【官能】ケイト・ブッシュ【Aerial】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1d

【天使と】ケイト・ブッシュ【小悪魔】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061363779/

【天使と】ケイト・ブッシュ【小悪魔】2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082426460/

【ライオン】ケイト・ブッシュ【ハート】2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1084368816/

2ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 12:07:52 ID:q9+cvyh7
2
3ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 13:07:37 ID:ruB77jPw
乙>1
4ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 13:31:21 ID:ifSUfapO
っていうか、この機会にプロモDVD出してもらわないと、もうチャンスないよね?


出せー!って電話しようかな。
5ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 14:01:36 ID:xbvDbaob
ケイト・ブッシュって言うとさんまを思い出しちゃう
6ハミル信者:2005/09/04(日) 23:16:03 ID:QKS7+RSJ
スレタイの官能ってどういう意味?
7ベストヒット名無しさん:2005/09/05(月) 02:18:19 ID:zqOMEeTs
センシュアル・ワールドからじゃないの?
8ベストヒット名無しさん:2005/09/05(月) 09:18:59 ID:bpDsfBnL
順番からいっててっきり【魔物語】ケイト・ブッシュ【Never For Ever】3
かと勝手に思っていた。。。
9ベストヒット名無しさん:2005/09/05(月) 10:30:17 ID:KUcf6Yu2
>>8
12年ぶりに神父が出るんですぜ、旦那....
この秋は毛糸祭りの予感
10ベストヒット名無しさん:2005/09/05(月) 20:40:47 ID:+FrHoOg8
つまらんヤツだ。
11ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 03:21:57 ID:1hKEQp7E
つーか、11月に出るのはリマスターなの?
12ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 10:34:56 ID:Pu82Emx1
>11
そうだってば。リイシューって書いてんだろ
13ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 11:54:36 ID:xqf4mhde
リマスターか、って聞いてるのに…
14ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 12:08:17 ID:Iu9R7S9H
恥!
15ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 13:26:12 ID:Pu82Emx1
リマスターとリイシューってチガウのか^^普通にシラナカッタ0!!!
16ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 15:18:01 ID:FnmbMNvI
恥!
17ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 16:18:16 ID:XCrUqdr/
こんなとこで聞く前にレコード会社に直接聞けよ
18ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 16:25:34 ID:Pu82Emx1
リマスターだろうがよぉ!!
19ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 16:49:13 ID:cC06XSdS
はっきりさせる為に> ID:Pu82Emx1
おまいがレコ社に聞け
汚名が晴らせるかも知れんぞ?
20ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 21:25:12 ID:Pu82Emx1
emiだからヤダ。
21ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 00:01:37 ID:T+Qz0MIz
恥!>>>17
22ハミル信者:2005/09/07(水) 02:12:34 ID:dbiLYFda
リイシューとか言わなくていいんだ。リマスターですか?と
聴けば良いんだ。
23ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 08:00:46 ID:KWSxZNQv
リイシューゆうたらまったくもって昔のままの復刻版を意味する。
リマスターゆうらたリマスタリングして装丁も変えてくる場合ある。
いずれにしても音源は同じだから新曲が聴けるわけではない。
24ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 08:36:01 ID:SSuu5RQn
HMVではリイシューってなってた。
25ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 08:38:42 ID:6wMYTOzf
さぁ〜  今日も野菜でも喰うかぁ〜
26ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 13:26:23 ID:N9LIfeqO
>>23
そんなこと知らないやつがいたとは驚きだ
27ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 15:06:37 ID:ezuyIR/k
俺も昔のケイトちゃんのように、
キュウリのヨーグルト和えでも食うか〜
28ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 18:12:44 ID:SSuu5RQn
そんなこざかしいことしてたの?
29ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 21:11:16 ID:19KgQSCQ
こざかしいかあ???
30ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 21:36:31 ID:WBw9lU9d
ケイトちゃんはヴェジタリアン時代に、
沢山のお料理を作ってインタビュー受けてたよ。
ヨーグルトとナッツで味付けしてて、なかなか美味しそうですた。
若い頃は透き通るような肌してたもんなー。
31ハミル信者:2005/09/07(水) 23:07:57 ID:dbiLYFda
>>23
じゃあリマスターされてない可能性があるんだね
32ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 12:34:17 ID:X8ksLHRS
久々にセンシャワルワールド聴いてたら、ニューアルバム楽しみになってきた。
33ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 13:45:19 ID:qBCzOEbM
センシャワル。
34ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 13:54:48 ID:qsAnZCNS
レノンの再発がのきなみセキュアCDだから
再発には何も期待しない
35ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 14:33:17 ID:X8ksLHRS
セキュアCDって、どうなの?CCCDよりはマシなんだろうけど。
36ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 14:39:07 ID:cK8KTEoV
ワルシャワ
37ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 19:12:50 ID:M61Dhfkv
>>35

ただのCCCDだよ。だまそうと思っているだけさ。
38ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 22:52:29 ID:ON6gMyJJ
どっちにせよ、音は良くない。
39ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 01:55:00 ID:15hl/qi6
>37
やっぱり。なんか説明ややこしいからだまされかけたよ。
40ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 02:21:39 ID:15hl/qi6
「Never Be Mine」って曲、ホモの俺にとってはすごく身に染みて、泣きそうになる曲。
41ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 02:50:25 ID:53VyTmXK
たしかゲイをテーマにした歌があったよね???

WOWでも、遠からずなフレーズがあるし。
42ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 06:55:26 ID:VyA4EAYU
>>39
姑息だよね。
43ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 11:19:18 ID:Jpr3BIzO
セキュアCD=CCCD!

でも対訳ほっしい。
44ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 13:21:39 ID:92Tsq3zg
というファンの気持ちを利用しているのです。
45ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 19:36:06 ID:Jpr3BIzO
age
46ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 17:07:27 ID:R0RN6Pl8
国内盤では、シングルCDは出ない...らしいが。
47ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 17:11:59 ID:J8/Fpa63
ていうか、そんなのいらない。意味ない。
48ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 17:12:43 ID:J8/Fpa63
それよりプロモDVDを〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!最後のチャンス!!


EMIってマジ使えねぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!出せ!
49ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 17:47:41 ID:54bGJrF9
>>30
いまは肉食べてるの?
50ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 18:06:30 ID:RGvk4IdQ
子供もいるし、食べてるんじゃないかな。
昔からチョコは大好きだって言ってたよ。
51ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 18:16:18 ID:J8/Fpa63
今回逃すと、プロモ集出るのは、2008年あたりか・・・
52ベストヒット名無しさん:2005/09/12(月) 22:30:31 ID:N6Has4Fv
選挙番組見てて、前スレで片山さつき女史がケイトに似てるって意見に
妙に納得しちまいましたよ。
53ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 13:24:21 ID:xBsYgqxy
10月24ってまだまだじゃん
54ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 14:59:54 ID:JsVo1qqi
55ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 15:09:54 ID:mLpB9rxC
それはもう、有名な話。
でも、一番似てるよね。最初見た時ビックリしたよ。
56ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 15:13:34 ID:/xEzF7WK
大榎木実枝子の方が似てるって
57ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 15:41:11 ID:7gfdWhA5
前々スレあたりで、
コラか?と思うほどケイトにそっくりなヌード画像があったね。。。
58ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 16:15:34 ID:xBsYgqxy
>56
楠田恵理子?フザケんな!!!似てねーよ!!
59ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 16:42:10 ID:9IlGX081
昨夜、細木の番組に出てた秋川リサが
最近の年取って太ったケイトに何となく似てた。
60ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 18:19:29 ID:xBsYgqxy
似てねーよ。ケイトが細木の番組出たらどうなるかな?ケイトは何星人?
61ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 19:59:07 ID:gBbxnFvK
分かる!w>秋川リサ
62ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 20:17:25 ID:6MXgWMjH
俺も秋川リサに一票
63ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 22:12:08 ID:YrelDAxo
>60
木星人+ですた。
64ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 22:36:31 ID:egEI/EPw
いずれにせよ気持ち悪い目つきだ
65ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 00:21:19 ID:AIt8hHLF
>>63
一緒だ…。
66ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 00:38:41 ID:aWas5DtF
すっごい久しぶりに天使と子悪魔聴いてる
すっげぇ重いんだけど気持ち良いなぁ・・・。
もうヤラレル
67ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 00:53:41 ID:MYW9On5R
うん、1stアルバムはケイトの魅力が詰まった宝石箱のようだね。
アレンジや演奏は今聴くと恥ずかしいものもあるけど、
ケイトの才能が溢れてる。
68ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 10:45:12 ID:CBCPrUXc
お前のレスが恥ずかしい。
69ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 16:38:53 ID:ul+DkD5/
おまへはヒネクレ者だなぁ。
70ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 23:36:22 ID:Fr/ivRmB
アホか
71ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 17:54:38 ID:2rfS5Gaj
アホだな
72ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 20:15:29 ID:HiXOD9Qu
それ以外言い様がないな
73ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 21:58:01 ID:fYWm9A56
ケイトはチンポ咥えた事はあるのかぁ。
口内発射なんてしてたらやだなぁ。
74ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 22:08:44 ID:Kuf861iX
>73
そりゃ普通、フェラぐらいすんだろ
しかし普通そんな事考えんぞ
75ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 22:24:08 ID:hfl5g98I
菜食主義者だから肉(r
76ベストヒット名無しさん:2005/09/17(土) 00:13:42 ID:Y5XMU8dn
今日新譜予約してきた。無論US盤。
77ベストヒット名無しさん:2005/09/17(土) 13:53:09 ID:I8EiyHau
俺も輸入盤買うけど、もうみんなでさ、対訳うpしちまおうぜ。ったく
78ベストヒット名無しさん:2005/09/17(土) 14:29:20 ID:cAHy8dXF
>73
最低一回は、ち○内写生したものと思われ。

ところで、その昔、"Feel it"やら、"Warm Room"などを書いた当時、どの程度実体験に基づいて書いたのかな?
79ベストヒット名無しさん:2005/09/17(土) 14:31:39 ID:cwUGqeiH
ケイトは肉厚的な感じがあるから、フェラもたぶん上手いだろう。

新譜ではミックカーンの変態ベースに期待してるよ。
80ベストヒット名無しさん:2005/09/17(土) 23:43:43 ID:I8EiyHau
時代遅れな音じゃありませんよーに。
81ベストヒット名無しさん:2005/09/18(日) 00:04:07 ID:/dAvWJ3I
時代に媚びた音の方がヤダナ
82ベストヒット名無しさん:2005/09/18(日) 23:13:05 ID:upO65KR3
しかし、あの飛び跳ねるような高音ボーカルはさすがにもう無理かな。
83ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 02:14:19 ID:wnR0OgwK
とっくの昔に無理になってるだろ
84ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 05:43:22 ID:i+9LGtl0
彼女の場合時代と関係あったのだろうか?
85ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 12:56:20 ID:+AfADLDu
ないと思う。
86ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 13:28:48 ID:RGH6vlxh
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/music/4204166.stm
ダブルアルバムって何曲入ってるんだろう?
87ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 18:59:39 ID:mE/W2ONP
もうそろそろネットで出回るんだろうね。
88ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 23:21:44 ID:gK0Bw1iX
対訳も出回れ。
89ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 23:43:17 ID:r2GNdCL0
しょぼいリスニング能力の奴ばかりだな・・・
90ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 23:56:15 ID:tmIVYpdL
>>77
賛成。糞CCCDに対抗してこのスレで歌詞訳そうぜ。
オレも出来たら協力する。
91ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 00:26:16 ID:n04Xaf7c
対訳ちと変えてうpればいいんでない?
92ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 00:36:54 ID:UVPzVVfO
だよね。EMIの役目はそれだけなんだから。
93ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 01:08:11 ID:3Xz08ev/
つか、CCCDでプレイヤーが壊れるというのは「都市伝説」の一種だよ
94ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 01:19:42 ID:SynlO5fn
音質はどうなの?
95ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 02:21:21 ID:UVPzVVfO
プレイヤー壊れるかどうかは付加価値wとして、音質悪いのとコピーできないのは困り者。
96ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 05:02:08 ID:e7XCmYzx
HMV見たらUK盤にはCCCD表示が無いぞ
今後追記されるかもしれないが、もしこのままなら日本だけ嵌められてるぞww
97ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 13:24:50 ID:bm+ex0j0
>>93
俺のプレイヤー、動かなくなっちゃったよ。
現実にあることだった。orz。
98ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 19:36:36 ID:oFkvy63f
公式サイトなのか?
ttp://katebush.com/flash_positive.htm
99ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 21:05:18 ID:r2IisPfc
このヘタクソな絵毛糸ブッシュが描いたの?
100ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 21:13:35 ID:tzyy4Xxn
子供が書いたんじゃない
101ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 21:14:25 ID:EDweOBfH
息子が書いた絵なんじゃないか。
102ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 22:21:18 ID:uPZ3/jPl
なんだここ?
お山の大将がグルグル回るね。
サインアップしないと見られないのかな?

これは息子が書いたんだと思うけど、
ケイト自身もヘンなマンガをファンジンに書いていたよ。
103ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 22:42:51 ID:ptH4+dTy
へえ、イイじゃん。
息子の絵ってのがアレだけど、
意外な展開だ。
104ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 22:44:40 ID:HYo63aei
>>102
Web Launch が11/7とあるから、それまで待つ。
登録はしてみたけどね。
105ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 22:47:44 ID:UVPzVVfO
付き纏うはCCCDの怪
106ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 17:29:10 ID:JqnZ454m
皆知ってるかもしれないけど、もうすぐBBCでシングル(King of The Mountain)が
オンエアされるぞ〜!!
オンエアの時間は日本時間午後5時半〜らしいから、ホントにすぐ!!

一応アドレス張っとく
http://www.bbc.co.uk/radio2/shows/bruce/
107ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:06:38 ID:Lda3OCyR
ありがとう!
いま見たので、これから再放送聞くんだけど、
何分くらいに流してた?
108ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:15:13 ID:Lda3OCyR
109ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:25:37 ID:BkLwlKB/
35〜6分ぐらいでは?

途中でレゲエに成りそうで微妙に成らないところは上手いね
なかなか重厚な感じに聞こえたので満足
110ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:28:51 ID:JqnZ454m
6時7〜8分に曲が掛かりました。
録音してたから、これからもう1度聴く(*^ー゚)b
111ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:30:56 ID:Lda3OCyR
ガ〜ん!
その頃再放送を間違って聞いていたよw
どなたかのupか再放送を待ちます…。
112ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:31:38 ID:Lda3OCyR
>途中でレゲエに成りそうで微妙に成らないところは上手いね

ロケットマンみたいな感じ?
113ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:34:41 ID:9buwlDKX
レッドシューズのころはネットが普及してなかったから
上記のサイトkatebush.comは初めてのオフィシャルサイトだね。
114ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:46:39 ID:2FCN/tkR
うp希望
115ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:47:06 ID:BkLwlKB/
>>112
ロケットマン風というより途中から入るギターのリフを上手く使ってる部分だけレゲエのリズムになっていて
ケイト自身ののヴォーカルラインはまったく別のところを行ってる感じ
わかりにくい説明ですみませんね
116ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 18:58:20 ID:JqnZ454m
音、凄く悪いし編集も適当でもイイ?
117112:2005/09/21(水) 18:58:58 ID:uhaUzrfa
>>115
ありがとう!
レゲエって聞いて単純にロケットマンとかカイトを想像してしまったw
それはそれで好きだけど。
118ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 19:11:28 ID:JqnZ454m
>>115
確かにそんな感じですね。
良くも悪くも今まで通りのケイトのイメージの曲だと思います。
119ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 19:25:42 ID:2FCN/tkR
売れそう?
120ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 19:36:51 ID:2Twrt+0h
今日だったよね...忘れてた...orz

>116
もしよければお願いしたいです
横からスマン
121ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 19:37:28 ID:JqnZ454m
>>119
日本、アメリカでは無理でしょう…。
122ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 19:40:50 ID:JqnZ454m
なえろだ10Mの10021
8時10分まで上げときます。

なぜかmp.3を編集しようとするとエラーが出ちゃって、最初の5分は
カットしたかった…。
123120:2005/09/21(水) 19:48:44 ID:gu2ZxtJj
>122
ありがとう!
めっちゃありがとう!
124ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 20:05:55 ID:FVattegV
ありがとさん。でも、凄く微妙だった。シングルでしょ?枯れたか・・・
125ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 20:12:34 ID:uhaUzrfa
すんません!もう1回upして!
126ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 20:18:57 ID:062hyGLO
残念だったね〜。
こういうのは運のイイやつが得をするのさw
さあて、もっかい聞こうかね〜♪
127ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 20:24:29 ID:uhaUzrfa
ひで〜・・・
128ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 21:09:40 ID:FVattegV
大したモンじゃないから、大丈v
129ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 21:47:49 ID:uhaUzrfa
いま再放送で聞いてるけど、
やっぱ期待が大きすぎた、正直なところ…。
たしかにロケットマンだw

これじゃあ中身はレッドシューズの二の舞のような気がする。
もっとハジけた曲でドカン!っと出て欲しかったな〜…。
イントロの数秒感は気持ち良かったんだけどな〜…。

長々とスマン。
あまりにも期待が大きすぎたもので。
130ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 22:10:32 ID:GBZv7ROT
>>108
てっきり、さらに肥満化したケイトかと思ったわ。
131ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 22:34:38 ID:v2u7uyKN
ガムランみたいなのはさて置き、ケイトの歌メロが単調に思えるんだが...
それにしてもマックスウェルが喜びそうな歌に仕上がったなぁ
132ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 23:28:00 ID:f3M4GrhK
ひさびさだからSo is loveみたいな比較的わかりやすい路線にしとくかと思ったら
意外に嬉しい誤算だった。
133ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 23:46:58 ID:mIUGGPvu
みんな、いいな〜。聴けなかったよ。
134ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 23:49:49 ID:yNGB7FZq
>133
今から聴けばいいんでないの?
135ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 00:00:21 ID:h7Mls0ss
まさに想定の範囲内の曲だった…。
ついケイトにはそれ以上のものを望んでしまうんだけど
新しい曲が聴けて、やっぱりウレシイよwww
この日をどれだけ待った事か。。。
早くアルバムで聴きたい!!
136ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 00:27:34 ID:YaeDtARR
あまりにも普通で、
なんか腹立たしささえ憶える…。
どうしてもうちょっと一工夫してくれんのかとワガママな怒りが…
137ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 00:48:15 ID:h7Mls0ss
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =  ケ  =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= イ そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ト れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ   ケ ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き イ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ト  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
138ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 00:56:46 ID:OdcXmPjw
ケイトの新曲はBBCRadioのListen againでまだ聴けるの?
139ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 01:04:38 ID:fELAcT0J
>138
うむ
140ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 01:06:57 ID:OdcXmPjw
>>139
サンクス。いまから聴いてみるよ。
141ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 01:45:59 ID:YaeDtARR
ミクシィにリンクはったのはここの住人かな?
ttp://www.bbc.co.uk/radio/aod/shows/rpms/radio2/r2_bruce_wed.rpm
の方が良いと思うけどな。
142ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 01:47:21 ID:YaeDtARR
今はフェアライトなんて使ってないよね?
同期ものは全部PCでやってるんだろうな。
143ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 01:48:06 ID:YaeDtARR
あ、ゴメン。
でも、音源として使えるからね>フェアライト
144ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 01:56:10 ID:OdcXmPjw
BBCヒッパリまくりでケイトの曲まで長かった〜。
復帰第一弾のシングルとしてはパンチに欠けるけど…
聴けて嬉しかった。
145ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 02:06:14 ID:OMsRRsrU
>>141
このファイル、保存はしましたがどうすれば開けるんですか?
初歩的な質問で申し訳ないですが、是非教えてください。
どうしても聴きたい!!
146ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 02:14:47 ID:OdcXmPjw
>>145
BBCRadio2に行ったほうがはやいよ。ケイトの曲までニュース入ったりして
時間かかるけど。
147ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 02:19:01 ID:OdcXmPjw
>>145
もしかしたら、RealPlayerで開くんじゃないかな?
148ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 02:40:17 ID:YaeDtARR
Real playerで聞けば、スライダーで38分までスグ持って行けるのに。
ああ、ミクシィに書きたい!!w
149ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 02:41:15 ID:YaeDtARR
スライダーとは言わないか…orz
フェイダー?
150145:2005/09/22(木) 02:44:07 ID:OMsRRsrU
146さんが教えてくださった方法でなんとか聴けそうです。
レスありがとうございました。お騒がせしました。
151ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 02:46:28 ID:mEv08q0+
mixiでもここでも
「ケイトの曲が出るまで待つ」とか書いてるけど何で???
WinではReal playerファイルって聞けないの?
152ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 02:53:20 ID:OdcXmPjw
>>149
ありがと、これならいつでも聴けるね。

>>151
RealPlayerがインストールされてないと聴けないよ。
153ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 04:30:17 ID:/+w/17o4
初心者向き視聴法解説

http://zip.2chan.net/8/res/338701.htm
154ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 05:46:31 ID:UF0bQgQC
ケイト健在って感じの曲だった。
少なくともバラバラな内容だったRed Shoesよりは面白そうなアルバムの予感。
155ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 06:15:47 ID:krERj9Gp
聴けなかったけど、
悪い曲ではないが地味な感じということでいいんですね。
156ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 07:41:34 ID:/+w/17o4
153に聴き方書いたのに…
157ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 09:53:58 ID:1bvuCL27
確かに地味だね。でもそれなりの深みはある。
158ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 10:36:41 ID:CGZPrpan
King of the Mountain

Could you see the aisles of women?
Could you see them screaming and weeping?
Could you see the storm rising?
Could you see the guy who was driving?
Could you climb higher and higher?
Could you climb right over the top?
Why does a multi-millionaire
Fill up his home with priceless junk?

The wind is whistling
The wind is whistling
Through the house

Elvis are you out there somewhere
Looking like a happy man?
In the snow with Rosebud
And king of the mountain

Another Hollywood waitress
Is telling us she's having your baby
And there's a rumour that you're on ice
And you will rise again someday
And that there's a photograph
Where you're dancing on your grave

The wind is whistling
The wind is whistling
Through the house

Elvis are you out there somewhere
Looking like a happy man?
In the snow with Rosebud
And king of the mountain

The wind it blows
The wind it blows the door closed
159ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 13:51:34 ID:pKzBGq5I
小泉首相のことだね
160ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 14:45:32 ID:jGEaK+A3
ワロタw
161ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 19:49:11 ID:XEXgSguo
>>106
超サンクス!
>>153
乙!
>>158
歌詞はここにあったね。
ttp://www.katebushnews.com/katenews.htm
162ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 20:57:50 ID:V2dDoAF4
聴けた〜。親切な皆さんありがとう。
163ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 22:05:43 ID:XM2C/HOX
もうこの際、ラッパーになればいいのに。
164ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 01:42:58 ID:EVgY65Pb
ちぇけらっちょぉ〜ぅわっ!
165ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 15:59:24 ID:JiryIR8N

 り
  下
   が
    る
     。  
166ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 16:16:06 ID:EKpLnQdv
あんなに盛り上がっていたのに、
発表と同時に(田各
167ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 16:36:17 ID:YgSFbkZj
だって...意外に普(田各
168ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 17:15:52 ID:Br6VAfG8
ブランクを考えれば全然意外でないよ
神様じゃないんだから
169ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 18:36:56 ID:tak9XAWM
>神様じゃないんだから

プw
なんだよそりゃ。
170ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 18:53:20 ID:huLqB4w/
だから言ったじゃん
もう新しいものを期待するなって
171ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 19:10:54 ID:RDXJnnU2
そう。期待しすぎなんだよ。はっきり言ってもう
     
       む か し の ひ と で す か ら
172ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 22:16:31 ID:NaGf1syX
まあ、神秘の丘の様な極上ポップソングを書く才能はもう無くなった
のかも知れない。しかし、今度のアルバムには三十分以上の大曲が
あるらしいじゃないか。何か別路線で花を咲かせてくれる事を期待し
ておくよ。
173ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 22:37:31 ID:JiryIR8N
新曲のビートは好きだったけど、オケの部分が何とも・・。でも着たい第です。
174ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 23:08:49 ID:rHrk1uei
デルも過去のインタビューで言ってたけど、
「助言聞く耳持たず」らしいから、
もうちょっと何とかならんのか、と周辺も思ってるだろうな。
175ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 23:12:44 ID:cXktzfa0
まあ、全部聴いてからじゃないと分からないね。
176ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 23:38:26 ID:prca1Stg
177ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 00:18:07 ID:PUPNGwK3
既出恥
178ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 02:56:22 ID:t5rjRvTZ
え?え?何?新譜?
いつ出るの?
179ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 12:33:50 ID:OjyPFM90
実は今回のシングル曲は出産前にお蔵入りしていたもので、出産後の曲は、がらりと作風が変化している...などと妄想してみる。
180ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 13:20:12 ID:YSZ5hi/z
オフィシャルで音出してるね。
181ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 14:47:12 ID:kaBKF5es
11月にでる。
182ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 14:48:52 ID:kaBKF5es
あんまり作風は変わってないけど、ぜったいに売れそうにない感じ。
ジャケットは息子に書かせている。
183ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 15:07:01 ID:PwwOhdXt
親ってのは子供のどうしょうもない落書きをありがたがるんだよな
天才かもって
184ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 16:31:02 ID:gWTbzaiy
愛憎ドロドロ渦巻く
昼ドラの主題歌になりそうな感じ
185ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 18:39:04 ID:frZ05tLY
個人的には新曲のドラム、気に入ってるんだが、ケイトがこういうことやるとは思わなかった。
かつては「手持ち無沙汰のドラマーがハイハットを入れるのには閉口する」みたいなこと言ってたから。
今回のドラムは以前よりオーソドックスだね。それだけが想定外だった。
186ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 20:57:52 ID:wGgK6We4
安易なセッション風で萎えた
187ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 21:09:16 ID:/TTAeZBl
半年前のケイトの画像。これより最近の画像ってある?
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=52264451&cdi=0
188ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 22:25:59 ID:IgyuzEBH
ピーター・パン
189ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 00:03:59 ID:LfFRQgUr
>>187
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

実はノーランズのコリーンが好きだったんですけどね、現在の彼女に比べれば・・・
ttp://www.geocities.jp/welovenolans/scrap-book-coleen200508/
190ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 00:21:04 ID:wiqMb0Oa
たしかに安易なセッション風だな〜・・・

ロケット・マンの方が、軽いけど色々工夫があって良かった。
まあ、ケイトの曲じゃないけどさ。
191ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 00:24:04 ID:YEqXs3xf
古楽好きなので結構期待しているけど、どんな風になるんだろ。
192ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 00:30:20 ID:axzHh8lc
シングルとアルバムでバージョンが違います
193ベストヒット名無しさん:2005/09/25(日) 03:12:14 ID:yDpOAYA3
期待させるの禁止
194ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 00:20:03 ID:n6bJgGzw
今回の放送の世界の反応はどんななんだろう?
195ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 00:34:22 ID:m9nkXr2B
全世界が戸惑った
196ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 00:45:28 ID:n6bJgGzw
本当に?ケイトが知ったらどう思うだろう。
197ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 16:52:23 ID:PONbsBfM
さすがにジャケットにはケイト写ってなかった...。
198ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 18:23:23 ID:n6bJgGzw
アマゾンのレビュー笑える。

>まったく売れ線を狙っていない曲で、本当にすばらしい(笑)。
たぶん売れ線狙ってるが、それに気づかれないぐらい外してる。

>ドリーミングのケイトを彷彿とさせます。
こいつドリーミング好きじゃないな。

>ガムラン風で、不協和音バリバリ、メロディアスでなく、一回
>聞いただけでは、覚えられない・・・・そして、不気味な終末、
>いいなあ。
ガムラン風ってったって後ろに重ねただけって感じだし、メロディ
アスじゃないのが何故良い点なのかわからないし、あんな単純な
構成一回聴いて憶えられなかったらちょっと、、。
199ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 19:02:08 ID:D/+Cl9tF
3人目はドリカムファンだな。
200ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 22:52:28 ID:enuy+Eqz
9月27日digital store onlyって事はitmsとかで購入出来るのかな?
201ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 02:48:53 ID:CsK3tq1R
え?タワレコとかでCDで買えないの?
202ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 04:01:54 ID:dFp5Pz7d
そういう事じゃない尿。
203ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 23:43:07 ID:5uyGTjz4
イギリスのアマゾンのレビューほめすぎ。
今年一番売れるアルバムになるかもってw
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000BEPLUE/
204ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 00:04:43 ID:SUy1M7m7
>>198
これ、ファンクラブの人っぽいな。
205ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 00:07:40 ID:bCnc9F5l
このスレにいる連中だけが過剰に期待しすぎて落胆しているだけの
かもしれんな。
206ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 00:44:04 ID:d4bow+zd
いやもっと好きすぎる人たちは妄想で補完できるんだよ
207ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 00:48:12 ID:d4bow+zd
しかしここまで褒められているともっぺん聴きたくなった
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000BCHJ1A/
208ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 01:32:35 ID:d4bow+zd
いや待てよ。英国じゃ圧縮された音じゃなくてFMの音を聴いた
んだよな。どっかに直録りの音源落ちてないかな、、、。
209ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 02:38:16 ID:LaETQeWY
>>208
ttp://www.katebushnews.com/katenews.htmにオランダのFMサイトの方が音が
いいと書いてあったよ。
Real Playerで見たらBBCは32kbpsでオランダのFMは64kbpsだった。

ttp://cgi.omroep.nl/cgi-bin/streams?/radio2/avro/schiffers/woensdag.rm
42分の所に持っていくとすぐ聴ける。
210ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 07:45:35 ID:52bvrwU+
このジャケット、WAVE FILE?
211ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 08:31:03 ID:nzs1WyLI
>>209
前のは聞き逃したので初めて聴けたよ、ありがとう。
結構いい曲じゃん。ちゃんとケイトの音世界だって分かるし。
ただ、ボーカルが弱くなった感じがするのは仕方ないね。
212ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 14:32:11 ID:B5jtr3bt
日本盤(TOCP-66474〜75 \3,200(税込))の発売が延期に。発売は11月2日を予定。

ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9442
213ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 14:42:22 ID:+0XVSOhl
あのぉ赤ブーツって、ケイトファンの中じゃ駄作の部類にはいるんでしょうか?
214ベストヒット名無しちん:2005/09/28(水) 18:12:37 ID:diQ1omWG
赤ブーツなんて作品はありません。
215ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 20:05:15 ID:AsqlZTLN
Led Boots って曲ならJeff Beckだね。名演。
ケイトとは全く関係ないけど。
216ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 20:52:35 ID:rhhuhll0
アメリカ版って一枚もんかぁ
こりゃ買うならUK盤だな
217ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 21:15:56 ID:d4bow+zd
>>211
ありがとう音良い音良い!評価上がった。思ったより後ろ凝ってるね。
前のファイルではギターが素人?って感じだったけど溶け込んでるし。
カッコイイよ。盛り上がってきた。

emuleでking of mountainで検索したら幾つかファイルあったので、
もしかしたら直録りのもあるかも知れない。確かめてみよう。
218ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 21:17:52 ID:d4bow+zd
でも確かに声に表情が無くなってる気はする。
219ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 00:43:38 ID:bXNYFq08
ttp://p081.ezboard.com/fthehomegroundandkatebushnewsandinfoforumfrm29.showMessageRange?topicID=1030.topic&start=1&stop=20
海外の掲示板ではKing of the Mountainの歌詞の解釈で盛り上がっています。

私もちょっと気になったフレーズをググって調べてみました。
>And that there's a photograph
>Where you're dancing on your grave

墓の上で踊るエルビスの写真を見つけたかったのですが、
見つかったのはこんな動画だけ・・・。
Funny animation of elvis dancing on his own grave.
ttp://www.wunderwerk.at/reinhard/elvis.wmv

>And there's a rumour that you're on ice
"Elvis on Ice"という名前の有名なアイススケートショウがあるようです。
"Elvis on Ice"=「アイススケート界のエルビス」と呼ばれる男もいました。
220ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 10:15:23 ID:gczFHtvA
"King of Mountain"で語られるロックスターの行状は、ミック・ジャガーっぽい気がす。
裏付けはないが。
221ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 14:22:21 ID:wYLB6hJt
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9442

【2005/9/29追加情報】
1:アルバムは3面折りデジパック仕様で、24ページのブックレットが付属される予定。
2:収録予定曲が判明しました。各ディスクには『A Sea of Honey』『A Sky of Honey』という名がそれぞれ付けられているようです。

≪ディスク1:A Sea of Honey≫
1. King of the Mountain
2. π
3. Bertie
4. Mrs. Bartolozzi
5. How to be Invisible
6. Joanni
7. A Coral Room

≪ディスク2:A Sky of Honey≫
1. Prelude
2. Prologue
3. An Architect's Dream
4. The Painter's Link
5. Sunset
6. Aerial Tal
7. Somewhere in Between
8. Nocturn
9. Aerial
222ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 16:52:01 ID:W9YEh3KG
1枚目と2枚目がhounds of loveの前半と後半みたいなのだったらイイのにな。
223ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 19:27:12 ID:RtyX5Qyo
ディスク2が30分の大作っぽいね。
早く聴きたいけどEMIはイヤ〜。
224ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 20:20:13 ID:t9HQOwLo
>1:アルバムは3面折りデジパック仕様で、24ページのブックレットが付属

これって輸入盤も?
225ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 20:22:48 ID:ysheUNFM
"King lf The Mountain"の歌詞内容、ロック評論家(藁)には、「ロックスターの虚飾なんて、テーマが20年古い!」なんて、評されそうな希ガス。
226ベストヒット名無しさん:2005/09/30(金) 03:47:24 ID:XRQcYxsW
レッドシューズからのPVが4曲フル視聴できる
ttp://music.aol.com/artist/main.adp?tab=songvid&artistid=3805
227ベストヒット名無しさん:2005/09/30(金) 14:18:10 ID:Jyab2RLr
オフィシャルでも歌詞が出てるね。
228ベストヒット名無しさん:2005/10/01(土) 00:41:23 ID:46WyLZBP
ラジオ直録りを探していたら、なぜかCD音源が手に入ってしまったが(汗、
ケイトの声がパワーダウンしたなと感じていたんだけど、音質の良いこれを
聴くと、これはこれで表情があり、別路線を狙っているのかなと思った。後
ろのシンセの効果音も思ったより良い感じ。
229ベストヒット名無しさん:2005/10/01(土) 16:25:41 ID:pCXHOjNX
itmsでもう売ってるね。
230ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 16:04:02 ID:7Kbpkrom
昔、ケイトでよく抜いたなぁ・・・
俺の右手にケイトが乗り移ってたw
ハンマーホラーでBが一瞬見えてるような気がするんだよなぁ
231ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 21:32:48 ID:tZcgMlE+
その一瞬で抜けるキミは偉い。
232ベストヒット名無しさん:2005/10/03(月) 01:08:45 ID:6Ma0vYzq
昆虫並みだなw
233really:2005/10/03(月) 02:07:45 ID:+AJu2uCa
ずっと前に海賊盤レコードのジャケットの裏にケイトのヌード写真が載っていたのを見たんだけど
本物なのかな?
判る人います?
234ベストヒット名無しさん:2005/10/03(月) 15:47:08 ID:NdBKGtwu
ないない。それはきっとそっくりさんです。
235ベストヒット名無しさん:2005/10/03(月) 23:41:22 ID:ZFmCqHwb
それって有名な写真ですね。
アイコラ(?)ですよ!
236ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 02:36:36 ID:IfuXO6Ii
いや、ケイトの物真似そっくりさんのヌード、いわばパロディじゃなかったっけ?
237ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 07:04:01 ID:lnjLPc3o
まじ
238ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 14:20:00 ID:l+RKSxy2
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9442

【2005/10/4追加情報】
日本盤(TOCP-66474〜75 \3,200(税込))がセキュアCDから通常CDへと変更になりました。

CCCD回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
239ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 14:28:07 ID:/1Uq8Oxy
よくやったEMI!!
240ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 14:30:51 ID:/1Uq8Oxy
241ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 14:39:30 ID:7Vwbo4AC
おおっ、EMIまともになったな。
>240
ジャケはそれです。
242ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 14:40:45 ID:68LIFTaT
だって輸入版みんなCDDAなんだもんww
自殺行為を避けただけでしょう
243ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 17:36:29 ID:70KElVYa
よっしゃー。CCCD回避だー。苦情いっぱいきたのかな?
ほんと、鬼畜音楽業界死ね。
244ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 21:32:51 ID:gadflYod
経緯を知りたい。

でダウンロード販売の方で売り上げどれだけ伸ばしてるんだろう?
245ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 22:38:21 ID:S4f2pqVE
通常CDに変更か、なら迷わず買いだな。
CCCDと聞いて、実は○○で済ませようかと悩んでたんだが。
246ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 00:22:20 ID:/KMBdNUz
右手?
247ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 11:58:40 ID:VfOmIwD9
良かった・・・「嵐が丘2005」とか入ってなくてw
248ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 13:25:53 ID:6s9CQPsZ
録音までしました。
249ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 15:56:25 ID:cWPJWYo7
マイクオールドフィールド、カヨ!
250ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 21:20:43 ID:Tko4BDOQ
>>242 あなたはstanさんですか?
251ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 21:22:06 ID:FHeQxxXR
最新画像キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
ttp://www.katebushnews.com/newkate_lrg.jpg
ttp://www.katebushnews.com/katefurryhat.jpg
252ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 21:27:26 ID:4FSBMXN8
ケイト、ダイエットご苦労さん!
253ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 22:32:32 ID:Tko4BDOQ
ビョークの老け方に比べたらマシだね。

でも、なんか沢山塗りたくってるような…
254ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 22:34:59 ID:Tko4BDOQ
アルバムジャケ綺麗だね。
255ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 00:07:22 ID:2LjtAizK
>>251
お、カッコイイカッコイイ。確かに修正が激しい
かも知れないが、イメージを損なわない様にがんば
っている努力を認めたい。

やっぱりダイエット待ちだったんだなw
256ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 01:18:13 ID:onMi3ol0
ナチュラルだし47才にしては上出来。
ケイトは「お直し」はしていないね。
帽子かぶってる写真はアイラインが太いから、塗りたくりに見えるけど。

ビョークってそんなに老けたの?
257ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 03:04:44 ID:Wu45lbEn
老けたというかスゴイ事になって来てるのは確か>ビョーク

↓これが
ttp://unit.bjork.com/specials/pics/magz/bjork-premiere.jpg

↓これに
ttp://bjork.mainac.net/special/live8/pic/050702bj6.jpg
258ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 03:21:06 ID:3j/rKi7Z
このときのライブはすべてテレビで見たが、全体を通してみればさほど違和感はなかた
259ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 04:08:21 ID:mE0r6NuU
>>257
確かにスゴイ事になってる。
まあ、たまたまこんなショットなんでしょうね。
毛穴がボコボコ目立つ写真にビクーリしたよ。
その店、ケイトは肌キレイ。
260ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 12:08:38 ID:xhwL099+
>257

病苦、まるでクラウス・ノミじゃん。
ケイトは、漏れ的には桶。
261ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 12:33:55 ID:yd9GZFYY
それ最高の褒め言葉だよ>クラウスノミ
262ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 12:56:58 ID:8A+YpQc3
ちゃんとメイクしてスタジオで取ってるけど目元は結構老けてるよ
263ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 15:40:18 ID:1iOrmxez
ビョーク批判の意味がわからんw
264ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 19:44:39 ID:DYlENxni
批判だったんだ。
265ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 21:02:00 ID:c4S0TPKv
>>262
それどっちのこと?
266ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 03:53:21 ID:FACmkM08
25年悩んでいるんですけれど、嵐が丘の原題は、カタカナで表すとワザーリングハイツなの?
あの英単語が読めないんです。
あと、この曲のリズムの裏と表が逆さまになる手法を専門用語でなんていうのですか?
267ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 12:33:00 ID:AIbrTqZY
>>266
辞書ひけよ・・・
268ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 13:39:55 ID:5wv5pm+z
>>266
「リズムの裏と表が逆さまになる」って、どのへん?
そんなとこあったっけ?
269ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 13:46:50 ID:e/umZlfd
サビの
ヒィッチクリィ〜フ♪から最後のウィンドォ〜ホホホォ〜♪
までのとこじゃないかと思うが・・・

ただたんに「変拍子」でいいんじゃない?
270ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 16:13:12 ID:CsK1N8So
ああ、そこですか。
4/4拍子に2/4拍子が混ざるところですね。
(4/4拍子に6/4拍子とも言えるけど)
1種の変拍子でいいと思います。
271sage:2005/10/07(金) 17:15:34 ID:Io1bkpdF
ビョークいいじゃん
表出の仕方でしょ
ケイトの写真は修正入りまくりな感じ
でもいいの
アルバム早く試聴したいよぉ〜
272ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 17:36:50 ID:CsK1N8So
>>266
wutheringは強いて書くならワザリング。
地方の方言だからあんまり辞書には載ってないと思うよ。
「風が吹きすさぶ」なんて意味。
273ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 23:35:01 ID:1h4qodjG
ワザリンワザリンワザリンハーイツ♪
274ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 23:40:12 ID:SMtdYrQn
? wuthering

(形) 大音を伴って吹く
275ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 01:53:37 ID:6hWzGGB5
276ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 03:15:23 ID:/fP/w8R6
ヤフーの辞書優秀だな。
277ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 03:53:25 ID:hGjlA5PE
ファーストを久しぶりに聞いたけど、
こんなポップでメロディアスなのは
もう作る気ないのかな。
278ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 22:15:58 ID:psQp4PvZ
HMVからメールで、ケイトの新譜情報が来たのですが、
「Illustrated Collector's Guide To」と言うタイトルの物だったのですが、
コレはなんでしょうか?。
279ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 23:09:27 ID:a17MQgr5
もしかして↓これ…?
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/86849.jpg
でも、これは15年以上も前の冊子だし。
280278:2005/10/09(日) 01:33:51 ID:CKkVRfag
小さく自慢してんじゃねーよ、バカw
281ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 05:15:14 ID:KOJF3Tld
ドリームス最高
282ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 05:32:15 ID:1BN+RivW
↑S・ニックスファンだろ?
283ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 07:11:21 ID:KOJF3Tld
>>282
S・ニックスって何ですのん?
エスニックだったらファンですけど。
284ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 08:24:40 ID:aLWXzE5+
>>283
Stevie Nicks ってゆ〜アメリカの女性シンガーの事だろ?
所属していたバンド Fleetwood Mac の名盤 Rumours (邦題 噂) で
Dreams とゆ〜曲を演ってた
ケイト様とはまた別のアプローチで妖精でした
285ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 08:32:29 ID:VCd3NY8M
最近通勤が車から電車になってので携帯プレーヤー調べたら
MP3プレイヤー が2839円?
今こんなに安いのか?
これが普通なのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/pococci/2000
286ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 10:44:32 ID:r5M3iUeo
>>283 でもケイトより10歳年上だから、今はもう婆さんです
287ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 14:00:43 ID:nyhH1mom
アメリカの美容整形技術をなめてはいかんよ
288ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 14:36:13 ID:TCZYb+g/
バービーの恋人(ケンだっけ?)に自分を改造していった人を思い出した。
あの写真は強烈だったな。
289ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 16:23:50 ID:ifs4UWVU
つマイケル・ジャクソン
290ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 17:41:43 ID:aLWXzE5+
>>286
まぁそ〜言うなヨ
歳月は万人に降り注ぐモノなのだから。。。
Stevie Nicks にしろ Kate Bush にしろ
ボクにとっては永遠の妖精にしてアイドルなんだからさ
291ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 21:38:12 ID:meMbSduD
292ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 21:42:36 ID:LY2XAIpq
>>291
グロリア・エステファンに見えた。
キツイけどまだ許容範囲内だ。
293ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 21:54:24 ID:FuCJJAYm
頬の皺と弛みをフォトショップで修正して欲しかったな
まあ母さんケイトもそれはそれで良いじゃないか
294ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 22:32:29 ID:oOKHeLLq
全然キツくないよ。
47歳でしょ?
295ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 23:26:20 ID:shvKPfnE
んまきついけど、けいとって音は昔から老成してるとこあったしな
当時洋楽で流行ってたのってONジョンとかだしなw
ケイトを好きなのって変人扱いされてたよ
296ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 23:45:01 ID:shvKPfnE
誤解されると困るんでw
一応これでもケイトのファンのつもりw
最近見つけたROCKかけてる飲み屋さんにあげるレコードを
整理してたらケイトのシングルが10枚くらい出てきたw
297ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 23:47:14 ID:FuCJJAYm
きついきついっておまいの嫁さんと比べてみろ
298ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 00:27:52 ID:N7p4Hiw/
それは言わない約束♪
299ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 01:09:09 ID:jcegyYH9
>>281
実は、ドリーミングとドリームスを間違えたのでした。
でも、それでスレが発展してよかったw
stevie Nicks探してみます。
300ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 02:23:52 ID:E6ATwFWg
何年か前にデイブ・ギルモアのライブにゲストした時の太り具合に比べれば
まだずっとマシにはなったじゃん・・・
アゴ周りも多少スッキリしてるし
301ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 03:55:39 ID:qYLOEEF4
ケイト、ダイエット乙!
302ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 07:53:46 ID:t86dYQq6
303ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 13:34:43 ID:xn/0O1Kl
304ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 13:43:54 ID:QQq4KjaC
>>283,>>290 ドリームスを歌うスティービー・ニックスの最新映像です
さすがにケイトより10歳年上だけあってもう妖精のイメージは無理があるかも…

http://video.msn.com/v/us/v.htm?f=00&g=4ba7fac2-e2d3-4502-b445-7294422e349f&t=m5&p=Source_Today%20Summer%20Concerts
305ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 18:42:41 ID:EK16bYmm
いまや両方とも妖精より魔女です
306ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 21:57:17 ID:aFbrCacb
いやベテラン娼婦
307ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 22:07:34 ID:xn/0O1Kl
片山さつきの方が、かわいいかも…
308ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 02:38:12 ID:MV4peNj2
加齢は仕方無い。
だんだん虚しくなってきた。
309ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 03:07:11 ID:aHkhz/Oi
>>307
片山はパスだ。
俺は佐藤ゆかりの方がいい。
ゆかたんと今のケイトのどっちを取るかと言ったら・・・)%&#$#&(’%&
310ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 08:25:50 ID:2sV4heyt
↑貴方には井脇で充分です
311ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 10:45:07 ID:aXvF6/bc
容姿ネタうざい。ガキが。どうでもいいっての
312ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 12:31:07 ID:24pEBomi
ならなんかネタ出せやクソババア
313ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 13:39:58 ID:NZ26lzrV
11月2日過ぎたら祭りでにぎわうだろうから、それまでの我慢汁だな。
314ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 18:11:15 ID:zFxh2I2h
CCCDだから買わずにP2Pで出回るのを待つという本末転倒具合。
普段CDレンタルですます自分も、ケイトブッシュの新譜に限っては久しぶりに金出して買おうと思ってた。
CCCDじゃなけりゃ間違いなく買ってたんだけどねえ。
315ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 18:14:09 ID:zFxh2I2h
そうか、海外盤買えばいいんじゃん。
316ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 18:16:46 ID:Od6vuSlb
317ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 18:35:39 ID:PaCfr02e
恥ずかしい人。
318ベストヒット名無しさん:2005/10/12(水) 02:30:14 ID:Z+zZQ8fB
ま、所詮>>314にはP2Pで手に入れたCBR128kbpsのWMA、タグに半角カタカナか
全角アルファベットで名前が入ってるケイトの新譜聴いてるのがお似合いさw
319ベストヒット名無しさん:2005/10/12(水) 06:40:45 ID:BZ3kEtpD


   野菜三昧…。

320314:2005/10/12(水) 12:25:10 ID:uHq3Mpes
最近あんまりネットやらないから知らなかった。買うぞ。
321314:2005/10/12(水) 13:10:02 ID:uHq3Mpes
ゴチャゴチャうるせえな。
322ベストヒット名無しさん:2005/10/13(木) 15:46:21 ID:TehVHLFG
みなさま はじめまして。
もっと早くにこちらを検索すれば良かったのですけれど、ぎりぎりになって
しまい、すみません。

ものまねタレントを本業にしてます すなほ と申します。
今週末に自分のお誕生会ライブを開催します。
その時にKATE BUSHさんの歌を3曲披露しますので
お知らせさせていただきます。

歌まねなので、踊りやパントマイムはできませんけれど、テレビ初出場の時の
歌が『嵐が丘』だったくらい、声はかなり似ていると言われます。
にせもので恐縮ではございますが、御興味のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひおでかけくださいませ。
当日は私以外にもパフォーマ−がいらっしゃって、内容はバラエティーに
富んだものになると思います。
詳しくは、『すなほ』コミュ、または私のHPまでお越しいただけましたら幸い
です。

http://www.ruraipas.com
323ベストヒット名無しさん:2005/10/13(木) 17:08:32 ID:mP2pnpiY
だから何?
ものまねは要りません。
ケイトの物真似するなら踊れないとダメ。
324ベストヒット名無しさん:2005/10/13(木) 17:51:39 ID:fKwIAUwV


新譜も楽しみですが、「愛のかたち」あたりから、
彼女の雰囲気にあった”危うさ”みたいな物が、
無くなったとは思いませんか?。
(単にルックス、年齢等の問題だけではなく)

「ザ・キック・インサイド」から「愛のかたち」までは、
頻繁に聞くけど、「センシュアル…」「レッド・シューズ」は、
ほとんど聞かない…。いい作品なのだろうけど…。

今作も、前作、前々作のような、
ケイト自身、俗世間と隔絶し、他者からのプレッシャーもなく、
あまりにも自分自身の精神世界に浸かりすぎた、
何か、つかみ所のない”ズレタ”作風なのでしょうか?。

私自身、今でもケイトは大好きです。批判するつもりでは無いのですが、
どうしても、近年の彼女を見ていると、そう感じてしまいます。

他にもそう感じる方は、いらっしゃいませんか?。


325ベストヒット名無しさん:2005/10/13(木) 20:09:57 ID:f3hpTJ1V
>>324
私もセンシュアル以降は滅多に聴かない。
だから、今度の新作もあまり期待してない。
326ベストヒット名無しさん:2005/10/13(木) 23:43:04 ID:OiXjBZy5
今日タワレコから連絡
発売は延期だそう
327ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 02:51:26 ID:OKQQJJP/
11月2日からさらに延期ってこと?
328ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 02:55:50 ID:aJ2G9gIq
>>322
ケイトの歌まねが出来るとは、、、、スゴい。

HP見ました。
余計なお世話かもしれませんが、自動的に別ウィンドウで開くのは止めた方がよろしいかと。
別ウィンドウで開きたい時は右クリックから自分で選択できますしね。
それとEVENTの綴りが間違ってますよー(笑)

私も陰ながら応援させていただくことにしました。
329ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 09:25:25 ID:9SjF0nN3
>>322
「すみません」と謝る個所を間違えてるよ。
謝るなら「個人的な宣伝をしてすみません」でしょう。あなたがこのスレに
宣伝カキコをするのがぎりぎりになっても私達は困らないのだから。
330ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 10:35:52 ID:OFiAGaEl
コピペにマジレスすみません。
331ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 11:52:42 ID:5/NWNXKO
>>322
バカが来るもんだ。
>>324
作風は変わっていくものだし、それがあなたの趣味に合わなくても仕方ない。
ただ、「ズレタ作風」というのも、あなたが感じることだけどね。
332ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 12:22:42 ID:aWJGTwKY
明らかなコピペにすごい釣られようだな…
333ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 12:42:39 ID:GmmGfmN/
>>324
>>325
俺は「センシャル」こそ久々の会心作!って思ったけどな
人それぞれだね
334ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 13:09:16 ID:99iRng2b
エッセンシャル
335ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 13:53:20 ID:xZCm1X6R
音楽としてのみ聴くか、歌詞も含めた一つの表現として聴くか、の違いじゃない?
前者として、特にメロディのみで聴く人にはドリーミング以降は糞、キックインサイドが最高
ということになるのかと・・・

個人的には前者でも後者でもネバーフォーエバーなんだけど・・・自分には、ね
336ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 17:24:37 ID:lryoDAtp
ケイトは歌詞があった方がいいよ。どれにしたって
337ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 18:50:19 ID:UaN44Ir+
音楽としてなら『魔物語』
純粋に音としてなら『愛のかたち』
かな
「嵐が丘」も'86年バージョンの方が好き
338ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 21:46:36 ID:KZTS0Ylo
「愛のかたち」以降の作品及び、彼女自身に
”華”が無くなったのも事実じゃないかな。
(加齢や見た目は、全く関係なく)

ケイトは、自分で自分の事を笑い飛ばせるくらいの、
ユーモアと客観性が徐々に欠落していったんじゃない…。

その客観性の無さが、作品自体の閉塞感の強さ、時代性の無さ、
となって出てきているのではないでしょうか。

ある意味、「センシュアル・ワールド」あたりが、
彼女のアーティスト、ポップ・スターとしての”限界”だったのかも…。
339ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 22:03:44 ID:4kMbZRow
>>338
そうかなあ?→そうかも知れない→そうだ→そうに決まってる!

色々妄想を働かせるのも良いけど、それに取り込まれちゃ
素直に音楽が聴けなくなる。一度心を無にして聴いてみて
ごらんよ。できないなら酒でも飲んで。
340ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 22:19:32 ID:n1KlXtNZ
評価なんてできないので、単に個人として、
アルバム聞いてドキドキするのはドリーミングまで。
歌って踊っちゃうのは愛のかたちまで。
聞く私も一緒に年取っちゃったからなぁ・orz
でも楽しみでここにまで来てるのよん。
341ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 01:56:58 ID:JMOxtNv6
新譜聴いた!!
賛否両論になりそうだ。
一枚目はあまりよくない。不出来な曲もある。
母親丸出しの生活感あふれた曲があってケイトらしくない。
円周率覚え歌から、洗濯いやだ歌まである。
二枚目はいいよ。
342ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 02:57:28 ID:+sUggXoR
円周率覚え歌って「π」のこと?
なんか、延々と3・1415....って言ってるそうですね。
二枚目は組曲風とのことだから期待。
343ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 03:11:24 ID:CaEQEpWy
ようは発売いつなんだぁ?
344553:2005/10/15(土) 05:32:12 ID:MbytUd9g
>>337「嵐が丘」も'86年バージョンの方が好き
そうですか?
自分はオリジナルの方が好き
86年のを聴いて「ああ、もうあの高い声は出ないのか…」と。

345ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 14:34:43 ID:vRNcenpi
>>341
NYですか?
どっかに記事のURLありませんか?
346ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 15:11:56 ID:N8lvG4h7
流出音源なんか聞かずちゃんと買えよクズ
347ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 16:33:25 ID:fvZbi+qx
は?reviewが見たいんすけど
348ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 18:16:23 ID:jtU/u1dU
レビューっていうかんじじゃないけど、
ちょこっとのってる。ニューアルバム画像の下のへんに。
www.paw.hi-ho.ne.jp/sozo/katebush/news/katenews.htm
349ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 19:43:16 ID:UsaFyeQD
今年後半になって↑このサイトの更新が活発になってるね。

ところで、

>UKのチャンネル4では、10月15日の土曜日、 午後10:40に
>King of the Mountainのビデオの世界で初めてオンエアする予定です。

だそうだけど、日本時間で明日の昼ぐらいって事かな?
見たいな。
350ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 20:27:27 ID:jGCH+Qre
新譜11月7日だそうです。
351ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 05:15:22 ID:yuFCMI09
輸入盤でしょ?
352ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 10:12:45 ID:3XYiFF3t
>>349
公式サイトで公開されてるよ。
353ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 12:49:37 ID:kHi9/i0t
あまりたいしたことないね
354ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 13:45:01 ID:y92179qH
ニューアルバムのジャケ、
水に映る岩が音の波形に見える、じゃなくて、
音の波形を水に映る岩みたいに表現している、だろうが。
それにしても、つまらないジャケットだなあ、ケイトの作品中最悪。
355ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 14:01:45 ID:T5JQ5E11
j-wave tokio hot 100 71位でチャートインしたよ
若年視聴者の多いメジャー番組で発売前のチャートイン.
ケイトもまだまだって感じで嬉しいなw
356ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 18:55:49 ID:yFjODgt6
新曲のPV見ました。
今のケイトが動いて歌ってる映像が見られるだけで感動!
357ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 19:18:32 ID:8RK/OVqc
ああ、嬉しいですねぇ。
ネットに感謝です。
動くケイト...。アニメという話もあったけど、実物でヨカッター。
358ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 19:30:50 ID:WzW1Uk2R
PV見た。
色々不満はあるが、ケイトの新作が出る!って喜びで良しとしよう。
359ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 19:34:26 ID:WzW1Uk2R
お山の大将も聞き込むうちに耳が慣れて
良い曲のような気がして来た…w
360ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 22:30:42 ID:Aarw09oQ
俺も結構耳慣れて来たけどダサいPV見てまたふりだしに戻った。
結構難敵だな。アルバム聴くのが怖いよ。
361ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 22:54:08 ID:woxVijZM
良くも悪くもアメリカ的なPVだと思った
362ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 23:19:30 ID:oubHz3nH
>346
流出音源?ボケ そんなもんあるか!
ちゃんとNYでは視聴会があったんだ
日本でもあるぞ
363ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 23:20:30 ID:WzW1Uk2R
アメリカ的だとは思わなかった。
むしろ、イギリスのとかヨーロッパの
ローカルなバラエティ番組ノリだと思ったな、
364ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 23:45:08 ID:Aarw09oQ
>>362
あるよ。

>>363
だな。昔スウェーデン行った時テレビ付けたら超下らない
気の抜けた番組やってたそれと同じ雰囲気。
365ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 23:57:51 ID:oubHz3nH
>>364
もってもいないのに、あるよなんて書くな。

PVの雰囲気は「市民ケーン」の引用じゃ。
366ベストヒット名無しさん:2005/10/16(日) 23:58:44 ID:T5JQ5E11
エルビス・プレスリーっていうネタは日本人の30、40代には微妙かもしれない。
ダサ感の原因の一端もこのあたりにあるんじゃないかな。
エルビスはイギリスやアメリカのほうがカリスマ度が高そう。
たしか、コステロの芸名もプレスリー由来だったはず。
リアルタイムで聴いてない日本人の30、40代だと首タオルで矢沢っぽ?安っぽ?
367ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 00:45:34 ID:zRW7ZjqE
>>365
だってあ、、、いやすまんすまん。みんな、流出音源なんか
ないぞ。探すなよw。
368ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 02:50:44 ID:Sx9sLiiz
歌詞の意味がよく分からない、日本語訳読んでも。

と思ったら英語圏のファンの間でさえ憶測が飛び交ってるらしいね。
369ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 06:25:37 ID:zakuJiL3
しかし太ってるなあ…。
ケイトぐらいの人だったら専門家を雇って
1年ぐらいでダイエット出来そうな気がするんだけど。


ケイトって、音楽に対して今でも昔と同じような情熱はあるのかなあ?
「ファンの声に応えて作ってみました」って印象がある。
まあ、アルバムを聴けばその答えがあるだろうけど。
370ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 11:52:56 ID:TManGsIx
ケイトのファンとしては、お世辞にも良いとは言い難い、
今の彼女の音楽性、容姿を受け入れながらも、
心のどこかでは、デビュー当時並のルックスと
華のある音楽性を期待している自分がいる…。

複雑…
371ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 12:36:17 ID:bB5phb1Q
気持は分かるけど、デビューして何年経ってると思う?
あまりにもデビュー時が鮮烈だったもんね。
でも、そりゃ酷だよ。
372ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 12:39:55 ID:R402pu1p
華のある音楽性か・・・そういうふうに感じる人もいるんだ。
おれが彼女の魅力と感じてたのは、ドリーミングで凝縮されたようなクレージーさと
泰然自若として世間の流行どこ吹く風といった自分の世界への強いこだわりなんだなぁ。
そういう意味では、シングルのみ聴いた今の段階でも
12年前以前と全く変わってないと思う。
だから、不満も12年の月日のせいじゃなくて、
ケイトの音楽性の変化が自分の趣味じゃなくなってきたとか、
過去の○○が最高でそれが彼女の限界という言い方ならわかるって感じ。
373ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 12:42:10 ID:R402pu1p
あ、かぶってた。
そう、「あの頃をもう一度」っていう感覚はよくわからない。

過去との繋がりでいけば、センシュアルワールドについていけた人には
今回のもそんなに悪くはないんじゃないかなと思うけどどうなんだろね。
あのへんからの予測がすごくつくような世界という感触があるんだけどね。

さすがにボーカルのキーは低くなってるかな、それだけは月日の流れの厳しさを
感じるなぁ。容姿はまぁ、あんなもんでしょうw
374ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 14:24:09 ID:3UnsiFp6
私はケイトが実のお母さんになった時かなりショックだった。
本人としてはきっと今のほうが幸せなのだろうけれど、かつての孤独なクレイジーさで彼女が産みだした音楽の方が好き。
375ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 15:05:09 ID:INIsH1WX
容姿か音楽か、どっちかがスゴければ良いんだけど。
376ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 17:32:28 ID:/HM9XeuJ
どっちも中途半端なんだよね、今は。
377ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 17:42:30 ID:nvpHaHmM
容姿に関してだけ言えば、
同じ年&星座のマドンナはあそこまで頑張ってるんだよね。
もちろんデビュー時と同じような容姿なんて期待してないけど、
もうちょっと何とか出来たはず。

あの福々とした顔や体型を隠してそうなデカいコート…

ダイエットのために発売が遅れてるってのは噂だったのか?
378ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 18:25:53 ID:hRyX1/5W
元々天性のもので売ってた訳で、世に媚びるような努力はせんって事か。
379ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 22:39:13 ID:zRW7ZjqE
センシュアルワールドはウォマンズワークがあったからなあ。
レッドシューズはなんでこれをシングルカット?って感じで終わった。
今回のアルバムも十年も経って未だに反省がない様だね。
380ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 22:55:34 ID:WAJhLWxV
みんな自分の顔を鏡で見ようね・・・・・
381ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 22:58:39 ID:KfZGUDaf
>>380
禿同。
40代後半の子持ちの女性が太ってるのは普通。
つか、マドンナなんかと比べないで欲しい。
382ベストヒット名無しさん:2005/10/17(月) 23:37:55 ID:z/LpcBG4
>>379
自分がいいと思ってシングルカットしているはずだから反省なんか
してないでしょ。
383ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 00:04:38 ID:am06D9RT
>>379
アルバム聴いてから言えよなあ。
それからケイトが反省するはずなんかないだろうに・・・
レッドシューズが失敗作だなんて思っていない。それより、ケイトは
ファーストやセカンドの方が失敗作だと思っている。
二枚のプロデューサー首にしたもんね!
384ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 00:40:51 ID:XVB2VQsx
確か売れなくて反省してたがな。映画も恥ずかしいって言ってたし。
ドリーミングさえ売れないから反省してた。
385ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 01:04:06 ID:9P+kpggF
>>381
「マドンナなんかとは存在してる次元が違うんだから」と
アルバムの対談でのたまってた、ちわきまゆみ(懐!)が
2年後に「マドンナ研究家」として堂々とテレビに出ていたのを思い出したw
386ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 01:19:50 ID:YRpP/6CW
無常だのぅ...。
何もかも変わっていくのじゃよ。
387ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 02:45:11 ID:TxRUVOaS
でも俺だったら、太ったおばさんでも今のケイトのレベルなら抱けるけどな
388ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 11:17:02 ID:oAmZ/Cag
>>379
Why Should I Love You がなぜシングルカットされなかったんだろうね?

>>383
ファーストはともかくセカンドは完全なやっつけ仕事でしょ
ファーストが大ヒットしたからって慌てて5-6週間で作ったんだよね
今のケイトじゃ楽器のチューニングさえ終わってない期間
389ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 13:57:19 ID:azNxaASZ
でもさ、セカンドって意外にいい曲が多いよ。
ファーストの「危うさ」みたいなものを保ちつつ、popになってて。
ファースト用に曲もいっぱいストックあったようだしね。

今度のアルバム、聴きたいけどちょっと怖くもある。
正直、「レッドシューズ」は豪華ゲストが多くても、曲自体はあまり...だったから。
390ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 14:03:07 ID:Pj3RpGhe
たしかに「ありあわせ感」はあるね>セカンド
でも、聞きやすくて好き。

昨夜、久しぶりにNever for Ever聞いたけど、やっぱ良いね。
wedding listを聞くとキルビルを思い出す。

カ〜メ〜カ〜メ〜カ〜メ〜カ〜メェ〜っ!
391ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 14:13:47 ID:C7fOThQP
>>389
アルバム全体としてはともかく、「ライオン・ハート」はすごく好きな曲。
自分の中ではこの名前聞いたら、スマップでも総理でもなくやっぱりケイト・ブッシュだよね。
392ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 14:16:11 ID:xT416fMv
>>389,390 同意
390ワロタ
393ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 14:27:27 ID:azNxaASZ
>>390
うん、キルビル!わかる。
クリスマススペシャルの映像でも、犯人をやっつけてた。
犯人役の人が、お兄さんのパディみたいなんだけど確認が出来ないよ〜。
394ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 16:12:47 ID:zA9Bm4rG
マドンナの新曲聴いたよ、ABBAの「ギミーギミーギミー」(下アドレス)のカバーかと思った(古っ)
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/wma-pop-up/-/B00005QJFL002003/103-4411778-0510210
イントロのピロリッピロリ〜♪っていうのがまんま。
マドンナとかエンヤとか、ケイトファンの間では
比較の対象にしてほしくねーよって思われてる人たちかもしれないけど
近からず遠からずっていうのかなw
ニューリリースが不思議と重なってるね
395ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 16:20:41 ID:zA9Bm4rG
マドンナは歌えるスポーツインストラクターでムキムキボディーだから
肉体の衰えは遅いかもな
ケイトもリンゼイ・ケンプの門下生でダンスもマイムもやってたから
ちょっと不思議な気がしないでもないんだけど
ああいうとこはなんとなく岡村ちゃんと重なっちゃったり
そういえば、ちわきちゃんも顔がフクフクとしてて太りやすそうだった
396ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 19:55:23 ID:Pj3RpGhe
>>394
ねえ、containing sampleって知ってる?
もちろん知らないよね。
397ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 21:19:07 ID:zk7NS/Wh
>>396
やーな感じの言い方だな〜。
今、調べたけど、ギミーギミーギミーをサンプリングしてるらしいね。
「サンプリング」って書くのは、事実としてそれを知ってないと書きにくいかなあ。
似てるな〜っていう印象を伝えたかっただけなんだから
コイツわかってないなと思っても、脳内変換してくれればいいのに┐('ー`;)┌

398ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 22:08:30 ID:nWZeoFl/
マドンナはABBAのトリビュートに参加する噂あったくらいだから。
昔、ABBAの番組にケイトがゲスト出演したよね。
イギリス人ってABBAファン多いけど、ケイトは興味なさそうな気がする。
399ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 23:07:27 ID:am06D9RT
何でマドンナの話題になるのかねえ〜。
King of the mountainで揶揄されるスター像はマドンナみたいな
ヤツだと思う。エルヴィスではない・・・。
>389
ファーストもセカンドも、曲はいいんだよ。でもアレンジがケイトには
気に入らなかったらしいぞ。デビューで何も言えなかったという事も
ある。
ただし、セルフプロになっても、デル・パーマーがケイトの
サウンドをこもらせているとしまっていると感じるんだけどなあ。
400ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 23:27:57 ID:zk7NS/Wh
>>398
詳しいね。ケイトはABBAみたいなメジャーポップスでも年代が離れてたら
好きになりそうな気もするけど、同じヨーロッパ勢同士で活動時期も
重なってると「対象」にはならないかもね。

ていうか、みんなマドンナ嫌いなの? 歳が同じで同性でメジャーシーンで
活躍してるミュージシャン同士なんだから、比較してもおかしくないと思うけど。
音楽的にはぜんぜん似てないけどね★

1st,2ndっていうのは誰でもそうだけど、素の迸るものが自然に出てるものが多いからね。あれこれ計算して作りこんでない分、混り気のないケイト濃度が高いっていうか。
それと、初期はところどころがとってもフォーキーな感じ、
アイリッシュ風味のブリティッシュフレーヴァーをたっぷり感じるヨ。
OH ENGLAND MY LIONHEART とかね。
アメリカ人からは出てこないメロディー、フレージングって思う。
楽器の選択もフォーキーじゃなかった?
ケイトの意図通りではなかったといても、それはそれで好き(*^^*)
401ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 23:39:50 ID:zk7NS/Wh
>>399
> King of the mountainで揶揄されるスター像はマドンナみたいな
> ヤツだと思う。エルヴィスではない・・・。
あれって揶揄してるの? ケイトの"セレブ"に対する思いっていうのは
複雑なもんがありそうな気がするよ。自身がセレブ"ゆえのプレッシャー
やらなんやら経験してるわけだし、そのてのことに関するインタビューの
受け応えも多いよね。
402ベストヒット名無しさん:2005/10/18(火) 23:58:47 ID:RyS3QYKE
>>400
ていうか400さんは若いの?
ケイトが大スターだった時はマドンナはまだデビューしてなかったし、
時代が違うという感じで比べる対象にはならないんだけどな。
マドンナがメジャーだとしたらオルタナティブだと思うし・・・
なぜ年齢が同じだというだけで比較しようと思うのか不思議。
403402:2005/10/19(水) 00:03:52 ID:Uwpc5s6F
マドンナがメジャーだとしたら、ケイトはオルタナティブだと思うし、に訂正。

アメリカのオルタナティブ系FMステーションではケイトがガンガンかかってたけど
マドンナは絶対にかからなかったよ。あのラジオ局がマドンナの曲を1曲でもかけると
苦情が殺到すると思う。それ位、ファン層が違う。
404ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 00:18:40 ID:O+xMAXPp
>>402
> ていうか400さんは若いの?
若くないよん。ていうか煽り?(泪

トリ・エイモスやビヨーク、同時期だったらエリザベス・フレイザー、
せめてクリッシー・ハインドかスージー・スーあたりと比べたらこんなに
紛糾しないのかな(笑
極東の島国の週末のバラエティー番組でヒット曲が流れて、
モノマネ番組ではわりと定番で、
必ずしもオルタナ、ニューウェーブの神秘の歌姫って側面ばかりでは
ないと思うですよ。そこらへんの立ち位置がケイトの場合、
ちょっと中途半端かもですね。それから、大メジャーのプリンスやジェフ・ベック
とも一緒にやってるよね。こういうとこは、なかなかカテゴライズしにくい
存在だと思うわけですよん。ど?

マドンナねぇ、、、、目につくじゃん、彼女、それだけよ(笑)
気になるんだったら封印するよ、そんなに拘りないしね。
405ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 00:34:12 ID:O+xMAXPp
「King of the mountain」 のモチーフだけど、「Delius」 をちょっと思い出してまったり。
イギリス・クラシック界の奇人作曲家ディーリアス。
ケイトが惹かれる人のポイントって何かありそうな気がしましたです。
イブニング・スタンダードのデビッド・スミスのプレビュー記事はなかなか
そそられたなぁ(ケイトブッシュニュースさんにはいつも感謝)。
ソロピアノの曲とマイケル・ケイメン絡みの長大でシンフォニックな曲が気になりましたです。
406ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 00:35:10 ID:WfJff+eD
横レスすまんが、別にどんな比べ方しようが個人の勝手だべ?
マドンナだって長期間確固とした地位を築いてる一流のポップスターだしね
若いアイドルポップスターと比べるのとはワケが違うわな
音で比べてる訳でもねーしw
セールスって訳でもねーだろーし

と思っても、俺もマドンナは比べる対象にはならんけど...w
つか、リマスターはどーなったんだろ
407ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 01:25:05 ID:y29eF0iX
べつにマドンナの音楽と比較してるワケじゃないんだしさあ、
マドンナと比べるな!とかムキになるのって変だよ。
年代とかも関係してるのかなあ。
408ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 03:11:27 ID:/b9PvOJK
マドンナネタでこんなにスレが伸びたの?
409ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 03:47:07 ID:NrSFbtIp
マドナドナドーナードーナー子牛を乗ーせーてー
410ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 12:27:28 ID:6LaJruxx
>>408
ムキになる人がいたから
411ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 13:15:42 ID:O+xMAXPp
カテゴライズの話ついでだけど、メジャーとオルタナは対立しないと思うよ。
たとえば、マッシブ・アタックだってレディオヘッドだってベックだってNINだって
音楽的にはオルタナ、ポストロックでも、商業的にはメジャーであるわけで、
そういう人たちってたくさんいるじゃない。
ピンクフロイド、クリムゾン、イエスも音楽的には前衛だったけど
商業的には大メジャーとかさ。
まぁ、ケイトも大好きなザッパがメジャーかと言われたら、商業的な意味で解釈しても疑問なところだけど。
自分なんかの感覚でいくと、個人的なインスピレーションによる分類は
その人のもんだからケチつけるような問題じゃないとして、
それでも、ケイトを普通にオルタナって言い切れるかっていったら?って感じ。
そうだな、思い浮かべられる近い存在感っていうとデイヴィッド・ボウイあたりになるかなぁ。
当時としては紛れもなくアンダーグラウンドで、パンクのはしりのようなグラムロック
が出自でしょ。でも、一方で映画出演したり、ヒットチャートの上位の常連であったり。
コンテンツはアンダーグラウンドだけど、現象としてはメジャーな人っていうのかな。
412ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 13:16:41 ID:O+xMAXPp
元MassiveのメンバーでBjrokの元彼なTrickyがケイトの大ファンとかね、
オルタナクイーンのBjork自身、ケイトのファンでデモテープを送ったことがあったりとかね、
コクトー・ツインズのエリザベスやEBTGのトレーシー・ソーンをフィーチャーするようなMassiveなら
ケイトとも一緒にやってみたいと思っているに違いないという憶測が成り立つようなとかねw
そういうケイト・ブッシュもいるし、
母親やそのアイリッシュの血にこだわりがある、
アイリッシュ・フォークのスーパースター、ドーナル・ラニーに誘われてコンピ盤に参加する、
そこで鳥肌モノのアイリッシュフォークの名曲「アイルランドの女」を歌う、
そういうケイト・ブッシュもいるし。
こっちの方面だとドロレス・ケーン、メアリー・ブラック、クラナドのモイア・ブレナンなんかと
比較されるのかなw

未分化でカテゴライズしにくいところ、
多様性があって、どんな気分のときも、どんな嗜好でも入っていける、間口が広い人だということ、
そういうのもケイト・ブッシュの魅力だと思うヨ。
413ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 13:25:47 ID:7GfT3qA1
音楽はともかく(爆
あの手の40代白人アーティストのルックスはミレーヌにまかせろw
414ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 13:30:08 ID:dJTXISnr
長文シね!!!
この機会に、プロモ集DVD出してくれないことに少し不安・・・
415ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 13:53:59 ID:O+xMAXPp
ここ、懐メロ洋楽板でいいトシした大人多いはずなのに、シネかよ…とほほ。
フレンチロリータ系ともちょっとカブってたかもな、かつてはw
若いときに映画に出てほしかったかなー、ロジェ・バディムに撮ってもらったりして。
416ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 14:16:09 ID:axD/FdAm
うん、プロモdvd出して欲しい。
アルバムの売り上げ次第でEMIも動くのかな?
417ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 19:09:48 ID:dJTXISnr
というか、プロモ出せ。普通に。414だけど、オレは若者なのでシネ。
418ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 20:01:23 ID:zLzCEJCQ
いいトシした大人が聞いて聞いてかよw
419ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 21:21:27 ID:LUo+eCr+
論点をずらすためにアーティスト名を羅列した無意味な長文は読む気がしない。
>>377で「マドンナはあそこまで頑張ってるのにケイトは〜」と、マドンナを
引き合いに出してケイトを落としたという事実は消えないよ。
ケイトスレの住人が不快に思うのは当然のこと。
煽りはあなたの方。ムキになってるのもあなたの方。
420ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 21:23:10 ID:LUo+eCr+
419はID:O+xMAXPpへのレスです。
421ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 22:04:00 ID:E4I/oFxn
ケイトは「作品」を創る人だから、自分がどう見られているかとかは
あんまり気にしてないんだと思う。
マドンナは「商品としての自分」を徹底してプロデュース出来る人だから、
比べるのは意味がないよ。
太ろうが、老化しようが、ケイトはケイト。
その音楽を楽しみにしているよ。
422ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 23:35:38 ID:i4wJfYh0
ブッシュ大統領の親戚? 今どんな顔でどんなスタイルしてるんだろう?
423ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 00:24:17 ID:nSqlsNGe
俺がいらいらするのは、ブッシュ大統領の親戚なわけないことぐらい
わかっちゃいるのに、書く奴。
煽るセンスがいいとは自分で思っているんだろうが・・・
424ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 00:30:21 ID:CHE3P2AQ
ケイトって
「自分の音楽を表現するためには身体を使ったパフォーマンスで
 それを補えれば」っていうのでケンプにマイムを習ってたんだよね。
そんな人が自分をどう見られてるか気にしてないワケがない。
425ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 01:20:53 ID:Z8HUQ6Iu
VIRGIN RADIOでKing of the mountainがかかる前に
DJが「とうとうケイトの新作が出ます」みたいなコメントしてる。
やっぱり期待は大きい。
426ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 09:49:14 ID:rKRmN6ma
「とうとうケイトの新作が出ます」
普通のコメントだと思うけど。
427ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 12:21:24 ID:rrONCJ9/
まあおっさんにとっちゃあ、出るってだけで トリハダもんなわけで...。
ついでに映像作品のほうも早めにおめにかかりたいもんです。
428ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 13:50:56 ID:inZ6PktO
映像作品って?
429ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 14:04:48 ID:gPZIvDTS
話の途中過去にさかのぼってスマンが一応レスくださってるんでな

>>419
元 O+xMAXPp なり.我輩のレスは

355(初レス),366,372,373,394,395,397
400,401,404,405,411,412,415.

「フクフク」と「マドンナ」で同一人物と思ったのかもしれないが
377は自分じゃないしムキになってるなってないっていう真夜中〜明け方の自演ぽい流れや
昼間の410も自分じゃないからさ.

あのさ,IP見えないんだから,せめて,IDで判断しなきゃ.
全角で数字打つ年寄臭い「若者」とか,一時間毎に続く中味のない厨臭いレスとか
あやしーぜーなんて先入観で云ってたら,収拾つかなくなるがな.

とにかく,上のレス番で確認してねん.
ケイトの容姿を揶揄も批判もしてないってのわかると思うけど
それでも、納得できなかったらレス番指定でつっこみどーぞ.
430ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 14:08:35 ID:gPZIvDTS
>> 419
名前の羅列が無意味にしか映らず、話の線が見えないのは、
こちらのせいばかりじゃないと思うじょ.
数学の好きな人は数字そのものに特別な意味を感じとれるらしいw
馴染みのない名前ばかりだったのかな?

>>414,417
「若者」なんだから自分で長文あぼーん設定すりゃど?
おれなんか読みたくないパターン登録してバンバン消しちゃってるし.
ヴァカにかまわず自分であぼーんするクールな男になりなね(^_-)-☆
431ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 14:12:00 ID:gPZIvDTS
プロモDVDはEMI云々以前にケイトがOK出さないんじゃないのかね.
ネタ元も根拠もあるわけじゃないが.
きれいな女の人が若かりし頃の自分の姿を「今の商品」として出すってどういう気分だろう.
432ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 18:58:31 ID:B7fHjT3p
>>415

バディムに撮られる=バディムの愛人となる

と知っての発言かい?
433ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 19:06:24 ID:8mGm06CU
既出かな?
ストレンジ・デイズという雑誌でケイト特集あり
434ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 19:47:16 ID:gPZIvDTS
>>432
なんで、そうやってカドたてる方向に話向けるかな〜。
俺だったら、アニエス・ヴァルダか熟女好きのフランソワ・オゾン
がいいな〜とかそういうセンシャルな会話がしたいぞな。
久々の2ちゃんだけどやっぱり無理?
映画監督なんて使った女優と噂立ったりくっつかないヤシのほうが
珍しいんだから、そんなとこに突っ込み入れてもしょうがないだろうて。
そだ、フランソワ・オゾンで熟女ケイト映像でもいいぞな。
ヤシはゲイだから安心ぞな。

おれはミレーヌじゃなくて普通のオヴァサンでも十分いけるけどね(笑

435ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 20:05:33 ID:B7fHjT3p
>>434
別にカドたててないよ
やっぱデビュー後数年の麗しいケイトを映像として残してほしかったのはよくわかるし

でもバディムを普通の映画監督と一緒にしちゃあかん
公にしてるフォンダ、バルドー、ドヌーヴだけでも...うらやますぃやら

話逸れたけど要は、過去の映像のDVD化を切に望む、と
436ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 20:10:33 ID:lPs2We4d
ヲタ口調きんもーっ♪
437ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 20:25:37 ID:gPZIvDTS
>>436
×「きんもーっ♪」
○「キンモーっ☆」
じゃない? おれってなんてマメなのかしら、ホホホ。

>>435
ま、バディムはもう逝っちゃってるから、今後は関係ないけどね、ホッホッホ。
アニエス・ヴァルダはまだ生きてるっけ? 熟熟同士も大丈夫だな

雑誌だと、読者人気の高いQマガジンあたりでもインタビューなんて
やってくれないかな〜
438ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 20:49:35 ID:Ai+g3lcL
>>437
×「キンモーっ☆」
○「きんもーっ☆」
じゃない? ttp://tokyo.cool.ne.jp/kinmoo/
おれってなんてマメなのかしら、ホホホ。


きんもーっ☆
439ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 20:58:45 ID:gPZIvDTS
>>438
ガチのちゃねらにはかなわんがな、ホホホ。

中味のない厨レス、きんもーっ☆
通りすがりの厨のじゃないんなら、ケイトネタも提供してねん☆
440ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:07:53 ID:7YZ+wlNJ
スルーすれば?
あんたもウザイよ。
441ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:10:37 ID:gPZIvDTS
>>440
ウザイだけ書いて消えてくアンタがウザイんじゃないの?

King of The Mountain の歌詞見た?
上で揶揄って解釈してる人もいたけど、本当のところどうなんだろうね?
442ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:10:57 ID:C7Niunhn
おっさんくさ

俺もおっさんだけど
443ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:15:07 ID:gPZIvDTS
ていうかさ、ここに書きこみにきてケイトの新作のこととかに
全く触れないで消えてく人がすんげぇたくさんいるんだけど本当にケイトファンなの?
444ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:28:42 ID:jYZMeYsc
おまえが消えればうまくまとまるよw
445ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:32:32 ID:gPZIvDTS
ねえねえ、なんで、一回こっきりで消えてく厨レスが多いの?w
446ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:33:24 ID:Ai+g3lcL
きんもーっ☆
447ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:36:45 ID:gPZIvDTS
つか、本当、444みたいな下品なのがケイトファンとは思えないんだけどさ
なんかケイトネタで唸らせるようなの出してみ? 消えないでさw

「市民ケーン」の話、出てたけど、某掲示板でもその話題出てるの発見したなりよ。
いろいろと隱し味が仕込まれてそうダネ☆
448ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:38:52 ID:jYZMeYsc
だれもレスくれないねw
449ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:40:03 ID:gPZIvDTS
キミがくれてるんじゃんw
ケイトのネタよりおれのネタが好きなんでしょ?
あ、おれのファン?
450ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:41:45 ID:gPZIvDTS
それとね、君子危うきに近寄らず。
デンジャラスな雰囲気は遠巻きに見て楽しみたいの…本当はな!
451ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:42:28 ID:jYZMeYsc
ガチのちゃねらはお前だろ、昼真っから書き込んでw
452ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:43:21 ID:Ai+g3lcL
氏ねばイイのに>gPZIvDTS
453ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:44:04 ID:gPZIvDTS
なんだよ、一回で消える作戦は止めたのかい?W
ガチと呼ばれて頭にきたか、ホッホッホ。
454ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:44:42 ID:gPZIvDTS
で、ケイトネタまーだー?
オレのネタのほうがよろしくて?
455ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:46:07 ID:jYZMeYsc
あんた頭に来てんでしょ〜?w
456ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:47:12 ID:gPZIvDTS
ねぇねぇだから、なんでおざなりにでもケイトネタ出せないわけ?
どこのファン?
457ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:47:32 ID:Ai+g3lcL
一人でネタ書いて喜んでれば?ww
458ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:49:09 ID:gPZIvDTS
誰のふぁん?
459ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:49:14 ID:jYZMeYsc
ほら、いつものように独りよがりな長文書いてみなw
460ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:50:17 ID:gPZIvDTS
あらら、おれのストーカー?
461ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:51:00 ID:gPZIvDTS
ねぇねぇ、だから誰のファンなの?
462ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:51:06 ID:jYZMeYsc
で、ケイトネタまーだー? ホッホッホ。
463ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:52:30 ID:gPZIvDTS
なんだ、ストーカーのおっちゃんか。おれ、おっさには興味ないんだよね。ごめん。
じゃね。
464ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:53:33 ID:Ai+g3lcL
ハイ、お掃除終わり!
465ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:54:05 ID:gPZIvDTS
あ、場所指定してくれれば、そっちで遊んであげてもいいよ?
466ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:55:14 ID:jYZMeYsc
小さなゴミ残ってたよ〜!w
467ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:55:51 ID:gPZIvDTS
↑のこと?
468ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:56:37 ID:jYZMeYsc
悔しがってるよ、このゴミ〜w
469ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:56:55 ID:gPZIvDTS
↑のゴミ?
470ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:57:23 ID:Ai+g3lcL
「↑のこと?」だってーw
「↑のこと?」w
471ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:58:01 ID:gPZIvDTS
ねぇ、悩みあるんだったら、言ってみ?
472ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:58:09 ID:jYZMeYsc
消えるに消えられなくなったんだねw>ゴミ
473ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:58:17 ID:C7Niunhn
おまえら!おれのへやからでてけよ!
474ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:59:09 ID:WDumN14f
市民ケーン見なくちゃ。
PVは確かにダサくて残念。かなり太いけど熟ケイトも色っぽくて素敵。
洗濯物などはワイヤーアクション?
ケイトにとって赤の意味はなんだろう?
赤靴でも…
475ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 21:59:23 ID:jYZMeYsc
オッサン悩みあるんだろ?
じゃあ、いつもの長文書けば?独りよがりのw
476ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:02:00 ID:gPZIvDTS
オーソン・ウェルズだよな、ノリさんだよな(古っ) > 市民ケーン
レンタルしてこようかなぁ。どこがどうっていうのわかんないんだけど、
詳しい人いる?
477ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:03:00 ID:Ai+g3lcL
まだいるし。
478ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:05:10 ID:gPZIvDTS
最後、ソリに乗ってでてくるおっさんは誰なんだろう?
ちょい気になりまくり。
あれ、生きてたエルビスじゃないよなぁ。
479ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:05:12 ID:3x7lYg9I
私も知りたい。
映像見ないことには、はじまらないかなー。
480ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:07:18 ID:3x7lYg9I
479は476のレス。
スマソ
481ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:11:39 ID:79tF/lP3
アルバムのジャケって波形?
雲とか合成してあって綺麗だね。
良い意味で肩すかし。
482ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:14:01 ID:gPZIvDTS
ここは、上で市民ケーンの話出してくれた仮定おっさんの登場を期待したい
とこだけどw
あと、PVで気になったのはケイトの表情かなぁ。
カメラをもんのすごく意識してるような気がしたよ。
顔を真正面からカメラに向けてるんじゃなくて斜に向けてるんだよね。
あれは、どう受けとっていいものやら…。
483ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:14:38 ID:gPZIvDTS
あ、ゴメン。482は479にねw
484ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:16:30 ID:79tF/lP3
ケイトブッシュの日本語のニュースページってどこでしたっけ?
485ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:17:24 ID:gPZIvDTS
486ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:17:56 ID:Ai+g3lcL
487484:2005/10/21(金) 22:21:56 ID:wFGXffg/
>>486 ここでした!今自分も探してましたw
ありがとうございます!
488ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:25:18 ID:rn6iebzS
アルバムジャケの波形の分析のリンクもニユースサイトにあったよ。
誰かアルバムの中から見つけ出すことはあるのか?
489ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:25:23 ID:wFGXffg/
ニュースにある
>フラッシュアニメーションの'Aerial'の文字の上にカーソルを置くと
>見えてきます。
というのはもう終了したのかな???
490ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:31:50 ID:gPZIvDTS
音波の波形ねぇ…おれも好き、あれ。
12年のブランクがあっても音が音楽がやっぱり好きなんだなーってのシミジミ感じる。
さすが、ウン千万円もする時代にフェアライト買ったつわものだ、ケイトは!w
491ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:39:28 ID:WCBKCB+8
ジャケ、デザイン的には力抜けすぎだけど、年食ったアタシには癒されて良し。
492ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:47:51 ID:5M4Lr3pp
ジャケット、素晴らしいと思う。フラクタルみたく。

最初はケイトが刺さってんのかと思ったケド。
ピンク・フロイドのになんかそんなのなかったっけ?
493ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:52:11 ID:gPZIvDTS
> 最初はケイトが刺さってんのかと思ったケド。
ハゲワロス でも意味がよくわかんない…w
494ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 22:55:55 ID:5M4Lr3pp
↑プールの飛び込みの瞬間の映像、みたいな…w
495ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 23:01:44 ID:gPZIvDTS
まだ、わなんないよぉ
飛びこんだときの水の波紋とか、、、苦しいなw

未知との遭遇(古っ)じゃないけど、波形に何かメッセージが含まれてたら面白いなあ
496ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 23:02:52 ID:5M4Lr3pp
ttp://www.interq.or.jp/bass/piro/pick_up/pickup_d01.html

わかりにくいけど、この中の「内袋の表・裏デザイン」の一番小さい写真見てみて。
497ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 23:06:39 ID:5M4Lr3pp

あ、上のアドレスのなかの文章の、
「おまけのポストカード」というのをクリックすれば、出ますね。
498ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 23:07:22 ID:C7Niunhn
これあの波形の音らしい。もっと速く再生したらなんかありそう
なんだが。
ttp://www.kempa.com/mp3/Kate%20Bush%20-%20Aerial%20Cover%20Wave.mp3
499ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 23:12:44 ID:gPZIvDTS
>>497
おぉー、似てる似てる!! これは特ダネぢゃないの?
今回のアルバムにはギルモア関わってなかったよねぇ。
500ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 23:31:27 ID:C7Niunhn
でも今回のジャケはヒプノシスの様なユーモア感覚の微塵もないな。
501ベストヒット名無しさん:2005/10/21(金) 23:45:27 ID:gPZIvDTS
>>498
部屋散らかして、ゴメンねw
やっぱり、本気の皆々様の持ちネタはスゴイなぁと目を見張るゆかりしちゃいました。
音聴いたよ、やっぱ宇宙人との交信みたいだったw
ユーモア感覚か、、、rolling the ball の頃とか、昔のスナップショットには
黒かったり、極彩色だったりのユーモア感覚が感じられるものけっこうあったがなぁ
きれいなんだけど、おかしな表情してるのとかねw

502ベストヒット名無しさん:2005/10/22(土) 00:32:09 ID:YktlimwJ
ケイト独自のユーモア性。それがあのPVに表現されているというのなら、
それが一番老いぼれた部分なのかもしれないな。まあアルバムをまだ聴いて
いないのに先走りでどうのこうの言うのはよそう。
503ベストヒット名無しさん:2005/10/22(土) 21:27:12 ID:vdqkuy7r
既出かな?
今月のストレンジデイズはケイト特集。
表紙はライオンハートのジャケから。
本屋に行くべし。
ちなみにタワレコで買うとポイントも付くでよ。
504ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 19:51:59 ID:iqjfDpho
>>503
サンクス。
これだね。明日見に行ってくる。
ttp://www.strange-ds.com/bndata/No.75.html
505ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 21:45:46 ID:dLU+GQoT
>>503
>>433
一応既出、書いたけど誰も反応しないんだもんな
506ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 21:51:26 ID:iqjfDpho
>>505
書き出しが同じだから同じ人かと思ってたよw
ストレンジデイズという雑誌は見たことないからすぐに反応できなかった。スマソ
507503:2005/10/24(月) 22:09:13 ID:KiR/VnBt
>>505
すまん既出だったか

でも、オイラのも約2日間放置w
508ベストヒット名無しさん:2005/10/25(火) 12:44:35 ID:/3anjNXz
ジャケは、地平線に浮かぶ山が反射してるのかと見せかけて、デジタルな波形。みたいな
509ベストヒット名無しさん:2005/10/25(火) 22:16:57 ID:ekejQu54
510ベストヒット名無しさん:2005/10/25(火) 22:39:30 ID:byDH/c4b
アンルイス禁止
511ベストヒット名無しさん:2005/10/25(火) 23:35:52 ID:aV5Xm9+5
まだバリバリ顔でやっていくつもりだな
512ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 00:25:12 ID:OzCURlB2
やる気まんまんだね。
513ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 00:59:34 ID:4uSnva8N
>>508
そうなんだよね、大きい画像で見ると、どうも波形っぽいんだよね。
ちょっとがっくりなんだけど。

でもエアリアルというタイトルはよくぞ見つけてきた、と思ったね。
いい言葉だと思う。英語のネイティブではないので、ほんとの語感はわかんないけどね。
514ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 01:31:57 ID:bUfydC7z
学校の教科書の表紙みたいにクソなジャケだな。
ハミルのインコンヒレンスと同じ様なセンス。
515ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 02:01:50 ID:WVJGIyNK
>>514
hahaha 笑えた
516ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 10:16:16 ID:DYzDtKst
ケイト、前髪切るのってあんまり似合わないな。
眉毛出てる方が似合う。
517ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 12:03:47 ID:DtihuGb2
?
518ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 21:35:12 ID:bUfydC7z
眉毛出て前髪長いってタコ八郎?
519ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 22:19:36 ID:Ykcw7JEZ
初心者が最初に聞くべきアルバムはどれ?
520ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 22:20:53 ID:/SmT48Hg
ドリーミング
521ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 22:21:02 ID:AFFURXjz
ケイト・ブッシュに足りない物は、
自分自身をさらけ出すことだ!。
522ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 23:43:07 ID:s7ibysax
ミステリアスでいいじゃん。
523ベストヒット名無しさん:2005/10/27(木) 03:51:24 ID:UTvFrssZ
もうそんな時期は過ぎたと思うけど。
524ベストヒット名無しさん:2005/10/27(木) 05:16:10 ID:+qpOFg8u
>>509
一番下のやつが、なんかでびしるとかぶる

ストレンジデイズの情報くれた人、スルーしてごめんよ。
毛糸特集じゃなくてもー表紙だけで買っちゃうよって感じ。一番好きなジャケット写真だよ。
レコードをジャケ買いしたら、内容大当たりで衝撃を受けたものです。
525ベストヒット名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:48 ID:t1PJykSB
でもVDGGを含めてクソみたいな記事だったな。せめて
新作出てから書けよ。
526ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 18:45:48 ID:48sD9IeP
新作の評を書いた椰子は、全曲聴いたヨーダ。
(ストレインジデイズの)最初の編集企画では、新作発売後の特集になる予定だったのでわ?

後ろのレコ評では、MFの新作が酷評されていて、ワラタ。
527ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 19:44:41 ID:JWY5tp/V
西新宿でKing of the Mountainの輸入盤を売っていたので買ってきた。
紙ジャケでさらにkateのポートレイトとKing of the Mountainの歌詞が印刷
してある内袋に入れてるというものだった。

個人的にはカップリングのSexual Healingの方が聞いてて気持ち良い。
528ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 23:14:03 ID:epf8VLO8
529ベストヒット名無しさん:2005/10/29(土) 01:16:36 ID:1nVz2J1I
>>528
さんくすです。なかなかよいですね。
そうか、やっぱりジャケットは波形であることがあきらかになったね。
まあいいか。おしまいのモールス信号はなんなのかなあ。
530ベストヒット名無しさん:2005/10/29(土) 02:09:45 ID:HLXy0DTr
面白いじゃん!>CM
キンマウよりこっちを最初に見てたらもっと期待しちゃって
ガックリ来ただろうなあw
531ベストヒット名無しさん:2005/10/29(土) 05:30:51 ID:l5LY1JFH
532ベストヒット名無しさん:2005/10/29(土) 10:48:49 ID:VQgr/NlL
そうか?
歌い方のちょっとしたところは一瞬似てるところもあるが。
533ベストヒット名無しさん:2005/10/29(土) 21:28:52 ID:K14bzfOG
>>528
なんかクリスチャンヴァンデのソロでこういうアプローチの
あったな。
534ベストヒット名無しさん:2005/10/29(土) 23:06:27 ID:AAy/s2Kt
>531

この声って、誰なの?
あまり似てないと思われ(スマソ)。
535ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 00:19:50 ID:HuvOoZBw
536ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 01:36:24 ID:UCNKZH7h
着うたとかバッジとか・・・ケイト・ブッシュでこういうものが出てくる時代に
なるとは夢にも思ってなかったよなぁ・・・正直複雑
537ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 01:40:04 ID:qf+hiJQB
おお紙ジャケ出るのかよ!でやっぱり日本では二日に出るのだな!!
って明々後日かよ!!!
538ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 02:18:36 ID:180s+69X
「ブルーのしんふぉにい」の日本版イルカシングル欲しい!
なかなか美品見ないなあ。ストレンジデイズの写真見てたら無性に欲しくなってきたよ。
相場は幾ら位なのかな?
539ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 02:27:08 ID:2cM/SDt0
1日の夕方には店頭に並ぶね>新作
540ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 11:24:55 ID:KcNFsVWE
朝日新聞に広告載ってたなあ。
ブルーのシンフォニーは、6000円くらいなんじゃないの、eBayでそのくらいだった。
541ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 13:56:43 ID:g33DcEzo
535のサイトで落としたスクリーンセーバーがしょぼすぎる件
542ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 15:30:01 ID:6SmKtXcH
>>535
色んな人がコメントを寄せてるのは、、さすがケイトだな。

中でもジョン・ライドンのコメントは最高だ。
一言だけ。

>真のオリジナルだね。


未来世紀ブラジルエリック・アイドルDVD買ってきたんだけど。
ケイトの挿入歌はどこにあるの?
543ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 16:18:25 ID:OdRIZ3JG
>>542
> 未来世紀ブラジルエリック・アイドルDVD買ってきたんだけど。
> ケイトの挿入歌はどこにあるの?

サントラには収録されているけど、上映されたものには使われて
いないんじゃなかったっけ。
544ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 16:57:31 ID:KcNFsVWE
ケイトのヴァージョンは没になったんだよ。
サントラには収録して売ろうと言う魂胆。
545ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 16:57:44 ID:7HZRkUMA
うん。結局使われなかったんだよ。
546ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 17:06:37 ID:+1c+Haxa
DVD出るまで俺サマが生きてますように。な〜む〜・・・
547ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 20:12:57 ID:jZgpmZ1J
1stの紙ジャケの帯に
「NTV恋のから騒ぎのテーマ曲収録!!」とか書いてたら笑う。
548ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 20:42:45 ID:OdRIZ3JG
>>547
帯はともかく店頭のPOPには書かれそうだな。
549ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 21:58:48 ID:KcNFsVWE
紙ジャケは復刻帯!
550ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 22:55:26 ID:C/1eWB2U
大空のプロモのダンスいい!
何気にコスプレ好きなんですねケイトさんて
551ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 22:57:59 ID:LHIe97NP
ケイトのプロモでイイのってあんまりないなあ…
大空とかsat in your lapも、
「ハイハイみんな出なさい出なさい。
 たくさん映ってれば何とかなるんだから」って感じだし。
552ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 23:08:48 ID:sICaQ1+H
ケイトのインタビュー(抜粋) Friday October 28, 2005 The Guardian
ttp://www.guardian.co.uk/filmandmusic/story/0,16373,1601608,00.html

完全版は11月3日発売のMOJO magazineに掲載されるらしい。
553ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 23:14:38 ID:qf+hiJQB
紙ジャケはいいんだけど、利マスターってどこにも書いてないな

>>551
俺PVはドリーミング(曲)の見た時こんなすげえ最新的なPV
見たの初めてだと思った。今見たらチープの極みだった。
554ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 00:33:15 ID:0vemL7bK
ドリーミングの最後、なんて言ってるの?
「ウ〜レミカイナ」って聞こえる。
555ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 02:31:09 ID:LcBZqfMf
>>551
Cloud BustingのPVは結構好きだけどな。
内容も良いけど、初めて見たショートカットのケイトがやたら可愛かったし。
556ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 02:32:07 ID:m3vc0AvX
>>554
Oh, re mikayina!
557ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 02:54:15 ID:2n31Tlaa
>>555
あれも当時「おかしくなって髪の毛を切った!」とか言われてたんだよねw
どう見てもマネキンのカツラみたいじゃん。
558ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 02:54:34 ID:bWNXk7te
>>556
アボリジニ語かな?やっぱし
559ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 03:44:57 ID:4VZiinSQ
>551
それは君の主観に過ぎないっち。
560ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 09:47:51 ID:qvKQtMGx
いや、実際つまんないの多いってw>ケイトのPV
561ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 13:50:03 ID:4M/qnPqG
ケイトってごく普通のステップだと、なんかヘンなんだよな。
クネクネしてるというか。
でも、組んで踊るリフトのある振りは上手い。
562ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 13:59:31 ID:9/D3TsuD
レッドシューズのケンプは
正直キモイと思ってしまった…。
563ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 15:16:44 ID:kKA2EK5f
パントマイムって日本人からすると何となく滑稽に感じるから、
ケイトのPVもイマイチ垢抜けない印象なんだな・・・
564ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 15:53:04 ID:sl4d58ix
俺はケイトのマイム調踊りも変な所が好きなんだが、最近は動きが
おばさん臭くなって来た。今回もPVも別に無理して腰動かさなく
ても良かった。
565ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 17:10:12 ID:3g8FXHwx
しょうがないよ、おばさんだもん。
king of the mountainのビデオは今までの中でも、ストーリー性があって
悪い出来ではないと思うよ。

ダンスの技術、美しさが一番光っていたのは、runnning up that hillかな。
566ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 17:58:02 ID:fjV5YoSN
叩かれるかも知れないけど、
ケイトぐらいの人だったら
ビョークみたいなビデオ作って「おお!」と唸らせて欲しい。
567ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 19:20:38 ID:ul7he86c
つか過去の毛糸作品と同時代ほとんどが低レベルなものの方が多いんじゃないの?
PV自体プロモーションの一環ぐらいの位置付けしかなかったように思えるしね。
ビョークを引き合いに出してるけど、いわゆる名作と言われてるものは、監督自体の作品としても評価されてるわけだし。
最近のPVで言えば、そんなに高い水準ものではない気がするけどね。(ライブアクトは最高だけどw)
とにかく時代的に音楽業界の方法論も違ってたんだから、同じ土俵に上げること自体無理があると思うな。
568ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 19:31:10 ID:eQZBF83Y
いや、ケイトのビデオはレベル低いよ、
画質とか映像技術のそれではなくてもね。

それはもうsensual worldや
90年代に入ってからのレッドシューズのビデオ群を見ても明らか。

表現方法やジャンルは違えど、
優れたPV作品は80年代後半以降たくさんある。
ケイトはただのシンガーソングライターではないんだから
その点はもう少し何とか出来そうなもの。
569ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 19:39:06 ID:eQZBF83Y
オレはケイトのファンだけど、
やはり消費者としてもだけど、
ファンだからこそ言いたい事を言ってるだけだよ。

ついでに言わせてもらうなら、
「過去のアルバムよりsensualやred shuesが好き」ってファンは
少ないと思う。

だからこそ今回は期待もしてるし、
「やっぱケイトはスゲーな」とみんなを唸らせる形で出てきて欲しい
って欲があるんだ。
570ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 19:43:03 ID:eQZBF83Y
shoesだったね。
571ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 19:50:24 ID:RvLbQ5YP
love and angerのビデオで、何でバレリーナが出てくるんだろうか?
歌詞の内容とも関係ないし、長年のナゾです。
572ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 19:54:26 ID:155ac8TK
>>568
そうなんだよな。
だからテリーギリアムが監督予定だったninth waveの映像は
激しく見たかったな。
573ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 19:57:08 ID:155ac8TK
>love and anger
オープニングでワクワクしながら見てたんだけど、
なかなか盛り上がらず、
最後に「イエぃっ!」とか言いながら金の粉振りかけられてもなあ…w
574ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 21:44:32 ID:sl4d58ix
たぶんケイトは音のセンスが良いだけで、イメージそのものは
臭いんだろう。「エルビスの洋服が空を飛んで洗濯物に挨拶す
るのよ。で雪山に篭ってるエルビスと再会するの!これは売れ
るわ!」
575ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 22:02:39 ID:us9qWPpA
「これは売れるわ!」
というより
「これは素晴らしい作品になるわ!」
じゃないのかなあ?
576ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 23:11:02 ID:LAKJCoAS
つーかEMIのアーティストのPVで秀逸なものって見たことないけどな
577ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 23:58:42 ID:JYsK/rQ5
ケイトのPVは好きだよ。飽きない。
578ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 01:36:39 ID:Ws/IUerv
ついでに体を鍛え直して、30ン年ぶりのツアー、その勢いで来日公演って
ならないかなぁ・・・
579ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 01:44:25 ID:EJOMogMj
でも、飛行機が嫌いだからね。
580ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 03:08:09 ID:Ws/IUerv
かつて弓道やってる関係でプライベートで何度か来日してるらしいけど
その時は何で来たんだ?
581ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 03:23:01 ID:zY0vLKAD
>>580
弓道やっていて来日したのはお兄さん(ジョン)。
582ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 04:01:23 ID:8G93Jh3Y
パブーシュカ
583ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 09:39:36 ID:aSUGjlLe
>>580
ヒント:Never for Everのジャケ裏
584ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 12:03:05 ID:fIXJTU3c
早い人だと夕方には聞けるね。
オレはアマゾンだから明日かな。

>>583
ワロタw
585ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 13:56:42 ID:lI2W9ZCY
今日、タワレコとか行ったら買えるのかな?
586ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 15:31:00 ID:5mR0voSq
さっき買ってきて聞き終わりました

まあ郷愁ですね
「ケイトか・・・何もかも懐かしい・・・」
んな感じw
昔のことをいろいろ思い出しました。。。

二枚組みにする必要はなかったな〜ほんのちょっと削れば一枚にはいるはず
587ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 16:54:23 ID:ao4PPSir
ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン・・・・・・
588ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 16:55:58 ID:ao4PPSir
オレ、アマゾンだから聞けるの明日以降なんだよね。
それまで>>586みたいなレスを読み続けなければならんのか。。。
589ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 16:56:19 ID:3xxRFVJ2
iTunesに入れる人に注意。
1枚目の2曲目πのところでインポートが止まった場合
2曲目のプロパティを開いて曲名をPieとでも直すといいかも。
590ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 18:37:48 ID:zY0vLKAD
このスレでは酷評の嵐になると思うぞ、たぶん。
591ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 18:47:37 ID:JGr66B41
とりあえず第二のEat The Musicがなくてよかったw
592ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 18:49:52 ID:S1fpNOhd
そんなにひどいですか。まだ手に入れてないから落ち着かない。。。
593ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 19:10:36 ID:KsD7SHxH
酷くはないと思いますよ。
(何をもって酷いというか?にもよりますが。)
平均的な評価では良作・傑作の部類に入ると思います。
ノスタルジックな雰囲気はありますね。
594ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 19:16:41 ID:iY9lY0iC
『センシュアルワールド』のあたりから煮詰まり感を感じ、
『レッドシューズ』では、この人もう終わったな、と思ってたら、
案の定シーンから姿を消したので、今さら新譜もね・・・
シングル曲を聞いた感じでは悪くはないけど、初期のような情熱的なものはないね・・・
595ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 19:30:10 ID:opJ4ZQla
紙ジャケ再発のほう、音はリマスターされてないっぽいけど
買った人どうでした?
596ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 19:55:24 ID:2FQSFjVc
>>571
バレリーナがloveで法王(?)がangerだと思う。たぶん。
597ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 21:11:43 ID:d8M/OP2S
エアリアル買ってきたー。もう上の棚にないので下のストック
から拝借。紙ジャケもあったけど、やっぱりリマスターの表記
ないので残念ながら見送り。今から聴こ。
598ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 21:31:37 ID:VDPZt6lS
>>581
誰もおしのびで来日してないぞ。どうしてデマ書くかなあ〜。
ケイトが来日したのは一回だけ。東京音楽祭。
599ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 22:10:39 ID:pYblH4me
ちっ、リマスターじゃねーのかよ。新作より、こっちの方が期待してたのに。
初期の国内盤より高音質な輸入盤「ドリーミング」聴いて、宇津救命丸飲んで寝よ。
それでは、ごきげんよう。
600ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 22:11:12 ID:0zoSGHTx
ディスクユニオンのBOX良かった。よく出来ててびっくり!
(魔物語とハウンズオブラブの合成)
601ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 22:14:34 ID:gK8SrX8D
>>594
それは君が擦りきれたせいも、あるんだよw
各言う俺もそうだがな。
602ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 22:36:10 ID:fd0ucG4Z
今聞いてる。
やさしい…感じ。
603ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 22:37:53 ID:d8M/OP2S
今洗濯機の歌まで聴いたが(病の耳の疲れのせいで通しで聴けず)、
俺的には今回ヤバいっス。こんな鬱な内容だとは思わなかった、、。

円周率も頭おかしくなって数字の世界に篭ってる感じだし、息子
溺愛歌も絶望の果てから歌われている様な感じで、洗濯機の歌
なんか洗濯機の渦見ながらノイローゼで手首切りそうな感じ、、
、。そう言えば旦那さんの事が一言も言われてないな、、と思
わず禁断の詮索をしてみたくなる。そう思ってみたらエルビス
の歌もちょっとおかしいし。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ドリーミングがエキセントリックだとしたら、これは躁鬱症的
ヤバさ。つまり俺的には今回予想を大幅に裏切って良すぎ。
いやまだ四分の一しか聴いてないんだが。
604ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 22:48:55 ID:fd0ucG4Z
何というか
力の抜けた歌い方、
ノクターンまで来た
海へ空へ包まれ飲み込まれ。
605ベストヒット名無しさん:2005/11/01(火) 23:02:00 ID:s8epZH6Q
今聞き終わる…
確かにちょっと違う意味で裏切られた。
やばっ。
606ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 02:39:09 ID:1lljhoN8
今日旦那が買って来てくれた。
今聴き終わったが、2枚目ラスト2曲がなかなか・・・・。
607ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 03:26:02 ID:+JP0mGIt
う〜んいいですよ。これは。。
Nocturn中盤からの展開は神
608ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 09:13:53 ID:cl5Za2Ex
いい、同じく後半が…
609ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 09:51:49 ID:XhtF5SG0
何かますます丸くなった(体型じゃなく)感じ
2枚組にする必要性が感じられない
1枚にして曲数絞ったほうがいいと思う
45分くらいに凝縮が丁度いいと思う
610ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 16:20:42 ID:RzyZzI8c
スレが祭り状態になってるかと思ったのに、よくわからない評価ばかりが。
だめぽ・・・?
まだ買ってないんですが、今までのアルバム(または曲)に例えると
どれに近いですか?
611ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 21:45:36 ID:uC51xbKB
銀座の山野楽器に行ったけど、
入荷してまもなく売り切れますたとのこと。
明日再入荷するのを待つしかない。
612ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 22:12:06 ID:mjBBo+5K
みんな聞いたんだ
オイラは英国版なんで来週まで我慢さw
613ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 22:17:15 ID:QG7zPOOb
俺1番好きなPVは army dreamer
614ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 23:26:17 ID:MkhCo2K+
>>603
誉めてるのかその評価はw
まだ未確認だ、自分の耳で確かめてくるよ。
615ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 23:28:14 ID:MyNXn3Kk
>>610
なにというか今まで一番プログレっぽい感じ
壮大壮麗系?

二枚目後半はみんな書いているようにかなりかっこいい。

サンセットとかは一部狂気の家っぽいところがグー
616ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 23:42:30 ID:Z/dIAMTu
617603:2005/11/03(木) 00:22:56 ID:hAGosx9O
全部通して聴いてみた。

一枚目は鬱にさせられたけど、その気分を癒す様な感じで
二枚目は何かこうグングン気分が上がっていく感じがした。
なんか極上の精神的カウンセリングを受けている様な感じ。
他のアルバムと比べるとかもうどうでも良くなった。
618ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 00:34:57 ID:z/heogrN
>>612 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ

このすれを今日になって読んで初めて、日本版がCCCDでなくなったことに
気づいた_| ̄|○
アマゾンUKとかドイツとか見る限りcopy controlの文字がなかったから
UKで買っちゃったよ。まあイギリスの高いVAT差っぴいてくれたから送料含めても
2,800円ほどだったけどね。

しかしケイトも47かあ・・・自分の母親が47だった時のことを思うと、
ここに貼られてる写真の老けっぷりと体系かくすコートとかも
仕方ないんかなあと、、、、
619ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 00:38:08 ID:z/heogrN
とりあえずケイトは今からヒアルロン酸やコラーゲン飲んでも遅いと
思うので、フェイスリフトの手術とダイエットのエステかスパかに通っておくんなまし
620ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 01:29:56 ID:+epbKTPo
そこまでされるとかえって萎えるかも…
621ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 01:44:46 ID:mXL+j10B
仕事中ひたすら聴きつづけた
12年ぶりなのにこの力の抜け具合はとても良い
ただ1枚目は長く感じるけど2枚目は良すぎて短く感じる
分けずにまとめて1枚にしてほしかったかもなあ
622ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 01:48:37 ID:lfVHMpq/
12年のブランクでも、朝日新聞にあれだけの広告が出せるアーティストなんて
そういないよ。
まあ批判や中傷するのは勝手だけど、やっぱり2ちゃんってろくでもねえとこ
だな。
623ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 02:15:22 ID:Bb25uGmv
>朝日新聞にあれだけの広告

だれかうぷして
624ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 02:26:40 ID:o/8efIOS
深い深い蜂蜜の海で遭難した彼女が凧に乗ってダイヤモンドの夜と夜明けの蜂蜜の空たかくへ飛ぶまでの記録。
625ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 04:15:36 ID:GJnI9FmS
>>624が確信を突いた
626ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 07:45:44 ID:k4s815g4
トランスっぽい感じもある。
ケイトって不思議、子に対する愛情がベタに出てきて悲しかったけど、
厭世感は維持されている。幸せをどう感じているのだろう。
音楽だけを生み続けてたら…
627ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 10:22:09 ID:Zk1mFRoe
ケイトが厭世観?
そうだろうか。
孤高のアーティストってわけじゃないと思ってたけどな。
628ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 11:38:49 ID:Ga9vL2Vc
近所の店(ユニオン)売り切れてた。即日完売かよ・・・
629ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 12:25:43 ID:oQubhSi9
627
そうだ、厭世感は違うか。俗世からケイトの世界感への距離…
630ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 13:18:13 ID:BnRKHOgL
さすがに中小規模の店舗では置いてるところが少ないね。
631ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 16:00:48 ID:FyagDUmZ
タワレコで俺が棚から取った前後に3人くらい立て続けに手にとって見てたり
レジに直行してたりしたけど、全員おじさんだった・・・
あ、もちろん俺も含めてねw

一人、紙ジャケのをまとめて手に持ってた強者いたな・・・全部買い直しだろうか?
632ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 18:07:30 ID:A5XvoBnn
私はおばさんw
633ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 18:21:53 ID:Ga9vL2Vc
輸入盤1980円、国内盤3200円か。。。
輸入盤を待つかな。。。
634ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 18:46:27 ID:7FdfJ+Aj
センシュアルワールド〜レッドシューズ…の流れから来たら
こんな曲調になるのは予想通りだったな。
1枚目はアウトテイク集もしくはボーナストラック集のように聞こえる。
635ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 19:08:06 ID:oEwzJNVx
お金なくて変えないー!キャー!
キャー!ギョエー!ウヒョー!!
CDっていうか盤権買いたいくらいだわ!
636ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 19:10:56 ID:oEwzJNVx
みんなセンシュアルワールドに否定的だけどあれはあれで新境地というか何と言うか、
声の使い方が大好きだよ。かすれてて、なんか恍惚に浸ってるって感じの。アルバムごとに
声の質感が全然違うんだよな〜毛糸は。今作の声も早く聴きた〜い。うほほほほ
637ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 19:11:17 ID:Z7B0mCik
この人はどこの国の人??
638ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 19:48:45 ID:7FdfJ+Aj
全体がエアリアル・タルみたいなアルバムだったら好きかも。
639ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 20:37:10 ID:8R+vtMbn
サムウェア・イン・ビトゥイーンはいい曲だね。
ほかはちょっとマイナー調の曲が多いな。
続けて聴くのが結構しんどい。とくに1枚目。
640ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 20:40:34 ID:8R+vtMbn
一寸待ってみて御覧なさい!!
2枚目最後のオバハンの馬鹿笑いは勘弁だす!!!!
641ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 22:09:58 ID:deSLWqD2
何だか糸紡ぎのお母さん的な息遣いの新作ですね
今までが絨毯職人やら建築家だったとしたら

内ジャケのどさくさにまぎれて吊られているハトワロス
642ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 22:44:21 ID:7FdfJ+Aj
アマゾンのレビューって、まだアルバム聴いてない人のだよね?
「ドリーミングが好きな人なら気に入るはず!」とか書いてるけど、
オレ、ドリーミング一番好きなんだけどなあ…w
643ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 23:34:46 ID:1SR/Gd6K
>>642
そりゃ確かに的外れだわw
しかし、聴きもしないで書く奴なんているの?
644ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 23:53:35 ID:7FdfJ+Aj
だって、

>ファンとしては、今度のアルバムは期待してよいと思います。何しろ二枚組
>で、一曲30分の曲、8曲(7曲かも)という構成ですので、ケイト版の原子心
>母と言う感じでしょうか?!
>日本ではシングル発売はないそうです。また、発売日も11月に延期されました。
>ファンの皆さん、とにかく待ちましょう!!
>ドリーミングの好きな人は、絶対満足すると思います。

って書いてるよ。

で、

>46 人中、44人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

って…w

盲目ファンにだけはなりたくない。
645ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 23:54:20 ID:o/8efIOS
>>641
>吊られているハトワロス
もちろんケイトの意図を理解した上でギャグで言ってるんだよね?
646ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 23:55:50 ID:LJbtZUM/
今日1枚目をリピートにして丸一日聞いてみた。
しばらくは曲調とか全然頭に入ってこなくて、ただずっと部屋にケイトの声が
流れてるってだけだったのが、次第に曲と曲の流れとか盛り上がりとかつなぎとかが
わかってくる感じ。
今2枚目に替えたけど、こっちは比較的頭に留まりやすい曲が多いね。ドラマチックというか。
次に1枚目に入れ替えたら、しばらくはコンポに入りっきりだろうな、一枚目。
647ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 00:08:33 ID:Q/XmVhRi
>>645
もちろんですとも。
洗濯物→鳥→音の波形の連想とか真面目に解釈した上で
648ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 00:11:33 ID:/i1Vrkxo
ブックレットの最初のバーティの顔、
最初は「キタネー!」とか思ったけどw、
自分の子だったら超カワイイ笑顔だろうな。
しかもやっぱりケイトに似てるし。
649ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 00:12:04 ID:CeL7H5dZ
でも吊られる意味は?
650ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 00:22:30 ID:S4kqSSyV
1枚目の流れが耳に入らず2枚目ばかり聴いてる。
エアリアルの高笑い、ケイトらしいからok。親馬鹿歌ばかりだったら萎えた。
651ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 00:38:07 ID:NlsZ2CQS
>>644
うわ〜・・・きっつw
652ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 00:46:17 ID:3CQVVuez
エルビスと透明人間、ジョアンナ何回聴いても好きになれねー
どうせ次のシングルは安易に透明人間なんだろな
653ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 02:39:49 ID:/i1Vrkxo
円周率の歌聞いてたらビョークの107ステップス(だっけ?)を
思い出した。
654ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 03:35:15 ID:lHUlkv7X
今回のアルバムは一番聞く回数が少ないかも。

でも、鳥の鳴き声をこんな愛らしい音楽にしちゃう所に
衝撃的だった頃のケイトを思い出した。。。(涙)
655ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 03:37:22 ID:ZAfB2DA5
1枚目も洗濯機の歌以外は好きだ
あれはちと長い
656ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 04:48:55 ID:UXYshzU8
>>655
自分で選択せい
657ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 09:53:25 ID:3CQVVuez
今回のアルバムの売れ行きは正直どうだろうな。
最近のリスナーにとってはいまいちとっつき易い
曲が少ないだろうし、昔からのファンは過去のイ
メージに囚われてるから反発したりまたはすでに
飽きてるだろうし。

俺は確かにある意味最高傑作だとは思うがな。
658ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 11:32:31 ID:qz+5rDUT
そりゃ良かった。
659ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 11:37:31 ID:9ORwr5XH
売れ行きが良くなくて、
若い層も根強いファンも買わない最高傑作ってなんだ?w
660ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 12:31:12 ID:ukArpiPK
>657
割と落ち着いた曲(も)あるので、「ヒーリング系」としてプッシュすればそれなりに売れるかも。
外ジャケットはそれ筋みたいだし。
661ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 14:21:19 ID:rWRrbqGo
エンヤ?
662ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 14:34:27 ID:q3KhtSMY
ケイトらしいメロディーを継ぎ合わせたアルバムなのに
聞いてないときに自然と口ずさむメロディーが思い浮かばん
663ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 14:42:30 ID:urpzeeOB
ヒーリングっぽい所もあるが、エアリアルへの盛り上がりで癒される?
屋根の上に!上に!って
私は癒されるけどw
664ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 15:02:56 ID:1RlwjefI
いま子供服を洗濯しながら4番目の曲を聞いています
洗いモードのモーターの無機質な音にケイトの

うぉしんまし〜
わしまし〜ん
が絡み付く
脱水に変わったら曲も終わった。
665ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 15:03:47 ID:8jTJIL6N
あ〜あ、ケイトが可哀想
666ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 15:18:24 ID:B2o87wT8
うぉっしまし〜
わしまし〜♪
わかるw

1枚目の中でジョアンニ嫌いじゃないな
2枚目のが好きだけど
何度も聴いてだんだんメロディが立体的に見えてきた。
wabラジオで聞いた時の音は耐えらんなかったけど、
音のこだわりはあいかわらず。イイ。
667ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 15:59:36 ID:KlKE2Opt
なんだこの静かな祭りは…。
668ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 19:03:50 ID:eJxFt6jZ
買ってきたけど今日は疲れてるから一晩寝て英気を養って
土曜日の午後にでも聴こうっと。。。
669ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 19:30:00 ID:bbHYAqmf
Aerial 買うか、紙ジャケ旧譜を買うか迷ってます。
お金がないので今回買うのは一枚だけ。
旧譜は Whoke Story をアナログとLDで、
Sensual World をCDでそれぞれ所有しているだけです。

昨日タワレコで20分ほど悩んで結局何も買わず帰ってきてしまいました。
完売の恐れがある限定盤の方を買ったほうがよいのか。
新しいものに飛べつくべきか。
こんな私はどちらを買うべきでしょうかね…
670ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 19:37:53 ID:2tAqYdJI
紙ジャケは限定盤らしいけど、
通常盤は今後も売って行くんでしょ?

だったら、あせらずに
whole storyで気に入った曲の入ってるアルバムを買ってみるというのは?
個人的にはHounds of love(愛のかたち)がオススメ
671ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 19:40:10 ID:2tAqYdJI
あ、でも、
今のケイトをリアルタイムで堪能するという意味では
Aerialなのかなあ…w
672ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 20:55:28 ID:3CQVVuez
でも今までのどのケイトのアルバムでも、こんなに
心に深く落ちて来るのはなかった。なんか一枚目を
聴いていると、「バーディーとの生活は本当に最高
なの!」とか言ってるけど、裏の苦労を黙って曲で
告白してる気がする。そうじゃなかったら一枚目か
らあんな鬱な気配は漂ってこないと思うんだが。お
母さんが死んだのがまだこたえてるとか?やっぱり
十二年、色々あったんだよ。

しかし今CDRに焼いたら一枚に焼けた。
673ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 20:56:53 ID:xQ6U7XNq
やっぱりドリーミングのB面(?)が最強だったと
確認できた気がするよ
今回のエアリアルでそれはもうリアルに
674ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 21:27:08 ID:3CQVVuez
ドリーミングは聴いてて興奮してくるが、エアリアルは
何かこうリラックスさせる感じ。だからより深く心の底
に落ちてくる様な気がする。俺には両者は比べられないな。
675ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 21:42:27 ID:xMMeE6Rv
自分にとって「B面」が最強なのはやっぱりhounds of loveかなあ。。。
アルバムの片面が一つの話になってるなんて、子供の自分には衝撃的だったもん。
しかも、それが成功してる、ってのに感動した。
676ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 22:48:09 ID:3CQVVuez
ケイトブッシュニュースのページに

「1997年の愛のかたちのリイシューにひきつづく、その他の作品の
リマスターCDの計画はまだ進行中のようです。このCDは新しいパッ
ケージでボーナストラックつきになるようです。最初の計画は流れ
てしまいましたが、EMIは、このリイシューの発売をケイトの8作目
のスタジオアルバムのリリースにつなげたいと願っているようです。」

リマスター?ボーナストラック?本当なのかなあ。そうなら今回の
日本の暴挙は何なのだろう。
677ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 23:27:10 ID:S/QJMU8k
棒虎ビミョーだな。うれしい反面
「あの曲で終わってほしい」ってのがそれぞれの作品にあるし。
678ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 00:00:50 ID:xMMeE6Rv
ボートラって、
ボックスに収録されてるリミックスとかばかりになるんじゃないの?
679ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 01:08:30 ID:G+J5+pNn
ドリーミングとかはあのあとなにかはいったらぶちこわしって感じはあるよね

コステロやキュアーの再発ものみたいに、
一枚目オリジナル 二枚目ボーナスの二枚組みにしてくれればいいんだけど
あれはアウトテイクがたくさんないと無理か

とりあえずリマスターだけでいいからしてくれ
680ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 01:46:55 ID:r++rd6pK
ケイトはボツテイクを出すなんて許さないんじゃない?
681ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 02:30:09 ID:Paf5Phlr
紙ジャケどこにも無いね
682ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 03:08:18 ID:G+J5+pNn
新宿のタワーレコードにはたくさんあったよ、昨日
デモなんか紙もぺらいし、リマスターしてないし(愛のかたちにも表記なし)
ってことでスルーしたけど
683ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 04:04:27 ID:ZAscgDVK
EMI100周年記念盤愛のかたちの
ボーナストラックみたいのでいいや。
684ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 06:43:04 ID:FOP6pzh4
669です。
>>670さん
改めて whole story 聴いてみました。

どれもいい!

1枚には決められないので、
the kick inside から順番に毎月1枚ずつ買うことに決めました。
12年ぶりの新作、といっても旧作を聴いてきていない私には
どれも新作なんですよね〜ということで。

レス、どうもありがとうございました! 
685ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 07:00:18 ID:LkA5eaYh
深夜に目が覚めたので、聴き始めたら、2枚目の中ほどでまた寝ちゃったよ。
そういう意味では癒し系環境音楽としていいかも。。。
音はこれまでの作品中最高だね。
686ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 10:58:58 ID:ZnNOycDs
>685
同感!1枚目を聴いていたら夢うつつ、聞きなおしてみたらまた夢うつつ。
でも良かった、癒された!
687ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 16:26:29 ID:AvDgHEk1
つうか…これって一枚で収録できたんじゃないの?時間的にどうよ?
688ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 16:30:22 ID:T9ksqA9A
建前は
「1枚目と2枚目では世界観が違うから分けるのは当たり前」
なんだろうけど、
本音は(ry
689ベストヒット名無しさん:2005/11/05(土) 16:59:59 ID:G+J5+pNn
でも、一枚だと疲れて、最後までたどりつきにくい気がする

ってかもはや聞くのが二枚目ばかりになっているんですが
690ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 03:15:53 ID:ZIdd/mmz
ケイト最新インタビュー音声(1分20秒後に始まる。30分弱)
BBC Radio 4 interview with Kate
rtsp://rmv8.bbc.net.uk/radio4/arts/frontrow_fri.ra
691ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 10:47:39 ID:6mekmK44
息子ラブ→洗濯機→透明人間になりたい→アヒャ→アーヒャヒャヒャ

育児ノイローゼのアルバムだなあ
692ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 12:43:50 ID:E9P+KagL
元々ノイローゼの場合は育児ノイローゼになるのか?
693ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 13:36:53 ID:0cBcV8e3
買ったー。全体的にアコースティックでアダルトな感じ。悪く言えばオバン臭い。
でも良かったよ和えリアル。やっぱ昔と比べて音質が良いから嬉しかった。さすが新作w
694ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 13:39:59 ID:ZxmXX5jt
「愛らしいバーティ」「茶色い水差しよホホホ」「屋根に上がりたい気分なの」
の流れはなんとなくキャシー塚本を思い出す
695ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 15:01:49 ID:vYn9xFLj
声の処理が以前と同じだったね。
微妙なビブラートの声に独特のリバーブをかけるというのがね、
それで、たしかにケイトのあの声になってたよね。
696ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 16:02:55 ID:POeMARoY
ケイトは発音がきれいだよね。
クイーンズイングリッシュだよね。
っていえば、ほとんど洒落のようになってしまうが。
697ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 16:54:49 ID:0cBcV8e3
聴いててヘッドフォンを外した時、ちまたの糞音楽と一緒でシャカシャカ言ってた。
一歩引くとオバン臭い。ていうかリズムアプローチにもうちょっと工夫を。。。今は2005年だよ?
698ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 17:04:46 ID:jbXWz1wK
オレがケイトをまとめて聞いたのは
Hounds of Loveが発売された2年後くらいなんだけど、
その時でもドリーミング以前の音は古いとか思えなくて、
それよりもケイトブッシュという存在や世界が強烈だったんだよな。

ただ、今回は何というか「終わった」って感じがした。
と同時に今後なにかまたやらかして欲しいと期待もしている。
699ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 17:42:18 ID:5oLKCMhh
>698
終わった?俺も以前センシュアル聴いたときは終わったと思い、
またそれを否定せざる終えなかった。
今回も前のアルバムから聴きなおして行く事で終わったのか、
長い彼女のアーティスト人生の中の進化の一過程ではないのかと、
思えてくるけど!どうかな?
700ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 17:44:20 ID:N4TAO4MM
>>696
だってイギリス人だもんw
それもロンドンに近いケント州の上流階級のお嬢の英語だもんなぁ
701ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 17:46:30 ID:vYn9xFLj
『レッドシューズ』よりは出来が良いよ。
『レッドシューズ』で終わってたら悲し過ぎた。
順位はつけないけど自分としては『センシュアルワールド』と同等くらいの位置づけ。
702ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 20:35:57 ID:mqepcjxR
前々から疑問に思ってたんだが
『天使と小悪魔』のジャケ裏の奇妙な侍の絵はいったい何?
703ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 21:00:29 ID:jPv9Pkzr
まてよ。

他のアルバムと比較したり説明せざるを得ない様な人は、今回
のアルバムには耳が合わなかったのだ。ただそれだけの事だろう?

なぜかそれを悲しい事や悪い事の様に思う時、自分の立場を肯
定する為に頭が色々働いて言い訳をしてしまうんだろう。
704ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 21:03:24 ID:jbXWz1wK
オレはここが好き、オレはここが嫌いでイイんじゃないの?
なんで「お前はこういう見方をしているんだろう」とかになっちゃうの?
705ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 21:11:38 ID:0742Dp6k
私はレッド〜だけがなんか違う感じで今回はまた前のような統一感を感じています
706703:2005/11/06(日) 21:16:50 ID:jPv9Pkzr
>>704
俺もそれで止まるのならそれで良いと思う。
707ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 21:53:51 ID:dKfiunxf
歌詞に注目
以前のような、訳の判らないものじゃなくなってる!
リズムは正直ちょっとどうかと。古くさい印象。
ジョニ・ミッチェルやらリンダ・ルイスを思わせる所もある。
708ベストヒット名無しさん :2005/11/06(日) 22:33:13 ID:iU0mSDKW
今JWAVEでロケットマン流れてる
709ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 23:07:41 ID:D7SOP/Dm
>>694 ワロスwww>キャシー塚本
710ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 23:53:11 ID:2q4s3Ynz
Well, I think every time and make an album, I don't want it to be
a continuation of what I've done before. It's very important for me
that I feel I'm doing something new. It's a shame that it's such
a long process for me, because I worry that the ideas might sound
dated, or feel old-fashioned, in some way.
711ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 00:29:52 ID:W5YHZe46
いや、それで出来上がったアルバムが良ければイイんだけどね。
712ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 03:43:25 ID:zuaHR/JS
ピイッピピピピピ・ピチュピチュ・・・
・・・・・・・・あっははははははは!

これ何?↑
713ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 09:48:18 ID:WsOA3/8n
うぉしんまし〜
わしまし〜ん
うぉっしぃーまーし〜♪

のフレーズがもう頭から離れず。
朝ミーティングの時も人の話は聞こえず、ケイトの洗濯機ソングが脳内に鳴り渡る。

714ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 11:35:32 ID:k1srNcQC
うん。何やっててもエアリアルの雰囲気がベールの様にまとわり
ついている。ちょっと鬱な状態。
715ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 15:52:24 ID:wrKlEUXS
ダメじゃん
716ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 16:22:55 ID:b9Ru/Kqq
今回の訳詞はどうなの?
過去のケイトの訳詞はヒドイ事で有名だけど。
717ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 16:45:18 ID:1sAEz7OK
リズムがつまらないとか言ってる人がいるけど、
結構ポリリズム的に凝ってると思うけどなあ。
声質は80年代とそう変わってないけど、カツゼツは悪くなってるねえ。
仕方ないか。
718ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 17:22:07 ID:4nTGuS8s
ノクターン格好いいね。
どう聞いてもケイトなんだけど、
今までにはなかった感じ。
719ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 19:27:29 ID:NEDcZLAC
最初ノクターンいいと思ったけど
子供が寝た後のノクターン〜アエリアルのオチで
アルバム全体がおばちゃんの応援歌に聴こえて来た。
文字通り洗濯物に縛られている鳩の写真もなんかそんな風に見えて来た。
720ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 20:45:05 ID:zuaHR/JS
でも今回のアルバムが出たことでモヤモヤがすっきりして、ケイトの作品の全体像に
やっとピリオドが打てた感じ。
721ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 21:29:29 ID:5rJKtiVP
どんな風に?ピリオド
722ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 21:31:34 ID:ajVLFKRz
>>672
>しかし今CDRに焼いたら一枚に焼けた。

700MBにですか?
723ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 21:51:51 ID:k1srNcQC
うん。ちびっとオーバーバーンしたけど。
724ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 22:18:36 ID:ajVLFKRz
>>723
今日やってみたんですけど、入りませんでした…
どうしても800越えるんですが、
なにかコツがあるんですか?
725ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 22:31:37 ID:k1srNcQC
えーコツなんかないよ。曲間0秒で二メガぐらいオーバーバーン
で700メガのCDROMに入っちゃう。
726ベストヒット名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:13 ID:EsYyL6Sk
今度出た神ジャケCD、リマスタじゃないようだけど、音は以前と少しは違うのかな?
727ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 13:38:28 ID:9uhIql4C
オフィシャルサイト変わったね♪
728ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 13:49:13 ID:Ony4mLWj
>>725
できないけど。
なんのソフトでやったの?
729ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 13:58:27 ID:LGBO+lra
何かでエンコしてからそれを焼いたってオチだったりして・・・
730ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 14:19:30 ID:Ony4mLWj
…MP3でしたってオチ?
731ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 15:38:27 ID:iBOg9and
どのライティングソフトか?にもよるんじゃない?
732ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 16:23:03 ID:VHdW9y9f
もちろんCDDAだよね???
733ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 18:06:40 ID:Mn4B9Lt1
今日久々にCD屋さんに立ち寄ってAerial視聴してきたんだけど、
(アマゾンuk購入組なのでまだ実物ゲットできてない)
その売り場に、東芝EMIの作成した毛糸の小冊子が置いてあったので
もらってきたw

ちょっとスレ違いなんだけど、それに載ってたピーターゲイブリエルの近影・・・orz
見事なまでにピーター・禿リエルになっちゃって真っ白な白髪で、20年前のDon't Give Upとか
スレッジハンマーを知ってる自分からは悲しかったっす。。。_| ̄|○
734ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 18:29:40 ID:3Dn4DJMV
時の流れは仕方ないよね。
でも、ピーターよりシルヴィアンが...。うわーん。
735ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 21:22:33 ID:+9kpQMOw
新譜、輸入盤で買った人いますか?
国内盤とどこか違いますか?
輸入盤は、歌詞ついてます?
amazonの輸入の方が格段に安いけど、国内盤にメリットがあれば
国内盤買おうと思ってるんですけど。
736ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 21:50:45 ID:mPa89ODG
国内版のメリットね〜
歌詞訳とCD を入れるビニールじゃないかな?
たぶん輸入は紙ジャケットに直でCDを入れるはず
737ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 01:14:02 ID:PCRi5f8r
赤い靴を必死に聴いてた頃は逸見さん死んだ日のクリスマスの思い出と強烈に絡まってるけど、今度は本田美奈子.の記憶とかさなる感じね。
738ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 01:44:21 ID:r7mDDJnD
初代ケイトファンクラブ会長の中尊寺さんは、もう新作聞くこと
できないんだよね。
旦那と母親で遺骨をどっちの墓に入れるかで揉めてたみたいだけど
ちゃんとアルバム買ってきて、聞かせてあげてくださいね。
739ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 06:47:35 ID:5rb7icHW
うんうん…。
740ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 14:36:00 ID:IR03KbI7
741ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 16:38:29 ID:eDMSEEnF
goodnight son...♪ってコーラスが格好イイ。


聞き込むうちに味が分かって来た>アリエール
742ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 16:58:44 ID:F/DCO0Vj
エアリアル?
アエリアル?
743ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 17:59:26 ID:NYP77waH
アリエールだよ。
744ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 19:53:17 ID:FnW0uoi6
MOJO Magazineのケイトのインタビューを読みました。
HMVに1000円ちょっとで売ってましたよ。
やはりツアーはないみたいですね・・・
ttp://www.brain-damage.co.uk/news/0511013.html

ストレンジデイズもやっと見つけました。
紹介してくれた人達ありがとう。
745ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 20:14:44 ID:VVZXPkqJ
>>744
へー・・・
以前から思ってたんだけど、たった一夜限りの奇跡のコンサートとか
実現しないかな〜
746ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 20:19:47 ID:tfhQAzzV
ねえ、2枚をCD1枚に焼いたっつうのは
やっぱネタだったの…?
747ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 20:55:32 ID:RvOLTFjf
>>746
正解はエンコでしょ。
748ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 21:36:59 ID:yWRQx66s
MP3が聞けないCDプレーヤーで聞くために
1枚で焼きたい!どうすればイイの?
教えてエロエロ。
749ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 21:55:17 ID:qMZr//O6
×アリエール
○エオーリア
750ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 22:09:37 ID:qMZr//O6
そんなに言うから不安になってもういっぺんwaveで取り込んで
合計サイズ見てみた。800メガぐらいあった。あれと思って
ネロに入れてみた。何故かメーターは80分をちょっと超えた
ところで止まってる。詳しい事は分からんが、やっぱり焼ける
のだろう。
751ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:55 ID:sUorfdZ3
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?費ッヒヒ-いひっひ^
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
752ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 23:49:25 ID:hvvniaGp
×エオーリア
○エリエール
753ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 00:46:01 ID:GiacERWS
>>750
実際に焼いてみなきゃわからん
754ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 01:12:48 ID:8QxguFOw
>>753
焼いたが小鳥のさえずりも最後までちゃんと入っている。
755ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 02:31:55 ID:jcJMyGP/
メディア設定がDVD-Rだったというオチだったりして・・・
756ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 03:44:56 ID:iNauxx4R
最初はエリエール失敗!と思ってたけど、
なんか良くなって来た。。。
ケイトごめん!!
毎日3回くらい聴いてる。
757ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 09:58:27 ID:8QxguFOw
>>755
不安になって今確かめたがちゃんとCDRだったぞ。
758ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 12:38:58 ID:UTkNOLkp
透明人間の歌削ればいいじゃん。あの捨て曲。
っていうか、蜂蜜の海・蜂蜜の空 て何を意味しているのかなぁ?単なるイメージだとしたら
オバサンくさいなぁ
759ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 14:53:25 ID:j8S7t/pI
輸入盤が尼で51位だと
760ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 15:10:58 ID:HqwJOC/s
息子の父親が誰だか公式には明らかにされてないってすごいね
やりまくってたので本人にも分からない?
761ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 15:18:09 ID:2McjMGNr
>>760
みんな誰が父親か知ってるよ
762ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 17:01:41 ID:BO+EJu5m
>>712
最初から途中までの笑い声は、鳥と会話してるんじゃないの。
鳥がしゃべって、ケイトが受けてると。後のは知らん。

>>752
エリエールってティッシュの名前だっけ?
ちなみに辞書でもAerialって「エアリアル」って読めるし、
上のBBCのインタヴューでもエーリアルといってるんで俺はこの呼称で行きます。

CDを2枚にしたわけは、たぶん2枚目が組曲形態になっているからだと思う。
コーラスや台詞をはさんでつながってるよね、あれ。

>>690のBBCのインタビューによると(レス主さんありがとうね)、
コンピュータ多用とか、お手軽使い捨て音楽を作りたくなかったらしいから、
そういう意味で意図的に刺激的なリズムやメロディを排除している可能性があるね。

それにしても、ケイトの声はチャーミングだなあ。
ったくきちんと聞いてる時間がねえのが惜しい。
763ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 17:25:04 ID:oiMCctQa
>>760
色々読んで出直して来い。
764ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 18:17:02 ID:9k4sl2WK
レッドシューズと同じ運命を辿ると思ったけど、
ヘビロテしそうな勢いだ。>エリエール
765ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 18:21:33 ID:9k4sl2WK
鳥の鳴き声と一緒に笑ってるのは
ケイトの勝利の笑いに聞こえる。
なんに勝利したかは分からんが。
766ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 18:39:49 ID:lsLGk1ru
昔、福田一郎がある音楽雑誌のアルバム・レビューの採点で
ケイトの声が嫌いっていう理由でケイトのアルバムは採点なしってやってた。
音楽評論家にしては大胆だなとおもた。
今はもうこの世にいないけど・・・。
767ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 19:44:17 ID:CGEZL1Yl
当時はケイトの声に嫌悪感を示す人は多かったよ。
好きと嫌いがはっきり分かれた。
768ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 20:09:25 ID:SsLKZ2zR
いや− いや− いや− フォ−ウッッ
769767:2005/11/10(木) 20:25:17 ID:Noux/uR8
で、俺はどうだったかと言うと
一発で気に入って、それからずっと買い続けている。
770ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 20:39:12 ID:GfM+q+3q
>>760
ピーター・ガブリエル。
771ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 20:49:02 ID:8QxguFOw
好き嫌いってものの本質を捉えてないから損だよな。

やっぱりキングオブマウンテンは十年前に作ったらしい
ね。どうりでダサいと思った。分かってるなら作り直せよ。
772ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 21:02:55 ID:WlFZX7oO
>>771
ダサイかね、あれ。

最近の音楽聴かないからよくわからん。
まあ変わり者とはいえ47歳の人が作った曲だし、
革新的なサウンドは望まないほうがいいんじゃないかとは思うけど。

ケイト・ブッシュの声は人によっては気持ち悪くなるらしいから(二人ほど、私の友人が)、
拒否反応が強い人はいるのかもしらん。そういう人はこのスレには来ないし、実態がわからないけども。

>>760
デイヴ・ギルモア
773ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 21:07:14 ID:gv8WW1rl
何度も何度も聴き返すうちに、いろんなフレーズが頭に浮かぶようになった。
・すぃいぃいぃおぶはぁあぁあぁねぃ…
発音はまえより流す感じになったね
774ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 21:15:49 ID:YBInEB/2
個人的には「この12年間のケイトの音遍歴」を聞きたかったな。
そういう意味では「キン・マウ」は興味深い。
775ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 21:24:50 ID:8QxguFOw
でもこれ一枚目だけで出てたら目も当てられなかったよな。
776ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 22:25:19 ID:Si0JighO
>>760
息子の父親が誰だか公式には明らかにされてないと思い込んでるってすごいね
やりまくってたので物事を客観視できない?
777ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 23:47:54 ID:OZP6NaFV
ギルモアって思いこんでるのももっとすごいな。
明らかにされてるのに。
778ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 01:09:47 ID:J8FIqZu8
でも、内ジャケットの水中での水着の谷間は47歳とは思えないいい張りして
るな。肌もきれいそうだし、一度お願いしたいな。
779ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 01:28:10 ID:UiNS/SS5
蜂蜜の海・蜂蜜の空って・・・
honeyは息子のことじゃないの?
780ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 02:41:04 ID:pgONP13h
>765
その感想すっげー分かる。
あれは勝利の笑いか、人間を超えたモノの笑いかただ。
781ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 04:45:38 ID:smjlcOXC
Prologueはかなりすごい曲だと思う。
782ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 05:00:50 ID:smjlcOXC

俺もリアルタイムでケイトブッシュずっと聞いてるけどAerial聞いてすんげえホッとした。センシャルも赤下駄もほとんど聞かなかったもん。だけど今回は2週間前にアルバム手に入れて以来(訳ありで一足先に手に入ったのねごめん)毎日聞いてる。
783ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 05:01:51 ID:smjlcOXC
でもせんタッキーと消えますよーの2曲はやっぱし飛ばし始めようかねぇ。。
784ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 11:38:56 ID:H04ZADHY
>消えますよー
ワロタwww
ウソを言っては困ります。
785ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 14:21:20 ID:VKnYEAn5
>>748
遅レスだけど

iTunesでロスレスエンコードしてCDRに焼けば出来ると思うけど。
786ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 14:32:54 ID:pR523lzZ
ここは800メガがCDRに入るとか言ったりロスレスの
ファイルを焼いたロムをプレーヤーで聴けるとか言い出す
ケイトファンのおつむの状態がよく分かるスレですか?
787ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 17:10:43 ID:aHPpMDsJ
わたしもケイトファンですが、
一緒にしないで下さい。
788ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 18:53:53 ID:9PxXq9ED
>>779
俺はハニー=恋人だと思ってたのだけど、訳では蜂蜜。君は息子。
789ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 18:54:43 ID:cehOknY0
こういうのを知らんのか?
http://www.sw-technology.net/shopping/item/a00113.html
790ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 18:57:52 ID:kdOS3mGS
>>777
レス主ですが、冗談だって理解してください、ミスターラッキーセブン。
791ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 20:08:04 ID:9PxXq9ED
「π」だけどさ、すごい泣けるんだけど、俺だけかな?
792ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 20:20:30 ID:pR523lzZ
泣きはしないが2,3,4曲目は情緒的に深く来る、、、。
793ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 20:23:29 ID:pR523lzZ
7曲目も。同じような曲調でもウォマンズワークはまだ華やかさが
あったけど、今回はひたすら暗く重く感じる、、、。
794ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 21:11:37 ID:Z6E202NS
つか、King of the Mountainだけ浮いてないか?
んで、全アルバムを続けて聴くとThe Red Shoesだけ浮いてないか?
既出だったらすまん
795ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 21:14:47 ID:pR523lzZ
キングオブマウンテンは俺も浮いてると思う

まずテーマがダサいし、リズムがダサい。ダンナのギターが
ヘナチョコ。特にPVがテラダサスでアルバムの売り上げにも
響きそう。
796ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 21:48:09 ID:H04ZADHY
>まずテーマがダサいし、リズムがダサい。ダンナのギターが
>ヘナチョコ。特にPVがテラダサスでアルバムの売り上げにも
>響きそう。

オレも最初はそう思ってたんだけど、
今はPLAYを押してあのイントロが流れて来ると「キター!」って思う。
「もうこの人は“世間とは全然別の場所”で音を作ってる」とか思い出したら、
批判する気も失せた、良い意味でw

このアルバムがポピュラーミュージックの世界で良盤かどうかは分からないが、
少なくともオレは毎日数回聞いてしまう…。
797ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 21:51:53 ID:H04ZADHY
連続だけど…

red shoesは、それなりに全体に起伏はあったが、
1度聞いたらお腹イッパイになってしまい、そのまま数ヶ月以上聞けない。
その点、今回のは予想外にヘビロテ中。

バーティの「mummy...daddy...」の部分は
子供がキライなオレでも、なんか幸せそうでグっと来る。
798ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 22:00:28 ID:H04ZADHY
そんなこと書いてたら
差出人:kate bush
ってメールが来てビビった。

オフィシャルから更新のお知らせだった…orz
799ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 23:32:40 ID:8rawPA8l
鳩かわいいよ鳩
800ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 01:40:37 ID:ivvsYzxv
今聞いたけど、一枚目には10代の時に作った曲があるね。
801ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:08:35 ID:xPjEmIOa
どれ?
802ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:19:12 ID:ivvsYzxv
確信はないよ。
今聞いて、そんな気がしただけ。
803ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:44:34 ID:exWC76d6
>10代の時に作った曲があるね。

って、断言してるじゃん。
804ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:50:57 ID:ivvsYzxv
>>803
やっぱりそうなんだ
805ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:51:37 ID:ivvsYzxv
>>803
どれなの?
806ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:53:14 ID:ivvsYzxv
>>803
教えてください
807ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:56:42 ID:ivvsYzxv
>>803
早く
808ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:57:13 ID:ivvsYzxv
どれ?
809ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:57:36 ID:ivvsYzxv
早く
810ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:58:37 ID:ivvsYzxv
考えて!
811ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 02:59:42 ID:ivvsYzxv
考えて!
考えて!
考えて!
考えて!
考えて!
考えて!
考えて!

812ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 09:27:38 ID:cuDm8dNU
「バーティ」だよ。
813:2005/11/12(土) 13:47:51 ID:e3zXYdve
そうだ、聴いていてそう思ったよ。
814ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 18:59:33 ID:AMtsf+2M
ラストの曲が出ると丸尾末広の少女椿を思い出す。
イイ感じにノクターンで静かに終わるかと思ったら
アハハハハハハ!ってあんた…
815ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 20:24:33 ID:XxbpPeKi
そうか。俺は洗濯機があのデモを彷彿とさせた。
816ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 22:37:49 ID:mlQzuh95
1枚目をあらためて聴いて思ったけど
パイや洗濯機の歌は1st、2ndあたりに入ってた
ピアノ弾き語りに回帰したような感じを受けた。
とてもいい。
817ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 23:05:22 ID:XxbpPeKi
ダメだでも俺鬱過ぎて聴いてられねえ全体的に。二枚目もラリってる
感じで現実味ないし。あの最後サァムシィ〜ングって言う部分だけだ
もん腹に力が入るの。次のモァーーーーでまた昇天しちゃうし。
818ベストヒット名無しさん:2005/11/12(土) 23:24:44 ID:mlQzuh95
無理して聴くより早いとこ中古盤屋に売れば?
819ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 07:06:11 ID:IsmnM6GW
トーリエイモスみたいに口に唾たまったまま歌ってる部分があるね。
気になる…
820ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 08:01:39 ID:zvUvm+Ok
歌詞にインパクトがなくなったと思う。
昔はもっと幻想的だったり、情感的だったりしたけど、
なんだかひねった部分がなくなってさみすぃ。
イマジネーションが広がらない感じ。
821ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 09:09:18 ID:bnF3NZE3
期待が大きかっただけに失望も大きい?
俺は始めからたいして期待してなかったからそれなりに満足してるけど
822ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 09:51:56 ID:HrtQNokO
オレもドリーミングのようなものは期待してなかったというか、
年齢的にいってもうあんなアグレッシブなものはないと思う。
新作はシンプルでまったりしていて落ち着くのがいい。
823ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 10:26:21 ID:2x/bXdR2
>814
趣味合いますね。
824ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 10:33:09 ID:ICOA6vUx
>791
私もπ泣ける。というか不思議と涙が出てくる。
んでくるくる回ってるケイト、人、レコード、輪廻みたいなものを連想させる。
825ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 13:32:24 ID:6nXJrkB9
このアルバム聞き始めて以来、鳥のさえずりが聞こえるとどうしても会話に聞こえる。あとメレディスモンクとかも前とは違うおもしろさが聞こえるようになった。
826ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 13:37:11 ID:6nXJrkB9
俺アメリカの小さなレコード店で働いてるんだけど今週の売り上げナンバーワンはケイト!なんかすっげぇうれしいんだけど。
827ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 14:39:42 ID:SweQ4d3d
>>826
ほぉ。アメリカでもそこそこ注目されてるんだね。
意外なぶん、確かに嬉しいな。
828ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 17:13:32 ID:UJlzuy+7
公式HPのギャラリーの一枚目の写真を拡大して見たらケイトの
左手薬指に指輪が見えた。
ダニーと正式に結婚したかどうかについては明言してないけど、
実は結婚してるということをさりげなく伝えてるんだろうか。
829ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 18:56:54 ID:T8feUU6P
おれもデビュー作からのファンなんだけれど
この新作には大いにがっかり
前々作 〜 前作 とあんな流れだったから今回も期待は小さかったけれど
あ〜あ、なんだかなあ ・・・・・・
やっぱりドリーミングまでだなあ ・・・・・・

みんなけっこう良い感想みたいなので、
そうかあ、そう感じる人が多いのかあ、とちょっと意外だったので
830ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 19:06:02 ID:dJRBjL1P
ドリーミングまでっていうのがわからない
普通はドリーミング以前と以後(靴除く)じゃないか?
831829:2005/11/13(日) 19:27:27 ID:T8feUU6P
>>830
え〜っ?第1〜4作までで大きくひと区切りじゃないの?
ドリーミングまで、とそれ以降
832ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 19:39:52 ID:1tJaYr+R
キンマウのビデオの1分10秒くらいで
明らかに手作業の衣装がビク!ビク!と嬉しそうに動く部分が
なんかムカつく。
833ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 21:02:58 ID:MM0AbCV0
俺には

・第1期 ー Kick、Lion、Never
・第2期 - Dreaming
・第3期 - それ以降

って思える。
で、Aerialが強いて言えば第4期か?
834ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 22:22:32 ID:2x/bXdR2
進化してるって意味だ。良い事じゃないか。昔の音を求めてる人が古いんだよ。
835817:2005/11/13(日) 22:47:43 ID:TuSwoSnY
>>818
そういう事じゃなくってさぁ〜。良いのは分かるんだけど〜。なんつうかなぁ〜。
地に足が着いてないっていうか〜。フラフラしてるっていうか〜。
836ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 01:09:03 ID:4WxHu3y4
まあ、趣味に合わないんならしょうがないよ。
837ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 01:16:49 ID:TBtcCZUb
up high on the roof!!
838ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 12:36:54 ID:NQgghSf4
My Favourite Kate;

The Kick Inside - L'Amour Looks Something Like You
Lionheart - In Search of..
Never For Ever - All We Ever Look for
Dreaming - Pull out the Pin(ちなみにこの曲はall time favourite)

みんなも教えてください。
839ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 13:45:11 ID:jFFX6Ais
よ〜し、おいらも、

The Kick Inside - Moving (all-time best)
Lionheart - Oh England My Lionheart
Never For Ever - All We Ever Look For
Dreaming - Leave It Open

December will be magic again もいいな。
840ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 14:27:14 ID:wvgv4P3D
12年経っても、ケイトはケイトなのであった。
The Kick Inside 嵐が丘
Lionheart - ピーターパン
Dreaming 全部
hounds of love B面
sensual world - Deeper Understanding
red shoes - モーメンツ〜
aerial - π
841ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 15:35:21 ID:0OmgStdv
sat in your lap <これ最強
842ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 20:51:28 ID:uPbFLrGM
タワーレコードのランキングに
ケイトの全アルバムが入っている件について
843ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 22:24:20 ID:ffl1Quks
三軒茶屋ツタ○のCD販売コーナーには
ケイトブッシュストーリー一枚ポッキリしか見当たらない件も頼む

エリエールまだ買えてねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン
844ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 22:55:05 ID:Ci4HZ/K4
>>843
そのツタヤからちょっと歩いて三茶駅から田園都市線に乗って渋谷に行き
タワレコまで歩けば解決する問題だと思うが
845ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 22:59:21 ID:QfiG+WkW
『ドリーミング』にクレジットされているこの英語ってどう訳せばいいですか。

This album was made to be played loud.
846ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 23:04:20 ID:4Lds+EZ7
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfRanking.jsp?PERIOD=MONTH_TOTAL&DISP_NO=002101001000
から

6 エアリアル
26 ドリーミング
27 天使と小悪魔
32 魔物語
33 ライオンハート
34 愛のかたち
37 センシュアル・ワールド
38 レッド・シューズ
39 ケイト・ブッシュ・ストーリー

以上となっております。

アマゾンでは先週38位から49位に落ちているが
どうやら売り切れで、順位が下がった模様。
847ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 23:10:30 ID:1ZElsnYu
>>845
でかい音で聴け!
848ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 23:37:44 ID:QfiG+WkW
>>847
さんくすです。そういう意味でしたか。
to be で迷宮入りしたオレっていったい。。。
849ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 23:44:02 ID:Vbrl3Nzc
>>846
でその下にヴァンダーグラフジェネレーターもいるあたりがもう
いつの時代の順位か分からなくなってる感じ。
850ベストヒット名無しさん:2005/11/15(火) 12:34:21 ID:gdP6mJVf
いまさらな質問なんですが、この曲のシングルリリース時の
バージョンってまだ聞いたことが無いんですが、どんな感じなんでしょう
その後発売された、シングルコレクションや、ビデオでは全部アルバムバージョンに
差し替えられてるんで、聞く機会が無かったんです
>sat in your lap
851ベストヒット名無しさん:2005/11/15(火) 20:02:42 ID:VK2DcOE2
おれも以前聞いたが、レスがなかっよ。
852ベストヒット名無しさん:2005/11/15(火) 23:50:44 ID:QxoaHSNf
>>845
レコード盤ジャケにも入ってたなぁ。
「このアルバムは大ーーーきな音で再生してください」
直訳だと「大きく再生するために作られた」

amazonを知らないおじいちゃん税関員が妖しげなモノと勘違いしてるのか
(まあある意味妖しいのだがケイト音楽)7日にイギリスを発送されたはずなのに、
まだ届かなくてこのスレの話題に付いていけないよ(´・ω・`)
853ベストヒット名無しさん:2005/11/15(火) 23:57:43 ID:fABHkEkK
後期のマイルス・デイビスの作風に近い様に感じた。
854ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 00:54:23 ID:MuRaTsA+
>849、でもいいよね。ケイトやヴァンダーグラフがチャートにいるって
俺のような40過ぎのプログレオヤジにとっては、嬉しい限りだ。ところで、
ケイトの1stから3rdまでって、今思うと凄腕のサポートメンバー揃え
てるよね。ざっと、あげても、ダンカン・マッケイ、マックス・ミドルトン、
デヴィッド・ギルモア、フランシス・モンクマン、モーリス・パート、ジョン・
ギブリン、ラリー・ファースト、ロイ・ハーパー、ジミー・ベイン等など。
俺にとっては、夢のようなメンバーだ。凄すぎる・・・
855ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 00:58:38 ID:MnkyTfC9
ケイトがこんなに日本で話題になるのは恋のから騒ぎのせいでつか?
856ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 01:02:50 ID:C1ZTP7+A
>>850
Sat In Your Lap

アルバムバージョンでは、イントロの開始6秒くらいで
投げ縄のような音が入るけど、シングルは2番に入るまで
その音が出てこないのと、合いの手のプー、プーという
音が、もっとはっきり聞こえる気がします。
アルバムテイクの方が、全体的に音の拡がりも良くかっこいい
と思いますよ。

Breathing

これもオリジナルのシングルは効果音がちょっと違います。

Army Dreamers

Whole Storyに入ってるのがオリジナルのシングルバージョンです。
857ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 02:09:01 ID:BfPkjy8O
>>855
ンなこたぁない
858ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 13:14:05 ID:BK7hFuRl
いまだにこんな事言う奴もいるんだなぁ・・・>>855
859ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 14:38:19 ID:73JGba6n
>850
投げ縄ってのは想像しにくいよ〜鞭の音だよね、あれ。ヒュン!って、労働者が眼に浮かぶ・・・
うわーアーミードリーマーのシングルバージョン聞きたくなった。同曲のジャケット
すごい好きだわ。
860ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 14:47:03 ID:CzQVFZfr
今回の『エアリアル』ってケイトの作品中一番難解で幻想的かも・・・
『ドリーミング』は分かりやすい狂気だったけど、
『エアリアル』は一見穏やかだけど実は逝っちゃってるような・・・
聞き込むほどにわけ分かんなくなってくる
861ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 15:06:00 ID:ArRqc0um
以前の作品との違いはエロさだとおもう
862ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 18:29:52 ID:ZhL2CqVO
うん逝っちゃってるってケイト今回はまじで
863ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 20:09:48 ID:ZhL2CqVO
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に落ちた
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 幻想的に逃避させてくれたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のケイトなんだよな今のケイトは 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | リアルで鬱だから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
864ベストヒット名無しさん:2005/11/16(水) 23:46:14 ID:eneavaOU
俺としては、Sunset と言う曲の題名がやたらと気になって不安になるのだが・・・・
歌詞の内容などんななのかな?>国内盤を買った人達
865ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 01:03:08 ID:oIxiW9Vu
紙ジャケこんなにバカ売れするとは思わなかったんだろうな。どこにもない。
866ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 02:16:26 ID:TCTPNOw1
ビルボードアルバムチャート最新TOP10速報。
地味ながらKate Bush48位に登場。

(N)1,Kenny Chesney's"The Road and the Radio"-470,000 copies("Be as You Are: Songs From an Old Blue Chair,"
に続く今年度2枚目のNo,1獲得アルバム。ビルボードNo,1アルバムはこれで計4枚となる。他2枚は"No Shirt, No Shoes,
No Problem('02)"、"When the Sun Goes Down.('04)"。)
(N)2,50 Cent's"Get Rich or Die Tryin'"-317,000
↓3,"NOW! That's What I Call Music"-221,000
(N)4,Niel Diamond's "12 Songs"-93,000
↓5,Nickelback's "All the Right Reasons"-92,000
↓6,Black Eyed Peas' "Monkey Business"-84,000
(N)7,Floetry's"Flo'Ology,"-77,000
↓8,Santana's "All That I Am"-73,000
↓9,Destiny's Child's "#1's"-56,000
↑10,Kelly Clarkson's "Breakaway"- 56,000( 通算50週目のチャートイン。)

(他のNEW ENTRY)
22,D4L's"Down for Life"-36,000
23,Sheek Louch's "After Taxes"
30,Wisin & Yandel's "Pa'l Mundo"
40,Young Buck's "T.I.P."
42,Beastie Boys' "Solid Gold Hits"
47,Limp Bizkit's "Greatest Hitz"
48,Kate Bush's "Aerial"

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1001522434


867ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 06:38:20 ID:n3LmpiPb
アメリカは前はジョニ、キャロル、ローラと揃ってたし、今はサラ
マクラクラン、トーリエイモス、ナタリーマーチャントといるからなぁ。
ケイトの音楽自体がアメリカ的じゃなかったところが大きいけど。

本国イギリスではあれだけのブランクがあってあんなに売れるとはさすが。
868ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 09:10:31 ID:zZvHgcUY
>>858
自分は恋のから騒ぎからケイト聞き始めましたがなにか?
869ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 09:56:20 ID:4ph4zzmS
>…がなにか?
って久々に見たなw
870ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 10:28:56 ID:3q8E9BFo


昨夜ドリーミングの狂気の家を聞いててしびれながら思ったんだけど、2番目の「I am the concierge..]のところで「My home, my joy..」に重なって入ってくる男の人の声、なんて言ってるの?
871ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 10:30:16 ID:TCTPNOw1
933 :名盤さん :2005/11/14(月) 22:23:25 ID:lOii7d+k
U.K. Albums

TW LW
01 -- Il Divo "Ancora" -- 149,040
02 01 Westlife "Face To Face" -- 114,910
03 -- Kate Bush "Aerial" -- *91,473
04 02 Robbie Williams "Intensive Care" -- *79,860
05 -- Eurythmics "Ultimate Collection" -- *55,060
06 -- Anastacia "Pieces Of A Dream" -- *48,650
07 05 Prodigy "Their Law - The Singles 1990-2005" -- *38,600
08 08 James Blunt "Back To Bedlam" -- *36,410
09 03 Rod Stewart "Thanks For The Memory - Great American 4" -- *35,910
10 11 Katie Melua "Piece By Piece" -- *34,020


872ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 10:31:09 ID:3q8E9BFo
もう20年以上も謎のままにしておいたんだけどこういうスレもあることだし、誰かしってる人いない?

873ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 10:33:41 ID:3q8E9BFo
ちなみにLeave it Openの最後「りぃーびぃーおぉぺんああすいぃん」をアナログで逆回し再生すると『They said they won't bury him」(彼らは彼を葬らないと言った)と言っています。ケイト天才。
874ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 12:13:02 ID:qF+nRm5H
オリコン洋楽部門週間ランキング入り
28位です
さすがに月間はまだです
875ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 13:11:16 ID:7jbmbGnQ
>>873
逆回転はケイトが最初じゃないから、
そういう部分であまり「天才」とか言わないほうが
876ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 13:16:22 ID:4ph4zzmS
嬉しくてしょうがないんだよ。
877ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 13:40:41 ID:n6Bj2iK+
>873
へぇ〜!で、どういう意味?
878ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 13:42:27 ID:n6Bj2iK+
>864
だいじょうブ。案外普通な歌詞だから。ホホホ
879ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 14:06:12 ID:HoTKPZKM
さっき全曲試聴できるサイトで一部分聞いた。顔は森山良子みたいになってるやん。
ディスク2の方はクラシカルな部分がおれには退屈  
けど人気度は10点満点だった
880ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 18:32:07 ID:z1R7fkXk
Experiment4って、当時はカッコいいな〜って思って聞いてたけど、
今日までのケイトの歴史で見るとかなり浮いてる曲だね。
黒箱に入ってた未発表曲(castawayとかken)と比べたらそうでもないけど。
881ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 18:58:27 ID:GUFRWTDW
既出じゃなさそうなんで
雑誌の「レコード・コレクターズ 12月号」でケイト特集有り
興味ある人はどうぞ

ちなみに、表紙はこれ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BYT178/
882ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 00:31:36 ID:7BHRk3sn
>>868
自分=社会ですかそうですかw
883ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 00:38:23 ID:DkmghMHX
>>868
少数派ですね
884ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 02:18:44 ID:bTBr4BjD
>>879
全曲試聴できるサイトってどこ?教えてください!
885ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 02:25:28 ID:65tsqDv+
>>870

たぶん「It's cold out here」って言ってます。
886ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 02:44:15 ID:6pVqHwDO
ダディン、ダダダ
887ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 03:19:46 ID:uvpss5Tj
いあ〜、いあ〜、いあ〜〜〜あ〜あっ。
888ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 03:22:13 ID:nDFmXsG+
いやぁ〜っっ!!いややぁ〜っっ!!いやぁ〜っっ!!
889879:2005/11/18(金) 04:11:31 ID:8upDqVFI
NME  
890ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 16:01:40 ID:oqBf5k14
マルチで大変申し訳ないんだが、
ttp://www.pairseat.com/main/dvd_2_feme_02.html
ここにあるOUTTAKES FILE COLLECTIONって観た事ある人いる?
赤服の嵐が丘が見たいんだけど、画像悪いのなら持ってるんだよね。。。
ネ申降臨キボン!
891ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 22:03:57 ID:diacfbdk
キングオブマウンテン
イントロの後でケイトの
第一声が聞こえると
俺には「ただいま」って聞こえる
892ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 23:33:32 ID:hmjxqBML
ニューシングルのB面"Sexual Healing"が聴ける
ttp://www.myspace.com/thekatebush
893ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 23:43:41 ID:LvhlomBC
>892
注文済みなんだが我慢出来ずに聴いちゃった
まぁ、古くて知ってる曲だからかも知れんが、
なんだかいい感じに自分の周りの空間が昔に戻ったみたいな感じになるなw
894ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 23:50:41 ID:rDoltAeg
>>890
画像はそんなに悪くないですよ。
正規に販売されているビデオほどクリアじゃないけれど、
時代を考えればキレイと言えるレベルだと思います。
赤服の嵐が丘は「ロック映像年鑑」と同じビデオだけど、
こちらのDVDの方がキレイです。

このDVDで画像がう〜ん...なのは、02、06、09、10かな。
でもまあ、珍しい映像もあるしってことで。
895ベストヒット名無しさん:2005/11/19(土) 07:17:48 ID:9BakIaBB
ピーガブ3rdのゲームズ・ウィズアウト・フロンティアーズの
ケイトのコーラスが昔から好きやねん
考えたらフリップのギターとケイトの声が同時に聞ける唯一の曲ちゃうか
896ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 01:29:23 ID:FHS9WiRr
中学生の時に蔦谷で借りまくってました、ケイト。
エアリアル、試聴しましたが全部聞いてみたくなりました。
当時はCD屋に行ってもベストしか置いてなくて、結局今それしか手元にないんだけど
今日タワレコ行ったら全部紙ジャケ仕様で置いてあってちょっと感動。
どうしよう紙ジャケ…耐久性なさそうなのが心配なんだよな。
897ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 02:03:28 ID:41PUZE+4
今さらだけど、なんで紙ジャケ仕様なんだろうね。
新作といい旧作といい…。
898ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 03:47:39 ID:HL9sh7BR
そっか、そういえば1stとベスト以外は国内盤は廃盤だったね。
紙ジャケで復活したのか。

新作もデジパック風味だけど紙ジャケだよね、あれ。取り出しにくくて嫌・・・
899ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 20:40:32 ID:WsNCf2vf
ウニオンで紙ジャケ8枚まとめ買いすると、NEVER FOR〜デザインの専用ボックスが付く(数量限定で)みたいだけど
ウニオンのお手製なのか?
900ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 20:50:26 ID:nxtNQOii
>899,恐らく、ウニオンの特製だろうと思う。ケイトに限らずここ1.2年のウニは
紙ジャケ復刻のシリーズもの出た場合は、まとめ買いするとボックス付いてる。
だから、俺もシリーズ全部欲しい場合は、ウニで買うようにしてる。前はアマや
HMVで買ってたけど、ボックスはあれば重宝なんで、同じ値段で買う場合はお徳。
901ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 20:53:35 ID:JbgBAf8X
誰かこの歌誰の何て曲かわかりますか?ラジオで偶然きいただけなんだが最高に好きになった どんちゃらりん おーおーおーおー どんちゃらりん おーおーおーおー って感じのノリのいい少しラップの入った80年代の曲なんだけど…教えて下さい
902ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 22:32:22 ID:bunjFGwe
ヤングOHOHかな?
903ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 22:42:53 ID:wYXo3qx1
『輪になって踊ろう』じゃね?
904ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 22:57:35 ID:eldYjN4x
>>901
ビリー・ジョエルのBig Shotかな?
お・お・お・おぉーおおぉー
905ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 23:25:50 ID:88xCKHrd
>>901
自分でそれを鼻歌して録音してそれをMP3なりWMAしてどっかにうpしてみんなに
聞いてもらえばいいさ。
聞いてくれるかどうかは保証出来ないけど・・・


みんなよろしくな、俺は寝るからw
906ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 03:11:42 ID:PZTwQvlN
ああ、やっぱりRunning Up That Hillはいいな。
ケイト的ぶっ飛んだアレンジをちょっとだけ持ったポップ、って感じだけど、
自分は「Dreaming」の曲は聴いてて時々胸焼けを起こすから、
いつもいつでも軽い気分で、というわけにはいかない。

Aerialはかなり凄い作品だと思うけど、
ちょっと曲としての力強さやツカミというか、インパクトがないのが残念だね。
それとこのアルバム、そんなに欝かなあ?前のほうのレスにそういうコメントがあるけど。

>>901
そりゃケイト・ブッシュの曲なのか?
携帯からなんだろうけど、とりあえず適切なスレを選ぼうね。
907ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 08:03:21 ID:ZiSTIZj+
今回のは、過去のケイト作品にあった「怖さ」「緊張感」みたいなものが希薄で、
リラックスして聴けるとても可愛らしい作品だと思う。
年取って人間が丸くなったんだろうな。
908ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 10:34:57 ID:XDC0JZgt
俺鬱入ってるので同調して怖い。ケイトに昔の様な力が入ってないので
持ち上げてくれない。精神の健康状態が良い人にはただ明るい音楽に聞
こえるのかも知れないが。
909ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 13:02:51 ID:MDFQ3mws
>>901はSAT IN YOUR LAP だと思った
910ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 15:17:51 ID:aJ+d3RGR
鬱の奴ってどうして鬱だってことを主張したがるんだろうねぇ

911ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 16:35:20 ID:ECg9w5W1
>>910
それが症状の一部の現れなんだろ。
でも、鬱って診断されたことないし他にそれらしい症状も無い俺だけど、なんとなく
>>908と同じ感想出てきちゃうのは俺も・・・ってことか?
912ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 16:45:05 ID:BJ3kUrv0
意識過剰なんだよ鬱の人。
913ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 17:00:47 ID:ECg9w5W1
自分は鬱かも知れないって思うと
「うわぁ、やだなぁ・・・」
って思うと同時に、頭のもう半分では
「オ、自慢しちゃおうかな、ウフ♪」
とか、思ってるアホな自分はたぶんほんとに鬱じゃないんだろうなw

自分は鬱だと思ってる人も、そう考える事にしてみたら?
ケイトの音楽もまた違って聴こえるかもよ。
914ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 17:07:17 ID:GrQjRpxy
新作評判いいみたいだな。
レッドシューズ以上に萌えない漏れはファン失格でつか?
915908:2005/11/21(月) 17:09:46 ID:XDC0JZgt
、、、そもそもおまいらの頭の中に鬱=かっこいい=908はそれを
自慢している。という構図があるのが幼稚というかどうかと思うがw
916ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 17:14:30 ID:ECg9w5W1
>>915
でも心の奥底では図星と思ってないか?w
917ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 17:23:19 ID:/i5N6r0H
DVD出さないからブートまみれ。せめてPV集だけでも出せよ、糞音楽会社。
918ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 17:27:09 ID:ZiSTIZj+
あんなリラックスできる音楽のどこに鬱を感じるんだろう?
なんかケイトに妙な先入観と思い入れが強過ぎない?
919ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 17:55:11 ID:HrT4bocZ
感じ方は人それぞれでいいじゃん。
それはどうしようもない。
俺は新作好きだよ。
正直、組曲みたいなの苦手だったけど(プログレによくあるようなやつ)
ケイトのは良かった。
920ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 18:38:58 ID:WC1Ceijc
「バーティ」がマイナーメロディなのも
アイリッシュ民謡をヒントにしてるのであって、
暗い曲、ってワケじゃないもんね。
921908:2005/11/21(月) 20:03:40 ID:XDC0JZgt
>>920
表向きはそうなはずなんだがな。力を入れない発声だからだろうか、
賛美歌なのに空ろな感じで現実味がない気がした。

とこう言うと必ずケイトの音楽を悪く言われてると思う人がどうも
いる様だが、良い悪いとか好き嫌いとかそんな単純なものじゃない
だろうそもそも。
922ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 20:07:36 ID:ZLfcZwhx
口数も多そうだな。
923ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:55 ID:YsyQzXZ5
>>917
新作ばかりか旧作紙ジャケが全てランクインした事で
考え直すんでは?
924ベストヒット名無しさん:2005/11/21(月) 23:25:34 ID:aJ+d3RGR
そもそも音楽に好き嫌い以外はないよw
925908:2005/11/21(月) 23:57:42 ID:XDC0JZgt
よいよなそういう性格。
926ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 00:03:24 ID:TItWyDxX
全日空のフライトでAerialの存在を知り、もうたまらずに出張先のタワレコで買ってきた。
それも、セキュアCDがらみで博打だったんだけどついついヨーロッパ盤を買ってしまった。

で、結果:
俺の買ったのはセキュアCDではないっぽい
番号は 00946 3 46215 2 6 で、ステッカーで"KBACD01"といういかにも英国規格な番号が
追加されているもの(たぶん本国でもこれを売っているのでは?)

あくまでもウチの環境(Windows 2000 SP4、Plextor PX-712A、NEC ND-1300A)なんで
「信用して買ったけど騙されたぞゴルァ」という苦情はなしの方向でお願いします。

あと、このジャケ、出し入れするたびにCDが傷ついていくので、最近はほとんどやってないの
ですが、CD-Rで実行用(懐かし・・・)のコピーも作りました。

このスレでは1枚にはまとまらないと言ってる人が多いようですが、全曲WAVにリッピングすると
その合計がジャスト80分程度なので、90分メディアとか99分メディアとか100分・・・を使わなくても
普通の80分/700MB(ファイルをデータとして焼いた場合→音楽CDのフォーマットなら約800MBの
WAVファイルを記録可能)のCD-Rでも余裕で1枚に収まります。

ちなみに、俺が焼いたのは、曲間を1枚目(4"-1"-0"-2"-1"-0")、2枚目はSomewhere...と
Nocturnの間だけ1秒、他を全部0秒にして、1枚目と2枚目の間には4秒の空白を作って、
しめて総合計時間80分19秒なりでした。
927926:2005/11/22(火) 00:22:25 ID:oRDMdW5J
さっき書き忘れてたけど、Hammond Organ: Gary Brookerって、聞き覚えあるなあ、誰だっけ?と
思ってたら、プロコル・ハルムのあの人ではありませんか!!

ちょっと感慨深げな・・・
928ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 00:46:07 ID:cSGPPScy
Kateのファンが集まると必ず電波はいった奴が来るね
しかも電波自慢
929ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 00:58:52 ID:oRDMdW5J
>>928
それ俺のこと?
すまんけどどこが電波なのか教えてくれるかい?

ところで、>>926の訂正
80分37秒だった。
930ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 01:17:52 ID:g35Z//Pn
>>929
横レスですが、スレの流れをみると貴方とは別の方のことではないかと。。。
Brooker、Nocturnでの控え目〜なハモンドがよかったですね。クレジットなければ気づかなかったと思う。
931ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 02:31:18 ID:0c11SD5b
ダブル電波?
932ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 09:59:03 ID:Pbq948yA
>>930
個人的にはアランパーソンズプロジェクトで名前見たのが最後のような気がするんで、
20年ぶり近く経っての再会でした、ケイトはフェアライトを最も早く導入したミュージシャンの
ひとりだったりして、あんまりハモンドっていう楽器とは結びつかない気がしてたけど、
これは聞けば納得な感じですね。
933ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 21:37:47 ID:Uj7qmMlh
粘着もいるようだがw
934ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 23:49:56 ID:aaYuhLFC
次スレどうする?
見事なカムバックを果たしたしナツメロ洋楽板から洋楽板に移動するのも一案。

【ケイト】】】】】KATE BUSH【【【【【ブッシュ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1128211887/l50
935ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 00:12:00 ID:RzmMMlqw
>>934のスレでいいんじゃない?
いくつも立つ必要ないし
936ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 00:32:32 ID:O+pNCJPH
987 :名盤さん :2005/11/22(火) 21:44:02 ID:p/iyX8X9
U.K. Albums

TW LW
01 -- Madonna "Confessions On A Dance Floor" -- 217,610
02 -- Take That "Never Forget - The Ultimate Collection" -- *90,170
03 02 Westlife "Face To Face" -- *79,000
04 04 Robbie Williams "Intensive Care"
05 01 Il Divo "Ancora"
06 -- Green Day "Bullet In A Bible" -- *53,200
07 05 Eurythmics "Ultimate Collection"
08 03 Kate Bush "Aerial"
09 11 Kelly Clarkson "Breakaway"
10 -- Babyshambles "Down In Albion" -- *36,920
937ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 20:44:09 ID:jdhU3bfy
「π」最高。ケイトの歌声さえ聴ければ歌詞は数字でもいいという事が証明された。
938ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 01:49:20 ID:wwSbE8h8
こういうのがあった

「『産後デブ』と『Dreaming』期の発狂うんぬんのデマ話についてですが、
幼少期からベジタリアンだったのに、ケイトが太ったのは、中年になって
からが初めてではありません。
『Dreaming』あたりで、早くもツアー嫌いの傾向が見えはじめま すが、
実はステージで歌い踊っていたらドレスの肩ひもが切れ、そのまま楽屋に
引っ込んで公演中止という事件がありました。
そのころケイトは、ストレスで急速に太り続けていたからです。
それですっかり人嫌いになって、というのが『発狂』騒ぎの真相みたいです。
(このエピソードは当時イギリスの業界紙にスッパ抜かれていました)」
939ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 14:46:02 ID:EJfRJIzw
12年振りのニューアルバム"Aerial" が先週ビルボードアルバムチャート48位にランクインしたKate Bush。そのBushのサウンドスキャンエラにおける過去リリースのアルバム実売情報。
(12年前の前作 "The Red Shoes('93)" は最高位28位。)

Here is a rundown of all of Bush's albums, and how much they have sold in the U.S. since 1991 (when Nielsen SoundScan began tracking sales data):

"The Kick Inside" - 74,000
"Lionheart" - 28,000
"Never for Ever" - 39,000
"The Dreaming" - 42,000
"Hounds of Love" - 206,000
"The Whole Story" - 195,000
"The Sensual World" - 242,000
"The Red Shoes" - 298,000


ttp://www.billboard.com/bbcom/ask_bb/index.jsp

940ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 16:48:46 ID:wqUVzJ/U
AerialをCDR1枚に焼いてみたら、曲目とかが勝手に表示されてやんのw
誰かがCDDBに登録してるんだな
941ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 18:26:02 ID:JR4rI3HM
いまどき、曲目登録されてないCDを探す方が難しいと思うが
942ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 22:41:40 ID:lXSFXumB
Enyaの新しいのはWMPのDBにはまだ載ってないよ。
ジャケ画像取る為だけにしか使ってないけど。
943ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 02:31:24 ID:c4zD1JP8
itunesだとスグ
944ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 02:38:02 ID:L9pxwyHc
itunesはiPod使ってなけりゃ有り難み薄い。
ていうかスレ違い。
945ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 03:31:54 ID:ymVe/7Hj
>>941
自分で焼いて『1枚にまとめた状態で』ヒットするんだよ
freedbでもgracenoteでも登録されてる
946ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 04:01:35 ID:/4nvsbaQ
スレ違いイイ加減ウザイ
947ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 10:18:21 ID:ymVe/7Hj
>>946
どこがスレ違いなんだよ?
Aerialの話だぞ?
948ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 11:11:56 ID:ihG4pjoO
というか、こないだから、1枚に焼くことにやたらと拘ってる人がいて、
やたらとその報告ばかりし続けてるけど、だから何なの?って気がする。
そんなに2枚組が気に入らないの?ディスク入れ替えが面倒なの?
949ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 13:05:27 ID:DO9wXwMR
うん、面倒>ディスク入れ替え
950ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 13:55:43 ID:ihG4pjoO
↑そんなこと面倒がってたら生きてくの自体面倒でしょ。
自らの手で早く面倒を終わらせたら?
951ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 16:58:48 ID:ayrgGXBO
そこまで言わんでも...。
面倒というのも分かるけどね。
952ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 17:17:18 ID:DO9wXwMR
オナニーするのも面倒くさい
953ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 17:51:42 ID:ymVe/7Hj
>>948
俺は>>926だけど、あれが初めてのカキコで、その次が>>940だよ
1人拘ってる奴がいるんじゃなくて、1枚に焼いてる人間が沢山いるってだけだ
954ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 19:34:24 ID:7ufPbq10
もういいよ。
955ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 19:36:44 ID:8g84981M
何でそんなに必死なのかと
956ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 20:09:15 ID:nVQbjUk3
昔はA面からB面そしてC面、D面とかえていったもんじゃ
957ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 21:44:27 ID:OEjaNUt5
そうじゃな、あの気苦労を考えれば楽なもんじゃ
958ベストヒット名無しさん:2005/11/25(金) 23:28:03 ID:X2VrzsbC
当時でさえ面倒くさいからカセットテープに入れてた様な。
959ベストヒット名無しさん:2005/11/26(土) 08:45:51 ID:ONcotVWs
>実はステージで歌い踊っていたらドレスの肩ひもが切れ、そのまま楽屋に
引っ込んで公演中止という事件がありました。

おい!デマ書くなよ。お前、どこから引っ張ってきてんだ?プリンストラスト
のギグの時のハプニングだろ?ビデオ見てみろ!最後までちゃんと歌っている!
ドリーミング・ケイト=鬱+狂気 というイメージはやめてほしい。
それから柳田邦男の本を読んだことある?
彼の自殺された息子は、聴く音楽で躁鬱の状態がわかったと書いてあった。
鬱のときは、ピンクフロイド、気分がよいときはケイトブッシュを聴いて
いたそうだ。
960ベストヒット名無しさん:2005/11/26(土) 10:00:27 ID:Kriw7e0q
彼にaerialを聴かせたかった。
961ベストヒット名無しさん:2005/11/26(土) 16:10:42 ID:sRvOJ1PR
>>938
それ、どこの業界紙?
イギリスにはゴシップ専門の新聞がいっぱいあるんだから
いい加減なことは書かない方がいいよ。
959さんも言ってるように、プリンストラストのギグでしょう。
あれは、観れば分かるけど、肩ヒモが切れたんじゃなくて、
ヒモのつけねが外れたの。
女の人なら分かることだけど、ブラのストラップと同じ作りだったから
外れるのはそんなに珍しいことじゃない。
ケイトは最後まで歌ってたしね。
その時のケイトは太ってなんかいませんでしたよ。

と、マジレスしちまったよ。まったくー。
962ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 06:25:23 ID:c/xYO7e0
そろそろ次スレだね。
【最高傑作】ケイト・ブッシュ4【Dreaming】
というスレタイは?
963ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 11:56:10 ID:poqILmb+
スレタイで釣っちゃだめ
964ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 13:14:54 ID:S/NsCmT5
最高傑作より問題作の方がしっくりくるな
965ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 15:04:02 ID:CPNqpVZZ
最高傑作でいいと思います。
966ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 16:45:57 ID:4dXASqnW
俺的にはセンシュアルワールドを最高傑作に推したい
967ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 16:47:03 ID:Dpg1mtnT
センシュアル〜はいいね。
968ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 20:01:13 ID:gJS7LfN1
最高傑作じゃないと思う>扇子
969ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 20:40:54 ID:ik5yo7tg
肉感的世界は10年以上聴いてないわ。
赤い靴は輪ゴム女のみ聴く時がたまにあるな。
やっぱ、最高傑作は夢見るときやね。
一番好きな曲は私の家を出ますかな。
970ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 21:28:40 ID:5oTE7Cfh
12年働かなくても暮らせるのが羨ましい
971ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 21:52:44 ID:PFuSgMxX
Mother Stands For Comfortが一番好き
972ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 00:32:11 ID:OmGPbl2+
【知識は】ケイト・ブッシュ4【膝の上】
973ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 02:01:17 ID:0l2s/A9Q
アホくさいから変な当て字はやめたら?
スレ全体のレベルが低く見られちゃうぞ
普通に書きゃいいものを・・・
974ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 04:44:57 ID:UTaqKCrE
>>973
半年ROMってね
975ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 07:46:55 ID:J0eedA0w
ヤンキーの子供の名前みたいだね。
976ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 08:04:12 ID:MeTZCJcQ
977ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 08:41:48 ID:W5Edc8Kh
978ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 19:34:07 ID:QMErwI3b
みんなまだaerial聞いてる?
979ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 23:45:42 ID:sy6TKdbT
文句を言ってた奴も、それに文句を言ってた奴も、結局もう聞いてません。
980ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 23:46:49 ID:NJbxsmRW
>>974
ヲタ臭い当て字使うヤツ以外は書き込むなってか?

お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜馬鹿www
981ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 01:48:42 ID:tdk/4YIM
>>979
聴いてるよ。
982ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 02:08:53 ID:Nb45pf8j
聴いてます!
983ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 06:14:40 ID:z4Dso9gf
誰か次スレ立ててくれ
984ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 12:34:45 ID:5CgAOz3b
次スレには、ここのリンクも
キャシー(ケイトの少女時代)
http://www.geocities.jp/lionheart_katebush/Cathy/Cathy.html
985ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 15:50:59 ID:WmZN7zGs
英チャートで、もう落ちたなあ。
986ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 15:55:09 ID:1g+yh9jz
売り切れなんだよ
アマゾンではとっくにそうだ。
987ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 21:18:15 ID:AV6TfiEM
>>984
個人のサイトをテンプレに入れるのはどうかと。
つか、>>934のスレはどうするの?こっちはこっちで行く?
988ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 21:28:07 ID:TiFwg1Rh
ならEMIは今頃地団駄踏んでるんだな。ケイトを舐めてた!って。
989ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 21:58:28 ID:lTMwGf5y
でもなぁドリーミングだって日本じゃリアルタイムで馬鹿売れしたわけじゃないんだよ。
俺は発売日に買ったが周りの反応は芳しくなかった。
俺自身の感想としては何曲か気にいったのはあったけど、正直困ったなと言うのが感想。
イイ!!と思うのはかなり後だった。
傑作と言われるのはリリースから何年もたってから・・・・
990ベストヒット名無しさん:2005/11/30(水) 00:02:31 ID:QOjHW7R8
>989
だからってAerialがそーなると思う?

まぁ、オイラはDreamingが最高とは思わないんだけどね
991ベストヒット名無しさん:2005/11/30(水) 01:54:24 ID:FiP5CC9e
ドリーミングはPVがすごい人気あったように記憶してるのだが。
992ベストヒット名無しさん:2005/11/30(水) 02:43:38 ID:XPdklGQH
>>991
自分も一時ははまったけど、一般的にはあれを見た人自体が少なかったのでは
ないかと・・・
993ベストヒット名無しさん:2005/11/30(水) 06:19:30 ID:EXAiwRP+
次スレ

【最高傑作?】ケイト・ブッシュ4【Dreaming】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133299078/l50
994ベストヒット名無しさん
>>992
MTVとかベストヒットUSAとかで結構流れてた様な。