NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part230
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
【ちりとてちん序章・年表】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/topics/09_kiyomi/index.html ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php 大正10年(1921) 小梅 生まれる
大正11年(1922)6月18日 正太郎 生まれる
昭和25年(1950) 正典 糸子 生まれる
昭和27年(1952)頃 小次郎 生まれる
昭和43年(1968)10月6日 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971) 糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
/正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973) 喜代美(12月31日)清海 生まれる
昭和50年(1975) 正平 生まれる
昭和57年(1982)9月 鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992) 喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993) 喜代美 草若に入門(芸名若狭)
平成8年(1996)1月3日 喜代美 草々と挙式
平成8年(1996)4月9日 喜代美 草々と入籍(青木に改姓)
平成11年(1999) 草若 倒れる
平成12年(2000) 弟子の会開催・草若死去(4月1日)/勇助 草々に入門(芸名小草々)
12月14日 寝床寄席開催 小草若失踪
平成14年(2002) 草若三回忌(4月)/小草若落語復帰(5月)/青空落語会(秋)
平成18年(2006)10月 常打ち小屋完成/若狭 引退宣言
平成19年(2007)3,4月 小草若 四代目草若襲名/喜代美 小浜にて第一子出産
遠藤Pは学生時代にヤマノビッグバンドコンテストの優秀ソリスト賞
セミプロのサックス奏者
>>1-7 ようこそのお運びで
厚く御礼申し上げます。乙。
伏線の月曜日
笑いの火曜日
仕込みの水曜日
シリアスな木曜日
泣きの金曜日
号泣の土曜日
渇望の日曜日
金曜と土曜が似てるなぁ
もちっと工夫してくれんか
底抜けに1乙。
せを〜はやみっ!
骨と書いて小草若と読む
確かに痩せすぎ。ガタイが良いムネムネとならぶと…
馬の骨
鼻毛が刑事で奈津子さんが犯人だった。
で、ユイちゃんが鯛?を殺戮してた。
明日は我慢大会へようこその巻かw
ちりとてちんは全般的に大好きだけど、
この二週間だけは、明らかにクオリティが格段に違うよね。
前スレに出ていた夫婦善哉、落語家の名前が「徒然亭 道草」だった。
>>21 この2週間とは、先週と今週?
格段にいいの?
>>21 自分は第一週がピカイチだな
というか梅丈岳のシーンが神がかってる
それ以降の話も好きだけど、第一週は別格
自分も和田家エピ>弟子エピ派なので
別にこの2週が飛び抜けてるとは思わんとぞ思う。
梅丈岳の朝日と、A子がお箸を研ぐシーンが一番美しかった
順子ちゃん不足
糸子さん不足
アホボン不足(嘘だけど)
まぁこの話の辺りでは仕方ない
>>25 あー解る
自分は小浜エピも大阪エピも同等に好き派だが、大阪編でうるっとは来ても「泣く」ことはなかった
が、「喜代美がわろた」のお母ちゃんの朝日と重なる笑顔とA子の箸の研磨終了の瞬間は涙ボロボロだったわ
「美しい」瞬間を本当に上手く描くんだよね
小浜メンバーでも。大阪メンバーでも
土器投げのB子の子役の子の演技が良かった
何回観ても超展開だわw
ああ6年ぶりの寝床〜
菊江さんの「しきたり」にも笑った
咲さんが可愛いよう
頷きながら聴き込む師匠と、
歌い上げたドヤ顔にワロタw
ドヤ顔は焼き付いてたけど歌詞忘れてたから笑った。仏壇屋の断り文句もw
面白かった〜
どんどんパワーアップしていく熊はんの歌wwww
寝床でのミーティング場面も楽しい
今日から〜俺がー 今日から〜俺がー 今日から〜俺がー
病みつきになるw
カラスと九官鳥を似たようなもんやと言う草若師匠は、ひばりのピーチクパーチクにはこだわるのであった
モテモテのお花はんw
あそこの場面もめっちゃ好きww
・弟子たちの師匠確保
・改めて草原と四草のキャラ紹介
・寝床会議で小草若の立ち位置再確認
・落語「寝床」のストーリーを熊五郎・喜代美・磯七・菊江etcによりあらかた再現
・オープニングナンバーはいつものこの曲「寝床」歌詞付きフルバージョン
まぁよくもこんだけ詰め込んだもんだね。
それもテンポよくサクサクと。
たった15分で脇役までしっかり個性の輪郭炙り出しとる。
>>39 書きだされてみると確かにその内容なんだけど、
進行に慌ただしさを感じさせないのが凄いわ。
>>39 さらに号泣お咲を入れることで
彼女の過去に何かあったことを匂わせている
皆が嫌がる歌を喜んで聴く草若師匠が面白すぎる
喜び勇んで、こうへんのです。
好きだな、これ
『寝床』
作詞・作曲:熊五郎
つつき回した鍋底に
息をひそめてうどんの切れ端
ぷかぷかとうどんの切れ端
さまよってうどんの切れ端
行き場のないうどんの切れ端
まるであたしのようだねと
お前はつぶやきつまんだねネギの切れ端
安酒に肝臓いわし ろくでなし男に捨てられ
それでも笑うお前 いたいたしくていとしくて
だから 今日から俺がお前の寝床(リピート)
草若師匠がいそいそとすだれを上げてるのが可愛い
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:43:29.97 ID:sVvzqPYY
>>43 こうやって歌詞を書いてもらうと「土曜日のたまねぎ」にちょっと似てるな。
肝臓いわしっていうのがええわ。
壁ブチ破って
「今日からお前が俺のふるさと」
>>48 まあ、食事とビール込みと考えれば、良心的ではないだろうか
…呪いの歌さえなければ
熊五郎のフォーク真正面から受けて
胸にドォ〜ンと当たって青アザ出来ても知らんで
寝床いい歌じゃないかと、じーんときてしまったw
作詞は藤本さん?として、作曲は?
草々への提案を伝えるのに邪魔になっている熊はんを
B子がきっと睨んでいるのに
熊はんは気持ちよさそーにドヤ顔アップ。
この歌は、師匠の鼻歌の方が頭にこびりついてるw
>>52 >>46の3つめを読んだ感じだと、作詞作曲は中の人&共演者、じゃないかな
藤本さんは、底抜けについてもポーズは中の人に丸投げだったようなので
歌詞も中の人丸投げだった可能性が高い
そうなると、歌詞に対するツッコミも中の人たちのアドリブかも
つうか、ジャイアンリサイタル並みの歌を覚悟してたんだが
熊さんの声が意外に朗々としてて歌うまかったんでちょっとズコーとしたw
歌詞はナニだけどw
>>56 熊はんの歌の恐ろしさは、上手い下手を超越したところにあるんやでぇ
詳しくは明日の放送をお楽しみに
磯七さん、「あかん、耳栓突破して入ってきよるわ」って
どんだけ破壊力抜群やねんw
>56
中の人、下の人間にはまさにジャイアンだが、
ちりとて内では好感度低くないだよなあ
>>55 トントン
キム兄の作詞作曲だったんですね!
味のあるいい曲だ〜
落語の寝床と本当にうまいことリンクしてるわ。
キム兄のどや顔で終わって笑った。
やっぱ4弟子揃ってからが本格的な話の始まりやね。
つーか値上げの下り面白すぎるだろw
そこからリサイタルに駆り出されてお花さんモテモテ→リサイタルの流れが淀みない。
そしてドヤ顔で「つづく」
ただハチャメチャやってるだけじゃなくて、
常打ち小屋の伏線張ったりしてるのも凄いわ。
小草若って父親と縁切ってるくせに草若って名前つけてんだな
ゲソの唐揚げ 1万5千円
きつねうどん 5千円
なんこつ唐揚げ 1万5千円
生ビール 9千円
漬物(何でも) 3千円
肉は何でも 3万円
タマゴ焼き 7千5百円
日本酒一合 1万円
串カツ 一本 4千円
ぶり大根 2万5千円
冷ヤッコ 3千円
焼おにぎり 1ヶ 3千円
昼の定食 2万8千円
※ごはん・味噌汁 お代わりなし
>>63 縁を切っても名前は簡単に変えられないだろ。
単純に言って、現在の小草若はファンもいる売れっ子なんだし…。
それと、なんだかんだ家に来て、
向かいの店で親父のツケの一部肩代わりもしてるんだから
完璧な縁切りってわけでもないように思える。
名前をなぜ捨てないかも(以下略)
天狗座に「ソーメンズ」ってかかってんのさっき気づいてワロタw
細かいわw
たぶん
>>63はわかってんじゃないかな?
>>65は今後の展開お楽しみに!
>>64 >肉は何でも 3万円
子供か!
そして咲さんの貼ってた「ごはん・味噌汁 お代わりなし」によって、
寝床はごはん・味噌汁お代わり自由だったんだと思って、繁昌してる理由もちょっとわかった。
通常価格は安いよね、寝床。近所にあったら通いたいくらい。
ライブのお誘いも、辞退の言い訳を突破して入り込んできたからなあ
>>43 エミリーの元ダンナそげな唄うとたんかいなーw
潮騒メモリに匹敵するじゃん
シーソーがカバーしてればヒットしてたような気がするかもしれん可能性がなくもない
ラストの超展開、今日は脚本以上に演出にブッ飛んだw
あまちゃんのチーフなんか。
ジャカジャーン♪のギターで始まって口笛みたいな劇伴、昭和のさすらい西部劇みたいでいいな。
元々、セカチューや仁のテーマの様にサビの盛り上がりが波のうねりの如く「来る」OP曲が好きなんだけど、月曜日が来るたびにこの作品のロングテーマの二段波に胸を熱くしてます。
>>72 自分も、ちりとての音楽もすごく好き。
色んなコミカルなバリエーションがあって
さらに面白さを増している。
佐橋さんには、いつか大河をやって欲しい。
「鹿男あおによし」「恋におちたら」「ガンダムSEED」がカッコ良すぎる!
安酒に肝臓いわしって
鰯の肝臓つまみに安酒飲むのかと思ったら、方言で肝臓壊すという意味なんだなw
>>74 「肝臓いわしってアンチョビみたいなものかと思ってた」という類の
感想はよく見かけるw
>>55 咲のキャラ設定があるから作詞は藤本有紀じゃないかなあ
咲が泣く芝居とか「どんな人生送ってきたんや」のツッコミとかあるし
>>74 ああそうか
○○いわすって他所では言わんのか
いわすの「い」の発音も普段使うのは
い、と ゆ、 の中間みたいな発音やから文字にすると変な感じ
それにしてもちりとてちん始まってから毎朝楽しみで仕方ない
細かいとこは色々忘れてるから新鮮でもある
号泣の土曜日とはまったく違う趣で衝撃の月曜日だったわ
自分も今ここで読むまで、
特殊な鰯を肴に安酒を飲んでいたのかと思った。
イワシ(鰯)のつくりが、弱というのは、壊すのような意味あいと
関係あたりもするのでしょうか?
「肝臓こわし」と「いわし」
「こ」の文字を90度読み間違えたのだと思った。
「あんな重いの持ったら腰いわすで〜」
とかって言うよね、関西の人って
しかしちりとてが今期の再放送でよかった
ちりとてが前座で放送してなかったら
ごちで熱演の緑子姉さんにカミソリでも送られてくるんじゃないか
プレミアムを見てる人がそんなにたくさんいるとおもえんな
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:53:28.19 ID:MgZLjtwP
>>85 確かにww
ごちの緑子姉さん、いけず演技が上手すぎて実際にこんな人やと思われてそう。
それにしてもちりとてちんがこんなに名作だったとは知らなかった。
ごちの家庭内不和に飽き飽きしてあまロス症状が出てきたが
ちりとてちんがある!!ありがとう!!
>>85 朝ドラ「おんなは度胸」(1992年放送)で
折角貰った後妻(泉ピン子)が、何かにつけて小姑(藤山直美)にイジメられるのを
どっちつかずの態度で守りきれない主人を藤岡琢也が演じていたのだが
放送当時、大阪市内を歩いていると「あんた、しっかりしいや!」とオバちゃんたちにどやしつけられたとか
石が飛んでこなかっただけよかったのかも
なのに意地悪役の藤山直美は
人間味があると、好評だったw
石が飛んでくるというと、有森也実が思い浮かぶ。
この間東欧の旅行番組に出ていたけど綺麗だった。
自分も貫地谷嬢を街で見掛けて
「喜代美ぃー、ちゃんとやっとるんけ?しっかりしなーれ!」
と言ってみたい(*´ω`*)
今日もワロタw
四草が昨日から算段つけすぎでおもろいw
このドラマは落語が分からない人向けにちゃんと分かりやすく説明が入るのがいい
ビーコの気持ちでなるほど〜って聞ける
>>91 「上方落語」の説明をここぞとばかりにしかけたのに本職に持ってかれる磯七さんw
先週は草原の嫁・緑が株を上げ、
今週は熊五郎の嫁・咲が株を上げる週
毒女のなっちゃんの株が上がるのは、いつだろう…
草原兄さんが呆れて「気色悪い歌」わろたw
「崇徳院」をめぐる四草わろたw
「寿限無」をやりたがる草々わろたw
B子も貫地谷の演技も、皆を助けてますね。
おかあちゃんの飽くなき蕎麦への執着もワロタ。
蕎麦打ちはおかあちゃんがおかあちゃんのおかあちゃんから習い伝えられたもんやし
そこも伝統の継承になってくんだよねー。
福井名物の絡め方も底抜けに上手。
むしろ、なっちゃんは最初から株めちゃくちゃ高かったんだよ。
(開業したてのお父ちゃんの箸に目をつけ、へしこ羊羹にも怒らず、何の得にもならないのに喜代美を引き受け)
汚部屋と喪女然とした発言でコミカルに株下げてはいるけど、
その間も喜代美の絶妙なアドバイザーでありつづけるよね。
株で「どんと晴れ」思い出した。
1株+1株は、2株じゃなくて全取りで決着だったかな?
長い枕と赤いパジャマをわざわざ作ったスタッフにただただ頭が下がる
>>100 てゆーか、妄想シーンには美術部スタッフが常に全力だろw
代表的なのが売り飛ばされて女郎小屋にいるシーン
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:39:03.70 ID:4BzWeZUO
>>100 ちゃんと枕カバーのヒラヒラまでついてたしね
仕事が丁寧なドラマ好きだな
>>101 掃除機とかソーセージとか底抜けに無駄な凝りようw
面白いところがあり過ぎw
とりあえずラストで喜代美も混ざって大声で稽古に励む弟子たちに乾杯
喜代美のビミョーにダサい服とかね。 草若邸の造作とかもいいよね。
ビーコはどんどん顔芸が激しくなるw
ふすまもちゃんと徒然亭の紋の柄なんだよね
何しろ前回が強烈な傑作回だったので、一見あまり印象に残らなかったが、
この脚本家の常で2度3度見返すにつれ、この回もまた高密度であることを実感。
遠足のそば、えーってのもあったなーw
つか忠臣蔵とも関係しているとは無知な身を恥じるばかり。
>>105 無表情の四草が、少しずつ体を揺らしていくあたりからもうw
四草の役はおいしいわー
>>106 草若邸の塀がてっぱんで使い回しされてました
違ってたり、さんざんガイシュツだったらごめんなさい
稽古部屋ってB子のクシャミ講釈の時も使ってたよね。
きれいにしてたような気がするんだけど。
>>114 当たってます
B子が着替えの為に倒れこんだ部屋が稽古部屋
弟子達の名札がかかっててニヤニヤしたw
草々が掃除していたけど、家出してから師匠が物置にしてたと予想
>>115 やっぱりそうですよね。
草々はあんなに師匠の稽古を望んでいたのに、稽古部屋がきれいになってないと不自然ですよね。
寝床の歌をB子も歌ってるし、その後を引き受けて、
草そうさんも歌ってるし、師匠もwww
草そうさんも歌、上手だったね。
もっと聞きたかった。
やっぱり四草の虎之介さん美形で素敵
B子がくしゃみ講釈したときはもっと片付いてたな
稽古場にある本が気になる
落語の速記本とか古典の本とかかな?
草々がいなくなったあと師匠が家を掃除するとは思えんw
いきなり きよみ と名前呼び捨てにする四草笑える
>>106 B子は貧乏な女の子やさかい、
3パターンの服くらいしか持ってないでー。
他の朝ドラヒロインは衣装持ちすぎ。
>>112 使い回しと言えば、四草の部屋の布団は「ふたりっ子」で森山(内野聖陽)が使ってた布団らしいよw
>>125 数少ない手持ちの服が、部屋のハンガーにきちんとかけてあるのが
度々画面に映ってるのがなんかいいなと思う。
喜代美のファッションでは、年季明けの頃、草々にイカ串
買ってもらったときの真っ白なコートにチェックのマフラー姿が
最高にかわいかった
>>126 森山と四草…ニヒルな人はグレーの布団を好むのかなw
喜代美は奈津子に雇われており、お給料ももらっている、ということで
よろしいですか?
私っ!そばやったら打てる…
(キョロ)
(キョロ)
…かも
貫地谷さん不細工やけど可愛いわぁ
草若やないけどで見てて飽きない子や
貫地谷は不細工ではないと思うけどなぁ。
B子はダサイ子って設定だから田舎くさく演じてるけど
別の役柄の時はけっこうキレイよ
>>133 体型がずんぐりしてるだけで
顔面的には相当な美形かと
初回時は途中から見始めたんだけど
その前に短時間の番宣で見た貫地谷を見た時に、好みの顔と思った。
草々の人はボンバーヘッドが似合う。
最初からただで寝床を使うつもりでいるのに
しれっと「会場代はそれぐらいで」と聞く四草w
貫地谷さん、目鼻立ちは綺麗なのに
体型同様、輪郭もずんぐりしてる。
ごついというか。
そこらへんが惜しいけど
だからこそB子がハマってると思う。
連レス失礼。
>>137 これは美人だわ。
そういえば和久井映見も落語劇で美人だった。
貫地谷さん、顔は小さいんだよね。
そこはさすが今時の女優さん
貫地谷さん可愛いと思う
でも時々ぶっさいくやな〜って思うような顔をする
A子と自分を比べてたときとかお母ちゃんみたいになりとうない、の時とか
さすが女優ってことなんだろうけど
心の醜さを見事に表情にしてるというか
「ならへん…ならへん…ならへんならへんならへんキャー >_<」
の処も何か違った声になってて可愛かったw
草原兄さん、優しくて兄ちゃんって感じで好きだなー
アホな弟達をようまとめてるで
喜代美はホント可愛い
真っ白で小さくて、あの野暮ったいファッションも可愛い
>>120 本棚は四段だが
最上段に/古典落語全集/狂言百家/一生喜劇/他
三段目に/狂言百家/下座音楽/下座人情/能狂言の世界/谷町筋ものがたり/噺家の手引/能面の歴史/下座音楽/下座人情/他
二段目に/遙かなる道頓堀/新・能の起源/芸の虫ここにあり(木村孝次著)/上方喜劇(三田よしお著)/狂言百家/落語とは/
/沼山雨能評釈集/能と文化芸能/能面の歴史(白石玉子著)/能と日本の伝統文化(日本歴史研究会)/浪速人生/他
二段目左側と最下段にずらっと並んでいるのは小学館の「日本古典文学全集」の各巻
なにやら落語より能・狂言関連の本が多いが
ちょっと検索したみたけど「日本古典文学全集」以外は総て架空の書籍・著者のようだ
先週土曜日放送回で、四草の部屋で喜代美を挟んで草原と四草が言い争っている時
手前の畳の上に本が積んであったが、そのなかに「日本古典文学全集」の「御伽草子」があった
草若師匠が寝ていた枕元の本棚には吉川英治の「私本太平記」が並んでいた
>>144 芋たこなんきんの主人公・花岡町子の著書もあった気がする
あと、おかみさん(吉田志保)の著書も
おかあちゃん最強!
たけやさんの車のシーンを想像してしまうよw
・・・・・・箸がグサグサ
咲△〜
きょうの回想シーン
小草若怒りの表情の背後で、ピンボケだけど、おかみさん笑ってるんだよな
あのとき小草若が振り返ってれば、親子の確執がここまで拗れることもなかったんだろうか…
俺の記憶が正しければ、リーダー渡辺にはこれといった見せ場はないよね
いいんですの人にちょっとからんだくらいか
BSフジで再放送していた大奥の貫地谷さんしか知らなかったから
きよみ役は新鮮
12月の夜中に草々の薄着なこと
喜代美のパジャマも
>>150 竹やんなしでは、おかぁちゃんは五木ひろしに逢えなんだ。
>>152 恐竜なので、暑さ寒さの感覚に乏しいのだとぞ思ふ
中の人も、龍馬伝のドキュメンタリーで
真冬にゾウリで武市の墓参りしてた
後藤象二郎は絶賛だったね
「なんですか?この頭の悪そうな連中は」
何度見ても笑ってしまうw
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:10:42.95 ID:pICf9Vtr
あの後藤象二郎は憎ったらしかった、それで覚えた役者さんだった。
蝉があっちこっちに出てくるのはなんでだろ?と思ってたけど
今頃やーっと気付いたよ 徒然→日暮らし→蜩 かあ〜
後藤様も和枝姉さんも悪役ぶりが突き抜けてて潔い
後藤象二郎が、あの長い足で香川照之に蹴りを入れるシーンにシビれっぱなし。
後藤様は、
捉えられた武市を検分する時に表れた時のおっかなさが一番印象に残っている。
白い歯が怖いよー。
捕えられた
に訂正
後藤さまは叔父上大好きっ子だっだだけだよ!
なのに叔父上は龍馬ばかり可愛がるから、小草若=イライシャグレイの呪いでひねくれただけだよ!
後藤の時は龍馬と組んでからの「やるかい?!」にしびれた
♪きょうから〜路上がぁ〜うちらの寝床〜
今朝はお咲さんが熊やんの頭をスパコーン!
毎日誰かが誰かの頭をはたいてるな
寝床の大将に圧力をかけた小草若に、
草々が「仲間はずれにされたのがそんなに悔しいんか!」と言ってたけど、
そう言えば、これまでの寝床の場面で、草々が小草若に対し
得意そうにしてたもんねw
草原や四草が再結成の仲間入りしてくれたのを。
草原が語る側で得意そうな表情で小草若を見てたのとか
「俺は、いや俺らは」とか、可愛かった。
二人の小競り合いでの、草原と四草のつっこみも好きだ。
お咲さんかっこよかったw
面白い時に時間があっという間に過ぎるパターンもあるけど
このドラマって密度高いから、ここまででも凄く面白て内容あるのにまだあと
5分あるとか10分あるとかと思うことも多い。いい意味で。
連投すみません。
草々と四草の中の人はもっと売れていいと思う
2人とも良い役者だと思う
>>171 その意見、せーかーいw
心優しき恐竜早々は長瀬の演ってる役どころはカバー出来そうだな。
突然お母ちゃん出てきて筋引張り上げるんだよな!
最強!!
初対面の人間に「音が曇っとりますのんや」と言い放つ小梅ちゃんも中々強者
他人の家の査定を始める小次郎は別の意味で強者
結論として他人の懐にすんなり飛び込めるのは和田家の血筋
>>171 四草は刑事ドラマの犯人役を見たことあるがキャラが四草そのまんまだったのでチト不器用なのかもしれない
>>171 草々さんは今タントのCM出てるよね
どっかで見たなーと思いながらCMみてたら
ちりとて見て、草々さんや!ってなった
使い回しといえば、あまちゃんの春子部屋の赤いラジカセと聖子ちゃんのポスターが
ちゅらさんで小浜島のえりいの部屋にあったw
NHK、小道具大事にしてるんだねー。
>>175 犯人役ってどれだ
・逆恨みでイタミンを毒殺しようとして右京さんに説教される
・腕利き弁護士だったが、占い師を殺害して9係に恥ずかしい過去をバラされる
・殺害現場を盗聴するが真犯人に殺されかけ、土門さんに助けを求める
・セレブな医者で愛人に堕胎薬を飲ませすぎて殺害、セクスィー部長に胸ぐらを掴まれる
・糸村さんに、お笑いに未練があったことをバラされる
下らないドラマだよね、これ
見なくなって正解だった
四草はダーティママってドラマで女装してたよね。
>>178 >・糸村さんに、お笑いに未練があったことをバラされる
この時の四草は眼鏡をかけていてEDで名前を見るまでわからなかった
若い島崎俊郎(アダモちゃん)にしか見えなかったわ
あれはわからん・・・w
>>179 お前はウダウダ言ってねぇでさっさとIDと一緒にDVD-BOX全3巻の画像をうpしろ
>>175 四草の中の人は「パーマネント野ばら」のヒサシ役がとても良かった。
どうしようもないろくでなしなのに、可愛らしさとか寂しさもあって、
小池栄子演じるみっちゃんが、ヒサシに惚れぬいていることの説得力があった。
>>184 何の事だ?
くだらんドラマのDVDなんて買う訳ないだろ
>>144 本棚のことを尋ねた者です。ありがとうございました。
能・狂言関係が多いのは小草若の影響かなw
徒然亭と和田家の共演、野球でいうセパのオールスターみたいや
小草若、絵本大事にしてたのワロタw
自分の予想としては3年前の落語会のときに奥さんが亡くなったか事故にあったかで師匠が穴開けてしまって、
しかも師匠が普段から女囲って奥さんほったらかしだったから小草若が今でも恨んでるのかと思ってた
菊江さんは何か知ってる風だったけど、気になる…あと小草若が菊江さんに甘えてるのが可愛いw
あー明日が気になるでー
キーコがまたでかいゴミ袋でなつさんの部屋掃除しててw
なつさん散らかし過ぎ
草原兄さんと四草がお母ちゃんを「なんなんやこの人・・・」みたいな顔で見るのもw
見直すと新しい笑いや感心ポイントがみつかって飽きんわー
>>191 本放送の時も「絵本」だ、いやいや「エロ本」だろ、って言ってたなぁ。懐かしいな。
ちりとてちんが大好きになってもたー
あまちゃん並にはまってます
おとなの絵本だから間違いじゃない
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:25:54.76 ID:2URqFB0T
>>190 自分も最初、絵本に聞こえた。
絵本破ったらいかんわ、と
でも録画見直したら、「ロ」が入ってて安心した
それなら多いに破りなさいとwww
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:33:15.83 ID:2URqFB0T
>>171 草々はまあまあ売れてると思う
ドラマで準主役級やれてるし。
あまり売れすぎても後がつまるからこのペースでいいんじゃないかな
四草中の人はいい演技してるんだけどね〜
格好いいんだからダイエットして欲しい
>>198 15、6歳の頃の話なのに絵本?とちょっと混乱してたわw
ここ見て納得
草々:弁慶は松平建より好き。何よりも藤本の弁慶設定は最高だった。
小河童もいい味出していて欠かせないキャラだった。
四草:西光一世一代の罵倒は忘れがたい上に、西光を慕う師光時代の演技も見事だった。
伊藤はもう少し大らかなほうが良かったが、これは演出。
憎ったらしい後藤は言うまでもない。
信西を慕う ね
>>178 こうしてまとめられると結構見てることに驚くwww
>>198 大事にしとったエロ本、15、16の子がどんな思いをして買ったと思とんねん!
底抜けに許されへんやないかい!
ねえねえ、この先面白くなるの?
>>204 笑
小草若は根は行儀のよいお坊ちゃんだから
エロ本買うのは相当苦労したんだろうなあ。
草原兄さんじゃ悪いことは教えてくれないだろうし。
今日の画面でガラス越しに歩く人物の像がボコボコ動くから、草若邸の大きな窓は和硝子が使われていることに気付いた。
えろ丁寧にセット建ててまんな。その意気や良し。
「徒然亭小草若の底抜け底抜け色男が通る」御中や
出待ちが、恐竜だけとは気の毒
草々はエロ本見つけて「こんなもんアカン!アカン!」って捨てたのかな
毛糸のぱんつでニゲタくらいやから、捨てるのも勇気要っただろうな
>>199 四草は仕事の量多い
あれくらいのポジションが一番おいしい
長続きするという意味で
あんな固い生地使ったら又壊れるよね。ハンドミキサー
>>209 ツボやわー、あの番組タイトル。
ポスター欲しい。
底抜け底抜け色男が通るのジングル、携帯の待ち受けとして配信されてたんだよなー
だいぶ長い間愛用してたんだが、スマホに変えたら使えなくなってしまった
スマホ用に再配信してほしい
>>214 あれ4枚しかないんやで
ttp://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/staff/staff.html このラジオ番組のシーン、時間にして1分もないのですが、スタッフが相当意気込んで(って、
他のシーンもそうなんですけど)作りこんでます。
というのも、このシーンを担当する演出の井上Dが、
「なんか、さぁ、三鬼さぁ、ここラジオっぽくしたいんだよね。」
「ラジオっぽくっす、か?」
「なんか、こぉー! 番組のポスターとか、ダァーンとあってさ!」
「ポスターですか?」
「小草若は売れっ子なわけよ!・・・例えば3時間の生放送、ドォーン!みたいな。」
「さ・ん・じ・か・ん !? なまほうそう!?」
「そぉ、あとはなんかいい感じで。三鬼、そういうの得意でしょ。やっといて。よろしく。」
「はっ、はぁー。・・・やっといて、って・・・。よろしく、って・・・。」
とにかく、まずは徒然亭小草若役の茂山宗彦さんに、ことの次第を説明。ノリノリの小草若さんでしたが、
小草若「で、なにをすれば?」
私「・・・・・いや、まだ考えてません・・・・。」
小草若「あきませんやん!」
こんな状況の非常事態だったのですが、なんとか以前に別の番組で茂山さんとお仕事させていただいたよしみで、
二人でポスター案を作成させていただきました。(宗彦くん、ありがとう!)
で、この案をもとに局の廊下で(時間なかったもので・・・)小草若さんに「底抜け」ポーズを23カットも、キメてもらい、
写真を撮影。そして小草若さんと慎重にセレクト。そして美術担当のスタッフにアレンジをお願いし、
その後、1週間。ついに世界に4枚しかない「徒然亭小草若の底抜け底抜け色男が通る」の番組ポスターが
完成したのです!!(パチパチ。それにしても4枚とは中途半端な数やったかな)
「つれづれて〜いこそうじゃくのそこぬけそこぬけいろおとこがとおる〜♪」
寝床と双璧をなす耳にこびりつくジングル
そうか、このかい
>>190を最初読んだ時
「絵本」は、競馬に行くのを「動物鑑賞に行ってくる」と言うのと
似た感じでエロ本を表現したのかと思ってたw
2ちゃんならありそうなことだし。
闇の中に草々が立ってたあのカット、本放送当時から好きだったけど今見てもいいな
>>178 最後の、四草の相方が犯人だった気がする
「不器用な人間が人並になろう思うたら並大抵のことやないんや!」
草々から聞いたおかみさんのエピソードを早速使ってみましたw
ちょっと帰ってきたw
>>214 当時の携帯サイトであのジングルDLして保存してる
おお〜……。そんなサービスあったのかー。欲しいなぁ。
繰り返し再生しちゃったよ。
「♪底抜け底抜け色男が通る〜♪」
>>222 あそこ、誰も見てないのに底抜けポーズする小草若ちゃん面白過ぎ。
「徒然亭小草若の底抜け底抜け色男が通る」が長過ぎと思ったけど、
後半は「そこのけそこのけお馬が通る」のモジリだから詰められない。
かといって、
「徒然亭小草若」を単に「小草若」とすることもできない…。
ラジオ欄で「色男」ぐらいまで略されてそうw
あのポスターほしいわぁ
あのジングルの頭に「ゥワ〜〜ォ!」と入ってて
着信のたびにびっくりしたわ
実にくだらないドラマだね
もう見ない事にする
>>231 それをわざわざ書き込む目的がどうしても分からない
>>232 だから相手しなんな
誰かに絡まれるのを期待して書いとられるんやで
完全スルーしなれ
小次郎おじちゃんの「心配なんやて、喜代美のことが」
の台詞時に師匠がお父ちゃんを見るところが良い
あれだけで師匠もそうなんやな〜ってのが伝わってくる
今週は蕎麦の作り方を伝えるお母ちゃん&師匠の落語を伝えたい草々たちとか、
不器用なおかみさんの話に感化される喜代美とか
徒然亭と和田家のリンク具合が繊細かつ絶妙だ
かわらけ投げ
ふるさと絶唱
今週
熊やんの絶唱が加わりこれまでのベスト3
きよみの声がまったく聞こえてない没入草々最高ー
>>235 マジレスすると、2字に縮めるなら「底抜」
「徒然」とかも切ない
おとくやんの店内放送用のテーマソングとか
ラジオのジングルとか、ほんっと作りが細かくて好きだー
冬の水たまり
でそれだけで笑ってたんだけど
春の陽だまりって対比が有ったんだね。
>>237 ▽底抜通
こういう表記ありえそうw
ま、個人的に京都御所の北東あたりをそう呼んでいる
運がよいと色男とすれ違う出町の辺りですね
流れ豚切りで申し訳ないが。
前スレで喜代美の徒然草序文が間違ってると書いてる人がいたがどこ
途中で送信してもうたorz
「ものぐるほし」をそのまま「ほし」で読んでるとこ?
当時も言われてたね
あんまり尾を引いてなかった記憶がある
\\ //
\\ たぁ…宝の山やぁ〜! //
\\ //
♪ \\ // ♪
♪ \\ .// ♪
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
♪ ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ ∧∧(*゚ワ゚)∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚) ∧∧
(*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)
ヽ と ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧
── ⊂ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ
♪ ヽ と 丿_ ヽ と 丿_ ヽ と 丿 /ヽ と 丿_ ヽ と 丿_ ヽ と 丿_ ヽ と
⊂ _ / し ⊂ _ / し ⊂ _ / し ⊂ _ / し ⊂ _ / し ⊂ _ / し ⊂ _ /
し し し し し し し
そこかあ。
気にならなかったから「どこ?」と原文と聞き比べてしばし悩んでしまったよ。
ありがとう。
>>247 自分の名前がしほりだからそう読んじゃうのかねw
しほりと書いてしおりと読むこと多いけど
彼女の場合、そのまましほりなんだよね
よく間違えられるって言ってた
そんなことよりも奈津子さんの汚部屋に競馬ブックがあった
いかにも、おいちゃんの好みっぽいものが。
宝くじが好きなら競馬に興味があっておかしくない。
春の陽だまり
冬の水たまりw
>>250 あわれの田中のところで
「普段貧乏な伯父ちゃんが競馬当たったからいうて…」って台詞あった
>>248 奈津子さんの中の人、原沙知絵さんがまさに
しおりちゃんだと思ってたって言ってたね
>>248 間違うもなにも平仮名でっせ
そのまま読むよりほかにありますのんか? by小梅
実際は日常読むときに、「しほり」の「ほ」はわざわざ読むという感じになるので
「h」を無視して「しおり」と読むということか(音便というやつ?)
(なんかラテン系の言葉のようでもあるが)
漢字で「志保里」と書いて「シホリ」と読むところを「シオリ」と読ませるなんてのはよくあると思う
吉田沙保里は 「さおり」 読みだよね
へのにほひ
底抜けにお帰り
の後ろで小さく底抜けポーズやってる糸子さんがかわいい
ツイッターに宇野常寛も参加してた
再々放送もやっぱり見てるんだなw
そもそも師匠には女なんていなかったんだよね
菊江はんも3年間つらかったんやろな
明日はいよいよ…
今日は少なくとも午前中はずっと涙目のままやわ…
>>261 そもそも師匠に女がいる、と小草若が信じていた根拠は何だろうか
師匠本人がそう言ったのか?
>>261 草若師匠に女性の影は感じられないよね
四草みたいに連れ込んだり口説いたりもしてない
「酒飲んでて寝過ごした」の方が、よっぽど説得力がある
>>264 昨日の回想シーンで、師匠本人がそう言ってたよ
>>266 そうでしたか、ありがとう。
でも、いくら本人が言ったといえ、日頃から女がいる様子のない師匠が大事な高座をすっぽかして
女のところに行ったと信じるのはちとキビしい。
藤本さんは当初草若師匠をもっとスケベ親父に設定していたけど、渡瀬さんに合わせて
キャラを修正したそうだから、その影響が出てしまったのかな。
そのDon't you know 陽気なこと!
第41話は小草若デーだった。
きよみは仏壇屋から蜜柑もらって
台所で蕎麦粉を触っただけ。
仏壇屋のオバハンが展示品の仏壇に向かってごめんなさいしてるのは泣けた
先週はまだ多少走り回ったけど、
今週は本当に何もしてないヒロイン喜代美。
直接アシストしてるのはお咲さんや菊江さん、糸子さん。
ま、それが等身大感出てていいんだけどさ。
大正時代なら仏壇屋にいびられるのに
>>271 本人は何もしてなくても、蕎麦の電話をした結果、小浜から家族がわらわら出てきて
どんよりしかけた徒然亭一門を活気づかせたのは
大きな貢献だと思うの
おかみさんが「子供ぉら」と言うのが大好きだ
四人兄弟のお母ちゃんやね
今日の回が一番好きだな。
>>271 >>273 そう、そうして徒然亭に来た糸子さんが、
明日、底抜けにGJな大仕事をするんだよね…。
>>267 日ごろから女がおったんやと思う
売れてる芸人だし男前だし、遊び人でも不思議じゃない
無銭飲食(ごっこ)もしてたみたいだし、真面目ってわけじゃなかったんじゃないの
あんまりそんな風には見えないけど
>>273 そういえば、最初に喜代美が「お囃子をやる」と言ったときに草々が了承してれば
喜代美がソバ打ちをやりたがることもなく、小浜に電話をかけることもなく
小浜一家が大阪に来ることもなかったんだな
【初見の皆さんにお知らせ】
このスレに来ている初見の皆さんで「明日も仕事じゃい!」という方に、
再見者から経験に基づくアドバイスを申し上げます。
明日は、出勤前に「ちりとてちん」を見てはいけません。
見てしまったなら、多分、その後に困ることになるでしょう。
録画して、帰宅後にゆっくり見ましょう♪
***
これを「初見専用スレ」にも書いてこようと思うのだが、怒られるだろうか?
やめてやれやw
>>276 草若師匠は「芸人であり続けること」をどこか意地になってやってるようなとこがあるしね
弟子となった息子への接し方にしてもそうだし
実際は奥さんにべた惚れの愛妻家でも、表向き芸人としての女遊びはそれなりにしてたんじゃないかと思う
>>279 正直余計なお世話だと思う(´・ω・`)
>>279 それが初見ならではの醍醐味。無粋なことしなんな。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:43:04.93 ID:Ni1h14qE
こっちが恥ずかしくなるほどの釣りを見た
ツイッターはそんなんばっかりだった
>>279 もはや悪意のない嫌がらせレベルだw
気持ちはわかるよ。ドンマイ。
>>286 たしかに。あれ正直辟易したわ
初見さんがそれに言わないでー!て言わんからええようなものの
自分だったら何も知らん状態で見たいわ
うむ。絶賛したい気持ちはよくわかるけど、
過度なオススメは楽天からのメールみたいなもんで、底抜けにウザい。
最近Twitterの #ちりとてちん も残念な感じだわ。。
今日の
底抜けにおかえりシーンでかかってた曲は
「ひとりじゃないよ、ひとりじゃなかったよ」でしょ?
仏壇屋〜墓参りのシーンでかかってた曲の名前ってなに?
ついに「底抜け」までトレンド入りしたとかw
墓前のかすみ草だけで一足先に師匠が墓参りに来てたことが分かる、とか
細かいところまでよくできてるなあとあらためて感心する
>>290 OSTには入ってない曲だよね、自分も気になった
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:46:18.86 ID:B7VZpuqr
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:59:14.73 ID:udjJngdn
オイラ、初見だけど明日の話はノベライズ読んで一足先に号泣したから
明日放送見ても泣かない自信がある
ってのは底抜けに甘いのか?
>>293 甘いな
BGMの威力が半端ないから号泣すると思うわ
今日(11/22)の放送で自宅を出た師匠が佇んでいた橋って、あみだ池筋の土佐堀橋?
>>295 だと思う。
関電のビルとか見え方が土佐堀橋だね。
天満からは結構遠いね。
まあ最後の最後に超弩級の女が出てくるからw
初見スレ446
なるほど、そういう見方もあるなあw
こっちのスレ向けの話題なので、こっちの方でレスしとく。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:21:06.89 ID:udjJngdn
ほうけ、タオル用意して見ることにするよ。
それにしても落語を知らないのが悔しくてしょうがない
今日の話も「きくえぶったん」って噺が元だとか、
そういうことに気付きながら見るのは楽しいだろうな
>>260 志保さんの中の人は藤吉久美子で、藤吉久美子の旦那さんは太川陽介で、
その太川陽介の舞台、「元禄光琳模様」に出演していた
加藤虎ノ介をちりとてのスタッフが見初めて四草役に抜擢、
ちょっと面白い
ちりとてのノベライズも面白い?
やっぱり放送で削られたり追加された場面もあるのかな?
今日の蕎麦打ちを見て思い出したけど、
遠足の弁当の蕎麦ってお母ちゃんの手作りだったんやね
ほんと喜代美は愛されてますなぁ、本人は気づいてないけど・・w
>>301 ノベライズ版には放送にはなかったセリフもあったと記憶。
やっぱり編集段階でカットとかされて使われなかったシーンも
多々あるんだろうね。
えーーー
思えば遠足は遠い昔のよう
あれこれ盛りだくさんで進んで、おまけに明日は覚悟の土曜日
師匠まで心変わりするならば、初見者的には文字通り、いい最終回だった!
と満足しちゃいそう
>>301 連投すみません
喜代美が電話で蕎麦の打ち方を教えてって頼むシーンで、
お母ちゃんがとっても嬉しそうだったのが忘れられない。
母親ってこういうものだよなあって少ししんみりしてしまった。
草々が戻ってきた小草若の胸倉掴んでも、わかってるからほほ笑んで腰を下ろす草原兄さん
小草若の名前書き足したチラシを張った時の嬉しそうな四草
細かいところも本当にいいなこの作品
>>305 でも、あのチラシって、小草若の名前を手書きで書き足しただけなら、
小草若がビリビリって破いた意味がないと思うw
>>306 まあ確かに、小草若は「つくり直せ」って言ってたもんねw
あのチラシって最初から三人の名前とゲストの間に少し間を開けてあったのがいいなと思った
師匠なり小草若が戻ってくるのをひそかに期待してたんだろうなって妄想できる
仏壇屋のおばさんも一人で真実を抱えて、去っていく弟子達や堕ちていく草若
健気に尽くす草々、そして子供の頃から知る小草若が父親を憎むのを見てるのは
つらかっただろうな。
抱えてたもんから解放されて、明日から晴れ晴れとした気分で嫁いびりに
精を出しなはれ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:19:35.07 ID:9XdWYdMv
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:36:44.83 ID:JO6d8Qbc
朝ドラのお母ちゃんの中で和久井映見のお母ちゃんが一番好きだな
次点はてっぱんの安田成美
二人ともよく頑張った
ちりとては明日が事実上の最終回
あそこまでの完成度があったら続きは要らんわ
残りの蛇足感が半端ない
貫地谷が落語家になるとかもどーでもいい
草原兄さんが喜代美のいい加減さと甘さを真剣に叱るシーンなんて良かったよ
ぱーんぱーん
DVDが届いた時に明日の回から見てしまった頃が懐かしい。
でも毎日一話づつ伏線を確認しながら見てきただけに明日はヤバイなw
>>312 続きは確かに余計だけど、その後も
並みの朝ドラのレベル(例えばてっぱんぐらい)は余裕でキープしてるだろ。
「ヒロインが落語家になるのとかどうでもいい」にも同意だけど、
箸作りとお母ちゃんのようになりたい、じゃドラマ性が不足。
まあ思い起こすと明日がピークだけど、
その後も最後まで楽しく見ちゃったから、面白かったんだろう
病室でおかみさんが師匠に
弟子たちのことを
「子供ら」と言ってたね
人柄が伝わる良いセリフだと思う
明日がピークどころかここから
ますます濃厚になっていくんやがな
喜代美の弟子入りも落語家修業も
○○殴打事件も一門会も
大晦日のアレも年明けのアレも
地獄八景もみんなの過去も
ウソ山も箸フェスも襲名も
ひぐらし亭も最終週も
全部底抜けにオモロかったわ
ただし夜ドラ向きの濃さ
>>320 その中だと、○○殴打事件だけは勘弁してほしい
○○最弱認定と、その週のオチ自体は好きなんだけど…
最強は小次郎17歳
あと、ツンデレレベル最強の、あの人とあの人がデレるまでは見続けないと
草若邸の落語会まできちんと積み上げてあるから最後まで面白かった
自分はA子、小草若、秀臣さん等の側を描く後半も渋くて良いと思ったよ
第一週で貼られた伏線は、まだ全然回収されてないしな
ほや、順ちゃん騒動も忘れたらあかん
個人的にはまんじゅう怖いの週が大好き。
黄昏という表現がぴったり当てはまる静かさと、落語を受け継ぐとは何か、よく理解できる週だと思う。
五木ひろしの本性も明らかになってない
>>317 馬鹿野郎 釣られやがって
半可通のアホンダラに同意するんじゃねぇよ
本放送当時はあまり印象に残らなかったけど、何年かして
見返したら良かったのが新婚生活の週。夫婦の問題がリアルだった。
小次郎おじちゃんが喜代美にかける言葉に泣かされた。
黒くなっていくA子も印象的だったね
>>326 あの週自分も好きだ。
それぞれいいエピソードだよね。
それぞれ至福の温かさがあるし。>まんじゅう怖いの週
まんじゅう怖い週の緑さんを知ったあとだと、
おとくやんで黙々と給料かせいで疲れた顔で帰ってくる草原兄さんを見守り続けた3年間は
どれだけもどかしかったか、切なかったかと思ってしまうな
>>307 三日前なのに「印刷し直せ」は無理があるだろうw
自分とこでパソコン印刷ならできるだろうけど、あれ印刷屋に頼んで
作ってもらったようなやつだべ?
>>312 完成度ゆうても、B子の物語はいまだ始まってもおらんがなwww
徒然亭一門の物語なら最終回でもいいけどさぁ。
やっぱC 子家とアホボン家が話し合いするとこかな
B子メインの週はあまり面白くない。
年季明けから結婚のあたりは見るのが苦痛だった。
まあ一番酷いのは両親の若い頃の話しだが。
確かにタオル必用だったありがと。
師匠が出てきたとき鳥肌立った!!
あぁ また小草若にやられた!
しかし泣きの演技上手い役者揃えたもんだなぁー。
正太郎ちゃんの回想が入って、小梅ちゃんが泣くのがイイ!
2つの物語がようやく1つに繋がった感じ。
喜代美家族いつまでいるんだと思ってたら
こういう事だったのか。
これがまたずっと後に活きてくるんが怖ろしいとこや
いやー、久しぶりに朝から涙を流したよ。
いつ見ても良いシーンだ。
所で昨日の放送分で、師匠の奥さんが言ってた、
親も同じ病気だった。私も長くないと言ってましたが、
遺伝的に掛かりやすい病気って乳ガンや子宮癌
なのかな?胃ガンが遺伝ではないと医者から聞いた
ことが有るので。
演出が細やかでほんと凄い
普通のドラマだと小草若の寿限無で観客全員が号泣してるだろうなw
>>341 四草の師光、瞬き無しからの涙ひとすじにはびっくりした
お前は大竹しのぶか
>>344 朝ドラは病院でも見られてるから、特定の病気とわかる表現はしないんだそうな
普通のドラマだと、ヒロインが落語会へ無理矢理師匠さんを
引っ張り出して、結果めでたしめでたしってなるところだけど、
ヒロイン一人の力じゃない所が凄いわ。
徒然亭一門、寝床の常連さん、小浜の家族、蕎麦、みんないい仕事をしてる。
これ見ると伏線回収なんて言葉は滅多なことでは使ってもらいたくなくなる
四草の枕も聞きたかった
初見やから超泣いた
小草若の人はかなり演技力あるな
ただ一つ、気に入らんキャストがいる
木村だけは受け付けない
キムラさんは最高だが
渡瀬恒彦、やっぱりいいな〜。
高座に上がる師匠に鳥肌立った。
ええ話や
小浜の家族は、あのテープの落語が草若師匠の声だと今回初めてわかったんだな
糸子さんの眠たい事、小草若の寿限無、草若師匠の三段ロケット。
これが1話15分に詰まって、綺麗な流れになっているところがすごい。
あと小梅さんも泣いてたんだな。初めて気付いた。
さすがハイビジョン。
師匠が復活しましたチャンチャンっていう単発の感動だけじゃなく
病院でみんなで聞いた愛宕山のテープの話とか蕎麦弁当の話とか
一週目から塗り重ねてきたエピソードがあってこその感動なんだよねー
>>352 画面が静止すると同時に、観てるこちらも固まってしまった
本当に鳥肌もん
お楽しみゲストを確認する小次郎の指が綺麗だった
今回の落語会で草原兄さんが何の噺をかけたかは設定されてたのかな?
小次郎と奈津子さんって並んで座ってるんだ
やっと師匠覚醒キター
師匠が第一希望の人事じゃなかったと聞いて
近藤さん國村さん一徳さんいろいろ浮かんだけど
今となっては渡瀬さんしか考えられん
滑舌はアレやけどとにかくかっこええもんな
何べん見ても泣く
100回泣いてまう
襟巻きシャッと取るとこがええのよ
「子供にええ名前を付けたい一心のアホな親の話」
小草若の本名が仁志ってのがまた
伏線回収
6年前同様、今日は無限ループしてしまいそう
>>361 取って何にするのかと思ったら、腰に結んでドテラの前がはだけないように
してる(ドテラを着物風にきちんと着てる)んだよね。
こういうダンディズムがいいわ
>>364 とてもよくわかる
そして、語りたくなる。
ツイったー始めようか、真剣に悩むw
ガイド本の藤本さんの文章読んだらまた泣けた
俺の中のちりとては、今週までで終わり
来週からはつまらん修業話だからな、あまり見る価値は無い
渡瀬さん、落語の方はイマイチなのは仕方ないとして、小草若をじっと見つめるとことか再登場のとことか、やっぱ上手いよね。
このぅバカタレがぁ
今日の回で意外だったのは、延陽伯のメンバーも落語会に来てたことと
四草の着物がピンクだったことw
着物で言えば、草々が粋な縞というのもちょっと意外だ。
着物の色柄については、当時も色んな絞殺…考察があったよね
>>371 自己レス&連投すみません
書いてて気づいたけど、草々の縞柄の着物はスーツとお揃いで
おかみさんが見立てたものなのかも
>>311 俺はカーネーションの麻生祐未が好きだなあ。
お父ちゃんと対照的でのんびりしてて可愛い。
いかにも神戸のお金持ちの子って感じ。
でもって、お父ちゃんを本当に愛してはった。
>>312 そんなに早く最終回になられてたまるかい。
師匠が・・・の回、若狭がたくましく高座を務めるところも
神回やろ!
師匠が高座に上がった時、鼻毛が居住まい正すんだよね。
草若の噺家としての格がわかる。
小若草にとっては、ジュゲムに特別な思いがあったんだな。
だが、トリをやらせろとw
>>374 カーネの麻生さんはよかったねー。ほんわかしてて。
ちりとての小梅ばーちゃんもいいけど、
カーネのおばあちゃんもすごくよかった。
内容濃すぎて上沼ナレーション一言もなかったよね
>>353 爺ちゃんの病室であれを聴かされた家族が、すぐに噴き出すけど、
どっこにも笑いどころはないのよね。
大阪ミナミの太鼓持ち〜とかでは本来笑わんわ。
それも初めて聞く人らが。
まあ、細かいことやけど。
ああああああああ泣いた
小浜での寿限無では爆笑したけど、同じ寿限無でこんなに泣くとは思わなかった
すでに草々の枕から涙が出たんだけど、小草若の枕で涙腺崩壊した
小梅ばあちゃん良かったな、みんな良かったなああああああ
>>374 和久井さんも麻生さんも好きだったけど、ちゅらさんの平良おばぁとスーちゃんコンビが
一番好きかな、自分は。あのおばぁほど婆さんらしい婆さんって、最近の朝ドラでは
なかなかお目にかかれんw
スーちゃんは、えりぃ結婚式の琉装見て泣き崩れる演技はずっと忘れられん。
可愛く優しく時々厳しい、理想のお母さんだわぁ
ちゅらさんのスーちゃんと言えば、昨日の放送でえりぃと恵達に説教してるシーンが良かった。
本当の親子にしか見えなかった
正太郎の病室のシーンが挟まれてはいるが第一週を見てない人には今日の話の意味がわからない
そんなところが本放送時に視聴率が伸びなかった要因だろうね
>>379 上沼ナレがないのはこれまで6回ある。
4回 小喜代美、酒ビン倒す
12回 お母ちゃん、ふるさと熱唱
32回 草原、四草初登場
35回 草原再起「瀬をーはやーみっ」
41回 菊江さん、真相を明かす
42回 師匠復活
2回連続でナレーションなしは今回が初めて。
>>368 「マクラの間は普通以上に受けるんですけどお…。
本題に入った途端に、お客さんがざーっと引いていくみたいな貫地谷。」
と若狭も言ってました。
小草若が愛宕山ができるようになったところを事前に描いておいて欲しかったかな
完璧に愛宕山ができるのに、なぜか寿限無に行ってしまったという場面にするのに
>>385 すげー!よく記録してたな
上沼恵美子って金持ちネタがおもしろいおばちゃんかと思ってたけど、
このドラマのナレーションはすごくいいと思う
出しゃばらない、ちょっと上品な感じで、でも根底は大阪のおばちゃんって感じがいい
あーもう泣きすぎて目が赤くなって腫れてしまった、外出できないw
本放送をいい加減に見てたせいか今週の徒然亭復活エピを最終回近くのエピだと
勘違いしてた。
考えてみると黒A子とか鯖騒動とか殴打事件とか、まだやってないもんなあ。
上沼のナレは出しゃばってないよな。
出しゃばる時はとことん出しゃばるけど。
木村祐一につても、芸人としてはどんなにウザくても
このドラマの熊五郎は出しゃばらずにとてもいい。
いや、月曜日に散々出しゃばったんだけどさ。
この週は金曜土曜がこれだから、月曜の超展開のことすっかり忘れがちになるよな。
喜代美のコケ芸はここでぜったいあるとわかってるのにワロタ
今日ので第一部完結やな
今まで気づかなかったが、なにげに中入りの時の寝床見たら、周りに熊の置物や熊のぬいぐるみが沢山あって細かいとこまで、とことんこだわりようがスゴいと思った
>>394 B子が磯村屋に行った時もなぜか磯七に熊の置物手渡されてたなw
今思えば、師匠復活がちりとてのピークだったな。。。
半沢とは違った意味で劇的な刺激を求める人にとっては
今日がピークかもしれないが、話の本筋はまさにこれからでしょ
今日みたいなカタルシスは7週の積み重ねがあってこそ
今後も長いスパンで大いに楽しめそうだ
俺は頑としてちりとてクライマックスはA子箸研ぎのシーンと言い張ってみる。
>>322 あの人とあの人の回はやはり落とせないよねw
「こんな空気の中出て行かれへん」と空気を読んだ熊やんに乾杯
>>337 あそこあ好き嫌い別れるかもしれない。
出て行く草々の孤独感や生い立ちエピソードや
弟弟子にあ気楽な小草若あたりあ面白かった。
ただ後のも出てくるけど兄弟犬落語をめぐるあの二人のウェットさが
苦手だった。
着たきりで腹ぺこの森田くんは泣けたでぇ
>>402 森田くんは朝ドラの申し子だったね
もう大きくなってしまったけど、
平清盛も森田→ムネムネのラインで見てみたかったなあ
相方の榎田貴斗くんはカーネーション、夫婦善哉に出てたな
夫婦善哉は明日再放送ある
糸子「き〜よ〜み〜、そんなドラマ出なんな。」
キヨミは大河ドラマ「風林火山」で男達の前で大股おっぴろげて御開帳するシーンが
印象的でした。
>>380 実際の病室のシーンでかかってた落語の場面と
今日の病院回想シーンでかかってた落語の場面は違うんだよね
今日のは復活した師匠の愛宕山と重ねるようにテープの音を流して
そこにさらに病室シーンの回想を重ねたから笑いどころないとこで笑ったみたいに見えるけど
内股の腫れ物が見たかったw
サカイ引越センターの取立て屋の回で連ドラ予約解除しそうになったけど、視聴継続してて良かったぁ
あれは吉本新喜劇でのみ許されるベタ演出
>>410 あんなシュールな取り立て屋は
吉本のカラーヤクザのナナメ上やろw
今日のあさパラ(関西ローカル)に尊建が出てた
2人子供いてますって
師匠、お母ちゃんに渇! 入れられて甦ったか
本放送の時、朝起きれなくて見たり見なかったりだったのが、この日の放送を寝ぼけまなこでぼーっと見てたら
小草若の寿限無に泣かされ、師匠が高座に向かうスローで鳥肌たち、
それからは毎朝がんばって起きるようにしたの思い出す
渡瀬さんの小草若を見つめる眼差し
そして腹くくった時の表情
道に迷ってしまったという枕
最高!
>>362 「子供にええ名前を付けたい一心のアホな親の話」
小梅ちゃんも正太郎ちゃんもええ名前を付けたいアホな親だよね。
喜代美と清海のお父ちゃんはまた違った意味で名前の付け方がアホだった
>>415 女親からしたらサイテーの名付けだったなw>父ちゃんら
草々も名付けに関してはたいがいなアホやと思うw
遂に師匠復活かあ残るは草々の壁破壊が最大の山場w
まだまだ遠いわ
>>412 ちりとて本放送当時は飲食店でおっちゃんから「お前底意地の悪いやっちゃなあ」って
声かけられたってね。最近では「猿飛三世」の冷酷非道な忍者ぶりが印象に残ってる。
渡瀬恒彦は仁義なき戦いシリーズや戦国自衛隊では脇役感がハンパなかったけどやっぱエエ役者やね
この作品ではドテラ着て無精ひげだけど、今でもスーツをビシッとまとったら目茶カッコ良いし
>>419 糸村さんの後輩として、いつも振り回されてるな
渡瀬さんマジかっこええ
俺、こんなおっさんやったら抱かれてもええで
本気で復活する気ないなら、糸子に強引に誘われても行かなかったよな
やはり、落語に未練があったという事だろう
チラシに小草若の名前が足してあるのを見てたからな
>>425 草々が愛宕山を練習してる隣の部屋で口だけ一緒にこっそり動かしてたような
見に行ったのは小草若への親心が大きいかなーと思った
来週の渡瀬さんゴリさんの893対決が楽しみ
二人とも凄い迫力だった
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:19:24.82 ID:Uh8XFzBW
>>398 ちょっと亀レスだが、自分もそう思う。
今日の回と対をなしてるんだなあ、と今日見てて思った。
1992年12月14日寝床落語会の座席表
高座
奈津子 小次郎 正平 小梅 正典
尊健 柳眉 延陽伯 延陽伯 延陽伯 颯太 緑
師匠 糸子 鍋さん 磯七 菊江 眼鏡 おっさん おばはん
咲
身内率高杉
>延陽伯 延陽伯 延陽伯
四草が招待したのかな
何気に来ていたのが良かった
>>429 A子箸研ぎはちりとての中でも屈指の名場面の一つだけど
今日の回と対をなしてるのは小浜箸イベントの回じゃないのかと…
>>431 上の階から声(時に高い)が聞こえてくるのを聞いてたのかねえ
>>432 あのシーンな!
小草若がまさに今日の師匠だった!
A子箸研ぎはこのドラマのメインテーマ「伝統の継承」の総決算になってんだよな。
いろんな形で親から子へ、師匠から弟子へと技や芸が受け継がれる中で
現在から未来へのアンサーとなったのがA子と木曾山君。
木曾山はともかくA子は過去の宿業を背負ってたから、あのシーンはきれいだった。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:12:47.11 ID:+ZsUVhVg
録画改めて見た
小草若上手い!
こんなに上手いのに
今後は4人の中で一番下手扱いされる設定なのが気の毒すぎだ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:20:34.81 ID:/eC2AT5c
>>435 初見には何のことやらわからんが
楽しそうやな
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:29:32.17 ID:+ZsUVhVg
>>391 自分もキム兄の熊五郎すごく好き
今日もこんな雰囲気の中出れるかい
ってギター持ったままあたふたするところが良かった
なんつーか常に斜に構えたうるさ型の現代人が表に出しにくい人間感情を自然に
引き出してくれるわ。何かテレビの前で素直になれる。
素朴な脚本演出とは対極の超絶技巧を凝らしたそれらにしてやられるのは
悔しいが心地よい。
渡瀬の演技は最高だけど落語はいちばん下手だった・・・
やべえ今日四回見た…
しかし最強お母ちゃん、MVPは偉大なお母ちゃんしかありえません。
まずもって師匠をあの場に引っ張ってこなければ何も起こらなかったからさ!
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:33:11.13 ID:LXJ7v28W
ちりとてちん初見なんだけど今日凄い良かったわ
泣いた
へえ、師匠のキャスティングの話は初耳…
でも落語が一番アレでもw今回の再放送で愛宕山が渡瀬の声で再生された瞬間に泣きそうだったな
他の人はちょっと考えられん
>>443 お母ちゃんが天照大神を引っぱり出した訳やね
落語が上手いか下手かがよくわからない。
わかるようになりたい!!
あの月曜からのこの土曜
この振り幅がちりとてのいいところ
本放送当時は師匠復活した2,3時間後にまとめ放送が始まって
くまやんが出て来てたんだよなあ
土曜の録音を見たけど、師匠の落語がいちばん下手じゃね?なんか聞き取りにくい。
本放送の時はどんな評判だったの?
みんな下手だと思ってる
俺も最初ラジオのヤツ
実況中継かと思った
実況とは的を射た喩えだな。野がけが楽しそうに聞こえないんだよな。
渡瀬さん、自分の役は負荷が大きいとか、磯七さんや熊はんは
実際に好きなことがそのまま役柄になってて楽しそうで
うらやましいとか、いろんなインタビューで
繰り返し語ってたから、落語には本当に苦労したみたいだね
渡瀬師匠が落語も完璧だったら、もう「ちりとてちん」で朝ドラはその歴史に幕を下ろさなければならなかっただろうよ。
だって、それ以上のドラマが作れる筈がないから。
どこかに穴がある。それがいい。
はてなの茶碗。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:31:02.18 ID:lxwYpcbI
>>447 古典をやっても自分の発した言葉に聞こえる、
心地好いリズムから情景や人物が立ち上がって来る、
要は、教えられた噺をどれだけ自分のなかで咀嚼・消化できるかが、落語家のうまさだと思ってる。
その過程をクリアせずに新作(創作)に手を出すと
奇をてらっただけの漫談になってしまうのよね。
早起きしたけど今日は放送ないんだった・・・
二度寝しようかな
あーあ、楽しみにしていた今週の放送が終わってしまった。
これから黒エーコ再登場までイマイチなんだよなあ。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 06:49:03.86 ID:WELR1YBk
クラウドファンディング CAMPFIREとは?
http://camp-fire.jp/ CAMPFIREの特徴.
資金を集めることができる.
CAMPFIREでは、音楽、本・漫画、アート、映画、プロダクト等の創作活動において、
「アイデアを実現する」ために必要な資金を、一般のファンから募ることができます。
マーケティングが行える.
作品・プロダクトを制作あるいは販売する前に、注文を受けることができるため、
在庫のリスクや販売不振を減らすことができます。CAMPFIREにプロジェクトを掲載
することは、マーケティングにも役立ちます。
新たなファンとの出会い.
過去にCAMPFIREに掲載されたプロジェクトは、合計100回以上様々なメディアで
取り上げられ、作品・プロダクトが完成する前から、多くの人から注目を浴びる
事ができます。
>>458 それは、今週が凄すぎたからじゃないかな。
先週・今週のクォリティで3月まで突っ走っていたら、観ている方の身が持たんよ。
A子については、一時退場する時の上沼さんのナレーションに衝撃を受けたのを覚えている。
(関係ないが、あまちゃん震災前の最後の回のキョンキョンのナレーションを聞いた時、A子退場のナレーションを思い出した。)
A子再登場の時は、台詞もなく時間も短いのに、印象は強烈だったな。
黒A子に比べると
あまちゃんのやさぐれユイちゃんとか、何でもなかった。
まだまだ面白い話たんさんあるじゃないか。
糸子(20)・正典(20)とか順ちゃんとか
小浜組が好きだよ派としてはこれからこれから。
>>460 上沼さんのナレーションは時に爆弾を投げ込んで、視聴者を
茫然とさせるw「…これが○○した最後となりました」とか。
おひさまのナレーション詐欺ってのもあったねw
>>460 あの大若狭ナレがなかったらこのスレ来てなかった
未だに楽しく住人してること考えると大若狭は恩人だわwww
ちりとては初週ラストかわらけ投げが最大ピークで
次が今回の師匠復活
そのあとは特にこれといって無い
やはり凄い回があると次に期待するんだよな
そしてがっかりし続けるという
名作で長丁場ゆえの弱点と言える
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:23:52.97 ID:GvgX75Gs
ドラマに刺激を求める視聴者だらけになって
半沢劇場みたいのばかりになったらつまらない
あっと驚く展開の妙だけでなく人々が繰り広げる
人情話にじっくり付き合えるのもちりとての魅力の一つ
つまらなくなると今からわざわざ断定することはないだろう
前半と後半3か月ずつで分けたら前半の方がいいな
まあちりとてちんに限ったことじゃなく
あまちゃんにしてもゲゲゲにしても
面白いやつはだいたいそうだ
面白くないヤツの方がだいたい平均的に面白くなかったりする
だけど、最後の三ヶ月のエピソードを見ることによって
最初の三ヶ月のエピソードに隠された本当の意味が分かる
やっぱり全部合わせて「ちりとてちん」という作品なんだよな
後半も好きだ 蛇の道と小さな家の週
本放送の頃は後半、回が進めば進むほどに
スレ住民がムダな才能を暴発させていたようなw
ネタニュースとか。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:06:36.35 ID:sVXEI577
これからが面白い
草々と小草若の喜代美取り合いも始まるし
後半では、師匠死去の裏で、たくましく若狭が高座を務めて
会場を笑わせる神回があっただろ。
あの時のBGMも最高だし、笑って泣ける。
つーか、これからつまらんつまらんとかうっさいわ!
>>466 まだ楽しんでる人らもおるんやからそういうのはチラシの裏に
書いとけ!おまえの感性がすべてちゃうぞ。
>>473 おまえの感性がすべてちゃうぞ
同じこと書いてる人、結構いるだろ
言論統制すな
ID:14cKECqRとかTwitterのゴリ押し連中とかの方がよっぽど言論統制だと思うの…
「以下はつまらない」って決めつけるのは自由だけど、
そういう人ってやっぱり少し損してると思うんだよね。
主人公以外も丁寧に描き、あちこちにちりばめられた小ネタが
魅力のちりとてちんなら、なおさらそう思う。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:09:01.34 ID:LwXYWD99
2時から夫婦善哉(後半)あんでー
森田君の恐竜のパズル壊した榎田君が出るで
もちろん草原兄さんも草々ももっぴー弟も
>>478 おお、観たかったのに見逃してやつだ
ありがとうございます!
夫婦善哉のアホボンは
友春さんや小草若の比やない
ホンマのド腐れぼんちやでぇー
何かに対してわざわざ「つまらん」と言う人は、「私はつまらない人間です」と吐露しているだけなのですよ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:43:55.13 ID:LwXYWD99
醤油樽に
大根百本つまろかな?
え、師匠死ぬの…?
草若は渡瀬恒彦より近藤正臣の方がしっくりくるな
>>456 円丈と喬太郎が好きなのですが
古典はあまり聞いたことないので
これから色々聞きたいと思います。ありがとうございます。
>>477 >「以下はつまらない」って決めつけるのは自由だけど
そう決めつけてる奴は、単に記憶が曖昧になってるだけの惚け老人なんだよ
おんなじこと繰り返し書き込んでる一種の愉快犯だから相手にしないことだね
後半では若狭が創作落語に悩んで兄弟子のとこ回って相談するのに被せて
師匠が糸子に弟子の話を語る週が好きだな
後半は悩んで挫折してもがき苦しんできた人たちが放置されずにちゃんと救われるところがいい
ヒロイン以外はどうでもいい視聴者にはつまらない展開だったかもしれないけど
小林薫の草若も見てみたかった
>>454 この「ちりとてちん」の骨子は、はてなの茶碗ですよね。
化石の話で順ちゃんが云った
「あんたが持っとったら、何十年たってもただの石ころのままやったんと違うかな」
を思い出して、そう思いました。
つまらんつまらんの口癖も、折込済みですもんね。
>>488 ですよねー。
みんなどこかちょっとだけは幸せになる。パーフェクトではないけど。
自分は主にオンデマンドで見てるけど、
毎朝少しずつだとどう解決するのかもどかしくて、ちょっと辛いかもと思った。
最初の放送の時視聴率低かったのって、そのせいじゃない?
あの下手な三味線が太鼓付きで本番になると凄いいい雰囲気になる
びっくりした
あれは草原兄さんが弾いてるからいい感じなんじゃないの?
下手なのは喜代美でしょ
いや草原兄さんのも正直...おばあさんが手入れをしてもあまり変わってない。
まあ本番は違う人(プロ)の演奏に吹き替えてると思うけど
正直言って、師匠の復活までなんだよな、面白いのは
本放送の時も、あとは惰性で見てたからな
ほほ〜草若役に近藤正臣、小林薫、國村準かぁ
ちりとて妄想キャスティングスレってもうないんかな?
あのスレは面白かったわ
>>495 吉弥さん三味線は弾けなかったんだっけ。
吉坊は一通りの音楽が出来るそうだけど、よね吉さんはどうなんだろう。
四草さん。大河で伊藤博文役とは出世したもんだな。
ちりとてが待ち遠しくてしかたない
>>499 Twitterで「算段の博文」とか言われててワロタ
来年の大河は「軍師・平兵衛」と聞いた
釣られるのが多いなぁ
ここは大漁だね。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:10:03.73 ID:sT903gOi
大晦日を中心線としたシンメトリーである「ちりとてちん」の真のよさは、その形式美。
美しくたなびいて回収されていく見事さは芸術というしかない。
その中でも最初に回収されていった順ちゃんの週が好き。
1人っきりで悩みを抱えて、せっかく久々に会った喜代美にも打ち明けられずに家に帰っていく
海猫が鳴いて背中で泣いているシーンは、珠玉の「背中演技」だった
>>505 マニアック過ぎるよ。
自分を含めて多くの視聴者は伏線の回収なんかにほとん
>>506 途中で送信しちゃった。
伏線回収にはほとんど興味ないです。
>>505 すご!ほんまにシンメトリーや!
愛宕山−愛宕山
お母ちゃんみたいになりたくない−お母ちゃんみたいに○○
師匠復活−師匠○○
弟子入り−弟子をとる
天災エーコ−黒エーコ
その他もろもろ…
>>506-507 興味なかったら勝手に読み飛ばせば
伏線に興味なくても、ずっと続けてみてれば「あ、あれはあの時の!」って思うでしょ。
思わないなら、仕方ないですが。
ネタバレになるけど、師匠が死ぬらしい。
来週の放送も楽しみ。
本放送当時はヒロインが落語家になろうと思って入門するまで
どんだけかかってんねんとびっくりしたっけなあ。
いろんな意見があってもいいけど、
何度も「面白いのは今週まで」と言ってるのは荒らしだろう。
スポーツ選手のスレにも、
何度も「ここ過疎ってるな」と言いに来るアンチがいるけど
よく似ているw
ここの荒らしはしばらく同じネタを続けて、
また違うネタをしばらく続けるのでわかりやすい
元々、森下佳子だって「シンメトリーの名手」だったのにな……
(´д`|||)
>>511 アキが「海女さんになる!」と言ったのは第1週の土曜日
喜代美は今日から8週目w
そろそろ新芽採りの季節ですな…
>>515 もともと、喜代美は落語は好きだったけど自分が落語家になりたいなんて
これっぽっちも思ってなかったし、なれるとも思ってなかっただろう。
そもそも四兄弟が復活して、師匠が復帰しなければ話が始まらない。
あまちゃんの場合は、最終目的が海女になることじゃないし、話の構成も
全然違う。比べてもしょうがないで。
>>518 確かに時間かかっとるなーと言っただけ
そんな気軽に目指せる職業じゃなし、猪突猛進ヒロインでもないからな
>>508 草々が○○される−○○○が失踪する
悟りきった順ちゃん−一生懸命なアホの順ちゃん
アンチ肉じゃが女−肉じゃがを作る○○○さん
この辺も対になっとるね
これからしばらくヒロインの情けないエピソードが続くのだが、
後々のエピソードにつながると分かっていても時々イライラする事がある。
それでいていろんな所に小ネタが散りばめられているから、セリフを一言一句も聞き逃せない。
朝からテレビの前に正座させられてヒロインのクズさ加減にイライラし、
その上で泣いたり笑ったりする苦行の様なドラマ。
いい意味でも悪い意味でも朝ドラを超えた朝ドラ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 05:56:10.59 ID:cSE5pGLE
あまちゃんの音楽そのもの、ストーリーそのもの
に重畳的にソナタ形式が見られる
とは私があまちゃんスレに書いたのですが
ちりとてでも語られていたのですね。
ちりとてではむしろ「ロンド・ソナタ』みたいになっていましたが。
今日は先週のホットな盛り上がりを上手くクールダウンしたね。
上でも出ていたけどようやくビーコの落語家になる話しがはじまった。
このドラマで唯一嫌だったのは喜代美の「は!?」だった
菓子週だっけ、視聴止めようかと思ったくらい
あれを乗り越えた自分を褒めてやりたい
自分は男だからかもしれないが、喜代美の恋愛話が駄目だった。
全然萌えない。
四草じゃないが、黙れブス状態。
>>525 菓子週、恐れられてるなー
第一次菓子週は来週だな
伊勢田 1.2.3.8.13.14.18.22.26
勝田 4.5.10.15.まいご
井上 6.7.11.17.20.25
菓子 9.12
吉田 16.19.24
櫻井 21
三鬼 23
喜代美が入門したとたんに
草原兄さんがいきなり別人のように厳しくなって
見ててすごいショック受けた当事。
まー修行なんだから当たり前なんだけど。
>>527 恐怖の第12週(((( ;゚Д゚)))
>>527 まいごって吉田Dじゃなかったっけ
でもメイキングでは勝田Dが仕切ってたか
>>530 メイキングのイメージで書いてしまった
データーベースでは吉田Dになってるね、すまん
子河童、もとい草々嬉しそうやったなあ
お前ら、これまで色々書き込んでくれてありがとな。
もう他所のスレに行ってもいいんやで。
小草若が親父に酒をつぐシーンでやられたわ。
>>400 後のひろしも用は同じ事言ってるんだがスマートさが全然違うw
>>534 「…はい」という渡し方が、素直で子供っぽい感じだったな
今までの言動が虚飾だったと、さりげなく気づかせてくれる
>>528 カーネーションでもあったなw パッチ屋で
>>484 お〜いいところ突くな、今までなんで気付かなかったんだろ
俺は何の役でも渡瀬の口先演技が鼻につくんで師匠役は未だに他の役者にやって欲しい位だが
近藤さんは思い及ばずだったわ…カーネとごちそうさんで爺ィ演技に磨きがかかってるもんな
>>539 ちりとてちんの次の「瞳」にも、東京弁で出てたんだけどな。
近藤正臣は「国盗物語」以来大河・朝ドラ・その他とNHKドラマの常連
小林薫も近藤正臣も演技上手いし滑舌よろしいし何より枯れかかったかっこよさと色気が出せる
確かにきっとおそらくいや絶対嵌まると思う
でもこのドラマの師匠は渡瀬はんくらい棒でしかしカッコイイオッサンの方がサラリとしてていいのかもとも感じる
いやもう渡瀬さんしかおらん
そういや山内容堂公も飲んだくれ役だったな
タキシード仮面からカッパまで何でもこなす足ピアノ。
近藤正臣では嫌や。
渡瀬さんじゃないと。
>>538 カーネーションの窓拭き縦縦横横の人は逮捕されたので再放送してもカットだろうな
カット出来るならとっくにやってるだろ
実際は全部お蔵入りだったやん
AKBみたいにモザイクかければいいんじゃね。
>>546 カーネーションスレでは、起訴されなかったと聞いたぞ
だから再放送しても問題ないんじゃないかな
>>534>>5347
あのシーンは本放送の時は父と子がようやく和解できた幸福な場面としか思わなかった
でも今あらためて見ると、3年ぶりだというのに、父子2人水入らずでつもる話を…とはいかないところが
幸福な瞬間であると同時に切なさも感じる
しっかし四草の人は男前だな。
小若草の人は、ほっそいわー喜代美より軽そう。
>>552 確実にその辺の女の子より腕も足も腰も細いよなwナツコさんといい勝負かな
草々は増減が激しそう、明らかに顔がむくんでるときとスッキリしてるときがある
>>552 純粋に顔が一番整っているのは草原兄さんだと思う。
四草の人も男前だけど、大阪人らしいアク(ダウンタウンの
松本にもこれがある)のある風貌という感じ。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:18:11.49 ID:VgPV6mPa
渡瀬さんの師匠は落語が下手なのに師匠のオーラが半端なかったよね。
國村さんのセクシーな師匠も見てみたかったし、近藤さんの「陽気なことぉ」の言い回しは軽く想像がつくし、小林さんのどーしょもない感じの師匠も見てみたかったけど、
あのタンポポ加えたドヤ顔を思い返すとやっぱり渡瀬さんで良かったと思う。
あげてもた、勘弁。
>>557 そうそうw 褒めてます>アクのある風貌
>>551 その親子の和解の場から、藤本さんは草々に席を外させるんよな
師匠と小草若がより素直になれるように
でも1人夜風に当たりながら草々も幸せなんだよ
で、そこへ喜代美が来て寄り添って
…て、いい脚本やなあ
ちりとて面白いな
ちゅらさん、あまちゃん、ちりとての3本立てだったら最高だったのに・・・・
師匠復活のインパクトが強すぎて、
今日の回がこんなすごかったって忘れてた…
初っ端の親子→師弟のさしつさされつは泣けたわ。
そして3人並んで眺めてる兄弟達w
で、次はお母ちゃんとの対決か…濃すぎる。
誰だよ、これからは下がるだけ面白くない言ってたやつw
>>539 近藤正臣の声が前の桂文枝に似てるし、京都出身で文句なしだったんだけど
渡瀬恒彦もいいんだけどね
生きてたら藤田まことも面白そう
東京出身だけど大阪育ちだし
>>564 藤田まこと師匠ぽいね!面白くなりそう
渡瀬恒彦みたいな色気はないけどw
本放送当時は風間杜夫の名前も上がってなかったっけ
落語やってるんだよね
ここの人達は排他的だな
面白いと言うのもつまらないと言うのも
ドラマの感想だろうに
初登場で「ん〜?」と振り向く師匠の何とも言えない面白さは渡瀬さんならではと思うな
師匠候補に名前あがってる人みんな朝ドラでてるね。
風間さんの落語は聴いたことあるけど、
けっこううまかったよ。
2つ目位の技量かな。
小林さんの師匠も見たかったけど、
善ちゃんは、小林さん以外に考えられない
四草の中の人、大河ドラマに出てない?
昨日クレジット見てて気が付いた。
初見の時に渡瀬さんもありだけど、別の人でもいいのかなと思ってた方だけど
コミカルな演技を見ててやっぱりはまり役だと思った。
4弟子がはじめて寝床に集結したとき、師匠が入ってきてフリーズし
突然振り向いて逃げ出すところや、そのあとみんなに取り押さえられるシーンは笑っちゃった。
>>538 「てるてる家族」では、あの娘に甘い父親がパン屋入りした冬子に対し
「お父ちゃんやなくて大将て呼べ!」と厳しさを見せたけど、しばらくしたら
冬子に「大将」と呼ばれても気付かず「お父ちゃん」と呼ばれて返事をしてしまう
体たらく。
>>560 あのシーン、本放送の時には寝床の前だと思ってた
草若邸に入ったとこだったんだな
似たようなもんやけど
ねぼけ四草の顔が放送コードすれすれ
>>570 千円札の人じゃないか。
大河は龍馬伝にも平清盛にも出てましたけどね。
伊藤博文の千円札なんて知るかっ!っていう人達は多くなってるだろうな
伊藤博文から夏目漱石に代わったのは29年前(1984年)
半沢直樹にも、クロコーチにも出てるんだぜ。
今頃気づいた?
四草の中の人は、ちりとてちんのときは眉が\/なのに
八重の桜の伊藤博文のときは、眉が/\なんだよな
プロフェッショナル仕事の流儀、今日のデザイナー回では、新世代のお箸に関して小浜市やそこの職人達が出てた。やっぱり技術は凄いや。
ナレーションは喜代美だったしw
>>577 あの番組はいつも喜代美だよw
知ってるだろうけど。
貫地谷さんのナレの仕事は評判いいね
>>561 ふたりっ子
てるてる
ちりとて
の三本立て希望
青春家族とか見たいかなー。
>>546 細かいが捕まった人は縦縦横横の人やなかったと思う
縦縦横横と「年下のくせに1週間早く弟子入りしたからって先輩ヅラしやがって」と
いがみ合ってたのが捕まった人
なんか1日早く弟子入りした草々と小草若のいがみ合い連想するわw
あの劇伴、ジョンデンバーの♪Country road takes me home, to the place I belong……ってのに似てるね。
その歌詞と場面はほぼマッチしてるしね。
ちりとてちん、カーネーション、あまちゃん、芋たこなんきん、ゲゲゲ、
この辺りは2本でも同じ時期に放送されたら、現行朝ドラと並行して見るだけで疲れきっちゃいそうだから
別々の時期にやってもらいたい
ごちのみん感で、この頃毎日、ちりとての後にごちを見るとちりとての感動が台無し、
という感想が出てくる
ちりとてが神でごちが糞みたいなことをわざと書くのは逆にアンチなんじゃないかな
ただでさえイタイとか言われてんのに
みん感ってYahoo!の奴?
それならあそこは妙なのしかおらんけ、気にすることじゃない
ごち叩きのダシにちりとて使ってるだけだから、どの方面にもいい迷惑
そうヤフーのやつ
やっぱりダシに使われてんのかな
ものすごくあからさまにちり上げごち下げなんだよ
すげー迷惑
>>581 >青春家族
少し時間が経っているから誰も言わないが大賛成だわ
あと「おんなは度胸」「天うらら」も追加ね
いゃ桜井幸子が見たいだけなんだけどさ
>>587 他作品sageは迷惑だよなぁ
本当に素晴らしいものは、他の作品に関係なく素晴らしいものだ
それに、今回の再放送は、ちりとてちん→ごちそうさんで
緑子さんの演技の幅を堪能できるのも醍醐味のひとつだと思う
あと、順ちゃんやあわれの田中もw
ちり→ごち
この朝の30分が私のゴールデンタイムw
ごちはもう脱落して、総合でりんこ見ながら朝飯食ってる
Yahooの奴は以前から基地外アンチのすくつなので見てないな
>>589 アンチの手段に使われるのが嫌だね。
カーネーションも梅ちゃん先生アンチに使うアホがいて、
逆にカーネーション嫌いになる人多かったから。
一部の基地外のせいでみんなが迷惑する。
今日の正平の説明を聞いて導き出されるのは
「落語関係の仕事をしたい」であって
必ずしも「落語家になりたい」ではなかった…。
「私、落語関係の仕事をする人になりたい」
「ほー…」
乗れるかっ!!!!
>>594 この前、堀北真希のドラマで見たような気がする。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:02:48.08 ID:UZ4IN9Y8
縦縦横横の人は、大学生になった颯太君役の人やね。
>>595 自分もスポットライトを浴びる様な人生を歩んでみたいって前から言ってましたがな
>>593、
>>594 横浜出身で高校時代は陸上競技の選手だった
神奈川県代表としてインターハイにも出場している
結婚して二児の母(娘二人)
「はなまるマーケット」のレギュラーも務めていたようだし
今年だけで4本のテレビドラマに出ているようだ(自分は全く見ていないが)
h
ttp://artist.amuse.co.jp/artist/sudou_risa/ 「天うらら」の直ぐあとNHKで「天涯の花」(宮尾登美子原作)に主演
前・後二話の短いものだったが、その清純な印象が今でも残っている
「天うらら」では不器用な大工見習いで叱られてばかりいたのだが
弟子入りした棟梁(小林薫)が「実は俺もブキだった」とポツリと告白するところがある
草若師匠が喜代美に「不器用でええやないかい 不器用な者ほどぎょうさん稽古する」
「ぎょうさん稽古したもんは誰よりもうまなんのや」と話した時そんなことを思い出した
私を弟子にしてください→お断りしますの流れはそういえばごちそうさんでもやってたな
弟子入りじゃなくてプロポーズだし、偶然の一致かオマージュかは知らないが
どっちも普通ならそのままOKになりそうなところを外すのが痛快
まぁ後で回収されるだろうと思って見られるからかもしれないが
>>600 「天うらら」の須藤理彩さんは好きだったな。結構、胸が……
あのころ、小学生の「将来なりたい職業」ランキングの上位に、
突然「大工さん」が急上昇したんだよな。
それにしても、今日のちりとての主役はハンドミキサーだったwww
ハンドミキサーがこんなに色々と働かされるなんて、全然記憶になかった。
本放送でもDVDでも観ているのに、人間の記憶なんていい加減だなあ。
ハンドミキサー持ち出した時の草原兄さんの嬉しそうな顔がいいね
脚本がすごいな。ここまで考えて作ってるんだな。
ハンドミキサーの件でおとくやんから電話したら
師匠が出て草原絶句、ってとこもすごい
「好きやから言うてお祖母ちゃんいちいち米米クラブのメンバーにならへんで」
登場人物が多少むちゃ言ったり、いまいち納得できない台詞を言ったり変な行動とっても
この手の視聴者目線的なツッコミがあるから脚本家も俯瞰で見れてるんだなぁと安心できる
>>606 そば打ちでお母ちゃんが喜代美に言いすぎるのも
「小次郎やったら死んでますで」
とツッコミいれてる
誰一人、無駄なキャストがない。
正平のまとめ能力スゴいw
落語会のあった1992年12月14日は本当に満月の夜だったと
放送当時調べてた人がいたね。
>>606 シュークリームシュに加入してる小梅ちゃん想像して吹いたw
>>600 電車男でエルメスの同僚役で佐藤江梨子と一緒に出てたのが印象にある。
最後は劇団ひとりと付き合いだした。
>>605 あれはなんか変だった
自分も長年内弟子だったんだから電話かける前に師匠の家の電話番号だって気づくと思うが
>>598 違うよ 湯浅崇という髪の薄い役者がやってた田中
>>613 どうかな、人によるんじゃないかな
俺も長年過ごした実家の電話番号とか前の携帯の番号とか忘れてるし
伝票に住所まで書いてあったらさすがに気づくかも知れんが
>>613 草原が居た頃は、電話に出るのは弟子かおかみさんの仕事だったので
師匠がいきなり出てくるということが無かったんじゃないかな
今でも、草々か喜代美が出る確率の方が高い
うちの小学6年の女の子、強烈な糸子さんのファン、何時娘に強烈な
突込みを入れられるか恐怖に慄ています。
私、料理も下手だし、家事も嫌い
>>581 青春家族、ごろーちゃんが出てたのに気づいたのは
放送後何年も経ってからだったなー。
私ももう一回見たい。
>>616 師匠宅なことは当然わかってたしもしかしたら師匠が出る可能性も想定してたかもしれんけど
実際に師匠の声聞いたら、、、ってとこかと
お仕事中だから事務的にボタン押しちゃったんじゃない
四草の腕時計、傷の付き方がリアルで
小道具ってよりスタッフのもう使ってない私物?って見えた
>>619 そういえば、キヨミが草々の連れってことをあの時点で草原は知ってたんだっけ?
知らなかったんなら、まさかキヨミみたいな女の子が師匠宅に下宿してるとは思わないから
伝票みて事務的に電話番号押しただけじゃないかな
あんな緊張しぃの草原兄さんが師匠宅の番号と分かって電話を平然とかけるのは無理そう
>>621 草原と初対面の時に「草若師匠のところに下宿させてもろうてます」って言ってるよ
まあ草原も忘れてて事務的に電話かけてしまったんだろうけど
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:19:08.08 ID:lCmAdSM7
下宿時の喜代美の住所は吉田方なんだろうか
とどうでもいいことが気になった
「ちりとてちん」は初見で楽しみにしてたけど、私はあまり好きじゃないな。
演技が大袈裟すぎて醒める。特に主役の貫地谷さんが苦手。
ごちそうさんは、出戻りヒステリー婆は嫌いだけどドラマとしては面白いと思う。
毎朝楽しみに観てる。
師匠の下宿人だからこそ社員割引で修理してくれたんじゃないのか。
>>623 そういや電話に出るときも「草若邸」と言ってるな
「吉田です」とも言わないし、誰も師匠のことを本名で呼んでない
落語を捨ててた時期ぐらい、本名で呼ばれてても良さそうだけど
草々が許さなかったのかな
最近我が家の晩酌は
「師匠どうぞ」で始まっていますww
今日の決着を大根おろしで着ける、というのはなんやの?
何の必然性も無い、と思うわ
大根おろしで勝つと何でお母ちゃんを倒すことになるのか
分からんわ
緻密な計算の上の脚本らしから誰か教えてくれ
>>629 喜代美の本気を試すためだから、喜代美に勝ち目がなさそうな勝負なら何でもええわけよ
大根おろしはたまたま越前そばを教えに来てて、材料と道具が手近にあったから
で、予想通りの大差を付けられてあっさり諦めるようなら見込みなしで本人も周りも納得
しかし、あっさりと師匠が復活した印象だな
もっと骨が折れるのかと思っていたが
明日は久々にA子が出るな。
草々さんを挟んだ長いAB対決は来週くらいからか。
その間のB子が残念すぎて見るのがつらいレベルだ。
見るけど。
徒然亭微異子
BS映画 しゃべれどもしゃべれども
お父ちゃん出てる
>>632 ホントに辛いな。
AB共に悪気はないだけに見てる方は余計に心が痛くなる。
いつから若狭になるの?
初高座のときやろ
敗訴w
渡と渡瀬は仲良いの?
>>629 自分も何で?って感じたけど、ハンドミキサーを飛び道具で使ったことで
なるほどねえと思った。
徒然亭草せーじ! って今週?来週以降?
徒然亭いそぎんちゃく! は、今週だよね?
藤本さん、名前で遊んでるよね
小草若が暴露した弟子たちの芸名もそうだけど
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:45:45.35 ID:zb1njqlH
>>640 阪神淡路の大震災の折、石原軍団の炊き出しに師匠も参加してたぐらいだから
仲が悪いことはないと思うよ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:56:16.20 ID:VpKuDv9j
杉浦友紀アナは放送当時福井放送局でした
杉浦隆アナと杉浦友紀アナのW杉浦ですね。
4弟子のアホ場面、師匠にデレる四草
テレビの見すぎ和田家のアホ場面
が面白かった。
じゅんちゃんがいい友達だ。
どんと晴れ
小草若の妄想わろた
妄想の中のビーコ、可愛かったなぁ
A子はB子と雪かきしたかったんだよね
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:42:02.80 ID:nMMi1T65
>>652 妄想の中のB子はいつも可愛いんだよね。
(ソーセージも含め)
ちゃんと妄想補正がかかってる。
このドラマ自体も50歳前後の喜代美の回顧によるものだから
かなり補正がかかってて、だからB子といえどそこそこ美人。
時々ある細かい箇所で整合性が合わない部分も回顧によるものだから問題ない。
録画してた今朝の分見た
四草がいちいちツボ
妹弟子欲しいですも師匠の稽古思い出してにやけるところも辛い学生生活だったんですね、も
本放送の時はそこまで気にしてなかったけど飄々としてるようで
B子とA子の関係性をいち早く見抜く繊細さと無神経な顔して真逆なところがとても良い
ところで素朴な疑問としてあの奥手の草々と喜代美が何時子作りしたのかが謎だった
一緒になってからも内弟子部屋に住んでたよな。と云う事は隣に木曽山が薄い壁一枚
で弟子が居るのに励んでたとも思えんのだが・・・www
このドラマ自体が若狭の創作落語じゃないの?
何度観ても泣いたり笑ったり出来るし
普通のドラマはいっぺん観たらしまい
>>657 確か、師匠が…その…あの…ナニしてからは、母屋に住んでいたのでは?
自分の記憶に自信はゼロだが。
>>657 ひぐらし亭を作るのに内弟子部屋は取壊して、住み込みでなくなっていたのでは
つわりでオープンの挨拶に出れなかったから妊娠したのは工事期間中
小草若のスーパーカーって結局出るんだっけ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:22:11.05 ID:S4Q9b33o
>>644 touch.dailymotion.com/video/x17jd9c
>>644 全然気づかんかった。昔は地味やったんやね。
でもおっぱい机に乗っけとるな。
>>665 てゆーか、「ネタバレカレンダー」やんw
公式さんも今回の再放送でこんなに初見さんが食いついてくるとは思ってなかったんじゃないのかw
>>665 初見の人はカレンダーは見ないほうが良いな
>>651 雨の中で座り込んで、断られても断られても
これ偶然だったんだよね。
どんど晴れとちりとてちん、偶然なんだろうけど、
見事に色々と対照的になってたな。
特にヒロインの結婚の扱いの違いは鮮やかだった。
どんと晴れ放送中に、ちりとてちん撮影なのでセリフの変更程度はやってるかな?
大阪NHK制作分は過去のオマージュや小ネタを入れる傾向。
「あすか」の和菓子が次回作にでてきたり、店の看板がさり気なくあったり。
>>671 寝床がごちそうさんの時代から大阪にあったらしいが
>>672 同じ形のちょうちんが下がってたらしい
ロゴは無し
やばい、皆好きになってしまいそう。
あほの塗り箸会社のぼんまで。
>>673 ロゴもついていたという噂も聞くが…
週末のまとめ放送で確認してみる
>>671 ごちそうさんのうま介横の石段はてっぱん
>>662 下の左端の壁紙は俺が持ってるのとはちょっと違うなぁ
俺のは何ていうか、みんな同じ顔をしてるんや。。。
喜六が岡持ちもって延陽伯から
飛び出す時の表情が凄いツボ
>>677 それって、もしかして…
あかん、思い出した途端に笑いが止まらんw
朝の放送分で、キー子が愛宕山をノートに書き出していたが、
「野辺に出て」の「出」の書き順、知らなかった。
ああやって書くのか。縦に長い線を引いてから書くんだな。
勉強になりました。
小学校で習ったろ
落語ノートの字がえらい汚いというか
男っぽい字だったのが気になった。
あんなでっかい字で書いてたらあっという間にノートが一杯になってしまうと思ってしまったw
最終回近くで何冊もたまったノートが画面に映ったら芸の細かさに褒めてあげる。
貫地谷の字は大きくて男っぽい
見かけによらず草々の方がかわいい字を書いとった○○届
>>672 >>675 ごめん、熊はんが「書いたやつや」ってつぶやいてるので
どうやら同じものみたいです
喜代美のペンの持ち方が駄目だ 人差し指を伸ばし過ぎだ
あんな持ち方では手の中でペンがぐらついてまともな字は書けない
最近の若者に乱筆が多いと言われるのはペンの持ち方の悪さが原因だろう
綺麗に書く練習をする前にまずはそれを直すべきだ
梅ちゃんも最初持ち方が悪かったが、途中からまともなになっていた
演出が直したのだろうが、堀北個人にとってもいいことだったと思う
20年程前、仕事で某小学校の先生に面談し書類に署名を貰ったのだが
30歳位のその男性教諭のペンの持ち方が全く駄目だった
先生からしてこれなんだから、子供たちの持ち方が修正される筈もないと溜息が出たが
>>687 672じゃないけど、逢坂じゅんさんがやってる屋台のうどん屋の、向かい側らしい
>>688 どっちかというと親指やな
ペンが親指の根元近くに接してるのがおかしい
延陽伯の出前姿のB子がかわええ
今までで一番可愛く見えたw
うがああっ、今朝の録画忘れてた!!!
どういう話だっけ・・・。
2回目の視聴だけどすっかり忘れてる。
>>694 妹のテレビ出演に浮かれるアホボン
調子にのって妹がいるスタジオに押しかけ、小草若に遭遇
小草若からビーコが落語家になるかもしれないと聞いて、ビーコの下宿に押しかけるものの
なんだか良い話っぽいことを聞かされて、納得してしまうのであった
ちりとてちんのファン感の動画何処かに落ちてないかな。観たいわ
録画したの持ってるが
パソコンを持ってない
小草若と友春の対決最高やなww
へちゃで頭悪くて何の取り柄もないって、第2週でアホボンがB子にプロポーズした
ときのセリフなんだな
うどん屋の向かいに寝床の提灯を確認!
>>702 あの時は自分の意見をしっかり言えずに、
なんとなーく流されたり、感情的になったりしてたのが
落ち着いて自分の気持ちを相手に伝えられるようになったB子。
安易にヒロインに劇的な変身をさせず
こういう何気ない成長を描けるのは、地の足がついた脚本だと思うわ。
(なので見る方もじっくり咀嚼して見なければならない)
まあでも、アホボンのほうも以前みたいに「ブサイクなお前を俺がもらってやるぜ!」
みたいなバカな言い方もせず「お前がおったら俺はやっていける気がする」なんて
まっとうなくどき方してきたから、B子も真面目にお断りが言えたんだべな。
アホも最初から真面目にくどいてたら良かったのにアホやわぁ
いまだマトモなくどき方しようとしない小草若ちゃんはもっとアホか・・・
>>705 そうか、アホボンもそれなりに成長してたんだな
そしてその成長が、真の意味で自分をしっかり支えてくれる人を見つけることに繋がってゆくのかも…
>>682 あの字の下手さ加減が、ビーコっぽいと思った
エーコちゃんの住所メモは可愛かったなぁ
あれを書いたのは誰だったんだろ。中の人?
明日のクロコーチに鼻毛と四草が出るらしい
四草は回想かもしれんが
「へちゃ」ってなあに?
ブスのことだけど、ブスほど破壊力は高くなく、
親しみをこめた言い方だと思う。
使用例: うちのへちゃがお世話になってます
なるみがよく「おへちゃ」言うね
「お」がつくとこがいい
1週目から引っ張ってきたロングパスが
きれいに通った回。
正太郎ちゃんが出てくるとパブロフの犬のように
目にヨダレが溜まって仕方ない。
このロングパスが、さらに終盤への超ロングパスになってるんだもんなぁ
カセットテープ恐るべし
あーー今日のはなぜか涙が止まらんかった
喜代美のじいちゃんネタには弱いんや…
若いじいちゃんが快活な感じだったのがもう…泣いた
喜代美はダビングという技を知らんのか?
あのテープ、もう限界やろ…
ダビングしたら
おじいちゃんのカセットテープじゃ
無くなると思ってるんじゃないのか
中華料理店から出前の岡持を持って出て来た時のきよみは
キョンシー映画の子役でよく見かける表情。
頑固で無口だった正太郎ちゃんが
息子が「跡を継ぎたい」と言ってくれて嬉しくて仕方ない
底抜けにエエ話や。・゚・(ノД`)・゚・。
さらにこのシーンに塗り重ねるように
草若→小草若でも同じような描写があるんだよなぁ。
箸と一緒や〜
若狭塗箸製作所→A子
焼鯖屋→C子
上方落語界の悲願である常打ち小屋建設という草若の遺志→草々・若狭→小草々
そしてこの時この場所に幼い小草若も居たと
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:58:54.18 ID:juSsTOi6
親にとって、子が自分の何かを受け継いでいってくれることの喜びって
図りしれないものなんだなって教えられたよ。
糸子も喜代美に蕎麦打ち教えてくれって言われて
ものすごい嬉しそうだったもんなあ。
嬉しすぎていきなり蕎麦の講釈から始めてしまい、
喜代美には電話切られちゃったけどw
>>721 それ考えると、小草若と喜代美って結構な年齢差だな。
小浜市民会館の時点で、喜代美のお父ちゃんはまだ高校3年だろ?
>>722 いきなり忍者も出てきたりして
あれは嬉しさの表現だったのか
で、嬉しさのあまり大阪まで押しかけたんやな
>>723 メモリアルブックによると、喜代美は1973年生まれ、
小草若には記載がないけど、草々は1963年生まれ。
四草は1962年生まれ。
たしか草々は小草若より1つ上じゃなかったっけ?
四草が草原兄さん以外の三人の中で一番年上なのか
年内は第12週「一難去ってまた一男」までかぁ
年明けは6日からで第13週「時は鐘なり」
でも5話しかなくて第14週「瀬戸際の〜」が2話だよね
どうやって合わすんだろ?
>>728 ええ、まさかの菓子週で年越しなのか
なんかヤダ
>>729 菓子週のどこがあかんの?
前から不思議
>>730 この週のビーコが、悪い意味でビーコらしくないから
勝手な決めつけで兄さんを責める、マイルールで周囲を縛る、
あげくにマイルールを自分で破る、ヒロイン補正で聖母扱いのような描写がある…
などなど
脚本なのかどうか分からないけど
12週の「嘘」は、なんだか嫌な感じだ
先週の四草の算段とかは笑えるけど
12週のは何だか笑えない
嘘つかずに正直に言えばよかったのにって
いつまでもモヤモヤする
まあ、小ネタで笑える場面は結構あるんだけど
来週も菓子週だぞ!
小草若が全く立場のない週というのは分かるが
それって菓子さん?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:37:51.59 ID:jKlJDE88
お、藤本センセの新作キタ!
特集ドラマ「生きたい たすけたい」
未曾有の被害をもたらした東日本大震災。
その只中で「たすけたい」という思いの連鎖がひとつの奇跡を生んだ−
三鬼さん統括&草々が出る
来年3月上旬放送
震災3周年の日に放送するのかな
>>733 草原兄さんと四草の喧嘩とか…
いつものような言い合いで言葉の端にちょっと険があるくらいでいいのに
なんか立ち上がって睨み合ってたのが違和感あった
ほんで喜代美がキーキーキーキー怒ってさー
演出がヒステリック過ぎる
12週は好きな週のうちの一つなんだがなあ
まあ人それぞれだな
12週の前半は苦手だけど、
土曜に柳眉が出てきてからの展開は、めちゃくちゃ面白かった
柳眉おもしろいよ柳眉
お父ちゃん=マタギも、カセットテープ受領の回想も今週だったのか
なんだかもっと先のような印象だった
今回の再放送見たり以前録画したもの見たりしててずっと感じてたけど
貫地谷と和久井って役者として同タイプのキャリアを積んでいく様な気がする
二人とも若い頃から感情の伝え方が旨くて観てて感情移入出来る印象
だから貫地谷も30過ぎると糸子見たいな役が似合う様に成るだろうな
でもこの二人は本がしっかりしてるNHKとか映画とかの方が合ってるな
民放見たいな時間に追いまくられてペラペラな台本では生きないタイプだな
>>742 貫地谷はヒロインの母コース確実だな
そして竹下景子、倍賞美津子、宮本信子、富司純子、吉行和子へ
糸子さんとB子との雰囲気が自分と母親に似てるなーと思いながら見てたら
母も同じように思ってたようで
B子のそば打ち挑戦で「固まりにならへんならへんry!!」とかあの泥臭い感じとかがあんたにかぶって素直に笑われへん、と言われた
私もおんなじ気持ちやで、かーちゃん…
ちりとてちん大好き
渡瀬恒彦のエロさに初めて気付いた。
若狭とのツーショットが、貫地谷ヤラれた?とか思う。
ドテラこけしでどうしてあんなに色気ダダ漏れなのかな。
ヒロイン→真里乃ちゃん
ヒロイン母→しほり、の朝ドラをいつか見てみたい
クロコーチで鼻毛が鼻毛抜かれてたが…
先週と比べたら
どー見てもつまらなくなってるやん
>>746 糸子母さんの中の人もそうだけど、ビーコの中の人も包容力がにじみ出てる
二人とも小さくて可愛い感じなんだけど、なんか母性が溢れ出てる感じw
ちりとてに出てくる男連中は可愛らしい男が多いからなおさらそう見える
和久井映見はちりとて以前は
消えゆくトレンディ女優みたいな感じだったけどなぁ。
全盛期もさほど上手いとは思わんかったし。
糸子さんの演技はちょっと異次元なんだけれども。
>>751 >トレンディ女優
ワラタ
あんたの知識が大したことないということだけは確認できた
和久井映見は萩原聖人が中央林間で起こした暴力事件で大変だったんだよ
それって結婚する前の話だよな
和久井映見さんといえば、動物のお医者さんの菱沼さんで
コメディーできる人なんだと認識したな
その直後の華岡青洲の妻も良かった
もっとコメディーやって欲しいんだけどな
そういえば、三谷幸喜の舞台では、どんな感じだったんだろ
渡辺謙さんの奥さん役だったんだよね
あれはあんまりよくなかった。
どんな感じだったかというと、映画「ラヂヲの時間」で声が裏返ってるシーンの鈴木京香の演技が2時間以上延々続く感じw
まぁ、脚本もそんなによくなかったし、和久井は一番おいしくない役だったから。
「ラヂヲの時間」知らなかったらごめんなさい。
和久井さんといえば、ビールCMの「うまいんだなぁ。これが」
若い人にはわからないかな…
取れんでいい女優か。
和久井さんといえば全中裏の風林火山だろうが!
風林火山で今も芸能界にいるのは和久井さんだけか。
>>746 おぉ、同志!
でも、小B子とB子は、学年にして12年しか違わない。
まあ、B子と糸子さんも15年しか違わないのに母娘やってるから、
メイクマジックとかで何とかなるか?
>>757 京本政樹のラジオに出た時にやらされてたな、そのCMのセリフw
ようつべ探せばどっかにあるはず
和久井さん別に好きでもなかったけど、10年くらい前に見た自閉症の弟がいて悩むドラマ
見てから好きになった
確か父親が天狗の会長で婚約者が会津のあんつぁま
華岡青洲の妻は怖いスーちゃんとの嫁姑バトルがよかった
今日の回みて
伊勢田週は音楽+ナレーションの入れ方が絶妙だと思った。
やってみ。
感動をありがとうございました。
やっぱり伊勢田週はライティングがいいな
役者一人のセリフのないシーンでの画の作り方がいい
今日の回だっけ?
本番中に貫地谷さんがマジ寝したヤツ
木曜日の回でA子のパン線が前のほうまでくっきり浮いてるのに誰も触れてないのはどういうことだ
泣いたきよみをいないいないばーであやす小草若の仕草が
美しかった!
>>766 へー、ヒロインも疲れてるから寝るわな
大河だか何だかで勝新が布団の中でマジ寝して
誰も起こせなかったというのがあったような
>>766 そうだね
カットかかってから渡瀬に言われたとかいうやつ
>>766 公式ホームページの「貫地谷しほりの登場人物手帖」渡瀬さんの回だね。
もう一回読みたくなってさっき見てきたw
可愛いね
収録だから笑い話で済むね
舞台で寝てしまって話が続かなくなり他の役者が困ったなんて話聞いたことあるよ
ビーコは鼻の穴がきれいだね
形もいいし。
顎が立派なのが惜しい。
ところで今弟子たちは何歳?草原兄さんは30代後半かね。
ほやからぁ、おじいちゃんもぉお父ちゃんもぉ子喜代美もぉ
ちゃんと喜代美の顎に合わせて起用しとるさけ
喜代美と正平が似てないので
幸助さんに「よう、似とらん姉弟」って言われてたなw
>草原兄さんは30代後半かね。
高校出てすぐ弟子入りして
「18年やって芽が出ませんでした」
師匠のすっぽかしから3年だから
18+18+3で39か40ぐらいか
この年で干されてる師匠の元に戻ってもう一度落語家やろうってんだから博打だわ
それを後押しする緑さんが男前過ぎる
この回を見る度に、そんな橋越えて行かんでも逆方向に銭湯あるのに…と思ってしまうw
その筋のちょっと先に住んでたことあるもんで
リーガルハイで「どぐざれもの」の連呼に聞き覚えがあるなあと思ったら
草若師匠が鞍馬会長にあいさつに言って会長から言われてた
さっき録画で気がついた・・・
>>776 それを言ったら、おとうちゃんと小次郎おじちゃんもw
奈津子さんって小次郎さんのどこが良くてあんなメロメロになってるんだ?
あのメロメロ奈津子さん、肌がきれいだったよな
>>781 あの汚部屋を見ても幻滅しなかったからじゃないか?
今まで、あれを見てガッカリしなかった男はいなかったのではないかと。
まぁ、男女間のことは当人にしか解らんが…。
あの表情はゼッタイ事後やろ
小次郎がテクニシャンだったってことだ
>>781 汚部屋や料理下手を見下さないとこ
甲斐性ないけど人懐こくて情が細やかなとこ、とかね
あとはまあ恋愛は交通事故みたいなもんとか言うから
>>780 私も最初は兄弟に見えないと思ってたけど最終的には似てると思えてきたんだよね。
小次郎→小梅←正典の系列で。
ファッションセンスはマタギとフーテンだけど。
小次郎は何事も、どんな人も肯定できる人という気がする。
それを師匠は「小次郎はんは心のきれいな人」と言ったのでは。
>>762 実はこの後出てくるけどB子が着る事になる白無垢の衣装は
華岡青洲で和久井が着たものだったところも因縁を感じた
それに貫地谷と青木(草々)はちりとて以前にも何回か共演
してたらしくて作品前から親交があったりこのドラマのヒロイン役
のオーディションでの貫地谷の相手役が四草だったりと色々と
面白い繋がりを感じたな
再放送で初めて見てはまりました。
オンデマンドでスピンオフのまいご三兄弟を見たいのですが、
本編の最終話を見てからのほうが良いですか?
(最終話のネタバレとか、話の繋がりとかが気になってます)
>>788 17週が終わったところで観るのがよろし
最終話後で見るか、お急ぎなら第17週、92回?の後に見るか…だけど
後で見た方がまた遡って見る楽しみがある
最終話がまいご冒頭につながってたりするからなあ…
そうだった…あれはネタバレだなあ
>>788 話の繋がりだと、冒頭は本編最終回から一年後
内容は、17週の後半あたりで本編と平行して起こった話(を元にした創作落語)という設定
ネタバレ嫌だけど早くみたい場合は、冒頭は音声を消して見るといい
こんなにたくさんのアドバイスありがとうございます!
まいご三兄弟、やっぱり最終話まで我慢することにします。
でも日曜日は辛い!早く続きが見たいからオンデマンドで
一気に見てしまおうかと思ってますw
そう云えばこの後B子が高座に上がる時度々着物着るように
成るけど貫地谷って着物着ると妙に色気が出るって云うか着物が
似合うよな。この時って確か21,2だったよな。洋服の時は幼く見えるのに
そう云えば本人の特技に着物の着付けの速さってあったな
和久井も若い頃から着物が似合ってたけどね
>>787 DVDの特典映像で、撮影風景を紹介していたのだが、
その中で、貫地谷さんが青木さんに
「ゴメンね、ムネムネ」と言っている様子が映っていた。
それがもう可愛くて萌え死にそうになったのだが、
前々から2人が知り合いだったなら、あの親しさも納得だ。
初見スレでこういう事書くバカがいる。
遠慮してくれるかな。
>「掃除機」じゃなくて「草じ機」であるところがヒント
>これ以上言うと怒られるから止めるけどね
そういうことは、ここじゃなくて初心者スレで言うべきことじゃないかな
その人が、このスレを見ているとは限らないし
寝床の瓢箪をチェックするために、ごちそうさんの録画を確認してみた
夜のうどん屋の場面、瓢箪の肩のあたりに墨が付いてるのが見えるけど
パッと見、文字が書いてあるようには見えなかった…
文字が見える角度で映ってるシーンもあったのかな
>>799 は?
ここで言わなきゃ意味ないだろ
初見スレにしゃしゃり出て来る視聴済組が
ここを見てないとは考えにくい
あんたが初見スレに書いたのか?
>>797 いや、ホンの一瞬だから、あまり過度な期待はしないように。
DVD BOX 1「苦あれば落語あり」のDISC 1 の特典映像
「プレマップ ちりとてちん いよいよスタート」がそれ。
その中で、草々の「辻占茶屋」の出囃子で「ふるさと」を三味線で弾くシーンの本番の様子が紹介されている。
演技のあと、ドキドキしながらモニターを見つめて、
OKになったところで、貫地谷さんが後ろの青木さんを振り向いて、
嬉しさと安堵の入り交じった何とも言えない笑顔で、
「ゴメンねムネムネ」
三味線を猛練習したらしいので、普段の演技以上に緊張したんだろうね。
>>800 違うよ、初見スレなんて見ていないよ
ネタバレ禁止のスレでネタバレするような人は荒らし目的なんだから
本当のちりとてちんファンじゃなくてアンチのなりきりかもしれない
だから、このスレの住人じゃないかもしれないと言った
>>802 貫地谷さんとムネムネ、公式HPの結婚式スペシャルムービーも良かった。
「夫婦漫才〜」「…怒られるわw」とか話してるの。
ちりとては本編はもちろん、メイキングも楽しい。
クギズケ!で緑子さんの話が出て、司会の上沼が「ずっと前から名優」と言ってた
そして誰かが「淡路島出身」と言うと、「渡さん渡瀬さんも淡路島」と真っ先に挙げてた
あと、嫁姑問題には「鯖を食え」という話題もあり
鯖の脂がオメガ3に属するらしく、これが足りないとイライラして攻撃的になるという
つまり幸助さんの仲裁方法は理に敵ってる!
…でも焼くより煮るほうがいいらしい
>>799 寝床の提灯は小浜にあるんだって
>>806 鯖が本当に仲直りに効果があるとは…
知ってて書いたのなら凄いな
>>806 鯖の話題自分も幸助さんすごいと思ったよw
上沼さん、以前ちりとてのDVDの売上が最高だったって話で
「まあナレーションが良かったから」って言ってたなw
>>808 > 「まあナレーションが良かったから」
その一方、ドラマ放送中は「自分は絶対にドラマ内では顔出ししない」
「出るとしても寝床の壺の代わりに黙って座ってるとかがいい」とかいってたんだよな
そして最後まで顔出しはしなかった
(お遊びで紅白司会場面が一瞬だけ流れたけど)
影に徹して、素敵なナレーションをありがとう上沼さん
>>809 すごい、いい話だ。上沼さんを改めて尊敬したわ。
教えてくれてありがとう!
でも、B子の事はボロクソ言ってるよねww
草若邸、家の規模のわりにキッチンがしょぼいw
徒然亭一門が賑わっていたころはお客さんも多かっただろうに、あの狭いキッチンで不器用な女将さんが悪戦苦闘してたんだろうかw
>>811 どこで?
別に、上沼さんageするつもりはないけれど
ドラマ放送中「かわいいビーコちゃんが私みたいになったら幻滅するでしょ」とか言ってたよ
ナレ録音時の映像もあったね
NHKラジオのスタジオで、悩みながら一所懸命やってくれてた
OKが出ても「もう一回やらせてください」とか言ってた記憶がある
>>812 おそらく弟子たちが手伝っていたんじゃないかな
特に草原は戦力になりそうだ
>>815 カニ貰ったとき、四兄弟が一斉に台所で鍋の準備を
がちゃがちゃやり出したのを思い出した。
みんな勝手知ったるって感じだったw
817 :
【大吉】 :2013/12/01(日) 23:30:36.16 ID:XDI13LbP
↑
来週の徒然亭は?
>>813 収録中かなにかの時にエレベーターホール
でB子に会った時の挨拶が気に入らなかった
みたいで、ちりとてちん後のB子の話題の
時はいつもの調子でグダグダ言ってる。
>>818 貫地谷が割とフランクでヘコヘコしないからかなあ
関西で奉られてる上沼さんには意外だったんだろうか
でも貫地谷はみんなと仲良さそうだよね
>>818 むしろその逸話で貫地谷の株が上がったんだよw
貫地谷さん、番宣とかスタパで見た限りでは、
堂々として女王様の風格だったな。
B子と真逆な感じで、さすが女優さんと思った。
お母ちゃんとお父ちゃんの漫才回か!
あれ大好き
そしてカニ…
喜六の寝起きの顔がいいなぁ
ここも、本当に寝てたのかww
草原兄さんの小姑化わろたw
角角キッキ!はBK朝ドラのお約束となりつつあるな
草原「カニ(゚∀゚)!!?」
>>825 角角キッキって、何のドラマが元ネタなの?
ちりとてちん?
>>827 角角キッキの起源は知らないけど
カーネーションで、糸子がパッチ屋修行で窓の角を拭くよう注意されたり
ごちそうさんで、め以子が廊下の雑巾がけをするときに四角く拭くよう注意されたりと
最近の朝ドラではよく見る場面ではある
今日オネエっぽかった
おネェというよりおカン
>>822 今日の回、本放送時はひたすらカニネタで笑ったけど、
まさかこの時のカニに後々泣かされるとは思わなんだ。
糸子さん…
ちりとて見て貫地谷の印象変わった。やっぱ彼女はコメディータッチの物の
方が似合う。だから正月明けの深夜枠のコメディーっぽいおふこうさんには
期待したいな
>>828 糸ちゃんは、縦縦よこよこって言われてたね
>>662>>666 カレンダーに『1月7日(月)から第13週「時は鐘なり」を放送。』とあるが、
これは1月6日(月)か1月7日(火)の間違いか。
で、第13週は5日間、第14週は2日間なわけだが、第14週分はいつ放送するんだろ。
今日の放送見て確信した、やっぱちりとては駄作だ
これでは視聴率取れないわ
>835
11日7時から2回分
>>837 もしそうなったら、うっかり見逃す人やら録り逃がす人やらが続出の予感
自分も気をつけないと…
>>828 「ごちそうさん」はもう見ていないから分からないが総てBK作品だね
ところで、草若師匠が高座に復帰するので天狗座の鞍馬太郎に挨拶に行った際
甘いもの好きの大将のために羊羹を持っていった
そのときの紙袋ってBK作品にしばしば出て来るものじゃなかったっけ
以前詳しいひとが画像付きで紹介してくれていて感心したけれど
>>832 「ちりとてちん」は充分コメディータッチだと思うが
おかあちゃんの着物かいらいかったなぁ。
>>838 年末になったら関連の他スレでも注意喚起しなければ…。
他スレといえば、初見スレで、
「家事が厳しくて、また喜代美が挫折するんじゃないか心配だ」
という意見があった。
しかし、この後、家事なんかよりもっと大きな問題が持ち上がるんだよな…。
今から、明日・明後日の「あの人」との対決シーンを見るのが気が重い。
うおおあのエビチリ事件と双璧をなす凄惨な事件かああ
>>838 BK作品は年末年始の放送回がイレギュラーなので見逃したり録画に失敗する
先頃の「てっぱん」でも19:00からの通常再放送に続いて
19:15から再放送があったけど見事に録画に失敗したorz
年末年始分については気をつけなきゃと充分分かった積りでいたんだけれど
前スレが736レスで止まっちまったよおい…と焦ったが
よくみたら実況板のスレでした。
ここがメインということでよろしいでしょうか
角角キッキッ!とカニ殺戮は後々もネタになってたよね、懐かしい
>>845 どのスレをお探しなのか分からないけど
懐かしドラマ板で、ちりとてちんについて語っているスレはここですよ
(ネタバレあり)
関連スレは
>>6あたり
>>848 検査して、異常がないのに底が抜ける
…はてな?
今度は瓶の底が抜けました
>>840 使い回しされているのは竹内結子が和越し職人になった、
扇屋一心堂の「おかめまんじゅう」
テレビ局の小草若は礼儀正しくていいな、お辞儀が綺麗
そしてキーコのお辞儀、ポニーテールがぴょこぴょこしてるのがアホかわいくていいw
菓子週って、単にB子が「若くて狭い」週に当たってるので
嫌う人がいるだけなのでは?
今日の糸子・喜代美の対比のとことか、好きだけどなぁ。
>>852 何年もの確執を乗り越えて 弟子として 師匠に挨拶をする小草若がツボでした。
>>853 やっぱり第12週の影響では… あと、明日か明後日?の回だな
だけど、月曜の漫才とか蟹騒動とか、けっこう面白いけどな
あと、初の賭けますか?やら命名コスプレやらも今週だよな
なんだかんだで楽しみ
連投すまん
>>854 師匠に戻ったら、ちゃんと手をついて挨拶するんだな
本当に小草若は礼儀正しいな
>>856 後々、親子として忘れられないシーンもあるよね、また泣いてしまうやろなぁ、、、。
自分の好みでない展開→脚本は叩きたくない→演出叩く、の流れじやないのかな>菓子週
伊勢田週…あったかい雰囲気の演出
勝田週…女子がキラキラする演出
井上週…とにかく劇的な演出
菓子さんはコミカルな場面は面白く撮るけど
感情が剥き出しになる場面は剥き出しのままなのでそこらへんかな?
料理人で例えれば素材をそのまま出すタイプかと。
どんなB子びいきでも引いてしまうという伝説の逸話は、いよいよ明日。
見たくないよぉ〜。
……見るけどさ。
でも自分はこの日の師匠に惚れた!
そういえば草原兄さんの中の人は、今週の脚本を読んで初めて
「内弟子修行にそんな意味があったのか!」と気づいたらしい
内弟子経験者なのに…
ちなみに兄さんは内弟子修行中も、こっそり彼女(今の奥さん)と
会っていたようだ
>>862 Wikiによると、吉弥さん恵まれた幸せな内弟子時代を過ごしたみたいだね。
余談だけど、落語雑誌に、吉朝さんの「芸の色気」はよね吉に、
「華やかさ」は吉弥に受け継がれているって評があった。
草原兄さんは四草に華がないって言われてたからちょっと笑ったw
貫地谷のあの過剰なまでのコミカルな動きや発声は癪に障る
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:40:57.03 ID:amzm+h5K
演技がしっかり出来る感じがいいヒロインで好きだったな
あの当時演技派でコメディーも自然にこなせるヒロインいなかったから新鮮だった
今でこそ笑わせるヒロインは珍しくなくなったけど
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:48:42.57 ID:amzm+h5K
小草若の「底抜けに〜」も流行語大賞候補には充分なれたのにね
>>860 B子たしかに酷いんだけど、
B子の自己嫌悪もリアルに伝わってきて、そこが見てて本当につらいわ。
上沼さんのナレと師匠の言葉で少し救われるけど。
>>863 ちりとてちんの前に出ていた大河ドラマでは
「地味すぎて顔を覚えてもらえない監察方」だったから
そのイメージでキャスティングされたのかも・・・
だけど落語するとオーラが半端ないね
先週、縁側でやった愛宕山の一部だけでも凄く引き付けられた
>>868 自分は「時は鐘なり」の週、寝床で年季明けの落語家のホラー噺をする
草原兄さんの語りに引きつけられたよ。ドラマ本編忘れて思わず
聞き入ってしまった。で、あのオチも傑作だったしw
新撰組の監察方山崎烝は四草も演じてたね
>>860 自分は明日というか今日の回、好きだ。
A子がかわいそうではあるけど、ビーコの気持ちがストレートに胸に刺さって、みるたびに鼻の奥がツンとなって苦しくなる。
けど、大人がしっかり見ててくれて、導いてくれるから、苦しいままでは終わらず救いがある。このバランスが見事だと思う。
ここまで鬱屈したヒロインは流石にしんどいな
当時、視聴率が伸び悩んだのも納得
A子の立場からみれば
好きで好きでたまらなかった子から
急に逆ギレ受ける訳だからキツいわなー
B子はちゃんとフォローしてくれる人がいたけど、
A子は内に秘めたまま…ホンマ可哀想。
今日の回どんなのか忘れてたけど
見てて感情移入しすぎて朝からマジ泣きしてしまった…
私は嫌いじゃないなあ
師匠のあったかさとかが際立つし、ある意味今までA子に隠れてたB子が劣等感丸出しにしても自分の居場所守りたかったんだろうなあ、と思った
>>860 どんな話かビンとこなくて、構えながら見たんだけど、皆さん書いてる事が良くわかった。凄いロングバスを投げてた事に気がついたり、それぞれの演者の表情が凄かったり、師匠のお茶で救われたり、朝から日常生活の中で固くなった感情をゆりおこしてくれるね。
>>871 昨日の真夜パンでも似たシチュあったけど、せいぜいもやもやを抱えるところまでだな。視聴者が代わりに怒る感じで
率直にぶっちゃけるのは珍しいな
>>870 自分もなんか上の方で散々脅かされて構えてたけど、めっちゃええ回だったし!
ここまででもかなり好きな回になったわ。
ビーコの爆発でどうなるかと思ったけど、バランス取れてたね。
>>872 本当や、本放送の時、この頃のA子に良い感情持って無かったから見落としてたわ、正直すまんかった。
本当に久しぶりに見たけど、この回は名作なんじゃないかな
喜代美の切実な居場所探し、三角関係
悪意がないのに存在同士がぶつかる現実、といろいろ詰まりまくってた
そして師匠の愛、修業の本質に気付く喜代美
ラスト師匠から扇子と手ぬぐいもらった時はこっちも感無量だったな
菓子週、いいとこはすごくいい
好きなシーンもいっぱいある
ただ怒りの演出が、眉間にキリキリガシガシくる感じ
ここもうちょっと抑えてくれたら大好きになれるんだがなあ
第12週も同じ
師匠、良かったな。ああいうやさしさ、しみるわ〜。
>>880 BGMが潰れる咲をあったかく包む熊五郎の歌だったの
今回の再放送で初めて気付いたw
初見のときは寝床の爆発シーンが衝撃的すぎて見るのが辛かったんだけど
今回は師匠の優しさが、じんわり身に染みた
普段はわっかりにくーい人だけど、さすが師匠だ…
15分のなかで、ちゃんとフォローまで収めてるのが良いね
A子が寝床にやってきてから、
B子の状況を理解しているのは師匠と四草なんだな。
小草若は根が優しいとこがいいな。
そして鈍感な恐竜は真冬の朝から半袖
エーコも喜代美に歓迎されてないことに
未だに気付いてないという…
自分が華々しくて、相手が引け目を感じそうな状況の時は
会わないのも思いやりなんだろうけど
A子はきっとB子の状況を、むしろ自分の道を見つけて歩んでいる
という具合にむしろ肯定的に捉えているんだろうな。
>>870 寝床でのシチュエーションは、大人の対応次第なんだな。
だいたいB子爆発前の段階で、周囲が、出来のいいA子に比べてB子はのような
感じになって下手すれば微妙に苛めになりかねないシチュエーション。
師匠はB子のフォローをしつつ、でも「(A子に)謝っとけ」とも言ってて
一方的にB子の味方をしているわけでもない、バランスがよい。
>>884 w
恐竜も状況によっては心の大きさを見せる時があるんだけどな。
これまでの場面だったら、三味線でミスしたB子にも「よーやった!」とか。
座って早々に酒のつまみが切れてますね云々のエーコ
奈津子さんがいたら「このおつまみ女!」とかガンとばしまくってるなw
それにまたきれいにひっかかる単純恐竜
A子ちゃんてたしか大学時代はコンパとか馴染めなかったから
仕事を始めてから身につけたのかもしれないなぁ。飲み込み速いし
キミ可愛いなあ、気が利くなあで長所をホメて終わってたらいいのに
他の子の不出来を指摘するのはなんでだw ←蘇る理不尽な思い出(肉じゃが作りの場にて)
>>888 草々が「おまえの仕事や」と指摘したのは、キーコが修行中の身だからだろうな
草々は兄弟子として指摘したんだろうけど
昔馴染みの友達の前で指摘するのは、ちょい酷だったと思う
だから師匠も、相手を見て物を言えと叱ったんだろうな
掃除や洗濯ばかりする絵的に辛いシーンが1日しかなく、
火曜日にはTV局とか華やかな画を見せるテンポがいいわあ。
お約束の妄想も入るし、
今回の視聴ではADの髪型がツボだった。
そして水曜日は神回ってわけではないけど印象深い回。
ブチ切れシーンにより、貫地谷しほりが自分の中で
演技力Aランクに登録された。
引いたり感動したり、本当に面白いドラマだわ
>>891 貫地谷の演技が上手すぎるので
ぐっさり心に刺さるシーンになってるよなぁ。
今日のは結構好きだが
もうちょっと先の天災と決着つけるちょっと前あたりが辛いわ
あの辺のヒロインの行動が醜い
>>894 19や20歳の女の子なんだから普通だよ
春子「男取られたら、悔しいのが人間。妬んで恨むのが健全な女子!
もっとユイちゃんと張り合えばいい!ケンカすればいい!
男だって取り返せばいい!地獄に落とせばいい!」
A子はA型
B子はB型
草々って当時人気あったのかな?
無駄にえらそうなシーンばかりで今の所正直全然魅力感じない…
今日も酷かったので(B子の方が酷いけどさ)師匠の言葉にはすっとした…
>>897 アフロの頃は破天荒さと明るさがあって人気だったけど、
リアルタイムの頃もこれくらいから人気が落ちてきて
人気は底抜け・四草の2トップになった。
>>898 あーやっぱそうなんですか
アフロの頃は自分も今より嫌いじゃなかった。
同じく底抜け四草は大好きです。
この二人とB子の家族が出てくるとテンションあがる…
>>897 アフロの頃は人気があったけど
アフロを切ったあと、今回のような展開が続いたので
他の弟子たちに人気を取られてしまった感じ
だけど終盤は笑う場面も出てきて魅力アップしてた
中の人も「怒る演技にも色々あるということを学んだ」と言っていたし
今の中の人なら、もっと草々を愛嬌ある感じで演じられたんじゃないかと思う
あ、リロードせずに書き込んだら被った
申し訳ない
>>900 なるほどー
怒るシーンばかりも大変なんだろうなあ。
終盤に期待しておこう…
落語恐竜が徐々に人間になっていくドラマでもあるからな
まあ脚本には緊張と緩和が必要だからな
みんな完璧ないい人だったら面白くもなんともない
師匠も、噺家に戻る前のダメさ加減があったから今の落語家然とした態度が
光りまくっている
A子なんて死ねばいいのに
朝ドラのヒロインの恋愛相手役は、ヒロインが惚れる説得力持たせるために
惚れるまでの過程で良い部分をどんどん見せるからそこがピークになりやすいね
その後は恋愛や結婚が順風満帆じゃドラマにならないし半年持たないから相手役のダメなところも描くし
視聴者も減点方式でその相手役を見ちゃうし
>>906 後藤様の「岩崎ぃ!」には、どこか憎めない面白みがあったね
お茶の有効性を知った回だった
四草のええのにシリーズ、後のことを思うと切ないものがある
>>900 サムソン(とデリラ)って言われてたw
草々は一貫して落語が優先順位第一位
でもちゃんと成長していくよね
今日の草々確かに酷いとは思うがB子にしてみれば、ちょっとほっとしたかも
しれないな。なんかA子責めてるときすごく悲しそうだったし、あの後なぐさめ
られるだけだったら、余計に自分で自分を責めそうだし
藤本さんとしては
落ち度も当たり障りもない理想的な男女より
欠点だらけの凸凹カップルが喧嘩したり傷つけ合いながら
徐々に馴染んでいく様を描きたいんだと思うよ
夫婦善哉みたいなさ
エーコはエーコで
エーコと呼ばれるのがずっと嫌だった、
というのが何ともつらい
小草若は、同じ家で同年代の(落語で)飲み込みのいい草々と自分を比べて悩んだり
そういう経験がなかったのかな。
もうちょっとB子の気持ちが解ってもいいのに。
ほんと頭悪いですね。と思った。
草々に一番ムカつくけど。
>>913 バレになるかもしれないけど、小草若はビーコ並み…いや、それ以上に悩んでるよ
ただし、小草若にはビーコの方がエーコより可愛く見えているので
ビーコがエーコに劣等感を感じているなんて思いもよらないんだと思う
普通の朝ドラならいじめられても健気にがんばるヒロインとかなるところだがこれは逆だな
速攻で熊やんギャグ
師匠のお茶
奈津子トーク
三段構えでフォローだねぇ
ちりとてちん、実は本放送序盤で脱落しておりまして、
門下が揃った辺りからドップリ嵌った友人に勧められ、
全話録画もしてある(しほりちゃん好きで放送前から凄く楽しみにしていたので)
のですが見るに到らず。
で、この再放送を機に見てみよう!と思ったのですが
同じ所で脱落しかけ録画を止めて見れる時だけ見よう、という事にしたら、
「この名作の良さがわからない私は朝ドラクラスタ失格なんだわ!!」
という変なプレッシャーからも開放されて楽しく見れるようになりました。
しかし。
やっぱりどうしても、「A子が可哀想じゃないかああああ!!!」というのがひっかかるのです。
喜代美がとても人間関係に恵まれているのに僻みっぽいのは、
いずれ成長と気付きに繋がるのだから構わないのですが、
その僻みが一点集中に向かっているA子が、
もてる、人気があると言われつつキャラ配置的にはすごく孤独に置かれているのが見ていて辛い。
これ、ちゃんと救済があるんでしょうか?
エーコは天然だから現時点では大して傷ついてない設定だと思われる。
それにまあ普通に幸せでしょ
今わね
>>916 バレになるけど、終盤でエーコすまんかった祭りが開催される
上沼ナレの時点(未来?)では、この頃のことを語り合ったり
女二人で旅行にいったりするような仲になっているらしい
終盤の主役はA子と小草若だからな
>>916 他人の空気を読み過ぎて自分の本音で生きられないタイプ
=正平・A子ラインの目線から見てると、
終盤にすごく泣けるシーンがある。俺的にはそこがクライマックス。
本放送時は自分自身をB子に重ね合わせて、痛すぎる自分に苦しいやら悲しいやらだったが、
年重ねた今は、もがき苦しむ若者に対して、師匠のように気持ちを理解した上でしかし諭すべき点は諭すという叱り方をどうしたらできるんだろうかと
考えさせられる
本当にこのドラマ大好き
幾つになっても何度見てもいろんな見方で楽しませてくれる
>>920 そうねぇ、終盤、いい子ちゃん二人とも苦悩するからねぇ。
先が読めないままでのっかるには、朝から重すぎるかと思う。
本放送の時に完走できた人ってえらいわ、大人やわ。
コンプレックスを持った人だらけ、
そしてそれぞれがちょっとだけ幸せになるお話。
>>922 ごめんなさい
放送当時はノベライズやら撮影見学レポやらで
ネタバレ情報たっぷり仕入れた状態で見てました
ネタバレ仕入れてても、このドラマはいつも
予想を上回る感動を見せてくれました
>>923 ネタバレ情報があれば、我慢して展開を待てるのかもしれないです。
ビーコが結構周囲に恵まれてる所もあるのに。
私は、
コンプレックスにとらわれて醜い自分にばかり目がいって、
ビーコ自身がそれに苦しんでいる姿がどうにも朝から重かった。
終盤エーコの苦しさも出てきて、ギャグとツッコミ満載なのに、
ほんま、楽な人が誰一人おらんわーと思ってた。
美人で頭もよくて、誰からも好かれて、タレントまでやって…
でもA子って親友みたいなのいるのかな。
B子にとっての順子ちゃんみたいなよき理解者とか。大学の友だちとはあまりうまくいってないようなことを言ってたし。
ナレにもあったけど、A子は何にも悪くないんだよね。それだけに、あの存在はキツいな〜
>>925 A子は甘えるのが苦手なタイプ。
だから心を割って相談できる人間はいない。(両親や兄でさえ)。
B子にだけは心を開こうとしてるのに、B子はそれを拒絶する。
正平もそうだけど四草なんかもその部類かな。
ま、師匠と兄弟子と出会ってから彼は甘える相手見つけたんだけどさ。
ゆいちゃんとA子は設定似てるけど、
ゆいちゃんは好きだったんだけどね。
なにがちがうん?
今日の回、やっぱり好きだ。
ビーコは、自分は所詮ビー、と卑屈に笑って過ごす自分を変えたくて大阪に来た。
やっとただのワダキヨミとして携われるもの、空間を見つけたと思ったところへエーコの出現。しかも、今は自分には認められていないと思っている落語の話をみんなと楽しそうにしている。
嫉妬とか妬みとかそういうものよりも、やっと見つけた自分の居場所をとられてしまうと、怖くて必死に守ろうとしての大爆発だったんだと思う。
だけど、それは自分のコンプレックスの問題で、エーコを傷つけたことも自覚してて、自己嫌悪に陥る。
ビーコは自分がダメなことをしているということを自覚し過ぎなくらい自覚している。そのことをよく分かっているから、師匠はビーコを叱らず、ただ、そこから救い出して、エーコとの関係を修復するためのヒントを示してくれたんだろうな。
人を育てる、ということに関しては達人だよな、師匠。
>>928 母屋に戻って顔を洗って鏡を見つめる自己嫌悪の喜代美の表情がそれを語ってるね
>>927 ユイちゃんはバックボーンを丁寧に描いてストーリーを視聴者にわからせた上で進行させたけど、
ちりとてはB子が見たもの感じたものでしかストーリーが進行しないから。
本当はA子にはA子の感情なり思いなりがあるんだけど、
B子のあずかり知らないことはすっ飛ばされて
主人公の目の上のたんこぶにミスリードされるように(あえて)計算してる。
B子がA子の思いに触れたときにようやくそれは明らかになるという回りくどい脚本。
初見スレ覗くと意外な程エーコが嫌われていて驚く
「腹黒全開エーコ」なんて以前ここに書いた自分だが、エーコちゃんがちょっと気の毒に思えるorz
>>927 今ちょっと思いついたんだけど、相方の性格が違うんじゃないかな
ビーコに比べてアキは屈託がないもん(悪く言えばノ〜テンキか)
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:19:47.29 ID:amzm+h5K
やっぱり平気でB子をB子と呼ぶエーコは腹黒だと思う
エーコ母までB子ちゃんと呼ぶんだよね
自分はAよ、という前提だから
そんなつもりじゃないは無神経なだけ
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:26:41.67 ID:amzm+h5K
>>927 ユイちゃんは最初からアイドルになりたい
という野心に突き進む潔さがあった
エーコは単に皆にちやほやされる自分でいたい
というブリっ子なんだよね
だから嫌い
でも後半、嫌というほど痛い目にあうわけだけど
…
A子はでも寝床から帰宅して真っ暗な部屋のベッドに突っ伏して泣きぬれているんだろうな。
>>928 そんな師匠も唯一の実子にだけは…なところが人間くさい
>>936 >>933は初見なのかと思ったら再見組なのかw
本放送時はこの回をきっかけにA子派とB子派で侃々諤々の論争になった思い出。
>>933 それは違うだろ
エーコは、良い子に見られる自分が嫌い
エーコという渾名も、「ええ子(ぶりっこ)」と言われているようで嫌
なのになぜ、ビーコのことをビーコと呼ぶのか…
まあそれは、ビーコもエーコのことをエーコと呼び続けてるんだからお互い様ということで
このスレも初見スレも、Yahoo!のみん感もTwitterも
先々週の神回の時より今回の方が盛り上がっている気がする。
やっぱり今回のAB対決は議論を呼ぶしインパクトあるよ。
A子は「すぐにあだ名つけられた」と言っていたが、
B子が自分から(身を引く形で)B子を選んだことを知らなかったのかな。
クラスメート達が勝手に自分をA子に、喜代美をB子にした…と思っている感じだね。
初見のときには、B子の芸名が決まった途端に、
寝床常連を含めた周りの全員(小草若以外)がB子を芸名で呼ぶようになり
「もうB子じゃないな」と、すごくホッとしたのを覚えている。
でもA子はいつまでもA子って呼ばれ続けるんだよね
>>926 兄や姉が自分のやりたいことをやると、下の人生の選択肢が狭まるんだよね
と同情しながら見ていた。
四草にとってあ、草原もいい兄貴分だなw
四草にとっては
だった。
A子は悪くないのが魅力ないんだよ
ユイみたいな自己中なキャラはなんかかわいいんだよ
前半のA子は、B子視点からの補正が強すぎて、本心が見えにくい。
あの純粋無垢や天然鈍感の裏に何かあるのか何もないのか。
後半再登場してからのストレートなA子の方が好きという人は多いと思う。
でも、A子の真意をある程度把握している再見者として昨日の会を見ると、
ABお互いに傷付いている様子が切ないね。
さて、本日からの週後半は肩の力が抜けるはず。
今日は四兄弟がじゃれあう日だよね。
今日は楽しかった、きつねうどん食べたい。
初稽古のとこ、兄さんらの顔ww
小草若笑とるやん
>>945 男が書いてるからかね
小草若の妄想最高や
だけど、今日のビーコは師匠に失礼すぎるな
昨日のエピソードで、人を気持ちよくさせることの大切さを学んだはずなのに…
ここは上沼ナレにツッコミ入れて欲しかったな
「初稽古で舞い上がるの図ぅでございます。ほんま、昨日までの修行の成果はどこ行ったんですやろな」
みたいな感じで
ちりとてちんが、ようやくここで繋がるのか。なるほど。
放送当時に東京の寄席を見に行ったら、
見に行くたびに「酢豆腐」がかかっていたのを思い出した。
これが江戸落語で言うちりとてちんです、って。
はとバスツアー押し寄せる客でで人いきれの満員だったな。
ツアー客の人はすぐにいなくなるのでもう少し辛抱してください
って高座からお願いされる始末。
夕日に溶けてなくなってしまえばいいのにw
・死んだらええのに (喜代美弟子入り妄想に対して)
・ どっか行ってしもたらええのに(TVで寒いリアクションを取る姿に対して)
・夕日に溶けてなくなってしもたらええのに(喜代美と寿限無する妄想に対して)
はーい、これテストに出まーす
>>953 類題
「東京なんか行ぐ奴は浅草寺のハトに襲われて死ねばいい!」
>>954 それはテストには出なかったんじゃないかな…
「きつねに化かされて朽ち果てればいいのに」
これは追試に出ますか
初見組やけどここ見てよかった。
エーコは後に浮かばれるんだね。
ホッとした。
これが宮部みゆきだと
後半3ヶ月は前半3ヶ月の流れをA子視点で描き直す。
クドカンだと巻き戻してA子視点で7回裏くらいからか
橋田寿賀子なら、B子の独白(台本4ページ分)に連続して
A子の独白(台本5ページ分)があるな
そして置物と化す寝床の面々
そろそろ次スレ
スレたてに行ってみます
そして用がなくなると突然の交通事故に遇って…
ダメでした
>>1と、
>>6の修正案を置いていくので、どなたかお願いします
964 :
テンプレ1:2013/12/05(木) 16:22:27.00 ID:V8VPVPDc
>>967 乙!底抜けに乙!
>>962 寿賀子…
ちりとてちんは(一時も含めて)中の人の退場のさせ方が上手だったなぁ
ストーリーにちゃんと組み込まれてて、無駄がない
江波杏子は舞台があったんだっけ
いよいよ来週はお笑いネタ満載のキー子の初高座かあ。あれは笑えるからなあ
今思えば若狭は初高座で創作ぶっ放してたって事になるのか。師匠はあの時に
既に確信してたんだな若狭は創作落語家だと。にしてもあの時の草々の「はっ???」の
リアは視聴者全員のリアクションだったな様な・・・
早く底抜けにILOVEYOUが見たい
あれは周りの共演者一同笑いを堪えるのが大変だったらしいね
特に草々に注目して見たい
小梅さんが焼き鯖を食べに来たのは、故郷の味を味わっておこうということだったんだね
脇役の登場人物の細かいところまできちんと考えてあるなぁ
来週面白そうですね。楽しみー
初見なのでネタバレもある程度見てしまうことになるけど
このスレのぞきにきてしまうw
ら、来週は私の初高座でございますっ
>>971 若狭ってなんだよといつも思ってたが
キーコの芸名か
テンパって声の出し方が山田花子チックな喜代美は好きじゃないな。
小梅おばあちゃんしばらく会えなくなるの寂しいね。
師匠の「わかさ」のアクセントにいつも違和感を覚えるんだけど、
大阪弁のアクセントだとあれが正しいのかな?
ネイティブの方いたら教えてください
若狭湾
若狭塗り箸
初見でここも楽しみつつ見てますが、
もう初高座なのか!
ブルブルブルブルアイアイ、ブルーベリーアーイの わかさ生活
…これってもしかして関西ローカル?
>>979 正しい
けど平坦なわかさで発音する場合もある。若狭街道とか。
人名になるとアクセント変わったりするよね
>>983 >>984 ありがとうございます。
ネイティブの方のアクセントなんですね、納得です。
わかさ生活は知ってたのですがw
そろそろ塗り重ねモンが出て来てるんやなぁ、お婆ちゃんが三味線ひいたんとおんなじトコで若狭が指慣らしした場面がフラッシュバックしたわ。
今回の寝床宴会シーンは、撮影の初期に撮ったんだっけ
草々が断髪前なのでいない
そして四草のキャラがちょっと違う
小草若の踊りワロスww
草々さんたちはは
役名ってあるんですか?
(中の人の名前ではなく、和田喜代美というような役柄の本名)
by初見の者
>>989 とりあえず今まで出てきたのは
草若→表札通り吉田仁之助
草原→本名は原田、いいますねん。マーくん、優夫
小草若→ひとしっ!仁志。吉田仁志
草々はそのうち出てくる。
四草も。
お楽しみに。
>>989 あるよ
草原と小草若は既に出ている
草々と四草は、このあと出てくる
師匠は家の表札だけで、正式には出てこないかな
おっと被った、申し訳ない
個人的には鼻毛の本名も知りたかったな
>>990 >>991 ありがとうございます!
吉田に原田か・・・
まったく知らなかったw
鼻毛って誰?
まだ知らないほうがいいのかな?
>>993 鼻毛=尊建
初登場時、草々に「鼻毛出てるぞ」と言われてから
このスレでは鼻毛と呼ばれることが多い
>>993 吉田はともかく、原田を知らないとは…。
42話の落語会で小草若が
「本名が原田。草若の草に原田の原をつけて『草原』」
って説明してますやん。
それ以前に、おとくやんで「原田さん」と呼ばれていた
それより「吉田」は、師匠の家の表札以外で出てきたっけ
徒然草の吉田兼好から来てるんだろうけど
そう考えるとこのドラマ、大阪が舞台な割には京都要素が多いね
吉田兼好は京都の吉田(吉田山、吉田神社)と所縁がある人
京都と若狭地方は鯖街道で繋がっている
そして愛宕山は、京都の山だ
>>995 >「本名が原田。草若の草に原田の原をつけて『草原』」
そーいえばそうでしたw
>>998 そういえばそうだった…
指摘ありがとう
>>987 >今回の寝床宴会シーンは、撮影の初期に撮ったんだっけ
>草々が断髪前なのでいない
は〜、なるほど
四草のキャラの違い、見直してみようっと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。