【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 83【加瀬亮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TV「SPEC」2010年10月8日 - 12月17日(10回)放送
TVSP「SPEC〜翔〜」2012年4月1日放送
映画「SPEC〜天〜」2012年4月7日公開
TVSP「SPEC〜零〜」2013年10月23日放送
映画「SPEC〜結〜」漸ノ篇2013年11月1日公開、爻ノ篇11月29日公開

【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/spec2010/

【映画公式サイト】http://spec-movie.jp/
http://www.spec-movie.jp/1/index.html

前スレ
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 82【加瀬亮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1382444382/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:48:43.82 ID:PiCwG0Ta
関連スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜2【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1382412501/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:51:51.55 ID:IV7zZ/IA
http://i.imgur.com/GsuWlFN.jpg
こういうふうに弾丸だけ向きを変えても、慣性が残ってるから
弾丸が後ろに飛ぶわけない。と思ってるんだろうけど

http://i.imgur.com/LeDR6bk.jpg
このように慣性も一緒に向きを変えてるから、後ろに飛んでもおかしくない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:07:16.52 ID:HaRC4mEd
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:10:52.83 ID:UFwQ0jXa
毒食らう前に浮いてる弾丸を落としてたけど、
あの弾丸はあの後どうなったんだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:13:28.73 ID:3ZTVtxp2
ネタバレは見たくないぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:14:50.25 ID:PJLfgIdX
前スレ999 1000でレス来た三回補完できたが
なんか負けた気分…w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:20:19.47 ID:PJLfgIdX
前スレ907 999 1000が
返レス来たが
わかるけど、わかるけど 後付けの辻褄合わせ設定っぽかったんだがな 徐々に連ドラの補完つうか、まー小説読んでないし 連ドラ スペシャル 映画 みたが…つぶやいたーに負けた気分だわw 本買えってか?w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:30:50.42 ID:Bqqm3p0E
>>8
その気持ちはよーくわかるよ!
連ドラ後の公式本なんて、一回書籍形式で販売した後に
数十ページ足した完全版を更に電子出版というあこぎな商売…
そんなのに乗せられるかーと腹を立てつつ
しかし設定や裏設定があるなら知りたいんだよーという
アンビバレントな思いでキリキリです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:41:05.16 ID:PJLfgIdX
>>9 あんた製作側の人か?まさか…?w
あれはこう これはこうなんじゃない?ってある程度納得してるんだが
そこにつぶやいたーで補完されてくからいいですけど、+αでね。
三回も補完されましたが、負けた気分だわw
まだ結観てないからなんともいえんが完結するのか ある程度納得できればいいです。本は買うかまだわかりませんw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:51:22.16 ID:oU8rvYvO
昔から解説本でやっと分かった糞ほどあるし
今は無料のツイとかでネットで確認出来るだけましなんじゃ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:51:35.27 ID:PJLfgIdX
とりあえず連ドラ、スペシャル、映画見たけど、
スペック翔で当麻スペック伏線 それぞれのスペック わかったから翔で終わりでも納得はいったかな。
零は当麻の左腕の経緯 ス零の最後が連ドラ最初に繋がってたのはよかった。 結まだ観てないからなんともいえんが完結するのか 完欠やったら…まあ完欠でも翔である程度納得しとるからいいけどね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:52:43.40 ID:KsmUO8RN
前スレ<807 を零でやるみたいなことを番宣で言ってたけど
やらなかったな
逆に志村がヘタレのままが強調されてしまった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:55:40.73 ID:PJLfgIdX
>>11 そうだけどスペック結前にネタバレはやだな あれはどうなってんの?って議論が楽しい
スペック結 観てないからなんともいえんが、
まあ楽しめればいいよ!! ちょくちょく的確なレスしてる人がいるからね。
連ドラからちょい間空いたのがなーモッタイナイ、 連ドラ最後にスペシャルとか映画化とかぜってーしねえから!!って言ってたんだがなあ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:07:54.38 ID:wLj+1T3h
翔見直してて分からなかったんだけどサトリはどうして黒男をサトれなかったの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:12:41.52 ID:TYdobFO6
黒男自体はSPECを持ってなく、津田が黒男を瞬間移動させてるだけだったじゃん
だから黒男の移動先をサトれなかった。それ以外はサトってたと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:29:28.11 ID:n7N3riwF
>>3
逆の力加えず向き変えるだけでなんでエネルギーのベクトルが変わるんだよw
弾丸みたいに指向性のある形状だから意味不明な理論言っちゃうんだろうけど球状の物で考えればおかしいと分かると思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:32:46.67 ID:FFw0cgTe
もうニノマエのスペックについて細かく考えるはやめろ、全部引っくるめてそういうスペックなんだと思うしかないだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:37:11.69 ID:XULI9ZEW
ディアブロの大杉漣さん、ガチで格好よかったっす。(パチパチ

零のMVP!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:37:24.41 ID:kWlD7QGY
チビノリダー伊藤淳史のSPEC見たら
いちいち検証するのがバカらしくなると思うんだけど?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:37:30.58 ID:IV7zZ/IA
http://i.imgur.com/lYLe7zZ.gif
こう考えたら、慣性だけ逃して弾丸だけ反転してる、
後ろに飛ぶわけない。が、慣性も一緒に反転してるから
後ろに飛んで問題ないんだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:38:07.44 ID:3ZTVtxp2
>>15
どうあがいても殺されるってサトッたんでしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:38:54.29 ID:532UfNxr
上野は殺人鬼といえディアブロのせいで家族を失った
からな恨みを晴らすのは当然だし
谷村美月ほど鬼畜でないから、同情してしまうな
死ぬのはやはりもったいない当麻も謝ってたし
SPECを消すのでよいのでは
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:44:30.62 ID:n7N3riwF
>全部引っくるめてそういうスペックなんだと思うしかないだろ

まぁ確かにこれが正解だよな
超高速で移動出来て熱や電気が伝わったり伝わらなかったり指パッチンが必要だったり必要じゃなかったり弾丸が発射されて着弾するまでの間に発動出来るが爆発の瞬間には発動出来なかったり
向きを変えるだけでエネルギーのベクトルを変えられたり弾を叩くだけでエネルギーをゼロにしたりするスペックって事だよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:49:25.13 ID:3ZTVtxp2
深く考えないほうがいいよな、一のSPECは
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:53:15.68 ID:ki3+M70W
海野召喚できるようになってたらな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:55:27.79 ID:cjgIBMB1
spec_loc?@spec_loc1時間
戸田さんと加瀬さんが、イベントが終わるたびに、少しだけ、涙ぐんで去っていく。
「天は翔を超えられなかったと思うんです」と、覚悟をもって僕に言った時の二人の顔が忘れられない。「だから結は一番いい本ができたらやりましょう。
いつまでも待ってます」と言ってくれて突入した結。お楽しみに。


こういう意見をはっきり言える役者とそれにちゃんと応えられるスタッフ
両方が揃ってる作品って今の時代どれだけあるんだろうね
これが当たり前になれば良い作品がもっと生まれると思うんだが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:55:42.67 ID:FFw0cgTe
>>23
スペックの場合むしろ死んだ方が再登場の可能性が高いからいいじゃないかw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:58:10.20 ID:n7N3riwF
>>27
でも俺が脚本家ならこいつらぶん殴ってるわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:05:27.25 ID:49jvPglv
>>4
それ何?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:06:29.26 ID:FFw0cgTe
戸田や加瀬は脚本に口出し出来る立場じゃなかろうに、美談のつもりなのかも知れないが言い方おかしいだろこれ
戸田性悪説に加わるレベル
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:23:30.06 ID:hug8cIHK
>>31
そんな事無いよ
自分が心から面白いと思える物を、提供出来ない辛さってあるよ。

ちょっとズレるけど、販売系の仕事してた時に自分でも『これ良くないな』って思ってる物を仕事だから人に勧めなくちゃいけない時があって、凄く辛かった事がある。
物が本当に良ければ気持ち良く勧められるんだけど。(私は良心痛むからあんまり積極的に勧め無かったけどw)

自分が良くないと思ってる物を勧めるって、良心痛んで辛いんだよね。分かる人にしか分からないと思うけど。
だから役者が面白いと思えるストーリーの話を演じたいのは分かるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:23:53.09 ID:ki3+M70W
加瀬が瀬文のキャラが…と言ってたのは聞いてたが2人で言ったのか
まあこの程度で性悪というようなゲスはどうでもいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:29:46.12 ID:FFw0cgTe
酷い言いようだなw

>>32
そう思っても上司に「これ良くないと思うんでお客様に薦められません」なんて生意気な事普通言わないだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:33:27.29 ID:44umuorX
>>20
異能力ってか
ただの怪人だよなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:37:24.38 ID:hug8cIHK
>>34
いや言うよ。それも仕事だし。(販売ってお客様の反応を見てメーカーに改善点伝えるのも仕事だよ)

>>27の役者の要求は『ストーリーをこう変えたら面白くなる!!』みたいな非常識さじゃないし
普通に役者の作品愛やモチベーションの高さが伺える良いエピソードだと思うけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:38:51.62 ID:cjgIBMB1
本に口出し出来る立場じゃない人ってのはアシスタントたちや技術美術系のスタッフだ
監督脚本P演者が脚本に口出さないでどうすんだ?
そりゃ普段からこれは違う、ここはこうした方がいいとか言ってたんなら確かにアレだが
これは全くそういう話ではないだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:40:29.08 ID:ki3+M70W
誰も良くないないとも勧めたくないとも言ってないのにw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:45:45.02 ID:FFw0cgTe
>>36
メーカーは上司じゃないじゃん、対メーカーにおいて大体販売のが立場上じゃないか

なんにせよ>>27の発言は要約すると「天の脚本糞だったから次は良いの期待してます」って事だろ、普通に有り得なくね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:46:55.02 ID:cbSym83u
君たち何を遠慮してんの?
面白いけど作品自体はゴミですよって言い切っちゃえばいいじゃない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:48:18.95 ID:n7N3riwF
天が翔以下のゴミな事に異論はないです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:01:15.51 ID:/VSRGBpW
>>38
ずっと粘着してる馬鹿な天アンチだし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:04:50.12 ID:49jvPglv
「天は翔を超えられなかったと思うんです」
なぜこれが要約したら「天の脚本糞だった」って事になるんだろうか?
俺にはサッパリわからない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:05:39.31 ID:FFw0cgTe
濡れ衣過ぎるわw俺は天も好きだよ
まぁ謎増えただけかよ、とは思ったが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:07:35.94 ID:FFw0cgTe
>>43
スマン、糞だったは飛躍し過ぎだったわ
公然と天の脚本が翔以下だと発言したって事が言いたかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:10:32.33 ID:HaRC4mEd
>>30
今日の午後やってた特番で監督が見せた結の秘蔵映像
指パッチンで一瞬だけこれが映った
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:12:15.92 ID:n7N3riwF
普通に見忘れた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:13:01.08 ID:/VSRGBpW
>>45
異次元レベルの飛躍だなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:14:51.56 ID:xpCmKqvP
ケイゾクの頃からツインピークス的な不条理ドラマだしな。

このタイプは、多くの謎を抱えたまま新しい展開を見たさに、さらに新たな謎に
引き込まれていくのが手法みたいなもんで。この手のが嫌いな奴は嫌いなんだろうね。

ただエヴァとかもそうだけど、こういうのをここまでのエンターテイメントに
仕上げるところはがすごいと思う。答えが見つからないから駄作ってのはナンセンス。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:15:24.75 ID:49jvPglv
>>46
d
怖いねw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:23:59.88 ID:2FaHHrNP
昼間の特番見逃したわクソが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:33:19.97 ID:n7N3riwF
天で終わってたら怖かったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:46:09.06 ID:HxYWz3DB
この前、新人女子アナが当麻の格好でミニ番宣やっていたと書いた白熊国の
者なんだけど、昨日録画した「SPEC〜翔〜」の後でも彼女が出てきて、
破った紙をまき散らしたり餃子を食ったりしてた。さらにスペックホルダー
たちの九州総選挙というのもやってた。他の地域でもこういうことしてるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:50:20.05 ID:n7N3riwF
どうでもいいけど白熊ってそんなメジャーじゃねぇからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:57:42.91 ID:/VSRGBpW
白熊国って何?CBC?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:01:43.85 ID:N1xbSyCq
屁理屈なオマエラにドラマは楽しめないだろw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:01:59.01 ID:FFw0cgTe
多分鹿児島だな、白熊なんか普通ググらなきゃ知らんわな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:02:49.29 ID:N1xbSyCq
一から十まで説明説明って
現実主義の僕カッコいいとか思ってる馬鹿は
ドラマ見るなよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:03:14.84 ID:FFw0cgTe
>>56
楽しんでなかったら数年前に終わったドラマのスレなんて来ないわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:04:02.95 ID:N1xbSyCq
宇宙の誕生も説明できない科学者だっているのに
ドラマにムキになる奴って(笑)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:05:35.25 ID:N1xbSyCq
情緒趣を楽しむことを馬鹿と言いがかりつけてるだけだろ(w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:07:12.28 ID:+WC6K8qg
白熊って韓国に朴られたアイスか
CBC以外にも熊本でもやってたのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:33:07.61 ID:jnnRtle8
>>1
遅くなったけどスレ立て乙です
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:40:18.78 ID:e3dbvYb5
地居って24歳でしょ?
何歳から公安にいて何歳でやめたの?
ドラマでは7年前ニノマエの記憶奪ったって言ってるし
10代そこらの若造も零課で働けるの?
それとも年齢詐称してるおっさんなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:40:43.76 ID:N1xbSyCq
こういう世界系全般的に言える事だが
見る側がオトナになったから
空想モノにケチをつけるようになってるだけかとw
でもやっぱ地上波版は出てる役者も当初若かったし
新鮮な感じが出てて面白かったよ
なれちゃうと現実的になっちゃうんだよね
演技もw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:55:51.71 ID:jnnRtle8
>>64
個人的には年齢詐称してるおっさんを推したい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:59:05.42 ID:N1xbSyCq
昔より音楽も聴かない人増えてるし
相当心が荒廃してるようだし
なかなか大変だなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:02:39.56 ID:g1s+Eqxe
>>64
津田は、いろんな奴がいそうだから、
10代〜70代ぐらいまではゾーン
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:27:28.50 ID:1C/FnELB
当時は戸田恵梨香が好きじゃなかったから観てなかったが再放送からハマりましたテヘペロ

本編観て爆風で切断されたかと思ったが、零観たら当麻の左手はニノマエが切断して逃げたのか?
ヒドス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:40:48.52 ID:TYdobFO6
手首切るより殺す方が楽な作業なのにそれをしなかっただけ優しい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:43:04.71 ID:YLyQzEaN
SPECは翔の途中で終わってれば良かったんだよ、マジでそう思うようになった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:53:03.09 ID:TYdobFO6
まあ天までニノマエ引きずって、ファティマとかセカイとかわけわからん設定出るとは思わなかった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:53:08.28 ID:kWlD7QGY
当麻の高IQ設定が物語上でほぼ意味を失ってしまったのが残念。
対比される存在だった瀬文も重心が取れなくなってる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:10:29.92 ID:n7N3riwF
推理無し習字無し能力バトル全開でもいいんだよ、完結さえしてくれれば
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:12:36.96 ID:Mx/6MwZ1
ナンシーが監禁?されてるときにナンシーの腕に母フミって書いてあった
さっき見返したときに見つけたんだけど、片方の腕にも何か書いてあったけど忘れた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:21:02.50 ID:MotMRofp
母はフミってあれか、連ドラで東野が言ってたな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:21:25.35 ID:I6EFEv6X
Blu-rayで見直せばよろし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:26:59.55 ID:i6FU9I1Z
天で瀬文は仲間が死んだというのに何百時間もジオラマを作成して遊んでいたのが嫌だな
後半はコメディアンのようだし
しっかりしていたのはニノマエと対決した場面と病院の場面だけだな
結ではかっこいい瀬文であってくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:32:22.55 ID:IV7zZ/IA
特番の水着の女の子。ボインちゃんなのかもしれないが、
驚くほど顔が普通だった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:33:26.96 ID:MotMRofp
天は映画館行けなくてdvd買ったけどガッカリして一度も見返してないやw
津田の扱いがほんと酷いし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:41:55.86 ID:DnGCcl9r
タイアップ餃子サークルKサンクスか…近所にないや (´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:42:01.81 ID:TYdobFO6
ファティマの予言しらべたら
「聖母は、私達に広い火の海をお見せになりました。それはまさに、地の下にあるもののようでした」
というのがあって、地獄は存在するらしい。だから当麻のSPECは翔→死者に協力してもらうSPEC 天→死者に協力させるSPEC(未使用) 結→地獄を召喚するSPECになると思うんだ。CMで地面から火があがってるシーンがあったし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:50:52.40 ID:j6nNFDwu
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:59:08.43 ID:TBU7OuKZ
最初起数話と天しか観なかったので、正直天は難しかった
今回の祭りで起全話、零、翔と観て、改めて天を観ると
屋上の2人対決とそれに続く係長のクサ〜イ科白がとても良かった
以降、2人の絆(想い)が明確化されたような気がする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:59:33.69 ID:jnnRtle8
>>80
映画館も行ったしBlu-rayも持ってるけどあんま見返さないや
好きなシーンなんかはあるしあれはあれで楽しんだけど、天は正直予告がピークだったと思うww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:49:16.46 ID:UrNfEX2U
>>4 当麻が進化してる!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:50:59.56 ID:lgkCS/0b
当時見てなくて今回深夜の一挙見からの参戦ですが、この二年ほどで戸田さんのスペックが
ダダ下がりなのがとても残念。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:04:22.59 ID:rKfQqc66
>>87
何言ってるの?
ぜんぜん下がってないけど?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:11:21.96 ID:wzfBx1E8
自分も戸田さんずいぶん普通の人っぽくなっちゃったなぁと思ってたけど
映画のCM観てると全然変わってない気がするね
髪型なんだろうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:12:13.13 ID:RQg1pXpX
私、女だよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:13:42.63 ID:OLpoesSl
質問
ニノマエが時間停止中に水平方向に物を投げ(この時の投げるスピードは遅くても関係ない)
落下する前に時間停止解除した場合、ニノマエが投げた物は光速を超えますか?
計算上時間停止解除直後の速度は無限になるはずなんですけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:21:01.78 ID:6vOphKyq
>>4
アキラか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:22:30.22 ID:2zB9w0sJ
>>91
計算式を書いてくれ。検証するから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:32:08.53 ID:6cL3WpLh
>>82
あれって憶測だけど、当麻の左手が暴走して闇に取り込まれて、
当麻の体を生贄に現世に完全復活を遂げようとする死者じゃないかな?
あの東京が火の海になってるのは、セカイが世界をリセットかけて、
世界の終焉が始まったシーンじゃないかと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:40:02.74 ID:JAISd1WT
翔のベテラン声優の変な会議の方が

ちょいワクワクしたなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:57:22.89 ID:x70p0JFs
TSUTAYAでレンタルできねえええ
全部借りられてるううう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:58:00.96 ID:bk7KtNVb
>>91
質量のある物体が光の速度を超えるには無限大のエネルギーが必要なんで無理です
というかニノマエの能力に関しては劇中描かれている事以外はどうなるか知りようがないから適当に妄想で補完すりゃいい、答えなんかない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:01:06.47 ID:JAISd1WT
>>96
なんだ

やっぱり人気あるじゃんw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:06:50.85 ID:zZ8YEMPR
神とか悪魔とか地獄とかマジで出てきたら萎えそう
ソロモンの鍵とかファティマの預言とかセカイ達の発言がただの例えならいいのに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:08:26.53 ID:JAISd1WT
雪と炎のニノマエ演出は良かった
ああいうCGの使い方なら見る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:09:06.74 ID:5ANLau/8
>>94
零見る限り、リセットは時間逆行っぽいと思ったんだがなあ
リセットするから世界が滅ぶんじゃなくて、世界が滅ぶからリセットするんだと思った。
まあわからないけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:09:41.70 ID:ldddQEoP
興行収入では続編は前作をなかなか越えられないものだけどこれはどうなるだろうね
それも楽しみなんだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:12:10.08 ID:bk7KtNVb
ピッコロ大魔王倒したら魔人ブゥ出てきちゃったくらいの勢いだよな
起承までの世界から天の雅ちゃんのシーンにどう考えても結び付かない、とんでもない飛躍がある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:14:38.50 ID:6vOphKyq
>>99
ここまできたらあまり変わらないとしか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:16:14.53 ID:JAISd1WT
でも出演者が基本的にオトナ顔に成長しちゃってるから
コケようがコケまいが続編は厳しいだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:17:00.41 ID:JAISd1WT
テレビ版
カッコ良かったのにねー
素直に見れない視聴者層が増えちゃって残念だったね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:20:01.65 ID:bk7KtNVb
>>105
零みたいな前日譚は厳しいが続編なら別に問題無くね?
まぁ日本は滅ぶらしいけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:25:31.62 ID:5ANLau/8
天の最後で当麻が右手あげてて、左手が治っている感じがあったから
DNAの答え=世界の終焉で、当麻のSPECは左手で地獄を召喚して世界を滅亡させて右手で時を巻き戻してリセットする
セカイの方は時を加速させて世界を一巡させるSPEC
って考察があった

監督がジョジョファンだし、世界リセットが世界一巡はありえそう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:29:19.75 ID:zZ8YEMPR
考察というかそういうのは妄想と言うんじゃ、当麻が世界滅亡させるとか無理ある気が
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:29:41.43 ID:rTau1+XU
>>105
結で完結させるし完結させた以上は続編はいいというのが主演二人の意見だというようなことを植田が言ってなかったっけ
起承転結と結んだならその方がきれいだと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:32:59.43 ID:bk7KtNVb
予想以上に儲かったら大人の事情でスピンオフとか外伝とか番外編くらいは有り得るんじゃね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:38:29.03 ID:bHLF0dY4
レンタルビデオどこも貸し出し中でワロタwどうしてもみたいからオンデマンドではじめて借りた?よ。一話改めてみるといろいろシックリいくな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:54:47.94 ID:NacTI8r1
どこも貸し出し中とかステマ止めれ
いくつか借りられてるだけで、あまっとるわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:57:07.86 ID:FelIJRxg
どこ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:18:46.78 ID:Z351uvJS
歯茎が限界に達しつつあるからこれ以上の続編はムリ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:51:42.11 ID:6m2W/ttU
>>110
P的には本気か冗談かはわからんけど
「結2として続編やることも考えてる」と言ったんだって、したら主演の二人は
「それは絶対ダメ、応援してくれてるみなさんを裏切ることになる、絶対結で完結するべき」
と強く言ってその続編案はなくなったと雑誌で見た
さすがに本気で続編とか言ってたとは思えんけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:04:18.67 ID:bDBfV/LY
S P E C
起 翔 天 結
ファティマ第三の予言
ソロモン72神   サブアトラス会議
卑弥呼
セカイ
ガイア   八咫烏
シンプルプラン   発動
すべてが終わる。
ブッ殺す!
人類最後の日
スベテガキエル
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:10:08.56 ID:CYYznEev
>>116
映画、見に行くわ
主演の2人に敬意を表して
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:23:53.27 ID:SIMaHCA0
韓国を絡めてきたな・・・やっぱTBS
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:24:45.17 ID:Dxlf3mSn
セカイが終わるって予告で流れてたね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:57:29.70 ID:Auno5eAA
そういや最初のオバサン召喚した時、当麻黒目がちにならなかったよな
あれ切られてくっつけてからなるようになったってことでいいのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:25:25.24 ID:NtObY6mD
うしおみたいに使えば使うほど
自分を制御できない化け物に近づくようなもんじゃ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:35:52.58 ID:tG/8QPle
>>116
それがほんとなら凄くいい話だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:52:09.65 ID:5ANLau/8
世界じゃなくてセカイなら、セカイが死んでリセットされるはずだった世界が終わるとかそんな…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:39:20.95 ID:Nl9q71Oc
カプ厨としては最後はラブラブチュッチュで終わってくれればBD全巻買うわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:43:22.61 ID:5ANLau/8
ファティマの予言に則るなら「サタンは国家の最高部さえ支配し、物事の成り行きを決定しているのです。
サタンは偉大な科学者の心をそそのかし、人類の大半を数分で滅ぼす兵器を発明するでしょう」は確実に入りそう。
多分御前様=サタンなんじゃないかな。ゴエティアは悪魔を呼び出す魔道書だし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:48:46.90 ID:x70p0JFs
天のラストが十分ラブラブだったやないか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:29:21.67 ID:OLpoesSl
>>92
難しい計算式は解らないけど
速度=移動距離÷移動に必要とした時間、であるとするなら
時間が止まってる間に1mmでも動けたなら
1÷0=無限
つまり速度は無限なんじゃないか、と思ったんですが…
この場合空気抵抗は考慮してないので初速、ってことで。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:31:57.15 ID:OLpoesSl
アンカー間違い
>>93>>97でした。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:52:56.95 ID:gOFTFpkh
結でも相変わらず瀬文が当麻をどついていて安心した
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:07:27.02 ID:rTau1+XU
>>116
補足ありがとう、植田の本気度はともかくとして二人のその真剣さには感動したな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:08:15.53 ID:2zB9w0sJ
SPEC〜続〜
とか作りそう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:36:55.55 ID:6cL3WpLh
零の特番で堤監督が、当麻の父は裏テーマであるとか言ってた。
やっぱ当麻の両親が何か重大なカギになってくるのかな?
あと結の特番では後編はリスタートがどうのこうの話してたから、
やっぱ一度今の世界は滅ぶ?リセットされる?のかも。
新しい世界ではSPECの存在がない世界で、当麻たちも違う人生を歩んでるんだけど、
何の因果か瀬文と出会い、二人の子供を授かる。名前は純と蛍。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:41:45.42 ID:3/S2nJsx
天の最後
当麻が数発撃ってからニノマエが指パッチンするとこ
銃弾よりニノマエの方が動き早くなってるんだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:06:07.52 ID:zZ8YEMPR
ニノマエは超高速指パッチンSPECも持ってるからおかしくない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:06:13.20 ID:7nCtnmNs
こないだのスペシャル見ずにCS一挙放送で一気見してガチハマりしました
なんでこないだのスペシャル見なかったんだオレは?クズすぎる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:25:50.00 ID:bk7KtNVb
>>128
1÷0が∞だと0×∞が1になる訳だがどう思う?
まあそもそもニノマエは時止めてる訳じゃないし時止めてるなら時間の概念無くなるから普通の物理法則は通用しない、というか真面目に考える意味がない
妄想で補完しよう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:27:24.84 ID:CNOHDPXE
>>136
いらっしゃいやせっ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:31:14.67 ID:RWil7qBt
真面目に考えてる俺アピールより
楽しいのか楽しくないのかが重要かと(w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:37:23.25 ID:bk7KtNVb
凄い的外れな指摘だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:04:51.08 ID:zZ8YEMPR
>>133
雅のシーンが結末だとしたらリセットは成されないのかもしれない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:18:47.44 ID:RWil7qBt
なんでドラマ話よりも俺の考えを聞けみたいな
方向にしたがるのかな最近の奴w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:22:40.61 ID:zZ8YEMPR
>>142
つ鏡
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:39:58.51 ID:CNOHDPXE
SPECをディスクやHDDに保存していて
インデックス画面(表示される静止画)を編集している人たちに質問

翔や天では赤く大きな漢字がボンと出るところを指定したんだけど
零ではそれが見当たらず、小さい白抜き文字のタイトルにしている。
もっといいところはないでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:43:37.38 ID:Dv7IY/Lb
>>141
天のラストシーンは ゴリさん達がシンプルプランの阻止に失敗した場合の世界だろ
まぁ それはムカイリが言ってた「人類は同じ道をたどってしまう」と何度か繰り返してる人類滅亡の確定世界なんだろうけど
この世界の当麻は その運命を変えられるソロモンの鍵なわけよ
結では天のラストのようにならないように奮闘するんだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:44:50.75 ID:Wljcqoms
>>66
病気治したり、処方したりできるスペックがあるんだから
顔を改造したり肌を若返らせたりするスペックもあるんだろう。

ドラマでニノマエが公安の津田を狙った理由って何?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:48:50.27 ID:RWil7qBt
零は序章だから
わざとタイトル地味にしてるだけだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:54:10.04 ID:Dv7IY/Lb
>>146
普通にドラマ見てればわかるだろ
ニノマエがいた組織にとって 零課はスペックホルダーを殺しまくっててうっとおしい存在だから消したんだろ
ニノマエの考えて殺したんじゃなくて組織の意向
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:56:06.54 ID:CNOHDPXE
>>147
サンクス
やっぱり地味なのしかないのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:59:10.15 ID:zZ8YEMPR
>>145
なるほど、そういう考えもあるのね
あれはパラレルか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:08:46.88 ID:RWil7qBt
爆発シーンとか火薬ぶっこんで
頑張ったのになぁ〜?
同情するw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:32:03.23 ID:7nCtnmNs
>>138
あざっす
てか前に映画もあったんですね
DVD借りてきまーす
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:50:09.30 ID:WObJjnh2
連ドラ始まった時は世界が滅ぶとかなんとか
そういう話じゃなかったはずだが…どうしてこうなった…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:57:12.97 ID:ZgnF1F1q
震災の影響ですかね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:57:33.83 ID:GBRk6xG6
元々、スペックの組織とそうでない人の組織はあるって暗示があったでしょ。
パワーを持ってるんだから、地球巻き込む大惨事にならないと、ちっちゃい話しになっちゃう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:59:03.79 ID:/aL8a48m
1話完結のゆるい話がまた見たい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:59:31.65 ID:RWil7qBt
エヴァの後追いはやめた方がいいな

ロクな反応返ってこないよ間違いなく
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:00:44.17 ID:xsVmlXVl
ドラマの頃から当麻が「一人のスペックホルダーが一つの国家を滅ぼせたりする」的なこと言ってたんだから映画で世界的な話になったっていいだろks
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:04:07.61 ID:ZER2P1U3
結で完結でいいけど2020年ころにケイゾク3としてまた続いてほしい

それまでゴリさんが生きていればいいが・・・

しかしドラマ前の番宣番組ではケイゾク2だと強調したわりにタイトルにはなぜタイトルにのせなかった?
たまたま承みて面白いと思ったらケイゾク続編と知ってドラマレンタルしてみて天見に行ったわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:13:52.27 ID:nI1vqu75
>>145
なんかマトリックスっぽいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:15:38.63 ID:CS/IQmxD
>>132
植田にもう一つ部署を作る構想があるらしい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:16:35.32 ID:QnzNcwkv
>>159
ケイゾクの名前出したのは放送の時間帯を浅くするためらしいし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:16:38.53 ID:7nCtnmNs
>>157
翔までしか観てないですけどヒーローズとトリックを足した感じもしますね
あとあまちゃんキャストが3人くらい出てて高まった(笑)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:17:42.86 ID:bk7KtNVb
ケイゾク2って付いてたのは制作開始発表段階で番宣時には既に無かったはず
野々村以外関係無いし朝倉真山柴田出ないんじゃケイゾク2である必要性無いしな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:19:17.27 ID:7nCtnmNs
ケイゾクも来月CSで一挙やるらしいんですけど見た方がいいですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:25:05.56 ID:31IrDVoh
じぇじぇのギャグ入れなかったのは
海荷に気を使ってるんだろ

やさしいな〜馬鹿富士と違って
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:28:50.67 ID:CyUVX/CK
>>160
銃弾を止める場面はすでにマトリックスっぽいね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:32:32.68 ID:zZ8YEMPR
>>166
ただの撮影時期の問題じゃ・・冬撮影っぽいし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:41:30.97 ID:tpfLQJ+5
特番見た。
精神世界とか言ってて不安しかない。
結局植田の精神世界みたいだし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:41:55.84 ID:GBRk6xG6
>>165
本編とはなんの関係もありません。ケイゾク
柴田と真山がリアルでもラブ関係になったのて、連ドラとしては凄く良い仕上がり。
ミステリーではあるけど、どっちかっていうと、サスペンス。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:44:01.69 ID:59F5Ykxg
じゃあ戸田と加瀬も・・・ないかw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:46:36.57 ID:rGOdqcac
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_1723.jpg
矢部部屋とか移動してたのか
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_1724.jpg
エライ人はお元気そうでよかったです
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_1725.jpg
習字はチョクチョク変わるみたいです 映画化熱望2回(3回)も叶いましたね
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_1726.jpg
遺影w
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_1727.jpg
アーロンベータ・・・こんだけで細かすぎそりゃ予算使うわなぁ
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_1728.jpg
恭志郎ってお前はスケバン刑事Iの青狼会の総統かぁ

小ネタ探しももうすぐ終わり
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:48:15.98 ID:AwP2Sq0X
>>145
ゴリさんが付いていながらシンプルプランの阻止に失敗するなんて
相手は強敵ですね!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:50:04.45 ID:rGOdqcac
アローンベータだしスケバン刑事IIだし誤字多すぎだな俺
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:59:23.08 ID:DYKLcDEB
>>172
中谷美紀にオファーして断られたのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:00:23.82 ID:31IrDVoh
>>175
出たらやっぱ興ざめするんじゃね?
やっぱこのドラマ
新鮮な感じが売りだったし
映像的にもw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:03:38.58 ID:59F5Ykxg
爻ノ篇に一瞬だけ出てたりしないかな
零の漫画では普通に柴田出てたんだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:12:32.87 ID:Wljcqoms
>>148
ありがとうございます。
ドラマの録画消しちゃったからよく覚えていなくて。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:13:37.84 ID:bk7KtNVb
漫画で出番あったのにドラマ零に出なかったってのは映画にも出ない証左と言えなくもない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:19:12.56 ID:59F5Ykxg
>>179
さすがにSPドラマじゃ出てくれないでしょ
完結編の映画なら出てる可能性あるよ
案外爻ノ篇がまだ完成してないっていうのは柴田絡みなんじゃね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:22:43.17 ID:bk7KtNVb
>>180
それなら最高なんだがなぁ、チョイ役でもなんなら死なせても構わんからまた見たいってのはあるよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:24:05.45 ID:OiIztkX7
>>176
(´;ω;`)ブワッ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:26:02.93 ID:31IrDVoh
出ても違和感出ちゃって大変だろ
若い子ぶりっ子できないし
残念さが増すだけかと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:27:08.35 ID:tpfLQJ+5
柴田真山がいたケイゾクの世界の延長が
蛸足バトルやオカルト史観や人類滅亡大戦争なのは受け入れられないんじゃないの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:27:32.83 ID:zZ8YEMPR
柴田って役どころ上御前会議側に命狙われてもおかしくないよね、まぁ流石に死んで欲しくはないが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:30:44.91 ID:bk7KtNVb
>>183
その辺はキャラ次第じゃね、流石にこれだけ時間経ってりゃ浮世離れした性格は変わってるだろうし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:36:43.99 ID:zZ8YEMPR
零課って公安部長の指揮下にはないんだっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:37:35.18 ID:dXI/QLLz
零見た後に連ドラ見返すと割りとよく繋がってるな
連ドラ時は風呂敷広げるためだけの回想シーンなんだろうなと思ってたけど、いろいろ回収はされてた
どの程度最初っから想定してたのかは疑問だし、まあ細かいところに無理があるのはご愛嬌で

ニノマエがお憑依さんを殺しに行ったときビリビリの罠かかった瞬間にカメラ向いて
「当麻〜!」 って叫んだのはナンシーからの連想で気づいたんかなとか思ったわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:39:55.25 ID:31IrDVoh
無意識で当麻が実の姉であると認識してる演出だろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:41:05.28 ID:BcFdj4mi
シンプルプランってなんなんだ?
5つのパーツに分けられるってちっさいロボットかなんかか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:41:09.85 ID:+7FAhis/
いや勘弁して下さいもうケイゾクには触れないで下さい、私怨で真山みたいに殺されちゃかなわんわ。そもそも話が全く違うじゃないですかー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:49:51.28 ID:Wljcqoms
地居の能力って便利そうだけど、
消去したはずの記憶が思い出されることが多くてけっこう脆いね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:54:05.02 ID:hAAbMPn9
>>158
言われてみればそうだな
最初から荒唐無稽なセカイ系の片鱗はあったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:00:07.14 ID:XJW/Fs9W
ナンシーはネットに潜り込めるし機械を操れるし
当麻の頭脳があれば衛星やミサイルも操作可能

熱や電撃を避けられないニノマエなんてあっさり倒せると思うけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:00:12.12 ID:NtObY6mD
>>190
specホルダーを皆殺しって言うシンプルな作戦の事だと誰か忘れたがブログで言ってたな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:10:32.83 ID:5ANLau/8
天でゴエティアのパーツが書き換えられていたが、あれがどの陣営の行為なのか気になる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:11:38.09 ID:bHLF0dY4
>>194
軍事衛星を操作してニノマエを衛星レーザーでジュッと瞬殺。うーんアキラだなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:13:53.81 ID:bk7KtNVb
能力物でありがちな能力封印するウィルス(ワクチン)散布とかかも
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:15:04.81 ID:PBzDOBWH
なんか回を重ねるごとに設定の詰めが甘くなっていくよなあ
堤もいい加減勢いで作るのやめたほうがいいわ特にこういう作品は
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:18:20.43 ID:aRV7s9YY
津田の本名って零のシーンで名前だけ出てきた公安部長の柴田ですよね。
理由) spec零で野乃村係長が未詳に異動になったシーンでその後に近藤?が公安部長のところに入った入口で「またこんなところで寝ていらっしゃる」と言った
 
天で 御前会議のところにいた本家本元の津田が廊下で寝っころがったから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:35:07.33 ID:bk7KtNVb
釣り針はもうちょっと小さく頼む
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:41:40.37 ID:oNaQQ7Gu
当麻の部屋で(なぜか)よりによって小林誠を強調するのはおかしいよな。

あの人は実験屋で(本人は自分のことを理論屋であると言っているが、
益川は小林のことを実験屋と評している)、かつ益川の論文・アイデアを英訳しただけで
ノーベル賞とった盗t(ryだから、むしろ当麻がもっと嫌うタイプの人物。

実際、彼は露出が極端に少ないし、受賞前はもちろん、受賞後ですら
ポストも全然恵まれてないでしょ。それが彼に対する物理学界や文科省の評価。

連続ドラマ第3話で林実に殺された中山教授よりはマシだが、まあそっち寄りの人物だ。
弟子じゃなくて、同僚・兄弟子が英語できないことに乗じて(ry
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:45:02.91 ID:oNaQQ7Gu
名大理学部→名大大学院→理学博士→京大助手までは二人のキャリアはほぼ同じだが、
その後のキャリアを見れば物理学の世界での二人に対する評価の差は歴然。

益川:

1976 東大原子核研究所助教授
1980 京大基礎物理学研究所教授
1990 京大理学部教授
1997 京大基礎物理学研究所所長
2003 京大名誉教授

小林:

1979 高エネルギー物理学研究所(現・高エネルギー加速器研究機構)助教授
1985 高エネルギー物理学研究所教授
2003 高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所長
2006 高エネルギー加速器研究機構名誉教授
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:45:14.64 ID:2zB9w0sJ
ニノマエが飛行機爆破の恐怖で「死にたくない」で超能力を獲得したのなら、
世の中死にそうな目に遭ってる人(ニノマエに殺される人とか)いっぱいいるのに、
どうしてその人達には超能力が目覚めないのかな。と少し思った。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:50:34.09 ID:Auno5eAA
ダンス大好き!と思ってたら音が消えましたとさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:51:04.26 ID:59F5Ykxg
>>204
元々才能のある人だけでしょ
特にニノマエは大きな才能の持ち主だった
何せ当麻家の長男なんだからね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:14:24.79 ID:NQpU7iZa
医者なのに病気にするスペックが目覚めた人もいるんですよ!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:28:41.10 ID:XJW/Fs9W
安田のは病気を治してあげたいっていう気持ちが
まず病気前提っていう変な方向性に行っちゃった感じかな

エグザイルはなんで病を治せるんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:35:58.90 ID:5ANLau/8
自分のダンスでみんなを元気にしたいとかそんな感じじゃない?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:17:00.01 ID:ibE8F0LH
一番前はEXILEのNAOTOだよ
え!?…本物?

のくだりは何度見ても笑える
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:21:30.39 ID:L0e7X6F8
>>200
真山だろもう考えても
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:30:03.54 ID:4GrPNMfG
>>156
それ、戸田と加瀬も言ってた
1話〜4話までの話が好きだって
観てる側としても同じだわ
あの感じで1シーズンくらいやって欲しかった
ケイゾク観たときも同じこと感じた
シリアス調の続きものになってからつまらなくなったもんな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:36:29.79 ID:RQg1pXpX
怒らないで欲しいんだけど
みなさん、お仕事は・・・?
きっと親は悲しんでいるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:40:21.49 ID:GBRk6xG6
1日映画の日だから買っちゃった♪
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:42:18.59 ID:N9sYHvX0
ダンスはギャラリーに自分の踊りを集中させたい思い
医者はなまじ優秀すぎたからライバル的な意味で病を処方する能力になった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:57:50.66 ID:5ANLau/8
>>215
公式?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:03:22.95 ID:KOcuMKEs
一十一が着てるようなコートほしいんだけどどこに行けばあれが買えるのでしょうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:06:27.56 ID:2zB9w0sJ
サトリは偶然「さとりんさといも♪」って歌って踊ってる時に「あ、人の心が悟れる」
と気づいたんだろうか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:19:21.01 ID:4h0JNcMC
>>218
なんか忙しい場面で踊り省いてサトってなかった?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:25:13.32 ID:rTau1+XU
>>204
SPECに目覚めることに関しては、海野が望む能力と得られる能力が違ったと言ってたのが印象深いな
その人たちが仮にSPECに目覚めても、ニノマエに対抗しうる能力かは分からないかもね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:26:01.56 ID:uOZVyuo5
>>212
分かる、私も私も。
ケイゾクもスペックも一話完結ミステリーがもう1シーズン位見たかった。

ラブコメ+古畑みたいのが見たい層に人気出たんじゃないかなぁ。
ケイゾクとかとっつき易くなるからもっとメジャーになってたかも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:28:37.49 ID:ogy9/7oY
はとぽっぽ♪
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:38:03.82 ID:tpfLQJ+5
1話の上川は政治家に立候補するために犯行に及んだんだっけ?
今のスペックホルダーたちと比べてコジンマリしててイイネ。
セカイやらなんだか話が大きくなりすぎてワケワカラン。
俺にはツマラナイや
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:47:18.79 ID:31IrDVoh
まあ映画ひとつきに2作品連続公開っていうのは

どこかの勘違い丸投げ監督よりは
気軽に見れて良いね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:18:34.82 ID:ibE8F0LH
当麻が言ってたマルコメコメヒョウって何が何だか
ギャグ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:34:09.14 ID:sUliQwj/
マルコメ味噌?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:49:03.59 ID:c3E6PGQF
ニノマエの倒し方ってあんな命賭けるようなことしなくても
中からはどうやっても開けられない密室に誘いこめばいいよね?
閉じ込められたことに気づいた後では、いくらSPEC使おうが誰かに助けてもらわないと自力では出られないでしょ
当麻の頭脳なら簡単に誘いこめるはずだし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:51:17.40 ID:Nf6MBQ8A
普通に部屋とかなら退路くらい確保するだろう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:54:36.91 ID:vpJ+SGZi
マルコメ(味噌)
コメ兵(愛知あたりから出た下取り換金中古販売業者)

「米」つながりで並べただけじゃないですかねー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:58:10.46 ID:5ANLau/8
ブブゼラリーマンズはどうすんの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:01:24.42 ID:LdlSnNgL
この間地上波でやった再放送の一話って結構カットされてたんだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:04:28.81 ID:c3E6PGQF
退路あるような普通の部屋には誘いこんでも意味ないけどね
ブブゼラリーマンズ操ってた組織には見放されてなかったっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:14:20.64 ID:2zB9w0sJ
あの鉄格子の電流を死ぬレベルにしとけば良かったかも。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:17:36.32 ID:Dv7IY/Lb
ブブゼラリーマンはただの雇われだろ
最初はニノマエの組織で志村を落下
裏社会の偉い奴が地位に殺されそうになった時は その偉い奴を保護
翔ではワープ津田に雇われてたし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:27:41.43 ID:31IrDVoh
ブブゼラからホルンに変えてたな
AA化しにくいだろw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:31:40.36 ID:OLpoesSl
>>137
遅くなりましたが有難う御座いました>1÷0の件
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:34:07.78 ID:31IrDVoh
神木クンが
オッサン化したら自然と続編不可になるだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:38:21.84 ID:6m2W/ttU
>>4の画像じゃよくわからんかったけど録画スローで見直したら
どっかの屋上で倒れてる当麻なんだなこれ
背景は予告にもあった地獄のように燃えさかってる東京
完全に倒れてるんだけど両腕?かなんかのボコボコは別の生き物みたいにグネグネうごめいてる
天であった暴走状態の時の低いうめき声みたいなのも聞こえた
これ当麻間違いなくアカンですわ・・・・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:01:24.92 ID:5ANLau/8
やっぱり当麻のSPECは変化するんだろうなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:12:57.68 ID:tpfLQJ+5
当麻の手も銀だこ化するの?
それは困った。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:29:14.19 ID:brcKQuJ1
TVシリーズ最終回のエンディングで当麻が持っていた紙に書いてあったのは、
黒字は生きている登場人物で赤字は死んだソレでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:30:30.16 ID:31IrDVoh
そのネタ今更感が
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:39:19.62 ID:GoPPOeJs
>>229
前もコメダとか言ってたな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:41:17.64 ID:Lw1XBEEt
起のDVD版はドラマにはない追加された部分ってありますか?
甲の回はディレクターズカット版がDVDに収録されてるけど、その他の回はテレビドラマと内容一緒なのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:48:19.54 ID:7WDwII4c
たぶん終結の話にはニノマエみたいな
疑似的な時間停止じゃなくてマジモンの時間停止
できるやつが出そうだと想像してたがあたりそう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:53:37.44 ID:OWkvXgEC
>>244
乙の回のラストの処刑シーン
丁の回の冒頭の神棚が亀棚に変わる
…ぐらいかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:54:18.77 ID:CU+0eBa5
で、大島優子は、キルビルの娘が超速成長した姿なのだろうか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:05:57.20 ID:Dr+8ZZgn
映画の前売券でクリアファイルもえらるのか
と思ったらもう前後編セットは売り切れでヤフオクに出てる
テンバイヤーは滅びてくれないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:06:02.36 ID:7WDwII4c
たしか零でニノマエが地井に記憶を操作され
た直後に時間を止めたのは彼女
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:06:36.71 ID:CNOHDPXE
>>231
もともと初回は15分拡大版
それが再放送では
地上波   約48分
CS再放送 約60分にまとめられている
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:09:13.99 ID:RQg1pXpX
つまらないから、さっき売ってきました!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:11:13.66 ID:rGOdqcac
>>225
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_1752.jpg
コメ兵といえば監督だよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:20:26.78 ID:LdlSnNgL
>>250
うん
念のためCSも録画して気付いた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:23:12.17 ID:Lw1XBEEt
>>246
ありがとうございます
あまり追加された部分はないんだね
この間の4話まだ見てないんだけど、再放送では最後のニノマエと海野の診察室のシーンは削られてるのかな?
DVD買いたいけど高いから悩むわー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:25:27.85 ID:2zB9w0sJ
>>254
BDを買ってみたらどうだろう。画質が全然良いし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:29:05.30 ID:OLpoesSl
ナンシーが歌っていた「恋かなーイエス!恋じゃなーいイエス!」が
夏色のナンシーだった事に今気付いたw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:29:34.39 ID:Lw1XBEEt
>>255
BD買ったことないけどやっぱり画質全然違うのね
どうせなら綺麗なほう買いたいわ
まず部屋にハードディスクレコーダーがないから、それ買ってからだな・・・
それまではレンタルで我慢するわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:33:58.91 ID:/aL8a48m
冷泉が当麻と瀬文には明るい未来が見えると言ってたけどあれはいつの話なのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:45:04.59 ID:rTau1+XU
>>257
Blu-ray持ってるけどDVDと見比べるとやっぱり凄く画質いいよ
買う機会がありそうならBlu-rayをおすすめしたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:51:59.02 ID:8DZekQpw
天でなんかもういいやってなってたけど零は面白かった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:55:42.56 ID:x70p0JFs
連ドラ再放送せんかなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:07:59.91 ID:XJW/Fs9W
したばっかりじゃん
でも俺も翔を録画し忘れて鬱
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:29:51.48 ID:GmGUE4d+
>>261
深夜したよ
セコイやり方だけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:31:02.16 ID:GBRk6xG6
二回録画して、二回とも地震情報で画面見辛い私はどうすればw
誰か、マントル止めるスペックのやつ連れてきて!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:32:42.56 ID:FCvFgC08
マントル動かすスペックはゲームに出てきたけどね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:40:09.95 ID:z/lfUr1P
そんな大それたのんじゃなくても速報テロップを消すスペックでいーじゃんw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:41:44.41 ID:H6c/gvYc
わろた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:46:51.92 ID:2zB9w0sJ
台風でL字にされるよりは、速報のテロップの方がましだな。
特上カバチの台風回はひどかった。TBSは対馬表示しないし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:59:19.94 ID:FCvFgC08
脳の潜在能力、人間のDNAの進化した先がテロップを消す能力だなんて…悲しすぎる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:01:11.52 ID:x70p0JFs
>>263
そうなのか…完璧見逃してたわ
見直したくて今日もTSUTAYA二軒回って来たがレンタル出来なかったわ畜生
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:04:24.50 ID:dIm3sDTz
心霊手術のビデオで手術してた爺さんって
連ドラでレントゲン技師してた白ヒゲ爺さんに似てたような
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:17:39.77 ID:OWkvXgEC
>>271
同じ名前の「ブリ爺さん」だったよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:22:24.58 ID:zZ8YEMPR
ブリ爺さん知らんとか本当にスペック見てたのかよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:24:33.77 ID:36kG4P/Y
俺はモザイクを消すスペックを持ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:28:47.63 ID:L0e7X6F8
>>274
乱視乙
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:30:37.68 ID:DEspU1zj
これまでの「SPEC」起翔天

ズボラながら頭脳明晰、三角巾で左手をつるした当麻沙綾と
肉体派で単純男の瀬文焚流は
警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係、通称“未詳”に属し、
「未来予知」「念動力」などの
SPECを駆使する犯罪者に立ち向かっていた。
冷泉、地居、サトリ、海野など数々のSPECホルダー、
そして「時を止める」最強の能力者、宿敵ニノマエとの死闘も
野々村をはじめとする仲間と共に戦い、勝利をおさめた。
しかし、SPECホルダーたちは
国家を揺るがすほどの存在となっていたのだった・・・。
人類の中枢を担う権力者達たちは、
SPECホルダーを殲滅する為
“シンプルプラン”を実行に移そうとしていた。
それに対し、死んだはずのニノマエによって組織化された
SPECホルダーたちは人類との覇権争いに乗り出し、
“ファティマ第3の予言”が示唆するように
「SPECを持つ者」と「持たざる者」=
「人間の可能性を信じる者」と「可能性を閉ざす者」の
人種間戦争がはじまった。
 ↓
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:32:53.71 ID:DEspU1zj
 ↑
戦いによって仲間たちが傷ついていく中、
ニノマエ(=陽太)の姉である当麻は、
SPECホルダーと人類との間で苦悩し、
暴走する自らのSPECに蝕まれていた。
しかし、そでも刑事としてのあるべき姿に向かって
瀬文とともに突き進んだ-------------
戦いの末、
ニノマエとの因縁に終止符をうったように思えたが、
そのニノマエは人工的に創られたクローンだった。
真実はまだ終わっていなかったのだ!
本当の敵はいずこに!?
傷ついた当麻と瀬文には、
さらなる過酷な運命が待っているのだった・・・。

劇場版 SPEC〜結〜 漸ノ篇 STORY
ttp://www.spec-movie.jp/03story/index.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:36:06.38 ID:CNOHDPXE
>>277
>しかし、そでも
まで読んだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:38:03.90 ID:DEspU1zj
「天」のラスト、荒廃した東京らしき場所で
雅が野々村からの手紙を読んでいる場面は
「天」の撮影後、急遽追撮されたもの。
2014年11月の東京はどうなってしまっているのか、
「結」はこの謎の場面に向かって物語を作っていくことになる。

「漸」は「SPEC」の前身であるドラマ「ケイゾク」から
作品の要となってきた野々村係長にフォーカスを当て、
「爻」では当麻と瀬文のふたりの関係に収束していき、
真の意味で「ケイゾク」から独立して
「SPEC」の物語が完成したといえるものになった。

劇場版 SPEC〜結〜 漸ノ篇 PRODUCTION NOTE
ttp://www.spec-movie.jp/03pnote/index.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:43:56.21 ID:1JvHjIuJ
>>260
今録画してたの見終わったとこだが、
なんでspecはTVだと面白いんだろな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:49:17.32 ID:GmGUE4d+
>>280
コンパクトで見やすいから
映画になると薄味になる
これ邦画全般的に言える
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:49:59.11 ID:X5V4aLtY
映画化前提で堤が作ったと言えば「お前なんか、NY(にぎってやる)!」を思い出すわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:50:27.15 ID:GfE7vaAj
なんだか冷えるな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:55:16.85 ID:ldddQEoP
>>280>>281
面白いけど数字は取れない←ドラマ
今一だけど数字は出る←映画
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:06:52.95 ID:YK3/WUW4
>>284
全くその通りだよな

映画はCGが派手でスケールがやたら大きくなったけど
中身が薄っぺらいんだよ

タコ触手なぞいらんかった
どこエロアニメだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:17:23.36 ID:YDq/B7mo
天は評判悪すぎて
逆に楽しみだわ
エヴァQみたいなもんだな評価
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:18:44.39 ID:qtRZT9J+
おい。教えてくれ。潤ちゃんのなれの果てが大島優子なのか??
そうだとすると瀬文の娘が大島優子??
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:26:31.58 ID:YDq/B7mo
どうせ大島が時間止めれる設定なんだろ
ニノマエより強力なスペックとか
ちょい役なのに高いスペック与えすぎ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:31:23.14 ID:jM/YkKgC
まだ天粘着頑張ってるのかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:39:28.90 ID:qtRZT9J+
今日の安堂ロイド見て呆れた。
ドラマのテンポ・世界観・面白さ。全て水曜の零が完勝。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:41:52.22 ID:NjesXW3x
>>287
潤ちゃんはそもそも瀬文の遺伝子持ってないし(里子のも)血液型も違うし瀬文の子とは言えるのだろうか…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:47:34.68 ID:qtRZT9J+
さかな顔って具体的にどんな顔なのか分かんない。
もちろん、戸田(当麻)の顔がさかな顔なんだと説明されれば
それまでなんだが。

目が横についてるってことなんだろうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:49:09.55 ID:GnAplXEN
戸田は魚顔じゃないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:51:43.07 ID:GnAplXEN
相武紗季とかの方がさかな顔かな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:11:16.66 ID:YK3/WUW4
戸田はきれいだよな
0作目をシリーズ始まって3年後にやるとか無理があるんじゃ
とか思ってたが、何の違和感もなく若返ったようにさえ見えた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:19:41.44 ID:x+/kJnrk
正直、剛力彩芽ちゃんが主役のが良かったかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:21:16.86 ID:lNYVjhwO
>>292
書をやる寸前の筆持って半紙を見る時の顔
あれがさかな顔だよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:32:06.79 ID:MC4FcAK8
戸田恵梨香苦手だったけど、当麻で好きになった
スマスマでSPECで一皮剥けたと思ってるっていってて好感度さらにうp
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:44:56.70 ID:GjZLDE/4
>>290
安堂は酷すぎるね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:48:38.16 ID:YK3/WUW4
西荻って結構外れの脚本も多いよ
長瀬主演で打ち切りになったドラマもあったし
昨日の安堂は西荻脚本じゃなかったけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:18:10.49 ID:lYJIlezJ
戸田恵梨香可愛いよな。肌すげー綺麗でアップの時はまじまじと見ちゃうわ
加瀬亮も硫黄島とかのせいで幸薄いイメージしかなかったがspecで印象変わった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:21:30.75 ID:sTQbwQnA
うっせぇ!ハゲタコ!!をキムタクがどや顔の時に叫びたくなる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:51:50.23 ID:86L3l7OV
特番で水着ギャルが出ても、この時期に水着とかw てか腹プヨってるw
大島も出なくていいとは思いつつもスルー出来たが、チョンてめえは駄目だ。
色んな国が絡んできてるのは分かるが何でチョンなんだよ!てかあの女優誰だよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 04:36:01.55 ID:/SMH1nT/
ニノマエって人より早く成長してる割には言う程老けていないような
飛行機事故時が7歳でニノマエとして当麻の前に現れた時が13歳だっけ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:34:24.27 ID:ExCd015X
当麻はギャグ顔とシリアス顔の落差が激しくて面白いわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:23:11.64 ID:dUEWcXzK
やっぱりTBSだから、チョンごり押ししてくるね。

寄生虫民族、本当に嫌い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:29:50.16 ID:jdPTrMAm
>>304
その点だけは神木じゃミスキャストだよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:40:46.79 ID:GF/X3S+j
>>272
あ、やっぱりそうなのね。サンクス

>>273
そんな重要な役どころだったっけかー
数年前に見たっきりでうっすらしか覚えてなくてさ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:00:26.68 ID:ExCd015X
ブリ爺さんとレントゲン技師は別の人だよ
レントゲン技師は悪徳医師っぽいけど普通の人間
ブリ爺さんは眉唾なぺてん師っぽかったけど実は本物のスペックホルダーだった!?みたいな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:53:50.30 ID:oIl4VhyO
一瞬写った最後の当麻は鉄雄みたいになってたから
SPECが暴走して、撃ち殺して下さいなのかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:54:53.88 ID:ifannoqf
そのまま未詳の席に座ってたりして
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:17:51.40 ID:0vBS6nQ6
ニノマエが時間を疑似的に停止して
弾丸の軌道を変えた時にセカイか潤が時間を
停止して弾丸の軌道を元に戻したら面白いだろうな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:22:18.95 ID:1qiqGJd/
で、ケイゾクは結局最後どうなったの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:42:56.26 ID:x+/kJnrk
こんな視聴率の低いアニメのどこが面白いんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:52:20.32 ID:GF/X3S+j
>>309
連ドラ見返せないからわからんけど、そのブリ爺さんってspec持ちじゃなかったのか〜
やっぱ色々忘れとるなぁ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:18:25.08 ID:rw1r2j2N
映画二つに別けるなら前半ドラマにしろよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:19:11.40 ID:4PwWN9UD
翔を見返してて思ったんだけど、サトリがサトれなかったのをどうして当麻が知ってるの?
書道の場面で、サトれないって書いてたから疑問に思いました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:34:57.63 ID:ZzmjUXuL
>>172
上野母ちゃんもサキだし
父ちゃんの名前もスケバン関係?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:56:58.41 ID:jFoBhu+D
サトれていれば黒男から逃げられたはずと思ったんじゃないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:30:11.42 ID:WTZzWr26
天は地上波でいつやんの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:33:06.39 ID:ZzmjUXuL
明後日
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:41:17.71 ID:WTZzWr26
ありがと。映画だけ観てないから楽しみだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:48:40.41 ID:Zm76DSDU
>>322
内容糞だぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:50:08.51 ID:Zm76DSDU
>>317
首から上が回ってるからサトれない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:52:00.69 ID:WTZzWr26
小説では読んでるから内容は把握してる
でも銀タコが想像出来ないからそれが楽しみ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:24:28.97 ID:M8Bd3KC9
>>304
零を見たら…
提供CMの最後に、地居がUFOキャッチャーやっている神木に情報書き換えしてたよ。
だから、本物の陽太は飛行機事故ですでに死んでいる。
あの神木は、時間を止める本物の“ニノマエ”
そして、向井セカイさんは、神木ニノマエをクローン化してた。
だから、神木ニノマエは、陽太では無いから成長度合いは関係無い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:38:24.38 ID:M8Bd3KC9
>>285
伊藤さんのタコは、志村が事件解決した時に食べたかった“銀だこ”をオマージュ。
でも、あの触手はエロビデオが好きな人達の為のサービス。
こういう“小ネタ満載”だから、堤作品は面白いんだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:39:05.42 ID:vVvrEmOQ
何言ってんだこいつ…ニノマエ=陽太だって何べんも言うとるがや
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:39:18.06 ID:tMRFfbJW
>>326
もう三回くらい見直せよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:40:25.81 ID:WTZzWr26
>>326
よくわかんないけど、じゃあ翔で当麻が召還したのはなんなの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:42:46.26 ID:jdPTrMAm
なんていうか矛盾やボロを含めて楽しんでこそって感じが普通だが、そもそも大筋すら理解出来ない奴はなんなんだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:53:32.76 ID:WTZzWr26
天でさニノマエが当麻を味方に誘う時に
親父もなんらかのスペックホルダーだったから殺されたみたいのあったけど
当麻の能力で親父召還出来てないから嘘だよねと思ったけど
家族召還試してないのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:54:40.50 ID:ZzmjUXuL
>>331
スペックホルダーの攻撃を受けてる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:55:55.30 ID:M8Bd3KC9
>>199
最初に作品をスタートさせる人はプロデューサー。
監督は撮影して編集するだけでしょ?
だから、作品の一番の責任者はプロデューサー植田だよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:57:25.99 ID:vNq0Ji1w
零原作では家族召喚してる
クローンをつくったのはセカイではない
セカイは人間とスペックの戦争を楽しんでる側
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:59:49.54 ID:JRr26hSe
SPECの大筋を理解させないスペックなんて、
速報テロップを消すスペックより実用性なさそう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:05:33.43 ID:biSecCfW
>>334
偉そうに言うけどそもそも君が一番本筋を理解出来てなさそうですね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:19:15.80 ID:M8Bd3KC9
>>332
あのさ…
当麻の方が、向井セカイさんの作った作品だったら、みんなどう思う??
そうなると、佐野元春さん家族とは無関係になるよね?
ソロモンの鍵って、タイムトラベルの為の鍵なんでしょ?
ソロモンの鍵が有れば、全てを0に戻せる。
つまり、向井セカイさんが、ソロモンの鍵を操る人で、地球上の全てを創造した人だったら??
地球上の全てを創造出来る人ならば、当麻の設定にしても神木ニノマエの設定にしても、簡単に操作出来るよね!!
結の第二部で、向井セカイさんの話が決着するならば良いけどね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:33:55.66 ID:QxsssVzR
>>338
妄想語られても…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:47:36.60 ID:3lZpnU7i
どうでもいいが 零を見直して
飛行機墜落事故の新聞を よく読んでみたら
当麻のお母さん 元日テレアナウンサーだったんだなw
なんでTBSじゃなくて日テレにしたんだろうw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:55:13.72 ID:M8Bd3KC9
公安零課の津田って、不死身のスペックだよね?
それも、いろんな人に擬態しながら生きるスペック。
結に、零課の津田は出ないのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:56:55.18 ID:jDeJWIcC
死ぬ役だから
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:02:21.71 ID:x+/kJnrk
こんなつまらないアニメのどこがいいんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:21:49.22 ID:lNFzW7XG
>>341
津田はパブリックドメインで、スペックは持ってないよ。
影武者の津田は色んな人に殺されてるし。世襲制。
何で、不死身って勘違いしたのか分からないけど、もう一回観直した方がいいよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:52:03.63 ID:YzL70Oqk
海荷は丸顔にするために今まであの髪型にしてたのか?
髪をあげて結構面長なのに気づいた自分は
零の髪型のほうが好きだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:59:59.32 ID:sTQbwQnA
>>344
その人触っちゃ不味いんじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:14:41.21 ID:wACLe9tx
正直おっさんにると、当麻、サトリン、スケバン、愛人の区別がつかんわ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:36:14.52 ID:5r6v7X1V
戸田恵梨香・加瀬亮『劇場版SPEC〜結〜 漸の篇 爻の篇』スペシャルトークイベントに登壇!
http://www.youtube.com/watch?v=nopFmkUuz9E
戸田恵梨香・加瀬 亮が来名!『劇場版SPEC 〜結〜 漸ノ篇/爻ノ篇』インタビュー!
http://www.youtube.com/watch?v=9VCK6Ex6GGM
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:37:05.58 ID:tXNARhLz
ディアブロって…
まっず !ニンニク多すぎ
大杉連…なんちゃって

なるほど、だからこの配役なのね!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:42:42.88 ID:2VoGYuRg
海荷の役は原作は普通の子だったのに
なんでスケバン刑事になってたのだろうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:44:29.34 ID:1VTvg5X2
明後日放送の天ってノーカットじゃないよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:04:28.13 ID:eO2nQojo
天を観る前に翔を観たかったのにTSUTAYA全滅だった…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:06:41.75 ID:5r6v7X1V
つ TBSオンデマンド
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:09:13.87 ID:rZidwYuc
>>350 堤マジック
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:18:14.21 ID:pIAvfD9W
>>350
まぁ普通の高校生だとなんとなく犯人の印象が翔とかぶっちゃうしね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:03:28.82 ID:QwpAtJ1V
天の半分まで観てるけどこれって新世界よりの発端の話しだよね
結局、普通の人間はいなくなって能力者だけの世界になる的な?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:36:35.78 ID:/f/avbCL
SPEC関係者「視聴率はコンテンツを殺す。SPECは視聴率に殺された」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382956161/1


@spec_postpro
まあ、でも、これで「SPEC 2」とかスピンオフとか完全になくなりましたね。
視聴率はコンテンツを殺すんです。
https://twitter.com/spec_postpro/status/393334739358060544


元スレ
SPECのプロデューサー「SPECは視聴率に殺された」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382922205/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:41:09.47 ID:jdPTrMAm
視聴率なんて関係無いとか言ってた奴ら出てこいよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:42:48.33 ID:NjesXW3x
植田のせいで悪目立ちしてキャストが叩かれる構図
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:43:08.11 ID:tMRFfbJW
こいつ色々喋り過ぎだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:50:30.36 ID:jdPTrMAm
あらやだ恥ずかしい、これ釣りだわ零の事かと思ってしまった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:50:50.44 ID:lYJIlezJ
ベラベラとなんか恥ずかしい。こういう発言っていろんな人に迷惑かかんないわけ?
出演者もいい思いしないだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:58:52.44 ID:jdPTrMAm
と思ったら釣りじゃなかった
くっそ、ツイッターの見方よく分からん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:02:42.75 ID:dkkXjcKh
地居にプロポーズされたトウマの服装が昔のコギャルちっくだったけど、
あのシーンは地居に記憶操作されたもの?
地居はああいうファッションが好きなの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:09:58.92 ID:CUtMjqE5
地居はおっさん臭いからなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:12:05.15 ID:4PwWN9UD
>>317
そういう考え方かー。ありがとう。
結果サトれてなかったんだろうけど、サトれたかのような内容だったからさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:16:53.82 ID:10yI0xek
オタマじゃーくーしー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:25:10.04 ID:5H5P+/mO
そーいえば神棚破壊シーンが差し替えられたらしいけど
ああいう神道の関係者って一々TVの粗探ししてんのか
敬虔な宗教人ならば絶対こんなオカルトドラマ見ないだろうにね
見てクレーム入れた奴も恥ずかしかったろうに

教育者がエロビデオ見て「これはウチの学校モデルだろ」
って言えないよな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:45:10.77 ID:pEk1KYrE
>>364
前スレより
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 03:31:35.85 ID:
>>20
お台場デートは記憶操作?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/23(水) 03:37:44.62 ID:
もちろんグリグリ操作してのデートです (`・ω・´)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:03:13.84 ID:43DPEYpH
テレビ版だと軽く触れただけで記憶操作出来てたのに零はグリグリ攻撃しまくっててワラタ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:06:17.84 ID:+SS+flvS
試写会行ってきた
大島優子のしゃくりがうざすぎた…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:06:32.09 ID:6wXuYvIp
>>370
触れる時間が長いほどより濃い記憶に書き換えることができるのかも。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:07:00.28 ID:CUtMjqE5
連ドラでもグリグリしてたよ
大幅に変える時にはけっこうグリグリしないといけないんじゃないの
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:37:35.58 ID:dkkXjcKh
>>369
ばーちゃん曰く着替えなんかしない子なのに
メイクばっちりやってて違和感ありありだったからやっぱそうなのか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:41:29.49 ID:dUEWcXzK
零の神木くん、可愛くなってた。
爆発シーン、演技頑張ってたし。当麻ぁぁぁっ!って少し裏返った声が色っぽい。

しかし、熱は止まらないのか!って、知らなかったんかい!
本当なら、空気を止めてたら、熱も止まるけどね。
翔でも爆発止めてるのに。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:46:59.55 ID:6wXuYvIp
>>375
翔で当麻に召喚されて時間止めたあと、何気なく手榴弾の破片触って「あちっ!」って言ってたなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:51:17.95 ID:NjesXW3x
>>375
神木はなんかのインタビューで赤・黒・白の三色を使い分けて一を演じてる
というようなことを言ってたのにへえ〜と思ったのを覚えてる、面白いなあと
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:51:31.53 ID:lYJIlezJ
零の序盤で当麻がキラキラなネイルしててアレ?って思ったんだけどあの時既に記憶操作されてたんだっけ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:53:49.74 ID:wvPUIl9W
当麻は最初は派手派手女
左手失って無頓着に変貌したんだよ
それでも本人はお洒落なつもりなんだって連ドラの時に中の人が言ってたじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:00:24.26 ID:ds3ScIlz
>>375
ニノマエは時間を止めているわけじゃないから物そのものは
動いているだろ。
こんど本物の時間停止のSPECもっている可能性がある奴は
でるみたいだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:05:40.01 ID:lYJIlezJ
>>379
そうだったっけサンクス
結構忘れちゃってるなあ。映画の前に見直しとかなきゃ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:45:21.37 ID:/6ik0H99
零の番宣のときに当麻が「記憶にございません」ってセリフあったけど、零みたけどそんなセリフいってなかったな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:48:49.33 ID:xDL7oLKC
植田のツイ今知ったが相変わらずクソ過ぎだろ。続編が出来ない形で映画が終わるって言ってたくせにちょっと視聴率が悪かったらすぐこれかよ。視聴率10%程度のドラマをここまで大きくしてくれたのは感謝してるけど最後まで人間性は好きに慣れなさそうだわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:53:03.78 ID:Xy64M6oq
起承転零を観て、疑問に思ったことなんだけど誰かわかる?

・翔、神戸が瞬間移動のSPECを使えなくなった時があったけど何故?
・天、ニノマエ(偽)のアジトに乗り込んだのはもともとキルビルの娘を助けるためだったと思うんだけど、津田宗家の自爆は助ける気が無いのでは?
・結局キルビル娘が見つからなかったのに、当麻も瀬文も(というか誰も)気にしていない……?
・志村が瀬文に銃を向けた理由
・志村発砲後、ニノマエ(?)がわざわざ介入して銃弾の向きを変えた理由

起承転観たのも結構前なので記憶違いがあるかも
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:56:20.19 ID:EqAxwJhO
主演二人が結で終わらせたい意向って書いてたのに、結局それ無視して続編とか作る気だったんだなw
結の成績次第じゃまだ続編やらスピンオフの可能性ありそう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:00:55.51 ID:acYpqzeR
>>378
ちょっと違う

当麻は普通にオシャレもする女の子だった
あのド派手な格好はIQ200オーバーの天才なりのオシャレらしいw(堤談)

けど親友や 守ろうとした人が殺されていって
ニノマエとの決着前に「命捨てます」って覚悟を決めたろ
そん時に女も捨てる決意をしたの

だから地味な服装だし 嬉しそうにつけてた婚約指輪も外していったんだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:03:57.40 ID:m7P5zUxc
>>384
志村の銃弾の向きを変えたのはニノマエではなく、擬似的ではなく本当に
時を止められるであろう潤かセカイではないかと思ってる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:04:09.41 ID:xDL7oLKC
>>385
映画なら結が20億越えれば余裕で企画通るだろうけど、瀬文と当麻の出ないSPECに価値は無いと思うの。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:04:35.27 ID:acYpqzeR
>>384
上3つは謎のまま
下2つは散々既出
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:04:50.10 ID:6C3yg+3g
>>386
一と対決して切り落とされた左手に指輪はまってたような
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:05:40.96 ID:HXsPCOPv
>>384
>・翔、神戸が瞬間移動のSPECを使えなくなった時があったけど何故?

コピられた後はしばらく使えなくなるor無効化スペック(瀬文?)

>・天、ニノマエ(偽)のアジトに乗り込んだのはもともとキルビルの娘を助けるためだったと思うんだけど、津田宗家の自爆は助ける気が無いのでは?

津田の目的は警視総監救出とニノマエ抹殺、潤を助けたかったのは瀬文くらい

>・結局キルビル娘が見つからなかったのに、当麻も瀬文も(というか誰も)気にしていない……?
不明

>・志村が瀬文に銃を向けた理由
ツイート参照

>・志村発砲後、ニノマエ(?)がわざわざ介入して銃弾の向きを変えた理由

ツイート参照


>>386
でも美容院だけはオシャレなとこ行ってんだよなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:09:02.91 ID:6C3yg+3g
>>384
映画のプロデューサーと監督に質問ってところに似たような質問を投稿してきた
採用されるかは不明だけど、せっかくだしと思ってww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:13:11.63 ID:EqAxwJhO
女捨てたってのは違うんじゃね
パンツからスカートになってるし美容院はいいとこ通ってるし、指輪はニノマエと対決する時は付けてたしその後は左手ギプスしてるから不明なだけで地井の本性に気付くまで付けてた可能性はある
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:14:48.09 ID:acYpqzeR
>>393
だって事前番組で堤監督がそう言ってたものw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:15:54.23 ID:HXsPCOPv
海野曰く下着は赤だったしなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:23:16.76 ID:cAppfGiG
ネタバレはしない
とりあえず前編は期待していいぞお前ら
天と違ってちゃんと面白い、展開早い、終わりに向かってる感凄い
ただ話がかなりスケールアップしてくからドラマ初期のノリしか認めんって人はアレかも
あとコアなSFや都市伝説好きな人は余計に好きな雰囲気でてる
でもやっぱ予想通りいいとこで終わる
1時間のドラマで言えば始まって30分ら辺で終わるくらいオイ続きぃいいってなる
でもだから中身薄いってわけじゃない
チョンも出るけど脇役レベルだから心配すんな
あと予告編な、わかってる人いると思うけどあれ前編の予告じゃなく前後編合わせての予告だから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:24:16.09 ID:EqAxwJhO
>>394
でもどう見ても服装が変わっただけにしか見えないんだが、女とは思えないふざけた性格なのは元からだったし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:26:01.02 ID:HXsPCOPv
>>396
SITで気が狂いそうだからお願いもう黙って
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:27:10.70 ID:UxbhQ9hS
>>397
ノベライズを読むとナンシーや真帆を死なせたことで、自分だけが幸せになるわけにはいかない
みたいな心理描写があったりする
そのへん微妙な女心ってやつです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:30:26.18 ID:EqAxwJhO
http://turezure01.com/spec-ketu-netabare-21189

このネタバレはガチなん?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:32:44.77 ID:8nz62K/F
ぶっちゃけ小説版はもう発売してるんだからネタバレ怖い人は退避したほうがいいぞ
もういつネタバレ書かれてもおかしくないんだから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:33:03.06 ID:xDL7oLKC
>>396
マジか、凄い楽しみになってきた。サラッとネタバレするやつが現れるとダメだから映画見るまでスレ離れよっかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:33:55.27 ID:TFsEEAAB
>>384にレスくれた人ありがとうね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:34:20.54 ID:6C3yg+3g
>>396
色んな意見や懸念を持つ人に配慮した書き込みだなと思った、良レスありがとう
自分はそういうの好きだから楽しめそうな気がする
>>401
前から思うんだけど公開前の小説版発売って誰得なんだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:35:58.35 ID:WKjdkV5s
予告で当麻との思い出がフラッシュバックしてるときの瀬文の表情切ないな
つかノベライズ読んだけど予告の映像ほとんど漸で爻の内容の想像がつかないw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:39:01.32 ID:8nz62K/F
>>404
25日に小説発売って書いてあったな
だったらほんの数日ズラして11月1日の映画公開と同日発売でもいいのにね
確か後編の小説が11月25日くらいに発売だから
そっからはスレに近寄れないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:48:15.58 ID:ivC+1L7L
>>384
ゲップが出るほど既出
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:48:31.97 ID:HXsPCOPv
>>400
読んでしまった・・
吉川の復活が予想通り過ぎてワロタ、シンプルプランが〇〇〇〇だってのは随分前に予想してた奴いたな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:58:08.57 ID:jtWb8v9A
>>404
自分はネタバレ読んでから安心して映画見に行きたい
読んだらますます高まった
映像で見たくなった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:06:59.35 ID:8nz62K/F
しかし約1ヶ月のおあずけ状態はキツイな
やはり11月末まで待って漸後一気に見るべきなのか・・・・まあそんな我慢できずに行ってしまうんだろうな〜・・・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:21:48.55 ID:6C3yg+3g
>>409
たしかにそういう気持ちはわかる
公開日過ぎてからのネタバレは仕方ないと思うけど色々難しいね
>>410
友人と一気に二本見る予定立てたけど我慢しきれないので初日に行くつもり
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:43:23.10 ID:VQAoXVHm
とりあえず当麻の感情のストッパーがいなくなったプッツンしたところで終わり
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:53:01.23 ID:lcs4Zrtw
お面の男の中の人は誰なんだろう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 03:27:04.80 ID:msBriLVs
>>384
>・志村が瀬文に銃を向けた理由
>・志村発砲後、ニノマエ(?)がわざわざ介入して銃弾の向きを変えた理由

植田P「簡単に言うと(志村は)巻き込まれたんですね。
    1話、倉庫でSITと強盗犯が銃撃戦を繰り広げていた訳ですが、
    そのとき、同時にサブコードの人たち(ニノマエの上司たち)の会議も
    別のところでやっていた。で、サブコードの人たちと敵対する勢力が、
    会議しているところに志村を(テレポートで)飛ばしちゃったんですよ。
    当然SITの格好をした志村が現れて、何ごとかって騒ぎになりますよね。
    だからその会議をしていた連中も、とにかくわーとなって、
    志村をもとの場所へ跳ね飛ばしたんです」
聞き手「サブコードの人たちに敵対する勢力はなぜそんなことをやった?」
植田P「警察の人間をその会議の途中に放り込んで、
    志村が騒いで、会議している彼らをニュースにするのが目的だったのです。
    だから、ニノマエが、会議をしている連中のことが騒がれないように、
    事故に見せかけて殺せと命令を受け、殺しにかかった。
    一応、そういうストーリーになっています」
   (SPEC magazineから)

連ドラSPEC ニノマエのセリフ
「志村さんはあのとき、誰かに操られてたの。だから処分せざるを得なかった。
 僕らに逆らう奴等にだよ。警察を巻き込んで、騒ぎを起こしたかったんじゃない?」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 03:30:55.94 ID:msBriLVs
>>413
>・結局キルビル娘が見つからなかったのに、当麻も瀬文も(というか誰も)気にしていない……?
漸ノ篇をお楽しみに

>お面の男の中の人は誰なんだろう
名前伏せ字予告映像があったので判明済みとのこと
バレokなら検索してみては

劇場版スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜2【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1382412501/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:01:50.32 ID:Z8tD9YGo
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 06:59:33.40 ID:E5gJkXj7
>>410
爻ノ篇が始まると漸ノ篇は終わるから一気見は出来ないよ。基本的に。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:46:11.56 ID:czsAAELM
そか
それもそーだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:09:57.90 ID:RnYhiBuw
視聴率より有効な優劣判断方法がまだないのだから、
それで勝負するしかあるまい。
いくら、制作が「良い作品」と思っても。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:27:53.47 ID:ZK9IbAGB
超高速移動出来るなら
黄金聖闘士みたいに光速拳もどきが使えるね。

空気摩擦とか作用反作用を考えなくてもいい世界だから
無敵じゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:24:51.76 ID:s86NMXgl
海野が公安に捕まった時
「お前らに最も苦しい病を与えてやる」
みたいなこと言ってたけど、額当てなきゃいけないから無理よな
手で触るだけでいいならまだしも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:28:56.18 ID:JJy8AjWB
>>419
興行収入で判断すりゃいいじゃん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:11:45.89 ID:C8MigJmT
翔で呼び出したニノマエって本物?
ドラマラストらへんの指ピクピクは何?ただ死ぬ間際だっただけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:20:16.93 ID:qfkJKPgi
>>423
本物
制作側のミスリード
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:18:15.45 ID:VdCxDyFm
あのニノマエ指ピクピク
地居「ちがう…ニノマエじゃない…ウプ」
最後に津田助広

って流れだからニノマエが蘇生されて津田助広になったのだと真剣に思ってたわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:31:37.41 ID:7i+uP5y9
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    スペック祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) 瀬文さん元気かな!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:34:59.19 ID:yQs640Ju
>>425
見事にやられましたね
でも続編ができなかったら、その設定で終わっても面白かったですね!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:04:28.22 ID:0lVqOgLo
こんなつまらないアニメのどこが面白いんだろ?
内容も意味不明だし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:27:09.98 ID:WaPMLzJ4
>>419
植田PはもうTBSなんか辞めてフリーになって、
視聴率とは無縁なNHKとかWOWOW辺りでやりたい放題すればいいのにな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:36:27.86 ID:Hl0n9Bth
零DVD届いた。
生写真と書いてあったが、SPECのロゴやNOT FOR SALEの文字がプリントされてるニセ生写真だった。
女子高生当麻、ナンシー、ディアブロの3点だった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:46:43.94 ID:4U+YRjSP
ニノマエも最強じゃなくて不意打ちとかには弱いのね
あと海に沈めるとか崖から落とすでも勝てるのでは?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:47:14.08 ID:KlQnSZgS
>>421
病ってそういう意味じゃないだろ。
specでどうこうじゃなくて、苦しみや困難を与えるとかそういう意味かと。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:54:40.99 ID:WGsImucl
いいともに瀬文
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:59:11.82 ID:V73XB9q0
>>430
マジかよ・・・ 偽生写真か
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:05:47.59 ID:NkKcMC83
さんざんな既出かもしれんが、ニノマエって弾丸より早く動けるって事は音速を超えてるよね。ソニックブームは?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:06:00.54 ID:KlQnSZgS
結、期待してないわけじゃないけど、
どうせ向井大島ペアは投げっぱなしの意味深思わせぶりで終わるんだろうな・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:22:17.64 ID:qfkJKPgi
>>436
前の編のノベライズ読んだけど
うーん 半分・・・いや 4分の3くらい正解w
完全な 投げっぱなしではないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:31:29.91 ID:aEyPaK2A
ランボルギーニディアブロって大杉がディアブロ役だからってだけでシャレ出演?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:32:42.27 ID:aSpm+iuY
ドラマラストの地居に協力してたスペックホルダーって
津田側の奴なんだよね?
天で宗家でてきたのになんで参戦しなかったんだろ?
あれ宗家じゃないのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:34:35.42 ID:jQuoFeeq
なんであれを津田側だと思うのか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:37:42.88 ID:aSpm+iuY
あれ?なんか勘違いしてるかな
地居って津田でしょ?でも最終的に地居助けなかったから津田側だと思ったんだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:44:35.47 ID:6Sei6T58
地居はあくまで元津田であって、
今はスペックホルダーの組織側
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:44:55.52 ID:HXsPCOPv
>>435
本当にそんな能力ならそれ以前に加速の瞬間にミンチになるか空気抵抗で動けないだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:57:11.91 ID:aSpm+iuY
>>442
将棋さしてたのは誰だっけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:01:56.12 ID:EqAxwJhO
御前会議とは別の秘密結社のトップ、立場的にはディアブロみたいな石油メジャー等と同じような位置付け
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:06:38.40 ID:aSpm+iuY
>>445
ますますわかんね。とりあえずまだ謎って事かな
利き腕の事とかもあるし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:13:16.60 ID:EqAxwJhO
利き腕って最後右手で銃使った事か?
それなら一応右利き用の銃だからって答えがある
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:15:51.31 ID:Sbaqheji
>>443
そーなんだよねー。
摩擦を舐めてはいかん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:18:54.14 ID:aSpm+iuY
>>447
答えになってないですやん。なんでわざわざ右利き用もってきたん?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:23:15.40 ID:tB126Xxf
テレビ版の再放送を観て、今頃になって翔で占ってもらっていた女まで
スペックホルダーだと知った。後付も含めて遊びが多すぎるなこのドラマw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:23:36.48 ID:qfkJKPgi
なんでニノマエのスペックだけ空気抵抗だの 銃弾の慣性の法則だの
異常に噛み付いてくるのかわからん
たまには伊藤淳史の銀ダコとかに噛みつけよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:25:44.72 ID:JJy8AjWB
>>449
マシンガンは特注じゃなければみんな右利き用だよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:31:13.76 ID:Sbaqheji
>>451
間違いないw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:36:43.61 ID:EqAxwJhO
>>449
知らん、知らんがあえて理由を考えるなら地井はSIT以上の特殊部隊零課の津田だったんだから右撃ち出来て当然だし一般的な右利き用で問題無いから、とか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:39:17.50 ID:aEyPaK2A
今までのspec覚醒の経緯を考えると伊藤は何故あのspecを持つようになったんかわからんわー
まぁ別にわからなくても支障ないんだけどさ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:43:03.98 ID:xt/l50ZD
意外と皆地居の利き腕の事は気にならないんだな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:47:48.54 ID:SvjLzeQt
零見たんだけど何で城田はニノマエに嘘の記憶を書き換えて当麻を殺させようとしたの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:49:12.09 ID:HXsPCOPv
皆だけじゃなく制作側も生かす気があったのかよく分からん設定だったし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:55:11.39 ID:qfkJKPgi
>>457
まずはドラマ版見てから書き込んだほうがいいよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:00:48.34 ID:JJy8AjWB
だからマシンガンは左利きの奴だって右利き用使うんだよ
どこの軍ども警察でもそう
支給品でわざわざ特注品なんか用意するかっての
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:04:33.38 ID:HXsPCOPv
でもあれ特注品でしょ小型機関銃なのにサイトスコープ付いてる意味不明仕様だし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:06:51.28 ID:SvjLzeQt
>>459
いや全部見てたけど忘れちゃったんだよね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:13:12.59 ID:6t37rWXw
>>462
姉と弟が争ったら面白いから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:22:44.85 ID:Gi4yg5Oh
零BD届いたのでゴリさんと近藤弐係長の会話カットされてた分補足

「真山君は殉職だったそうだね その理由も聞かされたよ 今さら断れん」
「(小声で)敵はこの中にもいたようです 無念です」
「最後のご奉公だな しかし老人には荷が重いよ」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:30:05.50 ID:SvjLzeQt
>>463
本当に殺しちゃうかもしれないのに? てか殺されても別にいいと思って書き換えたの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:30:09.11 ID:RRbD8DqF
>>462
最終話 オリジナルニノマエが死んだ後の秘密結社トップと地居との将棋を打ちながらの会話
トップ「何故当麻にこだわるのかね?そもそもはニノマエを倒すために始めたただのゲームじゃないのかね。」
地居「姉弟対決なら面白いんかなと思ってそういうシナリオにしたんです。実際見応えあったし。
   そのうちですよ。当麻の頭脳に感動してマジで好きになったんです。今では本当に愛している。
   当麻の心を、全てを自分のものにしたい。それが手に入らないならないくらいならこの世にいないほうがいい。」
トップ「瀬文を巻き込んだのは?」
地居「ラブストーリーには恋敵が必要でしょ。サブコード絡みで人生を滅茶苦茶にされた奴が未詳にやってくる。
   彼はある事件で心に傷を負っている。いいファーストシーンでした。」

【姉弟を殺し合わせたことだけではなく、SITが突入した際に志村をオリジナル
 ニノマエを使って御前会議かどこかに瞬間移動させ、発砲の瞬間に瀬文の向かい側に瞬間移動で戻したようだ。
 もちろん弾もニノマエが志村に当たるように仕向けた。】
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:32:30.05 ID:6C3yg+3g
零届いた
写真は瀬文(たぶん副隊長らにリンチにされたとこ)、ディアブロ、餃子屋の親父たちだった
戸田ファンなので当麻が入ってたら嬉しかったけど、餃子屋のがけっこう雰囲気あって好きかもしれないww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:34:53.52 ID:msBriLVs
>>439
>ドラマラストの地居に協力してたスペックホルダー

spec_loc@spec_loc
地居の周りには、仲間であり監視のすぺほがいっぱいいました。地居をそのスペホ
たちが助けなかったのは、地居の「権力志向」が邪魔になって殺されたのです。ニ
ノマエじゃない、と、地居が言っているのは「脳に語りかけるスペホ」が居たので
す。「畜生」 というのは「見殺しにする」通告をされたんです
spec_loc@spec_loc
当麻が何かをした、と、報告をうけたんでしょうかね


>天で宗家でてきたのになんで参戦しなかったんだろ?

連続ドララストの津田=黒男=神戸明(翔)
スペックホルダーが実権を握る社会を作ることを目的に
「日本が世界の覇権を握ることも可能」と御前会議と手を組むが
警察組織からは裏切り者と判断されて
翔ラストで市柳(24代津田助広)に始末される。

>将棋さしてたのは誰だっけ?

老人はフリーメイソンの幹部
日本はGHQによってサブアトラス(裏の世界地図といった意味か)の支配下に入っていった?
(SPEC magazine 電子完全版)

連ドラ老人セリフ
「イングランドのグランドロッジからも、直々に お目にかかりたいと
 やいのやいのうるさい」
ロッジ=フリーメイソンの組織の呼称
イングランドのグランドロッジ=フリーメイソン総本部
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:42:40.51 ID:9Ef+msok
野々村係長もとうとう死んじゃうんだな…。
ケイゾクからずっと出てたのに。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:42:44.55 ID:RnYhiBuw
千里眼の人から指示を受けて、奥貫薫さんが念力でやっつけたら最強。
本体がそこにないから、攻撃受けない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:46:26.77 ID:o/pJqhmr
>>468
地居に協力してた高速移動スペックホルダーと翔にでた瞬間移動津田スペックホルダーが同一だっていってんの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:50:16.98 ID:G1poTUDi
翔の戸田のおっぱいよかったよね
あ、恵子のほうね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:54:50.92 ID:jfr82Fj3
うちの小学生の娘は逃走中でミッションに挑んで仲間を助ける優しい城田を好きだったけど
SPECの再放送見たら大嫌いになったぞ

まああんまり詳しいことわかんないみたいだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:58:33.03 ID:SvjLzeQt
>>466
おおすげえ ありがと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:01:39.95 ID:Hl0n9Bth
>>467

どんなディアブロ?

ウチのディアブロは、殺される直前の椅子に縛られてるやつ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:01:42.62 ID:6t37rWXw
>>473
零の俺のスペック君にとどけーー!のシーン見たら泣きそう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:03:08.89 ID:AgMJoiz+
公開もうすぐだね
舞台挨拶行ける人羨ましい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:14:29.86 ID:6C3yg+3g
>>475
こっちのも群馬のなんたら山にて椅子に縛られてるやつ、左向きで
大杉漣は個人的にいいキャスティングだったな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:17:52.37 ID:RRbD8DqF
天で、クローンニノマエが猫を殺して、それが当麻がオリジナルニノマエでないと気づいた
シーンてどの辺でしたでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:20:38.99 ID:msBriLVs
>>471
地居に協力してた高速移動スペックホルダー=高速で武器渡してたやつ

翔にでた瞬間移動津田スペックホルダー=神戸

これが同一かってこと?
いや、それは知らない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:27:04.89 ID:xWFdu6q5
>>480
武器渡す奴なら翔にでた奴と一緒でもおかしくないと思うけど
高速移動で瀬文ボコボコにしたやつ

そいつなら死んだよみたいなレスだったから同一人物だと思ってたんでしょ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:27:58.80 ID:jfr82Fj3
>>476
再放送見た後もちろん零を楽しみに見てましたよ

改めて「こいつ、ほんっとキモイ。クラスに居たら絶対口ききたくない」
って冷静に言っててわが娘ながら怖かったです

展開が大事になってきて天にはついて行けるかなあ…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:28:10.99 ID:6C3yg+3g
>>473
娘さん純粋でかわいいな、零の地居はさらにキモいから見せたらどうなるだろう…
>>479
会議のシーンじゃなかった?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:28:58.05 ID:Hl0n9Bth
>>478

あ〜たぶん同じ写真だな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:45:35.79 ID:msBriLVs
>>481
教会の外で餃子を食って「津田です。予定通り 状況終了。帰還します。」
この津田=神戸が死んだのは
描写があるから確実な話だけど

>武器渡す奴なら翔にでた奴と一緒でもおかしくないと思うけど
武器渡す奴=神戸が同一だという公式設定を見た記憶がないんで
同一説は「知らない」としか言えないなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:48:11.97 ID:RRbD8DqF
>>483
おおっありがとう。見つけた。
クローンニノマエを内閣総理大臣命令で急襲する際の会議で
クローンニノマエがテレビ画面に割り込み内閣情報官と潤ちゃんを人質に
とって、早く来ないとこうなるよと、猫の首をひねるんだったか。

会議場面を飛ばしてたから、見つからんかった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:52:55.65 ID:xWFdu6q5
>>485
じゃあ>>468の2つ目のやつはどういうつもりでレスしたの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:53:25.32 ID:gVYKlVU2
もうDVD届いた人いるのか…うらやま
早くしてくれぇーAmazon!!
君のスペック、僕に届けぇー!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:56:52.98 ID:Gi4yg5Oh
写真3枚
当麻お習字投げてるとこ
ナンシーホットドック食べてる
地居電話

アニメイトのくだり笑ったw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:02:15.30 ID:msBriLVs
>>487
>じゃあ>>468の2つ目のやつはどういうつもりでレスしたの?

地居と津田について混乱しているようだったから

>あれ?なんか勘違いしてるかな
>地居って津田でしょ?
>でも最終的に地居助けなかったから津田側だと思ったんだけど


ところで君は ID: aSpm+iuY と同じ人?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:08:22.52 ID:QG8sLRPJ
>>455
あれなんてまだ想像しやすいだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:12:31.86 ID:xWFdu6q5
>>490
スマホでID変わっちゃうけど同じだよ
ますます何が言いたいのかわかんないんだけど
地居と行動共にしてた奴も津田側の裏切り者(翔に出てきた津田)って言いたいの?
分かりやすく説明して下さいすいません
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:17:52.40 ID:R2PE2sd3
>>426
健全使用で
ワロス
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:29:41.07 ID:msBriLVs
>>492
>スマホでID変わっちゃうけど同じだよ
了解
こっちそこごめん
説明しようと必死にくどくなるので
シンプルに答えます

>地居と行動共にしてた奴も津田側の裏切り者(翔に出てきた津田)って言いたいの?
違います
「知らない・わからない」って言いたいです
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:31:44.41 ID:RRbD8DqF
伊藤は、本人が言ってたじゃん。とんがってたことやろうとしてたら云々と
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:44:27.47 ID:UAAezdfN
>>492
津田の組織と城田(=津田)の組織は別だよ。城田は元々津田だったけど、スペックに覚醒して、津田の組織を抜けた。津田の組織は同じ顔を沢山作るから、城田は津田の組織を抜けた時に顔を変えた。
その後、城田はスペックホルダーばっかの組織に鞍替えして大きな企業の依頼を受けてた。
スペックホルダー自体、沢山いるわけではないから、怪しい奴は片っ端からマークしてた。
ニノマエが当麻の弟だからマークしてたけど本気で好きになった。
でも、シナリオライターとしては当麻とニノマエの対決も見たかった。
勿論、当麻が勝つことは解ってる。何故なら、人生の経験値が当麻の方が高いからだ。

ザクッとしてますが、こんな感じ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:59:29.62 ID:msBriLVs
>>492
とりま、「津田」についてまとめた
これで地居と津田と
スペホをめぐる勢力図についての混乱がクリアになるかなあ
これも伝わりにくかったらごめん

津田
警視庁公安部公安零課幹部のパブリックドメイン「津田助広」
「壬の回」瀬文と津田の会話
「よく無事で」「無事なわけねえだろ。殺されたよ津田は。」「ならお前は誰だ」
「俺も津田だ。といっても津田っていうのは公安部零課の幹部の、
 言うなればパブリック・ドメインだ。」「パブリック・ドメイン?」
「誰もが津田助広を狙うだろう。だからあの津田が殺されても、
 この津田がいるっていうシステムだ。」

つづく
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:02:46.77 ID:msBriLVs
>>492
つづき

SPECに出てくる津田(俺が付けた仮称)
津田A(連ドラ、零)
  現・地居 元津田の一人。SPECに目覚めたので津田を止めてもいいよと
  言われた(SPEC magazine 電子完全版)
  地居となった連ドラ及び零では「カーネルギルド」所属
津田B(連ドラ)
  辛の回」サトリが拉致・発砲
  →防弾チョッキで助かるが瀬文に拉致され、車で連れ去られる
津田CDE(連ドラ)
  暗所で将棋 「やべえなあ。」「大丈夫です。手は打ちました。」
  「中野のメンツ潰されるんじゃねえぞ。」「言われるまでもありません。」
津田F(連ドラ)
  「壬の回」東野を使ったニノマエ確保作戦失敗しニノマエに殺される。
津田G(連ドラ、翔)
  「起(癸)の回」ロボット餃子屋台で餃子を食べていると携帯電話が鳴る
  「津田です。予定通り 状況終了。帰還します。」=黒男=神戸
   スペックホルダーが実権を握る社会を作ることを目的に
  「日本が世界の覇権を握ることも可能」と御前会議に持ちかけて契約
   警察組織から裏切り者と判断されて翔ラストで始末される
津田H(翔、天)
  未詳の新係長市柳であり24代宗家津田でありかつて野々村の部下だった
  「天」でループ親父から脱出するために自爆
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:11:42.93 ID:msBriLVs
>>492
つづき

特殊能力対策特務班、警視庁公安部公安零課
(トクシュノウリョクタイサクトクムハン、ケイシチョウコウアンブコウアンゼロカ)
通称、Aggressor(アグレッサー)

陸軍中野学校に由来する、公安の中の公安。秘密警察の中の秘密警察。政府の中
でも一部の人間にしか知られていない秘密の組織。未詳をおとりとして使っている。
ニノマエが所属しているであろう組織では、零課を「特殊能力を持つ人間たちを、
次から次へ消し、色んな“真実”を隠蔽しようとしている奴等。本来は警察に逮捕し
てもらって、罪を償ってもらいたいが、そっちの権力は自分達の罪を償うつもりが
ない、違法な存在」と認識。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:12:50.79 ID:Z0lyGR8j
何度説明されても同じ質問繰り返すループSPECw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:21:28.71 ID:Mc9Yz3vr
>>496 497
ありがとう。そっか地居はカーネルギルド所属だったか
てっきりアグレッサー側としてニノマエ監視して裏切ったと思ってた
ありがとう特に>>497ありがとう
502 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/29(火) 18:24:24.87 ID:Mc9Yz3vr
>>500
ごめんよカーネルギルドのことすっきり忘れてた
零買ってくる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:56:52.38 ID:EqAxwJhO
カーネルギルドは漫画だけの設定
ドラマではニノマエと同じスペックホルダーの組織に所属→秘密結社の爺さんと協力?→見捨てられる
504 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/29(火) 19:03:50.00 ID:utKGs7zs
>>503
まじかよ。零ドラマでカーネルギルド出てこなかったっけ?
いつのまにグリグリされたんだ俺
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:16:42.81 ID:UAAezdfN
津田クロニクル、テンプレ入れといて!!次たてる人!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:36:38.24 ID:4EZhhxWm
やはり車いすの女子高生がナイフで首切られるのは
トラウマだわいくらドラマでも
なぜにのまえは「微妙なスペックだな」と真帆のこといったんだろ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:39:02.25 ID:dI41rg2m
>>506
微妙といいつつも結構強いほうだよな
必殺仕事人クラス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:42:50.44 ID:HXsPCOPv
あんなんナイフで刺すのと大して変わらんやん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:46:27.01 ID:EqAxwJhO
ヒーローズにいたけどせめて壁抜けとかが出来ればな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:52:09.08 ID:Z8tD9YGo
>>461
スコープくらいは付けるのはあるさ
わざわざ左利き用を用意すし戦場や襲撃時に壊れたりして使えなくなった場合想像して
左利き用を部隊で何本も用意するのか?
普段左利き用しか使ってない奴が予備の右利き用いきなり使えると思うか?
そういう理由で軍や警察ではマシンガン類は左利きでも右利き用使うんだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:56:29.54 ID:HXsPCOPv
>>510
特注か否かの対してレスしただけで何故左利き用じゃないのかなんて疑問は感じて無いです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:08:54.28 ID:3w7p5JzY
普通の組織なら上級将校やスナイパーは専用の銃が用意されるけど、彼はそれほどスペシャルな存在じゃなかったということでいいんじゃない
公安特殊部隊上がりだから利き腕でじゃなくても扱えるだろうし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:19:07.48 ID:RnYhiBuw
ゴルゴのM16も狙撃銃じゃなくて突撃銃だからね。
連射じゃなくすればそれなりに狙えるからスコープは付いてるでしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:29:04.25 ID:RRbD8DqF
ゴルゴのM16は、すごい金をはずんだ特注品だろ。

ゴルゴ13のM16
ゴルゴが愛用するM16で、「傑作・アサルトライフル」では銃職人ベリンガー(アニメではデイブ・マッカートニー)が
M16の強化を施す。最長射撃距離600m。「傑作・アサルトライフル」と「激突!AK-100VSM-16」ではM16の象徴がゴルゴで
あるため、ゴルゴが命を狙われる事がある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:29:23.34 ID:EqAxwJhO
ライフルならともかくマシピスにスコープとか何の意味も無いっしょ、ただのファッションじゃねぇのあれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:51:03.45 ID:1a8kIeqF
零のDVD追加映像はやっぱり見るべきかな?買おうか迷う。
見た方はどんなシーンが増えているか教えてくださるとありがたい。。

映画は前編後編一気に1日に見てくるよ、ついに終わるの寂しいな〜
517 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/29(火) 20:52:59.09 ID:aSpm+iuY
>>516
同時上映なの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:54:20.97 ID:Z8tD9YGo
>>511
そう
上の方でなぜ左で撃たない?みたいなレスがあったから460でそれに答えた
あんたの458、461のレス見て左利き用使わない疑問と判断したんだが早とちりだったかな?
だとすると何が疑問なのかわからんがあれが特注品かどうかと言うならスコープ付いてるだけど特注品かどうかはわからないな
スコープ付けること自体は別に難しくないが515の言う通りサブマシンガンにスコープ付ける意味はないだろうね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:59:55.86 ID:HXsPCOPv
>>518
あれが特注品である可能性については言及したが別に何も質問してないし疑問もないんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:06:09.98 ID:zPyemkyL
>>517
31日夜から六本木だけ同時上映のが一回だけあるんだよ〜。
521 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/29(火) 21:06:17.45 ID:Mc9Yz3vr
>>518
それ俺だわ。ドラマ内で左利きアピールしてんのに最後右手で撃ってんのに違和感感じたから
憑依の回でも利き腕どうこうあったし怪しいなと思って
銃詳しくないからそう思ったけど、皆マシンガンはそういうもんだから別に怪しく無いって感じなんだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:07:43.17 ID:EqAxwJhO
影武者作成余裕の地居の能力と左撃ちなら誰も疑問に思わないのにわざわざ右撃ちさせた事を考えると、地居が生き残ってる可能性消せないのは確かなんだよね
あの時点ではそういう構想もあったんだろうなあ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:09:30.62 ID:ZNn8FZfC
歯医者「はい、ちょっと口開けてくださいね」
http://fast-uploader.com/file/6938603996732/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:11:54.52 ID:WaPMLzJ4
>>522
なぜ結にも死んだはずの地居が出るのか?
それが答えかも知れんな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:21:29.50 ID:msBriLVs
【フリーメイソン】             【サブアトラス】
   連司      ーーーー → GHQの支配下で日本も加入? ← ーーーー
    ↑      |?                       ?|
  喪と|      |                         | 
言われて|      ↓         敵対              ↓
  殺害|  【カーネルギルド】  ←ーーーーーーー→  【御前会議】【シンプルプラン】
    |  ディアブロ(日本責任者)           卑弥呼の時代からずっと
    ーーー津田A(地居)           陰で日本の政治を操ってきた選民たちの集会
       ニノマエ ブブセラ         SPEC殲滅作戦「シンプルプラン」を発動
       マダム陽  NAOTO          ↑契約       ↑ 
           ↑            津田G(神戸)      | 
           |敵対         始末↑↓裏切り     ? | 
           ーーーーーーー → 【公安零課】 ← ーーーーーーーーー 
                  津田BCDEF 津田H 
                       ↑
     ーーーーーーーーーーーー ー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    |敵対          |敵対          |敵対        |敵対
    ↓            ↓            ↓          ↓
    【?】         【フリー】          【?】         【?】
スペホ「資源」を集めて金儲け  林実 白戸 桂        脇        里中を使って
    サトリ          etc        政治家になって      零課から
                         SPECの国をつくる   冷泉を奪おうとする
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:24:18.05 ID:IJsamI1D
>>520
確認したんだけど、六本木で31日から同時上映あるけどやるのは天と結の漸ノ篇までだよ?
爻ノ篇はやらない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:28:11.78 ID:fRTewsrs
当麻の母上役の石田えりって、どこかで聞いた事あるなと思ったら、
『ウルトラマン80』の城野隊員だった人か。
隊員服が滅茶苦茶エロかったんだよな。
長々と失礼しました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:31:03.21 ID:msBriLVs
最終回 地位が右手で銃を撃った理由
明確に出てる理由は
その銃が右利き用だったから
なぜ右利き銃なのか
それに意味やこだわりがあったのか
Pが知らないなら堤監督に聞くしかないかな
結に繋げるつもりの伏線なら
今は隠してるだろうから
映画を観るまでは、誰にもわからないね

spec_loc@spec_loc
左利きなのに右でなぜ撃っているか、というのは、銃にも右利き左利き用があってこの銃は右利き用なんだ、と聞きました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:31:48.45 ID:6C3yg+3g
>>525
お〜わかりやすい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:33:26.08 ID:EqAxwJhO
>>527
石田えりと言えばもっと衝撃的な事件があっただろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:35:10.06 ID:JXnNbd3/
将棋を指していた地居が切れて銃を撃とうとした時に津田とブブゼラの姿が出てくるけど、
あの場面は何が起こっているのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:39:14.48 ID:Gi4yg5Oh
>>530
ああ、釣りバカ降板な
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:57:17.19 ID:PPUeu3eX
映画の演技でも、実際にちんちんを入れて本当にレイプしてしまう三國連太郎様の
お通りだ。
「みなさん助けて下さい。この人本気です。」と女優が逃げて回った。石田えりにもちんちんいれてたか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:56:05.07 ID:hvYRFvIJ
>>516
追加シーンたくさんあるけど、特に気になった場面

・近藤が公安部長室に入るシーン。某ドラマのテーマが・・(ショック)

・ディアブロビル、エレベーターの暗号解明。

・豊崎愛生

・フォーク、ナイフ、以下略

・ケーキ合戦勃発

・スケバン海荷首チョンパ無修正完全版

・ゲームセンター、地居から重要な説明(ここ、テレビ版でもカットしちゃダメでしょ・・)

・エンドクレジット後、当麻瀬文謎の病室シーン

うん。買っても損はないと思うよ。気になったらぜひ。んじゃ寝るノシ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:05:08.85 ID:1HbC2sCV
石田えりってプライベートの羽目鳥ビデオが流出したんじゃなかったっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:05:35.64 ID:MWImPbee
>>525
わかりやすいw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:06:42.69 ID:+NdRjZJM
ブラウスに水鉄砲でピュッピュ
あったような
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:32:31.90 ID:hmNGoQ2k
吉川が生き返るなんて嬉しいわw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:35:23.32 ID:ZK9IbAGB
心臓を抜き取るスペック
貰えるとしても、要らない。接近しないと使えないし、実戦向きじゃない。
微妙なスペックだ。

実戦なら銀だこは強い。
かなりの距離まで伸ばせる。タコ部分は銃も効かない。飛行機も落とせる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:40:15.74 ID:BoP1+von
一年以上ぶりに「翔」を見た。
やっぱ最高だな。
瀬文と当麻がお互いの手を握り合うとこで泣けたわ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:42:33.92 ID:w5FixJvt
>>539
海野先生が持ってたらまだ使えそう>心臓抜き取りスペック
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:47:03.11 ID:ryXY2ZAs
ニノマエのような擬似じゃなくて潤がもっているであろう
本物の時間停止のSPECほしいわ。これなら電気も熱も止まるだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:34:34.65 ID:ckd2utwq
川島海荷のスペックは苦しませて殺してやりたいっていう思いからのあのスペックだよね
足が不自由じゃなかったらまた違う殺人スペックが覚醒してたんだろうし
谷村美月?は何であのスペックが覚醒したんだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:46:03.19 ID:Vz7SVvqA
>>543
あれってめちゃくちゃに鍛えた空手か中国拳法の達人ならできるでしょ。
SPECじゃなくてもいいよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:54:03.41 ID:ckd2utwq
>>544
空手や中国拳法の達人に殺しを依頼するってこと?
それとも復讐の為に空手や中国拳法を鍛えればってこと?
足の不自由なJKが?

スペックが目覚めなくてもヨーヨーで絞殺って手もあっただろうけど
足が不自由だと踏ん張れなくて分が悪いもんなー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:58:21.97 ID:Vz7SVvqA
>>545
復讐のためのSPECならもっとエゲツナイ、たとえば対象物の周りの大気を
操作するとか、温度を操作するとかのほうが。と思っただけ。
ニノマエによればその人の悲しみに応じて強いSPECが出る、といってたろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:59:38.95 ID:Aio/JmCN
>>544
両足が不自由な上に腕力にハンデのある女子である自分の手で
今すぐ憎き仇を苦しませて殺したいという下地があるからじゃね

ちなみに心臓握られると超痛い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:13:00.57 ID:ckd2utwq
>>546
>>547にも出てるけどやっぱり自分の手で殺してやりたいっていう思いからじゃないかなー
それなりに下地やら知識があった上で相応のスペックが目覚めるんだろうし
海野とかニノマエみたいに本意とは違ったベクトルのスペックが目覚めたりするけど

スペックコレクションもだけど念動力の人も何であのスペックが目覚めたんだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:15:34.53 ID:FXO75FFc
ブレイクダンスで音が消えるスペックも不思議だよな
あまり深く考える気にはならないけどw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:17:33.44 ID:6CJ5BS56
>>543
特技持ってる人がねたましかったってだけで十分じゃね
てかこれも散々ループしたなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:25:50.48 ID:b0gG54py
>>543
相手の体液をドクドクと吸収したんだろ
で、その時のなんたらかんたらで、SPECがどうしたこうしたという顛末派のおれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:47:54.74 ID:ckd2utwq
>>550
あー確かに平凡そうな眼鏡っこだったもんな
散々ループした話題ならすまんかった
何のきっかけでスペックホルダーの体液吸収して自分のスペックに気付いたのか…
下ネタしか浮かばないw
スペックホルダーだってバレた後のキャラの方が素なのか、
それともスペックに目覚めちゃったから調子に乗っちゃって平凡な子だったのにああなっちゃったのかな

コレクションしたスペックホルダー殺すなら地居みたいに危険視されていつか組織に見限られてたかも
コピーしても資源は多いほうが良いし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:48:19.64 ID:MauZ/0e5
抜き取れるのって心臓だけなんだろうか。
特に臓器も部位も問わないんだったらけっこうなスペックかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:51:08.55 ID:5px9C5HL
>>549
騒音に悩まされてきたんじゃないかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:54:42.46 ID:5gvrmmC7
>>552
現実の世界でも若い男が地位と大金もてば何に走るか、といえば豪遊・・・だよな。

それと一緒でニノマエとサトリのSPECと治癒と瞬間移動と念動力が使えたら
もうほぼ無敵だろ。だから魔が差して本気で女王になろうとしたんでしょ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:54:57.83 ID:T5ZqDes6
ダンスで音が消えるみたいな微妙なスペックもっと見たいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:19:39.71 ID:oZ38oCWo
今さっき天観たんだけど何で最後死んだ瀬文は生き返ったの?
当麻にキス?されて餃子臭さの衝撃で生き返ったの?
そうなると最後の意味深な当麻はなんだったんです?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:24:46.70 ID:ckd2utwq
>>549
俺のダンスを見てくれー!ってことかも
無音になったら戸惑って周囲を見るだろうしそこで一人踊ってる奴がいたら釘付けになる

>>555
だとしたら冷泉のスペックもとっとけばよかったのにね
寧ろ何で冷泉のスペック取らなかったのか
自分だったら貧乏性だから使える使えないは別にして取り敢えずあるスペックは全部取りたいw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:26:08.64 ID:Umer8/y4
それが瀬文のスペックだからだろ


てか結のCM何回も見たら スペック+アルマゲドンみてえ
ファティマ第3の予言
地球が終わる
なんか連ドラとまたスケールが違うつうか
スペック翔でやめときゃよかったな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:27:27.37 ID:Umer8/y4
あと水曜日にスペック天やるぞ 水曜ロードショーで まあ一回見たが
スペック翔>>スペック天かなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:28:32.61 ID:nU/3g4Nv
>>556
零で インチキ心霊手術の番組に写ってたブリ爺さん(ドラマ初回のインチキ気功のビデオに出てた人)は
実は本物で 念動力のスペックホルダー
そして 一緒に映ってる アシスタントの孫娘も本物のスペックホルダー
能力は「髪の色を自在に変えられる能力」w
コンビを組んで詐偽をしているらしい(零課スペックホルダー資料より)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:32:22.30 ID:Umer8/y4
スペック天の最後は
ゴリの手紙じゃなかったかうろ覚え
それによると当麻 瀬文死んでファティマ第3の予言がなんたらつってんだよな、てことは天のゴリの手紙のとこを結でやるんだが…結局天のゴリの手紙が結になるw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:33:17.21 ID:nU/3g4Nv
>>558
クイーンは冷泉のスペックも持ってる可能性高いでしょ
けどさ
 レ モ ン を 持 っ て な か っ た じ ゃ ん !
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:33:49.99 ID:Umer8/y4
浅野 伊藤倒した後ね

ゴリが雅ちゃんに手紙
雅が砂漠みたいなとこで ゴリの手紙読むとこ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:36:53.52 ID:nU/3g4Nv
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:37:03.82 ID:H7wX4dA4
チョンや大島まで出てきて酷いことになってきたな

植田、監督、脚本家

こいつらの劣化が半端ないな・・・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:37:24.97 ID:6CJ5BS56
>>552
性格的に一見地味だけど割り切ってセクロスしてそうなタイプじゃ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:42:46.98 ID:Umer8/y4
>>565 もう前に書いてるやつがいたのね サンクス ははーん、そういう見方もできるか。こりゃ面白い 天の最後 ゴリが雅に書いた手紙 あれが結末でその間が結てことは一個の世界の結末てことか
シンプルプランが失敗した結末
もう一個の世界 を結でやんのか
ジンみたいだ未来が変わるみたいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:48:26.78 ID:Umer8/y4
何回もCM見たらなんとなく〜結はああなんのか〜ってソロモンの鍵 当麻
ファティマ第3の予言
これは多分地球滅亡
シンプルプラン阻止した 世界ってことね。
天の最後ゴリの手紙だと 当麻 瀬文死んだゴリももうじき、で雅が砂漠みたいなとこで手紙読んでたな 天の最後のとこやんのかと思ったらあれはシンプルプラン阻止失敗の世界か ま〜当麻 瀬文がうまくやって地球滅亡阻止すんだろスペック+アルマゲドンて最初に書いたがw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:16:41.88 ID:ckd2utwq
>>563
あんな使えるスペックコピーしといてレモンを持ち歩かないなんて…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:44:14.18 ID:OOtePu1Y
ざっと見たけどスペックのインフレが半端ないな
にのまえいいキャラしてるね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:07:00.77 ID:o54JHm3q
クイーンは冷泉を誰このおっさん?みたいに言ってたから
冷泉とは召喚時が初対面でしょ
よってスペックはコピーしてない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:11:36.77 ID:gaJTxCkn
>>569
まさか連ドラの1話を見た時は、地球が滅亡するほどになるとは思わなかったわー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:30:23.09 ID:UA5z+uPI
時を止めるスタンドが出てきた以上、世界が滅亡するのはこれ必定
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:52:18.34 ID:qKCqcNfk
意味分からんが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:28:16.86 ID:EDGQpBhA
連ドラの前半は刑事ドラマだったけど
今は戦隊ヒーロー物と思えばOK
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:44:13.71 ID:NZjR4HRg
先人次女いないけどまさかの雅ちゃんか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:53:03.45 ID:tKNeXsFR
なんか話デカすぎるし夢を見せるスペックによる夢オチでいいよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:55:37.16 ID:qKCqcNfk
ジャスト1分だ。良い夢見れたかよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:08:47.57 ID:Umer8/y4
>>573ん〜まだ結みてないからなんとも言えないけど天の最後と結のCM何回か見てあ〜こんなかんじかな?ってだけなんでw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:27:22.15 ID:5uhQW41z
零で当麻が考えてる時、指をチョコチョコ動かしてるのはATARUのマネなんだろうなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:31:18.90 ID:xFPnLPWb
今夜天か。絶望しかないが結に影響でないといいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:34:11.95 ID:lPFFmCW2
作中でのジョジョの奇妙な冒険オマージュぶりを見ると
時の加速でいったん地球(宇宙)が終わったのち
また新たな宇宙(地球)が生まれ似たような歴史をたどる、6部ラストみたいのをやるかもしれん

瀬文だけが記憶を残したまま2周目の宇宙の2013年に飛ばされる
瀬文の知ってる2013年と街並みは同じだけどそこに生きてる人がちがう
そんなパラレルワールドに困惑し絶望する

でも瀬文は当麻と野々村係長(ふたりとも顔は同じだが名前も役職もちがう)に会えた。
二人はパラレルワールドでも刑事だった。
SPECのなくなった世界で当麻(名前はちがう)とまた仕事ができる
瀬文は自分の願いがかなってうれしかった
みたいなぶっ飛びSFオチかもしれん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:52:06.95 ID:md7ZFtWX
ケイゾクの音楽は、
使ってほしかったな
一瞬だけど

パッケージ化すると
音楽の使用料ってそんなにかかるのかな?

ケチりやがって
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:54:40.15 ID:xFPnLPWb
>>584
零で柴田の部屋に入る時に流れたぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:06:01.84 ID:0xDcPt8B
衣装も映ってたね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:16:47.23 ID:5px9C5HL
デート写真の捏造ってさ、
ニノマエに能力発動してもらえばできたよね?
仲間と一緒に笑ってるところでパッチンしてもらって
地居がその横に並んで写真撮ればツーショット写真の出来上がりじゃん。
プリクラの機械のところまで当麻を運べばプリクラ写真も取れるし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:17:48.28 ID:qKCqcNfk
>>583
時間逆行とかリセットって単語しか出てないから流石にそっち方向ではないと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:20:05.19 ID:QsvReuJd
>>587
そんなことしなくても、本編での地居の行動のほうがストーカーっぽくてキモい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:44:08.26 ID:ZRUYAnv9
>>585
零のソフトでは流れないんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:01:46.25 ID:FgeVEPrt
>>590
まじか
録画残しといてよかったー
事前に言ってたTV版のみの要素ってそれなのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:21:07.28 ID:IulPfYG4
今日のテレフォンに加瀬亮
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:32:41.49 ID:0WiVXbKb
相変わらず喋れない人だな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:39:22.64 ID:tKNeXsFR
リアル加瀬にはマイナスイメージしかない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:46:35.37 ID:KbiGimag
役者はドラマん中で良ければそれが一番
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:56:40.34 ID:cD47ZAm1
全然番宣の匂いしなくてワロタ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:00:14.97 ID:ZRUYAnv9
何度見ても君に届けええええぇ!が最高にキモいな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:15:03.72 ID:dsBaUph1
>>590
嘘を書くな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:18:51.57 ID:O6cnnMa2
SPEC関係のお友達?
TBS番宣をフジテレビでできるわけないじゃん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:23:17.12 ID:qc+39w2r
加瀬なんてだれも知らなくて、客どん引きだなー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:23:22.07 ID:1HH0n1pL
できる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:17:42.47 ID:0WiVXbKb
>>599
花輪で思いっきり宣伝してたけどな
ていうかSPEC関係者しかいなかった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:52:43.24 ID:DDflfzBs
正直、SPECって、ドラマの歴史に残る名作だよね!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:57:37.42 ID:5uhQW41z
>>598
嘘を書くな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:43:24.32 ID:EW/hpV8j
零届いた!!
これから見て夜は天で今日はスペック祭りじゃー!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:03:27.20 ID:jQ8D4dm7
ツイッターで瀬文ナイトの入場待ち写真見たけど吹いたわw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:15:05.17 ID:cD47ZAm1
ドラえもんの石ころ帽子みたいw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:23:14.14 ID:4B/JazQd
>>603
連ドラはね・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:07:06.98 ID:gBszEMNK
天を放送したら、結を見に行く奴がいなくなるだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:23:52.86 ID:qKCqcNfk
視聴率で零を越えるか否か
天って見るべきシーンというか結に繋がるシーン少ないよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:27:37.83 ID:cD47ZAm1
でも翔でわからなかったこととかわかるし、細かいことはあるにせよ、全体通してやっぱ天見とかないと話がつながらないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:30:15.51 ID:tKNeXsFR
天で何か伏線解決したっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:50:19.20 ID:cD47ZAm1
>>612
大した伏線ではないけど、吉川がなぜミイラ化したのかw
結につながるのは潤とセカイの登場とかシンプルプラン関係のこと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:56:47.30 ID:sA0O7cnG
>>608
CS一挙から零ネットで天レンタルして観たけど面白いじゃん
何故こんなオモロイドラマを今までほっといたのかオレ屑…
でも映画館まで行こうとは思わない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:06:23.97 ID:nU/3g4Nv
【話題】 視聴率ダダ下がり ・・・“間違い探し”しか見どころがない 「安堂ロイド」の消化不良
>100年後の未来からやってきたアンドロイドのくせに殺害手段は現実的なピストルやナイフ。
>ヒトがタクシーで移動するのと同じ時間をかけて瞬間移動してみたり、
>とにかく次回の視聴につなげようと必死で“謎解きのエサ”をまき散らかしている印象です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383104463/

specも一歩間違えればこうなってたw
堤が監督でよかったw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:33:12.88 ID:rZyu6l+H
SPEC〜零〜 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿 DVDレンタル版見たけど、
近藤二係長が柴田の部屋に入るとき、ケイゾクの音楽は流れなかった!

TV版ではしっかり流れてたのに・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:46:21.73 ID:QsvReuJd
著作権とかじゃない?TV版とDVDとじゃ販売するものになると変わってくるから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:53:59.12 ID:YLE2HT/1
585 598
これは荒らしのたぐい?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:03:58.44 ID:5GDlKI5F
今日の天楽しみ〜

天映画館に見に行ったけど、つまらなくて萎えすぎてレンタルもスルーしたから久々だな…
(TV〜翔迄はレンタルや再放送で何度も見たけど)

今日も微妙な気持ちで見終わるんだろうけどw
久々だから楽しみに見るわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:34:28.93 ID:5uhQW41z
>>617
著作権ってより、ちゃんと初回放送を見てくれた人へのサービスじゃないかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:39:00.91 ID:rFMx+gMd
天は駄作中の駄作だと思ってるけど、
連ドラからしっかり見てない人たちに実況スレなんかで糞呼ばわりされるのは我慢ならないw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:41:03.36 ID:qKCqcNfk
しかも大分カットされてんだろ?・・いや場合によってはそっちの方がいいか
伊藤語りとか全く要らんし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:41:12.52 ID:A4g535fb
天はメイキングもつまらなかったな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:45:10.10 ID:jvvuho9u
・スケバン海荷首チョンパ無修正完全版
海荷の首がゴロンと落ちて地が噴き出るの?見てみたいな
漫画でがリアルに描いてあったから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:55:18.83 ID:5uhQW41z
もうあと一時間で天の放送時間か
本当は映画スレに行くべきなんだろうけど、
結のネタバレが怖くてみれないw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:07:04.45 ID:rZyu6l+H
天では、青池里子が マダム陽 とマダム陰 を
当麻 が ”これで撃て キルビル” と 銃を渡し
一発目を撃ち、銃を持ち変える シーン が 美しかった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:11:11.32 ID:OOtePu1Y
お前ら戸田えりかの劣化は気にならんの?
最初のドラマの時は天使だった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:12:57.07 ID:SknrvGCY
今日は餃子丼にしたぜ
http://i.imgur.com/abzy4Ws.jpg
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:18:05.30 ID:qKCqcNfk
歯茎の長い魚顔の天使
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:22:11.26 ID:wVUZKdaE
>>625
あっちのスレは粘着荒らしも常にいるしネタバレもガンガン書いてあるから
あんまおすすめしない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:23:14.98 ID:cD47ZAm1
>>627
零の当麻が一番可愛いと思った
天あたりは痩せすぎてた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:37:04.69 ID:QsvReuJd
>>628
ハラヘリヘリハラ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:39:36.37 ID:ORHFaIqQ
>>628
食べたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:39:54.14 ID:kHAelYdO
ハイハイハイハイハイナウマン
セクシーセクシーセクシー相当バスストップが楽しみ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:49:35.78 ID:cD47ZAm1
俺に子供がァァァ
タケール、サトコゥ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:53:21.59 ID:S/8K/ERq
おまいらここ実況にすんなよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:57:03.24 ID:9AbuSVLz
まぁこのスレも天含まれてるし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:57:07.41 ID:tKNeXsFR
天の小ネタは全部滑ってる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:58:27.30 ID:bl3GR8QS
映画とかぜってー出ないかんな!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:15:24.17 ID:Coyq+XV8
これってケイゾクとなにか関係ある?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:19:51.52 ID:HvtAOHvD
>>631
零かわいかった
睫毛もだけど戸田恵梨香は下睫毛が長いなと改めて思った
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:42:27.15 ID:DDflfzBs
天は面白すぎてBDで100回は観たけど、今日も観ようかな!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:10:15.03 ID:gBszEMNK
そういえば、雅ちゃんは最後の人類になっちゃうのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:17:01.83 ID:vEEhXJzr
>>627
気にならないしぜんぜん劣化もしてない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:26:26.69 ID:dJVOzTOs
アンチも頑張るほど面白い天
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:43:45.70 ID:qKCqcNfk
カット凄いな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:49:42.86 ID:QLJPqdkF
テレビ版天カットされすぎww
堤作品でこれは致命的だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:54:06.46 ID:dsBaUph1
>>647
いつものこと。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:05:06.08 ID:mj8a3meR
甘い所までクローンしなくていいのにな>一
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:08:08.76 ID:aIgD05yN
過去の津田写真コレクションまでカットされてたぁー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:08:17.52 ID:7vJSOK+1
天めっちゃ面白かったわ

SPECで初めて満足した
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:12:45.82 ID:ORHFaIqQ
カット多すぎ!!大杉漣
まあ仕方ないけどさー
CM多すぎ長すぎとか、編集下手過ぎだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:13:40.52 ID:PBCJmm2U
>>649
零は逃げられたから3戦2敗1引かな

ニノマエとばっか戦ってるな
結はさすがに無いだろうけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:15:26.75 ID:5GDlKI5F
私は天いまいちなんだけど、今回冷静に見て原因わかったわ。

・漫画絵寒い
・バトル寒い
・敵役イラネ、魅力無い
・本家津田がガッカリ過ぎ

の4点かな。

本筋は面白い。本筋と謎解き進めてれば面白くなったんじゃないかな―
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:16:48.33 ID:mvlOMwKo
うーんたしかにw

やはりドラマが一番だなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:17:30.37 ID:TuviCN4d
ほかの超能力物からのパクリと言う名のオマージュってどんくらいあるの?
天でニノマエに憑依で白目はHeroes思い出したけど
後はジョジョの台詞ぐらい?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:18:19.00 ID:SknrvGCY
楽しかった、俺的には前半のお笑いがメインだわwあんまSPECの本質?の部分は好きじゃないや
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:18:20.97 ID:KbiGimag
>>654
銀だこがないだけでかなりマシになってたと思う、伊藤淳史や浅野ゆう子本人らはけっこう好きだけども
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:19:34.45 ID:8rv9eFiI
映画3回見に行ったけど、どこがカットされたのか全然覚えてないやw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:19:44.72 ID:TuviCN4d
後キルビルにスペック持ち子供は4400ぽいな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:20:02.94 ID:D8ARASNO
天はひどいな
ニノマエなら戦わずして全員殺せるのに殺さない
伊藤なら全員爪みたいなので一刺しで殺せるのになぜか蛸足で戦う
雑魚キャラは一瞬でミイラ化してる感じなのに主役級は全然大丈夫
船は氷だけで全滅させた風なのに炎はどうやって?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:20:28.63 ID:ej3Rn9G8
>>654
たしかに津田はドラマシリーズにくらべるとインパクト薄いよなぁ
あとマダムヤンのボーリングネタみたいな余計なネタが多すぎるんだよ
せっかく本編集中してるのに…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:20:39.22 ID:+oOIWopU
最後の一がたくさん出てくるシーンは映画部分じゃないよね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:21:32.18 ID:QLJPqdkF
>>663
映画部分だよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:22:28.58 ID:qKCqcNfk
視聴率が楽しみだな()
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:22:58.07 ID:cD47ZAm1
編集がひどかった…
これはファンだけど養護できない…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:23:23.47 ID:KbiGimag
>>659
津田、津田、津田…がカットされたのだけわかったww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:23:56.14 ID:YLE2HT/1
あとは今夜の視聴率
それを巡っての攻防戦が始まる…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:24:05.36 ID:nGGEGnCh
やっぱニノマエのスペックは中途半端だな。
真の時間停止、たぶん潤が使えそうだがこれがでてはじめて強敵だろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:24:53.63 ID:cD47ZAm1
>>667
これカットするとかもうね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:26:09.25 ID:ONS09HfJ
天初めて見たけど面白くてあっという間だった
カットが多いならDVD欲しいな
零が盛り上がらない印象だったのはやっぱ主役の二人に絡みがなかったせいだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:26:19.25 ID:h9sN3AyC
天は劇場に見に行った時はすごく面白く感じた。
でも今日改めて見たら、お前らが言うようにやっぱ駄作だったわw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:27:34.59 ID:qKCqcNfk
そういや案の定伊藤語りはカットだったなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:28:30.31 ID:D8ARASNO
深夜の再放送で初見だったんだけど
すっかりはまってしまったのが今日の天で醒めた
結も初日に行こうぐらいの勢いだったけれども評判見てから考えよう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:28:44.14 ID:8rv9eFiI
>>667
そういえばそんなのあったわww忘れてたw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:29:14.03 ID:5GDlKI5F
あーニノマエ戦飽きた。
クローンも(技術的に可能なのは分かるけど)漫画設定過ぎ。
スペック迄複製出来たらレア感が無いよね。

それに設定上、スペックは複製出来ないんじゃ?って疑問も湧く。(人生の苦難があって発現する物だよね)


後、個人的にニノマエは人気キャラなんだろうけど、当麻と仲良しの弟の洋太が見たいんだよ…クローン見たい訳じゃないんだよ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:29:58.52 ID:cD47ZAm1
>>671
そんなに薦められないけどできたらレンタルとかでノーカットバージョン見たほうがいいよ
今日のよりはマシ
映画館で笑いが起きてたところはことごとくカットされてたから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:33:15.72 ID:zs8utTSN
天は初見だったんだが、あまりに糞過ぎて結を見に行く気を無くすわ
コレを今日放送したのはむしろ逆効果だったんじゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:33:19.41 ID:SknrvGCY
>>661
浅野温子がミイラにしないって自分で言ってたじゃん

>>676
SPECは脳の覚醒だからおかしくないんじゃね?
複製つっても時間軸違う一だからできたことだし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:33:29.13 ID:tKNeXsFR
全員宗家津田の影武者って事はパブリックドメインなんてのは大嘘だよな、宗家は言わば金型で24代目は椎名桔平だが23代目は別の顔だったんだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:33:52.05 ID:ONS09HfJ
よし天レンタルしてくる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:34:14.00 ID:D8ARASNO
ケイゾクといいSPECといい映画版は何故ダメになってしまうんだろう?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:35:06.35 ID:kksuNSYp
小ネタは70年代物が多いな
浅野ゆう子のローラ・ボーやハイマンナンは本人も楽しめるだろうが
神木君にこまわり君のマネさせるのは可愛そうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:35:29.11 ID:5GDlKI5F
>>679
あーそうか、覚醒後を複製したから能力も複製出来るのか。
納得した、解説有難う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:35:51.76 ID:R0ZFmPO3
シェフ津田、金八津田、医者津田、松岡修造津田、あとなんだっけ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:37:42.19 ID:qfyTlcFQ
>>682 堤監督のSPEC。俺は寿司王子の時に確信したw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:37:43.62 ID:zs8utTSN
普通にドラマの延長で良かったんだよ
天は何が狙いだったんだ?
変なマンガが出てきたり、浅野や伊藤のSPECが意味わからないしCG萎えるしなんだかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:38:12.58 ID:R0ZFmPO3
せめて当麻は、柴田の為に真山を読んで欲しいな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:39:50.60 ID:D8ARASNO
>>686
そういえば堤監督のトリックも映画はいまいちだったよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:40:21.15 ID:xFPnLPWb
あれ?久しぶりにみたら天意外と面白かったw伊藤君のくだりをカットしてたのがよかったのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:40:38.05 ID:PBCJmm2U
>>688
真山ってスペック持ちなの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:43:22.98 ID:rFMx+gMd
今日の放送は見れなかったんだが伊藤の語りってどんなんだっけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:45:47.04 ID:mj8a3meR
クローン一は勝手に出てきて、オリジナル一は召喚で出てくるか。
筋は通ってるな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:48:34.60 ID:cD47ZAm1
今日の瀬文ナイト、堤監督、また瀬文の仮装やったんだなw
当麻の仮装の方がインパクトあって笑えたけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:48:44.29 ID:XOEhIan/
朝倉と対峙すると謎の映像が現れてたから何かしらあるんじゃないかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:51:22.72 ID:nGGEGnCh
やはり翔で出てきたニノマエは召還された本物のニノマエだった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:53:33.21 ID:PBCJmm2U
当麻曰くニノマエは仲間を見捨てないらしいが零直前に見たせいで残虐キャラの印象になってるわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:54:05.69 ID:MauZ/0e5
>>683
神木本人も知らないギャグなんですゆーてたよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:55:00.84 ID:6UlSF5QD
最後に出てきた神みたいなのがまだわからんけど、彼を除けばやはりヨータが最強だろ
余裕こいて油断してるからいつもやられるだけで
やはり時止められるの最強よ
ヨータが上手く使えないだけ
700!ninjya:2013/10/30(水) 23:55:18.59 ID:KDyWZcx7
そういや零の最後のシーンでニノマエが、当麻がサブコードの存在に気づき始めてる?
ってなって、時とまって潤ちゃんが、あと、瀬文焚流っつってたけどどうゆうこと?
あの段階でせぶみはサブコード気づいてたの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:55:52.30 ID:mj8a3meR
両親の件、飛行機から助かった顛末など、クローン一の話に乗った方が判り易いのが難点。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:58:22.01 ID:34oCEx2q
堤じゃなかったらサトリちゃんもブサイクになってたんだよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:58:41.95 ID:nGGEGnCh
>>699
遠距離から狙撃、あるいは閉所に招いて閉じ込めるで勝てるだろ。
彼のスペックは厳密には時間停止じゃないし、本物の時間停止は
たぶん潤のスペック。ゼロの最後で止めてた。ニノマエも静止した。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:00:35.57 ID:9ceIhMy2
本物のニノマエは飛行機事故だから
召喚されたとき何故成長した姿なのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:00:53.27 ID:rUGBTHMP
ワルイ津田の方が魅力的だなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:01:39.67 ID:eIvRxe5l
真山が見ていた謎のお婆さんの幻覚は、未だわからずじまいだw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:02:29.42 ID:hNjBS7J2
>>703
ならなんでその作戦を使わないのかね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:05:48.74 ID:qV5RkpkT
>>703
面白くないからだろw
わざわざ特殊部隊が捨て身で突入して金縛りのSPECの人間ごと
爆弾でふきとばさなくても、長距離ライフルで頭ターンで勝てるはずだけどね。
まず気づかないのだから。外したら終わりだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:09:50.35 ID:eIa9Vx0/
>>704
本物のニノマエはドラマで毒にやられた奴
飛行機事故からはスペックで助かった

クローンは死体から細胞を取って作ったらしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:10:52.67 ID:YDw2MycZ
>>704
生き残っていたんですかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:10:55.99 ID:XoclIDFg
この脚本家は時を止めるなんて能力を出しちゃいけなかったんだよ
だから100年後のアンドロイドがピストルで戦うとか書いちゃうんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:10:57.14 ID:AE3eMFFF
まぁ、改良釘爆弾で倒せるんだからいいじゃん。
狙撃&閉じ込めは一の殺害には効果があるかもだが、
当麻の目的にはそぐわないだろう。つうか、一殺害
する気満々だが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:11:57.37 ID:VZ21d7to
スペックスレには何故異常に理解力の低い人間が現れるのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:14:43.83 ID:eIa9Vx0/
>>710
おそらく墜落直前でSPEC発動して助かったんじゃないかと
ただその記憶が操作されたものなので
最初から飛行機にニノマエが乗っていたかは不明

SPECホルダーの組織が関わっていたのかも
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:16:30.75 ID:ywM6CECA
三浦の息子が野々村係長のsdいじってたのって何でだっけ?
どっかのスパイとか天で解明されてた?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:16:34.58 ID:rUGBTHMP
やはり地居がいないとニノマエわw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:17:58.59 ID:Bq4l/zik
宮野の正体は結で明らかになる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:18:02.38 ID:v6ZbGZES
ユダヤ
華僑
キリスト
宗教大戦争w

ファティマ第3の予言
地球滅亡 世界大戦 宗教戦争

ソロモンの鍵 当麻

フリーメイソン 世界貴族ねえ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:21:46.14 ID:Di60Xh+o
起承転結で一つの物語ってのはわかるが批判はさけられんやり方だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:23:29.50 ID:XoclIDFg
とりあえず結で完全に完結して欲しいね
まどマギみたいに続編できるように曖昧な終わり方しないで欲しい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:25:46.28 ID:03PD8N55
零で1話の突入直前に瀬文が隊員に手作りの模型で説明するシーンって放送版にあったっけ?
そういやフィギュアとか好きだったなと天を思い出した
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:29:41.72 ID:Bq4l/zik
>>720
皆死んだと思ったら実はプラスチック弾でしたっていう有り得ない前科があるから、続編の可能性無い結末なんか無理だろ
仮に世界滅んだとしてもその気になれば無かった事に出来る
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:32:22.49 ID:VZ21d7to
結で終わりにするのは簡単だろう、お前らが映画館に行かずソフトも買わず動画サイトで見るだけでいい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:37:26.08 ID:Di60Xh+o
映画の難点は規模がでかくなって派手になる分「能力バトル感」がすげーってことだな
まぁその能力バトルも翔でやりきった感はあったが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:40:11.10 ID:03PD8N55
>>720
結末がどうあれ役者はこれで完結させる気満々だから、当麻瀬文が主役のSPECはこれで本当に終わりだと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:46:34.80 ID:VZ21d7to
ぶっちゃけ大して売れてない戸田加瀬が続編のオファーあった場合断る(断われる)とは思えんがな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:46:57.31 ID:fG4AUzeZ
>>714
乗ってたのは本当でしょ、SPEC目覚めたきっかけだし

てか当麻の両親が本当にSPECホルダーなら当麻は呼び出せるんだよね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:53:07.28 ID:rUGBTHMP
ゼロの方が面白かったw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:54:18.12 ID:WJB2MTIp
>>727
ネタバレすんなwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:57:18.63 ID:Bq4l/zik
>>727
そこがちょっとおかしいよな、当麻は当然両親の召喚試してるだろうし
仲間犠牲にしないとか猫殺さないとかじゃなく流し餃子時のその発言で偽物だと気付いてもおかしくない
まぁ描写や発言無いだけでその時から気付いてたと脳内補完するしかないが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:57:58.62 ID:1a4foc7Q
瀬文役の加瀬って演技ド下手じゃね?
セリフ棒読みすぎ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:00:35.10 ID:v6ZbGZES
いや〜これはおもしれーわ左手に剣をもった天使があらわれ、マリアが右手で止める 天使はひっそりとおさめました。
当麻の左手 当麻の右手
両手スペックあるなこれ
あと天の最後 セカイが
時は逆戻りできない、ソロモンの鍵なくしてはね
で終わってる
ソロモンの鍵 当麻
当麻の右手スペックに期待だわ!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:00:49.22 ID:uDGqs/8z
>>726
え?何言ってるのおまえ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:01:11.91 ID:XoclIDFg
半村の岬一郎の抵抗みたいな感じでSPECホルダーを扱ってくれたら
人間との確執とかホルダーの苦悩とかもっと描けるのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:03:27.89 ID:Bq4l/zik
>>733
なんか変な事言った?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:05:03.11 ID:Bq4l/zik
すまんアンカ先俺じゃなかったw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:05:54.11 ID:DAmYGOTH
>>731
「それでも僕はやってない」とか見ろ
あれがわざとやってる演技だって分かるから

ほんとにヤバイのはムカイリみたいな棒台詞、棒演技。
あれはほんとにアカン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:05:54.98 ID:yXsH0G6b
ドラマ版の中二濃度がちょうどよかったな
天になって中二濃度上がりすぎや
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:06:05.07 ID:rUGBTHMP
エヴァ化しとりますなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:06:29.59 ID:v6ZbGZES
結論としては翔で完結でよかったな。風呂敷広げすぎたw ファティマ第3の予言 地球滅亡
フリーメイソン とか…
ユダヤ 華僑 イスラム
三大宗教戦争だな
セカイ →神
潤は子供が短期間で成長してんだよな
地球滅亡を当麻とセブミが食い止めるんだろうね
左手に剣をもった天使
右手 のマリア
スペックは私欲の産物じゃねえ 当麻の右手スペック 覚醒くるんでは?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:07:31.25 ID:4VvMPPqW
津田ってあれで終わりかよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:08:06.62 ID:VZ21d7to
当麻の右手にも何かありそうな演出だがマリアの右手は瀬文がいいわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:09:22.69 ID:Bq4l/zik
華僑が宗教とか何言ってんの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:10:03.02 ID:v6ZbGZES
スペック+アルマゲドン が結だな、こりゃ
ファティマ第3の予言
このような未来になるのか雅ちゃんだけは生きてくれ当麻 セブミ ゴリ
最終決戦! あとは流しで結見てみる 当麻右手スペック期待
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:12:14.75 ID:v6ZbGZES
>>743 いや違うよ
マダムヤンのくだり
伊藤がなぜニノマエさんに華僑系とかメジャー系にいましたよねっていってたじゃん。宗教戦争とか書いたからか ごめん。

最初の場面でファティマ第二のとこまでの字幕ね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:14:27.25 ID:v6ZbGZES
華僑 仏教でいいだろ
イスラム イスラム教
ユダヤ ユダヤ教

宗教とか混ぜたら
もうスペックてより
スケールでかすぎになっちゃう。 翔で完結でよかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:25:08.72 ID:BmcBllAl
どんな脳みその覚醒したら銀だこになれるんだろう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:47:42.28 ID:fG4AUzeZ
>>729
わからんだろw

>>730
ん?ヨウタからしたらわからない話じゃね。てかその時当麻は両親がSPECホルダーかどうかわかってたはずって話になるなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:52:55.94 ID:o8IUOOnQ
まだサイコメトリーとか、他心通力や未来予知、念動力、病気を処方する能力
ヒーリングは世界の宗教上の伝説にもあるし、今の世の中にも能力を持つ人が
いる可能性はある。

でも時間停止とか銀ダコとか荒唐無稽すぎ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:07:47.23 ID:sDNlFzhh
スケールの小さい物語だから世界とか言われてもさっぱりなんすけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:23:20.25 ID:MtLFq75j
自殺サークル潜入捜査してた頃が懐かしいよ
綺麗に走る当麻さんが好きだったよ
左手のヘンテコ能力なんていらなかったよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:24:30.71 ID:vum6K0gy
>>747
ターミネーター2のT1000見て憧れるあまり覚醒だろ
能力同じだし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:37:45.51 ID:DAmYGOTH
ワンパンマンみたいな覚醒の仕方だなww


ところで昨日、天を初めて見て平田広明がひそかに出てた事に驚いたんだけど
結では他の御前会議のメンバー、つまり声優の特別出演とかあったりするの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:05:53.82 ID:Ou6HbPUl
つまらないから、さっき売ってきました!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:18:35.38 ID:g9nNuUkY
天の戸田のおっぱいよかったよな
あ、恵子のほうな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:37:36.15 ID:AE3eMFFF
>>750-751
未詳で世界つくってたとこあるからね。書き込みが少なくなって不満なファンは多そう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:40:32.98 ID:5y2sA6Gu
ノベライズ読んだけど、あと二時間ぽっちで上手く着地できる気がしない
後編が詰め込みすぎの作品になりそうな予感
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:09:09.76 ID:WJQaqO5u
>>755
アキラのミヤコ様を髣髴とさせる最期だったな
ああいう感じは戸田さんぐらいのキャリアの幅がないと出来んなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:11:35.54 ID:WJQaqO5u
ああ、それと昨日「零」やっと観たけど、冒頭で真山が殉職したって言ってるのね、係長代理
やっぱ津田になるために表向きは死んだ事にされるんだな・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 05:36:24.33 ID:+aJH08qo
>>759
公式ツイッターで死んだ、津田になったとかはありえないって言われてるから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:01:08.54 ID:fvmEDjq6
零 は毛筆のタッチがちょっと違ったけど
単に人が変わったのかね?
それともアメリカ帰りの設定から?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:23:44.83 ID:WJQaqO5u
>>761
もう一回観る気が起きないけど、スタッフロールにすいとうさんの名前がなくなってるんなら、中の人が変わったかもよ
763761:2013/10/31(木) 06:54:46.89 ID:JBjUi2yM
なるほど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:01:32.95 ID:xqLVhY+Z
>>759
ドラマでもそういうシーンあったけどさ、あれ盗聴気にしながら会話してるシーンじゃん。
敢えて言ってんじゃね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:03:12.84 ID:ZdLMhShM
やっぱり天最高だなw
久々にわろたわ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:06:12.68 ID:AeUv49ts
ディアブロに殺されたから不自由のみで家族の恨みを晴らしたい
だけなのに、戸田に邪魔され見ず知らずのディアブロに雇われた
にのまえに首はねられて
ドラマとはいえなっとくいかんわ
画像がかわいいだけにもったいない
もったいない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:11:14.03 ID:ZdLMhShM
どっちみちニノマエか誰かに殺されてたしなあ
ああいう仇討ちで刺し違いで死ぬの結構定番だし
認められてた昔の話しでもなきゃ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:34:08.99 ID:HovQyOi9
>>762
お習字シーンの中の人はずーっと同じ
ttp://ameblo.jp/suitou-nakatsuka/entry-11626984581.html
>2010年から始まった
>TBSドラマ SPEC
>「起・翔・天・零・結」と、
>当麻の書を書かせていただきました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:23:48.64 ID:AeUv49ts
>>767
あそこに行かなければね
邪魔されず目的達成されればな
ディアブロに雇われなければ
いろいろ考えても
見つけられて殺されるか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:25:00.12 ID:s5MbZDFf
津田とみれいちゃんはあれで死亡ですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:40:10.13 ID:CewScqb3
零の出来が良すぎて天はがっかりした
津田助広も、浅野ゆう子も伊藤淳史も、栗山千明も魅力的に描けてなかった
浅野戦、ニノマエ戦の勝利のトリックもしょぼかった

ドラマ版ではスペックホルダー(東野)使ってニノマエ強襲してたのに
武装した警官のみであげく津田自爆とかがっかり
津田対伊藤淳史くらいあってよかったのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:46:01.34 ID:CjIeaNUF
津田もみれいちゃんも、漸の篇には出てきません
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:09:59.30 ID:s5MbZDFf
時間止められるのを津田は知ってたはずなのに
なぜわざわざ時限爆弾を使ったんだろうか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:22:48.27 ID:wjA6CtVq
>>773
ニノマエが建物内にいるなら
バレないうちに 建物ごと爆破する気だったんだろ
けど あっさりバレて しかもタイマー解除できないからプラトーン自爆したんだろw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:39:44.66 ID:s5MbZDFf
タイマー起動したのってニノマエに見つかる前だっけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:45:20.79 ID:Bq4l/zik
爆破するぞ

潤ちゃんだけは助けてくれないか

やだね

タイマー起動
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:51:38.83 ID:03PD8N55
ディレクターズカット版見てたら美鈴ちゃんと志村はあの時点で既にちょっとギスギスしてたんだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:27:09.64 ID:WJB2MTIp
てか銃が凍るくらい寒かったら
手動かないから打てないだろw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:48:16.01 ID:VZ21d7to
ガンオイルは人間の手なんかより簡単に凍りつくんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:51:37.21 ID:UibOZW/e
今更だけど加瀬さんてセリフが一本調子の命令口調で下手だね
いわゆる「棒読み」ってやつ
本作品限定のキャラなのかどうか
他作品見たことないから知らんけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:03:37.38 ID:DAmYGOTH
だからそういう演技だって
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:04:05.98 ID:RQR5JG5F
天 オリジナルは119分
昨夜放送は108分(CM 紹介部分除く)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:04:24.32 ID:l60uuVny
それが瀬文のキャラだろ
他作品では全然違う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:05:07.12 ID:QF4aRDyn
スペックホルダーズの漫才がカットされていた・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:05:22.80 ID:R5LJwHxF
SPECの加瀬しか知らなくて某読みとか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:07:51.01 ID:VZ21d7to
でもまぁケイゾクの二人と比べると安っぽい演技というかお遊戯感あるよね
ケイゾク時の中谷は戸田とほぼ同年齢、渡部は加瀬より年下って点考慮すると天と地ほどの差があるように思える
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:10:12.84 ID:n2304ztL
拳銃で撃ち殺されるなら、もっと前にいくらでも殺されてるだろう。
とマダム陽については感じた。マダム陽が見えている範囲外からいくらでも
銃弾は届くだろうと推測した。いつもあの特設の室内で戦うわけじゃない。
むしろお外で戦うことの方が多いだろうと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:11:55.08 ID:Bq4l/zik
俺は二人共好きだがSPECが一般的にあまり人気無いのは内容もさることながら主役二人がパッとしないからってのは散々言われてるわな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:12:19.69 ID:0qCIcpe7
演出自体が違うしなぁ
一概には言えんかな

どちらの作品の主人公も、キャラ設定が絶妙というのはある←刺さる層に違いはあるだろうけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:14:50.17 ID:ETdXAO7U
>>782
5分に1度はCM入れて話ブツ切れだったな昨日の天
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:15:52.50 ID:0qCIcpe7
>>780
加瀬ファンだけど、棒っぽいのは他作品でもあるな
狙いなのか、紙一重みたいなトコがある

しかし、観てから言え>>780
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:18:45.82 ID:0zQuHUej
>>769
うん、すぐ殺されるのは時間の問題ってだけだろうね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:23:17.60 ID:Bq4l/zik
加瀬ってもう38なんだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:29:48.50 ID:4c6YZVsF
TVドラマ当時 → おんもすれえええッ!
ドラマ最終回 → あー続くんすか・・
スペシャル → ふーむ・・
天 → ダラダラ感がとまらない
零 → もうなんかストーリーは別にいいや

もうあんまり興味なくなってきたw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:43:46.59 ID:2wObptAo
>>788
言われてません
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:51:46.43 ID:iZ0co2qp
加瀬に華はないと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:54:01.29 ID:fG4AUzeZ
戸田ちゃんを楽しむ作品という認識です
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:54:48.97 ID:+8MKMWcM
瀬文見て棒だ棒だ言ってる奴はただ叩きたいだけのアンチだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:55:12.05 ID:B8xWk59N
戸田の歯茎を楽しむ作品か
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:57:39.37 ID:03PD8N55
坊さんの格好は似合ってたと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:58:33.03 ID:Di60Xh+o
天はそもそも「またニノマエか」がでかいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:58:45.82 ID:B8xWk59N
劇中、瀬文を軍人と呼んでたが、SITが警察の中の軍と意味でもなさそうだし
信条とか立ち振る舞いかな。それとも硫黄島からの手紙か。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:59:42.84 ID:B8xWk59N
ところが、結前編にニノマエが登場しないと淋しい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:00:39.77 ID:B8xWk59N
ケイゾクでも、また朝倉か、朝倉は生きていたのか。の連続だったがな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:04:47.03 ID:OzUwxVMp
ニノマエは最強に近いからな
それ以上は世界をどうするとか大味な戦いにしかならない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:11:55.19 ID:BmcBllAl
死体奪われて能力コピーされるわクローン作られるわ
ニノマエ安らかに眠らせてやれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:24:28.29 ID:OErjRil8
まぁそれだけ皆が欲しがるスペックな訳で
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:25:45.10 ID:/EkQiDD6
マダム陰が冷気ででマダム陽が炎じゃないのは何故?なぜ名前と技が逆になっているんだ?
おのおのが一人ずつプラマイ0みたな感じなのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:28:02.04 ID:38p+pmbj
天は9.7%か。零より上がったな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:32:01.46 ID:kAo5ZvbH
>>809
裏にリーガル、相棒に加えて、日本シリーズまであったことを考えれば、
それは零に対する評価が高かった、ということだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:34:36.73 ID:WJB2MTIp
>>779
ばかなの?死ぬの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:44:47.39 ID:RQR5JG5F
>>800
坊さん役
ほっこり落ち着いていて良かったね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:48:01.78 ID:n2304ztL
天のラスト近くで当麻が何を召喚しようとしてるのか、分からないのに、
セブミが止めた理由が分からない。すごい使えるスペックホルダーを呼んでたかもしれないのに。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:49:29.32 ID:Rq/bGAxM
>>813
あれはひどい
劇場行ったら金かえせレベル
波動を撃たない宇宙戦艦ヤマトみたい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:50:48.46 ID:kAo5ZvbH
【ドラマ/視聴率】堺雅人主演の「リーガルハイ」第4話の視聴率、好調堅守の18.3%…日本シリーズの“裏”も影響なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383182556/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:53:22.75 ID:82+R1QQ8
>>813
瀬文はそもそもスペック自体が嫌いなんだよ
だからスペックを当麻に使わせたくなくて止めた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:59:36.66 ID:n2304ztL
>>814
そ、そうですね。

>>816
なるほど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:00:40.29 ID:J0ye+fgd
昨日の天観てて変なギャグのせいで台詞が何言ってんのかわからなかったから
字幕つけたらよりわからなかった
30代以上位なら大爆笑なの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:03:24.28 ID:rbGhyL0b
ボーリングのあたりついていけなかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:05:26.35 ID:ycMGFtEJ
世代が違うと分からないようなギャグはやめてもらいたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:05:58.77 ID:6jCz5c7e
>>818
青い空の空!のところ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:06:49.75 ID:Rq/bGAxM
中山律子知らんの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:08:02.15 ID:VZ21d7to
そもそも元ネタ分かっても面白いとは思えんが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:08:49.09 ID:J0ye+fgd
>>821
それみても何の事か全然わかんないや
結構ポカーンとしてた時間長いと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:10:36.86 ID:fG4AUzeZ
20だけど普通に笑える
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:11:47.89 ID:J0ye+fgd
>>822
後でググって知ったんだけど
あれなに?なんか特殊なフォームでもあってそのモノマネしてたの?
今だとイチローのモノマネするかんじ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:16:12.60 ID:Bq4l/zik
ただ単にボーリングの選手の名前を言いながらボーリングのフォームで氷柱を出してるだけ、ギャグと言うより脚本家が深刻な病気
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:19:58.89 ID:HYQs2WEF
40代だけど、ナンシーの「恋じゃない」と同様マジで寒い。>中山その他
たのめーるのオヤジギャグCMより寒い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:20:18.14 ID:GDHcmm2s
>>759
>やっぱ津田になるために表向きは死んだ事にされるんだな・・

spec_loc ?@spec_loc
SPEC HOLDERのことは、当麻の家族が殺された時に、柴田たちは判っていた。
近藤が説明しに来たのには、そういうわけがある。もちろん警察官僚の柴田の画策
で真山が単独、色々調べている最中に消された。したがって、信頼できる先輩であ
る野々村を頼り未詳が設立された。

spec_loc@spec_loc
@***** 想像にお任せしておこうと思ったのだけど、大事な話だから茶化されたくな
かったんです。真山が津田とか言われるとやりきれないです。彼の殉職は描いてな
いけどターニングポイントなんです。もう作ることはないけど未詳設立の「核」な
のですから

spec_loc@spec_loc
@****** 真山の殉職の話は作りたいですよ。柴田も真山も自分にとっては大事なキャ
ラクターだから。でも実写では無理です。だとすれば誰も望まないし。てれぴでは
無理ですね。数字取らないから企画が通らない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:20:54.28 ID:B8xWk59N
瀬文のSPECに殺されかけても死なないスペックも凄いけどな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:22:12.93 ID:B8xWk59N
刑事部長にまでなった柴田も継続してやつてくれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:28:26.52 ID:iZ0co2qp
えー・・真山本当に殺したのか

>>831
柴田は公安部長な
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:28:59.58 ID:kAo5ZvbH
あとは特番のスペシャルドラマで

・連続ドラマの時系列で本編とは無関係な単発の推理ミステリー
・当麻の大学生時代の京都編
・世界設定は同じで登場人物は一新したSPEC2

などは、やれるかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:30:03.47 ID:J0ye+fgd
伊藤も中途半端だったな
腕伸びて麦藁帽子被せるならもうちょっとパロッても良かったんじゃないか
赤シャツに決め台詞のひとつでもやっとけば笑えたかも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:32:00.67 ID:MtLFq75j
真相は単純
植田と渡部が揉めて決裂したから真山は消されたんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:33:55.59 ID:sDNlFzhh
瀬文の不死身が一番コメディしてるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:46:29.11 ID:b2hYmcKl
津田関連はなんだかスッキリしないな
宗家があんなんだしブツッと切られた感じ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:50:36.09 ID:n2304ztL
54歳の私でもワンダースリーは、たまたま手塚治虫読んでないと分からないな。
と思いました。中山律子やローラ・ボーは分かるけど、他のスポーツ選手は分からなかったし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:06:48.68 ID:1e3wcfFP
>>826
20世紀少年とかにもでてるけど、ボーリングのストライクを決めるときに叫ぶとキマル!みたいな感じ。
私は当時幼稚園児だったけど、ボーリングが流行って今のカラオケ位の乱立だったみたい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:09:46.78 ID:bampdtGG
律子さん、律子さん、中山律子さん♪のCMに出てた人のことだよね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:10:57.44 ID:EtAF6mcU
>>839
ボーリングじゃなくてボウリング
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:13:05.59 ID:kRKWTCsd
ワンダースリーは子供の頃早朝に白黒アニメの再放送してたからわかる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:15:21.45 ID:1e3wcfFP
>>841
あっ、ボーリングーボウリング!!
失礼しました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:20:54.62 ID:WJQaqO5u
>>829
う〜ん、夢が無いね〜
公式でそう言っちゃったらそれまでだが、零課?アグレッサー?に引き入れられる際には
他の・・例え公安のお偉いさんでも、あっさり騙しているものらしいし
製作サイドもそんな場所で言うしかないとは・・情け無い話だにゃ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:26:25.23 ID:FtEIDI4l
中山律子→須田開代子→ローラ・ボー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:50:27.21 ID:XEZeKa3L
>>833
当麻瀬文のいないSPECなんてコミカドのいないリーガルハイ、右京のいない相棒みたいなもんだよなぁ、正直今のファンが叩きまくる未来しか見えない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:02:19.29 ID:wjA6CtVq
【日本テレビ】
20.3% プロ野球コナミ日本シリーズ2013 「第4戦 巨人vs東北楽天」
【TBS】
*9.7% 「劇場版 SPEC〜天〜」秋のSPEC祭り第2弾!
【テレビ朝日】
15.9% 相棒 season12 #3 都内で大規模な食中毒騒ぎの中、殺人事件が発生!
**.*% マツコ&有吉の怒り新党◆『酔うと全裸になる女性』 ◆『写真と実物が違いすぎパネルマジック』 ◆『この前○○にいた?』
【フジテレビ】
18.3% リーガルハイ #04 「お隣り付き合いは蜜の味!?嫉妬渦巻く隣人裁判!!」

こんだけ裏で視聴率取られまくってるのに
かなり健闘してるじゃん

ちなみ こっちはやられちゃったw
*5.1% ダンダリン労働基準監督官#5 辞めたいのに辞めさせてもらえない!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:10:28.84 ID:XuwegCIi
改めて連ドラを一話から見直したんだが面白いな
一話で事件解決パターンをもっとみたかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:12:11.52 ID:MKScnxCI
>>815
リーガルとかどうでもいいよ
視聴率スレ逝け
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:37:02.57 ID:wjA6CtVq
ここまで未回収の謎

・当麻の黒目(人格変貌) ニノマエ(クローン)の白目
・ワープ津田がワープできなかった (ブロックされた?)
・ファティマ大3の予言とは (結前編で判明)
・セカイや潤の存在 (結前編で何となく見えてくる)
・ゴリさんが寝ている時に 隠しておいたSDメモリの情報を書き換えた栗山千明の相棒の謎 (結前編で判明)
・シンプルプラン ゴアティアのパーツとは (結前編で判明)
・クローンニノマエを作ったのは誰? (結前編で判明)
・天の最後 囚われてた潤はどうなった? (結前編で判明)

後 何かある?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:44:57.81 ID:Ou6HbPUl
何故か録画失敗してたけど、同じ方はいますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:45:56.32 ID:VZ21d7to
>>850
納得行かないから志村
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:46:30.21 ID:2QljlFWQ
>>850
メーテル雅ちゃん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:49:19.96 ID:Bq4l/zik
>>850
ガイアだとかソロモンの鍵だとか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:58:34.15 ID:If5m9QwH
美玲が志村にサイコメトリーしたら冷泉達スペックホルダーの記憶が出てきた謎って明かされたっけ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:04:47.53 ID:vBtAzgWy
>>850
当麻の黒目は単にスペックの暴走でしょ。死者に取り憑かれている。
ニノマエの白目はクローンの肉体が不完全であるという描写でしょ。吐血とかもしているし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:08:06.13 ID:GUwa7HyM
なんか御前会議より
スペックホルダー会議の方が
カッコ良かったw
ボスも知らない顔の俳優の方がいい(w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:09:27.65 ID:g9nNuUkY
>>850
潤は捕らわれてんだかどうだか
零からセカイのそばにいたし
ニノクロの指パッチンのなか二人動けてたのも気になる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:17:51.28 ID:/3JriobS
>>850
地居もかな利き腕どうこうニノマエ白目時地居の台詞(千年の孤独どうこう)
なにより結に出てる事。もし死んで当麻召還しても協力しなそうだし
前述の感じ憑依くさい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:24:18.82 ID:85YSvISW
天は面白くなかったなあ。見て損は無いよって言われたから見たのに。

翔は面白かったのになあ。何故映画になるとこんなに・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:28:20.86 ID:/3JriobS
>>850
美玲ちゃん本当に死んでしまったん?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:33:30.38 ID:jTalz0V9
>・ゴリさんが寝ている時に 隠しておいたSDメモリの情報を書き換えた栗山千明の相棒の謎 (結前編で判明)
あれもごりさんが様子を伺って寝てる振りしているからダミーでしょ?

香椎由宇
扇子振っていた時にはすでに孕んでいたのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:37:09.12 ID:GUwa7HyM
>>860
映画用にオーバーリアクションを強調すると
逆に陳腐見えてしまう症状
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:38:03.86 ID:GUwa7HyM
スペックは世界崩壊とかじゃなくて
事件性に重心おくべきだな
そっちの方がリアル感でるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:48:30.17 ID:v6ZbGZES
当麻の右腕スペック覚醒ですよ!! マリアの右腕
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:51:57.15 ID:n2304ztL
多分、潤はありがちな神様とか悪魔とかが、人間の胎内を借りて、この世に生を受けて。
みたいなパターンでラスボスだと思う。永井豪的な。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:00:43.21 ID:v6ZbGZES
セカイ
この世界ではね
つってるな
違う世界もある→違う未来がある。 天の最後にセカイがクローンニノマエ消して、 時間だけは逆戻りするとこはできないソロモンの鍵なくしてはね!て言ってるなソロモンの鍵→当麻か?右手スペック→時間逆戻りスペック? ねえなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:03:19.79 ID:v6ZbGZES
最悪なパターンはジンみたいなパラレルワールドw
ファティマ第3の予言
地球滅亡を阻止して
違う世界→違う未来
時じゃなくて世界を操作するスペックて最強すぎる パラレルワールド
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:05:45.75 ID:v6ZbGZES
スペック結見たやつはネタバレしないでねw
明日から結公開でしょ? まあ前編だから完結はないかと。
パラレルワールドだけはやめてほしいw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:08:20.23 ID:0qCIcpe7
>>827
あれ入れたの堤監督じゃなかったか
現場で足した
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:12:30.10 ID:7i34aKoi
>>850 ・ワープ津田がワープできなかった (ブロックされた?)

ニノマエか組織のSPECが封じただけじゃ
てか何度ループしてるんだこれw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:13:23.29 ID:0qj3lTKD
試写会に行ったけど、まだこのスレには漸の重大なネタバレはないよん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:16:05.75 ID:VZ21d7to
ノベライズのネタバレ貼られてたやん、あれとは違うんか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:20:18.22 ID:v6ZbGZES
>>872ありがとゴザマース 映画板にはいかないもんでネタバレがあるかもしれないから
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:20:56.51 ID:iZ0co2qp
そもそも漸じゃ大した事起きないからな、野々村が死ぬくらい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:27:04.07 ID:uDGqs/8z
>>870
ヘンテコなギャグは全部堤の暴走だよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:33:56.62 ID:9GPjjh/z
エンドロールで流れてたマンガ、荒木飛呂彦だと思ったけど違うっぽい
高島正嗣って誰だ? 荒木のアシスタントか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:37:46.90 ID:Bq4l/zik
そもそもあれのどこが荒木っぽいんだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:52:57.38 ID:Rq/bGAxM
>>872
ハヤクイエよ
もったいつけやがって!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:56:49.96 ID:0qj3lTKD
>>874
向こうもこっちもそんな内容変わらないと思うけどなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:08:42.03 ID:9GPjjh/z
オレは自分でマンガ描いてたから分かる
あれは荒木の絵だ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:09:38.72 ID:Ou6HbPUl
いよいよ明日か!
楽しみすぎて、なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:15:42.78 ID:03PD8N55
>>882
心頭滅却!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:16:30.57 ID:0qj3lTKD
>>879
だって怒られるンダモン
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:20:04.78 ID:+8MKMWcM
>>862
そういや、奥貫薫も丁の回収録時には孕んでたんだよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:23:10.98 ID:XuwegCIi
楽しみだな
予習もしたし準備はバッチリだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:29:25.49 ID:KJrUQfMV
なんでセブミ暑い暑い言ってたの?
他の人は平気そうなのに
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:34:02.22 ID:vum6K0gy
明日の公開に合わせてとんでもない黄砂が飛来するそうだな
マスクじゃダメなんだろうなあ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:34:36.75 ID:XuwegCIi
坊主だからじゃね(適当)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:39:03.77 ID:g9nNuUkY
セカイってニノマエの大人バージョン?
当麻両手スペック使えるならニノマエも
天では左手でニノクロ消してたから
結の予告でセカイ指パッチンしてたし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:49:26.57 ID:Bq4l/zik
>>881
ジョジョリオン読んでみろよ全く違うから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:56:50.15 ID:v6ZbGZES
セカイってのは世界を変えれんじゃないの?
現実の世界そのもの
ジンのパラレルワールドみたいなw
それを止める当麻 セブミ 潤は時系だな あの小さいガキが大島になるんだから潤だけが時を進める
ニノマエみたいなもん
左手に剣を持った女神
右手を使ったマリア
当麻の左手 右手のスペックだろ
セカイがだが時は戻らないソロモンの鍵なくしてはね! 地球滅亡前の世界に当麻が戻すって事だろ
ソロモンの鍵→当麻
当麻の右腕スペック→まだわからない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:02:09.59 ID:v6ZbGZES
ニノクロを消したってよか違う世界へ飛ばしたのかもね? 左手使ってたね

ワンピースのくまみてえ あれは現実→現実だけど ニキュニキュ
まあ明日から結公開だからなー平日に公開って…
連休は混だろうから行かない できれば前編 後編一気にみたいわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:40:17.38 ID:9J1d07TT
>>893
たまたまファーストデイが金曜だったから公開日を1日前倒ししただけだよ
ファーストデイを逃すと興行収入1億円ぐらいの損失になるし、金曜ならレイトの客入りが見込めるからね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:10:39.00 ID:889b+rpn
零のディレクターズカット版は志村の死んだ理由が描写されてるのか。
植田のツイート通りみたいだし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:11:13.11 ID:JsZshxhU
>>894
だったら爻ノ篇まで金曜公開にすることはないじゃないか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:19:27.15 ID:bampdtGG
そもそもスペックってその人の思いに応じて目覚めるものなんだよね?
だとしたら、ニノマエのクローンを作ったからといって
必ずしもニノマエと同じ能力を使えるとは限らないと思うんだけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:24:46.65 ID:iZ0co2qp
このスレループ親父が住んでるからなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:33:47.68 ID:eIa9Vx0/
ニノマエのキャラを使いたいんだろうけど
クローンは安易すぎるんだよね

例えばマダム陰陽は一卵性の双子のようだけど
スペックちがうしね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:37:02.60 ID:fSFEt0yF
ハゲと坊主とスキンヘッドの区別がわからないらしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:38:27.31 ID:ywM6CECA
>>871
ここ散々出てた?
自分もクエッの津田が封じられてる?と言って飛べなかった場面は謎だったんだけど、
ニノマエとかの組織の仕業だって説明出てたっけか〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:39:26.62 ID:sWe3lJ4X
天まで見ての感想
瀬文さんのキャラがいまだに不明
ジオラマ作って遊ぶようなキャラだったっけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:40:05.17 ID:oIhaXEkR
スペックホルダーって100万人に1人だとすると
日本だけでも100以上いるんだな
世界中だと約70億人だとして
えーと、えーと、んーと、 …… 

いっぱいいるよな
それを相手に戦うとなると当麻も大変そうだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:54:53.45 ID:fjDNFFoj
>>897
スペックの覚醒については
結・前編で重要なヒントらしき台詞があるから そこから推察できる
それとクローンニノマエも 多少その部分に絡んでる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:03:27.90 ID:cd4AGcb5
天の野原の別荘の爆破のあたりは、なんかグダグダな感じだった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:03:50.37 ID:bampdtGG
>>904
そうなんですか。映画楽しみです。
ニノマエの能力は脅威だとは思うけど、
正直もういいやって感じ。
どうせなら地居のクローンいっぱい作ってほしいわ。
101匹地居ちゃんみたいなノリで。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:05:02.60 ID:GDHcmm2s
>>902
Q:これまでのシリーズのイメージとはかなり違っていて、
  それぞれの思いが交錯するとてもドラマチックな印象を受けました。

戸田:前作の『〜天〜』がずば抜けて違う作品だったので、
   余計にそう感じられたのかもしれませんね。

加瀬:『〜天〜』だけ、ギャグなどが多すぎて、
   瀬文っぽくなかったなと思っていますから(笑)。

戸田:むしろ今回は連ドラとスベシャルの「〜翔〜」から続く、
   それまでの作品の流れに戻ったと思います。

加瀬:僕もどちらかというとそういう方向を意識してやっていました。
   コミカルな瀬文ではない方向で。

戸田:ただ、当麻、瀬文だけでなく、
   登場人物たちのパワーは格段に上がっていますけどね(笑)。

「SPEC」を終わらせる、悔いのない自信作
ttp://www.cinematoday.jp/page/A0003893
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:06:14.08 ID:cd4AGcb5
当麻ニノマエ兄妹のスペックが、ほぼ最強ってことは、元春石田の両親のスペックはさらにすごいわけ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:08:41.92 ID:Bq4l/zik
明日は遂に十一月一日か、ニノマエに掛けてると思いきやニノマエの出番は無いとか意味わからんね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:50:37.65 ID:g9nNuUkY
>>909
十一月一日これみて思ったけど
合体文字 セ界にはなる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:52:42.80 ID:03PD8N55
>>910
IQサプリを思い出した
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:17:24.96 ID:bBJchxID
はっきり言ってニノマエのSPECは最強とは言いがたいと思うがね
不意打ちの銃撃や遠距離狙撃されたら終わりだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:21:16.42 ID:NFl5gBTy
時間の流れが速くて体の成長は速くんなっても心や頭の成長は速くならないのか。
賢い家柄みたいだし、子供の頃は知的好奇心ありそうな感じなのに意外だな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:24:03.59 ID:cWuDjxOQ
スペック使ってテストでカンニングしちゃうぐらいだしなー
力に溺れて勉強さっぱりな奴になってしまった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:27:17.41 ID:+t7hZCcB
今から結を観てくるよー!
高まる〜!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:46:55.52 ID:rWRenLI5
>>902
連ドラの瀬文が一番かっこいいわ
天はアホ過ぎw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:49:40.18 ID:ioelednn
今連ドラ改めて見てるんだけどさ
里中さんの葬式っておかしくない?
潜入捜査官の死は家族に知らせないって言ってなかった?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:50:59.42 ID:ioelednn
>>917
ごめん
自己解決
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:51:26.96 ID:MiObXTun
>>917
も一回みろ。荼毘にふしてお返しするんだよ。
ソーシキはフツーにすんだろ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:56:22.20 ID:nRQisT7s
零のブルーレイ借りた。タイトルの出方が変わってた。
SPEC 結→天→翔→起→と戻っていき、最後に零が来て、SPEC零に。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:59:15.39 ID:b2WBC4jo
>>784
漫才?
さすがにそれはネタですよね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:28:39.96 ID:mx5opZ4g
天見た。銀だこは無理やりな気がす
死者呼び戻したりしてるしなんともいえないが
しかしそれより一回目の突入で
特策もSPECフォルダも無しで突っ込んだ意味わからん
津田はそんなにバカなのか、と思った

向井は世界をイメージ通りに書き変えるスペックとか?
そんでキルビル娘が大島か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:04:29.75 ID:aCFkgNNN
零面白かった。一昨日の天の後に見たから良かったのか、結が楽しみになったぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:33:13.64 ID:1avK357A
おいいまTBSで初出しの香椎由宇とのバトル映像流れたぞ
かっけえじゃねえか香椎由宇の動き
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 04:03:34.14 ID:7YMW1nMt
>>922 特策もSPECフォルダも無しで突っ込んだ意味わからん
>津田はそんなにバカなのか、と思った

うん馬鹿だと思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:02:38.73 ID:WisYQK6p
ふと思ったんだが、当麻のクローン作ったら世界征服し放題じゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:11:08.88 ID:+t7hZCcB
結、面白かった!
これは名作になる予感!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:25:26.27 ID:yYIspHLo
早いな!!どこだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:02:46.07 ID:UQnceaRA
瀬文のSPEC・・・不死身
というと野々村ゴリさんもそうかな?

意外とラスボスだったりする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:54:32.14 ID:a6ACewWW
そもそもなんで子供が栗山と住んでいたかが説明なかったよね
栗山が生んだのか養女なのかも
DNAもBLOOD TYPEも違うって言っただけだよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:59:44.48 ID:mx5opZ4g
あれは誰ともヤックルしてないのに妊娠して産まれたってことだよな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:19:38.50 ID:uWuRVUCh
潤はキリスト。で、実は時空を飛び越え瀬文の輪廻転生で、
全ては瀬文が操っていた。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:36:10.31 ID:a6ACewWW
>>931
>>932
毎度どうも
もっかい録画見てみるわ
ってことは栗山はVIRGIN MARYってことか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:37:27.94 ID:WisYQK6p
そもそも潤が里子の娘って事自体が記憶操作なのかも知れん
予告画像で大島が里子の頭に手を当ててるしな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:37:59.73 ID:PX/ekVwa
>>930
自分で産んだ自分の子供だからに決まってるだろw
自分で産んだのにDNAもbloodtypeも違うから苦悩してるんだろw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:40:54.34 ID:BhEozH8F
それもそうですねw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:56:41.00 ID:4M59oNsq
>>933
あの頃ステディはタケールだけだったって言ってるから
バージンでは無いだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:07:00.68 ID:PX/ekVwa
まあリアルでもごくまれにそういうケースはあるらしいが…
母親と違うDNAの子供が生まれるという話
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:47:33.01 ID:6BZP/V4k
>>938
なんか仰天ニュースで見たことある気がする
その人たちは母親の体のどこかの遺伝子とは一致したってオチだった気がするけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:37:09.69 ID:DxBCZe/i
ムカイリが「里子のお腹の中にいる間に情が移ったか?」って言ってたから、里子から産まれたのは確かじゃない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:39:32.80 ID:n5T+wFSV
体外受精した卵子を里子の子宮に入れれば現在でも可能だろ。
国会議員の野田聖子がやってるだろ。他人の卵子入れ出産。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:41:14.85 ID:cF0S3JIJ
いやだからそういう手術をしていない自然出産だから神秘なんだろ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:41:49.31 ID:n5T+wFSV
実はいまだに大島優子(より若い方?)と高橋みなみ(より生意気な顔?)の違いがはっきりと分からん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:47:26.44 ID:DSXFOiGB
よりかわいくないのが大島
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:10:03.82 ID:FrrV7z6p
翔 再放送
ATV 青森テレビ 11/1(金)25:00〜(予定)
TUF テレビユー福島 11/1(金)13:57〜
SBC 信越放送 11/21(木)23:58〜
RKK 熊本放送 12/1(日)14:00〜
OBS 大分放送 11/2(土)14:00〜
MRT 宮崎放送 11/16(土)26:39〜

映画公開記念ナビ特番
TBS(関東ローカル) 11/23(土)16:00〜
ATV 青森 11/2(土)11:00〜 11/23(土)15:25〜
TUY テレビユー山形 11/26(火)25:50〜
TUF テレビユー福島 11/29(金)26:25〜
UTY テレビ山梨 11/30(土)13:30〜
MRO 北陸放送 11/3(日)15:30〜
RCC 中国放送 11/21(木)24:58〜
TYS テレビ山口 11/3(日)24:50〜 11/24(日)24:50〜
ITV あいテレビ 11/23(土)12:00〜
KUTV テレビ高知 11/28(木)11:00〜
NBC 長崎放送 11/2(土)14:30〜 11/24(日)14:00〜
ABS 秋田放送 11/30(土)14:55〜
FBC 福井放送 11/28(木)26:05〜

連続ドラマSPEC 再放送
NBC 長崎放送 11/4(月)26:38〜 スタート
ttp://www.spec-movie.jp/05tv/index.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:54:21.89 ID:uWuRVUCh
ありがちな設定としては、魔界とか天界の人が、地上に来るのに、一旦胎内を
経ないとだめで。みたいな。イエス・キリストってまさにそうでしょ。神の子で、処女懐妊で。
オーメンにおけるダミアンはその悪魔版。
潤がまだ子供なのに色々知ってるし、超能力もあるのは、神様か悪魔だから。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:56:22.30 ID:T1lTmR7Y
>>931
タケールは俺の子か?って言ってたから
キルビルとタケールはやってるだろ

まあこの場合キルビルは処女ではないがマリア
タケールはヨセフってことか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:58:54.99 ID:ulhrxqO5
あと右手でウィルス浴びたのも気になるなあ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:39:18.00 ID:qpnYFSrA
「劇場版SPEC〜結(クローズ)〜」舞台挨拶生中継 戸田恵梨香、加瀬亮ほか登壇
http://live.nicovideo.jp/gate/lv155290494

■放送スケジュール:
16:35〜16:45 会場から中継
16:45〜17:20 舞台挨拶
17:20〜17:25 会場から中継
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:32:34.98 ID:iO6xrLKV
当麻は何で餃子が好きなの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:38:15.73 ID:/m2fNmyn
おまいらhuluにspecと天と翔きてんだけど
どの順番でみりゃいいの?おしえろください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:46:08.32 ID:wooQr49p
本編翔天
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:50:37.09 ID:kHsl9C6y
ありがと面白そうだなこれ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:52:47.69 ID:HoljIbPN
観に行く予定あって今日行ける奴は今日行っとけ
漸だけに1800円の価値ねえぞ

堤の映画が糞になるSPEC半端ない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:58:00.38 ID:dUsBXA3p
当麻の肌が意外に綺麗だった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:12:52.72 ID:pT/kd+u6
次スレ

【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 84【加瀬亮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1383293457/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:14:31.81 ID:r7Q91ick
>>956
スレ立て乙です
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:47:09.28 ID:UKWOA8sB
今日1000円だから行ってこよーかなって思って
彼女誘ったらイヤだって(´・ω・`)ショボーン
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:57:04.46 ID:ppKgd5WG
ナンノそっくりに仕上げたな髪型とか
そのままでもいいくらい
ところで当麻のジャージはさしこのくせにのパロディ?
TBSだし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:00:54.04 ID:u1Tp355s
>>954
SPEC大好きだが、天が有料(劇場)なのに一番面白くないな。
結を見に行くの躊躇しちゃう・・・(´・ω・`)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:17:24.26 ID:r7Q91ick
>>960
回想が多いとこを大目に見たら新規のシーンは楽しめたよ、銀だこ的なのはない
ただあくまで後編の前フリ感があるから後編直前に行っても平気だと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:28:32.93 ID:HoljIbPN
後編最初の3分で前編のあらすじやるだろうからそれで前編の内容理解が可能なレベル

これなら180分で一本にまとめられたはず
今日行けるなら行っとけマジで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:33:13.94 ID:DSXFOiGB
小説は二冊出る予定?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:34:35.60 ID:r7Q91ick
>>962
つか180分でよかったよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:46:24.42 ID:FrrV7z6p
>>963
>小説は二冊出る予定?

劇場版SPEC~結~漸ノ篇
西荻弓絵、 ノベライズ豊田 美加 (2013/10/25(金) 角川文庫)
劇場版SPEC~結~爻ノ篇
西荻弓絵、 ノベライズ豊田 美加 (2013/11/25(月) 角川文庫)

SPEC〜結〜 (1) 漸ノ篇
漫画 了春刀 脚本 西荻 弓絵 (2013/11/2(土) 角川コミックス・エース)
SPEC〜結〜 (2) 爻ノ篇
漫画 了春刀 脚本 西荻 弓絵 (2013/12/4(木) 角川コミックス・エース)

SPEC 全記録集(仮) (2013/11下旬or12月発売予定)

ttp://www.spec-movie.jp/03goods/index.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:50:16.62 ID:WisYQK6p
劇場なう
ほぼ満席
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:02:27.98 ID:c8YLgae+
餃子ポップコーンが意外と美味い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:19:37.55 ID:DSXFOiGB
>>965
ありがとうございます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:17:25.27 ID:IotzstWe
ここはまったりだな
とりあえず映画観終えるまで封印をしてたノベライズでも読むか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:33:23.63 ID:MGIEtO2t
今日後編の前売りチケット買いに行ったら
前編だけでなく天のパンフも見つけた
直前の再放送から観た身としては天のパンフ買ってないから
結も買わずにおこうと思っていた計画が狂ってしまった

でも天と比べると結はパンフはコスト削減されたのかな
フルカラーじゃない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:37:55.84 ID:VzbRwEDJ
さかなちゃん♪ さかなちゃん♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:15:11.11 ID:tDQiqUGX
スペック持ち人物は各々に応じたスペック身に付けるに至った激情の背景が分かるんだけど
伊藤淳史だけなんであんなの身に付けちゃったの
マダムイン&ヤンも
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:21:08.77 ID:NSJ4l3ZD
またループ男
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:28:16.28 ID:0hUyE2aZ
>>972
伊藤淳史は、芸能人という背景がかなり関係ある
激情の背景・・になるかどうかは良くわかんないけど、本人の受け取り方次第ですわな
陰&陽は、「浅野ゆう子という激動の人生を歩む女」が演じてるってだけで、視聴者が難なく受け入れられると踏んで
特に裏設定は無いんじゃなかろうか?
「私、どて高なんです」って言った辺りから、かなりおかしな事になったらしい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:40:47.61 ID:tDQiqUGX
どて高…でもあの浅野のドラクエファイナルファンタジーシーン面白かった
海野も本人は真逆のスペック望んでたのに、じゃ元々病気の人の細胞に働きかけしたら治せるんじゃね
と今思った
サトリは他人の本音読み解きたいからあの能力持ったと想像するとなんかせつない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 03:43:32.93 ID:7roirPh8
そういえば超身体能力の人とかいたなーと思い出した
あの人動きクソ速かったよな確か
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 03:53:57.96 ID:1RcHMyUc
注射器を天井に刺すトリックと
結で描こうとしてる物語とを
同一の世界として結ぶことができない。
そんなSPEC、私にはなかった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:58:40.12 ID:VWHxLN1t
伊藤淳史は弟が練炭自殺しちゃってるもんな

そりゃあんなグロSPECになるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:01:24.61 ID:m+yz2B2b
>>978
埋め
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:21:12.70 ID:YdPEnOr6
>>943
それは流石に老化だろう
チビという以外に共通点が全くないぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:13:14.11 ID:urSlq0VO
中二の集大成のニノマエ見て最初うへーーと思っていたが
ファティマの予言とかソロモンの鍵とか出た今じゃ可愛いレベルになったな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:21:36.66 ID:b79ScPHG
結局向井&大島は神&キリストみたいな立ち位置ってことか。

零で「ラプラスにバケモノ呼ばわりされたのを〜」ってのはおそらく「ラプラスの悪魔」の事だろうし、
今回でバベルの塔の件出ちゃったし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:42:48.23 ID:l0i7Jp0I
零、テレビ、天は録画できてたのに、翔だけ逃したからレンタルしに行ったら
翔もその他のもSPEC全部貸し出し中だった
まだまだ需要あるんだな
てか再放送してくれへんかな翔、BY関西
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:57:35.26 ID:NfTvynOt
>>983
huluでドラマ、翔と天観れるぞ
2週間無料のうちに観てしまえ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:24:17.12 ID:+F7gaRFr
次スレ
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 84【加瀬亮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1383293457/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:28:34.38 ID:Gw6df+Fj
>>985
スレ立て乙です
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:43:03.00 ID:DW5X1fKa
梅干し
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:44:45.62 ID:zcPGWj81
梅茶
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:44:46.01 ID:+F7gaRFr
>>986
立てようと思ったら立ってた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:01:57.22 ID:Gw6df+Fj
>>989
あれ、そうなの? でも次スレ誘導してくれたから他に間違って立てる人はいないと思う
むしろ950踏んでないからいいかなくらいにしか思ってなくて他力本願で申し訳ない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:14:33.20 ID:OISiaP+h
次スレです
ドラマ見直しはじめたけど
やっぱりドラマがおもしろいなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:14:49.00 ID:0hUyE2aZ
↑2人とも、ちゃんと上のほうも読んでね→>>956
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:23:23.60 ID:zBn31i67
翔でシャックリしてたのが大島優子なのか?
全然顔が違うけどAKBのあの大島優子?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:38:05.12 ID:vAVFshOp
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:49:51.55 ID:zWvu5p/q
梅屋敷
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:50:33.93 ID:Gw6df+Fj
>>992
気をつけます、梅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:00:17.25 ID:pfSMkTYK
餃子埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:05:33.28 ID:gdqHm8W2
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:13:46.84 ID:0hUyE2aZ
味噌煮込み蜂蜜パイン入りうどん
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:14:16.79 ID:0hUyE2aZ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。