東京ラブストーリーPart15 心から好きだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:31:34 ID:b9qAzIXt
カンチが2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:48:38 ID:CLUrJMzC
>>2
嘘つきぃ〜w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:20:58 ID:BOmAKovF
>>2
風来坊、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:52:45 ID:t/Bcopod
静岡はいよいよ来週月曜日が最終回
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:55:28 ID:FgtCVPJE
奇遇だな
岡山も月曜日が最終回だ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:31:19 ID:noGyS+Wt
画像が昔の画質ってこともあるけど、
改めて見るとドラマって少し時代が変わると物凄く古く見えるね。
映画だと意外にそんなギャップない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:31:36 ID:J3+E4Tqz
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/09/24(金) 08:08:01 ID:XOy9NSU3
なつかしいな。
あ、ちなみに俺は最終回の伊予電で鈴木保奈美にみかんもらった子役ね。
なつかしいな〜今はニートしてます。



マジなんかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:39:58 ID:d6QLR7ta
前スレの999について
池袋の公園での「屋台ごと持ってく」と,おでんを持って
来たサトミのうざいシーンって,おでんで掛けてたんですね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:01:51 ID:N9YbNpVj
よっ
永尾君じゃない


わたし
そこで買物してくる
二人で同窓会したら

さとみ
勝者の発言

11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:41:08 ID:LT6PQBSf
DVD借りて見直してみたけど、これはさとみよりもカンチが悪いな。
さとみに振られたからってあて馬にリカと付き合い、そして
三上とさとみが別れたら、さとみを再び自分のものにしようとして
もうリカには用はないとか最低すぎる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:42:10 ID:Um1vq6Bs
岡山で再放送を録画して見てる
昔、見た時はリカも好いけどさとみの性格も可愛いと思ったけど
今見るとさとみウザすぎて腹が立つw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:56:39 ID:PmHRchPX
>>7
フィルム画質は元々レトロっぽく見えるからね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:54:34 ID:bOexmCUG
今のドラマだったらおでん持ってきた関口が「いかないで」の後の抱擁シーンでニヤリと悪い顔するんだろうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:16:03 ID:VyXiZWll
おでん持っていくなら電話してから行かないとね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:19:15 ID:KaG+8dfT
>>11
そのへんが織田がやだなと思ったんだろうな。自分が考えてるカンチとブレていった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:30:07 ID:2cwEAqLh
でも、誰だって寒い夜に好きな子がおでん持ってきてくれたらうれしくて
出かける用事があってもやめるよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:50:54 ID:L0kyTHKU
例えそれがコンビニのおでんだったとしてもうれしくて仕方がない


カンチはさとみに流れつつも責任感とか情が最後まで悩ませたんだろうな
最後の方は苦悩する姿と共に、急激に大人になっていく心情がうまく表現されてる
カンチは悪くない!
悪いのおでんだ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:27:39 ID:HXEV89WN
自分の描いた白カンチと脚本の黒カンチの狭間で悩む織田のリアル苦悩が
結果的にリカとさとみの狭間で苦悩する演技を神がかり的にした
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:32:32 ID:ThCSAu8E
さとみの家からカンチの家までおでんが冷めないぐらい近いの?

そんなに近かったっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:44:34 ID:QbHBcSHR
>>20
レンジでチンすれば済む話ジャマイカww

それより、山本高広が江口洋介も持ってたことに驚いたwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:38:14 ID:XAjjzxLL
最後の方、織田本人は演技を放棄したって言ってるけど
実際見たらちゃんと演技はしてるんだよな
演技指導のままにやったってだけなんじゃないのかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 05:33:48 ID:nyu/F6FU
織田サンってクチャクチャ言わせながら物食うよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:43:38 ID:p9gfAU4C
さとみが悪いのは、自分に気のあった男に相談し過ぎなとこだな
同僚の女友達に色々愚痴ればいいのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:08:58 ID:AFjdaSe5
雰囲気がおとなしいだけで、実際に強引で欲求に忠実なのはさとみ
その逆がリカ
罪深いのはカンチだよ
鈍くて優柔不断で不誠実
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:46:32 ID:XAjjzxLL
さとみには敏感で誠実なんだけどね>カンチ

リカは本人が韜晦してるとこあるし、
カンチとは恋愛経験の場数が違い過ぎると思う
単純なカンチには理解不能な女であることは想像に難くない
リカみたいな態度取り続けてて「どうして判ってくれないの?」ってのはない

それに、歌にもあるように「心は縛れない」ってことだよ
初めからカンチはさとみたんだけが好きだったんだし、
リカはそれ判っててアプローチしたんだから諦めるしかないじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:57:21 ID:AFjdaSe5
そのとおり
「リカに対して」不誠実
カンチは一番好きな人しか大事に出来ないタイプ
それはいいんだけど、それならあいまいな優しさを殺すくらいの覚悟をもっと早くするべきだった
致命傷を負わせずに何度も繰り返し痛めつけるような真似をしたわけで
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:06:09 ID:AFjdaSe5
あ、+鈍感も
あれは単に理解不能なのに加えてよく見ようとしていないからだと思う
リカと一対一ならそれもできたかもしれないけど、さとみがいたからなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:26:18 ID:XAjjzxLL
リカにシンクロし過ぎだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:58:45 ID:EPqdMya1
「リカさんさえいなかったら永尾君は私のものなのに〜」って
友人の作り話でなくさとみマジで言ってたってこと?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:25:56 ID:HXEV89WN
>>25
リカの方が強引に見せずに男を引き付けるテクは上手だよ
「ライクでいいから好きって言って」で
ライクなら…と「好きだよ」と言ったカンチは自分の言葉に暗示にかかっちゃった
催眠術みたいなもん
「あなたは私とセックスします」「はい」みたいな
さとみの方がおでん片手に抱き着いて「行かないで」って古典的なアプローチだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:37:21 ID:jN0LycY3
ラーメンのCMがもろこれパクってるな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:12:40 ID:jYFALJiJ
東京ラブストーリーなんて所詮、カンチとリカを中心にさとみとか三上とかが絡み合って
色々あって、結局カンチはさとみと結婚して、リカは別の会社に行って、
三上は尚子と引っ付いて、最後リカがちょっと可哀想、みたいな終わり方するだけの単純なドラマだろ?
何が面白いんだか・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:43:12 ID:g5jnp9Rc
>>27
リカは自分の恋愛を清算したあとでカンチに出会ったからいいんだろうけど
カンチは失恋のショックを引きずってる時にリカに嵌められた訳だから混乱があっても責められないだろ
しかもリカの元彼が会社の上司で、カンチにリカを頼むとか言ったりするし
全部リカペースでやってきてカンチの気持ちがついて行けずにほころびが出たってだけ
もう少しリカにデリカシーがあって、カンチをもう少し待てればああいうことにはなってない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:45:49 ID:SgdM+2U9
>>23
それは役による
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:41:54 ID:6X70R7zH
実際カンチの立場になれば、大抵の男はさとみを選ぶ
リカを選ぶ奴は変態と浮気癖がある奴
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:23:31 ID:AFhxILn5
時折、リカとカンチは電話をした真似で会話するけど
当時、流行ってたっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:27:42 ID:AFhxILn5
2話、さとみと夜道歩いてるシーンで、カンチが軽く後ろから
手を肩に回そうとしてやめたってのが今、気がついた。
好きなんだな。さとみのこと


それから、その後に「いいえ違います」ってリカが電話に出るシーンがあるけど
これってカンチからだったのかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:31:17 ID:AFhxILn5
パソコンのキーボードを叩いて画面消えちゃうけど
消えないよなあ。普通
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:47:51 ID:YIJih9sl
電源ボタンに触ったんじゃまいか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:55:47 ID:Mk94N1ie
さとみを選ぶのはもともと本命なんだから不自然じゃない
でもきっちりけじめ付けてから行くよまともな男なら
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:03:06 ID:a/ynTps8
職場で公私混同されてリカに切れてたからじゃね
相手がさとみタイプの女ならカンチはあんなことしない
いや、普通の女の子なら絶対にしないと思う
つまりは、リカは大人しいカンチにそういうことされるような女だってことだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:31:46 ID:5pKzWQ7/
今見るとリカの会社でのふるまいはどうかと思う
当時のOLはまだまだ25くらいまでに結婚するつもりの腰かけで働いてた人も多くて
社会人としての責任より恋愛優先だったからリカに疑問持たなかったかもしれない
今の女性の方がリカが会社で公私混同しすぎってわかるんじゃないかな
リカは仕事もバリバリ設定だったけど、その割にプライベートな感情でカンチの仕事邪魔したり
仕事できる人のふるまいじゃないんだよね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:59:13 ID:5WyZpSvy
シロアリ放ちに行こう!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:18:12 ID:sR7WiDGS
フジTV TWO 10/14(木)〜
東京ラブストーリー (超解像リマスター版)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:31:20 ID:xZnubrOe
>>43
本放送当時から、仕事描写に関しては結構突っ込まれてたよ

まあ、部長の元愛人だから同僚みんなスルーしてたってことでw

47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:00:07 ID:yvkTGjzu
ただ、リカは哀れだけど、カンチの気持ちも判るからこの作品は名作になってるんだよね
リカが哀れなだけだと思う人は嫌いな作品に入れてるよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:36:35 ID:1ZBrc6Zh
よく考えてみると、登場人物それぞれ嫌な所がありすぎて
この人好き〜ってのが一人もいないや。だけど、ドラマとして
面白かった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:07:32 ID:W/8dgxmj
>>48
消去法で三上が一番マシに思えてくる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:52:20 ID:EvbVdq7K
三上が一番気持ち悪くて嫌いだったw
今はそれほどでもないけど、若い頃はあの助平ったらしい笑顔が生理的に駄目だった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:46:52 ID:Nz7dTWoO
昔と一番年が顔に出てるのは江口だな
昔は本当にペラペラで中身のない顔だった。
今はそれなりにいい年のとり方をしている。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:01:24 ID:XtKRF4jU
自分が20歳ぐらいの時ちょうど放送してたな。もう20年ぐらい経つんだな。当時好きだった子がリカ?そっくりな性格だったからインパクト有るドラマだったわ。先週から再放送してたけど録画しなくて後悔。苦笑
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:11:53 ID:W/8dgxmj
江口に初めて好感持ったのは結婚発表で森高のことを
「彼女のことも好きだけど、彼女の歌も好き」と言った時
成功してる嫁の仕事をファンとして応援できるのはでかい男だと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:22:33 ID:nhfNqC6R
>>34
元上司「俺のお古・・いやお下がりで良きゃやるよ」的な?カンチからしたら最悪だなw
本放送の時は、やはりリカが圧倒的に女性から支持されてたのかな?自分はリカよりさとみの方がまともだと思った。愛人やる女性に感情移入とかムリだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:43:53 ID:W/8dgxmj
原作の変人リカの面影もないほど、ドラマのリカを美化してるんだから
愛人設定だけ残したのが不可解
肉体関係はなかった設定にするとか
リカと交際した時点で離婚してたから不倫ではないとかにしても
話に影響はなかったのに

56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:48:02 ID:EvbVdq7K
三上も二股かけて嘘ついてサトミを傷つけてるんだけど
傷つけられるのがサトミだからスルーになるんだろうか
三上は許せるって人が結構多いのはしってるけど、どこが許せるのか今一理解できない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:41:38 ID:EvbVdq7K
あ、三上の最低な場面思い出したw
ベッドの中からカンチの職場に電話でサトミとやったよの報告
流石にこれは酷いと思ったw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:52:14 ID:LHkkipWq
さとみは三上がそういう人物だって知った上で好きになった
リカがカンチ→さとみと知った上で付き合ったのと一緒で
一概に男側を責められないってことなのでは
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:34:34 ID:W/8dgxmj
三上は白黒はっきりしてるのと、偽善者ぶらないからあの中ではマシかな
ヤリ友はヤリ友
さとみが本命で真剣に向き合ったけど合わない
長崎に興味を持つ
意思と行動がわかりやすい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:37:58 ID:W/8dgxmj
>>51
湘南爆走族見ると主役の江口より
準主役の織田のが明らかに華はあったな
イケメンポジションを脱したあんちゃん辺りから
江口の持ち味が出て今はいい顔になったと思う
織田の方が青臭さが抜け切れていない感じ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:43:58 ID:EvbVdq7K
なるほど
浮気症のやり珍は開き直れば許されるんだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:41:09 ID:AMDpPMJR
女優陣はもうさすがに主役級は無料だと思うが、
織田と江口の共演ならまだ観たいな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:01:29 ID:afw7/MNG
1991年1月7日(月)第一回で、入社したとして、
1月9日(水)同窓会後にキスシーン見ちゃって
で、逢って2〜3日でリカはカンチが好きになるのか?
そんなのアリエッティ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:08:41 ID:W/8dgxmj
カンチみたいに高校から24まで片思いの女が忘れられなかった男が
知り合ってすぐにセックスをせまる女に本気になれったって無理だ
カンチはよく頑張った方
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:30:41 ID:yQ1e4HfB
千堂あきほはこの頃がピークだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:51:37 ID:NXv6yzZK
>>63
・ご飯食べてる時に仕事するのやめない?って意見に賛成
・長年片思いし続ける一途さに好感
・同窓会ぶっちで中の良い3人を羨ましいと思う
・何気にくるみを割ってくれる親切なカンチ
・道に迷って時間がなくてもマイペースで切り抜けるカンチ
・振られててちょっと同情

好きになる要素ってこんくらいかな
あと、カンチが考えてることがリカには大体把握できる安心感かもしれん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:38:24 ID:yXG6wAgw
>>57
三上も長尾もきらいだけど、長尾は
最初にさとみが好きといいにきたのに断って三上にもさとみとつきあうようにけしかけたからなぁ
なんか自分でわざと苦しいほうに向かうのが好きなんじゃないのと思った
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:01:18 ID:NXv6yzZK
>>67
さとみの幸せを一番に考えてるのがカンチ
さともの本心はあの時点では三上>>>>カンチだもん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:57:42 ID:cvqGvMLE
今晩の東海テレビは深夜2時15分から
日付時間のお間違えのないように!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:04:43 ID:61N/oCP2
おっさんとの不倫に疲れ、社内には中山禿ちゃんみたいなのしかいない
そんな退屈な毎日の中、
同年代で純情そうでサルっぽいがまあまあイケメンの男が来たら
普通に興味持つんじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:15:50 ID:7Jhfk/XQ
現実は反対で保奈美は性悪で有森は性格よかったりして
保奈美は不倫できちゃった婚するような奴だもんな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:49:59 ID:hIhrMA1Y
当時は時代がイケイケだったから、
そういう女の子の方がモテはやされたんだろうな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:18:11 ID:61N/oCP2
数少ないバラエティに出た時の有森はよくも悪くもまじめすぎる印象
芸人が好きな女優を指名してキスシーンする企画で
庄司が初めて好きになった女優として有森を指名したのに
有森は企画をマジに取りすぎて口うるさいおばさんみたいに見えてた

かと思えば、別の番組では今田をOKなら、キスする企画で有森はなんと今田の口にキス
場は大いに盛り上がった
今田は本気にせずに楽屋でドーラン落としてたら、タイミング悪くその時有森が挨拶に来た
顔が泡だらけの今田を見た有森は「ご、ごめんなさい」と帰ってしまったそう
今田も独身だし、今からでもいいんじゃないか

バラエティの中のドラマで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:27:24 ID:nST4zaep
久々に見て泣きまくったわ。
これってやっぱハッピーエンドじゃなかったからこそ
名作と呼ばれるドラマになったのかな

リカと結ばれるハッピーエンドならどうだったんだろう
織田裕二はそっちにしたかったのかね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:50:12 ID:2oHMBIgr
織田は原作読んで出演を決めたんだからリカとハッピーエンドはなかったとおもうよ。
それよりカンチがただただ卑怯な男のように描かれてたのがいやだったんだろうし
闇射ちのようにいきなりそういう展開にされて俳優生命の危機さえ感じちゃったんじゃないの?
あれ、まともに演技派きどって演じてたら里実とおなじように石投げられてたかも。

でも危機回避というか屋上でリカにロスに行くことについて話してる時のカンチは所謂カンチじゃないw
ポケットに手を突っ込んで後の司馬先生を彷彿とさせるくらいクールでかっこいいザ織田裕二だよ。
でもそれをしたことで演技的には「敗北した」ってどこかで言ってた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:54:45 ID:h3tof2Cw
織田は原作読んで役作りしてたらしいから、ハッピーエンドじゃないのは承知だったと思う
ただリカと別れるにしてもあまりにもカンチが優柔不断で誠意がない(と織田が感じた)のが納得いかなかったのでは?
どんなにいい人でも本命の恋しか見えてない状態だと
他の人に気遣う余裕ないのはかえってリアルなんだけどね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:57:51 ID:h3tof2Cw
おでんのエピは男女逆ならば
どのドラマでも現実でもよくある話だよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:14:30 ID:9hJALBEa
織田のドラマ後半の役に対する葛藤が、揺れるカンチの心に上手く投影されて、
本人は望んでいなかったかもしれないが、個人的にはいい演技に見えた

とくに最終話の梅津寺駅のハンカチシーンが好きだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:06:38 ID:BiAy/iiR
多分、今まで散々話題になってたと思うけど、
さとみがおでん持ってきた時、入れ違いでカンチが行った後だったらどうなってたんだろう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:18:07 ID:h3tof2Cw
カンチってイケメン設定なの?
青島と一緒でフツメン設定っぽい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:33:09 ID:jlGMFSr3
今再放送してるのは東海とどこ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:44:36 ID:v63P/HnI
原作にはサトミと三上が別れた後カンチがサトミ慰めて
泣いているサトミを抱きしめる度に愛おしくなったって書いてある
で、ドラマのカンチはそれやった後リカ抱きしめに行くんだけど
やっぱそれでリカよりサトミのことが好きなことを実感しちゃうんだよな

そのタイミングでのリカのあの態度はNGだわ
哀れだけどうざがられて当然
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:18:25 ID:h3tof2Cw
昨日再放送見て思ったが、カンチとさとみを応援したくなってしまった
さとみと組んだパーティーのポッキーキスゲームでカンチがわざと折るのが切ないし
リカはいい感じの二人に立ちはだかる「今カノ」という名の障害に見えた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:40:57 ID:fR8UNtk4
おい三上、道端にポイ捨てするな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:21:54 ID:G/5wxsoY
汚れちゃった てことは三上が初めてだったんだ
カンチもばかだね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:54:49 ID:PCmZODdP
さとみなんて どうせ心の奥底では三上が好きなくせに
うまく行かないから 自分を好きなカンチにすり寄ったんだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:49:57 ID:v63P/HnI
原作ではさとみが同僚の幼稚園の先生に「セックスってそんなに好きじゃないの」って言う場面あるんだよね。
三上とは体の相性良くなかったのかも
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:42:59 ID:7YWg46Ni
>>87
「地獄だった」って言わせてるよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:57:43 ID:unpctGeI
さとみって生理重そうだよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:13:04 ID:h3tof2Cw
三上が初めてでまだ何回もしてないんじゃ
すぐに良さがわかるわけないじゃないか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:14:10 ID:h3tof2Cw
>>89
それはさとみというより中の有森さんの見た目かと
原作のさとみはショートカットだし活発なイメージ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:15:20 ID:h3tof2Cw
カンチってセックス下手そう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:23:14 ID:PCSt5zZx
>>92
うるせー!
94三上:2010/09/29(水) 23:56:42 ID:/8OGmNKK
ぃょぅ!永尾。
お前関口とはヤったのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:25:55 ID:UyNYCAFj
このドラマを高一で見て、東京の大学に行こうと思った。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:01:50 ID:Fg7Zipbm
セックスシーンをしっかり表現してほしかったな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:32:07 ID:ahtXKkOL
徳馬さんと保奈美のセックスはねっとりしてそうで見たくない
徳馬さんって当時は今の織田より若いのか?
そう思うと老けてるな
いや老けたとはいえ織田が若いのか
ただ徳馬さんは今もあんまり変わらない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:46:20 ID:LNG4Qu/l
社会人三年目
まさにバブル時代
おれを描いたドラマだわな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:57:35 ID:i8WtgAu4
長崎尚子はセックス上手そう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:11:24 ID:kut2Pl1y
>>90
じゃ、これからって時に三上と別れてカンチと・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:11:17 ID:TCOQ8b7i
>>87
というか、当時の女はみんな言ってたよ。
今より羞恥心があった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:31:27 ID:ahtXKkOL
>>101
処女って嘘つく時代の名残もあったしね
セックス好きじゃないけど、彼が求めるから…が言い訳だったかも
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:15:02 ID:fDfda8tU
>当時の女はみんな言ってたよ
そんなわけないだろ
羞恥心があったらおおっぴらにセックスの話なんかしない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:35:10 ID:bYrcq0wj
昨日の見たけど(東海テレビ)缶コーヒーのふたが今みたいに

プルトップでなくて取れるタイプふたでした。

時代を感じました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:40:55 ID:PkVwBR2Y
>>103
一対一の会話っておおっぴらになるのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:55:56 ID:fDfda8tU
>>105
何人にアンケートとったのか知らないが「みんな」は言いすぎ

彼氏が途切れたことがないと自慢して男性問題で大学の推薦を取り消しになった女がクラスメイトにいたが
さすがに教室でセックスの話はしなかったので「今より羞恥心があった」の部分には同意

ただ職場である幼稚園でセックスの話はたとえ一対一でも羞恥心がない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:28:24 ID:PkVwBR2Y
> ただ職場である幼稚園でセックスの話はたとえ一対一でも羞恥心がない

あなたは凄く潔癖症なんですね。
当時でも同僚とセックスの話しくらいはしてたよ。
ただ今みたいに露骨な描写はしなくてテレビで放送できるくらいのレベル。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:06:55 ID:fDfda8tU
大人だけの職場で彼氏の話やセックスの話をする分には問題ないが
(それでもリカは堂々と職場恋愛しすぎと個人的には思う)
未成年のいる職場や高校の教室でそういう話は風紀を乱していると思った
(本人は誰も聞いていないと思っているようだが)
当時は>>106に書いたクラスメイトとさとみがかぶって見えていた
大学入学後はそういう場面に居合わせてもいちいち腹を立てなくなったが
このドラマを最初に見た当時は悪い意味で潔癖だったかもしれない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:37:43 ID:qfwRevYD
その話とは違うけど、サトミが盲腸で入院した時に、
カンチが「そういうこと言うな」と言ったにも関わらず
「『サトミちゃん剃ったかなあ』ってカンチが言ってたお」
と言ったリカが酷いと思った。
女しかいない病室だったとしても、そういうこと言う奴とは友達になれない
でも、セックスのこと友達同士であけすけに言う人は、そういうのも平気だろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:15:24 ID:94gqJJPS
というか、女同士は男同士よりもセックスの話題多いって昔から聞いてたが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:29:16 ID:ahtXKkOL
個人差はあるが、全体的には今ほどオープンに性を語る雰囲気ではなかった
個人差というかグループ差かな?
このバイト先のメンバーはオープンだからセックスの話できるけど、
大学のグループだとみんなが奥手だからセックスの話できないとか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:33:00 ID:ahtXKkOL
>>109
さとみは恥ずかしがるタイプだろうしね
さばけた女の方が好みって男もいるけど
カンチはやっぱりデリカシーない女は好まないと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:42:19 ID:lOn9Gxd8
深夜に再放送してるのを録画して見てるけど
みんな若いw懐かしい〜この時代はつくづく良かったなと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:10:10 ID:z3gnCNeC
リカは超肉食女子だと思うけど、恋愛巧者なのはさとみだと思う。

すぐ半同棲したり、自分のことを好きだと言った男性に電話や二人で会って恋愛相談&気のあるそぶりをする(しかも現彼女のリカとダブルデートする仲なのに)女性は、恋愛に不器用とか純粋とは言えない。

そういう行動しながら控えめで純粋、不器用に思わせるさとみは一番恋敵にしたら怖いタイプ。

でもリカが転勤しなかったら、カンチとさとみはつきあっても結婚せず別れたかもなーって思う。

三上がつきあってみたら、さとみに一筋にはなり切れなかったように。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:43:27 ID:Ah+HGteZ
純粋、不器用ってどこで出てきた?
そんな場面なかったような気がする
純粋、不器用なのは長崎さんだけじゃなかったか?

幼稚園の同僚との会話シーン(幼馴染の王子様2人だけ・・・とか言ってた所)によると
三上、カンチ以外の男には好かれていなかったようだし怖い恋敵ってのは言いすぎ

カンチがさとみに片思いしていた理由って幼馴染で一緒にいて安心感があったからだと思っている
純粋や不器用は24の女性にとっては褒め言葉にならないし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:24:55 ID:T64n49o2
りかが言った「好きにならないで済む方法、あったら教えてよ!」(だっけ?)
この言葉大好きなんだよなー。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:45:35 ID:zkw0Enbj
さとみは純粋でも不器用でもない普通の女
気になる人がいたらおでん差し入れに行くし
好きな男が他の女のとこに行こうとしたら「行かないで」と止める
誰でもやることで、そんなに悪いことでもないんだよね
特別不器用でもないが、言われるほど悪女でもない
ただカンチがリカよりさとみが好きだっただけだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:03:16 ID:f92hPZT7
さとみはライバルにしたら怖いタイプだよ。

だからこそ女性視聴者にあんなに嫌われたんだと思う。

さとみを好きになったのは二人だけと言っても、当のさとみが惹かれたのが完治と三上の2人ぐらいじゃない?

どうでもいい人達からモテるより難しいことだと思う。

逆にリカは別れた直後のさとみと完治を会わせるなんて大失敗をするし。

普段はめちゃくちゃワガママなのに肝心なとこでお人好しなリカ。
普段は大人しいのに要所要所では我を通すさとみ。
その上リカは強引に振り向かせた相手に100%の愛を求めるから、揺れている完治にしたら疲れるよね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:57:42 ID:X3SBjJg3
みんなさあ、テレビドラマの出演者の分析なんかして楽しい訳?

リカがどうの、さとみの方が恋愛達者だの普通だのカンチがどうの三上がどうのって、
所詮ドラマの役柄の話じゃん。

そんなの今更分析して何になるの?

お前ら分析おたく?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:29:18 ID:hQzMZvR+
見ているほうは楽しいよw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:18:34 ID:KiZXuehp
最近のドラマって話を重ねる毎に尻ツボミにつまらなくなるけど、
このドラマは最終回まで上がり拍子で見れたわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:17:22 ID:Ms0/FxU+
>>119
「自分の意見はみんなの意見」がヲタ思考。
君もその傾向がかなりあるね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:18:52 ID:AimvJym/
相当、他人に嫌われてる人生送ってるんだろうな
>>119
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:30:11 ID:v1Q9hy7p
映画の感想言い合ったりする友達も居ないんだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:41:45 ID:v1BIaa/3
普通の女は仮にも彼女がいる相手に対して
たびたび電話とかおでん+「行かないで」はやらないよw
さとみは十分我が強いタイプ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:31:29 ID:r+PT/+N4
さとみは魔性の女なんだよ。
だからカンチは玄関で足が動かなくなった。
魔性の力で理性が吹っ飛んだんだな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:50:07 ID:M94Fwinj
リカが三上と別れたばかりのサトミとカンチを会わせたるのは不自然
あれはリカと三上が会話するシーンを入れたかっただけなんじゃないかな、と思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:10:00 ID:qidx72Hm
「我が強い」「わがまま」「気が強い」の違い
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1666841.html

さとみがカンチ、三上以外の男と幼稚園の同僚以外の女から好かれないのは我が強いからなのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:13:41 ID:jdfRXFZH
さとみみたいな人を天然って言うんだろ?
最初の同窓会のシーンでそんな伏線があった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:22:53 ID:o/A+V1kF
逆にカンチは策士、人を思い通りに動かしてるところでは天然も策士も同じってこわいね
三上の性格がすぐ変わるわけない事ぐらい友達なら想像つくのに
先にサトミの気がすむように三上とつきあわせてうまくいかなくなって終わってから結婚した
もし最初からすぐつきあってたら途中でサトミは三上のこと気になってフラフラして別れてたね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:25:35 ID:qidx72Hm
漫画版さとみって高校時代に自殺した同級生を責めるような発言してなかった?
ドラマ版さとみは高校時代が出てこなかったけど同窓会では「全然変わってない」とか言われてた

ドラマ版さとみの高校時代はどういう設定だったのか気になる

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:36:14 ID:Qyqb5VUc
しつこくさとみ叩いてる人って何か怖い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:39:14 ID:vd4Ci5rO
>>132
何が怖いんだ?
実在しない架空の人物なのに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:41:56 ID:Qyqb5VUc
>>133
実在しない架空の人物相手に叩いて、気持ち悪い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:59:34 ID:7csxFsdx
>>134
というか、君は自分を客観的に見れないんだね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:00:06 ID:zkw0Enbj
柴門ふみの別作品の台詞は東ラブドラマ版に入れるべぎだな
「恋ははじき出された方が悪役」
経緯はともあれカンチはリカよりさとみが好きで結婚した
再会したリカとも甘酸っぱい思い出があり笑顔で語り合えた
それだけだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:25:39 ID:ieViznpj
>>136
「恋ははじき出された方が悪役」 は別作品の台詞ではなく
幼稚園の同僚の台詞だったと思う。

>>131
その時にさとみに味方したのはカンチと三上の2人だけだった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:49:37 ID:qe2U3Ysy
>>133
そういう女が居たら、怖いということだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:31:35 ID:jseFOICB
>>131
>漫画版さとみって高校時代に自殺した同級生を責めるような発言してなかった?
田々井アズサね。漫画版カンチのトラウマであり、東京で出会ったリカはどっか似ている存在
アズサは黒板に「みんな大嫌い」と捨てゼリフを残して自殺したけど、さとみはそれを消してその当てつけを拒絶する発言で(三上に言わせると偽善的な)同級生に非難される。

ドラマ版はそういう深刻な話ははぶいて、さとみはカンチと三上のマドンナで素朴な高校生活だった感じだね。
(親がラブホ経営者だった話はドラマでも出てきたっけ?)


140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:38:41 ID:peyD0iC+
>>130
カンチのどこが策士なのか判らん
漫画版のカンチならそういうとこあるかも知れんが
ドラマ版のカンチは思ったこと顔に出ちゃうし、全然策士じゃないと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:44:11 ID:peyD0iC+
>>130
読み返したらあんたの読みが歪んでいるだけだと判ったw

>>139
ラブホ経営者の話は出てたと思う
そのことでやらしい落書きされたのに次の日消えてて消してくれたのはカンチだと思ってたら
三上が一人で消してたことをカンチから聞いてサトミが泣いたんだよ
でもこのエピも不自然で引っかかった
カンチの性格なら三上と一緒に消すだろうに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:01:12 ID:mV2bDWrt
コミックのさとみは悩みや葛藤も描かれていた上に
変な女キャラのリカよりもまともに見えたから
同性バッシングの要素はなかった

ところがドラマではリカが魅力的に描かれ
さとみは単に悩みらしい悩みもなくポーッとした感じ
メインの男二人に愛され、同級生にも天然扱いでチヤホヤされて
当時はまだ男から高価値扱いされていた処女設定
同性に嫌われる要素を詰め込んだみたいだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:40:42 ID:KXQYCQS6
なにより有森の容姿と喋り方がバッシングの原因だと思う
泣いてても元顔が笑ってるから嘘臭いし

でもドラマのリカが魅力的かと言うと微妙
帰国子女で自立してる漫画版のリカの方が潔くて好きだ
ドラマのリカはただの不思議ちゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:18:05 ID:SICS/ALy
>どうでもいい人達からモテるより難しいことだと思う。

好きな人から好かれる方が難しくない
どうでもいい人多数からモテる方が性的魅力だけじゃなくてコミュニケーション能力も高くないと無理

高校時代学校のイベントで討論会があって、自殺は悪いことかどうかクラスで話し合ったことがあるが
どんな理由があってもダメというひとは少なかった

自殺についておそらく同じ考えを持っていたカンチ、三上、さとみの3人が仲良しグループになったのは自然なこと
最初は女として好かれていたというより友達として好かれていたと思う
さとみが女性から嫌われるのはある意味さとみへの過大評価



145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:26:49 ID:fGYrmY++
>>141
カンチはその書き込み見て あっ うっってなってるうちに
三上が即スタスタ言って1人消してるイメージ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:47:25 ID:eGFgy/0P
カンチが三上より先に消すイメージなんだけど
たまたま先生に雑用言いつけられてる間に三上が消してたなら判る
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:53:25 ID:oJcLH6Dh
>>145
同意
カンチが動揺してる間に三上がさらっと消したんじゃないかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:20:17 ID:eGFgy/0P
「さらっと」って・・・
放課後ずっと一人で消してたって言うてたぞ
その間中カンチがずっと「あっ」「うっ」って言ってるのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:34:05 ID:SICS/ALy
カンチって高校時代はまだ童貞だったのか

>当時はまだ男から高価値扱いされていた処女設定
今の方が高価値扱いな気がするのは2ちゃんのせいか
このドラマの主人公たちより6歳年下だが20代の処女と童貞は「ヤラハタ」なんて呼ばれてバカにされていたような
6歳上の人にはたしかに全く逆の価値観の人もいたが。。。

カンチの初体験はいつなんだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:35:29 ID:GZvL181J
カンチは表面をとりつくろうのに忙しいんだよ
人からどうみられるかが重要だからそうゆう目立たないことはしなさそう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:33:10 ID:JMHgda9r
>>150
ドラマのカンチはそうだね
いざという時に足がすくんでしまうタイプ
原作や織田が考えてるカンチはすぐイタズラ描きを消すタイプだったんだと思う
織田は決断力がなくて流されてしまうカンチを演じることが受け入れられなかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:00:54 ID:u9RD7hu4
関係ないけど、鈴木保奈美さんのヌード、『いちげんさん』で、見れるね。
くぼみのあるいいお尻だった。リカそのものに鮫のような肌だった。
それにすくむようなカンチが考えられない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:24:31 ID:mV2bDWrt
カンチの女性経験は大学時代に
積極的にアタックされて流され短期間付き合ったような
リカと同パターンの交際が一人か二人と見ている
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:39:26 ID:YWfChgnW
>>150-151
サトミちゃんのためなら何でもするじゃん
同窓会の時だって人眼憚らず庇ってたし
一体どこ見てんの?
カンチが嫌い過ぎて何でもマイナスにしか見られない人がいるね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:06:50 ID:/F8YFbOb
東ラブの保険会社に勤めてる同級生と、波の数だけ抱きしめてにメインで出てる眼鏡君が同一人物と知った
眼鏡君の最近のブログで、波の数だけ〜以来、約20年ぶりにアマルフィビギンズで織田さんと再会した話があったが
その間が東ラブじゃないのか?と疑問
東ラブではあまり絡みがなかったのかなと思ったけど
さとみが三上とのことを眼鏡君に突っ込まれて、カンチが「俺、保険入ろうかと思って」とかばってる
東ラブのが後のはずなのに…
どうでもいいことかもしれないが気になる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:38:20 ID:dz7VOpZf
>>154
それまでの流れのレスよく読んでないな、だからなんでそのカンチが真っ先に消さないで
三上が一人で消したのかわからん説明できないねって話じゃん
説明できるならおしえてw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:40:13 ID:YWfChgnW
>>156
レスちゃんと読めよ
それと改行変だから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:22:39 ID:YWfChgnW
>>155
東ラブ・・・1991年1月〜3月放送
波の数だけ抱きしめて・・・1991年8月公開
アマルフィ・・・2009年公開

収録がいつだかは知らんが
公開の時系列は当事者であるカマキリの卵君の言うとおりだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:09:19 ID:S6LahPdf
黒板に悪戯描きっていうと普通はチョーク
消すのにそんな時間かかるかな
「放課後ずっと」何を消してたんだ三上は…
完璧に綺麗な状態まで戻したとか?
実際は短い時間だったけどカンチは長く感じたとか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:13:12 ID:1LgdsN5E
サトミの机に落書きされてたんだよ
進学校の高校生とは思えない幼稚ないたづらだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:22:13 ID:S6LahPdf
そういうことか
ごめん勘違いしてた
机なら油性ペンとかかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:25:14 ID:o4L6jY8L
小2の時にそういういじめにあった。誰も消してくれる人がいないどころか私が書いたことにされたが
共学に行かなくてよかった。
さとみはいじめられても誰かに助けてもらえるタイプだね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:53:24 ID:ERkDSlJo
いじめに進学校も劣等校も関係ないと思う。
さとみはいじめられるタイプなのだろう。
リカはかばってやるタイプなのだろう。
どうでもいいけど、『愛という名のもとに』ってこれより面白いの。
これより糞なの?教えてください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:10:55 ID:Hp/0ckkG
さとみのもっさりしたファッションセンスはかなりわざとやってるね
流行の服くらい持ってるだろうに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:23:31 ID:Bb923t/z
幼稚園の先生だからいろいろ制限があるのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:21:12 ID:Rl8cMUzB
>>163
いじめの話が好きならおもろいんじゃないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:03:31 ID:Bb923t/z
愛という〜
いじめられていたことのある本人なら暗い気分になるだろう
野島ドラマだし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:50:20 ID:DLeWRRYK
名前知らんが中山秀とセットでよく出てたちっちゃい子が可愛い
俺なら確実にあの子選ぶ
カンチは馬鹿
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:07:07 ID:+/JusoeU
今夜の東海テレビは2時10分から
予約録画は日付、時間の間違いのないように
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:29:40 ID:+naZXQpS
織田は老けてないと言われるが
カンチ見るとやっぱり老けてるな
20年も経ってりゃ当たり前だが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:31:12 ID:+naZXQpS
>>168
伊藤美紀か
消費税のポスターに出てた元アイドルだよ
酒井法子容疑者と同期だったと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:02:27 ID:s6gOiHbx
ラジオで音声だけ聞いてると色々面白いな
千堂あきほが「とめて」って言った時に「止めて」か「泊めて」か一瞬判らなかった
リカのロス話も含めて「止めて」ってのがキーワードな回だったな

リカが「カンチが決めて」って言ったのはサトミの「長尾君決めて」と対だね

あと、三上の評価が高いのはリカの理解者だからなんだろうな、と思いましたわw
対カンチではリカの代弁者になってるもんな

納得いかねーな、という展開もあるけど、脚本は色々仕掛けがよくできてるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:29:04 ID:LK+XG2gd
昨日の再放送で気づいたがカンチの方がさとみにおでんねだってるじゃないか
で「今度作ってあげるね」と約束
さとみが一方的に悪いかのように語られてるが
やっぱりカンチが悪いよ、こりゃ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:30:05 ID:LK+XG2gd
>>170
江口の方があまり変わってない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:32:07 ID:LK+XG2gd
あとリカと三上のシーンがこんなに多かったんだなと思った
あまり交流ない印象だったのに、結構二人きりで飲んで話したりしてる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:05:58 ID:s6gOiHbx
>>173
別にカンチ悪くないじゃん
サトミのおでん食いたくなったっていいじゃん

声だけ聞いてるとカンチとサトミは二人とも「えっ・・・あっ・・・」が多くて初々しくて可愛いんだよw
有森のあの容姿(髪型、服装も含めて)見ると反感覚えるんだけど
逆にリカはうざい
会話なのにメンヘルの独り言みたいな台詞多杉
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:48:42 ID:NScJ53qb
部長の嫉妬がひどい
そんなに赤名をカンチと離ればなれにしたいのかと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:16:23 ID:ubXZcs7D
器がでかい人じゃないとリカは無理なんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:19:39 ID:TIcFFaH9
あの部長なんなの!?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:45:30 ID:WPkgnptW
9話10話になってくると重いっつーか肩コルネ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:06:23 ID:LK+XG2gd
>>176
いやそういう意味じゃなくてさ
リカ援護で「彼女いる男におでん持ってきて」とさとみばかり責められるなら
「彼女いるのに他の女におでんねだる」カンチに原因はないのか?って意味
さとみが誘惑したんじゃなくて、カンチが先に誘ってるぞと

自分もあなたと同じように今回大人になって見ると
カンチとさとみ応援派になった
誤解される原因はご指摘の通り、有森さんの重そうな容姿だったかもしれない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:48:55 ID:TAiYR5ag
カンチがあんまんごとリカを抱きしめる回が一番好きだし、
一番泣ける回だね。みっつだから一個半だね。がリカらしいぞ。
くそ。あの二人が一緒になればいいのにな。別れるからこそドラマなんだけ
どな。あんまんがつぶれちゃう。
は、ただでさえ、貧乳なのにつぶれちゃう。といいたいみたいな名台詞だ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:50:00 ID:rpwg2+xo
あの場面でカンチはリカのこと愛してないって気付いたんだろう>あんまん抱きしめ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:18:01 ID:qDsZIWbM
行かないでの後、カンチとさとみは寝たのかな
ベッドの上に座ってたもんな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:57:22 ID:LnmsBfdO
下品な話だが、何かさとみって不感症っぽくない?

セックスも下手そう。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:45:33 ID:0cctU5Ij
カンチもあんまり性欲強くなさそうだから、合ってるんじゃないの?
リカだと満足させるのに大変って感じ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:03:53 ID:qDsZIWbM
今、見るとリカスマイルって気持ち悪い
普通に笑ってるのはいいけどニガッって思い切り笑うとこ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:24:25 ID:0cctU5Ij
昔はリカ美人、カンチはサルと思ってたけど
今はリカはくどい顔、カンチはイケメンに見える
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:23:12 ID:eFUq7uj1
リカ 目がかまぼこみたい
トントンカンチ、あけてよ みたいなセリフも気持ちわるい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:43:35 ID:WA8BQpYL
>>189
あの台詞は目を瞑ろう。
その後に『誰かがいないから寂しいんだから』って名言があるから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:59:28 ID:jGoTrq2K
なんとなく使用されてるBGMも意味ありげに聞こえるが、ちゃんと調べてないのでよく判らん
最初から全部調べたら面白いかもなあ・・・

カンチとサトミが喫茶店で喋ってる場面でエルトンの「僕の歌は君の歌」が流れてて
場面の切り替えのとこで「So excuse me forget」って聞こえて切れるのが妙に印象に残る
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:45:42 ID:OGRKGkg9
原作立ち読みしたけど ドラマのが断然いいね。
リカって妊娠して終わっちゃうし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:13:28 ID:zxft4uCz
ドラマよりもバイタリティあるけどね>原作リカ
原作のリカはアフリカ育ちだけど、ドラマのリカはロス育ちっぽいね
帰国子女だから周りと上手くいかないけど自立してるのはのは原作の方で
ドラマの方は帰国子女とは違った浮き方してる人に見える
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:47:55 ID:JaIscpK3
リカの子の父親ってあの上司かな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:45:30 ID:k/r8iDNN
今リメイクしたら和賀さん役が織田で
和賀主役、リカヒロインになりそう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:47:36 ID:ld9Hg/Y0
東海テレビは今夜最終回なのが寂しい
今宵の放送は1時55分から
予約録画は日付時間の間違いのないように!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:39:00 ID:nTRd+lna
三上の考えがよく分からん。
永尾が関口好きなの分かってるのに関口にチョッカイ出してるし、
かと言って千堂あきほにもチョッカイ出すし。
ナンパ野郎というのは分かるが友達まで振り回すかね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:23:50 ID:tITyUyK8
>>196
今時の予約録画は、番組表ひと押しするだけで録画予約してくれる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:02:05 ID:ld9Hg/Y0
>>197
リカには手出ししないから処女奪うのが好きなんだろうと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:10:44 ID:2ZjJMOLN
長崎は処女じゃないだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:11:56 ID:2ZjJMOLN
カンチは処女どころか身近な人間とやった女ばかり
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:17:37 ID:m1Ldbzfg
三上は自分のことが好きな女はもれなく手を出していたんだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 04:31:23 ID:gBF8heOv
>>200
いや、処女設定だったはず
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 04:38:17 ID:gBF8heOv
色んな女とやりたいって思うのって、悪いことか?って開き直ってたしな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:54:44 ID:9niSUk0U
ダレとでも寝たがる男は精神病んでる状態だから
普通の男には理解できないよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:12:16 ID:QqLcNCLX
え?というかそれが男の基本的な本能だしなあ。開き直るも何もないよな。
素直なだけだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:55:40 ID:Ry4zXplJ
最終回の既婚カンチに「カンチ!」の後に
また「セックスしよ」でラストが織田が驚く顔で終わったら余韻という意味で神だった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:10:45 ID:avsuQk8E
三年後、リカとカンチが再会したあとの会話のシーンなかなか良かった
今何してるの?教えない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:47:33 ID:C49ldgWM
サトミが初期の頃に「カンチに甘えてたのかな」って言ってて
ラスト近くでカンチがサトミに「リカに甘えてた」って言ってるのが同じにしてある
あれをサトミはどう聞いたんだろうな

カンチのリカに対する気持ちが恋愛じゃないなら
サトミのカンチに対する気持ちは何なんだ、という気がしてきた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:11:41 ID:n05gXrJT
言葉通り「甘え」じゃないのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:19:50 ID:Ry4zXplJ
男と女は違う
女は激しいときめきを感じるけど大切にはしてくれない人(三上)より
自分に惚れてて大切にしてくれる人(カンチ)を選んだ方が幸せになれるが
男は狩猟本能があるから惚れた女を選ばないとダメ
甘えられるオカン的な女じゃ邪険にする
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:41:41 ID:Mv8ddCdO
>>209
>ラスト近くでカンチがサトミに「リカに甘えてた」って言ってるのが同じにしてある
>あれをサトミはどう聞いたんだろうな
略奪した立場なのはおいておいて「元カノ(この時点ではまだはっきり終わってないが)へのグズグズを私に愚痴るんじゃない」ってまず思うだろうな

213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:07:57 ID:qM/OX7ip
カンチは田舎から出てきて都会の仕事場で、
初めて会ったのが、自分の意見を持ち自分に自身を持って仕事してるリカで、
カンチ自身の仕事の面も含めて、面倒をみてもらって甘えてたって感じかな
カンチ的にはリカには何も勝てない、そんな自分が男として情けなくて
リカに甘えてたって表現になる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:39:19 ID:MNc43Hi5
でも、カンチの言ってるのは「リカのこと愛してなかったのかな」って話なんで
サトミ的には「それなら昔のあたしと同じでリカさんのことは愛してなかったのね」
ってことにはならないのかな
そこんとこサトミの反応がよく判らないんだよな
元顔が薄笑いだし
もう一度録画見て観察しよう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:07:30 ID:avsuQk8E
カンチとさとみにとっては愛なんて相対的なものでしかないってことでは
さとみはカンチが一人なら気にもならなかったけどリカがいたから欲しくなった
カンチはさとみが三上を好きなことしってたから気になってしまった
リカだけは絶対的にカンチだけが好きだったってことだね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:58:56 ID:2V6TL0hH
カンチとさとみは東京と愛媛で離れていた間は連絡とかしなかったのか?
さとみと三上はどちらも東京にいたが連絡取り合ってなかったのか?
リカは不倫相手の上司に対しては絶対的な愛は持っていなかったのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:18:22 ID:Kb7on4BY
DVDで4人揃ったパッケージ見て昔電車の番宣のポスター、子供の頃欲しいと思ってた。
その時書いてあったコピーが確か"一秒ごとにあなたが恋しい…"
なんか切なく印象に残った。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:44:15 ID:+pf4r6qz
10/14(木)  フジテレビTWO 10:00〜11:40スタート
「東京ラブストーリー ?超解像リマスター版?」

キャッチコピーは「東京では誰もがラブストーリーの主人公になる」。
ラブストーリーの金字塔を【超解像リマスター版】としてお届けします!
「月曜日の夜に街から女性が消えた」といわれるほど当時の若い女性に支持された本作。
いつの時代もひとは自らを物語の主人公になぞらえて、憧れるもの。時間が経っても
色あせない人々のまっすぐな気持ちをお届けします。

http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:10:23 ID:K80dCuab
>>208
リカの神秘性を保つためにはそれが良かったんだろうな
けど、現実問題としてはそのくらい言った方がさっぱりしてる
そんなにカンチの心の中に綺麗な思い出として残りたかったのか

アメリカで半年で離職とか
日本では日本が窮屈と言いながらアメリカでも順応出来なかった
どっちつかずのメンヘル帰国子女が容易に想像できる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:11:27 ID:N1oStPgn
再放送を一緒に見た親に「カンチは最初、緒形直人の予定だった」と教えたら
「えーっ!緒形直人じゃ保奈美をふるのに説得力ないでしょ」と言ってた
…緒形さん、かわいそす
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:25:04 ID:hDDk3GUw
緒形さんは噂になった相手も結婚した相手も派手顔だから有森と保奈美じゃ保奈美を選びそう
織田さんは一般人と結婚したからよくわからない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:45:18 ID:53ht+iSR
リカがカンチと別れて再会するまでの間、
何人の男に抱かれたんだろう、とか考えた事なかった?

リカの性格だから、昔の男に偶然を装って会って、
半分やけになって「セックスしよ」とか言ってそう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:31:49 ID:zVws9ctH
最後はむしろリカはカンチに対しての気持ちを整理してる感じがしたけど、
カンチは引きずってるように見えたな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:49:38 ID:punvWSu3
靴紐なおしてる間にリカを見つけるシーン 鳥肌たった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:50:36 ID:HdSuy2Sb
ああああ、これみんなと実況したいなw
中山秀に髪があるけど、再放送していいのかな

あと、現実ではカンチとサトミって、あのあと上手くいかない気がするんだよなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:02:01 ID:NU+mNJbw
>>223
リカがそう仕向けてるとこあるよ
自分のこと忘れさせないように最後まで色々やった

ま、男と女の違いはあるだろうけどね
脚本家男だし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:38:27 ID:HdSuy2Sb
>>221
保奈美ってまつ毛必死で巻いてるところからして地味目な顔の方だと思う
>>215
あぁ、なんか納得。あの時代って他人との境界線が今ほど高くなくて自分の気持ちなのか他人の気持ちなのか今一つわからなかった若者とかいたよねw
で、こういうすったもんだをして周りを引っ掻き回して傷つけて自分も傷つき初めて気持ちがわかった!!!みたいな?
現在に置き換えると村落共同体っぽいDQNやヤンキーがまだこの文化を踏襲してそうだ(未確認w)
その点リカは他人は関係なく自分の気持ちだけ。当時の日本人には新鮮だったのかな

いつか地方から出てきた3人組、という考察の仕方でここにレスしてる人いたね。たいへん興味深いアプローチだと思った
あの時代はまだ地方から東京に出てきて方言丸出しなんて恥ずかしいことの何者でもない時代だったものなwwww
時代、ってほんとに流れているなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:58:58 ID:zVws9ctH
>>226
カンチと関口が結ばれて、めでたし、めでたしって感じじゃないね。
話の続きがもしあるなら、あそこから泥沼の不倫関係、三角関係に発展しそうだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:34:30 ID:NmtVIET6
>>213
自分の意見を持っていたのはリカもさとみも同じ
リカの不倫に関する意見(「好きになったら仕方ない」みたいな)、
漫画版のさとみの自殺に関する意見。
どちらも他者と食い違う意見だ
そしてカンチはさとみにも甘えていると思う。(靴紐のシーン)
ただリカは他人に甘えられることはあっても、他人に甘えるのは苦手だった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:22:13 ID:NU+mNJbw
>>229
あれはカンチは良いって言ってるのにサトミが勝手にやってんの
カンチは通行人が見るし困ってたよ
単に押されたら断れないタイプなんだよ
カンチは女がかまって可愛がりたいタイプだってだけだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:39:26 ID:NU+mNJbw
>>228
ならないと思う
もともとカンチとサトミは似た者同士だし
カンチの一番はサトミでしかないから
リカにふらついているように見えてもカンチはサトミのとこに帰ってくる
サトミはそれを知ってるから余裕がある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:38:35 ID:lXYvhCYf
>>223
カンチは自分が悪者っていうか他人への負い目をもったまま終わることができない。
別れた3年後でもリカがさとみのようにふらふらーと寄ってくるような女だったらズルズルしただろう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:00:51 ID:3O3ck82t
カンチのやつ会社はいって初日から会社の電話使って
まわりはばからず友達と
大声で話してるけど何考えて生きてんのかね。
こんな新入社員いるわけない。まあどっかから
ヘッドハンティングでもされたんならともかく。
先輩の中山ともあっちゅうまにタメ口だし、まあ
出世するなこりゃ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:35:44 ID:N1oStPgn
なんか頑張ってる人いるけど…
ドラマ内の時間では「カンチが好きなのはリカ。さとみが邪魔して奪った」と思い込みそうだけど
カンチの人生の中では、あくまでずっと好きな本命はさとみなんだよね
リカがイレギュラーで現れてふらついた存在
カンチにとってホームタウンはさとみで、旅行先の刺激的な風景がリカなんだよね
ドラマはリカとのエピソードだけ描いてるから勘違いするけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:40:46 ID:sIva47uq
>>233
私用電話だけど,あの頃はおおらかだったと思うよ。
小声で話すとかえって怪しまれるし。

すぐにタメ口の点は私も気になったけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:00:37 ID:VP5Vs+fL
社会に出た時に携帯持ってるのが当たり前だった人は会社の私用電話に目くじら立ててるけど…
当時は携帯もメールもなくて「帰りに食事行こう」「飲みに行こう」って話も会社に電話しないと連絡取れないんだよ
家族と同居なら夜遅いとかけられないし会社じゃないとつかまらない
長々と話してるのはさすがにまずいけどね

中山禿ちゃんにタメ口は気になったけど、たぶん同じ年か禿ちゃんのが年下で数ヶ月入社が早いくらいなのかなって思った
中途入社だと同世代ならタメ口にはなる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:52:07 ID:IPQ2pCuq
会社で私用電話してもらった方が、撮影場所を探す手間が省けたり、同僚が直接話を聞いたりして便利だろw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:19:44 ID:Nh6yioEp
靴紐のシーンは最初の頃さとみがカンチに靴紐ほどけてるよって
言う場面があったな その頃は当然直してやらないけど
靴紐くらい自分で結ばせろと思う 手に怪我でもしてたらしょがないけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:35:23 ID:bLBCdbBB
お兄さんみたいだけど子供なカンチと
弟みたいなんだけど大人な三上

靴は紐ほどけて隙だらけなカンチと
靴の踵は踏みつけにしてるはみ出してる三上
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:34:46 ID:QeueA0NY
>>197
三上のキャラ的に 色んな女とってのもあるだろうけど
関口好きなのにモジモジしてるカンチに
いいのか? ほんとにいいのか? いいんだな?の
いいんだな?の段階でも カンチが思いきらなかったから
じゃあオレ行っちゃうよ?いただきまーすって感じ?
本放送くらいの記憶しかないけど
カンチがはっきり意思表示行動してたら 三上は関口に手出ししなかったと思う
これまた微かな記憶だけで言ってるけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:25:07 ID:g94esW1L
三上は同窓会二次会ぶっちの飲み会で、サトミが自分に気が有りそうなの見て行かずにいられなかっただけだろ
自分が行きやすくするためにカンチ煽っただけだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:52:45 ID:M7Bc10oA
有森也美は狂った女性ファンから嫌われてかみそりを送られた
らしいがこの中で送ったやついる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:58:58 ID:bEV37D8g
第4話は良いな。
本当は週末に三上が関口の家へ引っ越すことが気になるはずなのに、
リカに心を奪われて 、そんなことよりも週明けにリカが帰ってくる
ことを指折り待つカンチの心の揺れ動きが上手く描かれている。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:20:12 ID:gz4nRDWs
やっぱり女性から見るとさとみみたいなのはNGな訳?
でも男って奴は大体ああいうタイプに弱いんだよな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:34:47 ID:TYg8q9uY
>>244
逆に聞きたい
男はサトミの何が良いの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:40:53 ID:VP5Vs+fL
女だけどさとみを執拗に毛嫌いする女の方が恐い
確かに有森さんの容姿はじめ〜として好みじゃないけどさ
叩くほどの悪キャラでもないよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:44:15 ID:TYg8q9uY
確かにサトミは見た目と喋り方で誤解されやすいけど
そう悪い子じゃないんだよね
付き合ってる男の悩み相談を自分が振った男にするってだけで
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:36:34 ID:TYg8q9uY
↑とか書いたけど、よく考えたら形の上ではカンチが振った感じになってんだよな…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:02:40 ID:Rg7fEaLY
付き合ってる男が他の男ならともかく三上だからな
カンチ高校時代三上と付き合う女から悩み相談をされてたんじゃなかった?
おそらく一番三上のことを理解していたのがカンチだったんだろう
「玉ねぎとハンカチのような関係」ってリカに茶化されてたし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:12:25 ID:Nh6yioEp
サトミはいいけど都合のいい女の有森は凄かった
婚約者の元カノで友人でもある女に淫乱とか言ったり
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:21:56 ID:oPOZcsjG
まともな性格順(リカ→尚子→三上→さとみ→完治)
一見さとみは嫌われる役だと思ってる人が多いらしいけど
カンチが愛媛に行くのを止めなかったし、実はカンチよりはマシ。
すぐムキになって言い訳しながらずるずるとリカの心をひきずった
カンチが一番悪いよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:50:27 ID:bEV37D8g
一番最悪なのは自分の捨てた女を永尾に当てがった和賀だな
後ろめたいからか早くリカを誰かに引っ付けたかったんだろうが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:11:39 ID:mfEjlYXZ
学生のとき油壺マリンパークのときこれのロケきた時はドキドキした。

次回の温泉地のダンスのシーン好きだなあ…

テネシーワルツが流れるなかで…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:40:44 ID:2digxynE
>>251
そういや原作のさとみはリカをほうっておけなくて愛媛に行こうとしたカンチにブチ切れてた。
ドラマのさとみは男にとってものわかりがいい女に変えられてる部分があるな

255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:01:55 ID:J7Dee1zJ
リカと上司が見つめ合って終わる話があって
意味深に思ったけど何もなかったな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:40:31 ID:76WpNeoP
>>251
リカが一番まともってのはないと思うわwあんなメンヘル
いつも本音でぶつかってる振りしてるけど、本当は全然まともにぶつかってない
装って嘘ばっかりついて「なんでわかってくれないの!」って逆切れしてる人だよ、あれ。
リカはカンチが好きなんじゃなくてカンチを好きな自分が好きなだけ
Likeでいいから好きって言ってとか言わせてSEXに持ち込んで彼女面とか
公私混同で書類バラマキとか
言うなって言ってるのに盲腸のサトミに「カンチが剃ったかなって」と嘘ついたりとか
サトミと三上が別れること隠してカンチを一緒に愛媛に連れてく為に休暇願を勝手に出そうとしたりとか
色々ルール違反してるよ
そういうのは恋愛脳の女には全部「カンチが好きだから」で許されてるみたいだけど
ああいうことばかりしてたら愛想つかされて当然だよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:00:02 ID:2vMSeH5E
リカはたしかに可愛いけどリカの味方をしていた視聴者は見る目ないなと思う

原作がどうか知らないけど
このドラマには共感できる人物がいない
というか好きになれる人物が
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:06:25 ID:jBIrbS/P
この頃はストーカー規制法はまだないし今でいう「恋愛脳」に寛容な人が多かった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:17:12 ID:2digxynE
まあ、そもそも「ドラマ」(さらにベースは漫画)だからな。
リアル社会で無難に成立する人格でなくても構わんのよ
別に自分自身が同じことするわけでも同じ人物と付き合うわけでもないし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:45:08 ID:q/7US//4
最後カンチがずるずる付き合ってるって言うけどさ
あれは安らかに逝ってくれっていう供養に近いよ
リカって何しでかすか判んない怖さあるもん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:01:36 ID:5FSOHPb9
今よりも「職場は結婚相手を探す場所」
「恋のためなら仕事は無責任でも許される」
て考え方の女性は多かったからね
今ならリカは同性の支持はあれほど得られないかな
劇中ではリカは仕事できる設定だけど
今はいくら能力が高くてもヒューマンスキルや意識に問題があると評価されないから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:04:36 ID:5FSOHPb9
>>260
原作だとリカが自殺した元同級生に感じが似てたから
カンチも下手に刺激できないんだろうなってのがわかったけど
ドラマはそのエピソードがないから
カンチはただの優柔不断に見えるんだよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:21:13 ID:RYM35RBj
この前オーディションつーセイントフォーが主演の
馬鹿映画を見たけどすでにレコ大をもらうことが決まってる
ヒールアイドルが有森也美だった。どうもそういう役回りが
多いようだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:38:06 ID:P3220i4d
>>262
カンチ目線で見てると必ずしもそうはならない

試しに今サトミ目線で見返してるけど、サトミが一番複雑で判りにくいな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:37:29 ID:bt3/Tz33
このドラマ男性陣メインキャストは全員第一線で現役なのがすごい
約一名俳優ではないが昼にテレビには出てる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:01:44 ID:vRtjPp0Z
一つ見てて気になったんだけど
サトミと三上が別れた後、リカが
「三上君落ち込んでて・・・多分サトミちゃんはもっと・・・」
って言ってるんだけど、なんでサトミが三上より落ち込むんだろう?
別れる時を自ら決断して、相手が「やだよぉ!」とまで言ってくれてプライドも守られて
寧ろ浮気男をばっさり斬ってさっぱりしてると思うんだけど
あの時点ではサトミは三上のことがまだ好きだってことなのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:11:10 ID:ytqb86a8
>>266
好きだった人と別れるってのは精神エネルギーがいるんだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:24:51 ID:d3NBF48K
カンチvsリカvs関口の三角関係より、
三上vs関口vs長崎の三角関係の方が面白いね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:55:00 ID:vRtjPp0Z
>>267
うーん。そんなもんかね…。

>>268
人それぞれだね
自分的には長崎は空気
千堂あきほが東京ラブストーリー出てたこと改めて見るまで忘れてたしw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:57:58 ID:b6SzlqvV
>>268
病室でのはち合わせのシーンとかね。
あの瞬間の三上の表情は良かった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:45:05 ID:G4j4kBuS
来週からはじまるage
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:37:20 ID:brlWDH9d
リカvsカンチvsサトミ
カンチvs三上vsサトミ
三上vs長崎vsサトミ

サトミだけが全ての三角関係に絡んでる
さすが魔性の女
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:30:48 ID:WSNjkCbM
心からすきだよカンチ♪
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:13:07 ID:yDBWzlzd
関口がカンチではなく同僚の女に相談してれば、カンチもリカも
振り回されなかったよな。
今は新しい恋人がいて、かつて自分に惚れてた男に相談したらいけないだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:33:55 ID:brlWDH9d
いけないよ、いけないよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:12:30 ID:kpgE3K3x
それでも三上はさとみより一途な長崎さんを選んだ
気が多い同士お似合いだったのに

高校の同級生たちは三上と付き合ってた時カンチに相談した
さとみは高校時代の気分がいつまでたっても抜けない人だったんだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:52:24 ID:3Yl8vyRY
相談女

さすが三上様は女見る目あるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:14:04 ID:brlWDH9d
長崎さんが一途って言うのもなんか違う気がするが・・・
お嬢様を箱から出してくれそうな野蛮な男が周りに三上くらいしかいなかっただけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:06:29 ID:WFcMk1Hz
古いドラマなのに人気あるんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:45:27 ID:gXs9P2P7
このドラマ大好きで,最近もDVDで見ているけれど,急に,
気になって来たのが,「同窓会に街でナンパした女の子を
連れてくるかな」という点。ついていくリカもどうかと思
うけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:18:59 ID:yk9zs9op
リカは重過ぎるな
カンチが逃げるのも無理はない。
中森明菜もあんなタイプなのかもしれん。
あの空元気にあわせるのもしんどいし。
そりゃ関口のほうがいいに決まってる。
ま、そう思わせる時点で関口が同姓から嫌われるのもわかるなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:45:16 ID:naufLd9t
>>280
まあ、良くも悪くもそう言う常識はずれなところがリカって奴だから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:09:43 ID:uzCSKu4d
普通のまっとうな男ならさとみがいいというよりも
あのリカとの二択なら、さとみの方がマシというのが本音かも
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:12:13 ID:uzCSKu4d
>>181
自分たちの世代だと「美人なのに重い女」の典型的な代名詞は明菜だったな
今はそういうイメージの人いないね
エリカ様とかたくましい人ばかり
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:29:17 ID:s0NV84vj
カンチ、可愛いよカンチ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:08:20 ID:dB52Zs0q
関口も別の意味で重いよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:17:15 ID:s0NV84vj
長崎だって箱入り過ぎて重いよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:05:07 ID:viDpmG4B
サトミ、三上、カンチの同級生の繋がりはわかるんだけど
サトミとリカが友達になったのなら、カンチとのポッキーゲームや
内容のない夜の電話はリカが不在でも控えるのが普通だよね
三上のことでサトミはリカに相談してるし、都合のいい時だけ友達はないだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:29:12 ID:cxVWlIQU
思うにサトミはリカが病室で「剃った」発言したのを根に持ってるな
リカに相談に行ったのは、「三上と別れてこれからカンチ奪取するぞな、もし」の軽い挨拶だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:53:11 ID:uzCSKu4d
さとみとリカは友達というほどじゃない
あくまでカンチを介して知り合い
何度か飲んだり食べたりグループで遊びに行った知人にすぎない
二人きりで会うようになれば友達だけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:55:28 ID:3O31xska
愛媛では今日の16時から再放送開始だったのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:08:12 ID:YX5SB1Ij
CSで再放送やってるね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:14:44 ID:dB52Zs0q
永尾君って私のこと好きだったんだ。じゃあ付き合っちゃおうかな。

三上君も私のこと好きなのか。正直、永尾君より三上君の方がいいわ。

私、三上君と付き合うから。永尾君、リカさんと仲良くね。

ねぇねぇ永尾君、三上君が浮気するの。

ねぇねぇ永尾君、また三上君が浮気しちゃった。永尾君にしとけば良かったなぁ。

三上君と別れた。

永尾君取っちゃおうかな。

リカさん、色々相談に乗ってくれたけどごめん、永尾君貰うからね。


こうやって一連の行動を見るとやっぱりうざいわ関口。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:58:07 ID:YX5SB1Ij
関口は主役の恋敵だからな
やっぱりうざいわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:59:41 ID:uzCSKu4d
設定上は三上=都会的なイケメン、カンチ=田舎っぽいフツメンなんだろうな
緒形直人予定だったんだし

296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:46:48 ID:yFHdC1yk
このドラマ、リカは離れていくカンチに苛立ちをぶつけるけど恋敵であるさとみには攻撃的にならないよな。
ぐちゃぐちゃした恋愛模様のわりにそれほど重さがないのは女同士のいさかいがほとんどないからかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:02:26 ID:AJhRLwy0
リカが引く形でロスに行っちゃったからね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:26:02 ID:co7bDtye
>>296
そりゃ恋ガタキに苛立ちぶつけてもみじめになるだけじゃん
リカとさとみが本当の友達だったら別だが
あれくらいの関係性でさとみを責めたら人格に問題がある
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:36:53 ID:rU+51gGC
うん、女は優柔不断のカレよりその男に寄ってくる女の方に敵意持つといわれるけど、
リカはそういう部分をなくして気高くしたから人気があったのかもしれん
その分、リカに共感した女視聴者の敵意がさとみに余計に向いた感もあるが。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:04:55 ID:xoCkqkpm
コンコン、カンチ 
コンコン、何してるんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:00:01 ID:co7bDtye
変な電話ジェスチャーでもカンチはノリがいいし
話してて楽しいのはさとみよりリカだと思う
リカが公私混同せずに重くならずにカンチのペースに合わせてたらうまくいったかもね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:42:48 ID:4Cc8vPQN
終盤のリカの行動は負のスパイラルだったよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:59:12 ID:co7bDtye
>>302
だからこそ視聴者をひきつけるのかもね
終盤のリカの行動は、ラブイズブラインドがピークだと、ドツボにはまるのはわかっててもやりがち
ドラマのヒロインなんて綺麗事が多い中でリアルだった
そして死ぬほど好きな彼が、特別美人でも華があるわけでもないさとみみたいなタイプの方に
「彼女は安らぐ」と去っていくのもありがち
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:03:39 ID:co7bDtye
保奈美がさとみ役を選んでたら、武田久美子がリカだった説があるけど
それだと単にリカが派手なオンナで、さとみ視点の純愛ドラマだったろう
今頃は忘れられてただろうし、織田裕二もまあそこそこ出てるくらいの中堅脇役俳優だったかもな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:51:03 ID:hzChlZKe
最終回に向けてどんどん可愛いくなって行くリカに対して、
サトミはどんどん悪い顔になって行くな。
まだリカと付き合ってるのに、カンチにチョッカイ出しすぎだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:54:13 ID:W3fKtDmo
関口超絶にうっぜーて19年前もなってたのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:59:11 ID:2djL8ZTo
はじめてこのドラマ見てるけど完治が優柔不断すぎてイライラする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:05:21 ID:6gqv5i10
サトミって周りに気を使わせる女だよね。職場仲間にでもそうだけど
鍋にカンチを呼ぶときも友達が先に帰るときも、やってあげなきゃ落ち込む
面倒くさい女なのに、三上の時もカンチの時も重要な時は自分でサクッと動く
おでんの後にリカが拒食症にでもなってカンチが揺れたら
今度は被害者面して三上に頼るってのが透けて見えるから女から嫌われる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:09:39 ID:W3fKtDmo
休憩時間が被るから昨日と一昨日以外は再放送見てるけど苛々するなw
当時脅迫文が届くのも無理ない気がす
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:54:47 ID:vrYfX3Mf
カンチ、見ててイライラするけど
さとみにはもっとイライラする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:19:55 ID:4Cc8vPQN
後半はリカに一番苛々する
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:52:15 ID:6gqv5i10
みんなイライラしすぎw
でも最近のドラマには、こんなイライラというかヤキモキするのはないよね
ここまで見てる側を引き込んでくるからには、やっぱり名作なんだろうな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:09:23 ID:hzChlZKe
リカには前半はイライラするけど、むしろ後半はイライラしないでしょ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:25:28 ID:mKxb9eco
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:40:19 ID:TFuYpuzR
>>313
するけどw
どんどん不思議ちゃん度が増していくじゃん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:40:34 ID:pV/Uh0cF
今日はいとうあさこが多いな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:55:03 ID:hzChlZKe
>>315
最終回に向かって奇抜な行動は少なくなり、不思議ちゃんではなくなって
行ってると思うけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:49:24 ID:rU+51gGC
後半のリカ、いらいらはしないけど、「ああ、そりゃカンチも逃げるよね」って行動ばかりになるな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:18:51 ID:0Hd48iXL
9話見て思ったが有森也実の役回りは完全に悪役の
それだったなw嫌われるのも確かにわかる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:57:45 ID:LEAMif93
>>318
同意
それが一番近い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:12:15 ID:6LZAt1Zu
リカは「私の中の小さな子供」を大事にしてるタイプ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:05:28 ID:IshGyTU5
フジテレビTWO最終回終わってしまったね…
賛否両論あるけど原作と共に自分は月9のなかでも一番はまったな。
あの中学校取り壊し前にいけて良かった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:40:12 ID:XgfCo8zK
TWOだったら3〜4ヶ月後にまた放送されると思う。
最近はこのくらいのペースなので。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:34:09 ID:mPY7131j
今10話だが…どう考えてもリカだろうがクソかんちがああ! てほど嵌ってます
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:22:02 ID:6LZAt1Zu
カンチは悪くない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:23:38 ID:S0orlxTB
リカはもうカンチの気持ちが自分にないことが分かったから、身を引こうとしたのに、
自宅の前で待ち伏せして、わざわざ衝撃的な言葉をかける鬼カンチw
無駄に傷つける必要はないだろうに。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:35:01 ID:6LZAt1Zu
>>326
カンチをああさせたのはリカだと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:43:14 ID:S0orlxTB
>>327
リカは別に何もしてないじゃん。
約束破ったり、心が揺れたり、むしろカンチのせいでリカはああなっちゃった。
自分の方が甘えていた、 あいつに何もしてやれなかったと涙を流して言ってた訳だし、
カンチ自身、その自覚があるでしょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:17:18 ID:j5nJoT3S
木・9 ZARD主題歌のドラマもOA.
この頃からZARD活動してたのですね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:28:52 ID:XgfCo8zK
>>329
放送局はどこ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:45:25 ID:6LZAt1Zu
>>328
いつもカンチのこと振りまわしてたのにそれはないよ
元々サトミが好きなんだから、心が揺れるのは人間だから仕方がないし
確かに色々ハプニングがあって約束破ることになったりしたけど
結局カンチが何か言う前にやり込めて言えなくしたのはリカだし
リカみたいなのとはどう付き合っていいか判らなくて当然
カンチ的にはちゃんと嫌われて別れようと思ったところが上手くいかなかった訳だけど
嫌われなきゃ駄目だとカンチに思わせちゃったリカにも問題は絶対にある
それと泣いて反省してたのはカンチがナイスなだけでリカが正しいからではない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:21:39 ID:S0orlxTB
>>331
なんか見方が偏ってるな・・・
振り回されたのも、むしろリカの方じゃないの?
リカは一貫してカンチ一本で、大好きな彼氏にまっすぐアプローチしてただけで、
誰かを傷つけたり、裏切ったりしてない(カンチがその愛の重みに耐えかねたのは
両者の気持ち大きさの違いであって、そのこと自体が悪いということではない)。

カンチは一度はリカを受け入れたものの、関口が欲しくなると嘘をついたり、
約束を破ったりして、とても誠実とは言えない行動でリカを振り回して
傷付けてしまった。
それが分かってるからこそ第10話でカンチは涙を流したわけで。
どう考えてもカンチは悪くない、リカが悪いなどとは解釈出来ないと思うけどね。
制作サイドもそんな風には描いてないだろうし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:35:46 ID:6LZAt1Zu
リカはキャラ的にも自分で何でも決めて自分の意思で行動してるのだから振りまわされてないでしょ
今は「カンチ一本」を主張するかも知れないけど、
すぐ傍にかつてリカが不倫してまで好きだった上司がいる
カンチのリカに対する不信感がそこにある
リカは他に誰か見つけたらすぐに好きだった相手を忘れることができる女だと
それはサトミを忘れられないカンチには理解できないことだと思う

それに好きだから何でも許されるもんじゃない
「まっすぐなアプローチ」って言いながら社会性が全くないことをやり続けて
カンチがやめてって言ってもやめないい、やりたかったら何でもやっちゃう
付き合い始めから何から何まで全部リカペースで進んでて
カンチの気持ちなんて理解しないし何も考えてない
リカは自分の気持ちが一番大事なだけ
だから上司のこともすっぱり忘れて自分の意のままになりそうなカンチに惹かれたのだと思う

愛が重いって言うけど、愛し過ぎてて重いんじゃない
いつも相手に対する要求が大きすぎるからお荷物になっちゃうのが「重い女」なの
このドラマではリカの身勝手が「不器用」という言葉で誤魔化されてる

勿論制作側はリカを美化して描こうとしてる
でも本質はリカが全て美しくて正しい訳じゃない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:44:16 ID:1ddY1hQv
リカを美化 と言うよりもリカが主人公だから
基本的にリカ視点で物語が描かれる。心の動きとかが細かく描かれるのもリカだし。
だから、視聴者としてもリカの視点で話を見て
リカに感情移入する人が多かったんじゃないかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:45:19 ID:S0orlxTB
>>333
それはリカの欠点を羅列してるだけで、悪いのはカンチではなくリカということの
説明にはなっていないよ。

リカは実際に中盤以降、約束をすっぽかされて待ちぼうけ食らったりして
カンチに振り回されてる。
カンチがリカから逃げ、関口を選びたかった心情も分かるし描写もあるが、
悪いのはカンチではなくリカという風にはどう見ても解釈出来ない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:05:30 ID:LEAMif93
リカがいい悪いは問題じゃない
カンチはリカよりさとみが好きで、さとみを選んだ
それ以上でも以下でもないし恋愛なんて努力がむくわれるものじゃない
「リカは悪くないのにさとみを選ぶカンチはおかしい」
とか言う人は恋愛経験ないのか?と思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:19:00 ID:MCdHlYFV
リカから逃げたいと思わせたのはリカの性格だからリカの自業自得だと思う
何と言っても三上とサトミが別れた時にカンチにサトミの所に行かせて
後日そのことでカンチをネチネチとからかったのも良くなかった
カンチはあの時リカの所に留まる努力をしてたのに

尤も努力が必要な時点で終わってる訳だけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:53:03 ID:/QPphdKv
カンチを擁護する意味が理解できない
リカと付き合ってるにも関わらずさとみのことがあると動揺しちゃったりして。
最初から付き合うなって思う。
別れ話にしてもしつこくて不誠実すぎるよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:32:17 ID:gew1wVTQ
>>337
まあ、リカは愛媛同窓生3人に混ざりたがったようだけど、単純に男女関係で考えると、自分、彼氏、彼氏が好きだった女、その女のカレ、という異常な4人組だからな
一緒に旅行に行ったり、さとみを心配してカンチを行かせたりして、仲良し4人組になるのは所詮無理だったと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:41:59 ID:MCdHlYFV
>>338
他人がみんな自分と同じ考えだと思わない方が良いよ
うちの家族なんか皆カンチに感情移入して見てたからw
別れ話もカンチって「不器用」だなって感じかな。
全然許容範囲だもん

それと最初から付き合うなって言うのはリカの方にも言えることなんじゃないのか
カンチはサトミのこと忘れられないのは初めから判ってたんだし
そういうカンチを好きになったリカの負け
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:06:56 ID:LEAMif93
この議論は不毛だよ
「仕事は二の次、恋愛がすべて、好きなら許される」
が女性の大多数の時代のドラマなんだからさ

現代女性には「リカもおかしいよね」という疑問は起こる
前時代の意識のままの人が「一途なリカは悪くない。好きならいいじゃん」を主張してるけど
いくら話しても平行線
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:10:13 ID:LEAMif93
>>338
カンチの方からリカに言い寄ったならわからないでもないけど
「セックスしよ」と誘って「セックスしたくせに」って一番うざいと思う

もっともリカは「セックスしたくせに」は言ってないけど
あなたの言ってることは「セックスしたくせに」にしか聞こえない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:41:17 ID:iBAn1n7t
原作はリカのおっぱいが見られるお
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:57:53 ID:S0orlxTB
カンチとリカどっちが悪いかと言えばカンチだというだけの話じゃないの?
俺は男だから関口を選んだカンチの心情は理解できるが、カンチは悪くない、
リカが悪いんだという意見にはとても賛同できないから反論したまでだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:37:54 ID:vztxBHdZ
俺は男だから、リカを選ぶ
さとみみたいな女はイライラするっ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:39:01 ID:jVYt2ATo
>>345 全同意
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:01:56 ID:fk6hNeX+
最終回の3年後以降のシーンがいいな
リカがカンチに見送られながら歩いていくところがいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:24:57 ID:WiDA8YRE
あぁ
今日10話の再放送が録画できてなかったよ…
このドラマ初めて見るから凄い続き楽しみにしてたのにorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:38:42 ID:LEAMif93
>>348
TSUTAYAに行け
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:44:21 ID:vztxBHdZ
この間、梅津寺駅と久万中学校行って来たぜ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:47:54 ID:gYnlkXgh
今の価値観からすると恋愛がすべてって危険な思想だな。
このドラマの登場人物たちって耳掻きストーカー殺人の犯人と同じ年。
どんな42歳になっているんだろ
カンチとさとみは自分たちの恋愛時代を忘れて子供にうるさく説教する親になっているかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:52:23 ID:vztxBHdZ
登場人物達とタメの43歳だが、
下らんこと書くお前に説教してやろーか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:47:59 ID:tNF8OKr4
登場人物と同年代女だけどあの頃の女子界ヒエラルキーは

彼氏持ち美人>彼氏持ちブス>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>彼氏なし美人>彼氏なしブス
だった

彼氏いるブスが彼氏いない美人に優越感持ってたもんだよ

今は
彼氏持ち美人>彼氏なし美人>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>彼氏ありブス>彼氏なしブス
だと思う

容姿よりも仕事や趣味の充実よりも
恋愛してるかどうかが重要だった世の中
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:07:39 ID:+LF74i3q
実際はさとみを選ぶ男が大半
男ってそんなもの
リカを選ぶと言ってる奴は平気で浮気が出来る軽い男
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:01:04 ID:j0K7sITc
別れ話持ち出してる時に相手が自分の生まれ故郷に旅行してたら正直怖い
小学校の、自分の名前彫った横に、別れる相手が名前彫ってるの見つけたりしたら結構ホラー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:36:01 ID:4kzNegZ+
>>354
すまんね、浮気男でw

が、自分のことを好いてくれてる男がいんのに、
その親友と付き合い、うまくいかなかったからといって、
今度は元々自分のことを好いてくれてる男にスグ走る女はヤダ!
少なくともリカは、3年後はまだ誰とも付き合ってなかったろ

親友と穴兄弟になれますかってのもあるな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:56:39 ID:chKU4FQL
リカはカンチのどこがそんなに好きだったか説明してくれ
恋愛は理屈じゃないというのはなしで
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:13:37 ID:4kzNegZ+
>>357
じゃあ反対に訊くが、
サトミは三上のどこが好きだったの?
カンチはサトミのどこがそんなに好きだったんだろ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:50:43 ID:chKU4FQL
カンチはサトミのサクランボの種出せずに飲むような奥ゆかしさに惚れた
サトミは知らんけど多分三上の何かかっこいいとこに惚れたんだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:56:09 ID:scAF/fk4
俺はリカを選ぶと言ってるやつは
ド田舎駅に走っていったカンチ同様
終盤それも最終回のリカの健気さに打たれての
気の迷いだろう。落ち着いて第一話から見直せば
「あ…やっぱ無理」と思うはずだ。
選ぶのは誰でもできるがついていけるやつは
千人に一人だ。俺なんかジリリンもしもしの時点で
ついていけない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:02:23 ID:chKU4FQL
なるほど
カンチはジリリンもしもしが出来た千人に一人だったからリカは手放しがたかった訳だ

・・・てジリリンもしもしはカンチが先に始めたんじゃなかったか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:48:57 ID:tNF8OKr4
あの会社にロクな男がいなかったからカンチがよく見えたんだろ
おっさんと中山禿ちゃんしかいない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:58:32 ID:eQtyZbQm
「あいつは誰とでも寝るあんな女とつきあうなんて馬鹿だw」
なんて大声で吹聴してるやつとその後も仲良くやってるんだから
リカはむちゃくちゃ心広いな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:35:15 ID:eX1wBHES
>>360
しかし、リカは部長と付き合ってた時もあんなノリだったんだろうかw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:57:10 ID:tNF8OKr4
最終回の徳馬さんの台詞は違和感あるな
「今のお前なら赤名とうまくやれただろうな」
カンチ心の声
「何?そのまるで俺が男として至らなくて、リカに手が届かなかったみたいな言い草は…
俺の方がふったんだよ、おっさん。初恋の女房と結婚したんだよ、俺は」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:11:46 ID:eQtyZbQm
中山は先輩面して始終カンチに偉そうにしてて
三年後は昇格して仕事もこなすカンチにヘコヘコしてた、
とかのほうが良かったな。中山的にもそのほうが
美味しかったのでは
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:40:45 ID:thitoUsD
鈴木ホナミ個人の魅力のおかげで救われてるけど
他の役者がやってたら、リカは応援できないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:00:34 ID:mDsQRVvp
別れ話するときに、俺はお前とこれ以上やっていく自信がないって
カンチは言ったけど、言わばあれも嘘じゃない?
おでんサトミの行かないでに反応して抱きしめた以上は
リカに対して話をするならサトミのことを話すべき
三上は自然にリカを仲間として受け入れてるのにサトミが一番拒否してる
結局はサトミの作戦勝ちか。リカは本当は一番弱い女なんだと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 04:27:48 ID:8dnf9bLI
カンチはリカをカンチと出会う前の状態に戻したかったんだと思う
それには嫌われて忘れてもらうのが一番だと思ったんだろう
そしたらロサンゼルスで楽しくやってたかもしれない
記憶あやふやだけどあの回ではしきりに皆が「もう一度戻れたら」って言い続けてた

けどリカが退職願を出したのは上司と上手くいってなかったからだと思うが
そのまま会社に居続けたのは何故なんだ
カンチの時はロスに行ってから会社辞めたのに
カンチってごく普通の男で、リカが特化するほどの存在じゃないと思うけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:58:30 ID:b5wBmnyU
カンチはあのギラついた目力でごまかされがちだがようするに
ただの平凡な男だからな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:40:47 ID:J/A3m0t9
>>368
概ね同意できる。
リカの為を思ってロスに行かせるとか綺麗事をならべる事が
全てを見透かしていたリカには納得出来なかったのだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:14:17 ID:8dnf9bLI
じゃ、リカはサトミがいても「そんなことない。まだ上手くやってける」て言ったのか?
根っからの不倫体質なのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:57:43 ID:mDsQRVvp
>>372
元々サトミが好きで、それでも一度は自分を好きだって言ってくれた
男なんだから、またサトミに傾いたとしても、まだ取り戻せる
今は自分が彼女だって自負もあったんじゃないかな?

それにしてもカンチやサトミのウジウジした性格だったら
サトミと付き合っても三上と自分を比べたり
カンチと付き合ってもリカと自分を比べてグダグダになりそうだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:58:12 ID:4cGq4an4
さとみのおでん行かないで、の後、カンチとさとみはセックスしたのかな?

普通、ああ言う状態だったらするよな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:10:47 ID:FcdkqpUN
>>374
普通は…する…だろうね
雰囲気的に、我慢できんもん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:12:23 ID:ErOBpbyy
そんなことよりボロ学校での
背を向けてふりかえって笑顔で登場という
ろくでなしブルースの島袋みたいなリカの自己演出には
誰も突っ込まないのか?
あんなことやってるから男がみんな逃げていくんだろう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:19:47 ID:8dnf9bLI
>>376
それは「振り返れば奴がいる」の前振り
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:08:47 ID:clu7/Jzh
>>374
原作だとカンチはさとみとも早々にやってしまってから、リカが妊娠していることがわかってリカをほっとけなくなるんだが
ドラマの展開だとカンチとさとみがやったシーンを見せると、終盤の展開が茶番になっちまうからな。
ぼかしたというかカンチをみかけ中途半端にしといたんだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:36:14 ID:uRv5DqX1
リカに感情移入してカンチ嫌いになってる人には
カンチが好きで好きでたまらないリカの気持ちは絶対に理解できないという矛盾
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:34:41 ID:FcdkqpUN
サトミ=有森也美
リカ=鈴木保奈美

顔見比べたら、リカしか選択肢がないわけだが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:04:18 ID:ZN4JqcII
カンチを演じた織田裕二ですらカンチのリカに対する態度に納得出来なかったんだから、
視聴者がカンチの態度に否定的になるのは仕方ないことだと思うがな。
リカの性格的な欠点を挙げたところで、カンチの一連の行動が正当化できると
いうことでもないだろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:24:35 ID:vL0rbX+x
>>380ヒステリックなまでのさとみ憎悪だなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:38:08 ID:23LYMkla
>>380
確かに容姿に差があるのは認める
しかし最初は美人で明るいからいいなと思っても、付き合ううちに疲れる女とは続かない
有森も保奈美より劣るとはいってもブスじゃないし
疲れる美人より、容姿は並でも一緒にいて安らぐ方に行くのは普通だよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:41:38 ID:23LYMkla
カンチはおでん前に何度も別れを切り出してるんだが、リカが聞きたがらなかったり、はぐらかして受け入れなかっただけなんだよな
下手にリカにズルズルと優しくしたばっかりに、おでんの日にすっぽかして鬼畜カンチになってしまったんだよな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:54:21 ID:23LYMkla
>>370
もともとのイメージは緒形直人だからな
織田だからここまで盛り上がったんだろうけどさ
緒形もいい役者だが、やはり織田より華はない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:17:26 ID:TN9jOCDe
今になってみれば江口さんの今の髪型のほうが原作の三上くんにマッチして良かったけどな…。

まああのロン毛もインパクトあったが…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:38:31 ID:vL0rbX+x
鈴木保奈美は笑顔は魅力的だが仏頂面だと腫れぼったい
一重まぶたであまり冴えない顔だと思うんだが。
どっちか美人かと言われればむしろ有森だと俺は思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:52:54 ID:FcdkqpUN
>>387
現在も綺麗だと言えるか? 美人か?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:45:07 ID:EXny9BJu
今は知らんけど…
なんでそこまで嫌う?
どうもかみそりまで送るという心理がよくわからん。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:49:44 ID:P3yiMZdj
>>389
別に嫌ってないよ
保奈美…じゃなかった…リカの顔のほうが好みなだけだよ

391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:59:22 ID:TZ8LbR7y
>>389
2chでアホ見たいにコピペしたりものすごい連投したり
ものすごいエネルギーの人いるでしょ
そんな感じでオカシイ人なんでしょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:35:41 ID:a5w4f852
>>389
剃刀送られたのはマッチとキスシーンした武田久美子だけかと思った
石投げられたのは百恵をいじめる役の秋野陽子だけかと思ってた
「おしんに食べさせて」とピン子に米送ってくるおばあさんもいたとか

…ドラマを本気にするのは昭和の話じゃないのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:04:34 ID:QGpyQQfQ
>>365それ以前にカンチからしたら
「お前ももてあまして放り出したんだろ!
どの面下げて嫌味言ってんだ!!」てのはあるな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:11:41 ID:tmx29dbr
>>392
堂本剛と共演したともさかりえも剃刀は贈られてるよん

>>393
「赤名はある日突然いなくなる」って
ずっとお前と同じ会社にいるじゃんと思った
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:00:42 ID:N/2d5s18
>>365
あの台詞を言わせたのは、本質的には相性の良い二人だったという意味だったんじゃないかね?
俺はこのドラマで永尾のことを一番理解してるのは、三上と和賀だと思ってるがその二人が永尾と
赤名は合ってるというようなことを言ってるんだよね。
また和賀は永尾に赤名のことを「そう簡単に付き合える女じゃない」とも言ってたが、言わばあの
時の永尾はまだ未熟で、赤名の愛を受け止めるのは無理だったとということなんだろうかね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:03:28 ID:RC6VqcuT
広島最終回だった
いつからリカの気持ちは切れてたんだろうか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:10:26 ID:tmx29dbr
切れてないよ〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:40:56 ID:78dMr6QY
切れてないと思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:52:08 ID:Ehg7DWey
>>395
次に「それとも赤名との一件があってお前が大人になったのか?」ってなことを言ってるから
>あの時の永尾はまだ未熟で、赤名の愛を受け止めるのは無理
と思ってたのは確かだろうね。
3年前は社会人としても男としてもカンチは非常に頼りなく見えてたってことなんでしょう
(自分と不倫してた女と自分の部下の恋愛を話題にする部長はいいのか?ってのもあるがw)

ま、3年後の人間的に成長したカンチがさとみがいない状態でリカと出会ったとしても果たしてリカを相手にしたかはわからんけどね
400リカ:2010/10/25(月) 22:14:16 ID:WoAl7ql3
切れてないよ
あたしを切れさせたらたいしたもんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:26:32 ID:ykwfUrVI
長州wwwwwやめれwwww


うちも広島。
最終回はまた泣いてしまった。
リカの気持ちは3年後も切れてはいないでしょ。
だからこそロス支社を辞めて東京に帰ってきたのに誰にも教えず、
カンチとすれ違っても気付かないふりをした。
「永尾くん」と呼んだのも、仕事や連絡先を教えないと言ったのも、
自分のぐらついてしまいそうな気持ちを絶つ為だと思う。

多少吹っ切れたとしたら、最後の「カンチ」の瞬間じゃないかな。
ちゃんとお別れができたという意味で。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:01:31 ID:ZGelFbvb
10何年振りかに再放送見た
やっぱりいいなこのドラマ
当時もかわいいとは思ってたけど今見てもリカは超可愛いかった
DVDが欲しくなってAmazon見たら1万6千円ちょっとするんだな・・・
録画しときゃよかったな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:08:30 ID:a5w4f852
和賀さん当時44歳か
織田が今ほぼ43歳だと思うとやっぱり織田は若いな
リメイクしても超えられないだろうから
織田が和賀さん役で、カンチと知り合う前のリカとのエピソード0はありかも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:22:00 ID:8srWOEzo
う〜ん最終回を観たけど分からん・・・。
カンチは約束の電車の時間にスゴい勢いで駅に向かってたけど、結局カンチは
最終的にはリカを選んだの?
リカを切ってサトミとやって行こうとするなら、駅に行こうとは思わないよね?
カンチは東京に戻ってからもやけに落ち込んでて、サトミと歩いてる時も
サトミと居る喜びよりも、リカを失った悲しみに暮れてたように見えたし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:33:49 ID:R8O6eSNQ
>>404
カンチは何かを決めて駅に向かったってより、ただそのままリカを行かせるという喪失感と罪悪感に耐えられなかったんでしょう。
時間ギリギリになってしか駅に行くことができなかったことでもわかる。
カンチがリカを選ぶのを決めてたなら、リカが愛媛で出してた葉書も一本早く乗った電車も単なる手違いになっちゃうw

406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:38:04 ID:fM3+dMsx
>>403
そうなると問題はリカ役だな。
話聞かない、空気読まない、如何にも帰国子女で該当するのが森泉なんだよな。
ちと黒いから原作通りジンバブエ育ちでもいけるし…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:38:47 ID:G8nQIxvA
>>406
沢尻エリカ様が適役じゃないか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:41:54 ID:8srWOEzo
>>405
別れの幕引きとしてはこれ以上ないシチュエーションをリカが作ってくれたわけだから、
約束の時間までの間、カンチとしては自分の気持ちに正面から向き合い、その結果サトミを
選ぶんだとすれば、あんなに必死になって追い掛けて、駆け込み乗車してリカを探したり
しないと思うんだよね。
カンチと待ち合わせの約束をすると、カンチにすっぽかされても何時間でも待ってたリカが
最後は約束の時間より10分も早い電車で去ってしまうところがせつない。
リカとしてはカンチの前から綺麗に消えることが今の自分がカンチのために出来る
唯一のことだと信じてたのかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:56:22 ID:f579i54d
あの電車かけこみは当時見たときは、リカとやっていこうと思ったからだと思ったけど
今見るとカンチはさとみのことがやっぱり好きだからリカとよりなんて戻せなかったと思うんだよね。
だからただ自分の罪の意識を軽くするために最後に会おうと思ったんじゃないかと思っちゃう
サイテーっすね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:50:35 ID:G8nQIxvA
本気でやり直す気があるならどうにかして連絡取れる
少なくとも半年は同じ会社にいたわけだし、アメリカの支社まで行けば会える
いや行かなくても社内なんだから支社に手紙書いたり、電話だってできる
つまりカンチはそこまでしてリカとやり直す気はなかったんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:54:18 ID:G8nQIxvA
そもそもカンチは「罪の意識」ってほど悪いことはしてないんだよな
同僚からセックス誘われて一時期真剣交際
付き合ったけど合わない&他の子が好きになり別れを切り出す
…別れる際のいざこざでは約束をすっぽかすとかはありえるだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:08:12 ID:inyls34n
>>408
>別れの幕引きとしてはこれ以上ないシチュエーションをリカが作ってくれたわけだから、

はあ?
全部リカのためのシチュエーションじゃん
綺麗に消えることだってカンチのためじゃなくてリカのためだと思うけど?
カンチのためなら握手してバイバイだよ
黙って行ったりしないさ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:43:50 ID:FGf9duIV
>>411
おでんの日,自分からアポとっておいて連絡無しでドタキャン
したのはけっこう悪いと思うけど。愛媛にも連れて行かなかったし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:36:48 ID:inyls34n
携帯があればすっぽかしはなかったな

愛媛もリカと続いてたら連れてったろ
カンチがもう別れたいっつってんのに愛媛に行くリカもどうかと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:10:53 ID:UPYoxnO2
関口に「いかないで」って言われて、
「もうリカはいないんだ」ってシーンは
女性視聴者的には「ええー何それ、酷い!」って感じの人が多かったろうなあ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:13:47 ID:Ga8bCIqj
>>408今まですっぽかしまくってたから
もう信用なかったんだろう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:38:21 ID:qwh+yXMs
リク○ートからこんな紹介メールきたぞ
やらせじゃねえかw


【仕事内容】
タバコに関するWebサイトの原稿を書いて頂く業務です。
愛煙家Aさん、禁煙を目指すBさんそれぞれの立場でブログのような形で
記事を更新します(独自システムに記事を入力)。
関連して、月1回企画会議への参加、取材(社員に同行)もあります。
※調査の関係で、喫煙所に行っていただいたりすることがあるため、
タバコに抵抗ない方。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:22:00 ID:blrdRbZo
リカはカンチが駅に来ることをわかってたんじゃないかな
それがカンチのいつもの優柔不断から来るもので
ごめん、元気で、好きだった、とかを言うためだとしても。
例えやり直したとしても、またサトミにグラグラすることも
来ても同じことの繰り返しでカンチが悩んだり苦しんだりすることも
だからカンチを苦しめない為にも1本早い電車に乗ったんじゃないかと思う
3年後に再会したときのサトミの、申し訳なさそうな苦笑いが気持ち悪い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:03:00 ID:G8nQIxvA
カンチが優しさで駅まで来てくれても
結局心はさとみの方に行ってるとわかったからだろ

別れてるのに愛媛に連れていく義理はないし
婚約してるとか長期の交際ならともかく、たぶん時間的には交際は短期間
別れよう、いや別れないとごねられるほど長くはない
セックスもリカの方から誘ったんだから被害者ぶる理由はひとつもないよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:11:59 ID:7TVJHd0A
リカはサトミを悪く言った事一度もないのに
サトミはロスへ行くリカ批判したシーンは酷いと思った
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:20:48 ID:8srWOEzo
>>412
リカのためというよりカンチのためでしょ。
もうリカは葉書を投函してたように、別れる決断をしてたんだから。
優柔不断なカンチは自分は幕を引けないから、ああすることが最後にリカが
カンチのために出来る唯一のことだったんだよ。
なんかカンチ大好き、リカ憎しで、冷静にこのドラマと向き合えてないなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:16:36 ID:1aGo5TwC
>>421
意味判んないw
自分から幕引きするのに、なんでわざわざカンチの故郷に行くんだよ
カンチの故郷から葉書かくのがカンチのため?
それが最高のシチュエーション?
全部自分が綺麗にカンチの心に残るための演出にしか見えないんだけど?

勿論それがリカになっちゃった視聴者には綺麗な幕引きに見えて心地よい演出だってのは判るよ
それにカンチ憎しで冷静になれないってのはあるかもしれないけど
カンチ大好きだからリカ憎しなんてことはないよ。リカって哀れだし。
単純に、「現実世界で見たらリカのやってることって引くよね」ってだけだわw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:45:36 ID:0ZG4r5MP
単純に最後にもう一回賭けてはみたものの「いままでが
いままでだしどうせ定刻まで待っても来るはずがない
今頃『あいつはもういなくなったんだ…』とかブツブツ
言いいながら地元の田舎ピンサロにでも行ってんでしょ!」
と思って、時間に来ない屈辱を避けるために早く帰った
んじゃないかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:08:40 ID:G8nQIxvA
>>420
さとみはリカの人格を非難したわけじゃないよ
「永尾くん(彼氏)を置いてロスに行くなんて」と行動に賛同できないと言っただけだ
どうしてもさとみを悪者にしたい人っているんだな

それにさとみの立場からすると、気のおけないグループの中に「誰かの彼女」が入ってくると結構疲れるよ
経験すればわかる
リカみたいにズカズカ来るタイプだと余計に大変
さとみはリカを受け入れてかなり気を使ってる方だと思うけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:23:28 ID:ktOuaOho
それはあるなスピリッツでやってる「アフロの田中」で
主人公が東京から
帰ってきて地元の仲間との飲み会に久しぶりに行ってみたら
知らんやつが一人混じってて「なんだよこいつ!!」と
イライラしてたけあの気持ちは俺にもよくわかる。
俺がさとみならリカは第一印象最悪だw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:22:41 ID:MkhFiePr
>>421
リカとしては愛媛までカンチが来てくれたことで区切りが
ついたんだろうね
色んな解釈があると思うけど、33分の電車で帰ったのは
カンチを想うゆえのリカの決断だろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:23:23 ID:wGjAKBl3
>>425
連れて来たのは三上だが、あの時のサトミは三上が好きだったから嫌だったろうね
しかもカンチの同僚でカンチにも馴れ馴れしい
常に両手に花だったサトミは面白くなかったろうな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:26:25 ID:CKGLM1ia
リカは最後のチャンスに賭けたんだと思う。多分100%無いだろうが
カンチがあの後すぐにリカを追って駅に来てくれたらまたやり直せる
と思ったんだろう。

リカは多分優柔不断なカンチが悩み苦しみながらも約束の時間には来てくれると
わかってたと思う。
でもその時はリカに未練があるのではなく、ただ人を簡単に切れないカンチの
優しさが原因だとわかっていた。

だからもうリカのことが1番ではないカンチが時間通りにきた時は、カンチに
踏ん切りを与えるために約束の時間より早い電車で帰ってリカがふった形に
してあげたのだろう。

多分リカはすぐカンチが自分を追ってこない場合は来た電車にすぐ乗って帰ろう
としていたのだろうが、カンチへの強い想いが約束の一本前の電車までリカを
待たせたのだと思う。

でも先にポストへ手紙を出したのを見てもわかる通りリカはカンチとやり直すこ
とは勿論ほぼ不可能だと悟ってた。

でも最後の最後にほんの僅かな可能性に賭けるとともに、でも実は優柔不断な
カンチに踏ん切りをつかせる為に、約束の時間前に姿を消して自分からカンチ
をふった形にしてみせたのだろう。

『カンチは約束の時間に駅へ行った。しかしリカはいなかった。』

この行動がカンチがもつリカに対する罪悪感をどれほど軽減するのに役立ったの
かはわからないが、まさにリカが最後に見せたカンチへの深い愛情表現に俺は心
の底から涙した。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:33:31 ID:ClAqgYaV
一秒先の未来ですら本当は誰も判らない
この作品に賢者なんかいない
ちょっと前に三上と上司はカンチのこと判ってたと言うけど
三上はサトミ取られた嫉妬もあるだろうし
上司はリカに未練ありそうだし
必ずしもカンチのことを理解して発言してる訳ではない
全員が全員ちょっとずつ愚かでちょっとずつ間違いを犯してる
だからドラマが生まれるし、人の心のすれ違いが面白かったんだよ
リカが全てを見通して行動した訳がない
悟りきって計算し過ぎるリカは嫌だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:31:32 ID:+jt0MQOC
リカみたいにあけっぴろげでまるで人見知りしないという
タイプはまれだろう。
日本人のほとんどは本質的にはさとみタイプだと思う。
だからほとんどはさとみの気持ちはわかるんじゃないだろうか。
生理的にリカは合わない。
さとみが「もう迷わない愛は勝ち取るもの!」と
覚悟を決めたのは相手がリカだからというのはあると思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:35:41 ID:ZMIxCIwi
1月5日にカンチが愛媛から上京、リカと出会う。

1月9日に同窓会で3人が5年振りに再会。
その日に三上が関口にキス。
同じくリカがカンチに好きと告白、ほっぺにキス。

同窓会から約1週間でカンチが関口に告白。
関口はOKするがなかったことに。

さらに約1週間後、カンチにフラれた関口と三上が男女の関係に。
同じくして関口を諦めたカンチとリカも男女の関係。
ここまでカンチが上京して約2週間。

1月28日にカンチとリカが付き合いだす。

カンチの上京からたった3週間での出来事だぜコレw
三上と自由奔放なリカはまぁともかく、
カンチと関口もかなりアレだなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:28:56 ID:4lDAvJsa
>>431
1クールの話で劇中の時間軸を放送期間に合わせると、どうしてもな。

リカとカンチって、曲がりなりにも付き合いだしてもめないで仲良くやってたのって1ヶ月ぐらいか?

433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:59:22 ID:t6CTl/wb
>>430
いや、ドラマ版のさとみはないよ。暗いし黒い。
それはリカ(ドラマ版)の破天荒さを上回る。
原作のリカについてならその意見に賛同するが、ドラマだとリカの方がいいなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:17:34 ID:j5y7KJIg
>>431
愛媛の三人は元々旧知の仲で人間性も知ってるわけだから
別に短期間で男女の関係になったわけじゃない
知り合って数日の男をセックスに誘った尻軽はリカ一人
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:43:39 ID:W7+KYNaW
>>434
でもお前も誘われたら喰うだろ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:54:52 ID:eEfXPme4
>>434
原作のリカは男と4カ月以上続いたことがないって設定だったな
カンチがいても外人とか上司とかと寝てるし、未遂だったが三上も誘ってた
無理矢理「リカはカンチ一筋」にするから全部にひずみが出たんだろうな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:01:04 ID:bqislQx/
旧知の間柄で人間性も知り尽くしてる仲間の間を揺れ動いて
どっちも試した挙げ句、自分の心の安定を保てる男と結婚したサトミ
出会って数日で、同じ会社の男と寝てしまうリカ
どっちもどっちだけどサトミの友達が『リカさんさえいなかったらね?』
って言ったのが、視聴者に見せない所でサトミがリカの愚痴を
言っているように取れたんだな。
人の気持ちを考えない点でも、奔放すぎるリカと一生付き合っていく三上夫妻と夫カンチにまで
過去の肉体関係(古いw)を思い起こさせるサトミ。
どっちもどっちだけど、やっぱりサトミの方がベトベトして嫌いかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:14:12 ID:lsp+IOwN
サトミとリカ、それぞれに職場に相談が出来る仲の良い同僚がいたが、
サトミはその同僚に泣き言を言ったり、悩みも全部吐き出したりするのに対し、
愛情の表現が激しく開けっぴろげに見えるリカの方がむしろそういうことを
同僚に話さず、胸に閉まってるよね。
そういう意味でも俺はリカの方がさっぱりしてて好感が持てるよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:59:54 ID:VPk94kU/
リカは本質的には人に心を開かないのでは
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:10:46 ID:eEfXPme4
溜めこんでる分スイッチ入ると態度が急変するんだよな
常に笑仮面で装ってるから何考えてるか判りにくいタイプ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:29:52 ID:lsp+IOwN
喜怒哀楽は両者はっきりしてる。
感情表現をはっきりさせてる分、リカの方が分かりやすい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:55:04 ID:1YQDEVoP
サトミはズルイ女
全部唾つけて味見したい欲張りなやーつ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:12:41 ID:eEfXPme4
「色んな女味見して何が悪い」の三上ほどではない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:14:40 ID:ME7FovDh
この前このドラマ観てみたけど
どこがそんなに良いのかわからなかった

まず織田さんから恋愛色を感じないし
この役いいなぁと思える登場人物がいない

主題歌は最高
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:00:15 ID:I9m0UR2v
サトミは三上と別れてから汚れたって言い三上との過去を全否定したけど
リカやカンチ三上は過去を否定しないから良いんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:35:30 ID:eEfXPme4
サトミは三上との別れの時に「悪いことばかりじゃなかった」と言って緑のマフラーを三上に巻きつけた

と書いてふと緑は嫉妬の色だということを思い出した
ついでに言うと、「サトミちゃんのところ言って上げて」と言ったリカも緑のマフラーを手に持っていた
まあ、茶色とコーディネートしただけかも知れんがw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:38:40 ID:I9m0UR2v
そうだった、リカの出会わなかった方が良かった人なんていないというセリフがすごくインパクトあったからその対比で一回でもサトミが誰かを否定したことが際だってしまったんかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:26:48 ID:lsp+IOwN
>>443
浮気キャラの三上よりマシだからと言って、どうだと言うんだw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:17:56 ID:c2SjfgAo
同級生であと一人○○君ていたら そいつも味見してたろうなサトミ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:59:43 ID:6En9cnqW
「サトミ」ってカタカナ表記してる人が
一人で連投さとみ批判してて怖いんだけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:01:22 ID:mQLYCmiN
>>447
あれはそれほど深い考えなしに自分を否定したんだよ
三上を否定したんじゃない
あの頃だったら長尾君と付き合えたけど、今の自分は処女じゃないし
盲腸の手術してパイパンになったりしてイメージ穢れちゃった
もうカンチには好きになってもらえないってことじゃ

それでもカンチはサトミのことが好きだった
これぞ真実の愛
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:06:41 ID:mQLYCmiN
>>450
あ、カタカナで書いてるけどサトミ叩きとは別だから間違えないように
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:08:49 ID:6En9cnqW
>>444
感情移入して「こんな恋がしたい」っていうドラマではないけど
カンチがリカを選べなかったところや、リカがカンチを好き過ぎて裏目に出るところがリアルなんだよね
おとぎ話じゃない現実の恋愛を描いたから人気あるんじゃないかな
織田カンチは確かに恋愛ドラマの男にしては恋愛色はしないけど
上京したばかりで転職したての若い男は本来恋愛への温度はあれくらいだと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:19:27 ID:6En9cnqW
>>451
さとみ自身はもう処女じゃないことで、カンチにひけめはあったかもしれないが
あの時代にあの年齢で処女じゃないことにこだわる男は既にいなかったと思う
今みたいに「処女なんてキモい」ではなく「処女ならラッキー。そうじゃなくても年齢的に当たり前」だったけど
さとみの初体験相手がカンチと疎遠な大学時代に、カンチのまったく知らない男だったら気にしないだろうね
処女じゃないというより、相手が三上ってのが問題
それでもカンチは気にしなかったわけだけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:52:13 ID:EenjNN5v
フジTV TWO 11/18(木) 10:00〜
東京ラブストーリー (超解像リマスター版)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:17:18 ID:U0aYGTAp
>>450
怖いと言うより、サトミ批判の方が多いのは仕方のないことじゃないか?
普通に観たらそうなるのは自然なこと。
制作サイドもリカ視点で、サトミは恋敵役で描いてるんだしね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:45:12 ID:nBmjhQCR
俺はスピリッツで原作読んでたから当時の放映は見てなかった。
後でビデオでまとめて見たが、『同級生』に比べてこの作品はテレビと原作の
雰囲気がえらく違う印象だったな。

ま、同級生は菊池桃子が当たり役過ぎたのもあるがw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:26:37 ID:1xHIS75z
さとみはカンチと疎遠だった時代には全く男に相手にされなかったのかな
19歳〜23歳の間全く男との出会いなし(合コンもお見合いも断る?)
短大時代も幼稚園教諭の資格取得の勉強ばかり?
幼稚園の先生になっても幼稚園と自宅の往復?
処女設定ということは変質者の類にも全く合わなかった?

こう書いてみると謎が多い

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:39:45 ID:6En9cnqW
>>458
たぶん女子短大→保母さんコースじゃ出会いもないだろうし
合コン行ってすぐに身体許すタイプでもないだろうから処女だったのは不思議じゃない
当時の22〜23歳処女は「ちょっとあせる」「みんなより遅め」って程度で
今ほど異常な扱いでもなかったから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:07:03 ID:mQLYCmiN
>>458
22,3までに変質者に会って処女奪われるってどんな地域に住んでんだ、あんたw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:23:06 ID:1xHIS75z
>>459
19〜23歳の間真面目で男っ気なしの女が魔性の女とか怖い恋敵とかこのスレで呼ばれているのは不思議
>>460
この頃の東京はそんなに治安が良かったのか?
その逆のイメージしかないんだが
さとみって一人暮らしじゃなかったのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:09:48 ID:kTlCcImv
まあ間違いなくさとみはこのドラマの悪役設定だな。
もう一方のヒロインではなく。タイミングよくカンチの前に
現れてリカの邪魔をして女性視聴者を挑発してる。
ブーイングが多ければ多いほど本来なら本望な役だけど
その後そのイメージがあまりに強くて仕事がなくなったらしいから
出ないほうが良かったのかもな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:40:52 ID:Mux0qNhD
一見さとみが悪役に見えるが、実はさとみよりもカンチが悪役だ。
さとみはカンチが愛媛に行くのを止めなかったし、カンチがはっきりと
断っていればこんなことにはならなかった。全部カンチが悪い。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:51:06 ID:XdvFpv1R
悪役でもカンチは性格がいいから叩かれないんだろうな
リカが洗って返すと言ってたお気に入りのハンカチを
駅のホームに括り付けられてしかも口紅で字を書かれて
もう使えないであろう状態でまさに恩をあだで返されても
さすがにちょっと不満そうな悲しそうな顔はしてたけど
根に持たずに3年後に再会した時にそのことを言わなかったからね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:04:36 ID:/FCGKB7Y
>>457
よく言われることだが、菊池桃子がさとみをやってたら、あんなにさとみが嫌われることはなかっただろう
容姿がさわやかなのと当時の視聴者にはアイドル時代のイメージがあったからな
桃子は中山美穂主演ドラマでビッチ役をやってもビッチに見えなかった
ただ美穂の脇ならともかく、当時の保奈美の脇をやらないだろう
緒形直人が敬遠したくらいだからね
東ラブビフォーの保奈美はそんなもんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:16:20 ID:/FCGKB7Y
>>463
織田自身も全国の嫌われ者になると思ったみたいだし、Pも「カンチが嫌われなかったのは奇跡」と言ってた
カンチの悲しそうな苦悩の表情が似合いすぎて憎めなかったんだろう
実は納得いかない演技を強いられる織田の苦悩の表情だった
現実ではセックス誘ってきた女に手を出しただけで、あそこまで罪悪感を感じる男も珍しいわけで
カンチに落ち度がないわけじゃないが、やはり誠実な男だと思うよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:37:40 ID:VEAeoFA6
>>464
たかがハンカチ一枚で根に持つかよw
約束の時刻に行ったのにリカがいなかったからあの悲しそうな顔になったのであって
ハンカチがああなったからではないだろw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:31:34 ID:9oE9KipP
織田の容姿と声だと成長ドラマの主人公にしか見えないからな
それに、男が浮気したら女の矛先は相手の女に行くのが鉄則だもん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:39:10 ID:80NWSkeU
>>466
現実では中途入社とはいえ新人が社内でいわくつきの女に手を出した挙句、別れこじらせたらその男の人生もっとたいへんだろうな。
罪悪感感じるどころじゃすまんだろう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:34:43 ID:vo3TB4tK
>>465それは単に菊池桃子の演技のまずさを
示すだけでは。嫌われる役をきっちりこなして
おもいっきり嫌われた有森はなんだかんだでグッジョブなんだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:43:10 ID:XimeVtAD
有森は嫌われる部分だけがリアルにヤな感じに見えただけで演技は決して上手くなかった
嫌われてグッジョブってのは絶対に違う
何故なら良い悪役は思わず応援したくなるもんだから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:18:09 ID:/FCGKB7Y
まとめるとさとみ役にふさわしかったのは、嫌われ者を見事に演じつつも
女優としての評価や好感度の高い伊藤かずえなのか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:22:03 ID:/FCGKB7Y
>>468
織田は声はコメディ声でムードないが、トレンディ俳優だった時は色気あったと思う
今はあまり色気を感じない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:48:24 ID:F45SV+WQ
それは色気のいらない役をやっているからだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:15:10 ID:tH8kcmIu
よく考えると、さとみが上京してたことがおもしろい
東京でしかできない仕事でもないし田舎で結婚してそうなタイプなのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:50:48 ID:3RZxuCIw
さとみちゃんは家がラブホ経営だから地元離れたかったんだぽ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:09:06 ID:wIT56DIY
関係者とつきあいがあって、未だに駅のハンカチを大事に持ってる
どこかに寄贈しようかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:36:39 ID:K6uqgRJl
関口は親がラブホテル経営ってのがポイントだな。
裕福だったかもしれないが、良家のお嬢さんじゃない。
視聴者が感じる不愉快な気持ち悪さは、そこら辺の育ちも関係してるかも。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:10:09 ID:xLLDhJ0q
>>245みたいな質問もあるけど、関口の場合「どこが良い?」と言うよりは
男心をくすぐるんだよね。
例えば、三上に振られた時に電話して「どうして良いか解らない」とか
三上と別れたときにカンチの胸の中で泣くとかね
そしてトドメはあの「行かないで」
これをやられるとね。男としてはね。やられちゃうよね。
ましてや初恋の女の子でしょ?もうね。完全にやられちゃうよね。

しかし関口はリカって女の存在を知ってるのにそう言うことをやっちゃうし
ちょっと前までは三上と付き合ってたのに、舌の根も乾かないうちにそう言うことができちゃう点。
しかも、カンチが自分にある程度気がある と知りながらあえてそう言う行動をしちゃう点。
そういう点が関口が同姓に「ズルい女」だって印象を与えちゃう原因だと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:32:55 ID:tEk6qWVw
>>479
その通り
うまくまとめてくれて有難う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:44:00 ID:DYY/4CYM
わかる
普通の男がリカよりさとみを選ぶのはわかる
でもさとみの本質をわかった上で選ぶのはいいけど
「さとみは奥手で控えめで守ってあげなきゃ」と信じ込む男はバカに見えてしまう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:35:25 ID:T6JCeDqZ
カンチは本質を分かっているので問題なし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:47:32 ID:Zd7gWrPC
早い話が同姓に嫌われるタイプってだけだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:49:12 ID:+4lvOj0+
カンチはど真ん中スレ住人だろうなぁ
数十年もリカリカ苦しむバカな男
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:58:47 ID:POxvR6Wy
>>484
え!? 苦しんでるの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:03:01 ID:+4lvOj0+
今頃苦しんでるよ
10数年とか経っても忘れられないんだって
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:05:01 ID:POxvR6Wy
>>486
誰が?www
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:17:40 ID:Q2EDpS2s
そう考えないと悔しくて夜も眠れないリカ女
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:58:33 ID:Q2EDpS2s
リカ女のカンチ嫌いも所詮酸っぱい葡萄なんだろうな・・・
カンチがリカを選びさえすればカンチのこと嫌いになんかならなかったろうに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:54:30 ID:ux1Yy2pc
ようするにカンチはリカが忘れられない
→心が自分にむいてないのを悟り苦しみ続ける
さとみというストーリーを願っているのだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:24:13 ID:lIfTOAl4
でも、最終回の「3年後」のカンチは未練たらたらって感じだったよね。
苦しみ続けるかどうかはともかくとして、結構引きずるんじゃないかな? という気はする。
逆にリカの方はもう過去の事として吹っ切ってる感じだったね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:39:03 ID:POxvR6Wy
>>491
男とはそういう生き物である
対して女は切り替えが早い生き物である
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:58:54 ID:Zhj8U5sn
>>491
未練と言っても、ずっと会わなきゃどうってことないが、近くに出現すれば惜しく見えるっていう感情って感じだな。


494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:59:54 ID:Q2EDpS2s
>>491
「人好きになることなんて人生でそうそうないからさ」とか言ってるリカの方が吹っ切れてないように見えたな


>>493
それに近いだろうな

寧ろリカを忘れられないのは和賀さんだろうな
いなくなったリカのことずーっと気にしてるし
結婚した部下に「今のお前なら赤名と上手くやっていけただろう」とか色ボケ過ぎて嫌になる
他に考えることはないのか、と
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:46:11 ID:INFZOYlv
まぁ結局カンチは最後に駅まで追っかけたわけだからね。
一時的な気の迷いなのか本心なのかは作中の描写だけでは判断が難しいけど、
カンチがギリギリの所で出した結論はそれ。
だからリカに未練が残るのも気持ちを整理しきれないのも仕方ないって言えば
まぁ仕方ないよね。

しかし久しぶりにこのスレに来たが、変な奴が住み着いたな。
ID:Q2EDpS2sの気持ち悪さは異常。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:01:01 ID:Zhj8U5sn
>>495
ぶっちゃけ、カンチがリカにグズグズ未練がましいことしてくれればそれを振り切るリカが引き立つってわけだからな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:40:55 ID:X4rZlkp2
熊本は今日から再放送で第一回やってる
ウエアが運ばれてきたとこ
つか…ポケベル…デカイ携帯(子機?)…公衆電話と家の電話番号
ほなみ可愛えぇ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:58:39 ID:Q2EDpS2s
>>495
追いかけたけど、よりを戻そうと思ったかどうかは判らんだろ
借りにもしやり直そうとしたとしても、未練じゃなく罪悪感からの行動じゃないのか?
そもそもリカが先に行っちゃったのはカンチの心が自分にないのが判ってたからだ
「君じゃないんだよって顔に書いてある」とリカは言っていたのだから


リカ女乙ってとこだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:55:50 ID:INFZOYlv
>>498
> 追いかけたけど、よりを戻そうと思ったかどうかは判らんだろ

リカは10か0かはっきりとした答えが欲しかったわけで、カンチは曖昧な
返事するために必死に追いかけるというのは有り得ないわけだよ。
リカのことが好きにしろ嫌いにしろ、最終的にギリギリの所で出したカンチの
答えがそれだったので、3年後まで引きずってるということ。

> そもそもリカが先に行っちゃったのはカンチの心が自分にないのが判ってたからだ

ちょっと違うね。
そこは15分前の電車というのがポイント。
カンチが関口と待ち合わせをすると、いつも15分前に到着してるというのと
対比になっている。
つまり48分に駅へ来てということは33分に行かなければならないという意味なんだな。
結局カンチはリカのためには定刻に着くのが精一杯で、やっぱりカンチの気持ちは
関口なんだということがあの場面を通して視聴者に伝わる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:51:02 ID:Q2EDpS2s
>>499
リカの求めてる答えは0が10か、かもしれんが
カンチがリカの思い通りの答えをするとは限らないよ
カンチとリカでは人間性が違うんだから
そういう別れ方をリカが望んだかもしれないけど、
そのまま行かせたらカンチの立場にしたら後味悪いと思わないか?
でもリカはカンチを置いて行ったから、カンチは寧ろほっとしたと思うよ
最後は約束の時間には行ったわけだし


15分前の話は気付かなかったがw
確かに脚本家の意図としてはそうなんだろうな
でもリカは関口との待ち合わせにはカンチ15分前に行くってこと知ってたかな?
多分知らないと思うけどな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:11:55 ID:I0i83BV8
>>497
俺と同じ熊本人がいたとは
細かすぎて(ryを思い出し、二人の会話見てるだけですげー笑える
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:03:28 ID:K5TyqRI/
ツベで東京ラブストーリーのメイキング見たけど
ドラマのカメラ以外で織田と有森が並んでるとこ見るとやっぱ芸能人って感じするな
お人形さんが並んでるみたいだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:58:38 ID:QilUl1iK
宮城、来週再放送始まるよーっ!久しぶり過ぎて興奮するw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:01:59 ID:NwfidZr+
年末といえば「やまとなでしこ」だったのに・・・・。もう永遠にお蔵入り
だろうな・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:49:11 ID:94kLGA1R
やまとなでしこって…


あぁ、お塩が出てたか!
お塩と矢田が出てたなぁ。
懐かしい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:32:19 ID:vn8/T8ff
今8話くらいかな
全部録画してから一気に見るつもり
最近SDカード入れたから思いつかなかった
ワンセグでも録画してればよかった
507熊本:2010/11/04(木) 16:54:11 ID:D+ch+U62
セクロスしよキタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:45:10 ID:BRsQtMnb
ラストのカンチは未練じゃないな
あんな別れ方したから気になって後味悪いだけだ
カンチは人に嫌われるのが苦手でみんなにそこそこ好かれたい人間
よくも悪くも信念を通したがると評判の中の人がカンチを理解できなかったのも無理はない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:50:40 ID:BRsQtMnb
有森さんと裕木奈江って雰囲気似てる
同性に嫌われたところも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 04:32:27 ID:OxqeZq4m
ラストのカンチはさとみのとこに戻ってきた時にほっとしたような笑顔を見せてる
カンチの心のふるさとは、やっぱりさとみちゃんなんだよ
さとみはカンチが自分のとこに戻ってくること判ってるから、愛媛にも、リカと二人の同窓会送り出したんだし
同窓会の前にさとみが隙だらけのカンチの靴紐締めてるのは象徴的だと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:22:34 ID:fjg+ByUD
>>507
同じく熊本です
これ面白いなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:59:58 ID:dOMr7la9
今4話終わった。


王道全開な回だった(ノ∀`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:41:29 ID:PRQGIIGM
やっぱり織田は売れただけの魅力はあるな
旬の過ぎた気難しい猿おじさんと侮ってて申し訳なかった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:11:11 ID:0JMfXK/Q
靴紐をさとみが結んでたのはカンチがヘルニアで腰かがめないから
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:31:52 ID:zLR6Dm+Q
あの靴ひもシーン、どうしても気持ち悪い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:41:52 ID:acpvqMo1
>>510
おでんチョーよゆー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:43:57 ID:vrgpkovS
おでんとか肉じゃがとか簡単なくせに家庭的をアピれる料理を
「得意なの!」って女は料理下手なのを男は見抜けない
518熊本県民:2010/11/06(土) 12:43:15 ID:HVImmsDq
カンチとリカは何回すれ違えば気が済むのか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:14:03 ID:P8SolXnB
縁がなかったということで・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:25:41 ID:u5r6DYMr
カンチ「リカめんどくせえ・・・」
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:38:06 ID:1QvNSCN+
>>515同意
あのシーンは気色悪い。
>>517
カンチはさとみの本性(我が強い、甘える、自殺した人を叩く)を知った上でさとみを選んだので見抜くとか関係ない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:00:51 ID:P8SolXnB
原作のさとみは甘えたりしない
ドラマのさとみは自殺した人を叩いたりしない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:59:15 ID:SFuSRnlj
>>501>>511
2話連続とかいいね
( ̄ー ̄)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:16:26 ID:vrgpkovS
原作のラブホの娘コンプで気の強そうなさとみより
ドラマの天然でぬぼーとしたさとみの方がまだいいと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:46:22 ID:QXgAZXAI
工事中で建物がなくなってた。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up138304.jpg
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:20:56 ID:e0L2yjvL
なんの建物?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:50:33 ID:/G3hUDHj
1話でオイル缶蹴飛ばしたガソリンスタンド
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:20:56 ID:e0L2yjvL
Thanks!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:09:15 ID:R5pUIFjd
東京で最近再放送したのは
いつ頃ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:57:20 ID:BO8vx8hD
一話おわった@仙台放送
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:00:04 ID:R5pUIFjd
仙台一話終わったね。
久々なので感動だった。
一話のラストと最終回のラストが
繋がっていたんだね・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:34:32 ID:fKjtc6zt
愛媛は今最終回放送中。 
最終回は地元が出まくりなので、嬉しい。  
今は、最後別れる梅津寺(ばいしんじ)駅のシーン。ここは、海水浴場になっていて
子供の頃毎年泳ぎに来ていた所なので、よく知っている。
因みに、完治が育った町として、さっきまで二人が歩いていた所(大洲市)と、この駅が
ある所(松山市)は、実際は車で1時間以上も離れている。
しかし、このシーンとラストは何十回見ても泣ける。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:35:30 ID:VgK7M+yD
そういやプルタブの時代か
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:21:16 ID:czxEbNni
>>532地元いいなぁ〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:27:20 ID:wh5cUQZ1
今の時代にこのドラマやっていたらどうなるだろうか
いや…やんなくていいか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:39:41 ID:UB3l/dQ4
>>529
また今月から始まるよ、フジTV TWOで。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:14:16 ID:V6f91CMW
9話だったかおでんすっぽかしの後カンチとサトミが喫茶店で会うシーンのBGM
サイモン&ガーファンクルのBookends Themeの歌詞

Time it was, and what a time it was, it was
A time of innocence, a time of confidences

Long ago, it must be, I have a photograph
Preserve your memories;
They're all that's left you
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:12:31 ID:KVPVtOko
>>535勝手に妄想
カンチがリカからのメールを読んでいたら目の前に登場→顔みたいから来ちゃったよ♪
さとみは江口の携帯を盗み見て浮気を確証、カンチへ速攻メール→寂しい‥ツラい‥会いたい‥
携帯を駆使する為すれ違うことは皆無
江口は携帯を燃やす
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:52:51 ID:o9dsxK5H
>>538
やっぱ携帯が想像つきやすいですよね
しかし携帯燃やすのにはワロタ
エコしろよエコwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:49:24 ID:gehe8fJR
あの〜日♪あの〜時♪
あの〜場所で♪君に出会わなかったら♪

 ♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:53:53 ID:KVPVtOko
和んだw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:45:49 ID:swxeEYpl
すれ違い状態のために
電源切れ、落とす、電波届かない、リカのコールに気づかない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:06:48 ID:FSz2Rlkm
つさとみがおでんの鍋にリカの携帯落とす
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:11:03 ID:swxeEYpl
>>543
カンチの携帯におでんのつゆをかけるならわかる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:49:52 ID:KVPVtOko
携帯があろうとすれ違うのね…
おでんのつゆワロタw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:37:35 ID:2S7NesgG
『昨日関口と寝た』ってさとみの寝顔の写メをカンチに送る三上
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:36:02 ID:Wg+giCxX
さとみがいつもリカとカンチの邪魔ばかりしている。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:54:39 ID:H78FRepJ
リカから見たらそうなんだけど、ずるい女の部分持ってる関口はやっぱりかわいい
永尾がユラユラするのも分かる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:58:46 ID:H78FRepJ
俺カンジって名前だから幹事やれだってさ

本名カンジかよ…そりゃそうか
第一回の最初20分を見てないけど
それ以降名前に関する話題がなかったから
有名な『カンチ♪』がキャラ名だと思ってた
フゥ(・ω・ )
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:27:55 ID:15zcrAej
再放送録画したの見だしたんだけど、さとみが同僚に昔の思い出話してるシーンだけで気恥ずかしくなったのはなぜなんだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:56:28 ID:pAdPVdXZ
はじらってさくらんぼの種飲み込んださとみは可愛い
とか言ってるカンチは今ならキモ男扱いだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:32:21 ID:5CItATVg
カンチはフツメン扱いって言われるけど、それは本人が天然なだけで
リカに「もてるでしょ〜」って言われるし、
女の同僚も「私と間違い起こしません?」とモーション掛けられたり
「永尾さんはスルメ男。噛めば噛むほど味がある」と持ち上げられたり
実は何気にイケメン扱いだと思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:33:57 ID:pAdPVdXZ
当初、緒形直人をキャスティング予定だった時点でイケメンキャラではないかと…
むしろ純朴な田舎青年設定
織田に決まってからアテ書きで
ややルックスレベルを上げた台詞を入れたかもしれないが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:22:25 ID:BkzWH50O
仙台3話。
「アンタに相談するくらいならコックリさんに相談した方がマシ」
「こんな時間に元気なのは、アンタとコンビニぐらいだけ」とか
完治の台詞に(w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:26:32 ID:OJUnarqt
>>552
ウブな男でもなければマジにうけるほどのこともないただの女子社員の軽口かと
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:45:39 ID:5CItATVg
>>555
ちょっと真面目でそれなりの容姿の持ち主に言われるタイプの軽口だよ
ブサやフツメンには言わんわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:49:39 ID:H78FRepJ
今『おでんの回』見てるぞー!
さとみ可愛いよさとみ
リカもかわいいだけに切ない…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:13:50 ID:GoIIGsEV
>>552
カンチはかなりイケメン設定だと思う
本当のイモならそもそも三上なんかとダチにはなれない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:31:28 ID:5CItATVg
中味は喪男だけど見た目はイケメンだよね
電車男のファッションは誰も真似したいと思わないけど
カンチの白いトレンチコートはカンチに共感した男の視聴者に真似されたもんな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:37:43 ID:H78FRepJ
>>554リカにだからこれだけ言えたりはしゃげたんだろーなぁ
こっくりさんワロタ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:57:46 ID:pAdPVdXZ
中山美穂の「素敵な片思い」も内気で地味なだけの美人なのか
容姿も平凡設定か迷ったな
カンチも同じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:44:32 ID:15zcrAej
今見るとリカもさとみもウザい…正反対のウザさだ。
でも二人とも痩せ細ってないのがいいな〜。今の女の子は細すぎ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:41:39 ID:r1nN8osP
>>559
俺も真似したわ…w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:41:51 ID:zNP81fDi
>>559
中味は喪男って…言いすぎ
喪男ってのは彼女いない歴=年齢で女友達もいないのが条件じゃなかったか?
カンチは高校時代から三上のことで女の子に相談されまくりだから女友達だけは多い
元彼女はリカを含む数人だろうけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:31:29 ID:g1K7WA5j
ラス2見てます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:45:40 ID:9pb8/6xG
>>565
熊本県民発見
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:47:32 ID:HW0RawWZ
同じく熊本
最終回ラスト‥
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:52:48 ID:LKVE/1Rf
特別編はさすがにやらんな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:54:07 ID:HW0RawWZ
番外があるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:24:59 ID:C0L5pTjq
リカ「とんとんとん、開けてよカンチ。とんとんとん…」
三上(うわ。こりゃ別れるわ。)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:37:27 ID:AGQMKBGS
>>569
総集編プラスアルファ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:38:44 ID:C0L5pTjq
筒井道隆が出てるやつか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:34:38 ID:Axz75yrX
カンチ!
ノシ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:14:37 ID:9QV1sbeh
リカの愛は重い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:36:49 ID:TmxpZiPn
>>564
カンチは高校卒業まで童貞で、彼女は大学時代に一人か二人
バイト先や大学の同級生とか身近な子
女の子が積極的で付き合うことになったが
さとみを忘れられないカンチが心ここにあらずで交際は短命
…こんな感じではなかろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:05:32 ID:bp7aa29s
リカとも短命であった ナムー (-人-)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:47:51 ID:Ih1lyKud
ラスト近くの台詞にラストどうしよかっていう脚本家の迷いを感じる

カンチ
「なんでリカは俺選んだんだ」
「答え出すのが俺の役目なんだ」

リカ
「泣ければちゃんとさよならできるのにね。こんなんじゃハッピーエンドになっちゃうよw」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:45:22 ID:vfzGMZfa
でも
リカリン
大好き
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:47:28 ID:/Sw77F3u
久しぶりに来たらPart15、すごい盛り上がっているね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:41:10 ID:yBK98sob
首都高「高井戸」の緑標識
後方に青空に吹き流れる白煙
(オープニング)

田舎者にとってこれだけでも
都会だなと思った
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:11:15 ID:qHDMr9d1
公衆電話がずらっと並んでるのも都会っぽかった

どうでも良いけどageんな禿
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:16:37 ID:KtE4c6r/
仙台4話オワタ
リカが出張から帰ってくる朝のカンチ、
いてもたってもいられないみたいな感じが
まさに1学期の終業式みたいな顔してて可愛いなw
雪ダルマも魔法ならある、のシーンも良い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:51:43 ID:cjv5KNk3
あの…どうしても聞き取れない部分が。
カンチと寝た後、さとみと三上のことを知ったリカがカンチに、二人が付き合ってるの知ってるか確認した時の会話。
「これであの夜のことはお互いチャラだね」
「勝手に決めんなよ」
「〇〇したでしょ?」
「あたしはしたよ」
「嘘だろ」
何をしたと言ってるんだかわからないんですが…わかる方います?

584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:42:46 ID:m9kw3ibt
Say×2
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:39:04 ID:uC+7I7TJ
あーあ
この前残量0になって切れちゃったりしたから
今度こそって隣県での始まったからPC録画したけど
早くも2話録画出来なかったわ スタンバイにしておかなくて起動しなかった
地デジにしたらまた再放送してほしいな

リカの声良いな 今あんな20代の女優いないな ぱっとすぐ思い浮かばない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:05:17 ID:NeypEUqe
老け顔でロリ声を探せばいそうな気がするが
若手の女優の顔も名前も知らないから思い浮かばない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:04:23 ID:CF40ksCy
>>584
ありがとう!やっぱりそうなのか…
でもなんか言葉が短く聞こえるね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:17:39 ID:xP26LiZ+
フジテレビCSで今日からスタート
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:17:15 ID:Np0f8zFy
>>588
昨日からじゃないか!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:07:45 ID:jv7Pd3ok
リカは可愛いし一緒にいて楽しいだろうけど
彼女として、ずっとあのテンションでいられたら疲れそうだ
かといってさとみもなんか重いし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:18:39 ID:heSrWynf
前の方でさとみは菊池桃子が明るく演じてたら…てあったけど
それだとさとみを選ぶことに誰もが納得しちゃうよね
ある意味、有森さんだから皆がエキサイトして盛り上がったんだと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:19:57 ID:heSrWynf
リメイクなら和賀さんは織田にやってほしい
どっちが主役かわからなくなりそうだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:44:58 ID:hguJ0CWl
何考えてるか分からないってみんな言うのに、三上だけはリカのこと分かってるよね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:07:21 ID:po/cePjk
そう三上はリカを理解している。
仙台7話見終わったけど
三上が完治に「オレに優しくするのはお前が好きだからだ」とか
リカの行動の裏にある心をきちんと分かっている。
でも結局、このドラマをみると男女の相性とタイミングの問題なんだよね。
最初から完治はさとみが好きだったわけだし、2人の相性は合うしね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:35:37 ID:GE3cDGDn
三上と和賀さんはリカage要員だもん
説明されないと判らない複雑なとこを説明する役回り
だってわざわざ仕事中のカンチを呼び出して説教すんだぜ二人とも
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:33:53 ID:z5MrddNv
「行かないで」で全国の視聴者のイライラが頂点に達したんだろうなぁ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:49:26 ID:pqwFupk7
>>596
国民全員を敵に回した。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:19:24 ID:saqE1Uuo
1話と2話録画し損なったけど再放送あるかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:33:51 ID:cqASS8AQ
あんたの地域とテレビ環境次第w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:15:05 ID:Jr/aviBh
昨日の犬HK-FMの90年代ドラマ主題歌特集で
東京ラブストーリーは突然にが堂々一位とってた

でも歌詞聞いてると、あの歌は「カンチ→リカ」ってより「カンチ→さとみ」のような気がする
カンチ&さとみのカップリングは世界中を敵に回してるけど純愛やなあ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:43:18 ID:Tf7jbfi2
物語がリカ視点で描かれたのと有森より保奈美の方が女性受けする容姿だからああいう印象なだけで
本来は初恋の純愛が実るまでの話で、同僚のエキセントリックな美女にセックス誘われて寝ちゃったことから二人(カンチとさとみ)はすれ違い…て構造だからな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:47:44 ID:Tf7jbfi2
>>600
9割がさとみへの歌詞っぽい
「何から伝えればいいのか わからないほど時は流れて」の時点でそうだし全般的にそうなんだけど
有名すぎるサビの「あの日あの時〜見知らぬ二人のまま」がリカあてだから
やっぱりおいしいとこもってってるなと
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:36:19 ID:h5NizGWL
何があるか、わからないから
元気でるんじゃなーい

確かにあの時代はそうだった。

となげいてもいけないので
時々自分にいいかせる
おっさんであった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:27:11 ID:mFZffihb
嘘は嘘だけは嫌っ


・・・って言ってるリカはカンチに結構嘘ついてる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:35:26 ID:XSz2qDrk
リカは嘘は自分を動かすための嘘だからね。
カンチのは他人を動かすための嘘。正反対。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:22:55 ID:kvZfSY6j
電車で泣いてるリカを見て、涙が出てきたよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:50:24 ID:jFuHWzHq
>>605
自分を動かすための嘘ってなに
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:09:19 ID:r/67ADv4
有森さん
さんまごてん
でてるぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:06:20 ID:Hs9vCBHM
>>608
見たよ
目じりのシワですげー老けたなーと思った。 本人も最後の一言の所でシワの事言ってたから気にしてるみたい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:15:05 ID:r/67ADv4
でも、43にしては
やはり、きれい。
あの話題もでたね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:19:24 ID:rMasSSAP
やっぱおでんの回の反響が凄かったんだなw
有森さんの口から「カンチ」って言葉が出たのが何か新鮮だった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:05:01 ID:Sas9P1Ar
見逃した・・orz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:44:46 ID:paIRfDbC
>>611
kwsk
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:50:08 ID:7uv5A1w7
>>613
なんていうお題か忘れたけど、他の出演者の苦労話の時に
「私も東ラブの時、事務所にカミソリ送られたり石投げられたりした」って言ってた。
「カンチにおでんを持っていって“行かないで・・・”っていうシーンで、
 せっかく赤名リカとうまくいってるのに!と視聴者の怒りを買った」みたいな

若い子は「え〜!」とか言ってたけど、
さんまは最初「東ラブ!?」って略し方に反応したくらいで「あ〜そりゃそうやろ〜」って感じだった
ってか説明下手でごめんorz
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:19:12 ID:aPVJjnub
てか石投げる奴ってなんなの?どんな環境で育ったのか親の顔が見てみたいわw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:15:44 ID:sLNPRn1G
初見全部見終わった
作品としては凄く面白かったけどリカ視点で見たからモヤモヤが残るなぁ
OPタイトルカット自体盛大なネタバレだしさとみエンドは覚悟して見てたけど・・・

リカの性格が可愛いのか鈴木の演技が可愛いのかわからんがリカ可愛すぎた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:14:34 ID:i+tL0mVW
当時ドラマが終わった直後、鼻息荒いマスコミにうんざりしていたのか、
保奈美がインタビューで「たまたま役があたっただけですから」って
冷たく応えてたのを見た姉貴が
「すっごい性格悪そうだった」と言っていたのを思い出した。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:51:46 ID:7vZmG46+
>>616
たしかに、リカはかわいすぎると自分も思います。
鈴木保奈美絶好調といったかんじで。
あれほどのはまり役は、ないと思いますが
あれ以降の作品ではそれほどではないと
逆に思えてしまいます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:16:21 ID:Itqp+ywr
仙台、今日「行かないで」だったー!
今子供が幼稚園なんだけど、幼稚園の先生もプライベートでは色々あるんだろうな…と思ったw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:30:28 ID:yG0PiIpC
さとみが嫌われるのってぬぼーっとしてるからとあるけど
カンチのこと好きだという表現が薄いからかも
むしろ三上の方を好きという描写が強かったから嫌悪感が倍増するよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:35:07 ID:FEy3sQD2
タイプが違うから二人ともゲッツ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:37:03 ID:NpGEQq37
さとみはカンチにリカという彼女がいるのにカンチに頼って悪いわ悪いわ〜とか謝らなくちゃって最初言ってたのに
結局その後凄い勢いで電話かけたり2人で会ったのが気に食わない

でも男視点で見ると「あの女俺に彼女いるのわかってて頼ってくるとかなんて女だよ」って思わないよな
自分に頼ってくる女はやっぱり可愛いわ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:35:45 ID:nq3P1xnH
サトミよりカンチがウジウジしてるのが揉める原因なんだけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:05:44 ID:PVCT0zZc
リカはリカでカンチの気持ちが初めからさとみにあるのを知っているのに
カンチがもうお前とはやれないって言われてるのに
「まだやれるよ」って言うところはまだ心情的に判るとして
男の故郷まで行って校舎に名前彫るのはどうかと思う

奥さんいても、相手の男が誰を一番好きでも
自分が好きならそれで良いと思ってるリカでなければ
ここまで揉めることはなかっただろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:09:43 ID:sjMDMTUx
今こないだのさんま御殿ネットで見てるけど、
有森也実はジーパンなんて履かないって、どんなイメージだw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:02:18 ID:oZIGaKhg
>>624
それだけ惚れた相手だったんだろうねー。
自分の知らないカンチの色濃く残る思い出への憧れとか、もうどうにもならない今の現状をリカなりに受け入れたのか、未練か、名前だけでも側に寄り添っていたかったんだと思う。
それを健気でかわいいとか放っておけないとか思えるほどの器があの頃のカンチにはなかったんじゃないかな。
だから和賀さんに何年か経って、今のお前なら赤名と対等に付き合えたみたいなことを言われたんだろうと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:47:29 ID:qkRAHQU6
和賀さんは自分の代わりにリカを愛せる男をカンチに求めたんだろうと思う
「対等に」なんて言ってないし
カンチが大人になった今なら複雑なリカを受け止められるってことだろう
要するに和賀さんがカンチに求めてるのは保護者の役割

けどリカはカンチが思ってることが隠せない子供だから好きになったんだと思う
だから和賀さんの言ってることはあんまり納得できない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:23:35 ID:aXxWyHqj
うまくやっていく自信が無いから別れたってのは責任逃れの言い訳で
単純にさとみの事が好きだから、生まれて初めて他人を傷付けてでも別れたんだからね。
今のお前ならリカと上手くやれたとか言われても、
上手くやれようがやれまいが関係無いんだって。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:23:04 ID:4xVRRYlj
カンチはさとみが好きだからこれ以上やる自信がないんだよ
そこはリカに言ってないけど嘘はついてないし
リカも判ってるのに「そんなことないよ。まだやれるよ。」と言うてる
お前はもう死んでいると言われても動き続けるゾンビだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:37:09 ID:qfIT5gcL
>>623
自分も今見るとカンチの優柔不断さが1番腹立つわ。
さとみに気持ちがあってもさとみは三上と付き合い出したし、リカがカンチが自分に完全に振り向くのを待つのは自然なことだよね。
三上も長崎が好きならさとみと付き合わなきゃいいのにな。
まぁそんな男なんだけどw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:56:11 ID:4xVRRYlj
>>630
振り向くまで待てれば良かったんだよ
振り向く前に肉体関係を先に持ってしまったのが間違いの元だな
慌てる乞食は貰いが少ないとはこのこと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:01:14 ID:aXxWyHqj
電車まで追っかけて行って、その後どうするつもりだったんだろう?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:22:13 ID:ikX5HYbS
こないだホンマでっかでヨリを戻しやすい別れ方ランキングやってた

第1位 別れ話の途中で帰る
第2位 悲しい顔で微笑む
第3位 別れ際に握手をする
第4位「嫌だって言ったら困るよね」と云う
第5位「さよなら」と云われた時に何にも反論せずに終始黙る

1位は未完結感が相手の気持ちに残る効果があるらしい
1位と2位と4位に近いことをリカがやってると思う
2位に近いことはさとみがボタン棄てた時にやってる気がする

生殺しは嫌だったんじゃないの
ちゃんとお話して普通に別れたかったのだと思う
リカは面倒くさい女
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:53:33 ID:up0jg3mV
好きなまま別れるんだから
心揺さぶられないように 自分の決心ついた時点で終わりたいじゃない
カンチのことなんて知らんわ〜
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:11:58 ID:LKVVf3/q
原作だと,最後,三上と長崎は仙台に引っ越すんだよね。
泉区南小泉というありえない地名になってた。柴門さん
は仙台に無関係のはずなのに。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:03:43 ID:m6c7ha4U
カンチ死ねや
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:35:39 ID:NEW8Wvzo
>>617
性格悪いというかしたたかで面の皮が厚そうで図太そう。でなけりゃ不倫なんて出来ないよね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:26:50 ID:EaXlaBc5
カンチってやることなすこと主役っぽくないな、大体主役の親友に1人ああいう役がくる
三上もあんなのだし、1人ぐらいしっかりした男出てくりゃいいのに

でもまぁこんな奴等がメイン張ってるから面白いのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:22:05 ID:zHm8N1ZM
どうもさとみアンチ、リカアゲ派は
「カンチは最初からさとみが好きで、リカとはセックスせまられて流されただけ
 リカのことは嫌いじゃないが、そこまで好きでもなかった」という事実を忘れて
「さとみが奪った」と思い込みがちだな

有森さんがさんまに「女優としては成功やろ」と聞かれて
迷わず「そうですね」と言っていたのが救いか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:33:36 ID:zC/4FGLP
思い込みがちもなにもドラマをどう見てどう感じてどう楽しむかは人それぞれってことでいいじゃないの
どっちが正しいなんてないんだから
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:30:35 ID:CwYwZS5V
たとえリカよりさとみの方が好きだったとしても、
さとみがいなければ、さとみが三上と別れてなければ、さとみがカンチに近寄らなければ
リカとカンチは上手くいってたでしょ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:55:10 ID:G5uB04XJ
問題なのはかんちがリカの100%の愛情のを踏みにじってさとみを選んだこと
かんちと出会ってからのリカ
最高に可愛い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:09:50 ID:ANU7t0XN
いらない愛は有難迷惑
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:20:19 ID:6nXQCgb/
でもリカは自滅してるよw
傷心のさとみのところにカンチ行かせたり挑発するようなこと言ったり
からかったり。かなりうざいよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:59:13 ID:UfCmC6Cq
千堂あきほが一番の勝ち組
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:28:44 ID:D3iSmzL4
しかし視聴者に名前を覚えてもらえない尚子なのであった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:54:02 ID:XrCJQaB4
仙台再放送の最終回見終わった。
3年後に再会したリカが完治に話す内容が切ないく悲しいよ。
さよならのための再会だったと思うよ。
。*(ノД`)+:。。*+:。。*+
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:08:14 ID:D0zVMjDT

東京ラブストーリー2 いよいよ 20年間の沈黙を破って 皮切りですね あの 関口が 病死して カンチと リカ は 再び 出会う 運命の恋に翻弄される2人の壮大なラブストーリ は また 幕を 開けます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:31:18 ID:XrCJQaB4
織田裕二は来年1月から外交官・黒田とかいうドラマやるじゃん。
アマルフィの景色見たさに映画みたけど
織田の演じた黒田というキャラはとっても素敵だった。
青島刑事の色は全く出てないし、黒田のキャラが一番今までの織田の
演じた中で素敵に思えた。
話ソレタけど、「東京ラブストーリー2」は無いでしょう・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:09:58 ID:gDUPN1pd
東京ラブストーリーを昨日東北で見たような気がするのですが
いつ頃放映しているのか知っている人がいたら教えてください
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:40:31 ID:OrQBRU1u
岩手めんこいテレビも昨日最終回でした
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:04:02 ID:z5ovMUH/
ハンパでぶざまな男との恋愛は、
結局、空疎なごっこ遊びでしかない。
その恋愛に「完成」はない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:15:01 ID:vpFOvKVq
振られて逆恨みするタイプだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:25:12 ID:iTr5/hM5
大人になるにつれ、さとみの気持ちが理解できるようになった。ズルい女に見えるけど、さとみがカンチに助け求める気持ちは分からんでもない。三上で傷ついた自分をなんとか持ちこたえようとしたけど、優しい言葉かけられたら、一瞬でも頼ってしまう。

それと、今だにさとみの友達の「恋愛は、はじき飛ばされた方が負け」が忘れられない。
リカは縁がなかったのかもなー。
ロスに行かなければカンチは結婚してなかったんじゃないかな。長い目で見て、どうにかして側にいることを選んだら何か変わったかも。
まぁその潔さがリカなんだけどさ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:12:12 ID:cv31KIo8
リカが潔いってのは絶対に違う
潔い人間がカンチの故郷まで行って校舎の柱に名前彫ったりするか?
判れ話が出かかってからは話題から逃げまくって、
未練たらたらでごねるだけごねて、
愛媛まで行ってやっと引きさがっただけなのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:15:53 ID:Aif4/cJZ
明日から夕方再放送by石川県
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:21:13 ID:GorZy/+d
さとみもりかも両方糞



658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:31:54 ID:HnM7UsgX
週末に久しぶりにロケ地巡りでもしてくるかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:28:47 ID:JUGL8SMu
かんちって、リカが不倫してたの気になったりしてたようだが、だいぶ前の話なのかな?
不倫女は糞とはいえ、さとみは身近な親友と付き合いヤッテ、別れた直後に自分にちょっかい出してきた点は構わないんだな。 変わり身の早い女だと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:39:03 ID:ifvzwho9
>>659
>変わり身の早い女だと
さとみが再び寄ってきたらリカをもてあますようになったカンチはそんな批判できる立場じゃなくなってるから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:33:39 ID:mSUDf9YN
>>654
いくら自分が参っていても
リカという彼女がいる永尾君に 泣きつき電話はできないわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 05:09:50 ID:KNK1R3AU
一番まともな登場人物は三上だな
三上→リカ→カンチ→さとみとどんどん酷くなっていく
当時は三上最悪と思ったが今は三上が一番普通に見える
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:16:33 ID:2xcp9W+0
三上は最悪だろ
自分がその女好きなの知ってるのに仕事中にその女と寝た報告電話かけてくるような野郎とは友達付き合いできんわ
しかも「俺とさとみが付き合うことになったらお前祝福しろよ」と来たもんだ
自分の浮気の理由をさとみがカンチに気持ちが残ってるからとかむちうち症まがいの嫉妬で逆切れだし
さとみはどう見てもカンチのことただの「いい人」としか見てなかったのに

けど、文句付けた割には結局「色んな女のこと好きになるの、なんで悪いの?」だっただけだ
自分は浮気症なのに女は自分だけ見てなきゃ嫌とか勝手すぎる
どこが一番普通だよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:34:14 ID:KNK1R3AU
誰がそんな話してんだよ
最近見始めたにわかか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:35:58 ID:2xcp9W+0
なんだドラマ見てない嵐か
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:50:35 ID:KNK1R3AU
確かに>>663は荒らしだな
見て無いの丸分かり
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:56:22 ID:2xcp9W+0
興収スレから来たage荒らしだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:47:29 ID:E8knon4K
OPのシルエットは三上とさとみなんだよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:47:47 ID:bnOxbCoa
http://www.youtube.com/watch?v=WvcE1KN82Yc

かなり流行ってたよね。今見ると、かなり当時が懐かしい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:08:43 ID:TH6+/vVs
確かに
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:50:38 ID:D82XiPmj
ようつべにまた上がってたから落としてみてる。
何度も見たけど見れば見るほどよくできてるなぁ すげーわ

保奈美ちゃん無敵のかわいさ しかし完治をいじめすぎだよ、いくらなんでもやりすぎ
つついて叩いてもみくちゃにして、そんなに攻めたらどんな愛でも壊れてしまうよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:15:16 ID:g/UchC3Q
リカは可愛いんだけど
ツベの東京ラブストーリーメイキングの時の保奈美はテレビカメラ意識し過ぎ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:13:16 ID:dbqteGfN
リカは表向き味方な雰囲気だけど、実はしたたかな敵って感じ

プライド高いのかカンチが自分から離れないって自信あったのか

相手を尊重してるようで、自分を通してる感じ

ちょっと面倒くさいかも
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:36:58 ID:ZwCB4zQ3
>>666
確かに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:56:19 ID:gIy5jP+Y
ブックオフでサントラ買った。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:25:09 ID:yfz7dxGc
また再放送あるね。
最近は月一で再放送している@CS

12/24-25 一挙放送 フジテレビNEXT
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:16:40 ID:efjK9mQW
>>675
初めて買ったサントラが東ラブ。
小6の冬だった。
ひたすらTenderly〜Rica's Themeをヘビロテする毎日だった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:09:36 ID:pZeo+DiO
おでんの回で、リカとカンチの待ち合わせ場所はどこだったの?

ちょっと聞き取れなかった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:16:44 ID:08znr3l6
>>678
パンテオン前?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:49:08 ID:AtQPKP5p
[東京ラブストーリー]
http://homepage3.nifty.com/tokyo/location/tokyolovestory/tls/tls9.html

完治から電話があり、パンテオン前で21時に会う約束をします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:50:01 ID:P80gaHYk
CSとかって ニュース速報とか地震とか天気とかの字幕入らない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:32:30 ID:3YNZ5qsA
>>679-680

ありがとう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:30:54 ID:ukieryPZ
リカのテーマってチムチムチェリーに似てね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:23:36 ID:3uJr3Oax
似てるw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:16:09 ID:FazUguPk
>>681
油断してるとバッチリ入るよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:27:56 ID:rAgqbJhG
今、18なのですが、放送当時見ていた方がすごく羨ましいです。
夏休みの再放送を見て以来、DVDまで買いました!!
きっと、明るくて元気がよくてみんな派手な時代だったのかなと思います。
本当にそんなバブルの時代を生きたかったなと思います。
リカに似せた服を買ったり、髪型をしたりしましたが、所詮自分は不細工なので、
全くなりきれていません… 恵比寿駅をよく使うのですが、あまり当時の名残がないようで、
悲しいです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:48:50 ID:HlIZdzP8
>>686
40代ババァですが、貴方のように若い子が
このドラマを好きになってリカのファッションをマネてくれた事が
とても嬉しく思いました。
このドラマがリアル放送されていた時はバブルが弾ける年だったけど
まだ、弾けてない時期だったな・・・
リカのファッションをマネて、巷では紺ブレ(紺色のブレザー)が流行、
リカと同じ髪型、ヘアバンドした女の子達が沢山いました。
そして完治に買ってもらった水晶のネックレス。これもマネした女子大生が
いたと思う。リカが持っていたドゥーニー&バーグというアヒルのマークの
バッグもこの頃流行りだしたけど、それからイマイチ流行までは乗れなかったと
思う。あと、さとみのソバージュの髪型も多かった。ワンレングスも多いけど…
さとみが履いていたスカートは今ではもう若い人ははいてないよね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:34:08 ID:BJGowgtu
バブル語りになりますが,あの頃は街が輝いていたように
思います。みんながお金もちだったわけではないけれど,
消費が活発でした。レインボーブリッジもできていなかっ
たけれど,建設中だった方が,将来の発展を想像できて幸せ
だったかもしれません。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:08:44 ID:ZeaiPQOx
当時、学校の先生が冬のボーナスでスキーウェアとスキー一式を
毎年買い替えていたっけ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:41:04 ID:jkC4KTD9
ようつべで見られるんですか?
ひさびさにみたくなった〜!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:25:50 ID:TDYEr5Wa
バブルの頃に携帯電話が今のように普及していたら意外と窮屈であんなに騒げなかったもしれないな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:16:27 ID:HlIZdzP8
バブルの頃は本当に日本中浮かれていたと思う。
あとアルバイトでも生涯食っていけるという雰囲気も十分にあったのが
今と雲泥の差。
本当に消費時代だったと思う。高い物が価値があるというのが当たり前で
凄い時代だったけど、日本国民みんな雰囲気は良かった。
今はユニクロのように安いのが良い価値観。
それはそれでいいと思うけど、あのバブルって本当に何だったのか?と
今との差に悲しくなる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:33:41 ID:TDYEr5Wa
人生における「真夏の夜の夢」だったのかもしれないな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:00:51 ID:/Wj7P5Mr
>>687
私もこの冬に向け、紺ブレを買いました。しかし、残念なことに金ボタンでは
なく、少し悲しいです… また、リカっぽい靴(2話の初めのあたりに、木に
ひっかかった茶色の靴)を買ったり、スカーフを集めたりしています。
ソバージュはやっていませんが、私は「さとみスタイル」と称し、
ロングスカートもよくはいています。(さとみのとは少し違うかもしれません。)
本当に、そんな時代に青春を過ごしたかったです。
ディスコにも行ってみたかったです…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:58:06 ID:+vD/e9iC
>>694
18歳で青春を語るな
ど真ん中にいるときは今をひたすら走れば良いのだよ

我々のようなおじおばになればいやでも過去の青春を語る羽目になるのだから…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:58:23 ID:Rs73r56v
>>694
若い人達がこのドラマに感銘してくれるのは本当に嬉しい。
そう今は紺ブレは金ボタンでないんだよね。
リカはシップス、ビームスの服も着ていると思う。
今のフジの月9の視聴率見てれば、思い切って
このドラマ再放送した方が視聴率取れたりして?と思うよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:57:01 ID:acDVFOSH
第一話で同窓会のあと4人で行ったゼルダで リカがくるみの実が割れなくてコップで叩いたり
難航してたら、横からさっと手にとって一発で割ってしまったカンチ。
他にもいくつか。 リカは男くさいのがすきなのだね。

第一話の完治君はとてもかっこいいよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:56:42 ID:oIsVj14w
20世紀のドラマは、このドラマに限らず、
携帯電話さえ持ってれば絶対に起こらない、
すれ違い、約束のすっぽかしが恋愛別れの決定打になる事が多くて、
見てて現代とは違って大変な時代だなぁって思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:17:09 ID:g//hKXFk
2話の閉店した喫茶店の店先でリカが口ずさんでる歌はなんだろう?
だれか読唇したひといない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:49:28 ID:IiizN4JC
来る、きっと来る♪

2話は切ないけどホラーコメディテイストもあったな
リアルタイムで見た時はそうでもなかったけど
最近再放送で見たら笑いながら歌ってる姿がおかしくてちょっと怖かった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:20:29 ID:DYckMnFj
>>696
今さら織田で教師モノやるくらいなら、保奈美復活と合わせて
オリジナルストーリーで20年後の東ラブをやった方が視聴率取れたと思う
幸いメインキャスト全員が問題も起こさずに現役で活躍中
江口は格の割にはクレにこだわらない方だし
保奈美は織田に続く二番手で文句言えないだろう
今や若者よりアラフォー主婦の方が月9見てるくらいだからさ

キャストは問題ないけど、今さら坂元の脚本ではダメだから脚本がネック
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:53:53 ID:gJYs7vRq
>>698
携帯なんていう余計なものがなかったからドラマが生まれたんじゃないか
携帯が人を社会をおかしくして今に至る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:57:46 ID:g//hKXFk
実社会では、起きなくて済むすれ違いや、運が悪いだけで起きてしまう問題は
ないほうが良いと思うけどねー。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:18:26 ID:IiizN4JC
携帯があれば連絡取れて腐れ縁続行かもしれなかったおでん回。
しかし携帯がないので「あいつはもういない」と思い切れたカンチがいたのであった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:07:29 ID:gJYs7vRq
>>703
携帯にはメリットしかないって思ってるの?
俺には害の方が多い気がしてならないよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:37:18 ID:oIsVj14w
最近のドラマだと、恋人と連絡が取れなくて待ちぼうけ食らうって事はほとんど無いのかな?
携帯をトイレや噴水に落っことしたり、充電するの忘れて電池が切れてたり、
あと圏外だったり、電源を切ってたりするパターン?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:34:13 ID:VHMnSzrD
昔はみんなの予定を合わせるのに苦労したけど、飲み屋やディスコに行ってしまえばあとはのんびり出来た時代だったな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:20:51 ID:712N0ip4
俺にとって、いつまでも色あせない1ドラマ
VHSで保存してたけど、長崎で再放送始まったからREC中

しかし終盤は見たくないぜ…また泣いてしまう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:46:44 ID:+TB0vUVf
>>699
確か、森高千里さんの「雨」だとどこかに書いてあった気がします。
(間違っていたらすみません。)

是非、東京でも再放送してほしいです。私はこの春上京するまで田舎に住んで
いましたが、実家の方が、いろいろな昔のドラマを再放送していました。
それをきっかけに90年代のドラマをたくさん見ましたが、やはりすごく魅力的
で、今時のものは一切興味がわかなくなってしまいました。

明日はまたリカ風の服を買いに、古着屋をめぐってみようと思います。
私の周りには自分のように古いものに共感してくれる人がいないので、
リアルタイムで見ていた方々(おそらく)の書き込みを見るのがとても
面白いです。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:40:40 ID:P3iIBkiu
>>709
ぜひ、貴方に「ヴァンサンカン・結婚」という
安田成美主演、菊池桃子が出ていたドラマも見て頂きたいわ〜。
この板にもスレがあったけど、もう無くなってしまった。。。
このドラマも都会で生きていくOL達の気持ちを上手く描いているの。
東ラブと同じ年の7月〜9月に放送していたドラマです。
なかなか再放送しなし、DVDも出てないから寂しい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:14:25 ID:Rl/WKPcB
猪木の本名もカンジな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:12:45 ID:Ml2Q+BV2
>>702
携帯依存の人は
即返信じゃないと 嫌われてるとか勝手に思いこむからね 迷惑だよ
迷惑なら もうメールも電話もしないよとか 自爆系
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:53:24 ID:aW5NBEvz
>>708
自分も同意

何回みてもないてしまう。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:49:12 ID:5hRnzCsX
便利な道具への依存症はいろいろなんにでもある、 2cとかな
それはさておき、聞かれたくない留守電を聞かれた、などに相当することは、
いまでも起きるでしょ。 出先でナニしてても掛かってきちゃう状況は新しいねただし。
見られたくないメールを見られたとか、そういうのはいろいろできそう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:47:58 ID:4Pr7f1HO
ここの4分30秒過ぎのところは今でいえば携帯を捨てるようなもんだな
当時は女の名前ばっかりのアドレス帳とかを自慢してるヤツは確かにいたw
http://www.youtube.com/watch?v=KB5A_z4veY8&NR=1
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:26:32 ID:ineNOQIF
>>710
「ヴァンサンカン・結婚」は初めて知りました。
ここで書くのも失礼かもしれませんが、鈴木保奈美さんも好きですが、
山口智子さんもとても気に入っていて、ドラマを結構見ました。
安田成美さんの出ているドラマはまだ一個も見ていないので、是非見てみたいです。

高円寺の古着屋に、リカのバックと同じブランドのもの(アヒルのマーク)らしきものが
ありました。しかし5000円くらいしたのであきらめました。
携帯電話について書いていらっしゃる方も多いですが、やはりオープニングの
公衆電話に列をなして並んでいる光景はすごいと思いました。自分の番が来るまでに
相当並ばなければいけなそうで、くたびれそうです。恥ずかしながら、一話で出てきた
ポケベルを知らなくて、初めは財布かと思い、「なんでカンチは財布見てるんだ?」
と思ってしまいました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:49:30 ID:J5MUcN2f
長崎3話終了。まだまだ笑って見れるわw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:56:54 ID:th1OY2q6
ポケベルが鳴らなくてってドラマあったな,たしか。見て
なかったからストーリー知らないけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:02:10 ID:1numqZzw
見たことないけど裕木奈江が有森也実みたいにバッシングされたドラマだってことだけは知ってるわ
あと、秋元康
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:35:45 ID:o/Xa/iGK
長崎4話終了。やっぱ4話は最高だわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:06:20 ID:PPU9jxIt
長崎尚子が一言↓
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:42:36 ID:wrcotcAU
今見ると、昔は全く気にも留めなかった部分が気になる
中盤以降でハナにつくのが、男性陣が(カンチ江口部長)女性を「あいつ、アイツ」言い過ぎ
ふざくんなo(^o^)o
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:48:59 ID:wrcotcAU
アイツ、オマエ、アイツ、オマエ
うるさ――o(^o^#)o―――い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:05:49 ID:j/D69AfP
再放送見てるがやっぱり関口ウザすぎ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:37:44 ID:j/D69AfP
ヤダヨ━━━(゜∀゜)━━━!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:22:14 ID:6gWhps6+
関口もうざいが完治も未練たらたらとうざい
三上も中途半端なプレイボーイでうざいしリカだって彼女だったら相当うざい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:39:06 ID:wrcotcAU
トホホダヨ━━━━(゚∀゚)━━━━
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:55:51 ID:c+SIBOmT
これって週に1回の間隔で見てる分にはいいんだけど、立て続けに見ると男と女のくっ付いたり離れたりがせわしくてすげぇ違和感あるw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:31:37 ID:Oh3bzHEC
>>728
旅行に行った時期ぐらいかな?4人が安定した関係にあるのって。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:47:35 ID:OTM6Q/bJ
再放送5話終了。リカ足速すぎワロタ
あとオルゴールのBGMは何度聞いても泣けるわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:04:09 ID:yTSYlCXc
さあ八話が始まる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:23:05 ID:taQquojj
8話のリカはちょっと酷いよな
さとみんとこに行かせたのはリカなのにネチネチと…
カンチはもともとさとみのこと好きなんだから
戻ってきてリカ抱きしめたことをもっと評価してやれば良かったものを…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:34:36 ID:InyJb5pJ
長崎9話まで終了。死にたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:13:54 ID:02xmY0XE
只今最終回
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:48:45 ID:pGYNyY6w
カァンチ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:53:53 ID:InyJb5pJ
長崎最終回終了。やっぱ最高のドラマだわ
10回以上見てるが、初めてふと思った。三上の収入源は何なの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:06:43 ID:FkgvlYu2
>>733
おでんマン      _______
      △   /
    / ●\ |
       □  < 俺の出番だな!
      / \ . |
           \_______
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:33:19 ID:SbM2s/Pc
>>736
親の仕送りだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:46:25 ID:pKFyyH9i
熟女のヒモの線も捨て難い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:42:21 ID:ZY3Jfw21
>>736
親の仕送りだと思うよ。
自分も先月仙台で再放送していたのを見たけど
何度見ても最終回は泣ける。この歳になっても・・・
東ラブ以降、沢山の男女の恋愛ドラマが出てきたけど
これほどまでに感銘するのは
脚本が良かったからか、BGMが他ドラマより抜きん出ているのか?
それか小田和正の主題が素晴らしいのか・・・
もうバブルの頃から約20年経つから古いドラマみても「昔のドラマ」で終わるのに
東ラブは違うんだよね。ここが不思議。
鈴木保奈美も上手く演じていた。最終回の再会シーン。完治が会社や昔の上司に連絡をいうと、
リカは微笑みながら首を横にふるシーン。最後の最後で完治と別れるシーンで
一瞬音声が止まる。リカの「カンチ、カーンチ!!」の声だけが響いて
保奈美ちゃんアップで例の曲が流れる・・・もう最高の演出。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:29:04 ID:W9qSBlJm
やっぱ親の仕送りなのか。まー普通に考えたらそうだよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:52:28 ID:ARpKS/Aj
原作だと親からある程度の金(学費と生活費)貰って勘当されてる
ホステスに貢がせてるから女の金もあるのかも
さとみは働いてたし、部屋も三上が追い出される形で別れてるから家賃はさとみじゃないかな
同棲してた時は食費はさとみ持ちだったろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:16:49 ID:QejBhhy+
来週のフジnextでの放送に合わせてスカパーe2の
16日間無料視聴を申し込もうと思ってるんだけど
無料視聴で録画はできるのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:00:45 ID:ofYMQSco
小5の頃リアルタイムで見てたが、三上の挨拶「よっ!」を
友達とマネしてたな〜流行ったわw

それを思うと当時は、カンチとリカがやってたエア電話のやり取りも
恋人同士で流行ったのかな〜?? 
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:06:25 ID:cGqRw0el
「よっ!」じゃなくて「よぅ!」だと思います
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:25:43 ID:GyJxhNWg
この前、せーので後向くやつをしようって言ったら嫌って言われた(゜∇゜)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:54:05 ID:skfqJF4M
この前、SEXしよ、って言ったら断られた ORZ...

時代が悪い。。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:43:49 ID:jVBYocXs
リカタン可愛いよリカタン
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:38:43 ID:SSGK19ZH
来年の大河のお市の方楽しみ。
若くなくても年相応に綺麗なら満足。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:41:48 ID:Eirt/3Ok
>>744>>745
俺は「バイぜ」を流行らせた。
あの頃の友人に会うと今でもついつい使ってしまう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:01:00 ID:wVIhHvXz
明日の夜は東京ラブラブホテル行きだぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:42:02 ID:3a1Wu+ZV
今、小田さん主題歌歌ってたね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:04:26 ID:eAE78z0k
せ〜き〜ぐ〜ち〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:34:09 ID:eAE78z0k
別れてきた〜?はぁ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:38:14 ID:eAE78z0k
保奈美はなんで川井ちゃんなんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:13:08 ID:hRATi4fz
>>755
それに気付いたから別れたんだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:21:58 ID:rtw5pLbk
いかん、また1巻目から再スタート
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:26:19 ID:rtw5pLbk
1話に全ての伏線が引いてあるじゃないか、



あと10話
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:35:58 ID:rtw5pLbk
これって、よく考えれば普通の三角関係にあかの他人のアナザーがをツッコンで
ドタバタって話だよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:37:55 ID:rtw5pLbk
手帳燃やすって、
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:58:29 ID:Q5WlsLkK
なんでドラマ版ではさくらんぼの種飲み込んでこういう子が好きだという設定にしたんだ、カンチ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:27:27 ID:KNMAcAwS
4話サイコー!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:33:52 ID:KNMAcAwS
スープラだせ、スープラ

今考えると変な名前だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:00:14 ID:KNMAcAwS
お前の来るところじゃねえ!部屋で待ってろ!
だいたい大学の学食にOLが来るかよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:11:02 ID:KNMAcAwS
保奈美たまんねえ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:52:12 ID:S3stRKQF
このドラマ放送してる時に産まれたんだけど
何となくこのドラマの事は知っててついこの前見たんだけど
最近のドラマって本当に糞なんだなって思う
昔のドラマの方がドキッとできるし泣ける

あと、関口しつこい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:15:39 ID:+AlSxFsY
主要登場人物の人数が少なくなると人間関係が表現が希薄になりがちなのでどうしてもつまらなくなる
これなんか4人プラスαだからまだいいほうだな
1クール12話なら6人ぐらいはほしい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:41:22 ID:hMxXfzjr
結婚式2次会のポッキーキスゲーム、あれはないわww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:56:29 ID:QmIk+5pk
さとみの幼稚園シーンとか凄いいらないと思うんだけど
かなり退屈な時間だし、内容も特に必要ないし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:43:52 ID:uRpujNF6
今の若者ドラマは人多杉だからなあ・・・
アイドルそのものがモー娘でもジャニでもAKBでも人材の少なさを人数でカバーだし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:01:18 ID:VxLyJTSV
今年仙台で再放送を見られた事が本当に嬉しい年の暮れになった。
改めてこのドラマの凄さを感じたよ。もう20年経つというのに
やはり内容が良いよ。最後に完治と再会したリカの姿というのが切ない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:11:16 ID:h44gNYlc
保奈美ちゃんがめっちゃくちゃかわいいねえ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:48:33 ID:dxdtZ89Z
弾き飛ばされる方が負け
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:55:34 ID:dxdtZ89Z
せーきーぶーちーーーーー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:58:35 ID:dxdtZ89Z
自分から呼び出しといて、さとみとぉーーーーー!

ひでぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:01:02 ID:dxdtZ89Z
謝れよ、長尾ーーーーーーーーーーーーーーー!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:04:44 ID:dxdtZ89Z
>>768
アレは普通にやってたよ、ディスコのパーティの余興で
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:12:29 ID:dxdtZ89Z
頑張ったよ、ホント、

保育園の2人が腹黒すぎ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:14:59 ID:dxdtZ89Z
リカがこんなに悩んでるのにこの保育園野郎共めが

ロスに行ったら別れたことになるだろう!ボケ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:43:02 ID:+AlSxFsY
即ロス行きを断らなかったリカの迷い負け
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:49:32 ID:dxdtZ89Z
リカは迷ってないだろう、ってそういう見方もあんのか
だって、愛媛に探しに行く時点でどうなるか分からないとか男は迷ってるのか?

愛媛であった同級生の女、1話の同窓会にいただろ、嘘つきめ


782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:51:24 ID:dxdtZ89Z
小学3年生に聞くなっつーの
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:16:16 ID:h44gNYlc
セックスしよう って言った瞬間の顔が、観音様みたいに神々しいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:17:02 ID:dxdtZ89Z
4時48分、俺なら30分前に行ってるわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:18:08 ID:dxdtZ89Z
コイツは4時48分に間に合えばヨリを戻すつもりだったのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:20:41 ID:dxdtZ89Z
すっきりした顔するんじゃねえ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:23:12 ID:dxdtZ89Z
リカの方が年上だと思うんだけど、何歳くらい離れてる設定なのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:38:55 ID:dxdtZ89Z
今風なら3年後に離婚してリカとくっつくパターンだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:45:36 ID:Y3D7AiVt
リカが一番可愛いのは1話の、ゴリに「一緒に来ないか?」と言われた後の

「いいの〜?」だな。たまらん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:24:13 ID:UUFJEdSy
うわー、放送終了してかなり時間が経っているドラマなのに、スレがこんなに伸びるのか。いや、ほんとにびっくり。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:24:13 ID:yB/tbrKj
>>790
当たり前だろ
これ見たら今のドラマなんて見れないよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:40:07 ID:gLoGTWQg
>>791
うん、どうもそうみたいだねw
スレを観ると、みんなが感情移入してドラマを楽しんでいたというのがよく解る。

793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:02:44 ID:Y+zqjl16
おでん事件のときもそうだが、その後もリカはロスへ行っていなくなるって言ってるのに、
ぐじぐじ別れ話をしようとする完治の行動が理解不能。
余分というか、なんでここだけ不自然なつくりにしたんだろう。
誰がどう見たって、ただ放っておけばリカはいなくなって万事OKなのに、完治 変だよ。

それ以外は言うこと無い、まじよく出来てる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:11:39 ID:531JCYaj
>>787
同い年だと思ってたけど保奈美の方が織田より年上なんだな
鈴木 保奈美 1966年8月14日
織田 裕二 1967年12月13日
江口 洋介 1967年12月31日
有森 也実 1967年12月10日

原作読んでないんで設定年齢は知らないが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:23:19 ID:X8vGU3ae
>>793
リカに渡米を薦めるのと別れ話はべっこにしないとカンチ的には卑怯過ぎるからじゃないか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:35:08 ID:wu7+lT6L
カンチは里美に気持ちが行ってるのにロス行きを口実にリカと別れようとしてなかったっけ?
リカはそれを見通していたから納得しなかった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:56:06 ID:Y+zqjl16
リカ: なんでそんなこというの?
    どのみち終わりになるんだよ、
    私がロス行っちゃえば終わりになるんだよ、
    別れ話なんかする必要ないじゃない。

言外に「ロス行ってから後は好きにやってくれ」と、ここまで言ってくれてるのに、
傷口を広げてだらだら血を流すようなことを言い続けるカンチ、やっぱちょっとおかしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:31:14 ID:yB/tbrKj
>>797
カンチは里美と付き合いたいからロスに行かせようとしてた
リカはそれにもちろん気付いていたわけだ
カンチはそう思われたくなかったからぐちぐち言い訳っぽく
リカの為リカの為って言ってたんじゃない?

カンチは人を傷つけたくないと思ってるから嘘までついてね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:48:15 ID:kX5lLNCV
じゃあ、逆に聞くが、リカはなんで素直に別れてあげないんだ?
カンチはあんなにきっぱり別れたがってるのに?

カンチは自分に会う前の状態にリカを戻したかったと思う
会わなきゃロスで楽しくやってたかも知れない、と思ったのも本当だろう
そもそも「嘘でいいからLikeでいいから好き」と言って、
つい成り行きで「セックスしよう」に応じたのが間違いなんだし
サトミと付き合いたいってのも確かに本当だけど、リカのためってのも本当だと思う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:22:39 ID:8ZvVHSd5
理屈じゃない 気持ちの問題  誰が良いとか悪いという次元ではない

物理的に会えなくなるのが分ってる、お互いの本心も分ってる、そんな二人の間に
ただ無碍に心を波立たせるだけの別れ話なんか要らないとおもうぞ。
長い時間会わなければ気持ちだって離れていくもの、カンチと会う前の状態に戻すのは
ロス行ってからでも遅くないよ

実際、そういうつもりになっていたリカが心を乱して会社飛び出したわけだし、
そのあと愛媛まで追いかけていってフォローできたから丸く収まったけど、
あの勢いじゃ傍目には首吊ったって不思議なかった。

まあしかし、リカが一人で勝手にカンチを好きになって、もうやだと言ってる相手を許してくれない
ってのは確かにきついわね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:18:27 ID:A6lIv/vr
遠距離になってうやむやに終わるとその後里美と付き合いづらくなるから
何としてもリカの渡米前に結論を出したかったカンチ。
ロス行きを奨励する事を口実にしたカンチだが里美に気持ちが行っている事に
気が付いてるリカ。
『はっきり里美の事が好きだと言えばそれで終わりじゃん!』って思ってるリカ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:27:47 ID:zwPgV6xK
カンチはただリカと別れたかったわけじゃない
嫌な男にならずに別れたかった
だからさとみを選ぶのは仕方ないが
「いい人のままでいたい」のが卑怯に感じる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:37:37 ID:zwPgV6xK
福山の「いつかまた逢える」が東ラブの男女逆バージョンとよく言われるが
むしろ「カンチがさとみにふられたバージョン」に近いな

男女逆にしなくても
福山=カンチ
大塚寧々=リカ
桜井幸子=さとみ
椎名桔平=三上
にすれば構図はそのまんま
ただ最後に桜井幸子(さとみポジ)は福山(カンチポジ)をふって椎名(三上ポジ)を選ぶのが東ラブとの大きな違い

カンチが因果応報でさとみにふられて三上にかっさらわれることで悲劇の男になる
リカにあたる大塚寧々にべたぼれの今田耕司を配して可哀相度を薄めていたり

東ラブのフォーマットをベースに視聴者批判点を改善した結果
インパクトの薄れたドラマだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:30:12 ID:kX5lLNCV
>>801
リカはカンチがサトミのことがずっと好きだって、初めから判ってて付き合ってる訳ですよ
ずーっとカンチの1番はサトミで、リカは2番目の女なんだよ
でもリカは自分が好きならそれで良いと思ってるんだよ

>>802
「お前とはもうやって行けない」ってはっきり言ってるのに良い人ぶってるって言う?
サトミと付き合おうとしてるってとこを伏せてるだけで、良い人ぶってはない
しかも、カンチはサトミにリカと別れるまでまだ付き合えないって断ってるんだし、両方に良い顔なんかしてない
ちゃんと手続き踏まないと次に進めないってだけだろ
サトミとは抱き合っただけでキスもセックスもしてない純愛だしさ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:40:46 ID:P3gD300z
今時さとみのような女はほぼ絶滅
逆に完治みたいなのは増加傾向

まったく世の移り変わりを感じますね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:16:35 ID:8ZvVHSd5
三上がリカに同情してかどうかわからんが、けじめをつけろとか、ちゃんと別れろとか
おせっかいなのがいかんな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:35:46 ID:Jv0aWLdE
現役世代だけど東京の大学に入って下宿して
実家は商売やってて正月3が日は大忙しなんで帰省しても居るところもないんでいつも正月東京残留
同級生はみな帰省してしまうから静かな正月を過ごすのが常だったんだよね
マンションも学生が多かったから正月はみな空きやになって静かなもんだった
正月2日の朝にピンポーンってなるから誰だ?と思ってドア開けたら当時付き合い始めた彼女
家族、親戚、友達の同級生との正月をブッチして来てくれた

その時、頭の中で鳴るよね、この曲が...............................................今のカミさん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:22:37 ID:IhqXgrAM
都合の良い女代表 リカちゃん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:10:03 ID:bF1sQXaA
なんかこのスレ怖い。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:36:11 ID:JOFpam3P
リカは都合良くないだろw
押しかけ女房で居直り強盗みたいなもん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:18:27 ID:2nopFoYZ
20年も前のドラマ見て感情移入して 本気で議論してるひとたち
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:55:53 ID:C6LBpy6g
さとみがウジウジし過ぎ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:00:39 ID:/1HvV/Ul
>>744
俺小6。
『よっ!』流行りました。
あの頃に戻り、リアルタイムでまた見たいです!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:09:17 ID:r5N/niCx
>>811
そのスレに来て下らないことをカキコする君
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:07:43 ID:2nopFoYZ
俺その中の一人だから ww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:52:55 ID:uWcoOpNC
なんかリカがもうちょっとカンチを好きになる
過程を描いてほしかったな。一話からいきなり好きとか・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:37:45 ID:KXfxYoxa
少女マンガなら
リカとカンチが過去にニアミスしてて
カンチの方は覚えてなかったけどリカの方はひとめぼれで忘れられなかった

とかでヒロインの一途さを表現するね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:10:12 ID:AEfrSOkm
>>813
おー流行ってたかw
あの頃に戻りたいね〜そして死にたい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:41:31 ID:v0D2su40
こんだけ感情移入できるドラマなんて今はもうないぞ
ついこの前までやってた流れ星とか全く泣けもしなかったし

くっつかない展開も今じゃありえないしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:49:51 ID:g3+MdnA8
ねえカンチわかってる? わたしはぁ、カンチが全部だよ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:01:51 ID:gG16XklA
はい、僕もです。保奈美タン…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:18:34 ID:l3bHxO2a
今回復帰する保奈美ので写真見ると、ちょっとキツメに老けてて
のりピーと同じ感じがするのがなあ、実際ドラマが始まって間違いなのを祈る
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:43:31 ID:aXQMaSPH
鈴木保奈美若返ってくれ!
そして俺と結婚してくれえええええええええ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:48:08 ID:aW8AFvn1
これ、時代を明治くらいに戻してカンチ・三上が書生でサトミが女学生、
リカをカフェの女給とかにしたらぴったりくるような気がするなあ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:07:04 ID:9PIu+8wa
>>824
いったいいくつなんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:25:27 ID:gBr8UZ4o
そろそろ女子大生の袴姿が見られる時期になってきたなぁ
その点男は成人式も卒業式もスーツだからつまらんね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:11:47 ID:7+JiB0WQ
>>823
鈴木保奈美っつーか、赤名リカでしょ?w
でも、多くの男がああいう女の子とは付き合っても長続きしないと思う。

なんつーか、あそこまで気持ちをストレートにぶつけられ続けても、しんどいと思うんだよ。

いや、解らんけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:50:49 ID:EY0u1ZAU
俺なら、すべて受け止められるぅ〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:30:19 ID:XhHLySWT
鈴木保奈美結婚してくれええええ
石橋なんか別れて俺と付き合えー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:51:49 ID:NIBmqgs4
リカは天使。20年経っても色あせない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:55:30 ID:3HJZrD0s
スズキさんは、君嘘の頃の方がかわいいな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:40:25 ID:WZGU3jQE
東ラブ開始から今日で20年でっせ、皆さん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:55:02 ID:/Zm7sfcf
「リカ、ほんと関口とはなんでもないから」
「知ってるよ(にこっ)」

悲しみに暮れるさとみに激しく心を惹かれ、それでもがんばって無理してリカに向き合おうと
努力するカンチ。
それをわかっててちくちくと何度も繰り返しいじめるリカ。

苦しんでる人の傷口に塩塗って、寒空の下で裸にして水ぶっ掛けたら、
やさしく無言で温かく迎えてくれるやさしいおうちに逃げこむのが当然だよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:27:50 ID:ROoINvaY
鈴木保奈美って東京ラブストーリーのイメージで初めは嫌いじゃなかったんだけど
Pと不倫してたり石橋と不倫して結婚したりしてるのが凄く嫌
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:37:13 ID:SP1HBuHM
すまない!俺に甲斐性がないせいで.................................by 川井
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:00:12 ID:ROoINvaY
初婚のレーサーは川井って言うのかw覚えてなかったわw
江口洋介と付き合ってて「子分は嫌」って言ってたのもな・・・
Pのいいなりで保奈美と付き合う江口にも引いた
そして、何故織田裕二と付き合わないんだ、と思った
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:29:11 ID:otIEk5/C
劇中でたんまりいじめられておなかいっぱいだったろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:59:11 ID:lrmB7lyE
>>836
レーサーじゃねーよ
F1のピットレポーターだ
古舘の「川井ちゃん、川井ちゃんきご
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:02:14 ID:lrmB7lyE
しまった…途中で…

>>836
古舘が「川井ちゃん、川井ちゃん」て呼んでたの憶えてないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:47:05 ID:h8jFRI0l
藤原紀香がリカで陣内が完治だったのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:03:49 ID:oZ+FfDVn
CSでやってて久しぶりに見たけどモヤモヤ感しか残らなかった
今見ると最低のストーリーだなこれ、何も救いが無い
カンチと里美が人間的に最低すぎる
三上は意外と良い奴だと気づいたのが唯一の収穫
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:56:17 ID:sd6Ou7BQ
CSで最終回見たけど後半全く覚えてなかった
リカが電車で泣くのがラストシーンだと思ってた
おでん持ってくる関口がむかついたのは変わらなかった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:07:11 ID:vOZFRMYU
保奈美は痩せたのかやつれたのかどっちなんだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:58:45 ID:U4MVEje6
保奈美は年齢からくる肌の劣化で
頬コケ&たるみです。
昨夜NHKで江の特集番組見たけど
あの年齢の中では確かに綺麗だと思う。
あと声が劣化してない。リカのまま。
でも肌が完全なる劣化したね。
年とるとある程度顔に肉がついてた方が若く見える。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:10:56 ID:0tarJllK
ちょっと痩せすぎたね、もうすこしふっくらしてるほうが歳をとったらいいかも
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:42:11 ID:sefxIYsu
声が劣化してないっつーより
皺顔に合わないロリ声なのが痛々しかった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:15:30 ID:0tarJllK
時代劇なのにお市がしゃべると東京ラブストーリーになるなあ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:40:12 ID:WClud+ez
お市綺麗ですね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:55:15 ID:ZP9sBKjz
1時間見てたら見慣れたよ w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:44:38 ID:atoVHA8e
てs
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:56:06 ID:unQuJjJW
時代劇の話し方じゃ保奈美の良さは出ないな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:58:36 ID:nh0ZC/WR
スカパーで再放送やってたから久しぶりに見たけど糞おもしろいな。リカかわいすぎ。序盤のイチャイチャとかたまらんわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:02:18 ID:BDnBJIX9
お市もリカも激しいね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:53:17 ID:MqJhmKg8
お市はだんなに
私には嘘をつかないで!
なんて懐かしのセリフを
かましてくれた。

夫も夫で、嘘はつかない、
なんて。
こっちは、かんちと違って
ほんとに嘘はつかなかったが。

兄ではなく夫を選んだ
なんてのは
愛という名のもとに
のセリフか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:59:36 ID:6hi2Fluc
織田信長の妹役なら

織田祐二を織田信長にしてほしかった 合わないけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:30:20 ID:LZe9pJoD
中野ひろしって人(愛媛の議員さん)のツイッターで東京ラブストーリーのロケ見に行ったって書いてあった
学校さぼって見に行った妹さんに織田裕二が「君たち学校は?」って言ったって
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:38:30 ID:rJ1fzl5Z
リカもカンチも三上も主役級でがんばってるね
あの世代は最強だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:16:39 ID:muF31itS
CSの5話だいぶカットされてる?
銭湯行った帰りに「今度は温泉行こう」って約束してOP曲になってる。
三上たちも誘おうって会話とか、神田川歌ってなかったけ?
そのシーンがなかった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:55:36 ID:cC7FOYQ7
ようつべとかtudouとかで見れるから自分で確かめて。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:08:45 ID:1BnOwU4y
はじき出された片平なぎさ
おでん女松居棒
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:20:30 ID:siExJtCF
五島悦子が結構好み
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:11:55 ID:BQizR0k7
中国サイトでも罵詈雑言の嵐だな>さとみ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:14:04 ID:IMmPTV6y
中国人にも嫌われるって、ある意味すごいw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:54:47 ID:KylptBev
神田川ってDVDだけじゃなかったっけ。違ったらすまんが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:04:44 ID:O1lf9VNW
あなたはもう忘れたかしら
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:11:37 ID:8E99aD+6
かつての渋谷のロケ現場
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:04:54 ID:sgBBBMDe
You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=WvcE1KN82Yc&feature=related

アカナ リカがSEXしようって言ったロケ現場に行ったなう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:08:20 ID:sgBBBMDe
SEXしようって言ったロケ現場、今でもあるから嬉しいなう

場所が目黒の駅から徒歩10分のところ

一人で行くと色々思い出すなう、一番よかったのは4人で旅行に行ったところ♪でもETCじゃなかったけどね〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:49:07 ID:aXlo7h+0
今週号(関西は今日発売)の週刊文春のグラビアに鈴木保奈美が載っている。
結構きれい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:06:31 ID:frLgnvI+
♂の警察官が「セックスしよう。」って言って捕まったらしいな
女からいうセリフなのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:26:42 ID:YWVZ3Xb9
千堂あきほの結婚した相手って、今見たら結構イケメンで優しそうな男だったな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:29:16 ID:Mpk+gnC3
>>871
『緋の稜線』の主人公のダンナ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:33:50 ID:BvbDzBbF
上野樹里や水川あさみのどたばたした演技より鈴木保奈美や宮沢りえのしっとりした演技が好きだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:02:48 ID:6oyFVrvS
大竹しのぶは心底嫌いだけど、演技は鈴木、宮沢より大竹しのぶの方が良いな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:01:54 ID:8QyY1P7A
あの規模のスポーツ用品のメーカー?でロスに転勤って無理があると思うww
あと、コードレスホンがでかすぎるw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:34:55 ID:C9am613o
神田川は著作でカット
「キツい奴ら」ってドラマでも玉置がパラダイス銀河を歌うシーンがCSでカットされてる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:11:42 ID:58ZB4Luz
>>838きごワロタ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:24:39 ID:n/EdTaCO
今さらだけど、赤名リカの住んでるマンション凄いな。
しかし、いろいろと恵まれ過ぎててリカにはイマイチ共感出来ない
考えてみたら、ちょっと恋愛がうまくいかなかったってだけの話だし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:36:03 ID:AIcTekJG
>>878
確かに当時は今と比べて豊かだったな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:38:34 ID:v+GWv+0L
>>878
当時全く共感できなかった理由はそれもあった
面白いけどこういう女が身近にいたらやだなと思ってた

881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:23:10 ID:hwFnOfhF
かわいくて綺麗でけなげで一途でかしこくて、ついほだされちゃうよ
だけどやっぱり、運命は変えられないわな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:10:34 ID:NZUuUxbM
リカは今見るとルール違反
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:56:44 ID:RqWgWGw9
東京ラブストーリーファンが大河の視聴率を少しは上げているだろうな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:21:22 ID:b21UYNDq
東京ラブストーリーは好きだったけど江は脱落した
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:43:35 ID:ziDIndbo
江口洋介は何で20年前と今とで、あそこまで雰囲気やドラマでのキャラが違うのか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:05:35 ID:chdipaOx
>>885
個人的には101回目・・・の江口さんのキャラがまた見たい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:32:00 ID:ZN0qtMji
昔の江口は遊び人、今の江口は真面目な人っていうイメージ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:48:30 ID:BCzMRvMV
ひとつ屋根の下でイメージが180゚変わったな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:28:27 ID:ZN0qtMji
のりピー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:29:06 ID:AqeOP4uJ
つきあってた鈴木保奈美に「子分は嫌い」って言われたゴシップ聞いて江口のイメージが180度変わった
江口って子分だったんだ、と
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:37:26 ID:G9Vivq75
日本経済新聞の春秋の出だしが東京ラブストーリーだった。

鈴木保奈美さん演じるリカが織田裕二さん扮(ふん)するカンチの母校がある愛媛を訪れ、別れを決意する。
20年前の今ごろ放映された「東京ラブストーリー」の最終回の一場面だ。
「月曜の夜は街から女性が消えた」といわれたドラマである。

http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE0E0EBE7E1E3E4E2E2E5E2E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;n=96948D819A938D96E08D8D8D8D8D


記者の方がファンだったのかもしれませんね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:17:54 ID:x4062Jjy
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:47:23 ID:p0AcvUDN
>>892

やっぱり、お市の方より綺麗ですね・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:03:00 ID:Q+zKuMuQ
時期的にバレンタインデーの描写があってもよかったな。
素っ気ない振りして実はカンチの為に一生懸命チョコを作るリカ。
それを渡しにカンチのマンションへ行くと、
そこにはおでんを持った里美が...。

見知らぬ二人のまま〜♪でエンド。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:56:06 ID:pzcXLyiJ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:17:45 ID:NtQTb2Ae
ロケ地話題になってるけど、第一話でカンチとリカが野菜ラーメン食ってたの中学の近くのラーメン屋。 浅草橋なんだけど、授業中にあんな近くでロケしてたなんて
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:41:39 ID:Scn7YzQx
ウチくるゲストに部長こと西岡徳馬の時
東ラブの思い出話さなかったなー

話したのは他局の番組で柴門ふみの事を紹介して
東ラブに出てた事をアナウンサーから言われ当時のヒデちゃんのVTRが流れた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:17:49 ID:Y1uqitfU
>>888
あんちゃんからも また変わったと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:29:02 ID:THyGLYnk
885 そそ みんな役柄が違う
湘南爆走族は暴走族役 東ラブは女好き役 逃亡者は犯人とまちがわられ逃げる役
101回目は兄弟思い ランチの女王はコック役 などなど



900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:38:13 ID:THyGLYnk
5話のシーン
字は違うけど「水上」って何県だろ

で 旅館着いて4人で遊んでメシ食った後 部屋戻って愛し合えば
(カンチはリカに、三上はさとみに好きっていってるんだし)
ホントならこのままのカップルでハッピーエンドになってほしかったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:07:05 ID:gW0V3B7n
>>900
群馬の水上ではなかろうか。
現みなかみ町。
902900:2011/02/18(金) 14:36:29 ID:JejXMa4w
サンクス!! お隣だから近いわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:59:23.17 ID:9qSnLmwP
  /::::::::::::::::::::::::::!:::::::::,|::::::{:::::::::::::::::::::::::i:::| ',:::::|ヾ:::l:::::::::::ヽ:::',
./::::::::::::::::::::::::::λ:::::/ l:::::l::::::::::::::::::::::::j.l::l  }:::::l ヘ::l:::::::::::::ヘ:',
j:::::::::::::::::::::::::::/ l::::::l ',:::::l::::::::::::::::!:::/ }:}   }::::}  ',:l:::::::::::}:::l::}
l::::::::::::::::::::::::/ .|:::::|  ヘ:::|ヘ:::::::::::l:/ jリ_.,,}:::j__  l|:::::::::::}l::}::}
{::::l:::::::::::::::l::|  ヘ::::l,. -ヽ::', ',:::::::l|'. ´√   jノ  `ヽ.|::::::::::::|:}|::| 愛という名のもとに
',::::l:::::|:::::::::l:| _,. ‐',::{   .,__ヾ ヘ:::i   ,.'",.x==ュ、.,  |::::::::::::|::|::|  のスレで
ヘ::.ハ::::i::::::::l|´   _ゝ==、`  ゞ   〃ん::::,、::::}ヾ、|:::::::::::l、::::|         神戸ラブストーリーが
 ヾヘ::::i::::::::|  zつ:::ヵ::::}`        {::::::ヾ:::リ   |::::::::::l !::::|       出てます。
  ヽ\、::::::i 〈 ヾ:::::ソ::::j         ` "" ´   |::::l::::l l::::|       よかったら、のぞいてくださいねっ!
     ∧:::ハ.   ` "" ´          /////  j:::ノl:::l j:::::|
     { f、:::ヘ. ////      ヽ          /ノ:l::::lノ:::::|
      .|\|::\;、                  ノ´}:::l::::|::::::::|
     l::::::l::::::ヘ` ー               _      /:::l:::::|::::::::|
     }:::::::|::::::{\       ー―   ̄     /:::l::j:::::|::::::::|
    j:::::::::|:::::::l::::>、             /{::::l:j:::::::|:::::::::|
     l::::::::::|:::::::l::::l:::::::l>、.,         "   ,'::::リ:::::::|:::::::::::|
    j::::i::::::l::::::::l:ノ:::::::_j:::::| `  .,_,. '"    {::::/::::::ハ|:::::::::::l
    ノ::::l::::::l:::::::::}:::::::/< ̄, ⌒,         |-/:::::j::|::l:::::::::::ヘ
  /::::/::::/::::::::::j::::/{ /´`\ l.,_        {/::::::j::j:::ll::藤木貴子
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:25:07.50 ID:yA+scV61
>>161
残念だな。当時激落ちくんがあればすぐに消せたのにな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:56:29.16 ID:HgowqrS7
リカがカンチの家に泊まるとか泊まらないとかで言い争いして、
カンチがリカを追いかけて家のドアをおもいっきり開けるシーンで、
勢いで壁が凄く揺れてた。
コントのセットみたいで萎えた。
NGにしろよ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:37:14.13 ID:IdaO8sgE
永尾の表札も如何にもペタッと貼った様な感じだった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:10:10.17 ID:V20fivkM
リカが保奈美じゃなくても全然いいから原作のキャラそのままだったら神ドラマだったな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:59:33.28 ID:ZEOlddmo
リカが電話するシーンで
オナラしてるよね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:57:13.63 ID:B6EcIYz3
>>907

原作ファンは喜ぶが、視聴率が低いと思う。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:54:35.58 ID:pjRUgMBd
>>905
そんなのあちこちで見るよ。
最近はあんまりないけどね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:04:09.89 ID:cNTWiURL
さとみって嫌われてるけど普通にいるの女ってみんなあんな感じだよね
心の底から愛した三上が通過点でなんとなく好きなのが永尾でしょ
心乱さず平凡に幸せになれる相手と妥協して結婚した
女にとってはそれが一番幸せなんだけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 05:06:02.96 ID:KbAlxomI
三上に恋したのはホントの恋だったけど幻滅が酷くて心の真ん中に今も三上がいるってわけでもないし
永尾は他人の男だったのを取ったくらいだから妥協したってのも違うような
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:48:59.82 ID:YMargTyL
普通の女というには天然で変な部分(さくらんぼの種飲んだり)あるし
天然を計算と思われやすいんだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:54:22.95 ID:Dq+9KarG
計算って言うならリカの方が計算してる罠
さとみは計算なしにおでん持ってって

「嫌・・・。いかないで・・・。」

て言えちゃうから強い
天然には誰も勝てない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:59:31.98 ID:WunRnNTm
おでん攻撃は今でも通用するのだろうか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:25:31.24 ID:W4Uqa4T4
可愛ければ騙せると思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:16:10.98 ID:kgd4J0Wf
>>915
出汁のしみ込み具合だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:01:26.42 ID:nwK7N9A8
さとみはカンチと同郷だってのが大きいな
四国の味付けは甘いからリカにカンチ好みの料理を作るのは無理だろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:39:32.93 ID:ANz+MsbD
またぎき 0 【又聞き】
(名)スル

話を聞いた人からさらに聞くこと。人づてに聞くこと。
「―した話」
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:12:42.37 ID:2aqUbyjM
このドラマは音楽が決め手だったと思う
OP、OSTともによかった
小田さん、当てに行ったというからまたすごい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:07:42.22 ID:OfKcS+dE
>>222
>リカがカンチと別れて再会するまでの間、
>何人の男に抱かれたんだろう、とか考えた事なかった?

カンチと再会して別れ際に(カンチ)って手を振る場面をみて
リカにはカンチが最後の男なんだなって思ったけど
あの表情は今でも好きだよってことだろ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:02:26.47 ID:4zKcpRrt

Tenderly-Rica's Themeはネ申曲っスね〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:21:10.95 ID:wdD8Jsx8
>>222
違うんだよな…リカは一見そうみえるキャラだから
誤解されるけど完治に対しては本気で誠意があったんだと思う。
一応、番組終了して3年経った頃にリカが完治の郷里に仕事でたまたま
訪れる番組あったさ、そんでその時の部下が筒井道隆でリカに憧れいる役だった。
リカもなんとなく部下の筒井に新たな恋の可能性を見いだしていた。
そこに至るまで恋愛はしてないと思ったけどな。
あの2時間スペシャルも東ラブの総集編だったんだよね。
その後のリカというのがなかなか今となっては貴重な番組だったと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:22:42.49 ID:TG9i2nZN
黒田スレ荒らしてる人と文体が似てる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:15:22.62 ID:0IK7oFSL
要するに鈴木保奈美のPVだったな。結局女優としては大成できなかったが。
まあ、面白かったから別にいいけど。これとは別に原作に忠実なリメイクを上野樹里主演でキボンヌ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:55:15.69 ID:6/B5mLF3
リメイクはいらん。
本人出演の続編なら歓迎だが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:50:10.98 ID:9SCoFrsc
スレチでごめんだけど江口と保奈美ってどっちが振ったの?ちょっと気になったもんで
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:19:43.39 ID:dLDprdt5
子分は嫌い
って週刊誌に書いてあったな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:37:40.55 ID:uJgzUMD0
美女に直撃!思い出テレビ Vol.18 常盤貴子さん

──思い出深いドラマ作品と言いますと?
世代的に「東京ラブストーリー」(1991年)ですね。主演の鈴木保奈美さんが本当に素敵でした。
主題歌の「ラブ・ストーリーは突然に」(小田和正)のイントロを聞いただけで、脊髄反射的に涙が…(笑)。
私がお芝居に興味を抱くきっかけとなった作品の一つでもあります。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:22:05.01 ID:8w5QG6OC
1991年のO.Aの時18歳だった、自分はリアルタイムでは見てないが
ドラマなんて滅多に見ない母親がこのドラマを見てボロボロ泣いてた
自分が見たのは再放送だった。見た感想は切なくて凄いドラマだなと思った
最後ハッピーエンドじゃないから名作になったと思う。音楽も良いしね
それから再放送を何回か見てるがEND TITLEを聞くと切なくて見るのが辛くなった
そんな風に思わせてくれるドラマはこのドラマしかない
このドラマの時の鈴木保奈美は可愛いと思うけどそんなに好きじゃないかな
個人的には恋人よの時の保奈美は神懸かり的に綺麗だと思った


931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:48:10.63 ID:Udn/PiEG
>>927
当時江口ファンの間では江口が保奈美にべた惚れしてたって話ですよ
週刊誌も当てにならないから結局は当人同士しかわかりませんよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:14:31.99 ID:cyhj0gDF
江口の方がリアルカンチだったんだな>上司のお古
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:39:55.59 ID:EuIFRGQI
http://www.youtube.com/watch?v=K-iKXAf5RW8&feature=related
この曲を聴く度に切なさがこみあげてくるね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:53:31.87 ID:uzndDfZR
木曜深夜にテレ朝でMステ東ラブコラボ映像出てた。
今まで保奈美映像NGだったけど、今回は出てたな。
かわりに江口場面カットされてたけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:28:59.10 ID:GQQZ+0xr
>>930
確かにこのドラマ見て自分も東京生活には憧れたし面白いドラマだったけど泣けてくるシーンなんて全くなかったが(苦笑)
そもそも三上は親とほぼ絶縁関係なのに高い学費や家賃や外車維持費は誰が出してるのか不思議だし
保母さんが医大生と同棲なんて有り得ないし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:33:01.96 ID:nPCo1HP3
>>935
バブル期だし、そこは親持ちだろ>三上
原作だと金貰って勘当されてんじゃなかったか

そして東京なら保母が医大生と同棲だってありなんだろうよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:30:50.84 ID:2Dw7l1or
>>935
架空のドラマですよもうちょっと肩の力を抜いて見る事をお奨めします。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:54:28.73 ID:0nSc7MJL
リカがどうみても家賃20万は越えるような部屋に住んでるし
色々とバブル臭がするドラマ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:16:25.39 ID:Sba0pCPG
>>935
当時、どっかに「三上の父は息子と絶縁はしても、多額の仕送りはしている。
そこが何だか怖い。多額の手切れ金を分割で送り続けている感じで」
と書かれていたのを見た気がする。

それから恋愛というのは何でもありだし 医大生が保母さんと同棲しても
別におかしくないっしょw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:25:48.42 ID:y5Yh+ivJ
>>938
それでもそれ以前のトレンディドラマのとんでもゴージャス設定からは
かなり緩和されたドラマではある。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:20:38.54 ID:1/1qcVzP
んで、カンチはリカの事好きだったの?
何度見てもわからん
誰か解説してくれ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:24:10.82 ID:kiy7MEnc
こんな恋愛をしていた。幸せだった。
もうそんな年じゃないけど、DVDを見ると切なくて泣けてくる。
幸せになりたいなぁ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:57:22.81 ID:1Wl8xHn0
>>941
カンチが一貫して好きだったのはサトミだけど
サトミに失恋したときに猛プッシュされてリカと肉体関係をもってしまったために混乱してた
けど2択を迫られたら選ぶのは常にサトミサトミサトミ…

こういうことを書くと脳内リカが「カンチ最低」とファビョるけど
恋愛ってどっちが悪いって話でもない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:29:47.92 ID:r7o8GHBB
>>943
もしかしてリカはカンチのそういうところを含めてというか
むしろそういうカンチが好きだったのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:49:10.88 ID:+j4ltKsY
>>938
20年前のドラマなんだけど・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:22:57.35 ID:JXCC7cPk
バブル当時でも、仕送りを受けてる三上以外は
ああいう暮らしするのは無理だっただろうなーw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:09:51.42 ID:k/b0dc6V
三上 っていう存在がいたから余計にあの姑息カスさとみがよい物件に錯覚し続けてたような、無意識に。
案外そんなもの

争うのも、勝負事なんてのも嫌いで避けたい〜みたいな、消極気取りの男でも、何だかんだで誰かに持ってかれると価値ありに見えてしまうよくあるパターン。
おおっぴらには争わなくても、身近でこれだけ関わってたり、女(さとみ)からもすり寄られたら、そりゃ優しくするわなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:03:17.40 ID:r7o8GHBB
三上はいい男だが永尾は最悪だな
以上
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:40:04.03 ID:k/b0dc6V
たしかにナガオみたいのは最悪
いい人ぶるだけの嘘吐きであって、結局只の性悪にすぎない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:27:43.34 ID:+R1Lm6F6
俺はやっぱりさとみと付き合いたいな。

それか尚子とでも良い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:18:19.81 ID:zrFhgkRE
三上がいい男な部分ってどこにあるのか理解できない
ただの脛かじりのやりチンでしかないのに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:34:09.05 ID:5TpVuLdE
>>951
三上は常識や気づかいなどより自分の感覚を重視していて
或る意味男の願望なんだよ
医大にしても本当に納得できなくなったり他にやりたいことが出てきたら
すっぱりやめると思う
つまりいい人とは言えないがいい男ではあると思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:17:58.56 ID:QJx2/zVK
仙道あきほの役と三上って付き合ったっけ?
なにもしてないよね?
案外似合いだったし、リカとも似合いだった かんちよりも。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:11:04.83 ID:dAtFGfcI
>>951
ただの単純な「やりチン」だけならそれが愛おしいと思う女心もある。
>>953
両親がきめた結婚の結婚式場から脱走し三上の許に走り,最後三上と結婚するよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:09:34.29 ID:pUL5/LQ3
男としての三上は生理的に駄目だ
サトミに歯の浮くようなこと言った直後に学校で尚子に粉かけたりとか
自分が浮気してるのにサトミの心にカンチがいると逆切れして自分を正当化するとか
何もかもが気持ち悪過ぎる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:30:11.38 ID:ktTWUYVs
サトミは三上とやっといて、カンチにもちょっかい。
共通の友達両方を渡り歩ける図太い神経。


不倫よりはいいけど、カンチがやたらとさとみあげなのは違和感。
三上のせいにしてるのも、さとみには甘い勝手な目線故だし。やっぱり心のどっかで 三上にもってかれた只の女なのに、そんな筈はない〜さとみは清純〜〜という思い込み(さとみのブリッコ効を奏す。)が強すぎててアホな男。

それを思うと、三上はまだ素直な気がする
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:07:26.75 ID:AVIXINTD
>>947
むしろ三上の方がカンチがさとみにぞっこんLOVEだったから
さとみに価値を置いてたんじゃないかと思う

>>956
三上が素直・・・。
さとみと寝た後、わざわざカンチの会社に電話かけて「さとみと寝たよ」って言う奴が?
三上にとってさとみは恋愛対象というより獲物
対カンチではトロフィーみたいなもんだったと思う
三上の行動はカンチにもさとみにもデリカシーなさ杉でイタい
自分しか好きじゃないんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:28:37.07 ID:8W7UpTcD
>>957
感知が嘯いてうじじしてるからだよ。
三上がいいとは言い切らないが、少なくともカンチが
三上よりまともなこうどうしてたかどうかは解らんし、
自分しか好きじゃない、という観点から言えば三上なんかよりも
はるかにカンチの方が自己中。

そう見えないだけ。アグレッシブに見えないだけ。
行動としては、三上より痛い。ある意味姑息なサトミと似合いw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:22:55.02 ID:TIDOAJih
色恋沙汰に「良い」「悪い」というのはナンセンスだよ。
三上くんはわかりやすい。要するにだだっこ。女にわがまま放題して甘えたい。
さらに彼の場合は,そんな自分を叱ってくれる女が欲しい。 でもたいがいの女性は
彼のわがままに我慢してしまう。だからうまくいかない。

永尾くんはもっと単純。これといって女性の好みがない。とくに好きになる女性もいない。
ただし幼馴染のさとみだけは特別な存在。むかしもいまもかわらぬ大事な人。
たとえほかのだれと一緒になっても結婚してもさとみがいちばん大事で
これはもう一生かわらない。ただそれだけ。

赤名さんはよくも悪くもまっすぐなタイプが好き。自分が好きになれば相手も自分を
好きにさせるというある程度の自信はある。だから少々のことなど気にしない。・・・
と思っているのだが実は自分の知らない限界がある。そのときは自分の残り香が一切
ないようにして消えていくタイプ。

関口さんは実は自分の容姿にかなり自信がある。だからいつか「白馬の王子様」がやってくると
ずっと思っていた。最初それは三上かと思った。でも彼は浮気した。信じられない。そしてさみしい。
その気持ちを埋めてくれるのは永尾しかいない。ということで永尾にアプローチ。
いつもなよなよしていて泣き虫で男とケンカすらもできないで,でもどこかとんでもない
強さをもっていそうな女性。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:52:12.44 ID:ktQFa9Lt
>>957
「良い」「悪い」はあるよ。それを認識しておかないと、極端な場合
ストーカーだの、刃傷沙汰だの物騒な展開になる。

三上は自分の求めるタイプの女とつきあえばいい。それ以外の女とつきあうのは
相手に失礼。

カンチは、さとみしか愛せないなら、ほかの女とつきあってはいけない。
つきあうのは相手に失礼。

リカは、悪くない。

さとみは、カンチがリカと切れてからアプローチすれば何の問題もなし。





961960 :2011/05/31(火) 19:54:18.15 ID:ktQFa9Lt
失礼

誤  >>957

正  >>959
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:05:39.57 ID:158nk966
リカ教は90年代初頭に流行った新興宗教
信者は常に頭に血が上っててsage進行の書き込みができないというのが特徴
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:54:35.92 ID:f+XRKFvo
今時age sage言う人いるんだね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:57:47.92 ID:iSKIJLS9
いつもDVDで見てるんだが、
本編終わるとメニュー画面に戻って、
あの切ないメロディ〜♪が流れる。
特に最終回終わって、
あのメロディーが部屋に充満するとヤバい。
涙が流れてくる。

チャ〜ン♪チャンチャンチャ〜ン♪チャ〜ン♪
チャ〜ン♪チャンチャンチャ〜♪
チャ〜ン♪チャ〜ン♪
チャチャチャチャ〜♪チャ〜♪チャ〜♪
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:09:46.90 ID:ojI5RWVC
959がながったらしくうざそう押し付けがましそうなので読む気せんわ

966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:58:39.49 ID:h2l+SeTw
test
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:53:04.10 ID:FAyV/wY0
ネクタイの結び目が細っ!
所構わず煙草スパスパ

時代ですね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:16:12.51 ID:pqVFuj+V
>921
どう見てもそのようには思えませんけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:45:58.03 ID:aSa3kztl
ようつべの動画削除されたね
途中までみてたからショック(´・ω・`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:50:25.21 ID:/iRu7NtI
>>969
FC2
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:11:38.80 ID:rtFjGVeR
 メルセデス・ベンツ日本は6月9日、同社史上“最高傑作”の完成度を誇る
「Cクラス」セダン&ステーションワゴンを発表したことにちなみ、
12日の「恋人の日」に合わせ恋愛ドラマや映画の“最高傑作”に関する意識調査を実施した。

 この調査は20〜50代の男女400人を対象に行われたもの。
まず、「あなたにとって史上最高傑作の恋愛ドラマは何ですか」とたずねたところ、
30、 40、50代で「東京ラブストーリー」(1991年)が1位を獲得。
20代も「ロングバケーション」などに続いて3位に入り、
リアルタイムで見ていない世代からも多くの支持を集めた。

■恋愛ドラマの史上最高傑作 上位3作品(左が上位)
全体「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」「ロングバケーション」
20代「ロングバケーション」「やまとなでしこ」「東京ラブストーリー」
30代「東京ラブストーリー」「ロングバケーション」「花より男子」
40代「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」「ロングバケーション」
50代「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」「冬のソナタ」

http://narinari.com/Nd/20110615684.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:46:30.01 ID:ZQWoMaWY
東京ラブストーリー>>>>>>越えられない壁>>>>>101回目のプロポーズ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:40:08.89 ID:MMn7daDq
懐かしい…
大好きでした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:09:14.16 ID:mRaYzN1B
今の香取慎吾出演の月9、主題歌が哀愁漂ってるんだが・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:10:28.93 ID:CpFU5aRu
結局東京ラブストーリーだけだったな、面白いドラマって
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:43:10.27 ID:mFWADSL5
あの頃は私もモリモリ ヤニ食ってたなぁ〜
バージニアスリムライトメンソール…
977穴兄弟次男:2011/06/14(火) 19:39:03.42 ID:DCPC6Q//
キープしていたセフレが面倒になってきたと思ったら、ジェルスに転勤だって。ラッキー。
本命と祝杯だ。あばよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:07:49.28 ID:qTnVSA3p
セフレなんて言葉あの当時なかったよな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:28:56.65 ID:qOnYS9cA
>>978
あの頃のドラマだと「お前とは遊びだよ」と言い方がよく使われてたな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:03:59.46 ID:NYc4ZEF3
月9でリメイク版の企画はあがらないのかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:32:40.60 ID:Dkw+0jPU
このドラマは肉食系女子と優柔不断な草食系男子の時代が近く訪れるという魁だった。
リカの肉食系ぶりは勿論のこと、タイプこそ違えどサトミの肉食系ぶりも
かなりのもの。

そういった理由からこのドラマが男にも女にも支持された原因があるんだろう。

今度は二宮カンチ、長澤リカ、上野サトミでリメイク希望。
特に上野は女のウザさを表現するにぴったりな女優と思われ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:50:18.27 ID:GLdpX1We
上野がサトミ?
冗談はよせ!
あの顔は暫く観たくない!
983名無しさん@お腹いっぱい。
リメイクとか有り得んわw
保奈美宛書きだから自分も不倫してた保奈美以外のリカは有り得ないし、
どう見ても賢くない天然織田がカンチだったから
こいつなら流されてもしゃーないORこいつにリカ背負い込むのはどう考えても無理wで許されただけで