EARTH,WINDFIRE好きが集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おす
アースについて思う存分語れwあと、abbaとかCARPEETRSもおk。
2ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 03:44:56 ID:d2T7aIst
どんな括りなのかよく判らん
3ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 03:49:18 ID:fMdX97i9
せめて「&」を入れてくれ。
CARPEETRSって何?
CARPENTERSとちゃうんか?
ABBAも専用スレあるよ。
4ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 04:45:38 ID:sV6NXLY1
カーピートゥルズを知らないのか?
5ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 14:53:28 ID:w1BL7ezB
かっこ悪いから立て直せ。
&入れろ。
6ベストヒット名無しさん:2005/08/01(月) 12:53:07 ID:Cq/OZw+x
青森け〜ん、青森け〜ん、青森け〜ん、青森け〜〜ぇん!
7ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 11:32:52 ID:HDQVE5+O
アース、フマキラー&ベープ
8ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 11:34:27 ID:HDQVE5+O
シングル「幸福の黄色いハエ取りリボン」、絶賛発売中!
9ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 11:42:29 ID:HDQVE5+O
アルバム「大宇宙の除虫菊」収録曲

1.幸福の黄色いハエ取りリボン
2.愛のコンバット
3.悲しきポキール星人
4.ホイホイ開けてビックリ
5.緑のうずまき
6.俺の彼女はコックローチ
7.バルサン−大虐殺のテーマ
8.田代に気をつけろ
9.
10ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 11:54:08 ID:HDQVE5+O
アースが生んだー正義のマグマー♪
11ベストヒット名無しさん:2005/08/07(日) 16:25:40 ID:0yb1P6Q4
それで?
12ベストヒット名無しさん:2005/08/13(土) 19:38:31 ID:+xEcjuLJ
モーリスは引退。カムバック!アルマッケイ&ラリーダン
13ベストヒット名無しさん:2005/08/13(土) 19:49:30 ID:+xEcjuLJ
好きなメンバーはフィリップベイリーだね。
あのファルセットがなかったらきっと売れてないよ。
フィリップの声はアースの華だな
14ベストヒット名無しさん:2005/08/13(土) 22:35:36 ID:gjCWH9gR
宇宙を感じたい
15ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 16:46:46 ID:lU17G0Kg
宇宙のFANTASY
16ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 17:30:02 ID:lU17G0Kg
FANTASY、SEPTEMBER,LETS GROOVE,BOGIE WONDERLAND,
どれが好き?
漏れはSEPTEMBERだな
17ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 22:04:24 ID:92Z7XNjv
フォスター絡みで、ブギーワンダーランドの入ってるアルバムに一票。
18ベストヒット名無しさん:2005/08/16(火) 01:16:10 ID:Ndyd4jat
LETS GROOVEがいいね。あとAFTER LOVE HAS GONEも。
19ベストヒット名無しさん:2005/08/16(火) 06:24:30 ID:1i/SgiCa
シカゴのラブソングスのボートラに、シカゴとジョイントツアーした時の音源入ってたね。フィリップベイリーが愛ある別れ、ビルチャンプリンがアフター・ザ・ラブ・ハズ・ゴーン歌ってた。
20ベストヒット名無しさん:2005/08/16(火) 15:55:03 ID:3slvU5iS
近くのビデオ屋でシカゴとのジョイントライブのDVDがレンタルしてた
21ベストヒット名無しさん:2005/08/16(火) 20:43:36 ID:nW+3YhrS
LOVE IS THE GREATEST STORY がサイコーでしょう!
22ベストヒット名無しさん:2005/08/18(木) 00:32:04 ID:xt7W6/Ot
「Reasons」最高♪
チャールズ・ステップニーは天才だな!
23ベストヒット名無しさん:2005/08/19(金) 02:53:23 ID:XuWc2bx0
Reasonsは名曲だ。I Will Rite A Song For You も最高!
フィリップがメインのバラードが好きです
24ベストヒット名無しさん:2005/08/19(金) 15:16:03 ID:7PCxTm6j
Reasonsはどのアルバム?
25ベストヒット名無しさん:2005/08/21(日) 22:30:11 ID:yU8KK0RT
>>24
Thats The Way OF The Word
ベスト版にも入ってる
26ベストヒット名無しさん:2005/08/24(水) 01:49:12 ID:iLQVTIeK
REASONSのサビの部分、イイね♪魂がこもってる
27ベストヒット名無しさん:2005/08/24(水) 18:35:46 ID:eWUXlgZi
なんかそのCDほしくなってきた。sprit以前はもってない。
28ベストヒット名無しさん:2005/08/25(木) 01:35:17 ID:Q8lT/p59
FACESの14曲目のIN TIMEの最後に日本の盆踊りが入ってるけど何処の祭かな?
知ってるひと教えてチョ。
29ベストヒット名無しさん:2005/08/25(木) 22:46:51 ID:y2APOOyD
電車男に宇宙のファンタジー
30ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 17:39:03 ID:VDuIJEgG
モーリスホワイトの宗教はなんですか?インドやエジプトを感じるのですが。
神智学徒のような気がするのです。どうでしょうか?
31ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 19:22:39 ID:hA+eYqWF
顔はイスラム
32ベストヒット名無しさん:2005/09/05(月) 21:58:14 ID:SYIoOheD
顔はゴリラ
33ベストヒット名無しさん:2005/09/06(火) 22:22:13 ID:W82/xm1r
顔はフェイス
34ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 00:00:29 ID:B+4xZDZA
FACESと言えばYOUが最高だね。
35ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 13:48:10 ID:gLYYmFK3
もまえら!USENギャオでアースの99年ライブ無料配信やってるぞ!

知性と情熱がほとばしるステージング。マジ凄すぎ。
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0001368/
36ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 17:58:17 ID:874zst3V

はDVD化されているライブフロムニューヨークだな。まだシェルドン(ギター&ボーカル)
とソニーエモリー(ドラム)がいるな
37ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 17:56:52 ID:flK1L8of
gyaoの録画したいけどとうすんの?
パケット解析してもソースが映像音声分割されて転送してる。
諦めるしかないのね。
38ベストヒット名無しさん:2005/09/10(土) 11:06:00 ID:Ft60iMyh
9月20日にニューアルバムがでますね。輸入盤だけど。
39ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 11:51:22 ID:3/xIwqTf
日本版は10月5日に出ます
40ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 00:20:07 ID:uqvgfpyr
Do you remenber the 21th night of September
今日ですね
41ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 00:29:48 ID:xKUUbOFM
モーリスホワイトのI NEED YOUの歌詞、どこかで調べられないかな。LYRICALにはなかったし。
42ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 19:39:54 ID:aSfBlrfg
中古CD買え1000円ぐらいで売ってるだろ
43ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 01:03:46 ID:Yk6XY4uj
>>39
買った??
44ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 16:18:01 ID:r40rleGD
まだ買ってないよ
45ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 23:38:21 ID:v5fbD0PD
今度来日するってマジ?
46ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 11:43:21 ID:/vxem/iM
まじっぽい
47ベストヒット名無しさん:2005/11/20(日) 23:21:22 ID:1a3FVSEw
In the stone の着うたが全く見付からない訳だがw

だれか シラネ?
48ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 23:20:45 ID:0JKjlOZE
チケットをザックで注文したんですが届いた人います?
いつもここってこんな遅いの?
49 :2005/11/27(日) 23:29:27 ID:l6qhz68Y
いーれっ ねしょん
たった たった たったった
50ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 01:07:34 ID:JCEB1iQx
51重複スレ:2005/12/15(木) 22:49:13 ID:+NoOo2xq
デイスコ版のスレ↓
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disco/1134651859/

ソウル版のスレ↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115662113/

ソウル版のフィリップ好きな人達のスレ↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1127321588/
52ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 00:03:57 ID:JsiQgid9
>>50 よくこんなの見つけたな。少しうれしかったぞ。
53ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 23:55:31 ID:KtVdgWdx
>>52 ひしめきあってるね♪
54ベストヒット名無しさん:2005/12/17(土) 11:32:00 ID:mwutXxMH
板違いを重複スレとは言わない。>>51
55ベストヒット名無しさん:2005/12/17(土) 17:11:01 ID:pSgw0f5m
セプテンバーの歌詞で、明確に現在の月日を表す単語ってないよね?あれって何月の歌なの?
56ベストヒット名無しさん:2005/12/17(土) 23:04:09 ID:OTo4MVnc
>>55 確か"Now December..."という歌いだしがあったので、12月に9月21日でのパーテイーで初めて気づいた彼女への気持ちのことを歌っているのでは?
57TDN:2006/01/14(土) 02:03:46 ID:OYAvzLsM
ハッテンバアッ-!
58ベストヒット名無しさん:2006/01/14(土) 12:31:37 ID:ZQDlxMWr
GETAWAY, CAN'T HIDE LOVE, REASONS, LET'S GROOVE,
AND LOVE GOES ON, SUN GODDESS, BE EVER WONDERFUL,
SIDE BY SIDE, FALL IN LOVE WITH ME, WIN OR LOSE,
THAT'S THE WAY OF THE WORLD, LET'S YOUR FEELING SHOW,
IMAGINATION, KEEP YOUR HEAD TO THE SKY, MAGNETIC...
59ベストヒット名無しさん:2006/01/15(日) 02:15:37 ID:1XfEsGrD
モーリス白一応来日記念age
60ベストヒット名無しさん:2006/01/15(日) 22:39:42 ID:nlHHEj52
ごめん、ちょっと相談。
私は厨で全然EARTHWINDFIRE世代じゃないし全く知らないんだけど親がファンで、
今度のコンサートのチケット私の分も取ってくれたんです。
でもこないだ入部した部活の初練と日にちが重なってしまって。
部活の初練を諦めて心証を悪くしてでも行くべきですか?
それともEARTHWINDFIREを知らない私より他の人を誘ってもらった方がいいでしょうか?
私としては、凄く行きたいです。
凄く有名なバンドだと聞いたし、私はライブとかコンサートに行ったことがないので。
どうでしょう。
アドバイスしてもらえると嬉しいです。
61ベストヒット名無しさん:2006/01/16(月) 01:56:40 ID:Ta1/56gW
いいでしょう このID
62ベストヒット名無しさん:2006/01/17(火) 08:27:21 ID:I61Stpqp
>>60
良い親だな。

漏れは去年の武道館に行ったけれど、結構小学生くらいの子連れママさんなんかも居たよ。
武道館は音が悲劇的に悪いんで、彼らの音楽の良さを理解できるかどうか分からないけれど、ぜひ行ってみたら良いよ。

あの時誰とああいうアーティストのステージに行ったことがある、なんていう思い出は中々持てるものじゃないし。
63ベストヒット名無しさん:2006/01/17(火) 09:30:39 ID:0oMckhbt
部活の初練を休むのも・・・
ただ、本人が将来「音楽やりたい」って人間なら、是非聴きに行くことをお勧めする。


さて、俺もそろそろ採譜するか。
64ベストヒット名無しさん:2006/01/19(木) 02:28:41 ID:84T4wic7
絶対に部活よりアースを薦める! この先たぶんあなたの頭に残るとすれば部活で頑張った時間よりアースのステージだと思う。うちの子もよく学校休ませて連れて行ったものだ。
65ベストヒット名無しさん:2006/01/19(木) 06:58:22 ID:fUGRC5aM
じゃあ今夜武道館で ノシ
66ベストヒット名無しさん:2006/01/19(木) 13:21:05 ID:fpwSet9t
みんなガンガレ、楽しんで行ってらっしゃい
67ベストヒット名無しさん:2006/01/19(木) 18:11:55 ID:d+IY1CLK
朝めざましテレビ見てたら、アースがスマスマで歌ってたよ。
6860:2006/01/19(木) 23:45:39 ID:qH6gH2YI
60です。
アドバイスありがとうございました。
結局、私は部活を取りました。
やっぱり初練だし、
アースを全く知らない私より、
長年ファンやってる人に楽しんできて欲しかったからです。
今頃親は学生時代の友達と武道館ではしゃいでると思います。
本当にありがとうございました。
今度アースのCDでも借りてみようかと思います。
では。
69ベストヒット名無しさん:2006/01/20(金) 01:31:13 ID:pFM1qmhL
今度は絶対行きなよ♪
70ベストヒット名無しさん:2006/01/30(月) 22:40:35 ID:4aPz10Z6
おい、スマスマくるぞ。アースが
71ベストヒット名無しさん:2006/01/30(月) 22:55:44 ID:UIX8nILk
モーリス・ホワイトは?
72ベストヒット名無しさん:2006/01/30(月) 23:40:54 ID:hoxy2/Qp
闘病中らしい
73ベストヒット名無しさん:2006/02/04(土) 18:44:10 ID:6COxRKP5
GAORAのフィギュアスケートの番組で出演中です

ぱーりやー♪
74ベストヒット名無しさん:2006/02/10(金) 14:33:40 ID:M963qKk+
自分は洋楽にはほとんど興味無かったんだけど
空耳アワーで偶然アースのセプテンバーを見かけて
気に入ってアースファンになった。

今から、アースのPVみたいんだけど
「ザ・ビデオコレクション」って
どうかな?お勧めでしょうか?
75ベストヒット名無しさん:2006/02/11(土) 00:51:19 ID:NJzm8hwB
うん 見てみて〜♪ それ一枚でかなりアースを知れると思う。他にもジャパンツアー物や海外ライブ物あり。 ファンになってくれてありがとう(^ー^)/仲間♪仲間♪
76ベストヒット名無しさん:2006/02/16(木) 08:38:02 ID:PUx1VhOr
アースウィンド アンドーナッツ
77ベストヒット名無しさん:2006/02/16(木) 23:47:16 ID:OUwUab8v
↑つまんねーー(>_<)
78ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 14:03:28 ID:yTY4rzCj
だいぶ前にSonyのCM(VAIOだったと思う)で使われていた曲、
Earth Wind & Fire の曲だったと思うのですが、ベスト盤に入ってないみたい。。。
タイトル判る方いらっしゃいますか?
79ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 08:08:09 ID:4TDF9ADC
アゲ。 イルミネーションの二枚組DVD付、かなり良かった(・o・)ノ
80ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 02:19:46 ID:FhBwwPrN
タッチ♪ タッチ♪ ミノモンタァ〜♪
81ベストヒット名無しさん:2006/05/17(水) 15:06:07 ID:zpppcBUW
携帯の着信にしたいの☆
ください☆エロキモい人
82ベストヒット名無しさん:2006/05/27(土) 22:07:39 ID:CiPi2UB+
♪カントゥシー ヴィトリー イナラン コード ファンタシー
83ベストヒット名無しさん:2006/06/04(日) 16:13:15 ID:d9YyUbyi
今日19時からBSで出ますね!
84ベストヒット名無しさん:2006/06/15(木) 17:10:17 ID:DNJdzRLO
それでは浣腸
85ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 01:53:01 ID:XHw0JEcQ
Thats' the way of the world が好きっす・・・
86ベストヒット名無しさん:2006/07/11(火) 09:26:48 ID:cxkMyHFe
>>67>>70
スマスマに出てるのを見ていっぺんにアースが嫌いになった。
あんなヘタクソ連中と共演して自分達の価値を下げてまで金が欲しいのか?って
思った。
87ベストヒット名無しさん:2006/07/11(火) 09:47:29 ID:TmPdVJaw
>>86
从*・ 。.・)ノ<嫌いにならないでちょ!
88ベストヒット名無しさん:2006/07/11(火) 23:22:21 ID:Kk/2SPuZ
スマスマに関してはギャラ発生してません。
89ベストヒット名無しさん:2006/07/12(水) 00:21:58 ID:rDsHKVFr
アースも好きなんだけど、何回も聞いてると飽きたりするんだよね
やっぱり漏れが愛する黒人アーチストはあの方とあの方と、、あとあの方もかな
90ベストヒット名無しさん:2006/07/12(水) 03:28:04 ID:mjZMcnjw
>>88
へ?そうなの?プロモだから?? って 「リスペクト70’」のゲストは全部そうなの??
91ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 23:30:44 ID:rcEMsh+f
なんつーか
服脱ぎたくなるよな
92ベストヒット名無しさん:2006/07/21(金) 05:32:33 ID:xMZu13Zz
セプテンバーを聞きながら台所で料理してると、旦那も子供も入ってこない(台所に)
包丁片手に乗ってるからなのか?
93ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 12:35:21 ID:ahk9Lr1d
セプテンバーかけながら、ゲームやってるとワイルドチェリーのPlay That Funky Musicもかけたくなるな。
94ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 22:29:58 ID:3tlEhsUd
じゃ 続けてクラップユアハンドもかけちゃって下さい!
95ベストヒット名無しさん:2006/09/26(火) 22:08:14 ID:kKXN9kP7
続けてオープンセサミもやっちゃって下さい!
96ベストヒット名無しさん:2006/09/28(木) 10:41:38 ID:CU2i3Jyj
生麦生卵
飛んだお母さんナンマイダ
しんでしまいなさいそれでは浣腸

アースの中で一番好きです
97ベストヒット名無しさん:2006/09/29(金) 21:52:23 ID:lpcsfnFZ
モーリスのボーカルが好きです。フィリップベイリーはうるさいからあまり… でもいつも元気いっぱいですね。もっともっとアースのこと勉強します。
98ベストヒット名無しさん:2006/10/05(木) 23:39:58 ID:aWJYVlAf
最近出たIn the Name of Love ってアルバムの詳細おせーてー
99ベストヒット名無しさん:2006/10/06(金) 03:35:53 ID:Bj1U1Yv9
日本では随分と前に出たアルバム「AVATAR」にまたちょこっと何曲かプラスしたアルバムがin the name of loveで〜す
100ベストヒット名無しさん:2006/10/11(水) 15:16:14 ID:CZ/51VHK
100ベイリー
101都井睦夫:2006/10/11(水) 21:20:33 ID:psUdJ4MP
ブギーワンダーランドがつんくプロデュースで
モーニング娘+αで復活したことがいまだに忘れられません
あの時は彼はビーズを超えたのではと私は思いました
102ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 01:14:26 ID:bBCU9J9V
モーニング娘やSMAPが色々と唄ってるようだが、やめてもらいたい! と アースのファンは常々思っておる次第。
103ベストヒット名無しさん:2006/10/14(土) 08:13:32 ID:GNnjGN8Y
心が狭いね。
ヒット曲にはカバーが付きもの。
カバーはカラオケになるか原曲を破壊するまでアレンジするかの二択しかない。
どのみち笑ってきくしかないのだ
104ベストヒット名無しさん:2006/10/14(土) 23:27:14 ID:UvYSK+Ks
しかし アースはいい曲が多い。 今年は年明けにライブも終わってしまったからこのところ少しつまらないけど。
105ベストヒット名無しさん:2006/10/15(日) 02:58:32 ID:h8lSCDcU
空耳がある曲教えてください
106ベストヒット名無しさん:2006/11/01(水) 00:13:30 ID:ZtLT+hu6
シカゴとやったDVD見たけどなかなか感動した
ライブだと雰囲気がTower of powerとかぶるな
107ベストヒット名無しさん:2006/11/06(月) 00:20:02 ID:f5r5CjZL
>>105
ゲタウェイの青森県
108ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 12:29:18 ID:NKr71OmI
長岡秀星が契約が切れたとたんに
彼らの悪口を言ってたなあ。
むちゃくちゃな要求するって。
109ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 23:47:37 ID:IRuS5J3J
宇宙のファンタジー最高
110ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 23:54:07 ID:1/6MWn2M
>>109
おまえも最高
111ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 11:17:34 ID:R4zyTExM
なんでエレクトリックユニヴァースがナップスターにないんだろ。
昔持ってたから落としたいんだけど。
112ベストヒット名無しさん:2007/02/21(水) 18:26:22 ID:JSc5uQB2
マグネティックが好きな私は、ミーハーおやじ。
113ベストヒット名無しさん:2007/02/21(水) 20:21:56 ID:MmMPRoxM
イカリソースのアース2004年ツアーに行った。
「モーリス・ホワイト最後の来日!」と新聞等で派手に宣伝しただけあって
会場は超満員。
しかしモーリスは時々ステージに現れる程度。
立ってるのも辛そうというかんじだった。
集客のため無理にひっぱってこられたんじゃ…と
少し気の毒だった。
114ベストヒット名無しさん:2007/02/22(木) 00:29:24 ID:3YqsHOmp
あまり言わないで…ioi何があろうとモーリス信者,アース信者は個々に思ってる。みんな同じ辛い思い。でも口に出して話すのはもっと辛い。顔が見れただけ、声が聞けただけ それだけで十二分にホッとし嬉しいのです。
115ベストヒット名無しさん:2007/02/22(木) 00:49:53 ID:5XfPuTrC
老いたジャイアント馬場がリングに上がっている姿とダブりました。
力ある限り戦うんですよ。彼は。
116ベストヒット名無しさん:2007/02/22(木) 21:39:49 ID:K7iKD3uZ
>>114>>115さんレスありがとう。

嬉しいなーと悪いな…の気持ちが入り混じった複雑な心境だったな。
日本のファンのため最後の力を振り絞って来てくれたんだね。
ohmytheladyisloveherheartlighttouchesmewithlove…(涙)
117ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 02:51:36 ID:wlAtxbli
ベスト盤いっぱいありすぎて買うのに迷います。。。
118ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 10:25:21 ID:1Jg1D3wF
まあ、今更遅いけどスレタイに「&」って入らないっぽいね。
119ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 11:55:33 ID:4zoDd0WV
先日FMの小林勝也の番組のアース特番聴いたか?
120ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 13:23:46 ID:cSKkfPR1
クロン簿の集団でつか?
121ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 18:47:54 ID:0ZbkeGph
アンチウィルス&ファイヤウォールのスレはここですか?
122ベストヒット名無しさん:2007/04/11(水) 02:16:09 ID:pUOTUtkz
interpretations出ましたがお聴きになった方 感想お聞かせ願います。
123ベストヒット名無しさん:2007/04/14(土) 09:53:44 ID:zX2G2Hed
>>122
無難な仕上がり
アースのカヴァーが聴きたいなら
買って損はないよ
124ベストヒット名無しさん:2007/04/16(月) 00:36:53 ID:pkOccUVG
123様
有難う御座いました。注文してみます(^ー^)
125ベストヒット名無しさん:2007/05/01(火) 00:18:45 ID:l7S0uxwp
さっき2000年に殿堂入りした時の映像を改めて観た。涙が溢れた。
126ベストヒット名無しさん:2007/06/16(土) 12:09:00 ID:+ujVe9I8
小学6年生の時にIn the stone に一聴惚れしました。
127ベストヒット名無しさん:2007/06/16(土) 12:25:45 ID:khqR7msB
>>126
ノリノリの良い曲だよね。
全曲が駆け足で繋がるようなアルバムつくりも大好き
128ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 10:33:46 ID:F42LlD/C
EW&Fがたて書きになってるジャケのやつあるけど、このアルバム、
できはいいの?
129ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 23:03:47 ID:/kATgx6O
Heritageのことか?
だいぶパワーダウンしてきてるけど、最近の作品よりはずっといいでしょう。
ブレイクする前のMCハマーが参加してたり。
130ベストヒット名無しさん:2007/08/09(木) 10:33:11 ID:UKOO2dUl
EW&Fって日本じゃ知名度低いんかね?
かなりいい曲出してるし、向こうでは結構有名だと思うけど
131ベストヒット名無しさん:2007/09/11(火) 18:15:21 ID:58nzxwZm
曲はCMや番組内で結構使われるんだけどな
肝心の歌い手を知らない人は多そう
132ベストヒット名無しさん:2007/09/15(土) 23:43:12 ID:Dr293ZpX
唐突にアレな事を訊くけど…。
このスレの中でFANTASYでEW&Fが好きになった人はいませんか?
133ベストヒット名無しさん:2007/09/18(火) 21:59:45 ID:abybHjES
俺は母親が聞いていたLet's Grooveがキッカケだったかな。
衝撃的だった、といっても過言ではないぐらいの印象があった。

>>131
それわかるわ。
友達に聞かせたら、大体の奴が曲自体は知ってるんだけどグループ名は知らない。
134ベストヒット名無しさん:2007/09/21(金) 22:29:22 ID:2y+laq7f
昔VJってゲームがあってな・・・。
知っている人少なそうだな・・・。
135ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 22:35:25 ID:zm+Eo6QF
あげ。
136ベストヒット名無しさん:2007/09/25(火) 18:37:29 ID:M7PN90w8
俺はジュピターでファンになりますた
137ベストヒット名無しさん:2007/10/05(金) 17:27:54 ID:WdD8mpjL
ジュピターって知らんわ。
何のアルバム?

今までETERNAL DANCEだけで満足してたけど、他にも色々集めてみようかな…
ETERNAL DANCEに収録されてない曲で、「これは聞いとけ」って曲ある?
アルバム名も添えて教えて頂ければ。
138ベストヒット名無しさん:2007/10/05(金) 23:12:03 ID:X91ETiF5
>>137
太陽神に入ってるよ

個人的にお勧めはアルバム"Spirit""That's The Way of The World"
曲は"Spirit"に入ってる"Imagination"
139ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 08:20:37 ID:GQZRhL6P
thx
とりあえずは、All N All(太陽神)とSpiritを買ってみるわ。

あと、Beijoって間奏曲は何のアルバムに入ってる?
140ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 21:36:58 ID:OITTKaQa
>>139
太陽神に入ってる"Brazilian Rhyme"のアウトテイクじゃないかな
今手元に"ETERNAL DANCE"が無いから記憶違いだったらすまそ
ベストみたいなのってあんま聴かないんだよね
141ベストヒット名無しさん:2007/10/08(月) 03:21:00 ID:i56BpENt
137さん

お薦めはアルバム、プロミスに入ってるネヴァー。
これはもお車ん中で爆音ノリノリ ついスピード違反 みたいな^o^
142ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 01:11:20 ID:Lkzciu6I
マイナーですが、Facesに入っているAnd Love Goes Onが昔からのお気に入りです
143ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 12:21:13 ID:MI/t3964
EW&F聴いて「こういうのが好きだ」と親に言ったら誕生日にレコード買ってきてくれたのだが、「スペクトラム」のレコードだったのでマイッタ
ラッパ隊という印象のみで買ったらしい
144ベストヒット名無しさん:2007/10/10(水) 08:56:16 ID:s69riU+P
>>143
それは非常に嬉しき親心だろ。
145ベストヒット名無しさん:2007/10/10(水) 10:13:11 ID:BMAybga3
ファンタジーなんて当時はわからなかったけど
今で言う打込みのリズムそのものだもんな。
146ベストヒット名無しさん:2007/10/10(水) 20:46:24 ID:pzKB50ZS
バーダインみたいに踊りながらベース弾きてぇ
リズムの塊だな
147ベストヒット名無しさん:2007/10/10(水) 21:51:59 ID:5SO5JNUM
>>140
ちょっと調べてみたけど、それで合ってました。
買う予定のAll N Allに入ってるとは一挙両得な感じ。
ベストに関しては、自分で言うのもなんだが、
そういうのを聞くのはにわかファンだろうと思う。
本気でハマったら個々のアルバムの方が魅力感じるもんだし。

>>141
レスthx
Promiseってアルバムの出来としてはどう?
確か結構後期のアルバムだったから、少し不安で…

>>142
俺も好き。
マイナーかどうかは知らないけど、同系統の曲ではFall In Love With Meとかも好きだな。
148ベストヒット名無しさん:2007/10/11(木) 00:09:34 ID:9346HWb+
>>143
トマト・イッパツとかイン・ザ・スペースだっけ?
新田一郎とか渡辺直樹がいたんだよね
149ベストヒット名無しさん:2007/10/11(木) 02:39:45 ID:KM1c4W1s
147ア-ス

俺的にはずっとアースと長年付き合って来たわけだが、盛上り時期→低迷期→復活と来てプロミスは復活アルバムなわけで、ネヴァーって曲は鳥肌立った。これがアース本来の音!って。アースのHPで試聴出来たハズ…確か…
150ベストヒット名無しさん:2007/10/25(木) 11:16:57 ID:zVq6qQ2b
>>132  僕はやっぱりセプテンバー!
151ベストヒット名無しさん:2007/11/26(月) 21:51:11 ID:TPHrXyP9
http://www.amazon.co.jp/Live-Rio-Wind-Fire-Earth/dp/B000071JW5

既出?ウインド&ファイア・アース
152ベストヒット名無しさん:2007/12/17(月) 17:27:22 ID:B2xcMaA4
>>151
ちょw何ぞこれww
別に知らないのは構わないんだが、グループ名くらいはきっちり書いて欲しいな
153ベストヒット名無しさん:2007/12/30(日) 12:00:19 ID:O75iYiwz
保守

そういえば、I'll write a song for youでの超絶高音ヴォーカルがモーリス・ホワイトだよね?
何を今更と言われそうだが…
154ベストヒット名無しさん:2007/12/31(月) 16:21:44 ID:Ma2E+Nfx
( ^ω^)Σ
155ベストヒット名無しさん:2008/01/28(月) 18:45:07 ID:/GlKKZHV
ageます。

コード進行で曲を聴いている俺だけど
みんなはEarthの曲のコード進行でお気に入りのはある?

「Can't Hide Love」「Love's Holiday」だな….
156ベストヒット名無しさん:2008/02/04(月) 07:32:54 ID:4aq/RYXy
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xsuHjfBG0ZI
米欄でグッチ裕三叩かれすぎw
157ベストヒット名無しさん:2008/02/04(月) 11:22:22 ID:BXYXgREb
グッチは嫌いだからいいけど
日本にはEWFsやスペクトラムwがいるんだぞ
アメ公舐めんじゃねえ
158ベストヒット名無しさん:2008/02/04(月) 23:40:39 ID:4Cr5fpfQ
>>157
スペクトラム好きだけど、売り方が色物過ぎたよね。
159ベストヒット名無しさん:2008/02/05(火) 07:11:29 ID:+FSmxMzC
( ^ω^)AB's好きだったおw
160ベストヒット名無しさん:2008/02/10(日) 12:13:39 ID:3gKcl6uP
モーリスホワイトの初ソロは聞く価値あり?
161ベストヒット名無しさん:2008/02/11(月) 22:34:43 ID:6/haf5KL
あの時期のアースよりいいかもしれん
162ベストヒット名無しさん:2008/02/19(火) 06:13:12 ID:78JDeEQS
みんなはどの頃のアースが好きだった?
163ベストヒット名無しさん:2008/02/19(火) 18:56:37 ID:mVPAJ9Yf
all'nallまでチャーリーステップニーが亡くなってのが大きいかな
デニース、エモーションズも神懸ってたエモーションズは2ndも良かったし。
デビッドフォスターが加わってファンクジャズラテン色が排除されありふれた売れ線ポップ一色になった


164ベストヒット名無しさん:2008/02/27(水) 12:25:41 ID:qSp7NnIg
Fantasyはなぜ日本人に受けるんだろか。
165ベストヒット名無しさん:2008/03/08(土) 07:51:59 ID:diVcf38l
OPEN OUR EYESの8曲目って完全にジャズだよね。
ジャズ好きな自分としては嬉しいんだけど、そうでない人ってこういうのどう思うの?
166ベストヒット名無しさん:2008/03/08(土) 15:59:08 ID:1uS/rsvn
っていうより OPEN OUR EYES まで遡って聴いてる人ってそんなにいないんと違う?
俺は好きだけど
167ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 19:51:45 ID:t7xsoLOO
FEELIN' BLUEいいなぁ
168ベストヒット名無しさん:2008/04/22(火) 23:25:28 ID:SogWyXFK
>>155
理論知らんからコード進行がどうとかはわからんけど、
Love's Holidayはいいよな。
169ベストヒット名無しさん:2008/04/23(水) 08:55:15 ID:kkVqkq1s
アースを今風に、ハウスやブレイクビーツ風にカヴァーかリミックスしたCDってないですか?
99年の多少リミックスが入ったベスト盤しか持ってません
170ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 16:44:29 ID:wQ6G0qar
>>169
http://jp.youtube.com/watch?v=J9ry4yH80Bk&feature=related
今風といっても90年代始めだけどrunnin'のグルーヴ感がよく出ていて気持ちいいぞ
アルバムは結局出ずじまいだったがこれ以外のシングルもなかなか良い
171ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 17:09:19 ID:El64t2WR
利用できません
172ベストヒット名無しさん:2008/08/12(火) 09:20:21 ID:j4nBhPmv
runnin'は隠れた名曲だわ。一番好きかも。
あれのトランペットソロ吹いてるのって誰かわかる?
173ベストヒット名無しさん:2008/08/23(土) 11:48:35 ID:yFWq3h9P
ナツっ
174ベストヒット名無しさん:2008/11/04(火) 01:48:45 ID:afZklCry
フィリピンパブでレッツグルーヴ歌うと
嬢の反応がいいよw
あのイントロで血が騒ぐ
175女子高生(処女):2008/11/04(火) 04:00:42 ID:YwY02pGI
FISHBONEと同じ値段で中古で売られていたらどっちかえばいいですか
176ベストヒット名無しさん:2008/11/06(木) 23:53:19 ID:VG4um1b6
fishboneはreality of my surroundingsだったら買った方がいい
それ以外ならearth, wind & fireで
177ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 15:42:47 ID:eaFxCPlN
お前ら的にChicagoはどうよ?

初期な、初期
ホーンあった頃な
178ベストヒット名無しさん:2008/12/22(月) 01:14:35 ID:3K0Ep4BK
最高やよ(・∀・)ニヤニヤ
179ベストヒット名無しさん:2009/01/14(水) 01:00:55 ID:pMUHRgpw
1/16スタートのTBS系 金曜ドラマ『ラブシャッフル』の
主題歌に「宇宙のファンタジー」が使われますね!

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/perfectbest/
180ベストヒット名無しさん:2009/01/20(火) 00:11:38 ID:qTGCv1JC
あれってオリジナルバージョン?
なんか違う感じだけど
181ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 01:27:29 ID:Vcy0VDlg
EW&Fってホント最高ですよね!大好きです!EW&Fで思い出したんだが確かBS&T(BLOOD,SWEAT&TEARS)って似た名前のブラスバンドがあったような…
182ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 03:05:03 ID:C8NN2tjK
似てるのか?
183ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 05:25:28 ID:Qmz7c0Hu
ダンス☆マンから最近好きになったにわかなのですが、よかったら教えてください。

『宇宙のファンタジー』についてなのですが、この曲はいくつかバージョンがあるのですか?
例えば、私の持っているベストのCDでは、
ttp://wiki.livedoor.jp/akemisoul/d/%B1%A7%C3%E8%A4%CE%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%BF%A5%B8%A1%BC%20%A1%A1%B2%CE%BB%EC
の歌詞の1部が歌われていません。

一番完璧に収録されているアルバム等良かったら教えてください。
184ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 13:38:18 ID:Z/CN75UO
昔、渋谷がさんざんけなしてたモーリスホワイトの初ソロ、
実際のところどうなの?
185ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 14:15:38 ID:WxvQ2/XC
あの頃アースが出してたアルバムよりはマシな出来だよ
186ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 23:53:41 ID:De+v/PSu
EWFはトムトム84までだなデビッドファスターの売れ線路線で底の浅いポップバンドに成り下がった
売れ線を望んだモーリスが悪いんだけどラリーダンアルマッケイは才能あるから生き残ると思ったんだが
駄目だったなあ
187らり〜☆だん:2009/01/27(火) 21:55:04 ID:aGJO1AL9
>>155コード進行でお気に入りのはある?「Can't Hide Love」「Love's Holiday」だな….
Can't hide loveの作者のSスカボローってBサマーズとかジャズファンクがらみでしばしば
見かけますよね。この曲耳コピーしたんですが私の感覚が正しければ最初から最後まで
ずっと7sus4コードを使ってませんか?特にラストのマカ不思議なコーラスのメロディー
(絶対ここが一番の聴き所だと思う)は7sus4コードを半音ずつ下げて無理やり
作ってますよね(笑)。独特のキモチ悪いハーモニーが印象的なオリジナリティーあふれる
名曲だと思います。Dワーウィック版も大好きです。
 個人的にアースがらみで一番好きなのは師匠のラムゼイルイスと組んだSun goddess
ですね。チキチキギターとイントロ・間奏部分のファジーなコード感がたまりませんネ。
これも耳コピーしたんですがコーラス部分で半音外してブレイクするところのコードが
いまだにわかりません。(TT)
188ベストヒット名無しさん:2009/01/28(水) 13:57:16 ID:uxT7H146
今度のベストは選曲はいつもどおりながら
フィリップやモーリスのソロが入ってますね

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/perfectbest/EarthWindandFire/index.html
189ベストヒット名無しさん:2009/01/29(木) 00:45:11 ID:/Snstb4n
>>184
あいにーぢゅーは傑作のバラードじゃないか
190ベストヒット名無しさん:2009/02/13(金) 21:00:20 ID:Am8xwV7C
ベストアルバムたくさんあるけど、どのベストアルバムが一番いいの?
191ベストヒット名無しさん:2009/02/13(金) 21:41:58 ID:wIo3JdTP
ベストアルバム自体がよくない。
オリジナルを買いましょう。
192ベストヒット名無しさん:2009/02/14(土) 10:53:48 ID:DHLj4dBq
>>191
断る。
193ベストヒット名無しさん:2009/02/14(土) 23:50:10 ID:K1ptzK5U
じゃあ、何も買うな
194ベストヒット名無しさん:2009/02/16(月) 11:41:31 ID:h0VLZddi
>>193
わかった。
195ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 01:17:44 ID:Rvd+xmos
だいたい、このスレを読んでいるようなコアな人は、
オリジナルを揃えているので、ベストアルバムを買う理由がない。

ベストを1枚ぐらい持っている人もいるだろうが、
ベストばっかり何枚も買う人はいないので、比較したことがある人は少ない。
196ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 06:46:38 ID:CO8KrEqZ
vol.1は3曲のために買ったわ
197ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 09:45:30 ID:+vZ18cR8
You あなたは「愛」 すげえ良い曲…
198ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 16:32:53 ID:gW49y9go
アルバムPromiseに入ってるHold MeとILLUMINATIONに入ってるPure Goldが好きな方いますか?
199アフロ:2009/04/25(土) 09:15:58 ID:KJoZ4kbg
昨日クラブでジュピター踊ってきたよEARTHは神だね
200ベストヒット名無しさん:2009/04/25(土) 13:34:59 ID:kZREIuF3
be ever wonderfulのイントロは神。
そういえば日本人のアースのコピバンってなんでみんな糞ダサいのかな?
201北野:2009/04/29(水) 07:39:03 ID:0c3f1Omm
ファンタジーや セプテンバーは カラオケで 歌ってます
202ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 12:32:35 ID:eyY3SONy
>>200
アースウィンド&ファイターズはEWF初来日の武道館ライヴを三日間見た者としては
満足出来るライブやってたぞ

アルマッケイとかが抜けた以降の本家EWFより全然良い
203ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 14:00:17 ID:8TIkosnb
>>202
中にはそんなバンドもあるんだね!
日本のバンドってどうも色気がないというかノリの良い演奏で誤魔化しちゃえ的なのが多くて辟易してるんだけどアースウィンド&ファイターズはちょっと見てみたくなったわ。
204ベストヒット名無しさん:2009/05/05(火) 21:27:21 ID:cqu5kzOo
エモーションズのリジョイスは今でも手に入るけど前作のFlowerは廃盤のままなんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=WbcbOFM4tFQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=2WiGH_wFusA&feature=related
ようつべだとこの2曲しかないけどEWF前面バックアップでアレンジやバックが滅茶苦茶カッコイイ
205ベストヒット名無しさん:2009/05/07(木) 09:41:27 ID:/Iy+2boS
太陽の化身ってできはいいの?
206ベストヒット名無しさん:2009/05/07(木) 13:54:04 ID:LFni2zto
>>206
暗黒への挑戦に比べると垢抜けてないくて
つまんない曲もあるけどフィーリングブルー、デヴォーションは名曲
完全にジャズしてるやつとかラテンしてる曲が好きだ
207ベストヒット名無しさん:2009/08/06(木) 21:00:52 ID:/3AS6Z11
Earth Wind & FireといえばSeptember
Fantasyも好きだけど
208ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 11:18:27 ID:L43OkWoL
リアルタイムで聴いてたLPが『グレイテストヒッツ』だったと思うんだけど
今買うなら『ゲッタウェイ~グレイテスト・ヒッツ+2』あたりでOK?
209ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 12:37:06 ID:uTR9vX1d
ひとつ質問です。
フィリップベイリーが、1984あたりにリリースしたCCM作品は聴いて損なしでしょうか。
あとCDになってたみたいですが、見かけないですね。
210ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 13:21:44 ID:JihI8mpi
フィリップベイリーが好きなら持ってて損はしないとは思うけど、
俺にはちょっと物足りない感じするかなぁ
まぁあくまで俺の主観だからなんともいえないけど
211ベストヒット名無しさん:2009/08/09(日) 01:50:29 ID:DAfCuDeN
>>210

サンクスです。参考にします。
その前にマイケルオマーティアンのソロにもベイリーはバックボーカルでいましたな。
きっとそのあたりから自分でも…なんて思ってたんだろうか。
212ベストヒット名無しさん:2009/08/09(日) 09:34:24 ID:wSgn0fpF
迷った末『ベリー・ベスト・オブ・EW&F』買ってみた。
213ベストヒット名無しさん:2009/09/15(火) 23:59:58 ID:4KJXb8Fp
尼で予約できるアルマッケイ(g)「シャウトイットアウト」って、アースのアルマッケイのソロアルバムでok?誰か教えてください。
214ベストヒット名無しさん:2009/09/21(月) 16:44:49 ID:F4br9lOj
>>40を書き込んでからもう4年か
またこの季節がやってきたね
215ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 20:46:21 ID:6RU1SINF
                 /  ̄ ̄ \
                / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                |/ ━    ━ |
┏━┓ ┳┻┳ ━━┓〃|| -・-     -・-            ━╋━ ┃ ┃
╋┳┻┏━━┓ ┏┛ (6 @  ( ・ ・ )@ノ━━━━━━━ ┏┫  ┃ ┃
┣┃┓┃┏┓┃ ┃    ヽ  , 〜〜、/             ┗┫  ┃ ┃
┻┫╋┃┗┛┃ ┗    ヽ ヽニニニフ/               ┛   ★ ★
                  \__/
                    )ー-(
                 / `Y'"\

セプテンバーをテーマソングで使用中
216ベストヒット名無しさん:2009/11/08(日) 16:38:32 ID:U/cbWE4m
来日決定age
217ベストヒット名無しさん:2009/11/18(水) 10:42:01 ID:JJU+W4lo
来日までもうすぐだね。楽しみだわ
218ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 00:18:37 ID:2SynNTys
来月16日
219ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 07:20:21 ID:KXGyxvsQ
俺は札幌だから14日。オリジナルメンバーは誰来るんだろう。モーリスは無理だよね。
220ベストヒット名無しさん:2009/11/30(月) 21:39:54 ID:WyR2EGnx
友人が行けなくなりました。
東京フォーラム、一桁の席でとてもいい席です。
一緒に行ってくれる方いませんか??
一人だと寂しいので。
チケ持っていない方、どなたか・・。
221ベストヒット名無しさん:2009/12/03(木) 00:58:37 ID:7Zz0hSMb
あげ
222ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 01:29:51 ID:4qyCotGe
220です。

あまり人気ないのでしょうか??
一人で行くのはつまらないです。。。
223ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 12:01:53 ID:Qh3SPR1T
もうすぐだ。11日フォーラム
224ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 22:30:58 ID:3N0eJWOI
明日が楽しみです!
約30年前の初来日の武道館3日連続で見ました
それ以来なので期待と不安五分五分です
225ベストヒット名無しさん:2009/12/11(金) 08:55:51 ID:gi0I5rKn
>>224今夜楽しみですね。
226224:2009/12/11(金) 22:30:35 ID:zCCHKoeP
すごかったー!
明日も行きたいけれどもう完売らしい・・・
残念だぁ
227ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 00:54:46 ID:9c1Js1m0
>>226
どうよかったの?
私明日なんだー。
すごい楽しみ〜
228ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 01:16:57 ID:7ujS+oB2
メンバーとの記念写真壱万円也がワロタ
モーリスホワイトが居れば撮ってもらったんだけどなあ。
229ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 23:59:49 ID:J8OI88GP
いや〜初めてライブ見たけど、楽しかった・・・
AFRICANOでシメでした
230ベストヒット名無しさん:2009/12/13(日) 21:10:05 ID:MpcPdx+q
>>228
マジ!?そんなのあるんだ
もう売り切れてるだろうなあ…
231ベストヒット名無しさん:2009/12/14(月) 21:36:09 ID:aSdNPlZb
札幌見たよ〜今年見たコンサートの中でもベストな、出来だった。
232ベストヒット名無しさん:2009/12/14(月) 21:54:28 ID:yk8oaCrK
俺も見た。

最後にGetawayくるとは思わなかった。

後半の流れがすごく良かった。
233ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 00:32:57 ID:Z+l0pQuY
こちらも札幌です。
アースの曲、ディスコ(昔昔…)やCDではよく聞きましたが、
ナマで観れるとは思いもしませんでした。
モーリスは残念ですが、今日の編成でもめちゃカッコよかったです。
234ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 21:37:03 ID:FdtSgFnV
タンバリン上に投げたりしてた人は、なんて名前の、メンバーですか?
235ベストヒット名無しさん:2009/12/20(日) 23:15:11 ID:wP1pWMuW
暗黒への挑戦よいょ〜
236ベストヒット名無しさん:2010/02/01(月) 21:21:23 ID:+wUKOZ0Y
誰かこのページの詳細を教えてくれ
http://www.ewfandchicago.com/
237ベストヒット名無しさん:2010/06/19(土) 02:06:16 ID:DRVpMKV3
1年に2回しか書き込みがないスレ
238ベストヒット名無しさん:2010/06/20(日) 05:43:24 ID:lxl761pi
ここ二週間ぐらい、またハマって聴きまくってるよ
239ベストヒット名無しさん:2010/11/22(月) 11:50:39 ID:JIVjwXDP
アースのスレを3つくらい見つけたんですけど
どこもすごい過疎ってて
自分の探し方が悪いせいなのか本スレがわからないです
親切な方教えてください
240ベストヒット名無しさん:2010/11/30(火) 10:51:30 ID:4Rq7m1t7
モーリスホワイトの初ソロは酷評されているけど、買う価値なし?
中古であちこちに捨て値で出回ってるけど。
241ベストヒット名無しさん:2010/11/30(火) 13:22:42 ID:898h5Tpj
宇宙のファンタジジイ、みゃおぉぅーっ
242ベストヒット名無しさん:2010/12/03(金) 22:05:27 ID:q5/v42eI
♪イ〜ジ・ラ〜バ
243ベストヒット名無しさん:2011/02/06(日) 17:26:05 ID:p8udeech
今スカパーで1979年のライブ見てる
244ベストヒット名無しさん:2011/03/21(月) 11:01:52.77 ID:XMw1wb4X
>>240
ポップR&Bとしては聴きやすくてキャッチーな曲が多いから安ければお勧め
I Need Youなんかはベタだけどモーリスの歌を堪能できるし
自分も今でも結構よく聞いてる
245ベストヒット名無しさん:2011/06/09(木) 11:51:04.57 ID:gCXLjqGF
つべ漁りしてたらこんなの出て来た
やっぱこのファルセットは凄いな
ホーンセクションいないけどこの頃のメンバーが最高だ
初来日3日連続武道館見ておいて本当に良かった
まさかデビットフォスターサウンドに成り下がるとは思ってもみなかったなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZcoLEaQ7rQ4&feature=related
246ベストヒット名無しさん:2011/07/08(金) 22:24:23.43 ID:02VhrrdH
20年前『RAISE!』をよく聴いた
リマスターCDが出たんで購入して聴いてるよ♪
‘Lady Sun’と‘Wanna Be With You’から‘The Changing Times’の流れがいい
247ベストヒット名無しさん:2011/07/08(金) 22:35:00.46 ID:/u1A2e1P
俺は20年間ずっと聴いてるが。
248ベストヒット名無しさん:2011/07/13(水) 22:14:17.01 ID:cYv8SkCb
みんなー、40周年記念ベストが発売されてるよおおおおお!!!!
249ベストヒット名無しさん:2011/07/13(水) 22:16:34.98 ID:cYv8SkCb
あげないと気付いてもらえないよね
250ベストヒット名無しさん:2011/07/13(水) 23:43:57.13 ID:HL6jgh6C
嫌いではないけど、どうしてもというほど好きでもないバンド。
どうして日本では熱狂的な人が多いんだろう? アルバムごとにムラッ気は
あるし、曲レベルでも落差が激しい。ここ15年くらいはたいした作品もない。
でも根強い信奉者が多いね。俺の知り合いの間でも。気難しい曲を聞く奴なのに
Earthも良く聞いてるんだよ。
251ベストヒット名無しさん:2011/07/14(木) 00:25:50.46 ID:WDEykmJr
曲、アレンジ、パフォーマンス、エンジニアリングと
後続のアーティストに多大な影響与えたくらいだからね
活動再開以降パッとしないのは確かだけどまだ信奉者は多いんだろ
日本に限らずマーカスミラーとかティンバランドとかリスペクトしてる人も多いみたいだし
252250:2011/07/16(土) 00:16:02.13 ID:pClUaeoQ
俺はSlyが好きなんだけどね。彼等は当時の情勢もあって政治活動にも参加して
ややっこしくなったけど、音楽は斬新だった。しかし彼等はあくまで黒人世界の人だった。
モーリスホワイトという人の資質はすごく泥臭く野暮ったいと思う。ひらめきの人で内輪の遊び心が世間と同調している時は
良かったけど、ずれてくると、野暮ったさが鼻についてくる。つまり彼等のどこかにある日本人の
好きな演歌臭に近い物を日本人は受け止めていたんじゃないだろうか? サンバの好きな日本人と
どこか似てる。
253ベストヒット名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:42.49 ID:24+ttbDd
Slyは世間と同調しなくなる前に活動やめただけじゃないの?
最近のGeorge Clingtonなんてズレすぎておかしなことになってるし
世間と同調できるのは10年くらいがいいとこなんだと思う
まあモーリスが目指したのは黒人音楽ではなく
あくまでポップスであるしそれ故ズレたときに野暮ったくなるってのはあるね
個人的にはSpiritの1音たりとも無駄のない完璧さが
クリエイティブピークだと思う
Charles Stepneyが亡くなった影響は大きかったんだろうな
254ベストヒット名無しさん:2011/07/29(金) 23:20:13.73 ID:YSAEuVfz
♪な〜まむぎ な〜また〜ご
255ベストヒット名無しさん:2011/08/02(火) 21:59:49.31 ID:/f6sVAXp
♪どぅ〜ゆ〜りめんば〜
256ベストヒット名無しさん:2011/08/03(水) 21:50:34.01 ID:ZYE8++sY
♪ざ21な〜いと おぶ せぷてんば〜
257ベストヒット名無しさん:2011/08/03(水) 21:56:13.94 ID:VtCgaFQf
2週間で打ち切りになった(とモーリスが言っていた)
幻の映画「That,S The Way Of The World」の日本版DVDが
紀伊国屋書店から発売されてます
258ベストヒット名無しさん:2011/08/08(月) 20:42:19.36 ID:g/SBoYKW
♪せぷてんば〜
259ベストヒット名無しさん:2011/08/18(木) 19:55:16.41 ID:tWV2uS5e
EARTH大好き!
260ベストヒット名無しさん:2011/08/31(水) 19:49:01.53 ID:4vBqGDB0
明日からセプテンバー!
261ベストヒット名無しさん:2011/09/21(水) 21:52:02.99 ID:led+VlfY
♪どぅーゆーりめんばー
262ベストヒット名無しさん:2011/09/21(水) 21:56:37.11 ID:bnwVF91p
シーオブラブ乙!
263ベストヒット名無しさん:2011/10/31(月) 01:57:56.08 ID:C/a6qVpT
なぜか最近聞き始めました
よろしくー
264ベストヒット名無しさん:2011/11/04(金) 21:14:40.26 ID:NexOH6fX
落ち着けよヴァーダイン
265ベストヒット名無しさん:2011/11/16(水) 21:16:26.31 ID:QyBzieKJ
Earth Wind & Fire - Columbia Masters

このボックスセット発売中品の?
266ベストヒット名無しさん:2011/11/17(木) 00:17:47.30 ID:8rP1shDB
267ベストヒット名無しさん:2012/04/07(土) 20:12:41.78 ID:nVfQMVmv
ちょっと違うけど、Ramsey lewisの RoutesがCDで発売されていたんですね。
先日知って、すぐにオーダー入れました。
今日届いて、今聴きながら書いていますが、懐かしい・・・・
1980年の作品とは言っても、自分にとっては、思い出と結びついているので
今聞いても、新鮮さと懐かしさの両方を感じています。
このアルバムとの出会いは、E,W&Fからでした。
音楽は、心に刻み込まれた記憶を呼び起こす魔法の様な存在かな?自分にとっては。
268ベストヒット名無しさん:2012/04/10(火) 11:24:47.02 ID:a8p7s9aY
来日するんですね。メンバーはどんな人達が来るのでしょうか?
269ベストヒット名無しさん:2012/06/17(日) 18:42:49.34 ID:qOeFRT5G
Earth Wind & Fire - Columbia Masters

買ったよ〜 今日からアース三昧〜
270ベストヒット名無しさん:2012/10/08(月) 23:31:57.60 ID:QPnxPjS/
公海中のフランス映画、邦題「最強のふたり」でセプテンバーとブギウギワンダーランドが使われてるね
ファンが増えそうな予感
271ベストヒット名無しさん:2012/10/09(火) 16:29:16.47 ID:+Dl4XFMS
俺の中でEWFはIam以降はなかったことになってる
272ベストヒット名無しさん:2012/10/15(月) 20:03:25.65 ID:5YCY7OKm
BSスカパー見てる
273ベストヒット名無しさん:2013/01/20(日) 23:15:44.04 ID:ny8JIlw3
FANTASY
SEPTEMBER
LETS GROOVE
BOGIE WONDERLAND

マジこの4曲しか知らんわ
274ベストヒット名無しさん:2013/01/24(木) 00:15:19.10 ID:sW0DscvB
ブギウギ
275ベストヒット名無しさん:2013/02/20(水) 13:30:34.81 ID:J82zXPmp
ラムゼイルイス&amp;フィリップベイリーのブルーノート公演、E,W&amp;Fのヒットメドレー有りだぞ。
太陽の女神をアンコールでやるんだが、ラムゼイルイス版を生で観るのは初めてで感動。
276ベストヒット名無しさん:2013/06/18(火) 09:39:07.12 ID:RR7s4hzZ
ベスト乱発時代にEWF聞いて「ああ、懐かしのディスコグループ」という認識でしたが、
(当時、自分の中ではクイーンと同列の過去バンドでした)
売れる前のジャズ・ファンク時代の彼等を聞いて認識を改めました。
ナニ?これ〜、Slyより全然良い感じ。
ハマリました。脱帽です
277ベストヒット名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ltueS3nH
エモーションズのARC移籍後のセカンドまで
デニース・ウィリアムスは1stの曲アレンジの完成度が半端ない
ディスコというより良質のソウルポップでアースの連中がばっくもやってるから
タイトなリズムが際立ってるんだよな
278ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OoaKxxKX
ソロからEasy Loverとかやらないの?
279ベストヒット名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:K6wkHBLI
デニース・ウィリアムスのFreeは落ち着いてて大人の聞く一曲な感じですね
280ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:I/0NyBsD
1996年の国内盤CDでFaces聴いているんだけど、
録音がちょっともっさりしている。
古い輸入盤CDてのは世の中にありますか?
リマスター盤は音圧が上がって(コンプレッションが掛かって)我慢できないオーディオマニアなんです。
281ベストヒット名無しさん:2013/10/26(土) 02:00:43.03 ID:y8yn0qf6
ニューアルバムが出たってのになんの書き込みもないとは…
昔のアースの面影があっていい感じだね
前作の今風なのもよかったけど
282ベストヒット名無しさん:2014/02/18(火) 21:07:08.17 ID:k8tcoxOD
サンTVでたまにやってる「虎辞書なる」のOP曲が格好良かったから
さがしてたらこのアーティストにたどり着いたわ。
ディスコブームの曲とはいえ格好いいよな。
今聞いても新鮮だわ
283ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 09:43:32.55 ID:FWbWA2Jz
CDのseptemberのホーンが音外しまくりなのはなんとかしてくれ
284ベストヒット名無しさん:2014/05/23(金) 02:37:19.99 ID:cFAbXaKs
それよりイントロのベースだろ
285ベストヒット名無しさん:2014/09/10(水) 11:04:55.72 ID:Nw2IK6SW
アルマッケイオールスターズ見にいこうず
286ベストヒット名無しさん:2014/11/21(金) 20:35:53.23 ID:S2w8MA+l
and love goes on神曲だな

今日こればっかり聞いてる
287ベストヒット名無しさん:2014/12/27(土) 11:14:19.08 ID:C+EsdCBp
高揚感がやばい
そらディスコいきますな
288ベストヒット名無しさん:2014/12/31(水) 11:56:43.20 ID:nQ+kzuuF
spiritあたりでこのバンドは終ったという意見には賛成。
289ベストヒット名無しさん:2014/12/31(水) 17:24:35.68 ID:jI3XZALT
何を言ってるんだ
290ベストヒット名無しさん:2015/01/05(月) 00:21:29.10 ID:qvDgiFS2
スピリットはステップニーが製作途中で他界した影響がモロに出てる
オールインオールはデルバリオ起用がよい方向に出たがモーリスはヒット曲がなかったのが気に入らなくて
フォスターとヘイに任せたお陰でただのデスコバンドに成り下がった
291ベストヒット名無しさん:2015/02/26(木) 17:23:08.78 ID:CnEfUpGr
ディスコサウンド最高(^^)
292ベストヒット名無しさん
faces聴いたけど
何が悪いのかさっぱりわからん

これ、名盤じゃないか。
15曲もあってハズレ曲一曲もないって・・・