【シティーインシティー】Madnessマッドネス【7】
388 :
ベストヒット名無しさん:2009/07/27(月) 05:33:27 ID:uz4ld8Um
新譜が出ますね
rise & fall 聴いて全く合わなかった
なんだこの抑揚の無さは
これで盛り上がれるのか?
全体的に暗い曲が多いからね
>>389 あそこでブリティッシュポップの王道として認められたんじゃないか。
イギリスでは大人気バンドだった時代だぞ。
392 :
ベストヒット名無しさん:2009/09/24(木) 21:48:08 ID:ozm7khcw
今年でデビュー30周年を迎えた、2トーン・スカ・バンドのマッドネス(Madness)。
バンドの代表作であるデビュー・アルバム『ワン・ステップ・ビヨンド(One Step Beyond...)』が
スペシャル・エディションとなって再発されます。
かつて日本の茶の間を賑わせた“ムカデダンス”がアートワークに登場している本作。
オリジナルは1979年発表。スカという枠にとらわれないバラエティに富んだ内容で、
「One Step Beyond...」「The Prince」「My Girl」」ほかのヒット曲を生み出しています。
今回のスペシャル・エディションには、最新デジタル・リマスタリングを施したオリジナル・
ディスクに、シングルBサイド、デモ、ライヴ、セッションなどを収めたボーナス・ディスクが
付属。ボーナス・ディスクには「One Step Beyond...」のイタリア語ヴァージョンやスペイン語
ヴァージョンなども収められます。またオリジナル・ディスクには、エンハンスド仕様で
ビデオ・クリップ5曲も収録される予定です。
発売は英国にて10月26日。スカのリズムとパンクのスピリットを融合させたマッドネスの
原点、新たな仕様でもお楽しみください!
ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/madness/26362 マッドネス公式サイト
http://www.madness.co.uk/
393 :
ベストヒット名無しさん:2009/11/01(日) 06:54:41 ID:8uXh39RK
HMVのサイトだと国内盤の発売は12月
394 :
ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 15:14:37 ID:fjuWD2mv
>>381 チャス、子供3人いるよ。
長男のキャスパー君は、こないだ来日した時に一緒に来てた。
397 :
ベストヒット名無しさん:2010/04/14(水) 23:22:04 ID:Tldh0qsT
再発age
398 :
ベストヒット名無しさん:2010/10/01(金) 22:31:14 ID:rqkrAXO0
Hey You
400 :
ベストヒット名無しさん:2010/10/07(木) 03:34:09 ID:8OOeN9B1
ちょっと高いな
スカっぽい服装ってある?
スカジャン?
「キッズ・オールライト」(酷い邦題)って映画の主題歌がOur Houseのようだ
specialsよりMadnessだな
404 :
ベストヒット名無しさん:2011/03/20(日) 08:51:00.94 ID:/W19q4el
グラハムやカサルのマルチプレイヤーぶりは異常だな
特にグラハムはDJや司会者、俳優まで手を伸ばして見事大成したから
間違いなくイギリスの植木等か藤井フミヤだな
スカって日本でしか流行らなかったの?
スペシャルズとマッドネスくらいしか名前を聞いたこと無いんだけど
日本のitunesの品揃えが酷いな
our houseも置いてないのか
すごいなぁ 一年以上書き込みなくてもスレあるんだねぇ
もう2chはほとんどの板が過疎化してるし
>>406 前はシングルボックスのVol.1も2もあったよ
すごく安かったから買った
30年前のチャスさんカッコよす;;
オリンピック閉会式で生存確認
懐かしい・・・
あのムカデ踊りも見れて泣きそう
414 :
ベストヒット名無しさん:2012/08/15(水) 13:49:59.58 ID:4w4QKn50
声出てなくてもいいよ。
もっと映してくれ。
ちょっと確認できなかったんだけど、クリッシーもいた?
ギタリストがほとんど映らないなぁ。
クリスなのかな?
あとは全員確認できるんだけど。
>>416 あー、こちらはすぐ分かりますね。
良かった全員揃っていて。
高校生の頃野音のライブ行ったのね
客が投げたバナナをチャスが食べて、皮を客席に投げ返したり
すごい楽しかったの もう青春だよ
421 :
ベストヒット名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ltIqqI5R
最近、マッドネスに興味を引かれだしました。アワ・ハウスが大好きです! こないだラジオにリクエストしたら掛けてくれました…! 感激です…
iTunesにもっとマッドネスの楽曲を入れてほしい。少なすぎる。ジョニーザホースとかダストデビルも入れてほしい…
423 :
ベストヒット名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:pvo6E0wx
ウッディが弟さんとトークした、Rethink Mental IllnessによるYouTubeの動画を見ました。ウッディは優しいお兄さんのようです。弟さんのニックさんも明るい表情です。兄弟の愛を感じます…
最近マッドネスのファンになりました。84年、85年の頃の曲をマッドネスのウェブサイトから聴いてみました。
あの頃の音楽の潮流の影響を感じさせますね。でもスカと軽いポップなイメージしかなかったから
正直驚きました。KEEP MOVINGとMAD NOT MADは、Amazonで買ってみたいです。他の年代や最近の曲もみんな味があって素晴らしいです…!
425 :
ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CCfoWt+I
Madness 7 が俺のマイブーム。
日本で初代シティが発売されたころに出たアルバム。
マイク・バーソンが好きだったな。
427 :
ベストヒット名無しさん:2013/09/03(火) 22:00:27.93 ID:h8IfJrzZ
Madnessのおかげで、「Cardiac Arrest」という言葉の意味を初めて知った。
428 :
ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 18:45:03.28 ID:D1q2TxRZ
「Night Boat to Cairo」、シティのCMの元になった曲だよね。
429 :
ベストヒット名無しさん:2013/09/22(日) 12:45:56.94 ID:QselgOhr
俺がマッドネスを知ったのは、もちろんシティのCMから。
「Our House」よりも前。
430 :
ベストヒット名無しさん:2013/10/01(火) 20:04:00.75 ID:esjkDktp
Woodyが、すごく老けていて悲しい(>_<。) 弟さんと作ったアルバムが昨日、発売されました。Woodyはとても優しいお兄さんだったんですね。アルバム聴いてみたいです。
431 :
ベストヒット名無しさん:2013/12/25(水) 16:41:46.18 ID:dlfKxuIX
大晦日のニューイヤーライブ、アイルランドのダブリンでストライプスなどと
絡んでマッドネスがメインでやるんだね。寒いから風邪に気を付けてほしい。
432 :
ベストヒット名無しさん:2014/01/01(水) 17:42:55.86 ID:CWjzy4vX
ciiiity hooma dooma dooma dooma
433 :
ベストヒット名無しさん:2014/03/01(土) 08:10:43.95 ID:1oWjoqPn
今更だけど、なんでThe Madnessは再発から漏れたの?
最初は予定にもあったし、実際出た再発シリーズでも
背番号がその分抜けてるのに…
434 :
ベストヒット名無しさん:2014/03/08(土) 17:44:13.80 ID:FpfAtpif
リーとベッダーズがやってるリートンプソンスカオーケストラのアルバム買ったんだけど、
大人っぽくてでもユーモラスで、演奏の質も高いしすごく気に入った。オススメです。
サグスやチャスもいいけど、リーのボーカルも何かスレてて好きなんだよね。
iTunes使えねえ〜。Cardiac Arrestが無い
436 :
ベストヒット名無しさん:2014/09/12(金) 05:41:58.56 ID:MPLdl6t0
リマスターのベスト盤でお勧めの盤って何かありますか?
437 :
ベストヒット名無しさん:
♪センタン センタン アイ アイ アイスクリーム