■鈴木京香■セカンドバージン 2 ■長谷川博己■

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:29:57.63 ID:yh+BoRB6
西島ヲタさん乙
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:49:38.47 ID:y5w8AWSc
>>927
長谷川は追いかけたいタイプだから、アタックされてたら逃げてるなw
岡田との対談も1年半前だけど…w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:38:12.42 ID:jonLQ/Na
>岡田との対談も1年半前だけど…w


へえー、京香と続いてること最近も匂わせてるよね
否定してるおばさん残念でした
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:53:28.45 ID:yh+BoRB6
西島ヲタさんにとっては
長谷川が大物女優と親しくしてるのが悔しいらしい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:22:32.22 ID:vtFqZOHP
鈴木京香(45)
木村文乃(25)

親子みたいな年齢差w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:06:24.60 ID:q/ws66vX
女の25も結構な年だけどな。お肌の曲がり角。
雲の階段に出てた文乃の妹役の子は、確か14歳で今あまちゃんに出てるね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:28:05.58 ID:vtFqZOHP
>女の25も結構な年だけどな。お肌の曲がり角。

え!そんなこと言っちゃったら、京香さんの立場が・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 06:21:59.08 ID:Dhl0CbZS
井川遥が連ドラ初主演 『セカンドバージン』脚本家・大石静の新作
http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/130126.html

>井川演じる主人公・玉木黎(たまきれい)は、何事にも消極的で、人生に希望を見出せずに生きてきたが、
>ある男性との真実の愛に目覚め、変わっていく。
>今作で大石氏が描くのは『セカンドバージン』で鈴木京香が演じた主人公より、さらにたくましい女性像だ。

>父と同じ道を歩み、財務省に勤務する長男・仁志役に斎藤工、次男・憲司役に永山絢斗、
>黎と再婚する仁志と憲司の父・一成役に藤本隆宏、
>ほか梅舟惟永、菊池桃子、片岡愛之助らが出演。

大石センセイのお気に入り、斉藤工に移ったのだろうかw
「八重の桜」の神保修理を観て好きになったのかな。
「八重」ではセカバ出身の長谷川と綾野が活躍で
センセイも嬉しいだろう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:04:00.89 ID:M7D8wCv3
>>940
火曜十時枠の上とあやと飯島直子のやつにも出てて、
一途な感じだったから、それかも。
それにしてもエリート官僚が好きだねw
話にし易いのかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:13:13.64 ID:M7D8wCv3
閉経閉経言うけどね、閉経しちゃうと気が楽になるものらしいよ(一般人の場合)。
男を見ても男と思わず、その他の面でも頭がすっきりするもんらしい。
でも女優さんの場合はどうだろうね。夏木マリみたいに路線変更しなくちゃ
いけなくなってくるかもね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:20:44.78 ID:Dhl0CbZS
>それにしてもエリート官僚が好きだねw

単にセンセイが学歴厨・肩書厨なんだと思われ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:41:46.48 ID:7eg2OIwO
工藤は前々からNHKお気に入りの俳優だからまたNHKかと思うだけ
ただ、大河の神保修理でときめいたなら大石先生の筆が進むこと間違い無し
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:44:08.34 ID:7eg2OIwO
944訂正
工藤じゃなくて斎藤だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:04:12.83 ID:JxSE8ma1
蜜の味と昼ドラでドロドロ路線は懲りたと思ったのにまたやるのか
男優陣に大石先生の好みが見当たらない
藤本隆宏と斎藤工が親子って無理ある
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:58:21.42 ID:Dhl0CbZS
視聴率悪そうだよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:27:16.88 ID:M7D8wCv3
義理の母と息子ってちょっと…。蜜の味といい、近親相姦ものがすきなのか?
井川、普通にきれいであまり衰えてないし、(京香さんはきれいだけど、やはり
全盛期より老けてたし)セカバのあのせつなさが出せるものなのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:58:03.57 ID:xto8s+MI
>>940
それにしても静センセはぶれないなあ
内野、佐々木、堺、長谷川と高学歴細身長身
斎藤、綾野は学歴ちがうけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:27:03.56 ID:QVSNFKFa
あとは井浦新。
「蜜の味」のキャスティングでは
センセイが井浦の写真を見て「彼がいいわ」と指名したらしいんだな。
西島のことも好みだろうな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:57:13.62 ID:2j9Glkq/
西島よく見ると、黒い事も飲み込んでそうな顔してる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:30:03.89 ID:vvi5s4eH
グラビアアイドル時代のハイレグ水着姿の鈴木京香のお腹をおもいっきり殴ったり蹴ったり踏みつけたい
全裸の鈴木京香のお腹をおもいっきり殴ったり蹴ったり踏みつけたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:10:00.26 ID:tFK1G9ua
若い男性は若い女性のものです。
オバサンはオジサンとつきあいましょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 04:30:06.53 ID:7gGoRECz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:47:34.89 ID:VddTBtC3
>>953
長谷川はもう若くはないだろうよボケ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:11:46.72 ID:dw3Edlcd
若い女性も若い男性のものです。
オジサンはオバサンとつきあいましょう。
 ↑
この感覚が日本中年男性には全く無いんだよな。
若い女をものにてきるのは金持ちかステータスある職種だけなのに。
京香さんは芸能界の裏を熟知しているから長谷川と別れても
痛くも痒くもないと思うよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:24:18.94 ID:8hgVnGvN
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:03:03.35 ID:vRs6Zoy0
タイトルデザインが同じ人なんじゃないの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:27:24.18 ID:gwDCyiQd
もう3年前?懐かしいなー
長谷川は売れて良かったね!イカれたオタもついちゃったけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:54:54.27 ID:pnnApiYA
歳をとればとるほど、女性は魅力的になります。男性たちはほぼ
全員、熟女好きです。熟女ブームを男たちが笑うのは、それが「ブー
ム」ではないからです。若い女性の魅力など、熟女の前では霞んでし
まうのです。すべての男性は熟女好き、これ、事実です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:34:22.68 ID:GBDnl/Cc
太公望
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:53:43.85 ID:BKsuXv3O
ガラスの家の、井川遥の役名「れい」なんだね。るいのあとにれいって
考えるの面倒くさかったんだろうか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:09:15.74 ID:oGh/II9D
セカバの時は正直、長谷川の演技力が玄人ウケするというのが理解できなかったけど
雲の上の階段で納得した。
ガラスの家見ているけど、斎藤の演技力はイマイチかも。
気がつかないけど長谷川って憑依型の俳優さんなのかな?
ミタでもだらしなく頼りない父親役もそれなりにこなしているんだよね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:46:11.51 ID:oUmqv9TG
斉藤工は良い演技してるよ
役柄がちょっときもちわるいけど、外してないし
見ていてなんか気になる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:37:39.34 ID:zIR91thI
Pや演出はセカバと違うスタッフなんだ

相手役の設定が東大→財務省
鈴木行は金融庁だし、15年前の「アフリカの夜」もヒロインの結婚相手が銀行のキャリアだった
大石のエリート象の一端が伺える
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:37:47.56 ID:OyY7cb4L
「ガラスの家」 いかにもセカンドバージンの二番煎じって感じで何だかなぁ…
父の後妻に惚れる設定とか、韓流ドラマじゃあるまいし。
「蜜の味」は叔父と姪の近親相姦だったけど
大石センセイも枯渇してきたね。
エリート厨なのも林真理子っぽいし…
「ふたりっ子」がピークだったな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:17:55.81 ID:rAPygC1G
再度京香さんと長谷川の噂出たけど
この2人が正式に結婚したらこのドラマも意味あるドラマだったわ。
長谷川は実力あるしミタで国民の知名度上がったけど、その割には
主演で視聴率とれないよね。人気がその割には伸びてないというか…
京香さん、利用されなければいいが…。
子供欲しい男からすれば40代女性はアウトだし。
つーかやはり長谷川が年下すぎるんだよね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 15:10:34.68 ID:txkj/Y88
始めは長谷川さんの方が押せ押せで、京香さんは慎重だったっんじゃないかな
40代の女優が10才位近く年下の男性と恋愛関係になるのはリスクが大きいし
実際、番宣とか散々な言われようだったしね
でも、一回決めたら女は強いというか...
京香さんが腹をくくった感じはする
正直、今後どうなっていくのかは分からないけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:14:13.81 ID:oQtHQkaX
噂板の京香&長谷川スレ読むと
高齢独身女性は本当に馬鹿にされるね。
男側より女側からも。
でもこの前の婚外子が嫡出子と同じ財産相続できる法律が最高裁で出たけど
これで結婚制度で守られるのは正妻のみ。正妻の子はもう保証なくなったから
既婚女性板でもニュース速報+板でも話題になったんだよ。
結婚して安泰でないし、正妻が独身女を馬鹿にできない時代に突入した。
まぁ、長谷川も将来婚外子作る可能性あるからね。京香さん、下手に入籍しない方が
いいのか、離婚覚悟で一度は入れた方がマシなのか…。
話しそれるけど、正妻が夫より先に死んだらアウト。正妻側の財産が
間接的に愛人の子に流れる。まして正妻がまずまずの年収で働いていたら
大損する。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:40:23.38 ID:oQtHQkaX
婚外子が嫡出子→非嫡出子。スマソ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:10:16.34 ID:Xq4gJ0jG
何度もすみません。
婚外子が嫡出子・・・でOKでした。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:03:24.73 ID:gL+swXSH
女性セブン買ったよ。
再度録画を1話から見ているけど
改めてドラマが細かい所まで丁寧に作られているよね。
YOUと綾野剛が坂本龍馬の福山のマネしているシーンは笑えた。
今ではブレイクした綾野剛の演技力も見られて面白い。
イマイチ分からないのは、秀月先生がなんであそこまで新海社に
困るような事をしたのか不思議。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:51:38.52 ID:6Y52KQWI
中瀬ゆかりが、女性編集者って割と美人が多いと言ってた
それに比べて女流作家ってイマイチ残念な人が多い印象
るいに対するやっかみもあったのかなあ
「アンタは裏方だから表に出てはダメ」みたいな台詞もあったし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:28:20.39 ID:Fbv3Wn39
誰か教えて

10話で裁判終えた博己に段田がまた本出すこと薦めてる時に「るいとは同志だから」みたいなこと言った後博己が嫌そうな顔するんだけど何で?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:02:18.59 ID:nVIzI3RZ
誰かがここか公式サイトで、行には仕事上の同志がいなかったから
羨ましかったんじゃないか、って書いてた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:55:14.18 ID:8opClCqk
京香長谷川は独身同士だから、ご自由にって感じだけど
深キョンママはドロドロw
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130917-1190518.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:04:03.37 ID:Ayh6f4+D
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:55:18.06 ID:M0DwXc2D
正式に京香さんと長谷川が入籍したら
このドラマが縁だったのは事実なので
数週間はスレをageるよ。
深キョン絡みで色々あるから、夫役の長谷川にも何かしらあるのかな???
再度1話から録画を見たけどドラマの作りが丁寧だよね。
安っぽくないのがいい。このドラマは意外と年数が経った状態が多いよね。
るいと行が出会って行からるいの出版社に出向くのに1年半かかっているし、
拘置所から行が出てきてるいと一緒に生活して余裕で半年後に判決だよね?
行が家から居なくなってからも1年経つし、時間の経過があるんだよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:07:47.41 ID:69ngkpNg
序盤は、何年後とか何年前とかの多用で戸惑ったけど、
スピーディーで息もつかせない展開にどんどん引き込まれていった

石田さんのご冥福を心よりお祈りいたします
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:13:40.43 ID:5VRX4Vt7
セカバは、トリュフォーの映画のようなドラマを創ってください、
と大石がプロデューサーに頼まれた、と言ってたけど
「アフリカの夜」もトリュフォーの「アメリカの夜」に
影響を受けたのかな
未視聴なので分からないけど、佐藤浩市の役が元映画監督というのは
映画へのオマージュ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:34:22.01 ID:AUrCjOd4
この前、NHKのラジオに大石先生出てた。
ガラスの家はプロデューサーに「もう一度、セカバのようなドラマを書いてほしい」と言われて書いた。
セカバの時は長谷川君を推したけど、今回はキャスティングに関わってない。私、アゲマンなんです。
といつもの調子で喋ってた。
982名無しさん@お腹いっぱい。
確かにキャスティングにこれまでのようならしさはないかも
藤本がお気に入りと聞いてたけど、決まった中ではという後付けか