パクリ        

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小林克也


BEATLES  「 LOVE ME DO  」  ←  Roy Orbison 「 Candyman 」+ Bruce Channel「Hey! Baby」
BEATLES  「 With a little …  」  ←  Beach Boys 「 God only knows 」
         他 ポールの曲超多数             他、アルバム 「ペット…」 「スマイル」 から多数
BEATLES   初期のジョン系ヒット曲  ←  R、Orbison 「Working for the man」 「Only the lonly」他多数
THE WHO  「 My Generation  」  ←   Bo Didley    「  Not fade away  」
宇多田光  「  Automatic    」  ←  久保田早紀   「  異邦人  」
子門真人 「およげ!たいやきくん」  ←   The Kinks    「 Sunny Afternoon 」
吉田拓郎  「  結婚しようよ   」  ←  Solomon Burke 「  If you need me  」
サザンAS  「 いとしのエリー  」  ←  Marlena Shaw「You taught me how to speak in love」
桑田佳祐  「 Ban Ban Ban 」他  ←  CCR 「 Have you ever seen the rain 」
ハウンドドック 「   ff        」  ←    STYX     「 I’m O.K      」
武田鉄也  「  人として     」  ←  John Denver   「 Take Me Home, Country Roads 」
チャゲ&飛鳥 「 SAY YES    」  ←  USA for AFRICA 「  We are the World  」
 ドリカム  「 未来予想図U  」  ←  Barry Manilow  「  Even Now  (忘れえぬ面影) 」
 ドリカム  「 晴れたらいいね 」  ←  BJ・Thomas「RaindropsFalling…」+杏里「GoodbyFuture」
 ドリカム  「 Love Love Love 」  ← Albert Hamonnd 「 For the place of all mankind 」
 TRF    「 Clazy gonna clazy」  ←  Rick Astley   「 Till Then 」+ 「 Dance with Me」
        「 寒い夜だから 」  = 「サバイバル ダンス 」=「 ボーイミーツ …」= 篠原涼子 「いとしさと…」
                     他 ←  Rick Astley「Nevergonna give you up 」 +
                        K・Minogue「Stepback in time」 「Hand on yourheart」
GLOBE   「 Feel like Dance 」  ←  ABBA 「 Me and I 」 + Kylie Minogue 「 Shocked 」
GLOBE   「 Sweet Pain   」  ←  K・Minogue 「 What do I have to do 」 「 Shocked 」


>>1-2

2 :2005/12/13(火) 15:47:27 ID:3Sq/yfXd

P・マッカートニー 「  Dear Boy   」  ←  Beach Boys 「 God only knows  」
桑田佳祐  「   月       」  ←  REM    「 Country feedback 」
                  他    ←  ポール のアルバム 「1st」 「RAM」「WildLife」から多数
ZARD    「 負けないで 」 =   「果てしない夢を (巨人軍)」 ← Daryl Hall 「 Dreamtime 」
SMAP   「  FLY       」  ← Sly&The FamilyStone 「If You want me to Stay」
香取慎吾  「  おはロック    」  ←  Messengers   「 That's the Way a Woman is 」
 TMN    「  Get Wild    」  ←  F.G.T.Hollywood 「 Two Tribes 」+「 Relax 」
華原朋美  「  I'm proud 」他 ← ABBA「DancingQueen」+ K・Minogue「Better the devil」他
鈴木あみ  「 ラブ・アイランド 」  ←  Kylie Minogue   「 It's no seacret 」
美空(秋元) 「川の流れのように 」  ←  (曲名) A・P・P 「 Time 〜 時は川の流れに 」
布袋寅泰  「 バンビーナ    」  ←  SWEET 「 The Ballroom Blitz 」
ドリカム   「  時を越えて    」  ←  Whitney Houston 「 I'm Every Woman  」
小柳ゆき  「 あなたのキス  」  ←  Celine Dion    「 To Love You More 」
小柳ゆき  「 エンドレス・ラブ 」  ←  Gloria Gaynor  「  I will Survibe     」
タンポポ   「 乙女、パスタに感動」  ←  QUEEN「 … sundayafternoon 」「Seaside Randevouz」
 モー娘   「ハッピーサマーウェディング」 ←  Arabesque    「 In for a penny,in for a pound 」他
 モー娘   「 LOVE マシーン  」  ←  Shocking Blue  「  Venus     」 他
 モー娘   「 恋のダンスサイト 」  ←   Genghis Khan  「 Genghis Khan 」
ベリーズ工房 「  ハピネス     」  ←  ELO 「All over the World」 「I'm alive」(映画ザナドゥ)
 モー娘   「 女子かしまし物語」  ←  とんねるず    「 ガラガラヘビがやってくる   」
 藤井隆   「 ナンダカンダ   」  ← Jason Donovan  「 Too Many Broken Hearts  」
 片瀬那奈 「  Galaxy     」  ← Kylie Minogue 「 Can’t get you out of my Head 」


前スレ

著作権返せ!パクリ曲大作戦
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085785579/l50


3ベストヒット名無しさん:2005/12/13(火) 20:31:03 ID:RBYFJ6Tw
I'm Every Womanがホイットニー…
パクリ厨って実はよく知らないくせに祭りに乗ってるだけってのが如実に分かるな
4ベストヒット名無しさん:2005/12/13(火) 21:27:42 ID:ZLn7r9BY
5ベストヒット名無しさん:2005/12/14(水) 19:29:04 ID:b7QgZyTU
桑田w
6ベストヒット名無しさん:2005/12/14(水) 20:01:28 ID:RkoauEZT
今日びっくりな発見した!!!!

ユンナ新曲
http://bestizgm.cafe24.com/zboard/zboard.php?id=guestmusic2003821&page=1&sn1=&divpage=6&category=2&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=39034&PHPSESSID=44128c9af88d37f4bc65cf00ff3bc0b5

サビ以外のほとんどがAvrilLavigneのSk8er Boiソックリ。
これどう思う?
7ベストヒット名無しさん:2005/12/14(水) 20:12:24 ID:bho5vuOU
CCBの「急接近」はDuran duranの"the wild boys"のパクリ
8ベストヒット名無しさん:2005/12/14(水) 20:27:51 ID:Qd7QKjVu
>>7を見て、ブクオフで買ったきり聞いてなかったDuran2のベスト聞いてみたよ。
まぁところどころシンセとパーカッションのパターンは似てるけど、歌メロが全然違うな。

CCBでは、元気なブロークン・ハートはスーパートランプの曲のギターリフそのまんまだったな
あれはパクリだな

>>6
この板ではアブリルjは食いつき悪いと思う
9ベストヒット名無しさん:2005/12/14(水) 20:30:14 ID:RkoauEZT
>>8
どこならいい?
10ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 00:14:07 ID:tEkCQfG2
Speak Like A Child/The Style Council→Revolution/The Beatles
11ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 13:30:17 ID:lH8wZxtX
サビがラルクのdive to blueのまんまじゃねーかw
12ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 17:35:01 ID:u/Ta0aeq
never can say goodby → モー娘の恋愛レボリューション
13ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 17:35:11 ID:3mQODsqw
及川くんが工藤静香とか、somedayとか、ビギンの松田聖子とか・・・
14ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 02:28:31 ID:CQTt5GoN
リンドバーグの君のいちばんに…の
イントロ、多分ビートルズから持ってきてると思うんだけど
曲がどうしても思い出せない。
なんだっけ。

あとミスチルの「花」の間奏のギター
かっこいいなーと思ってたらまんまHey Bulldogだった。

15ベストヒット名無しさん:2005/12/19(月) 10:55:08 ID:TKJd3sPx
16ベストヒット名無しさん:2005/12/19(月) 12:11:08 ID:FmlJPRXU
カエラのリルラリルハのサビがモンキーズのテーマに聴こえるのは俺だけでしょうか
17ベストヒット名無しさん:2005/12/23(金) 20:36:54 ID:COoqPzok
Running down a dream/Tom Pettyと
Queen of hearts/Juice Newton
18ベストヒット名無しさん:2005/12/24(土) 13:17:27 ID:ikLVr7Li
サザンのごめんねチャーリーはレイチャールズのアンチェインマイハート
杏里の悲しみがとまらないはシュープリームズのストップインザネームオブラブ
桑名将弘?のセクシャルバイオレットNo.1はキッスのラビングユーベイビー
吉幾三の酒よはチェッカーズの星屑のステージ
全部古くてごめん
19ベストヒット名無しさん:2005/12/24(土) 13:58:58 ID:2kl9UqKn
女は男のパクリ。所詮ろっ骨。
20ベストヒット名無しさん:2005/12/24(土) 15:15:36 ID:vXHEOHT1
胎児時代ははじめはみんな女、だから男は女のできそこない
21ベストヒット名無しさん:2005/12/24(土) 15:20:14 ID:hDuC16py

甲斐バンドは?
22ベストヒット名無しさん:2005/12/24(土) 16:50:10 ID:mM+JqW9f
>>16
オレはこの曲の進行がJoan Jett & the Blackhearts のFake Friends に聞こえてしまう。
23ベストヒット名無しさん:2005/12/24(土) 19:27:25 ID:EvDWEpIz
明日があるさ←ホレス・シルバー&ジャズメッセンジャーズのザ・プリーチャー
24ベストヒット名無しさん:2005/12/24(土) 23:23:05 ID:kiqSOLCV
吉幾三といえばやっぱり「おら東京さ行ぐだ(1985)」→スパイスガールズの「Wannabe(1996)」が印象にw
25ベストヒット名無しさん:2005/12/27(火) 18:20:43 ID:h6Ry0/Wk
「Wanabee」のバックトラックに合わせて
「おら東京さ行ぐだ」完璧に歌えるね。
26ベストヒット名無しさん:2005/12/28(水) 19:28:49 ID:d7sPKRvh
ボブ・ディラン「風に吹かれて」を脳内で歌っていたら、
いつの間にかビートルズ「ネイチャーズ・サン」になってしまった。
27ベストヒット名無しさん:2005/12/28(水) 21:40:33 ID:EmWN43BX
リタ・フォード「キス・ミー・デッドリー」のAメロ ← 「グリーングリーン」
28ベストヒット名無しさん:2005/12/29(木) 19:00:27 ID:Agy/fgXK
なんといってもビリージョエルは日本レコード大賞を2度も受賞してます。
29ベストヒット名無しさん:2005/12/31(土) 07:42:27 ID:8NF17q9+
前スレから追加

TMネットワークの「セルフコントロール」はTHE WHOの「ピンボールの魔術師」
コンプレックスはジグジグというより、トランスヴィジョン・ヴァンプ  ニック・ロウ
ニック・カーショウのザ・リドル と キョンキョンの木枯らしに抱かれて
Bz スティーヴィー・サラス・カラーコード
サザエさんエンディングテーマなら1910フルーツガム・カンパニーの「バブルガム・ワールド」
ハイロウズ「ヘッドホン」 ルースターズの「ガールフレンド」
長渕「夏の恋人」 レオ・セイヤー「星影のバラード」(More Than I Can Say)
平井堅の「思いがかさなるその前に・・・」 ライオネル・リッチーの「トゥルーリー」
吉田拓郎 「サマーピープル」 T.REX   「MetalGuru]
BBクイーンズの「踊るポンポコリン」レッドボーンのカム・アンド・ゲット・ユア・ラブ
宇多田ヒカル「Automatic」渡辺真知子「迷い道」
キャンディーズ 年下の男の子 
トムジョーンズ something 'bout you baby I like
ジョンのスターティングオーバーとバディーホリーのレーニンインマイハート
サイモンとガーファンクルの明日にかける橋とシューベルトの楽に寄せて
30ベストヒット名無しさん:2005/12/31(土) 08:06:17 ID:1Lu6Ve4t
バディーホリーの心の中にはレーニンがいるのか
31ベストヒット名無しさん:2005/12/31(土) 09:58:50 ID:J2kp6jBA
29は元ネタのアーティストなんて聞いたことないんだろうな。
コピペするなら少し見やすくするとかしろよ。
32ベストヒット名無しさん:2006/01/01(日) 08:22:10 ID:Gr4fL53B
グリーンデイのバスケットケース←ラスカルズの自由への賛歌
33ベストヒット名無しさん:2006/01/01(日) 08:29:51 ID:LBbNKlWf
最近CMで流れてるビリーバソバソの歌とS&Gのサウソドオブサイレソス
34ベストヒット名無しさん:2006/01/01(日) 18:25:20 ID:6MViS8g+
「浜田省吾のパクリ癖には参ってる」…だと
35ベストヒット名無しさん:2006/01/01(日) 22:23:20 ID:ozP/csMB
甲斐よしひろの所行に較べればかわいいものさ。
36ベストヒット名無しさん:2006/01/02(月) 07:02:50 ID:SBop/ql7
>>35
だよな!始末におえないのが洋楽の日本版て対訳ツイてるじゃん!その対訳パクってるし。
37田中:2006/01/03(火) 02:04:36 ID:4GV9FijB
ハマショーの(愛奴の)間奏のギターってBEACH BOYSのインストロメンタルの曲 そのままだょね。
山下達郎のONLY WITH YOUって曲もパクリらしぃけど、なんて言う曲パクったの?
38田中:2006/01/03(火) 02:07:47 ID:4GV9FijB
追加:ハマショーのゎ「二人の夏」
でもあれはあれで似合ってる気がする
39ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 02:24:22 ID:Pcjh7jUx
パクリはパクリでも、全パクはイカン!ヽ(`Д´)ノ
大江千里「グローリーデイズ」→ダリルホール「ドリームタイム」
大江千里は他にもパクリ曲多数。
40ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 22:24:17 ID:wOU/eaxK
>>37
ブルース・ジョンストンかテリー・メルチャーの曲。
本人曰く「欲しくてずっと前から探していたんだけど、どうしても入手できないから
仕方なく似た様な感じの曲を自分で作った」。
41ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 09:16:36 ID:4A30iSpD
すいません、甲斐よしひろがピーターガブリエルを●パクリしたアルバムって何ですか?
42ピーター・ガブリ寄り:2006/01/05(木) 13:47:43 ID:zJlztdog
>>41
1986年に神宮球場で「ジャパン・エイド」っていう大っきなイベントがあったんだけど、
そのためにピーターが初来日してて、甲斐よしひろも日本側の出演者の中に居たんだ。
ピーターのステージではその時点での最新作「So」の曲を沢山演っていたから、
恐らくその辺りを聴いてパクったんでは?
(甲斐よしひろの曲を聴いてないから、違ったらゴメソ)
43ベストヒット名無しさん:2006/01/05(木) 14:47:58 ID:Dphd+dLW
44ベストヒット名無しさん:2006/01/05(木) 16:29:38 ID:S093w2HK
>>42
>>43
ありがd

なるほど、>>42の話と照らし合わせると、ソロ第一作目が一番近いわけですね
そういえば、この頃テレビで本人が宣伝していたのを見たような…ウーン
それと、ジャケ絵はなんとも微妙ですね…(;^ω^)
4542:2006/01/06(金) 17:47:37 ID:yQ0pNlqi
>>43
ナイスフォローありがd
甲斐がこんなジャケ写とっていたとは知らなかったんで爆笑しますた。
あとELOの曲も大胆にパクってると友人が以前言ってたけど、この件についてはご存じ?
もう10年以上前の話なんですが、わざわざそれを確かめるために甲斐のCD探すって
あまりに馬鹿らしいのでずっと分からずじまいです。
46ベストヒット名無しさん:2006/01/06(金) 19:34:16 ID:8u7+h2fQ
>>45
ELOの件は知らないけど、甲斐バンドコレクションを(*´ω`)つ
Brand New Cadillac - The Clash
http://www.fileup.org/file/fup57360.zip.html
漂泊者(アウトロー)
http://read.kir.jp/file/read33389.zip

Maggie May - Rod Stewart
http://kazumax.no-ip.org/~uploader/uploader/src/Kup0055.zip
ブラッディ・マリー
http://uppp.dip.jp/src/uppp25691.zip.html

She's the One - Bruce Springsteen
http://www.fileup.org/file/fup57363.zip.html
デッド・ライン
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7582.zip

Someday Never Comes - C.C.R
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7583.zip
この夜にさよなら
http://uppp.dip.jp/src/uppp25693.zip.html
47ベストヒット名無しさん:2006/01/06(金) 20:40:36 ID:RQBRVzt/
>>46 オツ
そもそも甲斐って、デビューから現在までに出してきたもの総てが誰かのパクリなのか?
ピーター・ガブリエルの顔まではパクれなかったけどさw
そこへいくと、ドリカムって本当に凄いと思った。
だって顔までダチョウの肥後をパクってるんだもん。
48ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 00:39:06 ID:cqrOt7iS
>>39
どっか別スレでもdreamtimeのパクリだというのを見たんだけど、俺が知らないだけか割りと人気あるんだねこの曲。
サウンド&レコーディング・マガジンにスコアが載ってたこともあって、MIDIやり始めたその当時、
どんな曲だか知らずに打ち込みしたのが懐かしい。
その解説には教科書的な下降進行の曲だとあったから、コードパターンとしては良くあるものらしいんだけど、
その程度の類似ってわけじゃないよね(別に擁護してるわけじゃないです、1000里のほうの曲も知らないし)
49ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 09:19:35 ID:YF7+mjU8
>>48
発売当時、結構チャートアクションは上のほうだったんじゃないかと・・・>dreamtime
多分「ベストヒットUSA」か何かを見ていた時、20位内のリストに入ってた記憶があるので。
ビルボードチャートに萌えてる人のフォローキボン
ホール&オーツ、ダリル・ホールのソロ、いずれも作風はポップな曲が多いので
なにかとパクられやすい希ガス
50ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 11:15:30 ID:fHKltBmQ
パクリではないと思うけど「夜空ノムコウ」とロギンス&メッシーナの「プー横町の家」と似てない?
51ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 13:00:48 ID:9nZkAIk+
>>47
全部パクリは言い過ぎだとしても、何かの病気なのは間違いない希ガス。
>>46は頂いたと言うより完コピに近いし、
まわりに止める人間がいなかったのかね。
52ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 13:22:56 ID:Y1v53U7D
洋楽ファンです。和製ロックは永ちゃんと浜省専門。甲斐はヒット曲なら知ってる。

>>51
確かルーリードに似てる曲がある?記憶違いだったらスマン。

>>36
洋楽の対訳のパクリの意味がよくわからん。あの当時は明らかに和製ロック<<<洋楽
 の時代で、日本のロッカー達は地位向上に必死だった。そんな時代において
 洋楽ファンの嘲笑の対象 になるのを承知でやるなんてまずありえない話。
53ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 16:43:15 ID:J4JOfF65
>>52
ルー・リード「ワイルドサイドを歩け」
甲斐バンド「新宿」
曲はまったく同じ。盗作を凌ぐ犯罪行為。
一度聞き比べたら唖然とする。
54ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 16:58:02 ID:Fva07U21
>>52
洋楽の対訳の例 分かりやすい代表曲で、
ヒーローの「太陽は燃え尽き、海は涸れはて〜」の部分と
ベンEキングのスタンドバイミーの「If The sky〜」
ほとんど意味同じ
55ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 18:25:04 ID:W0ORP8ND
>>54
ヒーローだと「人生はいつも路上のカクテルパーティ」
甲斐が敬愛する ストーンズのシャッタードの歌詞
「ライフ イズ ア カクテルパーティ オン ザ ストリート」を思い出す。
56ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 18:28:59 ID:vqLIWRic
57ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 19:37:17 ID:L5I+Xhwt
54-55
具体的な対比がされていないので説得力ゼロ。捏造??バカはどこにでもいるもんだ。
甲斐バンドは青春時代に彼女がファンでいつも一緒に聴いてた。
 安奈、東京の一夜、破れたハートを売り物に、 100万$ナイト、
観覧車、きんぽうげ...当時が甦ってきます。
 曲も良かったけど歌詞が突出して素晴らしかった。甲斐は辻のように
芥川賞狙えたと思う。それくらいの歌詞を書いていました。

58ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 19:48:36 ID:Mrf8Ojdc
だから歌詞もパクリなんだって
理解力ゼロだな
59ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 19:57:50 ID:L5I+Xhwt
だから具体的に対比させてみなさいよ。出来るものならね。
この偽善者が!
60ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 20:24:46 ID:Fs52xpmi
>>57,>>59は釣りだな(w
61ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 21:29:41 ID:UmdYEKqY
最近やたらと耳にする浜崎あゆみの曲のコーラス部。

「俺は男だ」のパクリだよな。
聴くたびに気分が悪くなる。
62ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 22:06:13 ID:1y1l2cH4
1 :竹田かほり :04/12/01 06:14:00 ID:wP5JC3mf
   甲斐バンド“HERO”「人生はいつも路上のカクテルパーティー」
ローリングストーンズ“Shattered”「人生なんて 路上のカクテル・パーティさ」
   
   甲斐バンド“安奈”「二人で泣いた夜を憶えているかい
            分かち合った夢も虹のように消えたけど」
ローリングストーンズ“Angie”「二人で泣いた夜を憶えているかい?
            分かち合った夢も煙のように消えてしまった」

甲斐バンド“東京の一夜”
          「東京の一夜はこの町で過ごす一年のよう
           東京の一夜はあなたの顔から微笑みさえ消してしまう」
10CC“パリの一夜”
      「パリで過ごす一夜は他の国で過ごす一年のよう
       パリで過ごす一夜はあなたの綺麗な顔から微笑みを消してしまう

・・ところで、スプリングスティーンのザ・リヴァーの歌詞をパクって
「彼女を孕ませてしまったから、今夜、川へ行ってなんたらかんたら」
ってのはなんて曲だったでしょう。
今夜、とても聴きたいのですが。(´・ω・`)
63ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 22:14:07 ID:kxlWtBci
>>50 >「夜空ノムコウ」と「プー横町の家」
うーん、どうかなー?
プー横町の家は好きなので良く鼻歌で歌っているんですが、
途中から 自然に ビートルズの「Across The Universe」に代わってしまうんだよね....

>>60
釣りじゃなくて、甲斐よしひろ本人が降臨!ww
64ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 22:14:40 ID:Fs52xpmi
>>62
「観覧車」が、the river と point blank と racing in the streetをあわせた歌詞だけど。特にfirst verseは。
さすがに川にはいかないな・・・
65ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 22:26:14 ID:NgNqNAtn
62
 100万$ナイト、ブルーレター、観覧車、破れたハートを売り物に、
 氷のくちびる は大丈夫? みんな俺が大好きだった名曲です。
 
 ソロになってからはほとんど聴いていないが確かフィルコリンズの
 訳詩にそっくりのがあって驚いた記憶があるが。
 不確かな記憶なのでまちがっていたらすみません。
66某スレ957:2006/01/07(土) 22:57:28 ID:Fs52xpmi
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:tE_JtVfac08J:music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1098421070/-100+%E7%94%B2%E6%96%90%E3%80%80%E8%A8%B3%E8%A9%9E%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%80%80site:2ch.net&hl=ja&inlang=ja
の62レス目かな?

以下上記リンクからの引用

フィルコリンズ「ONE MORE NIGHT」

もう一度だけ時間をおくれ
せめてもう一夜
いっしょに過ごしたい
僕はいつまでも待つよ
何もせずに
電話を見つめながら
こうしてじっとすわっている
君に電話しようと思った
でも、考えなおしたよ
君はひとりじゃないんだろう

甲斐よしひろ「ミッドナイト・プラスワン」

せめてもう一度
君と過ごしたい

電話を見つめて
座っている
かけようとして
思いなおした
君は一人じゃあないんだろう
67ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 00:59:36 ID:soRAoASr
バ甲斐で盛り上がるといえばやはり盗作ネタだね。
そろっと下流のスポーツ新聞の紙面飾ってもいいと思うんだけど
でもあまりにもインパクト弱いしね・・・
まぁ、その程度だから、バ甲斐は・・・
68ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 01:23:18 ID:SimLItGM
わかってないね。現在52歳の甲斐さんは20代前半〜30代前半で
文句なしに和製ロックNO1の実績を残してきた。この10年に限定すれば
矢沢より上だと思う。
(ほぼ全部のアルバムをオリコントップ5に、
 全シングルをオリコントップ100に放り込む。
 オリコンシングル、アルバム両方でNO1をゲット。
 マドンナ、ストーンズ、スプリングステイーン、ホール&オーツ、
 ロキシーミュージック、デビッドボウイ等、当時のスーパースター
 のアルバムのミックスエンジニアである ボブクリアマウンテン
 と組んでNY3部作を製作し、オリコントップ10の上位にランクイン。
 まだツアーという言葉すら無かった時代に日本中を回って
 総立ちライブを実現。4年連続観客動員数日本一。
 数万人規模の巨大ライブを何度も成功させる。
 新宿都庁が建つ前の大広場で実施したBIG GIGは余りにも有名。
10年連続武道館公演。バンド解散時は5日間連続公演。
ちなみにミスチルの桜井は甲斐に憧れてバンドを始めた。)

そして今は悠々と余生を過ごしているのさ。
(俺も含めて)君らとは次元が違う方なんだよ。
いい加減に気付け。
69ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 01:26:16 ID:TmVgG5UM
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
70某スレ957:2006/01/08(日) 01:30:52 ID:segDsYLY
>>68
甲斐すれのお約束いこうか・・・

馬鹿集合!!
71ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 01:41:43 ID:SimLItGM
70さんへ
 68ですが、ここに書いた甲斐さんの偉業は全て事実。
 和製ロックをメジャーにした最大の功労者です。
 本当のことを書いたのに馬鹿よばわりはなかろう。
 失言を取り消して下さいよ。
72ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 01:53:08 ID:hs3qsD5o
( ゚д゚) ポカーン・・・
73ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 01:53:34 ID:Kd8A+oiI
まあ功労者かも知れないけど、和製ロック自体が糞だからね
74ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 01:56:48 ID:CQtgCB1y
クダラナイ。
単に1の思い込みスレ。

7570&某スレ957:2006/01/08(日) 02:06:54 ID:segDsYLY
はいはい

>>7
パクリは程度の違いつつあり。
>>68
> わかってないね。現在52歳の甲斐さんは20代前半〜30代前半で
> 文句なしに和製ロックNO1の実績を残してきた。この10年に限定すれば
> 矢沢より上だと思う。
> (ほぼ全部のアルバムをオリコントップ5に、
>  全シングルをオリコントップ100に放り込む。
>  オリコンシングル、アルバム両方でNO1をゲット。
>  マドンナ、ストーンズ、スプリングステイーン、ホール&オーツ、
>  ロキシーミュージック、デビッドボウイ等、当時のスーパースター
>  のアルバムのミックスエンジニアである ボブクリアマウンテン
>  と組んでNY3部作を製作し、オリコントップ10の上位にランクイン。
>  まだツアーという言葉すら無かった時代に日本中を回って
>  総立ちライブを実現。4年連続観客動員数日本一。
>  数万人規模の巨大ライブを何度も成功させる。
>  新宿都庁が建つ前の大広場で実施したBIG GIGは余りにも有名。
> 10年連続武道館公演。バンド解散時は5日間連続公演。
> ちなみにミスチルの桜井は甲斐に憧れてバンドを始めた。)
> そして今は悠々と余生を過ごしているのさ。
> (俺も含めて)君らとは次元が違う方なんだよ。
> いい加減に気付け。

泣きたくなる・・・・


ここでもう一回、洋楽のパクリは多々あれど、甲斐とかそのファンは
馬鹿丸出しで泣きたくなる・・・・
76ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 05:17:49 ID:7LZZsIUB
>>68
おー、よく言ってくれた!

つまり、日本のロックの質的な向上に何一つ貢献しなかったどころか
足を引っ張るような行為をして商業的に大成功を収めた甲斐バンドの
おかげで現在のJ-popの繁栄があるってことだよな!?
ちなみにオレンジレンジも浜崎あゆみも安部なつみも大塚愛も甲斐に憧れてバンドを始めた。
77ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 09:03:50 ID:7f5fEcNO
>>76
浜崎、安倍、大塚はパンドじゃないだろ...?
78ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 10:23:39 ID:crXHTvEa
>>68
すげええええ、DHCの宣伝かとオモタwww
甲斐スレの人達って元ネタを知ってて、こういうカキコしてるの?
面白いから見てこようっと
79ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 10:59:47 ID:6YBGG+5A
昔、桑田圭佑が言っていた。
「甲斐バンドは史上最強の盗作バンド、サザンは史上最強のコミックバンド」
80ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 11:41:14 ID:b6dkW94y
誰がなんと言おうと甲斐は和製ロックをメジャーにした
最大の功労者だ。矢沢と二人で和製ロック創設期に商業的に大成功しなかったら
ロック界は日陰のマイナーな時代が更に10年続いていただろう。
バンド時代はTVに出ないし本人も謙虚な人柄だから世間一般にその偉業が
伝わっていなかった。HEROと安奈だけの一発屋と勘違いしている馬鹿が
どれだけ多い事か。今一度正座して68を読み直せ。
文句アル奴はどっからでもかかって来い。
いちいち反論してやる。
81ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 12:28:42 ID:dllQvNLa
甲斐なんて全然知らんよ
82ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 13:43:54 ID:ch7qSyze
というわけで、めでたく「 終 了 」しますたとさ。
83ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 14:39:12 ID:0KhQuU7R
さ、元通りのパクリスレに戻るか。
84ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 15:40:33 ID:YbBaLGbe
HEROと安奈だけの一発屋。
間違いない!
85ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 17:03:51 ID:CWKbp0Tg
>>80
だから和製ロックに価値なんか無いって。
86ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 17:08:04 ID:hs3qsD5o
>>84
甲斐バンドのファンはそういう煽りには乗らないよ
パクリの話題には脊髄反射でいきり立つけど
87ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 18:08:24 ID:S6QeEPMw
アンナの最初の演奏部分はマンフレッドマンのシャララのイントロ部分と似てる。
88ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 19:20:18 ID:ZTlakclo
石川秀美の「もっと接近しましょ」はシーラEの「グラマラス・ライフ」に
似てる
89ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 19:46:46 ID:nrjowAo6
62 & 66
まあ捏造ネタだとは思うけど(笑)ばからしくて検証する気にもならん。
<つたない根拠>
1.事実ならあの当時当然大変な騒ぎになっていたはず。
マスコミ、ファン、アンチ、それに訳詩者自身が騒いだ
  なんて聞いたことが無い。
2.普通なら素晴らしい原作の英文を見つけたら
それを自分の解釈で意訳してぼかすとか工夫することで
歌詞カードとは違う文面にするはず。

今度こそこれにて一件落着!!
甲斐バンドは日本ロック史に残る素晴らしいモニュメントです。
それを傷つけるということはたとえば広島の原爆記念碑を傷つけるような
ものだと思うので、どうか良識ある書き込みをお願いします。
90ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 20:19:49 ID:OtHhGjCE
パクリかどうかはあんたの判断で好きにしてちょ
で、騒がないのはそれだけ偉大なモニュメントの注目度が低かったという証拠でつね
91ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 20:35:22 ID:1cepUfax
まあ、限りなくどうでもいいが
ここは 「 洋 楽 版 」だよ。
甲斐バンドが偉大かどうか話したいんだったら
他に行ったら?
92ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 20:36:49 ID:g2zsSPHg
>>89
甲斐バンドと一緒にするなんて・・・広島に謝れよな
93ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 20:47:31 ID:9FK5m6Bp
まあ、結論としては歌詞のパクリもあるのは事実ってことだな。
それが音楽の訳詞からでなく、外国の詩人の作品からとかな。
古くは五木ひろしのデビュー曲からな。
94ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 21:21:00 ID:UNmeuEGi
90-92
笑うところはどこですか?かわいそうな人やね。
もう皆さんこんな奴らほっときましょうよ。
95ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 23:31:23 ID:18gSE4v6
「よこはまたそがれ」もパクリなの?
96ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 02:29:09 ID:1tldAgS7
>>88
前スレで既出。
蛇足だけどシーラE本人は来日時「もっと〜」をTV番組で聴かされた事がある。
97ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 05:01:54 ID:XP2eIhPV
>>89
 >>62他のコピペを貼ったのは俺じゃないけどいくつか用意できたyo。

http://www.imgup.org/file/iup143892.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg282227.jpg
http://www.imgup.org/file/iup143893.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg282232.jpg

ただし、個人的にはこんな数行の歌詞の類似自体はどうでもいいと思う。
でも自分の気に入らない物は捏造と決めつけて聞く耳を持たないのは
いかがなものかと。
98ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 09:52:03 ID:2naILXxv
>>95
歌詞がパクリ。
「ドロボー歌謡曲」で有名
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:14:55 ID:UIGqYDwh
小柳ゆき「あなたのキスを数えましょう」を歌っていると
途中からダンヒルの「ふれあい」になってしまうんだけど
両方好きだけど。
100ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 11:26:15 ID:BuPxdIoq
この手のスレは今無数に氾濫していますが
アーチストや歌手や作詞作曲者が全く沈黙を守っているから
いつまでたっても収まらないのでは?
本当にシロという信念があるのなら公言して堂々としていればいいのに
と個人的には思ったりもします。
101ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 11:32:05 ID:BuPxdIoq
連続カキコすみません。
1番以降の多くの曲は人生を彩ってくれた大切な作品なので。
もしそれがパクリだったら、なんと言うか
住み慣れた我が家に、ある日突然建築屋がやってきて、
実は20年前この家を建てた者ですが、塗装は盗んだペンキ
で、建材は盗んだ鉄骨でやったんですよ
と告白されるのと同じことのような... 
102ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 13:30:24 ID:bWYeRm1l
そういう感性大切にしててください。



マジで。
103ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 20:30:05 ID:YT+TQSxI
盗みは犯罪だからな。
盗んでおいて罪の意識がないのは
致命的なアホだな。
甲斐の場合は一生懸命考えたような気になって
曲ができた時、オリジナルだと思ってるんだろうな。
104ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 20:51:06 ID:aaMVWdQD
ここは甲斐スレじゃないよ。
甲斐ファンを移動させるために誰かスレ立てて下さい。
105ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 20:54:41 ID:Sfohb3M6
甲斐ファンです
申し訳ありません
106ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 20:55:14 ID:dhYWok5r
私は甲斐になりたい
107ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 21:07:18 ID:YT+TQSxI
あそこがカイカイ

ハラショー
108ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 21:54:28 ID:Sfohb3M6
ヒーロー
109ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 22:10:01 ID:xhb1ebUv
考え方が硬いかもしれませんが
私は幼い頃から一問でもカンニングをしたら0点という
教育を受けて育ちました。
100問中99問自力で正解でも残りの1問をカンニングしたら
0点です。その試験の評価はゼロです。
パクリというのはたとえ1フレーズであってもこれと同じことの
ような気がします。
けれどもそれがまかり通って、しかも印税まで入ってくるのが
音楽界の状況でしょう?
パクリ作品で家族を養っている作者は自分のご子息に対して
どのような教育をなさるのでしょうね。
110ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 22:23:48 ID:AWrRWepa
阿倍なつみのような神経してるんだろうよ
111ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 22:35:28 ID:Sfohb3M6
ボンジョ美のなんとかっていう歌とべリンだカー来するのへ分員ざプレイスオブ
アースで裁判なっちってね
112ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:02 ID:C6sGQgpo
八神純子のパープルタウンにまつわる話を誰かご存知ですか?
私は世代的に何年か後なので当時を知らないもので。
113ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 22:44:37 ID:Sfohb3M6
おまいら そんな事まじで考えると首○りになるぞ
114ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 23:30:52 ID:siIfLC88
正直、>>109の意見は極端だと思う。
ノンクレジットで丸パクリしてなおかつそれをオマージュと言い張るB'zみたいのは恥ずかしいが、
今のR&Bの連中なんて過去の名曲の引用なんてしょっちゅうしてるぞ。
メアリーJブライジの"Everything"なんてマーヴィンとJBとスキヤキの合わせ技だし。

要はちゃんと許可取ってやってるかどうかと、引用部分はあっても、基本は自分のものかどうかだよね。
海外だと↓みたいな会社があるほど、サンプリングに関しては意識が高いんだね。
ttp://www.sampleclearance.com/index2.html



115親分:2006/01/09(月) 23:31:27 ID:rnS0rmHJ
ヒーロー

世界中から声がする
まんぽうげを戦地の前線から解放する時だと
叫んでる

さて、ごんじりでもしゃぶって寝るか
116ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 00:15:14 ID:Jpx2KEVc
もしも既存作から詩の一部でも引用することを許されないとしたら、
あるいは似たような旋律すら許されないとしたら、
たとえば絵画に例えるとピカソや岡本太郎のような唯一無比の極端な
作品だらけになってしまうと思います。
独自性と大衆性を両立させる過程においてある程度の”いただきま〜す”
は避けては通れないような気がします。
全くそれ無しで独自性と大衆性を極めたアーチストがもしもいたら尊敬します。
117ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 07:26:31 ID:Pulkb3eB
泥棒にも色々あって、ルパンのようなカッコイイ大泥棒
もいれば無銭飲食のようなみっともないレベルもいるということでは?
しかしどんな言い訳してもパクリは邪道。
どこかの団体が一定の基準を設けて、灰色の楽曲群がその基準を越えて
しまった作者は活動自粛するとか替え歌しか作ってはいけないとか...
なんとかならんもんか。
118ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 20:15:09 ID:p+zEzli0
ブルーシャトウと月の砂漠
たいやきくんのイントロと山口百恵ひと夏の経験のイントロ
ファイヤーマン(ある日突然眠りを覚まし)と怪傑ライオン丸(叫べライオン飛べ飛べライオン)
キカイダーO1のイントロとマジンガーZのイントロ
夜霧よ今夜もありがとうと長崎は今日も雨だった
エモリカのおふろ と岩下の新ショウガ
高中正義Shake itの間奏部分と仮面ライダー主題歌の間奏部分

119ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 20:27:38 ID:6Mdn/yBl
はいはい どうもどうも
120ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 20:34:46 ID:35uhfy8B
ヒーロー
121ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 21:30:41 ID:ZEnMDauR
>>118
>たいやきくんのイントロと山口百恵ひと夏の経験のイントロ

懐メロ洋楽板なんだから元ネタぐらい書いたら?知ってんだろ?
122ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 22:53:38 ID:YWpHXtei
むかし博打区の何かの曲のPV見てて、イントロがデヴィッド・ボウイのLoving the Alienと
まるっきりおんなじだったので、うわぁやっちゃったじゃんとか当時思ってたけど、
あまりに同じだったって記憶があるので、もしかしたらサンプリングの走りだったんじゃないかと
今になってちょっと心配。
123ベストヒット名無しさん:2006/01/11(水) 15:53:27 ID:oB04ZoJC
>>118
およげたいやきくんはキンクス「サニー・アフタヌーン」が元ネタ。
ずいぶんとまた渋いところから拝借したもんだ。
124ベストヒット名無しさん:2006/01/11(水) 17:59:58 ID:dDBzTqLP
暇な奴ら
125ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 21:34:22 ID:veHNdrx0
評論家口調で書く。
先日小学校6年生の息子に五木を聞かせた。
ブランデーをしこたま飲みながら。
僕はほどなく大の字で眠りこけてしまった。
夢の中で考えた。息子は感じてくれただろうか。
この狂った時代に無防備を装うのでは無く、無防備でいられる父親の凄さを。
そしてそれが凄いことだという事を教えてくれた五木の真髄を。
その答えは数日後に出た。
日曜の午後、外出先から戻ったら息子が友達数人を家に連れてきていた。
耳に飛び込んできたのは五木の音楽。
息子が照れくさそうに言った。”よこはまたそがれを友達に聞かせていたんだ。”
間に合ったかもしれない...そう思った。
126ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 21:42:39 ID:veHNdrx0
続けて書く。

俺は五木とDeep Impactのイメージがだぶって仕方が無い。
あの躍動感、圧倒的な存在感、疾走感。

五木は俺の生きる支えなんだ。頑張ってくれ。俺も頑張る。
127ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 21:57:34 ID:MyQ4ZDSs
このあとフジの10時からやるドラマの主題歌
アースの「ファンタジ-」に似てそうだね。
このドラマみないけど。
128ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 22:24:59 ID:BjL/zyOS
>>125

 どこかの評論家に文体が似ているね。誰だったか思い出せないが。

>>126

  どこかのスレで見たような文体だね。どこのスレだったか思い出せないが。

129ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 22:52:19 ID:Sk2GZDDN
その昔DJ番組で甲斐ヨシヒロが、デビュー間もない佐野元春と一緒に飲んだら
佐野が「僕も甲斐さんの域に近付きつつある」としつこいくらいに繰り返すんだと語った
その時は何とも思わなかったけど、後に佐野元春がめきめき頭角をあらわすのを見て
なるほどと思った
130ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 23:05:04 ID:kgBwL9MK
日本人アーチストを酸鼻するスレですかここは
131ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 23:08:08 ID:HcOO2Dm+
>>130
甲斐も佐野も、パクリで稼ぐ才能はかなりのもんだよ
132ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 23:22:53 ID:Sk2GZDDN
>>130
ゴメン。いまさら
インディビデュアリスト → スタイル・カウンシル インターナショナリスト
サムデイ        → スプリングスティーン ハングリー・ハート
ジュジュ        → ディラン       アイ・ウォント・ユー
とか散々、既出だろうからきっと笑われてしまうと思って恥ずかしかった。(´・ω・`)
133ベストヒット名無しさん:2006/01/13(金) 01:57:33 ID:4XUl64jD
高校生の頃、アメリカの「金色の髪の少女」で曲を始めて、杉田二郎の「男どおし」
で曲を終わらす、という遊びが流行った。
134ベストヒット名無しさん:2006/01/13(金) 04:23:42 ID:uFcPLUDG
>>133
あーイントロが C#m - A - E で同じだったね
135ベストヒット名無しさん:2006/01/13(金) 06:14:38 ID:nsuJJHG2
塩くじらをほおばりながら書き込んでいます。
僕がもしも作曲家なら(演歌、ロック、ポップス、ジャズ..ジャンル問わず)
迷わずクラシックから頂戴します。
なぜなら著作権は本人が消えてから50年後に消滅するからです。
モーツアルト、バッハ、チャイコフスキー...
何とステキな旋律の多いことか。
まあ本人たちにクラシックの土壌が無いと無理ですがね。
136ベストヒット名無しさん:2006/01/13(金) 19:40:16 ID:olb1GYGX
>>135
とっさに、「キッスは目にして」を思い出してしまったw
137ベストヒット名無しさん:2006/01/13(金) 22:14:04 ID:Tejjanep
>>126 田家秀樹風にって書くのやめたんか?公式にもなつメロ板にもご苦労なこった。ただ洋楽のスレで迷惑掛けんなよ!怪バンドのスレで書いてなさい!
138ベストヒット名無しさん:2006/01/14(土) 00:56:40 ID:JX2oeQDl
古館大爆笑!!












馬鹿集合!!!
139ベストヒット名無しさん:2006/01/14(土) 10:33:06 ID:XwQE/Poa
ヒーロー
140ベストヒット名無しさん:2006/01/21(土) 13:16:35 ID:ljLr7W4d
劇場版ガンダム3のめぐりあいの元ネタ
ここの5曲目
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1411344
141ベストヒット名無しさん:2006/01/22(日) 00:07:40 ID:MjTZGxFj
この前買ったアメリカのベストをよく聴いてるんだけど、結構面白い。

「I Need You」(72年9位)はCSN&Yの「Teach Your Children」とビートルズの「Something」を
ミックスしたようなメロディだし、
「Daisy Jane」(75年20位)のAメロはジャネット・ジャクソンの「Let's Wait Awhile」に
そっくり。
そういえばジャネットはアメリカの「Ventura Highway」をサンプリングしてるんだよね。
アメリカ好きなのかな。
142ベストヒット名無しさん:2006/01/22(日) 12:29:34 ID:1qNOkmJV
ジャネットといえば、Again(1992)が森高千里の雨(1990)に似てたな
143ベストヒット名無しさん:2006/01/22(日) 21:54:25 ID:W321m0Jo
Againといえば、ノッコの人魚
144ベストヒット名無しさん:2006/01/31(火) 09:34:03 ID:MxycRxuV
>>15
小室、ついに自白開始
http://www.jasrac.or.jp/sakka/vol_4/komuro_in.html


* グローブ 「 スウィート・ペイン 」
   Kylie Minogue 〔 Shocked 〕 (アルバムバージョン :<RYTHM OF LOVE>収録)
    62秒後に始まる キーボード     : ⇒ 『 ♪ 会えなーい時の胸騒ぎ〜 』
     ※ DVD、<グレーテストヒッツ>、等は DNAミックス・バージョン
    後はカイリーの〔 What do I have to do 〕

*  TRF 「 Crazy gonna crazy 」
   リック・アストリー 〔 Dance with me 〕
    ベース音 : ⇒ 『 ♪ ダイヤ を散りばめるような〜 』
     (シングルカットバージョンが分かり易い)
    全体的にはほぼ〔 Till then 〕 ( 同じく2ndアルバム <HOLD ME IN YOUR ARMS> に収録)。
     ※PWLレーベルの影響を語る小室哲哉 http://www.jasrac.or.jp/sakka/vol_4/komuro_in.html

* ドリカム 「 晴れたらいいね 」
   B,J,Thomas〔 Raindrops keep falling on my head. (明日に向かって撃て)〕
    ラストのインストゥルメンタル (ホーンセクション) : ⇒ 『 ♪ 晴れたらいいねー、晴れたらいいねー 』
145ベストヒット名無しさん:2006/01/31(火) 09:42:06 ID:hvnzwcEo
コードもキーも同じ。これ以上の偉大なパクリがあったら教えてほしい。
「あなたのキスを数えましょう」小柳ゆき←「To Love You More」セリーヌ・デュオン
146ベストヒット名無しさん:2006/01/31(火) 11:50:10 ID:hNYuZHbk
Bzのコナンの今のOPテーマ曲「衝動」のDon't〜っていうところ
80年代の洋楽にあったキガス・・・
147ベストヒット名無しさん:2006/02/01(水) 03:42:42 ID:bujP46W+
最近、有線で「夢見るシャンソン人形」そっくりな曲をよく耳にする。
普段パクリに寛大なこの俺が「これはダメだろ!」と思うほどヒドい。
恐らくモーニング娘系(つんく)の作品。
148ベストヒット名無しさん:2006/02/01(水) 18:05:29 ID:mqEpT7Tu
ドンヘンリー"Boys Of Summer"
→ナタリーインブルーリア/トリーネレイン"Torn"サビ部分など
→栗林誠一郎"Summer Illusion"アレンジ全体、メロの一部

TOTO"Only The Chldren"
→WANDS"星のない空の下で"アレンジ激似というか同じ
149ベストヒット名無しさん:2006/02/01(水) 21:15:06 ID:JmUyk6Fi
150ベストヒット名無しさん:2006/02/03(金) 00:37:20 ID:ZWPE7z+9
リンドバーグの君のいちばんに…のイントロ
モンキーズだ!!すっきりした。
151ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 13:37:45 ID:/NwE/L/k
山下達郎とか大瀧詠1とかはなぜパクリと言われないの?
オマージュとパクリはどう違うんだろう?
152ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 19:56:11 ID:B3G5g1pg
さも自分の曲のように平然としているのがパクり
誰々さんに憧れてとか出自をしっかりしゃべるのはオマージュ
奥田民生は確信犯かな?
153ベストヒット名無しさん:2006/02/06(月) 04:03:44 ID:Pbnn5boD
奥田民生「マシマロ」

ブルーオイスターカルト「死神」
ベンチャーズ「急がば回れ」
154ベストヒット名無しさん:2006/02/06(月) 22:27:52 ID:F2ImluJs
甲斐のパクリと言えば曲や歌詞だけでなく、タイトルそのものをパクったのがある。
1993年、KAI FIVE名義での「風の中の火のように」
これはエルトン・ジョンの「Candle In The Wind」の邦題をまんま借用したもの。

ただ当の甲斐も想定外だったのは、この元歌が4年後エルトン・ジョン自身のセルフカバーで世界的メガヒットを記録したこと。
(さすがにこの時は邦題が付いていなかったが)
155ベストヒット名無しさん:2006/02/07(火) 20:39:00 ID:gl8dfXXh
>>154
邦題パクリだと、岩崎宏美の「好きにならずにいられない」ってのもあるな。
ドラゴンアッシュの「天使ノロック」とか。

もう一工程多いパクリだと、スマパンの「Mellon Collie And The Infinite Sadness」
→「終わらない哀しみ」→浜崎の「Endless Sorrow」ってのがある。

156ベストヒット名無しさん:2006/02/07(火) 20:54:12 ID:e3Dj9a+M
グループ名のパクリもある。
タートルズとか。
157ベストヒット名無しさん:2006/02/08(水) 12:37:19 ID:Ai9lOiWa
漏れが許せんのはEXILEだな>グループ名
ま、その昔ジャニから出たイーグルスに比べりゃ可愛いもんか。
もっと昔にゃドリフターズもいたしなw
スレ違いスマソ
158ベストヒット名無しさん:2006/02/09(木) 00:32:16 ID:3vmCGmKR
なぜか東京ビートルズは許せるな、ずうとるびも
バカっぽいからかな
159ベストヒット名無しさん:2006/02/09(木) 22:06:02 ID:KmBT8Xs5
>>158
「ずうとるび」もパクリと言えばパクリだな。

フォークルが「ザ・ズートルビー」と変名して
「水虫の唄」というシングルを68年に出していた。
160ベストヒット名無しさん:2006/02/09(木) 22:25:37 ID:uzE2Iodo
>>158
元ネタ知らない奴が居ないからではないかなぁ。
Sex Machinegunsも元ネタ誰でも知ってるからあんまり気にならんし
(パンクじゃなくヘヴィメタだけど)。
161ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 05:37:50 ID:KhVPL8DA
すげぇなあと思ったのが巨匠スティービー・ワンダーの「パートタイム・ラバー」のイントロのベースランニング。
どう冷静に聴いてもそのちょい前にリリースされたホール&オーツの「マンイータ−」じゃん。
しかも、これについて言及する人がほとんどおらん。両方ともスマッシュヒットしたのに。やっぱ巨匠だから?
洋→洋で言えばヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの「アイ・ワント・トゥ・ニュ−・ドラッグ」と
レイ・パーカーJr.の「ゴースト・バスターズ」はけっこう取り沙汰されたけど。
あとJ-WALKの「何も言えなくて…夏」とハートの「愛してほしい/ALL I WANNA DO
IS MAKE LOVE WITH YOU(原題不詳)」。これ、J-WALKのほうが先なんだな。
162ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 06:44:24 ID:86S8WCHT
昔、ラジオ聴いてたらパクリ曲のコーナーみたいなのがあって、
ドリカムの「Eyes to me」そのままの洋楽が流れてたんだけど、誰だったか聞きそびれたんです。
サビの「こっち向いて笑って〜照れないでsmile!smile!smile!」のとこ、そのままだった。
誰だっけ、教えてください。ちょっと古い系だったと思います。カーティス?とかその辺りの音。
163ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 10:00:50 ID:ZhxsuEjO
>>161
スティービー・ワンダーの件は当時ちょっと話題にはなった記憶が。
164ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 22:18:46 ID:iuypTBm2
>>161
あまりにも有名すぎて話題にするには恥ずかし過ぎるからだろ。
165ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 23:30:34 ID:txbZ1nNy
680 名前:NO MUSIC NO NAME メェル:sage 投稿日:2006/02/20(月) 07:53:09 ID:PopG5AZE
連続して書き込みます。
このスレにはいないようだが、他スレでパクリネタを
連発してたバカは、東京タワーがエッフェル塔のパクリと
言ってるのと同じ。確かにベースの一部は同じかもしれないが
完成品は全く独立した別個の芸術作品なんだよ。
スピルバーグのジョーズが登場するシーンの緊張感がゴジラ登場の
緊張感にそっくり(明らかに意識している)なのに、別個の作品なのと同じこと。
これが世の中のしくみです。理解できましたか?

 ↑
この意見はファン心理とはいえ狂ってないか?
166ベストヒット名無しさん:2006/02/20(月) 23:48:53 ID:3xg2Vl7A
>>161
Heart/All I Wanna Do Is Make Love To You(1990)
J-Walk/何も言えなくて・・・夏(1991)

どう見てもハートの方が先です。
本当にあr(ry

>>162
Barry White/Can't Get Enough Of Your Love,Babe

http://www.amazon.com/gp/product/B000001E58/103-7034473-8901436?v=glance&n=5174
167ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 01:15:34 ID:lr3v4mGv
>>165>>680はその意見を誰かが「俺の意見だ。カッコイイだろ」みたいに
嬉々として描き越してるのをみたらどう思うんだろうね
明らかなパクリはあるわけだよ。
ただパクリ指摘サイトでも「これ聴いたら何となくこれ思い出す」レベルのもある。
この辺は何か明文化された基準のようなものが必要なのかも
どっちもレベルダウンしちゃう。
168ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 02:23:49 ID:rv3mRU0V
あのベースラインは古い所ではシュープリームスの恋はあせらずだね。
169ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 04:32:27 ID:wy8PPhKo
>>165
どの板でのどのスレで、どの曲に対する議論の中で出た意見なのかがわからないけど、
「バカ」という言葉と最後の一行以外は一つの意見としてアリだど思うぞ。
170162です:2006/02/21(火) 06:05:07 ID:TFNy9HTL
>>166
これこれ!スゲー!
ありがとうございました。
171ベストヒット名無しさん:2006/02/25(土) 09:38:02 ID:+Qp1rALE
>>161
>>163
>>168

あのリズムはモータウンではおなじみだから
そこにいたスティービー・ワンダーが
H&Oより後出ししても、俺は変とは思わなかった。

斉藤一義の「家に帰ろう」とか
ヨドバシカメラのまあるい緑の〜テーマでも、
あのリズムアレンジバージョンもあるしw
172ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 23:11:09 ID:S6usjuq7
H&Oは無類のモータウン好きだし、早い話が気にならないパクリって事でどーよ?
173ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 15:13:29 ID:mZmEqVaZ
>>152
>誰々さんに憧れてとか出自をしっかりしゃべるのはオマージュ

それこそB'zじゃねえか
174ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 16:21:36 ID:JwG+ZjwL
ビーズはパクり過ぎて訳わかんなくなってんじゃないのー
175ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 19:56:09 ID:JIGLt8BA
いくらオマージュでも、たとえば今様R&Bの連中はちゃんとサンプリングの著作料を払い、
元ネタに何を使ってるか、ちゃんとクレジットに書いてるよ。
B'zは一切そんな記述なし。
ちゃんと作曲者のクレジット欄にJoe PerryとかNikki Sixxとか入れとけと言いたい。

ところで、インスパイヤの女王浜崎は曲のパクリは意外と少ない。リミックスでマドンナや
Fatboy SlimやQueensrycheのSEをモロパクはしてたが。
176ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 20:04:30 ID:mZmEqVaZ
>>175
いや、>>152の定義ならってことね
奥田も桑田も全部入れるべきだよな
177ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 00:18:23 ID:8Odi+C/u
ハマはファッションとPVのパクりが主だね
曲はダサダサだ
178ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 20:22:59 ID:+uUICMGw
保守
179ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 22:35:55 ID:eZ3D2Qjo
高橋克典の「君を愛してる」とVanHalenの「cant stop lovin' you」
カラオケで克典の曲選んでVanHalenの歌詞で1番はそのままうたえちゃう
180ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 17:32:08 ID:BMk4tF5x
>>175
QueensrycheのSEってどの曲か禿げしく知りたいです。
181180:2006/04/11(火) 20:56:12 ID:BMk4tF5x
連投ですまんが
WarrentのUltraphobicって
Nirvanaのスメルズのパクリか、もしかして影響は受けてるだろうな少なくとも
182ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 21:14:16 ID:7OLvo8KY
>>180
FRIEND II (MAKE MY MAD REMIX)とかいう曲。
Operation:Mindcrimeの、電話を取ると曲のイントロが流れて慌てて切る部分を
アイデアそのまんま流用。
最初どっかで聞いたことあるな、と思って元ネタ気づいた時はワロタよ。

WARRANTは、Cherry PieがWe Will Rock YouだったりHeavenがあまりにも
ありがちな曲過ぎて盗作で訴えられたり色々大変ですな。
一応自分は来日2回行ったけど。
183ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 01:33:58 ID:+wXCrL9m
ベリンダ・カーライルの「ヘブンイズプレイスオンアース」を、ボンジョビの「リビングオンプレイアー」の
パクリだとリビング〜の作曲家が訴えたという事もあったね。
184ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 11:09:14 ID:kSX0c56g
パクリってなんだってとこから議論はじめないか?
例えば、デビットボウイの『レッツダンス』のブリッジに、ビートルズの『ツイスト&シャウト』
のコーラスが入ってるがあれはどういう理解になるんだ?
185ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 11:35:24 ID:KI9gItmp
>>183
正しくはBon Joviの「You Give Love A Bad Name」じゃ
まあ「Livin’On A Prayer」はショッキングブルーの
「ヴィーナス」をパクってるわけだが。
186ベストヒット名無しさん :2006/04/14(金) 04:13:57 ID:ZY2RjKfS
中山美穂の「世界中のだれよりきっと」とか言う曲の

カラオケで、B・ジョエルの「さよならハリウッド」が

歌えるなあ
187ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 04:26:31 ID:ZY2RjKfS
布袋の昔の曲で

エアロの「ドロー・ザ・ライン」

そっくりなのがあったなあ

布袋もBZと同様にオマージュとは

言えないよなあ
188ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 04:28:44 ID:ZY2RjKfS
昔々、佐野元春がスプリングスティーン

そっくりだったのは、オマージュなのか?
189ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 23:12:03 ID:LJUQmlrY
>>188
ぬっちぽいな
佐野ファンも佐野の格好まねてるから
劣化コピーが増えまくりだな
190ベストヒット名無しさん:2006/04/14(金) 23:25:52 ID:k1LvXor7
フランツフェラディナンド、ナックのパクリ
191G ◆GGGGP555fE :2006/04/15(土) 11:07:52 ID:FnmNX5Mp
山田タマルのブランニューえでん と
サイモン&ガーファンクル、バングルズのHazy Shade of Winterってどうよ
192ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 12:39:38 ID:n9NNFxWc
>>151
自分の番組でもこんな特集やってる。
ttp://www.circustown.net/ct/list/2000/20000326.txt
193ベストヒット名無しさん:2006/04/16(日) 17:23:05 ID:JDjgkQIe
BILLY JOEL/The Stranger

西城秀樹/ギャランドゥ
194ベストヒット名無しさん:2006/04/16(日) 20:33:43 ID:+/Iex4sn
>>193
それはチョイ似で「ルビーの指輪」じゃ
195ベストヒット名無しさん:2006/04/17(月) 11:11:22 ID:gutCXZXr
>>186
その昔フィルスペクターが作ったウォールオブサウンド(ビーマイベイビー)
系の音だね。
196180:2006/04/17(月) 20:02:38 ID:XQz94hOg
>>182サンクス
スタッフが教えたのかな、あゆがオペマイ聴くかね?
ツタヤで半額セールの時レンタルしてみよかな。
197ベストヒット名無しさん:2006/04/17(月) 22:45:30 ID:UmzORlRC
>>196
ちなみに、その曲が収録されたリミックスアルバムは、ロバート・マイルスやらFatboy Slimやら
いろんな大ネタ・小ネタ使いが楽しめますw
198ベストヒット名無しさん:2006/04/18(火) 03:43:02 ID:QN4SFlZN
スージー・クワトロ「ワイルド・ワン」
榊原郁恵「夏のお嬢さん」
199ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 20:59:10 ID:aSiPN/ks
スプリングスティーン ⇒ 佐野元春 ⇒ 伊藤銀次
200ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 23:15:29 ID:oHUVV8CE
今スカパーでやってるオリビア・ニュートンジョンの「The Rumor」(89年作)って
曲のイントロが、永井真理子の「ミラクルガール」のイントロとそっくりだった
201ベストヒット名無しさん:2006/04/23(日) 19:22:54 ID:0CtL+kiz
最近ラジオでよくOAされている曲でSUDDENLY I SEEて曲、レノンのlove is realのフレーズと似とる。
昨年発売されたOASISのライラは始まりがNO QUARTERで歌詞が始まるとSTREET FIGHTING MAN、さびの部分がレイラだ〜
ある意味、伝統に忠実なのかも…
202ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 00:49:11 ID:YgXlk9/B
チャゲアス”SAY YES” ⇒ シカゴ”WILL YOU STILL LOVE ME”
203ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 01:00:37 ID:Tw6pi0qz
>>202
チャゲアスはシカゴの5年後だが
204ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 02:19:59 ID:VeaIzmoy
なごり雪とレットイットビー
205ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 06:35:21 ID:vmJO/Mlb
フリートウッドマック ドリームス
キッス ラビンユーベイビー
206ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 08:57:38 ID:xQfNrL2s
>>187
布袋は地味渋なところからのパクリが多い。
山下久美子に書いた「トゥナイト」はニック・ロウの「Tonight」(まんまかよ)
「ポイズン」のイントロはマリ・ウィルソンの「Ecstasy」
コンプレックスの「PRETTY DOLL」はトランスヴィジョン・ヴァンプの「Trash City」が
下敷きになってるんじゃないかと踏んでる。
207ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 20:08:55 ID:ZrPbJMQ6
「シーオブラブ」→松田聖子「スイートメモリーズ」BEGIN「恋しくて」
「ミッシェル」→原田真二「キャンディー」
208ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 06:14:04 ID:vSXVAzcz
アースウインド&ファイヤーの「レッツグループ」→ドリカム「決戦は金曜日」
209ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 06:20:56 ID:vSXVAzcz
ビリージョエル「ストレンジャー」→寺尾聡「ルビーの指輪」
210ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 23:12:58 ID:lwb7fO6s
アーティスト名は忘れたけど、フラッシュダンスのサントラに入ってる「マニアック」のさびの部分とアルフィーの「メリアーン」のさびの部分似てる。
211ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 08:43:26 ID:GZa/mRXb
ポールの「幸せのノック」をコーラスのメロディも歌詞もそのまま引用して、
セカンドプレスから、その曲自体カットされたのは誰でしたっけね?w






プリンスだったような・・・w





立派な盗作事件じゃんw
212ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 11:07:11 ID:N0GF/ord
コンプレックスの「PRETTY DOLL」は吉川作
213ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 13:35:37 ID:UJn26VfI
>>212
吉川もPurple PainとかDate Ripperとか微妙なタイトルの曲が多いなw
214ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 00:24:05 ID:p0XF7ZsL
プリンスの「Purple Rain」も「Kanon D-dur(カノン ニ長調)」の盗作だけどな
215ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 01:43:00 ID:1ZNAb51U
プリンスみたいなクズ、とりあげるなよ。
奴の名前を聞いただけで吐き気がする(笑)
216ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 02:10:59 ID:PknK5n+t
西城秀樹「君よ抱かれて熱くなれ」
アラン・シャンフォー「初恋にボンジュール」
217ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 08:02:17 ID:KO1QN93i
>>215
なんだと
218ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 07:32:47 ID:00Vk5G+C
「アゲ♂アゲ♂EVERY騎士」→ 曲名忘れたけど、MCハマーと恋の片道切符に似てない!?
219ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 19:55:30 ID:0CKiut8g
>>218
いろんな流行った曲を混ぜて作ったかんじ
これカバーでしょ?
220ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 02:01:09 ID:OMX7fuQl
パクリではないけれど、トニー・オーランド&ドーンの「幸せの黄色いリボン」は、
明らかに「上を向いて歩こう」を意識して作曲・編曲されてると思う。
221ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 12:56:50 ID:gF1CIZT4

923 :名盤さん :2006/05/02(火) 00:28:37 ID:Q4DZr1TX
プリンスのバットダンスの曲構成は、
正直、クイーンのフラッシュのテーマを頂いてると思う。

コレだけは、完全にパクッてると思う。

でもオレは、クイーンも好きだから逆に嬉しい。
知らない香具師は聞いてみそ。

バットもフラッシュも、空耳で高評価を得ている事もオレのツボだw
222ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 19:18:27 ID:sIoAQG0n
>>221
農協牛乳〜!
223ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 21:51:54 ID:22tGiGy2
ガイシュツかもしれんが、
Rainbow "Catch the Rainbow" は、ジミヘンの"Little Wing"だよね。
224ベストヒット名無しさん:2006/05/19(金) 09:26:30 ID:EOMUpIBO
誘導
225ベストヒット名無しさん:2006/05/19(金) 20:25:26 ID:yOXkoHpQ
レベッカの「Moon」で、BonJoviの「Livin' On A Prayer」が歌えるとする。
226ベストヒット名無しさん:2006/05/19(金) 21:33:13 ID:ZtSV17iI
すなわちレベッカの「Moon」でショキング・ブルーの「ヴィーナス」が歌える。
227ベストヒット名無しさん:2006/05/19(金) 21:47:36 ID:B7fMErDe
でもベリンダのHeaven Is A Place On EarthでVenusは歌えないな
228ベストヒット名無しさん:2006/05/19(金) 22:30:22 ID:ZtSV17iI
>>227
Heaven Is A Place On Earthにくりそつなのは同じBonJoviでも
You Give Love A Bad Nameじゃ

結果ヴィーナスでマドンナの「パパ ドント プリーチ」は歌えない。
229ベストヒット名無しさん:2006/05/20(土) 03:07:06 ID:f3XkQnBc
問題は、板尾の嫁が「ラブ・イズ・キャッシュ」でも踊れるのかどうか、だろ?
230ベストヒット名無しさん :2006/05/20(土) 11:55:16 ID:OxZ1gQ8M
Billy Idol - Rebel Yell
Damm Yankees - Rock City
231ベストヒット名無しさん:2006/06/01(木) 16:33:22 ID:a9ILigtB
D.D.D. feat.SOULHEAD (倖田來未)は、Easy Lover (Philip Bailey & Phil Collins)の
影響を受けていると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=I8Ih95J8e2w&search=Koda%20Kumi
ttp://www.youtube.com/watch?v=58cP8ktZ3Lk&search=easy%20lover
232ベストヒット名無しさん:2006/06/01(木) 16:41:38 ID:cXCw4cTA
KAMEN feat.石井竜也も、Toni Braxton「Breathe Again」のパクリではないかと
233ベストヒット名無しさん:2006/06/01(木) 17:07:49 ID:g5JLUH5B
>>1
ビーチのGOD〜はポール自身が「今まで聞いた中で一番美しい歌」って
コメントしてるようだ
234ベストヒット名無しさん:2006/06/01(木) 19:46:23 ID:1vub87kd
サザエさんの昔の次週予告のンガングをインテルインサイドがパクっているな。
235ベストヒット名無しさん:2006/06/03(土) 21:41:53 ID:tPy64V2X
ポールなんとかって人のクールナイトと浪漫飛行って似てない?

236ベストヒット名無しさん:2006/06/24(土) 14:28:28 ID:Zc6oOwaS
戦犯はオレンジレンジ
237ベストヒット名無しさん:2006/07/11(火) 10:08:51 ID:TmPdVJaw
別の板で書いたのだが
あややの桃色片思いのイントロとThe Beach Boysの"Dance Dance Dance"のイントロ

確信犯の証拠に間奏は同じくThe Beach BoysのGood Vibrations

ハロプロは言い出したらキリ無いが
238ベストヒット名無しさん:2006/07/13(木) 16:21:31 ID:sClAu3pt
福山雅治の「桜坂」は、トニー・リッチ・プロジェクトの「Nobody Knows」に似ている。
239ベストヒット名無しさん:2006/07/14(金) 16:44:29 ID:HwsDD6YQ
もう一つタイトル忘れたが福山の曲でEVAN AND JARONの「Crazy For This Girl」にそっくりな曲がある。福山も第二の甲斐か。
240ベストヒット名無しさん:2006/07/14(金) 20:28:41 ID:DxonLD8A
甲斐智枝美?
241ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 01:07:45 ID:TgfDaDKF
甲斐バンドの「うつろな愛」のことだろ
242ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 01:11:06 ID:TgfDaDKF
あのディープパープルのBURNのリフって
パクリじゃないんだろうけどクラッシックかなんかの
モジリでしょ。原曲はなんていうんでしたっけ。
243ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 03:42:02 ID:5vmdk4or
山崎まさよしの最新→TFF/ Everybody Wants to Rule the World
なんてのはデタ? 
244ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 10:50:16 ID:GNL8Oqbp
いまさらだけど一応書いておくスプリングスティーンのパクリ→浜田省吾、佐野元春、小山卓司、甲斐バンド、長淵剛、時任三郎、尾崎豊、三好鉄正、伊丹なんとかとサウスバイサイド。
245ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 10:55:10 ID:GNL8Oqbp
↑みんなでパクれば恐くないってとこか。曲やスタイルはともかく語りまでパクルのは詐欺師だ。馬鹿な信者はボスを知らないからこいつらの生きざまに感動してしまう。RIVERを聞け。
246ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 11:02:38 ID:GNL8Oqbp
ついでに言うとスプリングスティーンとジャクソンブラウンとボブシガーはある時期お互いに影響をうけあって成熟していった。これはパクリとは言わない。しつこくてごめん。
247ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 15:46:50 ID:JrU/XTY8
Flippers Guitar "バスルームで髪を切る100の方法"
          ‖
The Style Council "Head Start for Happiness"

日本の音楽界の曲はガキ、童謡。

少年ナイフなんてお遊戯の時最適。
248ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 15:49:37 ID:JrU/XTY8
ゼルダもね、今の幼稚園児に受けるかも。
249ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 19:31:29 ID:1xpYqpl1
真夏の果実の「四六時中も好きと言って」の部分とルーサー・ヴァンドロスの
Any Loveのサビ同じだよね?
250ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 19:48:55 ID:XxOIfIuf
少年ナイフはそれも込みであちらでは受けたんじゃね
251ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 20:26:25 ID:65Zf70FI
大黒摩季「永遠の夢にむかって」のサビが
Smoke On The Waterのイントロのリフという指摘には笑った
252ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 09:32:29 ID:5fCfT0Dh
ボブディランのスペイン革のブーツの感動的な詞はそのまま木綿のハンカチーフにパクられている。たぶん松本隆だと思ったけど、両方並べると驚くが名曲だから許す。ハンカチではなくハンカチーフというのが憎い。
253ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 10:04:21 ID:bBeEcV4g
>>252
1j360円のときにTOP40に入ったシングルを全部輸入板で購入し
それを巧みに活用した筒見京平先生では。
254ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 11:19:55 ID:xMn4vKXF
>>253
感動的な詞と書いてあるので、松本隆で正解。
255ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 14:47:13 ID:5fCfT0Dh
でもご指摘のとおり筒見京平先生の洋楽パクリは凄まじい。
256ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 17:02:57 ID:rUffBzEY
Rainbowの名曲Stargazer は、メロディーは似てないけど
オケ聞いてるとLed ZeppelinのKashimir だよね。
257ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 05:25:42 ID:tZHmGpvB
>>253>>255
筒見でなく筒美。
258ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 09:03:27 ID:TKEVBYwy
257
確かに。失礼しました。
259ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 09:41:33 ID:2awtzJpa
筒美と言えば、野口五郎の「19:00の街」とDIONNE WARWICKの「Heartbreaker」
イントロとかビージーズ風のコーラスとかかなりクリソツ
(Heartbreakerは実際ビージーズのバリーが作った曲で、バックコーラスと演奏にビージーズが参加している)
260ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 09:53:03 ID:LhW5MC2u
>>259
「19:00の街」はバーブラ・ストライザンドの「Woman In Love」のパクリで有名。
261ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 14:57:49 ID:KXFQCRBf
>>208 ドリカムが洋楽パクリ専門なことは業界内周知。特にベースラインが
すべて洋楽パクリ構成なのでミュージシャンはみ〜んな笑止。「決戦は金曜日」
はLet'sGrooveよりもシェリルリンのGotToBeRealのまるパクリ。ひどい事に
リフレインのシェリルリンの素晴らしいシャウトまで口デカ女がパクってる。
262ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 22:22:10 ID:2gVaGNxA
>>261
Van McCoyの「The Hustle」→FUNK THE PEANUTSの「太陽にくちづけを」なんてのもあったな。
263ベストヒット名無しさん:2006/07/19(水) 02:56:22 ID:cveAb2JG
今更だけど
ゴブリンの「サスペリア」のテーマは
ストーンズの「黒くぬれ」のパクリだね。
264ベストヒット名無しさん:2006/07/19(水) 22:11:42 ID:RDhcyo3h
DPの「Child In Time」の間奏部分がKCの「21st Century Scizoid Man」の間奏部分というのはパクリか否か?
そういや、カルメン・マキ&OZの「私は風」の間奏部分が「Child In Time」のパクリというのもあったが、
ギターソロがあまりにヘタなので笑ってしまう。
265ベストヒット名無しさん:2006/07/20(木) 09:58:52 ID:i1vwTCj5
>>264
Child In Time 自体がパクリ。しかも、盗んだ相手も了承済み。
266ベストヒット名無しさん :2006/07/20(木) 17:28:33 ID:0l8M0N/p
>>265 DPもパクり返されてお互いよしとしたという冗談のような話。
267ベストヒット名無しさん:2006/07/20(木) 22:01:57 ID:zeUIc1zq
「ロンリーチャップリン」と「やさしくマイハート」Hヒューストン&Jジャクソン。
「悲しい色やね」と「ワイルドフラワー」。この2例は、出だし、ムード、そのまんま。
知ってる人は、知ってるネタだけどね。元ネタの曲は、地方のFMでは、まずオンエアー
されないから、バレる事はないだろうな。
268ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 01:23:00 ID:8/vKOOUl
>>261
ドリカム「晴れたらいいね」はBJトーマス「雨に濡れても」を露骨に
パクってるな。ラストのホーンセクション、リズムの取り方まで全く一緒。
ここまで似てるとシャレでは済まされないのでは。
269ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 06:06:12 ID:K45UwBVp
>>268
ヒント:オマージュと言ってはぐらかす
270ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 08:07:05 ID:O82oB389
晴れたらいいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=EazoAboB0Ck
BJ Thomas - Raindrops Keep Falling On My Head
ttp://www.youtube.com/watch?v=ILCI4xk02Ek
271ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 09:20:38 ID:63DC+uSP
あゆ「Beautiful Fighters」
ttp://youtube.com/watch?v=V0j-77YxN-E&mode=related&search=Beautiful%20Fighters%20

「太陽の彼方」&「恋はリズムに乗って」+
CLINT HOLMES「Playground in My Mind」
ttp://www.amazon.com/gp/music/clipserve/B00000AE9A001006/0/ref=mu_sam_wma_001_006/103-6663822-6080616

あと、チェッカーズ「Jim&Janeの伝説」にも。これも「太陽〜」と「リズム」に似てるんだけどね。
272ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 17:18:56 ID:85mBny89
>>271
キーが同じだけにしか聞こえないんだが
273ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 15:53:26 ID:gatrOfuS
以前似ていると噂がたった2曲

平井堅 - Pop Star
ttp://www.youtube.com/watch?v=F9-VGJEQiak

Genesis - Invisible Touch
ttp://www.youtube.com/watch?v=tS3kWOZEjhw
274ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 17:28:30 ID:5PUkOXtN
徳永英明「恋をしてゆこう」 とスティービーの「悪夢」の出だしの部分。

>>272
クリントホームズの「希望のあした」は曲を通して聞かないと感じはわからない。
子供のコーラス部分がくどくて頭に残る。似ているのはこの部分。
>>273
似てる。けどもっと似てる曲があったような・・・
275ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 04:00:27 ID:W3OVl77V
平井県のデビュー曲(初ヒット曲?名前しらん)とアシャーの「you make me wanna」。
それと角松敏生vocalandでalison limerick「make it on my own」がなぜか
角松作曲になってた件がどうしても忘れられません。
276ベストヒット名無しさん:2006/07/29(土) 11:12:46 ID:M76MexMJ
松崎しげるの「愛のメモリー」の終わり方とプレイヤーの「ベイビー・カムバック」の終わり方。
売れたのはプレイヤーの方がチョイ後だが、レコーディング時期とか考えると
ほぼ同時期に作られていた感じだが。
277ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 00:01:27 ID:MKu0cGZZ
>>276
プレイヤーはツイストの「銃爪」の数ヶ月後ぐらいにイントロが似ている「恋
のプリズナー」をヒットさせてたし、偶然にしては面白い。
278ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 05:49:28 ID:T5zBA9UJ
イーグルス「ホテル・カリフォルニア」→アルフィー「星空のディスタンス」
違う?
279ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 06:55:45 ID:96wdLN9+
既出かもですが、イルカ「なごり雪」はイアン・ハンター「アイリーン・ワイルド」
の完全パクリ。
英語を日本語に直したカヴァー曲なみですね。
ただ、イアン・ハンターもビートルズ「レット・イット・ビー」のパクリだと
思います。
「なごり雪」の作者は他にもモット・ザ・フープルのパクリをしているので
イアンの曲をパクったら「レット・イット・ビー」みたいになった、
って感じですね。
280ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 10:21:19 ID:o305PSrV
>>278
「星空の・・・」はエイジアの2nd「アルファ」に収録されてる
「The Heat Goes On」が前奏からそっくり。
281ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 10:45:05 ID:6P1GhI/B
>>278
>>280
それをアルフィーヲタに言ったら「それでも僕はタカミーが好きやもん!」って返された。
「キル・ザ・キングよりジェネレーションなんてろの方がかっこいい」とよ!
282ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 11:34:32 ID:xhEvNTzG
283ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 03:54:41 ID:s2aWQnYb
ポリス 見つめていたい → 大澤誉志幸  そして僕は途方に暮れる
284ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 07:49:32 ID:9sDgLEx9
ジョージ・マイケル/フェイス→カトゥーンの新曲
285ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 10:34:29 ID:Td005Nnq
イーグルス・「ホテル・カリフォルニア」の元ネタ、
ジェスロ・タル「We Used To Know」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005NTJL/503-4550656-6515913
286ベストヒット名無しさん :2006/07/31(月) 11:28:54 ID:Gyl2vNYg
>>279 "アイリーン・ワイルド"と"なごり雪"の歌詞が似てるってことだと
したら全然似てないと思う。
それに"アイリーン〜"は'76年だけど"なごり雪"のオリジナル(かぐや姫)が
出たのは'73年位じゃない?
287ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 17:07:05 ID:0sSXzlFC
>>284
チキチキアーっ!があまりにも壊れすぎて
そう聞こえるのが凄い。
288ベストヒット名無しさん :2006/08/01(火) 14:37:06 ID:VVWOJTC/
Mott the Hoopleの"Driving Sister"とRCの"雨上がりの夜空に"。
「どらいびんしすたーろっけんろー」のところを「どーしたんだhey hey べいべー」
と歌ってみる。
289ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 00:43:47 ID:38qWsCCV
WATの新曲はキンクスorドアーズだな。
All Day And All Of The Night/Hello I Love You のまんま。
290ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 17:18:49 ID:ZCSP/49M
Nik Kershaw - The Riddle
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zjqw1ACA950

小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」ではありません
291ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 01:00:15 ID:fg4WtU6G
浜田省吾の「DANCE」
あれが出た時、なんかに似た曲だって思ったんだけど、
今でも、その『なんか』が判らない。。。。
292ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 01:40:17 ID:BDAA+mrN
glayの誰かのために生きるとかいう曲、絶対何かとかぶってるw
293ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 19:20:42 ID:etQQHrE2
藤井フミヤの「下北沢ナントカ、原宿ナントカ」っていう曲は、チェッカーズの
「あのコト、スキャンダル」に似てる。
294ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 08:23:32 ID:9L99Veg7
あれ?
西城秀樹のギャランドゥとビリージョエルのストレンジャーは?
出だしのメロディ全く同じだけど
295ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 14:38:20 ID:eKZjJJc7
そういやぁ、Billy Joelの”Zanzibar”とGino Vannelliの”Evil Eye”の歌いだしも似てない?
勿論Ginoの方が先だけど。
296ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 16:45:01 ID:LjuA+WrL
ビリー・ジョエルは結構パクリ王だったりするよなあ。
297ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 00:20:13 ID:KWQ5NEHN
>>294
当時(83年)話題になったよ。
298ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 22:31:54 ID:HjmBIIQ/
ストレンジャーネタって結構多いよな。
寺尾聰のルビーの指環だってそれっぽい部分があるし。
ギャランドゥよりもっとひどいのは、超マイナー曲だけど美樹克彦の「恋する渚」なんていうモロパクもある。
タイトルと歌詞の一部をパクっているのは石野真子の「日曜日はストレンジャー」(これのイントロはフォートップスの「I Can't Help Myself」のパクリ)
299ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 19:53:03 ID:VWXLu3Cy
>>298 フォートップスの「アイキャントヘルプ〜」は、イロイロ使い廻されてるネ。
近藤真彦の「ベイビーローズ」など、マンマだね。しかし、○田哲郎作というのが
なんとも言えないトコロなのだけど ...若い人には、元ネタがワカラナイだろう
というのがねぇ。
300ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 20:13:32 ID:yxTcNfUj
ウルトラ ヴォックス/ニュー ヨーロピアン →→→ アン・ルイス / ラ・セゾン
301ベストヒット名無しさん:2006/08/25(金) 18:48:59 ID:ezEP8DHd
柏原よしえの「カムフラージュ」の出だし、「悪い噂隠すために〜」は、
ヴァンモリソンの「ムーンダンス」の歌い出しに、ソックリ。
302ベストヒット名無しさん:2006/08/27(日) 01:58:07 ID:4qJ4/x+n
Tiffany の I can't stop a heartbeat
と Don Henley - The Boys Of Summer (1984)

ほんとそっくり カバーかと思った。20年来 モヤモヤしていたが youtube のおかげで
わかった。 ティファニーのVIDEOはあらへん。
303ベストヒット名無しさん:2006/08/27(日) 12:45:49 ID:ozTeiFpN
>>298
「日曜日はストレンジャー」は発売時期を考えると、半年前に小ヒットしたK
C&サンシャインバンドの「セイム・オールド・ソング」のイントロをパクッた
と思われる。これもカバーだけど。

後に少年隊が「デカメロン伝説」で、この曲のコード進行を思いっきりパクッ
ていた。
304ベストヒット名無しさん:2006/08/30(水) 06:31:10 ID:cbWkE+jS
>>300
すごい!!
ずっと前から聴いていたのに、今初めて気付いた!!
あんた神!!
305ベストヒット名無しさん:2006/08/31(木) 18:34:07 ID:ccz5jHTW
>>302
Don Henley の The Boys Of Summer といえば、
Richard Marx の Should've Known Better がモロパクリでしたね
既出?
306ベストヒット名無しさん:2006/08/31(木) 20:57:09 ID:D0jJqd5i
カリフォルニアコネクション/水谷豊
Tragedy/ビージーズ
307ベストヒット名無しさん:2006/08/31(木) 22:43:49 ID:zzprDokI
289>
All Day And All Of The Night/Hello I Love You どっちが先??
うおーきん だうんざ すとぅりー

ストラングラーズ版がスキ
308ベストヒット名無しさん:2006/08/31(木) 23:15:24 ID:hfduVXKl
>>302を見て思い出した。

ティファニーだかデビー・ギブソンだかの曲で「Radio Romance」って曲があって、
そのサビがろねっつの「Be My Baby」そっくりだった。
309ベストヒット名無しさん:2006/09/01(金) 04:27:30 ID:78FNv2/s
シャデーのスムース・オペレーターって曲に似てる男性ボーカルアーティストの曲で昔、カーステだか車だかタイヤのCMでTVで流れてた曲って何だっけ?
310ベストヒット名無しさん:2006/09/01(金) 06:26:46 ID:3e1XJ+O2
ROXY MUSIC/DANCE AWAY

井上陽水/リバーサイドホテルのイントロ
311ベストヒット名無しさん:2006/09/01(金) 18:13:41 ID:tjb7+zB+
>>307
All Day〜のほうが先
レイは DoorsのHello〜を聴いて、「似ているけど、まあいいじゃん」と言って
盗作問題にはしなかった。

だが、KINKSもいろいろパクっていたりする。
312ベストヒット名無しさん:2006/09/03(日) 09:19:21 ID:Vn7XbzMX
チャラのやさしい気持ちってなんかに似てるよね?思い出せん・・・
313ベストヒット名無しさん:2006/09/03(日) 23:45:43 ID:jlUWeclj
カリビアンクイーンとビリージーン
314ベストヒット名無しさん:2006/09/04(月) 12:45:18 ID:D6ClC1nN
315ベストヒット名無しさん:2006/09/04(月) 16:50:06 ID:fO6Kg4Oy
グランジについての感想を聞かれてのR・プラント談

◎「ニルヴァーナとかグランジを新しいパンクとかいうけど、
  あれは絶対俺たちやサバスの影響だよ。
  というのは、ニューウェイブ以来、俺たちをこき下ろすことがヒップだっていう風潮がずっとあったからね。
  意地でも俺たちの影響を認めたくないんだよ。」
316ベストヒット名無しさん:2006/09/04(月) 19:14:20 ID:kwWqhXUu
AeroZeppelinみたいな曲なかったっけ>>Nirvana
317ベストヒット名無しさん:2006/09/05(火) 00:17:07 ID:FSK28uv4
AとBに似た部分があると、即パクリ認定するのはいかがなものか。
「無意識的な引用」だってあるでしょ。プロの作曲家ならメロディーを
書き留めた後に自己分析して、ある部分がアノ曲と似ていると気がつく
だろうけど、自分がパクッたとは思わないはず。部分的に似てしまうことは
決して悪いことではないはず。
もちろん盗作はいけない。自分の知る限りで盗作レベルと思われるのは、
「走れコータロー」・・・・冒頭が「デイビー・クロケットの唄」に酷似
「あなただけを」(あおい輝彦)・・・・サビが「恋の炎」に酷似
「千と千尋の神隠し」主題歌・・・・・冒頭が「天使の兵隊」に酷似  かな。
318ベストヒット名無しさん:2006/09/05(火) 00:26:03 ID:FSK28uv4
「東京ラプソディー」は「スワニー」に、
「花とおじさん」は「マイアミ・ビーチ・ルンバ」に、
「経験」(辺見マリ)は「愛の聖書」に
インスパイアされたと推測できるが、盗作ではない。でもパクリだろう。
しかし、古賀政男、浜口庫之助、村井邦彦はプロ中のプロだから、
パクリ方がうまいね。オリジナルを上手く変形して使っている。
 
319ベストヒット名無しさん:2006/09/05(火) 04:18:29 ID:1+KH0QYM
矢沢ファンですがこれは既出ですか?
矢沢永吉「東京」←ヘレン・メリル「You'd Be So Nice To Come Home To」(曲:コール・ポーター)
永チャン、故意じゃないよね。
320ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 22:47:07 ID:Vxhxc6QT
>>307
「オール・デイ・アンド・オール・オブ・ザ・ナイト」は65年、
 「ハロー・アイ・ラブ・ユー」は68年

  しかし、パクリが問題になるほど独創的なメロディーじゃないだろ。
321ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 22:52:03 ID:Vxhxc6QT
>>298
「ストレンジャー」と「ルビーの指輪」の似ている部分は、イントロの
  短いフレーズだけだろ。(但し、何回も登場するフレーズだが)
  ボーカル部分で似ている所がある?
322ベストヒット名無しさん:2006/09/07(木) 03:17:32 ID:9Fx+pVyT
ビリージョエルの「オネスティ」と、ばんばひろふみの「サチコ」。
サビの部分「オ〜ネスティ〜 イズ サッチャロンリワ〜」と
「サ〜チコ〜 思いどおりに〜」。
これとっくに既出か?
323ベストヒット名無しさん:2006/09/07(木) 09:55:13 ID:Eifa33Aw
コードは違う感じだね
324ベストヒット名無しさん:2006/09/07(木) 17:13:16 ID:kzmXMFTm
>>322
関係ないがバンバンと谷村信司は青春大通りでこのサビを
「さあチンコ、思い通りに〜」って歌ってたな。
325ベストヒット名無しさん:2006/09/07(木) 23:46:20 ID:vREXVlv4
>>322
曲調が全然違うと思うが。
326ベストヒット名無しさん:2006/09/08(金) 01:04:01 ID:h7loNbWx
>>309
レオン・ラッセルのマスカレードかもよ。
327ベストヒット名無しさん:2006/09/09(土) 01:38:23 ID:sTQWVxwL
ペットショップボーイズの「ウエストエンド・ガールズ」と
ブラーの「ボーイズ・アンド・ガールズ」

雰囲気が似てないか・・似てないですね
328ベストヒット名無しさん:2006/09/11(月) 09:39:49 ID:NGXWB4j/
>>327
その2曲は類似性はあるけど、いわゆるパクリではないね。
329ベストヒット名無しさん:2006/09/11(月) 21:35:50 ID:2CRjIcn0
1978年、カーリー・サイモン「You Belong To Me」→大橋純子「たそがれマイ・ラブ」

この曲はマイケル・マクドナルド作品。
ドゥービー・ブラザーズの「What a Fool Believes」が大ヒットしマクドナルドサウンドが一世を風靡、ロビー・デュプリーとかのパクリを呼ぶのはこの翌年以降のこと。
この時点ではいささか地味目だったこの曲をパクる筒美京平のセンスはやはり尋常ではない。

330ベストヒット名無しさん:2006/09/12(火) 04:04:11 ID:rGvsqUYx
大橋純子で思い出した!
来生たかお作「シルエット・ロマンス」は
バリー・ギブ(バーブラ・ストライザント)「ウーマン・イン・ラブ」のパクリ
331ベストヒット名無しさん:2006/09/13(水) 12:18:47 ID:beqXRcwW
ちあきなおみ「喝采」と中島みゆき「悪女」は?
332ベストヒット名無しさん:2006/09/13(水) 16:09:30 ID:wtxr1GOg
>>331
ヒント:ここは懐メロ洋楽板
333ベストヒット名無しさん:2006/09/13(水) 17:09:04 ID:beqXRcwW
ビリー・ジョエル「アップタウン・ガール」とワム!「フリーダム」とパフィー「愛のしるし」
334ベストヒット名無しさん:2006/09/13(水) 23:08:15 ID:nV3P0Luv
>>333
ビリー・ジョエル「アップタウン・ガール」→カン「愛は勝つ」と
パフィー「愛のしるし」のイントロ←Four Tops「I Can't Help Myself」は
定番だけど、ワム!「フリーダム」は知らないなぁ。よかたらおせーて。
335ベストヒット名無しさん:2006/09/14(木) 19:25:41 ID:4QVDYhou
リンゴ追分 と サマータイム
336ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 07:00:13 ID:P8RuMemp
1見て思ったけど、桑田の「Ban Ban Ban」はMr.ミスターの「キリエ」だろ。
ttp://youtube.com/watch?v=Gb0Gak88lDA
337ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 23:32:04 ID:agvsfKBc
ハワード・ジョーンズのニューソングと、ピーター・ガブリエルの…曲名わすれた
でもピーターガブリエルが先だったはず
338ベストヒット名無しさん:2006/09/19(火) 10:11:16 ID:zPGHi/Kl
朴李じゃないけど、フランツ何とかはジム・モリソンと声そっくり
コリン何とかはリッキー・リー・ジョーンズと声そっくり
虎武龍のザ・ロードはスプリングスティーンのザ・リバーとそっくり
339ベストヒット名無しさん:2006/09/19(火) 12:27:27 ID:vOQzzTsW
カイリーの猿真似でマドンナボロ儲けやね。悲しいね
340ベストヒット名無しさん:2006/09/21(木) 00:51:28 ID:5OFNKDXa
虎武龍の「ザ・ロード」の歌詞はボビー・ゴールズボロの「ハニー」、
甲斐バンドの「BLUE LETTER」の歌詞はスプリングスティーンの「ザ・リバー」とそっくり
341ベストヒット名無しさん:2006/10/02(月) 16:43:28 ID:j1Win7eR
ボス関連だと
アンクル・クラッカー「フォロー・ミー」は
「アトランティック・シティ」にサビメロがそっくり。
曲調変えれば気づきにくいものだ。

あと、アヴリル・ラヴィーン「スケーター・ボーイ」Aメロは
カーズ「トゥナイト・シー・カムズ」そっくりデス!

その他、ザ・イエロー・モンキー「楽園」Aメロは
REM「最高級の労働歌」モロ使いデス
342ベストヒット名無しさん:2006/10/03(火) 01:48:48 ID:a061QIUa
ザ・イエロー・モンキー「JAM」はジュリーの「お前がパラダイス」モロパク
343ベストヒット名無しさん:2006/10/03(火) 23:34:09 ID:XVpVvfd5
ついでに、「赤裸々GO!GO!」のギターリフはドリフのズンドコ節
344ベストヒット名無しさん:2006/10/14(土) 06:55:55 ID:G7x3HkZP
ジャーニー「セパレイトウェイズ」→アルフィー「メリーアン」

同じ年に発売されてるし、イントロからして似てるしアレンジまでそっくりだし

345ベストヒット名無しさん:2006/10/14(土) 15:52:35 ID:mF2Gma+k
>>344
それって確か発売時期からしてパクリではなく偶然だったはず
346ベストヒット名無しさん:2006/10/14(土) 16:13:01 ID:305M7Yvz
>>345
ジャーニー「セパレイトウェイズ」1983.3
アルフィー「メリーアン」1983.6

3ヶ月ありゃ出来るよwww
347ベストヒット名無しさん:2006/10/14(土) 16:50:27 ID:qMBuSCc+
>>345
メリーアンが入ってる”アルフィーズ・ロウ”っての聴いた事ある?
全曲パクリのオンパレードだぞ! 偶然のわけねーよ!

友達から「洋楽なんか聴かずにこういうの聴けよ!」って音源かけられた約45分間、腹筋が痙攣起こし続けたぜ!

ちなみに>>281のカキコは俺! 高見沢は最悪だな!
348ベストヒット名無しさん:2006/10/14(土) 23:08:02 ID:l9h9C/60
或る日は、ARMED AND READYのイントロを朴ったのなかったっけ?
349ベストヒット名無しさん:2006/10/15(日) 01:28:06 ID:CQ3JZ3qK
>>348
アルバム”アルフィーズ・ロウ”にそっくりなのがあるな
350ベストヒット名無しさん:2006/10/16(月) 00:49:56 ID:7mFvV4GU
>>348-349
トラべリンバンドね。
タイトルもCCRからのパクリw
351ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 23:09:56 ID:vE8mlzMR
>>348-350の一人遊びって週末のささやかな楽しみなのか?
352ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 23:24:37 ID:01bLwq6/
>>351
俺、>>349だから少なくとも二人だぜ? ただ>>348>>350だったらの話だが…
でも違うっぽいよな? キモヲタさんww
353ベストヒット名無しさん:2006/10/19(木) 00:50:05 ID:IJJhifQ8
俺は346=350だよん
354ベストヒット名無しさん:2006/10/19(木) 12:33:43 ID:D924vYRV
哀れな351…
355ベストヒット名無しさん:2006/10/19(木) 21:03:37 ID:OkS4lTl/
ひと足遅れて>>348のぽいらが登場(´・ω・`)
356ベストヒット名無しさん:2006/10/23(月) 15:41:39 ID:6BTkoSSd
浜省の「DANCE」はライオネル・リッチーの

「ランニング・インザ・ナイト」のまんまパクリだぞ。
357xxxx:2006/10/26(木) 03:15:16 ID:SD6MpDTT
はじめて、ここにきましたが、そんなに音楽にはパクリといわれる類似品があるとは夢にもしらなかったよ。。でも100年音楽が奏でられてにてないもんがないほうが不思議かもしれない、そんなきがしてきた。
358ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 04:26:58 ID:NVsbQ5Zq
類似品だけじゃなくてオリジナルも聞いてね。でんこからのお願い。
359ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 06:39:49 ID:FN4zBk92
上田正樹「悲しい色やね」-1983-
    ↑パ
    |ク
    |リ
スカイラーク「ワイルドフラワー」-1973-
360ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 10:27:29 ID:xAf/Yjf5
ふむふむ
哀愁のヨーロッパやな。
361ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 15:31:58 ID:2z3bjFTu
>>351
キモヲタ、ワロスwwww
362ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 22:56:56 ID:REIa5IC7
>>359 カラオケで悲しい色やねを歌っていると、
途中で区別がつかなくなり、皆に変な顔をされる。
それくらい似てる。ていうか同じ。
363ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 09:51:52 ID:5z0qm9Fm
貝の『氷のくちびる』の
間奏と
ブライアン・フェリーのソロ『レッツ・スティック・トゥゲザー』に入ってる曲
364ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 15:35:02 ID:WaPL88Gt
>>363 知ってる、知ってる。"Sea Breezes"ね。でも甲斐ネタだったら、それ
だけでスレが出来ちゃうよ。
365ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 17:15:28 ID:ikOvk7wa
既出かもしれないけど
ミスチルの「Everybody goes」のサビは
まんまクイーンの「Keep yourself alive」のサビのパクリ。
366ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 00:07:59 ID:MZBEfrDy
>365
たまたま似ちゃったって気がする
パクリって言うにはあまりにフレーズが短い

ミスチルなら「tommorow never knows」は
シンディ−ローパーorフーターズの「time after time」
の巧妙なパクリだと思う
367ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 12:46:22 ID:pxF4dMVV
>>366
さんざん既に言われまくられてるだろ。
368ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 16:46:28 ID:2VBuG43/
>>366
ミスチルの場合、その「たまたま」が全部なんだけどねぇwww
369ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 14:51:13 ID:RmaaMYt8
氷室のROXYとかいう曲と、リック・スプリングフィールドのアルバム「Rock of Life」に入ってた曲。
370ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 20:13:49 ID:buy/aNI+
Vanity 6のNasty Girlを元に2曲も作ったNeptunes。
(I'm A Slave 4 U、Boys)
あとGUYのD-O-G Me Outもそっくり。
371ベストヒット名無しさん:2006/11/09(木) 03:39:05 ID:Cko4WedK
>>368
当時のインタビューでAメロのコード進行をそのまま使ったと話しているが?
372ベストヒット名無しさん:2006/11/09(木) 04:38:18 ID:puoLGWA7
チルヲタは懐洋板まで出張してこなくていいよw
373ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 22:34:39 ID:s8thWXZ8
>>371
ってことはパクリを認めたってことだよな?
金払ったのかよ。
374ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 22:52:43 ID:NJj6Bdxr
>>373
ワロスwww
375ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 04:17:23 ID:MS76RKtz
コード進行同じでもメロディー全然違うだろ。耳ついてるか?
376ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 04:19:29 ID:MS76RKtz
バーズがビートルズの生み出した多くのコード進行をそのまま楽曲に取り入れてるが、
金なんか払うわけないだろが。
ここの住人は邦楽板レベルのバカしかいないのか?
377ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 19:35:26 ID:nDHgZy5D
ほとんどの住人はネタスレとして生暖かく見守ってると思うんだけど、
マジレスしてしまう「邦楽板レベルのバカ」が一人いるみたいだねw
378ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 04:43:25 ID:wVVdfPfr
ちょーっとくらいのパクリならば♪
379ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 04:48:24 ID:ebG5TdEL
最近出た郷ヒロミのシングルはオネスティのパクリ
380ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 12:07:52 ID:sLjtRU1t
意外。RYTHEMのパクリ疑惑については出ないんだな。
超有名歌手(グループ)しか載せないのか?
微妙ってこともあるんだろうけど。
381ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 17:27:36 ID:nYhXPwO+
>>380
ライム?リズム?
382ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 18:23:03 ID:Ua8xqKNP
>>380
お前が報告したらいいじゃない
383ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 23:03:26 ID:mEZjtn3s
アラン・パーソンズ・プロジェクト
Don't ansewr me はJウォークの「何も言えなくて」に似てる
Eye in the sky はヨ・ラ・テンゴの「シャドウズ」とソックリ。

前者は50年代のガール・ポップあたりが原型だろうからどっちもどっち。
後者はモロ似てる。
384ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 00:33:38 ID:KdP20mNg
順が逆だろ。

Jウォークの「何も言えなくて」はアラン・パーソンズ・プロジェクトのDon't ansewr meに似てる
ヨ・ラ・テンゴの「シャドウズ」も同じくアラン・パーソンズ・プロジェクトのEye in the skyとソックリ。

と書くべき。
385ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 01:23:26 ID:DJi2k0hx
>>383-384
自演乙。
answerのスペル間違ってるよ。
386ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 01:28:44 ID:Z/QedX74
>>385
>>383)の書いたのをコピペしたからそうなっただけじゃね?って俺まで自演乙とかって言われんだろうなw
387ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 20:39:48 ID:2lFdT97H
亀だが、>>350の曲の元ネタは、ドゥービーのチャイナ・グローブだよ
388ベストヒット名無しさん:2006/11/23(木) 20:43:39 ID:0deJLsai
ベット・ミドラー
For the distance はサザン「心を込めて花束を」そっくり。
God is watching us の繰り返しのところと「思い通ーりのー 僕じゃなーいけどー」のとこ。

桑田が言ってたんで間違いない。
389ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 00:13:35 ID:F0SdDx8x
昔、ダチョウ倶楽部のドリカムコントで中村正人役の肥後と
西川役のジモンが洋楽スコア見ながら、「今度はビートルズ
パクロウぜ」とかいってたが、あれ、どうやら本当みたいだな。
390ベストヒット名無しさん:2006/12/01(金) 00:46:29 ID:RtOguSCJ
ドリカムってメロディよりアレンジをパクってるよね。
ちょっと露骨にパクり過ぎ。
アレンジの才能0。
391ベストヒット名無しさん:2006/12/15(金) 17:35:12 ID:5+mkd8xF
矢沢永吉の「TAKE IT TIME」を元カーズのリック・オケイセクがパクってるって
東芝EMIの公式にまで載ってるんだけど、タイトル知ってる人いる?
いっぺん聴いてみたいんだけど
392ベストヒット名無しさん:2006/12/15(金) 23:06:24 ID:hpc6q6VM
【音楽】グリーン・デイ、オアシスのノエルから曲をパクッったと苦情を受ける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166164267/
393ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 18:24:01 ID:KQ1cwIe+
globeの「Is this love」はBilly Joelの「The River Of Dreams」をパクってる。


Is this love
ttp://www.youtube.com/watch?v=vXN_qmEX7Tk

The River Of Dreams
ttp://www.youtube.com/watch?v=sQRwIgcoNGs
394ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 18:48:07 ID:Uje+oJP2
>>393
両方視聴させて頂きました。
The River Of Dreamsも「ライオンが寝ている」に
インスパイアされている様です。
Is this loveは、ケイコの乳が揉みたいです。
395ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 22:35:53 ID:JgqKbsKj
>>391
ほんとですか?
リックがそもそも矢沢の聴く機会、可能性ってあんのかなあ?
396395:2006/12/24(日) 23:19:58 ID:JgqKbsKj
>>252
超遅レスだが
ホントだ。パクリ元があったとは
最後まで曲のタイトルが出て来ないとこまでパクるとは
あの曲なしに作れなかったのか。
木綿〜は個人的に70年代屈指の名曲と思うになんか裏切られた気がして残念です。
397ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 23:21:50 ID:GZd8I6w8
stone roses の1stのアコースティックの短いやつ
既出か?
398ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 00:04:45 ID:ZvwnrQ1h
>>397
あれはスカボロー・フェアの替え歌
元々民謡なんでパクリというのとは違うかと
399ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 19:18:34 ID:k9ayPGGa
井上陽水のMake-up Shadowって百恵の「あなたか〜ら〜褒められ〜た〜口紅の〜い〜ろ〜は〜♪」とかいう曲の
カバー?
それとも盗作?
400ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 20:09:06 ID:L8e2TlWh
>>395
リックに詳しい人なんですか?
↓の二曲目が矢沢の「TAKE IT TIME」なんですけど、似ている曲って分かります?
もし分かるなら教えて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=niRT3mW-NeM
401ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 23:11:16 ID:EbOiJj4G
>>399
ヒント:ここは懐メロ洋楽板
402ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 20:53:03 ID:Z5/hKZai
ブルース・スプリングスティーンの「キャディラック・ランチ」と
小林旭の「自動車ショー歌」には共通の元ネタがあるのだろうか
403ベストヒット名無しさん:2007/01/17(水) 04:21:58 ID:wK1srI4j
ルビーの指輪は、ジャケットがパクリ。
ビリーのシングル「シーズ オールウェイズ ウーマン」と全く同じ。
あの頃のビリーの影響力はすごいね。
404ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 12:54:29 ID:5wjGKnuH
Belinda Carlisle / Heaven Is a Place on Earth
      と
KISS ME / 氷室京介
405ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 15:05:49 ID:Ml0J87Zl
>>404
しかも、
Belinda Carlisle / Heaven Is a Place on Earth
の元ネタは
Bon Jovi / You Give Love a Bad Name
406ベストヒット名無しさん:2007/01/18(木) 21:45:35 ID:DstMbzL7
Stevie WonderのAnother Starは多分The BeatlesのHey Judeのパクリ。
長々と続くサビのリフレインは絶対に狙っていたと思うんだが。

ちなみに前者は広瀬香美のpromiseに、後者はサザンオールスターズの旅姿六人衆にそれぞれパクられている。
407ベストヒット名無しさん :2007/01/19(金) 10:56:53 ID:w2B7+h3S

Belinda Carlisle / Heaven Is a Place on Earth
Bon Jovi / You Give Love a Bad Name

うーへぶんいずあばっねーむ
ゆーぎみあらーぶ、ぷれいすのんあーす
あーほんとだ繋がる、繋がるw
408ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 04:10:42 ID:zXExf4Sc
露骨なパクリではないがGenesisのInvisible Touchと
不思議の海のナディアの主題歌は曲の雰囲気が似ている
409ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 16:23:17 ID:1ajPgeub
トムキャットのふられ気分でRock'n Roll(1984年)は
http://www.youtube.com/watch?v=mahgMX5sTvw
Ricchi E PoveriのMamma Maria(1983年)のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=yP5Mz5LgsZM
410ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 17:51:19 ID:/W2wBwAD
ジョン・レノンのイマジン

ヴァンヘイレンのノットイナフ
ピアノが似たりよったりだ。
多分ノットイナフは歌いだしからイマジンが歌える。はず...

411ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 21:04:26 ID:8yDNh9XZ
Oasis - Guess god thinks I'm Abel
http://www.youtube.com/watch?v=qb12a6TzdD0

これってビートルズのなんて曲もとにしてんの。
412ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 22:18:54 ID:H8CCRLrb
わかりませんですた。
413411:2007/02/10(土) 11:48:12 ID:XKeNt0NJ
ビー板に行ってみます。
414ベストヒット名無しさん:2007/02/23(金) 16:54:51 ID:Pwjy4ZVy
佐野元春「国の為の準備」←ニールヤング「国のために用意はいいか?」
415ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 08:31:10 ID:kGomq4uT
佐野元春「Cafe Bohemia」←スタイルカウンシル「Cafe Bleu」
416ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 10:48:08 ID:+jiNx9lH
永遠の名曲 矢沢永吉「I LOVE YOU,OK」=南なんとかの「スローなブギにしてくれ」
417ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 20:24:53 ID:iOnZVYBG
スマップの「らいおんはーと」のAメロってラヴィン・ユーと同じコードじゃないですかね。
それから、竹内まりやの「本気でオンリーユー(Let's get married)は
アンチェインド・メロディーとほぼ同じじゃないですか?オールディーズの王道ぽいんで
だれがオリジナルとかないんでしょうけど。
418ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 11:17:57 ID:zOwdLKCY
モッズ「Two Punks」←ポリス「So Lonely」
419ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 22:23:40 ID:ZDQc9XTa
今巷で話題の「千の風になって」はポール・モーリア「哀しみのソレアード」のパクリ。

ちなみに作曲の新井満はかつて電通の広告マン時代に「This Masquarade」(カーペンターズヴァージョン)→「ワインカラーのときめき」という前科?がある。
420ベストヒット名無しさん:2007/02/28(水) 10:38:37 ID:7Js8zxnU
今週フジの夜11時からやってるドラマで中島美嘉の曲
CMで流れてる所はEW&Fの「宇宙のファンタジー」そのまま。
421ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 17:04:28 ID:xV/YFn07
>>419
「哀しみのソレアード」はポール・モーリアのオリジナルではないのだが。
422ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 22:10:55 ID:V82Gn3BN
>>420
禿同
423ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 11:32:32 ID:k3w6YlCV
「Total Eclipse Of Heart」と「Making Love Out Of Nothing At All」
1983年ビルボード10月の1−2位曲、作曲者は同じだが。
424ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 17:19:10 ID:wzrupA/y
Enya Now We Are Free  
http://www.youtube.com/watch?v=HH8FvHWj5XE

中島みゆき ヘッドライト・テールライト
http://www.youtube.com/watch?v=sCh1yEeo1_M

パクリと断定するのは酷な気もするが、似てる・・・


425ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 17:46:56 ID:BwU0ujjh
s
426ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 19:23:54 ID:M7Q+gV8W
加瀬邦彦とワイルド ワンズの 想い出の渚は 英国THE SHADOWS versionのブルースター。
1967年 シャドウズは 想い出の渚を インストでリリース。
427ベストヒット名無しさん:2007/03/07(水) 23:16:26 ID:dCTwRFaI
>418
モッズはパクリが多すぎて
PUNK精神に反してますな
428ベストヒット名無しさん:2007/03/08(木) 02:51:22 ID:grCQExUl
The View- Wasted Little Dj's
http://www.youtube.com/watch?v=lRN-wTJWAYQ

The Cult - She Sells Sanctuary
http://www.youtube.com/watch?v=x3Z-tP_Oxlk

出だしのギターが何かにてる。
429ベストヒット名無しさん:2007/03/08(木) 23:26:53 ID:fAXa/rtu
甲斐バンド「氷のくちびる」がホテカルのパクリというのは散々ガイシュツだけど、
Bertie Higginsの「Casablanca」に微妙に似ている。(これはCasablancaの方が年代的にも後)
CasablancaとHotel Californiaだけを聞き比べると全然別の曲になってしまうんだけど。
430ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 18:31:42 ID:hwSrpQPt
うん
431ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 20:29:37 ID:WGWEMUJF
あげ
432ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 21:19:31 ID:JLkgHi/p
マドンナの「ホリデイ」はシックの「グッド・タイム」のパクリ
433ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 21:35:06 ID:Y94gQmd9
大滝詠一や山下達郎、杉真理はパクリって言われないのね
434ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 22:11:23 ID:VyU2Voa2
ナイアガラ・トライアングル「A面で恋して」=Everyday
435ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 23:49:01 ID:nO0OkwNX
>>432
そのマドンナの「ホリデイ」は杏里にパクられている。
436ベストヒット名無しさん:2007/03/25(日) 20:47:03 ID:GTXhcMXQ
60〜70年代のロックは50年代の作品のパクリばっか
437ベストヒット名無しさん:2007/04/01(日) 12:20:40 ID:OrfphtWH
Deep Purple 「Smoke on the Water 」
→King Crimson「One More Red Nightmare 」
438ベストヒット名無しさん:2007/04/03(火) 23:45:58 ID:LKBmv4Du
Maria Quiet/Astrud Gilbert → Smoke On The Water/Deep Purple
439ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 15:17:39 ID:2s3hGn62

>>400
Look In Your Eyesかも?
440ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 16:22:17 ID:69D1K3yw
ザードの 負けないで はダリルホールの ドリームタイム まんま。それと、ユーミンの ハルジオン はシールズ&クロフトの サマーブリーズ のあの有名なリフをパクった。
441ベストヒット名無しさん:2007/04/05(木) 14:54:56 ID:kgGLTPe6
>>433
山下達郎は、ONLY WITH YOUて曲はパクったってラジオで言ってるよ
442ベストヒット名無しさん:2007/04/06(金) 03:46:35 ID:Q8oqCBbF
>>429
>甲斐バンド「氷のくちびる」がホテカルのパクリと
>いうのは散々ガイシュツだけど、

ちがうよ。「氷のくちびる」はロキシー・ミュージック1972年の
ファーストアルバムに、殆ど同じの元ネタ曲がある。
たしか「シーブリーズ」って曲。
感動を覚えるくらい全く同じ。
443ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 00:21:49 ID:2afiJStX
大瀧詠一の「君は天然色」にすごい似てる曲がイギリスの女の子グループの曲ででてるんだよ。
でも大瀧詠一の方が先だったんだよたしか
444ベストヒット名無しさん:2007/04/10(火) 07:34:35 ID:8pkrOLsO
>>402ワロタ
445ベストヒット名無しさん:2007/04/11(水) 16:58:32 ID:NP69e/L4
Oasis - Wonderwall
http://www.dailymotion.com/video/x51fh_oasis-wonderwall

Avril Lavigne - Mobile
http://www.dailymotion.com/video/x14s8o_avril-lavigne-mobile-clip

出だしのアコギが似てる。
オアシスにも元ネタがあると思うんだけど。

Youtube調子悪いね。
446ベストヒット名無しさん:2007/04/11(水) 18:25:35 ID:RfhXTXWc
Amのクリシェだろ
447フエイズサウンド:2007/04/12(木) 02:50:50 ID:zyEzGys/
日本にはパクりのまがい者アーテイストが多い、本物を先に知るべきだね
448ベストヒット名無しさん:2007/04/12(木) 04:28:48 ID:vfusPk0m
知ってる人は「なるほど!」と膝をポンと
叩いてくれるかも知れないけど
坂本龍一「戦場のメリークリスマス」は
スプリングスティーン「Prove It All Night(暗闇へ突っ走れ)」の
ピアノのイントロ部分のパクリではないでしょうか
449ベストヒット名無しさん:2007/04/12(木) 12:40:16 ID:v2WySiqy
>>448
その曲なら、中原理恵の80年のシングル「抱きしめたい」でイントロをモロパ
クしてた。

スプリングスティーンの同じアルバムに収録されていた「Promised Land」も
どの曲とは断定できないが、長渕がパクっているような気がする。
450ベストヒット名無しさん:2007/04/12(木) 15:23:57 ID:wTY45cZi
エイメン・コーナーのハロー・スージー(ムーヴのロイ・ウッド作曲)をひと昔 前ローリー寺西がサビの部分 「ハロ〜 ス〜ジ〜」を  「うそ〜 つ〜き〜」とメロディそのままで歌ってるプロモ見てワロタ…
451フエイズアウト:2007/04/12(木) 16:48:20 ID:zyEzGys/
日本のポップスは洋楽のパクり殆どそのままコピーなんて発想、センスが悪く儲け主義的で発見する度ガッカリする。フアンは事実を知らず作者を偉大だと思い。本物を知ってる洋楽者と食い違いが出て迷惑する場合もある事実。
452ベストヒット名無しさん:2007/04/12(木) 21:27:00 ID:rjAVzxcD
>>451
日本語でおk
453ベストヒット名無しさん:2007/04/12(木) 22:37:10 ID:t7sKVbCl
クソワロタwww
454ベストヒット名無しさん:2007/04/13(金) 00:45:51 ID:5FbP7BVd
福山の新曲の出だしベッドミドラーのローズそっくりw
455ベストヒット名無しさん:2007/04/13(金) 00:53:56 ID:678agDos
洋楽者w
456ベストヒット名無しさん:2007/04/13(金) 05:17:19 ID:618ZjMw5
特定はしないけどTHE WHOの「ババオライリィ」のイントロに似たやつは
よく聴くわ
457ベストヒット名無しさん:2007/04/13(金) 07:22:22 ID:BjKyXLz0
フアンw
458ベストヒット名無しさん:2007/04/15(日) 23:13:01 ID:MBdHPTyd
Deep Purple - Black Night ← Blue Magoos - Nothin Yet
459ベストヒット名無しさん:2007/04/15(日) 23:29:19 ID:EMy/P533
パーポーはチャイタイもビューティフルデイからだっけ?
460ベストヒット名無しさん :2007/04/19(木) 21:54:35 ID:hpYZxNhU
もうなんでもええがな

あほう
461ベストヒット名無しさん:2007/04/19(木) 22:47:02 ID:CMuoIh34
>>432
てか、ホリデーのプロデューサーって、シックのナイルロジャーじゃなかったっけ?
462ベストヒット名無しさん:2007/04/19(木) 23:22:39 ID:fR8HFHpX
>>461
ナイル君ってライク・ア・バージンだけじゃなくファーストもやってたの?
463ベストヒット名無しさん:2007/04/19(木) 23:41:22 ID:fR8HFHpX
調べたらプロデューサーはナイル君じゃないな
464ベストヒット名無しさん:2007/04/21(土) 01:17:02 ID:LHFjlrIV
今職場でテレビ見てたら、ウルフルズ出てて歌ってたけど完全にデイヴ・デイヴィスのソロの曲パクってました(手元にCD無いから曲名思い出せん)誰か見てなかった?
465ベストヒット名無しさん:2007/04/21(土) 11:54:40 ID:TGy54SmS
なんとかアゴーゴーって奴でしょ?
ウルフルズって馬鹿の一つ覚えみたいに「俺らしく」とか言うくせに簡単に曲パクるよね
466ベストヒット名無しさん:2007/04/21(土) 22:28:58 ID:SwKKuUvj
ウルフルのアゴー歌いだしは、テンポ早いウィズアウトューだ〜ピートハムに謝れ!
467ベストヒット名無しさん:2007/04/21(土) 23:58:51 ID:jMK+Mikv
誰も指摘してないと思うが
銀蝿ファミリーの人の「ジェームスディーンのように」はパットブーンの「スピーディーゴンザレス」
伊藤咲子の「ひまわり娘」はジョニー&ハリケーンズの「レッドリバーロック」のパクリ

古すぎて判らないかなw
468ベストヒット名無しさん:2007/04/22(日) 04:03:39 ID:RVBKuhO6
>>437
精神異常者→in to the fireってのも
469ベストヒット名無しさん:2007/04/27(金) 23:19:48 ID:i8xJRct5
「♪ぼくはこづかいをためてね〜 ママにあいにいくんだよ〜」という童謡(タイトル失念スマソ)と、ドリフターズの「ラストダンスは私に」
470ベストヒット名無しさん:2007/04/28(土) 00:57:23 ID:gfdwXbV9
福山の新曲のイントロが・・・
471ベストヒット名無しさん:2007/04/30(月) 23:20:55 ID:PQWbhq9g
>>467
>伊藤咲子の「ひまわり娘」はジョニー&ハリケーンズの「レッドリバーロック」のパクリ

 君、本当に音楽がわかってる? 全然似てないよwww
472ベストヒット名無しさん:2007/05/01(火) 07:05:11 ID:mozXME7o
つっか「ひまわり娘」って元々カバーだし
473ベストヒット名無しさん:2007/05/04(金) 09:08:06 ID:ULydQoOH
「ひまわり娘」のオリジナルって誰?
474ベストヒット名無しさん:2007/05/04(金) 09:27:25 ID:WQXPh8Df
98%は空耳のようなスレ
475ベストヒット名無しさん:2007/05/04(金) 23:01:58 ID:wCS1sH5t
「ひまわり娘」のオリジナルって誰よ?
476ベストヒット名無しさん:2007/05/05(土) 14:20:05 ID:4FV3hV4h
>>475ゴッホじゃないかな
477ベストヒット名無しさん:2007/05/06(日) 16:29:19 ID:rRGv/Ron
>>467スピーディーゴンザレスはエルビスプレスリー版「ハウンド・ドッグ」のパクリ
478ベストヒット名無しさん:2007/05/06(日) 18:23:55 ID:0m3Wdkxu
ウルフルズ「かわいい人」はイーグルス「take it easy]のパクリ
479ベストヒット名無しさん:2007/05/06(日) 20:56:58 ID:m9ezOrC0
>>471
具体的に書かなかったから分かりづらかったかな
似てるのはAメロの部分
恋の夢を求めて 回るひまわりの花 そしていつも見つめてくれる あなた太陽みたい
特に後半部が似てるが前半部もなぞる様に元歌のメロが見え隠れする


>>477
似てるのはハウンドドッグっぽいとこじゃなくて裏声の部分
特に頭のところの
おいでカモン〜 暗い眼をして〜 すねていないで〜 走り出そうぜ〜
はテンポがスローなところまでクリソツ
これも前半部分だけだと似てないといわれそうだけどw

テンポやリズムが違ったり裏声になったりするとかなり別の曲に聞こえるね
ちなみに山下達郎のクリスマスイブサビもBEATLESのWHILE MY GUITAR〜のそれをメジャーにしただけだと思う
480ベストヒット名無しさん:2007/05/07(月) 00:18:14 ID:pjzZvXUl
めじゃー
481ベストヒット名無しさん:2007/05/08(火) 20:12:45 ID:ypc0uG3f
Stray Cats :ロックタウンは恋の街→Art Adams : Rock Crazy Baby


みんな知ってるか…
482ベストヒット名無しさん:2007/05/08(火) 22:04:36 ID:9JgOnV54
>>481
「Rock This Town」のパクリはむしろハウンドドッグ「浮気なパレットキャット」の方が有名かも。
483ベストヒット名無しさん:2007/05/08(火) 22:41:05 ID:ypc0uG3f
>>432
すみません、逆でした。
Rock This Townの元ネタがArt AdamsのRock Crazy Babyでした。
484ベストヒット名無しさん:2007/05/08(火) 22:42:35 ID:ypc0uG3f
>>483だった
誤爆ばっかり…orz
485ベストヒット名無しさん:2007/05/30(水) 05:52:03 ID:mwEcdMt+
 
486ベストヒット名無しさん:2007/05/30(水) 23:34:45 ID:byIlgjd9
(that's the way a-ha〜 I like it♪)
「がっつだぜ!」・・・
よくもまー ここまで堂々とパクれるねーその図々しさに呆れる。
80年代の日本のポップスなんて殆んどが洋楽の拝借もの。
英米の曲を日本人がパクり、また今度はそれをコリアンとチャイニーズが二重にパクるという悪の連鎖。
正にチェーンリアクション
487ベストヒット名無しさん:2007/05/31(木) 00:40:45 ID:oKy4qbsE
LA'SのTHERE SHE GOESはヴェルヴェッツのTHERE SHE GOES AGAINのパクリ。音楽的には微妙かな‥
488ベストヒット名無しさん:2007/06/01(金) 02:26:22 ID:n9TJGid2
ORANGE RANGE DANCE2 feat. ソイソース PV
http://www.youtube.com/watch?v=VpPNBfskafw

Another one bites the dust Queen
http://www.youtube.com/watch?v=hMenB9Ywh2Q
489ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 02:51:24 ID:YnYe/kTm
パクリー
490ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 13:34:10 ID:RoihDG18
シブガキ隊の「ナイナイ16」とム−ディ勝山のネタ曲
491ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 20:36:46 ID:yVIwlY1A
コモドアーズ「Still」

菊池桃子 「I Will…」

これでいいのか?林哲史?
492ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 21:40:30 ID:pEgV7Vu+
>>490
似てない上に板違い

>>491
林哲司的には全然おk
493ベストヒット名無しさん:2007/06/04(月) 13:34:02 ID:BYMeC9pH
ランディ・ニューマンのアルバム「BAD LOVE」の5曲目「THE GREAT NATIONS OF EUROPE」は
ジャイアンの「お〜れはじゃいあーん、ガーキ大将〜♪」に歌いだしが似てる
494ベストヒット名無しさん:2007/06/04(月) 20:16:26 ID:7Sd5/oiy
ZARDの坂井泉水死去で大黒摩季のブログ炎上?
心配するな

ZARDの負けないではダリル・ホールの「ドリームタイム」
大黒摩季の「永遠の夢に向かって」はパープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」

どっちもどっちだ
495ベストヒット名無しさん:2007/06/05(火) 03:00:24 ID:6PFT+WL4
>>494

確かにこの二つは恥ずかしい
厨房でもわかる杜撰な引用だよな
496ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 16:52:05 ID:jBhaWJTl
>>490 というより
「ナイナイ16」はナイトレンジャーの"DON'T TELL ME YOU LOVE ME" のパクりだろ
普通すぎてすんまそん
497ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 10:26:06 ID:wFQtAjzL
有名な話だが
小泉今日子「木枯らしに抱かれて」は
ニックカーショウ「ザ・リドル」のパクリですな
要するに高見沢がパクリ野郎ってことです
あと小室も
バレないとおもてやってるとこが..ププッw
498マルセリーノの歌:2007/06/21(木) 20:45:28 ID:o9bPWYQt
>>496
惜しい!「Don't Tell Me You Love Me」をパクったのは
「ナイナイ16」じゃなくて「ゾッコンラブ」って曲の方。

>>497
「木枯らしに抱かれて」が「The Riddle」からパクったのはアレンジだけ
だから、その点に関しては高見沢じゃなくてアレンジャーの仕業ですね。
499ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 22:33:58 ID:3zOq8rtz
>>497
小室は露悪的確信犯だから、バレてても気にしないと思う。
500ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 22:42:26 ID:V5lbq1ZL
>>497
恥ずかしい奴だな
501ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 23:38:03 ID:REZdiDLY
小室とか、パクってるアーチストの名前は絶対出さないよなw
502ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 23:53:03 ID:PySpJD0r
小室の曲なんて90年代のメガヒット(ていうの?)しか知らないし
インタビュー記事とかテレビでの発言とかもチェックしてないから
よくわかんないよ>>501
503ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 01:55:25 ID:cdpBZPRf
>>498
>>496=ID:jBhaWJTlは思い込みで文章書く人だから仕方茄子

wham!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1082860161/
でID:jBhaWJTlの発言を抽出すればわかるけど思い込みでウソ八百並べ立ててソレを指摘されて逆ギレ。
自分の無知を棚に上げて教えてくれた人に勉強不足だ基地だのと誹謗中傷罵詈雑言の嵐。
更に前日・後日のレスを見ればわかるけど数日に渡ってワムスレで粘着してるちょっと危ない人。
504ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 02:06:31 ID:6cvjlmxs
>>497
いんや「木枯らしに抱かれて」はアレンジだけでなくサビメロもモロパクリだよ。機会があたら聴いてみ呆れるくらいのパクリ様だからw
それに高見沢てさんまに提供した「真っ赤な嘘」もイントロ部分がバナナラマ盤のヴィーナスのイントロを借用してたような気がする..
>>500 おまえの方がよっぽど恥ずかしいよ
間違え指摘を鵜呑みにしてDQN批判かい?
あぁはずかし
この手の玄人ぶる知ったかリスナーが多すぎるのも洋楽リスナーの光と影の 影の部分だな
こうはなりたくない
505ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 03:40:40 ID:DxYffB8P
>>503 ID:cdpBZPRf お前こそ何してるんだ?
復讐でもしてるつもりかよ
おたく性格暗いねー、、ずっと他スレかきずり回って相手の同じIDアドレス探してたんだ。。
超こわっ 
毒をこんなとこまできて広めてんなよ!恥ずかしくないの?
被害者さんはあんま相手しない方がよいよ
>>503のやってることは無言電話1000回以上して嫌がらせするストーカーと変わらんから
鼻でわらてやりなよ
多分503相当根にもつサイコ人間だからさ
危ないことしてる自分に気づかない人間に何言っても無駄
503が客観的に見て誰よりも一番あぶないけどな
WHAM!も503みたいなのがファンだったら嫌だよなー ぷぷっ
おっと、、PUPUなんて書いたらまた逆上しそうなキャラだからよすか・・
でも PUPU WWWW
506:2007/06/22(金) 06:39:04 ID:ff4Enf9w
それもしつこい
507ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 07:05:53 ID:6cvjlmxs
↑それはない
やてることおかしいからなどう考えても503は
言われて当然やろ
やりすぎや
508ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 07:22:34 ID:Ict6kR9q
高見沢は他の曲も考慮すりゃあパクリ屋確定なのは当然
509ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 07:54:15 ID:yE7wZW1P
510ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 15:50:35 ID:uyAg0Xaz
ID:DxYffB8PとID:6cvjlmxsがキモイのはよくわかった。
つか文体すごく似てるね。
別人を装うならもう少しキャラクター使い分けた方が良いと思う。
511ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 18:17:32 ID:YR8xIgty
まあアルフィーは本人達の曲よりカバーの方がいい。
512ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 23:08:08 ID:fWBk6s4n
ローリー寺西くらいになると、どこまでがパクリでどこまでが引用でオマージュなのか
わからんよな・・・たしかむかし大阪のラジオでパクリのコーナーやってたし
513ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 23:25:28 ID:S6iSe2SK
そういう510は506と503だとおもた
どっちもどっちでショー!喧嘩両成敗
ただいきなり503がここで別スレのチクリをされてもだから?って感じ
503の粘着っぷりを自分がされたらて考えると・・こわい
誰がかれとかよりあんま自分のしてることを棚に上げない方がいいとおもうぞ

アルフィーはカバーしながらうまくごまかしてるかもな。
だって全く別のソースからの引用が多いもん。
本人達はZEPとか聴いてたんだろ?流石にそこからはぱくらんだろ
本人達が別に思いいれない当時海外でヒットしたポップスからぱくてるもん

小林克也って本人なの?んなわけないか
514ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 23:50:22 ID:j0y1lWIm
アルフィーは当時流行ってたジャーニーとか以外に
スティーブンスティルスやサイモン&ガーファンクルとかの
自分の青春時代ものもパクってたぞ。
高見沢は以前TVで「隠すどころかむしろわかるようにアレンジしてる」と言ってた。
515ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 00:04:49 ID:aqyCRKLu
特に坂崎なんて酔う洋邦問わず
自分のデビュー以前の曲はフォークギターでなんでも弾いちゃうしな
516ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 00:08:42 ID:4+WPAreH
坂崎は早くアルフィー辞めたほうがいい
517ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 00:14:38 ID:gw68oDuy
>>515
自分が好きでやっているんだろうけど、あの坂崎の芸風?はある意味大したもの。
普通あの程度のいわゆる大物?になっちゃうと「○○トリビュート」とかいう企画セッションでもない限り余り人前ではやりたがらない。
518ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 00:49:36 ID:RFPIOnF/
>>514
その発言はすごいひらきなおりだな
それを世間一般ではぱくるといいますな
519ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 04:56:31 ID:7yeH/iD6
>>513
>本人達が別に思いいれない当時海外でヒットしたポップスからぱくてるもん

エイジアのメンバー達がかつて在籍してたプログレバンドや、イーグルスは思い入れのない音楽なのかねw
520ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 21:06:16 ID:FLfxfskR
>>504
「木枯らしに抱かれて」のサビメロってどの部分なの?
521ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:30 ID:IZuG2NMF
うーんほのかに似てるね。ドラムの入りとか。

Nik Kershaw - The Riddle
http://www.youtube.com/watch?v=6mzrypAXduA

小泉今日子 (koizumi kyoko)-木枯らしに抱かれて
http://www.youtube.com/watch?v=iDTD0EIktwM
522ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:03 ID:SVj8zx+W
メロディが「ザ・リドル」に似てるって言う人は丸瀬梨乃の歌を知らないんだろうな
523ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 23:37:25 ID:X8RpQzUE
遊佐ミモリの夏草の線路とかもパクリなのけ
524ベストヒット名無しさん:2007/06/24(日) 08:05:16 ID:2pwm07DW
ジョン・レノンの「イマジン」は、元ネタ、
ヴェルベット・アンダーグラウンド&ニコの「宿命の女」じゃないかと思う
525ベストヒット名無しさん:2007/06/24(日) 12:38:16 ID:bNXlJ21k
ザ・リドルのパクリの件は昔NHK-FMの放送で渋谷陽一も指摘してたね
そん時の記憶では全部一緒だったとわたしは記憶していたがW
イントロから歌メロ・・etc.
時期的にNカーショーのあのヒット曲を参照にしたのは明らかだが
526ベストヒット名無しさん:2007/06/29(金) 23:37:42 ID:9FfU8CvJ
最近有線でよく耳にする曲。
サビの、そばにい〜て〜え♪の部分がMinnie RipertonのLovin' You。
タイトルもアーティストもわからないけどミーシャぽい。
527ベストヒット名無しさん:2007/06/30(土) 15:03:59 ID:sQwNX/l2
年下の男の子=トム・ジョーンズ が気になって検索したところ
このスレにあたった。やっぱ有名なのねw

面白くなって色々ようつべで見てたら、こんなんあったよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2U0Gu6q3Ec
528ベストヒット名無しさん:2007/06/30(土) 16:05:47 ID:Fh0uCi95
笑えるw

ウルフルズ かわいいひと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jphXLXFWYc4

Eagles- Take It Easy
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SepR3t2ACGc
529ベストヒット名無しさん:2007/07/01(日) 05:42:50 ID:SSLvtzNc
パテイオースチンのセイユーラブミーとミニーリパートンのラヴィンユー。
530ベストヒット名無しさん:2007/07/01(日) 10:15:36 ID:Oi5IK8aB
ポールマッカートニーの新曲はサザエさんのパクリw
間奏のところ「今日も良い天気〜」って歌いだしたくなる
531ベストヒット名無しさん:2007/07/01(日) 10:52:16 ID:hoDYy0EL
オアシスのなんかの曲がイントロ水戸黄門の時は吹いた
532ベストヒット名無しさん:2007/07/01(日) 13:44:06 ID:QZx6iN67
サンハウスの「もしも」って曲がMARTHA&THE VANDELLASの「HEAT WAVE」と一緒すぎて吹いたwww
533ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 09:11:58 ID:aieZOn04
サンハウスはその曲のみならず丸パクリの宝庫だお…
このスレでサンハウスの指摘があまりないのは
露骨にひどすぎて言及する価値もないと思われてるのかも。

ちなみにサンハウス単独スレだと、
ファンは誰もがパクリとは知りつつ、そこはまったく問題じゃないらしいw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1118860686/
534ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 18:00:17 ID:GqIAcoCZ
みんな知ってるかもしれないけど
田原俊彦「シャワーな気分」←Queen「Back Chat」
535ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 19:10:01 ID:vTzCF7Tt
Back Chatワロスww
536ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 19:52:18 ID:Bj0dnd1S
ハートの昔の曲がボン・ジョビのデッド・オア・アライブに骨子が似ててちょっとおどれーた
537ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 20:32:43 ID:xcpLpK1i
とーれとれ、ピーチピーチ、カニ料理〜♪

でーんでん、むーしむーし、かーたつむり〜

似て・・・・ないね
538ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 21:07:52 ID:+QjqPa0T
>>537
問題。
この板はなんという板でしょう?
539ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 23:26:36 ID:8vg2dg3A
>>531
言われてみると似てるな

Oasis - The Importance Of Being Idle
http://jp.youtube.com/watch?v=7n434vaLelU
540ベストヒット名無しさん:2007/07/04(水) 21:59:43 ID:l13iOV9S
ミーシャの新曲?のサビはlovin' youだな
541ベストヒット名無しさん:2007/07/05(木) 11:48:34 ID:s/GLtCqc
Lovin' youはオリジナルが良すぎてほかはどれもこれもパクリも陳腐ー
542ベストヒット名無しさん:2007/07/05(木) 17:03:00 ID:jrsBwtoE
愛して愛して愛しちゃったのよ

トーキングヘッズのAND SHE WAS
543ベストヒット名無しさん:2007/07/05(木) 18:58:25 ID:3LYxdegY
チューリップの「wake up」とクリストファー・クロスの「オールライト」そっくりや
544ベストヒット名無しさん:2007/07/05(木) 23:13:55 ID:xW6sTqXq
めざましテレビのテーマ曲に使われてるアンジェラ・アキの曲と
レスリー・ゴアの Judy's Turn to Cry の出だしのメロディーが同じ
545ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 05:18:40 ID:1ow9WNXy
Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun
http://www.nicovideo.jp/watch/sm471611
546ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 05:22:16 ID:1ow9WNXy
Led Zeppelin - Trampled Underfoot
http://jp.youtube.com/watch?v=AMuHmmjPgoM
547ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 05:24:40 ID:1ow9WNXy
548ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 05:46:13 ID:YKx3+cj8
レミオロメンにモロにイントロがビリジョのオネスティとジョンレノンのイマジンの曲がある
549ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 06:06:29 ID:1ow9WNXy
Chuck Berry - You Can't Catch Me
http://jp.youtube.com/watch?v=6vAqekT-GuA
550ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 06:07:32 ID:1ow9WNXy
Peter, Paul And Mary - Stewball
http://jp.youtube.com/watch?v=s8jw-ifqwkM
551ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 06:08:50 ID:1ow9WNXy
552ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 12:28:00 ID:Jg95gdSK
福山まさはる / 桜坂

TONY RICH PROJECT / NOBODY KNOWS
http://www.youtube.com/watch?v=0CA2Pi4gYxQ

パクリというかコピー。
553ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 20:32:03 ID:8PEi7lZS
今、Hey3で流れたけどAIってTLCのパクリ?
イントロから色々と想像させられた。
554ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 20:45:32 ID:8PEi7lZS
更に、米米のPV少し流れた。
タイトルは“ご利益”かな?
サビがモロにフォーチュナティの“Give Me Up”
老いてマスマスという事かな?
555ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 00:27:18 ID:0u2IPw3C
映画"バットマンの曲のコーラス"が、
BEATLESの"タックスマン"にてる
556ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 20:47:04 ID:sXUDdnYy
うたばんでレンジの曲“イケナイ太陽”が流れた。
局アナの“逝かない中居”のパクリ? 
557ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 21:58:52 ID:HwYjnUsW
>>556
558ベストヒット名無しさん:2007/07/13(金) 05:26:03 ID:/Z6H9UVy
なぜか大きな問題になっていないが
「ファイアー&レイン」や「きみの友だち」などで知られる
70年代フォークの代表と言ってもいいジェイムス・テイラー。
彼は故郷のボストンからイギリスに渡り、1969年かのアップルレコードで
デヴューを果たした。デヴュー曲は名曲だったが
全く売れずにアメリカに戻ることになる。
そしてその後、上に挙げたヒット曲等で歴史にその名を残した。

ジョージ・ハリスンが後に、テイラーのデヴュー曲をパクったと噂が流れたが
なぜか結局、訴訟などの大きな問題には発展しなかった…

そのデヴュー曲は、ジェイムス・テイラーのグレイテスト・ヒッツで聴く事ができる。
タイトルは「Something In The Way She Moves」

559ベストヒット名無しさん:2007/07/13(金) 20:32:11 ID:k1rUW65t
「リドル」自体 山口なんとかの「夢飛行」のぱくり
これは山口のプロディューサーだった井上鑑が
ニックカーショウとかなり親交があったから

ニックカーショウねたでもう一つ
「you might」のアレンジは一世風靡セピアの「そいやそいや」
にパクられている
560ベストヒット名無しさん:2007/07/19(木) 13:32:19 ID:Yg1+FgM5
まーだニックねたひきずっとるなーこのスレ
>>559 親交があったにせよパクりとかほんとに分かるのかよ?トーシローども。
コード進行とか転調とか。
まず邦楽擁護で完全なスレ違い。他でやれ
561ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 11:15:53 ID:IrZvqSQM
史上最強の】激下手・高見沢俊彦2【キモアーマー
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181447366/872

872 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/07/25(水) 00:01:46 ID:kAitmiB5
高見沢はコンポーザーだよ(笑)

873 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/07/25(水) 00:47:56 ID:EPc5ry53
パクリコンポーザー(笑)

874 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/07/25(水) 00:51:50 ID:u27aVbLB
>>873
じゃあさあどっちが勝つか出るとこ出てみたら? 
責任もって裁判しろよ(笑)
562ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 15:29:01 ID:iqIUICXc


これはパクリすぎだとおもう。

パクリ曲
Micro(Def Tech) 「Hana uta」
 http://www.youtube.com/watch?v=XsVsM5qRXhU

元うた
Craig David - 「Walking Away」
 http://www.youtube.com/watch?v=ybClJvUqNRk
563ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 22:15:44 ID:C1EnZ+bE
>>562
出だしそっくりだね。
564ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 23:07:39 ID:iqIUICXc
>>563
うん。サビも似てるのよ。
565ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 23:32:13 ID:M+QE87dP
>>558
誰でも知ってること。
メロディはパクってないから、問題にならなかった。
566ベストヒット名無しさん:2007/07/26(木) 23:35:28 ID:+PV7NiZm
>>565
>メロディはパクってないから、問題にならなかった。
それならヒューイ・ルイスとレイ・パーカー・Jrの訴訟騒動はどうなのかと小一時間
567ベストヒット名無しさん:2007/07/27(金) 02:48:38 ID:2zwAW4sq
568ベストヒット名無しさん:2007/07/27(金) 06:51:31 ID:bOHgKioL
>>567
お互いにパクっているので問題なし
569ベストヒット名無しさん:2007/07/27(金) 07:07:13 ID:/sIqGfDe
>>566
それはメロディパクってるだろw
570ベストヒット名無しさん:2007/08/03(金) 00:01:36 ID:UcqpxVTQ
レイ・パーカー・Jrはひどいw
571ベストヒット名無しさん:2007/08/03(金) 03:45:26 ID:dCfql3Ar
>>405
Belinda Carlisle / Heaven Is a Place on Earth
の元ネタは
Bon Jovi / You Give Love a Bad Name
の元ネタは
Bonnie Tyler / If You Were a Woman
572ベストヒット名無しさん:2007/08/03(金) 15:09:48 ID:UKYkG36W
オマエらパクリを言い当てるのは簡単だけど、パクって曲作るのは難しいんだぞ
573ベストヒット名無しさん:2007/08/03(金) 17:44:38 ID:o1gOLQAa
んなこたない
574ベストヒット名無しさん:2007/08/07(火) 23:59:29 ID:Zro98MLm
ディレクターから参考曲渡される場合は
ギリギリ(パクリ)まで持って行かないと納品できません
ってここDTM、作曲板じゃ無かったな
575ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 00:46:25 ID:I0IZVEES
アルファビル『ビッグ・イン・ジャパン』(1984年)と本田美奈子『殺意のバカンス』(1985年)てイントロが何気に似てる気がする。
576ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 08:04:45 ID:46nbB6xc
>>575 確かに似てるけどイントロ位は許してあげましょう。
ttp://youtube.com/watch?v=mXPUkrz7Uow (アルファビル『ビッグ・イン・ジャパン』)
ttp://youtube.com/watch?v=PaDqJHclyfY (本田美奈子『殺意のバカンス』)

>>571 なるほど似てるw Bonnie→Bon→Belindaと段々メロディが滑らかになっていくね。
ttp://youtube.com/watch?v=C-ORWtnwCag (Bonnie Tyler / If You Were a Woman)

>>569-570
アメリカの谷村新司は「GHOSTBUSTERS」パクリ騒動以降消えたね。
>>562
★★★★★w
577ベストヒット名無しさん:2007/08/11(土) 15:33:39 ID:1oqyMNQ+
アルファビルのファンだけど、それは気がつかなかった
本田美奈子のイントロといえば、「1986年のマリリン」のイントロのサックスがグレン・フライの「ユー・ビロング・トゥ・ザ・シティ」に似ているのが有名
578ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 20:29:31 ID:M9mh/Jcp
本田美奈子の「ワンウェイ・ジェネレーション」の雰囲気がプリテンダースの
「ドント・ゲット・ミー・ロング」に似てると厨房の頃思った
579ベストヒット名無しさん:2007/08/30(木) 20:26:05 ID:ftBg/Lb9
>>228
えらい亀レスですまんが、OrbitalのHalcyonのliveヴァージョンが
まさにYou Give Love A Bad NameからHeaven Is A Place On Earthに
繋げてるよ。
580579:2007/08/30(木) 20:49:48 ID:ftBg/Lb9

youtubeにあったけれど画像が・・・orz
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zYCQQtxdTwc
581ベストヒット名無しさん:2007/09/04(火) 17:24:38 ID:RhNU8/Lf
ELOの「Sweet Talkin' Woman」とヒューイ・ルイス&ザ・ニュース「Do You Believe in Love」
パクリまでは行かないかも知らんが、曲のテンポと特徴的なバックコーラスが似てて聞き比べると笑える。
582ベストヒット名無しさん:2007/09/07(金) 17:22:01 ID:bVpwBdfT
>>578
どっちもオヅラが好きな曲だなw
583ベストヒット名無しさん:2007/09/07(金) 23:19:08 ID:EdDPliEn
洋楽同士だが
イレイジャーのAm I Right? の一部が
マッカートニーのNo More Lonelynightのパクりれす

邦題の『ひとりぼっちのロンリーナイト』てどんだけ〜〜
意味が重複してますが・・w
なんか邦楽担当者が当時付けた邦題くせー
584ベストヒット名無しさん:2007/09/14(金) 11:12:50 ID:2N3MZ9Ig
ジョルジ・ベンジョールの「タジ・マハール」っていう曲(TOYOTAのヴァンガードのCMソング)のメロディ
ロッド・スチュワートの「アイムセクシー」そのまま。
585ベストヒット名無しさん:2007/09/14(金) 20:04:21 ID:CqNAmoU/
ビートルズ(ジョン)のアンソロ曲「リアル・ラブ」←アバ「ダンシング・クイーン」
586ベストヒット名無しさん:2007/09/14(金) 20:09:04 ID:CqNAmoU/
ビージーズ「スピックス・アンド・スペックス」→木村カエラ「リルラリルハ」
587ベストヒット名無しさん:2007/09/15(土) 00:12:58 ID:VCKJpByN
木村カエラ「リルラリルハ」はどっちかっていうとXTC「ボール・アンド・チェイン」じゃない?
588ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 00:41:15 ID:wPzyMpfW
>>584
パクったのは ロッド・スチュワートだっつうの。泣
589ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 04:37:52 ID:4O3+IA0K
逆ってのは悲しいもんがあるなw
590ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 11:41:59 ID:lLcek+Fp
「Taj Mahal裁判」は、M.ジャクソンほどではないにしても音楽業界を騒がせたよね。
勝訴したジョルジ・ベンが、賠償金を請求せず
この曲から発生するロイヤリティ(著作権使用料)をユニセフへ寄付する手続きを取ったのが
美談として今も語り継がれています。
591ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 11:58:49 ID:lLcek+Fp
ちなみに、それぞれの発表年は
「Taj Mahal」1975年
「Da Ya Think I'm Sexy?」1978年
592ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 13:50:24 ID:zSlu8Pvf
『アイムセクシー』は『Miss You』のパクリということででStonesとももめたと記憶しているが。
593ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 14:32:24 ID:yjqZJFt8
そして、その「アイムセクシー」をパクったのが「ギンギラギンにさりげなく」
594ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 14:49:13 ID:IcYlmHrv
キンキの新曲の歌い出しが、TOTOのアフリカに似ていると思うんだけどいかがかしら?
595ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 19:32:05 ID:OEyX1fDe
その「アフリカ」はシカゴの「クエスチョンズ67&68」のパクリ。
ついでに言うと「メイク・ビリーヴ」はジェネシスの「誤解」のパクリ。
596ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 22:17:08 ID:SKmqt4X1
題名忘れたけどリンドバーグの曲で
クイーンの「Friends will be friends」をモロにパクってるのがある。
597ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 23:01:32 ID:P+xRpROr
>>596
「every little thing every precious thing」

リンドバーグは他にも色々ありそうだけどね。
598ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 23:22:50 ID:BvWYWPqF
僕は昔、ビーズのパクリを相当怒ってたんだけど
今は音楽は楽しむものだから、ほどほどならいいのかもねって感じw


599ベストヒット名無しさん:2007/09/18(火) 03:23:47 ID:kSRr1sqk
あれのどこがほどほどだボケw
600ベストヒット名無しさん:2007/09/18(火) 03:38:12 ID:Uzgck++L
Dr.スランプアラレちゃんのEDテーマのイントロはMONKEYSのDAYDREAM BELIEVERのパクリだぞ!
作中にはゴジラもガメラもガンダムもダースベイダーも出てくるんだぜ!
601ベストヒット名無しさん:2007/09/18(火) 07:37:27 ID:DiXzwkhE
>>598 一番はそれすら知らずB'zオリジナルとオモテ神のように崇めてるおバカな邦楽リスナーにみんな腹立ててるんじゃねーか?
またそこを突いて荒稼ぎしてるのはある種、詐欺みてーなもんだからな
まぁ松本も拝借って言葉使って昔ラジオで認めちゃったしw
602ベストヒット名無しさん:2007/09/23(日) 11:48:03 ID:c16No87V
作曲してないジュリーに罪は無いが、TOKIOとT-REX カサブランカとビリー・ジョエルの
603ベストヒット名無しさん:2007/09/23(日) 11:51:17 ID:c16No87V
オーディナリーワールドのサビと、数年前のボーイ系グループのなんとかいう曲のサビ

インチのウォームプレイスとショパンの忘れたが短い曲
604ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 09:01:12 ID:xQ+vm8mT
たまたま読んだマーティの記事に、超そっくりネタが載ってたんで、ようつべで調べてみた
つか、ようつべのコメント欄でも指摘してる人がいたw
キュアーってまだまだ人気あるんだな

記事
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070823/1002164/?P=2

The Cure-Friday I'm In Love
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TSmfNxmaQHc

スピッツ - 群青
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ji-qqX4rlPw
605ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 12:12:02 ID:OR17oFlj
宇多田ヒカルのトラベリングって曲、エイジアのトゥレイトに何気に似ている気がする。
後メロディー感覚がマンフレッドマンズアースバンドに近いかも・・・・・影響受けているのかなぁ・・
606ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 12:17:07 ID:H+2eaPB/
つマドンナのエロティカ
607ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 16:13:09 ID:+YVFAMVt
バングルスのマニックマンデイが、プリンスの1999に似てると思ってたら
マニックマンデイって、プリンスが作ったんだってな。
最近知った。
608ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 16:46:02 ID:OR17oFlj
>>605だけど書いた後気付いたんだけど、サビがトゥレイトでそれ以外はハードオンミ−そっくりじゃない?
既出かな?
609ベストヒット名無しさん:2007/09/27(木) 23:14:02 ID:hytCCwPe
ジェームス・ブラントの YOU'RE BEAUTIFULのイントロと BRITNEYの I'M NOT A GIRL〜のサビ。
610ベストヒット名無しさん:2007/09/28(金) 06:11:35 ID:NwPzv/OS
ドナサマー she works hard for the money 1983

河合奈保子 UNバランス 1983

リズム、音色、楽器の使い方全てクリソツ
611ベストヒット名無しさん:2007/09/28(金) 08:15:31 ID:3fSbc69i
612ベストヒット名無しさん:2007/09/30(日) 19:01:39 ID:LmbyFLKk
ジャム&ルイスのセルフカバー
Janet Jackson Alright(1990)
Karyn White The way I feel about you(1991)
613ベストヒット名無しさん:2007/09/30(日) 19:13:11 ID:+CEliGqR
プロとしてのプライドを忘れてしまうほど
曲作りに終われてしまう・・ってことなんすかね?
だからしょっちゅう洋楽聴きまくってると?
614ベストヒット名無しさん:2007/10/01(月) 09:21:47 ID:rEssoeUw
>613
もともと音楽が好きで作曲を始めたはずだったろうに、
パクれそうなフレーズを探しに音楽を聴くなんて、因果な商売だよねw
615ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 04:16:00 ID:f1VxtOZQ
Swing Out SisterのCMで使われている新曲は露骨にMadonnaの"Die Another Day"をパクてる
616ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 20:46:26 ID:4xg73JrJ
エルビスの好きにならずにいられないに一部そっくりな邦楽の曲があるな。
617ベストヒット名無しさん:2007/10/16(火) 06:40:23 ID:dFQ5FB+/
Slippin' Away/Dave Edmunds→愛してルミナス/村松邦男→アジアの純真/パフィー
618ベストヒット名無しさん:2007/10/16(火) 16:55:53 ID:gIIHODWL
民生がシンセ使えば、大概は80年前後のジェフ・リンものになるだろうよw
619ベストヒット名無しさん:2007/10/27(土) 15:21:04 ID:N8f3KDLH
甲斐ちゃんはキング・オブ・パクリスト!
甲斐ちゃん、もっとパクッって〜
620ベストヒット名無しさん:2007/11/03(土) 00:01:39 ID:Xlao+Awu
民生→ジェフ・リン
ローリー寺西→ロイ・ウッド
621ベストヒット名無しさん:2007/11/16(金) 02:25:26 ID:myRC2GOH
ローリー寺西はキャラからして
パクリ元がないと思うほうがおかしいんじゃね?
そんで、元曲は知らないけど奥田民生は詞が命だと思うので
曲はパクリでもいい気がする。もし詞もパクリなら、そりゃ下位だ。


622ベストヒット名無しさん:2007/11/16(金) 07:20:59 ID:RWYCoYvs
>>617
愛してルミナス/村松邦男→アジアの純真/パフィー

この間にヒゲとボインがぬけている


623ベストヒット名無しさん:2007/11/18(日) 07:38:59 ID:+Ez7JMev
カップヌードルのCMに流れてる宇多田ヒカルの曲と
Jane Childの「Don't Wanna Fall In Love」のサビ
624ベストヒット名無しさん:2007/12/18(火) 10:21:20 ID:ab4sHkhE
Silver Moonのサビと
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ♪
625ベストヒット名無しさん:2007/12/20(木) 21:51:02 ID:TXm8xJ+f
桑田の缶コーヒーのCM曲が
「Say Say Say」の間奏に似てる。
626ベストヒット名無しさん:2007/12/29(土) 21:12:59 ID:hq1v0Drx
>>625

そっか〜 どこかで聞いたことあるメロディーだって思ったんだよ

でも、アレってパクリなのかな。
627ベストヒット名無しさん:2007/12/30(日) 03:21:50 ID:LQNFmpv5
JスポのバスケかアメフトのCMで流れてる邦楽が、あのStylisticsやダイアナ&マーヴィンのYou Are Everythingにしか聞こえない
628ベストヒット名無しさん:2008/01/05(土) 00:21:53 ID:yZmWJagL
ポッカ?の缶コーヒーのCMがオネスティっぽい
629ベストヒット名無しさん:2008/01/05(土) 22:03:36 ID:oqcNfS36
>>628
こいつのことか? ダイドーブレンドコーヒーのCMかな?
http://www.youtube.com/watch?v=kiygkPKNIAU

ちなみに出だし部分はリトル・フィートのウィリンのパクリ
http://jp.youtube.com/watch?v=gx8TbkhVXBI&feature=related
630ベストヒット名無しさん:2008/01/09(水) 22:57:08 ID:byxRkhVW
>>629
遅レスですがその曲です
曲名が分からんかったんで助かった
パクリっぽい曲だけど結構いい曲だね・・・
631ベストヒット名無しさん:2008/01/09(水) 23:06:23 ID:BGlIVAmL
>>623
なんかスッキリしたわー 3日ぶりにブリブリ糞が出た気分
632ベストヒット名無しさん:2008/01/10(木) 21:55:34 ID:8OJQ1X/N
わかる方がいたら教えて下さい
現在放映中のナビスコオレオのCMにかかってる曲は
昔ちょっとはやった洋楽に似ているのですが、その元
の曲名、グループ名が思い出せません
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/tvcm_nb/index_oreo.html
これなんですが・・・
633ベストヒット名無しさん:2008/01/10(木) 22:52:44 ID:lXlC/ojn
634ベストヒット名無しさん:2008/01/11(金) 22:11:43 ID:+lik+tJ6
632です
633さんありがとう。PV見ました。
残念ながら私が昔聞いた曲ではありませんでした。
でもこれもちょっと似てますね。
私が聞いたのはもっと古い曲です(90年前半?)。
ボーカルも演奏ももっと淡々としていてちょっと
さびしい感じのする曲でした。
635ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 00:00:36 ID:PDUvKikF
>>634
Strawberry Switchblade -- Since Yesterday

http://www.youtube.com/watch?v=x7QPBzAJ_io

少し雰囲気、変えているけど...これが、パクリだったらもろだね(笑)
636ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 00:53:58 ID:eFL8sNIm
>>635
んで、元ネタの元ネタ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=zTx6Rz0h7hc
637ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 06:54:07 ID:XBa/kr2N
このスレのやつらはパクリかどうか見つけるために
音楽聴いてるとしか思えないほどひどいな〜
先入観捨てて聴いたほうが楽しくないか?
638ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 07:19:04 ID:1t//WYxl
>>637
ここはそういうスレだし。

そもそもポピュラー音楽なんて、パクりパクられだって事はみんなわかってんだよ。
また、そういう作業をしていく中で新たな発見をする時もある。
音楽の楽しみ方なんて人それぞれなんだから、いちいち文句つけるなんて野暮な事だわな。
639ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 07:35:59 ID:XBa/kr2N
>>638
そうか。ごめんね
640ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 12:18:07 ID:AriXjzpj
634です
635さんありがとう。私が昔聴いたのはこの曲でした。
今となってはいつどこで聴いたのかも覚えていませんが、
オレオのCM見たら、このせつないメロディが頭の中で
繰り返してしまい、夜寝る時などかなりまいってました。
ちょっと涙が出るくらいうれしかったです。
641ベストヒット名無しさん:2008/01/15(火) 17:36:21 ID:gyi/xDE4
昔からたくさん聴いてきた人には何気なくテレビから流れてきた曲でも
「あっアノ曲のパクリだ」とすぐわかるんよ。

そんなとき俺も歳とったなーって感じる
642ベストヒット名無しさん:2008/01/25(金) 08:55:39 ID:AwsvKZbi
最近なんかのCMでグリーングリーンが使われてるが途中まで素敵なタイミングかと思った
643ベストヒット名無しさん:2008/01/25(金) 21:25:32 ID:uvq791rx
カーブドエアのマリーアントワネット
プロジェクトXの地上の星

幸せの黄色いリボン
吉田拓郎の今日までそして明日から
644ベストヒット名無しさん:2008/01/25(金) 21:46:34 ID:9C4nnsrY
>>643
拓郎も結構パクリは多いけど、これは拓郎の方が先に(71年)リリースされている。
幸せの黄色いリボンは73年。
645ベストヒット名無しさん:2008/01/26(土) 01:17:14 ID:J3aJHtyM
http://www.youtube.com/watch?v=H0UzY5iL6Wk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nu9BO5WmY6Q

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196696945/
609 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/01/26(土) 00:11:57 ID:0xMrj9vB
マジレスすると
どこが似てるの?
メロディライン違うぞ?
ちなみに小泉の編曲アレンジは井上あきら
ALFEEのアレンジはALFEE

612 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/01/26(土) 00:24:31 ID:0xMrj9vB
>>610いやまじで似てない
小泉のアレンジは井上あきら
ALFEEのアレンジはALFEE
ってだけでも大分違うし

616 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/01/26(土) 00:37:55 ID:0xMrj9vB
>>615は高見沢のストーカーやってんの?
ソースあんの?
まさかお前の妄想発言?

619 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/01/26(土) 00:49:00 ID:0xMrj9vB
やっぱり妄想かよ

622 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/01/26(土) 01:13:58 ID:0xMrj9vB
それより似てないよ
どこが似てるの?
646ベストヒット名無しさん:2008/01/26(土) 01:18:58 ID:46SZaSem

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
647ベストヒット名無しさん:2008/01/26(土) 11:38:41 ID:A/d7Gu5X
>>646
誤 ノストラダムスの予言
正 ノストラダムスの大予言

誤 滅ばなかった
正 滅びなかった
648ベストヒット名無しさん:2008/01/27(日) 16:27:04 ID:9Hwn2DRI
ダイヤモンズ リトルダーリン
ルベッツ シュガーベイビーラブ
649ベストヒット名無しさん:2008/02/14(木) 21:21:20 ID:irNG3ncm
 The Police Spirits in the Material World
→T-SQUARE Love For Spy

ジャパフューにまでパクられるポリス
650ベストヒット名無しさん:2008/03/07(金) 12:13:24 ID:kt2BQ+Sv
木村カエラ「Jasper」→Y.M.C.A ヴィレッジ・ピープル
651ベストヒット名無しさん:2008/03/08(土) 12:48:29 ID:0VZ1iN1K
三枝夕夏「雪どけのあの川の流れのように」→グッバイ・ガール デビッド・
ゲイツ
サビの部分がそっくり
652ベストヒット名無しさん:2008/03/26(水) 23:49:56 ID:AwTMxcah
木村カエラ「SWINGING LONDON」→JellyFish「Joining a Fan Club 」

モロだw
653ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 09:42:51 ID:DXjCUbnI
有名な鈴木雅之と姉のデュエット「ロンリーチャップリン」は

ホイットニー・ヒューストンのデビューアルバムWHITNEY HOUSTONに収録されてる
彼女がジャーメイン・ジャクソンとデュエットしてる
"Take good care of my heart"そのまんまです
654ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 18:59:32 ID:+El+DZLp
ボストンのアマンダ、久々に聞いたが
we're All Aloneまんまじゃないですか


発売されて20年以上経って初めて気づいた。

655ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:14 ID:DXjCUbnI
洋楽同士では90年代に入って
かのEジョンが曲名忘れたが
イントロだけコピーかと言わんばかりにクール&THEギャングのCherishをまんまパクてる。
他にも英国の黒人シンガーのシールがU2の約束の地を忠実にwパクてるよ
656ベストヒット名無しさん:2008/07/05(土) 18:19:00 ID:HnWFDF2k
曲名書いてくれ
657ベストヒット名無しさん:2008/07/08(火) 00:40:15 ID:968z10xr
aerosmith のdream on と徳永のラジオ
布袋のおポアゾンと iggy popのlist for life
658ベストヒット名無しさん:2008/07/08(火) 00:44:44 ID:968z10xr
氷室のハイアーと tinmachineのbaby univers
iggy pop のlust for lifeでした
659ベストヒット名無しさん:2008/07/08(火) 22:43:07 ID:gMNnnAFj
ジャンルが全然違うのに何気に似てる曲
YESのRund AboutとミラクルズのLove Machine Part1
660ベストヒット名無しさん:2008/07/11(金) 14:32:22 ID:uwcYVTo7
杉山清貴とオメガトライブ「二人の夏物語」←ジョージベンソン「No one emotion」 アルバム20/20の一曲目
661ベストヒット名無しさん:2008/07/12(土) 18:47:23 ID:uL/RnRUa
今頃佳代w
662金神弁天:2008/07/16(水) 19:01:35 ID:Dp388X0P
この藤木は極悪人です。学生時代は
綿谷りさ似の女とつるんで街を徘徊し、
悪銭をまんまとせしめ一儲け。
不良少年グループの典型的な顔です。
勘違い大根演技やら腐った歌を
垂れ流し。勘違い得意満面。
万年青年ゴキブリ商売。
とっとと人生の幕を下ろしてほしいものです
663ベストヒット名無しさん:2008/07/31(木) 23:18:31 ID:SkVPUrx5
故郷の人々(フォスター)
白い色は恋人の色(加藤和彦)

恋のダイアモンドリング(アルクーパー)
青年は荒野をめざす(加藤和彦)
664ベストヒット名無しさん:2008/08/21(木) 18:36:09 ID:gLOssujA
WHEN I NEED YOU/LEO SAYERとドリカムのねぇ〜 どうして〜♪のやつ
665ベストヒット名無しさん:2008/08/21(木) 18:38:56 ID:gLOssujA
わり。WHEN I NEED YOUのオリジナルは
666ベストヒット名無しさん:2008/08/21(木) 18:41:25 ID:gLOssujA
わり。WHEN I NEED YOUのオリジナルはアルバート・ハモンドだった
リオ・セイヤーは翌年のカバー。
667ベストヒット名無しさん:2008/08/21(木) 21:42:31 ID:ue3e8Uzs
>>659

Yesはブラームスのパクリ。
668ベストヒット名無しさん:2008/08/22(金) 01:58:56 ID:mjqM5JNY
めんどくさいだろうけどw
ようつべリンク2曲貼って解説してくださいw
669ベストヒット名無しさん:2008/09/06(土) 02:39:29 ID:EWaUvnJk
邦楽をパクった洋楽の曲ってないかね
670ベストヒット名無しさん:2008/09/06(土) 20:37:22 ID:UUATngJn
スティーリー・ダンの「Time Out Of Maind」のギターソロが
「大きな栗の木の下で」のまんま
671ベストヒット名無しさん:2008/09/07(日) 01:47:54 ID:fzp6uZAu
>>670
大きな栗の木の下で、のメロディーはイギリス民謡を元にしてる
672ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 22:30:04 ID:HKxRIDrH
B○zですが、俺たちの出番ですか?
673ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:45 ID:vtSFjZxM
>>669
西欧より、アジア方面にあるだろね。
あと、ディズニーが「ジャングル大帝」のストーリーをパクったけど
こりゃ板違い。
674ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 22:42:14 ID:vtSFjZxM
間違えたスマソ
×西欧 ○欧米
675ベストヒット名無しさん:2008/09/13(土) 02:38:52 ID:nBdFkEl8
東京No1ソウルセットの太陽の季節イントロが
70年代のファンクでそのまんまのがあったけど思い出せません
676ベストヒット名無しさん:2008/09/13(土) 15:03:03 ID:2NLW/hfQ
東京はJ・ジャイルスバンドからよく引用してると聞いたな
677ベストヒット名無しさん:2008/09/13(土) 17:39:25 ID:c/W1jWuP
じ・・J・ジャイルスバンド? J・ガイルズ・バンドではなくて?
スティーブ・ミラー・バンドのパクリ曲は出てきた。
Tokyo No.1 SOUL SET/Jive My Revolver
ttp://jp.youtube.com/watch?v=U64zZDwoUgk

Steve Miller Band/Serenade ・・あれ?なんかゴダイゴみたいだw
このアルバム昔持ってたハズなのに、曲に記憶がない‥。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1Nya4iaAAIg

しかし、パクリを「サンプリング」と言っていたTokyo No.1 SOUL SET
ビッケの朗読ラップは好きだったけど、ぐぐったら歌詞まで三島由紀夫の
パクリだった‥>「黄昏’95 太陽の季節」
イントロ、元ネタ分かる人いますか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JOq3ri5IySQ
678ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 03:50:47 ID:r4tT9HPm
>>677
アイズレーズ「愛への賛歌」(スティヴン・スティルスのカヴァー)
http://jp.youtube.com/watch?v=u_42ruihZWs
イントロ前の歓声はテンプスの「悲しいへだたり」だねw
http://jp.youtube.com/watch?v=XowXoBCU8Bs
679ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 13:08:47 ID:D/8uHXLY
>>678
ソレダ!Isley Brothersだったんだー、うんこがスッキリ出た気分、サンクス!!
歓声もサンプリングwだったのね。

「Love the One You're With 」、GAROのスティーブン・スティルスバージョン
が好きで良く聴いていた曲なのに、イントロ違うから気づかなかった。
680ベストヒット名無しさん:2008/09/14(日) 17:46:22 ID:DsMNg8Jl
Eagles-Victim of love

B'z-ZERO
681ベストヒット名無しさん:2008/10/30(木) 00:46:11 ID:6Xf0dlaN
スガシカオの何かの曲のイントロが
SIMPLE MINDSのDON'T YOU(FORGET ABOUT ME)から思いっきりパクってる
682ベストヒット名無しさん:2008/10/30(木) 22:48:55 ID:JZGtZJe1
ストーンズ 「サティスファクション」
バッファロー スプリングフィールド 「Mr.Soul」
既出かな
683ベストヒット名無しさん:2008/11/01(土) 17:43:29 ID:HQC9zXnh
まさにB'zのためにあるようなスレだな。
684ベストヒット名無しさん:2008/11/01(土) 18:55:39 ID:HjksaVDQ
いや佐野元春だ
685ベストヒット名無しさん:2008/11/01(土) 19:28:25 ID:0VqfoE3+
甲斐よしひろだろ
686ベストヒット名無しさん:2008/11/01(土) 19:57:08 ID:YwXHvv/i
古いなw最近だとゆずじゃないか
687ベストヒット名無しさん:2008/11/03(月) 02:10:35 ID:5o+n5lie
いやORANGE RANGEだ
688ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/11/04(火) 17:49:09 ID:w58CUmkP

iPodから竹内まりやの今夜はHearty Partyって曲が流れてきたけどサビが

Olivia Newton John の Have You Never Been Mellowっぽい。
689ベストヒット名無しさん:2008/11/05(水) 07:56:14 ID:1ME/4e9s
似てるといえば似てるな
690ベストヒット名無しさん:2008/11/05(水) 08:01:13 ID:1UHHIYaZ
昔、みんなのうたで流れていた、こんのひとみの「夢をかなえよう」という曲が
Queenの“Good Old Fashioned Lover Boy”そっくりで、思わず笑ってしまった事があるw
691ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 19:44:29 ID:APBI1JEb
Green Day - Basket Case(1994)
http://jp.youtube.com/watch?v=XKOwGffqlbM

光GENJI - パラダイス銀河(1988)
http://jp.youtube.com/watch?v=wmLZXkz7sWs

green dayの方が後だからパクリだな
692ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 19:50:32 ID:APBI1JEb
世良公則 - あんたのバラード
http://jp.youtube.com/watch?v=1EHDGO-lxJY

Beatles - Don't let me down
http://jp.youtube.com/watch?v=riOnVUJAo3k

訴えられなかったのが不思議
693ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 00:38:14 ID:YJCJtmLS
>>691 プッw
694ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 07:50:31 ID:nF/DZTyr
こんな聴き方して君たち楽しいのか?音楽は模倣から発展してきてるのはあたりまえのことじゃないか。
もろパクリなのはどうせすぐ消えるんだからほっときゃいいじゃん。
695:2008/11/20(木) 07:57:27 ID:YJCJtmLS
70年代後半〜80年代 そして今も平気で行われてる邦楽の洋楽パクりを摘発してるだけだろ
おまえにとって何か都合悪いことでもあるのか?
それこそほっとけば?
696ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 08:06:33 ID:nF/DZTyr
いやただ暗いなーと思って、洋楽聴く人にはいまさらって話だし。ついつい書き込んでしまった。
697ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 09:09:48 ID:f02qceeL
何で暗いのか分からん
パクリとネタ元聞き比べるのって面白いじゃん
698ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 12:36:05 ID:YJCJtmLS
691のジャニヲタが洋楽に逆襲しようとおもったのに当然のように同意者がいなくて粘着してるてだけだろ?
第一、デビッドボウイやクイーンなんかをこよなく愛すGデイの連中が
80年代後半の日本の歌謡曲なんか聴いてるはずもなく だ
検討違いも甚だしい
この手の荒らしは珍しいしバカにされるだけ
巣に戻って二度と来ないで下さい
お願いします
699ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 13:26:30 ID:nF/DZTyr
好きなミュージシャンのルーツをたどるなら楽しいかもしれないけど、好きでもない
邦楽のパクリなんか探して楽しいのかなと思っただけだよ。その労力で好きなミュージシャンや好きなジャンル
について探求したほうが有意義じゃないかなと。
あと俺は今日はじめてこのスレ書き込んだんだけど上の人は妄想すごいね。
700ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 14:45:12 ID:YJCJtmLS
>>699
楽しいとか暗いとか君も勝手に感想を書き綴ってるだけだが

楽しいとか楽しくないとかの次元で誰もここでは書き込んでないよ。
機械的に報告してるだけやん

突然現れて
楽しい楽しくないくとか暗いとか
聞きもしてないのにレスしてる君は独善的だと言わざるを得ない
嫌なら見なくちゃいいしレスまでする理由も解らない

この流れの中では何か理由があると想像するのは至極当たり前

さよなら
701ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 18:38:45 ID:82ydCu72
その労力で好きなミュージシャンや好きなジャンル
について探求したほうが有意義じゃないか、と書いただけでこの必死さは凄い。
このスレ見たら多くの人は突っ込みたくなるよ。今後も誰かにたまに突っ込まれると思うよ、
普通に聴けよ、とかむなしくないかとかね。
楽しいとか楽しくないとかの次元で誰もここでは書き込んでない
と言ってるが697の人は面白いって言ってるぞ大差ないだろ。
来るなとかさよならとかあんたも独善的だろ。

こういうのってさ最初は確信犯だけを摘発してたのかもしれないけど、だんだん
こじつけも増えていくと思うんだ、そういうのはミュージシャンにはとてつもなく迷惑だよ。
聴いたこともないのにパクったって言われたらね。今ネットの力はあなどれないし。
ジョージハリスンは訴えられて一時期楽器に触れなくなったからね。そういう時期が無かったら、
もしかしてとんでもなく凄い曲書いてたかもしれないしね。それなら音楽ファンにとっても悲劇。
まあジョージについてはまた別の話にしたほうがいいね。

まあそんなむきになったレスするほどでもないだろうってことだな。
続けたきゃ虚しくなるまで続けたらってだけ、ただしこじつけは一音楽好きとしては許せん。
それを忘れずに。
702ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 22:50:40 ID:NYTDu/KC
必死必死と言いつつ自分が一番必死に自爆してるんでないの?
やはりここで色々書かれると何かと都合が悪い人間だったんですね。
わかります。
703ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 23:42:28 ID:MVgGV0Rg
匿名掲示板で分かるわけないだろ、頭大丈夫?俺はただの通りすがりの一般人だよ。
そんなショボイ想像しかできないんだね。君は音楽で感動したことあるのかな?
できないよね、いい曲に出会っても元ネタ探しに必死になっちゃうもんね。例え
オリジナルでもね。
704ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 23:52:18 ID:1TvSRJMb
チャカ・カーンのラブオフアライフタイムのイントロのシンセベースと

そっくりなエンヤのエニウェヤイズのAメロ。
705ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:57 ID:NYTDu/KC
要するにこうですね。
ここが邪魔で仕方ない。
現に一日中張り付いて必死な俺ガイル。
しかし己の煽りスキルが低すぎて誰にも本気で相手
にしてもらえないのがまた悔しく仕方ない。
文章に滲み出ていますね。
わかります。
706ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:08:58 ID:AT4gkvXF
こういう思い込みの激しい人がパクリだパクリだと騒いでるんだね。こりゃ
ミュージシャンは大変だ。
707ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:13:23 ID:8YWJUfYD
お気に入りの曲や先輩アーチストに
inspireされて作ってみるって言うのはアリじゃないですか?
例えば、福山雅治『蜜柑色の夏休み』は、
Simon And Garfunkel『The Boxer』に影響されたってことを
福山氏ご本人が述べていましたが、それで良いんじゃないんですかね。

http://jp.youtube.com/watch?v=Wjfbln2L_0k
福山雅治『蜜柑色の夏休み』
http://jp.youtube.com/watch?v=hOkigFvxLrk
Simon And Garfunkel『The Boxer』
708ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:19:14 ID:uASadDyB
>>703
必死必死と五月蝿く書き込む自分が一番必死なのでは?w
と書いただけでこの過剰反応は凄いww
その情熱と労力を他のジャンルを探求することに注いだら?www

いい加減「お前が言うな」状態に陥っていることに気づけピザ
709ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:30:45 ID:AT4gkvXF
>>708
パクリと騒ぐくせに人の文章パクってどうすんだよ。お前が上げてきたミュージシャン以下
だろ、それじゃ。
レスの内容自体には答えられてないし。こういう人にパクリって言われてもね。ミュージシャンも大変だな。
710ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:38:47 ID:uASadDyB
>>709
盗作とパロディの区別もつかん厨房が
この程度の突っ込み入れられただけでファビョーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwww

バカ丸出し
711ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:46:50 ID:uASadDyB
>>709
>レスの内容自体には答えられてないし

プッwまたしても頭の悪いレスをしてしまいたしたね?

人の突っ込みに対してはを全て妄想だ思い込みだですませる厨房の分際でそれかい?w

カスが
712ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 00:51:19 ID:vCAHVHe6
>>702 
だろうね 
それともう一つは>>691>>693に鼻で笑われたんで必死で正当化しようとしてるてだけ
たいそうなこと言ってるがポイントはそこだけ
693後に突然あげ進行でからんできたからそんなとこだろ?
こじつけという言葉が出てきた時点で自爆しとるわな
日本に住んでて洋楽聴いてりゃ誰でも気づくって話のレベルで
この興奮の仕方は引く

通りすがりねーww
もしかしてここでパクリ指摘された当事者?w
日本の低脳ミュージシャンはファンが洋楽を聴かないことをいいことに
平気でパクってきた歴史がある。
今までは指摘されなくすんなりやり過ごしてきたがここで核心に触れられ大慌ての図
焦りがこっちまで伝わってくるね
あたかも100%パクリはないと言ってるかのようで笑えるw

あと貴様の自己顕示欲のせいであげ進行になるからもう出てくるな
来るなら二年後に来い
713ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 01:21:26 ID:uASadDyB
↑こういう真っ当な反論にもやれ有意義でないだの
妄想だの脳内だのと知性皆無の詭弁連発してここ
をあらすのかね?自称「必死な通りすがり」こと厨房君。
このスレはタイトルこそ単純だが、単なるパクり報告だけでなく、昔話、音楽議論、業界話、文化議論に踏み入ることもたまにある奥深いところだ。
別に似ている曲全てを断罪しているわけでもない。そんな権利もない。
だから偽善はまっぴらだがさりとて創作倫理も忘れて欲しくない。
オマージュやパロディと盗作の違いがわかる人だけが語る。
子供に荒らして欲しくない良スレなんだよ。
714ベストヒット名無しさん:2008/11/21(金) 09:08:45 ID:/MthrqLD
誘導(´・ω・`)

【雑談】 みんなでマターリ 【雑談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1075956735/
715707:2008/11/22(土) 00:50:04 ID:ER+iH8fu
ひぃ〜〜〜〜〜。
誰もワシにレス付けてくんない・・・。
716ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 04:05:38 ID:cU/n9dmp
>>707
似てない
717ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 21:39:46 ID:QuIvwG27
>>691
似てる似てないは別として
グリーンディの方は昔、売れたバンドのアルバムでは繋ぎ曲レベルだからなw

ところで庇っていたアホはどうした?
718ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 22:54:26 ID:SpFPgN0/
上でバカな厨房に気を取られて書くの忘れてたが
その二つはミッシェル・ポルナレフの「シェリーにくちづけ」
との類似性を指摘されていたよ。
どちらも別な場所でだが。
発表年と海外での知名度からいって緑日はそちらを聞いていた可能性が高い。
よって>>691は信憑性ゼロ。

それどころか光源氏の曲のほうが先に作者飛鳥によってパクっていた事実を
間接的に暴露してしまったジャニオタが自爆だな。
719ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 23:05:10 ID:SpFPgN0/
追記だが>>698氏の書き込みからもそう裏付けられる。
720ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 23:41:39 ID:QuIvwG27
>>719
デビッド・ボウイやクイーンではボツなるようなネタ切れの駄曲だろ。馬鹿か?


オアシスやスミスのレベルじゃシングルカットされるかw
721ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 23:43:45 ID:QuIvwG27
>>719
自演するなカスw
722ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 23:53:11 ID:SpFPgN0/
俺が自演て何だケツの穴野郎が。
698も俺ではないし。

根拠無く自演認定するな糞が。
723ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 00:50:24 ID:TxZZypiN
つかクイーンやボウイみてーなゴミをありがたがるホモジジイがまだいたとはW
724ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 01:30:39 ID:tJceGebh
>>718
まったくだ
何も知らないのによくもまあ挑んできたと感心するわいw

洋楽同士ではあるが
デフレパードのシュガーオンミーは
クイーンのロックユーを完全に意識してるね

>>720
スミスはまだ分かるがオアシスなんか御大ビートルズの公式物真似バンドじゃねーかw
しかも弟はビートルズしか知らんのかてぐらい他の音楽に無頓着
ロビーウィリアムズの方がまだロックしてる。

>>723
君って感性がダサいって周りから言われない?
クイーンやボウイをその一言で片付けるのは自分は馬鹿だて自己申告してるようなもんだぞw
そんな君はアニソンかスマステでも見ながらSMAPの素人レベル糞ソングでも聴いてなさい
725ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 01:43:19 ID:TxZZypiN
ロッ糞ホモジジイ2匹目釣り〜♪〜θ(^0^ )

ロッ糞特にメタル聴いてるジジイは最悪だよな!
ジイは辞意らしく自慰でもしてなチンカス(≧ε≦)
726ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 02:05:08 ID:tJceGebh
>>725
♪付けてもID真っ赤かなお子ちゃまが釣り師にキャラ変更の展開はカワイイもんだ

いまを生きろよ
727ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 02:19:08 ID:TxZZypiN
昔から釣り堀にしてるんだけどそれがなにか〜?
今頃わかったんか馬〜鹿(≧ε≦)
で70年代ロッ糞臭全開ホモジジイが今をいきろだって(≧ヘ≦)あほくさ〜WW
728ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 02:29:54 ID:TxZZypiN
洋楽ロッ糞ジイのパクリはジョージアゲ進行だから今後とも要チェキラ(>Σ<)WWWWWWWW
729ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 02:35:22 ID:TxZZypiN
グリーデイはゴミ
730ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 02:36:28 ID:TxZZypiN
スミスもカス
731ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 04:22:29 ID:+I/dhAHt
>>712
本気ならかなり痛いレスだじゃないか?
そのプロファイリングなら昔から腐る程あるこの手のスレの中でここで最近名を出された邦楽アーティスト(この時点でそんなのいるか?)。しかもミュージシャンなのに光ゲンジが好き(?)それなのに洋楽からパクってる。それを真っ当と述べる713もちょっと恥ずかしいぞ。
パクリスレなんて今やあふれ過ぎだし自己満足であって、713が言うようなような高尚なもんでもないしな。
732ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 04:57:10 ID:tJceGebh
>>731
FBIはプロファイリングシステムを導入してますまで読んだ
733ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 05:51:48 ID:+I/dhAHt
サービスしても座布団一枚かな。
734ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 10:15:10 ID:syzIYmEY
しかし、グリーンディの方の駄曲を長文連投で庇っている時点で馬鹿だねw
まだ今更、聞くししないが光源氏の方がデキがいいと思うよw
735ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 10:33:22 ID:oefMsXf4
それはない。
736ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 14:10:11 ID:ThknJ3r8
一番気になるのはどうして光る現時オタが今更ここに来たかだ
そまんま東が暴露した諸星の現役時代の悪童ぶりをここで披露してあげてもいいんだぜw
どうせ信じないだろうし、そのまんま叩きをし出すだろうけどw
あげて荒らしまくりたい気持ちはわかるが恥の上塗りをするだけだぞ
737ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 14:18:29 ID:syzIYmEY
>>736
グリーンディファンてこんなのばっかりか?w
関係ない話題で荒らすなカスw
738ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 14:21:18 ID:ThknJ3r8
>>737
おちつけー ここはジャにスレでもなければGデイスレでもないぞー
739ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 14:57:10 ID:Jd3s2QKs
盛り上がってまいりました!
740ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 15:02:24 ID:fXAaRATe
時間無制限一本勝負再開!
741ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 15:46:44 ID:+I/dhAHt
つーか、少し前に出た普通に聴けばってのはごく当たり前の意見じゃね?日常会話なら言われてるよ。
それを頑張って即刻廃除しようとしたり、まずありえないのに言った人をミュージシャンにしたり、ここ見そうもないのにジャニオタにしたりするからキモい事になるんじゃね?
(しかも本当にジャニオタならKAT-TUNあたり上げるだろ、あんたどんだけオッサンだよ。光ゲンジじゃギャグだよ、スケートだぞ)
最初の意見受け入れて、普通虚しいだろうけど何故か面白いとかパクリ探し何となくクセになってるとかの方が自然じゃないか?そうしないで深いスレだとか力んだり、光ゲンジ(よりによって)でジャニオタとかほざくから痛い感じになるんだよ。
742ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:01:09 ID:TxZZypiN
私は痛い痛いジャニオタの腐女子ですが源治オタだなんてそんなオバサンじゃないですまで読んだ
743ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:09:57 ID:+I/dhAHt
やっぱり座布団一枚が限界の人。
そんなにこの指摘が嫌なのかねえ。
744ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:12:09 ID:TxZZypiN
731=734=741
自演すんなカスWW
745ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:15:31 ID:TxZZypiN
ヒント 下手糞な中身ない長文は誰にも読んでもらえない
746ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:19:13 ID:lwn9abGR
ジャニヲタきもいw
747ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:21:03 ID:+I/dhAHt
ID通りが本人だが。いちいち自演とは病気だね。自分と反対意見は全て同一人物と思ってるのか。きっともっともっと多いぞ、書き込まない人の中にもな。
いい加減最初の意見受け入れた方が格好よい。
はぐらかしとか決めつけとかあがきが痛い。
748ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:22:00 ID:TxZZypiN
741=743糞杉WW
テメーは文体クセあり杉て自演バレバレなんだよこのジャニカスがW
ここで意味不明長文打ってるヒマあったらサイン入りバイブでもしゃぶってろやマンカスWWWWW
749ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:33:34 ID:+I/dhAHt
だからID同じのは本人だから、741、743はなりすましにもならん。
長文読んでないというわりにはやたら反応いいな。
ともかく光ゲンジでジャニオタ呼ばわりとは、世間ズレした痛いオッサンが住み着いてると分かった。あがく方が痛い。
いい加減最初の意見受け入れた方が格好よい。
750ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:35:44 ID:TxZZypiN
>>747
俺はテメーみてえなマンカス腐女子と違って単発IDで自演なんかシネーんだよWWW

オマエみてえなジャニカスがいると場違いだわクセーわでうぜえからとっとと出てけや糞WWWWWW
751ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:39:39 ID:+I/dhAHt
だからID同じのは自演にはならないんだが、あんたの自演告白は皆が読むだろうね。
自分が自演だから他人もするもんだと決めつけてたのか。
752ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:41:31 ID:TxZZypiN
>>749オメーホームラン級のバカだろWWW

691以降のジャニカスが全部オメーなんだっつってんだろーがWW

繰り返すオメーどこまで馬鹿なんだよ?!WWWWWWWWW
753ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:45:29 ID:TxZZypiN
>>751
おいおいマジ文盲かよW
オマエ本当生きてる価値ねえな
死ねマンカスWWW
754ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 16:54:58 ID:+I/dhAHt
あんた自演してるのは大勢に発表されたけど、こっちはそんなしょうもない事しねえから。
さっきは単発ID呼ばわりで今度は全部か、一貫性ないな。
あとチ○あってもマ○ねえから。あまり汚い言葉使うなよ自演の人。
755ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 17:18:00 ID:TxZZypiN
はっ?!
俺のIDは一つだボケWW
俺に自演だ自演だバカの一つ覚えみたいに騒いでるのもオマエだけだが?!
単発IDの意味も解らんで自演してる初級腐女子は死ねっつってんだよ
分かる??
ボケババアが
756ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 22:09:39 ID:EjcWBUxx
シブガキ隊「zokkon ラブ」のイントロ

Night Ranger - Don't Tell Me You Love Me
http://jp.youtube.com/watch?v=nahUZAoZw-Q
757ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 22:44:43 ID:mu80jAgh
http://jp.youtube.com/watch?v=cMpnc2yPLCA
愛の聖書(Nothing To Hide) クリス・モンテス

http://jp.youtube.com/watch?v=jorpkwxMIpk&feature=related
辺見マリ 経験
758ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:16:46 ID:YPVrS0Ic
>>757
つまり一年後にパクったとw
759691、692:2008/11/24(月) 08:53:56 ID:zPtU21Cq
>>692を書き込んで以来この板に来たけど、荒れてて驚いた
グリーンデイヲタが「グリーンデイは光GENJIレベルの幼稚なメロディ」という風に
指摘されたと思って発狂したのか?
760ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 10:14:04 ID:CcyFBp1X
しぶがきとナイトレンジャーはパクリなんてレベルじゃないねw
761名無し募集中。。。:2008/11/24(月) 10:53:26 ID:tNiRWCgt
そういう既出ネタでいいんだったら

http://jp.youtube.com/watch?v=Xy_w-SoRgIg
ダウンタウンブギウギバンド スモーキン・ブギ

http://jp.youtube.com/watch?v=41eSp7DEa7U
Fleetwood Mac   Shake Your Money Maker
762ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 12:31:06 ID:YPVrS0Ic
>>759
たぶんグリーンディ担当のレコード会社の馬鹿だろなw


あんな、つまらない駄曲を誰も読まない長文庇う理由が解らないw
763ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 15:25:20 ID:/zqsBA0F
>>759->>762
どさくさに紛れてグリーンデイみてえな糞バンドに話逸らしてまとめてんじゃねえよ
ダサ坊めW
クイーンとかボウイみてーな七年代の残りカス同然のイロモノを別格にしておきたいホモジジイが捏造してんじゃぬえよWチンカスがWW

764ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 15:27:59 ID:/zqsBA0F
クイーン=ボウイ=グリーンデイ=ジャニカスが洋楽板のFAな
糞は糞てだけ
以後歴史捏造すんなホモカスWWWWWW
765ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 15:30:26 ID:/zqsBA0F
>>762
何度も自演すんなガキW
766ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 15:33:37 ID:/zqsBA0F
グリーンデイみてえな糞パクリバンド擁護するキチガイも止ねよ。
767ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 16:35:50 ID:CEHEuYvT
またまた盛り上がってまいりました!
768ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 16:57:46 ID:y9VtFRBu
ガキ呼ばわりかババア呼ばわりかどっちかにはっきりした方がいいよ。
そういう推理に一貫性もないくせに、相手像を言い当てたような書き方してるから何人かに馬鹿にされてるんだよ。
それで相手は一人だけと思いこんで自演と騒いでるしね。
769ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 18:23:04 ID:/zqsBA0F
と相変わらず意味不明な妄想垂れるも誰にも相手にされないジャニカスであった
770ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 22:43:18 ID:GilW7u0U
Take Good Care of My Heart / Whitney Houston & Jermaine Jackson
http://jp.youtube.com/watch?v=SjHDqpcPtYM

Lonely Chaplin / Suzuki Kiyomi with RATS & STAR
http://jp.youtube.com/watch?v=YZ3ov11cZbs
って既出?
771ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 23:29:35 ID:YPVrS0Ic
>>704
酔っ払って書いたコレの再投稿w

チャカ・カーンの↓イントロのシンセベースラインと

http://jp.youtube.com/watch?v=mrFVM1cQSK4

エンヤの↓歌メロ

http://jp.youtube.com/watch?v=TywQlMCLvO0
772ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 02:58:49 ID:3eioYp+c
>>ID:y9VtFRBu
>ガキ呼ばわりかババア呼ばわりかどっちかにはっきりした方がいいよ。

日本語読めんかチョン!!W相手によって使い分けてんに決まってんだろババアW

>そういう推理に一貫性もないくせに、相手像を言い当てたような書き方してるから何人かに馬鹿にされてるんだよ。

何度言わせるんだよ??そう言ってんのはオマエだけだっつってんだろがボケババアWWW 何人かとか捏造もシツコイしマジ病気入ってんなコイツ
773ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 03:17:10 ID:kT50W1Au
ここまで来ると荒らしのレベル(・´ω`・)
774ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 03:23:38 ID:3eioYp+c
>それで相手は一人だけと思いこんで自演と騒いでるしね。

チョンババア何度も捏造妄想乙
前にも書いたが俺のレスは他の馬鹿にも向けられてる
そのこととオマエ=ジャニカスババアをその救いようのない自演癖幼稚な捏造癖恥ずかしい妄想癖を逐一指摘して叩いてきたことは全く別の話でありオマエのツッコミはまたしても的外れかつ妄想
たいたいもうオマエ特有のジタバタ見苦しい反論や必死な負け惜しみは飽きた
とにかくおもんないうえにコピペジェネレータで作ってんじゃねえかと疑うほど毎回ババア独特の癖抜けない文体でワンパターンな捏造創作妄想駆使して自演すんだけWW
これ以上そんなんで毎回は釣られる奴がいたら馬鹿だしなW
オマエみたいな汚ならしいジャニオタババアに本当に必要なのはこの板じゃなくて首吊る縄なんだよカスWWWWWW
775ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 03:38:00 ID:gLov7AL9
>>773
だから、誰が見ても荒らしなんだよw
776ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 03:47:38 ID:3eioYp+c
>>775
ここでネタ出さず揚げて書く奴は皆嵐って名乗ってるようなもんだぜW

って俺が言うのもなんだがなW
777ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 03:52:11 ID:gLov7AL9
>>776
お前のようなネタ出さないで長文書く馬鹿が荒らしだよw
778ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 03:58:19 ID:3eioYp+c
>>777
自己紹介は一回でいいんだよカスW
779ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:05:13 ID:gLov7AL9
>>778
俺は>>771でネタを書いたよ。
荒らすな馬鹿ニートw
780ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:11:11 ID:3eioYp+c
>>779
776で痛い所突かれてくやしいからってまあそう火病おこすなや

腐れニートがWWWW
781ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:19:06 ID:gLov7AL9
>>780
早くネタ書けやカスニート馬鹿荒らしよw
782ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:25:46 ID:3eioYp+c
>>781
似てねえって駄目出しされでるネタの二番煎じでいっちょまえ気取りでアゲてあらしつづけるとは痴障の極みWW

俺に構わずでてけば?!
四十代荒らし糞ニートWWWWWW
783ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:28:39 ID:gLov7AL9
>>782
誰もダメ出ししてねぇよ。
早くネタ書けや?書けんのか?
馬鹿荒らしカスニートよw
早く寝て面接行けや馬鹿ガキw
784ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:35:49 ID:3eioYp+c
>>783
704で駄目出しされてんだろうが
おんなじネタ未練たらしく持ち込んだだけで得意げに煽るなよ労務者がW

四十ニートはシオらしくドヤ街かえれや糞がWWWWWWWWWWWWW
785ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:40:24 ID:gLov7AL9
>>784
>>704は俺が書いたネタだが?
君、バ、馬鹿?w
馬鹿だからニートなの?w
786ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:45:54 ID:3eioYp+c
おまいの704なら716でソッコー駄目出しされたっつう意味だろうがバカオヤジが
その後も賛同得られてないしさ本当にバカなんだな
あほくさい・・
787ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:51:18 ID:gLov7AL9
>>786
>>716は707だ。

お前、マジで、バ、馬鹿なの?w


早く死んだら?w
788ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:54:17 ID:gLov7AL9
>>786
ネタも書けない邦楽しか聞かない馬鹿ガキが何故
懐メロ洋楽板に来てパクリスレを荒らしているの?


キチガイ?w


早く死んだら?w
789ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 04:56:56 ID:3eioYp+c
だかーらーまただしてもシカト喰らうだけだがオッサンW
790ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 05:01:37 ID:3eioYp+c
>>778
俺が邦楽厨だとかおまいも妄想激しいなWWWW

とにかく早く日雇いの仕事でも見つけてここから足洗えや
糞ニートオヤジWWWWWWWWWWWWWWWWW
791ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 05:09:05 ID:gLov7AL9
>>790
まともに反論できないで只、荒らすだけの馬鹿ガキかw
他板を追い出され懐メロ洋楽板の一番上にあった、このスレに居着いた馬鹿荒らしだなw


親孝行に、御国のために早く死んだら?w
792ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 05:15:48 ID:3eioYp+c
妄想もここまで来ると病気だな
おまいの逝くところは精神病棟だよ

いいから早く死ね痴障糞ニートオヤジWWWWWWW
793ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 07:04:12 ID:gLov7AL9
>>792
早く死ねや荒らし。
ネタも書けない実にどうでもいい馬鹿荒らしだからなw
794ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 08:01:50 ID:JKfWYoy2
何だこのスレッドは??

オヤジが矛盾振り撒きながら発狂しとる。
血管切らないようにね〜。
795ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 08:45:46 ID:JKfWYoy2
772のオジサンって診察して貰った方がいいくらい重症だな。
796ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 12:21:22 ID:9v7dtvJG
今日も盛り上がってるねー
イイヨイイヨー
797ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 12:40:57 ID:3eioYp+c
>>793
自己紹介は一度でいいっつってんだろW

早く樹海行って首釣れや朝から暇な糞ニートオヤジW
798ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 12:50:51 ID:3eioYp+c
>>795
ジャニカスババアの負け惜しみ乙
772でも完璧に論破されてんのにいちいち仕返しに来なきゃ気がすまない粘着ぶりがきも杉
とにかく分かりやすいババアWW
もうおまいのシツコイだけの煽りレスはあきたっつってんのWWWW
死んでくれる??
つうか死ねW
799ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 13:17:48 ID:3eioYp+c
で早く本題に戻らんから糞ネタしか持ってこれないで突っ込まれて発狂した労務者こと>>793の四十ニートだとか
頭激悪なのに論戦挑む→論破される→レス番指定して負け惜しみに必死→また論破とシツコイだけで誰にも相手にされない低学歴主婦こと>>794=>>795のようなジャニオタババアに荒らされるんだよな
800ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 13:21:33 ID:3eioYp+c
800!
ジャニカス死ねW
801ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 15:46:18 ID:SVYvSqPy
作詞作曲は飛鳥涼か
802ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 16:48:30 ID:Vrdt11si
煽りもパクりでつか?

803ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 17:43:36 ID:gLov7AL9
>>802
煽りもパクリだよ。
自己紹介は俺が他板で使っていたw
804ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 18:02:23 ID:3eioYp+c
煽りにパクリも特許もあるかWWWW

>自己紹介乙は俺も他板で使っていた

ぷあっはっは!!!!WWW
こいつは傑作だ!W
俺様こそオリジナルってか!!WWW

そんな煽り文句昔からあるわ!!激笑

他でもよく使ってるから見つけて特許料請求してきたらボケジジイさん!(笑笑)
805ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 18:07:34 ID:3eioYp+c
802:ベストヒット名無しさん :2008/11/25(火) 16:48:30 ID:Vrdt11si [sage]
煽りもパクりでつか?




803:ベストヒット名無しさん :2008/11/25(火) 17:43:36 ID:gLov7AL9 >>802
煽りもパクリだよ。
自己紹介は俺が他板で使っていたw
806ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 18:18:27 ID:3eioYp+c
みんなー「自己紹介」は2チャンのレスに使っちゃ駄目だってよWWWW
ID:gLov7AL9が俺のパクリだぞ〜つって火病起こしちゃうから(笑)


802:ベストヒット名無しさん :2008/11/25(火) 16:48:30 ID:Vrdt11si [sage]
煽りもパクりでつか?




803:ベストヒット名無しさん :2008/11/25(火) 17:43:36 ID:gLov7AL9 >>802
煽りもパクリだよ。
自己紹介は俺が他板で使っていたw
807ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 18:24:02 ID:3eioYp+c
おい「自己紹介」は絶対使うなよ、オリジナル発案者ことID:gLov7AL9さんにパクリだって突っ込まれちゃうから(笑)↓↓↓↓↓↓

802:ベストヒット名無しさん :2008/11/25(火) 16:48:30 ID:Vrdt11si [sage]
煽りもパクりでつか?




803:ベストヒット名無しさん :2008/11/25(火) 17:43:36 ID:gLov7AL9 >>802
煽りもパクリだよ。
自己紹介は俺が他板で使っていたw
808ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 18:57:32 ID:3eioYp+c
おーいW「自己紹介」のパクリ元のID:gLov7AL9!!

お前のレスみんな楽しみに待ってるんだぜぇ〜

早く次の煽りパクられ報告よろー

「自己紹介」より凄いネタ頼んだぜ〜(ハゲワラ
809ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:31:03 ID:RVrfmwAd
>>772
相手によって使い分けれてないから笑っちまうんだよ。実際俺じゃないレスで俺だと思ってるんだよ。そんなんだから事実いろんな奴に絡まれ放題なんだろ。

だいたい馬鹿の一つ覚えのジャニオタ連呼恥ずかしくねーの?女にこれまでの俺のレス見せてみろよ、ジャニオタどころか女ですらないじゃんって言われるぞ。
こんだけ長く男女区別つかねーとはどんだけ女慣れしてねーんだよ。
あ、そしたらレス見てくれる女もいないよな。当然か、発狂とパクリ探ししか趣味ねーもんな。
あといまだに光ゲンジで騒いでるけどいつからテレビ見てないの?
810ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:37:36 ID:KK6J895H
ハイハイ ワロスwワロスw

ジャニカスチュプは暇を弄んでばかりで税金も払わないし、見苦しい限り
811ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:42:44 ID:KK6J895H
>光ゲンジで騒いでるけどいつからテレビ見てないの?

毎度の事だがお前特有の捏造に答える義務なんかないし、チュプのように2ちゃんとテレビ往復して貪り見る暇もない。
812ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:46:57 ID:KK6J895H
そして俺の数多い突っ込みは全てスルーだしな。

毎回暇にあかせた長文ごくろうさん
いちいち読む気もしないが
813ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 00:51:05 ID:KK6J895H
おまえらよく聞けよ、いいか、「自己紹介」という煽りは、おそれ多くも前の日雇い労務者ID:gLov7AL9さんのパクリであるからして絶対使っちゃダメだぞ〜、絶対、絶対にダメだぞーー!!WWW



802:ベストヒット名無しさん :2008/11/25(火) 16:48:30 ID:Vrdt11si [sage]
煽りもパクりでつか?




803:ベストヒット名無しさん :2008/11/25(火) 17:43:36 ID:gLov7AL9 >>802
煽りもパクリだよ。
自己紹介は俺が他板で使っていたw
814ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 01:09:32 ID:KK6J895H
>相手によって使い分けれてないから笑っちまうんだよ。

大嘘乙Wくやしかったらコテつけて出直せタコWWWW

>実際俺じゃないレスで俺だと思ってるんだよ。

嘘をつくのは楽でいいな

>そんなんだから事実いろんな奴に絡まれ放題なんだろ。
お前こと馬鹿チュプとID:gLov7AL9の大間抜けニートだけだが?

>だいたい馬鹿の一つ覚えのジャニオタ連呼恥ずかしくねーの?

事実だから仕方ないしW
恥ずかしいのはジャニカスチュプお前本人だけ

>女にこれまでの俺のレス見せてみろよ、ジャニオタどころか女ですらないじゃんって言われるぞ。

その根拠は?
それから「俺」はいい加減キモいからやめろやWWWW
ネナベ丸出しだからWWWW

815ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 01:22:20 ID:KK6J895H
>こんだけ長く男女区別つかねーとはどんだけ女慣れしてねーんだよ。

意味不明、そもそもジャニカスチュプは女ですらない

>あ、そしたらレス見てくれる女もいないよな。当然か、発狂とパクリ探ししか趣味ねーもんな。

この論理の飛躍なキチガイレベル
発狂してるのもお前
鸚鵡返しで勝てると思うのか?
俺が何時何処でパクリ探ししてた?
俺はここでなんもしとらん。また根拠無き妄想か

>あと未だに光ゲンジで騒いでるけど

ここ最近そんな単語の一文字もかいてないが?
頭蛆湧いてないか?W

>いつからテレビ見てないの?

さっき答えた
816ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 23:00:48 ID:THP7qPFv
このスレもうだめぽ…
    ____
 __/  // \
/―イ   U εθ>
 ̄ ̄丶_⊆二__θ_>

817ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 22:19:43 ID:YPVwWS7d
ageると腹が立つので荒らすのか?


あのキチガイニートは?w
818ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 00:06:52 ID:uFjzR1Ax
連レスしまくって張り付いてるくせに、テレビ見る暇ないって言い張るID:KK6J895Hってウケルね。
パクリスレなのにパクリ探してないって何でここ来たんだろう。やっぱ暇な荒らし君か。
819ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 00:37:24 ID:3hO8/wq5
↑くやしいのうw くやしいのうw
820ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 00:51:31 ID:3hO8/wq5
>連レスしまくって張り付いてるくせに

自己紹介乙(笑)

>テレビ見る暇ないって言い張るID:uFjzR1Axってウケルね。

そうですねww

>パクリスレなのにパクリ探してないって何でここ来たんだろう。

一生自問自答してろ

>やっぱ暇な荒らし君か。
とどめの自己紹介乙カレー(笑)


あっヤベ〜!!w
今ここの裏番こと中年労務者ID:gLov7AL9さんの持ちネタ「自己紹介」をうっかりパクっちまったぜ(笑)

ID:gLov7AL9さんっ、専売特許の「自己紹介」無断使用してすんません!!

お詫びに「逝ってよし」「オマエモナー」「ゴルァ!」「〜ですが何か?」とか懐メロ板らしく時代遅れの煽りいくらでも使ってやっていいすから(笑)wwww
821ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 03:45:35 ID:MNYL5FWx
最近優先でよくかかるんだけど、
ジャニ系でキープ・ミー・ハンギン・オンのモロパクの曲があるね。誰だろ?
822ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 10:34:32 ID:X2o8A8bx
>>820
sageなのに反応早すぎ、張り付きもここまでくると凄いね。本当暇なんだな。
自己紹介ネタやってみたかったのかい。張り付きまくりながら、張り付きに自己紹介乙じゃ
滑稽すぎだけどな、自虐ネタか?
ここでテレビ見れない、時代についてけないって告白してんのは君だけだよ。仲間いなくて
残念だね。
823ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 13:27:16 ID:3hO8/wq5
はいはい突っ込みスルーで長文鸚鵡返しに突っ込みはスルーでテレビしか暇人とかいつものパターン満載で
わろす わろす

テレビと2ちゃんしか暇潰しのない馬鹿チュプって
まんまお前のキャッチフレーズになってるのでもう何をほざいても無駄無駄
824ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 20:46:21 ID:gxF1alTe
>>823
日本語読めないんだな。テレビ見れないって書いてんだよ、暇つぶしなんて
どこにも書いてないだろ。マジ頭おかしいな。ちゃんと読めないのにレスすんなよ。
オウムなのはお前だけだし。
825ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 21:31:49 ID:3hO8/wq5
>>824
ID変えて自演乙

>日本語読めないんだな。

それを鸚鵡返しと言うのだ

>テレビ見れないって書いてんだよ、

だ〜か〜ら!前からそう言ってんじゃねえか馬鹿、なんど言わせりゃワカンだよヴォケ婆が

>暇つぶしなんて
どこにも書いてないだろ

プッwwお前の捏造癖を真似してみたら途端に火病だよw。それに暇人なのは事実だしwマジ頭おかしいな。

>ちゃんと読めないのにレスすんなよ。

ハイハイワロスワロス、今度は自己反省かw?!

>オウムなのはお前だけだし。

と、そしてまたしても他人のパクリで自己紹介して終わらせなければ気が済まないジャニオタなのであった(笑)

826ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 21:47:39 ID:3hO8/wq5
このジャニオタは、
この路線で俺に粘着→延々荒らしてスレを埋め立て
→パクリ報告阻止と行きたいんだろうが、そうはイカンザキ(笑)

なぜならこいつは人の突っ込みには逃げまくりだし、真面目に議論するつもりも更々ない馬鹿。

しかも鸚鵡返しとパクリ文しか書けない痴障だからな。
そんなのコイツのIDで発言たどればすぐわかる事。

今後まともにレスはやらん。以後スレタイに通りパクリ報告よろ。
827ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 23:02:18 ID:BHDNEUDC
さんざん荒らしといて今さら何コイツ?
828ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 23:22:59 ID:3hO8/wq5
827:ベストヒット名無しさん :2008/11/29(土) 23:02:18 ID:BHDNEUDC
さんざん荒らしといて今さら何コイツ?
829ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 23:24:17 ID:3hO8/wq5
以上全て単発ID
830ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 00:11:31 ID:MWYKl51Z
何このジャニーズヲタスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
831ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 12:27:41 ID:8CnzZrza
>>829
それで?
832ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 15:22:44 ID:W6noiPsC
>>831
キチガイかまうなカス
833ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 15:58:48 ID:hn/Rf7r/
2chに来てこれだけ笑えたのはここだけです

当事者は必死で罵詈雑言なんだろうけど

第3者からみたらお笑いでしかないです

ここまでくると芸術の域です

こうゆうスレを本にして残せばいいのに

まじワロタ
834ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 16:41:22 ID:MWYKl51Z
既出かな?

Quincy Jones - 愛のコリーダのサビ →SMAP - ダイナマイト

悪いがようつべで検索して
835ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 17:03:44 ID:MWYKl51Z
833はコピペ
836ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 17:32:12 ID:hn/Rf7r/
>>835
違うよ
まじ爆笑したから思ったまま書いたよ

久々に笑いながらナミダ出た あんがと
837ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 17:42:47 ID:T2WA/otq
>>832
カス言って煽るお前がカス
838ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 17:56:22 ID:khz3RPaa
>>707
んじゃ、つけてやる。
メロそのものは似てないけど、バスドラのきざみや、イントロの16分音符のパッセージなんかが雰囲気を感じさせる。
839ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 19:29:41 ID:jI4/HDqv
もう駄目だこのスレ
840ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 23:19:19 ID:VzX20wAy
キチの連投スレ破壊スサマジス
841ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 23:23:40 ID:jAzkf6ch
続きは・・・?
842ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 23:37:58 ID:7E7fnXeh
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          このスレもうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
843ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 01:17:33 ID:MTct3ZMP
南無……ち〜ん!
「ピザ焼けたよ」
844ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 03:45:35 ID:yMemNv2r
>>834もろパクですな
845ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 09:41:47 ID:bDFPkgs7
ここには>>842のような渾身のイラストを寄せてくださる方の他にも
熱心なギャラリーがいるのだから
とことんまでやって決着つけて

どっちも逃げないでね
846ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 13:47:12 ID:yvOsLkjL
>>845
パクリと関係ないことを煽って荒らすなカス
847ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 14:35:46 ID:6wv4/gaG
ヒント:荒らしていた張本人
848ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 14:53:24 ID:bDFPkgs7
>>847
でたらめ書くな
ジャニーズなんかオマエとちがって興味ないわい
50過ぎたオバちゃんがつまんないことするな!
849ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 17:22:01 ID:6ubw5k2C
GREEN DAYのBasket caseのサビとBOOWYのNo New Yorkのサビ
850ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 18:00:06 ID:yMemNv2r
BOOWYのNo New Yorkのサビとミッシェル・ポルナレフのシェリーにくちづけのサビ
851まとめ:2008/12/02(火) 20:53:17 ID:yvOsLkjL
Green Day の駄曲w
http://jp.youtube.com/watch?v=XKOwGffqlbM

光GENJIの歌謡曲
http://jp.youtube.com/watch?v=wmLZXkz7sWs

ポルナレフの元ネタと言われる曲
http://jp.youtube.com/watch?v=T1r9EKrMTjY

ボウイのつまんない曲w
http://jp.youtube.com/watch?v=i5f6WcBmcuA

結局、似ているのはグリーンデイと光源氏だけだな。
あの必死な馬鹿荒らしはキチガイにレベルアップしたなw
852ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 20:58:41 ID:yMemNv2r
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑全部ポルナレフのパクりです。

ありがとうございましたwwwwwwwwwwwww
853ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 21:01:42 ID:yvOsLkjL
>>852
他の三曲はポルナレフには似ていないと思うが?
854ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 21:07:06 ID:yMemNv2r
昔から似てると言われ続けてるんだが…

ともかくシェリーは最多パクられソングのひとつだろう。
855ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 21:11:54 ID:yvOsLkjL
>>854
トゥマーシェリーの後だろ?
トゥマーシェリーの後をパクッたと言われる曲と、いっしょに歌ってみろや。
856ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 21:21:04 ID:yMemNv2r
サビじゃなくてAメロな。

今うたってやったぜ。

そっくりじゃねえか。
857ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 21:36:15 ID:yMemNv2r
ああ、BOOWIEは似てないな。
ただこれありがちなメロなんでな…
858ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 21:39:27 ID:yMemNv2r
ちょw BOOWYだったな。
ロゴはOが0なんだけか?
ややこしいな
859ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 00:23:09 ID:Uxo/vBRc
>>857
似てない。
暴威はキチガイ荒らしのお前のネタだ。
860ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 00:24:29 ID:Uxo/vBRc
>>856
一瞬、被る程度で似てない。
861ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 00:30:02 ID:4wN8w2sG
>>859
>似てない。

だから>>857で認めてるだろうが。

>暴威はキチガイ荒らしのお前のネタだ。

そんなネタに乗ると思うか?
862ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 00:35:33 ID:4wN8w2sG
>>860
>一瞬、被る程度で似てない。

耳糞詰まりすぎだな。耳鼻科逝け。

話を逸らすなよ。
またぞろジャニオタが荒らそうとしてんのか。
863ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 00:59:10 ID:RxWpZ3jb
そもそもなんでジャニオタなんだ?普通に考えたら飛鳥オタということにならんか。
まあ似てないと否定したからといって、そいつがオタと考えるのもどうかと思うが。
864ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 03:54:38 ID:Uxo/vBRc
>>862
自己紹介乙!


お前を代わりにオリジナルの人に謝っておけよw
865ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 04:18:57 ID:4wN8w2sG
864:ベストヒット名無しさん :2008/12/03(水) 03:54:38 ID:Uxo/vBRc >>862
自己紹介乙!


お前を代わりにオリジナルの人に謝っておけよw



ツマンネ。
いつまでカビ生えたネタで話逸らせんと思ってんだよ。ジャニキチ荒らしが。
866ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 04:22:13 ID:4wN8w2sG
あとグリーンデイとJポップ以外のネタ出せや。
まジャニオタ風情が出せないのは承知済みだけどな。
867ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 12:12:49 ID:Uxo/vBRc
>>866
お前が出せやキチガイ荒らし
868ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 13:49:29 ID:BzKtBOV5
連レス癖キチガイはいつも誰かと戦ってるな。
ジャニオタなど初めからいないだろうに。
869ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 14:55:09 ID:Rc49E4ah
相変わらず盛り上がってるな!
870ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 15:20:27 ID:4wN8w2sG
>>867->>868

いつもの単発IDで自演乙。

>お前が出せやキチガイ荒らし

だから出鱈目で話をそらすなリアルキチガイ。

>>868
>連レス癖キチガイはいつも誰かと戦ってるな。

お前が単発IDで自演してんだけじゃねえか。
グリーンデイばっかだしてくるのも、自演ジャニのお前だけ。

>ジャニオタなど初めからいないだろうに。

自演してまでそんなにいないことにしたいか。
くやしかったら>>867以前のIDで出てこい。キチガイ荒らしが。

871ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 20:00:50 ID:XhVQvz4u
自分の敵はすべて一人の自演と思い込むことで自分を安心させようとする。
幻と戦うニート、それが連キチだ!!
872ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 20:10:56 ID:4wN8w2sG
自分の敵はすべて一人の自演と思い込むことで自分を安心させようとする。

そのくせ自分は単発IDで自演連投w。

パクり投稿阻止のため、グリーンデイの同ネタ連投で荒らすのが常套手段。
幻と戦う五十主婦、それがジャニオタだ!!
873ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 20:48:19 ID:XhVQvz4u
出た。オウム以下の返し技。無能だねー。

俺は867でもなければ今までグリーンデイネタも書いたことはないぜ。
自演だと言うなら説得力のある証拠出してみろよ。できないならやっぱ自己安心のための妄想だろ。

あとGデイはそのフランスの古臭い歌手なんかより○○ー○ズを継承してる、常識だけど。
はたして連キチは知ってるか?もちろん○の中答えれるよな?

874ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 21:13:44 ID:4wN8w2sG
>出た。オウム以下の返し技。無能だねー。

しつけーばばあ。
自分の手口暴露してどうすんの。おまけにお約束の自己紹介。馬鹿そのもの。

>俺は867でもなければ今までグリーンデイネタも書いたことはないぜ。

さすがジャニオタ、息をするようにウソをつくな。

>自演だと言うなら説得力のある証拠出してみろよ。できないならやっぱ自己安心のための妄想だろ。

だからなんで俺がださなきゃいけねえんだよ。
単発IDでコピペみたいに同じような文章書いてりゃ
自演を疑われないのが不思議ってもんだグズ。自演でない証拠を出せと前から言ってるのは俺だから。だけでなく他の突っ込みは相変わらずスルーだしな。

失せな ババア。
875ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 21:25:44 ID:XhVQvz4u
頭大丈夫?872みろよ、オウムはお前ただ一羽。

ウソって証拠は?お前の思い込みだろ。やっぱ妄想壁ヤバイな。

自演でない証拠を出せ?お前が勝手に自演と騒いでるだけだからこっちが出す義務なんかねえよ、
やっぱおかしいんじゃねえの。人にいちゃもんつけるキチガイが証拠用意するのが筋だろ。
でなきゃやっぱ妄想どまりと言われてもしかたないぜ。

パクリスレにいるくせに結局○の中分かってないんだな。何のためにいるんだか。
頑張ってググッて調べて見やがれ。
876ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 21:30:19 ID:4wN8w2sG
そ の 単 発 I D が じ え ん の 証 拠 だ 糞 ば ば あ 死 ね ク ズ ! !
877ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 21:38:01 ID:4wN8w2sG
>>871
自分の敵はすべて一人の自演と思い込むことで自分を安心させようとする。
幻と戦うニート、それが連キチだ!!

↑で決めつけておきながら↓

>やっぱおかしいんじゃねえの。人にいちゃもんつけるキチガイが証拠用意するのが筋だろ。

などと自分は矛盾をほざく。

でなきゃやっぱ妄想どまりと言われてもしかたないぜ(笑)糞ババア。
878ベストヒット名無しさん:2008/12/03(水) 21:55:17 ID:BmO9a6Lg
もう駄目だこのスレ
879ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 00:24:25 ID:i9wN1VR+
>>876 >>877
何を言ってんだか。単発IDの人がいたから自演?大丈夫?そんなの証拠にも何にもならんよ。
みんな話通じないお前が嫌でひとこと、ふたことで去ってくんじゃないの。よって単発ID論意味なし。
残念だねID信者だったのに。

あと朝と夜だとか時間おいたら普通ID変わるだろ。君みたいに一日中インターネット繋ぎっ放し
の人ばかりじゃないんだよ、ニート君。分からないんだねー。それも勝手に自演呼ばわりしてんじゃないの?
自演決め付け病だからな。とにかく俺は873以外でグリーンデイのことなど語っとらん。語ったのは違う人。

矛盾?なにが矛盾なんだか。れっきとした証拠出せないんだからやっぱ自己安心のための妄想にすぎない。
おまえこそが矛盾かつ論の通じないでたらめ野郎。だからみんな嫌気をさして去っていく。

まだ○の中調べれてないんだ?ここにいる意味ないね。


どうする?またオウムする?自分で言葉考えれない連キチピー子ちゃんよ。
880ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 01:07:35 ID:9CWuIaIy
>>879

プッw 馬鹿長文連投キチガイが必死になったゃってるよ。


>何を言ってんだか。単発IDの人がいたから自演?大丈夫?そんなの証拠にも何にもならんよ。

こんなに単発ID率が高いスレもねえよ。カス。俺以外の二、三日のレス見りゃすむこと

>みんな話通じないお前が嫌でひとこと、ふたことで去ってくんじゃないの。

詭弁の法則その一、自分に都合の良い仮定を持ち出す。
>よって単発ID論意味なし。
>残念だねID信者だったのに。

詭弁の法則その二、根拠なく断定したがる。


>あと朝と夜だとか時間おいたら普通ID変わるだろ。
ジャニババは一日中ID変わってるが、何か?


>君みたいに一日中インターネット繋ぎっ放し
の人ばかりじゃないんだよ
バーカ、ルータのリセットがされなければIDは変わらんよ。いちいち電源切ってんのか。根っからの荒らしだな。

>ニート君。

詭弁の法則その三、レッテル張りをする。

>それも勝手に自演呼ばわりしてんじゃないの?

詭弁の法則その四、事実に対して仮定を持ち出す。

>とにかく俺は873以外でグリーンデイのことなど語っとらん。語ったのは違う人。
詭弁の法則その五
ウソばかりつく(笑)

881ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 01:21:59 ID:9CWuIaIy
>矛盾?なにが矛盾なんだか。れっきとした証拠出せないんだからやっぱ自己安心のための妄想にすぎない。

詭弁の法則その六仮定に仮定を掛け合わせて妄想で方程式をでっちあげる。

>おまえこそが矛盾かつ論の通じないでたらめ野郎。だからみんな嫌気をさして去っていく。

詭弁の法則その七、自説が支持されていると思わせる、相手は支持されていない少数意見のように見せかける。

どうする?またオウムする?自分で言葉考えれない連キチピー子ちゃんよ。

詭弁の法則その八、知能障害を起こす(おうむ返し、自己投影型罵倒)。

一レスで詭弁が八回も出てくる。馬鹿ぶり。

死ね、知能障害長文連投オウムキチガイババア!!
882ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 00:10:23 ID:EZ8ldefi
機知外ジャニヲタの粘着スサマジス
883ベストヒット名無しさん:2008/12/05(金) 21:39:08 ID:8/l+Hif6
ジャニで思い出したんだけど、

ファー・フロム・オーヴァー→気まぐれワン・ウェイ・ボーイ
は既出?
884ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 13:03:30 ID:PX7vRw9j
KANの愛は勝つがビリー・ジョエルのUp Town Girlのパクリだと言われてるけど
どこの部分が良く似てる?
以前このスレで見て聞き比べてみたけど具体的な部分がわからない。
885ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 13:27:39 ID:PR1lMfPp
メロディーラインとかはあまり似てないね
ただバックのコーラスワークは完全にパクリだと思う

ディオンヌ・ワーウィックのHeartbreakerと野口五郎の19:00の街もその類い
886ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 13:45:51 ID:JX56mCea
ヒットすればするほど些細な類似でパクリと言われることが多いね
俺が納得いかないのは寺尾聡のルビーの指環とビリージョエルのストレンジャー
イントロだけだ
887ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 14:12:39 ID:1njkAr28
>>884

アッブタウンガールの他に、同じビリーで隠れた名曲のステイトオブグレイスという曲を聴いてみて。

愛は勝つはこの2つの合わせ技というのが、当時のウチのサークルの共通見解立った。
888ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 14:18:24 ID:1njkAr28
言い忘れたので追加。
ストーム・フロントと言うアルバムに収録されている。

メロや構成はこちらからパクってる要素のほうが多いくらい。
889ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 14:28:04 ID:1njkAr28
とは言ったが、しかし盗作とまでは行かない微妙な似具合でもあるんだよなあ。
当時からジョエルファンを公言していたKAN、上手くやったなという感じ。
890ベストヒット名無しさん:2008/12/07(日) 02:34:02 ID:HOnHmbYY
ビリーで思い出したけど、
「シャイニン・オン 君が哀しい」の歌詞に出すほどメンバーたちがビリー好きのルックが、
「ハロー・ハロー」という、どう聴いてもビリーの「あの娘にアタック」の曲を出してたな
891ベストヒット名無しさん:2008/12/11(木) 18:21:40 ID:45LbZFgb
ムーディブルース/ジェミニドリーム
ロッドスチュワート/アイムセクシー
892ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 12:13:05 ID:Ivk4UHfx
>>887
どんなサークルだよ?
893ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 12:48:31 ID:w2NojBto
最近初めてNew OrderのBizarre Love Triangle聴いたんだけど
globeのFeel Like Danceに(が)似てる気がするんだけど…どう?
894ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 16:38:26 ID:X90Qn5OT
>>892
スーパーフリー
895ベストヒット名無しさん:2008/12/12(金) 20:18:52 ID:Up2+mMCx
894は和田さん
896ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 03:25:46 ID:5dFaO7KV
愛は勝つはKANが自分でアップタウンガールってはっきり言ってたぞ
延々とボーカルが続いていくとことか説明してた

この曲だけの話じゃないけどさ
よくどこが似てるかわからないって言ってるやつがいるが
ボーカルのメロしか聴いてないんじゃないのか?
音楽全体じゃなく歌としてしかきいてないというか…
897ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 09:47:08 ID:4GmqTvo6
曲の構成はパクリじゃないからね
898ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 13:47:26 ID:ARQe6L24
>>896
サンプリング全盛の時代にこんなのマジで上げてるくらいだからな
時代遅れの感性なんだろ
899ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 14:56:17 ID:TDX6jkDt
>>895
>>887がじゃなくて?
900ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 15:48:36 ID:F3uDLs7J
>>899
最近は刑務所のなかからでもカキコ出来るのか?
901ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 16:09:58 ID:TDX6jkDt
携帯貸す留置係もいたじゃん、ニュース読め
902ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 16:52:00 ID:F3uDLs7J
そっか、さすがは和田本人だ 
よく知ってるな〜
903ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 19:25:59 ID:u8EwF73U
↑ただの馬鹿
904ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 19:26:56 ID:8tQwTQpc
もう駄目だこのスレ
次スレは要らんね
905ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 19:51:49 ID:F3uDLs7J
>>903
バカはオマエだよ
突然894で煽り屋として出現
その後もしつこく反撃して正体表した途端に逆ギレ
しかもID:TDX6jkDt=ID:u8EwF73UとID変えて得意の自演w


ID変えんとカキコできない連投ジャニヲタ発見
906ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 19:55:33 ID:F3uDLs7J
いるに決まってるだろ
ID変更自演で荒らして、次は要らないことにしたいジャニヲタ、おまえ以外はなwww
907ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 20:45:15 ID:ARQe6L24
スレにとどめを刺しにきたか妄想野郎が
908ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 20:55:15 ID:F3uDLs7J
ID:ARQe6L24=糞オタは論破されまくりのくせにギャーギャーうるせえんだよ!w

無知脳内自演野郎くっさーww
909ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 21:05:23 ID:CkQbbCme
またジャニヲタの自演荒らしか。

死ねよ。
910ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 21:39:50 ID:F3uDLs7J
ジャニオタ(兼Jポップ厨) は2ちゃんのガン、いや世界のガン
911ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 22:31:33 ID:CkQbbCme
ところ構わず土足であがり
スレをクソまみれにするのが
ジャニヲタクオリティ。
912ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 23:12:47 ID:ARQe6L24
↑クソレス連発すんな、汚らしい
913ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 23:19:02 ID:F3uDLs7J
↑てめえこそクソレス連発すんな、糞野郎
914ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 23:23:23 ID:CkQbbCme
ID:ARQe6L24こそ真のクソレス野郎。
荒らしの典型。
荒らしはしね。
915ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 23:28:27 ID:ARQe6L24
連発の意味も知らねえのか。
人と話が出来ないわけだ。
916ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 23:36:10 ID:F3uDLs7J
糞レス連発?ID:ARQe6L24 の脊髄反射の糞しかねえよ、カスが
917ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 00:10:28 ID:m6iyxr4l
>>915 はあ?ウジ虫は黙ってろよ。
918ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 00:13:01 ID:MQ92oNg5
自分に言ってるんですね、分かります
919ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 00:17:08 ID:30FTPehu
お、久々に盛り上がってきたねー
920ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:05:56 ID:VjUz0bGT
荒らし野郎はよくここまで頑張って荒らせるな
ID二本立てでご苦労さんなこった、パソ携帯フル活用だな
921ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:15:32 ID:Yy4PEmyR
ID二本立て?? パソ携帯?!
馬鹿じゃねえのガキが
荒らしてるテメーがそうだからって、敵対する側まで全部決めつけてんじゃねえぞ妄想機知外
922ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:22:14 ID:VjUz0bGT
いや普通に考えたら分かるから
あと荒らしも妄想機知外もお前一人だけ
923ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:34:08 ID:LxmYULXP
>>921
誰とも言われてないのに反応したら、反応した人が自演荒らしという事ですよ
924ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:34:45 ID:Yy4PEmyR
>>922
>いや普通に考えたら分かるから

いや普通に考えなくとも
お前以外のみんなわかんねーし

>あと荒らしも妄想機知外もお前一人だけ

また脳内断定か
それ上でも言われてだろ、おまえのコンプレックスからくる自己投影だってさww馬鹿そのものw
925ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:40:23 ID:Yy4PEmyR
>>923
じゃあその理屈でいけばそれにさらに反応したID:VjUz0bGT=ID:LxmYULXPはID二本立ての自演荒らしじゃんww

はいドボン!!
くたばれや糞ガキwww
926ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:41:03 ID:LxmYULXP
>>921
レス番号もないのに反応して、思い切り自覚してるんですね
馬鹿ですね
927ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:45:33 ID:Yy4PEmyR
>レス番号もないのに反応して、思い切り自覚してるんですね

それはお前に言えること
俺はおちょくってやっただけ
そこまでムキになってる段階でID:LxmYULXP脳内ケツは真っ赤wカスww

>馬鹿ですね

おまえがな
928ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:48:26 ID:LxmYULXP
また自分自身に言ってるんですね分かります
929ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:50:44 ID:Yy4PEmyR
ID:VjUz0bGT→ID:LxmYULXPでID変更カキコ
延々ワンパターンな低脳ぶり
まじで痴障だな
930ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:55:49 ID:Yy4PEmyR
>>ID:MQ92oNg5=ID:VjUz0bGT=ID:LxmYULXP

短時間でこれだけID変えてんだな、やっぱ荒らしかwww

931ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:55:58 ID:LxmYULXP
ID二本立てバラされて怒ってるんですね分かります
もともとバレバレだったけど
またわざわざ自己紹介してますね、もう誰もが知ってます
スレ潰し楽しいですか
932ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 01:59:10 ID:Yy4PEmyR
>918:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 00:13:01 ID:MQ92oNg5 [sage]
>自分に言ってるんですね、分かります

自己紹介ですね、わかります。

ID二本立てなんてまだ犯行自供するんですか。

恥ずかしいアホですね。

自己紹介で多数派工作しても無駄ですよ。

馬鹿丸出しなんで。
933ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:00:39 ID:LxmYULXP
自己紹介しすぎるとウザがられますよ
もう遅いけど
934ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:02:16 ID:Yy4PEmyR
931:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 01:55:58 ID:LxmYULXP
ID二本立てバラされて怒ってるんですね分かります
もともとバレバレだったけど
またわざわざ自己紹介してますね、もう誰もが知ってます
スレ潰し楽しいですか

↑↑↑↑

全て自己投影のまま白状してしまった馬鹿発見チーン
935ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:04:00 ID:Yy4PEmyR
933:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 02:00:39 ID:LxmYULXP
自己紹介しすぎるとウザがられますよ
もう遅いけど

↑↑↑↑
(ry
936ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:06:58 ID:Yy4PEmyR
自己紹介ですねだけで煽りになると思っているそこが馬鹿

読み手に説得力無さすぎ

オムツ絞め直してでなおせやガキ
937ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:07:28 ID:LxmYULXP
自己紹介好きですね
チーンって頭大丈夫ですか?あっと聴くまでもなかったですね失礼しました

かなり好きなようなんでずっと自己紹介してて下さい止めません
さあ、自己を語って下さい!どうぞ!!
938ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:09:37 ID:Yy4PEmyR
937:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 02:07:28 ID:LxmYULXP
自己紹介好きですね
チーンって頭大丈夫ですか?あっと聴くまでもなかったですね失礼しました

かなり好きなようなんでずっと自己紹介してて下さい止めません
さあ、自己を語って下さい!どうぞ!!

↑↑↑↑
(ry
939ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:14:58 ID:Yy4PEmyR
六百あたりからここまで読んでスレ潰したい奴の意図がわからない奴は知能障害者
940ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:17:16 ID:LxmYULXP
自分は分かって貰えないという自己紹介ですね、なかなかいいです。
続けてどうぞ!
941ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:19:31 ID:Yy4PEmyR
940:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 02:17:16 ID:LxmYULXP
自分は分かって貰えないという自己紹介ですね、なかなかいいです。
続けてどうぞ!

↑↑↑↑
(ry
942ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:23:49 ID:Yy4PEmyR
さあて次スレ立てまだぁ〜/チンチン

でなきゃ俺がたてるがなプゲラ
943ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:26:18 ID:LxmYULXP
語れなくなったんですね
腰抜けなんですね、わかります
残念だな誰にも出来ない個性的な自己紹介で希少価値があったのに
でもまたすぐ発狂してくれますよね
944ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:29:50 ID:Yy4PEmyR
943:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 02:26:18 ID:LxmYULXP
語れなくなったんですね
腰抜けなんですね、わかります
残念だな誰にも出来ない個性的な自己紹介で希少価値があったのに
でもまたすぐ発狂してくれますよね

↑↑↑↑
自己投影乙(ry
945ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:33:49 ID:Yy4PEmyR
↓以下ID:LxmYULXPの自己投影問答が続くwww
946ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:43:07 ID:LxmYULXP
あらら得意の発狂とまっちゃいましたか?
残念ですあなたの唯一の特技でしたのに
まあすぐ復活しますよね
早くお願いしますよ、誰も真似出来ない狂気の連発レスを!

おっと自己投影を書けとの事ですね、
うーんサッカー好きですくらいしか思い付きません
つまらないですよね、すいません
やはりあの面白すぎる狂気の連発レスお願いします!
947ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 03:02:29 ID:sCcJIQSL
流れ読まずに
田原俊彦「堕ちないでマドンナ」←フィリップ・ベイリー&フィル・コリンズ「イージー・ラバー」
948ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 03:03:39 ID:sCcJIQSL
あと渡辺美里の曲に
ジェネシスの「ザッツ・オール」そっくりの曲があったなあ
949ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 07:02:03 ID:/aw9cWHB
今更白々しく普通っぽいレスしてもみんなひいてるよ…
950ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 07:55:33 ID:jtEdMuFa
ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:14:58 ID:Yy4PEmyR
六百あたりからここまで読んでスレ潰したい奴の意図がわからない奴は知能障害者

ほとんど自分で埋めてるじゃないか イカレてる
951ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 11:20:51 ID:Yy4PEmyR
>おっと自己投影を書けとの事ですね、
>うーんサッカー好きですくらいしか思い付きません

日本語不自由だな
952ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 11:25:10 ID:Yy4PEmyR
949:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 07:02:03 ID:/aw9cWHB [sage]
今更白々しく単発ID二本立てで異常な荒らし行為してすいません。

950:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 07:55:33 ID:jtEdMuFa [sage]
ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:14:58 ID:Yy4PEmyR
六百あたりからここまで読んでスレ潰したい奴の意図がわからない奴は知能障害者

単発IDでほとんど自分が埋めてます。 俺はイカレてます。
953ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 12:15:49 ID:30FTPehu
いいよいいよー
954ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 15:20:22 ID:dPO/rED6
もう駄目だこのスレ
955ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 16:08:13 ID:+LlcyeFN
952は普通に連レス荒らしの謝罪に見えるな 
956ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 16:26:46 ID:Yy4PEmyR
>>955
連レス荒らし発見!!!
957ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 19:04:46 ID:l8In5B+9
↑おっ鏡を見たようだな わざわざ報告とは律儀
958ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 20:36:49 ID:Yy4PEmyR
>>957
連レス荒らし発見!!!
959ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 21:06:57 ID:X0XLcPdT
952の最後の行打ち込んでる様子想像したら吹いた ナイス自己反省
960ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 21:26:24 ID:Yy4PEmyR
>>959
ついにコピペミス突っ込むくらいしか、攻め所なくなった連レス蛆虫惨めww
961ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 21:43:00 ID:X0XLcPdT
いやいやミスじゃないだろ 照れるなよ 
本音の立派な自己反省を多くの人に見せ付けてくれたよ 成長成長w 
962ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 21:50:48 ID:Yy4PEmyR
961:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 21:43:00 ID:X0XLcPdT [sage]
いやいやミスじゃないだろ 照れるなよ 
本音の立派な自己反省を多くの人に見せ付けてくれたよ 成長成長w 

今度は自画自賛かよボケwww
死ぬまで言ってろwww
963ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 22:11:32 ID:X0XLcPdT
>>952を要チェック!!
世にも珍しい連レス荒らしの反省だ みんな真摯に受け止めよう
964ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 22:22:40 ID:Yy4PEmyR
>>963
もとはおまえのレスのコピペ
つまり公衆の面前で糞垂れてるようなもんだ馬鹿め!www
965ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 22:32:13 ID:m6iyxr4l
>ID:X0XLcPdT

死ねネナベババ〜。
966ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 22:50:43 ID:Yy4PEmyR
そうだそうだ(笑)!
連投ネナベババァー>ID:X0XLcPdTは死ねww
967ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:19:27 ID:X0XLcPdT
>>952は結局連レスくんが一生懸命手で打ったものですよ!
コピーの部分も元はこの人なんです!!
他人の手による部分は皆無なんです  一生懸命打ったんです
みんな真摯に受け止めよう!!
968ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:31 ID:m6iyxr4l
↑ツマンネ
ID:X0XLcPdTがバカなだけ。
969ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:34:50 ID:Yy4PEmyR
>952は結局連レスネナベID:X0XLcPdTが一生懸命手で打ったもののコピペですよ!
コピー先も元はID:X0XLcPdTなんです!!
他人の手による部分は皆無なんです  一生懸命打ったんです
みんな真摯に受け止めよう!!









(笑)
970ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:38:18 ID:m6iyxr4l
↑上手い!
こりゃ〜ID:X0XLcPdTのかなう相手じゃないわ。
971ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:39:56 ID:X0XLcPdT
同様して>が一個足りなくなるくらいなんです!

しょうがないからまた>>952←ぜんぶ連キチ君が打った反省文
こんな面白いレス本年度最高でしょう!!!!

なんで自分でこんなの打ってんだWWW  面白すぎるWWWW  特に最後の言葉!
我慢してたけど我慢できんWWWWWWWWW
972ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:50:33 ID:X0XLcPdT
>>970やめてくれー苦しいWWWW
自分で自分に「上手い!」ってWWW
しかもまたレスじゃなくいつものID指定で
笑いすぎでキーボード打てねーよ ずるい作戦だなWWWWWW

973ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:55:45 ID:m6iyxr4l
さっきからID:X0XLcPdTが涙目で煽りレスタイプしてるのがバロスw
974ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 23:59:55 ID:X0XLcPdT
なにその力弱いコメント
確かに笑いすぎで涙でモニター見えねえよ!!!!

いやー笑えた ありがとう
もっかい貼っておこう>>952 やばい最後の言葉でまたWWWWW
975ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:02:22 ID:eaW5anIg
あーあ、ついにID:X0XLcPdTが発狂しちゃたよ(笑)

しかも同じようなレス2つ連投してるのも意味不明(笑)

くやしいのうw くやしいのうw

くやしいのうw くやしいのうw

くやしいのうw くやしいのうw

くやしいのうw くやしいのうw






(激笑)
976ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:16:21 ID:KWNBsVTt
はい!すいません
連投キチのあなたにこんなギャグセンスがあったとは!!
わたくしめにはかなうはずもありません

だって >>952←ぜんぶ連キチ君が打った反省文  決めゼリフ注目
さらに >>970←自分のレスに ID指定のクセでバレバレ

>>975←極めつけに最後はおどってやがるWWWWW  しかも激笑 近所から苦情来るぞ!!

どんだけ笑わせる気だ!!!WWWWWWWW
977ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:19:48 ID:eaW5anIg
あ?!>が二つか一つの違いが一体なんだっての?

2ちゃんでそういう突っ込みは馬鹿だって保育士に習わなかったの? オバチャン!

まあ俺もID:X0XLcPdTのくやしさに泣き濡れる心情が>>971->>972のw激増に表れてて泣ける(笑)
978ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:24:35 ID:eaW5anIg
ID指定なんぞ誰でも当たり前に使うが? つかID:X0XLcPdTは使い古しネタで何必死こいて煽ってんの?

wも相変わらず増えててくやしさがバレバレ

くやしいのうw くやしいのうw




くやしいのうw くやしいのうw
979ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:28:59 ID:WXpshHIQ
ID:X0XLcPdTファビョり過ぎww

じゃ漏れもいくか。

くやしいのうw くやしいのうw
くやしいのうw くやしいのうw
980ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:29:59 ID:KWNBsVTt
>二つないと君の大事な反省文が見れないじゃん!!
ちょ 保育士に2ちゃん習ったってどんな人生だよ!!すげーなお前!!
やばいWWW また打てなくなるWWWW  

あと激笑ってどのくらいすごいの?爆笑以上だろうからなあ
もう止まった?家族は心配してない?近所から通報されなかった?
ヤバイWWWWWW  ちょ 打つのつれーWWWWW  いちいちギャグがさえてやがる
981ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:31:37 ID:WXpshHIQ
ID:X0XLcPdT

くやしいのうw くやしいのうw
982ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:34:19 ID:WXpshHIQ
ID:X0XLcPdT

クヤシイかい?クヤシイかい?
そうかそうかw
くやしいのうw くやしいのうw
983ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:37:26 ID:eaW5anIg
974:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 23:59:55 ID:X0XLcPdT [sage]
なにその力弱いコメント
確かに笑いすぎで涙でモニター見えねえよ!!!!

いやー笑えた ありがとう
もっかい貼っておこう>>952 やばい最後の言葉でまたWWWWW

980:ベストヒット名無しさん :2008/12/15(月) 00:29:59 ID:KWNBsVTt [sage] >二つないと君の大事な反省文が見れないじゃん!!
ちょ 保育士に2ちゃん習ったってどんな人生だよ!!すげーなお前!!
やばいWWW また打てなくなるWWWW  

あと激笑ってどのくらいすごいの?爆笑以上だろうからなあ
もう止まった?家族は心配してない?近所から通報されなかった?
ヤバイWWWWWW  ちょ 打つのつれーWWWWW  いちいちギャグがさえてやがる

はいはいワロスワロス

くやしいのうwくやしいのうw
984ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:40:41 ID:WXpshHIQ
御託はやめとけ。ID:X0XLcPdTは結局はこの一言が言いたいだけ。

くやしいのうw くやしいのうw
985ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:44:12 ID:eaW5anIg

そのとおり

くやしいのうwくやしいのうw
986ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:45:15 ID:KWNBsVTt
もうだめ笑いすぎでキーボード打てないからリタイアする

まとめ貼っとくから簡便な

>>952←ぜんぶ連キチ君が打った反省文  決めゼリフ注目 WWWW
>>970←自分のレスに対して ID指定のクセでバレバレ WWWW

>>975←極めつけに最後はおどってやがるWWWWWはだしのゲンダンス
(その後も踊りまくりWWW)  
しかも激笑(爆笑の遥か上) 当然近所から騒音で通報されるWWWW

>>977←生い立ち 保育士に2ちゃんを習うWWWWW

あとは十八番のゲンダンス続けてもいいし
覚醒した自虐ギャグつづけてもいーよ

ここ読む人たちを今の流れで楽しませてやって
乗ってるからって徹夜までしなくていーよ じゃーね おもしろキングWWWWW
987ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 00:51:27 ID:eaW5anIg

また十八番自己紹介と自己叱咤芸かましてトンズラするID:X0XLcPdT(笑)

ではもういっちょ↓

くやしいのうwくやしいのうw
988ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:01:29 ID:eaW5anIg
986:ベストヒット名無しさん :2008/12/15(月) 00:45:15 ID:KWNBsVTt [sage]
もうだめ悔し杉でキーボード打てないからリタイアする(涙目)

捨て台詞貼ってトンズラすっから簡便な
>>952←ぜんぶ連キチババァこと私ID:X0XLcPdT君が打った反省文  決めゼリフ注目 WWWW
>>970←私のレスに対して ID指定されてID:X0XLcPdT包囲網 WWWW

>>975←極めつけに最後は私ボコボコWWWWWはだしのゲンダンス
(その後もID:X0XLcPdT泣きまくりWWW)  
しかも激笑(爆笑の遥か上) 当然近所から騒音で通報されるWWWW

>>ID:X0XLcPdT←生い立ち 保育士に2ちゃんを習うWWWWW

あとは十八番のオウム続けてもいいし
覚醒した自虐ギャグつづけてもいーかなあたくしID:X0XLcPdT?

ここ読む人たちを今の流れで楽しませてやって
完敗敗走したからって徹夜までしなくていいでしょ じゃーね くやしいよーWWWWW
989ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:01:39 ID:a4th5QWO
いい加減にしろよ
お前らだけのスレじゃないんだよ
990ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:05:44 ID:WXpshHIQ
なんだ漏れがコーヒーブレイクしてるまにもう逃げちまったのか。情ないネナベだったな。じゃ俺ももう一回ww

くやしいのうw くやしいのうw
くやしいのうw くやしいのうw
991ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:07:23 ID:WXpshHIQ
おらもう一回。
くやしいのうw くやしいのうw
992ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:09:50 ID:eaW5anIg
よしよし俺もサービスサービス↓

くやしいのうwくやしいのうw
993ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:11:39 ID:WXpshHIQ
お互いいい汗かいたっちゅうことでまたまた
くやしいのうw くやしいのうw
くやしいのうw くやしいのうw
994ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:13:00 ID:eaW5anIg
まだいけるぜおらおら

くやしいのうwくやしいのうw

くやしいのうwくやしいのうw
995ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:15:01 ID:WXpshHIQ
よし最期の決め

くやしいのうw くやしいのうw
くやしいのうw くやしいのうw
996ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:15:55 ID:eaW5anIg
997ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:17:30 ID:eaW5anIg
998ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:18:14 ID:CkZfMNrb
まとめ

>>952←ぜんぶ連キチ君が打った反省文  決めゼリフ注目 WWWW
>>970←自分のレスに対して ID指定のクセでバレバレ WWWW

>>975←極めつけに最後はおどってやがるWWWWWはだしのゲンダンス
(その後も踊りまくりWWW)  
しかも激笑(爆笑の遥か上) 当然近所から騒音で通報されるWWWW

>>977←生い立ち 保育士に2ちゃんを習うWWWWW

952 :ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 11:25:10 ID:Yy4PEmyR
949:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 07:02:03 ID:/aw9cWHB [sage]
今更白々しく単発ID二本立てで異常な荒らし行為してすいません。

950:ベストヒット名無しさん :2008/12/14(日) 07:55:33 ID:jtEdMuFa [sage]
ベストヒット名無しさん:2008/12/14(日) 02:14:58 ID:Yy4PEmyR
六百あたりからここまで読んでスレ潰したい奴の意図がわからない奴は知能障害者

単発IDでほとんど自分が埋めてます。 俺はイカレてます。
999ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:18:22 ID:3xJWjb75
オシマイ
1000ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:18:54 ID:CkZfMNrb
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。