【SATC】SEX AND THE CITY【Part43】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
海外ドラマ「SEX and the CITY」についてマターリ語るスレ
※アンチはアンチスレへ
(尚、WOWOW、LaLaTV、地上波放送、DVD鑑賞全てを含みます)
原作:「セックスとニューヨーク」キャンディス・ブシュネル著

LaLa TV http://www.lala.tv/programs/satc/index.html
オフィシャルサイト http://www.paramount.jp/satc/
HBO http://www.hbo.com/city/
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3   

※各エピソードや劇中使用曲などについては、まず上記リンク先を参照
使用曲の調べ方や関連スレ、FAQ等は>>2以降

   ◆◆こちらはsage進行となっております◆◆
      《釣り、煽り、荒らし禁止》
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:19:07 ID:DrdXuQIC
<前スレ>
【SATC】SEX AND THE CITY【Part42】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1274423545/ (海外ドラマ板)

<関連スレ>
【映画版】セックス・アンド・ザ・シティ2【SATC】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1272119618 (映画作品板)


劇中使用曲・BGMについて知りたい場合にはコチラ
http://www.hbo.com/sex-and-the-city/episodes

例:第50話「素顔のままで」で、キャリーが転びながらもランウェイを歩き切ったシーンの曲が知りたい

1)エピソードをクリック
(例 50: The Real Me)
2)エピソード詳細ページ画像の左上にある「Music」をクリック

上記手順で、エピソード内で使用された全ての楽曲リストが順番に表示されます。
英語の場面説明を頼りに、曲名・収録アルバム・歌手名を知る事ができます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:29:13 ID:DrdXuQIC
<FAQ>
Q.プロムのシーンで掛かる曲を教えて
A.CHICAGO/If You Leave Me Now

Q.キャリーがランウェイを歩くシーンで掛かる曲を教えて
A.Cheryl Lynn/Got To Be Real

Q.最終話で流れてるラップの曲
A.MC Solaar/La Belle et le Bad Boy

Q.ミランダが引っ越しを躊躇ったブルックリンって東京で言うとどの辺に当たる?
A.この辺の回答は人によって感覚に個人差がある為正解はありません

Q.ミランダとスティーブが結婚したら、息子の名前はブレディ・ブレディにならない?
A.ドラマ内で“明確にはされていない”が、恐らくブレディ・ホッブス・ブレディになるでしょう

Q.キャリー(サラ・J・パーカー)だけなぜ脱がないの?
A.ドラマ出演前に、脱がないことを契約に入れていたから

Q.Season5だけなぜ短いの?
A.サラが自身の妊娠をドラマの内容に反映させたくなかったから8話で区切りを付けた

Q.4人の出会いが描かれたエピソードはありますか?
A.Season1〜6までに、出会いのエピソードやそれを表すセリフなどは描かれていません
41:2010/06/05(土) 15:43:28 ID:DrdXuQIC
※訂正

>>1のHBOのURL、今はhttp://www.hbo.com/sex-and-the-city/になってました
以前のURLのままアクセスできるみたいですが、次スレの際変更していただけるとありがたいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:23:52 ID:JD1w5BKQ
>>1乙です

今日は地上波で映画やるね
吹き替えで見るの初めてだし、どこがカットされるかとか楽しみだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:36:51 ID:/MeJtJDI
>>5
やっぱエロシーンはカットかな?
話のうえで大事なシーンなのもあるのにねー
71:2010/06/05(土) 16:42:36 ID:DrdXuQIC
※海外テレビ板よりお引っ越し

荒らし対策のため懐かしドラマ板に移動してみました。
ここはIDが表示されるので簡単な対策にはなると思います。
全体的に邦ドラが目立ちますが、SATCも既に放送は終了してるので問題ないかなーと。
しばらくは映画のスレが盛り上がると思いますが、ドラマの方はとりあえずこちらで様子を見ましょう。
何かご意見やアドバイスなどあればよろしくお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:06:44 ID:kN6sbkHr
土曜プレミアム 「SEX AND THE CITY」★1
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1275733987/
【マターリ】SEX AND THE CITY【sage】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1275738408/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:43:33 ID:btKxDnDB
>>1乙です!どうもありがとう。
皆テレビ見てるかな?カットが〜

明日空港行く方達会えると良いですね。
小さな赤ちゃん達がいるし即帰ると思ったけど、
京都って魅力的なんだな。京都でどこ行ったのか気になる。
今日、伊勢丹に行ったので、あーここにクリスティンがいたのね〜
とか1人で浸ってしまったw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:51:28 ID:btKxDnDB
連投すまんです。テレビ見てて思い出した。
キャリーが結婚式で頭につけてる孔雀の羽、Forever21で売ってたw
カチューシャになってた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:57:08 ID:d2BlgeZ6
>>10
マジかよwあんたもよく見てるもんだw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:18:10 ID:Wl2n78C/
全く同じものでもないだろう。
それにしても>>10はForever21が好きだね
前にもSATCまんまって書いてたよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:38 ID:MMGFatdI
映画カットしすぎで、2の宣伝になってなかったような気がする。
何でビッグが急に結婚辞めたのか、実況でもわかってない人多かったし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:23:14 ID:xiaverEC
やっぱりカットしまくりだったな
エロ以外にもストーリーに支障がない所はバサバサだったし

個人的にキャリーがノーブランドを選んだ事をシャーロット達に言うシーンは
入れた方が良かったと思うけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:32:26 ID:8uW0ET92
犬猿の仲だったキャリーのオカマとシャーロットのオカマがくっついて良かった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:43:06 ID:nIqNiLs/
ジーニアスで活躍している4人組の男達にインタビューすれば
原作「セックスと銀座」という本が1冊出来ると思う

17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:47:56 ID:cmYDS0Rd
>>1乙です
次スレ立ってなかったので探しました

>>7前スレの873ですが、レス番まとめきれずに後半また荒らされていたようで残念です
ですがID表示なので荒し対応の仕方も変わると思います
懐ドラ板への機転を利かせたスレ立て本当に感謝です
前スレも落ちたようなのでこのまま様子見し
また荒す方がいるようでしたら極力完全スルーでこのスレを見守りましょう

18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:55:53 ID:K/WY8s/C
ID出る板では野○馬子が大人しくなるといいですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:00:43 ID:zflSa5Iv
スミスがいい男すぎる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:56 ID:rLt28uhE
いつもの時間に例の人登場ねw
2110:2010/06/06(日) 06:53:23 ID:dBl53vc4
>>12
銀座が通り道で先月店ができたのでよく覗いてます。
ご指摘の通り前スレのも私です。
てか、あの時はいつもの方と他数名?と私位しかいなかった気がw
プレミア前後は賑わってたけど。
羽は勿論同じ物では無いです。動物園から拾ってきたみたいな羽1本w

テレビ、やっぱり色々カットされてましたね。
でもダンテのシャワーシーンはボカシかと思いきや割とスムーズに
カットされてた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:10:33 ID:usHrs0o+
カットされてたシーンって
・ピンクのノースリーブワンピ着たキャリーが
 出先でサマンサと電話するシーン
・サマンサ女体盛り
・メキシコでのミランダムダ毛ネタ
・ミランダ&スティーブ仲直りSEX
・ダンテのSEXシーン
・ダンテのシャワーシーン
これくらい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:44:19 ID:J5FHg9qK
>>22
・サマンサ女体盛りしかわかりませんが多分それくらいでしょうね。
そのシーンを含む前後20分しか見てませんが、映画と違うことはわかったのでw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:02:07 ID:7cwISfgt
結婚式(派手な方)でキャリーが興奮し、
ビッグが冷めてる部分もカットされてた。
だから、なんで急にミランダの一言でキャンセル?ってなことに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:04:44 ID:gq+Y4vQA
>>22
・キャリーがアンソニーとシャーロットにノーブランドのドレスを見せる
・4人で塗り絵トーク
・メキシコでキャリーが寝てるところに3人が来るシーンでミランダのみカット
・サマンサが動物愛護団体に服を汚される

他にも細かいシーンでカットされてた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:10:26 ID:JpiosZcj
いつ六本木でイベントやったの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:29:49 ID:6FbP5QES
翻訳って同じ人だよね?
言い回しとかドラマのときと違う感じがしてちょっと残念だった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:52:10 ID:axtNyHqS
オープニングのメンバー紹介もカットされてた
その代わり始まる前にキャリーの吹き替えの人が4人の紹介してた
今度の男の精液ものすごくマズいのよ〜がいけなかったのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:36:41 ID:bP24ea+V
サマンサ プッシーとかキモめの言葉連発キャラなんだね。
字幕版見てて初めて知った。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:56:41 ID:dBl53vc4
スマスマ「バラエティー番組に4人揃って出演するのは初」だそうで明日楽しみ!
来日中、キムだけ目撃情報が見当たらず…
4人が日本で何買ったーとかこれから出て来るかな。海外の記事もチェックせねば。
SNSの方で情報や写真うpしてくれた方々、見てるか分からないけど感謝。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:20:13 ID:ICH1cscd
ハーミュレットに出演して欲しいのう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:21:16 ID:ICH1cscd
SATCを見てる人たちに言いたいのは、この一言だな。
 ↓

「コメディじゃ人生気楽なようだが、俺たちはそうじゃないことを知ってる」



実際、これが現実だよね
コメディに逃げても、憧れてもいけないと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:47:45 ID:mUfsqYAt
これっておとなしい日本男女にはあまり受けないのでは??
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:56:57 ID:PdxsV3DF
>>32
単なるドラマなんだから、もっと気楽に受け止めれば?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:11:45 ID:8p9m4o0i
今日なにげにj-waveで特集してた
車の中で聞き入ってたら旦那にチャンネル変えられたw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:10:56 ID:Cr7+9+zW
>>22
ベランダで隣カップルのSEXシーン
ダンテのダンテが映ってなかった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:13:08 ID:fHmMFZ6d
映画やる前、ドラマの話だけど男は一緒に見ると凹む人が多いんだって。
結局、出てくる男で貧乏って殆どいないし、スティーブすら後半は店のオーナー。
スミスは貧乏時代も既に男前だし、出てくる男がみんな気が利くしロマンティック。
女が好きそうなというか、魅力があるからさ。
比べちゃうらしいよ。
女は女がどんなに稼いでても美人でもそういう見方はしないのにね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:20:25 ID:8CYSbiKS
僕何の本読んでるかわかる?バーテンだから当然ヘミングウエイだよ!

だからな。会話が洒落てて忘れられないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:48:57 ID:i9r78l9x
ボリューミーなシルエットはサラのホースフェイスとミニマルボディを巧くカバーしているので、
一部の女性にとっては服選びの動くお手本になるかも知れない。(清藤秀人)(eiga.com)

キャリーがだんだんと鼻が長くナスビの様な顔になっていると思ったけど、
あんな顔をホースフェイスって言うんだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:10:52 ID:KwrLm8uI
>>37
次の映画の話じゃなくてドラマまでの感想ですが
男的にはいくら話が面白くてもかわいい子が出てこないとつまんねって感じらしいよ
女からしてもかっこいい男じゃないと面白くないもんね
ビッグはもうイライラするからいらない
スミスの出始めはワクワクした
次はダンテに期待?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:53:41 ID:fLCiQTf+
ダンテ出演でスピンオフ希望!
SEX AND THE SEAとか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:30:49 ID:pIo1tkK3
映画『セックスアンドザシティ』の主人公のサラ・ジェシカ・パーカーが`フィギュア女王'キムヨナの演技に惚れた。

オンメディア側は、8日午後11時30分放送されている`スタイル映画:セックスアンドザシティ』で映画のハイライトと
4人の主演俳優のサラジェシカパーカー、シンシアニクソン、キムケトゥロル、クリスティンデイビス、
マイケルパトリックキング監督のインタビュー映像を独占公開すると発表した。

これらは、映画の中の背景の`アブダビ`ではなく、モロッコの大規模なセットを立てて撮影していた理由など、
さまざまな撮影エピソードを聞かせた。また、TVシリーズの6つのシーズンと映画2編に至るまで、
実に12年も一緒にした主演俳優の4人の深い友情の話も聞くことができる。

それだけでなく、サラジェシカパーカーは、韓国のファンに感謝の挨拶を伝え、
「バンクーバー五輪のフィギュア金メダリスト、キムヨナの演技はあまりに美しく、感動的だった」と加えて人目を引いた。

この他にも最近、日本で開かれた「セックスアンドザシティ2」の記者会見と華やかなパーティーを見ることもできる。

ソース:中央日報(韓国語 06/07 09:49)
http://news.joins.com/article/932/4222932.html?ctg=15
http://isplus.joins.com/component/starnews/201006/2010060709140055478_1.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:48:35 ID:R/Qd/ytr
一番イメージどおりだったのがキムかな。
やっぱ一番好きだわ。
サマンサとスミスエピソードが一番好き。
もうより戻すことはないんだよなあ・・。
残念。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:15:48 ID:m7aXl0qy
中居が稲垣のこと「彼はもと歌手です」ってジョークで言ったら
サマンサ「ひどいこと言うのね(笑)」ってw
うん1番しゃべってイメージ通りかも。
ミランダの肌がキレイだなあとオモタ。あとやっぱ知的に見える。
この二人好きだわ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:29:27 ID:pSMdHkWv
今ビッグがディズニーチャンネルに出てるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:55:02 ID:07cgAJeI
乳首ポチとかのエロ系の画像が落ちてるとこってないでつか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:41:26 ID:xEQgulNm
>>38
え?ヘミングウェイって作家じゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:03:42 ID:ZTKGgHVD
ヘミングウェイは作家だけど、お酒・カクテル好きで有名だから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:10:27 ID:KJoj4Cef
なんかもうかしまし娘みたいな4人に騒がれても無理があるなあ
金も名声もあるならもっと若い子をえらぶなあ、シングルなら
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:56:19 ID:xEQgulNm
>>48
あ、そうなんだ。なんかブライアンウィルソンとか加山雄三
みたいなイメージだった<ヘミ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:01:07 ID:QFw++MJG
なんか日本の男の人って>>49みたいにドラマのキャラや芸能人をすぐ自分の恋愛対象として評価する人多いよね
現実には相手にさえされないのに・・・・自意識過剰なんだろうか?
反対に女のひとはTVや映画見てもキャラの個性を良くも悪くも楽しめる余裕がある人多い
ストーリーを楽しむより自分を恋愛対象にする妄想に浸るために映画見る男の人ってちょっと危ない気がする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:07:37 ID:BZkexLGc
トロフィーワイフって言葉通りに若くて綺麗なだけの女の人と
再婚する成功した男もいるけど、
そうじゃなく知的さとかも考慮し、いろんな意味で自分に合う女性と
結婚する成功した男の方が女からみると魅力的だよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:23:39 ID:FFgq1/PY
スマスマの動画まだか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:26:40 ID:FjUEnCE5
>>53
そういやまだあがってないね
スマスマのコントは、速攻あがってたのに
今回は来日だってのに話題少ないな
映画、期待してない感じ?
実際盛り上がりに欠けてたけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:28:33 ID:EqRw6EFv
>>51
> 反対に女のひとはTVや映画見てもキャラの個性を良くも悪くも楽しめる余裕がある人多い


余裕があるとは言わない
女は何事もどこかに共感を求めるてるだけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:11:53 ID:cyuLV1m7
そんな事を女性に媚びる内容で成功したドラマのスレで言われてもね。
持論に自信を持つのもいいけど、場所を考えて発言するくらいの賢さは持った方がいいよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:29:06 ID:EqRw6EFv
>>56
別に女をいやしとして書いた訳じゃないんだが。
なんでそんな攻撃的なんでしょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:00:43 ID:Q/MCtPDD
いやしってナニ?www
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:51:29 ID:jPJgkD3t
セックス 



セックス
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:55:02 ID:EqRw6EFv
>>58
いやしは卑しだけど?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:33:38 ID:hx1TmOXH
なんかまた、欲求不満の変な奴がきた。しつこく粘着するから構わないのが吉だね。

キャリーのアクセはいつも可愛いねー。昨日のスマスマを今見たんだけどあの大振りのネックレスが可愛かった。
サマンサはどこでもプロ意識が強くって、ちゃんとその場を盛り上げようと期待されてるリアクションをとってくれるよね。
役柄と俳優は別だけど、その約に馴染んで演じきるだけじゃなくて、
自分の個性もちゃんと出しているから、あの四人は魅力的なんだろうなー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:36:46 ID:1DdFRObJ
卑しめるとして使う場合は略さないんだよ。馬鹿が粋がると妙な日本語になるよね。
火病っぽいからあちらの人かな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:56:45 ID:eQ27Owkm
ID:EqRw6EFv
今日の馬鹿w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:05:50 ID:BZVcdc2d
キムってマネキンなんだ
そりゃ年取ってもチャーミングなわけだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:12:05 ID:dDTP9bJD
マネキンのキムはマジでマネキンみたいに完璧でかわいかったわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:54:39 ID:1gks2gP3
マネキン見てて綺麗な人だなーと思ってたのに、
それがサマンサと気付くのは、何かに書いてたのを見た時だった。
自分では全然気付かなかったよ。
本当、お人形さんみたいだよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:44:43 ID:aIcNNMtg
実際の4人てドラマの4人とは全然性格違うね。実際のほうが常識人
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:53:13 ID:YJ72+GI8
ドラマの役柄と本人が違うのなんて当たり前じゃんw
でも4人は今回の日本では自分の役柄のキャラを
きっちり演じててプロだな〜と思うよ。

そういえば、ゆうべのシルク姉さんおもしろかった。
サマンサもキャリーも素で驚いていたように見えたよ。
実年齢から考えればシルク姉さんがいちばん若くてきれいねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:09:04 ID:4CYnk11q
>>68
肌白いと紫外線の影響受けまくりだからね
撮影時のライト浴びてる時間もシルク姉さんの比じゃないだろうし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:56:01 ID:vHeV1lAm
>>67
ね。確かに役柄と本人が違うのは当たり前だけど
特にサラ。会見やプレミアでの様子、スマスマでの「夫がいたわ」
っていう発言とか聞いて、当たり前だけど、普通のお母さんで
真面目な人なんだなと思った。
キムもさすが年の功wっていうかやさしいと思った。
上でも書いてる人がいるけど、中居に「ひどいこと言うのね」って
通訳通しつつも日本のニュアンスをよく察してた。

ロンハー、シルクさん上手だったね。
普段観てなくて知らなかったけど、50代って!すごい。
敦は開口一番「キャリーだあ」とか言ってるし、ドラマ観てないのバレバレだったけどw
キムタクは奥さんと一緒にでもドラマ観たのかなと思った。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:55:07 ID:Wk6x1pGZ
>>70
ロンブーの方が態度悪くない分良かったけどな。
キム宅は態度がイマイチ良くないし、なぜか上目線だし
ババアうぜえと思ったにしてももう少しプロとしてやれよって思った。
仲居がうるさいのはもう諦めるにしても。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:31:45 ID:Xz+BDXaM
>>71
シルク姉さんの手前もあるし、現場の雰囲気がそれを許すか許さないかの違いでは?
ガキに上目線されても別に屁でもないでしょ
稼ぎも地位も雲泥の差だもの
逆にキムタクが媚びるのが想像つかない
キャラ的に
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:49:14 ID:91K2giOW
この姉さん達のインタビューは男じゃなく女の人のが合ってるね。
男がこのドラマ理解できるわけないし(出来たらゲイか媚っぽくて気持ち悪い)

サッカー選手のインタビューを女子アナがやってるとイラっとくるような感じというか
男が入る余地無しって感じなんだよなー。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:20:03 ID:pRO2fivD
映画からはいった新規だけど、ドラマは日本じゃ現実的じゃないよね?こういった生き方、日本で謙遜されると思うけど、海外じゃ普通なの?新規でごめん、アンチじゃないよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:04:20 ID:FQpQlp4c
謙遜されるって何?
敬遠されるのこと?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:46:10 ID:2Osfbdv4
キャリーの感情的なところにイライラする
絶対居なくてはならない存在だけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:20:18 ID:Jrtwow3G
>>76
そのイライラ感、長いシーズン通じて、
たった1回も持ったことないんだよね〜
でも、そういう意見を持つ人はけっこういるよね。

キャリーはいつでも自分の感情に嘘をつかずに(つけずに)
正直に生きてるからこそ、いろんなゆらぎがあるってだけだと思う。
ペトロフスキーとの別れの時に、彼へ語った言葉が象徴的だよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:21:08 ID:91K2giOW
>>76 外人女だなーって思うよ。
キーキー言わなきゃ回避出来てるトラブルが半分くらいあるw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:41:55 ID:qMyCVCyu
久しぶりにシーズン1見直したら少し違ってきてる部分もあるなと思った
最初の頃はNYの都会的な恋愛とセックスって感じ。
今は4人にぎゅーっと集中してきて友情がガッチリって感じになってるけど
1の頃のバラバラして4人の間もあっさりして他の男も入るすきまもある感じも好きだな〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:46:04 ID:JZkqwRqw
初期は軽いよね
3あたりから友情とかシリアスになってきた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:46:23 ID:TLXas/6p
>外人女

同意w

キムタクならこんなもんか、って感じだけどせっかくシャーが気に入ったんだから
少しはノッてやれよ、とは思ったwゲストなわけだし。
あそこで「ごめん、結婚してるけどいい?」とか言えないのがジャニの限界かw

インタビューは男でも女でもないオネエはどうだろう。
おすぎとIKKOとマツコ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:47:24 ID:JZkqwRqw
キムタコは頭悪いからダメだわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:26:36 ID:KI/O0fHB
スーザン事件のトラウマからか英語話せなかったキムタクw
ミーシャの時は話かけてたくせにw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:49:48 ID:A1pmIZcS
タコはアンジーを、アンジョリーナジョリーって自信満々に2回も言ってた恥ずかしい奴
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:37:11 ID:TTW3bkSe
これ見てからYahooとgyaoに感謝するようになったww
最初から見るべきかな?
セックスなんて題名についてるけど実際セックスの描写はギャグみたいなもんで
ストーリーや設定がすごく面白い
アメリカの、いい意味でも悪い意味でも懐の深さが判るドラマだよn
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:01:48 ID:AtOZj0/O
時間があるなら最初から見るべき。雰囲気は最初とは違ってきてるけどね。
そして字幕で見ることを強くお勧めする。
吹き替えだとキャリーの人格が違って見えてしまうから。
英語たとバカでどうしようもないけどチャーミングで許せるタイプ
字幕だとデキる女が猪突猛進して勝手に切れてるように見える。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:02:32 ID:AtOZj0/O
最後の行、字幕じゃなく吹き替えの間違い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:15:31 ID:HGNLt4f0
キャリーの吹き替え何であんなんだろ
ネットリしててダメだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:20:47 ID:UwIFBGV4
吹き替えも嫌いじゃないけどな
キャリーはちょっと大人っぽい声だけど落ち着いてるし
日本語字幕は省略が結構多いなとも思うし。
ブランドネームとか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:23:25 ID:UwIFBGV4
シーズン1はビッグとの出会いがあるね
すごい自己中だ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:50:48 ID:AtOZj0/O
字幕のほうが今英語で〜って言ってたってすぐわかるし
あれっと思ったら英語字幕を見たらいいし、勉強になるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:21:59 ID:MIZ8h0fk
みんながみんな英語わかって勉強したいと思ってるわけではない。
別に吹替えでも十分楽しい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:44:34 ID:p4/G27is
字幕と実際言ってることのギャップも結構あるよね
このドラマのおかげで英語分かるようになったよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:18:09 ID:tn9hkBmz
>>91>>93
同意〜!
彼が英語が母国語の人だけど、日本語字幕で一緒に観ていたら
「かなり略されているよ、もったいないところがいっぱいあるね」と。
ちなみに英語字幕でも、かなり略されているみたい。
文字数に制限があるから仕方ないよね。
そういうところは、むしろ吹き替えのほうがちゃんと言えてるらしい。
でも、基本は吹き替えより、字幕のほうがいいと言われた。
両方でしっかり繰り返し楽しんでから、英語字幕で観て、
その後は字幕も吹き替えもなしで楽しめるようになった。
英語力がびっくりするくらいあがって、思わぬ喜びだったな〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:31:59 ID:8M696GqW
>>94
そうなんだ〜良かったねw
長文でチラ裏はウザイからもうやめてねw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:40:04 ID:4bIBgnO4
>>94
>でも、基本は吹き替えより、字幕のほうがいいと言われた。

そいつが字幕を推すのは当然だろう、母国語なんだから。
ていうか基本って何?英語を学ぶ前提の基本なら、そんな基本は望んでない。
>>92も言ってるようにみんなが英語勉強したいわけじゃないから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:25:06 ID:xv6tJuLU
先日テレビで映画見て初めてSATCを知って
深夜にやってたドラマを見たんだけど
ドラマの方がブッとんでて(出演者も若くてw)面白かった
サマンサのピエロヘアーとか絶対ゴールデンじゃできないもんね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:26:02 ID:90aDN7di
昨日、映画観て来た。
ライザ・ミネリの顔のデカさに驚いた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:41:35 ID:tn9hkBmz
>>96
>基本は の意味は、ドラマやその背景をより深く理解するにはってこと。
内容を理解するにあたっての基本 って意味に決まってるでしょw
「英語を誰しも勉強したほがいい」なんて、どこにも書いてないないw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:49:38 ID:4bIBgnO4
>>99
あなたが「英語を誰しも勉強したほがいい」って言ってるなんて
誰も書いてないんだけど。
>>96に書いた「英語を学ぶ前提の基本なら」の「なら」って言葉の意味分かれば
おのずと分かると思いますが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:20:57 ID:tn9hkBmz
>>100
そもそも、こちらの書いた「基本」の意味がわかったのならば
それでこの話は終わりでいいよね〜?w 
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:56:31 ID:Ig+nBKcD
>>92
吹替えがまたキャラに合ってるもんねw個人的にはキャリー以外は
テレビで4からトビトビで見て1からレンタルしてやっと5までいった。
キャリーの声が可愛くてビックリ!ニュアンスが違うとこも多々あるね。
吹替えと字幕で二回見たりしてる。
来週テレビは最終回なんだけど6から二話連続で一時間15分やってくれた
テレ東ありがとう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:03:09 ID:GyOwHKgu
つべのすますま
途中で終わっててせっかくのベスト3.2.1がわからない(/_;)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:25:47 ID:6AqQYf5X
キャリーうざいから見るのやめたって言ってる人はだいたい吹き替えが多いよ。
>>103
私もそれ聞きに来た。
5位、キャリーファッションショー←私的には1位
4位、シャーがハゲに告白して逆にプローポーズされる←忘れてた
3位、ミランダの母親の葬式←なんか感動シーンがあったような気がするけど忘れた

2と1は何?
2位サマンサ?ヅラ取るシーンとか?私的には欲情して消防署にのりこんで…が印象的w
1位キャリーの見栄えのいいシーン?宣伝だから映画からとか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:30:49 ID:6AqQYf5X
それと、シルク姉さんの動画を熱望
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:08:31 ID:u+8yuXLT
>>103
B位 ミランダの母の葬式で、自分を解放したサマンサと、やっと素直に友人に頼ることができたミランダ
A位 癌治療の副作用で毛が抜けるサマンサが、髪を剃ってる所をスミスに見付かり、躊躇いも無くスミスも髪を剃ったシーン
@位 前作で、ペントハウスのクローゼットに置き忘れたままのマノロを取りに戻ったキャリーに、ビッグが改めてプロポーズするシーン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:10:45 ID:Ay9x9I6c
これって男が見ても面白いと思えるものなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:16:18 ID:Kh8NFZz5
あなたが面白いと思えばそれは面白いのです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:34:49 ID:CvJoItXI
>>106
予想通り、どう見てもスタッフの作ったランキングだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:24:18 ID:Pq4xTQ6V
でもドラマ通しで見てないと作れないランキングだから
スタッフの中にもファンがいて作ったんだろうな〜って感じる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:19:13 ID:CvJoItXI
>>110
映画のプロモ側のスタッフからry
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:30:09 ID:20rkWmBP
>>107
男性も面白いらしいよ。女性同様人に寄るだろうけど。
映画館でも男性も女性も声だして笑ってた。特にサマンサのシーンw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:08:39 ID:20rkWmBP
>>71
キムタクの上から目線は”ハリウッドスターにも媚びないで同等に振る舞える俺”を演出してるつもり
だからしょうがない。ちいせえ男。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:59:57 ID:yN7227V0
その演出が下手なんだよね。
堂に入ってないっていうか。
本気でそう思ってそうな人とはちょっと違う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:49:49 ID:oYkeaGgx
キム叩きはそろそろスレちだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:04:48 ID:fGNNkyny
極嬢とブランチもインタビューオワタ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:33:56 ID:qdvB+OKT
>>70

シルクは自分の話しとか自分の写真の事ばかりでつまらなかった。もっと映画の話ししろって感じやったわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:13:24 ID:dIHv6RVX
シャーロット「SATC3に出て(笑)」
キムタコ「出る出る…(ふざけななめんなそんなリップサービスいらねぇ俺は日本じゃ凄いんだぞ…)」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:40:14 ID:WKBUofcz
シルク姐さんは置いといて……
ヌードカレンダーに驚いたキムと年齢聞いて驚いたサラは素っぽくて可愛かった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:26:02 ID:yCnMHZJA
>>119
可愛かったね。キムはサービス精神旺盛だなあ、と思った。
後でyoutubeで80年代のサマンサの撮影風景見たけど道ばたに集まってるファンに次は誰〜?て感じで
サインしてあげたり2ショット写真を撮ってあげたりしてた。顔だけだとツンケンしてそうなイメージなのに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:57:29 ID:w+J3oT3L
みんな、映画観た?
キャリーのクローゼットの中に
あのプロポーズの時のブルーの靴があって
細かい演出が良いな〜と思った。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:22:02 ID:Jp+QIu6e
ココってネタバレスレなの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:15:30 ID:Eg+J0JbY
>>121

映画観ましたよ!今日で2回目。どちらも字幕で観ました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:31:54 ID:09K5dMN3
下らない事で申し訳ないんだがどなたかわかる方、お願いします
シーズン1の最終話(吹き替え)でキャリーが、迎えに来たミスターに対して
「親や周囲に対してじゃなくていいから、私を○○と言って」と
何度か呟いてたと思うんだが、何て言ってたんだろうか?
ステディとか運命って意味の言葉かな
それとも単に「好きって言って」?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:12:52 ID:kWoMC85M
「私だって言って」

じゃなかったかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:18:48 ID:t5lPoag0
ビッグはキャリーのどこに惚れたんだよっ
ファンタジー…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:20:53 ID:BMa6955r
>>126
お子ちゃまには 分かるまい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:31:01 ID:09K5dMN3
>>125
そうだったのか。ありがとう

少し上の方で、男がこのドラマ理解できるわけないしとか
男が見ても面白いか?って話があったけど
俺の周囲では吹き替えのシーズン1が深夜に再放送されて以来大好評だよ
まぁ“理解”とやらをしてるとは言えないんだろうけど
恋愛の行方は割とどうでも良いけど会話や話の流れが純粋に面白い
OL層が色取り取りの恋愛模様にどっぷりハマる為のドラマ?と
勝手に印象持って興味なかった時期がもったいない
男にはわかるようで結局わからないんだろうな、という女達の
生々しい?内面や葛藤や喜びにはまるでSFのような面白さがある
それを洒落た語り口や切り口で可愛らしく描いてるのが良いね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:52:58 ID:1O6rNBb/
男の人で面白く見てくれる人がいるのは嬉しいね

英語だと
Just tell me I'm the one.
私こそ運命の女(ひと)だといって、ってなってる

今GYAOでシーズン1と56が見れるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:53:48 ID:kWoMC85M
女の人って自分が共感できるものじゃなきゃ好きになれないのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:07:49 ID:1O6rNBb/
SATCは共感・憧れ・秘めたる願望の実現・コメディ
いろんな要素が入り混じってる感じだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:24:36 ID:JRhG6hqR
ファンタジーでもあるしね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:51:57 ID:ELYwA21B
アメリカって女は料理できなきゃダメとかないんかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:03:55 ID:t03+yVhP
食事シーンが好きだな。ミランダなんかは得に豪快に食べるから見てておもしろい
日本のドラマだとご飯チマチマ摘んでるだけだったりしてなんか物足りないなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:05:08 ID:doWoLD3T
>>133
環境にもよるだろうけど、
東京にいる私のまわりでも女は料理出来なきゃダメというの考え方の人は
男女共に少ない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:44:23 ID:ELYwA21B
>133
レスくれたのに申し訳ないんだけど、東京・しかも133の周囲の事言われても…

アメリカでも男は女が料理できなきゃダメとか料理上手である事を期待するのかな〜と。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:03:47 ID:1MCyvu/p
稼ぎあるならお手伝いさん雇って、
ピカピカに綺麗な嫁を連れて歩くほうが自慢なのかも。

メジャー行った日本人の選手が、嫁に荷物運ばせたり、
食事作らせて突っ込まれてるね。
メイドの仕事。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:49:46 ID:A2WCb6ct
>>136
環境にもよるだろうけど、
鳥取にいる私のまわりでも女は料理出来なきゃダメというの考え方の人は
男女共に少ない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:21:40 ID:zIri8JtT
飲み食いしてるシーン、私も大好き。
そしてすぐ影響される。
ピザを見ればピザが食べたくなり、
シェイクみればシェイク飲みたくなり。
困るのは酒。
昼見てても飲みたくなる、で、飲む。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:16:32 ID:7ujH40hh
ミランダの出前中華
その店も出てきたけど、いかにも場末だけどうまそうな店で
ペトロンの焼いたパンケーキも
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:30:11 ID:R7cXJTI2
>>139
同じく
ミランダのチョコケーキのときはやばかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:39:18 ID:5HzEPtLZ
>>141
ミランダの食べてたピザもヤバい
あのチョコケーキミックス、一度は作ってみたいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:02:24 ID:Mcv5xJx+
>>141
あのチョコケーキ、1口で大満足ってくらいの甘さ。
日本のスーパーで普通に売ってる海外のチョコケーキミックスと
近いからそれで試してみるといいかも。
どっしりしてるんだよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:13:05 ID:KTsraGWd
SATCのドラマシーズン1から日本語吹き替えか字幕で見れるサイトどなたか知りませんか??
ギャオだと途中までしか見れないもので(;ω;)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:33:53 ID:Mcv5xJx+
DVD出てるんだからレンタルすればいいじゃん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:42:03 ID:oC2AzD9k
ただ見したいんでしょ。けちくさー。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:52:30 ID:NbnNAwzj
英語+英語字幕ならどこかアメリカのサイトにでもありそう
それか英語+中国語字幕w
100円の日に借りた方が早いな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:19:15 ID:tYzrEZ2e
あとアマゾンでDVDプリティスリムなら2,171円
安くなったな〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:32:51 ID:LcMNoAdM
教えて♪
シャーロットがマンハッタン島?のクラブで踊っていた
回は
シーズン2でしたか3でしたか?の
題名を
お願いします♪
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:02:52 ID:IGJgBAp6
>>128は、楽しみ方が解ってる人だね
大抵は見もせずにスイーツ、スイーツ言ってる男がねらーには特に多い

>>149
4人がフェリーでスタテン島へ行き、消防士のカレンダーコンテストの
審査員をキャリーが務めた時のエピ?  
S3「自立した女と王子様」だったとオモ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:20:03 ID:LcMNoAdM
>>150
ありがと〜〜〜♪
あの踊ってる時の曲が好き♪
見てみる♪
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:37:23 ID:aLTolEdy
お医者さんの指示なのよ♪
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:47:17 ID:u20Gt8Zq
でも、SATC好きのストレート男って気持ち悪い
香取がキャリーに憧れて靴を集め始めたって聞いて吐きそうになった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:25:42 ID:E04FFuEJ
>>153
わかるわかる
理解してないのにわかった顔して入ってくるなって思ってしまう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:12:40 ID:irS8vqoE
>SATC好きのストレート男って気持ち悪い

女性とゲイしか楽しむなみたいな、そんなケツの穴の狭いこと言いなさんなw
知ったかする奴は論外だけど、普通に楽しんでる人には男も女もないじゃんよ。
>>153はゲイ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:56:34 ID:E04FFuEJ
いや、男で本気で楽しんでる奴気持ち悪い。
おもしろいよね、って媚びてくる奴も気持ち悪いし。
そのバッグ○○のでしょ?って言っちゃうような男が嫌いなので。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:50:02 ID:F877uG96
とんでもないジェンダー差別だねw
そういう偏見こそがサマンサが一番憎む差別。
男だから○○女だから○○なんて、今どき馬鹿っぽい。
153や154=156は、女なら女らしくセックスなんて語らない映画でも見とけ
って言われたらどう思うわけ?
自分たちだけ特別って何それw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:08:55 ID:u20Gt8Zq
いや、どんな人でも楽しむ権利あると思うけど
理屈では分かっていても生理的に受け付けないんだ。
サマンサがセックス下手な男を嫌いなように
SATC好きの男って私の中ではありえない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:17:12 ID:dx8KGVP7
ふつうの男からしたら、女がセックス下手の男は嫌いとかあけすけに話とかしてるの聞いたらひくんじゃない?

ものすごく乱暴に言っちゃえばこれ給湯室の会話みたいなもんでしょ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:35:41 ID:N1KwfgW8
>>159
そういう部分だけ取り上げているのを見るといつも不思議なんだけど、
あまり見てない人からすると、タイトルのせいもあってそう感じるのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:43:53 ID:F877uG96
>>158
セックスの上手下手は、能力であり体力でありセンスでしょ。
他人様の好き嫌い、いわば「趣味」に対し差別意識持つ自分と一緒にしないでよw
「男のSATC好きは気持ち悪い」っていうのは、まるで違うよ。
生理的に受け付けない?
それって、セックス好きなサマンサを生理的に嫌いっていうのと一緒。
自分の生理を理由に他人を差別し否定するのは最低。
ほんと、あの4人や製作者に聞かせたい。
SATCの芯メッセージをまるで理解してなくて、よくこのスレにこれるね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:43:55 ID:YxqwqnQ7
>>154
理解って具体的にどういう理解?女の心理とか?

>>158
理屈で分かってるならどうしてここに書くかな〜
せっかく>>128みたいな人もいるのに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:20:35 ID:P9VGwbKu
このスレは「SATCがいいな、面白いな」って思ってる人が集
まるのが基本。
(もちろんアンチはいると思うよ、男女問わず)
なのに、「SATCが好きだ」っ言ってるストレート男だけを対象にネガティヴなこと書く神経、最低だと思う。
SATC嫌いな男が好きなら、156や158はこのスレにくるな!と思うね。
ノーマル、アブノーマルの基準は人それぞれだけど
好きって言う人間を対象に、ここでけなす見識の低さにあきれ た。
男や女をふりかざしたいなら、まずはシーズン1第1話から徹底的に見直して
それからここに帰ってくれば?
それと、自分の生理は自分のミクシやツイタで吐くように。
こういう偏見の持ち主って、自分の生理感覚が最強で最優先と勘違いしてるけど
公共の場で語るにはあまりに恥ずかしい差別感覚だと自覚したほうがいいよ。
SATCで語られてる世界感と真逆だから。
156や158と似た登場人物もいるけどね、バーニー。
よく考えてみたらいいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:06:22 ID:irS8vqoE
>>158が視野が狭い人間というのはわかった。

楽しみ方なんて人それぞれで、ファッションを楽しんでる者もいれば
設定や脚本の妙を楽しんでる人もいる。
少なくとも>>128は、純粋にSATCの会話の面白さを理解して楽しんでるんだから
別に「男だから嫌」と否定するものでもなかろう。
男女に関係無く面白いものは面白いでいいジャマイカ。
女性の好みを理解し、服や下着をデザインしてるデザイナーが男だったらキモイってのと同じことだぞ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:12:12 ID:u20Gt8Zq
>>161
芯のメッセージを理解したからといって
自分の持ってる主義・主張まで変える必要はないんじゃない?
それにドラマからどんなメッセージを受け取るかは視聴者次第であり
制作者の提示したメッセージを強要するものではないから

趣味で差別しちゃいけないっていうけど、女装趣味ロリコン趣味とかそんなのでも言える?
アメリカじゃロリコンて強い差別の対象になってて
マイリーサイラスが大人の男がライブ来るのは気持ち悪いって言ったのは有名な話
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:15:20 ID:P9VGwbKu
>>165
話ずれてるw

ロリ趣味のスレで聞いたら?
袋だたきだよ、きっと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:21:05 ID:u20Gt8Zq
>>166
ごめんw私の中ではSATC好きな男って、
女装やロリコン趣味と同類のキモさって言いたかっただけなのw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:23:47 ID:7NS16/xZ
女性とは違った見方で楽しんでる人もいるでしょ>男性
テンポの良さとか会話の妙とか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:36:45 ID:P9VGwbKu
>>167
だからさ、それ(SATC好きな男が気持ち悪い)を
このスレでわざわざ書くのが感じ悪いんだってば。

ロリスレでロリ嫌いと書くのと同じくらいナンセンス。

どう感じるかは自由、でもどこでどう伝えるかによっては
ただのバカな男女差別のビッチと見なされるってこと。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:37:53 ID:irS8vqoE
視野が狭いだけでなく、偏見が異様二強いんだなID:u20Gt8Zqはw
>>165で、「ドラマからどんなメッセージを受け取るかは視聴者次第であり」「強要するものではない」
とまで書いておきながら、メッセージを受け取って楽しんでるのが男性だったら、それは嫌悪の対象なるのかw
随分と言ってることが矛盾してるんだのう
>>167
そこは、全然違うと思うがなw
S1には、モデライザーやフェラ好き男など、色んなフリークが登場するが
その中に「SATC好き男」も含まれるってかw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:47:48 ID:BYbXzsd4
>>167
ここはSATCの好きな人同士で語る場所でしょう?
それを自分の主観だけで相手を否定するなんてナンセンス

だからあなたはここに来るべきじゃ無い、趣旨が違うから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:06:35 ID:D/ykozCw
>>167も単なる視聴者の一人に過ぎないのにね。
作品に対する意見をしっかり言えている人の方が同じ視聴者でもありがたいけどな。

いてもいなくても全くどうでもいい人が、アテクシの気に障る様な事をしないように配慮するべし!って言ってんの?
構ってちゃんの釣りなの?だとしたら餌が腐ってるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:25:21 ID:95o3CPXI
サマンサがハマーに乗ってるインサイダーで逮捕される男に出くわす場面で
建設中の店の看板を見て「又ウォール街の小金持のバカが越して来た」(吹替)と言うけど
あれはどういったニュアンスですか?
“怪しげな卑猥なw感じが好きで住んでるエリアに、
こ奇麗なふさわしくない店ができて許せん”っていう意味で合ってる?
お店は確かpottery barnだったと思うんだけど、
あれは日本のafternoon teaみたいな感じ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:08:40 ID:FdgaGtro
男キモいねーw
でもこのドラマ見てるぐらいだからか、
女みたいにネチネチしてる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:22:45 ID:P9VGwbKu
>>174
今更釣り?出遅れだねえw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:54:38 ID:n1Tfg2iq
このスレはスイーツだらけ、キミガワルイ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:37:11 ID:WMu0rW+H
いまだに「スイーツ」言うやつ久しぶりに見たw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:05:19 ID:SMmRH6Px
映画版、シーズン5,6は見たことあって、今シーズン1を見てるんだけど、
これって初期の頃は女4人の友情物語をテーマにしようとはしてないよね?
あくまでキャリー中心にニューヨーカーの私生活を描く過程での脇役3人で
しかないよね。キャリーがカメラに話しかける演出もドラマドラマさせないためのように思える。
監督は3人の脇役の役割はどの程度と考えてたんだろう。
あとビックははじめから運命の相手としてずっと使っていくつもりだったのかな?
だれか詳しい人教えてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:53:24 ID:B6zSEp/t
>>170
女って矛盾してる生き物なのよ、このドラマ見てれば分かると思うけど
そういう部分も理解できなきゃ男として三流ね!出直してらっしゃい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:00:02 ID:mnaaFH+n
>>1
馬鹿
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:14:03 ID:3zwJo1wG
>>174

男なのかな。
人の考えはそれぞれっていいながら、
私の考えと違う人はここから出ていきな!とか、理屈がめちゃくちゃなんだけど。
ヒステリックで怖い。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:57:58 ID:q9rWL3/K
ここに書き込んでるの実はほとんど男だったりしてw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:49:47 ID:tn1MC2oS
>>178
ここは一応sage進行ナリ。
番組が何シーズン続くかは視聴率次第だから、S1の段階で
どの程度先までを踏まえていたのかは分らんなあ。
最初の方はパイロット版として作られているから、徐々に細かい部分の設定や
方向性を変更していったんじゃない?

>>1にある原作本では、キャリー視点ではなく、キャリーも登場人物の1人の様な感じだよ。
シャーロットはアートディーラーでなく、ジャーナリストという設定になってる。
ブシュネルが実際にデートしたこともある、NYの著名な出版人ロン・ガロッティ氏が
Mr.ビッグのモデルと言われてる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:47:24 ID:J4fSM22t
SATCが嫌いとかSATC見てる女が嫌いとか言う男の方が嫌だよ

ニュー速とかSATC関係が放送してる時の実況のスレ見たことある?
ほんと男の嫌なところ煮詰めたようなレスばっかりだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:55:11 ID:tn1MC2oS
IDがSM w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:56:34 ID:3zwJo1wG
オシャレで金持ちな独身男4人集まって女の品定めしてたら
ムカつく人もいるだろうからしょうがないかもね。

そんなにイケてるのに会話が
「最近枕が臭い」とか「顔のシミとりにいったときの話」
が混ざってるから嵌ると面白いんだろうけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:03:58 ID:J4fSM22t
【海外ドラマ】『セックス・アンド・ザ・シティ』の女優のH話を元彼氏が暴露!「SEXしたいと誘ってきた!彼女は風呂でするのも好き!
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276654259/

このスレとか見てみなよまだまともな方だよこれでも
ID:nHVKWRJ0O
みたいな普段女叩きして喜んでるんだろうなーって奴とかがスレに集まって来るんだから
ほんと気持ち悪いよ
2chの特性かもしんないけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:11:28 ID:tn1MC2oS
>>187もそんなどうでもいいスレ貼らんでエエから。
呼び水になるぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:24:44 ID:+I2keliK
>「本当のクリスティンはシャーロットとはまったく違うよ。特にベッドではね。昔友達の家にふたりで
>行ったことがあったんだけど、そのときクリスティンは自分から服を脱ぎ、セックスしたいと誘って
>きたんだ。僕らは真昼間のバルコニーで愛し合ったよ。彼女はお風呂でするのも好きだったね」。

この男はドラマ見てないのか
シャーロットは只のマグロ女じゃないのに
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:15:52 ID:kRfCNGyO
しかし45であの美貌と若さって凄い しかも白人なのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:21:45 ID:7Mul7W0L
>>187
わりとでもいいのAA持ってる?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:53:30 ID:zxf1DVlD
宣伝を兼ねて、1作目を放送してるのかと思ったら・・・
セックス・アンド・ザ・バディなんつうクリス・ロックの映画を
昨日WOWOWでやってたみたいだなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:08:02 ID:Qa1+GvC9
今度から『SATC』って略すの禁止な。
必ずセックスって言おうぜ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:22:46 ID:1kaap+lE
なんで?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:17:54 ID:Bm9eixAf
ドラマのエンディングでユーガットラヴって曲があるんだけどサントラに入ってるのかな?どなたか教えてくれませんか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:12:12 ID:P1nHHe4B
S6の20話 An American Girl in Paris Part Deux-しあわせ探しの末に-
You Got the Love -Candi Staton-

http://www.youtube.com/watch?v=WTdQkrZ1spk

サントラに入ってるかどうかまでは分からないや
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:36:21 ID:Bm9eixAf
>>196さん

ありがとうございます! 探してみます!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:52:44 ID:s01o3tdt
今やっとシーズン3見終わった。
アラニス・モリセットがキャリーとキスしてぶったまげた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:06:12 ID:ooW7s0Ur
ちょこちょこいろんなゲスト出るよね
ボンジョビとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:39:18 ID:gcxc3TH2
このドラマ、映画見てる奴にろくな奴いない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:58:02 ID:Rnu31p22
>>173
SOHOにアトリエを持つアーティストが成功したりしてオシャレな町なイメージがついてヤッピーが多く住むようになって高級住宅地化してしまって別の町になってしまったのだけどそこもそうなるのが嫌だってことでしょ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:29:16 ID:ZQWoicGT
オバマ大統領夫人がホワイトハウスの中の家具を
Pottery Barnで全部そろえたらしいね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:48:04 ID:e3BUBD9c
「みんな私が悪いのか?」で、カマ掘りシスターズがサマンサに投げ付けるのが“卵”で
ラストのBBQでサマンサが妬いてるのが“ソーセージ”というのも、意味深だわなw
SATCのこういうさり気ない小業がイイ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:56:12 ID:e3BUBD9c
×妬いてる  ○焼いてる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:53:34 ID:HbScO+MQ
ソーセージ焼いてるサマンサの服と髪型が可愛かった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:44:15 ID:MTUdn3ub
ライトアップ!イルミネーション大戦争
つう映画で、サラの旦那のマシューとクリスティンって夫婦役やってるんだぬ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:49:12 ID:cTY1hjzl
>>205
あれ可愛いかったね
「マネキン」思い出した

ちょこちょこ色んな人出てるよね
映画のチョイ役の人とか「この人他に何に出てるのかなー」て調べたらSATCって・・
いろんな男出てきてて思い出せないんだけどw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:40:33 ID:PHjGrp3n
エイダンみたいな旦那が良いな〜

エイダン役の人が出てる
マイビッグファットウェディングもそこそこ面白かった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:32:53 ID:topGpBxF
西野カナのアルバム聴いてたら、歌詞にSATCが出てきた
安室もSATCとか歌ってたなそういえば
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:54:19 ID:EqlhtdMo
今日の午後ロー、トム・ハンクスの妻役のキムが珍しくブルネットで出てた。
勝生さんじゃない声優だと、なんか違和感あるのはSATCのせいだおw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:07:21 ID:cU+bQtcr
>>208
ゴーストハウスも思い出してあげて
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:57:24 ID:Fh5I7WJB
>>208
理想の彼氏ってより理想の旦那だね
再会した時の変身っぷりより最初のクマみたいな方が好きだわw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:15:47 ID:mip/5d7A
自演
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:08:33 ID:Fh5I7WJB
>>213
違うよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:52:31 ID:cyrJnAPJ
エイダンはキャリーに育毛剤発見されて薄毛をチェックするところが笑えた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:47:27 ID:c+W4xa2t
ELLEに来日時の記事が掲載中
キムは歌舞伎が観たかったらしい
滞在中に公演がなくて、代わりに能を観たんだとか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:18:45 ID:PjgROWTR
w杯見てて思ったんだけど、闘莉王とエイダンて顔似てない?
それを思ってから闘莉王が気になる…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:32:15 ID:50I0uvMY
>>217
過去ログでとっくに既出だし、少し前に映画作品板のスレでも既出な話題
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:39:39 ID:PjgROWTR
やっぱ似てますよね〜。過去ログ読まずに失礼しました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:38:15 ID:yTnfAmb8
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:12:59 ID:+8Z57Uqc
シーズン6のサマンサのスピーチ良かったなぁ…
元気出た。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:48:58 ID:wCsDxPGY
>>216
ほほう、後で見て来よう。ありがとう。
女性週刊誌だったかな、能のこと出てたけど、歌舞伎見たかったのかー
サラは京都で何してたんだろう。
>>219
ずっと張り付いてる人ばかりでもないんだし気にしなくても良いさ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:49:18 ID:S65D9P1q
            /⌒⌒⌒\
           /ノ⌒゙゙⌒ヽヘ
           Yハ _ _ ノ/
           (リ  ⌒||⌒ リ)
           ‖   U ‖  <・・・で?
        ,____/ヽ  ー |
     r'"ヽ   t、  ヽw人/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:59:40 ID:gs1LzthD
>>221
乳癌のチャリティーのやつだよね?
練習してる時にスミスの「そんなのサマンサらしくないよ」って前フリありーの
やっぱりヤッてくれました!って感じだったね。
スミスがニヤッとして、サマンサの外見よりセックスより本質に惚れてるんだなー
とすごくわかる。
いいカップルだったんだけどなあw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:38:38 ID:KQ3rMvQJ
ミランダのお母さんのお葬式にエイダン来てたの気付かなかった
もう何十回も見てるのに;
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:37:59 ID:gy7bJMc7
なに〜っい?
おまいの目はフシアナすぐる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:27:28 ID:6MCCnHuN
スティーブに全部持っていかれたって感じ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:58:16 ID:EspR0gET
>>225
本当だw今まで気付かなかったよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:06:51 ID:CB/lC2k5
SATC見てる人って勘違いしてる人多いよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:39:40 ID:Q5yl1j3m
あのオバハン四人組が来日してキャー、キャー騒いでる人達なんなの?もー恐いです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:23:27 ID:LUGymEfJ
下にも白髪、みたいな笑い話を、オバサンなりかけみたいな人がいうとキツい。
信者にたまにいる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:53:22 ID:h+dYsI5H
ウチの会社にもいるけど30代〜40代前半の「自分は仕事できます」的なオバハンに人気あるよね。
あの上から目線な感じがほんとにウザくてたまらない。
慕ってる後輩誰ひとりいない。
頼むから早く消えてくれ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:16:37 ID:nKwmkTa4
>>229-232
スレ違いだよ糞ババアども
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:38:30 ID:lcDDGH5v
>>121
映画1でアシスタントの子が閉まっていたクイジナートのコーヒーメーカー?もあったよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:02:27 ID:Y4daDa33
>>234
それってアレックスと買ったやつだよね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:06:34 ID:w+b+ckec
沢尻エリカが蜷川実花氏の個展に現れた時に来てた
襟大きながアシメトリーになった白いワンピ(ランバンの物で、沢尻エリカは上にJKを羽織ってた)
同じのをキムが何かの際に着てたらしく、雑誌に2人が比較されて載ってた。
スカート丈はエリカ様(笑)は少し短くしてたけど。

映画の中で、マイリー・サイラスと服が被ってしまうシーンがあったけど
丈の短さはともかくあの派手なデザイン、サマンサの貫録勝ちだとオモw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:07:25 ID:w+b+ckec
×襟大きながアシメトリーになった
○大きな襟がアシメトリーになった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:00:08 ID:lwdybBF/
hpのCMがSATC風とは!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:14:01 ID:69lS3cIo
>>236
マイリー、ボリューム不足って感じがした。若いから何でも似合うって訳じゃないね。
マイリーのパパラッチ写真見るとセクシーな服が多い気がするけど
若いし、ジーンズにTシャツにコンバースみたいな格好(もたまに出てる)の方が
全然似合ってる気が。

余計なお世話だけど、沢尻も和風清楚顔(実際は知らないw)なのにド派手な服が好きだよね。
なんつーか、もっとふんわりした大人しめの服の方が似合うし、好感度も変わるのにと思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:26:54 ID:w+b+ckec
>>239
仰る通り!
「若い子とカブっちゃったよ。アチャー(ノД`)」っていうシチュエーションを描きたかったシーンだけど
普通に2ショット見た時、この服はサマンサの方が似合ってるじゃんって思っちゃったよw

沢尻は、私服のセンスがダサすぎてヤヴァイ。
完全に元ヤン入ってるw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:15:04 ID:w1ZrGLfm
>>239
これがマイリーじゃなくて、GGのテイラーとかブレイクみたいな感じのブロンドの人なら分かるんだけど、マイリーじゃゴージャス系のドレスは持て余してるよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:35:24 ID:ItCbqhBj
沢尻は服も男もセンスが変すぎるw

映画もゴージャスなだけじゃなくドラマみたいに笑えるシーン満載で良かったわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:40:37 ID:h5Sv9eQy
サマンサが撮って貰ったヌード写真を「アート関係者の意見を聞かせて」ってシャーロットに見せた時、
「これはアートじゃない! “全部”見えてる」って批判してたけど
ちょwwシャーロットも、“カント”のモデルになってたや〜んw
写真じゃなくて絵だったらいいってか〜w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:05:41 ID:RZ4G9wE5
アラサーアラフォーの勘違いババアがいなくなりますようにヽ(´▽`)ノ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:17:54 ID:iuolkc/x
ではまず>>244がいなくなりますね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:07:22 ID:0i4F+b/6
アラサーとかアラフォーとかどっかのアホ媒体が作った言葉を
鵜呑みにして平然と使ってる人って寒気がするよね
というか見下しちゃう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:18:39 ID:ONk+gfmM
人を見下すってw
やはり上から目線のオバハンか…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:11:34 ID:/ak9ywh+
あれ?
まだ>>244>>247がいますね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:47:31 ID:DW7yuS0V
スミスが舞台に立ってオーバーオールを脱いで全裸になるけど、意味が分からん

意味不明すぎて笑えるんだけど、あれって何で脱いだん?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:54:12 ID:KZSUbesa
あの芝居をどう捉えるかってのは難しい話だけど、
青春の象徴として何も持っていなかったが、若く瑞々しい肉体があった。
って、程度に受け止めてた。
ドラマの真意としてはあの芝居はどうでもいいんだけど、スミスが脱いじゃったので
サマンサが興味を持って彼の後押しを始めるきっかけになるだけで良かったんじゃないかと思うし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:27:37 ID:tDMS2fVz
なるほど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:47:40 ID:5VDy1xeG
秋からNHKBSでThe Good Wife放送決定きたね
ビッグ見れるのは嬉しい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:11:18 ID:fqy8v2WG
アラサーアラフォーの若作りババアがいなくなりますようにヽ(´▽`)ノ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:42:00 ID:fD2xcl/9
スミスとサマンサは別れてほしくなかったよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:13:38 ID:9vwp9fOk
スミスはイイ男だったがあえて別れられるのがサマンサ姐さんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:45:00 ID:Itb5pGHs
ジャパンプレミアの動画見直してて気付いたんだが
カンパーイの時、皆スワロのシャンパングラスなのに、クリスティンだけなぜか普通のコップだw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:17:37 ID:r2cp07N0
http://www.youtube.com/watch?v=EXh9rVEnZEQ

これのラストのシーンてどこのシーン?
映画?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:57:48 ID:4aCah+sq
前作の時に撮影されたものだが、本編ではカットされた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:56:40 ID:0RqxA8CH
最近このドラマを見た俺がこのドラマ好きなご婦人がたに質問。

俺は社会的、職業的に高い地位と高収入を維持するには
日々その代償として勉強し続けていないとだめだと思っているのだが
その観点からしてこのドラマは凄く不自然に感じる。

彼女たちは毎日パーティー三昧セックス三昧で遊び呆け
机に向かって本やノートを開いて勉強するようなこともなければ
ニュースや新聞を見たりすることもない。
友達同士で集まってもセックスとメシの話ばかりで
政治や法律や景気や戦争や選挙や専門知識や会社経営の話など
つゆほども口にしない。
休日をつぶしてまで何かの勉強会やセミナーに通って
教養を増やすべく自己研鑽に励むでもなく
美容のため、出会いのため煩悩を持て余しながらスポーツジムやヨガに通い
アタマを積極的に使おうとするでもない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:57:42 ID:0RqxA8CH
勤勉や教養や知性なんて言葉からは程遠く、
性欲と食欲が服着て歩いている様なアタマ悪そうな彼女たちが
著名新聞のコラムニストや弁護士や会社経営者みたいな
幅広い知識と頭脳的な作業を要求される職業に就いている設定に
俺は納得がいかない。
彼女たちの性格は子供がいなくて暇を持て余している
どこにでもいる頭悪そうな専業主婦そのものだ。
彼女たちはいつ勉強してるんだ?
あなた方はそんな彼女たちの一体どこに感情移入しているんだ?

むしろ、金持ちでイケメンでセックスが上手な彼氏もおらず
高価なブランド品の靴を買い集めたり
豪華なランチやディナーを日々食い散らかす経済力もないかわりに
そんな状況を打破して幸福をつかみ取るべく
地道にコツコツ勉学などに励む様な殊勝なヒロインの方が余程
あなたたちが感情移入する対象としてふさわしいと思うのだけど。

マジレス求む。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:30:42 ID:EU5waX/1
んーメトロセクシャルって知ってる?メトロに住みゴージャスなファッションに身を包みパーティに行ったり文化的な趣味をもって派手な交際をしたりなおかつ若くして高収入であったり資産家だったりする人なんだけど。
ニューヨークのアッパーミドルってそんな人ばっかだよ?自分の好きな事が収入に繋がってる人が多い。
実際にニューヨークに住んでたし親が裕福だったからミドルアッパーの世界にいたけど、金融系に勤めてるような人とかも夜や週末はクラブにでかけて女の子ひっかけてって感じだったしね。

そして何よりもコレはドラマ。しかも主人公はセックスコラムニスト。そんなシーン入れる必要性がどこにあるのか教えて欲しいよ。そんかドラマみて楽しいか?w

お前女の子にもてないでしょ?堅物くんって思われてるよ。
映画とかドラマとかみて科学的におかしなとこに一々こんなのは理系のぼくちんからいわせればおかしい!とかいっちゃう人でしょ?w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:17:11 ID:lMaSx9/k
主人公が独り言で
「その気になれば女は自分を商品にすることができる。
 金持ちの男ひっかけて結婚後、即離婚して慰謝料せしめりゃいいんだ!」
とか言ってるの見て吹いてしまったよ。
財産を手に入れるためにみずから額に汗して
地道な努力をするという発想がないことにあいた口がふさがらない。

女としてあんな考え方に共感できるのか。
仮に自分に娘がいたとして、金持ちの男ひっかけるのが
幸せになる手っ取り早い方法だとか教えるのか。
苦学したことがあり、苦労して何かの結果を手にしたことのある人間なら
あんな薄っぺらで浅ましい考え方なんてできないはず。
悠々自適に遊び暮らすための対価を払った形跡が
彼女たちの生活から感じ取ることができないんだ。

>そんなシーン入れる必要性がどこにあるのか教えて欲しいよ。
このドラマは男受けが良くない。
こういうことキチンと描写したら男からも人気出ると思う。

>お前女の子にもてないでしょ?
俺はゲイなので無問題だ。

>そして何よりもコレはドラマ。
>映画とかドラマとかみて科学的におかしなとこに一々
例えば宇宙空間で音がする様な映画を見ても
その方が作品として面白いなら否定する様な無粋なまねはしない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:36:22 ID:MtMff9Qh
>>259
毎日パーティーなんかしてないと思うけど・・・週末でしょ?
子供生まれた友達のベイビーシャワーとかもパーティー扱い?これも日曜とかやってそうだし
4人の朝ブランチとかはどのぐらいの頻度だろう・・・あれも週1ぐらいのような

あと仕事の方はもう成功し終わってる感じだしねーサマンサとミランダは・・・
キャリーもドラマ中で本がベストセラーになって徐々に成功って感じ。
シャーロットは元からお譲様だし

知性から程遠いっていうけどミランダはハーバード出の弁護士だし、
それでもNYに来たばかりの頃はキノコヘアで超せまいアパートで貧乏暮らしして頑張ってたっていうし。


264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:38:27 ID:MtMff9Qh
靴も最初はミランダが靴マニアって表現あったけどいつのまにかキャリーになってたねw
特別におサイフがゆるくなっちゃう対象って事でしょ
キャリーの名言・・・
シングルウーマンの道は平坦じゃない。だから歩くのが楽しくなる特別な靴が必要なのだ(!!!)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:47:22 ID:MtMff9Qh
あとアタマ悪そうな彼女たちっていうのも
女性同士の会話では空気読むでしょ
自分の詳しいジャンルだけ延々話して議論したがるアスペみたいな男もいるけどさ〜

地味で殊勝なヒロインを好感持って見るのはその方が都合がいい男や田舎の両親やらの価値観でしょ
「頭のいい」ハズの男の人がなぜ自分の利益のバイアスがかかってるものの見方で
判断するんでしょうね〜
そしてそのおかしさにも気がつきもしないw
ブランド品やらランチを食べる事に対する妙な反発心がどこからくるのか自分でじっくり考えてみたら

>>262
この自分を商品にすることができるっていう部分も
そういうことをすれば楽にいけるってのは誰でもわかってることなわけ。男に媚びてお金うまいことひっぱった方がね
でもそこを選ばないって事でしょ。

ゲイだって書いてるけどなんかすごい怪しい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:24:00 ID:MtMff9Qh
ニューヨーク映画生活日記 : 訴訟社会
http://nyfilmetc.exblog.jp/2527873/
ロースクール出たての弁護士の年収は14万5000ドルだそうです
んで事務所で10年以上は働いてるし。たまに高い靴買うのがそんなにおかしいかな
これだけあってもドラマの時点でもいい場所ではあるけどそう広いアパートに住んでたわけじゃないし
結婚したあとはNYからブルックリン(千葉や埼玉のようなとこ)へと引越するんだよ
ボケた姑の世話までついてさ・・・近場じゃないから3人ともなかなか会えなくなる

日本はパーティー少ないから違和感感じるだけで
仕事の後の飲み会ととらえれば日本だってやってるでしょ
忙しい人だってさ
アメリカは仕事関係の人と飲みにいったりしないで友達や彼氏と楽しむだけでは
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:01:06 ID:Ig1vDeLc
>>264
シャーロットじゃなかった?靴マニア
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:13:12 ID:uHGA/3QB
>>263->>266
>ゲイだって書いてるけどなんかすごい怪しい
相方とキスしてる写真うpれば納得するのか
じゃあこっちは「ボケた姑の世話」とか生活感あふれる発言からして
ID:EU5waX/1=ID:MtMff9Qh(多分)のご両親が裕福でNYに住んでたってことが信用できないから
ためしにNY在住時の写真うpって全部英語でレスしてくれ、とかいったら応じるのか。
仮にそうしてもらっても信用できないし意味もない。理由わかるよね
相手をうそつき呼ばわりし始めたらきりがないでしょ。

>知性から程遠いっていうけどミランダはハーバード出の弁護士だし、
ハーバード出の弁護士という設定だから知性が高いに違いない、ってのはおかしくない?
言葉のはしばしに知性や教養の高さが滲み出てるから
ためしに職業を聞いてみたら弁護士や会社経営者だった。あー納得。
普通こうだと思う。
タクシーの運転手が耳をそばだててる横で
車内禁煙無視してタバコ吸ってる友達と
他人のアナルセックスについて仲良く大声でしゃべる弁護士がいるのか。
人目もはばからずスカートであぐらかいて
地べたに座り込んでコンビニ弁当食ってるDQNとかわらん
「お食事中失礼ですが、ご職業は?」「弁護士です」
ありえないよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:15:13 ID:uHGA/3QB
>地味で殊勝なヒロインを好感持って見るのはその方が都合がいい男や田舎の両親やらの価値観でしょ
>ブランド品やらランチを食べる事に対する妙な反発心がどこからくるのか自分でじっくり考えてみたら
>たまに高い靴買うのがそんなにおかしいかな
ちがう。別に派手な性生活や食生活や散財を否定しているわけじゃない。
彼女たちの生活水準に「辻褄が合わない」から納得できないんだよ。
例えばなかむらうさぎはすごい浪費家で服やホストにしゃぶしゃぶとお金を使うタイプの人間だが、
コラムを読んでみると毎日滅茶苦茶働きまくらないと生活を維持できないくらいの
すさまじい額のローンに追いまわされる日常を自己申告しているから
少なくとも矛盾を感じずにすむんだな。

>自分の詳しいジャンルだけ延々話して議論したがるアスペみたいな男もいるけどさ〜
自分が知らない知識に関する知識欲や興味がなかったとしても
彼女たちは誰にもとがめられず生活上困ったりもしない。
そういう苦しみに耐えることなく彼女たちはあの生活水準が維持できるのか。
うらやましいな。

>でもそこを選ばないって事でしょ。
失礼した。ここはよく内容を見ていなかった俺が悪い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:18:39 ID:s+zNqLHJ
どうやら、夏厨が湧いとるのぅ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:41:29 ID:D8DQoKot
ttp://price-no1.com/product-213.html?zenid=qqtbp4l76jne1t9gufhja9hcq0

これってすごい低価格だけどちゃんと見られるの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 03:17:37 ID:onhoumnl
>>271
見られるんじゃない?
でもどう考えても8枚じゃ全話収まらないよね
そこらへん考えるとかなり怪しいし値段相応かも
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 03:55:38 ID:onhoumnl
>>269
あなたのおっしゃってる事よく分かります
でもこのドラマを真剣に見てる人は、
現実はこんな風に上手くいかないってことをちゃんと理解してると思いますよ
だから安心して下さい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:19:51 ID:XoVJeK0W
現実と虚構をごっちゃにしてる人がいますね
もちろん嘘の中にも一抹の真実味があるから
より引き立って惹きつけられるわけだけども
それに感じ入るかどうかは人それぞれ作品との相性
よい作品が見つかるといいですね >>269
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:33:24 ID:2ohYcgWP
>>272
ありがとう。確かに8枚で全話はおかしいね
画質も微妙だったらガッカリしそうだし止めておくわ
276261:2010/08/08(日) 04:07:48 ID:s3MI0TPp
>>268
勝手に自演にしないでくれる?w

で。その弁護士や会社経営者は俗物な話を全くしないとでも思ってるわけ?
プライベートで付き合いの長い友達であれば下ネタもするでしょ。

変に小難しくかんがえる辺りがもてないでしょっていってんのよ。理解できない面白くないと感じたなら見なければいいだけ。
所詮ドラマなんだから、設定なんてどうにだってなっちゃうんだからさ。

それをあれはおかしいだのこんなのあり得ないだのグチグチいっちゃって。だからカマは嫌いなんだよ。女と男の悪いところを寄せ集めたような奴らばかりだから。
277261:2010/08/08(日) 04:11:20 ID:s3MI0TPp
あっちなみに別にお前に育ちを信じてもらう必要もないから英語でわざわざレスなんてしないし写真うpもしねーよ。
勝手に妄想野郎とでも思ってもらって結構。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:26:53 ID:GFhZtxgg
>>277
この文章からあなた(261)の育ちの悪さが良く出ていますねw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:44:49 ID:2w4YZibo
あなたは261歳なのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:30:38 ID:zpyixHLN
全部一通り見終わったので、
Gyaoで見直してる。
スティーブ初登場の回を見て、
やっぱりお似合いだなと思った。

リアルで見ていた人は
ミランダとスティーブが結婚することを予想したのでしょうか。
私は、まったく予想できなかったけど。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:32:02 ID:zpyixHLN
全部見終わったので
Gyaoで最初から見直している。
スティーブ初登場の時に
ミランダと結婚するとは予想できなかった。
けどお似合い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:25:36 ID:lDcrWudg
今度の男の精液ものすごくマズいのよ〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:05:14 ID:zpyixHLN
テスト
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:43:15 ID:bOHfnnfH
ミランダとスティーブ好きだわ。つかあんまり嫌いな人いないんじゃないかな?
箸休めっていうとアレだけど、おかしな二人というか。
キャリーがエイダンにプロポーズされたすぐ後の場面だっけ?
ミランダがドアあけたらスティーブがひざまずいてて
「結婚しよう」「何やってんの?」「した方がいいかと思って」
「ホントに結婚したいわけ?」「いや」
みたいなやり取りワロタw

妊娠した時点で最後はスティーブとくっつくのかなーとは思ったけど、この二人なら
籍入れないんじゃ・・と。でも結婚してくれてなんか嬉しかったw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:45:24 ID:FU5HU7LV
ちょうど最近ミランダがプロポーズするエピ見たわ
結婚するって言ったときの他の3人の反応がウケるw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:13:48 ID:8hDHMD8b
>>278
2chの書き込みで育ち悪いとかwwwアホかと。人のこと育ち悪いとか言っちゃう方がよっぽどの底辺だろ。

スティーブミランダは正に王道ラブコメみたいなカップルで和むよね。なんだかんだいいながら4人では一番のバカップル
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:47:50 ID:Fwk3WmII
キャリーやサマンサにはあんまり描写はないけど
ミランダは結構自宅で仕事したり勉強?したりしてるよね。
特に共同経営者になる前とか。一緒に博物館行く?みたいな描写もあるし。
シャーロットは仕事関係ってのもあるだろうけど個展行ったりオペラ行ったり
結構本を読んでいる描写もある。

生活に困ったりしないっていってるけど、キャリーは結構困ってる描写も
多かったとおもうけどなぁ…

本当に見たの?
今Gyaoで無料で見れるし、見返すと結構見落としてるエピ多いし見てみたら?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:35:08 ID:3bqE4CP/
>>287
うん。私もミランダは意外に勉強・仕事しているシーンが
多いと思ったよ。
それで、脳天気な(?)スティーブと衝突・・・とかあったし。

サマンサが、どうやって成功したのか知りたい。
やりまくってwっていうのでもないだろうし。

キャリーが一番仕事しているシーンが少ない気がする。
毎回、何かしらタイプしているけどさ。1行だけじゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:00:19 ID:Wu8evWmB
>毎回、何かしらタイプしているけどさ。1行だけじゃね?

確かにねw
キャリーはエイダンと別れた後(だよね?)の貧乏エピがキツかったなー。
シャーだけが「お金貸そうか?」って言わなかったってやつ。
リアルって言っていいのかわからんけど、オシャレ!ゴージャス!笑える!
だけじゃなく身につまされるエピも結構ある
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:58:13 ID:mt0o3f68
この友情関係は羨ましいけど
現実でもありますか?

社会人になってからの友人と学生時代からの友人
この違いもあるんでしょうか?

頻繁に会うのが友人か
年に数回でも深い友情を保てるのか

見るたびいろいろ考えさせられます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 04:18:50 ID:YI4PXa+W
途中からシャーの仕事シーン全く無くなったよね
トレイと結婚して仕事辞めるっていうときちょっと違和感あった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:13:12 ID:4lcjfn8k
もうみんな知ってるかもだけど一応おしらせ。

10/27水曜日にSATC2発売。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_3/377-7756628-8512322?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1282144230&a=B003ZK5O4O&sr=1-3
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:46:43 ID:vy9x4rKG
>>292
約3000円払って入手する程のものでもないかなぁ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:23:47 ID:Ve1d52a1
>>293
吹き替え版が見られなかったから買う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:57:32 ID:dS11dGrU
吹替版を上映しなかった地域もあったし
見てない人はDVDが初なんだよね
また楽しめるのがちょっとウラヤマだわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:34:55 ID:Kwe5cv76
キャリーの身勝手さにイライラする
友達にも男にも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:40:02 ID:+8T8Jaai
>>292
おーありがとう!嬉しい

>>290
自分はあんな友人はいない。
日本人だと下の話とかあそこまであけすけに話すってことは無いんじゃないかな。
アメリカでも実際はいなそうだけどwあくまでドラマだからねー
でも友人でサマンサタイプだなとかミランダタイプだなってのはいる。
自分は勝手にミランダに共感してたけど
会社の後輩に「○○さんて、何だっけー?あの不妊症の人っぽーい」って言われたよw
ま、実際結婚してたけどその頃子供いなかったしね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:15:11 ID:zIo6ZPL0
シリーズの中でビッグが心臓手術を受ける回のエピがやたら好きだ。
ビッグが素直になって、あのエピがその後の2人の展開に重要なポイントに
なった気がする。あと、キャリーとバーガーの後半の不仲はリアルに感じた。
ちぐはぐしはじめてささいなことで相手の気に入らないところが目について
衝突するようになるあたり、見てる方にもほろ苦さが残るエピだった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:19:31 ID:MPLk1fKy
>>298
バーガーの別れ方は最低だったね。
さすがにキャリーに同情したよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:34:03 ID:Z66VnAjT
ディズニーCHで定期的に放映してるパーフェクトマンに
ビッグが出てるけど、こども向け番組の範囲内で良い仕事してるね
リセットを言い出した主人公のママさんの心情を察して
去り際に振り返って、じゃあ土曜の8時でいい?
って、速攻でリセットボタン押すとこ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:12:02 ID:0H+Eixlg
バーガーと言えば
月見バーガーってもう解禁されたの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:55:30 ID:h5zBPkSa
月見、解禁されてるよ。

断然エイダン派だったけど
映画みたら不誠実になっててガッカリ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:15:52 ID:mmnctiqz
>>298-299
キャリーとバーガー同じ職種だしね・・
それが出会いと意気投合のきっかけになったが、別れの原因にもなったって
パターンですな。

バーガーてジョーク好きで皮肉屋だけど、それが不快にならんタイプでいいナ
と思ったらプライド高くておまけに小心者かよ!wとあの別れはキャリーと一緒に
呆然としてしまった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:08:45 ID:rDyatyCa
ご め ん
  無 理 だ
   恨 ま な い で
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:10:41 ID:rDyatyCa
キャリーがヒス起こしながら
「私はヒスなんか起こさない!!ちゃんと寛容に受け止めた!!」
って言ってるのが面白かったw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:18:20 ID:DV+rBtHj
そんなこといってないけど・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:19:30 ID:4HYdwhwy
クラブ?でバーガーの友達に会ってぶちまけた時のことじゃないか?
確かそんなこと言ってた記憶
アレはみっともないとは思うが気持ちはわかるw
現実にはやらなくても不誠実(浮気とかじゃなくて向き合わない)男に対しての
怒り爆発でキャリーというかドラマSACの真骨頂w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 06:57:07 ID:fMc3d7GR
新参者で過去スレ見られないので
既出だと思いつつ書き込みますが・・・

トレイってマザコンだよね。
そこってドラマの中であんまりたたかれていなかった
気がして違和感あったんだけど。
個人的にはトレイの何が嫌って
あのマザコンぶりだっただけに。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:55:04 ID:syVJxbuO
>>308
血統とかを大事にしてる感はあるけど
マザコンって感じはしないなぁ
それに子供の頃はあまり母親と過ごす時間がなかったとも言ってたね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:53:34 ID:K1chsOBc
そうだね、マザコンってより家の格式とお母様が合体して襲ってきたって感じ・・
トレイからお母様にベッタリってんじゃなくて、お母様からトレイにベッタリだし
離婚のときも「シャーの望むようにしてあげて下さい」ってケジメつけてたし
しっかしあの二人は見た目は完璧なカップルだったね。
黒髪のバービーとケンだなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:51:21 ID:9b/EiOC/
家具にしても、その他のことにしてもなんだかんだいってシャーロットの望むように
してたからマザコンとは感じなかった。

でも自分の姑や夫の親族があんな感じだったら絶対嫌w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:15:53 ID:d4evA4ra
シャーって言うの、オシッコっぽい・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:55:08 ID:4XiRJtMb
このドラマ見てる人達って総じて中古女
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:05:14 ID:Qr2FcuOT
>>313
俺男だけど普通に見てるよ。エネルギッシュに追求してて、元気貰える。女だけじゃなくて男も色々な面で参考になるし、
今のライフスタイルに満足出来なくてフラストレーション抱えてたりする訳よ。特に日本人はそうなんじゃね?言わないだけで。
色々な生き方を提示してもらってる気がして、自分も同じ様に出来たらなぁって思うこともある。ただの先入観だろそれww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:51:02 ID:0IfGNow5
まあいつもの見てもいないアラシだねw
「キャリーのヒスがイヤ」とか「あそこまであからさまなのはちょっと・・」て人は
いてもおかしくはないけどね。

>エネルギッシュに追求してて、元気貰える。

同感。
サマンサが下に白毛が生えても癌で丸坊主になっても、汗だくでスピーチしてるの
見てたら元気は貰えるわw
SEXの部分ってほとんどコメディじゃない?
逆に「人生で大事なのはそこじゃないよ」って示してるように感じるわ。
当たり前のことなんだけどさw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:37:25 ID:1jGGxyeh
男でこのドラマ見てるって中古女並にキメェーー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:34:37 ID:qX6NzVpo
まあキモくても面白いからいいや
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:54:47 ID:07K/uBb4
>>284
二人が結婚するシーンでは、自分もマグダの心境だった
てかマグダ大好き
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:42:41 ID:C8MzZi0U
このドラマの批判してる男の方がキモいよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:17:27 ID:C2AiAjzF
私ミランダは好きだけど、スティーブがどうにもだめだー!
二人のツーショットがある度になんでスティーブなの?いいの?ってミランダに念を送ってるよ。

あとシーズン4位でエイダンが嫌がってるのにビッグと連絡を取り続ける辺りから
キャリーがキライになってきた。

ギャオで観てるんだけど、早く続きが観たいっす
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:22:57 ID:C2AiAjzF
あとミランダママのお葬式でキャリーとサマンサの服がどんびきだった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:17:17 ID:jeVlt+u7
キャリーって自分は少しのことでヒステリックになるのに、
エイダンの別荘にビッグ呼んだりして自己中!
エイダンかっこいいのに可哀そう
ビッグは腹でてるおっさんだしどこがいいのか分からない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:21:16 ID:zmTB3VDG
中身に惚れたんじゃね?ww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:09:00 ID:01EXrs46
イケメンじゃなくてビッグはハンサムなんですよハンサム
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:17:48 ID:wQpxRWjd
あのオッサンの中身のよさも分からないし
地位とか?
ハンサムっていうかダンディ〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:43:06 ID:/x1C3CR3
>>320
>なんでスティーブなの?いいの?ってミランダに念を送ってるよ。

なんかわろたw


男の好みは人それぞれだからなんとも言えんが、ビッグはNYの象徴のような男だと
思うんだよね。キャリーにとってだけど。
成熟しててお洒落で移り気で自由で・・
キャリーが惚れたのは理解できる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:13:41 ID:oZ16MgfI
シーズン4 Episode11 みた!
中絶話は重過ぎるけどそこもSATCの魅力なのか・・・?
やっぱキャリーはあんまり好きじゃなくなってきた
ファッションは良いけど性格はヒロインになる資格なくね?
エイダンが好みなタイプだからなおさら悔しくなる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:13:44 ID:RQWK2gox
自分はキャリーにイライラしつつ『あ、似た様なことしてた…』と観客的に見て初めて気いて、反省する事もある。
完璧じゃないヒロインだからこそ共感できて良いと思うな。
その痛快さもSATCの魅力だと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:15:36 ID:RQWK2gox
訂正
気いて→気づいて
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:38:37 ID:0Gmp6jwF
こないだ映画館の前で、次回が始まるのを待っていたら、制服の
女子高生が目の前に来た。千葉には多いんだけど、もうほとんど
ムチャクチャなミニスカ状態。こっちに尻を向けていて、
少しでも前かがみになれば、すぐにパンティが露出される態勢。
僕は、「頼んでもいないのにこんなところでお色気サービスは御免だな」
という厳粛な気分と、「ちょっと前かがみになってどんなパンティか知りたいな」
という好奇心との間で内的に分裂=混乱した。 そう思っていると、その女子高生、
こちらを見透かすかのように、ちょっとだけ前傾姿勢を取った!
とうてい制服と思えないビッチで恥知らずでムチャなミニスカをつけているため、
ほんのわずかな前傾姿勢でも、後ろにいる者(僕)にパンティが丸見えになってしまう。
案の定、少し薄汚れた感じの(その下着で朝から登校下校、座って授業やホームルーム
を受けていたのだから汚れて当然だ)、花柄の(白地に花柄というベタなパンティだった。
人に見せ付けるならもっと洗練されたパンティを選定すれば良いのに・・・と思わずには
いられなかったが・・・)パンティがミニスカの下からばっくり丸見え!!
僕は、うれしいとかムラムラしたということは全然なく、頼んでもいないのに、発情期の
濃密なお色気を目の前でムリヤリ見せ付けられ、見ず知らずの娘の
いちばんプライベートな秘密を否応なしに開示されて、しかもそれが必ずしも清潔でなく
汚れた感じだったため、むしろ不愉快な気分にさせられました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:44:22 ID:0Gmp6jwF
AV女優が、礼儀正しくてあいさつがしっかり出来ているのを見ると、
それだけですんごく萌えます。態度悪い女性スタッフとかにも
そんなハキハキあいさつする娘が犯されて・・・、なんて考えると、
シコシコするときのカイカンが違いますよね!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:25:44 ID:e0wXXWKR
こないだ、まで読んだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:47:48 ID:aK3SUAS2
>>327
吹き替えで見てませんか?
>>86-87
>>104
私もレンタルで字幕で見たらキャリーは印象変わった。
吹き替えもサマンサとかバッチリ合ってて好きなんだけどね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:15:25 ID:oZ16MgfI
>>333
字幕です。
元彼ビッグと会い続けたいっていうその一点で全てが台無し!
感情移入できなくなった。アンフェアすぎ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:47:59 ID:9Bjr+Eij
受け取り側の好き嫌いは微妙にみんな違うよね
人それぞれだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:22:49 ID:ZU8JSagO
>>334
失礼しました。じゃあホントにキャリーアレルギーだねw

自分はキャリーが好きってよりミランダとサマンサが好きで最後まで見続けたけど
アンフェアっちゃあアンフェアだが、波瀾万丈だから面白い
そういう意味ではキャリーはヒロインの資格あると思うよw
ま、「許せん!」と思いながら見るのもまた一興だね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:35:43 ID:mZgC18zG
キャリー好きだよ
ストーリー動かすために
えっ?って思う行動がなくもないけど(今回の映画の対エイダンとか特にw)
人間らしくていいと思うけどなあ
ひょっとしてキャリーが嫌われてるのって
そういう欠点が作中であまり責められないで
特に友人たちから誉めそやかされてるからかも
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:10:53 ID:gc3cPD0C
実は、私も、キャリーやSJPが?と思ってましたw
キャリーは設定だから、まだいいとしても、
あの長い顔とO脚で、美女扱いされているのが不思議w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:20:16 ID:b2dXOEnz
キャリーだけは本当に無理
何気に一番自立できてないと思う
初めはシャーロットが好きだったんだけど、最近は
ミランダの魅力がわかるようになってきた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:23:34 ID:gc3cPD0C
話題を変えて悪いけど、
サマンサの丸太の男って、何話目か、
教えてください!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:10:46 ID:859Yiok/
>>339
全文同意だ〜

でも途中まで好きだったのにな
まだ浮気の頃の方がビッグのことが好きなら仕方ないんじゃない、って思えたけど
許してくれた今彼エイダンが嫌がってるのに更にビッグと会うのがもう・・・
謝ったりしても口だけじゃん、エイダンと分かれる展開の布石なんだろうけど
こんな人の心の痛みがわかんない35歳いやだ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:46:15 ID:NBPsuIeP
>>340
エピソード30「Ex and the City」
シーズン2の最終話です
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:49:29 ID:J8uTG2X0
340です
ありがとう!

ところで、シャーロットの離婚って、なぜあんなにもめたんだろう?
プレナップしてあったのに
ハリーを出すため?w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:09:25 ID:HbQuyvAb
テス
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:11:55 ID:HbQuyvAb
すみません。ここで聞くのもどうかとは思ったのですが、SATC好きの皆さんにうかがいたいです。
SATCを全部見おわってしまって楽しみが無くなったのでまた新たに海外ドラマを見たいのですがSATCが好きならこれはいいんじゃないかとか自分はSATC好きでこれもすきとかあったらぜひ教えて下さい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:35:00 ID:Awqg9dtQ
今はダメージにはまってる
ボーンズとかミディアムとか?デスパは定番すぎてもちろん見てるよね多分
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:53:19 ID:d3hvsxJB
こんな板違い堂々とする奴らの気が知れん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:02:46 ID:vkObxYhy
シーズン4のキャリーが酷すぎる
元浮気相手を彼氏の別荘に招くとか頭おかしい
なにかとビッグをかまうしほんとエイダンが悲惨すぎる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:55:53 ID:ceaLaKMa
確かに酷いけど、別荘に呼ぶエピソードは好きだな
泥塗れになって子供みたいに喧嘩してる二人が面白いw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:09:54 ID:2FunMCgz
そうそう結局は拳で話つけたんだよねw
その後ビッグが今カノのこと愚痴ったらエイダンも「そりゃヒドイね」とかマジレスしてた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:50:13 ID:YdFdg+x+
私は指輪のエピソードが特にだめだ。
変な指輪だからと吐いてたくせに、指輪が良くなってたら涙でプロポーズを受けるとか
エイダン本人のことよりうわっ面のことばかり。
エイダンも相当アホだけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:09:42 ID:/qXVx0VS
>>348
そうそう!そこでキャリー駄目が決定した!

>>351
そこまで観てない・・・でも観たらキレそう!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:37:53 ID:VK6a9Ci9
最近見始めた者です。
エピソードの中で追憶の歌をキャリー、ミランダ、シャーロットの三人がサマンサに向かって『もう一度やり直せるなら
やり直したい?』
って歌うシーンはアドリブ?というか、
サプライズ演技?

サマンサの反応が素のような・・
歌い始めて驚いたサマンサがスタッフみてるような
カメラワークも違和感あるような
共演者同士いろいろあったから、修復のためのサプライズだったのかな?

・・考えすぎかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:34:59 ID:UUTsv2lJ
>>351
>変な指輪だから
ミランダ涙目w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:45:18 ID:F0s1r1QZ
キャリーの他人の部屋とか鞄あさる癖もなんとかならないのか
本当他人の気持ち考えないよなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:16:21 ID:YdFdg+x+
>>354
あれってミランダが選んだっていうエピは必要だったのかなー
(その後サマンサが選んだのは良かったってのも)
ミランダちょっと可哀相だったわ。

そういえば、その問題の指輪を手に持ってスティーブが
ミランダの部屋の前で膝まづいて登場したシーンはアホすぎてワロタw
スティーブすきだわぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:01:53 ID:pK9lU4LI
>>347
だよな
面の皮が厚すぎ
こいつら鬼女だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:45:53 ID:2FunMCgz
>>356
>ミランダが選んだ

うそ?!記憶になかったわ。そりゃイランね
サマンサなんだかんだ言ってイイ奴だよなー、てエピだったのに一気に萎えたw
キャリーは…エイダンのそういう野暮ったさも「ダサいけどカワイイ」と笑えないと
結婚なんて無理だよな、とは思った。

スティーブいいよねw
男性で1番好きです。あの二人の駆け引きなしの感じがいい。
最後は素直になっちゃうみたいな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:11:19 ID:BIEV432D
>>357
自分にレスしてんの?きめぇな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:52:52 ID:pK9lU4LI
>>359
鬼女はルールも守れないで子育てできんの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:11:47 ID:5ytdJwKZ
なんだ例のゴキブリか
レスして損した
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:24:13 ID:MnXR7eTh
>>360
子育てできるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:30:43 ID:ORl3l9s8
スミスかっこよす
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:54:22 ID:tPn1zxbK
>>362
結婚すらしてない人にそこまで突っ込むこたねぇし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:32:16 ID:V/QJ39o/
ミランダが指輪選んだっていうのは結構笑えたw
ミランダってドラマの中では一応ダサキャラ?みたいな感じなんだよね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:11:33 ID:LdpQ8Gsv
>>362
●に触ってはいけません
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:17:02 ID:ORl3l9s8
ビッグかっこよす
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:37:17 ID:ORl3l9s8
スミスかっこよす
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:04:58 ID:Yh5ubMk5
バーガーかっこよくなす
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:21:17 ID:X4eeQUK9
バーガーはかわゆす
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:03:10 ID:3/PNfNvE
ハリーのがかわゆす
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:44:20 ID:ORl3l9s8
シャーかわゆす
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:31:24 ID:m4k+X47k
>>372
趣旨に合ってない!!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:47:20 ID:Z4wuYoG/
ハリーの頭かわゆす
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:00:26 ID:r45cIR0s
おめめがかわゆす
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:18:07 ID:/mfb5HBE
>>373

趣旨?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:31:02 ID:/mfb5HBE
ブレディの赤毛がすき
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:00:55 ID:3+pWBd+6
シーズン4 Episode14 までみた
トレイが撮影の為に帰ってきたところでボロ泣き!
この二人が上手くいかないなんて気の毒だなー
本当にお似合いだし、お互い悪気がないのにな・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:49:29 ID:paLkgE4p
ハリーって見た目がでっかい赤ちゃんにしか見えないww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:44:30 ID:AOB7rTgI
シーズン4
キャリーがシャーロット夫婦のケンカと比べたら自分達のがマシって言ってたけど
お前のが怖いわ!って思った。
キャリー恋人に対する態度がタカリにしか見えない。
エイダンは何故こんなにも我慢するのだ、マゾなのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:09:16 ID:8i2/o5qC
絶対、Mなんだと思う
とてもお似合いの2人だ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:44:09 ID:3+pWBd+6
エイダンはよく耐えてるなーと感心してる。
そもそもシーズン4辺りではキャリーの劣化が目立ってきて
コケティッシュにふるまうのが痛々しくなってきてるし。
・・・なんでそんなにモテるん?みたいな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:13:47 ID:HDApmNZ4
>>380
ニナ・カッツにでも聞け!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:11:03 ID:fAwluO9x
スティーブがなんかやだ
ミランダは私が幸せにしてあげる!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:43:20 ID:Uo6ST0TK
Gyaoでポチポチ観てるとこなんだが、
キャリーがシャーロットにアンタはお金貸すって言わなったよね!!
ってケンカふっかけたシーンは本気でたまげた。
私だったらあんな女、縁切るわー。
なのにシャーロットは大人の対応で見直した。

早く0時にな〜あれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:08:09 ID:0LRj5fKO
>>385
なんというわがままップリだよね
また見たくなったそれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:35:47 ID:5GzcW0Hi
Gyao!のフレンズ 
シーズン9 第11話「レイチェルの復帰バトル」
に、ハリーが出てるからそれも見てあげてねー。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:18:00 ID:ySnr9Olr
>>385
あなた、ビッグ派?エイダン派?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:13:15 ID:Gbd9nLMV
>>388
どっちでもないですけどw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:28:02 ID:SvQ0nV1U
>>385
そうそうwただのタカリでしょ、友達に対してもエイダン対しても。
なんでこんな奴にいい友達、彼氏がいるのに自分には・・・orzってなるわ。
悪いところの分いいところもあるんだろうけど何だろうこのゲンナリ感。
391 【小吉】 :2010/10/01(金) 18:37:28 ID:NB3lo3Xt
私はビッグ派
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:39:30 ID:i/X3wcmX
私はビル派
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:41:12 ID:EhELPIpy
>>385 >>390
同意!人として最悪じゃん。
本当だったら、CO決定、逃げてー!なのに
お洒落っぽい雰囲気?なんちゃってセレブ?で押しが強い者勝ちなのかー、と
ある意味人生勉強になるわ。

最近シャーロットがすごくまともで良いやつだなーって思える。
ベビーシャワーとか、自分がやりたかっただろうに。
何も悪いことしてない良い人なのに・・・って泣ける。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:18:41 ID:mwakQrKJ
シンディ・ローパーとキャリーのキャラって被る?
このシンディはメッチャ可愛いくって重要なポジションだど。
We are the world -メイキング映像 6:05 位
ttp://www.youtube.com/watch?v=OdZfFIiQtDc&feature=related
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:16:03 ID:hwor+iUY
すみません、これってシーズン6で終わってますかね?
続きって作られてるんでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:15:19 ID:iOYYoxPQ
シーズン4のヴォーグの章は1番いらないと感じたな〜つまらんかったbyGAOにて観賞
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:57:44 ID:LLSBn74e
>>393
さすがにあれはエグいと思ったねw
サマンサとミランダが「貸そうか?」て言ってくれただけでも、その気持ちだけで
有り難いのに、言わなかったシャーロットに自業自得の現状を八つ当たり。
こういうキャリーの行動もアメリカじゃアリなのかしらん?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:46:46 ID:kM8wcTAg
タフィーが食べてみたい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:31:57 ID:bDLSrVHH
まぁキャリーの気持ちも察してあげて
婚約破棄に陥ったあげく、ホームレスになるかもしれないってどん底だったときに
(もちろん自分のせいでもあるんだけど)
何でもサポートし合ってきた友人に知らんぷりされたんだから
おまけにその友人は財産に恵まれていて、ボランティアを始めるって
これはなかなかキツいものがあるよ…
キャリーも自分でおかしなことやってるなって分かってたと思うよ
最後は反省してちゃんと謝ってたしね
シャーもあのとき言い方がちょっとキツかったかもしれないね
「キャリーのことは愛してる。お金は貸せないけど、それ以外のことだったら何でもサポートする」
みたいに言えば違ったかな?キャリーも借りるつもりはなかっただろうしね
個人的にはあのエピソード凄く好きだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:43:38 ID:cPTqO2hX
自分で文句言いに勝手に来たくせに
こんな痛い靴で歩いて来たのよ、ってシャーロットに切れる人の気持ちなんて察せないわ。
その靴チョイスしたのも、そもそも貯金もせずに靴ばっか買ってたお前が悪いんだろ、って思ったよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:13:35 ID:7/C0A4+f
初見の人って、必ずシャーロットへの借金エピか、ナターシャのケガの時のエピ
あるいはエイダンに復縁迫るエピでキャリーの身勝手さの話するからわかり易い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:07:55 ID:i81r+VvQ
>>399
ホームレスにはならないよ、分相応の部屋に住めば解決でしょ?
ビッグが貸してくれたんだから、借りれば良いのにって思う。
嫌がる人から借りるのではなくてさ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:07:00 ID:Gw1dop6h
SATC好きな男なんだけど・・・なんか女性ばっかっぽいねこのスレ←レス見てて思った個人の感想w
意見が食い違ってゴタゴタ起こりそうだから去りますw
ただ一言!ニューヨークが舞台のドラマ&映画でSATCは1、2番に面白かったw 若造がスレ汚し失礼しました!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:25:04 ID:oC9Bl3u2
キャリーのシャー指輪強奪エピソードは見ててほんとに呆気にとられた
のっぴきならない理由でお金がないならまだしも、靴買い放題でお金がないのに生活レベルは絶対さげたくない!そんな私になんで貸そうかって言わないの!あんたはボランティアやる余裕があるのに!!って、ほんとたかりだ…
シーズン4は、なんていうか、キャリー無双の話が多いなと思った
たくましすぎる
なれるもんならああなってみたいわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:33:14 ID:Wpq5+GQf
男でもSATCの面白さわかってくれる人増えたら嬉しいよ〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:37:13 ID:lMh1JWQM
サマンサがseason4で

     ,,;;-― 、__
     ノ      "⌒ヽ
    ζ          )  
    /   ,ノ> ′   く
    i   y'  /^"ヽ、 \
   |      /      \ \
   ゝ、  _ノ .        ヽ `ヽ、__
      ̄            'ー ‐一'

↑このような形のネックレスをしているのですが、
どこのブランドのものか教えてくださいm(_ _)m
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:27:09 ID:x/eEnjnN
Gyoのシーズン4で、キャリーのことをクソアマって書いてる人がいてワロタw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:07:32 ID:JR2Etidn
最初はキャリー可愛くて好きだったけどだんだん話しが進むにつれムカつく嫌な女で嫌いになった。
他三人は味がありどんどん好きになった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:20:51 ID:jZh9M7P4
>>407
わろたwww
キャリー嫌いじゃないがピッタリだw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:22:28 ID:VsI502hH
つわり中のミランダがほとんど便器の中に顔突っ込んで吐いてたけどよくやるわ
キャリーも便座のフタに座ってパスタみたいなの食べてたり
アメリカ人ってトイレに対して抵抗感ないのかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 04:31:31 ID:2EWIdpJL
それで思い出したけど便器の蓋って座ったら割れそうで怖くない?
滅多にないけど用なしで座るときもちゃんと便座に座ってるわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:48:11 ID:9e/Aaex6
化粧とかする時に座れるようにする為に
便座にフタをつけたって聞いた事ある
パウダールームという感覚でしょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:16:36 ID:M3AnjO1q
日本のウォッシュレットのフタは座るためのものじゃないから割れそうなのかもね
いくら毎日掃除してる我が家のトイレでも便器付近で物は食べたくないw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:12:28 ID:XbSmQrVs
>>406
ホワイトトラッシュチャーム
ttp://www.whitetrashcharmsjapan.com/index.html
もう何年も前に馬蹄タイプとか流行って、藤原紀香とかも着けてたな

>>410
なるべく便器に顔近付けないと、吐いた時、中の水が顔にハネるんじゃ?
便器にゲロが付いたら、あとで掃除すんのも気持ち悪いし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:29:03 ID:SVpCxWl1
よくやるわって、よくそんなことできるねって意味かw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:33:41 ID:n8YH+Lts
>>410 >>414
顔をつっこんじゃえば顔が隠れるから、
演技をしなくて済むし、見られなくて済む。
吐いてる表情なんてキレイなものではないから・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:34:10 ID:HV9FnWxj
気持ち悪くて吐いてる時に、そんな余裕ねぇわw

つーか、演技の話してるのか?
だったら、ミランダは一人でいる時に(いてもマグダ)吐いてるから
見られなくて済む、なんて気遣いは無用だし

>吐いてる表情なんてキレイなものではないから・・・
そんなのカメラのアングルでどうにでも出来るし
キャリーは思わずキッチンにかけ込んで吐いた時、吐瀉物まで見えてたけどなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:30:11 ID:PVqADywj
確かにキャリーのはグロいくらいだったw
「ウッ」って洗面所に走っていくだけで何をしたかは十分わかるのにw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:20:21 ID:B4AlfyD0
>>417
食事中にそのシーン見ちゃってかなり驚いた
ゲホゲホ…ジャー(水で流す)ぐらいかと思ったらすげーリアルだしwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:34:56 ID:P+t81/jS
>>418
確かあの時、エイダンがバスルーム使ってたから、咄嗟にキッチンに走って行ったんだと思うけど
それにしても、実際リバースしてる物まで映さなくてもねえw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:48:32 ID:71blsfX/
オレンジジュースだと思って見れば結構平気
ミランダが唐揚げ?を吐き出すシーンもあった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:06:04 ID:P+t81/jS
あれは、胃からの逆流物でもなく、原型のままじゃん
ゲロとは違うw

そして、オレンジジュースは無理がある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:39:57 ID:71blsfX/
そういえばMPKが「このドラマでは食べ物は本物を使うのがルールだ」とか言ってたけど…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:49:29 ID:WImX5sgk
MPKってなに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:50:14 ID:zvVdZtS7
飲みまくってるアルコールも全部本物?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:53:29 ID:56sV84b3
リアルにする必要ってないと思うんだけど・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:29:16 ID:4ETCNHwV
ウンコー!!って奇声あげてたメンヘラ役以外にも
4人が本屋に行くシーンで、一瞬映る置かれた本の表紙の写真、マイケル・P・キングだったような希ガス
あと、キャリーの出版記念ぱーてぃのシーンで、一瞬チラッと映る赤い髪のおばさん
パトリシア・フィールドじゃないかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:35:17 ID:9MsWdXD1
MPKってなんなんよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:13:58 ID:m0SKxO1l
エイダンとキャリーが改造中の部屋で最後寝るのはとても切なかった。

でもエイダンがこっちにおいでってキャリーを抱き締めたのはまだエイダンはキャリーの事愛してると思った。
キャリーは抱きしめるエイダンの包容力と刹那さが悲しかった。
私だったらあそこで誤って結婚してるって言うか絶対にエイダンを離さない。

エイダンのおいでにどんだけ胸キュンした事か本当おいでにには萌えた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:25:02 ID:ZeBy8J/L
>>424
>>428
マイケル・パトリック・キング
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:32:58 ID:ZeBy8J/L
>>427
てかウンコーってマイケル・パトリック・キングなの!?
全然気付かなかった
その本屋のシーン、最終回間近でイニドの家から落ちて死んじゃうパーティーガール(レキシー?)も表紙になってない?違うかな

また別の話だけど、このドラマはちょい役の使い回しが多いw
ちょい役って言ってもキャリーの彼氏とかも使い回しされてるからなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:54:29 ID:Esyw750N
4人の若い頃のエピソードシリーズやってほしい。
でも年齢的に無理かな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:02:54 ID:4KP2YtUw
次の映画は役者替えてそうするって話あるみたいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:35:26 ID:EL0nQCyI
>>432
自分はあまりそこは期待してないな
違う若手女優達が演じて、元の4人とのイメージの落差だったり
話も無理やり感が出て来そうな気がして…
映画のSATC2の冒頭も、ただ80年代の流行に4人の過去を当て嵌めただけで
なんだかコントみたいな無理やり感でガッカリした

「SEX AND THE CITY キャリーの日記」読んだ人いる?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:37:06 ID:H3ckw9Rq
>>434
買おうか迷ってる所
会話に出ていた卓球台での初体験の話が書かれてるんだろうか?
無理矢理あてはめたにしてもサマンサ姐さんは格別に格好良かった
DVDで見るの楽しみだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:41:09 ID:mhjZfvVA
シーズン1でサマンサが10年前にウェイターやってたって言ってる
映画の冒頭と繋がったね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:43:57 ID:pkXt0u/b
それは「繋がった」じゃなくて「繋げた」。
当然その位の伏線は回収するでしょう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:01:45 ID:VlFz7ujt
細かいこと言うんだったらそれは「伏線」とは言わないけどね
伏線っていうのはこの間の映画でいえば
キャリーがビッグと見てた白黒映画のワンシーンとかね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:55:07 ID:wD3nrU57
>>437
そういうことじゃなくて
久しぶりにシーズン1を見てたらそんなシーンがあったので
自分の中であぁ繋がった〜って思っただけです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:45:46 ID:6XnbiJJA
>>439
その気持ち分かるよ
自分の中で繋がったと書いても
揚げ足取ってちら裏だの日記だの書く輩がいるのがにちゃんねるだから
気にしなくておk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:28:37 ID:EKOJxqPy
キャリームカつくって言ってる人は典型的な糞日本人
アメリカ人や中国人見習え
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:48:09 ID:0KfIuFRW
>>440の煽り口調レスも、同類

>>441はナニジン?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:44:49 ID:Py4wNjPP
トレイってちんこ見えてたよね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:52:03 ID:2fMztyi4
最近GAOでシーズン5観てるんだけど…どうしちゃったんだってくらい恋愛してないのねw今までが今までだったから、なんだか物足りないようなw
私もシーズン4ではキャリーにイラッとしたけど、取り合えずこのシーズン5でクールダウン中〜www
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:19:09 ID:WU99DInd
ゴキブリどもはどこへ消えたんだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:13:23 ID:H0igQw2g
つ鏡
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:51:59 ID:AhRJX8V4
板変わってから自演できなくなってからパッタリだね
多分ここに紛れ込んでしれっと書き込みしてるだろうよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:42:24 ID:rpItft6C
張本人の煽り病がここへ来て疼き出してきたのか?
どの板へ移転しても結局一緒じゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:40:18 ID:gUNb8e4R
>>444
昨日「寝る前に1話だけ」と思って見始めて
配信済みのもの全部見ちゃったけど
バーガーが出てきたところでオワタ。

出版記念パーティーの帰りの
タクシーの女性運転手がなにげに良い感じだった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:39:56 ID:+MBsQPXK
シュシュの件
なんであんなにハイになっちゃったんだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:14:51 ID:08frO7hs
今シーズン1から見直してるんだけど、シャーロットとトレイが結婚する前、
毎回家まで送ってあげてるのになにもしてもらえない可哀想なトレイ…みたいなエピソードがあるんだけど、
最後「結局手でぬいてあげた」って字幕が出る。
結婚後は勃起するのか、しないのかさえわからない…ってなってるし。
字幕だから辻褄が合わないだけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:05:15 ID:ALmc10ql
シーズン5でサマンサが男と別れるときもう37なのよ!って言ってたけど
映画版で50歳なんだよね…?シーズン5から13年も経ってるとは考えにくいんだけど
サマンサもしかして37ってサバよんだの?そんな性格じゃないよなーとも思うんだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:01:02 ID:ul1pL9K2
>>452
サバ読みというかあれはジョークみたいなもんでしょ
当時のサマンサは他の3人よりも年上であることは認めてるけど、はっきりと年齢は言わないw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:41:56 ID:pX7u+JAP
>>444
シーズン5はほんとクールダウンって感じだね
4は後半からキャリーが全力でとばしてくるからwちょっと圧倒された
あのままで6みたいな流れに突入してたら、キャリーの勢いに振り落とされてたかもしれん……

>>450
あれ、ハイになっちゃってたのかw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:58:54 ID:E0tkv2We
彼氏不足で飢えてた時期とはいえ、バーガーは1話で消えそうなフリークスっぽいキャラなのに
キャリーがあれほど彼に夢中で舞い上がってたのも不思議だ。

出産後でサラの胸が巨乳化してるだけに余計、バーガーに谷間アピールしたり
口に付いたケチャップを舐める舌舐めずりがキモい。
女友達と居る時のキャリーの仕草は、可愛かったりもすんだけどなあ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:40:50 ID:CHLc6buP
>>455
うんバーガー1話で消えると思ったw
彼女もいたんだからもうちょっと引っ張って、キャリーと付き合う前に
魅力をみせてほしかった。
消え方も不自然だったし。
不祥事起こしたか人気なくて降板なの?と思ったよw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:43:06 ID:6AuMMQQz
理由があるとすれば、人気なくて降板、の方が確率高そうw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:47:31 ID:Tr3R6Xpj
バーガーの消え方、ちょっと奇妙だったよね
ショッキングで屈辱的な別れ方イベントだったのかもしれないけど、それにしたって…

私バーガー好きだったんだけど、少数派なのかなー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:25:51 ID:4rAqCp7B
小日本ジャップきめぇ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:24:55 ID:cdTqu+9F
キャリーってなんでバーガーにあんなときめいてたんだろ
男っ気なさすぎてかな?
ポストイットで振られたとき散々怒ってたのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:52:31 ID:vpIqcaYZ
>>458
多分、恐らく、いやきっと、少数派w

マリファナ現行犯で見付かったキャリーを、フォローしてたミランダたちに
お巡りさんが言った一言「ごめん ムリだ 恨まないで」の引用はGJだったw

>>460
4人のブランチの席では、「連絡した?」って聞かれて
してない。動揺してると思われたくないからっていうようなこと言ってたけど
バーガーの男友達に八つ当たりヒス起こしちゃうのは、電話して文句いうより
恰好悪いよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:47:10 ID:FVm/LbYU
>>461
あのお巡りさんの一言笑ったwww
ああいうトコがSATCだよねえ

バーガーは別に嫌いじゃないよ
もちろんポストイットはダメだけど「やっぱりそんな男か!」と思うフセンがない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:05:29 ID:cSsiFbhT
ここ読んでたらまたdvd見たくなったじゃないか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:57:23 ID:ZS4d7O6i
みんなに質問です。
SATC二番煎じドラマ、カシミアマフィア見た人いる?

ちなみに自分は五話目までみました。見た人の率直な感想を聞きたいので、
あえて自分の意見は書かないでおきやす。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:31:30 ID:9f/IpVzT
>>464
第何話だったか忘れたけど、面白いと思えなかったのですぐ脱落しました。

SATC好きな人に意見を聞きたいのは分るけど、他ドラマの感想をここで求めるのは
完全なスレチになります。
雑談スレが同じ板にあるので、カシミアマフィアのスレがないのであれば
そちらで、SATCとカシミアマフィア両方見た人宛てに質問をされてみてください。
それからここはsage進行ですので、スレチでageレスは荒らしに見えます。

海外ドラマ総合雑談スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1269093882
ほかにも、放送局別でスレ立てるまでもない海外ドラマスレがあるようです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:41:45 ID:9f/IpVzT
S6は、サマンサとスミス、シャーロットとハリー、ミランダとスティーブ
というベストカッポーの中、キャリーだけがバーガー、ペドロフスキーと
何かほのぼのしない相手なんだよね。
何度見ても、スミスの忠犬ぶりには感心する
献身的過ぎて、特に貶す所が見当たらない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:31:12 ID:sDXMIrTN
バーガー ペドロン
ビッグへ落とす当て馬なんだろうがね
エイダンがほのぼの系だったからなあ
それにしたってなんかギスギスした後味悪い相手だよね

忠犬スミスぴったりwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:57:08 ID:aTZBhZe0
高校時代の元彼と焼けぼっくいに火が付きそうになったり
S6のキャリーの恋愛は、なんとなく足踏み状態。

ハリーのすっぽんぽんは幼児体型で、本当ダンシングベイビーだわw
スミスと比べちゃいかんいかんw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:43:44 ID:hkdA6h+q
キャリーのコラムが本になるとき
4人で朝ご飯食べてる最中の会話で
サマンサだけ「コラム読んでないわ」っていったら
「友達なのにサマンサひどい」みたいな言い方してキャリーったら
かなり自己中発言だぞw
あれは本当にひどい
毎日毎日コラム読んでられないのが現実だろつーの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:44:54 ID:xnxdovxX
>>450
でもああいう口論てなんか分かる
大した事ではないんだけど何故か譲れないみたいな
日本では流行っちゃったけどシュシュダサいでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:56:40 ID:CujOf/54
>>452-453
亀レスだけど、S6の「運命の人を求めて」の中で、サマンサがペドロフスキーの年齢を計算してる時
「じゃあんたは…」と横で呟いたミランダに「45歳よ サバ読んだりしない」と言ってたよ。
S6終了から4年後という設定で映画では50歳を迎えるから、誕生月は不明のままだけど
だいたい計算合ってると思う。

スミスに手を繋がれそうになって、道端のハッチに落下したサマンサ。
あの体勢で落ちたら足首捻るか腰か頭を打ちそうだけど、親指に包帯巻いてたね。

>>469
自己中だと言うほど、そこはそんなに憤慨するほどのやり取りでもないような。
友達同士の他愛もないツッコミだよ。
別のシーンでは、本の出版に少しナーバスになってるキャリーが
「友達さえ読んでないっていう安心感がどこかであったのに…」
みたいな本音も言ってたし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:02:28 ID:YMEtOwwx
>>462
フセンて何?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:07:48 ID:YMEtOwwx
>>464
多分全部見ましたよ。
役者さんが好きな人ばかりで個人的には続編を楽しみにしていたのにガッカリ。
本家よりも浮世離れしていて楽しいドラマだった。
本家と同じくテンポがよくてさくさく進むのがいいね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:12:59 ID:c5VD6tek
>>473
>>465がスレ違いを誘導していて
話題も変わっているのだからここは空気読(ry
ジエンか誘導してる人への宛て付けに見える
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:53:05 ID:YdERNLcV
昔のsatc見てるとタバコ吸いたくなるから困る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:49:59 ID:s9fuArqo
>>475
同意。
「煙草は個性よ!」みたいなこと
エイダンと出会った頃に言ってたよねぇ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:29:03 ID:JIiCdDP0
ミランダの結婚式のあと、サマンサが乳がんを告白するシーン
4人を映したままカメラがズームアウトするエンディングは、いつ見ても切なくなる…
ミランダの「大事なのはあんたたち」にもグッとくる(つД`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:31:28 ID:JIiCdDP0
そう言えば、ミランダの結婚式にスティーブの親友エイダンがいないのが不思議
キャリーとも偶然再会果たして、今は幸せだから気まずいこともないだろうに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:26:07 ID:BeUsmkXO
>>469
確かコラムは週1とかで掲載だったはずだよ

キャリーっていうかSJKの泣く演技下手すぎ
ビッグの心臓手術の回とかひどい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:25:12 ID:xq0oAA64
SJK???www
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:24:39 ID:xSRu0GcW
数年ぶりに1から見てるけどサマンサだけ凄いカラダ張ってるね
リチャードのあそこがモロに出てるけど問題なかったのかな
エイダンと出会った頃のカーリーヘアのキャリーが凄くかわいい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:28:33 ID:F1jdgbKP
sjpってブスだけど可愛い
あとあの細さが好きだわ
引き締まった足とか

逆にcdは顔最高に可愛いけど足とかふにふにっぽい
まぁ最高に美人だからいいけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:10:42 ID:9d9Rlwfs
サラはともかく、クリスティンまでCDって略す必要あんの?
単に分かり辛くなるだけだろうよ。
MPKだって誰のことか分からない人がいるスレだぞw

>>479>>469か。
ドラマに関して常にお怒り要素が多いようだね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:00:52 ID:morqRD59
>>481
レンタルで見た時「え?モザイクなし?」と二度見した

キャリーはカーリーが1番似合うよね。
まとめ髪なんてするとやっぱりホースフェイスが目立つ…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:55:56 ID:LZPF0jO9
sjpやcdでワカンネなやつはただのバカ
分かんなかったらggrks
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:41:51 ID:f7xJ8P5b
SJPはわかるよ。SJKはシラネーヨwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:42:24 ID:gK+38jqd
小文字バカが流行ってるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:56:53 ID:f7xJ8P5b
問題を小文字に摩り替えようとしてる低能。
つか、お前がSJKなんて言ってる馬鹿なのw?死ねば?
489487:2010/10/23(土) 19:40:24 ID:gK+38jqd
>>488
掏り替えるも何も、投稿時間を確認せよ。
>>487>>485へのレスでおまいにじゃない。
慌てんなよ。
こっちが書き込んでいる間に、たまたま間に投稿されてたようだ。
因みに自分は>>483
SJKとかcdと一緒にすんなよヴォケw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:44:56 ID:gK+38jqd
マイケル・パトリック・キングをMPKと上の方で書いたのも自分ではないので。そこも念の為
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:04:45 ID:/72MHlpj
クリスティンって頭文字Kじゃなかったっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:27:51 ID:/BVEZlJY
>>491
Kristin Davisだから仰る通り


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:55:56 ID:LZPF0jO9
sjpやcdでワカンネなやつはただのバカ
分かんなかったらggrks


ググレカスは誰よりも>>485自身だったというオチ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:06:09 ID:PseZP6Ro
頭の悪いのが居るなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:57:31 ID:ZTl9npyF
ハリー結構良いね!すごくセクシーだわ。
スミスも良い!!文句なしにカワイイw
バーガーは割とどうでも良くて
スティーブはどうにもダメなんだけど諦めてきたw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:22:28 ID:BsLaqVpx
今GyaOでシーズン6観てるんだけど
ミランダのスティーブに対する切ない思いが泣けるわ・・・
観るの2回目なのに、結構忘れてるのねwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:27:10 ID:uc9lfJBh
>>495
ミランダの男みたいな不器用さがまたね…
ラブストーリーな涙ってより今まで二人に笑わせてもらってた分、なんか
ハートフルな涙だったよ>クライマックスの橋の上での待ち合わせとか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:39:08 ID:o6cXvvj8
洗濯室でのスティーブとミランダを見て、特別な空気を感じ取り「ふふんw」って顔のマグダ。
スティーブとミランダの結婚式で、真っ先に拍手して盛り上げるマグダ。
義母の介護をするミランダを褒め、そっと頭にキスするマグダ。
マグダかわいいよマグダ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:46:02 ID:X/qHdT8M
マリア様を置くマグダもかわいいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:11:01 ID:OoMAc3jX
男の子だと分かってはしゃぐマグダ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:37:38 ID:SW5ooUpN
ダイエットプログラムかなんかの集まりで出会ったデブ男と
ドーナツ半分こにする話はほほえましかったのに
ミランダが「私をたべたあとのそのクチでキスは出来ない」て
生々しくて吐きそうになった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:51:35 ID:JcBCV6Fv
マグダすきーな君たちもかわいいよwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:24:22 ID:A/RU1ysx
>>498
そこは、無言のプレッシャーみたいで怖いお

アンソニーと居る時のシャーロットって、キュートさ3割増しw(顔のことじゃないよ)
この2人は良いコンビだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:30:51 ID:xiSzKNVy
尼から出荷メール来た
メール便じゃないorz
一枚だけのにしときゃ良かったか
尼は時間指定出来ないのがなorz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:45:08 ID:wJqUhtSv
>>502
>キュートさ3割増しw

同意。アレなんなんだろw
キャリーとスタンフォードだと男同士か女同士かわからんけど、オシャレ大好き!
スノッブ大好き!な似た者同士て感じ。こっちもイイ関係だけど。
シャーロットも可愛くみえるし、アンソニーも口は悪いけどホントは世話好きな所が
見えて困るw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:10:21 ID:A/RU1ysx
アンソニーは、シャーロットのこと大好きでたまらんって感じが滲み出てる
帰宅したハリーに試着中のドレス姿見られちゃった時の、3人の構図が面白ろすぐるw
シャーロット:「縁起が悪いからお式の前に見ないでぇぇぇえええ」
アンソニー:「み、耳が…」
ハリー:(゚Д゚)ポカーン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:24:00 ID:JFJ9kuBV
アンソニーと一緒にエリザベス・テイラーの散歩してた時の
シャーロットの服装がトラッドテイストでかわゆす。

スタンフォードとアンソニーが、夫婦になって一緒に生活してるって姿が想像付かないw
しょっちゅう衝突してそうw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:04:53 ID:2v+Izkl9
>>505
めっちゃうけたなー耳w

超スタンいじけてそうWW
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:52:23 ID:Yq3SJK6U
主役4人の友情もそうなんだけど
マグダもアンソニーもスタンも、よくありがちな変な嫉妬心が絡まなくて
心底相手の幸せを喜んだりすると微笑ましくなるんだと思う・・・
オカマさんだと利害が絡まないから居心地良いのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:04:44 ID:DNlMWoR/
最終回は、場面ごとの音楽のセレクトもいいな〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:34:32 ID:66VxLyeD
付箋までみた!なんだこりゃ?!
カーネーションの花束可愛かったのに〜

他の三人がそれぞれすごく好感持てる感じなのに
キャリーだけがワガママでつっかかってて不思議
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:06:06 ID:Izl6Fy0W
やっと2観たーー
レンタルもう無いかなと思ったけど、夕方に行って余裕だった。
1の方が感動したけどやっぱり色々嬉しかった。
1の時もそうだったけど、最初の4人を紹介して行く所で涙ぐんでしまったw
終わり方が、次作ありますって感じだったな。子どもの事で。
しかしペネロペが株のブローカー(だっけ?)ってかなり無理があるw
うちも2歳の子がいるのでシャーロットの話は泣けた。
中東のキンキラキンぶりすごすぎたww
一番年上なのにサマンサが一番奇麗に見えた…あの若さ、ホント驚異的。
さてもう1度ゆっくり観よ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:31:32 ID:6IaDq4VC
次作はやる気満々だったけど
思いの外コケたので
取りやめになったとか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:30:11 ID:gfF16jBc
>>512
えっそうなの?そもそも2ってコケてたのか。
セル&レンタル次第で又続編の話が出て来たりしないかなー
キャリー達の子作りとか、ゲイの結婚生活、サマンサの更年期その後とか
新しい職場のミランダ、シャーロットの幼稚園ママ生活
とか色々見たいんだがなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:20:57 ID:6IaDq4VC
この辺の記事ね

http://news.walkerplus.com/2010/0604/6/
http://news.walkerplus.com/2010/0701/2/
http://news.walkerplus.com/2010/0928/5/

最後のクリス・ノースのインタビューが
完全に中田譲治さんの声で再生されてしまったw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:23:38 ID:0nIaJiFn
>>511-513
こっちはドラマシリーズの方のスレ
映画版の感想のみならば、専用スレはこっちhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1277299574

516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:31:53 ID:gfF16jBc
>>514
どうもありがとう。残念…
2だし、前作よりは興行収入がふるわなくても当然だろうけどそんなに悪評だったのか…
共感できる部分色々あったけどなー
ドラマと前作からの続編として観れば十分成功だったと思うんだけどなあ

マイリーて…
あちらでは人気あるみたいだし、ハンナモンタナも最初見てたんだがどうも受け付けない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:34:07 ID:gfF16jBc
>>515
リロってなかった。ごめんなさい。移動します
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:12:45 ID:yeKAJDPp
>>510
映画2の特典ディスクにはバーガーは神経質な男だと紹介されてました
エイダンは初登場のもっさりから、女性スタッフの意見を採り入れて、痩せさせ髪型も変えて洗練させたらしいです

ネタ元がスレチでスマソ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:20:59 ID:jaNMlQYu
>痩せさせ髪型も変えて洗練させた

エイダンの中の人の普段は知らないけど、なんかワロタ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:36:14 ID:HYOU2Mga
s6e7好きだw
クラブの流れとか、クラブの後のクールダウンとかなんかリアルだしテンション上がる
やっぱりこういう日も必要だと

それにしても葉っぱ楽しそうで羨ましい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:52:38 ID:6Ub2vd5K
>>520
もう少し他人にも分かり易い文章で書く努力しようや
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:29:21 ID:JrqAQSWk
>>521
こういうのは相手にしない方がいいよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:44:35 ID:xxaTM9dW
これみるとオカマの友達が欲しくなるのよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:19:11 ID:kqxzcf5z
向こうって、結婚祝いや出産祝いを事前にリストアップしておいて
送り主がそのお店に行ってその中からチョイスして贈るって形みたいだけど
要らない物貰うより効率は良いシステムかもしれないが
プレゼントによっての価格の差などはどうするんだろう?
どれを贈るかは早く買いに行った者勝ちっぽいから、そこも仕方ないのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:40:30 ID:vQA47s7u
>>523
あなたみたいな人って一番嫌われるタイプだと思うよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:08:08 ID:01ByWuzC
>>525
そういうのやめましょうよ
雰囲気悪くなっちゃう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:21:12 ID:LB5WTeYF
>>524
価格の差とかあまり気にしてないかも。
意外と早い者勝ちなかんじもない。
一人で相応のものを選んで贈る人もいるし、
仲良し数人集まって値のはるものを贈ることもあるし。
新婚夫婦がリストしたすべての商品が
全部お祝いとして届くこともないから、
あまりにも高いものは選ばれないかも。
もちろん、親が社会的地位高かったり、
リッチな2人でリッチな招待客だと
リストしたお店のグレードも違ってきたりする。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:25:02 ID:cpNkeWZ2
>>516
マイリーかわいいのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:44:50 ID:pkIYdz2V
やっと見れた
評判いまいちだったからそんなに期待してなかったけど
やっぱり4人がそろってるだけで楽しいな
スミスとのやり取りもっと見たかった
(なにかでサマンサとスミスが海辺でキスしてるの見たけどなかったよね?)
エイダンやっぱ好きだけど、エイダンはこんなことするようなキャラじゃないよね

あとやっぱドラマシリーズのが面白いよね
やっぱ結婚しちゃうと話がステレオタイプになってしまうような
悩みもさ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:56:30 ID:xJl9jDz2
最近Gyaoで見始めてやっとシーズン4まで見終わった。
キャリーは現代版「風と共に去りぬ」のスカーレットみたいだね。

スティーブの喧嘩上手?なところが好きだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:15:14 ID:qDUTL2lF
>>527
ま、日本には「ご祝儀」って習慣があって、あれも付き合いや人によって
包む金額も違ってくるから、それを考えれば向こうのプレゼントの価格自体は
それほどベラボーに高いものでない常識の範囲内であれば
金額の差は然程気にしてないのかもね。

>>529
映画の感想?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:37:31 ID:daspkd+z
スミスって外見も中身もかっこよくてキャリーやミランダ、シャーが気の毒になる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:35:49 ID:oSMNjXnj
スミス乙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:12:28 ID:MJ1ieoWd
どうしてもミランダとシャーロットの老け具合が気になって仕方なかった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:53:17 ID:PSOTJMeR
スミスはファンタジーな存在
あんないい男いるわけない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:59:02 ID:MJ1ieoWd
>>73
亀だけど、
良いこと言う!おっしゃる通り。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:33:32 ID:DeQKUZuO
また今日からCSでS1からスタート。
でもS4〜の方が好きなエピが多く、自分の中ではDVDリピート率が高い。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:35:49 ID:VRffGjHO
CSってどこ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:16:54 ID:MTRdYHbL
DVDでS6観てるんだが、キャリーの、舌で上唇や歯をペロペロする癖が気になって仕方ない。
いつの間にあんな癖ついたんだろ。キムタコさん彷彿。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:43:25 ID:OW6qrvvH
ハゲ丸くんを彷彿とさせるよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:50:16 ID:MTRdYHbL
>>540
ハゲ丸!!wwwそっちだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:06:21 ID:T2hygwOV
>>538
ユニバーサルチャンネル
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:10:06 ID:SMTvgkqH
パイロット版である第1話では、キャリーの部屋の間取りが違うよね。
2話目からお馴染みの部屋になってる。
旧作のビバヒルも、3話目ぐらいで主人公宅が変わってるから
アメドラってそういう細かい辻褄はあまり気にしないのかな?

SATCの第1話〜第2話までの間は、どれくらい期間が空いて撮影されたんだろう?
1話ではブロッコリーみたいなパーマのキャリーが、2話では肩まで伸びてる。
髪の毛だけじゃなく、ウェーブも多少伸びたのかもしれないけど…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:05:09 ID:7J0e4CsF
ライザミネリって過去に何かあったの?
登場したら騒がしくなって物理だの馬鹿にされたようなシーンがあるけど…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:52:21 ID:JJ502vLP
>>544
ゲイのアイコン的存在
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:54:21 ID:hxvvSsNg
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:34:59 ID:tejWLnod
「私たちが運命の相手だったら?男の人は人生のスパイス」
シャーにこの言葉を言わせるあたりが本当にうまいな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:37:04 ID:E1f1h1qn
来日時の4人に、SATCの男性陣なら誰を選ぶかという質問に
シンシアとキムはエイダン、クリスティンはスミスだって。
キャリーは選べないと無難な回答してた。
キムがエイダン選んだのは少し意外。
クリスティンも皆と仲良いから1人だけ選ぶのは困るけど
スミスは見た目だけじゃなく、サマンサの為にあの綺麗な髪を剃ってしまう
スミスの優しさと、ジェイソン本人もステキな人なのよと言ってた。
ELLEのインタビュー動画、一番いいね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:38:01 ID:E1f1h1qn
キャリーじゃなくてサラね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:47:26 ID:E1f1h1qn
連投ごめん。
>>547
運命の相手じゃなくて魂の伴侶じゃなかったかな。
字幕だと「心の友(ソウルメイト)」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:22:59 ID:tejWLnod
ま、同じような意味てことでw

自分は絶対スミスだけどな
ま、次にエイダンだけど
ハリーやスティーブも好きだけど見た目も考えるとw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:02:18 ID:E1f1h1qn
春を待ってる… 
は泣けたなあ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:12:10 ID:A2ep2KiG
>>552
アレはね・・
若いのになんでそんなに懐が広いんだー!スミスー!
怒るでもなく期待を押し付けるでもなく、ただ「気持ちは変わらないよ」と。
あっさり言っちゃうとドラマだし架空の人なんだけど、演出の仕方が上手い。

でも自分はスティーブだなwあんまりオトコオトコしてない人が好きなんで。
スミスは完璧なんだけど・・なんか申し訳ない気持ちになるw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:36:33 ID:liSyAOZV
>>544
あれははしゃいでるんだよ
日本で言うなら米良美一とはるな愛の式に(ありえないけど)松田聖子が来たようなものだね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:44:32 ID:E9SgatV+
>>553
私もスティーブが好きだ
あの抜け感とか会話の面白さがいい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:12:01 ID:0r4f27MX
>>555
自己嫌悪で自分を責めるミランダに対して
「僕の彼女(ミランダ自身)の悪口言わないで」って言い方とか
スティーブの言い方はいつも気が利いてるね。

二人でブルックリンの売り家見に行った時も、
「Broken!Broken!(これも壊れてる、これも壊れてる)」と
粗探すミランダに対しては
「Brooklyn! Brooklyn!(ブルックリン ブルックリンだもんそれなりさ)」って返す所も
あらウマイ!!って思ったさw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:19:07 ID:Nl5TjYPZ
スミスかっこよすぎて(顔も体も中身も)
申し訳なくなる
この人の前で脱げないw
憧れの対象ってかんじでエイダンぐらいが落ち着けそう

スレチかもだけどこのドラマ見てウエディングドレスは
vera wang着たいと思った
いくらかかるんだろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:58:36 ID:TCeiVcFg
ミランダがパニック起こした時のスティーブの安心感ったらない
顔も超絶ハンサムではないけど可愛くて好きだわ
吹き替えがバイキンマンなのもポイント高し
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:19:27 ID:LbZAet9e
あれバイキンマンなんだ!
会話の切りかえしが洒落てるんだよね
大人で賢いなーと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:23:03 ID:ZGRLchtE
バイキンマンの声優ってことは、アリーマイラブの時の、
奇声を発する同僚弁護士の声と同じよね?
吹き替えで見たことないけど、スティーブの声があの声優って、しっくりきそうですね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:45:46 ID:rZlqvmXE
個人的にはわんわん物語のトランプの役のイメージ
かっこよかったトランプ
犬なのに・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:55:59 ID:ew0w4tyT
>>558
ヘソの緒事件だっけw
ファッティがコロコロしちゃって、マグダも助けてくれなかった時
「(スティーブに)心は揺さぶられないが、動揺した時にこそ頼りになる存在」
みたいなキャリーのナレーションがあったなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:57:23 ID:ew0w4tyT
訂正
あの時助けてくれなかったのは、マグダじゃなかったね
英語話せないベビーシッターのアジア人だったね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:05:03 ID:FU2M/r+e
心揺さぶられないが、心が揺さぶられそうになったときにかけつけてくれる男だよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:18:23 ID:XcbVQzQa
>>560
それは江原正士さんです
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:21:26 ID:Fkf2bmN1
私もそういう人が好きだ
困ったときに大らかに受け止めてくれるタイプ>スティーブ
お爺さんになっても好き
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:15:28 ID:7O3PgPqF
>>565
あ、そうなんだ^^; 
お恥ずかしい。ありがとうございます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:15:17 ID:INd5Iz/U
このドラマ吹き替えで見ると
超ださくなるよね(笑)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:00:18 ID:XcbVQzQa
>>567
江原さんだとホワイトカラーな雰囲気が出てしまいそう
中尾さんと同じで暖かい声質だけど真面目で誠実な感じが前面に出るって言うか

スレチだけどニュース画像でリピートされまくるポキプシってる江原さん最高
リチャード最低w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:03:20 ID:7O3PgPqF
>>569ポキプシってるw 懐かしいですね

>>568
一度試しに見てみたけど、1分と耐えられなかった。
うん、ダサいし、あれじゃキャリーの良さが殺されてしまう気がする。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:11:10 ID:3IQIjHj8
吹き替えのキャリーは本当にウザイw
あの喋り方だとただの鬱陶しい人だ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:43:26 ID:5QjbK2Ke
シャーロットとビッグは、声だけなら声優の方がいい。
これは英語(字幕)の方が良いなって時と、
ここは吹替えの言い方の方が面白さが出てるって時とあるので
どっちでも見てる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:06:48 ID:Oq96q4nu
内容の理解度は、字幕2〜3割、吹き替え8〜9割とかって聞いたな
吹き替えで喋ってるのをそのまま字幕にするわけにもいかないだろうしなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:20:48 ID:jgm+1GVB
最初から吹き替えだから吹き替え以外はありえない体になってる
確かにキャリーは本物のほうがいらつき女じゃなくなってるな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:12:51 ID:r/dj68Li
>>574
全く一緒w
吹き替えの上映は時間帯が無理で、映画は字幕でしか見られず、なんだか変な感じだった…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:18:19 ID:gXbmv6ze
じっくり腰を落ち着けて見るんじゃなくて
何かしながら流すときは吹替えにする
吹替えも面白い、キャリーにイラッとくるけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:13:32 ID:pI94FGtI
昨夜やっていたゴーストハウスって映画見た?
エイダンが…エイダンが…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:11:25 ID:JTO0JQ8v
あー知ってる
エイダンが殺人犯に豹変するんだよね
話はつまらなかったけど最後だけ萌えた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:19:09 ID:1jGfQH0d
gyaoってS5と6しか配信してない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:34:35 ID:mLoAZgB+
フランス語は字幕にないんだね〜ちょっと期待してたんだけど…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:51:13 ID:6bji0JHa
>>573
見る人の英語力による
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:05:47 ID:VhL280ml
>>581
そりゃそうでしょw
>>573はあくまで字幕だけ読み取った場合の話でしょ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:28:12 ID:p9jj2X63
4人は、Twitterとかで呟いたりしてないのかな?
今更だけど、帰国した後に初来日の感想とか聞いてみたい。
一応インタビューなどでは、歓迎ぶりに感激したとは言ってくれてたけど…
クリスティンはPRADA、サラはおもちゃ屋へ行ったそうだけど
それ以外にオフの時間などはどこかへ行ったのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:02:03 ID:r/07/YCI
乳ガン泣けた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:24:57 ID:dHoYeMnK
スミスが男前すぎる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:17:51 ID:TDN68gYj
サマンサが不倫してブラックリストに載っちゃった話で、最後に助けてくれたディカプリオは誰なの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:23:59 ID:1uQmb3tI
S1の最終話で、キャリーはビッグと別れる必要あったんだろうか?
母親にも紹介してくれない、自分を運命の女だと言ってくれない、と言ってたけど
ビッグは「もう結婚はしない(だろう)」とも予め言っていたくらいだし
いきなり特別な女性として母親に合わせろって迫るのは少々酷だよね。
旅行だけキャンセルして、少し冷却期間置いてみるのでも良かったんじゃないかな?

第1話で「未婚のイイ女はいるのに、どうして未婚のイイ男がいないの?」
と疑問を投げかけてて、その限られた未婚の男の中でビッグと言う男は
高収入高身長でHも満足させてくれて、キャリーにしてみりゃ
相当レベルが高い男なんだから、(映画SATC2でもそうだけど)余り求め過ぎたらいかん。

って書くとまたキャリー叩きを誘引してしまいそうだけど
ドラマ見直してて、別れなくても良かったんじゃないかなと感じたもので。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:41:59 ID:7unx9dl4
>>586
誰なの?って質問の意味がまず不明
演じてるシルエットが誰かってことなら誰でもないだろ
顔のない存在なんだから

オリジナルではディカプリオ
吹替え版ではJFKジュニアに変更
この件も過去レスで何度か既出だな
テンプレに入れるか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:25:47 ID:yziVMNnq
誰なのって話は置いといて、
ディカプリオやJFKジュニアと仲良くなったからって
そんな簡単に抜け出せちゃうもんなの?社会的に抹殺されたんでしょ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:53:07 ID:x7FIzpuG
ババアの我儘でブラックリストに乗っただけだから
より強い権力を持つ者によって圧力が解かれたのでは?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:50:30 ID:kXPlG1vn
>>588
私このスレそんなに覗かないし・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:22:03 ID:tI4tyoSg
>>590
そう考えるのが妥当だよね
社会的と言っても法に反したわけじゃなし
この場合、社交界(上流社会)という意味合いだろうし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:40:51 ID:fHM9RBuv
586ですが、そうゆう事か。教えてくれてありがとうございます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:56:49 ID:H63E9uFp
S2の「すばらしき独身貴族?」で、最後キャリーがバーで知り合った男って
ブラッドリー・クーパーだったんだなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:59:52 ID:qhG5pqgd
>>594
あれが自身のドラマ初出演だって
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:22:07 ID:VXD2M0Kk
ペトロフスキーって結構好きだわ
年上好きだからかな?
なんか一緒にいると色んな世界見れて成長できそうだし、視野広がりそう

まぁ結婚には向いてないけど、個人的には好きだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:50:58 ID:PPNJxlBL
自分は、最初観た数年前より、何度か見直してる内にウザくなってきた
急にオペラに誘って欲しがってた高価なドレスを贈ったり
デートのプランを変更して自宅で料理作ってくれたりも、付き合い初めはいいかもしれないけど
ロマンス中毒のキャリーですら、奴のロマンチストぶりには失神してたぐらいだしw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:52:18 ID:PPNJxlBL
×奴のロマンチストぶりには失神してたぐらいだしw

○奴のロマンチストぶりには付いて行けず、失神してたぐらいだしw

599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:26:59 ID:q0H2rmy3
とりあえずキャリーみたいな人間の性格って色々無理があるから、
行動とか考えが違和感あるし不自然なのかも。
キャリア思考でプライドがある人は大概現実的なのに、
ロマンチストで甘えたがりで夢見てる部分があるし。
その割には自分に置かれてる状況を冷静に判断して行動したり出来る。
ある程度周りの状況を把握しながら会話が出来るのに、いきなりヒステリックになったり。
色々なキャラクターが垣間見えると、キャラクターの設定に無理があるんじゃないかと思う。
あんな人間、まず居ないと思うよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:18:26 ID:rWY99Wsu
>>599
あなたみたいなつまらない思考の人より
よっぽど魅力的だと思うw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:51:14 ID:q0H2rmy3
>>600
SATCは好きだから見てるし、冷静にそう思っただけ。実際キャリー行動意味不明なシーンあるし。
アンチだと思い込む過剰反応乙。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:05:09 ID:q0H2rmy3
>>600
そんなことでアンチだって決めつけるオバン最低!
フィクションの人物に魅力的だと思うとかどんだけ感化されてんの?
マジになり過ぎwただの作品じゃんwSATCなんかをバイブルかなんかにしてんの?
もう賞味期間切れてるオバンが過剰反応とかw
ヒス起こしてるみたいで醜いんですけどwつかキモッ!
私はまだ若いからなんとかなるけど、ここに居るオバン共は一生結婚無理☆
ひとり寂しく死ねば?ババア!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:10:22 ID:q0H2rmy3
>>600
つかどっちがつまらない人間な訳?ただの盲目馬鹿ババアなだけじゃんw
ジョークも通用しない、頭がこり過ぎたババアなんだろうね?
婚期逃したからピリピリしてるの?可哀想過ぎて同情しちゃう☆オバン頑張って☆
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:11:54 ID:q0H2rmy3
>>600
てゆうかオバンってだけで乙☆
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:13:41 ID:q0H2rmy3
>>600



ってゆうかオバンってだけで乙☆



606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:17:44 ID:q0H2rmy3
>>600
オバンはマジで敵だから。マジで臭いし最低過ぎ!!!
オバンってもう色々経験しちゃってるから、変な概念にとらわれちゃうのかな?



とにかくオバンってだけで乙☆


607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:19:05 ID:q0H2rmy3
>>600
あなたみたいな人が、一番スレをつまらなくしてると思う☆



とにかくオバンってだけで乙☆


608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:20:21 ID:q0H2rmy3
>>600



オバンがこの世から消えますように☆


とにかくオバンってだけで乙☆


609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:21:48 ID:q0H2rmy3
>>600



早く消えてね☆グロいオバン☆


610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:59:17 ID:kPt9Hk2d
ロシア男のステレオタイプってロマンチストなの?

ロシアンってなんかウオトカと赤(ソビエト的な意味で)とデブってイメージしかないw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:15:47 ID:q0H2rmy3
>>610






うるへー!グロオバ☆







612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:17:54 ID:Xnq44+Y4
>>610
確かにロマンチストのイメージないな。
アメリカ人のロシア男のイメージはそうなのかもしれんけど。
ペトロは芸術家だしあの年齢なら若い頃亡命したんじゃ…
そんな設定なかったっけ?(中の人もバレリーナで亡命してるよね
んでロマンチックなフランスかぶれになったと。
ロマンチストってより芝居がかった「クサい」感じがしたw
「軽さ」はない罠。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:55:41 ID:q0H2rmy3
>>612






うるへーグロオバ☆








614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:37:39 ID:cI5y8F/H
>>599
ID:q0H2rmy3のキャラが一番ブレてる件。
キャリーのヒスを、体現して見せているのか?
ただのメンヘラにしか見えんが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:53:41 ID:q0H2rmy3
>>614
そう言われてみると、>>599でレスしたやつ全部に当てはまってるかもw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:17:03 ID:rWY99Wsu
>>615
キャリーはドラマの中だからいいけど
あなた(ID:q0H2rmy3)は完全にアウトだねw

周りに迷惑を掛けるのはやめましょうね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:26:31 ID:cI5y8F/H
>>612
バレリーナは女性バレエダンサーを指す言葉。

>>615
キャラ変わり過ぎなだけでなく狂い過ぎ。
加藤智大のような、通り魔殺人起こさないよう自分をセーブ汁。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:56:12 ID:q0H2rmy3
みなさんさーせん☆
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:38:51 ID:cI5y8F/H
最後までキメエ。
>>599のマジレスキャラが、恥ずかしくなってくるな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:26:31 ID:nP31xohL
彼女達の言うNYって、つまりマンハッタンということだよね
ブルックリンやクィーンズ、ブロンクス、スタテン島などはNYじゃない
みたいなw
そうなると、関係持ったあと後味悪い別れ方してる男もS1、2だけでも何人かいるから
気まずい相手と再び会っちゃう可能性も高いよね
パーティの機会も多そうだしね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:17:47 ID:wUoA42Nq
>>618
ゴキブリいつ復活したの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:46:21 ID:wVz6Ip3U













うるへーグロオバ☆












wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:26:03 ID:ALvhXv8O
また頭のおかしい人来てるねw

>>620
そんなの気にしてる人はパーティには行かないんじゃないかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:32:33 ID:wVz6Ip3U






うるへーグロオバ☆







ファック!ファック!ファック!ファック!ファッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーク!!!!!!!!!!!!!!






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww☆
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:30:57 ID:mRZ/7TyM
samantha thavasaさん最高!スミスLOVE!

早く大学生になりたい

partyしたいー!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:53:45 ID:Fg7wu9FK
gyaoで最終回見た。
なんか寂しいな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:09:35 ID:TXhgBvFs











うるへーグロオバ☆



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:42:21 ID:n5WWe7S4
最終回爽やかに泣けた(TωT)ウルウル
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:17:24 ID:29vxYyjh










き、きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


グロオバ祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



はっじっまっるっよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:42:23 ID:v1L3cO5c
ヤフーで配信されてるS6の9話で
ハリーの股にモザイク掛かってたけど
DVDでもそうだっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:32:37 ID:3us8DlJQ
>>630






dvdだとチンチン祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

グロオバwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
欲求不満でキモ過ぎーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!!!!
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:34:38 ID:6/O5g5lz
最終回すごい泣いた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:27:34 ID:/nwfR6AD
>>630そんなシーンあったんだ
サマンサの相手ホテル王のリチャード・ライトと
ビルの上のプールで素っ裸で泳ぐところしか知らない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:25:49 ID:iiNoCFDE
キャリー・・・夢見る馬鹿。
サマンサ・・・ヤリマン。
ミランダ・・・ツンデレ。
シャーロット・・・意外に現実的。
キャリーやサマンサみたいな人は、アメリカでもそんな居ないと思う。
マジに信じてる日本人多そうだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:25:54 ID:0k5kGeO4
キャリー=夢見る馬だろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:13:57 ID:lKBihtFi
ユニコーン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:46:02 ID:tOy+la+S
エド・ウッドって映画みたらサラ・ジェシカ・パーカーが
私って本当に馬みたいに見える?とかいっててわらった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:21:21 ID:XVM7oSfN
サラもよくそんなセリフ言ったねw

案外自分じゃ馬みたいと思ってないから言えたセリフなのかも
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:34:54 ID:vx4sD/1b
しかしまぁ映画2は中身スッカスカだったね。
あんなんで金取られんなら、レンタルで十分w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:00:57 ID:aAaDB61M
今まで地上波でしか見たことなかったから、
GyaOで配信中のS6見てキャリーというかサラの声に驚いた
えらく可愛らしい声なんだね
特にナレーションの時は少女のようだ。吹き替えに慣れてたから少し違和感がw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:18:30 ID:Ke847xPP
自分は吹き替えの方がキモいし違和感あるわ。
てかババア過ぎて、変にキャリア思考風な声が無理。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:13:06 ID:hgp2XgJf
ユニクロのCMを見ると、スミスの舞台を思い出す。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:56:56 ID:ZmFaAJLq
青春…

   …青春
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:15:12 ID:Ruyj5DT8
わさっ


       わさっ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:42:07 ID:PVWaj/SR
サラ・ジェシカ・パーカー、老化に恐れ!加齢を止めるのに「何をしたらいいかわからない」

2010年12月4日 17時00分
サラ・ジェシカ・パーカー、老化に恐れ!加齢を止めるのに「何をしたらいいかわからない」
シルク姉さんに弟子入りする? サラ・ジェシカ・パーカー


 [シネマトゥデイ映画ニュース] 映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』のサラ・ジェシカ・パーカーが、
年を重ねていく自身を「枯れていく花のよう」と例えて、加齢に対して複雑な心境を明かした。

サラ・ジェシカ・パーカーが主演する映画『セックス・アンド・ザ・シティ2』場面写真

 サラは現在45歳で、テレビドラマ「SEX AND THE CITY」のキャリー役で世界的な人気者となり、
昨年には代理母出産で新たに双子の赤ちゃんを授かるなど、公私共に順調に思えるが、どんなときも悩みは尽きないもの。
雑誌ELLEの1月号のインタビュー中でサラは、「わたしは老いてきたわ。オーマイゴッド、こうしている間にも老化しているなんて!」と
止めることができない老化に対して悩む、正直な胸の内を明かしたそうだ。
サラが30代前半の時にスタートしたテレビドラマ「SEX AND THE CITY」では、ファッションやライフスタイルで一躍アラサー女子のカリスマとなり、
大人の女性たちに元気を与えたサラだったが、現在は自信喪失気味? 
「(加齢を止めるのに)何をしたらいいのか、わからない」と自身の変化に困惑していることを吐露した。

 映画のプロモーションで来日した際に、タレントのシルクとテレビ番組で共演したサラは、
20代だと思ったシルクがアラフィフであることに驚き、「あなたからアドバイスをもらわないと!」と番組収録終了後にシルクを呼び出していたとか。
老化を食い止めようと、異国のタレントにまでアドバイスを求めるサラ、努力が報われると良いのだが……。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:25:42 ID:Ruyj5DT8
私は早くしわしわのおばあちゃんになりたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:57:59 ID:RS1C5Vbn
>>645
シルクねえさんって人を持ち上げてるみたいだけど
あのおばさんがこのドラマとどんな関係あんの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:05:00 ID:u7kVcp6w
ロンドンハーツ見てないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:18:30 ID:pc9ROrVF
SEX and the SILK面白かったよね

噂のモーガン夫妻が西友で500円だって

西友、映画DVDを500円で発売 「ダ・ヴィンチ・コード」「未知との遭遇」」など20作
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292918792/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:45:18 ID:Pt5vsti+
>>648
まだそんなクソ番組みてんの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:23:17 ID:HiMtvI6n
映画のプロモで来日してたから出演番組チェックしたんだよ
いろんなインタビューの中で一番面白かったよ
SILK姉さんもSATCのファンだって
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:45:32 ID:WQGcMPyC
ミランダとスキッパーについて、思い出せなくて質問

スキッパーが他の人とデート中の所にミランダとキャリーが出くわして、
キャリーが「でも振ったのはあなた(ミランダ)よ」と言う場面があったと思うんですが、
そのエピソードよりも前にミランダがスキッパーを「振った」のっていつでしたっけ?

自分の記憶だと、その時点(デート遭遇時点)では
お店のレジ前でスキッパーが「君はluminosだ」とかなんとか言って以来、うまくいっていたような・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:53:36 ID:eVTVIpqI
>お店のレジ前でスキッパーが
そのシチュエーションは、S1の「モデルにハマる男たち」。

それ以前に、直接フッてるシーンが描かれて無くても
S1の「女の魅力こそが武器」では、キャリーの部屋にやってきて
「セックスだけで泊めてくれない。ミランダの臭いを残したくてシャワーも浴びないんだ」
と依存してる様子を打ち明けるスキッパーとは別に
次のエピ「秘密の関係」では、ミランダは他の男(ボクシングで蹴っちゃった相手)と
デートもセックスもしてる。
最初からずっと、ミランダの本命の恋人になりたいスキッパーと、
セックスはしてもスキッパーを特定の相手としては見てないミランダでは
温度差があるのは明確だから、それはつまり、恋人志願のオファーを拒否ってるミランダが「振った」
という解釈でいいんじゃないの? スキッパーはセックスだけの関係じゃ嫌なんだから。

更にその後の「一夫一婦制の現実」でスキッパーが他の女とデートしてる所を目撃して
スキッパーに電話掛けて来たミランダとその後セックスをするけど、ここでもやっぱり
「特定の相手はまだ決めたくない」っていうミランダと「僕はセックスの道具じゃない」
って憤慨するスキッパーとは喧嘩別れになってるし。
常に、相手への温度差が全然違う2人だから

とにかくS1を見直すといいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:15:20 ID:eVTVIpqI
>>652
大事なこと1つ補足。

S2の「恋のパターンはくり返す」の冒頭、
また恋人に振られてボロボロになってるスキッパーに出くわしたキャリーが
彼に話を聞く場面「彼女に何て言われたの?」と聞くと
その彼女から「あなたはいい人よ あなたのせいじゃない今は自分を見つめたい」と言われ、
その3ヶ月前には歯科衛生士の彼女、更に去年はミランダ、と、遡って振られたシーンをやってたよ。

ここも合わせて見直すといい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:31:44 ID:s/m2QMvl
>>653-654
詳細に、ありがとうございます!
うわー 私の記憶はかなり薄れてしまっている…いまseason1無料配信期間みたいだし、
見直してみます、ありがとう!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:31:40 ID:LB9knd3L
サマンサのスピーチってS6のなんて話かわかりますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:08:38 ID:F75G9/uT
An American Girl in Paris (Part Une)
友情は永遠に
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:04:32 ID:eIjfceAW
>>657
ありがとう
案外最後の方なんだね
サマンサやっぱりかっこいいなあ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:26:40 ID:qu5ynIsj
尼さんの初診のアポも一緒に取ってあげるサマンサはネ申
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:10:20 ID:DDnvFq6s
サマンサって美容院の予約をミランダに譲ったり、
ペッサリーがとれなくなったキャリーを手伝ったり、
かなり面倒見が良いよね。

ツンデレキャラだよね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:13:11 ID:2K5P3gTc
そうサマンサは意外に情にもろい日本人ウケするキャラ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:27:42 ID:x1iWUYVO
サマンサって見事なツンデレだよね
ミランダにヘアカットゆずったり
普段の話聞かないで帰る、子供?キライ!みたいなツンが目立つだけあってデレが光るよね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:40:46 ID:C701toot
あと映画1でキャリーにご飯食べさせてあげるシーンは良かったなぁー。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:58:19 ID:zqOWuh1b
「あたしたちの友情を壊すなら、最高の指輪じゃなくちゃ」って
エイダンに陰でアドバイスしてた姐さんカッケー!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:36:18 ID:GcqJRK7v
セレンデピティのへんな笛吹いてるおっさん役が
あまたから離れないよ
なんでいつもあんなどうでもいい役なのか
影うすっインパクトうすっでこうっすぅぅうう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:44:24 ID:P4ouFzb7
サマンサは、最後の防波堤って感じだ。
普段のごちゃごちゃは知らんけど、本当に困ったらあたしが助けたるわみたいな。
泣かせるところも多くて、普段のキャラも含めて一番好きだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:52:33 ID:xM5jOK//
ビッグの吹き替え声いいわー
顔も好きだし、吹き替え声のおかげで、嫌なとこ全部見えないw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:10:52 ID:jgCvCzuu
>>667

良い声だよねー素敵



土屋アンナがサマンサに見えてきた…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:34:11 ID:esyMoOlB
眼科逝け
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:08:28 ID:J1vGBeNJ
ビッグは本当はキャリーのような女性と自分が合うとは思っておらず、
もっと落ち着いて洗練された女性が好きなつもりで生きてきた
だんだんなんだかキャリーと合うような気がして来て「あれ?」と思い始め、
でもそんな自分を否定してみたり(こういうときにキャリーが痛い目にあう)
最後になってやっとそれを肯定してキャリーをパリまで追っていく

という、キャリーだけじゃなくてビッグにとっても紆余曲折の物語
ビッグも大人の風貌の割にはなかなか心が決まらなくて
パリにまで行かれてやっと腰を上げる情けなさではあるが
あまり同意してもらえないけどビッグ大好きだなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:53:45 ID:lWKE+xgk
ビッグはビッグなりに結婚したり離婚したりいろいろあるからね
でもエイダン好きだなあ〜
一途にキャリーの事考えてくれて
浮気を許せてプロポーズするくらいキャリーを好いてるのがすごい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:11:55 ID:zkNganK+
最終話で、ペドロフスキーの部屋へ駆け上がって行くビッグにキャリーが
足を引っ掛けて倒して止めた時、転んだ2人が大笑いしてたシーンを見て
S1でまだ出会ったばかりの頃、カフェにやってきたビッグがキャリーに言った言葉、
「一緒に笑える相手を選ぶんじゃないかな」
が、この2人の関係を暗喩した伏線になってたんだなとおもた。
知的な元嫁でもなく、若く美しいナターシャでもなく、女優でもなく
キャリーと腐れ縁なのは、やっぱり一緒に笑ったり出来る相手だから
自分はそんな風に感じたんだ。うん。

映画の興行はそれ程でもなかったけど、今年は4人揃って来日も実現して
サインも貰っていい思い出になった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:46:56 ID:1bxqiBek
私もエイダンが大好き。
キャリーにこっちおいでってよく抱きしめてたよね。
私も抱きしめて欲しい!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:03:40 ID:6i0yifBf
エイダン優しくて素敵だよね
髪が長い時はあんまりかっこいいと思わなかったけど短いエイダンかっこいい!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:22:51 ID:M5OqAixn
エイダンいいんだけど、自分の好みを相手に押し付ける所がモヤっとくる。
週末の田舎暮しだったり…
どうみてもキャリーはそういうタイプじゃないのに。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:24:59 ID:2jMJCmwv
エイダン、優しいように見えるけど
キャリーのことを理解しようとしてるように全然見えないなあ
楽しみを求める部分も場所も全然合ってないのに、
なんで結婚したいと思ったのかさっぱりわからんし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:58:59 ID:D1Kv4Vh8
エイダンよりバーガーのがわかんない
そんなに好きになる要素あった?
面白くて楽しいのはわかるけど惚れるほど?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:06:49 ID:Y6RWg+hj
>>677
同感。
アメリカンジョークもよく分からないから、面白いのかさえ?だった。
ちんちくりんだし、性格も最悪。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:40:13 ID:3d+q2omP
バーガーは顔は不細工でドチビでキャリーの歴代彼氏の中で一番キライ。
やっぱりエイダンが一番素敵。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:36:59 ID:OHM/f8Jn
バーガーかわいいじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:49:08 ID:1S+3zHdv
>>677
同じく。
好きになったというより、好きになろうとして自分で盛り上げてみたのかなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:35:02 ID:AXQro+FJ
>>680
僕をたべて
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:53:57 ID:DGHcLMtO
あんまタイプじゃない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:56:31 ID:8TfW9+OP
キャリーってドラマではアパートの最上階に住んでた(と思う)はずなのに、
映画だと玄関のすぐ上の窓にいるんだよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:18:39 ID:1/GmCoxn
っていうか、キャリーの部屋は第1話(パイロット版)では
部屋の間取りや内装すら違うよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:33:25 ID:fqzjieQX
>>684
映画DVDのパンフレット?には4階に住んでるって書いてあるけど
どうみても4階ではない
というか、階段上がって玄関へみたいなアパートよく見るけど
それは玄関が2階ということになるのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:41:38 ID:fqzjieQX
玄関が2階なら最上階は4階ということになるね
あのアパートが実際はどんな作りになってるのか気になる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:13:03 ID:IJMXrBD6
www
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:44:47 ID:P/romjjA
カメラにゴミみたいなのが付いてるシーン発見したw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:29:29 ID:Epz8hCGt
ww
どこ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:45:51 ID:P/romjjA
>>690
シーズン2「恋愛の進化系」で、
キャリーのベッドでビッグが寛いでるシーン
ウディとミヤの話してるあたり
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:42:24 ID:Epz8hCGt
>>691
見たけどわからんかった。画面のどのへん?
小ネタにやたらと反応して申し訳ないんだけど、一回探し始めると気になってw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:31:23 ID:QoEGIWlC
>>692
付いてるカメラと付いてないカメラがあって、交互に写るよ
画面の下右寄りかな
でかい糸くずみたいなのがついてて思わず画面払ったわw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:54:23 ID:kWPAc2jq
>>693
あったあったwwwwありがとうwww
ベッドの下から、または横から撮ってるカメラだねw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:11:22 ID:Xh5R+Yyp
>>693
Gyaoで観たけど分からなかった...
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:05:25 ID:+8sYPp/6
上のアパートの話もそうだけど、
そういったところではこのドラマ抜けてるところが多いなw(アメリカのドラマにはよくある?)
素で誰も気が付かないのか、まぁいいやって感じなのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:31:21 ID:Gp/VroPS
このドラマなんて、マシな方かもよ?
ビバリーヒルズ高校白書でも、ウォルシュ一家の家が3話目ぐらいで、まるっきり違う家になってる
698697:2011/01/15(土) 23:34:04 ID:Gp/VroPS
言い方変えると、3話ぐらいまで全然違う家で
途中からおなじみの家になってた

何らかの事情で、途中で役者が変更されるってのと同じぐらいの感覚でいるのかもね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:40:14 ID:+JkGqwsB
ミディアムみてたらシャーロットの声の人が殺人犯の声やってた
シャーロットの声ってもうシャーロットにしか聞こえないわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:56:11 ID:B3L/Wdde
>>645の動画が見てみたいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:19:27 ID:gnDZm9mY
探したらあったよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:23:13 ID:iOS8wfld
>>701
うそ、どこにあったんですか?
検索してもしても見つけられませんでした。
よかったら教えてください、見たいです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:11:09 ID:pCLVDiJ2
今S4見直してるんだが
やっぱりトレイを捨てたのは早すぎたと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:08:01 ID:jw6dZDVu
シャーロットがサマンサにヤリマン呼ばわりする回があったけど
「お前もサマンサのこと言えないくらいヤリまくってんじゃん」って
心の中で突っ込み入れてしまった
兄に手を付けられて思わず激昂したってのもあるだろうけど
普段隠してた本心が出ちゃったなって思うシーンだった

実際にいる
「自分もヤリまくってんのに清純ぶって他人批判する女」を表現してて良かった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:51:24 ID:geE/Gtu2
サマンサ姉さん四人の中で一番好きだけど、正直自分の身内に手を出されたらシャーロットみたいになるわw
いとこならまだしも兄だしねぇー。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:23:33 ID:GPApTCF0
トレイを捨てたんじゃなくて捨てられたんでしょ

シャーロットは恋多き女だけど
毎日のように取っ替え引っ替えな上
身体だけの関係のサマンサと同じ扱いは流石に可哀想だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:37:34 ID:Jy3wzSfw
一応シャーロットは結婚とか踏まえて男選んでるし
半年間のセックス無しも耐えられるんだよな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:44:10 ID:hvBWuxRZ
でも行きずりの男とも平気で寝るよな>シャーロット
日本人が考えるような保守的お嬢さんではないよな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:07:05 ID:znq0b2ld
友達同士じゃ絶対禁句の一言を口走ったシャーを
手作りマフィンごときで許したサマンサ
シャーのマフィンには深い意味があるんだろうけど
あんな言い方されたら普通そんなもんじゃ許せないだろうに
サマンサの器の大きさを感じた回だった

でもシャーってつるピカと結婚してからいい方向に変わったよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:31:07 ID:/Ehr3vGK
ケロロ軍曹みてたらビッグの吹き替えの声優さんの声が聞こえてきてびっくりした

ビッグが言ってると思うと笑える
ビッグにしか聞こえない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:24:37 ID:4Mm24hzP
24を見てたらツルピカが弁護士役で出て来た
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:16:10 ID:sXo8bUQG
全シリーズ見てたら結構色んなところで同じ俳優見るよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:48:10 ID:T0SVRIb4
>>710
な、夏美…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:02:30 ID:nWi7ZW9s
ラジー賞、「SATC2」は4人とも最低主演女優賞候補に
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFRJAPAN-191849/index.html
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:26:02 ID:tDVDhl+2
>>714
遅っ
ラジー賞のノミネートは約1週間前。
しかも、貼るなら映画スレの方にしとけよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:32:51 ID:kZ4g2rRl
今更だがやっと全話見られた。
あ〜楽しかった。とりあえず4人ともお疲れ。
スミス王子様すぎる。スティーブはこの前ERに出てたね。
アマンダがおめかししてる時が普段とギャップがあってすごく好き。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:20:01 ID:fTULkfWD
>>716
アマンダとは?

ミランダなら同意。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:12:04 ID:NFPTq56Z
サマンサと間違えてるのかと思った
ミランダはモディリアーニの絵のように美しい
719716:2011/02/01(火) 23:55:13 ID:1shLvX9E
>>717
あー恥ずかしい
もちろんミランダです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:53:49 ID:aoWm1BRR
昨日、キャリーがエイダンと別れて
アパート買わなきゃならなくなって、
で、シャーに切れて最終的に指輪をもらう話を改めて見た。

あれはひどすぎる。
途中でビッグのくれたお金(小切手?)を破いて
「自分で何とかする」と言っていたくせに
最後は指輪もらうなんて。

本当に自分で何とかするならビッグにもらった金を使えよ。
それこそ今までの関係で得たようなもんじゃんと思った。

普段のキャリーはそんなに嫌いじゃないけど、この回だけはひどすぎる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:55:36 ID:aoWm1BRR
連投なんだが・・

家を買ったんなら
パリに行く時にキャリーが家をどうしようって言って
ペトロフスキーが「僕が払うよ」とかって下りがあったんだけど
持ち家なら払う必要ないんじゃないの?
管理費?
それとも私の記憶違い?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:23:48 ID:wnVxA8rx
キャリーは自爆しすぎ。
自分から付いて行ったくせにその人にキレたり、
期待に応えてくれなかったことにはキレずに
別の付随したアクシデントにめちゃくちゃキレたり。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:23:24 ID:LMEjLfam
>>721
単純にローンって事じゃない?
>>720のキャリーには自分もモヤっとくる。でもキャリーって元から自分が自分がって人で、人の話は聞かずに自分の話聞いて〜って人だからまぁあんな感じになるんだろう。
自分が散々好きな物にお金を使っといて貯金もなくお金が必要になり、親友なのに貸すって言わないなんて酷い!!って考え、まぁあり得んわな〜。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:08:16 ID:GVJuVy4w
>>720
これ、アメリカ人はどういう風に見ているのかすごく気になる。
単に友情っていいね〜なのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:58:46 ID:P6g2QpgY
まあでもドラマだからさ
突飛な行動がないと
友情ストーリーに持っていきたかったんだろうけどね
あの回のキャリーにイライラきた人は過半数をしめてるんじゃないかなあ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:41:26 ID:bozdSwNb
シャーロットが大人だっただけでしょ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:24:50 ID:bNy1cxAk
サマンサvsシャーロットの時はサマンサ大人だなーって思って
シャーロットvsキャリーの時はシャーロット大人だと思った
キャリーが一番子供っぽい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:59:16 ID:6jAmHRLo
>>727
ミランダVSキャリーの時もキャリーは子供だと思ったから、やっぱりキャリーが一番幼いな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:26:02 ID:04LdUm7p
このドラマブスしかいないね
ファッションもヒドイし
ストーリーも普通
特別なドラマじゃないのに43スレか・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:51:33 ID:gx+JsCC/
自分はとんでもなく突飛な展開がないところが好きだな
誰にでも起こりそうな話で銃撃戦も人が不可解な死を遂げたりすることもないところがいい
キャリーの性格が馴染めない人が多いのも納得できる
ビッグやエイダンにも君は普通の女じゃないからって言われてるしね
親友たち3人もいいところも悪いところもわかったうえで付き合ってるんでしょう
完璧な人間じゃないところがリアルだなと思うよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:21:57 ID:Dr4eI5Rd
>>729
途中から荒らしが埋めてたから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:43:00 ID:T6T6/Km/
荒らし自ら埋め立てを自白か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:32:09 ID:fBSr+kTH
自分がスモーカーであることを他の3人が嫌がってたって分かって
キャリーが衝撃受けるエピあったよね?
で、サマンサが「でもキャリーが好きだから、みんな我慢してんのよ」って言って
3人がキャリーにニッコリ微笑むシーンが好きだった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:46:38 ID:KzDrSji/
映画→ドラマの順番で見始めたせいかビッグが嫌いで困ってます
あんな仕打ちされて、それでもくっつくのだからシーズン中はさぞ固い絆みたいなのがあるのかと期待したらそうでもないし

それとは逆に、いかにも遊び相手風に見えたサマンサカップルには
最終シーズンで泣かされました

735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:42:36 ID:/YS9UATa
>>734
キャリーとビッグの関係は、燃え上がる様な愛とか理屈じゃなくて、所謂腐れ縁ってやつ。
ビッグはともかくキャリーの方は、誰と付き合ってもビッグという存在が頭の隅に居座っていたし。
別れた時の引き摺りっぷりは、他の男性との別れの後には無かったからね。
サラ・Jの言葉を借りれば、ビッグは「夢の男」だから。
ビッグの方も、価値観が違うようで、実はSEXも含めて自分と相性が合ってる女だと
感じてるのかもしれん。


最初にキャリーがS1のラストで、(日本語字幕では)「私こそ 運命の女(ひと)だと言って」
に対し何も応えなかったビッグに別れを決めたけど
映画で再プロポーズする時のビッグの言葉が
(日本語字幕で)「キャリー・ブラッドショー、運命の女性」なんだよね。
英語音声だと確か「Just tell me(私だと言って)」と「〜of a my life」だったと思うから
ニュアンスが違うけど、日本語字幕で「運命の女性」って表記された時に
「おっ!」って思ったよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:29:46 ID:cicCzstm
ビッグ大好きだ。
でも夫にはしたくない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:35:00 ID:C2XpFJUx
私からみればスミスこそ「夢の男」だなー
イケメンなのに身持ち固くて相手を思いやる心もあって過ちも許してくれる
唯一ビッグに劣るとこは金か?でも売れっ子になるのは明らかだし
こんな男いねぇよと何度突っ込んだ事か

だから映画でLAかぶれになってしまったのは残念だった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:00:04 ID:C2XpFJUx
>>735
そういえばキャリー自身が映画の中で「理屈じゃない」って言ってたね

スミス<ビッグなとこあとひとつ、あの声が非常に残念。ベッカムしかりあの手の顔は声に特徴がでるのかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:52:11 ID:1UbkGtGQ
吹き替えにすれば大丈夫!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:32:50 ID:3/LEzRcx
キャリーの部屋にはなかったけど、ミランダの部屋や
独身時代のシャーロット部屋にも、暖炉の囲いに付けるマントルピースだっけ
棚が付いた四角い囲いみたいなのがあるよね
大抵キャンドルやフォトフレームなどを飾ってる
あれがあると、部屋がランクアップして見えるね
実際には暖炉を作らなくても、一戸建てに限らず賃貸アパートなんかにも
欧米ではだいたい飾りとして付いている事が多いの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:33:57 ID:3/LEzRcx
一旦ホシュageしました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:48:25 ID:h5jfYFFv
書き込みがあればsageでも落ちませんよ
サマンサの家にもあったね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:11:42 ID:L2T0grCh
目指してる 未来が違うwwww byシャープ
http://twitter.com/reoasa/statuses/28750429173055488  
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:24:47 ID:yyTMtJHZ
「セックス・アンド・ザ・シティ」シンシア・ニクソン、同性の婚約者が男の子を出産!
http://www.cinematoday.jp/page/N0030238
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:13:19 ID:Wr7xohgI
>>744
最近ファンになったから知らなかった!
S1で女紹介されてて、確かにそう見えるかもって思ったけどリアルだったとは
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:51:40 ID:J6z12FBj
>>740
カナダのど田舎に滞在していた時、
その家の母と娘が通販カタログに
そういう暖炉みたいなストーブが載っていて
父親に「素敵!買ってー」ってねだっているのを見た。

2年後に同じ家に行ったら
そのストーブが設置されていた。

他の家にも行ったけど必ずあるって訳でもないみたい。
確かにおしゃれでランクアップされた感じするよね。

スレチだが・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:11:56 ID:XZX3MhFe
>>746
レスあんがとー!
でもストーブそのものの事じゃなくて、マントルピースは「暖炉を囲ってる棚」っていうのかな…
スタンフォードが、シャネル着たお祖母ちゃんにキャリーを紹介した時も
そのマントルピースの上に飾られた家族写真の話をしてたよね

(暖炉を置く事が可能な一戸建てのお宅じゃなくて)実際には暖炉を使えない様なアパートの部屋に
マントルピースが付いてる場合は、それなりの家賃の所なら元々内装デザインされてる物件もあれば、
改装して自分で付けることもあるという感じなのかな?
大きいリビングのあるお部屋じゃないとサマにならないから、あれがあると何となくリッチな印象がするよね

それにしてもカナダ滞在、ウラヤマシス
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:48:58 ID:J6z12FBj
>>747
中学か高校の時に「マントルピース」という単語が出てきて
辞書で説明読んだけどイマイチ分からなくて、
そのままになっていたんだけど、
そうか、あれがマントルピースか。納得。

カナダは仕事で田舎ばっかりなので
SATCを見てニューヨークに行きたくなった。
でも知り合いのアメリカ人(男)は
アメリカでは「彼女らはどうやって遊ぶ金を稼いでるんだ!」
って笑っているというようなニュアンスだった。
やはり男性受けしないのはアメリカ・日本共通なんだろうか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:10:13 ID:IVpcDzdg
>>748
仕事かぁ大変だね…でもイイナァ

通販で売ってる物とかググってみたら、実際に薪の暖炉を設置しなくても
今では電気暖炉や、薄型TVを埋め込んだり、ただ花瓶とかを飾ったりする
部屋のアクセント的な使い方もあるみたいね>マントルピース

>やはり男性受けしないのはアメリカ・日本共通なんだろうか。

男だと実際は楽しんでても「SATC好き」「面白い」と人前ではなかなか言いにくいのかも?
本当にくだらないと思ってる人なら、数話見て脱落してるだろうし
惰性でも見続けてるのは、ある意味突っ込み甲斐があって楽しんでる気もするw

>「彼女らはどうやって遊ぶ金を稼いでるんだ!」

ミランダ、サマンサ、キャリーはずっと仕事してるけど、シャーロットだけは
ハリーと結婚後は収入ないから、トレイからの慰謝料と、それまでの貯金と
ハリーからのお小遣い?で、あれだけの服や靴、バッグを買い続けられるのかは
金の出処は確かに気になるとこだけどw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:39:33 ID:leo2JlPB
またテレビで放映する予定ないかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:42:06 ID:N4B0pfQj
ユニバーサルchで今シーズン1やってる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:32:55 ID:leo2JlPB
>>751
ありがとうございます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:21:22 ID:Rq4910o/
>>744
ミランダおめ

相手の人ちょっとおっさんみたいだなw
美しい人を想像していたから笑ってしまった。ミランダすまん。
前の旦那との子供はどうしてるんだろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:43:31 ID:Q3BFrTQt
なんかしょっちゅうどっかのチャンネルでやってる気がする。
でもWOWOWでやってた頃は毛嫌いしてたなー。あの「女の秘密なんたら」ってCMが薄っぺらく感じた。
同じ理由でフレンズも、あのオープニングが古臭いトレンディドラマに思えて見てなかった。
どっちもこんなに面白いとは。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:42:18 ID:1zjRD0oA
SATCは紹介のされ方が不幸だとは思うね(向こうでは知らないけど)
先入観抜きにドラマとして観れば結構な人が面白いと感じるんじゃないかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:10:43 ID:P+e9K/6f
CMとか雑誌の紹介記事の見出しとかを見て、
私たちこんなに勝ち組なのよっ!!って感じの鼻につくドラマかと思っていた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:52:38 ID:Io2g7vsX
私も見るまではどうせ女子会とかスイーツとかだろ、ケッって思ってたよ。
セックスという題名からの印象が強いし、宣伝の仕方が悪いよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:43:01 ID:3egZJdOE
サラが苦手で見る気がしなかったけど、いざ見てみると声を含め可愛くてビックリした。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:23:35 ID:ein5/ZBy
>>758
一緒だ。どうして美人扱いなのかずっと謎だった。
たまたまファミリーポートレート?とかそんな題名の映画を見てこの人の演技が凄く良かったんで
食わず嫌いしていたドラマにも興味がわいた。
そしてハマった。声の魅力って大きい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:37:50 ID:P+e9K/6f
>>758
私もそうだー
コカコーラのCMに出てた頃、なんでこの人が?と思ってたのに
見てびっくりだった
まあ、シーズンを追うごとに厳しくなってきたけどw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:49:26 ID:H3ft+UFe
ブレイク・ライヴリーがキャリーで
若い頃の映画撮るとか言うゴシップがあった。
背が高いしなんか違う気もするけど映画が出来るのは嬉しい

昨日DVD見てたら、バーガーと知り合った時の映画に行くエピソードで
道でエイダンと合うんだけど赤ちゃん(テイトー?)がエイダンの
お腹の所に抱っこひもで居てキャリーがエイダンに近づくと
誰か来たみたいな反応の笑顔で赤ちゃんがぴょこって動くのがかわいすぎる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:02:34 ID:mDMQA4bI
4人の出会いとか細かくやってほしいかも!
映画で少し出会いのくだりやってたよね
ミランダかわいかったなー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:02:15 ID:R+pvzkXu
>>761
映画2も出てたけど、名前挙がってたのってマイリー・サイラスじゃなかった?
B・ライブリーの名前も挙がってたっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:29:31 ID:3egZJdOE
ブレイクだと美人過ぎるし、背も高過ぎるなぁ… セリーナのイメージが強いからかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:56:42 ID:mDMQA4bI
ゴシップガールとかで有名になったし、ブレイク・ライブリー使いたいんじゃないかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:35:23 ID:m/Hbpi4x
デマだった
「SATC」でブレイク・ライヴリーが若きキャリー・ブラッドショーを演じるというのはデマ
http://www.cinematoday.jp/page/N0030241
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:23:03 ID:iOfBcm69
タイトルのどぎつさとマスコミのはしゃぎっぷりにイヤーンなものを感じて敬遠していたんだけど
Gyao!の無料配信で見て好きになった
ハマったというよりも、友人達を見ているように気分になって応援したくなる
最終話でサマンサ姉さんがとうとう愛を知るシーンではうるっときてしまった
でも一番のお気に入りはマグダw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:56:32 ID:S6o69TQi
>>761>>765-766
ゴシップガール自体、ヤング版SATCなんて謳ってるぐらいだから
その主役を演じてるライブリーを今更キャリー役に?ってのもおかしな話だなって
思ったらやっぱりデマとかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:57:05 ID:0DNCQk2x
マグダ、最初はこのクソババアって思ったなw
今は愛しいよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:53:25 ID:THHE42Yh
くそばばってw
でもブルックリンまで通いでか住み込みで家政婦してたよね。
旦那と連れ添ったって話ししてたけど、もう亡くなってるのかな

ゴシップガールがヤング版SATCて違うんじゃないの?
最初からお金持ちの学生たちと、田舎から出てきキャリーの成り上がりのは

私はスキッパーがもうちょっと見たかった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:00:52 ID:pUCpNptB
キャリー
うわぁ全然可愛くないババァ→
声が可愛いしスタイルいいし意外といいかも→性格がありえん・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:25:00 ID:/2zlJEao

益岡徹、よく見るとミスタービッグに似ています。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:48:18 ID:gNFfmOBv
またシブいとこをw
好きな俳優さんだけど、似てるかね?

と思って画像を漁ってたらビッグの若い時の写真出てきた。
イケメンすぎるだろーー!!
いやイケメンって言うのも安っぽく感じられるくらい顔がシャープでステキ〜
http://imepita.jp/20110215/675300
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:21:57 ID:kf/Xvsax
>>770
>ゴシップガールがヤング版SATCて違うんじゃないの?

わたしくが称したことではありません
スパドラ内でのゴシップガールの番宣で、そう言っておられます
だから「謳ってる」と書いておいたのです
恐らくGGの彼女達の生い立ちとSATCの登場人物とリンクしているのではなく
共にファッショナブルなところで、ヤング版SATCなんていうキャッチコピーを
付けたのではないかと推測致します
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:54:11 ID:Xw9ubZcN
>>773には、KISS and TELLに載っている、若き日のロン毛のビッグのモノクロ写真を見て頂きたいw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:07:11 ID:ChYOjwyf
ゴシップガールはあれで面白い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:24:04 ID:+PAQVl0J
ビッグはもう梟にしか見えない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:33:59 ID:T5SP9sLq
ロバート、最高にセクシー!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:01:27 ID:fvDySPKy
ようつべで「SATC Deleted scean」で検索したら、
ドラマシリーズのカットされた所見れるよ〜
ハリーとトレイの対面とかうけるww
既出だったらゴメン
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:15:03 ID:NcywthK0
>>779
見たよ〜おもしろかった。サンクス〜

GyaoでのSATCの配信が終わってしまった。
もうやらないよね〜
DVDを買わなきゃならないのか・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:59:54 ID:4AVFCb1W
エイダンとキャリーの最初の別れの回がとっても好き
悲しいけど
サラの演技も良かったし
最後はシャーロットにちゃんと花もたせてくれたのも良かったし(編集で)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:49:43 ID:zCf2/k8k
あのシーンは、ラストの静止画が、カメラ目線じゃない
4人が微笑みあってるカットで終わる所もいいね
エイダンは去ったけど、ダメなキャリーでも、まだ愛してくれる親友が3人もいる
と感じさせる終わり方で
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:17:52 ID:ln0z9GSI
>>781
最後、どんな風だったか教えて下さい。
今までGyaOだのみだったのでDVD持ってないし、
今すぐ知りたいのです!

お願いします。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:57:08 ID:LQnGiGI3
式場の外にエイダンが来て
キャリーはこれも私の傷だと思って受け止めてくれって言うけど
無理だって言われる。
シャーロット、ミランダ、サマンサが居る所に戻って
まだ泣いてるけど、うれし涙にみせて4人で写真撮る
シャーロットはとても幸せそう

子の時かかるピアノの曲が凄い好き!ググっても出てこない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:11:00 ID:J7qU6cwz
>>784
ああ、なんか思い出しました。
ありがとうございます。

DVD買おうかな。
でもPCでしか見られないんだよね。
どれくらいの値段なのか、ちょっと調べてみよう。
(全く検討もつかないけど)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:40:28 ID:ooK60v/w
>>784
キャリーが物凄く勝手なことを言っているにもかかわらず
ここのキャリーが本当に悲しそうで泣けた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:25:49 ID:rQG+v4MU
エイダンに浮気の事言わなきゃいいのにって思った
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:30:56 ID:rQG+v4MU
くるくる何とかでDVDボックス底値で買ったよ
シーズン4〜6までの
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:40:27 ID:rQG+v4MU
http://www.rakuten.ne.jp/gold/guruguru2/index.html
ぐるぐる王国だった
でも1シーズンずつのが1ディスクに6話ぐらい入ってるのでいいよ
ボックスのだと1ディスクに4話しか入って無いので
まとめて見るときめんどくさい。

全話一括再生とかあればいいのにな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:19:07.16 ID:zRiDuq0E
>>784
自分もそのピアノ曲気になってた
ぐぐっても出ないのかー

サラの演技、本当に秀逸だよね
吹き替えだとエイダンが残念だけどキャリー役の声優は上手だと思った
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:23:29.94 ID:zRiDuq0E
このスレでも既に言われてるけど
吹き替え版は訳が丁寧だね
丁寧っていうか本当に忠実に訳されてる
日本人にわかるように変にセリフ変えたりしないとこがいいね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:35:04.22 ID:ghCocHSA
>>784
そのシーズンの終わり方は本当にいいのに、ビッグと不倫してるキャリーが嫌いであんまりリピしてない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:23:03.39 ID:rQG+v4MU
エイダンは機関車トーマスのナレーションが喋ってるみたい。。好きだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:51:27.03 ID:oSn9OJDl
>>789
情報ありがとう。
DVDって結構高いんだなー
一揃え買うの大変そう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:41:19.87 ID:e8IW7JE8
すっごい前にビデオ店の安売りで1シーズン1000円以下で
ゲットしたとか書き込みあったような気がしたけど
あれは羨ましかった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:56:25.79 ID:vdMeBKHB
>>784
>>789
Eleanor Plunket - M?che?l ? S?illeabh?in
って曲だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=1cxqg1RHhxA

綺麗な曲だよね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:57:52.80 ID:MgHmsZdu
すっごいありがとう!!愛してる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:17:42.41 ID:MgHmsZdu

http://www.youtube.com/watch?v=qhFs6L6euVc&feature=related
エイダンとキャリーの最初の別れの回があった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:54:35.84 ID:ryINV6wY
>>798
見た。サンクス。

エイダンの髪型に違和感を感じつつ
なかなかに素敵な雰囲気ですね。
英語分からないのであくまで雰囲気ですが・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:10:52.69 ID:pJV/Co/C
>>796
すごい ありがとう!!
改めて聞くと卒業式とかで流れてそうな曲だねー春っぽい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:36:44.79 ID:zsaqvFEe
>>796
Michealが作曲者でEleanor Plunketが曲名?
すごくきれいな曲だね。何かジーンときた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:59:33.47 ID:yY4mVGkt
キャリーって自分勝手だね
そう思わない?ビッグの気持ちをもう少し汲んであげればああはならなかったのに
式挙げるって決めたら普通話し合ったり細かいこと二人で決めるでしょうよ
ていうか、そもそもお互いに自分の気持ちいわなすぎなんだよ
だから結婚しきで綺麗なお花が飛び散っちゃったのね
お花かわいそす
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:06:39.92 ID:NOCmwkn5
>>802
うーん、お互いの一番悪い所が炸裂したって感じじゃない?
無視して進めたキャリーも勝手だし、ビッグも土壇場であれはないだろ。自意識過剰すぎ

何にしろあれだけシーズン重ねてきて一番のハイライトである結婚があまりにも二人らしいエピソードで
キャラにぶれがないというか、脚本家すげえと思ったよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:10:26.77 ID:YOqkHTzO
あの映画、ミランダの腹の出具合が気になって
集中出来なかった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:02:19.68 ID:/31wltf2
>>802
あれはお互い様で、お互いの性格そのものだよ
あの2人が結婚式に絡めばああなるのは必然
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:40:22.47 ID:7+uMCi+X
>>803
ハリーの頭くらい同意!
すんなりいったらSATCじゃないw
キャリーはシーズンの最初から最後まで自分勝手で今さらなあ。

それで簡単に入籍だけ済ませて、ビッグがあの三人は呼んでおいたよって
ラストがイイじゃない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:46:42.68 ID:XObiIJ3T
でもあそこだけ見たらというか4人の友情の話なんだけど
ビッグっの友達出てこないね。キャリーにも居ないとか言われてたし
シーズン1でキャリーとビッグが出会ったときに
離婚してお金取られたとか言う友達がキャリーの誕生日会に来てたけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:35:27.59 ID:N5Og8kBu
キャリーは自分勝手で好きになれなかった
自分が不倫しているのが苦しくてエイダンに告白して「これも私なの、受け入れて」って都合よすぎ
結婚式が駄目になって第一声が「恥をかかせてくれたわね!」だし
でも親友の三人をはじめ彼女の周りの人が素敵過ぎるので
その素敵な人たちに愛されているキャリーは欠点を補って余りある魅力があるんだと思っている
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:28:11.73 ID:/31wltf2
まあ、虚構の関係だけどさw

強いて言えば、人間的に好き、利用してる、腐れ縁などそれぞれ理由があって、
それが絡み合って4人組になってるって関係だと思う。
キャリーが変過ぎてリアルじゃない気がするけど、よく考えると思ってたよりはリアルかなと。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:54:08.31 ID:NOCmwkn5
>>808
人間て不思議で、ちょっと曲がったとこあるくらいが魅力的だしね
まー所詮はドラマ、キャラ立ちすぎの方が
見てる分は安心して楽しめるしw

このドラマの何がファンタジーって、恋愛でもセックスでもブランドでもない、友情だと思うよ
そらアムロちゃんも歌うわな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:52:15.60 ID:YibArPd5
友達なんて一緒にいて楽しいかどうかが大事
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:55:11.36 ID:4ca2YSl5
>ビッグっ

いいなこれw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:30:47.45 ID:3MFm063r
シーズン2でサマンサが真っ赤なドレスと口紅でショッピングしてて
キョコンの人とすれ違うところのサマンサが凄く綺麗輝いてる
天気もいいし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:13:38.93 ID:sH/0E8O/
あのサマンサはまじ綺麗
往年の映画女優みたいだったな

普段のおもしろキャラが、ああいうシーンで余計に際だつよね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:11:53.12 ID:FkCqNrBn
>>813
あんときのサマンサはまじで綺麗だたね
キャリーは本の表紙撮影のときがめちゃくちゃ綺麗ていうか可愛い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:23:54.90 ID:5QrUe1K5
本の表紙か

雑誌の表紙はひどかったけどw素晴らしき独身?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:51:16.02 ID:sQem+HNb
ひどいけど休みの日なんかあんな感じだし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:40:42.62 ID:uNFZSJlT
ミランダの葬式の回はマジで泣いた。
俺、男だけど男も見てるやついんのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:30:37.32 ID:HRw8yQNu
>>818
ミランダ死んだみたいに言うなw
ミランダ母の葬式だっけ?サマンサが最後に号泣するやつ

男性でも見てる人いるようですよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:45:23.31 ID:TegoTkS2
あれ店員のオバちゃんいいよね
何度見ても泣く
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:25:15.21 ID:BV73eOxQ
あの回は本当に泣ける
ミランダ、社会的には強く生きてるけど人間的にはいろいろ乗り越えて頑張ってるんだよね
そう考えると、普段の姿もまた違って見えてくる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:28:23.38 ID:7mCNfyV3
ミランダは、キャリーに交差点で妊娠したって言うときのワンピース
と髪の色が合ってて綺麗
結婚した後、ロッジでスティーブから逃げて、電波の入る場所で、キャリーに
電話する、下着みたいな格好の時も服装もあってて綺麗

シャーロットは流産した後、ブレディーの誕生日に行く時
サングラスかけてピンクのワンピースの時が綺麗

キャリーは思いつかない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:41:42.39 ID:FIPwLI2l
>>820
あのシーンいいよね。不器用なミランダらしくて泣ける
このドラマはどんな感動的なシーンでも淡々としてるよね。そこが押し付けがましくなくて好きだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 05:34:47.03 ID:ErG/L9JS
キャリーはエイダンと別れてヴォーグの仕事始めるってなって
髪切ってヴィヴィアンのスーツ着て朝のNY歩いてる時が綺麗
あとパリ行きの日、荷造り終えてアパート出たらビッグが待ち伏せしてたところも
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:02:42.89 ID:SK7MBl+L
キャリーがビッグと不倫の所今見てるけど
むかつくな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:15:06.68 ID:Dx8BBDUn
キャリー、髪短いの似合ってた
可愛かった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:17:01.09 ID:Qna093D7
ホテル王の人にくっついてラスベガス?のカジノに4人で
行く時は化粧も汚くて濃いしパーマかけてパー子みたいになってたけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:01:18.34 ID:EUosYefc
>>827
ラスベガスじゃなくて、アトランティックシティだよ。
って書こうと思って
アトランティックシティをググったら
東海岸のラスベガスを目指しているような都市らしい。

あの時の話の内容はなんとなくグダグダだった感じだけど
最後に写真を撮る所は好き。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:49:09.02 ID:s6/iBpN+
キャリーの嫌いな所は、所構わず喫煙するところ。
シャーロットに付き合って馬舎に居た時も、従業員に注意されてたし(当たり前だろ)
さすがに、スケートリンクでもスパスパ吸うのは、演出的にもどうか?
しかも持ったまま、覚束ない感じで滑っていたし。
信号で歩き煙草してたアフォの火が手に付いた経験があるから
ああいうのはドラマであっても誰かに火傷させそうで不快。
キャリー自身も、煙草のポイ捨てで火傷させられてキレてたエピがあったけど
自分もポイ捨て結構してるよな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:37:06.68 ID:KCr+/yF2
映画ではそんなに吸ってなかったかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:23:07.26 ID:/BPutS71
ていうかエイダンとより戻したあたりから吸ってなくない?記憶曖昧だけど
サラも喫煙者だったのかな
けっこーキャリー吸ってたよねえ
見てる側がきつくなるくらい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:34:54.68 ID:qqcaxz48
エイダンと2度目の別れ以降は吸ってないよ
ペトロとパリに行った時はちょっと吸ってたけど
ビッグおじさんに「まだ煙草吸ってるの?w」とか
カジノ行って「煙草の匂いが懐かしい」とか言ってるし
禁煙したと考えていいと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:38:30.02 ID:QONs3wae
ビッグおじさんって言うけど10歳ぐらいだよね年離れてるの
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:39:56.53 ID:iJe1nM1a
>>831
サラ本人は愛煙家じゃないよ
煙草は吸わないらしい
でもあの吸い方は、完全にヘビースモーカーにしか見えないからスゴイ
撮影ではレタスの葉から出来た(ハーブ煙草ってやつかな?)のを使ってたらしいよ
ハーブ煙草は、喉や身体への負担が少ないんだそう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:08:29.27 ID:Ej14iePG
最初は最近の雨ドラなのに愛煙家が主人公なのが不思議だったけど
煙草はキャリーのダメ女っぷりを際立たせるいい小道具だと思ったよ
エイダンとの禁煙エピも笑えたし、しばらく律儀にパッチつけてるのもw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:37:00.31 ID:Fi9GzFFf
禁煙中にキャリーがスパスパ吸っているのを
見るのは結構きつかった。
すごい美味しそうに吸ってたし。

サラが吸わないと聞いてすごいびっくりだわ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:00:14.15 ID:iJe1nM1a
>>835
エイダンとのデートで禁煙の禁断症状が出始めて
外へ行って、落とした煙草拾ってまで吸った時のキャリーは
完全にヤンキー入ってたw

>>836
喫煙者は自分じゃ気付かないかもしれないけど
口臭がキツイし(うんこっぽい臭い)身体の為にもやめて正解
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:19:54.48 ID:1fJw6i7w
ユニバーサルで1から見始めてるんだけど、件の不倫エピ真っ最中です
噂通り絵に描いたような最低ぶりでワラタ。ビッグ妻負傷は声出してしまったよ
エイダンが気の毒でなぁ…いい奴なのに

この先見続けるのが怖いんだけど、もうこれ以上悪くはならないよね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:41:02.02 ID:3e8yLWLs
>>838
大丈夫、それ以上最悪にはならないw安心して続きを見てくださいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:14:47.25 ID:1fJw6i7w
そうか、よかった。痛々しくて見てられなかったよ

そもそも結婚したくせにしつこくキャリーに付きまとうビッグはなんなんだ
あれじゃああなって当然だ
エイダンのテーブルにグラスをわざとらしく置くシーンとか最高にイラっとしたわ
ほんと演出うまいよなー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:07:00.23 ID:bMNdRfXQ
ナターシャの怪我は酷いよね キャリーは顔が馬になっちゃうとか
になればいいのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:02:34.97 ID:YGUqMCPp
ナレーションでも言ってたけど、不倫してた張本人のキャリーに天罰が下るんじゃなくて
無害なナターシャにケガを負わせてしまったことで、キャリーの中の罪悪感が更に大きくなる、上手い脚本だなと思った

但しナターシャとの結婚生活に陰りが出てきた途端、急にキャリーに愚痴ったり
ちょっかい出し始める女々しいビッグは、それまでとは違い過ぎて、聊か無理がある展開だなと思った
エイダンという彼氏の存在があったから余計、2人の関係に茶々入れてみたかったんだろうけどw
心臓病の看病された時も、キャリーに比べてビッグ本人はそれほど感傷的になってなかったのに
パリに行ったと途端に取り戻したくなったり…
キャリーも言ってたけど、キャリーに男が出来ると惜しくなるだけなのかなw
ビッグという男はワケワカメ(?_?)
だからキャリーも思い通りならないビッグに惹かれるんだろうね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:16:55.31 ID:7YM0HE64
ビッグ子供っぽくて可愛い。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:02:33.22 ID:OuL6keuF
シーズン4の途中まで見てて、面白すぎて感動した
エイダンがよりを戻したいと言うキャリーに切れるとこで
思わずビクッとなってしまったw温厚な人だけに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:29:48.29 ID:fa7yWV63
サマンサがエイズ検査受けるエピは、何回見てもワロス。
女医からの質問で、コンドームの種類(素材)聞かれてるのに、ブランド名答えたり
セックスしてるのは何人?と聞かれた時は少し考えて「いま数えてます」w
また暫らく考えて「今年だけで?」w
キムの表情も上手いし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:58:02.61 ID:BwQa9HEA


>>844 あのときのエイダンの白シャツがゲイっぽい
レースとかヒラヒラ素材でw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:03:07.49 ID:UPUtsBUN
>>842

>パリに行ったと途端に取り戻したくなったり…
>キャリーも言ってたけど、キャリーに男が出来ると惜しくなるだけなのかなw

まぁビッグに限らず、男なんて皆そんなもんじゃない?
逃げれば追うって感じ。
ナターシャの時のビッグは嫌いだけど、パリにまで追いかけたビッグはカッコ良かったなぁw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:08:38.05 ID:bzRFrIKW
逃げれば追うっていう恋愛の法則はわかるけど、それが交際中ならともかく
ビッグの場合、自分の方がお寂しくなると、急にキャリーの元へ
連絡よこし始めるんだよね
40後半〜50代の男であっても、そんなもんかね?
キャリーの方も結局、相手がビッグだからそれを拒否しきれず、いつもgdgdな関係になる訳だが…w

カッコイイのはパリに追いかけたビッグじゃなく、「略奪してきて」って言い放った時のミランダだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:59:49.96 ID:HcgQtHLQ
>>848
"Go get our girl."だよね。あのシーン大好きだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:01:35.85 ID:EB4oEgvd
パリでキャリー一人新しい生活を始めるとか

アメリカに帰って来て仕事再開して新しい出会いが・・
みたいな終わり方もいいかも
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:27:47.29 ID:P5wd7Ep+
キャリーの花柄のコートが可愛かった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:40:10.70 ID:/nYXJxXa
ミランダの喉つまるみたいなのになって
キャリーみたいな友達もいないので
床に横たわってたら息出来るようになった
ミランダの気持ちがわかった

猫はいないので顔は食べられないか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:36:27.48 ID:YTPXSu0o
【誰得】男性版「セックス・アンド・ザ・シティ」制作か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300040450/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:55:17.24 ID:9n5RL2G2
エドワード・バーンズのみたいなキャリーみたいな男とビッグみたいな
女でえするのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:36:54.22 ID:gDPST4Nt
>>854
おちけつw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:01:29.84 ID:35GhB7yb
スティーブって慰め方が上手いよな〜
キャリーと喧嘩したミランダが真剣な顔で「私って人を見下してる?」
ってスティーブに尋ねた時に「そんなことないよ」ってフォローするんじゃなくて
「かなりねw」って言ってちょっと笑わせて気持ちを和ませたり
キャリーとミランダどっちの肩を持つ訳でもなく、「(キャリーもミランダも)おあいこだね」
っていう言い方したり。
やっぱりミランダのこと一番分かってる男だなスティーブは。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:39:06.68 ID:36s0cMGQ
>>856
そのシーンは何気ない優しさが伝わってきて凄く好き
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:06:03.09 ID:30eU3m7J
スティーブは子供っぽい反面、達観してる感じがする
さらっと言う言葉がいいんだよね
心が広ーい感じがする
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:50:20.17 ID:GghY4irj
乗り気じゃなかったブルックリンの売り家を見に行った時
庭で無邪気にブレディと遊ぶスティーブを窓から見るミランダ
あのシーンはなんかホッコリするわぁ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:55:55.95 ID:VJCmkiJ6
Gyaoで垂れ流しだったのに見れなくなって残念
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:26:04.18 ID:I2aVnS9k
>>860
私も。

DVD買おうかと本気で検討し始めた。
GyaOで宣伝した甲斐があったというのだろうか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:38:42.11 ID:U1ezOdiI
またgyaoでやってくれないかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:36:11.14 ID:kUwnaliE
ひそかにGyaoで観てた人って多いんだな
SATCの後釜らしきThe Cityは話にならんし、また配信しないかね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:25:13.56 ID:tN7R0RNN
LaLa TVでまた放映してくれないかな? リクエストメールはしたけど…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:02:06.63 ID:LSVEXe1O
ユニバーサルで今もやってるじゃないか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:56:52.48 ID:cH/kWGlD
映画スレでカリカリしている人がいるね。
なんでかな?

DVDを買うのと
見たい時に借りに行くのとどっちがいいかな〜

買うと結構場所取りますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:26:41.03 ID:n+zzJ1gz
わあ〜!みんな通常通りレスってたのね。なんか嬉しい。
スティーブとミランダに癒されようとレンタルしてしまった。
クローゼットでミランダが思わず告白してしまってスティーブが即答で
「もちろん君しかいないさ!」←うろ覚え。間違ってたらゴメン。
シーンは思わず自分も\(・∀・)/となったw

とりあえずそこをゴールに見ようと思います。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:27:59.69 ID:bMTTBmCL
>>866
元取れるぐらい見まくった自分が通りますよ〜。
繰り返し観る頻度によって、借りる派or買う派はご自分次第だね。
いつでも好きな時(字幕でも吹替えでも)観直せるのがいいのか、
観たいそのエピが貸出中でも待てるか、そこが決め手かな。
しかもセル用と違って、レンタル用って3話ずつ位しか収録されてないんじゃなかった?
以前もBOX売切れる度に、今度こそ買おうって言ってる人おったけどね…

自分の持ってる全6Season分(S6だけはvol.1・2)を並べると、横は13.5cmぐらい。
BOXもだいたいそんなもんじゃないかな?
プティスリムシリーズの方なら、恐らくもう少しだけ薄型。 
地方で近くにCDショップがない人なら仕方ないけど
サイズが気になるなら現物見てくるのが一番。

ユニバーサルチャンネルの方は視聴出来ないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:14:48.92 ID:O2SVAHMn
>>868
ID変わってるけど866です。レスありがとう。

ユニバーサルも何も、テレビは4つのチェンエルしか映りません(2局がNHK)。
近くにCDショップもないからな・・・
来週、主張だから見てこようと思います。

レンタル屋も車で行かなきゃならないから、
酒飲んで良い気分になって見たいってなっても無理だし。

こんな田舎に住んでいるからよけいSATCのキラキラしたのに憧れる。
870869:2011/03/25(金) 21:18:20.38 ID:O2SVAHMn
あう・・主張じゃなく出張。

そう言えば、ミランダもサマンサも
出張ってエピはなかったよね?
話の構成上のことかもしれないけど、
実際にも相手がNYに来るって感じなのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:36:10.51 ID:bMTTBmCL
>>869
民放2局しか視聴出来ないんじゃ辛いのう。
地デジでも?
まだ地デジにしてないなら、いっそケーブルTVとかに加入しちゃえば
アンテナも必要ないしCS、BSも観れるようになるとオモ。

そういう環境なら尚のこと、ユー、DVD買っちまいな!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:59:40.28 ID:O2SVAHMn
>>871
ありがとう。
家でテレビ見ることほとんどないからな〜

DVDならパソコンで見られるし、
買う方向で検討します。

何分初めて買うDVDなので、
何が何やら。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:37:00.46 ID:bMTTBmCL
>>872
BOXの方が価格的には割安だしブックレットなども付いてるけど
一気に3万位出すのに抵抗あるなら、Season毎に毎月買い揃えて行くってのもひとつの手。
通販なら、Amazon、HMV、TSUTAYA、セブン&アイ 等々…どこがお得か色々比較するといいよ。

注:1000円程度で売ってるコレhttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3707370は
1つのシーズンを、2枚か3枚のディスクに小分けにして売ってるから、極端に安いだけ。
コレhttp://www.hmv.co.jp/product/detail/722482や
コレhttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2747433は
ひとシーズン分が1パッケージになってる=ディスクが2〜3枚。
さっきも書いたけど、Season6だけはエピソード数が多いのでVol.1と2で分かれてて
つまりSeason6まで全部揃えると、7パッケージってこと。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:59:44.43 ID:O2SVAHMn
>>873
ご指南ありがとうございます。

DVDでも色々あるんですね。
酒飲みながら、ちらちら検索してて混乱状態でした。
SATCでDVDデビューします!

以前の英会話の先生は男性で
「あんなに遊ぶ金どこから持ってくるんだ!非現実的過ぎる!ゲラゲラ」って
感じだったんですが、
4月からの先生は女性なんで、アメリカの女性でどういう評判だったのか聞いてみます。

シャーは、日本が一番支持率高いって本人がインタビューで言ってましたよね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:00:10.77 ID:Ozgzf16g
映画1の冒頭で、キャリーの書いた本をモチーフに4人の短い回想があるけど
キャリーの彼氏はビッグとエイダンとペドロフスキーの項目だけだったね。
バーガーはキャリーの中でも黒歴史w
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:37:25.42 ID:IR8jNCbl
バーガーのエピソードは尻窄み感あった。なんか突然終わったし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:42:49.81 ID:NrNcsc7R
>>876
バーガーは良さがイマイチ分からなかった。
なんでこいつ?って感じだった。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:28:33.16 ID:G03CjNlC
バーガーはミランダの相手として出て来た方が違和感なかったかも
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:42:35.68 ID:1PwACNFx
バーガーは1エピソードで充分だったね
キャリーが夢中になるほどの魅力は感じない男だった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:21:56.25 ID:C4P0jJFM
お腹の子が男児だとわかって、周囲に期待されて笑顔作るミランダワロス
「首が…」w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:34:45.48 ID:hjR44YjX
下等劣化人間もどきの雄猿に、女の気持ちなんて分かるはずない。
最近特に、そう思って止まない今日この頃。
そのモヤモヤを気持ちよく痛快に吹き飛ばしてくれるドラマって感じ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:35:28.31 ID:hjR44YjX
マジレスごめんなさい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:47:39.36 ID:KJ6BNSHM
(゚д゚)ポカーン
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:46:59.78 ID:QL6c9eQG
>>881
制作者は雄猿が好きな雄猿です
885874:2011/03/31(木) 11:31:08.42 ID:+mV3y1Ks
>>873
昨日出張の帰りに車だったんで
ビデオ屋と電気屋10件ほど回ったけど
1軒だけ「スリム」がバラで20%オフのを見つけました。
でも計算したらネットの方が安そうだったので
買わなかったです。

ネットで検索するかー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:21:02.52 ID:+6Ob4mG2
>>884
下等劣化生物の人間もどき雄猿は来ないで!!!!!!!!!!!!
887874:2011/04/01(金) 15:27:25.29 ID:ZYBK8kBx
DVDボックスネットで買ったよー。

4月4日に到着予定。
午前中に届いたら午後はSATC三昧だー

>>885さんありがとう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:34:11.25 ID:FoskThVU
以後、下等劣化生物の人間もどき雄猿たちはレスしないで!!!!!!!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:01:55.38 ID:OJnBuuNF
ボックス買ったんだ
私も持ってるけど、シーズン6のキャリーのキンキン声が耐えられなくなってきて
途中でみるの辞めちゃう
今はGlee見始めた
890873:2011/04/01(金) 21:35:18.02 ID:YvcPqjUU
>>887
ちょw自分自身にレスアン付けてお礼言ってるど〜w

ネット通販でBOXなら、定価よりかなり安く買えたんでは?
楽しんでちょうだいマセ(´・∀・`)
891874:2011/04/01(金) 21:48:50.46 ID:ZYBK8kBx
>>890
ごめんなさい〜
ボックス買って舞い上がってました〜

色々教えてくれてありがとうございました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:50:20.66 ID:CsoxvATy
おぎやはぎの矢作がスティーブに見えた
でもスティーブを見てもおぎやはぎの矢作には見えない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:03:18.89 ID:TX2tyiNi
気持ちはわかるw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:13:39.21 ID:JaSd+EfG
だ・か・ら!下等劣化生物の人間もどき雄猿は、レスしないで!!!!!!!!!!!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:37:36.30 ID:QwxgURv8
カマッテちゃんもう必死必死
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:33:38.07 ID:S6JS+Jlg
触らないほうが良いですよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:02:30.43 ID:c7PsSypD
ミランダやシャーロットは後に家族を持ったけれど
途中までは4人とも独身でひとり暮らしだったので
非常時に助けてくれる人がその場に誰も居ないという状況も、上手く織り込まれていたね。
ミランダが首を痛めてしまった時やノドに食べ物詰まらせた時、街でパニック障害になった時
サマンサが風邪をこじらせてしまった時など…
さすがにああいうピンチの時は、独身主義のサマンサでさえ
不安や心細さを感じる瞬間なんだろうなって。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:34:37.70 ID:56ES1uHr
>>897
しかもサマンサは「ママ特製の」咳止めと何かのジュースを
キャリーに作ってもらってたよね。

あの時のサマンサはリアルっぽく
しかも復活するとまたサマンサっぽくなっていて良かった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:26:02.90 ID:EucyzHIO
そそw
サマンサやミランダは特に普段、人前では気張ってるから、弱音吐くと親近感を感じる。
サマンサが、オフィスで宅配人のモノを咥えてる所に、訪ねてきたキャリーに
見られちゃったエピの時も、あとでキャリーが「(サマンサのこと)批判してた。少しだけ。
ビッグと不倫してた時味方してくれたのにゴメン」って謝った時には
「私も自分を批判してた。リチャードと別れて以来」ってサマンサが弱気な本音を吐露してて
“初めてサマンサという表紙の中身に気付いた”っていうキャリーのナレーションも良かったなぁ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:57:15.85 ID:Gg1Ir1+s
だから!!!!!雄猿はレスしないでよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:54:25.83 ID:AFlgtukQ
DVDを買ったんで、吹き替え版も見てみたけど
やっぱりずっと字幕で見てたんで違和感あるね。
良いとか悪いとかでなく
最初に受けた印象に左右されるってことかな?

吹き替え版は集中しなくても楽しめるし
字幕ではしょってる所も入っているし
両方楽しめるからDVD買って正解だったよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:17:19.98 ID:Nihfh7zo
>>901
そうなのら〜
自分も最初は字幕鑑賞からだったし、CSでやってるのも字幕版なんだけど
吹替えてる声も皆それなりに嵌ってて、特にシャーロットとサマンサ、
スタンフォードは、吹替えの方がコメディ部分でキャラが立ってるんだよねw
英語の言い回しならではの良さや表現もあるし、(でも字幕だと文字数に制限があるので)
吹替えならではのテンポの良さや意訳の妙もあって
SATCに関しては声優陣も上手いのでどっちも好きだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:47:07.34 ID:jKbzifw1
>>901
私も先に字幕で見てたんだけど、キャリーの声がイラッと来るw
あとはそんなに嫌じゃなかったな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:21:43.04 ID:LIsQVwXA
雄猿!大っ嫌い!!!!流石にイラつくから!!!!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:23:06.04 ID:R7myhtsa
サラ本人の声は意外と可愛いってレスは、他のスレでも何度か見かける
キャッ!!って悲鳴は可愛いんだけど、笑い声がカエルの鳴き声みたいで残念
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:38:32.22 ID:vTRHGKjD
最初の方はかわいげのある吹き替えだったよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:19:47.13 ID:pbDFLflg
>>903
これ、イラッと来るのは吹き替えだよね?
私もキャリーの声は好きじゃないからわかる。
字幕の声だと、キャリーの行動もたいていはああ馬鹿だなーって思うだけだけど、
吹き替えで見ると、いつも怒って文句垂れてるような声だから腹立ってくるww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:20:47.76 ID:uX1zou/1
吹替えキャリーで、ヒステリックに「わかってる」とか
言うときの声がちょっとイラッとするw
吹替えミランダも面白いよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:35:36.15 ID:MIyMPIPI
英会話の先生(20代後半?の女性)にSATCについて聞いてみました。
アメリカでもやっぱり人気があったことを確認。
話し方はシャーロットはすごく丁寧、サマンサは直接的な言葉が多い。

彼女自身は、シャーロットが一番好きで、それはいつも周りの人のことを
考えているから。
キャリーはちょっと自己中心的だし、ミランダは仕事のことばかり考えている。

だけど、アメリカではキャリーが一番人気だったと思うと。
サマンサは、ある意味すごくアメリカ的なキャラ(やりたいことはするって意味で)

「でも全部のアメリカ人があんな感じだと思わないでね。ごく一部の人だけだよ」って。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:32:36.93 ID:1Nc0zKeP
>「でも全部のアメリカ人があんな感じだと思わないでね。ごく一部の人だけだよ」って。

まあ、そりゃそうでしょうね
生まれて初めて見た外国人たちじゃないんだから
全てを鵜呑みにするような日本人視聴者だってごく一部だけだと思う
パーティの多い欧米では、日本人のうちらより出会いの機会だけは多そうだけどね
SATCは、リアルな面とオーバーに演出されたな面との組み合わせ方が上手い
それに役者陣が各自のキャラクター像を、実に個性的に体現してくれてるからだね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:49:51.84 ID:MIyMPIPI
>>910
私は、ニューヨーカーにはそういう人も結構いるんだ
って感じで見てたけど
冷静に考えれば、そういう訳ではないのだろうな。

東京だってセレブだけが住んでいるわけじゃないからな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:54:19.48 ID:1Nc0zKeP
登場してくるフリークスたちは、これまで出会った変わった人をヒントにってのはあるかもね
ビッグも、ブシュネルがデートしたことのある著名な出版人のロン・ガロッティがモデルになってるしね
こういう人いそう、こういう人いるよね、こういう人いたらオモロー
の描き方が上手いんだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:35:00.48 ID:N1kgYRxX
>>909
>サマンサは、ある意味すごくアメリカ的なキャラ(やりたいことはするって意味で)


多分サマンサのような奔放なSEXライフを送りたいということではなく
サマンサみたいに、やりたいこととやりたいくないことをハッキリ解ってる人って
確かにアメリカ的かもしれないね。

フジTVの番組で日本人とアメリカ人に「自分の事がどのくらい好きですか?」って質問したところ
日本人は謙虚さもあって、30点とか50点とかを付けるけど、アメリカ人って
皆80〜100点の高得点で「自分のことは大好き」と答えてた。
「じゃあ自分の良い点と悪い点を挙げて」って言うと
日本人は自分の悪い箇所を多く挙げ、アメリカ人は10コも20コも好きな箇所を挙げていた。
サマンサの「自分を愛してるの」っていうセリフは、そういうアメリカ人の部分を
的確に表しているのかもしれないなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:23:24.06 ID:qeTgtuEo
> 日本人は謙虚さもあって、30点とか50点とかを付けるけど

びっくり。自分なら95点とか言っちゃうよ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:12:27.16 ID:yP0QneXb
>>914
スレチになるけど、自分の好きな所と嫌いな所を思いつくだけあげてみて
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:53:40.80 ID:lWtruOBj
>>915
スレ違い雑談馬鹿は来なくていいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:09:59.11 ID:nXZ4j5O6
>>916
自治厨気取りで何を顔真っ赤にして怒ってんだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:23:21.32 ID:dAnto1Dz
>>917
お前も何を必死でわざわざそんなレスしに来ちゃってんの?w

ビッグにモデルがいるのかー
見てみたいわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:11:31.91 ID:yP0QneXb
>>913からの話の流れがあった上で具体的に好きな所と嫌いな所を参考までに聞いただけで
ID変えてまでなぜそんなに憤慨してるのか意味不
95点自負してるわりには単純な質問に動揺しすぎ
もし本人以外が喚いてるんだとしたらそっちの方が滑稽
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:54:53.23 ID:EwtI4M3F













うるへーグロオバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:05:26.03 ID:Mw3LeWhT
映画3作目やるんかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:29:25.64 ID:T7HFMh9t
>>921
2作目が大失敗だったこともあるけど
ストーリー的にもあれ以降の展開は難しいのではないかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:58:56.52 ID:VOZVF9cb
4人とその周りがどう暮らしていくのか見たいんだよな
お受験に励むシャーロットとかついに独立するミランダとか相変わらずのサマンサとか
でも主役のキャリーはきっとビッグと喧嘩仲直りを繰り返してるだけだろうしなー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:26:01.84 ID:T7HFMh9t
DVDで吹き替え版見てると
最初に感じた違和感もなくなって
ぼーっと見てるのに最適だし

吹き替え版にはまってしまったw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:24:59.39 ID:v0l372O0
>>919
昔の雰囲気を知ってる人はスレ違いの話題に流れそうになるのは嫌だと思うよ。
それにあなたの聞き方じゃ、叩きたくて質問してるように見えるしw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:03:28.43 ID:zzsybVF2
第三者面した人がまだなにか必死に自身を肯定してるね
一部の古参は過剰に反応しやすい性質?
インタビューでも点数のあとにそれはどんな所かって聞かれてたんだろ?
自分が好きだと言えるのを悪いこととは言ってない
自分自身のどんな所が好きで、それは嫌いな所をどのくらい上回るのか
単純に質問してみただけですが?
何をそんなにムキになってるのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:59:59.12 ID:T7HFMh9t
でも、ここはそういうスレじゃないと思うけど。
SATCの話をするスレでししょ。

今後、この話題はスルーでよいんでないの。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:59:12.61 ID:zzsybVF2
だからそれまでの流れがあった上で聞いただけじゃん
同じように自分に高得点付けるであろうサマンサは
自分の好きなところも自負してるだろう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:16:20.85 ID:/zfbijH6
屋内でも靴を履いている欧米では、階下への騒音とかどうなのかな?
キャリーのアパートは比較的古そうだし、ピンヒールでコツコツッ歩きまわってたら
下の部屋に結構響きそうじゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:54:52.29 ID:cZ3nYfse
>>926
流れとやらでスレ違いと指摘された話題を何で必死で続けようとするの?w
頭冷やしなよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:32:05.59 ID:ZkeAlTgf
>>930
しつこいのはあんただよ
スルーも出来ず、実質この議論を続けさせてるのは誰か、>>926の前に>>925を見ろ
もう一度言おうか?ムキになり過ぎと何回言えばw

次の自演さんどうぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:30:44.26 ID:Exi1eYZX
>>931
あなた必死すぎだよ。からかわれてるんだと思ってスルーしなよ。
相手が自演だと思うなら、あなたがレスしないでくれればこの流れは終わるんだから
やめればいいじゃない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:32:14.02 ID:C/S3/VGd
>>928
私の職場は、かなり新しい建物だけど
私のヒールの音が気になるって階下クレーム来たことがある。
それ以来、職場ではバレーショーズみたいな靴に履き替えてるけど・・・

キャリーのアパートは2階以上なのは確かだし
(何階かは、Seasonによって違うって話もあったけど)
下の人には確実に響いていると思う。

でもNYっていつも雑音があるというか、雑踏の音があるって
感じのことをキャリーが言ってなかったっけ?
(水兵さんが出てくる回で)
だから、そういうのを含めて雑踏なのか?
それともフィクションだからOKなのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:52:16.15 ID:ZkeAlTgf
>>932
そのレスそのまんまお返ししておくw
必死なのも、スルー出来ずに自治ぶってるのも、ご自分だって気付いてる?
スルーしろって言う前に、部外者ならば自分がまずスルーしたらいいんじゃない?
それだから ム キ に な り 過 ぎ と申してるんですよ
どうせまだ続けるんでしょw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:43:10.99 ID:ullTzMv7
スレ違いスレ違いと言ってるシトも
スレ違いで進行している件について。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:08:55.64 ID:YvHn/SiR
('A`)…
無駄に威勢がいい人が何人かいるのね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:56:44.89 ID:Z/Sparlc
スティーブがデビーの為に作ってたカップケーキを
デビーの為の物だと知らずにミランダが手伝ってしまうってエピソードがあったけど
その時スティーブから作り方聞かれて、「作るわけない」だか
「知るわけない」って答えていたけど、あの箱は、ミランダがSEXの代用品として
チョコのスィーツに嵌ってた時期に、自分で手作りしたチョコケーキと同じだったよね?

S6でサマンサがスミスに「私はカラオケはしない」って言ってたけど
映画版2で結構ノリノリだたw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:13:34.67 ID:qPQ3WCu6
>>937
>S6でサマンサがスミスに「私はカラオケはしない」って言ってたけど
>映画版2で結構ノリノリだたw

私もそれ思ったw

でも「カラオケしない」ってどういうニュアンスなんだろう。
あとサマンサが「手をつながない」っていうのも意図がよく分からなかった。

そんな子供っぽいことしないとか?
そんな大衆的な趣味はないとか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:23:34.03 ID:K+5BhTJN
いかにもラブラブな巷のカッポーがやりそうなことをするのは
自分のスタイルじゃない、みたいな感じかもね>手つなぎ
サマンサって、ベタベタしたがるタイプじゃないし
満足させてくれるSEXのお相手がいれば、キャリーやシャーロットのように
特定の恋人を欲しいとさえ思ってないから。
風邪引いた時は、ちょっと弱音吐いてたけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:50:04.47 ID:gw3LsIj1
サマンサとスミス、ブロンド(染めてるけど)の美男美女のベッドシーンは絵になるな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:00:16.59 ID:LzEb1Sdp
最終シーズン後半はサマンサカップル無双
リチャードとやってすぐ後悔とか、元々がビッチ設定だとこういうエピが光るからずるいんだが泣ける
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:59:26.79 ID:aUKdYgG2
キャリーって絶叫女王だよね。悲鳴上手すぎだしホラーに出たらハマりそう
すぐ殺されるかもしれんが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:41:13.44 ID:sOVSq2OV
「恋人はNY」だったかな
キャリーが一人で美術館へ行く場面で
突風が吹いてスカートがめくれ上がり「キャー!」って悲鳴あげるけど
悲鳴上げたら余計注目浴びるよねw
その後、突然のスコールにもまた「キャー!」w
でも悲鳴(声)は可愛いと思う
逆に笑い声はなぜか下品
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:04:50.44 ID:1yCWsci9
キャリーって特別美人とは思わないけど
どんな服装も髪形も似合ってしまうのがすごいなと思った

顔の造りだけならシャーロットが一番綺麗だと私は思うけど
キャリーは愛嬌があるというか、歳なのに可愛いって思える
個人的にはバーガーと知り合ったり付き合ったりしてた時期と
ペトロフスキーと交際してる時期の服装とか髪形がすごく好きだった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:24:42.88 ID:dVtWI3R0
アンソニーと居る時のシャーロットが好きだw
2人でエリザベス・テイラーの散歩してるところや、ウェディングドレスの試着してたら
帰宅したハリーに見られてテンパるところとかw
エリザベス・テイラーの妊娠に怒って「ママはあなたの顔、今は見れない」って怒ったかと思うと
産んでるよとハリーに言われて「ママが今行くわ〜」ってバスルームへすっ飛んでったり
それをポカンとしながらいつも優しく見守ってるハリーもまた良しw

それとキャリーとミランダのマジな喧嘩のシーンが時々あるけど、意外と好きだったりする
理由は、ミランダはいつもキャリーを思って他の2人が言わないこともズバッと指摘してて
それに反論しながらも、キャリーも本心ではミランダが正しいと解っている
相手を思っての本気の喧嘩だから、安心して見ていられる
それとは別に、常に味方になってポジティブな意見をくれるサマンサの懐の深さも好きだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:18:58.82 ID:z8qGhJo9
S1「20代の男との情事」で、シャーロットが彼氏からアナルSEXを求められてることを
タクシーの中で皆に相談するシーンと、映画1で、キャリーに謝罪する為
ミランダがタクシーでアパート前で待ってたシーンで、ターバン巻いた
インド人風タクシードライバーって同一人物かな?w
後部座席の彼女達の会話に、何気に相槌打ってるのがいつも笑えるw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:52:14.62 ID:RNDKCrNJ
>>946
その通り
ソースはオーディオコメンタリー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:33:34.51 ID:w5qDHBO6
>>947
お〜やっぱりそうなんだね
些細なことだけど、気になってたんでお陰でスッキリした
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:05:00.69 ID:0DICRp7E
ペトロといっしょにパリにきたときの水色っぽいコートがとても可愛かった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:02:25.39 ID:Ke503xKl
このドラマが好きな奴はおっさん女
おっさんが嫌いなくせに女もおっさん化してる事自覚した方がいいよ
迷惑でしかないしセクハラと一緒
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:58:17.41 ID:7awfsFTY
そのドラマのスレに、わざわざ書き込みに来るオッサン婆自己紹介乙でした。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:47:18.39 ID:nZa9w804
>950
意味不明
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:39:37.37 ID:ZnwuTjZf
J.J.ミッチェルが普通にイケる私って変わり者?w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:31:25.71 ID:d80lVzh2
ユニバーサルはずっとリピート放送してるから
S6終わってS1からまた観ると、やっぱりS1は後半シーズンに比べ薄っぺらいというか
彼女達の恋愛にまだ深みがないから仕方ないよね
そりゃあS1なりの面白さもあるんだけどね
オナラに幻滅されて、SEXしてくれなくなったと勝手に勘違いして鬱になったり
母親に紹介してくれないからと、教会に押し掛けたり
S1のキャリーって、ビッグに(結婚したい)プレッシャー掛け過ぎだぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:30:01.27 ID:J9nRSFw3
S3あたりまではヒステリックキャリーて呼ばれてたからなw
恋愛において常に可愛いく見られようとしてたキャリーは本当に人気無かった。むしろ嫌われキャラだったもんなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:40:18.87 ID:aHiMSm3j
シャーロットの「私達がソウルメイトよ。」って台詞が大好き
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:51:26.93 ID:de2OAXZM
そのセリフと、ビッグが最終回に3人に言った「(キャリーには)どんな男も君たちの次だ」が
このドラマの友情の部分を一番象徴してるように思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:36:32.80 ID:Uiw3rPpL
ミランダの部屋の前の住人が、死後数日経って遺体が発見されて
ぬこに耳半分かじられてたってことを隣人から聞かされたエピで
ファッティに餌大量にあげてたせいか、後半スティーブと復縁した時は
超おデブで、まさにfatty状態だったw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:56:42.10 ID:qKOju4xa
2011年05月13日17時30分
提供:Techinsight Japan

9日ニューヨークのガラ・パーティに登場したサラ・ジェシカ・パーカーは、
身長が10cmアップしていた!(こういうの、ビル風には弱いかも。)

ファビュラスなファッションに身を固め、カメラの前でも常ににこやかに振舞う
『Sex And The City』の人気女優サラ・ジェシカ・パーカー(46)。
だが、どうも9日の彼女は振るわなかった。

女性セレブだって、鏡を前に「今日はカンペキね!」などと満足な時もあれば、
「何かダメ出しされるかも」などというイヤな予感が働くこともあるのだろう。
9日、ニューヨークで開催された「Robin Hood Foundation」のガラ・パーティに、
そんな弱気さが伝わってくるようなどことなく硬い表情のサラ・ジェシカがいた。

一方、写真・円内は先月下旬のサラ・ジェシカである。
子供を近所の学校に送り届けたところでキャッチされた、本当にオフのもの。
さすがは人気セレブ、オンに切り替える時にヘアスタイリングにかける時間はハンパではあるまい。

東南アジアのエアラインを利用すると、
そのコーン・ヘッズさながらの盛り上げヘアが良く似合っていることに感心するばかりだが、
サラ・ジェシカのこの盛り上げヘアはいかがであろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/5555777/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/0/3092d_196_305c96c6bde6f1239839d7d114a1c425.jpeg
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:44:44.32 ID:IDUKsQcG
タテガミですね、わかります。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:04:46.23 ID:PU42HJsH
S4でドルガバ着てショーに出た時なんか、もっと盛ってケバイメイクしてたじゃん
>>959はSATC見たことないの?
芸スポ板からウハウハ貼りにきた割にはすげーどうでもいいネタで、ゴシップですらないな
オツカレ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:58:57.71 ID:N23Ffp7M
>>961
あの時はまだ若かったし美しかった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:49:46.03 ID:OTM5FMnk
イヤ決して美しくは・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:27:23.01 ID:wLocb7Kk
サマンサの辞書に「セクハラ」って言葉はないのかなw
生意気な男の部下や、ハビエルハウスの件で協力を依頼しにいった権力者
リチャードや、宅配便のにいちゃんetc……仕事関係の男たちとも自ら積極的にヤってるから
よっぽどのキモ男やブサ男じゃなければ、セクハラ問題になることはなさそうw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:24:43.67 ID:9BiTOdjf
ババアの友情
966 ↑:2011/05/17(火) 22:32:56.87 ID:CLNIj/p3
友達のいないババア
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:19:19.55 ID:cCBvmhel
ババアの恋愛
968:2011/05/18(水) 17:21:10.48 ID:P8dzaOWB
恋愛出来ない処女ババア
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:00:43.43 ID:cCBvmhel
ババアのときめき
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:55:48.26 ID:kpa6hGQt

行き遅れババアの粘着
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:39:13.03 ID:hxOZJ+mq
ババアのセックスライフ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:03:08.84 ID:ftnYxMbd

処女ババアの執着
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:53:31.93 ID:hxOZJ+mq
ババアの婚活
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:56:32.13 ID:ftnYxMbd

ただのババア
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:12:25.52 ID:hxOZJ+mq
ババアの遊び
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:31:25.72 ID:5iv6KbEx

やっぱりただのババア
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:56:53.32 ID:MFc/bgS1
よがるババア
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:21:58.59 ID:5iv6KbEx

自己紹介ババア
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:31:40.52 ID:MFc/bgS1
ババアのプライド
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:08:17.97 ID:5iv6KbEx

プライドないババア
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:43:02.90 ID:TDj2BYzh
DVD買ったら、日本語で見る方が楽になって
すっかり日本語版にハマってしまいました。

ちょっとサマンサの声が高すぎる気がするけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:10:33.85 ID:V3OcJKYg
ババアの嫉妬
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:41:19.99 ID:g23q/hxv

連日粘着無職のババア
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:39:58.51 ID:V3OcJKYg
ババアの女子会
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:34:43.26 ID:g23q/hxv

もはや女子ではなくなったババア
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:43:43.36 ID:V3OcJKYg
ババアのやきもち
987さあ何分堪えるか?:2011/05/21(土) 03:15:30.09 ID:g23q/hxv

超即レス24時間粘着ババアwwwwwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:25:50.21 ID:V3OcJKYg
ババアの発狂
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:14:45.90 ID:g23q/hxv
10分耐えたwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:15:54.29 ID:g23q/hxv
ネタギレババア
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:21:58.59 ID:V3OcJKYg
ババアのスイーツタイム
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:31:10.13 ID:g23q/hxv

10分切った即レス間抜けババアw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:46:25.40 ID:V3OcJKYg
ババアの自分にご褒美
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:03:03.08 ID:gsUzic1i
・・・6回も連投してむなしくない?

おもしろいと思ってるかもしれないけど
まったく笑えないし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:04:05.56 ID:V3OcJKYg
ババアの自己満
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:09:54.49 ID:g23q/hxv

気になってまず2ちゃんを覗く 10:04起床のババア
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:18:37.96 ID:V3OcJKYg
ババアの口臭
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:20:06.30 ID:V3OcJKYg
ババアの自己啓発
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:21:04.81 ID:V3OcJKYg
ババアの出来る女マニュアル
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:22:02.76 ID:V3OcJKYg
ババアのかしこさアピール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。