それいけ!レッドビッキーズの彼らは今・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:52:42 ID:5KziVvei
ローカルチックと言いたかったんじゃないか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:16:22 ID:zyjtu9Sh
なるほど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:27:37 ID:UMXlmgB0
どこが「なるほど」なのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 04:53:28 ID:B5Ab9yz3
今回の記憶喪失の少年の物語、ちょっと涙出た
リメイクキボン
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:36:00 ID:j5uJFlMI
きぃ〜〜よ〜〜しぃ〜〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:58:22 ID:xWyX9uJy
>>926
どういうこと?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:43:08 ID:XWPjwQJE
俺も知りたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:05:06 ID:dysYA5/X
え?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:17:53 ID:hGrBvcBM
いや、ちょっと…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:39:53 ID:nvyThXIJ
ファミ劇の放送は佳境に入ってきたな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:20:43 ID:HLTgrDy2
>>929
どういうこと?
935女監督は大吉だ! ◆EAlXZVhbpU :2006/04/23(日) 01:27:25 ID:4vDoMVva
「よーし!久しぶりにやるか!」
『チチンプラプラ、占いセンサー、スタート!』「あれ?」「錆付いたか?」
「よーし、もう一度…」
『スタート!』「んーmmm、諦めないぞ!」「3度目の正直、今度こそ!」
『チチンプラプラ、占いセンサー、スタート!』
“キィ~シュルー”「やったぜ!」
“ールルルルルルルルーrrr シュカ シュカ パッキ ガシ ガシ ポカ!”
「こっttt、故障だぁ〜ア〜ア~~~、、、
細木 数子 出たぁあ〜!!!」
936糸田 木 数 子  ◆MNXn0UwDF. :2006/04/23(日) 02:28:27 ID:EJwKJ14F
ちょと・・・。何よ!あんた!

失礼じゃないの!

子供だからって、何でも許されると思ったら大間違いよ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:17:44 ID:8/m9d+Od
世の中、昭和ブームとはいえ、結構なつかしんでレッドビッキーズとか真剣に
見ちゃって、挙句の果て、○○年代頃は、こうだったとか、昔の流行はこうだったとか。
いったい自分はどんな心理状況なのかなと思うよ。
若ければ趣味と言い切れるだろうけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:09:21 ID:b/gAVBF3
早く「それゆけ!…」の再放送かDVD出さんかい!!
おれの財布が緩い内に
山田由紀子監督が見たいのじゃー
神の登場を待つ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:23:33 ID:4WYaJBW7
まだ一回も放送されてないとか!?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:27:16 ID:7Dj5qy4Q
衛星劇場でレッドビッキーズ放送中w
林寛子マジで可愛いw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:30:45 ID:7Dj5qy4Q
ファミリー劇場だったw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:11:55 ID:m3KAdp6K
( ´,_ゝ`)プッ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:27:40 ID:18c3BosM
衛星劇場と東映ch
去年までずっと契約していた。
やっぱり高い。
よくばりパックに入ってほしい。
できればホラーchとエキサイティンググランプリも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:59:58 ID:acmRhpuS
お前の嗜好なんか知るか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:05:00 ID:Q+8kbiBh
   と、貧乏人が申しております。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:36:55 ID:3NOajlWO
ナッツとジュリの回、良かったな
しかし相変わらず打球音が鮮やか過ぎていいw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:45:02 ID:HZEDsM18
林監督はもう何回も見たからお腹一杯
エクボがチャーミングな山田由紀子監督を見てーよ
偉い人ヨロ!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:06:54 ID:5GBJXn+j
ジュリ初登場の回とナッツvsジュリの回と
ホームラン太郎の回を見逃した
もう録画する気が一気に失せた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:31:34 ID:sYo5lH67
んでDVD購買意欲が湧いてきた、と
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:48:58 ID:cjiwb0tq
だな。背中を押されたようなもんだ。
ファミ劇とDVDの画質の差だけでも充分買う価値はあるんだが、
それだけじゃなかなか踏み切れないもんな。

しかしジュリ、初見時はデカ女て感じであんまり好きじゃなかったけど、
今みるとむちゃくちゃ可愛いよね!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:21:17 ID:gxfc7Hlk
ジュリ、頑張れ!
投げたい気持ちを強く持て!


(没入中)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:47:36 ID:kGmGx5Zf
帽子を横っちょに被るジュリもいいが、声がハスキーなのがいい。
しかし、普段着のときの彼女があまり映えないのはなぜなのか・・・

この作品以外に彼女が見られるとすれば、日活児童劇の作品になるわけか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:38:04 ID:VKN5cE4j
>>952
この子の芸名(本名?)って高橋直子なんだよな。
あのマラソンのキューちゃんと同姓同名だよね。
だから何だって言われたら困るけど・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:26:41 ID:gxfc7Hlk
>>953
あっちは尚子
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:35:03 ID:d1sQm+3u
高橋直子って高橋源一郎(作家)の奥さんじゃなかったっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 05:56:43 ID:23RjOvry
たった今、ファミ劇でがんばれ!の最終回を観た。感動したっ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:43:44 ID:7UinN6+C
>>955
別人。
958やがて春子:2006/04/30(日) 13:26:57 ID:6Vpcrewu
>>937
昨今の殺伐とした世の中とは違い、子供だったあの頃の昭和時代…。
未成年の犯罪は、ほとんど無かったように想われます。
大人も犯罪を犯して、今ほど平気でノホホンとして居られる時代では無かったと想われます。
責任をとれる政界の人間は居なくなり、公務員である警察官や官僚、学校の教員や役所の人達迄も信じられない事件や犯罪を起こし、ろくに反省もしない奴ばかりですね。
将来あんな大人には絶対になりたくないと思い、悪い大人に自分がならなくても、身近な人がおかしな大人になってしまったりと…。
切なく、やりきれないのが、今の世の中ですね。
まだまだ希望が感じられた子供の頃の昭和の時代を懐かしむのは、解る気がします。


出演者らしき落語さんの新たな書き込みを期待しているのは、私だけでしょうか?
根っから、サービス精神旺盛な方で、書き込む言葉も吟味されていると思いますし、やんす調もさほどウザくは思わないのは私だけでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:56:33 ID:cOMzVRAI
このスレは出演者周辺の書き込みがあると、
有り難がるどころか潰しにかかるバカがいるからな〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:05:31 ID:QfkSbBgR
出演者だってだけで、なんでもかんでも有り難がるのもどうかと思うがな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:15:55 ID:0VCv28Nm
出演者だってだけで、なんでもかんでも潰しにかかるのもどうかと思うがな。

ともいえるね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:22:44 ID:0GwJcPe9
>>960
「有り難くない」と感じる理由を教えてくれ。
少なくともこのスレはレッドビッキーズに興味ある人が見るスレだろ?
出演者でしかわからない貴重なをタダで提供してくれるんだぞ?
「有り難くない」と感じるのはアンチ意外考えられないが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:51:22 ID:8bex/G2/
柳生博さんカコイイ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:21:16 ID:f/XtHcVz
当時はまだ柳生博て教頭の腰巾着とかの悪役卑怯者イメージ強くて、
こんな理解あって頼もしいパパで通したのが信じられなかったw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:56:26 ID:QfkSbBgR
>>962 落ち着け
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:36:04 ID:1izph8iw
962ってブログの人?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:12:09 ID:w/FgBq9c
>>966
失礼なこと言わないでくれる?
ああいう素人のオタクは自己満足で意味ないだろ。
出演者周辺の情報ってのは貴重でしょうが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:32:58 ID:tL7VaT35
>>967
悪いが日本語で頼む。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:06:29 ID:foowWa3z
また、荒れてしまったね。

再放送も終了ってことで、お疲れ様でした。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:37:50 ID:BkdIgyT9
「がんばれ〜」を飛び飛びながら最終回まで見てました。このスレで続編があると知り、「それゆけ〜」の方も見てみたくなりました。

いつの日か「それゆけ〜」が放送される日を楽しみにまってます。
971937:2006/05/02(火) 04:36:12 ID:kHkGisoo
>>958
レスありがとう。とはいえ、普段は、自分もその殺伐とした
世の中に生きてるんですねえ。
最近は、ドラマの影響か、年老いた父とキャッチボールが
してみたくなりましたね。昔は、ばかにしてたんですが・・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:26:07 ID:bZViRYJq
>>968
悪いが「ブログの人」が誰なのかわからないなら、話題に参加するな。
>>966-967はその共通認識のもとにレスしているだから。
973名無しさん@お腹いっぱい。
どちらにせよ、もうこの番組の次スレを立てる必要はないな