1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
話の作中時期とメインテーマになったゲーム
( )内は礼治の年齢・学年/職業
※作中時間とメインテーマのゲームの発売時期は必ずしも一致しない
第1話:83年夏(15歳・高1) ゼビウス(83年1月稼働)
第2話:84年初冬(16歳・高2) ポールポジション2(83年稼働)
第3話:85年秋(17歳・高3) パックマン(80年5月稼働)
第4話:87年1月(19歳・1浪) ドラゴンクエスト2(87年1月発売)
第5話:90年夏(22歳・大4) コラムス(90年稼働)
第6話:90年冬(22歳・大4) スーパーマリオブラザーズ(85年9月発売)
第7話:93年(25歳・無職) ファンタジーゾーン(86年稼動)
第8話:95年(27歳・店長) バーチャファイター2(94年11月稼働)
第9話:95年9月(27歳・店長) バーチャファイター2(94年11月稼働)
第10話:97年夏(29歳・店長) トゥルーラブストーリー(96年12月発売)
第11話:13年夏(45歳・無職?) ゼビウス(83年1月稼働)
第12話:13年夏(45歳・無職?→店長) ゼビウス(83年1月稼働)
各話の脚本と監督
第1話:ゼビウス 脚本:佐藤大 監督:鈴村展弘
第2話:ポールポジション2 脚本:佐藤大、石山英憲 監督:鈴村展弘
第3話:パックマン 脚本:佐藤大、石山英憲 監督:鈴村展弘
第4話:ドラゴンクエスト2 脚本:上田誠 監督:鈴村展弘
第5話:コラムス 脚:森ハヤシ 監督:石田雄介
第6話:スーパーマリオブラザーズ 脚本:森ハヤシ 監督:石田雄介
第7話:ファンタジーゾーン 脚本:森ハヤシ、冨永昌敬 監督:冨永昌敬
第8話:バーチャファイター2 脚本:前田司郎 監督:沖田修一
第9話:バーチャファイター2 脚本:前田司郎 監督:冨永昌敬
第10話:トゥルーラブストーリー 脚本:真利子哲也 監督:真利子哲也
第11話:ゼビウス 脚本:佐藤大 監督:鈴村展弘
第12話:ゼビウス 脚本:佐藤大 監督:鈴村展弘
参考 このドラマの原案者のインタビュー記事
TVドラマ「ノーコン・キッド」は,今だからこそ作れた作品。
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20131101089/
ノーコン・キッド関連イベント
1月31日(金)〜2月8日(土):上映会+他では聞けない(秘)トークショー
2月7日(金):ノーコン・キッドpresents渋谷ゲームショウ2014〜一夜限りのゲーセンわたなべ開店!〜
1月31日(金)〜 2月17日(月):ノ−コン・キッド × ゲームセンターCXカフェ
詳しくは下記
http://www.tv-tokyo.co.jp/noconkid/event/ テンプレは以上。懐かしドラマ板のスレは、レスの頻度が少なくても落ちることはあまりないので、
荒らしは放置の方向でまったりやっていきましょう。
NG推奨 : 尻
高野のケツだけあればいい
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:44:30.56 ID:Sjp/nsRq
変わらない高野の尻探してる〜♪
高野の尻ゲーム化希望
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:10:53.67 ID:Sjp/nsRq
高野尻写真集発売希望!
ノーコンキッドに詳しいやつちょっと来てくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391150874/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/31(金) 15:47:54.12 ID:4J/J5Go70
http://fast-uploader.com/file/6946706438158/ このメロディードラマで使われてた気がするんだが出てたか?
ちなみにメモオフ2のゲーム内のキャラの着信音として流れた
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/31(金) 15:48:40.56 ID:ZkPt8O5X0
せっかくスレを立てたのに誰もレスしてくれないお・・・(´・ω・`)
皆さんもこんな経験されたこと・・・ありますよね?
でももう大丈夫!!!
安 心 し て く だ さ い ! !
そんな悲しい思いはもう我々がさせません!(`・ω・´)
たとえどんなクソスレでも
0 レ ス 撲 滅 委 員 会
が必ずや保護致します!(`・ω・´)
みなさん今後も安心してクソスレをお立てください
※同時に0レス撲滅委員会は新規委員も募集しております。
仕事は簡単!クソスレにただ書き込むそれだけ!!
慈悲に溢れる方、隙間時間を使って働きたいと考えている方
色々な人材をお待ちしております。
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/31(金) 16:07:29.66 ID:gBNQWbNA0
高野の尻だけあればいい
>>12 こうしたレトロゲームの専門家中の専門家があつまって作ってるのに、ドラマ放送中には
「こんなドラマゲームのことを知らない連中がテキトーにつくってんだろ」とかドヤ顔で批判してた人が
結構いたよなあ。
誰か渋谷行った人のレポは無いのか‥‥
今日行ったんだが、当日券が買えずに入れなかった。
(夜勤明け帰りだったんで、次の回まで待てなかった)
店は扉の向こうで、中は伺えなかったな。
入口のショーケース内に
ゲームセンターわたなべのコミュニケーションノートや
木戸のゼビウス攻略ノートの実物が置いてあって感動。
あと、わたなべ店内の手書き張り紙も貼ってあったのが嬉しい。
Twitterで漁ればいっぱい情報あるよ
2ちょんねるの時代は終わった
予約してたブルーレイボックスが今日届いた。
特典映像のディスクから見てるけど、カメオ出演した遠藤さんや堀井さんの映像が面白いw
レイジから「おっちゃん、うまいね〜!」と話しかけられた遠藤さんのセリフは最初は「何年やってると思ってるんだよ」
ってセリフだったのが、「攻略法とか話した方が面白いんじゃないか?」っていう遠藤さんのアイデアで、
「出てくるパターンは決まってるから覚えちまえばいいんだよ!」に変更になったとか。
あと遠藤さんへのインタビュー映像で、「今一番はまってるゲームは?」という質問に対し、あのゲームというのが
意外だった。
ああ、あのゲームね
>>17 販促の社員なの?
もったいぶらずにとっとと言えよ
あのゲームは近所のオッサンも好きだな
発売後になって書くのも何だが
ノーコン・キッド Blu-ray BOX に
店舗特典つけてる店なんてあるかな?。
販促営業仕事しろよw
店頭じゃないけど、テレ東の直販でオマケが付くくらいしか知らないな。
DVDの方がピクチャーレーベルが沢山でいいなぁとか迷っていたけど、結局BDの方注文した。
テレ東、はよみて
ニコニコなんか使ったことねえな
>>26 テレ東本舗見たらわかるけど、オリジナルクリアファイルが1枚
単品で売ってるのとやつと同じだね
それで定価販売だからお得感は正直無い
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:40:17.85 ID:v2CXzPeE
高野の尻はまだか?
BD届いた
サントラCDにはED曲入ってなくて残念…、結局ノーコンver.は配信頼みか
メイキングで見られる撮影中の雑然としたワタナベ店内は
むしろ劇中より本物のゲーセンっぽい雰囲気かもしれないw
公式で見られたロング版の予告もスポット集として入ってたのはよかったけど
営業日誌等のWebコンテンツも何らかの形で収録してほしかったな
隠しコマンドはファミコンで有名なアレ
EDの曲入ってないのかよ
ダメだなそりゃ
入ってるよ安心しろ
特典ディスクのおまけコマンドわろた
ニコニコの48時間生放送も結構コメント盛り上がってたな。ツイッターでも結構見てるってツイート回ってたし。
やっぱり第4話のドラクエ回は評価が高い。ああいう風にゲームの内容とドラマのストーリーをがっしりリンクさせて、
メッセージ表示とかのゲームの演出をドラマにも取り込むカラッと明るい話がもう1,2回あっても良いと思うんだけどな。
10話のトゥルーラブストーリーもそれに近かったけど、ドラマも終盤で話が暗い方向に入っちゃってた時期だったし…
ときメモは自分の周りでもやってるやつはいたけど
トゥルーラブストーリーはいなかった
まぁ元ネタ知らなくても何となく楽しめたけど
あれは個人的趣味のねじ込みだからな
ただの大人の事情だろ
古き良き90年代 ドラマも終わる
思い出だけが淋しい
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:06:52.18 ID:WDxAlGgE
撮影の準備中に通りすがりのサラリーマンが本物のゲーセンと間違えて
入ってきたみたいな話がガイド本に載ってたな
発売日に買ったけどパラ見して放置してあるなw
30年史ってゼビ以降ってこと?
ずいぶん乱暴な区切りだな
バカは自分でぼくのかんがえるさいきょうの30じゅうねんしでも作ってろ
ゲーム史としてファミコンが発売された1983年を一つの区切りとするのは
ポピュラーな切り口なんだがなあ…。実際去年はファミコン発売30周年で
レゲー関連本が結構出てたし
あくまで「ノーコン・キッド」から見るゲーム史だからな
一応、序章的な形で1962年からファミコン前夜までの流れも
軽く触れられてはいるね
番組に合わせて駆け足で作ったのかなぁという部分もなくはないけど、
劇中に盛り込めなかったであろうゲームも色々載ってるし、
スタッフインタビューもBOXの冊子では触れないような失敗談まで
踏み込んでるから、ガイドブックとしては悪くないと思う
といいつつポールポジションII登場という節操の無さ
ドラマの登場人物たちに沿った時代の話なのに理解できない奴がいるのか
ゲームの歴史のドラマじゃねよ(゚д゚)バーカ
ノーコンキッド×ゲームセンターCXカフェ行って来た・・・最高の思い出になったわ
来た人はほとんどCXのファンだったけどね
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:42:15.95 ID:W65OMY/t
今日見終わった!
最後の現代パートがいまいちよくわからなかった…
学生パートの淡い恋とかが面白かったな
そもそも恋愛ドラマじゃないんで
鬼塚、高野姉に告ったのかその後が気になる
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:53:53.07 ID:TIYuV9eH
久しぶりにガツンと心を掴まれたドラマでした。
渋谷クアトロのイベントで語られた田中圭さんの役者魂に驚きました。
続編を望む!けれど、これはこれで、キレイに完結しているからなぁ。。。
いろんな世代を演じるっていうのも長くやると無理が出てくるだろうし、
短期集中だから良かったというのもあるんだろうな
もし番外編みたいな話が見られるなら、違和感が少なかった大学編とか
その後くらいのくらいの話が見たいかな
ひさしぶりに公式見たら、イベントの方にも大雪の影響が出てたのね
一話のゼビウス対決で、KIDが勝った時のポーズとかけ声はなんですか? うまく聞き取れなくて。
ゼビ語(ゼビウス語)で言うところの「ガスト・ノッチ」
実際ゲーセンで叫ぶ流行りは無かったので、ポーズはたぶん演出用の創作
公式のキーワード解説をコピペするとこんな感じ
>かの『ゼビウス』において、開発者のひとりである遠藤雅伸氏が設定した、
>世界観を広げるために作られた言語。日本語でそれぞれ「グワッシャ」は「出発」、
>「ガスト・ノッチ」は「絶好調」の意味。
対決シーンのBGMに使われているアルバム「スーパーゼビウス」の
帯にある「ガスト・ノッチな気分でいこう!」の煽り文句は有名で
おそらくこれに準じた引用だったと思われます
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:01:29.75 ID:ZRXXIbvD
キッドの作ったガンプって一体どんなシステム?とか、
現在の木戸は何をやらかして世間を賑わしていたのかとか、
おぼろげには分かるけれど、突っ込んだら答えはない、てのがあったけれど、
それは枝葉末節で、ドラマの本筋でないから、まあ、いいかな?
久しぶりにテレビドラマを見て泣きました。
僕にとっての、キッド達のゲーセンって、秋葉原のタワーでした。
今もコミュニケーションノートあるかな???
>>61 続編難しいだろうから、
毎回キーゲームをテーマに、オムニバスストーリーがいいと思う。
全体のストーリー破綻や無理も出ないだろうし。
ただ、ゲーセンワタナベは必要かな。
>サントラCDにはED曲入ってなくて残念…
これホントなの?
それともちゃんとTVで使ってたのが入ってるの?
入ってるよ
安心しろ
>>66 枝葉末節でスルーってわけにもいかないな
「攻略ノート」が何であそこまで価値があるのかもう少し
回収してくれないと納まりが悪い
「1000万点への解法」と攻略ノートを引っかけた仕掛けを考えていた、
とガイドブックでは触れれられていたけど
それをやるとなると「1000万点〜」とは何なのかっていうところから盛り込む必要が出てくるし
まあ尺は限られてるからキリがないんだろうね
>>73 おー、詳しく説明ありがとう
ED版も収録してくれればいいのにねえ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:11:58.43 ID:9x/oq1bX
ノーコンキッドは思い出のドラマだから、
見た人それぞれが、伏線のオチや行間を自分の思い出で埋める、
っていう観方もアリかな?って思いました。
各話の間が数ヶ月どころか、数年も開く形式でもあったし。
「木戸って童貞だよな?!」って礼治が高野に何度も問いかけるのに、
高野はゲームに集中しているのか、何も応えずで、
観ている人をジリジリさせるような長回しのシーンがあったような。
木戸と高野に何かあった、ってわけではないのだろうけれど、
そうやって、思わせぶりに引く、っていう演出が多かったかな?
今夜からもう一周、ノーコンキッドを見てみようかな。。。
>>74 騙されて買ってしまう前で良かったよ。このスレには粘着して荒らしてる奴がいるから誤情報には気を付けて。
もちろん、サントラにED曲は入ってないものの、特典映像満載で楽しめるからBOX自体は買って損ないと思うけどね。
ドラマ放送中は楽しかったけど伏線未回収とオチで台無し
残念ドラマ
伏線って何かあったか?
伏線なんて何もないと思うがな
最終回含む現代パートから撮り始めたって話だから
そもそも伏線なんて張りっこないんだよ
伏線=高野の尻
伏線ねえ・・・・
初期のヤンキーが野々村の部下だったくらいしかおもいつかんが
「ナムコ黄金期の『ゼビウス』で始めたかった」原案・脚本の佐藤大が語る、『ノーコン・キッド』制作秘話
ttp://www.cyzo.com/i/2014/02/post_16024.html このインタビューの中でも
>──最後になりますが、ドラマは97年頃以降のゲーム史が省略されています。今後、この時代のゲームを扱うような続編は
>ありえるのでしょうか?
>佐藤 本当にやりたいですし、ネタ的にもいろいろあったんです。この直後に音ゲーブームが始まって、恋愛シミュレーションの
>人気が爆発して、現在のオタク文化につながる。それと重なる時期に弾幕系ゲームが登場して、シューティングゲームが再び
>ブレークする。さらにFPSという、ものすごい文化が海外からやってくるんですよね。格闘ゲームももっと盛り上がって、
>ウメハラ(梅原大吾)さんみたいなプロゲーマーも出現する。ネタは山ほどあるし、できれば映画版も作りたいのですが、
>これはもうDVDとBlu-rayの売り上げいかんによりますね。
って言ってるし、続編作る気はあるんだけど、DVDが売れなきゃどうにもならんってことだな。
テレ東のプロデューサーの人も、個人的には力入れたいんだろな
ニコニコには出てくるし、イッキ見上映のゲストにも来てたし、クアトロのイベントでも顔見かけた
後は会社を説得するための数字が必要ってとこなんだろうか>DVDとブルレイ
俺はもちろんブルレイ買ったぜ
CXカフェのコミュニケーションノートにも、買ったから二期作ってくれとちゃんと書いた
しかし、ニコニコ一挙放送中に尼見てたが、みるみるボックスが売れててワロタ
ああいうのって効果あるもんなんだな
高野とあかりの再会シーンのセリフから考えると、あかりは34歳以上でレイジと結婚したことになる
たしかに適齢期を大きく過ぎてるからレイジで手を打ったのかもしれないが
それにしても、当時のレイジは28歳くらいから借金持ちの無職のはずだから
とてもじゃないが結婚対象にはならないはず
それでもなお手を打たざるを得ない要素があるとすれば、あかりはすさまじい数の離婚歴の持ち主じゃないのか
大学時代みたいに結婚もとっかえひっかえで
97年には既にワタナベ経営破綻してたのに結婚は5年後ぐらいとか
それでいて現代で礼治にいまだにしがみ付いてネチネチ言ってるとか
朱里の人間性がよく分からなかったな
木戸・高野との復縁が無かったら
50〜60代でもあんな夫婦関係続けてる積もりなのか
97年以降のゲーム史もいいけど少なくとも今付いてるこの番組のファンの大半はその時期のゲーム史には思い入れが薄いオールドゲームファンだと思うの
続編のためと思ってみんながDVD買ったら97年以降の時代設定だったら…
騙されたとまでは思わないまでもアレ、こんなはずでは…とがっかりすると思うわ
97年以降をやるとしても
登場人物や舞台は一新かな?
たしかに、2期はどういう体裁でやるんだろうな
基本的には、97年以降やそれ以前の虫食いになってる部分の過去パートのオムニバスだと思うんだが
それでも、97以降に関してはKIDや高野を出せないからキャラ的には寂しいな
二朗さんもいないし、バーチャ時のヤンキーもいなくなってたし、常連は追い出しちゃったし
てか、こうやって考えるとレイジって結構ひとりぼっちなのなw
そもそもワタナベ潰れてるというのがもっとも痛いw
じゃこういう感じか
97年以前の虫食い過去パートは、ワタナベが舞台。KIDや高野、二朗さんもいる
97年以降は、レイジの中年引きこもり編としてコンシューマやパソゲーをやるとw んでたまにゲーセンに行く
ちょっと強引かw
でもバラエティにいろいろ出来そうではある
舞台をもう少し大きな街中のゲーセンにして、主人公は1話毎に違うオムニバス形式
って感じで良いと思うんだけどな。今回は登場人物を固定させてしまったせいで全体のストーリーに
無理が出てきちゃった面もあるし。
それはもうノーコンじゃない別のドラマとしてやったらいいんじゃね?
>>89 97年以降2013年までの礼治には
ゲームやっても楽しめないだろうからドラマとしては無理
朱里との結婚話も入れなきゃいけないし
そこら辺の心理的矛盾も乗り越えられない気がする
ゆとりドラマじゃねえんだから、描かれなかった部分をわざわざ作る必要なんて無い
それよりもKIDの浜野謙太夫人が第2子妊娠だってさ
2期(続編)構想の話だよ
97年以降を取り扱うとしても
礼治たち3人出さないんならタイトルの意味変わっちゃうだろ
ゼビウス少年主役でやるという奇策も考えられるが
>>93 原案者本人も「97年以降の描かれなかった部分も作りたかった」って言ってるんだが…。
1998年以降って木戸とは絶縁状態、高野は海外なのに礼二1人でどうドラマにするんだよ
3人が絡んでこそのノーコン・キッドだろうに
それはあなたの解釈であって、私はそうは思わない。
その時代を象徴するゲームが登場し、そのゲームに関するドラマが描かれれば私はそれがノーコン・キッドだと思う。
実際原案者は、90年代後半の弾幕ゲームブームの話を成長したゼビウス少年を主役にしてドラマを作りたかったと
発言している。
原案者がどうこうじゃないだろ
タイトルは木戸とその友人二人の絆と人生を指してる訳だから
ゼビウス少年が主人公でも物語の都合上木戸たちとは疎遠になってるのなら
続編というよりスピンオフと言った方が適切だろう
仮に礼治はほったらかしなのに少年とは交流し続けてたとしたら
そんな木戸は人間的にしっくり来ない
原案者や製作スタッフでもないのに「○○でなければノーコン・キッドじゃない!」とか勝手に言っちゃうのって怖いんですけど。
そもそもタイトルなんて飾りみたいなもので、それにとらわれて物語の自由度の幅を狭めたら本末転倒だし。
ドラゴンクエストだって、1作目は確かにドラゴンを倒すための冒険って意味で「ドラゴンクエスト」って名づけられたけど、
以後のシリーズでは必ずしもドラゴンが最終目的でもないし、だからといってファンから「ドラゴンが最終目的じゃないのに
ドラゴンクエストなんてタイトルはおかしい」なんて聞いたことない。
イースは(ワンダラーズじゃなくて)3のナンバリング付いた時にファンから一杯文句言われてたけどなw
原作者・原案者が自分の作品を理解してないようじゃダメだな
>>90 話の好き嫌いはさておき、ある程度は連続した構成じゃないと
単発のオムニバスだと視聴者を掴み続けられないというのはあるかもね。
ノーコンのついでに見ていた女王蜂も別にどうでもいいと思いつつ
何となく先を気にして見ていたし、逆に女王蜂ファンが同じ流れで
ノーコン見ていたパターンもあったかもしれない。テレビでやる以上は
食いつきのいいマニアだけじゃなく、こういう支えも必要だと思う。
・97年以降のエピソード(中年引きこもり編)…5話
・97年以前の虫食いエピソード(従来通り編)…5話
・あかりとの結婚話とその他まとめ…2話
こんな感じじゃね?
97年以降はレイジだけになるから、そこにゼビウス少年や常連たちの一期キャラを何とか絡ませる
なんならネットで、知らず知らずでKIDとレイジが絡んでるって話もありだと思う
音ゲー、弾幕系シューティング、FPS、ネトゲ…etc
97年以前は、一期と同じ布陣で展開するし安定して楽しめるだろ
あかりとの結婚話は実は重要で、あかりと結婚しなければ未来でワタナベ復活は無いというw
まあこうやってみんな自分の妄想書いて楽しんでるんだから許してよ
オールドゲームが好きだから見てた人
ゲーム全般が好きだから扱うのは現代のゲームでも構わない人
登場人物は1作目の3人であってほしい人
ゲームが主役であればあの3人にはこだわらない、なんならオムニバスで毎回違う人でもいい人
バラバラすぎてどんな形で続編が作られても批判が凄そうだ
ひとつ言えるのは、登場人物が一新するようだと俺は見ない
もうレイジやKIDのことが好きになりすぎてる
世界観は共有すべき
ナイコンキッドみたいな別シリーズなら、キャラや世界観は一新してもいいけど
主人公(兼物語の狂言回し)=礼二
友人役(兼タイトルキャラ)=KID
ヒロイン(兼物語を本で綴った人)=高野
この3人が揃ってこそのノーコン・キッドなのにな
第1話の冒頭と最終回のラストで
「1コイン、ノーコンティニューでゲームをクリアーする奴"ら"のことを俺"たち"はノーコンと呼んだ」
って言ってるし、「ノーコン」って呼ばれた人もそう呼んでた人も複数いるってことが明言されてる。
だから他のゲーセンが舞台で、例えば「木津」って名前の奴が主人公で「ノーコン・キッズ」って別タイトルでも
しっかりレトロゲームを話に絡めたドラマにしてくれればそれで満足。
二期をやる理由って、もう一度あの同じ世界、あの同じ日常に浸りたいってのがあると思う
ヨシヒコだって、100年後なのに無理やり生き返らせて似たようなことやらせたしねw
で、ノーコンの場合はレイジが97年からひとりぼっちになってしまうから
まるっきり同じというのが非常に難しい
今は、そこをどうやってクリアするかをグダグダ話してるのが楽しいw
3人揃わないから必要ない!なんてことも全然思わないなあ
でもやっぱみんな、このドラマにおのおの思い入れがあるのねw
オムニバスでもいいんだけどそれだとドラマが「点」で終わっちゃって
広がり感がないんだよね
人間関係的な横糸も人生的な縦糸も一話限りで終わっちゃう
まぁ横糸の方は「友達の友達」で延々繋いで描いてく事は可能だけど
縦糸の方は絶対無理なんだよな
仮にノーコンのゼビウス対決や親子対決、ドラクエや恋愛エピソードが
毎回違う登場人物による単発構成だったらと考えるとかなり寂しいというか
薄くなってしまう感じはあるしな
これの円盤将来手に入らなくなりそうだからBD買ったわ
>>110-111 ベタな手法だけど、同窓会形式をとればその辺の問題も解消できる。
同窓会の会場(この手のドラマなら当時のゲーセンがあった場所とか)に集まった5人くらいメインの
登場人物(A〜Eとする)が、それぞれ思い出話をするという形式で当時のドラマを描くって方法。
Aが話す物語(Aが主役の回)ではB以下は脇役として登場s留が、逆にBが話す物語ではAが脇役として
登場したりもする。また、全員が毎回登場しなければいけないということもなく、例えばCの話す物語では
AとBが登場せず、同窓会の会場にはいないFやGといったゲストキャラを脇役として登場させることも可能。
A〜Eの中に礼二も木戸も高野もいないんじゃ話にならない
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:18:53.85 ID:Tpvy7cYm
高野の尻は重要。
>>113 それっていわゆる学校の友達でやってもダメなんだよなぁ
映画「キサラギ」みたいにバラッバラの立場の人たちでやんないと深味出ない
要するに、作者が視聴者以上に物語を理解していなかったってことか
作者なんの関係もない流れやん
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:45:38.86 ID:RskvweaJ
高野水着写真集発売希望!
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:07:11.98 ID:CIQhBzo9
先週の朝日新聞の夕刊に、堀井雄二さんへのインタビュー記事が、5回に渡って掲載されていましたね。
先週の朝日新聞の夕刊に、堀井雄二さんへのインタビュー記事が、5回に渡って掲載されていましたね。
先週の朝日新聞の夕刊に、堀井雄二さんへのインタビュー記事が、5回に渡って掲載されていましたね。
大事なことなのは分かったから
次からはもっと早くに言いなさい
>>105 おれは1行目と4行目の人だな。
このドラマの主役は、その時代時代のゲームだったと思ってる。
テレビゲーム自体が、子供達の目を輝かせる娯楽のトップランナーだった時代のね。
オムニバスでやるなら、ストーリー募集してくれないかな。
是非応募したい。
KIDは、日本中のそれぞれのゲーセンにいたんだよ。
礼ニはある意味、火垂るの墓の清太みたいな奴だな
考え無しに将来を考えず、今を生きるみたいな。
自分でやる気になったのは、配管工のバイトをしたとき位か?
家業を継いで、昔からの友人と言えど、つぶれるから、500万貸してくれ!だなんて並みの奴じゃ言えねぇだろ
>>124 ええかげんにせえよ
主役が変わる、オムニバスなんてフックが弱くなる上に
お前の糞シナリオなんて見たくない
ノーコン・キッドは木戸のことなんだよ
オムニバスならノーコン・キッドじゃなくても良いんじゃないかな
オムニバスの様にたった一話・1ゲームで
「ノーコン・キッド」性語られても薄っぺらいんだよ
ゲーム好きが熱中してた頃ってそんな単発性じゃないだろ
現実問題、今のキャストのまま第2期やるのは難しいでしょ。1期で飛ばされてしまった年代を取り上げるにしても
1期で語られた前後のストーリーによる縛りが発生するから、表現に大きな制約が出てくる。
例えば、高3の秋まで礼治は高野の家がどこにあるのかも知らないほどで、疎遠な雰囲気の仲。
だから高1〜高3秋までの話で3人が仲良くゲームをプレイするというような話は作れない。
同様に、95年の時点で礼治と木戸は険悪な仲になってるから、それ以降の年代はやっぱりそういう話ができない。
比較的自由になりそうなのは87年〜90年だけど、この間、礼治は大学生活をチャラく過ごしていたようだから
ゲームに熱中するストーリーとなるといささか不自然な感じもする。
OVAで今まで出てこなかったゲームを取り扱う外伝くらいなら出来そうだな
じゃあ、もう映画化でいいじゃない
総集編&補完で
お前らの観たかったあかりとレイジの結婚話や、97年以降のレイジ不遇の生活ぶりも見れるぞ
さらに諸事情で漏れたレゲーも過去話として盛り込んで
で、テレビ版2期は主役交代
これでいい?
あと、テレビ版2期は主役交代だけじゃなくて
世界観も変更な
ノーコンじゃなくて、ナイコン
これでいいよな? よな?
で、ナイコンキッドも成功したら
映画でノーコンキッドVSナイコンキッドな
もうこれでええやろ? な?
ナイコンって何
>>135 ノーコンの「ノー(No)」を日本語の「ない」に訳しただけでしょ。
まあ「ナイコン」というネーミングはどうかと思うけど、ゲーム用語を使った別のタイトルでやってくれれば
キャスト総入れ替えでやっても良いと思う。
田中圭も今の大河ドラマに出演するくらい売れてきてるし、今後売れてくると深夜ドラマにも出にくくなるかもしれない。
田中圭は難しいと思う
それなりに売れてる若手俳優にとって主演ドラマが視聴率1%に満たなかったのって結構黒歴史扱いだろうし
その続編となると本人も事務所も渋りそう
ナイコン=マイコン(今でいうパソコン)を持って無いこと。無いコン。
当時、ゲーム文化はゲーセン派とマイコン派に分かれ、熾烈な争いが繰り広げられていた
ナイコン族は、マイコンショップに行き、店頭にあるマイコンをいじっては
ゲームやったりプログラムやったり腕に磨きをかけていた
ファミコン以前はゲームを外でやっていたわけだが、そういう意味ではゲーセン派とは似ている存在
てか、ナイコンキッドネタは実況スレでも何度か言われてたわけだが
そもそもナイコンという言葉を知らなかったことに驚き
>>137 あー、そういう問題があるのね
一応クアトロのイベントには来てくれてたから、本人はそこまで毛嫌いしてるわけでもなさそう
むしろ、ハマケンのほうが厳しいのかなあ・・・?
テレ東の深夜ドラマってそこまで視聴率に比重置かれてるのかな
マイコンは知ってるけどナイコンは初耳だわ
俺もナイコンは聞いた事なかった
80年代は高校生がバイトすりゃすぐ買えるってレベルの物じゃなかったからな
そんなこと言ったら、ノーコンだって聞いたことなかったわ
マイコン雑誌の読者層の中にはマイコン買う術がない人も多くいたから、
そんな中で通例になった呼称だったと思う。ナイコン族とか。
おそらく、MSXが出る前の単語だと思う
MSXだと買おうと思えば買えたからね
ちょっと古めの言葉かと
マイコン自体、当時のゲーマーの中でもディープな一部の人間しか興味を持たなかったシロモノだし、
マイコン雑誌にしても読んでるのは高校生以上が大半。ゲーム好きの小中学生が
読むようなものじゃなかった。
で、「ナイコン」なんて言葉自体、そうしたマイコン雑誌を読んでる界隈くらいでしか使われてなかった
言葉なんだから、知らない人も多いだろう。
>>143 コンティニュー自体がなかったゼビウスの頃はともかく、それから少し経って連コインすれば継続プレイが
できるゲームが定着したころには普通に「オレ、ノーコンで全クリできるぜ」とか「俺がノーコンで行けるのは
3面までだな」とか言ってたが。
記憶に薄いが、ノーコンでクリアとは言っていたかも知れない。
ナイコンは聞いたことがない。
KIDの家にあったマイコンBASICマガジンは、発行部数20万は超えていたし、競合誌もたくさん出ていた
純ゲーム誌って数少なかったしね。BEEPとか
だから、「当時のゲーマーの中でもディープな一部の人間しか興味を持たなかったシロモノ」は無理があるかなw
ナイコンって言葉自体は古い人しか知らないと思うよ
>>148 だからそういう雑誌を読んでいたのはドラマのキッドみたいに「高校生」以上で、しかも家がそれなりに裕福
(キッドの父親はあの当時でドイツに派遣されてて、ドイツでも自家用車を持っているほど)な連中でしょ。
当時の普通の小学生は小遣いも少ないし、雑誌を買うこと自体をしないし、小難しいマイコン雑誌を
読むこともない。
ごく普通の家庭の普通の小学生だったが、
PC-6001が家にあったので、マイコンBASICマガジンとかたまに買ってたぞ。
アーケードゲームの特集とか載ってる時しか買わなかったかもだが。
載ってるPGリスト打ち込んだりもしてたね。
当時は、日曜朝とかにテレビ番組もあったし、TVCMもやってたくらいだから、
一部の人のディープな趣味の物では無かったように思う。
俺も結して裕福ではない家庭で、なぜかPC88買ってもらえたけど、一部の人のディープな趣味のものだったと思うよw
>>150が何歳か知らんがそんな家庭は全然普通じゃない
そういう恵まれた環境の子は一学年で数人という時代だよ
ナイコンって言葉があったって力説してる奴は、作者だろ
作者っていうか最初に言い始めた
>>138がでしょ。現在使われてない、当時でさえ一部の界隈でしか使われてなかった
「ナイコン」って言葉をさも知っていて当然みたいな認識でいるんだから。
統計情報をまとめてるこのサイト↓にパソコン普及率のグラフが載ってるけど、
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6200.html >内閣府調査によるとパソコン普及率は1990年代前半までは10%台と一部専門家やマニアに限られた普及であった
こんな普及率では「ナイコン」なんて言葉が広く一般に認知されてたとは考えられない。
話は違うけど、「Windows95の発売でパソコンの普及率が一気に上がった」ってよく言われることだけど、それも実際とは
違って、パソコン普及率が一気に上がったのは2000年代前半だったりする。
4月から波留とハマケンまたドラマで共演するんだな
小栗旬主演のドラマ
ナイコン族は、当時普通に言われていた言葉なんだが。(現在40代)
ナイコンは普通に使われていたけど、90年代には使われていなかった気がするが。
80年代でパソコンというかマイコンに興味ある者は全員知ってるだろ。
どうせエッチなゲーム特集を期待してたんだろ
うん。袋綴じだった。
>>157 wikipediaとかIT用語辞典にも載ってる言葉だしねえ
このドラマのターゲット年齢層ならある程度は知ってると思ってたw
しかし、あの人あんなに必死になって怒らなくてもいいのにw
ちなみに、普及率が低いからこそ生まれた言葉だけどね
すまん。マイコンは興味あったけど
ナイコンは知らんかった
俺、浅かったかな
by 41歳
小さい頃にはMSXが家にあったし
パソコン買えない人が店頭でプログラム〜って話は最近聞いた程度
その位ナイコン族という言葉には縁が無かった
by 33歳
このドラマのメインターゲット層(30〜40代?)だって知らない人だって当然多いでしょ。
人それぞれ過ごしてきた環境や時代は違うわけだし。
別に知ってたから偉いとか、知らなかったから浅はかだとかそんなことは全然ない。
リアルの会話で用いられた事例は少ないだろうし、ネットも無かった時代に専門誌中心に広まった言い回し
流行ったというレベルではないから偏りがあるのは仕方ないと思う
ゲーム好きなら大抵知ってたみたいな感覚や意見が違うって話
知ってた側が「普通」って強調したがるからそれは違うっていう
Wikipediaは信用できないからなあ
過去スレで、ドラマのギャルゲー回の放送してたころ、
「ギャルゲーでは『To Heart』の方が『同級生』より人気があった!俺の周りでは皆『To Heart』やっていて、
『同級生』をやってる奴なんていなかった!」
って主張してた人がいたけど、実際には「同級生」(サターン版)の売上本数は「To Heart」(プレステ版)の
倍近くあったってオチだった。その人は「自分の周りがたまたま特殊だったのかな」と認めたけどね。
こんなことは往々にしてあるから、「自分の周りでは『ナイコン』って言葉を普通に使ってた。だから当時は
ゲーム好きは誰もが普通に使う有名な言葉だった」っていうような話はあまりアテにならない。
そのころのマイコン雑誌、I/Oの欄外にあった読者投稿コーナーの三分の一以上くらいに「ナイコン」ということばがあったような。
実家に帰ればわかるんだけど。
結構みんな知ってるけど、日常会話では使ってる人はみたことない。古いドラマや漫画でしかお目にかからない「こりゃ一本とられたな」みたいなものでした。
>>168 ローカル云々以前にゲーム好き=マイコン好きとは限らないしな
アニオタ=メイド喫茶好きぐらい雑な括り
>>168 同級生もTO HEARTもPC版がメイン(移植版はPCブームが落ち着いた後)なんだから、移植版で語られても全くピンと来ない。
>>171 同級生(サターン版)の売上本数は20万本以上。それより昔に出たパソコン版の売上本数の記録は
残ってないが、当時のパソコンの低い普及率やパソコンゲームの最大ヒットのザナドゥの売上本数が
超異例の40万本ということ考えても、同級生の売上本数は、サターン移植版>>>パソコン版と考えるのが妥当。
こうした売り上げ記録から見て、普通にサターン移植版が出た当時、ギャルゲーファンの間では同級生が
十分盛り上がっていたと考えるのが自然。
171周辺がパソコン版が出た当時に盛り上がっていて、サターン版が出た時点では落ち着いてたってだけで、
他のギャルゲーファンもそうだったと決めつけるのは早計すぎる。
というか、サターン版の出た96年前後にはラジオ放送やったり小説版が出たりで、パソコン版が出た当時より
ずっと盛り上がってたわ。
これの再放送見てゼビウス気に入って、一通りマイコン系以外の移植版手に入れたんだけど面白いね
特にPCエンジンのファードラウトモードが・・・
同級生は2がSFCに移植されてるのが凄い
ときメモも
ああ、「ノーコン」って「ナイコン」のもじりだったのか。
「ナイコン族」は80年代初頭にパソコンほしくても買えなかった奴らを指す言葉だったな。
日常ではそんなに言わなかったかもしれないが、同世代の共通の言葉として存在してた。
雑誌では「マイコンBASICマガジン」で定着したと記憶してる。
PC−8001mk2
PC−6001
FM−7
コモドール64
ぴゅう太
この頃。
ゲームに特化したMSXがコケるかと思ったら売れ始めて、
MSX2の頃にはNECのでもPC−8801MkUFRとか安価に変える上位機種がでてきて、パソコンの家庭への普及が加速してた。
すでにファミコンが全盛期になってたので、「ナイコン」をよく見かけたのはその3年くらい前かな。
80年代後半にはX68000とか、PC−98が主流になり始めてたけど、掲載されたプログラムを手打ちで打ち込む時代は遠くなり「マイコンBASICマガジン」も買わなくなった。
以来、ナイコンって言葉も見なくなった。紙面では、ナイコンをネタにした名物キャラクターとかいたはずだから、まだ使われてたのかもしれないけど。
いや、脱線が長くなったけど、
もじりとかそういうのではないと思う
このドラマでのノーコンは
ノーコンティニューの略称でしょ
ナイコンのもじりではないな
番組を見た視聴者の一部が逆連想しただけ
ノーコンはPPの「リアビュー」と同じで
当時の実在性・普及性は疑わしいけど
説明表現が簡潔に出来るから使っただけだよ
言ってみたかったんだろうなあ
>>179 あのポールポジションの回、「リアビュー」って言葉じゃなくて、KIDは単に「レースゲームは苦手」って
話にすれば良かったと思うんだけどな。
当時の言葉で言うと立体画面じゃないかな。
あ、燃料投下しちゃったかもw
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:43:45.83 ID:1dQv24QJ
ageます、あげます・・・
ボックスの外箱の内側?にゼビ語が書かれてあるんだが、
あれってなんて意味なんだろう
どっかにゼビ語落ちてたっけ?
解読してみるかな
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 04:36:50.22 ID:ebOUdE1u
劇中で言ってたけど1990年に「TPO読む」なんて台詞出るもんか?
これ最近の言葉じゃないの?
>>184 ゼビ語の変換サイトとかあるね
あんなひっそりと書いてあるから、何か重要なことかと思ったけど
特にそんなこともなく聞き慣れた言葉だった
>>186 さきほど解読完了した
なるほどね、把握w
一瞬どの方向から見ればいいか分からなかったけど
方向が合わないと解読自体が成り立たなくなってるのね
最近のこのスレの流れは、言葉に対する知名度問題についてだなw
実際に当時性があったかとか、あと聞き慣れた言葉なのかとか
なんか重箱って感じがしないでもないけど
このドラマは「懐かしむ」ってテーマもあるから
ある意味ノーコンスレらしいわw
>>185 「TPO(Time Place Occsion)」は60年代に活躍したファッションデザイナーの石津謙介(東京オリンピックの
日本選手団のブレザーをデザインした人)が提唱した和製英語。90年どころか60年代にはすでに使われていた
可能性がある。90年の時点では十分定着していたと思われる。
>>188 シリアスな時代劇で侍が「これはチャンスでござる!」とか当時の人間が知ってるはずもない英単語を話したり
したら台無しでしょ。(ちなみに水戸黄門でうっかり八兵衛が「黄門様ファイト!」って言ったというのはガセネタ)
このドラマはパラポラアンテナや道路標識といった、撤去やCGによる修正が難しい背景を除けば、ドラクエ2回の
受験勉強のシーンで、当時まだ販売されてない参考書をKIDが使ってるシーンが一瞬映ったっていうくらいで、
時代考証の矛盾はそんなになかったよ。
>>189 制作者が「リアビューは意図的に使った」と言ってるから
そういうのが話題になってるだけで
あんた以外はそんな事細かくチェックなんか入れてない
だいたい97年以降のストーリー設定の方がよっぽどツッコミどころ満載だろ
放送中のスレでは結構、「当時○○ってあったっけ?」みたいな話題で盛り上がってたけどな
キッドハッカーになったのかw
なんか話題無くなってきたな
お前らイベントには行ったの?
・イッキ見上映会(with日替わりトークショー)@シネクイント
・1日だけのゲームセンターワタナベ復活イベント@クワトロ
・ゲームセンターCXとのコラボカフェ@パルコ
こうやって見ると全部渋谷だな
あー、あと新宿ロフトあたりでトークイベントあったね
他にもゲームbar関係でもちょっとしたイベントあった気がする
コラボカフェ行ったよ、攻略ノートの中身じっくり間近で見れたのが一番嬉しかった
来てた人はほぼCXファンだったが
>>195 攻略ノートってKIDのゼビウスのやつ?
あれってガラスケースに入ってなかったっけ
俺はワタナベの駄菓子コーナーにあるスーパーボール欲しかったけど
行った時にはもう無くなってたなー残念
イッキ見上映会行ったやついないのかな
あれ人が少なくて、クワトロのイベントも同じくらいかと思って心配しちゃったわ
毎回抽選でもらえるプレゼントは高確率でうれしかったけど
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:37:11.91 ID:M/Upm+Ey
すっかり過疎ったな
二期の話も出てこないし
もう終わったかな
尻ばっかり書く奴いたからな
放送が終わって、さあこれからDVDの発売まで各種イベントで盛り上げていこう!ってときに
ハイスコアガールのアニメ化の発表されたのが一番の痛手でしょ。レトロゲームファンの関心は一気に
そっちに持って行かれた感じ。
そもそも何で最初からハイスコアガールとタイアップやコラボをしなかったのか謎。ゲームセンターCXと
テレビ局の垣根を越えてコラボできるならハイスコアガールともできただろうに。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:44:24.41 ID:YmnbV3w9
今日の朝日新聞の夕刊に、浜野さんへのインタビュー記事が掲載されていますね。
過疎ったな
>>200 ハイスコアガールのアニメ化のニュースもノーコン・キッドのDVD潰しの意味もあったんじゃないかと邪推してしまうな。
あれから5か月も経つのにハイスコアガールのアニメ化の続報が一切出てこないんだもんな。
普通、アニメ化決定から5か月も経てば、キャラ設定のラフ画とか主役の声優とかの続報が出てくるもんなのに。
なんというか、ノーコンとハイスコアガールって制作者同士の仲が良くない気がする。お互いわざと無視を決め込んでる
雰囲気がある。
というかそんな邪推するほど客層かぶってるのか? この二作品って
一応漫画読んではみたけど、狙い所は全然違って見えるが
キチガイの妄想なので相手にしないように
レトロゲームをテーマにしているって点で被ってるっしょ。
レトロゲームファンってのは一定層いて、普段テレビや漫画はあまり見ないけど、レゲーがテーマのものなら
見てみるかって人は結構いる。
ゲームセンターCXなんてまさにそれ。
>>206 放送が始まる前の2ちゃんのスレやツイッターなんかじゃ
「ハイスコアガールのパクリかよ」とか「レトロゲームブームだからってマスゴミ必死すぎ」ってレスで溢れてたよなw
んなこたーない
そういうのは最初から「かぶってない客層」の方々だろうな
また80年代を舞台にした「アオイホノオ」ってドラマを今度テレ東でやるみたいだし、
このドラマの2期もやってほしいなあ
実際のところ前作を見ていることが前提の二期っていうのは
原作も何もないオリジナル作品で、更にこういう特殊な題材だと
間が空けば空くほど難しくはあるんだろうね
漫画原作とかあれば、固定ファンや新規ファンが常にいるから
やりやすいんだろうけども
ハイスコアガールで押切は人気出たんだけど、自意識過剰の変なのがいっぱいなんだよな
俺はノーコンもハイスコアもどっちも好きだな
2期とか言ってるのは作品を理解してない馬鹿しかいない
たとえ作者でも
出演者の中では既に黒歴史なんだろうな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:46:55.23 ID:F5tk97Nf
Borderで波瑠と浜野謙太が共演するとは
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:12:03.55 ID:R22PNSnP
八話に出てきた中プラのアベチャンが
朝ドラの「花子とアン」に出てるね
仲間由紀恵の相手役で
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:43:18.80 ID:9pwFr2+S
606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:03:20.41 ID:SYx5zw7h0
鈴木みそ
ナナのリテラシー1巻より
http://imgup.com/data/images/20646.jpg O村「ファミコン時代のマンガの個人出版は止めたほうがいい」
O村「ゲーム関係は(権利が)今すげえうるさいのよ」
O村「止めたほうがいい理由は訴訟リスク」
O村「エンターブレイン(現角川)の法務が止めろってくらい危ないもの」
O村「トラブったら飛ぶぜ(大変なことになるぜ)」
誰かハイスコアガール連載開始時のスクエニに読ませてやってくれよ
607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:06:20.36 ID:SYx5zw7h0
http://www.tv-tokyo.co.jp/noconkid/ ノーコン・キッドでも、ドラマの制作発表があった時には、協力企業の中にSNKプレイモアが
入ってたけど、実際放送されたときには協力企業のリストから外れてた。
ノーコン・キッドにも格ゲーをメインテーマにした話があって、バーチャ、鉄拳、スト2Xといった実際のゲームの
映像が使われてた。
だけどもSNK関連のゲームの登場は一切なし。おそらくSNKとの版権交渉が上手くまとまらなかったためだと思われる。
ドラマスタッフはスクエニ編集部とは違うから、著作権無視してSNKのゲームを出すようなことはせず、SNKの
ゲームを出さないシナリオに変更した。
既にあちこちで散々やってることなんだし、ここにこういう話持ち込むのやめようや…
賛否はあれど折角きれいに終わってるのに、なんか後味悪くなる
SNKって別に業界に影響を与えるようなモンなかったからな
初期の頃なんかはアテネとか怒号層圏とか面白いのはあったけど、セガやナムコに比べりゃ小物だし
格ゲー人気で乗っかってきてヒットしたのがあるだけってイメージ
アテネwwww
横スクロールで面白かったな
ガシガシ岩削ってアイテム取って
ネオジオ以降は自分がゲーセン行く頻度減っていたのもあるけど
それ以前のループレバーとか男臭いゲームのイメージが強い
SNKに限らず、番組に出てる分だけに限っても取りまとめて形にするのは
相当苦労したっていうことなんだろうな
ハイスコア騒動のおかげで
きちんと権利をクリアしてたノーコンが再評価される流れに
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:11:21.99 ID:O/hSiWf0
そして、高野の脇が再評価される流れに
高野の尻だけあればいい
リプレイってただの再放送?
ゲーセンでゼビウスやってた頃が一番しあわせだったな。社会もこんな閉塞感なかったし。
,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ. キモヲタの教祖、自称しょこたんだお!
/./ ⌒儲⌒ \ヽ、 アニメや特撮にゲーム、更にはコスプレに興味のあるフリしてれば
// <・> <・> ヽヽ 信者も企業もむこうからやってくるから楽だお!
r-i./`∴)(●●)(∴´ヽ.l-、. 最近は死人を利用して稼ぐ方法もみつけたお!
nnnn | | | トエエェァ' | | ノ nnnn
川 l l /ノ| |ヽ `エエィ´ ノ| || ノ|川 l l
!` '⌒/. | | | |\∪ー-‐'' /| || || ヽノ'⌒`!
ヽ、 ノ | | |/⌒llー 一ll⌒ヾ| ||. ゝ ノ
丶 \.| |/ r/\__/ヽi \|| |/ ./ これからも貪欲に貢げお!ブログもガンガンアクセスするらいお!
今日から三重テレビではじまるなあ
2ndシーズンまだー?
少なくとも礼治たち三人を中心にした2ndというのはストーリー上無理
放送当時は盛り上がりと打って変わってすっかり忘れられてる感があるので
今なら登場人物や設定を一新して新シリーズを作るという選択肢は支持されると思う
原作とかあって他のメディアで継続していたんなら状況も違うだろうけど、
オリジナルのドラマ一本やってそれっきりだったからねぇ
仮に新作あるとしてもこれだけ間が空いた後で続き物としてアピールするのは
客層が狭まり過ぎてかえって不利かもしれないな
幼稚なゲームヲタクが好む御都合主義なハッピーエンドだったな
ゲーセンが潰れていってるのになんだこの妄想エンドは
ボクちゃん、今ごろ見たんでちゅか?
別に妄想でもなんでもないがな
個人経営で細々と続けてる人たちがまだまだ居るのは
GCCXでも紹介されてるしね
まぁ礼治の女房が10年も経ってから良いやつだったと分かるとか
木戸が何の罪も問われないオチとかはウソ臭いけど