『男女七人秋物語』 87年=TBS・T.C.C 第一回「再会」 〜OP画面右側横書き表示〜
明石家さんま(今井良介)
岩崎宏美(沖中美樹)
片岡鶴太郎(大沢貞九郎)
岡安由美子(小泉ひかる)
柳葉敏郎(横山健)
堀江しのぶ、石井章雄
手塚理美(島村一枝)
田村元治、五島 静、藤原益二、芸プロ
山下真司(高木俊行)
大竹しのぶ(神崎桃子)
作=鎌田敏夫、音楽=SHAKATAK、選曲=辻田昇司、主題歌=「SHOW ME」森川由加里、プロデューサー=武敬子・山本典助、演出=生野慈朗が担当
放送期間・時刻=87年10月9日〜87年12月18日、TBS系列(金)21:00より
『男女七人秋物語』 87年=TBS・T.C.C 第七回「清洲橋」 〜OP画面右側横書き表示〜
明石家さんま(今井良介)
岩崎宏美(沖中美樹)
片岡鶴太郎(大沢貞九郎)
岡安由美子(小泉ひかる)
柳葉敏郎(横山健)
堀江しのぶ(沖中品子)
麻生祐未(工藤波子)
手塚理美(島村一枝)
冨士原恭平、田村元治、広井 純
横内直人、芸プロ
山下真司(高木俊行)
大竹しのぶ(神崎桃子)
演出=生野慈朗が担当
以上、CSホームドラマchで放送です。
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第一回「壁抜け男」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二、小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、岸田 森、原 保美
松山省二、小橋玲子、中島 洋、小林昭二
田口 計、岩本多代、木田三千雄
鮎川 浩、田中志幸、山野 進、石井房子、田村 保
監修=円谷英二 脚本=上原正三、音楽監督=山本直純、音楽=玉木宏樹、特殊技術=的場徹、監督=飯島敏宏が担当
放送期間・時刻=68年9月15日〜69年3月9日、TBS系列(日)19:00より 本作は30分番組
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第二回「人喰い蛾」
>>718参照
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第三回「白い顔」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、岸田 森、原 保美
松山省二、小橋玲子、中島 洋
森 幹太、市川瑛子、稲吉 靖
梶 哲也、石田茂樹、北見治一、西島 一、小池泰光
脚本=金城哲夫・上原正三、特殊技術=的場徹、監督=飯島敏宏が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第四回「恐怖の電話」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
桜井浩子
金内喜久夫、武藤英司、三戸部スエ
湊 俊一、守田比呂也、溝井哲夫、中原成男
脚本=佐々木守、特殊技術=大木淳、監督=実相寺昭雄が担当(#4、5)
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第五回「死神の子守唄」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
深山ユリ、戸浦六宏
草野大悟、中台祥治、西条康彦
飯野節子、高野フキ子、桜井純子、木村マチ子
たぶんチャンネルネコで放送分から採録したかと。
来宮良子さん追悼です
『ヤヌスの鏡』 85年=大映テレビ・フジテレビ 第一回「遅すぎた!私が消える」 〜OP横書き表示〜
杉浦 幸
山下真司
風見慎吾
前田 吟
中村晃子
宮川一朗太
大沢逸美
河合その子
大石吾朗、竹内 力
長山洋子、渡辺祐子
大井淳一、佐藤健太、松尾久美子
河上幸恵、荒井玉青、柴田時江
石橋正次
賀来千香子
小林哲子
百瀬まなみ、川崎葉子、橋本薫子、小林栄次
小出綾女、長谷川恒之、石崎文也、佐藤尚宏
加門 良、嶋崎伸夫、井上 香、手塚英明、水野さおり
近藤花恵、柏木有紀/若 駒、東京宝映、クロキプロ
初井言榮
中条静夫
来宮良子(ナレーター)は続くスタッフ枠終盤に6連名表示
企画=春日千春・重村一、プロデューサー=柳田博美・遠藤龍之介ほか 原作=宮脇明子 脚本=江連卓、音楽=菊池俊輔、
主題歌=「今夜はエンジェル」椎名恵、監督=土屋統吾郎が担当(#1、2)
放送期間・時刻=85年12月04日〜86年4月16日、フジ系列(水)20:00より
以下少しチョイスで
『ヤヌスの鏡』 85年=大映テレビ・フジテレビ 第二回「少女に何が起こったか?」 〜OP横書き表示〜
杉浦 幸
山下真司
風見慎吾
宮川一朗太
大沢逸美
河合その子
中村晃子
前田 吟
小林哲子、賀来千香子
大石吾朗、竹内 力
長山洋子、渡辺祐子
大井淳一、佐藤健太、松尾久美子
石橋正次
吉行和子
蟹江敬三
河上幸恵、荒井玉青、柴田時江、百瀬まなみ、春日淳郎
小出綾女、長谷川恒之、川崎葉子、橋本薫子、黒木優美
小林栄次、石崎文也、井上 香、柏木有紀、加藤幸子
初井言榮
高橋悦史
中条静夫
『ヤヌスの鏡』 85年=大映テレビ・フジテレビ 第四回「昼は恋人、夜は敵」 〜OP横書き表示〜
杉浦 幸
山下真司
風見慎吾
宮川一朗太
河合その子
大沢逸美
賀来千香子
中村晃子
長山洋子、渡辺祐子
小林かおり、竹内 力
佐藤健太、松尾久美子、湯沢紀保
前田 吟
小林哲子
石橋正次
河上幸恵、荒井玉青、百瀬まなみ
春日淳郎、長谷川恒之、柴田時江
橋本薫子、川崎葉子、大山大介、石崎文也
井上 香/東京宝映、若 駒、クロキプロ
吉行和子
高橋悦史
初井言榮
脚本=江連卓、監督=竹本弘一が担当
『ヤヌスの鏡』 85年=大映テレビ・フジテレビ 第八回「悪魔が初めて恐怖する」 〜OP横書き表示〜
杉浦 幸
山下真司
風見慎吾
宮川一朗太
河合その子
大沢逸美
賀来千香子
中村晃子
吉行和子
竹内 力、長山洋子
渡辺祐子、小瀬 格
荒井玉青、佐藤健太、河上幸恵
石橋正次
蟹江敬三
松尾久美子、百瀬まなみ、柴田時江、川崎葉子
小出綾女、大山大介、小林栄次、橋本薫子、近藤花恵
岩尾康延、石崎文也、井上 香/東京宝映、若 駒、クロキプロ
初井言榮
前田 吟
高橋悦史
脚本=江連卓、監督=土屋統吾郎が担当
『ヤヌスの鏡』 85年=大映テレビ・フジテレビ 最終回(#18)「輝ける合体」 〜OP横書き表示〜
杉浦 幸
山下真司
風見慎吾
宮川一朗太
河合その子
大沢逸美
中村晃子
賀来千香子
小林哲子
前田 吟
大石吾朗、竹内 力
長山洋子、百瀬まなみ
荒井玉青、橋本薫子、小出綾女
蟹江敬三
石橋正次
吉行和子
佐々木敏、大山大介、小林栄次
長谷川恒之/若 駒、東京宝映、クロキプロ
初井言榮
高橋悦史
中条静夫
脚本=江連卓、監督=竹本弘一が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第六回「吸血地獄」
【OP=横書き表示】
岸田 森/松山省二/勝呂 誉/小林昭二、小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
岸田 森、松山省二、勝呂 誉
原 保美、小橋玲子、小林昭二
中山克己、ローラ・マン、飯田テル子、宮川洋一
斉藤英雄、里木左甫良、緒方燐作、徳大寺君枝、越後 憲
飯野節子、高野フキ子、桜井純子、木村マチ子
脚本=金城哲夫、特殊技術=的場徹、監督=円谷一が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第七回「青い血の女」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二、小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
浜村 純、山中 紘、舘 啓介
夏海千佳子、鈴木治夫、磯野則子、荒瀬友孝、劇団いろは
脚本=若月文三、特殊技術=高野宏一、監督=鈴木俊継が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第八回「光る通り魔」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
田村奈美、中村孝雄、寄山 弘
伊藤弘一、勝部義夫、田辺和歌子、西川敬三郎、友野多介
脚本=上原正三・市川森一、特殊技術=的場徹、監督=円谷一が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第九回「散歩する首」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、岸田 森
松山省二、小橋玲子、原 保美
鶴賀二郎、都築克子、笠 達也、本間文子
中井啓輔、糸 博、園田裕久、維田修二、伊藤慶子
脚本=若槻文三、特殊技術=大木淳、監督=小林恒夫が担当
#9の本編では欠場の小林昭二、EDには出演
すまけいさん追悼です
『塀の中の中学校』 2010年=TBS 〜ED画面下横書き表示・本編と同時進行〜
オダギリジョー(石川順平)
大滝秀治(佐々木昭男)
すまけい(ジャック原田)
千原せいじ(小山田善太郎)
染谷将太(龍神姫之丞)
森山未來(森大河)
高橋克実(太田編集長)
金田明夫(高木校長)
村田雄浩(杉田刑務官)
矢崎 滋(野口所長)
松澤一之(広沢教官)八十田勇一(藤木教官)
掛田 誠(菊地刑務官)大坪貴史(清水刑務官)
大門伍朗(来賓)山本哲也(橋本医師)
今井靖彦、中川素州、南誉士広、井殿雅和、村岡弘之(刑務官)
芸プロ、テアトルアカデミー、劇団いろは、劇団ひまわり、ビート
松本市の皆さん、松本市立旭町中学校の皆さん
角野卓造(三宅雄太)
蟹江敬三(龍神小五郎)
橋爪 功(石川政明)
渡辺 謙(川田希望)
脚本=内館牧子、音楽=城之内ミサ、プロデューサー 演出=清弘誠が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十回「死を呼ぶ電波」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二、小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
竜崎一郎、花上 晃
瀬良 明、須藤のり子、古谷 敏、町田博子
高松加奈子、門脇三郎、清水良二、関登美雄、島田 彰
脚本=福田純、特殊技術=的場徹、監督=長野卓が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十一回「ジャガーの眼は赤い」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二、中島 洋、小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、中島 洋、小林昭二
清川新吾、島田多恵子、松本朝夫
稲垣昭三、高桑 勉、盛永裕一、南 祐輔
岡部 正、橘 正昇、小鯖 勇、宅島 渓、井上博一
脚本=高橋辰雄、特殊技術=大木淳、監督=小林恒夫が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十二回「霧の童話」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二、小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
吉田義夫、和久井節緒、高野浩幸、奥野 匡
林 孝一、永井譲滋、阿知波信介、大野広高、富永一矢
田所千鶴子、西 朱美、松木 聖、アーニー・ブライン、ブルース・ベーリー、水郷千景
脚本=上原正三、特殊技術=的場徹、監督=飯島敏宏が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十三回「氷の死刑台」
【OP=横書き表示】
未載録
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
西沢利明、住吉正博、増田順司、真弓田一夫
邦 創典、阿美本昌子、清水尊代子、成合 晃
脚本=若槻文三、特殊技術=高野宏一、監督=安藤達己が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十四回「オヤスミナサイ」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二、小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
佐々木功
北島マヤ、関田 裕、池田忠夫
脚本=藤川桂介、特殊技術=的場徹、監督=飯島敏宏が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十五回「24年目の復讐」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
天本英世
山本 廉、夏 珠美、美山ユミ、ジャック・モーリス、山田 彰
脚本=上原正三、特殊技術=大木淳、監督=鈴木俊継が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十六回「かまいたち」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
加藤 修、浅野進治郎、池田駿介
若山真樹、波多野克典、寺田 柾、星 重則、外波山文明
松尾文人、藤城裕士、中島恵美子、亀島笙子、右田洋子
脚本=上原正三、特殊技術=高野宏一、監督=長野卓が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十七回「幻の死神」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
三田村元、猪又光代、上西弘次
藤沢陽一、水内 強、中山美智子 山陽サービスプロダクション
脚本=田辺虎男、特殊技術=的場徹、監督=仲木繁夫が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十八回「死者がささやく」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/小林昭二/小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
牧 紀子、岩本弘司、景山 泉
勝部義夫、松浦 康、緒方燐作、渡辺白洋児
脚本=若槻文三、特殊技術=的場徹、監督=仲木繁夫が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第十九回「こうもり男」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二 小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
三田登喜子、平原弘子、伊藤惣一
竹田法一、溝上義之、滝川 浩
脚本=上原正三、特殊技術=大木淳、監督=安藤達己が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第二十回「殺人回路」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
平田昭彦、宇佐美淳也
神田 隆、キャシー・ホーラン、杉 裕之
脚本=市川森一・福田純、特殊技術=佐川和夫、監督=福田純が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第二十一回「美女と花粉」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
田島和子、矢田 稔、桔梗恵二郎
安藤敏夫、石井 浩、中村てるみ、深谷みさを、向 精七
山本 武、松本紘一、植田 俊、安西徳三郎 劇団変身
脚本=石堂淑朗、特殊技術=的場徹、監督=長野卓が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第二十二回「果てしなき暴走」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
久万里有香、久里みのる、近藤 宏
椎谷健二、五條真紀、柳家せん一、中島恵美子 舟橋竜次(スタントマン)
脚本=市川森一、特殊技術=佐川和夫、監督=鈴木俊継が担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第二十三回「呪いの壺」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小林昭二
花ノ本寿
北村英三、浮田左武郎
松川純子 北原将光、西山辰夫
脚本=石堂淑朗、撮影=稲垣湧三、美術=池谷仙克・倉橋利韶、特殊技術=大木淳、監督=実相寺昭雄が担当 制作協力=京都映画
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第二十四回「狂鬼人間」 =欠番回=
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
姫ゆり子、笹岡勝治、和田良子
大村千吉、水野小夜子、依田英助、入江正徳
杉田紘助、林よし子、山田圭介、新 裕子 劇団変身
脚本=山浦弘靖、特殊技術=的場徹、監督=満田かずほが担当
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 第二十五回「京都 買います」
【OP=横書き表示】
勝呂 誉/岸田 森/松山省二/小林昭二 小橋玲子/原 保美
【ED=横書き表示】
勝呂 誉、松山省二、岸田 森
原 保美、小橋玲子、小林昭二
斉藤チヤ子
岩田直二、佐藤祐爾
脚本=佐々木守、撮影=稲垣湧三、美術=池谷仙克・倉橋利韶、特殊技術=大木淳、監督=実相寺昭雄が担当 制作協力=京都映画
『怪奇大作戦』 68年=円谷プロダクション・TBS 最終回(#26)「ゆきおんな」
【OP=横書き表示】 前回と共通・省略
【ED=横書き表示】
小林昭二 原 保美 =裸出し表示=
勝呂 誉 岸田 森 =裸出し表示=
小橋玲子 松山省二 =顔出し表示=
小松方正、松木路子
阿部希郎、稲吉 靖、宮 浩之
上西弘次、大木史郎、山口雅生、岡ア夏子 ロイヤルダンシングチーム
脚本=藤川桂介、特殊技術=佐川和夫、監督=飯島敏宏が担当
ブラザー劇場『刑事犬カール』 77年=渡辺企画・東京映画・TBS 第一回「細く赤い絆」 〜OP画面上交互横書き表示〜
木之内みどり(高杉洋子)
宮脇康之(北条進)
福田豊土(北条謙造)武藤章生(刑事)
小林伊津子(井上安子)丸岡奨詞(永井久)山岡 甲(山口正)
神山 繁(村上勇作)
桐島好夫(犯人の男)田辺ほとり(そば屋の出前)山本恵子(受付嬢)
立原 博(果物屋)石山雄大(消防士)
荒井 注(お巡りさん)
加納 竜(大島孝司)
クラッフォー・オブ・ツカサドール=通称ジル=(刑事犬カール号)は続くスタッフ枠終盤に本人顔出しピン表示
プロデューサー=工藤英博・照喜名隆・橋本洋二、脚本=佐々木守、音楽=平尾昌晃、主題歌=「走れ風のように」木之内みどり、
演出=湯浅憲明が担当(#1、2)
放送期間・時刻=77年9月12日〜78年6月5日、TBS系列(月)19:30より 本作は30分番組
CSTBSチャンネル2で放送を採録です
ブラザー劇場『刑事犬カール』 77年=渡辺企画・東京映画・TBS 第二回「君とあるく銀座」 〜OP画面上交互横書き表示〜
木之内みどり(高杉洋子)
宮脇康之(北条進)
下川辰平(高杉修平)福田豊土(北条謙造)
丸岡奨詞(永井久)山岡 甲(山口正)小林伊津子(井上安子)
神山 繁(村上勇作)
守屋俊志(山田刑事)日高晤郎(山田)
吾桐芳雄(編集者)福永幸男(犯人の男)山岸賢一(男の子)
加納 竜(大島孝司)
クラッフォー・オブ・ツカサドール=通称ジル=(刑事犬カール号)は続くスタッフ枠終盤に顔出しピン表示
『GMEN’75』 1975年=TBS、東映 第2話「散歩する囚人護送車」 ED横書き表示
大門正明、大塚道子
五味龍太郎、上野山功一
山田光一、高鳥志敏、長尾信、泉福之助
小笠原剛、苅谷俊介、亀山達也 ナレーター・芥川隆行
【ここから顔出し表示】
丹 波 哲 郎
原田大二郎
倉 田 保 昭
岡本富士太
藤田美保子
藤 木 悠
夏 木 陽 介
脚本=小山内美江子、監督=山口和彦が担当
夏木は未出演
『私立探偵 濱マイク』
02年=私立探偵 濱マイク プロジェクト(よみうりテレビ/PUG POINT・JAPAN) 第1話「31→1の寓話」 〜OP横書き表示〜
永瀬正敏
中島美嘉・市川実和子
村上 淳・松岡俊介
阿部サダヲ・井川 遥
小泉今日子
山本政志 横田栄司・矢作公一
松田美由紀
Guest 菅野美穂
香川照之
鈴木卓爾・吉満涼太・猫田 直・南 加絵
泉谷しげる
宇和川士朗・藤 扇里・安達大介・岩田雅抖・麻生健介 放映プロジェクト・エレメンツ
Super Special Thanks 秋 桜子・森 雅樹・寺口正人
富田靖子
樋口可南子
原作=林海象 脚本=青木研次、監督=緒方明が担当 番組タイトル色はブルー
放送期間・時刻=02年7月01日〜02年9月16日、日テレ系列(月)22:00より
『私立探偵 濱マイク』
02年=私立探偵 濱マイク プロジェクト(よみうりテレビ/PUG POINT・JAPAN) 第2話「歌姫」 〜OP横書き表示〜
永瀬正敏
中島美嘉・市川実和子
村上 淳・松岡俊介
阿部サダヲ・井川 遥
小泉今日子
酒井若菜・川村亜紀
中村達也・山本政志
松田美由紀
Guest UA
木村充輝・秋山道男
木村卓史・山本竜二
宇和川士朗・松藤あつこ・東原亜希 放映プロジェクト
Super Special Thanks 桑原茂一・菅谷 憲・寺口正人
名越ユキオ・鈴木正人・Asa‐Chang
伊武雅刀
財津一郎
予告ナレーション YOU
脚本・監督=前田良輔が担当 番組タイトル色は黄土色
『私立探偵 濱マイク』
02年=私立探偵 濱マイク プロジェクト(よみうりテレビ/PUG POINT・JAPAN) 第3話「どこまでも遠くへ」 〜OP横書き表示〜
永瀬正敏
中島美嘉・市川実和子
村上 淳・松岡俊介
阿部サダヲ・井川 遥
小泉今日子
酒井若菜・川村亜紀
中村達也・山本政志
松田美由紀
Guest 武田真治
岡あゆみ
ME 小野 愛・安藤 盟
ピエール瀧
LA-PPISCH
宇和川士朗 放映プロジェクト・バンタン芸術学院・モーションジャパン
岸田今日子
予告ナレーション YOU
脚本=川崎慎三・井土紀州、監督=萩生田宏治が担当 番組タイトル色はイエロー
『はぐれ刑事純情派 最終回スペシャル』 09年=テレビ朝日・東映
【OP=横書き役名省略】
藤田まこと/小川範子/村上信五/町田慎吾//
梅宮辰夫/池上季実子/松岡由美/大場順/若林哲行/島田順司//眞野あずさ
【ED=横書き縦スクロール・役名省略】
藤田まこと→→小川範子→→
村上信五→町田慎吾→松岡由美→大場 順→若林哲行→井田友和、山内智美、瀬戸洋一朗→→
島田順司→→池上季実子→→梅宮辰夫→→赤座美代子→→佐藤アツヒロ→→渡辺 梓→→
林 泰文→はるな愛→クノ真季子→山本紀彦→ …中略… →→
津嘉山正種→→岡本 麗→→眞野あずさ
09年12月26日放送
土曜ワイド劇場『京都殺人案内32 密会!貴船隠れ宿 鞍馬の火祭りの夜に燃えた最後の恋』 2010年=ABC・松竹
【OP=横書き表示、役名省略】
藤田まこと/萬田久子/遠藤太津朗・平 淑恵/井上和香・清水紘治・鷲生 功・浜田 晃/多岐川裕美
【ED=横書き縦スクロール表示】
藤田まこと(音川音次郎)→→→萬田久子(音川洋子)→→→井上和香(中野千明)→鷲生 功(坪井正伸)→
丸岡奨詞(小杉刑事)木下ほうか(草森刑事)佐藤銀平(菊池刑事)→浜田 晃 芦屋小雁 岩本多代→
山本 優、池田勝志、ひろみどり、三代澤康司 ABCアナウンサー
飯田基祐、谷口高史、須永克彦 剣持直明、細川純一、川崎あかね、加藤正記、大迫英喜、平井 靖、渋谷さち、開 ちか、
斉藤ひかり、佐渡山順久、佐伯 恵、弓指麻由子、長内映里香、松竹京都俳優G→→
平 淑恵(森口早苗)→→清水紘治(工藤弘輝)→→遠藤太津朗(秋山課長)→→→多岐川裕美(工藤美和)
脚本=田上雄、監督=岡屋龍一が担当 2010年2月27日放送
『中学生日記 最終回スペシャル 命』
2012年=NHK名古屋放送局(放送開始=72年・前身のは62年) 〜ED画面下横書き表示〜
鬼頭良平 嶋彩佳里
風間俊介(神沢先生)
近藤芳正(彩佳里の父)戸田恵子(母)
加藤晴彦(花屋)
3年B組
西川大聖 木下瑠人 紅瀬賢太
西村那綾 木村李桂 野村ひかり 松田実樹
加藤美紀 金 承範 熊谷壮騎 近藤 楓 鈴木美香 ダニエルムーア 畑下 瑛 林 美月 古田大志 毎原 遥 三村晟真
森田彩華(瑞穂先生)
伊沢 勉(大曽根校長)伊藤みづめ(伏見教頭) 多田木亮佑(荒畑先生)木村庄之助(鶴舞先生)
西山 諒(本山先生)金剛地武志(本郷先生) 高井俊彦(大須先生)
竹下景子(植田校長)
中田裕子(良平の母)大嶽隆司(彩佳里の祖父) 広田思帆(小学生の彩佳里)
入馬券(通行人)杉本明朗(警察官) 石川美幸 金原祐三子(魚屋の客)
劇団あおきりみかん ブリッジプロモーション
作=大野敏哉 音楽=BANANA、制作統括=滝沢昌弘、演出=磯部雅一が担当 60分拡大枠 2012年3月16日放送