これだけスタッフが前面に出てくる映画もなかなかないね。
映画賞もアンダルシアの西谷監督のが取ってます。
たしかに本広監督作品は資本の力がすごいですが
実力派なのは西谷監督ですね。
アンダルシアは素晴らしい映画でした。
1シーン1シーンに意味が明確にあった。
例えばヒロインの女性がなぜここで、こういう目線をするのか、
ということまで気配りして撮られていた。
たしかにファンの皆様が見た場合織田裕二のベストアクトではないかもしれません。
ファンからすれば、わかりやすい踊る1などがベストアクトになるでしょう。
しかし、間違いなくベスト映画ですね。
踊る3のラストのヒロインの死ねばよかったのに!という台詞に
意味はありましたか?
アンダルシアのヒロインのラストのたった3秒の一瞥には
深い意味がありました。
ここなんです。
この違いなんですね。
意味が無い台詞を入れてしまう、
その意味が無い台詞をプロデューサーがおかしいと言っても、
監督が削りもしない。
踊るのダメなところは、ここなんですね。
アンダルシアは役者が泣こうが
監督がガツンといらないシーンは削っています。
相手が主演であろうが助演であろうが外国籍であろうがです。
シーンをカットするのは勇気がいることでしょう。
愛している作品ならなおさらです。
でも本広氏は監督ですね。
監督とは総責任者です。
総責任者は責任を果たさねばならない。
ID:ob8oqNfr
また水とんされたいのかキチガイ
対談を聞いていても君塚氏を本広監督がうるさく思っているのはわかります。
さぞかし君塚氏がうるさいでしょう。
しかし監督なのだから責任をとらねばならない。
織田オワコン
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:31:42.56 ID:Gt5Mka4L
織田裕二は喪女のアイドル
またキチガイが荒らしてるのか
喪女は貧乏だから毎回映画がコケる
織田が台本に口出して書き換えてしまうから織田映画がいつも駄作なのは織田の責任
織田婆は社会悪
早くアク禁になることを祈る
前作のこと考えるとまぁどうでもいいかなって。
踊る大捜査線の過大評価は異常
刑事ドラマとしてアクションも推理もショボイうえにコメディの部分も笑えない
>>964 そうなのか?なら織田裕二のセンスなのか・・・
織田婆が急に発狂連投しだしたと思ったら、
キャストが発表されたからか
アンダルは駄作
織田はオワコン
織田婆はキチガイ
中井さんの方がよかったな
模倣犯はよかった
キムタクも単独で古畑出てたし
草薙もミステリアスな雰囲気がある
ゴローちゃんは経験済み
香取はどちらかというと刑事役じゃね?
織田婆が荒らすことで織田映画がまた大コケになればメシウマだわw
海外には出すなよ
アンダルシアが赤字になったから
ファイナル作るって動機が不純だなあ
香取より織田婆がうざい
アンダルシアは興収18億円
50億を期待されながらも前作からの知名度のなさと
織田のキャラ自体が不評で大コケ
海外ロケで使った制作費が未回収に終わったため
想定内の措置として踊る4で回収を狙う
なぜファイナルでジャニタレの犯人役を最初から発表してるんだよ
つまんねー
恋はあせらずだっけ?
なんか織田さんのテンションが面白くて見てた記憶があるわ
ああいうおかしなキャラをなぜ封印したがるのかが不思議
外交官とか似合わないからただのコントにしか見えない
20歳を非常にすぎた主人公にセックスもキスもさせないのは率直に異常です。
だから良作アンダルシアと差をつけられたのです。
最近の織田さんは必死すぎて笑えない
踊る3のラストのヒロインの死ねばよかったのに!という台詞に
意味はありましたか?
アンダルシアのヒロインのラストのたった3秒の一瞥には
深い意味がありました。
ここなんです。
この違いなんですね。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:41:23.28 ID:eQKuzHyK
公開3か月前というタイミングで香取発表…てことは
もう一人くらいゲスト用意してそう
前回のキョンキョンよろしく直前まで明かされないかも…
それが松嶋奈々子かな?
意味が無い台詞を入れてしまう、
その意味が無い台詞をプロデューサーがおかしいと言っても、
監督が削りもしない。
踊るのダメなところは、ここなんですね。
アンダルシアは役者が泣こうが
監督がガツンといらないシーンは削っています。
相手が主演であろうが助演であろうが外国籍であろうがです。
今まで3作品踊るを作って、
ただの1作品も映画賞を受賞してませんからねえ本広監督。
踊る映画が評価されましたか?
アンダルシアは黒田シリーズ2作品目にして絶賛されました。
MIB3見ましたが、
コメディを踏まえつつ
キャラクタを格好よく描くのが
洋画の監督は上手いです。
本広監督は単なる、で落ちですね。
本広監督にコメディを大スクリーンで見せるだけの力量が無いのでしたら
良作アンダルシアを撮った西谷監督のように
シリアスにスケールを上げて撮るべきでしょう。
同じロボットの海猿を見ても率直にそう感じます。
テルマエロマエはゴミのような駄作でした。
日本人監督にコメディを大スクリーンで見せる力量は無いですね。
本広監督も小作品なら、UDONや曲がれスプーンや踊る1のような
素晴らしいコメディ映画がありますが、
規模があがると、予算をもてあましています。
コメディが良いなんてタワゴトは二度と言わないでください。
コメディほど高度な技量が監督に求められます。
西谷監督はともかく、本広監督は大規模では無理です。
踊る1が良作に見えたのは、
織田裕二という役者が、
深津絵里という役者が、
いかりや長介という役者が、
その他すべての役者が上手かったからにすぎません。
ダークシャドゥを見てバートンの限界を率直に感じました。
踊る4を見て本広監督の限界を感じることにならないと良いのですが・・
西谷監督はその点、容疑者Xやアンダルシアを見て可能性を感じる監督ですね。
小栗氏がフジ作品でコメディを演じたことがあるが率直に話にならなかった。
やはり、日本人にコメディは難しいのです。
ならば、楽なシリアスを極めたほうがよほど良い。
相棒も、外事も、臨場もシリアスですね。
日本の刑事映画はみんなシリアスですね。
芸風変わったなこのキチガイw
基地害さんは、織田裕二がいかにダメかを言い訳コピペしてるようにしかみえないwwww
真性の荒らしキチガイ
ID:wdv5yDPe
織田はオワコン
アンダルは駄作
織田婆はキチガイ
織田婆が発狂して荒らすなら
もうこのスレいらないね
コピペ連投キチガイ荒らし報告
ID:wdv5yDPe
999なら織田婆キチガイは永久に追放!永久に社会の負け犬
1000なら駄作を連発する織田映画は連続大コケ記録を更新!
ババアはざまああ!!!!!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。