wham!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
覚えてますか?
2ベストヒット名無しさん:04/04/25 12:07 ID:/gaS5PgV
おぬしもワムよのぅ・・・(ククク・・・)
3ベストヒット名無しさん:04/04/25 19:01 ID:sO7ewu/O
最近になって、よく車で聞いてます。
春だからご陽気な気分でピターリ。
しかしアンドリューはどこにいったんだろうねぇ?
レーサーになるとか何とかいってたけど
4ベストヒット名無しさん:04/04/25 19:06 ID:e/TDORMi
アンドリューは牧場経営してるんじゃなかったっけ?
ネットで見たよ

ウキウキウェイクミ−アップという邦題が忘れられない
5ベストヒット名無しさん:04/04/26 00:50 ID:WyliQwLD
「哀愁のメキシコ」っていう邦題も笑える
6ベストヒット名無しさん:04/04/26 12:07 ID:DIhOUzNM
イギリスではお金が溜まったら牧場経営ってポピュラーなのかな。
たしかDuranのロジャーテイラーもやめて牧場経営してたような。

邦題といえば「愛のかけひき」=Everything she wants ってのもあるぞ
7ベストヒット名無しさん:04/04/26 16:12 ID:nFE477xi
>>6
「恋のかけひき」だよ。
8ベストヒット名無しさん:04/04/26 20:33 ID:DIhOUzNM
あ、そうだった。すまんすまん。
9ベストヒット名無しさん:04/04/26 23:09 ID:VBEPT1ak
日本では人気はあったけど
未だにあんまり真面目に評価されてないよね
アイドル面したお兄ちゃんが実は計算ずくのポップ路線で
ああいう曲自作してたってのはすごいと思うんだけど
10ベストヒット名無しさん:04/04/27 02:26 ID:TjNwo5NO
確かに、テニスルックで真っ白な短パンはいた男が
まともに曲作ってるとは思わないよな〜
ジョージマイケルってのは才能の人なんだよな。
11ベストヒット名無しさん:04/04/27 11:09 ID:rZIMwFzJ
>>確かに、テニスルックで真っ白な短パンはいた男が
>>まともに曲作ってるとは思わないよな〜

まあ、アンドリューは確かにその通りだったわけだが・・・
12ベストヒット名無しさん:04/04/28 00:14 ID:+TWBcDJU
歌も上手いよね。よくあんな高い音出すなあと思ってた。
フリーダムとか。
13ベストヒット名無しさん:04/04/28 14:22 ID:qoFYZIoB
哀愁のメキシコすげー好きだ
今でもたまに聴く
14ベストヒット名無しさん:04/04/28 15:35 ID:In3z9Eu4
哀愁のメキシコはねぇ・・・なんかコントで使われそうなぐらいベタベタで
イントロのエロサックスが聞こえただけで笑っちゃうんだよな〜。
ベストを1曲挙げるのは難しいけど、Make it bigはまぎれもない名盤。
アイズレーをチョイスするカバーのセンスもいいよね。
15ベストヒット名無しさん:04/04/28 18:12 ID:CXa/0s1m
うちのだんな、The FinalのCDをもっているのに、
ワムについては何一つ知らない。
ジョージマイケルも誰かわからないみたいだったので、
「じゃぁワムって何人?」って聞いたら「5人」と言われた。
軽く鬱。
16ベストヒット名無しさん:04/04/28 19:54 ID:+TWBcDJU
私の母親はwhamを兄弟のコンビだと思ってたよ。
そんで「ただの友達だよ」と説明したら
今度は恋人同士疑惑…
17ケアレス・ウィスパー:04/04/28 20:46 ID:TdxIv1A9
なんで「抱きしめてジルバ」になっちゃうかね?
って、ジョージマイケルも当時言ってたよ。
18ベストヒット名無しさん:04/04/28 21:55 ID:JjT1vn15
ジルバて・・
19ベストヒット名無しさん:04/04/30 02:10 ID:OpO0G5O8
デヴィッド・オースティン憶えてる?
20ベストヒット名無しさん:04/04/30 10:59 ID:n2aN4wm3
ヒロミGOは「ケアレスウイスパー」
ヒデキは「抱きしめてジルバ」

同時期に出したが売れたのはヒデキの方だった。
21ベストヒット名無しさん:04/05/02 19:08 ID:2Qton9tl
歌詞の内容はどうなの
22ベストヒット名無しさん:04/05/03 00:34 ID:yV41bh3Z
ヒデキの方はサビが
まんま「抱きしめてジルバ〜」とか「抱き寄せてダンスアゲイン〜」
って感じだったっけ?原曲とは関係ない歌詞だったような・・・
23ベストヒット名無しさん:04/05/03 00:47 ID:BJP595SU
最近の城島行けるはレイ・セフォーに似てる。
24ベストヒット名無しさん:04/05/03 06:01 ID:TCALxxRp
公衆便所自慰
25ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/03 10:55 ID:BsCYL5SV
25
26ベストヒット名無しさん:04/05/03 10:57 ID:/5UWsmqi
歌詞のcheat a friendの部分が
なんとなくjitterbugに聞こえちゃったからジルバになったんでしょ。
ジョージはヒデキのバージョンが好きだっていってたけどね。
27ベストヒット名無しさん:04/05/03 18:57 ID:uPctiulm
抱きしめてジルバ 悪い夢なのか♪

ってとこだけ覚えてる
28ベストヒット名無しさん:04/05/03 21:11 ID:oUVbNx0u
マクセルUDU
29ベストヒット名無しさん:04/05/04 02:49 ID:tZIHPqNF
freedom
30ベストヒット名無しさん:04/05/05 15:09 ID:sBRJIoxN
 









                 フ ッ フ ー
31ベストヒット名無しさん:04/05/09 18:12 ID:QQsBhkwa
>>30
今、頭の中でbad boysが始まりましたw
32ベストヒット名無しさん:04/05/09 21:46 ID:7Ehne+j8
マクセルUD2の動画持ってるよ
フリーダムの歌詞が全然違うんだよね
こっちの方が好きだったりします
33ベストヒット名無しさん:04/05/10 12:24 ID:xdCtwYUU
>>32
わーーー、すごい!
マクセルUD2のCMみてフリーダム聞いてファンになりました。
もう一度見てみたいわぁ〜〜〜
3432:04/05/10 23:48 ID:i3sU/A80
動画上げようと思ったけど
いいアップローダないな〜
10Mなんだけど
3532:04/05/11 08:05 ID:MBX47NRj
http://49.dip.jp/up2/index.php?mode=list
819にUPしました
PASSはwhamwham
ダンス・顔アップ、2つのバージョンがあるんですが、
ダンスバージョンの方を上げてみました
36ベストヒット名無しさん:04/05/11 15:37 ID:RLb142Gu
>32
うわーなんつーか懐かしい!激しく感謝。
歌詞違うの知らなかったよ。
えっへんが今見ると猛烈に恥ずかしいね。
3733:04/05/11 23:52 ID:1Cj8rMne
>>32
動画うpありがとぉ〜〜〜〜〜〜!!
先ほどDLして何度も何度も鑑賞しますた。
もう感動です!

それにしても、若いね。
私の記憶にあるバージョンのような違うような・・・・
でもWHAM!のマクセルUDUのCMみてフリーダム聞いてファンになったんですよ。
私が初めて買ったレコードもMake It Bigでした。
WHAM!のお陰で洋楽を聴くようになりました。
ああああ、懐かしい・・・よみがえるよ、若い頃の思い出がっ

改めて聞くと歌詞が本来のフリーダムと違いますね。
新たな発見でした。
当時チューボーだった自分はそんなこと気づきもしなかったなんて(汗
38ベストヒット名無しさん:04/05/12 01:14 ID:QI/ROdcm
>>32
うおおおおお!
懐かしい!
俺もこの曲でWham!のファンになった、というか、
この曲がきっかけでMTVを見たり
レコードを買うようになったりするようになりました。

そして、当時歌詞の違いに気がつかなかった一人でもあります・・・
3932:04/05/12 08:07 ID:oUOC4OD6
喜んでもらってよかったよ〜
このCMを境にmaxellは良作CMを連発してゆくのです

せっかくなんで顔アップ”耳がサンキューといった”バージョンもおいときます
この鈴木英人的ノリの画がたまらない時代ですた
又違うバージョン見つけたら上げますね
http://49.dip.jp/up2/index.php?mode=list
987
PASSはwhamwham
4033:04/05/12 21:55 ID:Nw0VJVYS
>>32さん、顔アップバージョンまでありがとうございます。
先ほどDLして堪能致しました。
このバージョンは初めてみたかもしれません。感動です。
本当にどうもありがとうございました!

ところで、WHAM!が出演したマクセルのCMって
何種類あったのでしょうか?覚えてる方、いらっしゃいます?

懐かしくて懐かしくて、暫くウチのBGMはWHAM!になりそうです。
41ベストヒット名無しさん:04/05/12 22:50 ID:0fSAZ6wY
>>32さん
またまたアリガトーショコラ
私もこのバージョンは初めて見ました。
ジョージもアンドリューもあどけなくて可愛いですなw
42ベストヒット名無しさん:04/05/13 00:29 ID:H8UKWhrj
可愛い・・・・若い・・・・・

どなたかこのフリーダム、耳コピできますか?
43ベストヒット名無しさん:04/05/14 19:52 ID:HK0Sa2oT
ファンタスティックとメイクイットビッグ、レコードで買ったから
最近全然聞いてないんだな。
このスレみてると聞きたくなってきた。CD買おうかな。
44ベストヒット名無しさん:04/05/15 05:05 ID:Cn0ewjJf
>>42
耳コピって?
歌詞?
45ベストヒット名無しさん:04/05/17 23:33 ID:KiVThNbI
やっぱ可愛いねえ。二人とも。
46ベストヒット名無しさん:04/05/17 23:48 ID:h4YmU/Q0
うわっ乗り遅れた・・
47ベストヒット名無しさん:04/05/31 12:31 ID:i1ZISfWC
お願いします・・・もう一度UPして下さい・・・。
ビデオを親に消されちゃったんです。

両側から2人が飛んできて、中央で手をパーンってやるやつとか・・・。
お願いします〜〜!!
48ベストヒット名無しさん:04/05/31 13:16 ID:noSgWiE5
私も乗り遅れた〜。UPきぼんぬ、ぷりーず。
4932:04/06/01 14:18 ID:Eitl1vAq
http://49uper.com/up2/index.php?mode=list
3536.avi

2本くっつけて再アップしますた、
容量は少ないけど前回のより画質は多少いいはず
要Divx5です
50ベストヒット名無しさん:04/06/02 11:54 ID:duYXtfwe
careless
ラルクのはいどがカバーしてんだけど結構いい感じだぞ↓
http://bbs5.xilubbs.com/cgi-bin/bbs/view?forum=everhyde&message=9081
5147:04/06/02 11:58 ID:Rv4oi9g8
>>49さん
ありがとうございました!
早速繰り返しみさせてもらいました。
思い返せば9歳の頃、このCM(顔グネグネVar.)を見て一発でファンになってしまい、
(最初はアンディーファンだったのですが・・・)
今ではwham!・ジョージマイケル関連のCD,DVD,レコード,テープ,LD等で
200枚を超える数を所有するに至りました。
思わず、涙が出そうになりましたよ・・・。

>両側から2人が飛んできて、中央で手をパーンってやるやつ
は、よく考えたら“Bad Boys”バージョンでした(これも歌詞が違う)。
ちくしょう、かあちゃんめ、
よりによって、書道の番組なんかでつぶさなくたって・・・。
とにかく、ありがとうございました〜〜!!
52ベストヒット名無しさん:04/06/02 17:46 ID:b0fWw2Ns
あれ?>>49見れないの私だけ?
53ベストヒット名無しさん:04/06/02 17:56 ID:rz+CT1cA
みんな、デビッド・オースティン覚えてないの?
54ベストヒット名無しさん:04/06/02 22:42 ID:yqD/+mjJ
>>51
バッドボーイズVer・・・懐かしい
貴重なビデヲ消されてしまったとは残念でならんですね

放映は顔グニャグニャVerのCMの方が多かったと思います
(地域によって違うのかもしれませんが)
FMSTATIONとかの雑誌広告も顔グニャグニャVerの一部でしたしね

ではでは


55ベストヒット名無しさん:04/06/03 00:10 ID:rEw71eZU
>>52
おそらくdivx5が入ってないからだと。
再生すると「コーデックの取得に失敗した」とか何かメッセージが出ませんか?

入手方法・導入方法については
コーデック divx5 でググってみてください。

分かりやすく説明できればいいんだけど、
私もそんなよく知ってるわけじゃないんで、すんません。
56ベストヒット名無しさん:04/06/03 02:29 ID:GOOBKG9b
>>55
ありがとう!!十分わかりやすかったです!

でも…また乗り遅れた・・・(泣)
57ベストヒット名無しさん:04/06/04 03:09 ID:nylKwqym
>>56
え? 右クリックで保存しなかったの?
58ベストヒット名無しさん:04/06/28 16:43 ID:RUq2y2+q
改めてファイナル買いました
59ベストヒット名無しさん:04/07/10 15:37 ID:48eqe25e
今年の4月に「ファンタスティック」「メイクイットビッグ」「エッジオブヘブン」がリマスターされてますが、音はドウなんでしょ?
もし格段に良くなっているのなら買いかな。
60ベストヒット名無しさん:04/07/29 21:35 ID:kdclqVPV
>49
うわーー
少し来るのが遅かったか〜・・・
UDIIのCM動画、死ぬほど探してました。
フリーダムだってことは覚えていたんですが、
何枚アルバムを買っても違う。
ロングバージョンでもないし、いったいあれは
私の聞き違いだったのだろうか?
あの特殊なフリーダムは存在しなかったんだろうか?
とすら思っていましたが、やはり違うバージョンは存在したのですね。

もしよければもう一度UPしてくださいませんか?
61ベストヒット名無しさん:04/08/08 00:03 ID:vvHZGWzZ
昔全米TOP40でケーシーケーサムが
ホォワム!と発音してたのが懐かしい。
62ベストヒット名無しさん:04/08/15 13:59 ID:xNIHHuKn
ラストクリスマスが月9の主題歌になるみたいです
63ベストヒット名無しさん:04/08/17 01:12 ID:fAx7fXxW
62
クイーンの次はワムかい?
ピストルズにしろって!
64ベストヒット名無しさん:04/08/20 00:07 ID:T+WEi0sY
ラストクリスマスで月9...ベタベタだなw
65ベストヒット名無しさん:04/08/20 08:52 ID:4Zg8q/Y4
俺 ワムを聞いてた過去は封印したい
66ベストヒット名無しさん:04/08/22 18:17 ID:OcUVxQ4y
67ベストヒット名無しさん:04/08/23 11:59 ID:0oT+GELR
もう知ってるやつもいると思うが卓球の愛ちゃんは処女ではない

68ベストヒット名無しさん:04/08/23 15:52 ID:oijJEWTC
なぜそう言える?
69ベストヒット名無しさん:04/08/25 03:08 ID:GFoKqP4J
70ベストヒット名無しさん:04/09/10 07:13 ID:4keASDaZ
71ベストヒット名無しさん:04/09/16 00:37:25 ID:mn6b2ZS2
歌詞は英語のままらしいね。
日本語にしろ! 抱きしめてジルバのように・・・
どうせなら笑わせてくれ、マジで歌われても寒いって<織田くん
72ベストヒット名無しさん:04/09/16 02:55:20 ID:zFOqUr2u
日本語詞できてるよ。東京涙倶楽部。
73ベストヒット名無しさん:04/09/19 16:57:06 ID:Bptq9DyX
ワムといえば公衆便所でビンビンに怒張したフランクフルトをしごきながら
見ず知らずの男に「やらないか」って迫ってタイーホされた事件しか
知らないし、音楽的には今も昔も全くもって興味ナシ!!
しかし彼の歌を聴くとビンビンに怒張したハチキレンばかりのフランクフルトが
なんとかして欲しいと泣いているようで、なんとも心に訴えてくるよねw
74ベストヒット名無しさん:04/09/28 12:33:08 ID:cRBu/vvP
>>73
>しかし彼の歌を聴くとビンビンに怒張したハチキレンばかりのフランクフルトが
>なんとかして欲しいと泣いているようで、なんとも心に訴えてくるよねw

十分興味を持ってるじゃん、音楽的にも性的にもw
75ベストヒット名無しさん:04/10/07 03:38:18 ID:DL9tC5cg
和無
76ベストヒット名無しさん:04/10/07 15:11:41 ID:ytd5VblV
車のCMでかかってる曲のタイトル教えて
77ベストヒット名無しさん:04/10/07 19:43:19 ID:tRsKKBsY
>>76FREEDOM
78ベストヒット名無しさん:04/10/07 21:33:10 ID:lAATEkoq
ワムの曲ってラストクリスマス以外知らない。
79ベストヒット名無しさん:04/10/09 00:50:36 ID:L115Ij/6
昨日のめざましでやってた織田裕二のラストクリスマスを聴いた方はいるかしら?
あれが主題歌になるんだか知らないけど、それにしても酷い歌だなw
80ベストヒット名無しさん:04/10/09 03:16:33 ID:o4NFvBYf
昔、日本に「リフラフ」って男性アイドルグループがいて『ウキウキフェイクミーアップ』を日本語でカバーしてなかったっけ?w
81ベストヒット名無しさん:04/10/09 03:17:46 ID:o4NFvBYf
↑『ウキウキウェイクミーアップ』の間違いw
82ベストヒット名無しさん:04/10/09 04:21:41 ID:WoqwOXMy
まさしく偽物かw
83ベストヒット名無しさん:04/10/09 04:53:34 ID:dMAkDU1B
ワムの正式メンバーってアンドリューと織田祐二なんだな
84ベストヒット名無しさん:04/10/09 08:34:49 ID:/XbQQyrp
I'm Your Man のサックスは大好き!
85ベストヒット名無しさん:04/10/12 21:16:56 ID:7EXLKj+H
クイーンと同じやり方で
CM便乗効果を期待してベストCDを売ろうとしている糞ニー
86ベストヒット名無しさん:04/10/12 21:41:32 ID:x+qbr+3u
ワムで一番いい曲は、絶対、「クラブ・トロピカーナ」だと思うのは
僕だけか。
87ベストヒット名無しさん:04/10/12 22:48:16 ID:SAZLM0Hb
おれも一番好きなのは CLUB TROPICANAだよ
ドラマの主題歌に使われてたのを聞いて好きになった
それまでラストクリスマスしか知らなかった
88ベストヒット名無しさん:04/10/12 22:56:45 ID:BbzWvLE6
ドレミファドンのゲストに出て唄ってた「クラブトロピカーナ」を初めて聴いて、即1stのレコードを買いに逝ったな・・・w
89ベストヒット名無しさん:04/10/13 15:37:22 ID:ofKE8rlQ
しかし、今年はwham年だな。完全なベストを作ってくれソニーよ。
いままでの中途半端なベストはいやだ。シングルバージョン
のベストを作ってくれ。
90ベストヒット名無しさん:04/10/14 00:52:05 ID:eLQx97kC
>>89
the finalじゃ駄目なの?
91ベストヒット名無しさん:04/10/14 21:16:29 ID:/1x9GV1/
ラストクリスマスしかしらね
92ベストヒット名無しさん:04/10/15 21:33:21 ID:9eDVdsCG
The Finalはあの時代のCDにしてはやけに音量が大きい。
93ベストヒット名無しさん:04/10/16 21:58:46 ID:ETKhGR8W
Queenにしてもそうだけど、月9とかで使われた少し前の洋楽とかって
最終回から何ヶ月か経って聞いてると、「まだ聞いてるの?」とか言われる。
もうね・・・○| ̄|_
94ベストヒット名無しさん:04/10/16 23:20:22 ID:8741kJPF
>>93
さらに何年か経てば使われたことさえ忘れられるので無問題
95ベストヒット名無しさん:04/10/17 20:21:40 ID:RDhFZiVu
>>92
compのちからは偉大なり
96ベストヒット名無しさん:04/10/21 19:37:11 ID:mWpzlCs/
ドラマはどっちか知らないけど
「ラストクリスマス」って去年のクリスマスだよね?
97ベストヒット名無しさん:04/10/21 21:22:03 ID:JigppwLn
・・・?
98ベストヒット名無しさん:04/10/22 19:19:18 ID:j5j6JRZ6
>>96
うん、だからフジは最後のクリスマスと勘違いしてるw
大多はどこまで馬鹿なんだ
99ベストヒット名無しさん:04/10/24 10:37:03 ID:b5oYIrxj
冬ソナのパクリドラマの二の舞になりそうだな>ラストクリスマス
こんな糞ドラマに名曲を使わないでほしいな。しかも織田が歌ってるし。冒涜としか思えない。
100ベストヒット名無しさん:04/10/25 01:57:00 ID:CamplWIP
100get
101ベストヒット名無しさん:04/10/28 10:46:29 ID:/xrVMkC9
久々に会う人間みんなに言われるよ。
『織田裕二、どう思う?』
俺がwham!大好きだって、みんな知ってるから。
102ベストヒット名無しさん:04/10/28 15:58:38 ID:n8jtwsu4
織田裕二のラストクリスマス、ちらっと聞いたけどサイアク
無理に英語で唄ってるように聞こえるし
なんで原曲そのまま使わなかったんだろ?
わざわざ織田裕二に唄わせなくても良かったと思うんだけど
103ベストヒット名無しさん:04/10/31 01:30:39 ID:pADVG73Y
>>98
年越してからのドラマの展開で、去年のクリスマスが重要になるんじゃない?
で、織田のCDは誰が買うの?20代後半の女性?
104ベストヒット名無しさん:04/10/31 02:08:27 ID:pL1JTcI0
織田裕二がゲイだって世間は余り知らないみたいだなw
105ベストヒット名無しさん:04/10/31 09:31:18 ID:jyzpjDyQ
>>104
みんな知ってます。
106ベストヒット名無しさん:04/10/31 23:59:17 ID:WEWEMjw1
クラブ・トロピカーナのシングルバージョンが
聴けるCDって無いのかな?
107ベストヒット名無しさん:04/11/08 22:14:25 ID:3ysXUQSG
クラブ・トロピカーナのシングルがいいと思うよ・・・
って書こうとしたけど、確認したらアルバムバージョンとブルーしか
入ってないじゃんかよ!
(国内再発売盤)
確認できる限りでは、シングルレコードしか無さそうだね。
108ベストヒット名無しさん:04/11/09 18:20:46 ID:7lvTPFO4
中学生の頃この人好きだったなぁ。
ワム!のラストクリスマスも大好きだったよ。
でも、この人が元ワムだったってコトを昨日初めて知った。
マジで驚いたよ〜。
109ベストヒット名無しさん:04/11/09 22:01:58 ID:/b7M2IS0
>>104
織田裕二自体、どんな顔の人なのか知らない。
110ベストヒット名無しさん:04/11/12 10:13:08 ID:DOT+21Ac
>>93
自分はあの曲はフレディのバーションしか
認めてないから
無問題
111ベストヒット名無しさん:04/11/12 11:17:46 ID:+YfP48bP
                          ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //|  ハ こ  .|
       (                  | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._|  ハ や │
   ハ   (    .,Å、            | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)).|  ハ つ │
   ハ   ( .r-‐i'''''''''''i''''‐-、         | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ |  ! め │
   ハ   ( | o! .o  i o !o  _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:|  |        |
       (\__|`‐´`‐/|__/| (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ ヽ  ____/
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ, ─''''''''''''─ ,、 / _ ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐)ノ
      , '´            `‐、// lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
    /::::::::::::.              .ヽ>|/ \.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
    |:::::::::::::               |>|  )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
   .|:::::::::::::::::::::             .||_,‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
    |:::::::::::::::::::::::::.            .||`´ ̄|´ lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
    'i:::::::::::::::::::.           _ ノ||:|::: |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
     `''─ _      _ ─''  //:|:::: | |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
112ベストヒット名無しさん:04/11/12 19:01:28 ID:ZQ2783Vp
>>105
Wham!の片方もゲイ
113ベストヒット名無しさん:04/11/13 06:16:53 ID:pIhmh4z1
>>112
常識です
114ベストヒット名無しさん:04/11/14 20:10:42 ID:h5vaVYpg
「Heartbeat」って曲が好きだな〜
115ベストヒット名無しさん:04/11/15 00:20:36 ID:nrUepV24
freedom のベースラインて、
なんか、基礎練習してるように聞こえてしょうがない・・・
116ベストヒット名無しさん:04/11/15 01:56:38 ID:ePkHwP++
>19、53
誰からもレスされず、みんなに無視されてかわいそうだったね。

デヴィッド・オースティン知ってるよ!
シングルもミニアルバムだったかな?それも持ってるよ!
プロモーションで来日してロックショウにも載ってたよね。
プロモビデオもどっかに録画してたかも。
ジョージマイケルのお友達だったんだよね。
あのシングル曲好きだったなあ。タイトル忘れちゃった。
メロディは出てくるんだが。
117ベストヒット名無しさん:04/11/17 22:13:50 ID:seEp3scM
「BLUE」のARMED WITH LOVEヴァージョンってCD化してますか?
LIVEヴァージョンじゃないよw
所有してるTHE FINALのカセットテープ版に入ってるんだけど...
情報キボン。
118ベストヒット名無しさん:04/11/19 02:52:29 ID:AM+D8jV1
ジョージマイケル単独の擦れってありますか?
探してみたけど見つけられなかった・・・
119ベストヒット名無しさん:04/11/19 03:11:33 ID:2+zbLuh+
120ベストヒット名無しさん:04/11/19 22:52:44 ID:lwr7+Une
>>119
いかにも厨房が立てたみたいなスレタイだね
121ベストヒット名無しさん:04/11/20 00:32:45 ID:UKcnZ8B+
>>119
有り難うございます。後ほど、ゆっくり(?)読んでみますです。
122ベストヒット名無しさん:04/11/20 15:57:22 ID:2xiLU1bj
幾度もリクがあって誠にすみませんがWhan!のマクセルCM、いつかupしていただけると嬉しいです…
当方、Whan!のマクセルのポスターは持っているのですが CMは見たことない人間なので
昔からいつかみてみたくて… いつでも待ちますので
ちなみにジョージマイケルのソロCMも懐かしいですね あのポスターも集めてしまいました…
ジョージのルックスに萌えられたあの頃が懐かしいです(いまもかっこいいけど)
123ベストヒット名無しさん:04/11/22 10:06:34 ID:CJH/5dZy

ワム!はあれだね、中学生の頃大好きだったけど、焼き直しが多すぎだ。

アルバムに8曲しか入れねぇくせに、最後のアルバムでデビュー曲のリミックスなんか
収録すんなよ・・何回リミックスしたら気が済むんだ・・
124ベストヒット名無しさん:04/11/22 23:04:28 ID:C709Lzey
>>122
それじゃ、明日アップするよ。
今日でもいいけど、タイムラグ考えて明日中かな。
125122:04/11/23 00:10:14 ID:xGSrDqZo
>>124
どうもありがとうございます!!!そしてたびたびのお願いにてホントにすみません…
お暇なときにでもお願いできればとおもいます
CMはおぼろげに曲がfreedomだったようにおもうのですが
幼かったせいか映像を観た記憶が全く残ってないので 本当にうれしいです!
126ベストヒット名無しさん:04/11/23 13:33:53 ID:TJ/pbDex
織田裕二のラストクリスマスが本家のワム!のバージョンの売り上げを追い越したらしい…
127ベストヒット名無しさん:04/11/23 16:07:36 ID:pe+W/Yby
>>122
ttp://r.skr.jp/10240/files/1260.zip.shtml

はい、ここの1260ね。
DivXで再生してください。
128ベストヒット名無しさん:04/11/23 16:07:59 ID:I818pQc0
巻くセルは、
 二人で例のかっこうで、
129122:04/11/23 21:59:43 ID:/KjAfSYH
>>127
ありがとうございます! おかげさまで無事に再生できました
厨房の時に見たくて仕方なかったものを 今見れるとは感無量です…
映像はやっぱり殆ど記憶に残っていませんでした
歌詞もI can''t wait to see you〜と違うバージョンだったのですね
ライブ・エイドDVDと一緒に しばらくワム!に浸りたいとおもいます
どうもお手数をおかけいたしました
130ベストヒット名無しさん:04/11/23 22:11:03 ID:/A1R8vl3
俺も歌詞が違うことを
このスレで知ったよ。
当時、全く気に留めてなかったな〜
131127:04/11/24 11:01:46 ID:4d366TBc
どういたしまして。
今回のは俺もダウンロードしたものアップしただけだけど、
実家に戻ればBad Boysバージョンとかもビデオに残ってるんだよね。
でも、テープがβ・・・観ようにもデッキが無い。
132ベストヒット名無しさん:04/11/25 22:20:12 ID:pIggoWRy
紙ジャケまだ〜?
133ベストヒット名無しさん:04/11/25 22:44:27 ID:JXpVOD8d
リマスターしてボートラにアルバム非収録バージョン追加してくれたら
紙ジャケじゃなくても買うよ?
134ベストヒット名無しさん:04/11/29 08:56:43 ID:c58cdoAg

織田裕二に「ラストクリスマス」が歌えるわけねぇよ_( ̄△ ̄)

あれは80年代に、かつまだ20歳になったばかりのジョージマイケルが歌ったからこそ
成り立った曲。歌詞見りゃ別に素敵なクリスマスソングってわけでもないんだから。

「去年のクリスマス。僕は君にハートをささげたのに、君はそれを捨てちまった。
 だから今年は他の特別な人に、プレゼントするんだ」

↑こんな歌詞をゴリラ〜マンの織田裕二が歌えるわけね。美しくないから
135人それぞれ ◆R4lXlzjzmY :04/11/29 10:26:19 ID:ZaS1aV/W
うわ、Whamのスレがある..こないだ実家に帰った時、姉がかつて撮り貯めてたソニーMTVのビデオ整理したですよ。
Whamハケーン。フリーダムのビデオクリップ。
確か、当時初めて中国にライブしに行ったんじゃなかったっけ?共産圏以外から。
136ベストヒット名無しさん:04/11/29 22:15:44 ID:sozovRAS
!を忘れるな。
137ベストヒット名無しさん:04/11/29 23:37:31 ID:C/Uq2OTx
>>136
W!ham
こうですか!?わかりません!!
138ベストヒット名無しさん:04/11/30 11:18:51 ID:Xw05/o1i

「ケアレスウイスパー」のジェリーウエクスラーバージョンは未だにCD化されんね・・
結構良かったのに、ジャズっぽくて(^^)

139ベストヒット名無しさん:04/11/30 11:28:55 ID:Xw05/o1i

連続投稿になってすまん。思い出しネタ。

昔ワム!の海賊盤(もしかして貴重ですか?)を持っていましたよん。ライブでしたよん。
観客席の日本人であろう会話がモロに収録されておりました。

タイトルが・・思い出せない
140ベストヒット名無しさん:04/12/04 04:07:12 ID:55qvlM0j
>>116
アンドリューの鼻を殴って骨折させた、
という話題でデビューしたんだっけ?
あの曲なんてタイトルだったかなあ〜、
邦題は「恋の」で始まるんだったかな?
141ベストヒット名無しさん:04/12/12 05:18:40 ID:cOAuSCCX
>>50
へたくそだよ
142ベストヒット名無しさん:04/12/12 05:52:43 ID:oC1UT5Yi
ラストクリスマスを聴くと一昨年のことを思い出します。。。
143ベストヒット名無しさん:04/12/12 06:08:26 ID:W6PRuqae
ケニーGのアルバムで、ブライアン・マックナイトがケアレス・ウィスパーカバーしてるね。
144ベストヒット名無しさん:04/12/13 18:40:14 ID:nr2ZV5Mx
今、バイト先ではLastChristmasが朝の音楽になってる。
当然歌いながら出勤してしまう。見つかったらハズカチー。

しかし、LastChristmasという曲を知っている若者たちは多いだろうが、
それがWham!というバンドの歌だというのは知ってるのか、
またWham!ってどういう人か知ってるのか、とふと思う。
145ベストヒット名無しさん:04/12/14 12:01:08 ID:eOm7KGI6
22日に新しいベスト盤が発売になるらしいんだが、曲目知ってる人は教えてw
146ベストヒット名無しさん:04/12/15 21:05:33 ID:wXXoOFYe
誰か織田裕二ヤッテくり!聞くに堪えられん
147ベストヒット名無しさん:04/12/17 11:30:47 ID:zDWeNXtq

ttp://www.indiestudio.com/mixes.asp

ここ↑にある Everything She Wants のリミックスがクールでよい。
個人的に「Whem!のベストはやっぱり Everything She Wants であるな」感を強くした次第。
148ベストヒット名無しさん:04/12/21 08:05:39 ID:eZu8mCR5
Last×4 Crismas I gave you my heart.
But The very next year,you gave it away.
This year,To save from tears.
I'll give it none especially.
And ever…

Maybe,next year,I wonna give it someone special.
泣きたい
149ベストヒット名無しさん:04/12/21 09:04:41 ID:hV6IX8dg
昔、タモリの「ボキャ天」で、

「おぬしも、ワムじゃのー」には笑った。
150ベストヒット名無しさん:04/12/21 11:51:30 ID:H9RNRLiZ
>>147
「Whem!のベストはやっぱり Everything She Wants であるな」
はわからなくない。フェイブリットの1曲だし。
でも、そのリンクのremixは、俺には全く合わなかった。
「ジョージの声聴けずして、何のためのWham!ソングか!」と。
151ベストヒット名無しさん:04/12/21 21:53:26 ID:hxPOafg/
昨日のHEYX3の織田裕二氏ね
152ベストヒット名無しさん:04/12/22 00:25:43 ID:rhzXG9Y/
>>151
なんて言ってたの?
153ベストヒット名無しさん:04/12/22 19:21:52 ID:+xcIYsHW
なぜ、ジョージはクイーンに入れなかったのですか?
入る気がなかったのかな…
それとも「あの事件」が響いているんですか?
154織田裕二:04/12/25 16:04:57 ID:cMrsWF9K
♪ラーストクリスマス、アイゲブユマイハー
 バザ、ベリネクスデイ、ユゲブラウェー
 ジースイヤー、トゥセブミホティヤー
 アルギベツ、サムワンスペシャール
155ベストヒット名無しさん:05/01/23 15:43:40 ID:PjdkOPP4
make it bigはええね。たしか、後で出された特別版だけにラストクリスマスが収録されていたのでは? 織田裕二が歌うとへたくそだね
156ベストヒット名無しさん:05/01/29 01:02:56 ID:mxRu/s/Q
たしかmake it bigのピクチャーレコードにラストクリスマスが追加されてて、
fantasticのピクチャーレコードにブルーが追加されてたんじゃなかったっけ?
157ベストヒット名無しさん:05/02/14 00:00:11 ID:l9mN/slB
1988.2.20日本武道館の
THE FAITH TOUR は
良くなかったなあ。
ケアレスウィスパー演らなかったよ。
158ベストヒット名無しさん:05/02/27 12:29:20 ID:0+zbKxLs
誰かCMもう一回うpしてくれ...
159ベストヒット名無しさん:05/02/28 14:53:06 ID:yx1sBe4x
浮上
160ベストヒット名無しさん:2005/05/19(木) 18:15:24 ID:JK3XwXpB
>>153
いまさらながら、あの事件ってなんですか?
161ベストヒット名無しさん:2005/05/19(木) 20:04:27 ID:fKn/VGvC
edge of heavenに入ってるBLUEって曲はライブバージョンしかないのかな? それとも、だれかのカバー? 一番のお気に入りなんだけど…
162ベストヒット名無しさん:2005/05/24(火) 15:40:08 ID:KWi9oUUp
ジョージマイケルってBandAidに参加してたっけ?
163ベストヒット名無しさん:2005/05/25(水) 00:17:05 ID:ir7gFh9L
I'm Your Manは、何度聴いてもアレンジで失敗してるとしか思えない…。
メロディーそのものはいいのに、アレンジが平坦すぎ。

ところで
アンドリューのソロ・アルバムの話題がまったく出てきてないんですが
164ベストヒット名無しさん:2005/05/25(水) 16:21:58 ID:mzkw8e9e
>>153
LAの公衆便所で自慰行為を行い(ジョージは囮捜査にひっかかったと主張)、
見事に逮捕された事件。それ以来MTVなどでゲイをカミングアウトして現在に至る。

>>161
Club toropicanaのカップリングに入ってるよ。
カバーじゃなくて、オリジナル。

>>162
してるよ。エルトンの“Dont' let the sun go down on me”を1人で歌ってる。
アンディーが地味にバックコーラス。

>>163
そうかな?俺は大好きだけど?I'm your man。この曲って区切る所を変えると
“I my our man”になるんだよね。ジョージのジョークかと思ったよ、昔。
Son of Albertね、あのアルバムではShakeとRed dressとMexicoとBaby Janeが好き。
ジョージも後日のインタビューで
『あのアルバムはもっとセールス的に成果が出てもいいような名曲が何曲もあるのに、
 アンディーのゴシップ的な悪い面がクローズアップされちゃって売れなかったんだよね。
 ひどい話だよ』
ってコメントしてたな。
165ベストヒット名無しさん:2005/05/26(木) 00:51:15 ID:U1lgWpEd
アンドリューのソロは、聞く前はもっとワムっぽいのを想像してたけど、
グラム・ロックみたいな音で想像と違って逆によかった。曲もいいのが揃ってるし。
「おーなかなかやるじゃん」と思ったよ。
もう1枚ぐらい出してればもっと面白くなってたかもしんないね。
166ベストヒット名無しさん:2005/05/31(火) 03:11:47 ID:n0n0QiOe
最近、ちょくちょくWham!の曲がCMに使われてることについて語ろうや。
それにしても、VitzのCMにFreedomは合わないな。
いや、曲的には合ってると思うけど、歌詞の意味知ってる身で聴くと・・・
『君の自由はいらない、君が遊びまわるのもいらない』
って、あのCMイメージとは正反対な気がする。
167ベストヒット名無しさん:2005/05/31(火) 22:44:48 ID:q7C2m48l
何度もうpされていたのに、ことごとくタイミングを逃してしまいました。
申し訳ないのですが、いつでも結構ですので、もう一度うpをお願いします…。
168えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/06/05(日) 00:05:53 ID:R5tKuFU6
♪あーどん、うぉんちょー、ふりーいだーむ
 あーどん、うぉんつぅー、ぷれーいらーん
 あーどん、うぉんのぉー、ばーでぃべいべー
 ぱーつたーい、らーじゃす、ぶりーいだーん
 あーどん、にーじょー、ふりぃーーーいだぁーーーん
 がーるぉるぁ、うぉんあえんすゅうー♪
169ベストヒット名無しさん:2005/06/05(日) 00:43:55 ID:Por70Ut7
30歳過ぎてからジョージはますますカッコよくなったと思った。
が、ほぼ同時期にゲイだと聞き、すっごくショックだったな。
170ベストヒット名無しさん:2005/06/05(日) 11:40:48 ID:TJ7LeMk3
>がーるぉるぁ、うぉんあえんすゅうー♪
無理矢理だな。
171えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/06/05(日) 19:24:22 ID:R5tKuFU6
>>170
うん。そこの部分歌いにくい・・・(´・ω・`)
172ベストヒット名無しさん:2005/06/09(木) 16:40:33 ID:boEOlFZ8
ジョージ・マイケルは、レーザー・ラモンHGを抱きたいと思うのかな?
173ベストヒット名無しさん:2005/06/15(水) 21:41:33 ID:YmqSp55U
BLUEは、ライブバージョンがいいね。 
174ベストヒット名無しさん:2005/06/16(木) 06:32:34 ID:qGDfEiRk
やっぱりワム!ラップ86でしょ。
Wake me up before you go go=ゴリの落ち武者のイメージは何とかしてくれ!
175ベストヒット名無しさん:2005/06/16(木) 22:46:59 ID:KtmLOFx4
うちの旦那はアンドリューと生年月日が同じ...。
私が中学生の頃、旦那はあんな年令だったんだなぁ...と考えると
つきあってた当初、ちょっと鬱になってた(w
176ベストヒット名無しさん:2005/06/16(木) 23:31:55 ID:txckbIK4
>>173
BLUEは私も好きだよ。
最後が特に心臓にぐぅ〜っとくる…。
177ベストヒット名無しさん:2005/06/17(金) 03:08:13 ID:PiD8m4XW
>>175
え〜と、1月29日だっけ?
うろ覚えだけど。

そういや、もうすぐジョージの誕生日だね。
178ベストヒット名無しさん:2005/06/17(金) 07:40:51 ID:9yY7VEsy
>>177
6月25日だっけ?
179ベストヒット名無しさん:2005/06/18(土) 01:43:29 ID:MDMzxRVA
1963年1月26日...
(当時のMLによると)
同じ誕生日にエディヴァンヘイレンがいるんですわ。
案取りゅーの今の姿は知らないけど
旦那から推測するに、体型は変わらずとも、白髪が多いんだろうなと(笑)。
180ベストヒット名無しさん:2005/06/25(土) 04:34:51 ID:rX/qmPLr
ジョージ誕生日あげ
181ベストヒット名無しさん:2005/06/25(土) 19:21:05 ID:mo8BsySc
ブクオフでベスト250円だった...
182ベストヒット名無しさん:2005/06/26(日) 16:06:55 ID:8nZCDypJ
WHAM!のCMをUPしましょうか?
183ベストヒット名無しさん:2005/06/26(日) 18:20:54 ID:EtkpF/X3
アンドリューってバナナラマの一人と結婚したんだっけ?
184ベストヒット名無しさん:2005/06/27(月) 00:26:17 ID:UO5JUn7H
>>182
まぢで!?お願いしまっす!
185ベストヒット名無しさん:2005/07/07(木) 19:16:12 ID:5h+Txw7j
>>182
maxellみたいです!
ぜひ〜〜〜〜〜〜〜〜。お願いします!!!!
186ベストヒット名無しさん:2005/07/16(土) 14:02:18 ID:CMWj1IsJ
以前、ジョージ・マイケルの家に侵入した女性ーストーカーが、またもや彼を悩ませている。
彼女は今回、自分をジョン・レノンを殺害したマーク・チャップマンになぞられえているという。

このストーカー、ルーシー・ノーワーク(29歳)は以前、ジョージの自宅の床下に4日間潜んでいた人物。
その後、ジョージの穏便な処置により実刑を逃れてたが、反省の色は待ったくなし。
さらにエスカレートしたメールを送るようになった。ジョージはこれまで以上に彼女の
精神状態を心配しているようだ。

『The Sun』紙によると、彼は再度、当局にコンタクトを取りノーワークには更なる
専門家の助けが必要であることを訴えたという。関係者はこう明かしている。
「彼女は本当に病んでいる。最近のメールでは、自分をレノンを殺したチャップマンに
例えるようになったんだ。自分をチャップマンと同じ分裂症だといっている。ジョージは、
ものすごく彼女の精神状態を心配してる。専門家の助けが必要だと思ってるんだ」

同紙によると、ノーワークは先月再び、ジョージのオックスフォードにある邸宅に侵入したという。

ロンドン北部にあるジョージの自宅前は、常に数人のファンが待ち構えている状態。
ジョージは通常、彼らに親切な対応をしている。しかしこの女性ストーカーには、
その優しさが仇となったのかもしれない。

http://www.barks.jp/news/?id=1000009813&m=all

【洋楽】ジョージ・マイケル、またもや女性ストーカーに悩まされる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121425122/
187182:2005/07/18(月) 19:22:27 ID:hnPNc7bF
遅くなってすんません
http://douch.net/cgi-bin/src/up5675.zip
188185:2005/07/18(月) 21:39:11 ID:F+LM+x7n
>187
ありがとうございます。素晴らしい!!

なんか「フリーダム」の違うバージョンが
あると言う記憶があって探してたんですが、
やっと確かめる事が出来ました。

CM用の特別バージョンなのかな?
189sage:2005/07/20(水) 02:53:41 ID:EfLZo6GJ
maxellもうみれなくなってる・・・・
また乗り遅れてしまった・・・・・(´・ω・`)
190ベストヒット名無しさん:2005/07/30(土) 14:53:41 ID:aFTdOhTy
ジョージ・マイケルスレって、いつ無くなったんだろ
直近のアルバム「PATIENCE」
先週にやっと聴いたけど、すっごく気に入った!

本人も「最高の出来」と言ってたようだけど、カッコイイのと美しい曲多い
「AMAZING」も好きだけど
「PLEASE SEND ME SOMEONE(ANSELMO'S SONG)」
は死んでしまった恋人ANSELMOに呼びかけてる
歌詞を意識して聴くと、泣けてくる
現在のアメリカ人のイケメン恋人へのラブソングもある
ちなみにそのイケメンはジャケットに写ってる

俺はたまたまゲイなんだけど、ストレートの男は、
これらのベタベタなホモセクシャルな内容の歌をどう感じて聴くのかな?
誰もが抱く「愛」を歌ってるんだから、
その対象が男でも女でも、関係ないんじゃ?と俺は思うんだけど
まあ英語だから、内容を気にしないで聴けばいいだけかw
191ベストヒット名無しさん:2005/07/31(日) 13:55:04 ID:fiwKk2MD
恋人への歌多いよね、確かに
ラブラブって感じ
192ベストヒット名無しさん:2005/08/01(月) 00:05:53 ID:1ITECdH+
>>190
ゲイに偏見は無いつもりだけど、
尊敬するアーティストがゲイだってカミングアウトしたときは複雑だったな。
歌詞もPlease send me someoneは普通のラブソングとしても聴けるけど、
American Angleはちょっと共感は出来ないな…曲はいいんだけどね。

ジョージスレは洋楽板にあるよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109235433/l50
レスの半分近くはジョージを妬んだアホの書き込みだけど。
193190:2005/08/03(水) 11:14:45 ID:4lorGDUl
>>192
ジョージの音楽やファッションの華美で繊細な感覚は、ゲイならではのものがあると思う
エルトン、フレディ、ボーイ・ジョージにも、それぞれあるし
ゲイの俺は、以前から(ゲイだと知らなかったWham!時代から)共感するものがあったんで
ジョージがカミングアウトした時は、「なるほど」と、むしろ納得した

ジョージスレあったのか
名前と名字の間に半角スペースがあったから、スレ検索に引っかからなかった
ありがとー
194ベストヒット名無しさん:2005/08/03(水) 11:20:35 ID:kktWqXpV
the edge of heavenが大好き
久々に聞いたけどえろい曲だよな〜
195ベストヒット名無しさん:2005/08/05(金) 13:55:39 ID:Y7BJnJrL
昨日、Music from edge of heavenのアルバム聴き直したけど、
ホント、この人の曲ってハッピーな曲無いよね。
振られた、裏切られた、浮気された、利用された…。
アイドル&ポップな曲調とは正反対な詞だよね。
196ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 00:24:47 ID:sBTXlVl7
うん。あげく何で俺が君のためにお金稼がなきゃいけないの?って…
今考えるとこの頃から女好きじゃなかったんだな
197ベストヒット名無しさん:2005/08/11(木) 02:32:17 ID:hQ/APf/3
freedomのCMバージョンは、こう歌ってるのかな?

I can't wait to see you.
why don't you come here and more.
198ベストヒット名無しさん:2005/08/17(水) 12:13:39 ID:VhqkZMlp
197>その通りです。
しかもタイトルも「フリーダム」ではなくて「バルギー・ベイビー」です。
私の記憶が正しければ、全コーラスあるはずです。
199ベストヒット名無しさん:2005/08/17(水) 12:15:41 ID:VhqkZMlp
デヴィッド・オースティンはwham!rapのpvにも出演しています。edge of heavenにも出てたよな・・・
200ベストヒット名無しさん:2005/08/18(木) 13:27:10 ID:7eSPN28p
アイズレーブラザーズのカバーとかブルーとかサンタナのカバーとか結構マイナーだけど好き
201ベストヒット名無しさん:2005/08/21(日) 20:07:25 ID:qaIN7OW8
まじかー。バルギー・ベイビーをフルコーラスでききたひ
202ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 17:01:37 ID:a5NhmkdT
友達から借りたCDにlast christmas7分くらいなんですけど
こんなに長かったっけ?
203えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/09/09(金) 20:26:06 ID:VuDFX/aj
♪うぇえええー、でぃーぅよーはーっごー
 でぃどぅぷー、いろぉーんあとれぇーん
 でぃどぅりー、ぶいーんざれぇーいん
 おっだんいん、めーきーしこー、おーおーおおっ♪
 
204ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 16:46:24 ID:w/VVHWDA
ウキウキ
205ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 13:06:35 ID:/fLEX3DC
maxellの動画、どなたかお願いいたします。当時、中2だった私の良き思ひ出にツカリたいと思います。今日、初めてこのスレに来まして、嫁と一緒に楽しみにしております。
206城島イケル:2005/11/06(日) 21:20:36 ID:21YEYnNV
20年前の、ウェンブリースタジアムでの、ワム解散コンサートを、
見た人は、ここに、いるんでしょうか?
見た人の感想を聞きたいです。
207ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 22:31:49 ID:5TINN2Ik
らいぶ・いん・ちゃいな・どれす・ぶるー
80年代、最大のヂュオ、ふぉーえばー
208ベストヒット名無しさん:2005/11/30(水) 23:10:45 ID:VmYHBW/P
そういえば、なぜ解散コンサートは映像化されてないんだろう?。
出来悪かったのかな?
209ベストヒット名無しさん:2005/12/01(木) 22:15:24 ID:sVO81M9T
オアシス好きな俺はワムのフリーダム聴いて(ノ∀`)
210ベストヒット名無しさん:2005/12/02(金) 01:26:16 ID:C4t23njb
>>208
ジョージの自伝映画でちょっと映像がみれるよ。すげえー泣きそうになった。
DVD出してほしいよ〜
211ベストヒット名無しさん:2005/12/02(金) 19:43:05 ID:iB/mSM3L
20年前、関東の方で、解散コンサートが、
深夜に放映されてると、思っとったばってんが、
無かったとばいねー。
どうしても見たかけんが、どがんかしてくれん。
212ベストヒット名無しさん:2005/12/02(金) 19:43:39 ID:wrqJBq/b
213ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 15:05:38 ID:xiqsBE22
今朝のとくダネ(フジテレビ)。
ジョージ・マイケル同性結婚のニュースの中で、アンドリューの談話(動画)が流された。
頭が禿げていてお爺さんの風貌になっていた。
214ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 00:08:08 ID:4bKmQ6hv
まじかいなあ
みたかったなあ
あのもてもてあんどりゅうが
20年間、アンドリュー・リッジリーは
見たことないからなぁ。
215ベストヒット名無しさん:2005/12/11(日) 23:07:32 ID:254EBxoK
文化村のサイトで動画見れるよ。
216ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 00:42:45 ID:J0Yyg2de
>211
オープニングの恋のかけひきの唄が始まる所でサヨナラ画面になっちゃうんだよね
217ベストヒット名無しさん:2005/12/17(土) 00:51:28 ID:YaHH2jye
この前、久しぶりに昔のお蔵入りカセットを漁ってたら、、、出てきたよ!
「ウキウキウエイクミーアップ」のプロモーションカセットが。
確か、ソニーにハガキ出して当選したんだよね。
「それではチョットだけお聞かせします。ニュ−シングル・ウキウキ・・」
って感じで始まってました。
時代を感じました。
218ベストヒット名無しさん:2005/12/17(土) 13:58:00 ID:lvRDbZS7
アンドリューは禿げてるんだ
219ベストヒット名無しさん:2005/12/18(日) 14:50:35 ID:qJlfj05U
来年、ワム!解散20周年記念?と、
ジョージ・マイケル結婚おめでとう?、
ということで、未公開映像も含めた、
DVDを、バンバン出してくれたらなぁ。
特に、「解散コンサート」と「ライブ・イン・チャイナ」と「日本公演1984」
220ベストヒット名無しさん:2005/12/18(日) 19:30:45 ID:0Z1xH/Yn
激ウマ〜♪
221ベストヒット名無しさん:2005/12/22(木) 03:38:41 ID:LmGmNkap
>>210
DVDは来年とBBCラジオのゲストに出たとき言ってた。全世界発売かどうかは不明。
podcastで今ならDL可能。BBC Radio 2の「Chris Evans - The Best Bits」12/10分。
222ベストヒット名無しさん:2005/12/29(木) 18:56:23 ID:Sb4AfCKN
>>217
何年経っても頭に「ウキウキ」をつけた当時の邦題センスに感服する。
223ベストヒット名無しさん:2006/01/06(金) 17:13:20 ID:AfZOejT6
明日発売の週刊誌【AERA】1月16日号より

⇒「wham!」そして、それから

ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/7144.shtml
224ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:07:54 ID:9lmCxmwE
当時ジョージとアンドリューは付き合っていたのでしょうか?
225ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:20:23 ID:ghKnrKI6
ジョージマイケルの名前をはじめて聴いた時
両方とも名前かよってオモタ。
日本人なら、ひできひろみとか。
226ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 13:11:23 ID:GfXUcLGs
歌手のG・マイケル容疑者逮捕
 英警察、大麻所持で


 27日付の英紙サンなどによると、ロンドン警視庁は26日、英国の人気ロック歌手ジョージ・マイケル容疑者(42)を大麻所持などの疑いで逮捕した。警察当局者の話などとして伝えた。

 調べによると、マイケル容疑者は同日未明、ロンドン中心部に止めていた車の運転席でもうろうとした状態でいるところを通行人が警察に通報。車内から大麻などの薬物が見つかったため逮捕された。同容疑者はその後、保釈されたが、警視庁は捜査を続けている。

 同容疑者は1998年にも米ロサンゼルス郊外の公園トイレでわいせつ行為をしたとして逮捕され、罰金刑を受けた。

 その際に同性愛者であることを表明。昨年12月に英国で事実上の同性婚を認める法律が施行されたのに伴い、今年中に男友達と“結婚”すると伝えられている。(共同)

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_6.htm#00060227110044013937

227ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 02:39:00 ID:sNuMXPtw
本日このスレを発見しました。
過去にmaxell UDUの動画UPされてたみたいですが、
私も是非もう1度見たいのですが、
どなたかUPしていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
228ベストヒット名無しさん:2006/03/05(日) 02:40:17 ID:eQ79zOhw
>>1
今はやってます
229ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 09:58:33 ID:7WUaWfUc
にわかではないがFREEDOMが最高だと思った
230ベストヒット名無しさん:2006/05/21(日) 01:33:13 ID:4qbleTf9
>>225
まあ、本名ややこしいし。

Freedomから入って、BadBoysやケアレスウィスパーにはまって、
もう聴かなくなって久しいけれど、
最後までお気に入りだったのはどっちかというとマイナーなBlueだったな。
231えむ ◆Exe.IAYmg. :2006/07/23(日) 17:21:43 ID:dky6raXi
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪くらっとっぴかーな どりんさっ ふりーーぃ
        ふぉーあなー さーんしゃーい
        ぜーじーなっふ えーぶりわん♪
    
                     CLUB TROPICANA
232ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 17:45:03 ID:NFzI5/47
ラストクリスマスは好きだけど、
ウキウキウェイクミーアップは嫌いだった。
233ベストヒット名無しさん:2006/08/06(日) 14:59:28 ID:QOZQ6v1L
age
234ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 00:38:36 ID:n5xfHD6p

好き(^∀^)

「A Ray Of Sunshine」 「I`m Your Man」(12インチシングル) 「Blue」(スタジオバージョン)
「Like A Baby」

嫌い(ーー;)

「If You Were There」「哀愁のメキシコ」「WhamRap 86」


好きになったり嫌いになったり・・

(^ .^) ら〜すと・くりすます・あい・げびゅ・まいはー♪ばつ・べりねくすでい・ゆ・げびゅりうえい


235ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 13:16:35 ID:XaAOKaPZ
236227:2006/08/08(火) 22:29:27 ID:QmMZiK1U
>>235
激サンクス!!!
237ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 01:44:11 ID:1KfXDiHH
>>235

Bad Boysヴァージョン、ジョージにみせてあげたいわ。
238ベストヒット名無しさん:2006/08/27(日) 11:04:12 ID:5lAS5ZVf
BAD BOYSの着うたってないな。
もう探すの疲れた。。。
239ベストヒット名無しさん:2006/09/09(土) 22:20:29 ID:JBKxZ/sZ
240ベストヒット名無しさん:2006/09/11(月) 23:50:42 ID:SGgZ6tap
1988年にUSNo.1になった「Monkey」のシングルバージョンは、今や入手困難でしょうか。
241ベストヒット名無しさん:2006/09/12(火) 03:18:17 ID:nUlpFyda
アルバム、ベスト盤もアルバムバージョンだし....
それ欲しかったんだけど忘れてた。
88年じゃCDプレイヤー持ってなかったな
242240:2006/09/12(火) 06:01:55 ID:ekuc8Hi6
ITuneなどの音楽配信でも入手困難なのか。
Rock-Era 50年間のNo.1ヒット約950曲を全部そろえようとしたら、
そこがネックになるのね。
243ベストヒット名無しさん:2006/09/13(水) 02:50:19 ID:tB8l0bkN
244ベストヒット名無しさん:2006/09/14(木) 02:10:54 ID:yjXE7D7a
CDでザ・ファイナルの完全版出してくれ
245ベストヒット名無しさん:2006/09/16(土) 10:27:26 ID:+wH2gWMZ
>>244
2枚組LPと比べて、CDには何が省かれてるの?
246ベストヒット名無しさん:2006/09/16(土) 11:26:14 ID:040AQHQf
>>245
Blue (Armed With Love)
247ベストヒット名無しさん:2006/09/28(木) 10:06:21 ID:ogAGmXfc

フリダムって歌詞の違う別バージョンがあるわけだが・・・レコードで発売された事ってある?
マクセルのCMバージョンの方がオリジナルより良い(^ .^)y-~~~

I Don' Want Your Freedomではなく,

I Can't Wait You See You〜と歌っているバージョンの方が良い。


>240

You Tubeで普通に見れる_(^∀^)ノ  録音してMP3に落とした。これで完成した!
248ベストヒット名無しさん:2006/09/28(木) 16:04:25 ID:hktayBKI
>>247
過去ログ嫁
とりあえず50レスくらい遡れ
249ベストヒット名無しさん:2006/10/11(水) 00:01:56 ID:cQd/Rdta
12月に復活だな
250ベストヒット名無しさん:2006/10/11(水) 01:23:18 ID:i68QWi1c
251ベストヒット名無しさん:2006/10/11(水) 01:30:49 ID:tLkLvcmf
アンドリューは今まで何してたんだよw
252ベストヒット名無しさん:2006/10/11(水) 01:33:48 ID:u/mb0xPF
アンドリューが大変なことになってそうな悪寒・・・
253ベストヒット名無しさん:2006/10/11(水) 19:48:50 ID:gAZSzVl5
The Final: Best of the Best Gold

これってリマスターされてんの?
254ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 22:08:51 ID:M6pPn4kS
ベストアルバムの曲目っていつごろわかるんだろ・・・
255ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 22:18:37 ID:3H5jvDoM
http://www.barks.jp/news/?id=1000027187
トリプルCD『Tweny Five』の収録曲は以下の通り。
256ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 23:17:48 ID:DEuQga+K
フッフーーーー!!!

って 始まる曲なんでしたっけ?
テープを聴くとき、
あれ?何も入ってない?
って 大きくすると 突然はじまって 毎回驚いてたっけ。。。
257ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 23:55:30 ID:M6pPn4kS
>>256
BAD BOYS
258256:2006/10/16(月) 20:41:28 ID:6OWl8YAs

>>257

ありがと〜☆

259ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 09:52:20 ID:vXXg9OpY
ラストクリスマスを子供かなんかがカヴァーしてなかったですかね?
なんか貧困がどうのこうの・・・・
260ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 17:04:36 ID:ikOvk7wa
来日の予定なんかは無いのかな?
それもWHAM!として・・・。
261ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 20:15:46 ID:/KU8EfB3
日本嫌いだからな
262ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 13:13:19 ID:ZTGDAxyW
12月発売のDVDの内容はわかります?
WHAM!時代からのPVが思いっきり入ってるだけなのかな・・・
263しゃーぷかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/11/08(水) 14:24:01 ID:zQn1LBvu
>>261ソニーが米CBS買収してから嫌いになったん?
本当に長いこと裁判やってたもんなあ…ジョージマイケル。
264ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 23:51:57 ID:VL9gu8UY

> 「アンドリューリッヂリーは犯罪的なまでに過小評価されてきた」

仕方あんめぇ (・∀・ )っ/凵⌒☆ アンドリューをミュージシャンと思ったことは一度もない
265ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 00:05:57 ID:3Dpv0HI0
アンドリューリッヂリーのアルバム、池袋の中古CD屋で
半年以上も残ってたよ。\180だったと思ふ
266ベストヒット名無しさん:2006/11/11(土) 06:33:42 ID:IMI5ziYU
>>264
レーサーだからな
267ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 20:54:29 ID:/ioocfHv
iTunes UKでジョージの新作「25」が購入できるな。
早速、ポール・マッカートーニーとの「Heal the Pain」
と新曲「Understand」をゲットしたぜ。
「Heal the Pain」は結構気に入ったんだけど、
新曲は・・・・・本来ならボツにすべき曲じゃないの?
268ベストヒット名無しさん:2006/12/12(火) 15:48:19 ID:tOInAVyi
http://www.barks.jp/news/?id=1000027399

結局復活したのか?
269ベストヒット名無しさん:2006/12/16(土) 08:49:25 ID:g5o3Dd7j
>>268 何事も無かったようだ。。
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000028824
270ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 23:43:11 ID:k8k7w7px
曲名当てクイズ。
さあぁみんなで考えよう!!
クリスマスを持続させなさい
私は私の中心を与えた
しかし非常に翌日それを与えた
今年
私を破損から救うため
私は特別な誰かにそれを与える
(中略)
しかしまだ私の目をつかまえる
私に赤ん坊を言いなさい
私を確認するか。
井戸
それが年
それは私を驚かさない
(中略)
オハイオ州オハイオ州の赤ん坊

最後のクリスマス
私は私の中心を与えた
しかし非常に翌日それを与えた
今年
私を破損から救うため
私は特別な誰かにそれを与える

最後のクリスマス
私は私の中心を与えた
しかし非常に翌日それを与えた
今年
私を破損から救うため
私は特別な誰かにそれを与える

SPECIALLLLLL

彼の中心の火を持つ恋人の表面(私の中心を与えた)
カバーしかしあなたの下の人は私を離れて引き裂いた
来年私は誰かにそれを与える
私は特別な誰かにそれを与える。
特別
誰か誰か
私は特別な誰かに誰かにそれを、私与えるそれを与える
代わりに何かを与えるかだれが
私は誰かにそれを与える
私の中心を握り、燃えるのを見なさい
私は特別な誰かに誰かに私を、私与えるそれを与える
私はとどまるここに持っている
私は1日愛してもいい
私は特別な誰かだったことを考えた
私の中心を与えた
私は誰かに誰かにそれを、私与えるそれを与える
最後のクリスマス私は私の中心を与えた
それを与えた
私は誰かに誰かにそれを、私与えるそれを与える
271えむ ◆Exe.IAYmg. :2007/01/13(土) 17:01:49 ID:mAHyLH1J
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪ゆぱっざ ぶーぶー いんつ まいはー (ふっふー)
        ゆせま そーすかー はーうぇんや らびんすたーつ
        じるばー いんつ まぶれーん (いぇーいぇー)
        ごぉず べぇんべぇんべぇん ちゃま ふぃとぅー せーい♪

             WAKE ME UP BEFORE YOU GO GO
272ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 02:24:41 ID:cTID4+ix
フリーダムって名曲やな
273ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 10:25:33 ID:Ru+PyaOJ
≫272 うん!英盤と米盤で、ビミョーにヴァージョン違うけど、英ヴァージョンのほうが好き。
274ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 20:09:12 ID:zaB5NKq7
>>273
KWSK

「Make it Big」「The Final」にそれぞれ収録されているヴァージョン
とは違うの?
275ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 01:43:32 ID:3BoJND7o
名曲ケアレス・ウィスパー

メンバーがホモと知ってからキモくて一切聴いてない
276ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 02:32:09 ID:Ip7Ex/eT
>>274
Make it Big→UK
The Final→US

微妙に違うどころかタンバリンやオルガンをオーバーダブしたりエンディングにアドリブボーカル加えられたりとか結構違う

12"もUKとUSでそれぞれ違う
277ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 10:06:40 ID:OvLxvafd
オールナイト日本エバーグリーンで再結成するとか言ってたがほんとか!
278ベストヒット名無しさん:2007/03/30(金) 21:21:28 ID:X53qyriG
マクセルのフリーダムはCD化されてないのかな?
279ベストヒット名無しさん:2007/03/31(土) 00:02:31 ID:zY5zRoN1
>>277
ジョージはやる気らしい
あとはアンドリュー次第

>>278
CF版バッド・ボーイズ同様
1コーラス分存在するかどうかも怪しいと思う
280ベストヒット名無しさん:2007/03/31(土) 00:11:53 ID:mpIR+3mg
バルギーベイビーは1度だけラジオで流れたんじゃなかったっけ?たしか。
281278:2007/04/02(月) 23:09:48 ID:7AgGXe1h
やっぱ歌としては存在してないのか…良い歌詞だと思うんだけど
282ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 01:46:51 ID:OJSMrZHr
ワム再結成したとして、アンドリューは具体的に何やるの?

まあジョージがワムの頃の超ポッブな曲を作るなら聴いてみたいが
283ベストヒット名無しさん:2007/04/04(水) 16:02:14 ID:4kIp+Xsl
ソロのファーストアルバムが良すぎる
284ベストヒット名無しさん:2007/04/05(木) 08:28:37 ID:1VLZkTmn
ジョージはゲイだったのか…

ちとショック。
285ベストヒット名無しさん:2007/04/17(火) 13:15:12 ID:zW+1iEo6
解散ライブのCDが2枚組みで出るらしいけど国内で入手できる店ありますか?
286ベストヒット名無しさん:2007/04/17(火) 15:13:38 ID:7RxlQtM8
「フリーダム」の2番の♪セェンチュユーって声、カワイイw
287ベストヒット名無しさん:2007/04/18(水) 17:05:53 ID:B59FN2kb
>285 www.collectors-rock.jp で5600円
288ベストヒット名無しさん:2007/04/30(月) 10:55:27 ID:FGJpPb2T
>>287
ありがとうございました。
ブートレグだったんですね。
正規版輸入店で必死に探していた自分が恥ずかしいですw

マクセルCM時代は田舎の中学生で大きな文房具店でWHAM!のロゴ入り文房具を買った思い出があります。
なんとか現在まで下敷きだけ未使用でとっておいてあります。
当時、あの蛍光色の文具類を買って使っていた人とかいますか?
289ベストヒット名無しさん:2007/05/19(土) 12:15:15 ID:C7jbYgu5
DVDの国内盤は廃盤なのか・・・
290ベストヒット名無しさん:2007/05/22(火) 06:07:56 ID:HLRBBamL

_, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  ←ジョージマイケル「おらおら〜、男は黙ってケツ割らんかい!」
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) 痛いってば・・・乱暴すぎ !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ←>>アンドリューリッヂリー
291ベストヒット名無しさん:2007/06/14(木) 22:54:50 ID:ajRn+Cfp
あまりにシンプルなスレで今まで完璧に見逃してましたw
>>284 たはは ジョージは正確には元バイで今はゲイw でもグループ全盛期時代はすごかったらしいよ。バックバンドの後日談ではスチュワーデスくいまくってたらしい。古い話ですがBシールズの処女喪失の相手はジョージどす。
突然の方向転換恐れ入ります。
いずれにせよ彼が最高の作曲家だということに揺るぎはない。
アンドリューのソロ聴くと歌えるのにワムで披露しなかったのはやはりサウンドに合ってなかったからだろうな
292ベストヒット名無しさん:2007/06/17(日) 14:57:51 ID:xYrI0gqX

ワムのアルバムはたった8曲しかない。つまらん。曲数の問題じゃないんだよ、と
言われた事があるが、つまらん曲も多い上で8曲しかない。手抜きとしかいいようのない
仕事振りだ。

「ファンタスティック」

デビューアルバム。ドマイナーソングの「カムオン」はひどすぎる

「メイクイットビッグ」

一番売れたであろうアルバム。かまととぶった「イフ・ユー・ワー・ゼアー」に悪寒

「エッヂ・オブ・ヘbン」

ラストアルバム。デビュー曲の三度のリミックスに1年前のヒット曲など、前編通して手抜き最高潮の作品
293ベストヒット名無しさん:2007/06/17(日) 14:59:13 ID:xYrI0gqX

補正


エッヂ・オブ・ヘbン→エッヂ・オブ・ヘブン
前編→全編
294ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 19:36:05 ID:yyVHGrtL
>>292 まぁー、人にはいろんな音楽の趣味があるからねww
アルバムの出し方については本人たちより当時のレコード会社を責めるべきだな
確かにUS・JPN限定の3rdアルバムは寄せ集めアルバムだが、当時のリリースの仕方に
二人はかなり不満を持っていたらしい。
その後ジョージはご存知の通りその辺の事情で泥沼を味わうことになるのだが・・
295ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 22:00:22 ID:yyVHGrtL
>>222 そうかなー・・俺はこの邦題を言う度にタイトルで馬鹿にされそうになるので
いちいち言い換えてたよ「ウェイクミーアップビフォーユーgo-go」て。
当時の洋楽のた邦題は邦楽に便乗してたから安易でセンスもおかしなものが多い。
やたら枕詞に「涙の〜・・」て付けるのも日本の邦楽の流行りからの流れだし。
有名なのではREOスピードワゴンの「涙のフィーリング」・・ぷっw
どんなフィーリングじゃて!?
「キャントファイトティスフィーリング」でよくね?「この気持ちに逆らえない」て意味だし。
今だったら間違いなく後者に決定するんだろうが。
曲のイメージに誤解を生む邦題は反対だなー。
当時厨房だった俺でも充分「えらくだっさい日本版タイトルだなー」てオモタもん
勿論曲自体は好きだけどね。
296ベストヒット名無しさん:2007/06/19(火) 15:14:08 ID:90AqL0NL
>>292
3rdアルバムをそう思った理由は当時日本で出たそれは元々はUS限定版のものだったからそう感じたんだと思いますね。
本来UK版のように「ザ・ファイナル」のみで日本のリスナーには間に合ったはずです。
アルバム「エッジオブヘブン」はあまり過去ソングが欧州や日本と違いまだ浸透していなかったアメリカファン向けの選曲でした。
「ラストクリスマス」なんかアメリカでは未だに知名度がないんです。言ってみればこの3rdに入っていた曲程度の扱いです。
UKで最後のシングル「エッジ・・」は「哀愁のメキシコ」と両A面として4曲入り12インチEP版として当時発売され1位になりました。
それは「エッジ・・」のみならず両A面扱いなんで「哀愁の・・」もイギリスでは1シングルとして記録されています。
4曲のうち他の2曲は「ザ・ファイナル」に入ってなかった「ワムラップ86」と「ブルー」のライブヴァージョンです。
これは当然EP版が出ていないアメリカではUS版「エッジオブヘブン」に収録されてる訳です。
おかしなのは日本でのリリースの仕方です。あなたが手抜きと思ってしまっても仕方ないリリースの仕方をしてるのです。
本来アメリカより早くワムが輸入された日本はUKと同じ扱いでよいのです!何を血迷ったか当時の日本のレコード会社は両方リリースしてしまった。
はっきり言って意味ありません。一言で云うと馬鹿です。UK同様「ラストクリスマス」のような曲が大ヒットした日本であのUS版3rdは全く意味がない。
たとえUKのように4曲入りEP版が出ていなかったとはいえです。
「ワムラップ86」「ブルー(ライブ)」が「ザ・ファイナル」に入ってないのならそのEP版を出すか、「エッジ・・」「哀愁の・・」のB面の変更して入れるとか手はあったはずです。
多分日本ではイギリス程変則的なEP版が浸透していなかったからリリースしなかったのかもしれませんが、日本版「哀愁のメキシコ」てB面に何も収録されずに出てたんですよ!
セピア色の厚紙にサックスのイラストが描いてある安っぽいシングルジャケですw
長々と語ってしまいましたがこういった当時のバックグラウンドも踏まえて貰えると理解出来るかもしれません。

ところで
オリジナル「ワムラップ」のシングルヴァージョン(こっちの方が前半歌詞も違うしカッコイイ)
「クラブトロピカーナ」B面だった「ブルー」のスタジオヴァージョン
12インチシングル版「ラストクリスマス」(シングルヴァージョンやロングヴァージョンのプディングミックスとはまた別)のアナザーヴァージョン
Gマイケルの「モンキー」のシングルリミックス、「I WANT YOUR SEX」のショートシングルヴァージョンが
未だにCD化されてないのがもどかしい・・頼むから出してくれ・・

297ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 03:26:58 ID:QNxEo6Ah
>>296
ワムラップのシングルバージョンが何種類あるかわかってはいると思うけど、どのシングルなのだろう(・´ω`・)
恋のかけひきのシングルバージョンもCD化されてないとオモ
フリーダムとヤングガンズの12インチはUKとUSでミックス違うのは知ってるよね
ラスクリのプディングエディットは日本以外でも発売されてたのは知ってるよね
クラブファンタスティック(7インチ・12インチ)はCD化されなくてもいいの?
モンキーはオーストラリアやUKでマキシCDで出ている
US盤コンピにも収録されている
298ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 15:40:24 ID:jBhaWJTl
>>297 基本的には国内アナログ盤のみでの話をしていたんだが..
それと未CD化の話をしてたらキリないし。
そんなに粘着対抗されましても..

大揉めして2人の意思に反し出されたクラブファンタスティックはダウンロードで聴いたが1stの曲を単なるメドレー編集したもので2人が出したくなかったというのも頷ける。
ワムラップ!は所謂PVによる4分程度のシングルバージョンはイギリス国内のシングル発売のみでその後はCD化されてないはず。
世に出てるのはアルバムバージョンと86バージョンとソシアルミックスの3種でいずれも6分以上ある。PVは観たことありましょ?あのバージョンのこと言ってたのだが。
アイムユアマンのアカペラバージョンと12インチバージョンも出てないし、フリーダムの12インチ、ディファレントコーナーの12インチ..などなど、ブラーブラーブラー..w
恋のかけひきのシングルバージョンは確かに出てないがあれ欲しいの?リミックス聴けば充分でしょ?編集カットしただけのものなんだし。
所謂オケバージョンも含めたらマジにキリがない
それより一番見たいのは解散コンサートの映像。EVERYTHING SHE WANTSで始まる
299ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 16:07:11 ID:jBhaWJTl
>>297
、「○○しってるよね?」て 何この子296に
闘志むきだしてんだ〜?

ワム!版知ったか石坂浩二ですか?あなたはw

挙げ句の果てにはワムの後ろには!マーク付けるのはしってるよね?とかいいてきそうw
この手のヲタ気質の子はコンプレックスが強いからすぐ対抗意識出しちゃうんだなー。可哀想に
知らなかったらそこで知りゃあいいし
知っててもそれで優越を測る必要はない
しってるしらないで競い合う人間こそ真の無知人間。御愁傷様
300ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 16:51:22 ID:vz0mRCWr
リマスター盤出ないのかな
301ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 18:00:15 ID:rFlqhcKO
ブルーのスタジオバージョンは(多分)日本のみでCD化されてます
クラブトロピカーナがドラマの主題歌になった際、当時のカップリングで
CDシングルになったよ。
302ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 19:45:03 ID:ADkdEQsg
ワムラップは12インチと86以外で「シングル」は自分知ってるのだけで4種類バージョン違いがあるよ。
日本で発売されたものだけにこだわるっていうなら話は別だけど。
あとアイムユアマンの12インチとフリーダムのUK12インチ、ヤングガンズのUS12インチはCD化されてる。

それと>>298-299=>>296は「本当にファン?」ってくらい物知らな杉だとオモタw
日本で発売されてない&CD化されてない正規音源てイパーイあるよ。
303ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 20:16:33 ID:jBhaWJTl
うーん>>297は改めて読んでみると相当DQNだなー
恐らくはアナログ時代を知らない世代の子なんだろう。
ただあまりに間違えてるんで敢えて指摘する。

「ラストクリスマス」のプディングエディット?ミックス?
ラストクリスマスでプディングと付いて存在するのはプディングミックスのみだよ。
ラストクリスマスは7インチシングルと12インチシングル(表がジョージのサンタで裏がアンディのトナカイのジャケ)「恋のかけひき」との両A面シングルで収録されたプディングミックスがある。
俺が言っていたのはこのこの12インチシングルに収録されてたものであって、イントロがあってロングバージョンのプディングミックスのことではないよ。
つまりラストクリスマスには3種類のバージョンが存在する訳。

クラブファンタスティックの7インチと12インチ??確か両方はないはずだぜそれ。
多分後々過去曲をサンプルにミキサーがリミックスしたのと勘違いしてない?

後もっと変なのはフリーダムとヤングガンズのUSとUK盤の12インチシングルのリミックス??
まずヤングガンズはアメリカでオンタイムでリリースされていないし、5分程度アナザーバージョンは存在するが12インチという程のバージョンは存在しない。
フリーダムのUK盤シングル(単なるアルバムバージョン)と後々遅れてアメリカでリリースされたシングルは曲の終わりに手を加えてリミックスされているが両方とも12インチではないよ。
フリーダムの12インチはエクステンディッドバージョンというカラオケバージョンを頭に持ってきて編集し長くした1種類しか公式には存在しない。
80年代のイギリスで旺盛した12インチシングル文化は
アーティスト側がクラブでのエアプレイ率を上げるために乱発していたものでクオリティの高いものから低いものまでいろいろ。
今はネットでマキシやらコンピでごちゃごちゃになってるからかなり情報錯乱しとるな君はw
ただ自信満々に言ってくるならもっと勉強してから出直した方がいいぞ
304ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 20:35:16 ID:jBhaWJTl
なんかここで>>297 >>302 のワムコレクター基地とヲタ自慢合戦してても何の生産性もないし第3者にも馬鹿にされそうなんで自粛するw
てか別にワムファンではないんだけどね
ブリティッシュPOPが好きってだけで
ごめんな孤立させて
ま、がんばって集めてw
305ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 23:27:38 ID:ADkdEQsg
いい加減スルーしようかとも思ったけど、このスレを見ている他の人が間違った知識で覚えるかもしれないから訂正しとく

>>303
>「ラストクリスマス」のプディングエディット?ミックス?
>ラストクリスマスでプディングと付いて存在するのはプディングミックスのみだよ。
オランダ盤、オーストラリア盤、スペイン盤12インチでの表記は「PUDDING MIX (EDIT)」ですが何か?
ちなみに日本盤12インチもこのバージョンね。

>クラブファンタスティックの7インチと12インチ??確か両方はないはずだぜそれ。
>多分後々過去曲をサンプルにミキサーがリミックスしたのと勘違いしてない?
存在します。同時にリリースされました。中古ショップで普通に売ってます。
てゆうか>>298に「クラブファンタスティックはダウンロードで」って書いてるけどP2Pででも落としたの?
買いなよ。

>後もっと変なのはフリーダムとヤングガンズのUSとUK盤の12インチシングルのリミックス??
>まずヤングガンズはアメリカでオンタイムでリリースされていないし、5分程度アナザーバージョンは存在するが12インチという程のバージョンは存在しない。
ヤングガンズはアルバム、シングル、UK12インチUS12インチが実在します。全部別バージョンです。

>フリーダムのUK盤シングル(単なるアルバムバージョン)と後々遅れてアメリカでリリースされたシングルは曲の終わりに手を加えてリミックスされているが両方とも12インチではないよ。
シングル用のUSリミックス発売時に12インチバージョンも作られ売られました。日本ではシングルのバージョンしか発売されてないだけ。

>フリーダムの12インチはエクステンディッドバージョンというカラオケバージョンを頭に持ってきて編集し長くした1種類しか公式には存在しない。
出だしはカラオケではなくサビから入るんだけど勘違いしてるとオモ。
306ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 23:30:51 ID:ADkdEQsg
それにしても間違いや思い込みを指摘しただけで「基地」とかワロスwww
しかもろくに調べもしないで「CD化されてない」とか言って教えてもらっても「ありがとう」の一言も言えないとはwwwゆとりな予感wwwww

そもそも「ファン」でもないのに>>296で長々と講釈垂れてるはなんでなんだろwww
307ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 03:50:31 ID:wFQtAjzL
>>305 >>306 というより>>297 >>302君。
突っ込みどころ満載だね君はwまだ俺の言ってる意味がわからんかな?
まず誤解を生むから訂正しとくとか言いながら反論理由にしてる辺りがせこい。
そんなの君がするべきことでもないだろ?マネージャーですか?
それも勘違いのおごりってやつだな
それと教えて貰ってお礼がどうのって、、君友達いないだろ?w
そんなひけらかして嫌味満載で自分の方が詳しいみたいに言ってて他人がいい気分になるかい?
そんなやり取りもわからないのであれば同じファン同士でも喜びは分かち合えないよな?
まず細かいところから解決していこうか
君はオンタイム世代じゃなくその後にファンになり音源をかき集めてるみたいだが
フリーダムについては曲の頭といったのは前半部分を指して言ったつもりだし、サビから入る事なんて知っとりますwそこからオケに入るんだから大体文脈見たら想像つくだろ?
あのさ俺は当時1200円か1400円したフリーダムの12インチ持って聴いてたんだから君のように後になってかき集めてる人がいろいろ言っちゃあかんよ
それとレアトラックを持ってる云々よりオンタイムで既に聴いてたんだからあまりそういう自慢してもピンとこんよ残念ながらw
沢山持ってます自慢は子供のやることだな
そんな事言ったらアイムユアマンの12インチの出だしはアイムユワマン♪というコーラスで入るとかいろいろだし。
正直、君の文章からは俺が一番知ってるんだ的な張り合いアピールが随所に出ていることに自分で気付かないのか?しかもかなり挑発的な。
自分はファンとして知識は負けたくないという間違った屈折した負の感情がビンビン伝わってくるよ
往年のファンだった人間に後からファンになった人間がそんなに闘志むき出すかね〜?
ちょっと普通じゃないよ君は。
それと最後に講釈垂れてファンじゃないのとかあったが、今はファンではないよw
だって君はそれだけ集めてるんなら現在進行形なんだろ?
少なくとも俺は違う。勿論好きだったという過去形になるが。
それにムキになって講釈返ししてきたのは他ならぬ君なんじゃないかい?
ちなみに初めてワムを聴いたのは小6の深夜音楽番組。
初めて買った歌手のレコードもMAKE IT BIGのLP盤。丁度CDもチラホラ出だした時期だ
まだ文句あるならいくらでも聞くよ
スルーしてもどっちでもお好きなように
308ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 15:06:27 ID:zsC/ZPX4
ウェイクミーアップでサビにUFOの様な音(ピコピコピコって)が入るバージョン
知らないですかね?当時、12インチバージョンとしてラジオで聴いたが
(長さは7インチと同じ)、買った12インチには入ってなかった…
309ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 19:06:30 ID:wFQtAjzL
>>308
>>305 >>306
>>302
>>297
同一人物しつけ
308以降を自分で知識ひけらかしてレスする気だよ正当化するために
バレバレ てかキモイ
310ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 19:13:26 ID:fMHA1ZSl
スレが伸びてると思ったらなんだか荒れてるね(´・ω・`)みんなWHAM!が好きなんだから仲良くしようよ

ワム・ラップ!のあんまり聴いたことないバージョンとフリーダムのUSロングバージョンは少し前に顔文字さんの垂れで聴いたよ。
今日は(っていうか最近は)やってないみたいだけど実況板でたまに80年代の洋楽流しているから見かけたら聴いてみると良いかも。
垂れ流しのスレッド内で「12インチで」ってリクエストすればかけてくれる時もあるみたいだし。
311ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 19:22:19 ID:oV/dt4eV
>>309
お前の方がしつこいしキモイ
自粛するんじゃなかったのかよ


とか書くと俺も同一人物扱いされんだろうなwwwww
312ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 01:14:12 ID:6cvjlmxs
>>311
んん? 俺ではないぞ
ま どうでもいいけど
313ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 04:05:07 ID:DxYffB8P
ちょとひやかしにきてみました。パクリスレ見ました
>>309が パクリのスレでの503ID:cdpBZPRfですね
>>309 ズバリ言います、外から見てやってることはあなたは明らかに病的です
誰でもそう思います。私は女性ですがあなたも多分女性ですね?
執拗な執念はやはり女性特有のもんだと思いますがいかがですか?
正直、ワムについてはあまり興味はないですが、別のスレッドにまできて相手の悪口を
広めるのは悪質です。
一通り読んでみましたが感情的になってるのはあなたの方ではないでしょうか?
311さんは309は自分ではないと言ってるんだし、309は今まで傍観してた人が勢いで書いてものだと思いますよ
正直、女性目線でも真面目に怖いです
あなたが相手のIDアドレスを他スレで必死で探してる様子はちょっと・・ひきます
まさか他スレでもやってるのでしょうか?そういうことやめませんか?
ファンの格まで下げて墓穴をほってますよ
あなたの行為が相手だけじゃなく他に方をも不快にしてるのもお忘れなく
P.S. 教えてるというよりは何か「どう?あんたは知らないでしょ?」みたいに
   わたしにはとれました。申し訳ないですが・・・・ 




314ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 04:17:05 ID:DxYffB8P
訂正:
間違えました
>>309 ではなく >>311がパクリのスレッドでの503 ID:cdpBZPRfでした
>>309さん、失礼
315ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 05:00:13 ID:DxYffB8P
更に訂正:
311さんは309は自分ではないと言ってるんだし・・ ではなく
312さんは309は自分ではないと言ってるんだし・・ でした
申し訳ない・・はじめてきて初見で見たもんだから
316ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 07:46:23 ID:6cvjlmxs
ども>>312です
いや〜びっくりしました>>311がそんなこと他スレでしていたとは..
こんなことされてしまっては仲良くなんか当然できないよな?
俺この人嫌いなんでもうどうでもいいです
関わりたくもないし
話題変えましょう
317ベストヒット名無しさん:2007/06/22(金) 10:30:13 ID:w+ynA7Tc
申し訳ないが、全くの別人です
318ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 21:28:40 ID:uJ0i5Od4
SONYとジョージの争いのように不毛な議論だ
そんなことより早く曲出してちょ
319ベストヒット名無しさん:2007/07/04(水) 02:18:49 ID:TLIDUjbn
禿同
320ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 16:01:38 ID:O4tk47Et

You Tubeでモンキーの12バージョン聞いたわ。

「チャンチャンチャンチャチャチャン・カモ〜ン(^o^)丿」

↑分かる人は同士だな(何の?)

改めて思う。リミックスの職人。作る曲が少なくても金は儲けられるって事さ
321ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 21:55:56 ID:eVkN+BBq
告知失礼致します。
THE CURE NIGHT!!!
7/13(Fri)22:00〜4:30
charge:2000yen(with 1DRINK)
place:新宿CLUB ACID (新宿区新宿2-3-12コーワビルB1F)
TEL:03-3352-3338
SONG MENU:
THE CURE,NEW ORDER,ECHO & THE BUNNYMEN,BAUHAUS,THE SMITHS,,
JOY DIVISION,AZTEC CAMERA,Strawberry Switchblade,U2,
Madonna,SCRITTI POLITTI,Prince,PIL,Tracey Ullman,BAD,
The Pale Fountains,Einstuerzende Neubauten,Morrissey,
Siouxsie & The Banshees,MAGAZINE,WIRE,JAPAN,XTC,R.E.M.
David Bowie,ROXY MUSIC,Michael Jackson,NICK CAVE & BAD SEEDS,
Eurythmics,STONE ROSES,Dinosaur Jr,IGGY POP,JULIAN COPE,
THE THE,THE WOODENTOPS,HAPPY MONDAYS, Mikado,EBTG,
FELT,The Monochrome Set,DAF,Kraftwerk,etc・・・・・
322ベストヒット名無しさん:2007/08/23(木) 19:29:14 ID:BjkulduZ
来日決定??
323ベストヒット名無しさん:2007/08/27(月) 05:27:43 ID:rE+jyBML
来年の2月だっけ?
その頃は就職活動の真っ只中だよ・・・まあ来るなら絶対行くけどw
324ベストヒット名無しさん:2007/08/27(月) 15:45:15 ID:gV9zTyOZ
わけーなー おまえw
まだワムがデビューした頃には生まれてないっしよ?
でも感心感心
325ベストヒット名無しさん:2007/09/09(日) 05:04:11 ID:UhVPT9/k
WHERE DID YOUR HEART GO? 〜哀愁のメキシコ〜
これも聞いたらいい曲だった
326ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 02:06:31 ID:e+EDKTIC
ワズノットワズのカバーっすね
最初聴いた時は日本のムーディー歌謡かと思いますた
327ベストヒット名無しさん:2007/09/20(木) 05:32:02 ID:L0LtpFeT
クラブ トロピカーナ
久しぶりに聞きました

ワム!のスレあまり延びてないからもっと盛り上げましょう!
328sage:2007/09/24(月) 04:39:19 ID:0E5Wf1Cd
SHOUTCASTでかかってたので調べたらココにたどり着きました。
クラブトロピカーナっていい曲だったんだね〜再発見
329ベストヒット名無しさん:2007/09/25(火) 13:37:42 ID:Ye3wm68D
で、来日するの〜??
330ベストヒット名無しさん:2007/09/26(水) 04:48:56 ID:jCx7P8cd
来日は来年みたい。
ジョージとアンドリュー一緒に来て欲しい。
そしてFLEEDOM歌って欲しいです。
331ベストヒット名無しさん:2007/09/30(日) 01:33:36 ID:nbozqmcR

今の情事毎蹴がワム時代のように歌えるとは思えん。アンドリューも横にいても意味ないしな。
っていうか復活して意味あんの?あれだけアイドルイヤだとジジイぶったんだからいい加減
枯れればいいのによ。ワムやらんでも金はあるというのに。

アンドリューのソロナンバーやればいいんだよ、観客が耐え切れずに帰っていくとか、ブーイング
の嵐で演奏が中止になるとか、そういう面白さがありゃ最高だね
332ベストヒット名無しさん:2007/09/30(日) 18:28:07 ID:AXyVt8XW
エッジ オブ ヘイブンだったかな?
あの曲もフリーダムに
次いで盛り上がりますね。
333ベストヒット名無しさん:2007/10/01(月) 23:14:27 ID:MzfHV7rt
カバーTOカバーツアーの来日公演は東京ドームで見たよ
TATU張りに当時ガラガラだった。2/3がカバーだった。
今やったら満員か?でも欧米ほど知名度はないしね。
アイムユアマンとケアレスウィスパーとEVERYTHING SHE WANTSとフリーダム'90はやってくれた。
後ワンモアトライ。要はジョージが好きなナンバーだけ。
334ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 14:17:23 ID:80KO7Tmn
ブートのファイナルコンサートってAIR録音?ライン録音?
ちなみに85年の大阪公演のブートはオーディエンス録音でBASSがまったく
聞こえず、その上、女の子たちが「あんどりゅー!あんどりゅー!」てウルサイヨ。
335ベストヒット名無しさん:2007/10/31(水) 11:18:20 ID:6WRj70u1
>>333
あとFreedomのアコーステックヴァージョンとFather Figureと
1回か2回 I Knew You Were Waiting (For Me)やってたハズ
15年以上前の記憶なのであんまり自信ないけど…w

4回のガラガラドームは呼び屋さんが交渉で失敗したのが原因
詳しくはttp://www.amazon.co.jp/dp/4104335010/
Wham!の再結成って話だったらしいんだけど
正式契約でうまく誤魔化されたらしいw

>>334
どこで買えるの?
ウルサくても聴きたいわぁ〜
336ベストヒット名無しさん:2007/12/01(土) 09:47:35 ID:JmKjV+JF
ドイツの最新ヒットチャートを見て、「Last Christmas」が66位で再登場しているのには驚いた。
337ベストヒット名無しさん:2007/12/02(日) 00:09:39 ID:k7O0/r43
>>335
カルチャークラブのVictimsをやった日にいったよ
Knew You Were Waitingは88年で聞いた
338ベストヒット名無しさん:2007/12/04(火) 06:28:05 ID:eiU347HI
最近ラストクリスマスばかり聴いてます。
20年以上も昔の歌だけどやっぱり良いですね。
339ベストヒット名無しさん:2007/12/09(日) 15:57:53 ID:WTHnTqZC
daydreamer walkin in the rain デヴィッド キャシディ  
さっき山達のラジオで初めて聞いた。
340ベストヒット名無しさん:2007/12/09(日) 20:44:29 ID:+KBYfSvV
その昔、福岡サンパレスの最前列ほぼ中央でワム!とBONJOVIを
見た俺は誰からも来福すら信用されていないがチケの半券が証人だ! 
341ベストヒット名無しさん:2007/12/11(火) 09:16:52 ID:srNZAeiy
LAST X'MASはこの時期のもうすっかり定番だな。
同時期に発売されたバンドエイドのDO THEY KNOW IT'S X'MASはすっかり廃れたというのに。
342ベストヒット名無しさん:2007/12/11(火) 16:35:56 ID:u9zasNzG
ラストクリスマスは、せつない感じが良いですね↑↑
343ベストヒット名無しさん:2007/12/24(月) 03:14:29 ID:WWTV9zZK
来日は2月かな?
ワム!がデビューしたのは82年ぐらいかぁ。
344ベストヒット名無しさん:2007/12/25(火) 13:38:38 ID:S/sxRhGE
時期的に ラ アッー! ストクリスマスが流れてるな
ケ アッー! レスウィスパー なんかも良いかもしれん
345ベストヒット名無しさん:2007/12/25(火) 14:41:23 ID:Tu1Lc5Rs
>>341 そんなことないよバンドエイドも毎年流れる不滅のクリスマスソングでっせ。
てイギリス及び欧州でだけだけど。
バンドエイドはバンドエイドU、バンドエイド20と2回リメイクカバーされたけど、何気にストックエイトキンウォーターマンがプロデュースしたUが自分のお気に入り♪
けどようつべでなぜかUだけ削除されてた・・
カイリー、ジェイソン・ドノバン、クリフ・リチャード、メル&キム、マンディ、ペプシ&シャーリー、ウェットウェットウェットのマーティ、ブロスの二人、キュリオシティキルドザキャットのベン・・et cetera
豪華だったなー
346ベストヒット名無しさん:2007/12/25(火) 15:03:49 ID:Tu1Lc5Rs
昔のワムのライヴ映像見るとほんとアンドリューてギター弾いてないね。
くるくる回ってギター担いで踊ってるだけwコーラスすらしてない。
バックバンドのギタリストが勿論殆んど弾いてて。

レコードでもジョージが気を使って二人で歌ってるかのように輪唱録音したりコーラスで声色変えたり・・・それが痛々しいw
当時はヤングガンズやラストや恋のかけひきにアンドリューがボーカル参加してると勘違いしてた人もいたよ。
しかしいつの間にバナナラマのカレンと結婚してたの?
おまけにすっかり禿げてブルースウィルスみたくスキンヘッドにしてた。
347ベストヒット名無しさん:2007/12/26(水) 12:51:42 ID:Iw3s9b+C
ジョージの胸毛ウホッ
348ベストヒット名無しさん:2007/12/26(水) 18:52:11 ID:3mI89vnK
>>346
なにぃwww
アンドリューがハゲてるだってwww
349ベストヒット名無しさん:2007/12/26(水) 18:57:48 ID:IgFoYbcf
神 砂 嵐 !!
350ベストヒット名無しさん:2007/12/26(水) 22:48:54 ID:Pq0O0wCB
>>348 うん、禿げとるよ
ジョージのゲイカミングアウトについてのインタビューVで見たが思いっきりスキンヘッドにして誤魔化してたw

でも日本人と違って外人は禿げても似合うから特だよね
351ベストヒット名無しさん:2007/12/27(木) 05:04:18 ID:IH6fwKI/
ジョージはワム時代にサイモンに掘られた事で目覚めたんだよね?
352ベストヒット名無しさん:2007/12/27(木) 14:55:33 ID:tBFjhwAC
サイモンてサイモン=ネピア=ベルのこと?
それは知らんかった、そうなのかな?

元々その気があったんじゃない?ジョージ君の場合。
ワム時代にアイムユアマンの歌詞をイギリスのゴシップ紙の企画で精神科医に分析させた記事があったが
その分析では『非常に女性的な人です』と判断されたんだよね。
アンディのインタビューでもそのゲイ癖は昔からあったみたいに言ってたような言ってなかったような・・
353ベストヒット名無しさん:2007/12/31(月) 01:44:07 ID:NrwVypNB
BON JOVIの来日は1月だがwham!はいつだろうか?
2月と聞いてるが本当だろうか?
354ベストヒット名無しさん:2008/01/03(木) 22:23:45 ID:U+mJnNt1
>>353
本当だ
355ベストヒット名無しさん:2008/01/04(金) 21:23:09 ID:5YylMGlb
>>350
>でも日本人と違って外人は禿げても似合うから特だよね

人による。似合わん奴は似合わん。
禿げたデビッド・ボウイが想像できるか?

356ベストヒット名無しさん:2008/01/05(土) 01:28:10 ID:+RLnDHfU
>>355
外人の場合はハゲたら
すぐスキンにするけど日本人は何故すぐに剃らないでバーコードにするんだろうか?

風が強い日とか雨の時って嫌だろうな。
357ベストヒット名無しさん:2008/01/05(土) 03:11:51 ID:Dq0UPZH0
>>354 そんな情報どこにあるよ?
しかも本国でも実現しなかった再結成て
358ベストヒット名無しさん:2008/01/05(土) 23:16:05 ID:+RLnDHfU
>>357
このスレの中の情報は信用していいようだ。
何となくそう思う。
359ベストヒット名無しさん:2008/01/06(日) 13:45:04 ID:+HQeTulc
ふーん、でも2月てもうすぐじゃん。
それなのに何の公式発表もないな
360ベストヒット名無しさん:2008/01/08(火) 18:36:18 ID:yXLUFWMY
やっぱりウワサはガセだったのか?
361ベストヒット名無しさん:2008/01/09(水) 18:09:42 ID:nv8ILbjq
>>356
ほとんどの会社はスキン禁止だと思うぞ。
2部刈りや3部刈りにすればいいとは思うが。
362ベストヒット名無しさん:2008/01/10(木) 11:42:32 ID:7Hvz1jJh
でも来たとしても盛り上がるのかな?
363ベストヒット名無しさん:2008/01/10(木) 23:47:31 ID:bwY8qpol
>>361
工場とかは帽子かぶるからスキンでも大丈夫だ。
接客業はアウトだろうな。
364ベストヒット名無しさん:2008/01/15(火) 00:58:31 ID:XDf0PJjw
この前カラオケで
Last Christmas歌いました。

久しぶりで中学時代思い出した。
365ベストヒット名無しさん:2008/01/22(火) 07:04:22 ID:DtRCRBI4
>>116
私の記憶が確かなら、デヴィッド・オースティンの曲の邦題は「君にフラッシュハート」

>>240
入手困難。確か廃盤。ジョージのベストアルバム「レディース&ジェントルメン〜」の
アメリカ版には収録されているそうなんで、それが一番手っ取り早いかも。
366ベストヒット名無しさん:2008/01/26(土) 23:18:36 ID:Flx0i06w
うんこ
367ベストヒット名無しさん:2008/02/05(火) 11:55:18 ID:SgRrd9Cr
最近、ウキウキウェイクミーアップのPVみた。

半ズボンのジョージ・マイケルがノリノリすぎて気持ち悪かった。
368ベストヒット名無しさん:2008/02/05(火) 16:23:50 ID:/cWg1Gtd
>>333>>335
俺は2日目の3月7日に行ったけど、その日のオリジナル曲は
・A Different Corner
・Father Figure
・EVERYTHING SHE WANTS
・I Knew You Were Waiting (For Me)この曲で前半終了
・Freedom(アコーステック)
・Freedom90 この曲で終了

・Careless Whisper (アンコール)

こんな感じだった。平日(たしか木曜日)の公演だったせいか最前列の席をゲット
できたけど、ジョージの髪型が変わっているのに面食らった。アコーステック・ギター
一本のみの演奏でバラードっぽく歌われたFreedomは感動的ですばらしかった。

翌日、近所のダイエーで、当日ジョージが着用していたのと同じ色調の背広のジャケット
(4千円程度)と、似た形状のサングラスを購入したのは言うまでもない。
あの頃はジョージと同じ格好が出来れば何でもよかった。今では反省している。
369ベストヒット名無しさん:2008/02/05(火) 16:35:17 ID:/cWg1Gtd
あと、それ以前に原宿で[BSA]の革ジャンも買った事がある。7万円ぐらい
した。同じく原宿で爪先が尖って金属がついたブーツも3万ほどで購入。

一度だけそれらを着用して新宿の街を歩いた事があるけど、指さされて「あ、
BSAだ!」って言われたりして恥ずかしかった。
俺はジョージの公称値と同じくらいの身長があるので、着こなしてみせる自信は
あったのだが・・・これも今では反省している、っていうか思い出したくない!
370ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 01:03:41 ID:2zAh7m8I
ディファレントコーナーをライヴでやっていたとは・・
ライヴ版のディファレントコーナーてどんな感じでした?

全然関係ないけど
フリーダム90をカバーしてるロビーウィリアムスのヴァージョンも
かっこいいね。
ワム!、ジョージのカバーってどのぐらいあんだろ?
371368:2008/02/06(水) 11:03:37 ID:3wOPxKOR
>>370
>>ライヴ版のディファレントコーナーてどんな感じでした?

基本的にレコードどおり歌ってましたね。声を張り上げて伸ばす部分では、マイクを
口から40cmほども離して絶唱している姿が印象的でありました。
あらためてジョージの歌の上手さを再認識させられた。

でもレコードで間奏と歌い終わりに入っているフェイクは、全く発声しようとしませんでした。

>>ワム!、ジョージのカバーってどのぐらいあんだろ?

『Careless Whisper』なんかは中国でもカヴァーされていたそうですし、最近ではLimp Bizkit
による『Faith』のカヴァーが記憶に新しいですね。平井堅も『Ken's Bar』というアルバムで
『Faith』をカヴァーしてるらしい。
最近気に入ったのは、Tamiaによる『Careless Whisper』のカヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=JjmIuy6yXJk

あとジョージのカヴァーと言っていいのかどうかわからないけど、Sugababesが『Killer』をカヴァー。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=TQpXyg4f0ro

372368:2008/02/06(水) 11:38:08 ID:3wOPxKOR
ついでに雑言を少々。
カヴァーの話から外れるけど、杉山清貴の“最後のHoly Night”は、俺には『Last Christmas』
のパクリにしか聞こえん。今現在youtubeで見れる“最後のHoly Night”の動画は96年バージョン
で、アレンジを変えたものだからパクリっぽさはあまり無いが、レコードのはヒドイぞ。

そう言えば『Last Christmas』も、バリー・マニロウから盗作だと訴えられた事があったっけ。
結果はジョージの勝利だったけど。

田原俊彦も、一時期は明らかにジョージを意識してて、『Kissing A Fool』や『Careless Whisper』
風のシングルを出してた。88年の Faith ツアーも見に行ったようで「才能あるし、歌もうまい。
でもあのステージはないよ。少なくともステージングじゃ俺の勝ちだね。」なんてホザいていたなあ。
373ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 15:23:28 ID:T4zWRPyO
ワム!のシングル「フリーダム」は、英盤と米盤で間奏が少し異なる感じ。日本盤は、英ヴァージョンだったかな…。
374ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 15:39:40 ID:aVGwML7s
>>373
USリミックスはUK版にオルガンとタンバリンをオーバーダブ、
あとエンディングのアドリブボーカルが長いのとトランペットソロが入ってますね。
シングルはUS盤の方が長尺だけど12"は逆にUS盤の方が短かったりも。

日本では初めUKバージョンの7"が発売されてUSリリースされてからUSバージョンもジャケ写真を変えて発売されました。
でも12"はUKバージョンのみ日本で発売だったです。
375ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 16:58:46 ID:T4zWRPyO
>>374
ありがとうです(^-^)
376ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 18:15:24 ID:novfNUFT
なにせ当時は前人未到の1枚のアルバムから4曲連続のNo1がかかっていたから
USでのFreedomは売る気満々だった。
UKでは無かったプロモビデオもあった。
377ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 18:59:26 ID:sgNMm4Jb
UKでヒットした後、時間差でUSでヒットするのが不思議な感じがしたよ。
378ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 22:14:55 ID:OgDweZt/
カバーで言ったらラストクリスマスはアホみたいにカバーされてるけど
自分が一番好きなのは元サベージガーデン、ダレンヘイズのバージョン。
クリスマスアルバムのオムニバス用に発表した曲だけどいいカバーです。

それとアンドリューのカミさんが所属するバナナラマがカバーしてるケアレスウィスパー。
これ未聴だけど聴いた人いる?

しかしラストクリスマスは何でアメリカでシングルリリースしなかったんだろ?
84年のクリスマスシーズンを逃したなら85年でも間に合ったような・・・・
379ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 22:27:14 ID:CkBypwJ4
COVER TO COVER TOUR SET LIST

Papawas A Rolling Stone The Temptations
Superstition Stevie Wonder
The Right Thing To Do Carly Simon
Living In The City Stevie Wonder
Don't Let The Sun GO Down On Me Elton John
Desperado The Eagles
Fame David Bowie
Why Did You Do It? Stretch
Suzanne Leonard Cohen
Tonight Elton John
Baby Don't change Your Mind Cladys Knight
Ain't No Stopping Us Now Doobie Brothers
Careless Whisper WHAM!
Freedom WHAM!
Victims Cluture Club
Everything She Wants WHAM!
Freeway Of Love Aretha Franklin
I Knew You Were Witing (For Me) G・Michael&Aretha Franklin
Father Figure George Michale
Back To Life Soul U Soul
Waiting For That Day George Michale
Freedom90 George Michale
380ベストヒット名無しさん:2008/02/07(木) 02:18:37 ID:ZEhqeFRz
自分が行った日は
これにTerence Trent D'arbyの"Sign your name"も歌ってた。
BOWIEのFameと
カルチャークラブのVictimsはよく覚えている
381368:2008/02/07(木) 11:33:22 ID:gw5kwCNO
>>379
すくなくとも初日と二日目は、当時の最新アルバム『Listen Without Prejudice Volume 1』
からの曲は『Freedom! '90』以外、一曲もやらなかったので、当時の音楽雑誌でもこの点に
関する批判が書かれていたりした。
youtubeを見ても、公演ごとに曲目が結構違い、ツアー後半は自分の曲を増やしていたようだ。

書き込んでいるうちに、当時の記憶が色々甦ってきたので、3月7日公演について気がついた
事を書いてみたい。

・客の入りについて・・・・3月7日に関しては結構入っていた。オープニングの『killer』
 の前奏が始まった時はガラガラだったが、その時、出入り口の方ではまだ、たくさんの入場客の
 行列が続いていて、係員が必死に席に誘導している、といった状況だった。
 そういった会場内が落ち着かない中でジョージは歌い出したわけだが、ジョージの声がドーム内
 に響きわたった瞬間、ウオーっ!という大歓声が沸きおこった。
 前半終了時、トイレに立った時に場内を見渡してみたが、その時点で客席の7割か8割は埋まって
 いるように見えた。

・当日のジョージについて・・・・最初はべージュっぽい色調のスーツ上下で登場。中盤以降は黒っ
 ぽいスーツで、上着は終始着たままだった。体調も良かったようで、あまり広くないステージを
 所せましとばかり元気に駆け巡っていた。終始笑顔を絶やさず、気持ち良さそうに歌っていた。
 『I Knew You Were Waiting (For Me)』では、アレサ・フランクリンのパートはバックシンガーの
 黒人女性が前に出てきて歌っていたが、その女性にジョージが絡む絡む(笑)

 とくに女性のお尻に自らの股間を擦り付けるように左右に振る動作は、ステージの左右でしつこく行い
 、それでいて顔は客席の方を向いてニカッと歯を出した笑顔。ひとつ間違えると痴漢か変質者、といった
 様相を呈しており、それまで歓声をあげていた隣の席の女の子二人組みも流石にヒイてたなあ(笑)
382ベストヒット名無しさん:2008/02/10(日) 01:44:36 ID:Yz1LnvHB
そういえば、2006年に25周年LIVE TOURがあったね。
セトリがGREATEST HITSでめっちゃ観たかったな。
そろそろ来日しないかな
383ベストヒット名無しさん:2008/02/15(金) 03:03:11 ID:3cB4PNjd
今でも車で
フリーダム
エッジ・オブ・ヘイブンワム!ラップ
クラブトロピカーナ
ラストクリスマス

など聞いて盛り上がってます。
384ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 04:17:00 ID:vSth6XeZ
あらためて聴いてみても
BLUEは名曲だな
385ベストヒット名無しさん:2008/02/18(月) 22:38:51 ID:0CRoWWXG
GEORGEのDVDがまた出ていましたが買った人いますか?
http://8008.teacup.com/risingmoon/shop/01_01_02/34/
386ベストヒット名無しさん:2008/02/21(木) 02:17:31 ID:CBUSZ9lH
387ベストヒット名無しさん:2008/02/21(木) 03:37:46 ID:Qvuy7Trc
映画、DVD化されないのかな。
388ベストヒット名無しさん:2008/02/21(木) 16:58:14 ID:AduDYFOL
wowowで放送されたけどそれで終わっちゃったな。
389ベストヒット名無しさん:2008/02/22(金) 01:13:01 ID:4WtfyFDB
>>388
WOWOWやったんだ。うちは加入してないから・・・・・。
渋谷の映画館で観た一回きり。それからずっと商品化を待ち望んでいる。
未発表LIVE映像等を付けた、二枚組なんかでね。
390ベストヒット名無しさん:2008/02/25(月) 01:37:48 ID:uYXhifa6
391ベストヒット名無しさん:2008/03/09(日) 10:56:35 ID:JIrV/bJl
ジョージ・マイケル〜素顔の告白

今夜 BSフジで放送!深夜3:00〜4:55 OA
392ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 16:49:18 ID:lEVW1cHV
BSフジのOA見たけど

そうか...BSフジはCMあるのかorz
まあ、それでも充分楽しめたけど。
393ベストヒット名無しさん:2008/03/11(火) 05:13:16 ID:nxpiqho9
「I want your sex」はデヴィッド・オースティンのために作ったものだが、
出来が良かったので自分が歌うことにした。

これ、豆知識な。
394ベストヒット名無しさん:2008/03/12(水) 18:05:44 ID:kQ/+50CM
BSフジの録画ようやく見た。
渋谷で映画を見た時からいつDVDが出るか出るかと思ってたけど
自分で録画するのが先になったか...
395ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 19:49:26 ID:sgUKlGi8
映画館では聞き流したエグゼクティブ時代の音源。
今回の放送で初めてマジに聴いたらジョージの言うとおり
ドヘタだった。
396ベストヒット名無しさん:2008/03/13(木) 20:20:47 ID:VlZFVg3B
ようつべでトップテンのトロピカナ発見。
397ベストヒット名無しさん:2008/03/15(土) 02:53:52 ID:eZ8iC2Qq
トロピカーナ
日本でやったのもあったね。
アロハに短パン…w
398ベストヒット名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:53 ID:Rxp+WqAS
>>397
当時の日本の番組では「イギリスのトシとマッチです!」なんていう紹介のされ方
してたっけ。

日本でのデビュー曲「ヤング・ガンズ」は5千枚しか売れなかったと聞く。
399ベストヒット名無しさん:2008/04/06(日) 01:33:25 ID:Rxp+WqAS
>>22
解決策はただひとつである。RT-10通信機と、PRC−25無線機が入った
背負い具つきアリス・パックを送るから、常にそれを身につけ、それで私に
いちいちアドヴァイスを求めてくるが良い。

全てを私の言うとおりにすれば、支持率は自然とアップし、結果としてあなたは
歴史的名宰相として評価される事となるのだ。

>>お隣さんに気に入って貰えるでしょうか

中国であれば、問題ない。共産党主導の中国など、早ければあと数年で崩壊してしまう。
したがって中国共産党に好かれるより、結果として抑圧されている民衆に好かれる方針を
とるべきだ。
そう、共産党体制崩壊後、抑圧者の味方だったと評されるか、人民の解放に一役買ったと
評されるか、どちらが良いかは言わずともわかろう。

>>日夜老骨に鞭を打ち

私もまた時おり、娘や家内に頼んで、今年で66歳になる老体を鞭で打ってもらっている。
もちろん場合によっては女王様に「身代金」と称してティップを渡し、鞭をいただく事も
あるのだ。

この方法は、鞭で打たれる事によって皮膚を鍛え、同時に血行を良くするといった効果を
有している。また、同時に打たれ強くもなるわけだ。
さらに、熱いロウソクのロウを垂らしてもらえたら、それはあたかも、お灸の如き様相を
呈し、さらに健康的になる事、請け合いである。

そんな莫迦な!と思う人は、故ジャイアント・馬場氏が現役時代、ゴム・チューブで自らの
体を叩き、皮膚を鍛えていたというエピソードを思い出すべきなのは、言うまでもない。
400ベストヒット名無しさん:2008/04/06(日) 01:37:13 ID:Rxp+WqAS
すまん!誤爆した。申し訳ない。
401ベストヒット名無しさん:2008/04/09(水) 00:39:25 ID:yUX2n/BE
>>398 バカな紹介の仕方だよねw
当時の日本の音楽シーンを象徴してるよ。かなり恥ずかしいw
402ベストヒット名無しさん:2008/04/10(木) 16:46:25 ID:guVAaRm0
ヘイ!
ワム!ラップ
サラン!ラップ
クラブトロピカーナ
カルピストロピカーナ
403ベストヒット名無しさん:2008/04/10(木) 20:42:07 ID:5pfDVNiN
>>401
だからマクセルのCMで
ふざけた歌詞でFREEDOMの替え歌をやった。
404ベストヒット名無しさん:2008/04/11(金) 15:04:13 ID:sqIVeioK
ジョージがToby Burkeとデュエットした曲てどこに収録されてます?
405ベストヒット名無しさん:2008/04/16(水) 11:50:34 ID:DDBNgAPs
ワルツ?PVはベストのDVDに入ってるけど、音はジョージ名義の作品には入ってないよね。
いい曲なのに。俺は当時のオムニバスに入ってるのをブックオフで250円で買った。
406ベストヒット名無しさん:2008/04/18(金) 20:26:28 ID:k1JkHSxf
一応ジョージのスレは別にあるので。
george michael ジョージマイケル Vol.5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1200485737/115
407ベストヒット名無しさん:2008/04/19(土) 14:49:48 ID:nYCC1gr5
デビュー曲のWham Rap!て当時サッチャー政権下の失業問題を痛烈に風刺した歌詞だけど
今聴くと"ニート万歳!"て内容に聴こえるのはご愛嬌 w
408ベストヒット名無しさん:2008/04/22(火) 11:56:07 ID:mm/PUxwE
>>407
「ファンタスティック」が発売された頃の日本は景気よかったね
409ベストヒット名無しさん:2008/04/23(水) 21:15:08 ID:hyiWpL/h
バトルステーションが好きでした
410ベストヒット名無しさん:2008/04/27(日) 15:51:41 ID:xTGHXX8U
つーか、スレのタイトルにカタカナで「ワム!」を入れてないと検索でヒットしない
411ベストヒット名無しさん:2008/04/27(日) 20:18:16 ID:uVBnyTvR
スペースシャワーのWHAM!&ジョージ・マイケル特集を見てるのだが
そう言えばワム版FREDOMのPVは中国公演の時のものだったんだよな。
あの時ジョージは「二度と中国へは行かない」と言ったそうだけど
あれから中国は本質は全く変わってないんだな。
412ベストヒット名無しさん:2008/04/27(日) 21:49:23 ID:xTGHXX8U
アコギでジョージマイケルのFAITHのコードの耳コピしようとしたが
あの曲ってコードがハイフレットのバレーでほぼ2つしか使わないぞ?
413ベストヒット名無しさん:2008/05/03(土) 22:11:41 ID:TznPUND7
ラストクリスマスのPV見て、カッコイイと思ってたのにゲイだったとはショック
今更知った
414ベストヒット名無しさん:2008/05/28(水) 20:26:20 ID:m8OCQCFB
アンドリューは
ハゲてるらしいですね
www
415ベストヒット名無しさん:2008/06/11(水) 04:04:52 ID:Fwd35Nc0
>>414
はい、ハゲてます
www
416ベストヒット名無しさん:2008/06/13(金) 20:28:57 ID:oN2IaHu6
↑さっきアンdリュー氏の近影見てきたw
417ベストヒット名無しさん:2008/06/15(日) 00:47:17 ID:RggalVNP
>>416
どこで見た?
418ベストヒット名無しさん:2008/06/15(日) 10:27:39 ID:D5N2rYXR
youtubeで、です↑
419ベストヒット名無しさん:2008/06/16(月) 15:47:12 ID:4B3QF02I
この頃のジョージは本当にカッコいい
420ベストヒット名無しさん:2008/06/17(火) 18:10:43 ID:+spAeJjb

Blueはやっぱスタバで決まりっしょゞ( ̄ー ̄ )

ラストアルバムに「Blue」が収録と知って喜んだら、糞なライブバージョン。萎えた。
まあ、ファイナルには入っていたがCDではカットだもん。Blueのためだけに、クラトロの
CDシングルを買うわけ。
421ベストヒット名無しさん:2008/06/17(火) 18:37:39 ID:SPLUDoUT
イマイチ良くわからんが、Blueは名曲。いずれスタジオバージョンもちゃんとCD化されるだろうが
(と思い続けて20年)、そのためだけにクラブトロピカーナのCDシングルを買う価値あり。
今ならレンタル落ちで100円で売ってる。
422ベストヒット名無しさん:2008/06/18(水) 14:51:12 ID:KagW9ype
「ブルー」と「初めての恋」なんか似てる
423ベストヒット名無しさん:2008/06/22(日) 12:38:52 ID:sXKr5hZ9
>>422
だからアルバムから外してクラブのB面にしたのかもね。
424ベストヒット名無しさん:2008/06/28(土) 20:38:43 ID:6/wHwGTv
クラブトロピカーナ
425ベストヒット名無しさん:2008/07/02(水) 14:37:06 ID:emNtE07m
初めての恋はジョージのソロ
426ベストヒット名無しさん:2008/07/14(月) 19:57:34 ID:hUcNT8Z7
Make it Big買おうと思ってるが、リマスター版て何が違うの?
427ベストヒット名無しさん:2008/07/16(水) 02:18:46 ID:nqKcX2SV
クラブトロピカーナ ドリンクはタダ。
428ベストヒット名無しさん:2008/07/20(日) 19:17:41 ID:O0Llqk4j
クラブでトロピカルな
ドリンク飲みたい
429ベストヒット名無しさん:2008/07/23(水) 15:30:38 ID:5nNQu6rC
クラブトロピカーナのプロモ好き
430ベストヒット名無しさん:2008/07/27(日) 04:54:05 ID:NBAbm+ui
>>429
ゲイをカミングアウトした今となっては「アッー!」って感の映像だけどな。
431ベストヒット名無しさん:2008/08/14(木) 15:14:54 ID:ln7m7jLK
保守
432ベストヒット名無しさん:2008/08/19(火) 09:26:00 ID:vnwQKNDx
wham!rap
433ベストヒット名無しさん:2008/08/29(金) 12:58:59 ID:r/geHJGI
434ベストヒット名無しさん:2008/09/30(火) 19:35:53 ID:9+zWy3/O
>>433
85年当時は日本で
wham!は知名度が結構あったんですかね?
私は好きでした、今でもドライブしながら聞いてます。
435ベストヒット名無しさん:2008/10/04(土) 23:42:04 ID:OFU7QaFS
知名度がなければCMに起用されたりしないと思う
436ベストヒット名無しさん:2008/10/10(金) 12:49:47 ID:DFWg4z0I
ジョージは封印したいみたいだが、何だかんだ言ってワム時代が
一番輝いてたような気がする
437ベストヒット名無しさん:2008/10/13(月) 08:45:23 ID:r44JjGP4
ちょっと変な質問なんだけど
ジョージ・マイケルの逮捕について聞きたい。

「ジョージ・マイケルがトイレ内のワイセツ行為で捕まった」
っていう事件は、一人でしていた・・・ってこと?
それとも相手が居たって事かな?

あとトイレ内でそういう行為をすると
具体的にはどんな罪になるの?
438ベストヒット名無しさん:2008/10/28(火) 16:37:28 ID:N8e250wA
最後の全米ツアーのタイトルは「Whamerica!」
439ベストヒット名無しさん:2008/11/07(金) 14:39:44 ID:+D71Y4RQ
>>437
ゲイが誘うときのサインらしいよ>そこのトイレでオナニー

で確か公然わいせつ罪
440ベストヒット名無しさん:2008/11/09(日) 20:46:31 ID:gAED2Ntc
ジョージはいつ捕まったの?
441ベストヒット名無しさん:2008/11/10(月) 15:58:43 ID:H/ib7zDk
オバマ氏を見ていたらついついアンディを思い出した
アンドリューてインドネシア移民の父とイギリス人の母のハーフだもんね
442ベストヒット名無しさん:2008/11/10(月) 16:26:23 ID:TfSgoqJC
えっじおぶへぶん買った
ぶるー聴いた。
いまいちじゃねーか
443437:2008/11/12(水) 09:42:00 ID:xgC7tKeS
>>439
遅くなったけど
疑問が解消されたよ。
サンクス。

ジョージ・マイケルは色んなことで捕まってるんだなぁ。
444ベストヒット名無しさん:2008/11/13(木) 12:41:03 ID:LzN+KU3g
>>441
イギリス人母と、エジプトxイタリアハーフ父じゃなかった?
445ベストヒット名無しさん:2008/11/14(金) 13:07:40 ID:QH17sW4U
>>444
えっ!そうだったの!?
言われてさっき調べ直したらそうだった。
どおりでよくジョージにアンディは『使用前のスタローン』てからかわれてたのが今になって納得。
1/3イタリアが入ってたのかぁー

ワム全盛期は日本の洋楽雑誌に平気でインドもしくはインドネシア人の父なんて書いてあった。
ついでにジョージのも調べたら
お父さんはギリシャ系キプロス人てのは知ってたけどお母さんは生粋の英国人でなくフランス系+ユダヤ系が入った英国人だったんだね
なんかこちらも複雑。

今でこそ英国の移民子孫で有名フットボール選手やミュージシャンで成功した人は多いけど
あの時代で二人は典型的英国移民子孫で成功した好例だったんだね
446ベストヒット名無しさん:2008/11/15(土) 23:52:33 ID:Rm7Sads+
>>445
>1/3イタリアが入ってたのかぁー

1/2イギリス、1/4イタリア、1/4エジプトかと。

現在のアンディ
40代とは思えない(しかも現パートナーはカレン)
ttp://www.virginmedia.com/jobs/features/after-they-were-famous.php?ssid=8
447ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 19:09:29 ID:82tLaDMm
今年も「Last Christmas」がよくかかる時期になったね。
日本語のカヴァーも出るみたいだし。

来年は、「Last Christmas」がリリースされてからちょうど25周年という節目となるので、
「Last Christmas」のいろいろなカヴァーバージョンを集めたアルバムが出るかも。
448ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 00:53:25 ID:djK7r+Ns
>>447
日本語カヴァーなんかイラネ
449ベストヒット名無しさん:2008/11/24(月) 20:22:24 ID:SaIpK/Bc
本人の日本語カバーなら聴きたいけどなあ
450ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 01:23:25 ID:B/4H0TvA
>>449
カルチャークラブの『危ないストリート』
ボウイの『さくらさくら』
カイリーミノーグの『ディスコダウン』などの失敗例を思い出せ
451ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 02:03:49 ID:kT50W1Au
危ないストリートは元から日本語だしカバーじゃないだろ
自らの持ち歌を日本語でセルフカバーしてる例ならポリスとかマルティカとかシカゴとかスリー・ディグリーズとか


たぶん要らない情報だとは思うけどラスト・クリスマスは10年くらい前に沢田知可子とKATSUMIが日本語で唄ってたよ
452ベストヒット名無しさん:2008/11/25(火) 03:35:14 ID:B/4H0TvA
>>451
クイーンの『手を取り合って』は比較的にうまく日本語ができてたね。
ポリスかぁ
あったなぁ
♪ドゥドゥドゥダァダァだぁフシギナァコトバァサァッ!
あれはほぼギャグw


基本的には日本語感は洋楽のメロディには合わないと思う。

そういえば昔ドリカムのベースがラジオでもそんなこと言ってたわ
彼は珍しく日本語カヴァーには否定的
洋楽カヴァーするなら英語でて言ってた
けど吉田なんたらの発音は微妙なんだとさw
453ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 02:28:38 ID:zeFU+5au
ラスクリのカバーなら
CASCADEとDARREN HAYESのバージョンが秀逸
454ベストヒット名無しさん:2008/11/26(水) 23:21:56 ID:1jljK8Rf
「Freedom」のプロモで、ジョージに笑顔で抱きついてる白い服着たJ・ロバーツ
っぽいカーリーヘアの女誰だか知ってる人いない?気になるんだが‥
もしや「LastChristmas」の女と同じ人?
455ベストヒット名無しさん:2008/12/24(水) 14:41:59 ID:Ihaevk1T
クリスマスage
456ベストヒット名無しさん:2009/01/14(水) 22:38:15 ID:1nTmiwNz
エッジ・オブ・ヘブンが好き
457ベストヒット名無しさん:2009/01/15(木) 16:43:37 ID:L6gcH9pD
イエイ・イエイ・イエイ・ラ〜ララ〜ララ♪
458ベストヒット名無しさん:2009/01/16(金) 23:19:41 ID:2Kj9NQuU
イフ・ユー・ワー・ゼアーの和訳分かる方いませんか?
459ベストヒット名無しさん:2009/01/23(金) 17:25:29 ID:ixXKTz/G
誰もいないのか・・・
460ベストヒット名無しさん:2009/01/24(土) 14:46:35 ID:ISDS3wCV
誰か〜いませんか〜?
461ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 20:41:18 ID:4Lx3NjKt
>>460
CDジャケットとかに和訳載ってないの?
462461:2009/01/25(日) 20:52:30 ID:4Lx3NjKt
あ、間違えた。ジャケットじゃなくて歌詞カード。TSUTAYAとかで借りてみたら?
タイトルだけ直訳したら、「もし君がそこにいたならば」
463ベストヒット名無しさん:2009/01/25(日) 21:40:20 ID:VQh1LfD7
>>462
ありがとうございます。
あの歌ってカヴァー曲なんですよね?
でもジョージ・マイケルのほうが好きw
464ベストヒット名無しさん:2009/01/27(火) 15:02:31 ID:w+cOMw42
保守
465ベストヒット名無しさん:2009/01/27(火) 15:33:15 ID:LMJPkE8y
>>463
ジョージの方が好きって事は、質問しなくてもカバーだって知ってんだろ?
どれと聞き比べたのか知らんが
466ベストヒット名無しさん:2009/02/06(金) 05:51:59 ID:/XycEA5J
ラストクリスマスよりケアレスウィスパーが好きだ

でケアレスウィスパーの前奏がやたら長いバージョンって、どのアルバム入ってんだろ?
467ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 00:37:59 ID:84BywP+K
ところでジョージ・マイケルはウケなの?タチなの?
468ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 03:23:57 ID:iUGOjyqJ
いつも年上(おっさん)と付き合っているからウケじゃないか
初めの恋人が7〜8歳上で今の恋人も50代('A`)
469ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 11:34:43 ID:bbFMBTOn
>>466
Make It Bigに入ってるやつ?
470ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 14:56:28 ID:T9bXO3qg
むしろワム名義のアルバムで短いバージョンのケアレス・ウィスパー入ってるアルバムって無いんじゃ
471ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 22:56:44 ID:55N/7eER
>>467
それを言うならネコとタチ
ちなみにジョージはゲイじゃなく両刀
フレディと同じ

>>470
Exetended version?
ワム名義ではビニールドーナツ盤シングルとベストのTHE FINALしかsingle versionは入ってないでしょ
472ベストヒット名無しさん:2009/02/18(水) 23:35:05 ID:7mAM8I/d
CDの「THE FINAL」に収録されてるのはロングバージョンの方なんだけどアナログ2枚組のはシングルバージョンなの?
473ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 01:57:46 ID:XJJGgvTw
>>471
初めはバイだと思っていたけど、初めて愛することを知った時
自分はゲイだと目覚めたらしい。外人って極端だよな。
てかあまり言わないけどfather figureを常に求めているような。
474ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 14:42:33 ID:eWX2WqC+
>>472
CD盤「THE FINAL」に収録されてるのは最初からシングルバージョンだぞ
アナログとCDでは違わなかったはず
475ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 17:34:22 ID:x59fA6Tq
何だかんだ言ってワムの曲のが普遍的に良い曲が多い。
476ベストヒット名無しさん:2009/02/26(木) 01:51:46 ID:Dry4XAAO
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jw0F3UJ-f-k&feature=related

ワム!解散コンサート。当時はすごい人気あったんだな。
まさかこんなにねじれた大人になるとは・・
477ベストヒット名無しさん:2009/02/26(木) 11:20:14 ID:smGvxrxa
>>474
The Finalのアナログ盤のケアレスウィスパーはロングバージョン。
CDにはシングルバージョン。これは間違いない。
478ベストヒット名無しさん:2009/03/04(水) 12:38:53 ID:/eVo69Gv
ワム時代が一番楽曲良かったような
ただジョージにとっては黒歴史なとこあるんだろうないろんな意味で。
479ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 02:22:09 ID:OXehUDJF
WHAM!/TOP OF THE POPS & BEHIND THE MUSIC(DVD)
http://8008.teacup.com/risingmoon/shop/01_01_02/62/
480ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 03:17:48 ID:eMw8mNWC
>>478
自分もワム時代が一番楽好きだな
ソロになってから楽曲を作り込んではいるけど小粒になっちゃってる印象は否めない

これだけ過去の楽曲をセルフカバーしなくても済むクオリティがある人も珍しい
481ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 18:55:18 ID:SO9CeAGO
最近近所のコンビニでウエイク・ミー・アップのインストルメンタルが
かかっている。やっぱりワム時代は捨て曲なしの名曲ぞろい。

ワムのファイナルコンサートのDVDはサイモンがワムの映画作ったり
出したがったりしているらしいが、ジョージが版権持っていて
出したがらないらしいんだよね。やっぱりクオリティが良くないからか??
482ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 05:22:08 ID:mwZ9HVC/
>>481
クオリティー高いよ
ラストライヴのアイム・ユア・マンとア・レイ・オブ・サンシャインなんか最高にかっこいい
ジョージ自身のプライドじゃないかな?出したくない理由は
でも出したら幻のラストライヴなんで確実に売れるでしょ
ネピアベルも良いことするんだな
483ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 00:28:26 ID:VPvIk+3W
ベスト+dvdが出ます
ブルー入れて欲しかったな
484ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 05:28:30 ID:9q0U7w7P
抱き合わせ商法だな
にしてもDVDにはなぜかバッドボーイズのPVが入ってない中途半端さ
485ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 14:15:09 ID:U+XnhrO5
>>バッドボーイズのPV

見てる方が赤面してしまう、あのダンスが・・・・
まあ、バッドボーイズのPVに限った話ではないが
486ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 13:43:18 ID:z8Mussnj
アルバム3枚とも持ってるが・・・

FANTASTIC→アナログレコード
MAKE IT BIG→カセットテープ
EDGE OF HEAVEN→CD

あの頃は音楽メディアの変革期だったのね。
DVD1枚にまとめてシャッフル再生でもするか。
487ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 01:13:10 ID:knVgrojW
紙ジャケがキター
ユニオン箱で欲しいから予約出来ない
488ベストヒット名無しさん:2009/05/09(土) 23:47:33 ID:NOJpulYf
1984年になんで中国公演したん?人気あったの?
489ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 00:31:16 ID:aVZLBm8G
>>488
1985年ね
490ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 00:34:35 ID:ESBz2MY3
>>485
そうかなー
個人的にはあれはあれはありだと思っていたが
あの振り付けはジョージなんだよ
他のPVもジョージ自身が振り付けしてんだよね。
WMUBYGGやWRやYGなんかもさ
70年代後半のサタデーナイトフィーバーブームの時に
DISCOに通い詰めて踊りをマスターしたてインタビューで言ってたな

紙ジャケは曲目増えてないならいいや
てかワムに限らず日本のレコード会社
安易に30〜40代のノスタルジー琴線をターゲットに紙ジャケット乱発し過ぎだろ
491ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 01:30:31 ID:BGMmK/Kq
>>488
マネージャーのサイモンが中国やアジア好きだったから
ジョージは中国の文化等全然興味なかったらしい。マンガばかり読んでていたらしい。
492ベストヒット名無しさん:2009/05/12(火) 21:35:13 ID:Hee50igt
バイク王のCM、バッドボーイズのPVを真似してないか?
493ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 10:16:49 ID:uzGLph77
今回の紙ジャケがホントにリマスターなら、直後に英盤でボートラ追加の
盤が出そうで、国内盤に手が出せない…
494ベストヒット名無しさん:2009/05/21(木) 02:36:03 ID:CPifdqAy
>>492
だとしたら知花のポジションがわからないけどね
495ベストヒット名無しさん:2009/05/21(木) 16:59:47 ID:Y4pQEyjn
>>493
紙ジャケ中止だそうです
496ベストヒット名無しさん:2009/05/21(木) 22:37:07 ID:I2Onmiq1
497ベストヒット名無しさん:2009/05/21(木) 23:25:22 ID:Px4qyMh1
中止って2ちゃんの書き込みしかソースないだろ
498ベストヒット名無しさん:2009/05/22(金) 11:10:51 ID:wsdk6eFm
>>497
HMV見ろ
499ベストヒット名無しさん:2009/05/23(土) 10:48:39 ID:j64HjjUq
Make It Big だけでいいかな
500ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 15:21:09 ID:EZ8ETPjb
500
501ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 21:20:08 ID:LBlnsK1k
何でもいいから曲出してよ
502ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 18:41:29 ID:W1HZcx3f
I'm your man96ってただのリミックス?
503ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 20:52:40 ID:LXKfnTUC
最近、ケアレスウィスパーばっかり聴いてる。前は特に聴かなかったのに。
この頃のジョージが一番格好良かった…(遠い目)
504ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 21:38:48 ID:9fqV7xxq
やっぱりワム!が一番いいよ
歌詞が能天気だし、あまりパーソナルなの入ってないし
曲いいし。
505ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 00:43:45 ID:KkB965yc
紙ジャケ残念だったな
506ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 12:38:05 ID:qJNg2Il1
>>502
いや全て録り直してるよ
ボーカルもアレンジも新録
アレンジは今風にヒップホップ調にしてるが個人的には前の方が好き
因みにエブリシングシーウォンツ97だか96あるけど、こちらはアレンジのみを録り直してボーカルは前のまま
507ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 17:53:52 ID:1pyYQZGN
>>506
25ライブでやっていたようなアレンジか・・サンクス
508ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 14:18:05 ID:EJMnLELh
>>505
レアトラックやアウトトラックが付くなら紙ジャケ買うんだがなー
ブルーのオリジナルバージョンとかCD化されてない12インチやインストバージョンとか
今時フルアルバムを二千円以上で買おうとは思わない
輸入盤もあるわけだし
国内盤を買うのは歌詞カードやインナーノーツなんかよりボートラで気になるのがある場合だけ。
普段千幾らで入手出来るものを紙ジャケットにしただけで約三千円も出すのは億劫だし付加価値をなめてる
洋楽リスナーの需要と傾向を全く把握してないよね
中には紙ジャケットだと出しづらくて嫌だてオールドファンもいるのに
ワムに限らず紙ジャケ再発するならもっと付加価値付けんとノーサンキューですな

安易に紙ジャケにすれば釣れると思い込んでる日本のレコード会社は
豪華デジパック仕様にして二枚組にする海外レコード会社を少しは見習ってほしい
紙ジャケリイシューて日本だけだよね?
別にやってもいいけど中身のボリュームぐらい少しは工夫汁
509ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 18:14:37 ID:AqZh4GIx
やっぱりなんらかのトラックはつけてほしいよな。
未公開ワム!映像DVDセットとか
日本での映像とか版権をジョージががっちり押さえてて出せないのかな。
510ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 18:49:56 ID:X+MTo+G8
>>508
ワムの紙ジャケは1,890円の予定でした
まぁ、紙ジャケ商法(特に90年代のモノとか)はふざけてるよね
511ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 21:49:40 ID:eEi2S8df
1890円ならとりあえず買ったのに
512ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 23:53:33 ID:2IG18zLa
・別歌詞のバッドボーイズ
・別歌詞のフリーダム
・プロモオンリーのミックス
・ワム時代に他の歌手に提供した曲のジョージバージョン

等々が収録されてたら5000円でも買う。
513ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 23:57:02 ID:EJMnLELh
>>510
ポリスとかも出してるけどボックス持ってる自分は買い直す気もしないわ
514ベストヒット名無しさん:2009/06/04(木) 23:34:57 ID:O0WqGood
>・ワム時代に他の歌手に提供した曲のジョージバージョン

これいいね
515ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 19:03:38 ID:/+R7f9L7
毎年聞くクリスマスの歌はWham! という人たちが歌ってたのか。
516ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 19:24:15 ID:JBpTHPsh
そうだよw
517ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 19:48:13 ID:yKEuCTJ/
フェイス時代のライブが懐かしい。
ワムの曲もポップなのは除きつつエブリシングやケアレスはやってくれた。
アレサフランクリンとの曲も。
今思うとワムからの転身が上手だったね、デュランデュランがうらやましがってた。
518ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 00:20:36 ID:nFy1JBGD
ワム時代から、ライブで高音を無理して歌わないよね
ノドが弱いからだと思うけど
519ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 23:00:46 ID:ZFitQE4J
ここまでを保存しました
http://whamfanon2ch.piczo.com/?cr=5
520ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 23:04:51 ID:ZFitQE4J
age
521ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 21:03:36 ID:CZ3Km0pY
CDは「サヨナラは言わない」がついていた「FINAL」以降持っていなかったが、
リサイクル屋で青い表紙のベスト盤を買ってみた。
「she wants 97」を今更ながら侮っていた。なかなかでした。
522ベストヒット名無しさん:2009/06/16(火) 22:18:26 ID:mOZwZ2aR
今聞いてもあまり古さを感じないのはアレンジが良いからか?
523ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 01:43:49 ID:P4t2IDoN
やっぱりワム!は「フリーダム」がいいな、もちろんUKヴージョンのほうで♪
524ベストヒット名無しさん:2009/07/17(金) 18:19:28 ID:PwfpQMMs
この季節はクラブトロピカーナが似合う
あのプロモって、ナンパした女達が同業者だったってオチなの?
525ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 21:10:13 ID:mRNeisW8
age
526ベストヒット名無しさん:2009/07/30(木) 12:37:10 ID:L8R4w0h8
>>524
そうじゃないとしたら、どう思うのか教えて欲しいw
527ベストヒット名無しさん:2009/07/30(木) 22:40:24 ID:auHKDvl3
水着でちらっとしか出てないから、DCリーがブチ切れてやめてしまったらしい
528ベストヒット名無しさん:2009/08/02(日) 17:20:29 ID:sOlva72Q
キモホモが歌っててキモいんだよ 大嫌いな連中

毎年クリスマスシーズンになるとラストクリスマスがあちこちでヘビロテされてて
うざいのなんの
529ベストヒット名無しさん:2009/08/13(木) 19:59:01 ID:Fc/pgrst
>>527
プロモ撮影中にブチ切れてやめた?
おいおい 作り話はいかんぞw
530ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 14:08:02 ID:nt4VY31/
ウェイクミーアップってローマンホリデーのパクリじゃないの?
531ベストヒット名無しさん:2009/09/14(月) 22:59:59 ID:AOyWLi7g
このスレダラダラ5年以上も続いてすごいね。しかもちゃんと流れになってる。ファンになりました。
532ベストヒット名無しさん:2009/09/14(月) 23:20:48 ID:z1SfDyX8
懐メロ洋楽板はまったりしてていいよね
533ベストヒット名無しさん:2009/10/17(土) 11:29:40 ID:S82oLvWR

Wham!は同じ曲のリミックスばっかり何回も何回もやって同じレコードを買わせる達人だったな。
あれじゃないかなぁ、多分4年間ほどの活動期間で新曲なんて合計して20曲くらいしかなかったかも。
リミックスを新曲扱いしなきゃね。20曲程度かよ・・・
534ベストヒット名無しさん:2009/10/17(土) 12:42:20 ID:NAx2b3QL
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
535ベストヒット名無しさん:2009/10/17(土) 12:46:56 ID:InSJ4ZFz
今はリミックスすら出さないよジョージ
536ベストヒット名無しさん:2009/10/25(日) 16:18:49 ID:G3t+ayG3
ttp://arikaw.ld.infoseek.co.jp/cgi-bin/enq/xmas.cgi
LastChristmas(Wham!)に入れました。
537ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 11:59:26 ID:ytAgk3Gp
質問です
ラスクリって3種類のヴァージョン違いがあるはずなのに未だに
プディングミックスと
そのプディングミックスのイントロダクション部分とフェードアウト部分を削除した
ショートヴァージョン(シングル ヴァージョン?)しか陽の目を見ていないのはなぜ?

ビニールレコード時代
12インチ(恋のかけひきがカップリングではない方)の
ジャケットはジョージのサンタクロース姿
裏ジャケはアンドリューのとぼけたトナカイ姿で
B面曲は7インチ同様クレジットカードベイビーでした
そのA面になっていたヴァージョンは未だにCD化されてないような気が・・・・
Gマイケルはお蔵入りしたい曲やヴァージョン違いやミックス違いは徹底的に世に出さないつもりでいるのかな?
特にビニール時代のワム!素材は

ラスクリの件
御存知の方いたら教えて下さい
538ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 13:13:53 ID:TEKEZtq9
オリジナルバージョン入れりゃ3種類だが。ってことは全部で4種類あるってこと?
539ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 15:31:51 ID:6xaseVKg
クラブ・トロピカーナ(1997)のシングルは8cm CDですか?
540ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 16:18:16 ID:ytAgk3Gp
>>538
うーん
オリジナルバージョンてのは今普通に出回ってるのとは明らかにボーカルテイクが違うやつのことだよね?

つまり日本盤ラスクリの12インチA面がオリジナルだったってことかな?

ちゃちぃスカスカしたアレンジなんだけど誰か判別つくかな?
キーボードも厚みない
でもこっちのが好き
ちなみに例のイントロダクションはない

なんせ国ごとに曲目変えてるから当時の日本リリース時のソースがない
UKではクレジットカードベイビーがB面ではないはずだしね
どうやらLP時代からのオンタイムファンはいないみたいだね
その頃のソースなんてネット検索しても出んし

もうわからん!
541ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 23:52:20 ID:16BdimoT
>どうやらLP時代からのオンタイムファンはいないみたいだね
相談したいならこういう煽るような文章はやめた方が良いと思うんだ(´・ω・`)


UK盤12"のカップリングは84年リリース盤はEverything She Wants(アルバムMake It Bigのバージョン)
85年盤はBlue (live recorded in China)とEverything She Wants(シングルリミックスバージョン)
86年盤はWhere Did Your Heart Go? (5'45'')

UK12"のA面は6'47のCDによく収録されてるバージョンで日本盤12"に収められてるバージョンは
実はEverything She Wantsの12"のオランダ、スペイン、オーストラリア各国盤にも収録されててそれほど珍しくなかったりも。
(Pudding Mix/EditとかPudding Mix (Edit)とか表記されてる)

確かに今のところCD化はされてないけどYoung GunsのUS12"バージョンやWham RapのUSシングルバージョンが
コンピレーションCDにこっそり収録されたりすることもあるくらいだから

>Gマイケルはお蔵入りしたい曲やヴァージョン違いやミックス違いは徹底的に世に出さないつもりでいるのかな?

これは違うと思う。
542:2009/11/24(火) 14:39:50 ID:vbTBtCN1
詳しいのはよくわかったがいちいち説教臭い鼻につく文章だ
543ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 16:15:57 ID:k4ax1Iyd
>>541
> どうやらLP時代からのオンタイムファンはいないみたいだね

図星なようでw


あれか
またこの復讐をする為に
尼のコメントレビューにわざと嘘情報書いて
ミスリードし買い損させるて魂胆かな?w
ネクラさん復讐頑張ってねw
544ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 18:10:04 ID:w1vmaY2i
>あれか
>またこの復讐をする為に
>尼のコメントレビューにわざと嘘情報書いて
>ミスリードし買い損させるて魂胆かな?w
>ネクラさん復讐頑張ってねw

イミフ
誰か翻訳してくれ
545ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 20:33:04 ID:o6I0lCyr
>>544
このスレは定期的に
知ったかぶった事を書く

本当のマニアに叩きのめされる

知ったかぶりの人、逆切れ&ファビョって逃走
を繰り返してるのがいるからまたいつものアホが涌いたんじゃないかと
今は亡きWHAMSHAKEのデータ鵜呑みにしてる後追いファンも多いからなー
546自演バスター:2009/11/25(水) 03:29:10 ID:Gw9VbXrJ
上から目線で文面にチクチク嫌味を入れてるから反感買ってんだろ

つか自演乙

知ったかというか本当に知らないだけなんじゃね
申し訳ないが上のソースは今時ネット調べれば海外サイトにも普通に出ておる
ここで偉そうに吹聴するやつにわざわざ聞くこたぁない
不快な気分になるだけだ
てか釣り?
問題は既に解決してるはずでわ?
1年近く前にもmonkeyのシングルがどうとか同じようなやり取りを見たな
ずっとROMてたが
教えるほうは聞く態度じゃねーて毎回恩着せがましいことを力説してるし
オマエラ仲いいな
アンドリューとジョージみたいだ
547ベストヒット名無しさん:2009/11/25(水) 03:41:22 ID:Gw9VbXrJ
ID抽出して他スレチェックしどんな文章書いてるかチェックしてる人だっけ?

今回、懐洋楽スレで3つの同一のID見付けられたかな?
また貼ってもいいよ
以前はパクリスレとこのwhamスレだったね
そんときはナイトレンジャーの曲とシブガキ隊の話題だったね
そんときも「こいつ知ったか」てID貼ってましたね
今回の答えはトレヴァーホーン wham duran
スレでした
答え合わせできたかな?
548ベストヒット名無しさん:2009/11/26(木) 05:04:45 ID:ePqamnSM
別に偉そうとは思わない自分は少数派?
ラスクリの解説あるサイト、ググっても出てこないよ
自分もバージョン違い(テイク違い?)の経緯知りたいです

>>545
WHAMSHAKE閉鎖してたんだ。。。
各国のプロモ盤含むいろんなジャケット見られて楽しかったのにな。。。
WHAMのファンサイトで情報充実してる所ないかな
549ベストヒット名無しさん:2009/12/10(木) 21:49:43 ID:tbl2TUBG
「THE FINAL」買ったけど、これ、音が(ミキシングが?)古いね。
変なエコーがかかっていて、気持ち悪い。いくら曲が良くてもこれじゃ
聴く気にならんぞ。
550ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 05:09:36 ID:AtW1Gxdr
>>549
ならビートルズのモノラルでも聴いとれ
551ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 03:15:55 ID:OlORFkKB
ジョージマイケルとボーイジョージがかぶる
552ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 08:44:42 ID:wPQitJGd
ボーイジョージマイケル
553ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 15:48:55 ID:Yok/3Szj
>>552
デビッドボーイジョージマイケルジャクソンブラウン
554ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 16:00:58 ID:OlORFkKB
MJ以外皆ゲイ?
555ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 17:57:02 ID:Yok/3Szj
>>553
デビッド・ボウイとGMはバイ


てかジャクソン・ブラウン知らないのかよ
556ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 20:55:19 ID:BHjOcmxf
>>555
おっさん低脳な書き込みしてドヤ顔かw
557ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 11:50:55 ID:pVeIjyeX
挑発的で謙虚さもないなら懐かし洋楽板には来ない方がいいかもよ
年齢的に知らないことが多いのは当たり前なんだから
558ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 00:18:14 ID:eMB/25t6
whamの再結成ないってよ

自分もジョージ・マイケルファンは長いけどワムはリアルで聴いてなかったので
ちょっと知識薄いわ
フェイスから入ったからな
559ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 21:11:58 ID:T1FwsjPP
自分はイギリスでジョージのチンコ咥えてから知った
560じょーじまいける:2010/01/09(土) 23:32:04 ID:/8MAnmQO
オールナイトフジって番組のことはよくおぼえてるよ
楽しかったから
561ベストヒット名無しさん:2010/01/14(木) 01:45:19 ID:iBauE+mM
隣は何をする人ぞ
562ベストヒット名無しさん:2010/01/26(火) 13:26:31 ID:wUv1KuA6
今日はアンドリューの誕生日だおめ!
ジョージとご飯食べたりするのかな
563ベストヒット名無しさん:2010/01/27(水) 23:55:45 ID:LzOlfuUY
WHAMは再結成しないが代わりにBROSは再結成するようだ
564ベストヒット名無しさん:2010/02/08(月) 00:48:57 ID:Yjt8Q7iQ
Bros懐かしい。
3人組だったよね
あの頃はいっぱいライブ行ったなー
565ベストヒット名無しさん:2010/03/05(金) 02:30:33 ID:SnB5jggr
ドラマーのLUKE GOSSはハリウッド映画のブレイドUとヘルボーイ:ゴールデンアーミーでかなり大きな役で俳優として出ている

“I OWE YOU NOTHING”てUKチャートでNo.1になったけど
そのシングルバージョンがベスト盤に入ってなかった orz
古舘司会の夜のヒットスタジオDXにも三回ぐらい出てたよね
テレ朝のゴールデンでウェンブリーのライブが放送されたり昔は市民権あったなー
日本のCMにも出てたし
こういうのがないから今の若い人は全く洋楽聞かないんだろうね
残念だ
566ベストヒット名無しさん:2010/03/08(月) 06:32:47 ID:S4AdjR+q
ルークは20日 日本公開のTEKKENて映画にも出てる
かなりハードなアクションやってる
ドラマーは運動神経いいのかな
567ベストヒット名無しさん:2010/03/12(金) 19:09:46 ID:8duNVkWO
けっこうルーク人気あるんだよね
568ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 17:17:53 ID:VVUuih89
なんかwham!が懐かしいな。今のデブホモおやじになったのが
嫌・・年月って残酷だ
569ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 22:13:51 ID:DSZaZ3uK
ジョージもアンドリューもすごいさわやかだった
570ベストヒット名無しさん:2010/03/28(日) 13:23:23 ID:HgpT3Evu
Wake Me Up! と Roman HolidayのDon't try To stop It が酷似してるのですがジョージがゴーストライターだったりするのでしょうか?
571ベストヒット名無しさん:2010/04/23(金) 23:42:11 ID:ERGSNgf0
いやそれは違うと思うぞ・・w
572ベストヒット名無しさん:2010/05/09(日) 11:02:25 ID:wioFdzSy
>>563
そのブロスのセカンドアルバムTIMEのデラックスエディションが出たけどシスターて曲のリミックス以外
全部既出なんだよなー
てかセカンドより売れたデビューアルバムPUSHのデラックスが出ないのが意味不明
573ベストヒット名無しさん:2010/05/23(日) 04:24:03 ID:ywWfg6Yb
今見るとクラブトロピカーナのグラサン+白ブーメランで歌うジョージはガチに見える
574ベストヒット名無しさん:2010/05/23(日) 22:20:24 ID:pTZ06Zoi
ワム!はやっぱり可愛いなぁ
アンディもペプシ&シャーリーも可愛いよな
575ベストヒット名無しさん:2010/05/23(日) 23:57:29 ID:zOrCPZlT
中国行った後くらいから流れが変わった
ライブエイドのヒゲ面の頃はもう何かが違ってた
解する頃はもうそんな雰囲気だったからなぁ
576ベストヒット名無しさん:2010/05/25(火) 00:57:39 ID:sZR6xQIX
ジョージって何でも続かないよ。すぐ成功すると達成感が出て
それを持続するために頑張るっていうより、もうメンタル的にいっぱいいっぱいになってプレッシャーで
苦しくなって辞めたくなるからな。中国公演はベアでもシャーリーなんかも
苦しかったって言っていたようにわりと辛かったから、あそこで転換期だったんだろうね。
サイモンはアジア好きだから、行きたかったけどジョージたちは何も興味なかったわけじゃん
中国行かなければもう少し続いたかもしれないけど、それも時間の問題だったろう
577ベストヒット名無しさん:2010/07/14(水) 18:28:20 ID:P/r2CjYA
今更だけど、ジョージって絶対アンドリュー好きだったよね
昔のワム!の写真見てもずいぶんベタベタしているなと思う。
前彼のアンセルモってアンドリューに似ているなといつも
思う。て思い切りジョージは否定するだろうけどwww
578ベストヒット名無しさん:2010/07/19(月) 20:19:26 ID:1aeq5FYv
>>537
遅まきながらお答えします。
その日本盤12インチ「ラストクリスマス」に収録されてるヴァージョンは
英国ではプディングミックスロングヴァージョン、別名4:45 versionと呼ばれてるものです。
だから記憶は正しいのでご安心を

>>541
4:45 versionは日本盤12インチのLCにしか収録されてません
オランダ、スペイン、豪州盤のは所謂7インチ12インチ共々
シングルヴァージョンとプディングミックスです
579ベストヒット名無しさん:2010/07/23(金) 16:03:19 ID:Ud2ZPS+p
>>578
サンクスです!
もう絶対宙ぶらりんなネタになってしまいそうだったので助かりました!
意外と多感な頃に聞いたレコードってしっかり覚えてるものなのかもしれませんね
でもCD化されてないのは実に惜しい・・・良いヴァージョンなのに

1STの頃のピンナップを引っ張り出したらニキビだらけの顔したジョージが出てきましたw
しかしあの頃よくあのニキビ面をOKしましたよね 事務所も本人もw
今なら治るまで撮影しないでしょ 時代ですね
やっぱWHAM!って英国のグループだったんだなーて改めて実感
580ベストヒット名無しさん:2010/07/25(日) 22:22:32 ID:FhTvWvsb
>>579
そう
DURAN×2を筆頭に
カルチャークラブ、ハワードジョーンズ、スパンダーバレエ、ワム!、カジャグーグー、ティアーズフォーフィアーズは
第二次British invasion(英国の侵略)と呼ばれてたからね

フランキーゴーズトゥハリウッドだけは米国侵略を試みてないんだよね
581ベストヒット名無しさん:2010/07/30(金) 22:15:59 ID:UZwzSL0x
Faithの国内盤限定のが約5千円って高すぎじゃね?
582ベストヒット名無しさん:2010/07/31(土) 07:06:47 ID:F+eD/3fG
でも久しぶりの国内盤で嬉しいよ
ライブインロンドンですら出さなかったからね
583ベストヒット名無しさん:2010/07/31(土) 18:49:17 ID:Xeq9akfO
でも尼のはDVD付のUS盤だからそっち買うわ
別にインナーノーツの日本語解説とか要らんし
584ベストヒット名無しさん:2010/07/31(土) 19:39:00 ID:F+eD/3fG
でも日本盤は日本独自のボートラとかつくことも多いからな
国内盤買うわ・・
585ベストヒット名無しさん:2010/07/31(土) 21:11:57 ID:Xeq9akfO
>>584
過去作品のスペシャルエディション及びデラックスエディションで
日本独自のボートラとか本気で付くと思ってるのかい?
他のアーティストのSE・DEと比較してみ
そんな例一つとしてないから
586ベストヒット名無しさん:2010/07/31(土) 22:09:07 ID:F+eD/3fG
>>585
マイケルジャクソンとか・・スリラーのリマスター
日本盤ボートラついたから

両方買うからいいよーだ
587ベストヒット名無しさん:2010/08/15(日) 17:08:07 ID:xn9/GWBU
まいこーのスリラー・リミテッドエディションはまた出し直しただろボートラ変えて
しかしニワカっぷりが滲み出とるな586は
588ベストヒット名無しさん:2010/08/18(水) 05:17:06 ID:ErfAgle1
>>578
非常にわかりやすかったです
ゲンブツ持ってて記憶違いではないという自負と確信がありましたからほっとしました

>>541
結局あなたの口から4:45 versionの話は出てきませんでしたねw
訂正癖があるのは一向に構いませんが
いちいち嫌味ったらしく一言多いのは嫌われる要因ですよ
589ベストヒット名無しさん:2010/08/18(水) 15:25:33 ID:c8b7zvis
仕方ないよ。
なんせ>>541はネット頼りの後追いの皮肉屋ファンだからアナログ時代からの事実を知らないのさ。
かわいそうな人だと思って許してやってくれw
590ベストヒット名無しさん:2010/08/22(日) 02:03:59 ID:Ief/e+Ua
ジョージマイケルはこれ以上この時代を汚さないで欲しいと切に願うわ
http://eighties-hits.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/wham-e8e6.html
591ベストヒット名無しさん:2010/08/25(水) 19:49:53 ID:nwHkKUtH
ペイシェンスという過去最悪の駄作アルバムを出してしまったからな
あんな聞き流して終わったアルバムは初めてだ
ジョージもオールダーまでは楽曲クオリティ高かったのに残念だ
592ベストヒット名無しさん:2010/09/06(月) 23:13:42 ID:ORp/UV/y
>別名4:45 versionと呼ばれてるものです。

"last christmas" "4:45 version"でぐぐってもこのスレ含めて7件しか検索結果が出ないんだけど
あんまし一般的な呼び方じゃない希ガス
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%22last+christmas%22+%224%3A45+version%22
593ベストヒット名無しさん:2010/09/24(金) 18:09:59 ID:ZZ2pIl0e
【音楽】ジョージ・マイケル、傑作ソロ・アルバム「フェイス」の再発が実刑判決で見送りに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285155069/
594ベストヒット名無しさん:2010/09/30(木) 00:09:42 ID:5WzmthVr
age
595ベストヒット名無しさん:2010/10/27(水) 20:34:38 ID:/azA4rtB
ageとくか
596ベストヒット名無しさん:2010/11/14(日) 13:17:15 ID:KExGN5OW
ラストクリスマスあげ
597ベストヒット名無しさん:2010/11/15(月) 21:26:26 ID:O1F2syGA
598ベストヒット名無しさん:2010/11/28(日) 00:37:43 ID:wFp7xJBK
 
599ベストヒット名無しさん:2010/11/28(日) 00:38:33 ID:wFp7xJBK
 
600ベストヒット名無しさん:2010/11/28(日) 00:39:20 ID:wFp7xJBK
 
601ベストヒット名無しさん:2010/12/10(金) 00:47:48 ID:sPd1JfG7
ラストクリスマスあげ
602ベストヒット名無しさん:2010/12/10(金) 01:20:27 ID:52Qdr9ra
ホモ死ね
603ベストヒット名無しさん:2010/12/10(金) 18:48:57 ID:Tw4hTAnd
ラストクリスマスだけで勝ち組〜〜〜^o^
604ベストヒット名無しさん:2010/12/16(木) 10:27:42 ID:oI11EzXE
ケアレス・ウィスパーは凄い名曲だよね
あれがガチホモの熱唱でさえなければ生涯の名曲だったがガチホモと分かった途端スーパーの特売品になった
605ベストヒット名無しさん:2010/12/17(金) 01:00:12 ID:a2M/gVH6
なんで名曲かどうかにホモかそうでないかって関係あるんだ?
クラシックの作曲家だってホモの人いたでしょ
芸術家多いよ。ミケランジェロでもレオナルドダビンチでも。作家なんてゴロゴロいるじゃん。
606ベストヒット名無しさん:2010/12/21(火) 00:14:47 ID:0hVXlOHh
いろんな人がリメイクしてるけどWham!のLast Christmasが、一番好き
他の人が歌っても感動しないし、Wham!のを越えられる人は、いないよ
607ベストヒット名無しさん:2010/12/21(火) 14:32:52 ID:mfjyBb0f
ほんとラストクリスマスはオリジナルを絶対超えられないよ
ワム!のが絶対最高ベストオブベスト

Wham!-Last Christmas COMPLETE VERSION
http://www.youtube.com/watch?v=n9i3u3H04UA&feature=player_embedded#!


608ベストヒット名無しさん:2010/12/21(火) 14:56:36 ID:mfjyBb0f
80年代の曲ってアーティストによってはあまりにアレンジとか古くて
今聴くと違和感あるのもけっこう多いけど
ワム!の曲ってどれも今聴いてもあまり違和感ないよな
ケアレスウイスパーが一番古く感じて自分はあまり好きじゃないけど
609ベストヒット名無しさん:2010/12/22(水) 05:58:46 ID:nGD3i1Wb
モータウンなんかの焼き直し、つんくと変わらん
時代と戦い心中した人達をバカにする資格は無い
610ベストヒット名無しさん:2010/12/22(水) 13:25:00 ID:+94IWgUm
最近流れてるカバーのラスト・クリスマス
誰が歌ってるのかしらんが、This yearの「year」の音外しすぎだろ・・・

女の歌声だったけど誰が歌ってるのか知りたいわ。
あれならまだユージ・オダの方が100倍マシだ
611ベストヒット名無しさん:2010/12/23(木) 15:42:20 ID:5CQQlbYI
ラストクリスマスは今や世界で一番聴きたくないクリスマスソングに選ばれたようだ。
次がマライアだったかな。
612ベストヒット名無しさん:2010/12/23(木) 22:50:18 ID:M0vAiKne
それだけ世界中で流されているってことでしょう曲が。
613ベストヒット名無しさん:2010/12/23(木) 23:47:10 ID:uSO1hUKm
2ちゃんねるの屁理屈レスを覚えて得意なオバサンって憐れだね
614ベストヒット名無しさん:2010/12/24(金) 12:19:04 ID:lR53X/mi
去年のクリスマスにプレゼントあげたのに君はその次の日に僕をふったよね?

といった、プレゼントもらうだけもらってポイしたビッチと一年も前のことを未だにグダグダ言う男の歌。
歌詞の意味わかる人ならそんなに聴きたい曲でもなかろう。
615ベストヒット名無しさん:2010/12/24(金) 22:12:24 ID:wrFYLwAI
だからそのネチネチしたところがジョージマイケルの魅力でもあるから仕方ないじゃん。
竹を割ったように男らしいジョージなんて偽物ですw

自分でも女の気持がよくわかるから、女性ファンがいまだに多いと言っている
616ベストヒット名無しさん:2010/12/26(日) 00:44:26 ID:LLaHmXbm
ラスクリのPVで昔の彼女役やってる人って、ジョージの当時の彼女?
FreedomのPVにも出てる
617ベストヒット名無しさん:2010/12/26(日) 21:20:05 ID:/DqM2DP9
いや違うと思うよただのキャストだと思う。
当時、彼女(と厳密に言えるかわからんが)は黒人のパットじゃなかった?
タブロイドに話し売って、ジョージの女性不信をさらに加速させた
パット・フェルナンデスw
618ベストヒット名無しさん:2011/01/07(金) 16:34:23 ID:O+nFUMGA
デヴィッド・キャシディの「DAYDREAMER」って意外に売ってないんだよね。
619ベストヒット名無しさん:2011/01/24(月) 17:28:57 ID:0ppIVekb
そう?100円コーナー(アナログ)に結構な確率でチェリッシュかBESTが売ってるよ。
でもジョージの頭の中ではこれとバリーマニロウを合体させて出来た曲じゃない?
ラスト・クリスマスは?
620ベストヒット名無しさん:2011/01/29(土) 14:54:01 ID:Fqt0OHtR
>>617
女の趣味悪いね
621ベストヒット名無しさん:2011/01/30(日) 02:23:50 ID:wW/T66a2
ビールのCMで流れてるね
622ベストヒット名無しさん:2011/01/30(日) 22:00:47 ID:oJ+tXq1h
プリウス思い出すわ
623ベストヒット名無しさん:2011/02/06(日) 19:41:47 ID:DxOBuIXx
スタローンみたいな相方は実はギターが全く弾けなかったらしいな
あいつの存在価値って結局スタローンに似てたって事だけか
624ベストヒット名無しさん:2011/02/15(火) 13:30:52 ID:2TrzFOBM
625ベストヒット名無しさん:2011/02/15(火) 21:16:05 ID:zYQgjeZP
アンドリューは父親がキャノンに勤めていたからかなり親日だったけど
ジョージは馬鹿だから・・他文化にまったく興味も尊敬もないってタイプでしょう
アメリカだって文化バカにしているし、オージーだって今好きだけど
クルージングやゲイバーが好きなだけであって文化そのものには
全く関心ないでしょうたぶん。


>>623
ジョージの前のギタリストだったヒュー・バーンズがアンドリューは
かなりギター実際は弾けたと言っていたよ。
626ベストヒット名無しさん:2011/02/15(火) 22:27:56 ID:e6LTGA5Z
昔、ジョージマイケルはイギリスの文化や伝統も毛嫌いする発言してたけど
もともとギリシャ人だから
627ベストヒット名無しさん:2011/02/15(火) 23:59:17 ID:XmsuKQ2R
かといってギリシャもキプロスにいると親せきにつかまって大変だからって
帰らないみたいよめったに
まあやっぱり一番好きなのはロンドンの文化じゃないのかな
オージーはかなりイギリス的なとこもあるし、かつゲイにものすごい
寛容だからいいのかもね。アメリカは特にテキサスや南部中西部はゲイって
だけで攻撃されたりするからやっぱりどっかで怖いと思っているような。
628ベストヒット名無しさん:2011/02/21(月) 02:19:37.01 ID:KLsCElMK
>>625
日本人については当時来日したときの洋楽音楽雑誌のインタビューでジョージは
「東京の街を歩いていると若い人達はそれなりにお洒落な格好をしてるけど
西洋の真似ばかりで、自分たちだけのファッションをみつけてないのが理解できない」と語ってましたね。
昔の日本は確かにそういうとこあったから反論できませんが

アンドリューは弾けないことはないけど、プロ並みではないってことでしょ
実際レコーディングではあまり弾かせて貰えなくて何重にも重ねたバッキングトラックの奥の方をちょこっと弾かせて貰っただけらしいよ
ライヴでもメインのヒューみたいなギタリストがいて、それを補足する程度のプレイ。

ジョージはギリシャ(正確にはキプロス)以外にもイギリス、フランス、ユダヤ系も混じってるみたいよ

アンドリューもインドネシア(インドだったかな?)イタリア、イギリスが混じってる
629ベストヒット名無しさん:2011/02/21(月) 22:07:20.90 ID:H4xqxxXj
アンドリューはエジプト系の父とイギリス系の母じゃなかった
ジョージはキプロス父と母方は祖父がユダヤ系で第二次世界大戦の時
迫害さけてイギリスにわたってきたユダヤ系フランス人らすい
630ベストヒット名無しさん:2011/02/22(火) 22:25:06.36 ID:hXzvG/qI
>>629
アンドリューの父はエジプトとイタリーのハーフみたいよ
631ベストヒット名無しさん:2011/02/28(月) 09:59:41.09 ID:N3cjG7MX
前に話題になってたLast ChristmasのPudding Editってやつ?
ワンハーフコーダでイントロのアドリブが別テイクで
スネアが目立ってるバージョンだよね
あれ実はCD化してるよ
数年前に出たとあるクリスマスコンピに
何故かそのバージョンが入ってたよ
632ベストヒット名無しさん:2011/03/14(月) 07:12:09.44 ID:NuOhX7Zj
それで思い出したが、その昔
ジョントラボルタとジェイミーリーカーティスが共演した「パーフェクト」て85年の映画のサントラで
WHAM RAPのシングルバージョンが収録されていたのを思い出した
当時は中学生でCDレンタルで借りてカセットにおとしてた
でもそれどっかいっちゃった

この映画自体は何年か前、テレ東の深夜にやってたっけ

ジョージ自身はサタデーナイトフィーバーの憧れのトラボルタの映画のサントラに曲提供できて嬉しかったろうな
633ベストヒット名無しさん:2011/03/21(月) 19:12:57.50 ID:NbWz3/QX
記念盤のFAITHどうよ?
634ベストヒット名無しさん:2011/03/22(火) 12:23:04.96 ID:slRkeOXn
地震以来鬱気味だった俺の心をクラブトロピカーナが癒してくれた
ありがとうワム!
シューゲとか聴いてる俺がワムのノー天気さに救われるとは思わなかった
これからCD買ってくる
635ベストヒット名無しさん:2011/03/31(木) 19:46:47.29 ID:XTBsM5N1
ジョージ、トラボルタ好きだったのかw
わかりやすいな
636ベストヒット名無しさん:2011/04/09(土) 21:15:54.33 ID:nqKeMXWd
トラボルタって隠れホモって噂あるよね
子供心にもグリースの時共演のオリビアニュートンジョンに
なんも興味なさそうだなと感じた記憶が。。
637ベストヒット名無しさん:2011/06/11(土) 00:45:09.36 ID:9hWOxhge
638ベストヒット名無しさん:2011/06/17(金) 08:04:49.53 ID:s/8TSMfP
うぉぉぉぉ これがアンドリューなのか、
ハゲてるぜ
http://2.bp.blogspot.com/_NpRums9accQ/TButHp6uyCI/AAAAAAAAGNw/n-Mjsqiv6_Q/s1600/andrew+lord+noel.jpg
639ベストヒット名無しさん:2011/06/17(金) 08:33:54.94 ID:5+PJJBLL
>>636
グリース時のオリビアはもうすでにババアだったからな
性格もきついし

>>638
彼は若い頃から髪質が軟らかく額は広め、薄毛の徴候は出ていたね
640ベストヒット名無しさん:2011/07/11(月) 23:03:12.93 ID:bKs1lU24

別にラスクリって歌詞に関しては他のどの出来事にも置き換えられるしな

「去年の法事」でもいいだろうし、「去年の盆踊り」でもいいんだろうか

あのビデオはホモ隠しの美学だもんなヽ(´∀`)
641ベストヒット名無しさん:2011/10/07(金) 20:39:31.60 ID:JDohlkmV
フッフー!!
642ベストヒット名無しさん:2011/11/20(日) 10:22:30.41 ID:t5vgYMBZ
ついさっき、自力で探してた曲がフリーダムとわかったw

うれしかったw
643ベストヒット名無しさん:2011/11/21(月) 22:29:56.15 ID:gYpwHXYs
>>632
日本盤のサントラには「ファンタスティック!」と同じバージョンが入ってるよ。
644ベストヒット名無しさん:2011/12/12(月) 12:43:19.48 ID:xpuUwuSR
ラストクリスマスあげ
645ベストヒット名無しさん:2012/03/16(金) 22:23:54.34 ID:+GDOgN4q
ワム!を5人組だと思ってた人が↑いたけど、うちの妹(35歳)は日本人の
ユニットだと思い込んでた。日本人なのにずいぶん英語の発音がいいと思ってた
たらしい。映像は見たことが無いので、金髪のイケメン二人組みで当時は凄い
人気だったと言っても信じてもらえなかったよ。
646ベストヒット名無しさん:2012/03/30(金) 10:55:23.96 ID:AWJtFHqa
647ベストヒット名無しさん:2012/04/03(火) 14:52:10.92 ID:vxoRWWul
648ベストヒット名無しさん:2012/05/21(月) 20:17:21.91 ID:wSNsREif
>>646
これをワムがパクったのか。どうしようもないな。落ち目だし
649ベストヒット名無しさん:2012/05/22(火) 22:22:59.87 ID:x4R0m8Id
>>647
中国行った後からライブエイド出演の間に何かが変わっちゃった、特にジョージ
650ベストヒット名無しさん:2012/05/23(水) 09:09:54.53 ID:19E47zpc
その「何か」を象徴しているのが髭
651ベストヒット名無しさん:2012/06/24(日) 03:36:02.25 ID:YCTPY4YY
sounanoka
652ベストヒット名無しさん:2012/06/24(日) 10:19:02.07 ID:YRq2SgAJ
>>1
>覚えてますか?

クリスマスの時期になると無理やり思い出さされるw
653ベストヒット名無しさん:2012/06/25(月) 19:31:07.44 ID:fr5ApLBX
バトルステーション

くだらない曲だけど今でも好きよ
654ベストヒット名無しさん:2012/10/02(火) 18:15:49.91 ID:2XnFNc9i
>>578
亀ですがDiscogsにも確かにそういう説明ありますね
画像付きで
日本版12インチだけはpudding mixと表記されてるが実際は4.45ver.であると。
LastXmasはsingle ver.の4.24
pudding mixの6.47があり
それに加え4.45のがあるんですよね

これそんなに悪くないできばえなのにジョージ自身は黒歴史と思い込んでるのかもw
やたらエコーがかってた印象はあったからそれがボツ曲にしたい理由かな
このまま日の目をでないのは勿体ないかも
いつかmake it bigのdeluxeが出たら収録してほしい
655ベストヒット名無しさん:2012/10/14(日) 19:36:18.09 ID:RuYHVanC
正直wham自体が素晴らしい
GMichaelのソロとか全く魅力なし
one more tryとかどう聴いても退屈
everything she wantsやfreedomみたいな曲はもう作れないというより作ろうとしない臍曲がりな性格が今の姿を象徴してるね
fantasticとmake it big以外は全く聴かない
656ベストヒット名無しさん:2012/10/14(日) 23:09:12.24 ID:KEOJiEzr
とりあえずリマスター・デラックスエディション化とかその辺よろしく
657ベストヒット名無しさん:2012/11/01(木) 19:08:16.77 ID:tDBVBfWA
名前:名盤さん[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 07:00:48.45 ID:7xxieRI7
ワムって単独来日公演以外に何かライブに出たことってある?
友達のお姉さんが、福岡でユーロビート?だかのイベントがあったときに
他のアーティストと一緒にワムも出てたっていうんだけど、ほんとなのかな?
プロモと単独ライブだけしか来日したことないと思ってたから半信半疑で聞いてたんだけど。。。
658ベストヒット名無しさん:2013/03/11(月) 13:46:51.12 ID:C239Oxcm
ジョージ・マイケルの訃報がネットに拡散…スポークスマンが死去を否定
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0051004
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000021-flix-movi
659ベストヒット名無しさん:2013/03/17(日) 00:22:48.60 ID:jD9GiNhL
ち〜ん・・・なむなむ
660ベストヒット名無しさん:2013/06/29(土) 17:06:42.01 ID:nfICc2nN
ワム!あげ
661ベストヒット名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:s/c5/YEa
>>646
www
662ベストヒット名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ahkesIVz
おぬしもワムよのう
663ベストヒット名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2R5ey49h
今度出るメイクイットビッグはリマスターされてんだろうか?
664ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YWipd9AT
音圧低かった
665ベストヒット名無しさん:2013/10/06(日) 14:26:22.39 ID:JM1qPJ+c
アンドリューのソロ作ってどんな感じ?
amazonでは酷評されてるけど
666ベストヒット名無しさん:2013/10/06(日) 15:09:38.85 ID:oClYB7XK
聞けない事はないんじゃない?
まあまあだな。ジョージ・マイケルが裏方勤めてるし
667ベストヒット名無しさん:2013/10/22(火) 00:41:46.87 ID:H3VsH6Tu
めっちゃ過疎ってますけど日本のwham!に関するBBS・SNSはこのスレが最大規模なんですかね?煽ってるわけじゃないです。
668ベストヒット名無しさん:2013/10/22(火) 19:52:02.21 ID:4MS4PIWw
>>665
Son of Albertのこと?
ブックオフで何年か前、200円の叩き売りコーナーに山ほどあったぞw
shampooやt.A.T.u.と並んでw

アルバムにはジョージも数曲参加してるし、弟さんのポールもドラムで
あとワム・バンドのディオン・エスタスも参加してた
ワムよりはロックぽい感じかな
自分で曲も書いてるしそんなに悪くもないが良くもない

ディオン・エスタスのソロアルバムはシングルのHeaven help meだけが小ヒットしただけでまぁ無難な感じ

ワム・ファミリーではペプシ&シャーリーだけがよろしかったな

ワムで、なぜか思い出したが、ブロスのファーストのデラックス版でるね
これは楽しみ
デビュー当初、ジョージがマット・ゴスの歌唱力をべた褒めしてたので聴いてたんだよね
669ベストヒット名無しさん:2013/10/23(水) 20:12:49.31 ID:BzuLxGoB
ゲイだしね
670ベストヒット名無しさん:2013/10/24(木) 23:39:21.70 ID:dTGUTOGg
>>668
ブロスの元ドラマーのルークゴスはアクション俳優になってたんだね
デスゲームシリーズやブレイドシリーズで
比較的有名アクション映画に出てる
671ベストヒット名無しさん:2013/10/27(日) 01:04:12.49 ID:2L61KuQY
ペプシ&シャーリー歌すごい上手いよね。特にペプシは今でもすごい声している
でもジョージはほとんど歌わせなかった。そこが小さいっていうか
Deonもそうだけど上手い人は排除しちゃう。今のバックボーカルも
上手い人全然いない。添え物w
672ベストヒット名無しさん:2013/10/27(日) 09:41:29.13 ID:7gRYQfui
誰かアルバムリマスタして〜
673ベストヒット名無しさん:2013/11/03(日) 22:47:30.79 ID:52rOwRJn
水曜日はエッチしたから最高の日だった
674ベストヒット名無しさん:2013/11/03(日) 23:03:41.24 ID:M001Vzrc
アンドリューのソロ、悪くないぞ
グラムロックが好きなら聴いて損なし
ジョージ・マイケルが好きならオススメしない
675ベストヒット名無しさん:2013/12/07(土) 15:46:13.53 ID:1LYn+C3o
去年のクリスマスって、何してたか思い出せない。
676ベストヒット名無しさん:2014/01/10(金) 14:20:07.02 ID:A9DOcw5J
あけおめ
677ベストヒット名無しさん:2014/01/14(火) 02:56:38.35 ID:q0IiJqro
>>668
アンドリューのソロ、Son of Albertだけど今ブックオフじゃ500でも見ないよ
たまたまその時が売り払いセールだっただけ
ブックオフはいつもそんな感じ
678ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 16:00:24.43 ID:tBZhtBR0
ここで聴いていいのやらわからんけど、ワムとかジョージマイケルのフェイスツアーなんかでもいた
黒人のギタリストってだれ?
679ベストヒット名無しさん:2014/02/22(土) 20:07:01.18 ID:aQi5Ijuz
D.H.S.S.
680ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 20:32:21.94 ID:/Sjo1ocM
>>678
ギタリストじゃなくてベーシスト
ディオン・エスタスていう超絶テクの人
681ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 18:53:23.48 ID:yymDNtCu
そのディオンて人、ジョージが一曲提供してそこそこヒットしてなかったっけ?
682ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 19:56:05.12 ID:0YV2lyjk
Heaven help me だな
683ベストヒット名無しさん:2014/04/15(火) 13:07:24.09 ID:sUDNcjPu
名曲だな
684ベストヒット名無しさん:2014/06/17(火) 21:12:48.90 ID:sDkcQG7D
フリーダムの日本盤(カタログナンバー12・3P-573)について質問なんですが
レコード盤のみで、ライナーの紙が入ってないのがオリジナルですか?
685ベストヒット名無しさん:2014/07/30(水) 13:46:17.05 ID:nDfGSZvn
ワム!、再結成?
http://www.barks.jp/news/?id=1000106147
686ベストヒット名無しさん:2014/07/30(水) 18:04:32.64 ID:e/qNFDeg
もちろんケツ目当てで
687ベストヒット名無しさん:2014/07/30(水) 20:51:43.75 ID:5NRJzW8W
いつものリップ・サービスだよ
本人今絶賛引きこもり中。太ったんだってよ
688ベストヒット名無しさん:2014/07/30(水) 21:35:59.82 ID:vK5KFlou
ハゲとデブじゃ再結成なんて無理か
689ベストヒット名無しさん:2014/07/30(水) 21:59:40.16 ID:EvX7VTlw
>>684
ピクチャー盤でもない限りレコードのみで販売って当時なかったと思うけど、
何でライナー無しがオリジナルだと思ったの?
690ベストヒット名無しさん:2014/10/22(水) 23:44:23.74 ID:XcoYNlP0
>>681
David Austinなんてのもいたなあ
あれもジョージ作曲だったはず
691ベストヒット名無しさん:2014/11/02(日) 19:39:25.53 ID:EFM7d8vn
ソロにガッカリしたのは俺だけじゃないはず
692ベストヒット名無しさん:2014/11/16(日) 19:08:57.77 ID:WPgGLzjt
693ベストヒット名無しさん:2014/11/19(水) 18:14:54.98 ID:sRRRfCoW
thx! 早速購入しました!
やはり日本版12インチのA面に入っていたバージョンでした!
長年探してたので感謝です!
やっぱWham!は最高だ!
694ベストヒット名無しさん:2014/12/02(火) 19:17:32.94 ID:tvZfi5Ig
いわゆる80年代を謳歌したアーティストで
未だにデラックス盤やスペシャル盤を出してない大物はワムだけだよな
フリーダムのMaxellカセットCMの歌詞違いバージョンとか今はかなりレアな音源かと
バッドボーイズも歌詞違いあったっけ?
もうかつてのファンはみんないい年なんだからそろそろ出さないと商売にならんぞ
faithよりワムのアルバムで出してほしい
695ベストヒット名無しさん:2014/12/02(火) 19:45:14.33 ID:/SHp8x21
80年代ならマドンナ、フィル・コリンズとかまだまだいるんでね?
既に権利が他に渡ってそうなのは軒並みリマスタ関連で出してる感じだな
特に古いのは本人が暇な時間にシコシコ監修してる感じあるわ
696ベストヒット名無しさん:2014/12/02(火) 23:07:16.17 ID:geI7JzMs
別にU2みたいな忙しい現役売れっ子でも既に過去作品
七枚分でDXだしてる輩もいるけどな
フィルはジェネシスがらみもあるし色々面倒なんだろ
ここ最近はシンディやブライアンアダムスや同じデュオのTFF なんかもだしてるし
プリンスもパープルレインのでDX出す予定
同時期に売れてたフランキーやデュラン、スパンダー
ABCやニックカーショウ、a-ha、トンプソンツインズもだしてる
カルチャークラブも追加収録アルバム出してる
Wham!こそ良い意味で過去の遺産で食っていけるし
我々ジジババは未だに郷愁に浸れるし欲しいよ
697ベストヒット名無しさん:2014/12/03(水) 05:50:19.46 ID:cuhBndnz
a-ha、カルチャークラブも出してたのんか?
サンキュー、ちとぐぐってみっぺ
698ベストヒット名無しさん:2014/12/03(水) 15:01:49.61 ID:UH1Imxav
>>117
してるよ
699ベストヒット名無しさん:2014/12/03(水) 15:02:46.72 ID:UH1Imxav
700ベストヒット名無しさん:2014/12/03(水) 20:27:01.83 ID:rQzydYH6
>>697
a-haはファーストとセカンドが二枚組DXで出てる
カルチャークラブはファーストからサードまでのDXというより
expand editionて感じでアルバム未収録やB面曲なんかが追加されてる
出来ればファーストから4枚目までのちゃんとしたDX出してほしい
カルチャークラブはリミックスやversionの宝庫だから
701ベストヒット名無しさん:2014/12/13(土) 10:10:18.21 ID:88gUPFlC
デラックス盤
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:36:42.71 ID:pbucF/Rd
ラストクリスマスあげ
703ベストヒット名無しさん:2015/01/31(土) 00:52:21.36 ID:PtFIDmcS
make it bigのdeluxeアニバーサリーもので去年でるって噂やニュースが英国であったけど
結局流れてプリンス並にガックシだわ

マジで出してほしいわ
我が青春のアルバムなんでね
704ベストヒット名無しさん:2015/01/31(土) 01:04:53.52 ID:nPZfcWAF
だから言ったろ
ジョージのリップ・サービスだってよ
奴はナルだから歌えなくなるか引退宣言でもしない限り
蒼っちろい頃の自作は触らんって(他人に触らせもしないんだがな)
705ベストヒット名無しさん:2015/01/31(土) 19:41:08.64 ID:PtFIDmcS
>>704
確かに今の楽曲はワムの頃に比べたら聴けたもんじゃないからな
誰が買うねんあんなもんwて感じ
706ベストヒット名無しさん:2015/01/31(土) 21:01:20.38 ID:nPZfcWAF
え〜?
パナイオトゥーのシンフォニカ、去年英1位だぞ
もしかしてワム解散から約30年買わずじまいか?
変な奴いてるわー
707ベストヒット名無しさん:2015/02/02(月) 06:12:21.98 ID:tU34HA5a
一般的にはFaithまでがピーク
ホンゴクでは出せばそこそこ売れるが日本やアメリカでは
既にピークは過ぎてる人
ブッオフ辺りではOlderの束が200円コーナーで叩き売りされてるレベル

メイクイットビッグは84〜5年かけての名盤中の名盤
本人が否定しようがしまいがそれは揺るぎない事実
super deluxe edition ていうサイトでは2014年の
ガックリベスト10のベスト5内にランクイン
ここはWham!スレなんでね
George本人のどうでもいいゴシップやら醜くなった容姿や現行音源の話題は
George単独スレでどうぞ
708ベストヒット名無しさん:2015/02/02(月) 17:39:48.28 ID:azzU8O+Z
ブッオフの話はよせよー^^
それはよく売れたって証拠にしかならんわ
大体CDは希少価値のあるもの以外はそれが当たり前なんだが・・・
709ベストヒット名無しさん:2015/02/03(火) 02:03:02.10 ID:zRxm7sFf
>>708
メーカーで在庫が余ったものが安値でブッオフが大量引き取りするシステムもあるんだよ
何も一般ユーザーからが入手ルートではない
実は大学生時代にバイトしていたので知ってる
特に90年代洋楽は使い捨て系が多く、シャンプーやt.A.T.u. スキャットマンジョン ハンソン 等々
大量に未開封のものが何度か入荷したよ
Gマイケルの場合はそのオールダーとカバーアルバムとペイシェンス が各10〜20枚ぐらい新品未開封のがあった
当然叩き売りだけどね
710ベストヒット名無しさん:2015/02/03(火) 02:29:03.32 ID:ytF2kKau
知ってるけどそれがどうしたの?
ブッコフに置いてあるのは未開封のものばかりってなら頷きもするけどもさ
店の棚に置いてあるのは99%中古だよ
どれもこれもが未開封なら帯が付いてるわキレイだわ、口からヨダレでるわオイラ
711ベストヒット名無しさん:2015/02/03(火) 02:40:32.66 ID:ytF2kKau
>シャンプーやt.A.T.u. スキャットマンジョン ハンソン

つかー、客の意見としては、そのタイトルなら新品でも100円も出したくないから
中古屋も引き取り渋ったんじゃね?
時期的にはペイシェンス発売以降なんでしょ?
(個人的にはスキャットマンジョンだけキレイな盤に買い替えたい気するはするけども・・・)
712ベストヒット名無しさん:2015/02/03(火) 08:45:28.14 ID:zRxm7sFf
>>710
おちつけ
入荷方法は様々だと言ってるんだよ
ブッオフに限らずリサイクルショップにはそういった処分に困った売れ残りが入ってくる
勿論時期を過ぎてからの話をしてんだよ
売れてる旬の時期に大量入庫するわけねーだろw
輸入盤についてもそうだ

ワム時代の話をそろそろしようか
勿論ソロになってからも買い続けてるが年々残念な作品になってる印象
正直何枚かは手放している
ワムはLPとしてもまだ実家の棚に保管されてるしデラックス出たら一番欲しいアーティストだわ
ファーストも何気に名盤
713ベストヒット名無しさん:2015/02/03(火) 15:39:42.24 ID:/Hp6Agat
自分も80年代から聞いてるからwhamには思い入れあって
12インチとか集めてる最中に解散宣言
マクセルのCM曲で歌詞を変えて録音したバッドボーイズとフリーダムは
是非とも御蔵入りさせないでほしいよね
FAITHのDXがいい加減な選曲でひどかったから
Wham!のを出すなら綺麗にコンプリートしてほしい
ケアレスウィスパーのPV見てマイアミの夜景てかっけーて
感動した思い出がある
714ベストヒット名無しさん:2015/02/05(木) 02:07:51.26 ID:VjAXAWEe
ワム! 3枚組ボックス
http://amass.jp/51873/
音質が気になるけどどうせ・・・
715ベストヒット名無しさん:2015/02/05(木) 04:26:50.78 ID:RQBprpSO
>>714
やはりファンタスティックは再発されたボートラ三曲入りか
それならばブルーを入れてほしかったわ
既発ものだから仕方ないか
しかし良い傾向だよね
このシリーズ出すとデラックス版とか出すパターンあるし
実際アーハはそうだった
716ベストヒット名無しさん
オリジナルアルバム3枚はレコードで、ファイナルと97年のベストはCDで持ってるから
3枚組ボックス買いたいけどファンタスティックのボーナストラックの入る位置が違和感あるな。

たぶんLPのA面B面それぞれの最後にインストを入れた感じなんだろうが
CDの場合は9曲目以降に入れた方が違和感ないだろうに