加山雄三のブラック・ジャック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1981年放送、初のテレビ化。

キャスト
加山雄三、秋吉久美子、藤岡琢也、松村達雄、田中邦衛(オープニングナレーション)

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:06:08 ID:1uZ1/bXV
ブラックジャーーーーーーーーーック
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:44:24 ID:hHZGOPvv
ピノコはともかく、あのピエロみたいな同居人たちをだした意図はなんだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:41:02 ID:Jszq05jq
松村達雄は好きでした
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:18:54 ID:BhcL/qdf
顔の皮膚を提供した黒人のシュピーゲル先生w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:29:22 ID:pmN83SDE
ビデオも無かったので、毎週カセットテープに録音してました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:57:01 ID:Oc8/YJ1I
瞳の中の訪問者(宍戸錠)といいジェームス三木ってよっぽどBJ好きなんだな

まぁ、やるたびにファンを激怒させてるんだが、、、
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:39:35 ID:Ex9MMtNn
「かりそめの愛を」では宅麻伸、「血がとまらない」では奥田英二とアマチプロゼの
関係者が出演しているんだからここは一つ、天知御大にもドクターキリコ役あたりで
出演してほしかったなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:02:25 ID:8POB6TAO
DVDに収録されなかった話って、どこかで見れませんかね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:14:03 ID:WN3jIZNo
この世に果たしてロマンはあるか?
11:2010/02/28(日) 17:31:21 ID:ABnpmDdg
オマエに財産と人徳が無いことは確か


プヒャヒャヒャヒャ♪
12:2010/02/28(日) 23:58:00 ID:qF9giq5v
狂人平野慶乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:36:04 ID:VZeou+QS
オマンならある
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:22:50 ID:2e2qBBkj
>>11
阿呆!オープニングでジャックが言ってるセリフだろうが!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:51:06 ID:Gc79ky8c
手塚治虫先生よろしく
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:36:11 ID:SBVEjMRZ
「血がとまらない」見たい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:46:12 ID:h621xAL1
若大将がBJのイメージに合わなさすぎw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:56:56 ID:fzVhUy/A
今までは秋吉久美子をかわいいと思ったことはなかったが、最近DVD見てかわいいと思った。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:00:49 ID:plBr7mC1
OP爆笑
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:43:50 ID:QUZHCzCh
演出や設定は独特だったけど
プロット自体はむしろ原作に忠実だった

BJ(変身前)を画廊経営者にしたのは
おそらく、当時は加山雄三の素顔を見せないと視聴者が納得しないという制作側の配慮があったんだろう。
でも、後半に行くに連れ画廊経営者の方は出番が減っていった記憶がある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:15:17 ID:lCiHM3Vi
有閑マダムの火遊びか!
ふんっ!!!

とか、
BJ加山のセリフがいちいち独特で笑った記憶がある
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:29:54 ID:itcp5VDR
衣装デザインがコシノジュンコ、主題歌がヒカシュー
いかにも80年代でいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:38:19 ID:6APKG4T+
      /      ,r'´ _.. - ― ‐- .._\   l
     /      / ,r'´         ヽl   !
.    /      / /    ,  lヽ 、 ヽ 、ヽ,ノ      
   /       / /  ,  / / , l l l l ! l l i ,ヽ      
.   !      !/   l /_/_/i l| l_l‐ト、.l l l i }      
   l       / !   !,/'/レ'l/「!.} レリス| ルl/! ,} }      
   l       /く.l i lノ,r'⌒ゝ 'j  ト-i 〉| レlノ|ノ      ageます・・・
    \   /j|l l |〈 ト-ツl     ヽツ !.l      r、
     ヽ__ノ! ! ! l l ト、ヽ_ン    丶""/|      | }
       || l l. l l l.i丶"""   ( 7 ,イ |ノ      | |
       || l | ! ト、ll l `   .,._ /リ!/        { '^'ヽ、
       |l | l ゝ.l_」」,l___l」」___         l     i〉
       || | l |/          // 〉        厂\_/
       |l l l l        / / / 〉       /--、 \
       l l l l l         / // ノ \       / ̄\\ 〉
        l l l l l         / /U    〉、   f−   \ソ
        l l l l lニニニ二二ノ i、     〉、 /__  ヽ. /
        /// l  ト、        L\__   /  ゞ、  `ヽ _〉
.       /// /  jゝ−     イ  /ヽ       ト、  i/
      /// / / }ヽ、     /  /  〉、/   / } _j′
.     l// / / /,ゝ、\     /   ネ、 \    j./
.    // / / ///〉 `       ー一/〉、\ `ー−'′
    l/ / / /ムム.三ニ ニ二三孑/〈  \〉
    / / / / | |┬―‐ヽV/――‐〉〉  }
   l / / //ゝ\__匚|__// `〈
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:20:03 ID:m3mcGros
>>22
JKか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:34:06 ID:bfyv86xv
ある人は愛の伝道師と讃え、ある人は冷酷な守銭奴と罵る、
謎の天才外科医ブラック・ジャック。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:30:31 ID:1AU/hiNl
歌の最初に「ブラっジャー!」って叫んでるね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:41:50 ID:nHimA+u1
遂に破産ですって。

新潟新聞にでてるらしいよ。

リニューアルって嘘です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:12:27 ID:FH2mi91K
破産したほうがいいな

返せる額の借金ではないだろ

29マターリ実況スレ:2011/04/23(土) 23:09:39.51 ID:RJjOkna6
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:35:55.42 ID:X9ytoyIJ
小学生の時見てたけど、加山雄三がブラックジャックはミスキャストだと思った記憶がある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:02:08.52 ID:fiL5jCbE
もうすぐ血が止まらない入手できるおれが来たよw

32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:42:33.06 ID:D38Dxhe8
昔スカパーで見たけど、暫くはOP曲が頭から離れなかった。
でも、歌おうとすると絶対音痴になった。
しかし、BJは何故に若大将だったのか…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:24:09.90 ID:Do76ZQZg
若大将が黒大将に変身するのか
んで、OPのナレーションが青大将と
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:00:22.84 ID:go8O8DAW
gb木はf
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:44:00.74 ID:HdRVOkFV
このドラマ見て手塚先生も怒ったんだよね
原作を馬鹿にするなと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:27:33.37 ID:ZGNSk+Ap
>>32
>>しかし、BJは何故に若大将だったのか…

ヒント>借金返済の為。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:43:25.05 ID:E8gHMtXo
>>30
同じく。
子供心に怒りを覚えた記憶がある
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:38:21.08 ID:iSkU3sLy
当時だったら近藤正臣が適役だったんじゃないかなあ
うちの姉がそう言ってた記憶があるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:03:05.76 ID:aoDD37Ea
ブラック ≪ベ イカ レント・コ ンサルティング≫ 反社会的暴力組織
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操る
▼ 重要事件を紛糾問題にすり替え、口頭でごまかす
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:46:49.83 ID:u3O39iJR
はす
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:06:34.46 ID:bpgnQvuS
まくも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:35:17.97 ID:C3AY0KI0
「BJ入院す」の話で、変装したまま病院で寝てる場面にはワロタ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:36:42.32 ID:Mucx3yTo
さげ
44名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 11:39:42.46 ID:f9vxFviN
そういえば、若大将のBJではドクターキリコや如月先生は出ていないよね。

もし、キリコが若大将BJに出ていたら岸田森あたりが演じていそうだな。
如月先生は誰がいいんだろうね?。
45名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 18:53:49.65 ID:VjJ/fo+2
>>8

「瞳の中の訪問者」の原作である「春一番」には、初代文代こと五十嵐めぐみも出ていたな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:12:31.75 ID:g08mHIgP
test
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:25:56.90 ID:sPnV65oJ
このドラマはなにげによかった
OPのサイケな画面が最高

主題歌、ヒカシューの「ガラスのダンス」はええ歌だ
ジョイサウンドに入ってるので歌ってみてね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:13:55.73 ID:HV8YmIMM
「この世に果たしてロマンはあるか。 人生を彩る愛はあるか。」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:02:34.32 ID:gfahZiCG
ブラジャー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 07:08:48.30 ID:WDNFAOCj
俺なんかも大学の関係でね、同期には会社経営してるようなのが多いんだけど
いわゆるその偏差値っていうの?それが高い高校・大学出た奴らほど我が儘ばっかり言ってやる事全然出来ないのが多いんだよ
逆に中卒とかね、工業とかの公立高を出た若いのは素直だし、礼儀正しいし何より良く働く
中学までは問題ないんだよ
高校・大学で駄目にされちゃう
特に東大が問題だと思うね俺は
あそこはどうしようもない左の学風になっちゃったでしょ終戦後は
俺も大学入る前いちど見て来た事あるんだけど
こりゃ駄目だなと思ったね
当時の俺でもとても行く気にならなかったあれは
だから高校出た後いちど徹底的に叩き直さなきゃいかんと思う訳だよ
そういう現場を知ってる、職業の言わば頂点にいる経営者の生の声を聞いた上で。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:49:40.23 ID:y8RO0D3X
ゆうゆうさんぽ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:48:34.84 ID:zCwDMJBX
>>48
あるーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:19:24.03 ID:ewf4EdsD
ある?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:56:45.29 ID:7Ip7xKMr
見ていないけど、灰色の館に出ていた入川保則って去年亡くなったんだね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:22:38.51 ID:6YdgpMWf
加山さん 破産なのか?ゆうゆうじゃないだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:50:25.81 ID:ltRXsnLK
この作品の加山さんが最高にいい
若大将よりずっといい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:31:15.89 ID:vNxUtNxX
>>54
あの兄貴役にぴったりだったよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:42:00.70 ID:ReMBQ5mT
どなたかロケ場所情報ご存じないですか?
ちなみに神武画廊は原宿・竹下通りのトウセン原宿ビルです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:34:52.56 ID:wupzwt3a
どうやってブラックジャックが加山雄三に変装できたのか不思議。
体格も髪型も違うし、顔の傷跡はどうしたんだ?

それに倉持警部と昔からの友人との事だが、どうやって友人になれたのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:18:21.12 ID:m2ClyTfP
若大将版BJはキリコや本間先生が未登場、と聞いているが、もしキリコと本間先生がドラマに出ていたら誰が演じていたんだろう?。
キリコは他の人も書いているけど岸田森か天知茂・本間先生は小林桂樹か鈴木瑞穂(「スターウォーズ」のダースベイダー・「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の麻生部長)あたりが演じてそうだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:09:52.81 ID:9nq9aDeW
灰色の館の手術前の患者の顔、えぐすぎる。
あれが一番怖かった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:38:43.15 ID:R8KpoVwb
赤い車(車種は分からん)が良く登場するが、
あれは板東も倉持もブラックジャックも乗ってるな。
一体誰の車なんだ?

*「復讐こそ我が命」で板東が乗ってた。
*「魔王大尉」では倉持が乗ってた。
*「二つの愛」ではブラックジャックと執事達が寿司を食べに乗ってた。
その他。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:50:36.78 ID:wDV8C4de
>>60
岸田森はラジオドラマ版でジャック演ってるからねえ…
本間先生は火の鳥で猿田彦役だった若富さんがいいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:18:41.59 ID:8OQEiulf
主題歌ガラスのダンスはなんとカラオケに入ってる

さあみんなでブダックジャックを歌おう!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:00:58.60 ID:yG1u/8s9
ヒカシューの歌い方は独特で歌詞が聞き取りにくい!
何を歌ってるのか分からない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:39:49.42 ID:ehMtcCBX
ヒカシューのボーカルの巻上公一をゆーちゅーぶで見たが、
あいつちょっと頭がおかしいな。
キチガイみたいだ。
お前らもライブ映像見てみろよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:28:50.29 ID:xA3hPWol
何を歌ってるかよく分からんところが、あの曲のすごいところだ
カラオケで歌ったら歌詞はよく分かるでぽ

少々頭がおかしいから、あの名曲が作れたのだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:58:16.41 ID:jG7SWHN1
「奇妙な関係」で倉持がブラックジャックの正体を感づくシーンが好き。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:06:15.26 ID:3E9BOKEP
みんなこのドラマあんまり見てないんだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:45:04.77 ID:oq59134n
有閑マダムの火遊び
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:19:57.09 ID:xD6LIOHo
灰色の館の夫の顔が一番気持ち悪い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:39:41.40 ID:s22+iH22
ぶらっくじゃ〜〜〜〜っく!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:22:41.34 ID:yUISeXG0
>>42
変装?
元々あれが本来の姿では?
変装してるのは画廊の社長になってる時だろう?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:44:08.90 ID:lpHI7G+q
DVD出てまっすか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:19:49.10 ID:Wpywp7A5
>>74
とっくの昔にDVD化されてる。
お前も買えよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:47:21.33 ID:yhsUgKSv
この世に果たしてロマンはあるか? 人生を彩る愛はあるか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:43:11.96 ID:PeH4CYRd
この世にはロマンはない! 人生をいどどる愛もない!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:08:59.49 ID:xV5nX4Kr
松尾さんのオッパイ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:09:43.94 ID:j3x5RxJm
期待してみたがなんか乳首が白かった…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:rM1ORsGz
DVD買ってしまった。
当時、見てたけど、漫画をうまく一時間ドラマにした佳作だと思う。
しかし、やっぱり加山雄三がやってるブラックジャックはおかしいw
若干、原作よりホワイトな感じなブラックジャックだね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XnWyOhC/
オープニングがトラウマw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:19:24.78 ID:rnbdMzBH
あれはBJの姿が本来の姿で、板東の姿は変装(?)なんだろう?
それにしては髪型も全然違うし、そもそも身長が違いすぎる。

背の低い人が、背の高い人に変わるんだったら底上げの靴でも履いたら良いけど、
逆はどうするんだ?

髪型もBJは長髪だから、板東の姿になろうと思ったらカツラをかぶる訳だが、
そうなると見た目が不自然にならないか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:16:08.57 ID:Nq4G8AMD
あれはどう見たって加山がBJのコスプレをしているだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:28:10.99 ID:u14171HJ
ルックス的には若き日の風間トオルなんかがBJによかったかも。ただそれだけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:51:36.99 ID:jObUTQaL
天使は悪魔 悪魔は天使
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:45:28.64 ID:B4n7O1aL
>>85
どっちやねん!?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:51:25.72 ID:dW5fjX6D
「笑ってはいけない」の「板尾創路のブラック・ジャック!」はこれのパロディだっけ
腹かかえて笑ったなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:05:54.61 ID:/iRiPA0f
会社の不正をかぎつけた人がその幹部から自殺を装って死にかけるが偶然みていたB.Jに助けられる
B.Jが誤認逮捕された際彼が証人になってくれたお陰で釈放されたから
彼は整形して別人に成りすまして家族と再会。勿論御近所には内諸で
コレが一番印象に残ってる
ところで幹部達はどうなったんだろう?ぜんぜん記憶に無い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:20:02.49 ID:1WOEVZ39
>>88
確か、マンションの隣の部屋に住んで、
近い内にその幹部達の不正を暴露する、とか言ってなかったっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:36:49.95 ID:KMVLeCPC
最終回が一番泣ける。。。
91名無しさんお腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:14:24.46 ID:2ex9kKzX
徹子の部屋 ゲスト予定

5月12日 月曜 杉良太郎
5月13日 火曜 勝野洋 キャシー中島 勝野雅奈恵
5月14日 水曜 ザ・ニュースペーパー
5月15日 木曜 加山雄三
5月16日 金曜 杉田かおる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:00:40.88 ID:ebTUAWZN
このスレ盛りあがらないなあ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:23:52.15 ID:FM7EAA1N
スタジオパークからこんにちは  ゲスト予定

9月8日 月曜 野々すみ花  MC 高畑淳子
9月9日 火曜 蓮佛美沙子  MC 高畑淳子
9月10日 水曜 小島慶子   MC 榊原郁恵
9月11日 木曜 黒木 華   MC 戸田恵子
9月12日 金曜 的場浩司   MC 清水ミチコ


9月15日 月曜 祝日の為 番組はお休みです。
9月16日 火曜 賀来賢人   MC 未定
9月17日 水曜 佐野史郎   MC 竹下景子
9月18日 木曜 加山雄三   MC 戸田恵子
9月19日 金曜 吉田山田   MC 清水ミチコ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:43:52.95 ID:HlDSQDsG
>>69
レンタルで扱っている店が少ない
手塚原理主義者にとって、加山主演版は邪道の極み

この辺りが理由じゃね?
自分は結構楽しんで観たけど
9594:2014/12/13(土) 02:47:27.13 ID:HlDSQDsG
追記
地元TSUTAYAで加山BJ置いてあるのは一軒だけ。本木BJ置いてる店は何軒かあったけど
96マリ:2015/03/04(水) 22:17:09.06 ID:1pcUD0Ih
♪私に指図はいらないよ
97名無しさん@お腹いっぱい。
この主題歌がカラオケに入ってるところがすごい