625:2006/03/32(土) 00:17:19 ID:gLuKRDny
おいおい3月32日(土)になっているぞ・・・。
627ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 00:36:25 ID:3+IsJ/Yk
>>625
その辺の佳曲は今でも結構聴いてる。
フランキーとかルルーなんかは
まず中古でオリジナルLPを買って
後の時代にベスト盤CDを買ってって感じだった。
628ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 00:39:14 ID:3+IsJ/Yk
そういえばリンジー・バッキンガムってベスト盤CD
出してないよねえ?
629ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 01:20:34 ID:gLuKRDny
クライマックスブルースバンドはTOP40でI Love Youを聴いてからレコード
を買い込んだが、就職して引越しするときに全部売っちまった。
売る前にカセットにダビングしたお気に入り集しか残ってない。
630ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 01:59:08 ID:LzFFIAyg
>>624
ちと調べてみました。

SEAL
「kiss from a rose」(95年1位)
「killer」(92年100位)

B.J.Thomas
「raindrops keep fallin' on my head」(69年1位)他
「happier than the morning sun」(72年100位)

Peaches & Herb
「reunited」(79年1位)
「the sound of silence」(71年100位)

Turtles
「happy together」(67年1位)
「eve of destruction」(70年100位)

面倒くさいので、この辺でやめときます。

後はMiracles、Pat Boone、Bobbie Gentry、Association
等がありますね。
意外だったのは、80年代のアーティストはいないんですねえ。
というか、80年代には、最高位100位の曲は殆ど存在しない
ということを、調べてみて初めて知りました。
(88年、89年に1曲ずつ、計2曲のみ)
631ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 14:18:27 ID:1vxtW7Jq
桜キレイですね。

John Paul Young - Love Is in the Air(1978#7)

なんとなく春っぽくて好きです。
632ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 14:35:41 ID:TgcNjgpI
>>630読んでてふと思い出したこと。
ピーチス&ハーブって60年代に"UNITED"というヒットがあったんだよね。
(68年46位、R&B11位)
それを踏まえて78年の再結成(といってもピーチスは別人だが)の際に"REUNITED"を録音したのかね。
だとしたら、プロデューサーのフレディ・ペレンもなかなかのユーモアがあるな。
633ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 17:13:08 ID:gpvbNcMU
しぇけぇぐるっしん♪しぇけぐるっしん♪いぇっぃぇ〜
634GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/03/32(土) 18:31:17 ID:s/S7m9Tb
Franke & The Knockouts の 「Sweetheart」 はトップ10入りを果たしましたね。ソウルフルなヴォーカルが泣きの1曲でした。
サビの部分のキーボードの音が、跳ね上がってから半音下りるところがとても印象的で、よく聴いていました。
1位を取って欲しかった! B面だった 「Don't Stop」 もとても良い曲で、B面じゃもったいなかったのでは。

>>630
けっこうたくさんいるんですね。80年代の件は気づいていませんでした。たったの2曲とは……。

Bert Kaempfert & His Orchestra
  分類すればイージー・リスニングなんでしょうね。シナトラの 「Strangers In The Night/夜のストレンジャー」 の
  作者でもあります。最初のヒットが1位で、最後のヒットが100位でした。

「Wonderland By Night/星空のブルース」 (1961 - 1位 ●ゴールド)
「I Can't Give You AnythingBut Love」 (1966 - 100位)

ま、一番好きなのは 「Red Roses For A Blue Lady/ブルー・レディに赤いバラ」 (1965 - 11位) だったりするわけですが。
635ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 20:17:19 ID:cAwHL+IU
あの頃はドゥービー(マクド)風のサウンドが流行ってたよね。「内気なボーイ」とか。
636ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 21:08:34 ID:W1k685Xw
>>635
TVKテレビの全米トップ40のYester Hitsでロビー・デュプリーを
マイケル・マクドナルドの二番煎じって紹介してたよ。
637ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 00:44:50 ID:GTNFZKX1
>>636
というか盗作騒ぎがあったよね。ロビーデュプリーの「二人の夜(原題知りません)」
がマイケル・ドゥービーブラザーズのWhat A Fool Believeの盗作だって。
これが盗作なら日本の歌謡曲は皆盗作だと思ったが。
いつだったが宮沢りえが歌っていた曲がデビッドボーイのFameの盗作丸出しだった
よ。なんで誰も問題にしないのだ。
638ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 00:54:15 ID:NVcLynoY
MのPop MuzikとRay Parker Jr.のGhostbustersは有名だな
(Ray Parker Jr.が敗訴)
Princeの1999とShalamarのDancing In The Sheetsなんかも
日本の歌謡曲はあっちの人は相手にしていないと思う
639ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 02:01:53 ID:f64kuw0t
>>554

ここ10日ぐらい、答えが気になっています。
参りました。教えて・・・
640ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 02:53:10 ID:XtXxbl7B
I Wanna New Drug → Ghostbusters
Maneater → Part-Time Lover
Killing Me Softly With His Song → Arthur's Theme (Best That You Can Do) → Even The Nights Are Better
Take Your Time (Do It Right) → Don't Stop The Music
He's So Fine → My Sweet Road → Really Wanna Know You
641ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 08:47:10 ID:cMXZnlEv
>>639
>>557のグッチ氏の答えが正解だと思うよ。
642ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 09:59:01 ID:Rt9IsSot
>>640
無理矢理過ぎるのがいくつか混じってるが
643ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 10:23:35 ID:1vecQmaj
一世風靡して模倣されるサウンドってあるよね。
ビートルズ→ニッカボッカーズ ドゥービー[前期]→BTO
ドゥービー[後期]→ロビー他多数
シック→ナラダ他多数
プリンス→RFTW
644ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 10:33:20 ID:Rt9IsSot
RFTWといえば"Oh Sheila"のSheilaはSheila E.のことだと当時言われていたが
実際はどうなんだろう
645639:2006/04/02(日) 11:21:38 ID:f64kuw0t
>>641
なるほど。すっきりしました。
この頃はバングルスみたいな極端な例も
ありましたもんね。
646ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 13:36:40 ID:evUtvsz2
>>637

ttp://www.yo.rim.or.jp/~mutsu/idol80/artist/MiyazawaRie.html
>「Game」 CBS/SONY CD:CSDL3172/CT:CSSL3172 90.10.01
> Game J.Lennon・D.Bowie・C.Alomar・I.Toi/J.Lennon・D.Bowie・C.Alomar/BobbyWatson
> ※「Game」は David Bowie「Fame」('75)のカバー。
647ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 16:58:50 ID:LGIJd9EP
ガイシュツなら申し訳ないが70年代のビルボードをチェックしていた
古いファンです

現在のチャートは10週連続なんて当たり前のように
年間でも5〜10人くらいしか#1になれないなんて
一体どうしてこんな状態になってしまったんだ??
648ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 17:46:43 ID:252YGvhX
一昨日、久々に朝まで遊んで帰りの駅迄の道で鼻歌歌ってる時ふと浮かんできたメロディーがテリー・デ・サリオ with K.Cの゜Yes,I'm Ready"。
あの時の「 K.C」って K.C&the Sunshine Bandの K.Cでしたっけ?
誰か優しい人教えてちょ!
649ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 17:53:42 ID:1vecQmaj
>649
そうでつ。あのKCでつ。プロデュースもKCでつ。
650ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 18:01:05 ID:XtXxbl7B
>>648
80年に2位までいきました(レコード・ワールド誌では1位)
「Give It Up」というKCソロでのヒット曲もあります(英で1位、米は最高18位)
651ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 18:08:34 ID:252YGvhX
>>649,650 回答、ありがと〜〜〜う。良い時代の良い音楽でしたね。ロビーデュプリーの「二人の夜(Steal Away?)」も大好きで良く聴いてました!
652ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 18:15:15 ID:2olCEQc0
>>647
あのころは売り上げがすぐにチャートに反映されなかったが、90年代になって
全国のレコード店の売り上げがすぐに集計されるようになったことと、
売り上げよりもエアプレイが重視されるようになったせいかと。
正直90年代に入ってからのチャートは面白くないな。
653GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/02(日) 18:44:17 ID:EbBxhTZb
>>644 本人たち曰く “Sheila は Sheila E. のことではないよ。あくまでも架空の女性だ” とのことです。
     当時業界では “Sheila E. 説” が飛び交っていて、何度もインタビューで尋ねられたんでしょうね。

女性名の入ったヒットとしては、“Sheila” は2回NO.1に輝いていますね。

「Sheila/かわいいシェイラ」 Tommy Roe (1962 - 1位 ●ゴールド)
  ローティーンの頃に作ったとされる作品。18歳で一度リリースするも不発。その後工場で労働しながら再びチャンスが
  巡ってくるのを待つ日々。20の時に再リリースが決まり、とたんに特大ヒットとなりました。
  イギリスではビートルズを前座に従えてのコンサート。夢は叶うの見本のような人。

「Oh, Sheila」 Ready For The World (1985 - 1位)
  デビュー・シングル 「Tonight」、次の 「Deep Inside Your Love」 はローカル・ヒットにとどまり、全米チャートには
  入りませんでした。そこでプリンス・サウンドのこの曲の出番。(本当によく似てます)
  見事に大ヒットとなり一世を風靡しました。
654ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 19:47:18 ID:LGIJd9EP
>>652

サンクス
日本のオリコンのように純粋にCDの売り上げで順位を
決めればと思うんですが、ますますラジオのオンエア率を
重視しての結果なわけですね
アメリカ人はかしこまって音楽を聴くことが好きじゃないみたいだから
仕方ないのかな
655ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 20:55:54 ID:lPV76tF3
そういえばせっかく全米1位になっても
3大誌のどれかで1位になり損ねると
不完全な全米No.1ヒットのような気がして
残念だった記憶があるわ。
私にとってはシックのグッド・タイムスがそれだったわ。
ナックの今聴くと(っていうか当時から)音楽的には
恥ずかしいだけの超ダサい大ヒット、
マイ・シャローナが邪魔者だったのよ。
656ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 21:59:26 ID:z4OGJL/k
R&R誌は特にそう思わないなぁ。
657ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 22:19:54 ID:4Rgus/53
TOP40が好きだったからベストヒットUSAがR&Rを採用していても半信半疑だった。
658ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:47 ID:cMXZnlEv
R&R誌のアルバムチャートは滅茶苦茶で全く当てにならなかった記憶がある。
659ベストヒット名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:29 ID:b7p3JcUM
まぁやっぱりFMfanのチャートだよね?
LPチャートも楽しみだった。
660ベストヒット名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:36 ID:642XYRgQ
FMfanのチャートっておい
661ベストヒット名無しさん:2006/04/03(月) 00:36:18 ID:3KuxCir5
FMfanのチャートかーw
FMfanのチャートは良かったねーwww
662ベストヒット名無しさん:2006/04/03(月) 00:49:07 ID:K67lC9Br
>>647
でも何故か今年に入ってからは様相が変わってきてて
だいたい1,2週ぐらいで1位が入れ替わり、現在の4ヶ月め第1週で早くも今年8人目。
(ちなみに1番長かったのがBeyonceの5週)
またルールが変わったんでしょうな
663ベストヒット名無しさん:2006/04/03(月) 07:20:13 ID:4zoTWdYP
ベストヒットUSAでR&Rが有名になったけど、それまではBB,CB,RECORD WORLDが3大チャートだった。
RWは80年代に、CBは90年代にあぼーん・・・orz
664GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/03(月) 20:37:21 ID:uNwqPCns
レコード・ワールドは、なくなるまで “週間FM” に掲載されていましたね。
上位の方で、こっちのチャートでは1位なのに、あちらでは2位止まりというようなのも多々ありましたが、
下位の方でも、RRチャートには入っているのに、BBには全く入らないような曲もありました。(もちろん逆も)

覚えている中では、
「Nights (Feel Like Getting Down)」 Billy Ocean (1981)
  RRでは71位まで上昇 BBではナショナル・チャートには入らず
「Waterfalls」 Paul McCartney (1980)
  RRでは83位まで上昇 BB同上    など
665ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 07:50:38 ID:pIqgdVTC
BBは日本のミュージック・ラボと提携。日本て゛メジャーなオリコンはRWと提携してた。
666ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 18:33:46 ID:+qFj+uCv
そうだったね。週間にはRRの下のページにオリコンのシングルとアルバムの
チャートがのってたのを思い出した。
667ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 20:12:44 ID:N/w/59v9
GARTH BROOKS も忘れるな
668ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 20:20:24 ID:po1vwncu
GARTH BROOKSは懐メロじゃない
669ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 21:13:00 ID:X74Ag8D2
洋楽に関しては日本人は先ずシングルヒットというイントロデュースがなければなかなかLP(Album)までには思いがたどりつかない。

Led Zepperinくらい超実力があれば違ってくるがあれは例外中の例外。
670GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/04(火) 22:46:14 ID:HNLCt7zo
4月4日につき

「Want You For My Girlfriend」 4 By Four (1987 - 79位)
  まずはグループ名。こちらはニューヨークの黒人4人組コーラス・グループでした。こういったスタイルは90年代
  にかけて流行しましたね。

「Diamonds」 Chris Rea (1979 - 44位)
  最高位にかけました。クリス・レア、アメリカでのヒットとしては 「Fool (If You Think It's Over)/青春のいたずら」
  (1978 - 12位) に次ぐもの。ビルボードでの成績を見る限り、全米では評価が低すぎだな。
671ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 07:44:10 ID:9b/oFjkz
ガースとかビリー・レイとかカントリー勢が台頭してきたのが90年代初頭。曲によっちゃもう懐メロだろ。
672ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 11:23:26 ID:zD8fu3Nf
GARTHは、カントリーっつーより、ダサいロックそのもの。
673ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 11:33:28 ID:b+qKC6/V
fmファンなんて信用してる奴がいたんだワロタ!
674GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/05(水) 19:55:14 ID:0xo2Ux75
FM番組表は十分信用できましたよ > FM fan

信用といえば、ビルボードにも誤植がありました。

Rod Stewart の 「Passion」 が 1981/01/17付けで7位に入っています。そこは正しいのですが、
Last Weekが11位になっていて、これは前週のチャートと見比べると 7位 の間違いなんですね。
よく見ると少し下にもう1曲11位が……。 「De Do Do Do, De Da Da Da/.ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ」 The Police でした。

他にも探せば出てくるんでしょうね。
675ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 00:26:31 ID:sqf00QxS
年末のフローズンが入るとコンピュータが上手く働かなかったとか…
その頃で言えば、なぜトトのターンバックはヒットしなかったのだろう?
またなぜ1枚もシングルにならなかったのだろうか?
そのあとのWがバカ売れしたのも不思議だった。
676ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 03:28:27 ID:vMomJsy8
米国の歌手ジーン・ピットニーさん死去。65歳。5日、ツアー先の英国ウェールズ地方カーディフの
ホテルのベッドで、死亡していた。病死とみられる。

・・・まだ、ツアーしてたのか。

62年2位の Only Love Can Break A Heart が最大のヒット
他に同年4位の (The Man Who Shot) Liberty Valance など
日本では何と言っても「ルイジアナ・ママ」。この曲で本国より先に有名になった
677ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 07:52:53 ID:Ldj9D7Zm
>675
いや、カットはされとる。HOT100に排卵かっただけ。
"GOODBYE ELENORE/TURN BACK" 最高位#107
>676
GENEにはJAGGER/RICHARDS書き下ろしのヒットがあったな。活躍してた時期が昔だからもっと歳上かと思ってたけどJAGGER達と同世代だったんだね・・・
合掌
678ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 10:52:18 ID:wDmPm4Oz
>>675
TOTOはWの次の「アイソレーション」もコケたね。波の激しいバンドだ…。
679ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 16:41:04 ID:Zz+w3ahl
ルブランク&カーという80年頃?のデュオがいたと思うんですが
知ってるひといたら教えてください
スペルがわからないので検索しようがないのです
よろしく
曲は「フォーリング?」だったか覚えてないんです
680POPAZM:2006/04/06(木) 16:47:00 ID:rpDZjz/0
(Lenny)LeBlanc&(Pete)Carr
"Falling"
'77リリース。最高第13位。
681ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 18:39:49 ID:Ldj9D7Zm
名曲だよね>FALLIN'
682GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/06(木) 19:43:58 ID:z/bfgKTc
「Falling」 LeBlanc & Carr は Rhino のコンピ 『Super Hits Of The 70s Vol.25』 に収録されてます。
さすがに Bill Inglot、いい音に仕上げてくれてます。
でも今では入手困難!?

Lenny LeBlanc は80年代に入ってからソロ名義で、「Somebody Send My Baby Home」 (1981 - 55位) を
チャート・インさせましたが、それきり名前を見なくなりました。
683679:2006/04/07(金) 07:50:59 ID:/zndKnEO
ありがとうございます
探してみます
684ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 08:28:27 ID:7j3h3ur/

Shakin'
エディ・マニー
の方がスキですな。
685GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/07(金) 21:55:40 ID:gRbhbCjq
“〜ing” 形1語のタイトル曲

「Cruisin'」 Smokey Robinson (1980 - 4位)
  ソロでは苦戦していたスモーキー・ロビンソン。彼の初のトップ10ヒットが80年代に入ってからようやく誕生しました。
  リリースは79年ですけどね。

「Crying」 Don McLean (1981 - 5位)
  皆さんご存じの名曲ですね。本家は Roy Orbison が1961年に2位まで上げた曲。どちらも素晴らしいヴァージョンです。
  K・D・ラングとの競演版もありました。

「Dreaming」 Cliff Richard (1980 - 10位)
  アルバム・チャートでは不発だらけのクリフも、シングル・チャートではトップ40ヒットがけっこうありました。
  特に80年代以降はAC系のヒットが増えました。「We Don't Talk Anymore/恋はこれっきり」 (1980 - 7位) の
  大ヒットを受けて、間に 「Carrie」 (34位) をはさんで、こちらもトップ10入り。

「Misunderstanding/誤解」 Genesis (1980 - 14位)
  なぜか80年付近が多いですね。プログレだったジェネシスも78年に 「Follow You Follow Me」 (23位) をヒットさせてから、
  シングル・ヒットを意識したような曲を作り始めましたね。これはもう少しでトップ10というところまで上昇。
  Irene Cara や George Benson、Paul Simon らに追い越されて、頭を打たれたのが響きました。
686GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/07(金) 22:09:23 ID:gRbhbCjq
承前

「Beggin'/悲しきプロポーズ」 The 4 Seasons (1967 - 16位)
  一転60年代へ。60年代前半の飛ぶ鳥を落とす勢いの人気が、やや落ち着いてきた頃のヒット曲。
  邦題の付け方がいかにも当時の日本人らしいですね。

「Winning」 Santana (1981 - 17位)
  サンタナとしては 「Everybody's Everything」 (1971 - 12位) 以来10年ぶりのトップ20入り。アルバム 『Zebop』 は
  日本でもけっこう売れました。

「Whispering」 Dr. Buzzard's Original Savannah Band (1977 - 27位)
  僕はこちらを先に知りましたが、オリジナルは Nino Tempo & April Stevens が64年に11位までヒットさせたもの。
  オリジナルを聴いたのは、かなりあとになってからでした。

「Foolin'」 Def Leppard (1983 - 28位)
  アルバム 『Pyromania/炎のターゲット』 からの第3弾シングル。アルバム自体900万枚を出荷したモンスター・ヒット。
  このころはもう、シングルを切ってアルバムを売る、という流れになっていたのかも。

「Breezin'」 George Benson (1976 - 63位)
  あまり上位には食い込めなかったけれど好きな曲。メジャーなメロのインスト。聴けば必ず “あ、これ知ってる!”
  となるのでは? 
687ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 22:23:39 ID:1wK5f7jJ
>聴けば必ず “あ、これ知ってる!”となるのでは?

「お前らこの曲知らないだろ。俺は知ってるもんね」
って想いが文章の端から見え隠れしていて嫌な感じだな
688GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/07(金) 22:36:14 ID:gRbhbCjq
>>687
そんなにひねくれなくてよろしい。
きっとどこかで聞いたことのあるようなメロディですよ、という意味。
689ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 22:43:20 ID:4DcMEa++
邦題の間違いハケン。
クリフのは「恋はこれっきり!」だ。
長文カキコも結構だけど最近マスマスオナヌー化が進ん$なw
690ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 23:57:16 ID:G33Ky6c/
!マークのあら探し乙!

なんで他のやつの間違いは直さないの?

わざとらしいw
691ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 23:57:40 ID:/LexHbEA
>>686
グッチ氏はメタル嫌いだと思ってたから
デフ・レパードを取り上げたのは意外。
692ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 00:01:02 ID:1wK5f7jJ
デフ・レパードはメタルか?
693ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 01:22:21 ID:MJAJcVh1
NWOBHM
メーデン
サクソン
デフ・レパード
が御三家なのは有名。
694ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 02:40:23 ID:rDvzNcwS

アレッシーの『All For A Reason (ただ愛のために)』を
ダウンロードして、昨晩からずっと聴いている。
いつの間にか日が変わってしまっていた。

ttp://www.universal-music.co.jp/dendoh/dendoh_5.html
695ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 03:31:16 ID:rJFHSS+7
Wondering / Patti Page (1957)
Fibbin' / Patti Page (1958)
Fallin' / Connie Francis (1958)
Teasin' / Quaker City Boys (1959)
Dreamin' / Johnny Burnette (1960) ・・・ Rocky Burnette の親父
Everlovin' / Ricky Nelson (1961)
Falling / Roy Orbison (1963)
Crying / Jay & The Americans (1966) ・・・ Roy Orbison のカバー
Groovin' / Rascals (1967) ・・・ 全米1位、同年 Booker T. & The Mg's もカバー
Barefootin' / Robert Parker (1967)
Darlin' / Beach Boys (1968)
Laughing / Guess Who (1969)
Sitting / Cat Stevens (1973)
Struttin' / Billy Preston (1975)
Movin' / Brass Construction (1976)
Reminiscing / Little River Band (1978)
Dreaming / Blondie (1979)
Sailing / Christopher Cross (1980) ・・・ 全米1位

Something / Beatles (1969) ・・・ 全米1位
Sing / Carpenters (1973)
Feelings / Morris Albert (1975) ・・・ 邦題「フィーリング」
Mornin' / Al Jarreau (1983)
696ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 12:00:47 ID:W5eH819k
BARBRAの"WOMAN IN LOVE"のギターはPETE CARR
697ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 14:34:05 ID://JVcCMz
>>695
ご苦労。
あとはEnglishの勉強に勤しんでくれ。
698ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 17:54:10 ID:7E88c9ac
曲名を教えてほしいのですがお願いします
”トゥ・ルース・ラーン”と何回も繰り返し歌っているんですが
曲名がわかりません.有名な曲だと思います
男性ヴォーカルです。
よろしくお願いします。10〜15年くらい前?だと思います

699GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/08(土) 19:31:45 ID:4OkCy/dU
>>691
メタルは嫌いではないけれど、得意ではないですね。でもデフ・レパードは好きで何枚か持ってます。

>>694
Alessi いいですね。残念ながらビルボードにチャート・インしたのは82年の 「Put Away Your Love/そよ風にくちづけ」 (71位)
だけでしたが。当時はQwestレーベルの、クインシー・ジョーンズの秘蔵っ子という扱いでした。
僕が好きな 「Jagged Edge/愛はいたずら」 もチャート・インせず。アルバム・チャートにも引っかからなかったんだ……

>>695
すごいデータ量ですね。年代の古い方の曲は知らないモノが多いです。「Groovin'」 は見事なブルー・アイド・ソウルで、
今聴いても新鮮です。

>>698
ここよりも、質問スレで尋ねた方がいいかもしれませんよ。ここと2カ所だけなら “マルチ” とか言われて
非難されないんじゃないかな。
700ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 20:40:22 ID:E3k3/gU2
ラジオ日本の「全米TOP40」を聞いていた厨房の頃、KC・ケイサムがアーティスト紹介の時に「スーパースター」と呼んでいた人達は未だに俺の中では「スーパースター」だ。
女性が殆どなんだけど、ダイアナ・ロス、ドナ・サマー、バーブラ・ストライザンドとか。そう呼ばれてた人達は「スーパースターなんだなー」と自然に記憶の中にインプットされていったからなー。
701ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 21:22:41 ID:P4tgJU99
Singに座布団一枚!
702ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 23:05:48 ID:BAsvVir1
>>686
サンタナのその頃のヒットの中でも地味な曲出してきたねえ。
でもヒット度では一番?
自分はその前後のYou Know That I Love YouとHold Onの2曲が
大好き。
703ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 01:13:53 ID:O/MyYswC
>>696
Rod Stewart の Tonight's The Night も Pete Carr のギターで有名ですね

LeBlanc & Carr の初のツアーは Lynyrd Skynyrd と一緒でした
ツアーは Lynyrd Skynyrd の飛行機事故で打ち切られ
事故の影響もあって Carr はスタジオに専念するようになったため
結局、LeBlanc & Carr としては最初で最後のツアーになりました
704ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 08:38:35 ID:umVXBIK3
PETE CARRつうとBOB SEGERの"MAIN STREET"でのプレイも忘れ難い。マッスルショールズの名ギタリストだね。
705ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 10:28:54 ID:a2+ca3AJ
i-tunesに「Falling」はなかったんですが、タイプとしてはどんな曲?
似た曲を80年代のシングルで教えてくらはい。
706ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 10:53:09 ID:ZV68/RGw
GUTCHさんはもしかして矢口清治さんですか?
707ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 11:15:23 ID:rnE134Aw
UNDERSTANDING / BOB SEGER & THE SILVER BULLET BANDが好きだったなあ。
708ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 11:24:23 ID:+4sZ8kRc
Misunderstanding (Genesis 1980)てのもありましたね
709ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 13:19:45 ID:pnR6e0Ja
LeBLANC & CARRが所属していたBIG TREEは70年代らしいシングル・ヒット中心のレーベルだったね。
APRIL WINE,BROWNSVILLE STATION,ENGLAND DAN & JOHN FORD COLEY,HOT CHOCOLATE,
DAVID GEDDESとか…。
でも何と言っても一番の稼ぎ頭はLOBOだろうな。
710ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 18:02:50 ID:t6MeiKL3
>>705
Tower USA HPでLeBLANC & CARRを検索すると
Have A Nice Day Vol.25の1曲として
Fallingがサビまでの30秒間部分だけ視聴できるよ。
711GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/09(日) 19:27:13 ID:VFQzRvUF
>>700
ああいったラジオ番組の影響力はバカにできませんね。“刷り込み” 効果で記憶に焼き付きますから。
たしかドナ・サマーの紹介の時に、ケーシーさんが “一年中夏のこの人です” と苗字にひっかけて洒落ていて、
アーティストの紹介にも工夫を凝らすんだな、と妙に感心した覚えがあります。

>>702
あれは “〜ing形” ネタだったモノで……。「Hold On」 (1982 - 15位) はディスコでもかかるようなリズムの良い曲でしたね。
間に入った 「The Sensitive Kind/センシティヴ・ウーマン」 (1981 - 56位) も地味なヒットでしたが好きでした。

>>706
とんでもない! 全米トップ40のアシスタントなんてやってませんよ! 一介の音楽ファンにすぎません。
712ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 20:51:06 ID:ZV68/RGw
失礼しました!
矢口→GUTCH でもしや?なんて勘ぐってしまいました。彼はヤグちゃんと呼ばれてましたね。
713ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 23:47:26 ID:t6MeiKL3
>>711
自分は情報源はほぼ全米トップ40他のラジオのチャート番組だけだったので
40位以内に入って来なかったThe Sensitive Kindがどんな曲なのか当時は聴けなかったなあ。

ところでYou&愛とか黎紅堂みたいなレンタル店が街にでき始めたのって
1981年ぐらいから?
洋楽の品揃えもいいレンタル店ができてからは
有名アーティストのアルバムから2枚目以降のシングルカットで
チャート的にコケた小ヒットは
LPをレンタルしてチェックするようになりましたね。
714ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 01:18:51 ID:h2dPRzfo
シェイムな曲
「Shame」 Evelyn Champagne King (78年9位●)
「Shame, Shame」 Magic Lanterns (68年29位)
「Shame, Shame, Shame」 Shirley and Company (75年12位)
715ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 02:13:25 ID:LG6fLr+Z
そこでShame on the moon / Bob Seger & The silver bullet bandの登場ですよ。
716ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 08:44:17 ID:rGIv+Egc
"SHAME"(MOTELS)(85-#21)てのもあった。確かこれの邦題が「うれしはずかしシェイム・オン」だったようなw
違ってたらゴメソ
717ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 16:05:59 ID:HSIBIpCe
>>714

それは「BABY」を出せってコトなのかな?
「SHAME」はよく見つけましたね〜。
「TONIGHT」は×2がないんですよね〜♪
718GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/10(月) 19:17:38 ID:UvbAkfeK
ストップな曲

「Stop」 Spice Girls (1998 - 16位)
  ワナビーと違って、パンチには欠けるけれどなめらかな曲でした。何度も聴くにはこちらの方がおすすめかな。

「Stop!」 The Moody Blues (1966 - 98位)
  ヘイワードとロッジが加入する前のムーディーズ。中心はデニー・レイン(のちにウィングズに入ったね)。
  この曲もデニーとマイク・ピンダーの曲で、ヴォーカルもデニー。One of “もっと売れて欲しかった”。

「Stop Stop Stop」 The Hollies (1966 - 7位)
  大ヒット 「Bus Stop」 に続いて Stop だらけのこの曲がトップ10入りしました。
  モンキーズにこれと似た曲があったような気がするけど、思い出せません……
719ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 19:38:50 ID:q7X2yLVZ
〜な曲ネタ飽きた
720POPAZM:2006/04/10(月) 21:31:46 ID:MB1FgLj0
>>717
しょうがないな〜。719、ごめん。
Tonight/New Kids On The Block(90年最高7位)
Tonight/Ferrante&Teicher(61年最高8位)
Tonight/Kool&The Gang(84年最高13位)
ほかに、デヴィッド・ボウイ、ラズベリーズ、ウィスパーズ、デフ・レパード(笑)等多数。
Tonight,Tonight/Smashing Pumpkins(96年最高36位)
あとはビル・チャンプリンとかも。
Tonight,Tonight,Tonight/Genesis(87年最高3位)
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックは9曲連続トップ10ヒットのラストを飾ったものでした。
ただし、ゴールド・ディスクならず。
フェランテ&タイシャーはとってもステキなピアノ・デュオ。
『ウェスト・サイド・ストーリー』の曲ですね。もちろんほかにもカヴァー・ヒット有り。

721POPAZM:2006/04/10(月) 21:36:35 ID:MB1FgLj0
>>718
ホリーズとモンキーズは、質感的に似ているものが多いんですよね。
“Yes I Will”と“I'll Be True To You”はそのまま同じ曲ですが(笑)。
これは、“Your Auntie Grizelda”かなあ。
似ていそうな曲、結構有ります。
722ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 21:56:07 ID:4W7ctbjP
ただ同じ単語が含まれるタイトルをあげるだけならTOP POP SINGLESが手元にあれば誰でも出来る。
723ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 22:21:28 ID:EkTn6NLn
↑ ぷ なんか偉そうな言い方してるけど、この人たぶん全然偉くないでしょうw
724ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 22:31:25 ID:EqW2zh+8
>>720
デフ・レバードの後に(笑)が付いてるのは何故?
725POPAZM:2006/04/10(月) 23:12:02 ID:MB1FgLj0
>>724
ああそれは、前にちょっと話が出ていたから。
ただそれだけです。
726POPAZM:2006/04/10(月) 23:23:46 ID:MB1FgLj0
>>722
そうですね。今はずいぶんあの本もたやすく、しかも安く買えるようになりましたから、誰でもすぐにできます。
Towerや、Amazonが来る前は、買えるところが少なかったし、とんでもなく高かったから、たいへんでした。
717に「無い」と書いてあったのでちょっと並べてみただけです。
727ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 01:46:11 ID:zzHsCfE5
(Shake, Shake, Shake) Shake Your Booty は×4だ
Um, Um, Um, Um, Um, Um は驚きの×6だ
728717だが…:2006/04/11(火) 01:57:54 ID:4ez29A5k
私は94年でチャートものを聴くのを止めたので、スマパンのは知らない。
教えてくれてありがとう。

だがソレだけで良かったのだ。

×2と書いていた訳だから、多数ある「TONIGHT」の×1なんて複数あるのも、×3のジェネシスも知っていて発言しているのも分かるだろ?
だから素直にスマパンだけ書いておくのが正当だ。
意図も読まずにウザイ解答だけ提示するのは失礼だろう?
大体「SHAME」のあとに「BABY」を入れているんだから、私は調べただけのアナタなんかに「しょうがないな〜」とか言われるレベルじゃない、と分かるべきじゃないのか?
オマケにグチ爺に媚びなんか売りやがって…
独りでやれっつ〜コトだ。
それに人の質問に偉そうに答えたいなら、補足として、後に拡がるテーマくらい出せないのかね、キミは。

だから720でアナタがグダグダ並べている文章は、解答としてはかなりローレベルと言わせてもらおうか。

729ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 03:34:54 ID:ax1Q2KuO
>>728
所詮本を片手に◆GUTCH5/8Hoの二番煎じをやってるだけだから
730POPAZM:2006/04/11(火) 03:35:16 ID:vLBAR5Wr
>>728
語る様に文を書いたりすると誤解受けがちですね。
「しょうがないな〜」は、軽くちっぽく使っただけだったので、気を悪くされたなら謝ります。ごめんなさい。
あなたがたぶんジェネシスほかを知っているだろうなってのもわかっていました。
ただしそれはともかく、流れとしては三つまで書いてどんみたいな感じだったので、書いたまでです。
うざかったですか?
え〜と、モンキーズについては俺、大ファンなので、書いたまでです。媚び売るってのはどういうことか、わかりません。
それと、ローレベルの件については書かなければよかったですね。
確かにここに来る人ならみんな知っているようなことでした。
若い人はフェランテ&タイシャーのことちゃんと知っているひといないから、そのことだけもっとくわしく書けばよかったかな。
後にひろがるテーマみたいなものを必ず出さなければいけないとも知りませんでした。
今後考えます。
731POPAZM:2006/04/11(火) 03:42:40 ID:vLBAR5Wr
>>729
あ、どうも。
すみません。“TOP POP SINGLES”は、たしかにいつもかたわらに置いています。

732728じゃないが:2006/04/11(火) 03:56:07 ID:l4C23u9d
「たぶん」じゃなくて確実に知ってるだろうよ。わざわざ×2がないって書いてんだから
>後にひろがるテーマみたいなものを必ず出さなければいけないとも知りませんでした。
「人の質問に偉そうに答えたいなら」ってことだろ。それに「必ず」とも書いてないし。
意図的に相手の本意を曲解してまで嫌味書きたかったのか。
素で判らないくらいの馬鹿なら仕方ないが。
733POPAZM:2006/04/11(火) 05:54:23 ID:vLBAR5Wr
>>732
曲解はあなたのほうですね、言葉の意味からしても間違いなく。
嫌みをいったつもりも全くありません。
それからえらそうに答えたいつもりなど露ほどもありませんから。
えらそうにして何か得があるなら別ですが。何かありますか?
734ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 07:49:17 ID:5pYQ10Kp
痛いコテが集うスレはここですか?
735ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 15:27:02 ID:+bW5tPiF

痛いのはオマエのような無能の方
736ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 16:25:23 ID:AVEo/h8G
なんだここ。
痛い名無しが偉そうにコテに説教するスレなの?
勘違い高慢ちき名無し馬鹿は消えてね。ハイ!
737ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 16:57:29 ID:5pYQ10Kp
↑オマエモナー
738GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/11(火) 18:44:50 ID:+LCL7pwD
×2
「Shine Shine」 Barry Gibb (1984 - 37位)
  デュエットを除くソロ名義では唯一のチャート・イン。話題のソロ・アルバムに期待がかかりましたが、あえなくコケました。
  ちょっとほのぼのしすぎたのでしょうか。もっとファンキーな曲にすれば売れ行きも伸びたかも。

×3
「Mercy, Mercy, Mercy」 The Buckinghams (1967 - 5位)
  イントロを聴くと、“ブラック?” と思ってしまう。そんな曲の一つ。1位に輝いた 「Kind Of A Drag」 (1967) の方は、
  そんなに黒いイメージはないんですが。

「Hot Hot Hot!!!」 The Cure (1988 - 65位)
  収録アルバム名も 『Kiss Me, Kiss Me, Kiss Me』 だ♪ アルバム全体がとてもよい。
  まだ未聴の方、ぜひご一聴ください。
739ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 19:00:23 ID:nwUTdUdb
>>738
いつまでそのネタ続けるの?
740ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 19:29:42 ID:AVEo/h8G
うるさい馬鹿な名無しがまた。救いようがないな、そのヒネタ性格。
741ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 19:39:27 ID:5fo+tQlM
一番痛い名無しは紛れもなく→ ID:AVEo/h8G

736 名前:ベストヒット名無しさん[] 投稿日:2006/04/11(火) 16:25:23 ID:AVEo/h8G
なんだここ。
痛い名無しが偉そうにコテに説教するスレなの?
勘違い高慢ちき名無し馬鹿は消えてね。ハイ!

740 名前:ベストヒット名無しさん[] 投稿日:2006/04/11(火) 19:29:42 ID:AVEo/h8G
うるさい馬鹿な名無しがまた。救いようがないな、そのヒネタ性格。
742ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 00:15:43 ID:Eh0o1PXo
どーもお久しぶり、harmonylandです。
みなさんお元気そうで何よりです。
過去の失敗を糧にして、今後はみなさんにボクの好きな曲を、グッチさん形式で発表して行こうと思ってます。
ボクへの質問もお待ちしています。
よろしくお願いしま〜す。
743ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 02:48:40 ID:0ZN8AbtV
アンチコテの名無しといいます。常連のグッチさんが目障りなんで(もういい年なんですが(;^_^A)しつこく粘着してま〜す。
いや、大人気ないのわかってはいるんですがねw
744ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 02:54:14 ID:0ZN8AbtV
ちなみに私は94年頃からチャート追ってないんで、最近のヒット曲事情はさっぱり。まあ皆さん似たようなものでしょうから気にしませんが。いや〜年とるのはツライけどね!
745ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 11:39:30 ID:KI9gItmp
GUTCHやPOPAZMの『TOP POP SINGLES』はオナニーのしすぎで
数ページ貼りついていると思う。
746ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 15:58:27 ID:D7OLMCC9
>>745
濃ゆいんだろうね?
747安置愚痴:2006/04/12(水) 16:09:37 ID:G5UKbkeb
"TOP POP SINGLES"
漏れが最初に買ったのは今から20年以上前。今は亡き銀座のイエナ書店でだった。値段は15000円位だったか。それこそ清水の舞台から飛び降りる覚悟。
買ってからは、コーフンして毎日のように見てた。さすがにオナヌーまではしなかったがw
748ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 16:23:34 ID:0ZN8AbtV
ほー。
それで? ん?
749GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/12(水) 19:15:34 ID:Dbxw5I7X
どうせなら Top Pop Singles を丸ごとPCデータとして入力して、データベース化しておきたいねw
検索に便利だし。

Alan Parsons のプロデュース曲。

「Year Of The Cat」 Al Stewart (1977 - 8位)
  初めて聴いたのはアメリカン・トップ40でした。イントロのピアノが流れたとたんに背筋を電撃が走った!
  アラン・パーソンズの名前を知ったのもその時でした。子供ながらに、この人は間違いなく天才だと思ったね。

「January」 Pilot (1976 - 87位)
  ●ゴールド・ディスクになった 「Magic」 (1975 - 5位) が最近のCMで使われましたが、こっちも同じように
  元気のある佳曲。たしか全英チャートでは両方ともかなり売れたのに、「January」 はアメリカではコケました。

「Highfly」 John Miles (1976 - 68位)
  かなり前に出たネタ “2度チャート・インした曲” のひとつ。ジョン・マイルズはあの野太い声のために、好き嫌いが
  別れる歌手ですが、僕は好きな方ですね。この曲収録のアルバム 『Rebel』 も傑作です。

アラン・パーソンズについては何年か前に散々語らせてもらったなあ。
750ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 19:40:59 ID:scrdrGEv
>子供ながらに、この人は間違いなく天才だと思ったね。

また作り話か
751ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 22:28:06 ID:0ZN8AbtV
↑ 私はこの人が天才だと思いますね。人の作り話を見抜くずば抜けた能力がおありのようで。
いや、ほんと大天才じゃね?!w
752ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 22:29:42 ID:g6BSriwA
>ID:0ZN8AbtV

またいつもの人か
753ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 22:54:22 ID:IyuE4jq3
>>749
アラン・パーソンズ、本当に天才だと思うよ。
アイ・イン・ザ・スカイがヒットしたときは、
トップ10入りしてくれと祈りながらラジオを聞いてたよ。
754ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 23:45:09 ID:r1z3BCKn
でもアルバムとか聴くと
無能なくせに雰囲気で有能に見せてる感じがしなくもなかった。
特にThe Turn Of A Friendly Cardのアルバム構成なんかは
うちの大学のトップ40ファンの間では歌詞も含めて
そういう感想が多くてかなり不評だった。
鼻につく割には軽薄で中身がないみたいな。
755ベストヒット名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:03 ID:IzrUCsCu
>749
別にお前に言われなくてもデータベース化してますから。
756ベストヒット名無しさん:2006/04/13(木) 01:38:42 ID:TiPypHAD
↑ ほほう。そりゃ便利でしょうな。オナニーご苦労さまです。
757ベストヒット名無しさん:2006/04/13(木) 06:30:14 ID:mE3zv0Cp
>>755
誰もオマエになんかモノを言ってないから。
なんで自分が話しかけられたなんて勘違いができるんだ?
自意識過剰クン!?

>>754
いろいろな感想があるもんだ。オレのまわりでは、
運命〜の評価は高い人が多かったよ。
話題作に賛否両論は当たり前か。
758ベストヒット名無しさん:2006/04/13(木) 17:03:51 ID:praUSe7Z
米国の歌手ジューン・ポインターさんが11日、がんで死去。52歳。
米カリフォルニア州出身。父母が牧師を務める教会の聖歌隊で歌唱力を
磨き、3人の姉と黒人女性グループ「ポインター・シスターズ」を結成し、
1973年にデビュー。

合掌

ボニー脱退後に Fire(2位)、He's So Shy(3位)、Slow Hand(2位) と、3年連続のミリオンセラーは見事
759ベストヒット名無しさん:2006/04/13(木) 19:30:59 ID:NhqHDXP0
>>756
お前って毎日煽り文書くためにこのスレ見てるのか?
760ベストヒット名無しさん:2006/04/13(木) 20:25:31 ID:TiPypHAD
はあ? ナニイッテンノ?w
761ベストヒット名無しさん:2006/04/13(木) 20:34:25 ID:3x0yXlvX
KJが参上している件について
762ベストヒット名無しさん:2006/04/13(木) 21:31:12 ID:VoQuVlW8
>ID:TiPypHAD

またいつもの人か
763GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/13(木) 21:53:51 ID:Y3tBufdD
>>758
3曲のミリオン・セラーとも初登場は80位台でしたね。下の方からゆっくりと上がっていったのが素晴らしいと思います。
いずれも5ヶ月以上チャート・インのロング・ヒットだったなあ。
プロデューサーがリチャード・ペリーになってから断然売れ始めましたね。

ジャケット写真を見てもどの人なのかわからないのが悲しい。

合掌
764ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 00:13:13 ID:Rt2Qdhtn
チャートでの活躍期間も黒人女性グループとしては最も長い部類かな。
ディスコ全盛期のときに、主流の音楽から距離を置いたことが、結果的に長寿につながったと思う。
ちなみに、亡くなったジューンはソロ転向して、アニタ、ルース、それにルースの娘さんの3人が
ポインター・シスターズとして今も活動中

合掌
765ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 18:10:13 ID:yhFXJIPZ
Yes We Can Can(1973#11)
Fairytale(1974#13)
Wang Dang Doodle(1974#61)
Going Down Slowly(1975#61)
How Long (Betcha' Got A Chick On The Side)(1975#20)
Fire(1979#2)
Could I Be Dreaming(1980#52)
He's So Shy(1980#3)
Slow Hand(1981#2)
American Music(1982#16)
I'm So Excited(1982#30)
Should I Do It(1982#13)
I Need You(1983#48)
If You Wanna Get Back Your Lady(1983#67)
I Need You(1983#48)
I Need You(1983#91)
Automatic(1984#5)
I'm So Excited(1984#9)
Jump (For My Love)(1984#3)
Neutron Dance(1984#6)
Baby Come and Get It(1985#44)
Dare Me(1985#11)
Freedom(1985#59)
Goldmine(1986#33)
Twist My Arm(1986#83)
All I Know Is the Way I Feel(1987#93)
Be There(1987#42)

合掌
766ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 20:42:34 ID:7VNNQSPv
ポインターズの「夫待って」を初めて聞いた時はゲストのオサーンが歌ってるのかとオモタwあれは留ー守だっけ?
767ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 20:58:55 ID:mRbRdTrK
592 名前:ベストヒット名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:10:54 ID:fsu7l1Gd
ポインター・シスターズといえば「デア・ミー」がコケてから
すっかりTOP10から(40からも?)縁遠くなってしまいましたね
「オートマティック」が男声に聞こえるんだけど誰が歌ってたんだろう?
768GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/14(金) 21:57:34 ID:vuxdSs7M
ジョーク・ボックスで “甘ったれ” といってたやつね。たしかに低い声だった。

ポインター・シスターズの1位を阻止したのは、

「Do You Think I'm Sexy/アイム・セクシー」 Rod Stewart (1979 - 1位)
  02/24〜03/03の2週間 「Fire」 の上に立ちはだかりました。
  リチャード・ペリー vs トム・ダウドの戦いでもありました。

「Woman In Love」 Barbra Streisand (1980 - 1位 ●ゴールド)
「Another One Bites The Dust/地獄へ道づれ」 Queen (1980 - 1位 ●ゴールド)
「Lady」 Kenny Rogers (1980 - 1位 ●ゴールド)
  「内気なボーイ」 は10/25から3週間3位にステイしましたが、そのとき1・2位にはこれらの超強力な曲が。
  世が世なら1位にでもおかしくなかった、という “たられば”。

「Endless Love」 Diana Ross & Lionel Richie (1981 - 1位 ▲プラチナ)
  「スロウ・ハンド」 は登場14週目に2位に到達し、3週間とどまりましたが、不運なことにこのデュエットに
  頭を打たれました。ライオネル・リッチーのプロデュースに2度も阻まれた幻の1位の座。
769ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 22:12:25 ID:4r9Zlyqn
スロー・ハンド、涙のパーティ、ファイア、オートマ、ジャンプ…
トップ5の大ヒット曲はそれほど思い入れはないな。
シングルならやはりソー・エキサイテッドが群を抜いて素晴らしい。
アルバム「コンタクト」に入っていた バック・イン・マイ・アームズ が隠れた傑作ですな。
770ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 17:07:24 ID:B9hls6Xd
GUTCHはyahoo掲示板のTOP40トピにでも逝け。
そっちでチャート知識をひけらかした方が歓迎されるぞ(w
771ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 17:11:46 ID:pl+sxbq/
どうでもいいけど、なんでTOP40なの?
TOP50の方がきりがいいのに
772GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/15(土) 19:37:30 ID:BqOIQxYP
>>771
ラジオの放送時間の関係でしょうかね?

24年前の今日、Billy Joel がオートバイ事故で重傷を負いました。たしか左手を骨折だったかな……。
数年前にも車で事故ってたので、乗り物運が足りないのかもね。

ビリーの●ゴールド・ディスクは3位が多い。

「Just The Way You Are/素顔のままで」 (1978)
  カラオケで歌ったりする。ゆったりと歌うのは意外と難しく、つい早く入りすぎてしまう。
  半年以上もチャート・インした息の長いヒット。
「My Life」 (1979)
  これは友人がよく歌う。言わずとしれた名曲です。
「Uptown Girl」 (1983)
  5週間3位にとどまったのはたいした記録でしょう。でもゴールドに認定されたのは、トップ40圏外に
  去ってからでした。フォー・シーズンズのまんま!?
773ベストヒット名無しさん:2006/04/16(日) 07:10:15 ID:Qb4plHnT
リバー・オブ・ドリームズは3位だったけど、
ミリオンはいってないんだっけ?
774ベストヒット名無しさん:2006/04/16(日) 10:54:20 ID:f8GukfN/
>>773
どうもなってないようですね。
775ベストヒット名無しさん:2006/04/16(日) 14:17:38 ID:FQysjo64
BILLY JOELの"MY LIFE"には当時CHICAGOのメンバーだったPETER CETERAとDONNIE DACUSがゲスト参加している。
PHIL RAMONEがプロデュースしたCHICAGOの同時期のヒット"ALIVE AGAIN"の歌詞に"THANK YOU GIRL FOR BEING JUST THE WAY YOU ARE"
という歌詞が出てきてなんか面白い。
776773:2006/04/16(日) 16:46:04 ID:Qb4plHnT
>>774
アリガトン! この曲好きだったのよ。
777ベストヒット名無しさん:2006/04/16(日) 19:43:22 ID:JZIJ/oEG
>>768
でもビルボードってオリコンと違って週間セールスとか
エアプレイ回数が公表されてなかったから
1位になってもおかしくなかった高レベルなトップ3ヒットかどうか
区別がつかなかったよねえ。

ちなみにポインターシスターズで男みたいな低い声担当は
長女で短髪のルースだよ。
778GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/16(日) 21:36:55 ID:as1Au/aA
>>777
たしかに、数値的にどれくらい1位に肉薄していたかはわからないです。
ゴールド・ディスク獲得だから売り上げ的には十分だっただろう、という予想。

>>775
フィル・ラモーンとは名コンビですね。Chicago の歌は偶然ではなく、遊び心だったら本当に面白い。
フィル・ラモーンは Paul Simon のプロデュースのイメージもとても強いですが、奥さんの歌も制作してましたね。

「Loverboy」 Karen Kamon (1984 - 88位)
  松田聖子のアメリカ・デビューに際し、英語を特訓した先生だそうで……。
  最初に知ったのは 『Flashdance』 のサントラでしたが、そちらの 「Manhunt」 はシングル化されず、
  唯一のヒットが 「Loverboy」 でありました。
779ベストヒット名無しさん:2006/04/17(月) 00:14:02 ID:KyNixuJ8
>>778
karen Kamonって獅子みたいな顔つきの女だったような記憶がある。
780GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/17(月) 19:01:26 ID:jV8LzHkk
>>779
そう聞いて写真が見たくなり、フラッシュダンスのジャケやライナーを覗きましたが画像無し。
ついていたような気がしていましたが、記憶違いだったようです。獅子ねぇ…

「Wondering Where The Lions Are/勇者よ永遠に」 Bruce Cockburn (1980 - 21位)
  79年録音のアルバム 『Dancing In The Dragon's Jaws』 (アルバム・チャートへのデビューは80年に入ってから)
  からのシングル。カナダ出身のロック歌手ですね。インテリなんだろうな。
  こんなシンプルな曲が売れるのを見るのもビルボードの醍醐味でしょう。

781ベストヒット名無しさん:2006/04/17(月) 23:20:01 ID:KyNixuJ8
私、フォーク調&声の汚い男性ボーカルって生理的にダメなのよね。
782ベストヒット名無しさん:2006/04/17(月) 23:26:13 ID:cTxgWLFh
俺もジョー・コッカーとかダメ
783ベストヒット名無しさん:2006/04/18(火) 01:04:22 ID:xb9BfkKk
Karen Kamonのアルバムジャケット
http://2ch-library.com/uploader/
DLキーはtare
784ベストヒット名無しさん:2006/04/18(火) 02:41:46 ID:VW2MDMW7
>>782
そういえばジェニファー・ウォーンズって
業界内にファンが多かったらしいね。
自分がトップ40聴き始めて最初に出会った彼女のヒットは
1979年のロングヒットI Know A Heartache When I See One
785ベストヒット名無しさん:2006/04/18(火) 02:52:40 ID:wyT9c1Jz
以前アメリカのTV番組にジョー・コッカーがゲスト出演してるのをみたが中風病みの患者みたいだった。
786ベストヒット名無しさん:2006/04/18(火) 08:08:57 ID:ApE2F47C
ジェニファー・ウォーンズのベスト盤を最近買って聴いてみたら、
All The Right Moves('83年85位)にやたらハマった。
特に名曲というわけでもないのに、中毒性のあるポップメロディがイイ(・∀・)
そういえばこれ、トム・クルーズ主演映画の主題歌だったな。
787ベストヒット名無しさん:2006/04/18(火) 19:52:22 ID:WXwMP3wR
あの眼鏡に萌えた>ジェニファたん
788GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/18(火) 19:57:08 ID:ogcAhEWm
>>783
ジャケ写うpありがとう。獅子の顔を拝めました。

>>781-782
ブルース・コバーンのことかな?
2つ目のチャート・イン 「If I Had A Rocket Launcher」 (1985 - 88位) を聴けばイメージが違うかもしれません。
カッコイイと思う。

>>786
『All The Right Moves』 の映画の内容は全然知らないのですが、サントラ(LP)を持っていて、当時はよく聴きました。
テーマ曲以外にも 「Mr. Popularity」 Winston Ford などの隠れキャラが! 楽しいサントラでした。
サントラ・アルバムの方もシングル同様にチャート的にはふるわず、1985年最高位165位で終わりました。
789ベストヒット名無しさん:2006/04/19(水) 00:34:20 ID:F4o9BsG+
>>788
ブルース・コバーン、
そういえば自分もあの曲は格好いいと思って何度も聴いたわね。
順位は低かったんだけど、どこかのFM番組でかかったのよ。
柏村武昭の洋楽ヒットを流す番組だったかしら?
それともNHKFM平日23時台帯の番組だったか?

前ヒットとは全く別モノよね。
たしかマイ・チャートでトップ20に入ったわ。
その頃は全米チャートの他に自分の好きな曲トップ100も毎週付けてたわ。
よく毎週100位まで付けたものだわ。
790ベストヒット名無しさん:2006/04/19(水) 15:57:31 ID:oRp1mb2y
キヘンにホワイト柏村武昭
791ベストヒット名無しさん:2006/04/19(水) 16:31:51 ID:iVwudHyD
>>789 どう考えてもチャートアクションetcの要素を考えた場合
毎週、マイ.チャートTop100なんて付けれるわけが無い。
792791:2006/04/19(水) 16:34:52 ID:iVwudHyD
>Top100なんて付けれるわけが無い。

これは量的にって意味ね。
793GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/19(水) 20:00:45 ID:ljaiiIas
フィル・ラモーンが頭に残り、ポール・サイモンを聴いた。

「Late In The Evening/追憶の夜」 (1980 - 6位)
  80年に映画 『ワントリック・ポニー』 のサントラを手がけたポール。このシングルは46位初登場と高位置からスタート。
  今聴くとこの曲のイントロが既にのちのアフリカ志向を予感させている。
「You Can Call Me Al/コール・ミー・アル」 (1987 - 23位)
  なぜか突如として売れたアルバム 『Graceland』 からの第1弾シングルでした。80年代後半にポールがこういった
  売れ方をしたのはとてもうれしかった。

上の2曲を足して安易に1曲に仕上げていたのが、小沢健二。
794ベストヒット名無しさん:2006/04/19(水) 21:59:19 ID:PUoQbkbd
経済制裁下の南アで抜け駆け的にレコーディングしたのを批判されてたな>>Graceland
今聞くとけっこういい曲もあるんだけどな、いつものサイモン節でさ。
あえて現地ミュージシャン使う必要あったかってえと疑問なんだよな
795ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 00:18:51 ID:bHLSCxvo
>>791
でも頑張って強引に毎週100位まで付けたのよ。
中学校から20年間ぐらいは。
末期の頃は150位ぐらいまで膨れ上がったわ。
で疲れ果てて挫折してやめたの。
中高生の頃はクラスの友達でもマイチャートを付けてる子がいたわね。
その子は毎週50位までだったわ。
796ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 00:21:14 ID:R8Kisna0
>>795
なんでネカマ口調なの?
797ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 05:59:19 ID:xSBN3TSs
スレを日記代わりに使うグッチたん萌え〜
798ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 18:36:20 ID:hjoUw2fS
約30年前、文化放送のみのもんたの番組テーマが物凄くカコイイ曲だった。
それがAWBの"PICK UP THE PIECES"だと知ったのはその数年後。
今でもテレビでみのを見る度漏れの脳内ではこの曲が鳴り出すw
799ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 18:37:34 ID:hjoUw2fS
約30年前、文化放送のみのもんたの番組テーマが物凄くカコイイ曲だった。
それがAWBの"PICK UP THE PIECES"だと知ったのはその数年後。
今でもテレビでみのを見る度漏れの脳内ではこの曲が鳴り出すw
800ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 19:33:54 ID:jHHpWV7E
801GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/20(木) 21:45:22 ID:Hwl9rqBm
30年前のチャートを眺めつつ…

「Love Is Alive」 Gary Wright (1976 - 2位)
  1976/04/17 付けのニュー・エントリーは、そうそうたる面々が顔を出しています。
  この曲は83位初登場からゆっくりと上昇し、前シングル 「Dream Weaver/夢織り人」 に続いて2位に輝きました。
  2位になったのは夏休みに入ってから。粘りのあるチャート・アクションでした。

「Moonlight Feels Right/恋のムーンライト」 Starbuck (1976 - 3位)
  90位の初登場から少しずつ上昇。「Love Is Alive」 と同じく 07/31にようやく3位にたどり着きました。
  ヴォーカルのブルース・ブラックマンの声もいいし、途中で入るマリンバの間奏もさわやか。
  これからの時期に合いますね。

「Kiss And Say Goodbye/涙の口づけ」 The Manhattans (1976 - 1位 ▲プラチナ)
  初登場は99位。ここから1位まで登り詰めようとは! 9位の段階ですでに●ゴールド獲得。
  やはり夏休みに入った 07/24に1位に輝きました。2週間1位のあと、8位→9位→8位と粘ったのもよかった。
  アルバム 『The Manhattans/涙の口づけ』 には名曲 「Reasons」 も収録されていて、聴きモノです。
802ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 22:41:24 ID:R3Pg/kKY
>>801
GUTCHさん、古いヒット系洋楽にもの凄く詳しいですね。
私は80年〜92年までの13年間にはやたら強いが、それ以前、それ以降はてんで
弱い。リアルタイムに聴いていない時期だから。
で、私にとって、この13年間でも最強の曲はDOUBLEの「THE CAPTAIN OF HER
HEART」ですね。85〜86年(米では86年)ヒットのスイス・チューリッヒ出身の
デュオでしたが。
一度聴くと耳から離れないピアノのフレーズ。
しかし、それを引き立たせている音は、バックで微かに聴こえるパッド系の
シンセ・サウンドだ。(私にとっては。)
何度聴いても錆びれない・ヘタれない曲は私にとってこの曲なんですよ。
心に残る佳曲です。特別な。
803ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 22:52:48 ID:jHHpWV7E
「GUTCHさん、古いヒット系洋楽にもの凄く詳しいですね。」
804ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 16:43:31 ID:0HwwOp07
耳について離れないメロディってあるよね。
漏れにとってそれはTHINKのONCE YOU UNDERSTANDって72・3年頃のヒット。確かジェネレーション・ギャップがテーマだったような。時折無意識にハミングしてたりする。なかなかCD化されなくて残念。
805GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/21(金) 19:20:21 ID:WrjSaYbh
>>804
シンプルなメロディで
  ♪Things Get A Little Easier, Once You Understand
と繰り返している曲でしたね。そこに会話がかぶって録音されていたような記憶があります。
たしかにこの曲収録のCDは見たことがないですね。

>>802
奇しくもつい先日ドゥーブルのその曲のPVをダウンロードしました。
ゆったりとしたクールな曲調がいいですね。
806ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 06:51:26 ID:YrHpthSr
harmonylandあげ
807ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 18:14:22 ID:/m2ZLQY3
海外アーティストで英語の歌なのに、全米はおろか全英などヨーロッパ各国の
どの地区でも一切売れず(もしくは元々発売さえされていない)、唯一日本だけで
ブレイクしたアーティストは…

●G.I.ORANGE
●NATIONAL PASTIME
●MYMINE

…と記憶していますが、いかがでしょうか?
「いやいや、このグループは本国でも小ヒットしたよ」とかご指摘あれば、
お願いします。
また、この3アーティスト以外にジャパン・オンリー・ヒットなアーティスト
がいれば教えて下さい。
808791:2006/04/22(土) 18:25:31 ID:95S1Dl70
ディックセント.ニコラウスのマジックは?
アラベスク一連のヒット曲はどうなの。
809ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 20:32:31 ID:jWzZ1VoT
>>807
チャチャチャ、ショウ・ミー、ランバダを歌ってた人達とかは?
810ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 20:40:47 ID:RVr5paj5
O-Zone
Michael Fortunati
Finzi Contini
Angie Gold
あたり?よく知らんが
811ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 20:42:26 ID:RVr5paj5
>>809
Cover Girlsの"Show Me"はビルボードTOP100にランクインした気がする
812ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 21:06:06 ID:GZWXsJOk
Cover Girlsは全米TOP10ヒットが2曲あるのに・・・
813GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/22(土) 22:09:21 ID:e1Jkq5NT
耳に残る曲

「Don't Give It Up」 Robbie Patton (1981 - 26位)
  Fleetwood Mac のツアーに参加した関係で、プロデュースにマックのメンバーが絡んだアルバム 『Distant Shores』。
  歌詞とは関係なくなぜか夏のイメージがします。ヒットした時期とアルバム・ジャケットのデザインのためかな。

「Mr. Melody」 Natalie Cole (1976 - 49位)
  ナット・キング・コールの愛娘。他に大ヒットはあるのですが、この曲が耳に残っています。
  60位で上昇★印が取れてからも少しずつステップ・アップして、トップ50に入りました。

折に触れて頭の中に流れるメロディは、必ずしも大ヒットではないんですね。
814POPAZMはイズコ?:2006/04/23(日) 05:52:48 ID:EgiPkqrL
どれも82年LP発売、83年の第3弾シングルで話題にもならなかったけど、この3曲はいいよね?
ドナ・サマー
リンダ・ロンシュタット
ポインター・シスターズ

特にリンダのはキムタクの嫁にアホっぽくパクられた第2弾シングルがダメダメだったからさ。
815ベストヒット名無しさん:2006/04/23(日) 19:47:44 ID:7gOfSGDp
>>809
チャチャチャはイタリアかどこかで大ヒットしてる。
ショウ・ミー、ランバダは全米HOT100入りしている。日本ほどヒットしてないが。
816ベストヒット名無しさん:2006/04/23(日) 20:30:47 ID:MALJtwaj
Rosemary Butler
John O'banion
817ベストヒット名無しさん:2006/04/23(日) 20:45:19 ID:Lk/xYzHM
ウインクの「涙を見せないで」の原曲を歌ってた
ムーラン・ルージュ(だっけ?)は日本でしか
ヒットしてないのでは?
他にはジュリアナ系も多そう。
818GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/23(日) 21:18:55 ID:oAt2I/Bx
99位にへばりついた曲

「Guess Who」 Ruby Winters (1970 - 99位)
  この曲は、1969/12/27付けで99位初登場のあと1970/01/03付けでも99位、2週間でHot100圏外へさようならと
  思いきや、中2週空けて01/24付けでまたも99位。3週とも99位というのはなかなか見られないでしょう。

  ところが、この01/24付けの103位に同じくこの曲の名が……。3回目の99位は誤植だったようです。
819ベストヒット名無しさん:2006/04/23(日) 21:31:52 ID:MALJtwaj
Fire & Rainの「Hello Stranger」('73)は3週連続100位です
820ベストヒット名無しさん:2006/04/23(日) 22:59:19 ID:7gOfSGDp
>>817
そっかぁ。ムーラン・ルージュって日本だけのヒットだったん?
中古屋のワゴン・セールで今でもよく見るよ。
ちなみに知ってる方がいればですけど、CAVA CAVAっていましたよね?
資料見ると、ビルボードには全く縁がなさそうでしたが、ヨーロッパ
あたりではいかがだったんでしょうねぇ?
821ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 00:28:15 ID:HiTHZof7
関係ないからヨソで扱ってもらえ。
822ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 00:38:18 ID:Chh7y/Gc
あ?ここはビルボード関連でしたね。シツレーイタシマスター。
823ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 03:48:05 ID:d043e6dw
>>813
Robbie Pattonはその後でStevie Nicksとのデュエット曲が小ヒットしたね。
824GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/24(月) 19:15:08 ID:UStaffnm
>>823
「Smiling Islands」 Robbie Patton (1983 - 52位)
  これですね。こっちはレコードもCDも持ってなくて、カセットにあるきりです。どのアルバムに入っていたのかも
  知らない……。もし再発になったらぜひ買いたい1枚です。Stevie Nicks の声がうれしい。
825ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 01:08:21 ID:m24vUkCT
Gutchって達郎じゃないよね......
メディア上でビルボード(山下達郎は全米という言い方だが)をここまでマニアックに語れるのは達郎ぐらいしか知らない。
もっとも達郎の語りはGutchより歌に対する思い入れや情感があるけどね。

826ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 01:11:41 ID:yGwBkfeW
達郎はパクリの才能しかない奴だからどうでもいい。
827ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 01:21:00 ID:JLg6LWn7
本のデータの引用しか出来ない奴よか断然マシ
828ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 02:07:48 ID:pU8LWhtH
>>824
自分はこの曲が入ったLPを中古レコード屋で見つけて買った。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~ikedatks/patton.html

でもStevie Nicksがデュオ相手なのにかなり地味な曲だよねえ。
バックボーカルなのに目立ちまくってたJohn Stewartの2枚の
キャッチーなシングル(3枚目は参加していないのか?目立たない)
とはえらい違い。
829ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 02:30:00 ID:SPtUFGBe
ポインターシスターズのひとりが死んだらしいね。合掌
830ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 02:54:09 ID:pU8LWhtH
>>829
その情報、いつ、どこから知りましたか?
831ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 03:15:54 ID:SPtUFGBe
たまたま見た米ヒットチャート番組です。映像なし、曲と曲との間の音楽情報って感じ。52歳とか
832ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 10:01:16 ID:LTbG/jcD
Pointer Sisters死去ネタはこのスレでは先々週の木曜あたりに結構レスがついてるよ。
833ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 16:52:05 ID:s70UzxNz
達郎もどうでもいいがGUTCHはさらにどうでもいいと思う
834ベストヒット名無しさん:2006/04/25(火) 17:30:49 ID:pU8LWhtH
まあでもGUTCHが淡々と名前を挙げた曲について
思い入れがある人が語って話を膨らませればいいのでは。
835GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/25(火) 19:29:53 ID:g6HVX+no
>>828
収録アルバムは 『Orders From Headquarters』 というんですね。ここにきて初めて知りました。
また地道に探すことにします。LPでもいいので、いろいろ当たってみます。

John Stewart の 「Gold/カリフォルニア・タウン」 は売れましたね。79年5位。Buckingham / Nicks のおかげでしょう。
「Daydream Believer」 の作者が、70年代の末にこのようなヒットを出して個人的にはとてもうれしかったね。

Kenny Loggins も Stevie Nicks のおかげでソロ・ヒットに火がついて、その後サントラで一気にブレイクしたし、
あげまん女性なんですかね。それともあげまんは甘い罠?
836GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/26(水) 22:03:58 ID:x1noPcnX
徳俵に足がかかってからの粘り腰

「Fame」 Irene Cara (1980 - 4位)
  地味〜な粘りの話で恐縮ですが……。
  Lesley Gore の弟 Michael Gore の書いたこの曲は映画のヒットにも後押しされて、順調に4位まで上がりました。
  23週目に85位、24週目に100位に下がったのですが、次週も100位、その次は99位とまさに “土俵際の粘り”。
  以前も書きましたが、アルバム収録のロング・ヴァージョンがおすすめ。

  その3週間後には 「Out Here On My Own」 (1980 - 19位) も99位を通っております。
  こちらは最高位の19位を2週続けてから、トップ40圏外へいきなり消えてしまったというのも印象深い。
837ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 00:33:41 ID:duCykcPa
ディスコ系の大ヒットはロングバージョンの方が
断然いいって曲が多いよね。
でそれ目当てでほぼ一発屋のアルバムが案外売れたりする。
他にその大ヒット曲に続いてシングルでヒットするような
いい曲が入ってなくても。
グロリア・ゲイナー、アニタ・ワード、エイミー・スチュワート。
全部アルバムを買ってしまった。
ホントは地味でいい曲入ってるけど。
83880sバブリー:2006/04/27(木) 02:58:12 ID:no+fGaGH
マリリン・マーティンの1stが2〜3ヶ月前、遂に再発されましたねぇ。
(洋盤ですが)
「セパレート・ライヴス」については、ビルボードのナンバーワン・ヒットで
もソコソコ少ない無名新人のデビュー・シングルにして全米ナンバー・ワン。
ただ、デュエットしているフィル・コリンズの力が大きいんだけどね。
「セパレート・ライヴス」はコンピCDやフィルのベスト盤にも入ってるんで
珍しくもなんともないんですけど、もう一つのヒット曲「ナイト・ムーヴス」
(86年3月/最高位28位)がまた聴けるのは今回の再発としては嬉しいですね。
同曲の当時のPVはちょっと危ないものでしたね。
薄暗くて猟奇殺人的なニオイがしてました。
839ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 03:34:20 ID:duCykcPa
>>838
あのPVは印象に残ってます。
840ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 20:49:02 ID:WF36/Wsm
チョト教えてください。
件のナイト・ムーブズ
エアロのライトニング・ストライクス
ABCのバニティ・キルズ
ベルリンのラブ・フレイムズ

などの訳しかたは何かパターンはあるのですか?
普通とは違う文体のように感じるのです。

スレ違いでないことは承知しているのですが…
841GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/27(木) 21:44:14 ID:dM+2hu18
>>837
ロング・ヴァージョン目当て、僕にも覚えがあります。

「Funkytown」 Lipps, Inc. とか、「Shake It Up Tonight/パーティ・トゥナイト」 Cheryl Lynn、「I Want Your Love/愛してほしい」 Chic、
「Stomp」 Brothers Johnson、「Take Your Time (Do It Right)」 The S.O.S. Band、「Don't Stop The Music」 Yarbrough & Peoples、
枚挙にいとまがないほどロング・ヴァージョンを求めてLPを買いました。

「The Boss」 Diana Ross や 「Super Freak (Part 2)」 Rick James はLPも通常ヴァージョンだったので、12”を買ったりして。

大音響で聴くとなお心地よいんですよね。

「Off The Wall」 Michael Jackson のロング・ヴァージョンはあるんですかね? あったらぜひ欲しいものです。
842ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 00:03:36 ID:ppqar1I5
お聞きしたいのですが1981年に全米で(ビルボード?)10周連続で一位をとったアーティストってわかりまつか?シドニー五輪でパフォーマンスしてた人だと思う…のですが
843ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 00:07:22 ID:0nbiIuDi
オリビア・ニュートン-ジョン
844ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 00:15:27 ID:ppqar1I5
>843さん        dクス。多謝。
845ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 12:47:42 ID:u9GGPI4Z
漏れは「何でもあり」な70年代のチャートが好きだった。ロック、ソウル、カントリー、ディスコ、ノベルティetc・・・
一番ビックリだったのはCHEECH&CHONGの「SISTER MARY ELEPHANT」がヒットしたことかなぁ。今聞いても笑えるよ、コレはw
846ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 15:32:31 ID:6Ze7ftR+
レイ・スティーブンスとかもキワモノかな?
847ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 16:33:55 ID:nvSOlxpz
CWマッコールのコンボイもそうかな?ラップではないよね。。。
しゃべりで1位って考えられない。。。
848ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 17:20:18 ID:XN4kP5mv
>>847 曲自体はカッコよかったよ。
849ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 18:04:24 ID:u9GGPI4Z
ゴードン・シンクレアとバイロン・マグレガーの競作となった「THE AMERICANS」なんか本当の演説だったもんな。確かどっちかがCB誌でNO.1になったはず。
850GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/28(金) 22:03:58 ID:gJqMWQMd
映画 『コンボイ』 がイギリスの作品だと聞いたときは驚きました。てっきり、アメリカだとばかり思っていたので。
あの曲のしゃべりはトレーラーの無線での会話でしたよね。

>>849
“うるわしのアメリカ” をバックに演説してるやつですね。マグレガーの方が上位までいってますね。
聴いたことはないんだけれど、Tex Ritter という人も同時に出していたようで、74年に90位を記録しています。

70年代で変わってるなと思える曲は、なんと言っても>>620で書いた 「Hocus Pocus/悪魔の呪文」 ですね。
ヨーデルでヒットとはあまり例がありません。

それから 「Machine Gun」 Commodores (1974 - 22位)。
  デビュー曲はファンキーなインストだったなんて。のちもコテコテ・バラードの世界とは全く違ってます。

「Frankenstein」 Edgar Winter Group (1973 - 1位 ●ゴールド)
  これもまさかのインスト1位。ただ、アルバム 『They Only Come Out At Night』 では 「Round And Round」 が好きですが。

「Kung Fu Fighting」 Carl Douglas (1974 - 1位 ●ゴールド)
  パラッパラッパーかなんかで使っていそうなバックトラック。カンフー映画のブームにも乗って見事に1位。
  次の 「Dance The Kung Fu」 はコケましたが……(1975 - 48位)。
851ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 23:46:27 ID:4Ph8DS5E
チョトいいですか?
>>840
で質問した回答が得られていなくて、大変悲しくしています。
何か正式な文法で発表されているのなら、教えて欲しいのです。
意思を持たない名詞が主語になった場合の訳しかたを知りたいのです。
840のほかでは
AC/DCのマネー・トークス
デフレパードのラブ・バイツ
ナザレスのラブ・ハーツ
unknownですが、イーブル・ウォークス

どうでしょうか?
85280sバブリー:2006/04/29(土) 01:01:45 ID:grPXaQDr
>>851
ちゃんとした回答をと思って手持ちのCDでABCやBERLINの訳(とりあえず下調べ)を
確認しようとしたら…
全部輸入盤でした。(^_^;)
私も疑問に思った事がありましたけど、あまり深くは考えた事がなく、確か何か
の音楽雑誌で読んだ事がありましたけど、造語のケースが多いらしいっすよ。
例えば日本でいう「バッチグー(バッチリ+グッド)」的な。(もう死後だが。)
洋楽タイトルは造語だらけですよね。
突如思い出したけど、シーナ・イーストンの「テレフォン」なんてひどいよね。
「Telephone」が本来なのに、「Telefone」だなんて、単語+単語どころの話でも
ないし。
853ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 01:13:37 ID:46QNFoNx
ありがとうございました。
造語 確かにタイトルらしく作ってみた、ってのは「有り」かも知れませんね?
私は古来のからの言い回しや、格言または、慣用表現の類いなのでは、と考えていたのですが…
ナイト・ムーブズなんか、2回もチャートに出ていますから、きっと何かある、と思っていた訳でして…
854ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 01:22:32 ID:r9l/qYi0
night movesは「夜這い」の意味だと聞いたことがあるけど。
そうだとすると、moveは動詞じゃなくて名詞だよね。
855ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 01:36:42 ID:r9l/qYi0
あとtelefoneは、ポルトガル語で電話のこと。
遠距離恋愛、長距離電話のイメージを膨らませる手段として使ったのでは。
85680sバブリー:2006/04/29(土) 01:47:51 ID:grPXaQDr
night movesは「夜這い」って解釈だったんだ!?
確かにニュアンスは伝わるよね。
でも、853さんが言うところの“慣用表現の類い”なのも沢山あると思いますよ。
日本語で言えば20年以上前から使われて来た造語の“ぶっちぎり”って言葉は
市民権を得て、広辞苑にも正式登録(打っ千切り)された例のように。
ところでプリンスなんか今で言う絵文字だらけの曲名多いよね。
あと、語呂合わせもスゴい。「I Would Die For You」を「…Die 4 U」にしたり。
自身の名前もスゴいマークにして「脱プリンス」してた時期あったしね。
857ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 10:43:44 ID:Gpignn1W
プリンス名義でリリースできなくなり
やむを得ず、あのマークでだした様だが。
85880sバブリー:2006/04/29(土) 12:41:31 ID:grPXaQDr
80年代、90年代初期のビルボードヒットをBGMに青春時代に過ごした私。
思い入れも強い為か、各家庭に1冊くらい辞書があるようにビルボードのデータ
本も1冊くらい持ってようと買ってしまったのがジョエル・ホイットバーン著書
の『TOP POP SINGLES』。
過去のHOT 100がズラリで「えっ?あの名曲って全米100位にも入ってないの?」
てのから意外な曲が上位にランクされてたりとまさに目からウロコ。
そんな中、どうしても解からない事があります。
それは「Air」だとか「Sls」の表示だけで、100位内のチャートインが記されて
いない曲の事です。そもそもビルボードってラジオでのオンエア(Air)や、セー
ルス(Sls)のポイントでランクが決まるはずなのに、「Air」か「Sls」表示のみ
で100位にも入ってない曲がなぜこの本に掲載されているのか?って事です。
それから「Xms」の表示がある曲もクリスマスヒットとは解かりますが、なぜ、
この本に掲載されているのかが解かりません。
この本の見方に詳しい方がいましたら、是非教えて頂けませんか?
859ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 13:20:34 ID:XLrDPbT9
night move
夜遊び{よあそび}、繁殖行為{はんしょく こうい}
860ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 13:21:17 ID:XLrDPbT9
love bite
〈主に英〉キスマーク
861ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 13:49:43 ID:46QNFoNx
そうか、熟語の名詞だったのか?
勉強になりました。
みなさん、ありがとうございました。
862ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 16:34:40 ID:Qt8EQAHW
だれかデフ・レパードの「ラブ・バイツ」を訳してください。

「キスマーク♪ キスマーク♪」って歌ってるんですか?
863GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/29(土) 19:42:37 ID:14fl4UtH
>>862
“愛がかみつく → 恋してひどい目に遭うこともある” くらいかな。

Rufus Thomas の “動物ヒット”:

「The Dog」 (1963 - 87位)
「Walking The Dog」 (1963 - 10位 ●ゴールド)
「Can Your Monkey Do The Dog」 (1964 - 48位)
「Somebody Stole My Dog」 (1964 - 86位)
「Do The Funky Chicken」 (1970 - 28位)
「Do The Funky Penguin Psrt 1」 (1972 - 44位)

徹底して Stax レーベルから、徹底して動物シリーズを出しているのが面白いですね。
ちなみにヒット曲だらけの 『The Stax Story』 (Stax 4SCD-4429-2) にかなり収録されているので、オススメです。
864ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 02:51:55 ID:5BWfqB4p
チョトもっかいすみません。
やっぱりボブ・シーガーもマリリン・マーチンも「夜這い」とは歌ってないような気が…
バニティ・キルズなんてやっぱり全く分からないですね?

場違いでした。
申し訳ありませんですた。
865ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 05:59:06 ID:d99JSEzI
>>858
確かにAirplay(オンエア数)とSales(売上げ数)のポイントでランクが決まりますが
その比率は50:50ではないらしい。Airplayの方が率は高めらしい。
なのでいくら売上げが多少あってもオンエア率が全くないようなら
HOT100にはチャートインできなかったようです。
また90年代後半になるまでシングル化(レコードやCD・テープ)されていない曲は
いくらラジオヒットになっていても総合チャートであるTOP100にはランクインできない
というルールもありました。(今はシングルになってなくても入れる)

掲載される理由はおまけみたいなもんかなぁと。(かなり違うとも思うが)
ちなみに「Xms」の表示は確かにクリスマスヒットだけど
Xmasシーズンのみできる「クリスマスチャート」みたいなのがあって
そこでの記録がその本に載ってるわけです。
それならAirplayのみSalesのみ載ってても不思議はないのではないかと。
866ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 06:09:18 ID:QLI/ma5W
既スレかもしらんが第一回の1位って何?
まぁ調べればわかるとは思うけど・・・
I'll never smile again かな?
86780sバブリー:2006/04/30(日) 08:03:41 ID:XlNPqJwT
865さんご回答ありがとうございます。
おっしゃるように、50:50ではないけどエアプレイとセールでポイント確定し、チャートに反映
したのだと言われてますよね。
て事は、
●「Air」=未シングル化などで売上こそ無いけど、エアプレイだけなら充分ランクイン出来た。
●「Xms」=クリスマスチャートにはランクインしているがHOT100には及ばず。
…となるのかなぁ?
だとしたら、「Sls」がよく解からないんです。
売上(Sls)って言うからには当然にシングル化されてて、エアプレイこそ少ないけど売上だけなら
充分にチャートイン出来た…って解釈になる。
しかし、そうすればエアプレイとセールのポイントで通常のランキングのされ方に留まるのでは?
…と。
ほんとすんません、ミョーな疑問で。
868ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 10:31:26 ID:d99JSEzI
>>867
>●「Air」=未シングル化などで売上こそ無いけど、エアプレイだけなら充分ランクイン出来た。
これはちょっと違うかな。
通常のチャート(HOT100)には入っていないけど、エアプレイチャートではランクインしたってことです。
当時はシングルとして売られていない曲はチャートインできないというルールがあったので。
もしシングル化されてればきっと入っただろうって曲は多いのになぁ。
なので「Sls」の方も「セールスチャートのみランクインはしたが、HOT100には入れなかった」ということです。
つまり「Air」、「Sls」の印がついてる曲は通常のチャートには入っていない曲ってことになります。
回りくどい説明をしてスマソ

でも確か90年初期の版ではそういうエアプレイのみの曲とかはリストに入ってなかったような。
版を重ねるにつれそゆのも増やしていったような記憶があるんだが。
869ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 11:40:58 ID:Bzr9Z8sf
ホイットバーン本で納得いかないのは版を重ねる毎に進むアーティストの統合化(?)だな。
例えば、以前はCHAKA KHANとRUFUSは別アーティスト扱いだったが、今ではCHAKAの項に統合され、RUFUS単独の項はなくなってしまった。
GEORGE MICHAEL/WHAM!はまだ許せるにしても、YOKO ONOのヒットがJOHN LENNONのヒット扱いするのはいかがなものかと。
87080sバブリー:2006/04/30(日) 14:00:22 ID:XlNPqJwT
>>868
回りくどい説明どころか、親切、丁寧な解説をしていただきまして感謝してます!!
つまり、当時(今もかな?)はエアプレイチャート、セールスチャートってのが存在
してて、HOT100とは別モノだけに“おまけ”として付けて来たって事でしょうね。
「Air」、「Sls」が載るなら季節モノだけどヒットに変わりはないから「Xms」も
載せちゃえ…になったんでしょうね。
でも、あくまで別モノなんだから「Air」、「Sls」、「Xms」については本書の後半
部分にでも分けて掲載するか、別書で出版してくれた方が良かったような気もし
ますよね。(←私だけかも知れんが。)

>>869
同感です。
アーティスト同士の関連性についてはコメントで述べてもらって、戸籍については
しっかりと分けるべきですよね。
私もJOHN LENNONとYOKO ONOは別モノだろ?と感じましたよ。
871ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 19:50:48 ID:me/MeHIa
クリスマスチャートが独立していた時期と、HOT100で一緒に扱っていた時期があるので、
不整合が生じるのを防ぐために補遺としてXms印つけて本に収容したんじゃないかな
872ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 20:10:32 ID:L1luUIlY
セールスチャートで1位になったのに
エアプレイチャートに全く入らなかったので
総合Hot100には全く入れなかったシングルってありますか?
873GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/04/30(日) 20:25:44 ID:xYQ5yqFO
>>872
逆はたくさんあっても、さすがにそれは無さそうですよ。
放送禁止・自粛になるような曲でも、売り上げで1位になればHot100には入りそうなものです。

たとえばラップ系の曲で、かなり売れたのにHot100に入っていないものもありましたが、
それでもセールス・チャート20位くらいでしたから。

そういうのって以前話題になっていた、最高順位が低いのにゴールド・ディスクになったような曲なんでしょうね。
87480sバブリー:2006/04/30(日) 22:00:08 ID:XlNPqJwT
レコードやCDに付いているライナーで、「全米第○○位」というのは
ラジオ&レコーズやキャッシュボックス(廃刊となったが)なんかじゃ
なく、必ずと言っていいほどビルボード誌ですがどうしてでしょう?
どうして“ビルボード”が“全米”を指すんでしょう?
「最も権威があるから」ってよく言われてるけど“権威”って意味
がよく解からない。
創刊が最も古いのか?
データ化が最も早いのか?
米国内の放送局やレコード店の提携シェアが最も広範囲なのか?
一番売れてたりする音楽誌だからとか?
それとも単純に音楽業界の大物が背景に君臨しているのか?

そして更に疑問は、あれだけ信頼されていたはずなのに91年12月に
チャート集計方法の劇的な変更をしたのは何故でしょう?
メディア的にもシングルが売れない時代の幕開けだった事もあろう
けど、あまりにも無茶な変更だったから信用失墜したような感じも
しますが…。(現に私もチャート番組聴いてて面白くなくなったと
感じましたし。)

私の周りで、全米ヒットに関するウンチクが好きな人は多いけど、
案外この質問に答えられた人がいなかったんです。
875ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 22:16:18 ID:RsRZXTvj
ベストヒットUSAで毎週、小林克也が「アメリカで最も権威のある
音楽誌ラジオ&レコーズが・・・」と言ってたようなw
876ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 22:17:11 ID:sglbviAm
少なくとも70年代中ごろまで、一般の人にとってはヒットチャートとしての知名度は
CB誌のほうが上だと思います。米国内でも米国外(日本も含め)でも。
当時のLPのライナーもCBの順位引用しているケース結構多いですね。
877ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 22:21:33 ID:LUVGcqt2
理由のひとつとして、ビルボードが一番サンプルデータが多いからなんて言われていたね。
878ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 22:24:39 ID:EkhEZRvi
>>875
あれは戯れ言だろ?
87980sバブリー:2006/04/30(日) 22:48:34 ID:XlNPqJwT
皆様レスありがとう。

>>875
そういえばそうでしたね。確かに小林氏はベストヒット(テレビ)では常時
そう言ってましたが、サウンドレポート24(ラジオ)ではCB誌を最も信頼さ
れている音楽誌って言ってた時期がありました。
どないやねん?

>>876
私が持ってるレコードの殆どが80年代ものばかりなんですけど、70年代
のライナーではCB誌が“全米チャート”とされていたなんて…。
(かつて私はCB誌が好きでした。)
そんな栄光の時代があったのに廃刊に追い込まれたなんて…残念です。

なんてのか絶対的じゃないのかも知れませんね。
変な例だけど、コカコーラもペプシも「コーラなら我社が一番」と
言い切っているのと結局は同じって事かなぁ。
880ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 23:20:59 ID:dpX+ovr9
91年のチャート改正以降つまらなくなったってよく言われるけど
自分は改正が無くてもチャートに興味無くなっただろうなと思ってる。
やっぱり90年代以降の洋楽って魅力無いもの。
(自分がヒップホップやオルタナ嫌いなだけかもしれないけど…)
881ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 00:03:52 ID:RreiFSjD
レコード会社からワイロを貰ってないレコードワールドが
一番まともなチャートなんてのも言われてたね。
ワイロ関係が一切無いからレコードのライナーに
レコードワールドの順位を引用してもらえないって。
882ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 01:33:29 ID:NYhkMQlq
克也さんが今やっているベストヒットUSA

現在のチャートはラジオ&レコーズのものだけど、
タイムマシーンコーナーとかで、過去のヒット曲の実績紹介するときは
あれ絶対ビルボードのデータだよね。
「オリビアニュートンジョンのフィジカルは81年に10週間一位で...」
って、R&Rでは一位になっていなかった気が...
間違っていたらスマソ。
88380sバブリー:2006/05/01(月) 01:53:16 ID:N6oZBD82
小林克也氏も案外データ元は気にも掛けずにお仕事としてやってんのかもなー。
でも胃癌という地獄から這い上がり、見事復活したのは80sに思い入れの強い
世代として拍手するよ。素直に。
どーのこーの言っても、我は克也氏の番組見聴きして育ったんだし。
万一克也氏が永久に戻って来んかったら、また一つ80sの星が消える事になった
んだからね。
884ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 06:59:23 ID:Nhi2oJOF
>>874
遅レスごめん。

上の質問には明確には答えられないけど、創刊が最も古いからってのはあるかもな。
19世紀末にはすでに創刊されてたらしいし。
'90年代にビルボード創刊100周年って出てたのを覚えてるので。
チャート自体はもう少し後にできたっぽいけどな。

>91年12月にチャート集計方法の劇的な変更をしたのは何故でしょう?
これはBDS(Broadcast Data Systems)というシステムができたのがその頃だったからじゃないかな?
BDSってのはラジオ局で流れた曲をその時の聴取率と、
そのラジオ局がカバーしている人口からその曲を聴いたであろう人数を算出、とのことらしい。
(ここから抜粋→http://www.bbstation.co.jp/chart_s/hot100_02.shtml
正確にはその半年くらい前からBDSのチャートはあったけど、反映されるようになったのが91年12月から。
それまではラジオ局のチャートを元にエアプレイチャートを組んでいたと思われる。
そういや80年代後半のビルボードではラジオ局のチャートがいっぱい載ってたなぁ。
(セールスの方も変更あったと思うが、よくはわからんので悪いが説明できない)
そういうシステムを使うことでチャートの正確性を求めたんだろうけど、確かにつまらなくはなったかも。

>866
その曲であってるらしいです。上のを調べるついでにわかったw
885POPAZM:2006/05/01(月) 15:05:51 ID:jIzPdUWf
>>874
ビルボードが世界で最も権威がある、とされているのは、
1894年と創刊が古いのはもちろんだが、その後、長年音楽業界の発展に関ってきた、ということがあり、
業界そのものの格付としてぶっちぎりでNo.1だから。
No.1の権威がゆらいだことは過去、一度もない。
キャッシュ・ボックスは後発であり、一時、業界紙・誌として並び称されることはあったが、
権威でビルボードを上回ったことはない。これはベテランの米音楽業界人であれば誰もが知っていること。
一般人の知名度は、それを計った信頼できるデータはないので、何ともいえないが、
日本で有名だったのは、かつてミュージックライフなどの数少ない洋楽専門誌がそれを載せていたから。
いずれにしろ70年代途中からその信用度失墜も伴い、だんだんその名は弱まっていった。
ラジオ&レコーズは、やはり電波・雑誌などで採用された影響のみ。
米国および世界では勝負になるレベルではない。
レコード・ワールドが最もまともなチャート入りの業界誌であることが当時を知る業界人の常識だったことは、
881さんの書いた通り。ランキングについては超後発であり、データ期間そのものが少ないので、
歴史的な研究材料としては使えるレベルに達していなかったが、雑誌のレヴューでは併記されているものもそれなりにあった。
日本ではオリコンが提携。
BDSのランキングが本チャートの要素として組み入れられるようになったのは、91年の11月30日付号から。
874さんの思うようなネガティヴな変更ではなく、逆に喜んでいたし、歓迎もされた
(ビルボード自体にもめちゃくちゃ喜んだ記事が載った)。
ラジオ局のプレイリストを元にしたそれまでの方がはるかに信憑性として問題含みだったから、これは当然。
>>866
ただし、それはベストセラーズ・チャート本格開始第1回(以前にも少しだけあった)での話。
その前にもシート・ミュージック等色々なチャートの第1回はあるので。
もしもHOT100という名称のランキングであるなら、'58年、リッキー・ネルソンの“Poor Little Fool”。
886GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/05/01(月) 21:10:32 ID:5HbKV6iJ
うんうん、読み応え十分だね。勉強になります。

大ヒットを持っているアーティストの “えっ、これがチャート・インしてないの?”

「Tunnel Of Love」 Dire Straits (1980)
  アルバム 『Making Movies』 に収録の8分を超える大作。シングルは 「Part 1」 としてのエディットが切られましたが、
  日本では洋楽チャートに顔を出しましたが、ビルボードでは泣かず飛ばず。それ以前にも以降にもトップ5ヒットが
  あるだけに不思議なコケでした。

「Breakfast In America」 Supertramp (1979)
  これも日本の洋楽番組では1位になっていたこともあるぐらいでしたが、全米ではチャート・インせず。
  ひょっとしてアメリカではシングル発売されていない!?
  その後、『Live In Paris』 からカットされましたが、さほど売れず。

「She Sold Me Magic/魔法」 Lou Christie (1970)
  めまぐるしくレコード会社との契約を変えたルー・クリスティ。Buddah に移ってからも 「I'm Gonna Make You Mine」
  (1969 - 10位 萌える曲です) など大ヒットを出しましたが、これはチャート・インせず。
  なぜか日本だけでは大ヒットして、今でもラジオで耳にすることがあります。
  アメリカのラジオではまったくかからないんだろうな。
887ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 22:31:09 ID://KmJi7c
やっぱそれぞれ理由はありそう

「Tunnel Of Love」 Dire Straits
単純にTop40フォーマットラジオ向けの曲じゃなかった
そもそも「Sultans Of Swing」も何かもの珍しさで売れたようなところが
あったみたいだし

「Breakfast In America」
他の曲が次々とヒットしてるウチにシングルカットのタイミングを逃した
ビリージョエルの「Stranger」みたいなもんか

「She Sold Me Magic」
この曲は一言で言えば「濃すぎる」
あまりにもあざとくファルセットを多用した曲なんで敬遠されたんじゃないかと
「I'm Gonna Make You Mine」とか「Lightning Strikes」みたいに
サビメロに効果的に入れたのならともかく
888ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 23:11:19 ID:aQn/dP7m
>>874
>メディア的にもシングルが売れない時代の幕開けだった事もあろう
けど

逆だよ
この年のブライアン・アダムスの300万枚を筆頭に97年辺りまで
100万以上売れたシングルが出まくった
889ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 23:25:57 ID:NYhkMQlq
クリスクロス「ジャンプ」
Sir mix-a-lot「baby got back」
オール4ワン「i swear」
トニブラクストン「unbreak my heart」

確かに90年代いろいろミリオンの曲あるけど、印象の薄い曲が多いよなあ。

オレ的にはマカレナ、ワナビー以外は
あんまりインパクト無いや。
890ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 00:22:35 ID:p/+d2zVW
>>889
えんだ〜〜〜〜〜〜いや〜〜〜〜(I Will Always Love You)は?
891ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 00:44:42 ID:xMYxiFuP
>>890 4million

そんなシングルセール記録への興味や関心もくそエルトンの便乗ヒット1100万
枚でブチ壊し。
892ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 01:03:31 ID:xIAI64eT
>>890
忘れてました。
あと、ン〜バップ もミリオンでしたっけ
エンドオブザロード、 ギャングスタズ何とか、 キッスフロムローズ
もそうか?
89380sバブリー:2006/05/02(火) 02:21:31 ID:fLmT8TQ5
>>884
>>885
レス感謝。勉強になります…と言う前に「なんでこんなに詳しいの?」って
感心させられたよ、ほんとに。
今まで検索ワードでBillboardとかビルボードとかやって来たけど、簡単には
ここまで詳しくはなれんぞよ。
英文の解説とかあるみたいだけど、俺なんて80sビルボードヒット系洋楽好き
(つかオンリー)なくせして横文字はてんで苦手だもんだから、英文解説なんて
スルーして来たから…。
でもDBSっての採用して正確性を極めた点については、改善としては納得出来
るがそれ以前のチャート・システム(仕組はよう知らんけど)に慣れ親しんで
いた層からしてみれば、やっぱり受け入れにくかった事実はあるよね。

>>888
ちょっと表現がまずかったです。
「シングルが売れない時代」ではなく「シングル盤で買いたくても出回って
いる数が少ない時代」と言いたかったんです。スンマセン。
本格的なCD時代に入って、市場に出回るシングル盤(CDシングル等)は極端に
減った。
アメリカの人(特に黒人)は、音楽をアルバムではなく曲単位(シングル)で買う
層がやたら多いらしく、少ない種類のシングルから選ぶとなれば当然売れる
盤が偏る…だから、いきなりマンモスヒットの曲が出揃いはじめた。って何か
のサイトで読んだんだけど、「待てよ、セールスよりオンエア率に重点を置いてる
んだろ?」って素朴に疑問を持ったけど。そこはどーなんだろ?
集計方法も変わったし、ましてや後々にはシングル化しなくてもチャート
イン出来る時代になるから、もう何が何だかアタマ・ポーの俺にはついてけ
なくなったよ。
894POPAZM:2006/05/02(火) 03:19:09 ID:22owvJGx
>>893
インターネットにはこのようなことはあまり出ていないから...。
ググッたらわかることばかりではない。
わかっている人が書いていることもあるけど、まちがいも多いしね。
あとづけで調べまくって書くにも限度有りってこと。
詳しくなるには、それなりのお金や時間等、色々掛かるよ。
BDS等導入の件は、前に書いたように、ビルボード自体、長年の悲願でもあったことだから、
業界的にはほとんど歓迎寄りだったけど(表面的にはね)、
ヒットチャート・ファンからしたら、なんだかな〜って感じがあったのも確か。
ランキングのしかたがどうとかいうよりも(一般人はそんなの知らんし、どうでもいいから)、
ビルボードがそのデータの集計を外部に発注ってのがどうもしっくりいかなかった。
当時はまだよかったが、以後ニールセンの配下になっちゃったから(BDS、サウンドスキャン共々)なおさらね。
俺自身はまあデータそのものはそれでもいいかなって思うけど。
895ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 12:44:12 ID:3Y4QwfeX
ポップくんが詳しいのは分かったので別な話題への変更を希望。
チャートの権威云々にはウンザリしている。
80バブルもいい加減「ありがとうございました」で切っちゃえよ。
長文が続いた中に短レスがあるが、ああいうのがまともなセンスだろう。
896ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 18:39:44 ID:++edwdt4
でもチャート集計システム歴史の話が
たまにこういう風にまとめて出るのもいいと思う。
知らなかったこと、忘れてたことも多いから参考になる。
897ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 19:21:06 ID:3Y4QwfeX
いや、そればっかりになるから困る。
しかも長い。
グチでさえそれを避けている訳だから。
だいたいグチ以外にコテハンは不要。
なじられてもきっちり毎日書き込み、またそれでもアンチに向けても発信しているからアンチでもグチの日記を認めている。
898ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 20:22:43 ID:suURtY7l
グチはただ自分の言いたい事しか興味がないからだと思うが。
899ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 21:32:44 ID:P+kzuJ7l
そして今夜もまたグチのオナニーが始まる・・・
900GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/05/02(火) 21:54:02 ID:ExgGPWNO
“善” が “悪” を破った!

1979/08/04付けで4週目の1位だった 「Bad Girls」 Donna Summer (この時点で●ゴールド のちに▲プラチナ) のすぐ下の
2位に、「Good Times」 Chic (こちらもこの時点で既に●ゴールド) が迫っておりました。
その状態が2週間続いたあとで、ついにシックがドナを抜き、1位になりましたとさ。

それだけのことなんですが、タイトルに “Good” “Bad” がつく2曲が1位を争い、ついに善が悪を破ったというのは、
勧善懲悪的!?
でも曲としてはどちらもたいへん好きな曲。「Bad Girls」 のロング・ヴァージョンはないんですかね?
4'53"くらいのやつしか手に入らないんですが。

シックとしては悪を退治して力尽きたのか、このあとの曲がまったく売れなくなってしまいましたね。
901ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 02:26:01 ID:V5jsj9Uy
>>898
グチくんはある意味立派だよ。
欠かさぬオナニー、スレを引っ張ろうとする尽力、センス低いがユーモアを遣おうという姿勢…
幾度でも勃起できるグチくんには、ナイス射精で満足してしまえる私では勝てない。
まぁ一般のクセにグチくんにぶら下がってウンチク垂れて、しまいにゃ「金をかけなきゃ情報は手に入らない」てヨタこいてる、アホコテだけはそれなりに扱うけどね。
902ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 07:31:04 ID:CRWuWuFW
>>897

>>901

なんだおめーら?アンチコテ派きどりたくて今度はグチ褒めかよ?
自分のない気色の悪い人種だ
903ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 09:29:08 ID:LO2e5NdV
一番程度の低いのがなんか吠えてますよん。
>>902
のことですw
904ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 09:42:36 ID:CRWuWuFW
>>903
ま、せいぜいグチくんにぶっかけられて悶えてな、あばよ。
905ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 14:30:33 ID:LItsFns1
ID:CRWuWuFW
906ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 16:08:56 ID:LO2e5NdV
グチくん褒め殺しの会
907GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/05/03(水) 19:24:42 ID:r3W3sE3b
黄金週間なのに休み無し……

「Silence Is Golden」 The Tremeloes (1967 - 11位)
  英語のことわざで、“雄弁は銀の価値、沈黙は金の価値” と言いますが、まさにそのタイトルです。
  60年代にはこのようなコーラスを活かしたヒット曲がたくさんありました。
  複雑化の今の時代には、シンプルすぎて似合いませんか。

「Gold」 Spandau Ballet (1984 - 29位)
  タイトル通りゴールド・ディスクにはなりませんでした。アルバム・タイトル曲の 「True」 の方が大ヒット(1983 - 4位)
  しましたが、僕はこちらの方が好きだった。すみやで12”シングルを見つけて、即買いました。
  ロング・ヴァージョンの前半のインスト部分から萌えましたっけ。

  同名異曲の John Stewart は先日話題に出たばかりなので略。

「Sister Golden Hair/金色の髪の少女」 America (1975 - 1位)
  “哀愁” の 「A Horse With No Name/名前のない馬」 (1972 - 1位 ●ゴールド) に対してこちらは “爽快” といった
  イメージでしょうか。
  70年代の “Hシリーズ” のアルバムも良かったですが、今からすると収録時間が短いですね。
  2in1で廉価版CDでも一気に発売されないかな。
  チャート上粘りがあったのは、1位にならなかった 「Tin Man/魔法のロボット」 や 「You Can Do Magic/風のマジック」
  の方でした。
908ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 19:39:21 ID:5CbFyaZA
('A`)
909ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 19:46:08 ID:mooh/Obr
('A`)
910ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 00:40:45 ID:XgefK75r
('A`)
911ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 01:46:59 ID:MLJJusHu
Silence Is
912ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 02:00:47 ID:MLJJusHu
↑変なカキコすまん

>>907
「Silence Is Golden」に補足
 オリジナルは Four Seasons で、Crewe / Gaudio の黄金コンビによる名曲。
 日本では「Rag Doll (1964年1位●)」のB面で、当初「沈黙は金」という直訳の邦題がついていた。
913POPAZM:2006/05/04(木) 05:42:07 ID:3R6I+c5K
>>900
まァ、Chicのナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズの二人にはそのあたりからプロデュースの依頼が殺到しましたからね。
それも、黒人のみならず、白人もまじえて、スーパースターや、そのなりかかりばかり。
ダイアナ・ロス、デヴィッド・ボウイ、マドンナ、そしてデュラン・デュラン等々の作品を次々、成功させています。
当然最大限良い物を回さねばならず、どれも気を遣うものばかりですから、
息が切れてしまったのではなかろうかと。
そんなニュアンスをナイルの話しから受けとりました。
914ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 07:15:46 ID:tIFOQUbM
↑つっこみどころの多いネタだな。
4枚目ぐらいから売れなくなったのは事実だが
915ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 09:22:12 ID:FCjyYBfi
>>913
金魚のフンに名前変えたら?
916ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 09:54:29 ID:rIphsjL+
他アーティストに提供した良曲をシックとして出してたら
まだまだ売れ続けてたって事でしょ。
917ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 11:19:29 ID:FCjyYBfi
金魚(グチ)とフン(913)は不要だな。
金魚の鳥肌モンの文章「善が悪を破った」…キモい。
フンの今さらながらの駄文。
とくにフンの方は本当にフンらしい文章ばっかり。去れ。

>>916
そう思うか?
918POPAZM:2006/05/04(木) 12:37:18 ID:3R6I+c5K
>>916
そうですね。
ナイル・ロジャースもそういった含みをもたせた話しっぷりでした。
919ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 15:54:47 ID:oklyYANr
でもたしかに>>913が言うように売れ線の曲を他アーティストに回して
シックにはその残りものや(ロック系アーティストプロデュースに向けた)
ギター・ベースを強調した実験的な曲を試しにやらせてた印象はあるな。
Upside Downなんて別に貧祖なダイアナのボーカルじゃなくて
シックの厚みのある女性コーラス陣がメインを歌ったって
Good Times以上に大ヒット確実な作りの曲だったしね。
920ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 16:13:10 ID:oklyYANr
ついでに言うとシスタースレッジの復活2枚目アルバムも
大物アーティスト優先で完全に手を抜かれた印象があるな。
シスタースレッジはその後他のプロデューサー達との相性も良くて
後々評判になるようなアルバムを何枚か出して頑張ったけど。
921ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 16:28:13 ID:TwEL8eD5
そもそも>>913の話題のどこがチャートに関係してるんだ?
中途半端な内容を書き込むから主旨からはずれていくんだよな。
922ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 16:55:12 ID:RkuJlAk/
>>921
シックが売れなくなった理由をいってんじゃないの?
923POPAZM考:2006/05/04(木) 17:06:50 ID:pFBLPRnG
自身の知っている事、しかもつまらんコトををダラダラと、凡庸な私見とともに書いているだけ。
その構成力のなさはコテハンでやっていけるだけのモノではない。
意見といえば他人のに乗っかっただけの単なる補足。
会社での会議での彼の境遇が、容易にアタマに浮かんでしまう。 脱力…
とりあえずコテハンやめてから来てみたら?
924ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 17:16:53 ID:oJtYXTRP
('A`)
92580mania:2006/05/04(木) 17:59:49 ID:yZKtzFXz
don't you - simple minds 85 wrapped around your finger - the police 84
little lies - fleetwood mac 87 safety dance - men without hats 83
human - human league 86 hold me now - thompson twins 84
everybody wants to rule the world - tears for fears 85 paradise city - guns n' roses 89
everybody have fun tonight - wang chung 86 things can only get better - howard jones 85
one night in bangkok - murray head 85 it's a mistake - men at work 83
land of confusion - genesis 86 pour some sugar on me - def leppard 88
new moon on monday - duran duran 84 heaven is a place on earth - belinda carlisle 87
money for nothing - dire straits 85 you might think - the cars 84
some like it hot - power station 85 father figure - george michael 88
something about you - level 42 86 one thing leads to another - the fixx 83
broken wings - mr. mister 85 run runaway - slade 84 don't dream it's over - crowded house 87
out of touch - daryl hall & john oates 84 if you leave - omd 86
funkytown - psuede echo 87 i'll wait - van halen 84 voices carry - till tuesday 85
ces't la vie - robbie nevil 87 don't forget me - glass tiger 86
modern love - david bowie 83 take on me - a-ha 85 owner of a lonely heart - yes 83
election day - arcadia 85 it's not over - starship 87 victory - cool & the gang 86
be near me - abc 85 manic monday - bangles 86 here comes the rain again - eurythmics 84
i'll be alright without you - journey 87 human touch - rick springfield 83
digging your scene - the blow monkeys 86 russians - sting 85 nothin' at all - heart 86
big time - peter gabriel 87 is this love - whitesnake 88 your love - the outfield 86
i wanna be a cowboy - boys don't cry 86 all i need is a miracle - mike & the mechanics 86
vienna calling - falco 86 middle of the road - the pretenders 84
the authority song - john couger mellencamp 84 i just died in your arms - cutting crew 87
you keep me hangin' on - kim wilde 87 we're ready - boston 86
undercover of the night - rolling stones 83 i know what i like - huey lewis & the news 87
u got the look - prince & sheena easton 87 somebody's watching me - rockwell 84
sister christian - night ranger 84 missing you - john waite 84
crazy - ice house 88 the way you make me feel - michael jackson 87
when the heart rules the mind - gtr 86 state of shock - the jacksons 84
legs - zz top 83 ってとこかな?80年代って。











926ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 18:13:00 ID:TxuA2aFx
('A`)
927ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 20:49:10 ID:rIphsjL+
>>925
曲名見ると曲と一緒にPVも頭に浮かんでしまうのは
80年代ヒットならではだなあ。
928GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/05/04(木) 20:59:24 ID:bR3VoOlD
>>916
チャートの話題で “たられば” は有りだと思いますが、そのたらればは蓋然性が低いかもしれない。
ロジャース/エドワーズ(単独プロデュース含む)は、曲の提供というよりも、サウンドの提供というイメージが強い。
「Let's Dance」 「China Girl」 「Like A Virgin」 などを Chicとして出しても、それほどは売れなかったような気がします。
Duran Duran に至っては曲は自作だし。
むしろ他人のプロデュースの方が面白くなってしまい、自分たちのアルバムの録音にかける情熱が失せたという
エネルギーの配分の問題では?

プロデュース作品で好きだったのは>>476あたり。
929ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 21:24:48 ID:c8u84Igv
>>928
> 曲の提供というよりも、サウンドの提供というイメージが強い。
>「Let's Dance」 「China Girl」 「Like A Virgin」

全部プロデュースのみです。
930ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 21:25:52 ID:W7YYH4g9
>>919 いやいや、Upside Downはやはりダイアナのボーカルあってのあの大ヒットだったと思うよ。
'79年後半にはディスコ・ブームも終焉を迎えていて「ディスコ」のカテゴリーの中で活躍していたChicの小品価値も小さくなっていたと思うし。
そうでなければ゜Good Times"以降もヒット曲は続いていたと思う。
ボーカル面で言えば確かに厚みのあるChicの女性コーラス陣は良いと思うけど面白みが薄いよね。
けどダイアナはあの繊細なボーカルだけどそれを凌駕する魅力があるから'60年代から活躍してきた訳だし。
ダイアナとChicの「ケミカル・リアクション」があったからこそあの曲、アルバムは記録的なヒットになったと思うよ。
931ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 22:14:57 ID:yGKsEGsf
>>919
よくもまあ、そんなスカスカな文章が書けたもんだ。
とりあえず「凌駕」の使用法から勉強しなおせばいいと思うね。

913,919,930
同じくらいの程度の低さ・・・・もうやめたら?
932GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/05/04(木) 22:41:46 ID:bR3VoOlD
>>929
ご指摘の通りですね。記憶違いしてました、失礼。
むしろプロデュースも共同だったりしたくらいだったんだっけ。

あらためてチャートを見直したのですが、時期によって Writer (Songwriter) が載っていなかったりするんですね。
1984/10/20〜1985/01/26がそう。チャートのページのデザインは、割合頻繁に変わっていますが、作者のデータを
非掲載にしたというのはどいういうポリシーなんだろうか?

こんなことに今さら気づいてるんじゃ厨房と言われてもしかたないですね。反省。
933ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 23:43:21 ID:oJtYXTRP
糞コテ発生中
934ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 00:07:53 ID:nleo6irO
POPAZMってどういう意味なんでしょうか?
935ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 00:10:14 ID:zK509NOi
本名がアズマとかいうんだろう。
936ワッハッハ…:2006/05/05(金) 00:35:00 ID:p7H36N8B
ポップ東?
本当だったら大笑いっすね?
「そのまんま馬鹿」って名前でどうですか?

その点GUTCHって名前はカッチョイイですねえ〜。
937ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 00:50:24 ID:lPMQ3uSe
渡辺”ポップ”実みたいなもんか
938ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 00:55:48 ID:KIhrXoXm
中村「あ、ごめん」真理
939BAKAZMでどーだい?:2006/05/05(金) 01:30:15 ID:AUEFWBMf
名前プレゼントです。これからは金をかけた、つまんない自慢でも、この名前ならオッケーですよ。
じゃあね。
940ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 01:33:58 ID:Xy/NVHT+
リチャードマークスなんかも良かったよ。
941ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 02:06:29 ID:YMm39S7O
この時期になると新しい環境に馴染めないのか
単に春という季節柄が、人に噛み付いて自分の
欲求不満を晴らすためだけにスレに来る基地街が
どこの板にもいるね。
942ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 02:07:58 ID:zK509NOi
くだらん煽り文をわざわざageで書き込む気違いもな
943ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 02:30:05 ID:scagGOzF
そうだね。
「グチ上げ」なる異常事態も発生してるし、なんか変な空気になってる。
こんなんが続けば、来年の今頃は「ビルボード・チャートに萌えろ!!(過去限定)」
がPart010くらいになってて、POPAZM派も激増してるのかも。
ただひとつ思う事は、グチさんもPOPAさんもアホでもダメ男でもないと思うよ。
彼等は普通のビルボファンよりチャートの世界に思いが強いんだろうと・・・。
「思いが強い」って事は大なり小なり詳しくなるから、フツーファンからして
みれば嫉妬される鴨になるよね。
だから叩かれるのでは?
944ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 02:39:47 ID:WOGSAgrp
詳しいから嫉妬されるとかじゃなくて、データブックの写しを
必要でもないコテを使って長々と得意げに書き込むうえに
話題がスレ違いになろうがお構いなしだから嫌がられるんだと思うよ。
しかも糞にたかる蝿のごとく似たような空気コテが湧いて出たんじゃ
鬱陶しがられて当然。
945ごめんよ…:2006/05/05(金) 02:41:37 ID:AUEFWBMf
>>941
君の文章の主語は「季節柄」でいいのかい?
うひよひょ。

まぁアレだ。
荒らしの文章に不快な思いがあるんだろ?
しかしキミらに向けて荒らしている訳じゃないのさ。
BAKAZMくんが半端なのにコテで凡庸なレスを書き込むのが、コチラにも不快なもんでね。
つまり憤りについては立場は同じなのさ。

だから941クンも942クンも、ボクを無視してどんどんチャートの質問でも、意見でも発信しちゃってくれよ。
楽しみにしてるよ。
(^o^)/
946ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 03:23:12 ID:scagGOzF
アンチコテのみんなが言ってる事は概ね解かる。
なんかグチにしてもPOPAにしても、自分よがりだなって取れたりもするけど、
いーじゃん。
一人二人くらい変なのがいても。
生理的にダメなら無視してスルーしちゃえよ。
ただ、彼等の話題は私が見る限り、スレ違いなOBを叩いているようには思えない。
逆にアンチのみんなの方がスレ違いや駄文だらけだと思う。
例えば、POPAZMってネーミングにケチつけるのはどー見てもOBだろ?
このスレに入ってヤツらをシバくんなら、音楽の内容で殺れよ。
947ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 08:59:42 ID:wUdqbtkJ
まあ音楽の内容では歯が立たないから
難癖つけてるだけなのだが。

普通はネーミング程度にここまで難癖つけないでしょ。
そのへんしか攻撃できないってことですよ。
948ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 10:05:23 ID:Lztcorwo
アンチの文はヤケにうまいw
>>946
>>947
まじめに無駄レス乙。
どっちかがPOPAZMだったら笑うよな。
949ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 10:28:23 ID:w3XKK6Qy
つーか、POPAZMがコテやめればすべて片付くと思うけどね。
コテならそれなりの頭脳とタフさを、POPAZMは持っていないといけないよね。
POPAZMのレスはニワカ知識と、ヘタな文章の合成なので、ウザなだけ。
ナイルロジャースの話にしても手垢タップリ。いらないよあんなの。
950ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 15:32:39 ID:CFD1w8zP
連休なのに休めない。
気休めに見たら荒れてる。

POPAZMって人の投稿を見てみました。
>>720 からのレスで入ってきてますね。
よく調べているのに反感買いまくりw
責められてキョドっいるのがよく分かるし・・・
最初から負け犬にされちゃったから、その後何言ってもキレがないし。
でもイジメ過ぎな感は否めない。大人気ないでしょう。
名前までつつかれて、ちょっと気の毒です。
でもコテの宿命かも。
951ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 17:08:51 ID:m6rFetl9
どこのスレにも痛い空気コテはいるもの
コテなんて所詮かまってちゃんだから叩かれても相手にしてもらってること自体が
うれしくてコテが辞められないんでしょうよ
952ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 17:51:04 ID:scagGOzF
>>948
残念ながらわたしゃPOPAさんではありません。
コテでもなけりゃ、アンチでもない。
単にビルボ系音楽の話題で盛り上がりたいだけの一般です。
真性無駄レスを一掃して純朴にスレ参加したい思いが高じて、気がつきゃ私も
無駄レスしてしまっている。
なんかね〜、ため息〜・・・。
音楽の話題うんぬんよりも、アンチらかしてた方が楽しいウサばらしのスレに
なってるよ。ここ。
アンチのみなさん、正直そんな感じありますでしょ?
953ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 17:54:54 ID:m6rFetl9
>>952
無駄レスはsageでお願いします
954ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 18:08:54 ID:7DonoeyK
そろそろ次スレだな。できればその3と愚痴専用の隔離スレを分けてホスィ
955ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 18:31:41 ID:jDQASoov
956ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 18:59:44 ID:RmZizQ77
早漏だな
957GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/05/05(金) 21:19:24 ID:D9x46jPh
すげえ伸びてる。だのに音(略
メタなレスが多すぎるんじゃないか?

こどもの日:

「One Bad Apple」 The Osmonds (1971 - 1位 ●ゴールド)
  日本では “オズモンド・ブラザーズ” の方が通りが良いでしょうか。
  Jackson 5 に続け! という勢いで 『アンディ・ウィリアムズ・ショウ』 から人気が出た5人組。
  カルピスのCFに出てたね〜。

  ソロで 「Long haired Lover From Liverpool」 (1972 - 38位) をヒットさせた末っ子 Little Jimmy Osmond は
  この5人には入っていなかったんですね。
  ジミーは日本語の 「ちっちゃな恋人」 なんてレコードも出していて、買ってもらってた友だちがいたのを思い出しました。

「Take Five」 Dave Brubeck Quartet (1961 - 25位)
  ジャズ・インストがヒットしていた時代もあったとは。“5分間休憩しよう” という意味と “5拍子” を掛けたタイトル。
  5拍子のヒット曲は珍しいですね。5拍子の曲自体も珍しいか。
  “日立ミュージック・イン・ハイフォニック” を思い出す人もいるでしょう。
958ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 21:31:57 ID:AUEFWBMf
どうやらPOPAZMくんがコテやめたみたいなんで、こちらも失礼しますね。
1人で、そして「グチくん離れ」して、名無しで来てくださいね。
あとチャート調べただけの薄っぺらな文章も回避してね。
なぜPOPAZMくんのレスが皆さんにムカつかれたかは、スレ序盤のハーモニーランドくんの扱われ方を参考にしてくださいね。
言い訳して負けるんなら、言い訳しない方がいいですよ。
んじゃ♪
959ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 22:43:48 ID:wUdqbtkJ
頼むから駄目親父のストレス解消的な糞レスは勘弁してくれ。
別にアンチでもファンでもどちらでもないが、
見ていて非常に痛々しいし、腹立ってくる。
960ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 22:49:46 ID:1+nkU5rs
961POPAZM改めSchooner:2006/05/06(土) 03:09:27 ID:nZdWo9vs
>>957
え〜とちょっと気になったので。
GUTCHさんはもちろん御承知の上だとは思いますけど、
そのように書いてあると若い人にかんちがいされるかもしれないのが、「Jackson5に続け!」〜。
向こうでももともとはオズモンド・ブラザーズだった彼らのほうが、逆に「続かれるべき」スターとして、
(ビルボードのヒットはなくても)国民的人気を誇っていましたからね。ジミーくんが生まれた時は、すでに。
それはもちろんわが国でもそうでした(アンディのショウは洋楽好きなら皆が見ていましたから)。
オズモンド・ブラザース(ズ)の黒人版か〜とみる人も多かったくらい。
ヒットチャート記録上ではもちろんおっしゃる通りですけど、
「続け! という勢い」の文がそのショウの話の前に書かれてあると、たぶんまちがわれる人も多いかと思い、老婆心ながら。
ちなみにそのショウ出演前はディズニーのショウで唄っていました。
アンディのショウでレギュラー化当初は4人で、1年たったころまだ6歳(すぐに7歳)だったダニー(ドニー)が加わりました。
ついでですが、デイヴ・ブルーベックの「テイク・ファイヴ」は、59年録音の曲で、ジャズ界で爆発的人気を呼び、
そのおかげでこの曲収録のアルバム『タイム・アウト』が60年にはすでにランキングいりしています。
ジャズはロックの前はそれこそポピュラー・ミュージックの代名詞だったりもしましたが、
60年代頃からは難しくなってきますね。ラムゼイ・ルイスのようにがんばっていた人もいましたが。

え〜と、で、何かニワカで調べてどうのって言っているかたもいるようですが、
それは違います。経験上すでに知っていることばかりなので、
“ニワカ”で調べたりはしていません。調べたらもっと長くなります(笑)。
寝る前にちょっとのぞいて書きたくなったものにその場でRESつけているだけですから。
だいたいからして885がニワカで書けるなんてよくまァ言い切れるもんだなと。
913の話もテアカがついたとか言われちゃいましたが、
「話し」ですからね。俺はその“話”、他で訊いたことはあまりないんですけどね。
推察文だけならいくらかみましたが。

スレももう後がないようだし、挑発文以外の“音楽話”でおもしろそうなものがあったらまたおじゃましますが、
必ずみるわけでも書くわけでもないので、新ハンドルネームもこれ一回限りかな。
音楽話もしないで荒らしているかたにとっては思い通りになっていいかもしれません。

962Schooner:2006/05/06(土) 04:17:41 ID:nZdWo9vs
そうそうそういえば、かんじんなこと言い忘れていました。
ハンドルネームのところを変えてみたのはちょっとしたお遊びだったんですけど、
このままだと謎を解く暇が無くなってしまうかもしれないので、先に。
POPAZMはたんにごろが気にいったので。
schoonerは、ビルボードにちなんで。
(ビルボード発刊時、創設者たちはジョッキでビールを酌み交わしてそれを決めたというエピソードの一つから)
963ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 06:29:06 ID:W35E38V6
オズモンズが出演してたCMはカルピスじゃなくてコーラスじゃなかったっけ...
964ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 07:05:59 ID:DRjtNzJk
知ったかぶりグチたんの面目躍如
965ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 07:17:14 ID:DK5Yz5Lp
チャートに関係ない思い出話を延々と語るコテハンも荒らしなんだよ。
いい加減気付け。
966ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 09:45:39 ID:utChEhzj
Schooner氏へ。
単にデータで語るわけではなく、昔の全米ヒットをリアルタイムで肌で経験
した方とお見受けしました。
このスレにはもったいなさ過ぎる方(逸材)です。
念の為言っておきたいんですが、私みたいにリアル体験者や、データだけで
語る方支持派もいる事は忘れないで下さい。
967School teacher:2006/05/06(土) 09:50:44 ID:aMQTS2E4
>>966
自慢と意地が見事に交錯していますね?
文章からアナタが涙目になっているのがよく分かります。
バカの居直りの典型例ですね。

要点を絞って、みんなに読んでもらいやすい文章を書きましょう。

968ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 12:21:07 ID:BtekPy1n
Schooner氏へ。
スレタイの意味を曲解し、大昔の全米ヒットを偉そうに上からの目線で自慢したい方とお見受けしました。
このスレだけでなく、どこに行っても疎んじられるお方(廃材)です。
念のため言っておきたいのですが、私みたいにチャートの面白さや、初登場曲、ビッゲストムーバー、異様な順位降格、シングル連発への意見、などの支持派が大多数であることを忘れないで下さい。
969ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 12:40:29 ID:NODxaRRm
まあオズモンズとかジャクソンズとか出されちゃ負けだよ、負け。
要らないけどな。

ナイルのテアカも本当にテアカだよ。
アンタのレス見てたら自分がインタビューした話に見えたよ。
単にTVで見ただけだろ?
アンタの話は全部受け売りだろ?
だからダメなんだよ。
970ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 14:50:56 ID:HVuFarwX

ビルボードネタで
受け売り以外のネタを語れる奴なんかいないだろ?
偉そうな969に期待するか。
971ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 15:13:21 ID:kSmMkHz7
なんか洋楽語らせたらクラス一みたいなのがそのまま社会に出てきた感じだなー。
何気なく知識を披露している水面下で必死に足をばたつかせてるのが感じられて面白い。
972ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 15:32:14 ID:utChEhzj
ハレンチ校長、余罪ごろごろ。
973GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/05/06(土) 20:01:28 ID:VEVCwCIl
次スレでは出入り禁止らしいので、そろそろ最後かな。

TVテーマのヒット

「Theme From Magnum P.I.」 Mike Post (1982 - 25位)
  マイク・ポストの中では一番カッコイイと思います。アップ・テンポのリズムにキーボードが乗る前半、リズムが少し
  弱まって煙草の煙でもモヤっていそうなつなぎ、そしてイン・テンポで最初に戻るところ。
  レコードでは持っていたのですがCDでも欲しくて探したところ、やはり Rhino がやってくれてました。音も良し!

「The Theme From Hill Street Blues」 Mike Post featuring Larry Carlton (1981 - 10位)
  マイク・ポストでは一番売れましたね。こちらは哀愁漂うインスト。キーボードとギターの素敵なコラボレーション。
  83位初登場から、割と順調に7週目にトップ40入り、13週目に10位を記録、2週間とどまりました。
  これも Rhino のおかげで良い音で聴けるようになりました。
  ラリー・カールトンはフュージョン系のセッション・ギタリストで、のちに 「Sleepwalk/夢飛行」 (1982 - 74位) も
  小ヒットさせてます。

「Theme From S.W.A.T./反逆のテーマ」 Rhythm Heritage (1976 - 1位 ●ゴールド)
  コレもものすごくカッコイイと思う。リズム・トラックがしっかりと70年代のファンクになっている。
  そのままジャクソン・シスターズの曲のバック・トラックにでもなりそう。
  またまた Rhino 万歳! すっかり Rhino の回し者状態だ……。
974ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 20:23:29 ID:kSmMkHz7
個人的にマイク・ポストはロックフォードのほうが印象深いな。ドラマも見てたしね。
975ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 23:05:20 ID:7LrRZhj3
一番かっこいいのはNYPDブルーのテーマだと思うな>マイク・ポスト
976ScHoonerZ:2006/05/07(日) 05:00:42 ID:2A0pYO24
みばえがものたりないので、再びSchoonerちょい改めScHoonerZとしてみました。
未だ間に合いましたね。結局音楽話はGUTCHさんのだけなので、のらせてもらいます。
マイク・ポスト、好きでしたねェ。当時輸入盤でシングル買ったりしていました。
事件物中心にドラマのテーマ曲はよく絡んでいましたね。
テーマ曲がトップ10ヒットし、出世作となる“ロックフォード”もそうだし。
"L.A. LAW"、それに"THE A-TEAM"...みんな懐かしい。
そして、"GREATEST AMERICAN HERO"ですね。これは、彼のインストゥルメンタル物ではありませんが、
Joey Scarburyの唄うテーマ曲(サブタイトルBelieve It Or Not)が81年に最高第2位にランク、ゴールド・ディスクに輝いています。
ちなみにこのラリー・カールトンは、私にとってはやっぱ、まずはその名を轟かせた
フュージョン=ファンクのスター・グループ、クルセイダーズのギターですね。

で、"S.W.A.T."ですか。これもまた良いですよね。
スティーヴ・バリが、ちょうどその頃セッション・ミュージシャンとして稼ぎまくっていた、
ジェフ・ポーカロ(後のTOTO)、やはりその頃フュージョン系とソウル系の境でセッションしまくりだった、
後にあの「ゴーストバスターズ」(笑)をNo.1ヒットさせるレイ・パーカー・Jr.、
そして後にデヴィッド・フォスターとエアプレイを組むジェイ・グレイドンら、
そうそうたるミュージシャンを使ってつくったものでしたね。
けれど、これはこれでめちゃ好きでしたが、ドラマとはちがうヴァージョンだったので、
そのへんは少しがっかりした覚えもあります。
ちなみにこのオリジナルをつくったバリー・デヴォーゾンは、
同じ年にあのオリンピックを沸かせた“ナディア・コマネチ”のテーマ曲
(初めからそのつもりで書いたものではなかったが、結果的にそうなる)をゴールド・ディスクに輝かせてもいます。
そういえば、スティーヴ・バリそのものも、かつて「シュガー・シュガー」のNo.1ヒットをかっ飛ばしたアニメ・バンド、
アーチーズを売り出していましたっけ。TV絡みのお話になるとどんどん広がって止まりませんね。
977ScHoonerZ:2006/05/07(日) 05:01:12 ID:2A0pYO24
どうせ長くなってしまったので、ついでにもう一つ。
受け売りって話があったけどさ。そんな話いつしたのかな?
そもそもが人の受け売りでものを話してなにが楽しいんやら。全くわからない。
ナイル・ロジャースの話はもちろん直に訊きだしたことだが...。だからそう書いてあるだろ?
TVでやってたんだ? 俺の知る限り、そんなものは無かったがな〜。
どこで見た?
>>966

978ScHoonerZ:2006/05/07(日) 05:03:10 ID:2A0pYO24
おっと、ゴメン!
>>969だった(977のRES先)
979匿名:2006/05/07(日) 11:07:01 ID:E1kx1+YX
1991年までのHOT100はいわゆるブラックアーティストのチャートインが少なかった(ブラックチャートで上位でもHOT100では100位にもチャートインしない曲も多かった。)
980ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 13:58:02 ID:AGUOrO2u
おいおい本物の業界人がいらっしゃったようです。
んなら負け犬になったときにあんな下手な答弁しなきゃよかったのにね。
直接ナイルから聞いたんですって、グツくん・・・
グチくんが引っ張ってきたのに、後から来たバカに取って代わられちゃいました。
でも大丈夫。
構成ではグチくんが勝ってるからね。
981ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 15:41:46 ID:B4HDcpWU
>>969>>980
頼むからどこか消えてくれ。
ストレス解消はよそでやってよ。
982ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 16:00:00 ID:3sy6BfU5
うっかりしていましたが、980さんの言うとおり、私もビックリしました。
実際の話、対談されているのなら、schoonerzさんよりも詳しい人はいないと思う。
となると、他にもお話を聞きたくなります。
是非!
983ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 18:16:18 ID:qOIz90IK
コテ+コテ気にならない名無し対象のビルボード・チャート関連スレ
立てるからとりあえず2派に分かれませんか?
GUTCHさんが気に入らない人は既に立ってるPart003に移行してくだ
さい。

GUTCHさんやSCHOONERZさんの書き込みを静かに読みたい人だって
たくさんいると思う。
私は詳しくないからもっぱら読んで参考にさせてもらってます。
984983:2006/05/07(日) 18:41:52 ID:qOIz90IK
スレ立てれませんでした(涙
誰かお願いします、こんな感じで

(コテ歓迎)ビルボード・チャートを肴に語れ(和気藹々)

年代、内容問わずコテも名無しも仲良く語りましょう
985ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 21:15:21 ID:B4HDcpWU
>>983 
>GUTCHさんが気に入らない人は既に立ってるPart003に移行してくだ
さい

基地外ウジ虫共がすんなりと移行するとはとても思えないが。
荒らしが目的だから。
986ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 21:40:44 ID:2XpIEfoV
グチくん…○
schoo…ご遠慮願う
これで和気あいあいになると思います。
schooさんには申し訳ないけど、あなたが荒れる元になっていることは判るはず。
アンチの「空気読め」も私は否定できない。
987GUTCH ◆GUTCH5/8Ho :2006/05/07(日) 22:16:21 ID:Q2n/MiSd
>マイク・ポストはロックフォードのほうが印象深いな。

「The Rockford Files/ロックフォードの事件メモ」 Mike Post (1975 - 10位)
  そうそう、コレを落としては話になりませんね。ただ、曲としては1分半のTVテーマとしての域を出ていないような……。
  その点 「マグナム」 の方が好きですね。
  10チャンネルでやってましたね、この番組。ジム・ロックフォード、かっこよかった。

『UFO時代のときめき飛行/アメリカン・ヒーロー』
  ドジなスーパーマンという発想はユニークで、大受けしましたね。ジョーイ・スキャベリーの歌ったテーマは大ヒット。
  レコード・ワールドでは1位になってたかな。

マイク・ポストは68年に既にグラミー賞・最優秀インストゥルメンタル・テーマ賞を獲得していたんですね。
81年には 「ヒル〜」 でポップ・インストゥルメンタル賞を獲得。

Dolly Parton の 『9 To 5 And Odd Jobs』 のプロデュースもマイク・ポスト。
ただし、ヒットした映画の主題歌 「9 To 5/9時から5時まで」 (1981 - 1位 ●ゴールド) のプロデューサーは Greg Perry。
80〜81年くらいに脂がのりきっていたようですね。

なんだか最後に来て、マイク・ポスト万歳になってしまった。
988ベストヒット名無しさん:2006/05/07(日) 22:32:37 ID:nQf7Ztfr
そのマイクポストってVH3のプロヂューサかな?
989ベストヒット名無しさん:2006/05/08(月) 00:52:34 ID:gS7gXxfv
マグナムPIのテーマは好きです。
他のは知らないけど、i-tunesにあったら手に入れてみたいですね。

コテハン論争ですが、グッチさんのは読みやすいです。
元POPAZMさんのは確かにコアな部分を認めたとしても、スレ違いを認めざるを得ないなあと思います。
「グッチさんさえ分かってくれたらいい」ていうのもなんだかなあ。
990ベストヒット名無しさん
ごめんなさい。ちょっと言い過ぎました。
元POPAZMさんはダイレクトインタビューもされた貴重な方。
出来ましたら元POPAZMさんは意見書き込みのときに、もっと対談での状況やソースの年月日、できればニュアンスでなく会話内容を英語で書いてもらえれば嬉しいな。
PART3は今よりもグレードが上がる予感。
我慢できないくらい期待があるので、他にはどんなインタビューがあるのか、ちょっと教えてもらえませんか?もしなかったのなら、ナイルにインタビューできたいきさつをアップして欲しいです。
バーナードやトニーはまた、どんな気持ちだったのかも知りたいです。
よろしくお願いします。
m(_ _)m