このMTVが好きだった!  80's  

このエントリーをはてなブックマークに追加
929ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 03:34:07 ID:r963khgb
>>928
ならば完璧に決めて見せたVogueも
930ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 13:04:13 ID:5jLZyaCA
MTVで23年くらい前、マーサ・クインて娘がホストしてたけど可愛かった記憶…。
今、どーなってるんだろ?
931ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 20:12:47 ID:9WwHUo/A
Atlantic starrの Always

すばら
しかった°・(ノД`)・°・
932ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 20:27:03 ID:9WwHUo/A
↑ のものですけど 続けてかキコ(ノ_・。)

ニュートンファミリーの サンタマリア とか
ボニーM にゎ ワロタ('∇')
メガネでか杉!時代を感じるww
一度みたらとりこになるyO。
買っちゃた。

昔のPVって エキストラが主役の歌手の前をウロウロしてカブってるけど 問題ないのカシラ!
ONJのザナドゥーとか ィイ例だ

これも 買っちゃた○| ̄|_
933ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 20:27:11 ID:z1ikkZ59
>>930
デジタルラジオ局でDJやってるみたい。
年取るとTVじゃキツイんだろうな…orz
http://en.wikipedia.org/wiki/Martha_Quinn
934ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 23:05:39 ID:QdDr2Vda
>>933
写真見た。いやいや全然オッケーですわ。
現在のマーサクインがベッドインを迫って来たら…
俺は迷わずトランクスを下ろすよ。
935ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 05:48:02 ID:/468QxZ2
カルチャークラブ/ミスミー
936ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 02:18:59 ID:LHt4EtBO
Material Girl / madonna
Heart / Thease Dreams
Pretty Poison / Catch Me I'm Falling
Sheena Easton / Sugar Walls

和風清純派主義の俺に洋ピンの素晴らしさを教えてくれたPV
937ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 10:18:27 ID:F6ISjAUU
マイコー!ポウ!
938ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 10:59:54 ID:l/J0tgL8
MJ/今夜はドントストップ

939ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 18:37:23 ID:9Hmou2IH
Paul Young / Everything must change (US Version)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~si6k-inue/works/paulyoung_everythingmustchange.html

早く、DVDでリリースしてくれ。US Versionは要らん。
940ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 18:38:33 ID:9Hmou2IH
× US Versionは要らん。
○ UK Versionは要らん。
941ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 10:37:27 ID:uRL6YAhP
Paul Hardcastle/19(Nineteen)
942ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 12:53:44 ID:TRq2kUpn
Paul Hardcastle/19を初めて聴いた時は衝撃的であった
―――だが小林完吾ヴァージョンは更に衝撃的であった

第二次大戦の戦士の平均年齢は26歳であった
―――だがベトナム戦争では19歳であった
♪ベベベベベトナム戦争では19歳であった
 ベベベベベトナム戦争では19歳であった
 ベベベベベトナム戦争では19歳であった
 ジュジュ19
943ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 14:52:42 ID:njNjU+mi
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
944ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 02:29:41 ID:IDKlg+7E
   ↑
「オンナは機械」の歌詞か?
945ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 15:29:34 ID:u4QVk+ke
TOTOのStranger in Townが良いです。
946まここ:2007/03/04(日) 19:41:10 ID:GXBIRRxs
カーズ の ユマイトシンク・・・ハエになってリック・オケイセックがとぶやつ。
あと、グレイス・ジョーンズのスレイブトウラブ
あと、ピーター・ガブリエルの なんだったかなあ・・・あれよあれ!
947ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 20:51:12 ID:fkDSnzF8
>>946
ビッグタイムだな。そうだろ。
948ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 21:30:47 ID:0sFH83uo
スレッジ・ハンマーのほうが有名じゃない。
曲はしょうもなかったけど。
949ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 21:51:14 ID:OrhVX1ID
ケイトブッシュとグルグル回ってるだけのやつかも
950まここ:2007/03/05(月) 21:54:19 ID:2u9bWREC
ストレッジ・ハンマーでした・・・すんません。
でもグレイスジョーンズとにてない?
次から次と出てくるよ?
NHKのネンドでできたマペットみたいだよ?
楽しいよ〜?
951ベストヒット名無しさん:2007/03/05(月) 22:26:58 ID:/6HyUS2i
ZZトップも割と変態なPV作ってたなあ。
952ベストヒット名無しさん:2007/03/07(水) 21:12:56 ID:J5sURMKp
スティングのセットゼムフリーがバリかっこよかった
953ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 14:02:54 ID:KIM3zFtW
>>952
俺も同感。
モノクロなサクソフォニスト、やたら動きの変なコーラス女2名、半透明なのもいたし
輪郭メラメラの男もいたりしてインパクト強かった。
あのPVは時代が過ぎても何故かイケてる。
…そして曲そのものも今でも褪せてなくてカッコええ。
954ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 16:33:28 ID:/16Y2qej
ジェネシスのザッツオール
指出し手袋でピアノ弾いてる場面が印象的
955ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 16:55:29 ID:kNtpYLLm
ホール&オーツの
アウトオブタッチ

デカいドラムが出てくるやつ
956ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 02:23:54 ID:V2dbE381
>>955
Private Eyesと比べると雲泥の差だよなw
957ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 01:34:06 ID:ef+HOCk+
>>955
あれこそ何やっても許された80年代そのもの。
いわゆる王道系PVだね。
958ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 03:29:31 ID:pXaAu1bZ
言われれば思い出す物も多いけど、
言われなくても思い出せるのは、
デュランデュランの
「ニュームーンオンマンデー」位かな。
最近年のせいか過去の記憶がどんどん消滅していってる、しかも加速度的に。
959ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 22:54:55 ID:9rci8wvf
ガイシュツだけど、カルチャー・クラブのミス・ミー

お面から顔はみ出てるやん!と内心でつっこんで見ていた。

メラメラと萌えているー! メラメラと萌えているー!
960ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 01:47:19 ID:9USvyCGB
>>958
>最近年のせいか過去の記憶がどんどん消滅していってる、しかも加速度的に。
うわ、最近俺もやばいぜ!
ただでさえ記憶(ハードディスク)の容量が小さいのに未稼働気味と来たもんだ。
こないだスティーヴリリーホワイトの名前がどうしても出て来なくて、諦めてたら
1日半経ってようやく出た始末。
そもそもハードディスク容量が小さいわけだから押し出し現象が凄まじいかも。
俺自身が知らないうちに記憶はどんどん消去されてるのかもなぁ。。。
961ベストヒット名無しさん :2007/03/17(土) 01:31:35 ID:Ba5vQ0c/
New Moon On Monday は4種類ぐらいPVあったよね。
あと Hungry Like The Wolf なんかすきです。
ToTo の Africa、Ready For The World の Oh Sheila もいいね。
個人的には Bangles の Manic Monday の PV がかわいくてすき。
962ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 01:48:01 ID:SoNo3x2r
Lone Justiceの「Ways To Be Wicked」(邦題はさまよう恋だっけ?)
MTVで観た直後、ポスター目当てにアルバム買いに行ったw
'90年頃までのマリア・マッキーは本当に美しかったな・・・
963ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 18:32:48 ID:DMPvjyNS
964ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 18:33:27 ID:D6OaO9H9
マドンナのライクアバージンの船に乗っているところよかったな
965ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 18:43:40 ID:mj5/UavZ
>>963
娘とお母さん?
966ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 01:00:13 ID:1K/SnoDy
マドンナはOpen Your Heartがよかったなあ。
ガキがいい味出してた。
967ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 20:38:30 ID:stjE6kt3
>>963
美しい女は男に対し2度の罪を犯す。
若かりし時はその美貌で男の目を奪い、
年老いてからその美貌が崩れた時、あの日男に与えたロマンを奪い返される。。。
968ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 20:58:09 ID:OG8DsoJV
>>967
3行目の日本語ヘンじゃね?
969ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 00:21:53 ID:6vWfP7pk
そだね。
年老いてからその美貌が崩れた時、男からロマンを奪い盗る…
でえかな?
970ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 23:53:55 ID:eiJ6znDE
マドンナはパパドントプリーチがなんだか少女マンガチックでよかったなあ〜
ショートヘアにジーンズのマドンナがかわゆかつたし。
971ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 00:29:33 ID:vZI10yQ2
マドンナPVではクレージー・フォー・ユーがシンプル&熱唱で
いかった。
972ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 03:54:38 ID:su64WsON
クレイジーフォーユーって何だっけ、
ビジョンクエストだっけ?
973ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 03:55:42 ID:su64WsON
あっゴメン、スレ違いだった。
974ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:15 ID:xwa8n2NO
age
975ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:17 ID:czQn6bB9
サンシティがパワフルでしたね・・・。
あの、画面バリッと破くのさ。
フランキーはハリウッドに行く人たちの、プレジャードームが好きでしたね。
976ベストヒット名無しさん:2007/03/30(金) 16:16:25 ID:ojgWub8J
孵卵器ーの
トゥトライブス、レーガン対アンドロポフ
977ベストヒット名無しさん:2007/03/31(土) 00:17:55 ID:0VC5DZUW
978ベストヒット名無しさん
× >>977
>>976


orz