亀山薫がいた頃の相棒 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは右京と薫時代のドラマ「相棒」、プレシーズンからシーズン7「レベル4」までを語るスレです。
その後の相棒の話はテレビドラマ板(http://mamono.2ch.net/tvd/)で。
その後の相棒との比較や亀山がいなくなってからの批判は、なるべく避けるようにしてください。
役者叩き、過去(右京と薫時代)の相棒を否定したい方は別スレでお願いします。
ヲタ、工作員などレッテル貼りも禁止します。
またそういったレスには荒れる元なのでスルーしましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。

避難所(規制に合った人はこちらを活用ください)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/8958/
相棒Q&A(テレビドラマ板テンプレ)
http://wiki.livedoor.jp/siroutodouteidesuyo/d/FrontPage
相棒 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92

※なお、話題が混ざってレスしにくい場合は名前欄にプレシーズン1ならプレ1、
シーズン1の1話ならS1-1のように明示しましょう。

過去スレは>>2-3以降で
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:58:41 ID:pxWRO7n3
過去スレ

亀山薫がいた頃の相棒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1231231961/
右京と薫の相棒 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1236776537/
亀山薫がいた頃の相棒 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1239320161/
亀山薫がいた頃の相棒 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1246883071/


3捕捉:2009/11/14(土) 01:05:05 ID:PYWuTRgO
09年4/1よりプレシーズンから順に
毎週水曜日の夜9時から「相棒をとことん語る」というイベントを行っています。

今後の予定
11/11 シーズン2-18
11/18〜12/2 シーズン2-19〜最終話
12/9〜 シーズン3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:08:24 ID:PYWuTRgO
>>3
すまん、誤字orz
補足な。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:29:28 ID:HZFDZUbZ
亀山は再登場すると思う?ブックメーカで賭けてみたい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:40:32 ID:Shf2iH2g
俺は寺脇さんがいなくなって、本当に良かったと思っている。
これ以上つまらんドラマに出ていると、寺脇さんのキャリアに傷がつくことになるからな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:40:26 ID:PYWuTRgO
>>5
松本Pと揉めたっぽいからないと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:38:04 ID:gxhyJJDM
松Pが亀山の存在意義を全力で否定してるもんね
どんな裏事情があるにせよ見苦しいったらありゃしない
視聴者からすれば知るかボケとしか言いようが無い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:21:49 ID:b+O4wbS8
>>8
雑誌とか見てると過去の捏造までしてるからね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:21:51 ID:b+O4wbS8
>>8
雑誌とか見てると過去の捏造までしてるからね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:21:56 ID:b+O4wbS8
>>8
雑誌とか見てると過去の捏造までしてるからね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:23:15 ID:b+O4wbS8
>>9-11
すまん。
なんか大量に投稿されたんだけど・・・普通エラーになるよな?
2ch壊れてる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:19:27 ID:DWknkb6I
>>8
雑誌とか見てると過去の捏造までしてるからね。
142-18:2009/11/15(日) 00:57:03 ID:AqNW6Jn2
まだピルイーターの話いけるよな?

自殺してるバスタブのシーンってグロい。
今でもトラウマです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:10:21 ID:/6QsLdkH
右京が解決できなかった事件でもあるね。ピルイーターは。
そういう意味では斬新だったが、救われないラストは鬱になるわ。
162-18:2009/11/15(日) 09:27:59 ID:wdc4hyfu
>>15
解決できなかったが真相にはたどりついたよ。思えば右京はラムネの
「女と心中するとは思えない」って言葉がひっかかってて、奥さんが
自殺した部屋でラムネを探してみたんだろうな。奥さんの告白に
ラムネがどんな反応見せるか。
でも、ラムネは自分と湊の関係で3人も人が死んでるんだから
一生重い十字架を背負ったな。
ラストは性を超えた愛が感じられたよ。頬をなでた後にこぶしを
握るとか。長谷部さんの演出、神保さんの演技のうまさだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:24:17 ID:YTrGkUKt
明日の21:00からは2-19だね。毎週語るためにDVD見ることが楽しみ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:11:40 ID:ppnK4shU
ワンコが誘拐されるやつ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:33:26 ID:6l2NeBQt
うん。犬の回だったとおも。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:35:21 ID:Ok9DdqLa
早漏だけど言わせて。
小木茂光さんの使い方がもったいなかったーーー!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:38:56 ID:deI3cWSq
亀山がパグとガラス越しチューの回か
222-19:2009/11/18(水) 22:16:57 ID:jQeBJfKR
ペット飼ったことがないので、いまいち感情移入できないまま終わってしまった回だった
同時に、「へぇー、そうなんだ」と色々犬を飼う上でのトリビアみたいのも知れた回でもあるが
っつか「スイートホーム」といい、案外亀山は可愛いもの好きなのかね
232-19:2009/11/18(水) 22:24:30 ID:Ok9DdqLa
自分は動物と暮らしてるから、嫁と離婚はいいけど犬とは引き離されたくない・・・くらいの思い入れは
わかるw
ただまーそのために人まで殺すかって話だけどな。
薫ちゃんと犬の取り合わせは相性いい。
無表情でぺろぺろ舐められてる右京も笑えた。
画面的に面白かった回。
まあラムネの翌週なので。こんなもんで。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:48:06 ID:fAq2KgOx
犬嫌いと思ってた方が実は犬好きだった
というのがミソだったわけで、そこをもう少し巧く見せてればなあ
という気はした。
252−19:2009/11/19(木) 00:45:49 ID:V/75VpTE
常識人ぽくて賢そうな人が、離婚など他の手段をとらずなぜああいう犯罪に出なければ
ならなかったのか、っていうのがラストのオチでしっくり来たのが良かったな
犬好きにとっては自分の中のゆがんだ部分を拡大して見せつけられているようで
ちょっとドキッとさせられる話だった

「わんこちゃあん〜今日も可愛いでちゅ〜お洋服も似合いまちゅ☆エサも美容院も完璧!」
っていう人が必ずしも犬のことを考えているのではなく自分のエゴで犬を扱ってるだけだったり
そっけないようでいる人がちゃんと犬と向き合っている(犬にとっておそらく)いい飼い主さんだったり
っていうのはよくあることだけど、
ペットを飼っている人は我が身を振り返って何かしら思うところのある話かも

タイトルの「器物」の部分が、離婚の際に犬が「家族」としてでなく「妻の持ち物」として扱われる部分に掛かっていたのと、
ペットを人間のように扱う最近の風潮への風刺が効いていて、自分としてはかなりの良回です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:24:04 ID:a6ySHM8V
亀山が連れてきた犬を反対していた美和子も
結局餌を買ってきてあげて微笑ましかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:29:56 ID:oYKNrClt
子ども連れて帰ったときも「そんな簡単なことじゃないんだよ〜」と言いつつ面倒見てたしね。
さすが末っ子長男の薫ちゃんの嫁だけはあると思った。
後半シーズンでへんてこりんなことやらされて、事件にも絡まず退場は砂羽ちゃん可哀相
だったな・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:41:28 ID:lG1eSokm
見た当時の印象は、相棒好きの2ちゃんねら実況民に「街」プレイヤー大杉だったw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:12:11 ID:6vgEAWQP
>>27
亀以上にgdgdなのが美和子だもんな。
S2頃の美和子は生き生きしてる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:13:30 ID:7GyFF4wV
プレ2でもテンコを勝手にしばらく居候させるときも
反対してたけど結局やさしくしてあげてたもんな>美和子
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:23:30 ID:qnt4ta+M
2までの美和子は魅力的。
「薫ちゃんはバカでいいの」とか好きな台詞
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:11:45 ID:oKVdc97a
>>31
ああ、あれよかったなあ。
亀の情けなさそうな表情がまたよかった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:07:04 ID:O9/J86gz
亀山と美和子って結局子供できなかったんだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:10:42 ID:pk9Tw4rA
きっとサルウィンで・・・何も娯楽なさそうだし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:23:53 ID:QD1JqXsf
>>33
子役の確保がきっと難しかったんだろうけど、出産エピ、あってもよかったよね。
そっからひろがる話もあったと思う。産婦人科で産み捨てられた赤ちゃんの母親探しが
思わぬ事件に・・・とか、美和子のママ友つながりで虐待事件を告発とかさ。
なにより、パパになって、守るべきものが増えた薫ちゃんがどんなふうに成長するのか
とか、想像すると楽しい。
サルウィンで子宝に恵まれているといいね。
で、現地ではさすがに危険だから、出産のために一時帰国する美和子とか、寺脇さんは
無理でも砂羽ちゃんくらいはもういちど出てほしい・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:28:04 ID:8P5zlI2o
子どもがいなかったから特命係で自分の信念を貫けたわけで
いくら薫ちゃんでも子どもができたら運転免許試験場勤務なり家業を継ぐなりしてるわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:46:27 ID:x5GM8G7a
パパになった亀山見てみたかったかも。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:00:02 ID:QD1JqXsf
>>36
自分は亀山はそんな小さい男だとは思わない。
最終的には、それこそ家業を継ぐという逃げ道があるんだから、たとえ懲戒免職になろうとも
自分の信念を貫くために特命係でがんばったと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:20:10 ID:8P5zlI2o
>>38
それは親として無責任でしょ
子どもがいたら不本意でも安定した収入を選ばざるを得ないこともある
「特命で頑張る」っていうけど、散々服務規程違反をしてきていつ懲戒免職になってもおかしくない
美和子がキャリアを生かして出版社勤務に戻るって方法もあるんだろうけど
「自分達の現状で子どもが育てられるか」って話になると思うよ、犬の回じゃないけが
亀山は案外保守的なところがあるし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:24:39 ID:Ou3uAawG
まぁしかし、
美和子妊娠疑惑(本当にしてるかは脚本家の裁量で)→ちょうど警察絡みの不祥事が
→右京暴走→懲戒免職の危機→さぁ亀山どうする
みたいな、徹底的に亀山が追い込まれる話があってもよかったかもなぁと思う
その上での決断が辞職でもいいし、ちゃんと理由があるなら残るでもいいし
要はちゃんと『ドラマ』を描いてやれと。
思い出したかのような唐突さで「外国の子どもたちのために井戸掘りしてせいぎを教えてきます」
ってのは、ドラマじゃねぇよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:29:03 ID:8P5zlI2o
>>38
>家業を継ぐという逃げ道
ごめん、ちゃんと読んでなかったよ
うーん、特命係って能動的にいるところじゃなくて、信念に基づくにしても「特命に甘んじてる」
っていうあくまで宙ぶらりんなポジションな所があって
亀山はなし崩し的に居着いてしまったけれど、子どもができるっていう身を固めなきゃいけない状況になったら
亀山も何らかの決断をしそうと思ったんだ(ていうかしてくれるキャラであってほしい)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:35:12 ID:8P5zlI2o
>>40
放り投げじゃなくそういうしっかりとした展開観たかったなあ
公式さんの言ってた「亀山はいつまでも特命にいていいのか?」にも繋がるし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:11:00 ID:SlY8NIPH
亀山もシリーズ初期は「特命に甘んじている」という心境だったけど、中期以降は
「右京さんの相棒だからこそできることがある」「特命係だからこそ暴ける事件がある」って
前向きだった気がする(一課に対する態度とかの変遷によく表れている)。
そんな亀山なら、子どもができたら(毎月給料はちゃんと出るわけだし)、特命にいながらでも、
社会正義に身を捧げた自分の生き方を誇りこそすれ、疑問をもったりするかな…?
亀山のやや小市民的なところが、父親になることによって変わったりしたんじゃないかなーと思う。
そんな一層たくましくなった亀山が見たかった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:56:17 ID:2e/Z60ch
特命でも交番勤務でも給料同じだろよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:22:31 ID:tQ9NlER7
子供のために生活の安定を優先するか、それとも、子供が誇りに思える父であるために、
特命係として警官としての信念を貫くか、という二つの選択肢の間で揺れ動く亀山を見て
みたかったな。

右京さんの私生活を謎のままにしておくぶん、亀の私生活がごく一般的に感情移入でき
るものとして経年変化していくようにすれば、その中で広がる話もたくさんあったろうにね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:17:03 ID:LjhGpTWn
相棒は、亀山の成長物語の側面もあったからね。
3rdであそこまでやったなら、最後まで亀山物語を貫いてほしかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:05:31 ID:JTjZQsls
つか、むしろ子供がいた方が
サルウィン行きの理由だってまだ今よりは自然になったかもしれない。

特命で正義を貫きたい
 ↓
でも、家庭がある
 ↓
しかし、子供に恥ずかしい・あるいは信念を貫けない生き方を見せたくは無いと思う
 ↓
正義は貫けなくなるから警察はやめる、その代わり別の場所別の形(サルウィン)で正義に生きるという道を選ぶ。
収入は減るし生活も安定はして無いが、
それだって警察クビになって無職になるみたいに完全にゼロになるわけでは無いし
すぐ戻るみたいに思われないように海外にしたっていう制作側の理由にもマッチする。

まあ、結局は、葛藤は描かれなかったら「なんじゃこりゃありえねー」って話にはなるんだろうが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:35:12 ID:x5GM8G7a
>>46
シーズン4では結婚するまで描いておいてな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:44:05 ID:O9/J86gz
相棒ってそういう二人のパートナー(たまきさんと美和子さん)のとの行方も
見所だったのにね。映画の特番でも言ってたくらいだし。
結局シーズン7途中で終了(打ち切り)してしまったが。
シーズン6くらいから事件ばかり中心になってしまって残念。
502-19:2009/11/22(日) 13:23:38 ID:R86YGK7a
冷め切った夫婦がラブと言う接点をうまく活かせてれば悲劇にならなかったのにな。
右京に言われてラブの世話をしてしまう亀山と美和子の絡みがほっとさせる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:08:10 ID:wXNQmvr3
ラブマジでかわいかったな。あんな愛らしい犬を殺人のアリバイに使うとか許せん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:20:49 ID:wpIOOPbc
カメがカモになります。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:34:52 ID:YSlTT4EX
>>52
???
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:51:39 ID:kD5Mmi0j
>>53
来期木8にかけてるんだろ
寺脇さん主演のヤツ、名前が「加茂(かも)」だからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:36:36 ID:YSlTT4EX
>>54
ああ、なるほど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:30:16 ID:/VJVyk8t
>>54
橋本監督、櫻井脚本なんだね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:46:35 ID:RTOEb4VY
そして京都府警の捜一になるぞw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:48:37 ID:m261WNNo
水曜日は2-19「ニ分の一の殺意」を語る日だね。
ヒロコママ久しぶりに登場www
復習しとかないとw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:51:44 ID:NmsF0nv4
けっこう好きな話なんだけどなー。
一卵性双生児でも指紋は違うとか、調べて知った。
まぁいま思えば9係の脚本家になってよかったかもね。深沢さん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:00:17 ID:m261WNNo
>>52
2-20の間違いでした。
すんません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:13:41 ID:0y8x+x/5
>>59
同じく好きな話だ。どうやって自白させるかがワクワクして見てた記憶がある。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:22:18 ID:jSTDyiYS
美和子やたまきさんも存在感があってよかったな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:00:24 ID:LvzvHfjK
今の相棒は内容が暗くなってきたね。亀山の明るさは貴重だったんだな
と思うよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:36:12 ID:rBOBcxan
DVD−BOX売ることにしたー。
でもシーズン6までの話は全部覚えてるから、まだここで語れるよ。
どしても観たくなったらレンタルがあるしね。
652-20:2009/11/25(水) 23:59:25 ID:LARlN9/3
この回は何気に好き。双子の完璧な口裏合わせ、アリバイ作りに感心した。
最後までどうなるんだろうと楽しかった。
662-20 :2009/11/26(木) 00:14:24 ID:h8iwSTxr
伊丹の取調べにヒロコママが拒否するところがかわいいw
「薫ちゃんじゃなきゃしゃべらない」とか。
672-20:2009/11/26(木) 00:25:32 ID:RcFeuCoQ
ヒロコママ「薫ちゃんこいつ失礼なのー」
薫「しょうがないよこいつ失礼なんだから」

こんなやりとりがあったような。
美和子が伊丹と亀を似たもの同士だと言って、怒る亀が笑えるw
右京も無言の肯定だったしw

自分も最終的にどうなるのか全然分かんなかったなあ。
まさかの亀の何気ない一言で解決。
妹と病院で対峙するシーンが好きだな。
682-20:2009/11/26(木) 00:37:45 ID:maw8JV0r
相棒「被害者がヤな奴」BEST5に入るね。
双子の姉妹両方と寝るとか、悪趣味すぎる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:44:53 ID:1cEAJZEk
>>67
亀山が伊丹と同類って言われてすごい嫌がってたのが印象的だった。
でも美和子の双子(似た者同士だからこそ張り合うだっけ?)の説明にはすごく納得行ったなあ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 04:27:23 ID:TzSmT4xO
>>68
「わかっちゃいけないんだろうが、双子の両方と付き合ってみたいって気持ちは判る気がする」
って意見を目にしたときは噴いた
そういうもんなのかね、自分にはよくわからんが

>>69
アレはものすごく納得した
亀山も伊丹も、根本はすごくよく似てるんだよね。
でも、全く同じというわけではないから反発する、と。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:47:28 ID:IB4G/Sl9
>>69
でも美和子のそのセリフ、確かミスリードなんだよね?
当時、定番ってか真理をミスリードに使うなんで贅沢なことするな〜と思った。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:56:44 ID:h8iwSTxr
前スレから感想書かせてもらってたが、悪魔への復讐殺人をようやく見た。
シーズン4の悪魔の囁きとつながってておお!って思ったよ。
これでこそ相棒って感じだな。過去の犯人とかエピとか出てくると何かうれしくなる。
砂本さんから櫻井さんへと継がれる脚本はほんと素晴らしいね。
砂本さん・゜・(つД`)・゜・
亀山と暇課長、捜査一課とのやりとりは笑えたけど話の後味がかなり悪かった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:53:28 ID:EMcUsOiN
シーズン5までは本当に右京と薫が丁寧に描かれてたなあっと思う。
須藤さんが抜けるとこうも脚本に影響が出るもんなのかな?
6からはほとんどの脚本が右京さんの事件簿だからねえ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:58:28 ID:vIpjmBw1
S6は良回もけっこうあたっけど、S7前半はグダグダだった
この差はなんだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:12:56 ID:QTsqAFtR
>>72
『悪魔への復讐殺人』は誰が悪い・これが悪いとかそういう問題じゃなく、
現実でも十分起こりうる、単純に割り切れない問題だから余計もやもやするんだよな。
あの刺された安斎の笑みの意味が、今でもよくわからない自分

それでもきっちり笑いどころを入れてくるあたりは、さすが櫻井脚本だが
取調室で腰を抜かす伊丹、美咲先生とすれ違ったときの亀山の「あ!」、亀山に逆ギレされる課長。
あと笑い所じゃないけど、新幹線のカットと礼状云々のくだりは『夢を食う女』引きずってるなぁ、と思った
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:48:28 ID:go61pNMj
右京と亀ちゃんの掛け合い漫才のようなやり取りが、懐かしいなぁ…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:51:14 ID:UoOJK9i4
砂本・櫻井の連携で栄一を思い出した。
トリックそのものよりも、人間関係、人と人の掛け合いみたいなのが好きだったから、
栄一関連の話なんかすごく面白かった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:31:23 ID:EMcUsOiN
裏切り者を見たんだけど、最後の薫の説得で泣いてしもた。
小野田が美和子に対して「特命係を動かしているのは君のだんな様の方だったんだね」
ああ、ほんと小野田VS右京・薫がもっと見たかったというか決着つけてほしかった。
こういう話はもう見られないんだなと悲しくなったよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:32:53 ID:W4cZMlWe
小野田VS亀山っていうのが見れるのかと思ってましたよ当時。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:43:01 ID:EMcUsOiN
>>79
何か中途半端に番組打ち切られた気分だ。
薫卒業はマジで悲しいし未だに納得ができないや。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:50:27 ID:9Tn8WzNj
おお、奇遇だな。自分もたった今見てた。
筆跡が違うってばれて、右京は小野田に進言したが、お前は後始末できないって言われて、亀山は北さんに会って疑問を抱いて
右京は迷う事無く信じる道を突き進み、
亀山は次々明るみに出る真実に狼狽えながら、迷いながら
それでも正義をかつての上司に訴える。誰もが右京のように迷わず進むなんて
できないよ。視聴者は亀山に自分を重ね右京に憧れる。
亀山と右京はお互いを照らし合っていたな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:35:23 ID:QofYSzNv
裏切り者は神回だな。
ああ〜この後、小野田と亀山の対決が見られると思っていたのに…。はあ…カナシス。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:58:12 ID:W4cZMlWe
裏切者があって、黙示録のあのラストの展開があって・・・・・・・・最後の砦で打ち切り最終回だな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:19:59 ID:FvJYt1Ic
いつサルウィンから帰国したんでしょう?!。そして京都府警に異動!!。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:28:12 ID:/uAdqQuT
裏切り者は相棒の原点みたいでいいよな。
亀山が北さんに涙ながらに訴えかけるシーンはマジで泣ける。
寺脇さん泣く演技苦手とか言ってたけどうまいと思うんだが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:50:02 ID:tuCsXKsD
裏切者の話になってる!
最初から最後まで一切だれず、CMごとにふー、って息吐いてたよ。
緊張感あったなあ。
美和子と小野田のやりとりが好きなんだ。
亀と北さんのシーンは、寺脇さん神がかってた。
泣くシーンが巧いというのは同意。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:56:06 ID:/uAdqQuT
>>86
あのシーンは、寺脇さんが泣く演技が苦手だからって
長谷部監督にお願いして長回し撮影だったんだよなあ・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:05:07 ID:xuGShwcD
>>81
自分も裏切り者は亀山に感情移入して見てたので、
病室の二人のシーンはなおさら泣けたよ。
あれは脚本演出共に神がかってる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:05:42 ID:ZEI4WdXd
たしか、気持ちが途切れるから長回しをお願いしたっていうのを
読んだことがある。
苦手って言うのはそういう感じのことなのかな。
(寺脇さん、裏切者の回のことは結構いろんなインタビューで話してるから。
 DVD-BOXの冊子の長谷部監督のインタビューの方だったかもしれんが)

この回で、今までは形から入ってた演技を、気持ちから入ってもいいんじゃないかって思った
みたいな話をしてたね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:37:28 ID:dKKGacXG
裏切者は相棒のあらゆる要素が凝縮して入っている結晶のような話だよね。
右京さんのどんなピンチも乗り切る天才ぶり、
亀山の真っ直ぐで純真で熱いハート、
美和子との夫婦愛、
小野田の黒さ、
組織というのが宿命的にはらむ矛盾と悪とそれに押し潰される人間の哀しさ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:06:45 ID:8DDD9U+1
『裏切者』は『相棒』の中でも1、2を争うくらい好きな話だなぁ
自分が予想してたサブタイの意味がぐるんと反転したり、捜査費流用問題をわかりやすく書いてたり、
特命2人だけでなく、美和子や小野田、北さんなどそれぞれのキャラがちゃんと活きてたり。
男泣きのシーンは、ものすごく好き。亀山の名シーンのひとつだと思う。
実際は大きくて重たい話なんだけど、ラストはちゃんと希望を感じさせてくれたりね。
「あ、もう1時間過ぎちゃった」って回だった。大好き。
922-20:2009/11/28(土) 03:34:42 ID:dKKGacXG
それで「二分の一の殺意」なんだけど・・・
なんで深沢さんが相棒のレギュラー脚本家になれなかったのか、不思議でならない。
当時は競争が激しかったのか?Pの要求水準が高かったのか?
トリック、双子の美人姉妹という特殊な人間心理の機微、レギュラーキャラ、準レギュ
ラーキャラの使い方も、非常にバランスが取れていて、放映時期がここじゃなかったら
もっと評価されてしかるべき脚本だと思うのだが。
まぁ、9係で活躍してくださっているからいいけども・・・
ぶっちゃけギャラとかも違うんじゃないかと思うんだよねー。
昼ドラからゴールデンにコツコツと書いてきた脚本化さんだけに、なぜ・・・?という思い
はぬぐえない。
932-20:2009/11/28(土) 03:48:07 ID:7/T79xpn
まぁ埋もれちゃったのはあるな。
直前にはラムネショックがあったし、次が最終回+浅倉死亡+検事局の妖怪のスペシャルコースだったし
そういう意味では、不憫な回であるともいえるか
私も好きだよ。かっちりまとまってるしね。

元々、レギュラー脚本家が増えたのはシーズン4以降だし、
ちょうどその頃は深沢さんも忙しかったみたいだからねぇ
9係の方も好きだし、別にいいや
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:53:38 ID:dKKGacXG
>>93
ありがとう!
そうなんだよね、放送順で埋もれちゃったのよー。
制作側もここまでシーズンを重ねるとは思ってなかっただろうし、砂本さんの物故も想定外
だったのかもしれないけど、いま思えば、この時代から脚本家を育てていれば、今シーズン
毎回「誰それ?」っていう人に書かせなくても済んだのかなーと思うと、残念というかなんと
いうか・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:25:21 ID:7/T79xpn
この頃は『来シーズンあるかな?』って感じだったしね
当時は輿水+櫻井+砂本で回して足りないところだけ助っ人、という感じだったし
仕方ないんじゃないかなぁ

本スレとかだと結構不評かもしれないが
私はシーズン4から入った岩下さんも戸田山さんも古沢さんも嫌いじゃないよ
ただ、もうちょっとメインストーリーも書けるよう、脚本家同士で話し合いとかはしてほしかったが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:06:46 ID:dKKGacXG
重ね重ねありがd
(チャットみたいになっちゃってるなー。キモかったらゴメン)

自分は岩下、古沢NG、戸田山OKなんだけど、それってほんとに人の好みだからねー。
昔は「右京と薫さえいればそれが相棒!」ってコンセプトがはっきりしてたから、そこで納得
できていたんだけど・・・

あー、来週は岸田今日子さん回だねー。
いろいろと感慨深かった。
国生さんには再登場してほしかったな。

あと、浅倉さんストーリーがここで終わるのかと悲しかった記憶が。
(実際にはS3にも関連ストーリーはあったけど)
浅倉さんと右京さんて、薫ちゃんによって暗い闇から救われた、共通項があるんじゃないかと
思ってた。
たぶん人生に絶望して、法学部出たら悪徳弁護士にでもなってボロ儲けしてやる、って思って
た浅倉さんを検事の道に導いたのって薫ちゃんとの出会いなんじゃないかなーとか思うんだよ。
「この世にはまだ信じていいものがあるんだ」って、薫ちゃんとの出会いで浅倉さんは思ったん
じゃないかな。正義とか、真義とか、そういうもの。
薫ちゃんて自分で意識してやってるんじゃないんだけど、猜疑心や厭世観に凝り固まった人に、
「この世の中はそんなに悪いところじゃない」「生きてるってそんな悪いことじゃない」って思わせ
てくれる、そんなパワーのあった人だと思う。だから、「薫ちゃんはバカでいいよ〜」なんだと・・・

たかがドラマで、って笑われるかもしれないけど、私も薫ちゃんに救われたひとりだから。
972-20:2009/11/28(土) 09:58:42 ID:oO8XE+vf
2分の1と言えば「青山にあるバンフって言う喫茶店」だな。
実際は青山なんかにねーし。で、こないだ行ってみた。東京だがやや千葉県に住んでいる
漏れはまず西武線の大泉学園駅がちょー遠く、駅からもものすごーい歩いた。
近所の人しか来ないみたいな落ち着きとビーフカレーがおいしかったので、
東京近郊に住んでいる方はオヌヌメ
バンフは裸婦やゴーストでも右京さんたちが行ってるよね。
双子のトリックに亀や捜一みな迷宮入りか?ってテンパッてるのがおもしろかった。
傘で解決の糸口が出てきたとき、自分もほーっとした。
姉妹の絆に揺さぶりを入れる右京にしてはハズいブラフもあっさりかわされて
失礼って引き下がる右京がよかった。
ラムネと岸田さんに埋もれてるけど、その毎週あの手この手感が、
当時はスタッフがんばってたんだなあと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:39:30 ID:oO8XE+vf
夕べから話題になってる裏切者だけど、捜査費流用も大問題だけど、
そのために住民無作為抽出の住民基本台帳法違反、さすがにそれが原因での
殺人は予見できないけど、そこが一番ヤバイよな。
たちまち北さんは懲戒免職、写真のあの子は路頭に迷うな。
内村のスタンドプレーっぽい殺人事件暴露もすげー。
そしてそれを言わせる右京のでっち上げ指紋って、これが「汚れ無き右京」
の「狂気」、櫻井御大、ばんざーい。
でも、いつも思うのは、「北さんこのヤマが終わったら飲みましょう」って言う
亀山。まさに罪を憎んで人を憎まず。スタッフはこのキャラを、この
演技をした俳優をよく切ったよな。

連投してスマソ、もう消えます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:54:55 ID:OQZon0+m
雪原の殺意で、小野武彦の涙にもらい泣きしそうになった瞬間、亀が泣いてるのが目に入り、
涙腺決壊したことがあったな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:53:45 ID:ZEI4WdXd
>>94
深沢さんは、この当時やってたHPで
はみだし刑事で世話になったP(香月P)に相棒で1本書いてみないかって誘われたって書いてたよ。
それがクイズ王で、その後にもう一本相棒が入ったみたいな報告があった。

クイズ王の方は今でも局的にも評価が高いのか深夜の相棒再放送セレクションに入るぐらいだったし
>>95のいうように、この頃は3人+助っ人という感じだったってのが正解に近いんじゃないか
むしろその後この枠だと9係をメインでやるようになったように、腰をすえて関わるには
深沢さんぐらいだと相棒のレギュラー入りじゃあ待遇低すぎだったのかもしれない。

tu-ka、この頃だと櫻井さんとかも新人、まあ、まったくのど新人ってわけではないけど
33とかそこらで、今の徳永さんとかよりも年下のまだ若手だったんじゃないだろうか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:21:12 ID:/uAdqQuT
>>89
>たしか、気持ちが途切れるから長回しをお願いしたっていうのを
>読んだことがある。

へえ。そうなのか。
あのシーンは緊張感が生まれて、長回しの演出は成功だったと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:25:22 ID:/uAdqQuT
あと最後のシーンで亀山も右京同様、小野田に目をつけられたから
対決あるかもと思ってたのに・・・マジで残念。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:24:24 ID:/84rjBc8
シーズン2の10話だっけな。

伊丹が内村に、「いつもの通り、手柄は横取りしてやります。」と言ったあと、

内村は何と言ったか覚えている人いますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:43:58 ID:YOVWLoag
>>103

伊丹 「ええ、いつものように手柄は横取りしてやります」
内村 「横取り!?」
中園 「言葉を慎め馬鹿者!」
伊丹 「あっ... す... すいません!」
内村 「手柄は当然うちのものだが、それは横取りではない!」 

ちなみに「殺意あり」な。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:06:58 ID:xuGShwcD
今さらだが、寺脇さんのプロフィール見たら趣味野球じゃんか。
野球持って来いのキャラだったのにストーリーに活かされなかったのは残念だな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:55:07 ID:dKKGacXG
野球のスコアの読み方とか、絶対薫ちゃんは知ってて右京さんはわからないよね。
自分は頭悪いからうまく思いつかんけど、なんかそれが事件を解く鍵になってて、
「・・・右京さん、このスコア、なんか変ですよ」
「どういう意味ですか?」
「実際の試合では・・・なのに・・・になってるんです!」
「なるほど、ということは・・・!」
みたいなさ。
あと、実家が造り酒屋設定も生かしてほしかった。
ワインセラー回があるなら日本酒回があってもよい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:59:40 ID:ZEI4WdXd
うーん、どうかなあ。
スコアの読み方なんかは知識類だからわかると思う。
むしろ、野球する人の気持ちとか心意気とかそういう部分じゃないかな、右京さんがわからないのは。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:11:02 ID:6c7Vhrjs
もちろん事件の真相にはそれがあるのさ。
>野球する人の気持ちとか心意気とか

でも、いまの右京さんはスーパー化した後だから、そういうのも「わかっちゃう」んだろうなぁ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:28:16 ID:8sDkp/wa
亀山戻ってきてほしいなあ。マジで。
最後の砦の続きが見たいよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:42:35 ID:zrXGvqDA
野球ネタなかったね、確かに。
フジはイチローが犯人なのにw

亀山と同期wのプロがいてもおかしくなかったよな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:45:57 ID:zrXGvqDA
野球場で観客が人質に。

どっかでみたなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:56:43 ID:oSOlER5N
東京ドームは日テレ御用達だから、使わしてもらえないんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:11:55 ID:zrXGvqDA
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:35:54 ID:uzWIHtJ6
>>113
巨大エビフライ殺人事件www
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:41:26 ID:054cLFKs
こっち見る限り今の相棒は大変なんだ?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1257120559/l50
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:51:51 ID:6c7Vhrjs
巨大エビフライといえば「南極料理人」
面白いのでぜひ観てください。
堺雅人に犯人役で出てほしいって声はけっこう聞いたよね。
いまではギャラ的に折り合わないだろうが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:01:18 ID:U+EAlnED
>>116
きたろうと生瀬ってどっかで見たと思ったら
大統領と思い出したさ…

マグロ的な扱いならアリじゃないのか?<堺ゲスト
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:07:22 ID:REoaKcgb
わー、そんなスペシャルなら観たいなー。>堺雅人ゲスト。
意外とシリアルキラーを扱った回って少ないよね。
日本では連続猟奇殺人てそれほど事例が多くないからというのもあるだろうけど。
和製シャーロック・ホームズの右京さんなら、サイコホラー風の作品でも充分存在感を
保てると思うけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:12:48 ID:cz1AlCXX
そろそろスレチだよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:26:47 ID:REoaKcgb
ええーと、スレチじゃなくするには薫ちゃんの話すれはいいのかな?
S6はスーパー右京、亀山空気って言う人が多いけど、自分はエキセントリックな天才とその
相棒(きわめて常識人)のバランスがすごくいいシーズンだと思ってみてたなー。
ホームズとワトスン、ポアロとヘイスティングス、そんなふうに、安定した回が何シーズンか続く
と思ってた。
いずれ右京さんの破綻が来る日はあるだろうけど、それはずっと後だって。
容赦ないね。テレビドラマって。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:34:35 ID:QGlOjw7q
自分も結構シーズン6は好きなんだが、少数派らしい。
やや亀山は空気になっていて、「ん、今回亀山は何をした?」って回があったりしたのは残念にしても、
『複眼』から『黙示録』に繋がってぞくぞくした。右京の暴走する正義もそうだけど、三島判事の話とかね。
ああいうストーリー(無くなっちゃったけどね)があるだけでも、大分雰囲気が引き締まる気がする
単発の事件も、そこまで嫌いじゃなかったり。もちろんハズレもあったけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:07:39 ID:7E4pNmkO
ハズレ回がだらっと続いたのがマイナスだったんだと思う。
ハズレ回があるっていうだけだったら別に気にならなかったんだろうけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:43:43 ID:cz1AlCXX
シーズン7からオープニングの相棒のロゴが赤から黒になった時点で
自分は別作品になったんだなと確信したよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:04:16 ID:0nWRlJwz
裏切り者は右京がスーパー化してないからいいね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:47:51 ID:esVdn8oX
>>121
シーズン6はOPが結構いい。話は・・・
右京の正義の危険性を促す小野田とかは確かにゾクゾクしたね

今さっき北海道で「殺意のワイン」と「ありふれた殺人」をやってた
ワインはともかく、ありふれた殺人は最高だな、久しぶりにみたけど改めてそう思う
犯人の眼鏡を睨む右京も格好いいし、亀山の熱血純情正義感ぶりもよく描かれてる
名作。仕事休みでよかったわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:55:28 ID:FgQNMDfh
今再放送見たが
時効は法改正して貰いたいな

127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:59:55 ID:9aso7oGn
今日の再放送は見ていて本当に胸が痛くなった…
亀山の気持ちが分かる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:05:37 ID:tfFW12WI
亀が泣いたり怒ったりしてくれたから、いつのまにか相棒の世界に入り込めた。
ありふれた殺人のずっしり重いラストは、最後の砦まできちんと続いてたと思ってる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:03:46 ID:3SLHY99G
>>125
佐野史郎もよかったじゃないか・・・・・と書きかけて
その回の話じゃないことに気づいたw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:08:03 ID:x7hGjknf
殺意のワインて、ゴーストかw そういやそんなサブタイがついていたような。

『ありふれた殺人』は確かに名作だけど、あまりに重たすぎてちょっと好きになれない自分がいる。
たぶん、自分は亀山以上の甘ちゃんなんだろうなぁと思う。
しかし『ありふれた』〜『予告殺人』〜『警官殺し』の流れは神
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:23:41 ID:3SLHY99G
月刊シナリオに載ってた台本の方は、ラストのおっちゃんの
「あなたが苦しんでることはわかってます、わかってますが・・・」のセリフすらなくて
重さ1割り増しだったりする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:01:04 ID:esVdn8oX
>>131
むしろアレがあるから重い、というか味を出してる気がする
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:49:49 ID:0nWRlJwz
ありふれた殺人を見るたび、亀山の退場が悲しくなる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:23:16 ID:JkVfSZRj
今の相棒に何が足りないのかと考えたんだけど、感情の部分なのかも。
涙を流したり、怒ったり、笑ったり、薫は表情豊かで
感情移入できたもんな〜。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:44:55 ID:KB3L++Zs
機械がやってるドラマのような味気なさ
シーズン7とか8はそんな感じ。だから見てられない

何度書き込んだかわからんが、交代劇さえちゃんとステップふんで
やれば面白くなったかもしれない。投げっぱなしは害悪でしかない
136小野田:2009/12/02(水) 02:21:25 ID:hUimuZ9E
相棒というドラマを動かしていたのは実は須藤Pだったんだね。

キャラクターを動かしているのはずっと水谷だと思ってました。でも実は、寺脇の方だったんだね。

脚本を動かしているのはずっと輿水だと思ってました。でも実は、櫻井の方だったんだね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:59:03 ID:lXP5Ijei
相棒はパチンコにもなるけど、それは神戸とのコンビがなるわけで、かえって良かったと思うことにした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:51:56 ID:w3peidzo
>>137
マジ?(笑)
失笑ものなんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:29:04 ID:uTtKz+pa
439 :特命係の匿名さん:2009/11/29(日) 11:10:16 ID:rViO3f1M
http://www.youtube.com/watch?v=30rc3VbjYOo&feature=related
及川でこの音楽はやめてほしい気がする。

これがパチのCG?


140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:33:24 ID:erDhTcsk
>>139
こんな杜撰なCGパチンコに使わないでしょう
確実に。こんなもん使うなら実写とかムービーで誤魔化すだろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:39:07 ID:lcc+aGKM
え? パチ化決定って、嘘だろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:41:37 ID:JkVfSZRj
>>137
関係者?kwsk
1432-21:2009/12/03(木) 00:17:15 ID:DTJ5/o26
浅倉の回・・・これはかなり欝だったな。
浅倉はすごい人生だよな。
切り裂きジャック→逮捕→死刑判決→逃亡→記憶喪失→刑務所で殺害され死亡
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:21:25 ID:lCl0qlK6
俺が浅倉なら、母親殺した重荷背負った状態で司法試験通るとか無理だわ
1452-21:2009/12/03(木) 01:21:50 ID:hbue4oho
今日は私刑だったか!
岸田さんと国生さんのコンビが好きだー
津川さんの坊主の矜恃も好きだし
2-10の浅倉が記憶喪失だった、というのも明かされて
なんか色々すごかった、
というのが初見時の感想だった

こんなにおなかいっぱいの回は自分的にはもう無いなー
ああ、これで相棒は終わりなんだ、と思ってから六年近く経つとは
1462-21:2009/12/03(木) 01:55:45 ID:8xtALWeQ
この話は、初回からの前フリもあったせいか、プレ〜シーズン2までの集大成みたいに感じられたな
新参なもんで、DVDで順に一気に見たのもあるかもしれないが、
「ああ、ここでいったん右京・亀山の話は終わりなんだ。ここから新しい相棒が始まるんだ」
と思った。
シーズン3以降も面白い話・いい話はいっぱいあるけれど、
ベストシーズンは? と聞かれたら、迷いなくシーズン2だと答えちゃうな。自分は。

岸田さんは、もう1回出てほしかったなぁ。起訴までいったのか怪しいところだったし。残念。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:13:01 ID:DTJ5/o26
>プレ〜シーズン2までの集大成
確かに。
でもシーズン3以降も好きな話があるからな〜。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:17:23 ID:WihDTNPf
シーズン1は全体的に面白い印象
シーズン2は珍しくスタートスペシャルが面白いという印象
シーズン3は別居とかクソなのもあるが、いい話が多いということ。予告殺人、ありふれた殺人
シーズン4はOPが最高の出来だと思う。話はまぁ・・・うん。まだ面白いレベル
シーズン5 はっきりいってもう殆ど記憶にない。亀山がはぶかれだしたのもここからか
シーズン6 OPが結構いいが、話はもう殆ど右京メイン。法廷の話2話だけでいいかと
ファイナルシーズン  最後の砦。以上
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:48:23 ID:7JVztag5
シーズン4は殺人ヒーターと冤罪の回しか覚えてないな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:55:54 ID:pwMXsfHv
波紋とか、殺人講義とかは好きだったな
ウィキみると何となく思い出す
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:10:49 ID:IAYDpnUk
お好み焼き屋こと最後の着信とか、告発の行方とか
ウインパティオもあるぞ。

マイベストシーズンは3だ。
美和子の浮気があっても、それ以上に輿水・櫻井・砂本脚本が
それぞれ冴えわたってて一番相棒が成熟したシーズンだと思ってる。
ただしついて来れない人も多数だろう偏ったシーズンでもあると思ってる。
でもいいんだよ、相棒なんてそれぐらいの方が。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:26:00 ID:A30c3Ith
3は本当に美和子の浮気さえなけりゃなあ…
まさかその数年後に同じようなノリで
亀山夫妻がまとめて追い出されるとは思わなかった_| ̄|○ il||li
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:31:21 ID:Ril7dT/L
>>148
自分はこうだなあ

Season1と2はほとんど好き
Season3は「予告殺人」「ありふれた殺人」「警官殺し」この3つがすき
Season4は「閣下の城」「波紋」が好き
Season5は「犯人はスズキ」「Wの悲劇」「裏切り者」など5は好きな回が多い
Season6は「黙示録」のみ
LastSeasonは「最後の砦」のみ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:06:14 ID:iNbegkEh
来週からはシーズン3だね。
「双頭の悪魔」「女優」はシリーズものだけど、1話ずつ語るってことでいいのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:23:54 ID:rkSUVo5s
連続ものは纏めてでいいんじゃないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:45:03 ID:PhvZEbIs
これまで一話ずつやっているのだから、一話ずつじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:33:49 ID:A4S6/4DS
いや、双頭の悪魔は3話揃っての話だし、1話だけで語ると中途半端になるぞ
ぜひまとめるべき

と俺は思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:27:20 ID:vCIU838V
>>157
確か3話完結なら3週間その話題になるはず。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:06:58 ID:SsmsnuSh
シーズン3の1話〜女優の流れはあんまり好きじゃないんだよなあ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:59:06 ID:CTR3Xnt4
放送どおりに3週やって、でも1話だけにすると語りにくいっていう人のために
1〜3話混合でって形にすればいいんではないかと
(まあ元々別にルールどおりじゃなくてもいいわけだし)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:49:34 ID:ihjiFPKK
さっきシーズン3の潜入捜査観たけど、すごくおもしろかった。
公安ネタに興味があるからかもしれない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:35:08 ID:iv4uso0V
公安ネタなら他にもシーズン5のサザンカなんかもあるよん。
1632-10:2009/12/07(月) 21:47:39 ID:QKLLjcnz
すっかり出遅れてしまった。
火葬場での伊丹と亀山の絡みがいいな。右京・薫も相棒だけど、伊丹・
亀山も相棒だな。
岸田さんは惜しいことをしたな。中津との電話は
さすが検察庁の妖怪っていう迫力がある。
そして国生の上司の前でいきなり足を組んで、脅迫する女すげー。
雛ちゃんも凄みがあるけど、国生もタメはると思うんだけどな。
マイトガイとの面会で自殺とされた浅倉の死の真相に亀裂が
入っていくところがwktkする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:47:55 ID:ihjiFPKK
ありがとう。サザンカは再放送で3回くらいみたよw
潜入捜査は一度しかみたことなくて、今日は久々。新鮮だった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:28:43 ID:6v2Esx/U
閣下の城を見たけどやっぱおもしれえw
右京と薫が相棒だとつくづく実感するわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:19:48 ID:Xn7odbIc
閣下の城はよろいの検証シーンで

右京「君の馬鹿な発想が、時々私の脳を刺激してくれます。」
薫「お褒めに預かりましてありがとうございます・・・ってほめてます?!」

のやりとりが好きだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:52:37 ID:GCXo/IHO
重た〜い甲冑一式を薫ちゃんに全部持たせて涼しい顔してる右京さんも好きだったw
「オレは荷物持ちっスか…まあ確かにいまオレにできるのはこんくらいかもしれないですけど?」
という薫ちゃんの心の声が想像できて…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:49:29 ID:a+/0qYjr
閣下の城は亀山のナレから入るのがいいね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:38:12 ID:UDXfoudu
閣下は全シリーズ中最も嫌いな犯人だった。
あの復元された裸踊りのVはもっと見たかった。
きっと米沢はあのVをDに落として自宅に持ち帰ってると思います。
いや証拠品を複製して持ち出したらいけないか…。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:41:28 ID:mznwl+AM
>>167
確かにその役は亀山ならではだよね
神戸だと無理そうだw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:19:49 ID:PWWkXPB5
最多再放送記録に該当すすんじゃないの?
1723-1:2009/12/09(水) 23:04:53 ID:UN2/4RJK
美和子の浮気が唐突すぎて嫌いな回だな。
しかもなんで相手が鹿手袋?
1733―1:2009/12/10(木) 02:25:10 ID:ptMlCKqr
3rdシーズンがあってとっても嬉しかったら美和子浮気…?薫ちゃん所轄に異動…?と
いろいろ混乱したなぁ。
まあ薫ちゃんの所属はいずれ特命係になるんだろうと思ってたけど、美和子はね…。
木村佳乃は他ドラマで見ると「なんという大根!」と思うのだが、雛子役で出てくると
すごい女優に見えるのは何故?これが相棒マジックか…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:02:13 ID:aHcti52W
ヤリ手政治家のアクの強さが性にあってるんじゃないの
1753-1:2009/12/10(木) 20:47:11 ID:YSoI5CBY
浮気が評判の悪いS3だけど、自分は結構好きです。
双頭も4時間大作で見ごたえある。いきなり浮気で面食らったけど、
麹町署に異動で相棒解散してどーすんだよーって思った。
右京が一人になって精彩を欠いてるのが伝わってきたのはやっぱり
演出の良さで、(自殺に犯人の詭弁とか)S7の後半とはやっぱり違うなあ。
朱雀も雛子も得体の知れなさがいい。これからスゲーこと始まる感があった。
亀に新職場で竹中がどう絡むのかってのもwktk。
瀬戸内さんの一件があって、雛子に探りを入れられ、小野田と電話で
話す時の右京さんの腹の内が見えない振る舞いが大好き。
これぞ杉下右京だよ。オッケイじゃないぞ。そして進路を誤らない
自信がおありですか?言うまでもありませんよ。の目が一瞬でマジに
変わるとき、何度もリピートしてみたよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:17:42 ID:VyUBZ99k
輿水絶好調だったよなあ。

亀山は人生最悪のドンゾコだったろうけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:17:53 ID:VyUBZ99k
輿水絶好調だったよなあ。

亀山は人生最悪のドンゾコだったろうけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:37:12 ID:8vacOazp
見直してみると双頭の回も悪くないね
単純に美和子の浮気展開で嫌いになってたがそれを除けば面白い。

最後に右京が「そろそろ行きますか」と言って次に続くのもいいね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:06:49 ID:xCX9Np9j
砂羽さんも寺脇さんも浮気展開で、演じ方に悩んだって言ってたな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:46:48 ID:4ZuB/llX
浮気騒動はほんとに邪魔だけど、右京さんのキャラの完成度合いは3が完璧だと思うなー。
3で終わってたら、最終回はちょっとだけど、伝説のドラマになってたと思う。
4から迷走は始まってたんだよね、いま思えば…
4、5、6と好きな話もあるけど、やっぱり通しての完成度は3で途切れてるなぁ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:20:55 ID:ba423vNk
神戸は「オレの相棒はどこだああっ!」とか絶対言わなそうだよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:11:42 ID:w99HU7Wh
確かにw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:01:27 ID:r5Y0qt4s
相棒を変えるなら相棒というタイトルつけないでほしかったよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:40:38 ID:xcf1oxXa
裏切ってこそ相棒なんですよ。
byまつぴー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:25:37 ID:enu/IhfF
右京は2、3で止まって欲しかった。紅茶教授の回見たとき、えっ、違う
って思った。2,3のキャラで終わってたら自分にも他人にも厳しい
孤高の誇り高い警察官で伝説のキャラ、伝説のドラマになってたと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:39:18 ID:r5Y0qt4s
>>185
紅茶教授の回自分も嫌いなんだよ。コロンボや古畑っぽくて。
閣下の城では思わなかったのに、あの回で一気に右京のキャラが変わったなって思った。
亀山がいるから辛うじて相棒なんだな!って見てた記憶がある。
みんなで最後騙すシーンはよかったけどね。それまで犯人を付け回したりするのがコロンボや古畑みたいだった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:21:28 ID:M0NpNxuY
殺人講義の最大のキャラ崩壊は
過去の事件の犯人の動機をペラペラ学生の前で喋ってるところだろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:28:10 ID:670FfV6n
容疑者が手強いほど燃えますね〜…みたいにやたら嬉しそうだったのは言うまでもなく…だね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:09:40 ID:XmiqB7aR
波紋ババァはトラウマ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:39:13 ID:in1kRFaL
3で終わってほしいなんてのはあとずけだろ。
当時は、すこしでも視聴率が上昇して、もっとやってくれと思ったものだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:48:33 ID:R3W+2mbc
放送当時にそう思ってた、なんて誰も書いてないよ。
もちろん大好きなドラマだもん、ずっと続いて欲しかったさ。
だけどまざまざと劣化を見せつけられて、結果として「3で終わってたら伝説」と感じたまで。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:44:05 ID:jH5ed3OA
でも世間で人気が出始めたのは4ぐらいからだったんだよなあ…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:47:14 ID:8f4ELujt
別にシーズン1→3までで、視聴率が下がっていったってわけでもないし
それもまた積み重ねだと思うけどね。
アンジュさんとか、4始まる前の3の再放送見て気に入ってくれたわけだし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:12:34 ID:ivxVn/hj
花の里で亀山がわざわざたまきさんの前で言葉濁したのに、別にいいと思いますよ、と事件のことをしゃべる右京もキャラ崩壊だったな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:50:49 ID:GkyN3vJN
再放送が順調に進んでいくのはうれしいけどやがて終わりがくるのが悲しい・・・
水戸黄門とはまた違うなぁ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:52:22 ID:rUPq/AYQ
今週も双頭の悪魔の話するのかな?
女優にいくのは23日から?
結局雛子は官房長官の愛人だったのだろうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:22:39 ID:xuVHJG2m
>>196
うん。

雛子に脅されて銃で自殺した人が未だにトラウマ。
1983-2:2009/12/17(木) 07:21:35 ID:b2zGxu4X
>>196
本当に朱雀武比古の愛人だと思っていますか?
だとしたら、おまいは大馬鹿だわ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:14:49 ID:m81hlaH8
亀って相棒でてたんだ。
俺寺脇がいなくなってから見だしたから。
かわりにヒコマロとかでもいいんじゃね?
いつも何かを食ってる刑事
200誘導(ブックマーク推奨):2009/12/17(木) 20:29:41 ID:ERRJcC+X


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1258718608/









2013-2:2009/12/17(木) 21:33:55 ID:NUGV3z/A
>>197
拳銃自殺のインパクトはすごかったよな

このシーンでこの週が終わったことも衝撃だった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:12:42 ID:uY3CXuN/
>>201
雛子は相棒の中でもかなりの悪女だよな。美人なのに恐ろしさが漂ってる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:42:45 ID:KqpK/sSv
PART5の最終回サザンカで、クライマックスに差し掛かる
シーンで、
確か刑事部長が、
「特命係が本格的に動き始めたのは亀山が特命係に配属されてからだ。亀山が居なくなったら特命係は、死に体も同然だ!!。」
その時まさかS7と途中で本当に右京の下を離れ本当に警察を止めて行くなんて想像もつかなかったです。
神戸が新相棒となった現在特命係は蘇ったのでしょうか?。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:09:06 ID:GEtd5t/U
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:57:07 ID:IZs6uBx8
雛子の秘書はかわいそうだったなあ。

結局朱雀と関係を持って機密費流用させてたとかはあるかもしんないけど
雛子的には愛人のつもりなんか一切無いって意味?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:41:22 ID:yZ64hWEU
朱雀は、雛子に結局裏切られて切れてたよな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:56:05 ID:B6D/ulMf
本田博太郎が悪人顔に見えるので、副署長で違和感
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:23:40 ID:RnKaLhJI
「あなたは杉下さんのたったひとりの相棒ですから」
はなんだったのかなーと虚しくてならない。
現実はままならないことばっかりだし、永遠に続くものなんてないのかも知れない。
だからこそ、せめてドラマの中でくらい、困難にも負けない姿、終わらない絆が見たかった。
なんだかんだいって右京さん処分の前に事件解決しようと竹中課長にもめげずに走り回っちゃう薫ちゃん
好きだった…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:28:49 ID:UmgyFuQk
右京の処分のために、小野田にもお願いに行く亀山…よかったよな。
2103-2:2009/12/23(水) 10:21:19 ID:ipjTgcI8
ひなこって黒いけど、自分が危うい立場になるのは避けるよな。
こうもりみたいな女だね。
枕営業で官房長官に取り入って政治家としての地位向上を目指しても
難破船からはすぐ降りてアリバイも用意周到だし。
小松原の犯罪を聞いたときは自分に降りかかる火の粉に動揺してた。
そしてすぐ自殺教唆。殺人教唆と違って本人が死んじまったら
跡が残らない。

右京が病院で美和子と会って、美和子から亀がなんか言ってた?って聞いたとき
亀山の不審な行動とつながったよね。このとき右京が美和子の方をむいて
美和子がちょっと気まずそうな表情してた。やっぱり右京的にも
浮気が許せなくてあの冷酷な目で美和子を見たのだろうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:29:57 ID:rcbCFqkY
男女の機微にうとい右京さんのことだから、単純に「仲良さそうだったのにどうしちゃったんだろう?」
とマジマジ見つめてしまったのでは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:48:12 ID:UmgyFuQk
関西の再放送ワロスw
レベル4の後に、最後の砦だってw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:02:00 ID:Oy1GeIVK
>>212
明日は、最後の砦か。その後、越境捜査だろ。
順番めちゃくちゃすぎるな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:14:39 ID:8w3t8XIT
>>213
違う。
最後の砦の後、越境の始まる前の2サス再放送枠で土ワイの1話目やるw

つまり、
亀山離脱→相棒ですから→右京と亀山の出会い→直後に右京ひとり

関西カオス過ぎwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:36:58 ID:Oy1GeIVK
>>214
なんちゅうカオスな編成なんだwww
相棒の1作目するのか!こりゃ楽しみだ。
25日も仕事だから録画しておくかw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:18:24 ID:bHCjVa3S
今 黙示録見た これは良かったなー
2173-3:2009/12/24(木) 01:22:04 ID:pPedx4dl
亀山が鹿手袋に殴られるのはいたたまれなかったなあ。
2183-3:2009/12/24(木) 20:14:32 ID:1ocw8u52
今週で双頭終わりか。右京さんの蛇に勝ってもうれしくありませんがね、が
ツボった。
右京さんがたまきさんに僕に何かできるでしょうか?ってのは
この回だったっけ。右京さんでも解決できない事件はある訳ね。
でも何も口を挟めないところが右京の良さだよな。
反対の立場だったら亀はいろいろ口出してそうだもん。
確かに鹿手袋むかついたな。わかったような口きくんじゃねーって。
この後女優の回かなんかで女は確かなものが欲しいんだよって言う誰かのセリフに
亀がぐっと来てたのがかわいそうだったなあ。
補佐官のロリコン深く掘り下げた続編キボン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:43:51 ID:rjsVNl37
次スレから、>>1のテンプレに、ドラマ板からの無理な話題の誘導はやめて下さいって入れね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:14:10 ID:NRYflGZ0
こっちに入れたって8以降興味もない・観る気もない・本スレで語られるのもやだって人は読まないだろ。
無意味。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:15:23 ID:NRYflGZ0
×以降→○以前
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:52:22 ID:qAEYVxH/
最後の砦みた〜〜〜やっぱりいいわ
これを見るとこの後レベル4で体力作りしている
亀山が納得いかない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:02:58 ID:N7QnOLG8
BGMも相棒のテーマが最後にかかってるしな。
いまだ納得いかないのでこれで相棒の最終回と思ってる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:17:26 ID:W1K1aDGP
亀山「俺の上司、そして相棒ですから。」
右京のセリフ後、相棒のテーマ曲がかかる。
あー、良い最終回だった。
「最後の砦」後の相棒はバラレル世界だと思ってるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:07:16 ID:GpTE5y7A
あのラストから、なんで次の週サルウィン行き決定できてるんだよ・・・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:01:26 ID:57Pzp4zf
それにしても、薫は信じてた人たちにことごとく裏切られてるよね…。
なんか可哀相。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:10:36 ID:WwjHIYUU
再放送で久しぶりにpre1話を見たらおもしろかった。
これ書いた奴が亀山をあんなアホみたいな形で追い出すんだよな。
絶望するわ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:59:18 ID:JZxoj83+
右京サンはなんか裏切ったか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:47:27 ID:+0togUl2
裏切りじゃないけど薫が右京にブチギレしてたのは、
偽装の髪の毛当てさせたときだよなW
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:50:43 ID:azxF0M4n
輿水の亀山は手も出るし右京にもキレた態度だすよ。元捜一って感じで荒々しい
櫻井の亀山は完全に腰巾着
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:00:14 ID:WwjHIYUU
櫻井は亀山の存在感を出そうと意識して書いてるのが好き。
輿水がよかったの初期だけだな。
途中でやる気無くしたか、才能が枯れたとしか思えない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:30:14 ID:GpTE5y7A
輿水さんの亀も櫻井さんの亀も、両方とも好きだったよ。
シーズン初期は丁度それぞれの特性がキャラの幅になってる感じだと思うし。

右京さんが出来ることを亀もやらなきゃならないってわけじゃないのと同じように、
少なくとも上手くいってた時期に関しては、分けて考えなきゃならん意味がわからん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:03:21 ID:UTKmoEtI
砂本さんの亀山もあるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:33:28 ID:Iu//4tjO
再放送は来年からただの人家。
秋から毎日楽しみだったのに。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:23:59 ID:epms2F4R
亀山の「ありがとやっっっっした!」がなんかいいね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:57:56 ID:BOfESNr0
今日から女優でおk?
2373-4・・・でいいっけ?:2010/01/03(日) 18:12:23 ID:EFoOrFPH
まだ女優の話してもいい?
とりあえずヒロインのはずの羽田美智子より右京さんのほうが可愛く見えるってどういうこと!?
と思った当時(腐じゃないです・・・)。
薫ちゃんに髪の毛発見させる右京さんは鬼畜だったなぁ・・・。私生活でもつらい時期だった
のに、それをなんとなく許しちゃう薫ちゃんはほんとにいいヤツだった。
殺人の被害者も鬼畜だった。
こういうつきぬけたイッちゃってるキャラの出てくる話はやっぱり輿水さんうまいんだよなぁ。
まぁ、それも3までの話か・・・
2383-3:2010/01/03(日) 21:10:57 ID:7/G2Lci3
おお、やっと女優の話でたね。
亀山が所轄に異動し右京は免職。亀山も美和子と決定的に別れ。
特命二人とも苦境に立たされたS3の始まりだった。ただ右京は性格的に
あせりや落胆を表さないんで、亀山はなお孤独感が増した。
亀山にニセの証拠を発見させるってそこまでやるのは、さすがにこの回が
最初で最後なんじゃないかなあ。



239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:43:20 ID:/yjpVrxX
俺は猿回しの猿ですか!

って怒ってた亀山が印象的だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:14:26 ID:dSXP17WD
薫ちゃんが右京さんのこと、「あの人飄々と生きてるだろう・・・」みたいに言ってて、自分は全然そうは思って
なかったので、ああ、薫ちゃんにはそう見えてるんだなーと思って面白かったなー。
自分は、右京さんはそうは見せないようにしてるけど、すごくピリピリして生きてるように思えてた。特に3まで。
それは、出世したいとか、手柄立てたいとか、そういう方向でのピリピリじゃないから薫ちゃんにはわからなかっ
たのかもしれないけど。
薫ちゃんを猿扱いしたのも、なんかそのピリピリ感のせいかなーと思ってた。
あの時薫ちゃんは警察官で、右京さんは免職されて民間人だったからね。
それでも根に持たない薫ちゃんだから、ピリピリ右京とうまくやれたんだろうなと思う。(ピリピリに気づかず)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:23:44 ID:HEi4yWjp
シーズン3までの冷静沈着で変人の右京が好き。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:48:20 ID:LM/cdNg7
>>240
輿水さんの右京と薫は本当に面白い。
「相棒」という、大袈裟かつ胡散臭いくくりで2人が収まってるのが良かった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:05:38 ID:/KWFa+kg
>>240
なるほど!
私は、別の意味で薫ちゃんの方が自由で気楽な感じが飄々として見えてたので、
薫の右京さんに対する見方が面白かった。

>>241・242
全くもって同感。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:09:37 ID:gr+X2dPJ
>>241
自分も。
人の内面なんか正確にはわからないから、みんな他人の表面だけ見て
うらやんだりあーだこーだ悩む。そんな薫の気持ちわかるな。
そして別れた美和子にもそんな自分の心情を吐露できるって、
やっぱり亀山にとって美和子は大事なんだと思うよ。
一方右京さんはたまきさんにそんな風に何でも話せたのだろうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:56:03 ID:C8lImchZ
右京さんは話せない人でしょう。
たまきさんはそんな「話せない」右京の内面を察して黙してしまう人。
だから夫婦ではいられなかったんじゃないかなー。

薫ちゃんと「相棒」になったいま、右京さんも少しは変わったのにね。
たまきさんも「夫」としての右京さんに対する期待値は下がっただろうし(それだけありのままの
右京さんを受け容れられるだろうし)、そのうえでほかにいい人がいないなら、再婚しちゃえばい
いのに、と思う。
それだけに今回神戸を呼ぶとか、たまきさんもちょっとまだこわいとこあるのかな?
右京さんがんばって押してくれ。
ちょっとスレチになってゴメン。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:45:11 ID:AuYrMTZn
>>245
スレチじゃない、と自分は思うよ。相棒って刑事ドラマの癖に
犯人や事件の関係者、メイン人物たちのそんな心の内面まで見せて
くれるドラマだ(だった?)よね。いいドラマだよ。

昔の右京のピリピリ感はそんなたまきさんの存在でも和らげることが
できなかったんだよなあ。
亀山との8年があって。最近の右京の軟化はそれらの時の流れの産物かなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:16:50 ID:VraJbosU
制作サイドは何も考えてないと思うよ
亀山との8年もなかったことにしたいみたいだし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:12:44 ID:ATY3obPP
だったら再放送なんかしねーっての
いつまでその妄想続けんの?
2493-5…でいいのか?:2010/01/07(木) 23:42:05 ID:5GPt9X/V
なんか連作とか前後編とか続いたらわけわからんくなる。
陣川くん初登場の回だ。
やたら反発する薫ちゃんが可愛かったなー。
大好きな先生が転校生にやさしいからヤキモチやく小学生みたいだった。
重い話が続いた後だけに(まぁ今回も起こってる事件は軽くはないけども)、ああこういうノリの
いい相棒もいいなぁ・・・としみじみ思ったっけ。
米沢さんの差し入れ激辛せんべいがなんかツボった。
2503-6:2010/01/08(金) 00:31:36 ID:FwOzDOsy
年末年始でごっちゃになってたけど
>>249の言葉を信じて今週は第三の男だな

普段、亀山たちがさらっとやっていることはプロの仕事なんだな、と思った回だった
美和子がちょろっと絡んでくるのに癒された
(フェードアウトするんじゃないかと不安だったんだよ)
251249:2010/01/08(金) 00:43:38 ID:aPTonY32
3−6になるのか。
もしかしてまだ女優週だったかもしれないけど、話題もないみたいだし、違ってもうっかり陣川くんの
回にちなんでということで勘弁してくれw
2523-5:2010/01/08(金) 01:06:33 ID:qUcsHNRy
>>249-251
先週3-4語ったから
今回は女優の後編だよ。
2533-5:2010/01/08(金) 01:07:41 ID:qUcsHNRy
途中で送信してもうた。

女優後編と言えば
特命係がまた復活する回でもあるな。
2543-5:2010/01/08(金) 07:30:11 ID:ooboI4nK
戸籍謄本を請求してくださいって右京さんが言ってるとき懐疑的
ではあったが、古谷が父親だってセリフ聞いてぶっ飛んだw
また異常な父娘かよー。輿水さんどんだけーって。
母と息子はないな、相棒w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:56:40 ID:bdhIRUjZ
テレ朝チャンネルの相棒S3の宣伝が笑えるんだが・・・
右京の名推理と、薫の汗ってw
薫かわいそうだろ・・・行動力とか、直感とかにしてやれよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:04:50 ID:6yifMiD+
空中の楼閣見たんだが
右京さんが普通に女子高生とコミュニケーションしててワロタw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:31:54 ID:5HdZdY6W
>>255
スカパーからくる冊子とか番組表の雑誌に載ってるテロ朝チャンネルの宣伝ページなんか
もう右京しか載ってませんよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:11:51 ID:6rpDmaHl
>>257
マジかよ
舐めてやがるな
亀がいたSまでは、ちゃんと載せろよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:24:26 ID:KHee83yH
>>255
汗は行動の象徴だからアリだと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:18:38 ID:XtBmJrbN
そうかい?亀山が右京より行動力を発揮した事はないだろ
行動するとロクな結果にならないのが輿水の薫
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:05:45 ID:wejExHmD
シーズン1だが教授夫人とか、亀山ダッシュが記憶に残ってるけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:39:36 ID:joE9A9tH
それ運動
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:42:39 ID:WqN56WQ7
運動?

ところで、今週が陣川の回でいいんだよね。
2643-6:2010/01/15(金) 20:27:07 ID:SqpEn2No
亀山が妙に陣川を毛嫌いしてる意味がわからなかった。子供っぽすぎるよ、亀。
でも陣川がこれでもかって、事件解決した後もやってきたときは亀に
押し付けて右京がとんずら。どっちもどっちだ。うざがりながらも
人を愛しちゃう亀ちゃん、ほっとするなあ。
陣川は残念な人だけど、ひたむきに自分のやりたいことに近づこうとする。
そんな人物たちを画く砂本さん、残念だったなあ。
2653-6:2010/01/15(金) 21:01:03 ID:QJdhV9SV
陣川は見事なまでにやりたいこととやれることがかみ合っていない。
つきあう方は災難だが、こういうキャラは結構好きだ。
ところで、彼は特命係に送られながらも
しっかり元の職場に復帰した唯一の人間なのか?
2663-6:2010/01/15(金) 21:11:54 ID:qS4Cu2r1
そう考えると、実はものすごく貴重な人材なのかもw>陣川

どこかで、
「陣川は出てくるたびにウザヤカ(ウザい+さわやか)がパワーアップしていくな」
と言われててワロタ。
当時はまさか、劇場版含め4回も出てくる人物になるとは思ってもみなかったなぁ……
しかも、こんなネタキャラになるなんてw

エンクミが可愛かったなぁ、この話。
救いようがないくらいゲスな犯人たちが嫉妬するのも、何となくわかる。
とはいえ、あんな犯罪仕組むなんて本当にゲスだけども。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:15:10 ID:6vepLhVh
今、テレビ付けたらプレ1再放送中だった。
なんかもう悉く懐かしくて見てるうちに泣けてきた。

流れさえぎってスマヌ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:59:03 ID:+YLHJmpZ
>>264
子供っぽすぎるか。でもそんなもんだよ男って。。。そして亀山薫の最大の魅力
砂本の亀山は輿水の亀山に近くてスゴクいい。寺脇も演じやすそうだし
美和子との会話もすごくいい
このままの美和子で良かったのにな

でも櫻井が薫と美和子を書けないんだよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:53:02 ID:Po+zsu1J
亀山に関しては輿水・櫻井・砂本それぞれ微妙に別な要素があって
それが上手く寺脇さんという一人の役者を通してキャラの幅になってよかったな。
無理に分けて考える必要も無かった。

美和子に関してはシーズン3の浮気の件とそれ以後があるから圧倒的に
櫻井>>>>>他だ。
美和子キックもイカのときのレストランの会話も薫ちゃんはバカでいいも蜘蛛女に取り付かれたときも
良かったんだけどな・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:16:26 ID:TOd0/wtC
陣川は時々見たい奴。
忘れた頃でいいけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:02:06 ID:GIdYoLq3
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:55:04 ID:Lo+IPAcu
今週は第3の男の次なんですが、欠番のあの回語りますか?
それとも泥投げですか?
欲を言わせていただければ欠番語りたいですが、見てない方も
当然多いでしょうからねえ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:16:35 ID:QOfgmsb+
パンドラ使えw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:32:36 ID:VsRXbPvc
やった、書き込める! 規制とけた!

図書館にしよう。図書館!
言われれば自首マニアとか出てきたの思い出すんだけど
やっぱりラストのあのスタッフロール流れていく中、
志村もとい高岡さき後ろ! 後ろ! のラストのインパクトが強烈だったなあ。
2753-7:2010/01/25(月) 08:44:26 ID:05WnTTim
高岡は終始読み取れない笑顔で不気味だったけど、詐欺罪に問えないのか。
最後右京さんに怒られてて溜飲が下がったが。
自首マニアとか、面白いネタだな。リアルでもいるのかな。今回の人じゃなくても
再登場させてファンをニヤリとさせて欲しい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:16:04 ID:WbnPcMNI
関西28日からシーズン6の再放送あるな。
もっと古いの放送してほしい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:22:57 ID:lrDvWfdR
いいかげんシーズン3の再放送やってほしいよな、関西。
278276:2010/01/27(水) 01:45:00 ID:1JJFSTEo
番組表見たら副署長2に変わってたorz
この前の朝日新聞の週間番組表は相棒だったのに・・・何で??
2793-8:2010/01/28(木) 01:32:57 ID:IzaMh9yj
この回はまさに右京と亀山さえいれば相棒の回だったな。
280なんちゃん:2010/01/28(木) 01:36:08 ID:RgN0aDmf
体育祭でシンクロの陸ダンスやったw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:14:24 ID:oF3+BamL
伊丹との絡み合いが懐かしいよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:59:21 ID:sr6N/7Sb
2833-8:2010/01/30(土) 21:47:05 ID:VHC6Y+Ql
この回は何回も見るまで全然意味がわからなかった。
世に言うネタ回とわかるまで。いきなり始まる有名なクラシック曲の意味や、
いきなり映る渡辺さんの写真や全然会社っぽくない部屋でこの人たちの
関係は?とかetc
パニック障害の使い方もアレだしなあ。徳井氏の存在意味も紅茶淹れるだけだし。
特殊班の人好きだから出演うれしいけど。この人は最近にも出たもんなあ。
右京の骸骨に紅茶ドバーは変人全開だけど右京としてはドロ取ってやりたかったんだろうな。
右京が一人一人にライト当てるのとかこの頃の変人さ、たまんないよなあ。
櫻井さんだと変人比倍増だったんだな。
2843-8:2010/01/31(日) 06:54:51 ID:iNUyzHhq
森の中のシーンで、ショベルカーのロゴが何気にNANKYUなんだよな。
「南急」のことだろうな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:23:37 ID:LtA42y5x
相棒世界での南急グループとタツミグループの事業展開ははんぱねー
南急・・デパート(船村副社長)、車両(なのか土地開発なのか?)、バス
タツミ・・不動産関係(NF新都心タワー32F)、建設、宅急便
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:30:00 ID:ihv6jLd6
タクシーだけは、あそこだな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:49:35 ID:TzjhNQHK
キングチャイルド
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:26:01 ID:oBg/pI6d
書き込める!
遅ればせながら3-8話。この話大好きだ。
金とか地位とかそういった欲に振り回される人達の滑稽さが溜まらん。
最後の泥投げはもちろんのこと、
尾藤いさおと深浦さんがつかみ合いになって罵りあうところとかもう最高だわ。

今週は潜入捜査もこっちも大好きだ。
ようは温水の逆恨みでしかも直接自分が失敗したわけじゃないんだけど
そういうところが哀愁とか怨念とか人の情念を感じさせられて好きだ。
2893-9:2010/02/05(金) 01:23:01 ID:mQaxfbWu
過疎ってるのは規制の嵐だからなのか?

この時初の正月スペシャルだったけど(元日じゃないけど)、新年早々鬱で好きなんだよね。
珍しく右京がへまして捕まるし、亀のガッチャマンも聞けるし、伊丹と美和子のデート(じゃないがw)も見られる、
ある意味貴重な回かもしれない。
小野田も真っ黒で良かった。
2903-9:2010/02/05(金) 07:47:56 ID:bEI15bL1
潜入捜査、人気あるのかな?自分は大好きだ。
左翼活動、スパイ活動の殺人かと思いきや、女がらみという相棒的展開。
右京を警察に突き出すほどのやり手のぬく温水。
つかまって黙秘を貫く右京さんはさすが元捜査2課のエリートって感じがした。
でもノーネクタイで普通のおじさん小市民に成りすましてる。
立ち食いの喫茶店で亀山と情報交換とか、昼夜の活動ではさすがに不眠症でも
居眠りとかみどころたっぷり。
最後のほうで名前は知らないってそっぽむいた小野田にがっかりする
右京はやっぱり人間愛に基づいた信念のもとに動いているんだろうなあと
思った。
なんか全体としていきいきして鬱脚本も最強だ
2913-9:2010/02/05(金) 23:41:45 ID:BbCjIYkv
横浜市民の俺だが、この回のロケ地の一つは明らかに横浜だな。
エレベーターのシーンを撮ったビルはJR桜木町駅前の富士ソフトABCビル。
カーチェイスのシーンはみなとみらい付近。
おまけに横浜市営バス26系統横浜駅行きがハッキリ映っていて笑った。
舞台設定は元麻布付近なのにいいのかよw

この回はオープニングとエンディングがいいね。
静かに始まって、静かに終わる。
グリーンスリーブスで始まってグリーンスリーブスで終わる。
あと、ついに葛城の本名を知り得なかった時の右京の表情がなんとも切ない。

この回も、右京が解決出来なかった事件じゃないかな。
葛城の魂を救う事が出来なかった、という意味で。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:56:57 ID:1y4DODna
今週はゴーストだよね。
直木賞発表の時期にこういう話ぶつけてくるところがイカス的な感想を覚えてるw
全体としては微妙な話だったとは思うんだけど、
ゴーストが嫌になったから殺人とかじゃなく
小説だけじゃなくてプロデュース部分も含めて自分の作品だって展開は良かったと思う。
2932-10:2010/02/12(金) 07:41:46 ID:VFiqQPj1
自分の名声のために明らかに肥田を利用している沢村に対し、
肥田自身も沢村を自分の作品と見なしていて、結局二人の間の
表面だけの友情が招いた苦さだな。
夫の自殺原因を考察してみました、一人の男としてっていう
右京のストーカーばりのねっちこ捜査が全開なところがいい。
旧サブタイのカムバックってのがわからないです。
沢村の結婚第1作ははずれて、そこからのカムバックなんだろうけど、
焦点がそこ?っていう感じ
2943-10:2010/02/13(土) 00:48:34 ID:P5IqHjZE
実は亀時代の相棒で、ワースト3に入るんだよ自分的に。
右京さんに「鋭い洞察力です」っていわれてる亀って。
冒頭の左京もべたすぎ。そういや特撮であったっけ左京さん。

有名になりたいですっていって自分の小説持ち込みはないだろうとか(そんな動機で小説書くな)、
読んだやつもつまらねえ小説書いてきたやつに担当つけんなよとか、
ゴーストやってたやつも、普通に新人賞に応募したら通って、書き続けたら売れんじゃね?とか、
いち本好きとして、余計な突っ込みどころばっかり気になって仕方なかったよ。
どうでもいいけど、この時の直木賞(ほんもの)は角田光代だった。

来週は「ありふれた殺人」だね。にぎわうといいなあ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:29:13 ID:AtGVJWRI
>>294
ワースト3とまでは行かなくとも、自分もかなり評価は低い話ではあるんだが、
良い話を書いてたってまったく売れないってわけじゃないが
実力ほどには「そこそこ」な人とか
逆に作者のプロフィールで売ってるようなもんだろみたいな糞作家とかいるから
そこら辺はあまり自分は気にならなかったな。

とはいえ、沢村よりむしろ肥田の方が美人じゃね? とか
(別に美人とかじゃなくても、化粧して身なり綺麗な女作家なら実力あれば大丈夫な気がするよなとか)
そこらへんがゴーストと作家の関係の説得力をより無くしてる気はしたが。
2963-10:2010/02/13(土) 07:52:26 ID:5cc0wi5U
自分は結構好きだな。やっぱり筒井さん美人だし、春木さんもかわいいし。
服は地味だけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:19:22 ID:JS/s+Y8Z
関西、2/24〜
相棒4の再放送きたああああああああああああああああ
2983−11:2010/02/18(木) 00:39:56 ID:b5GYuCmM
ありふれた殺人だっけ?
この回は神回!
2993-11:2010/02/18(木) 20:27:39 ID:j95+b7L2
遺族がやってくるときのベタなピアノ音楽だったが、その度に胸が
締め付けられた。
夫婦がやってくるたび、無言ですっと上着を取って立ち上がる右京に、
フィクションながら、社会人としてできることをやり続ける大切さを
教えてもらった。法の壁は破れない。組織目標と個人の思いの乖離があっても。
亀山の苦悩も胸に迫った。いけないこととはわかりつつそれでも遺族の家に行ってしまう。
寸でのところで思いとどまったが、そのことが思惑とは別の方向に行ってしまう。
そんな苦悩の中で上司である右京に教えられる今自分にできること。
銀座NOWで言ってた損はさせないっていう製作者の自信作だもんなあ。
それとこの回のすばらしさは鈴木と小宮山を演じた人のうまさもあったと思うなあ。
3003-11:2010/02/18(木) 23:23:22 ID:6YkuKYRO
3から観始めた私にとって、本当に相棒にはまったと思ったのがこの回。
(正確には、ここから3話)
ゲストはめちゃくちゃ地味だけど、あっという間に引き込まれて、最後にはもらい泣き。
右京さんの「君の底の浅い同情心が…」っていう厳しい言葉が胸に刺さるよ。
この回で、薫は成長したね。同席させてください、はべただけど凄く良かった。
涙をこらえる薫と、やさしい右京さんの表情が良い。
帰っていく夫婦の後姿が切なかった。

余談だけど、夫役の上田耕一さん、寺脇さんの主演ドラマではやくざの親分だった。
役者ってすげえw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 05:15:24 ID:2yqyz40s
ありふれた殺人は、感動もしたしラストの去り行く老夫婦の姿にじんわりきたりもしたんだけど、
それ以上にとにかく話の構成の上手さにうならされた記憶がある。
制作側が伝えたいって思ってることがぶれなくしっかりあるんだろうなあと。

何度見ても、あの被害者遺族のおじいさんがテレビを消すところで
「ぐえっ」てなってしまう。あの無常さがたまらないわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:01:19 ID:EABx3aTR
関西予定通り再放送あるみたいだ
久しぶりに4でうれしいやw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:27:08 ID:9g8XVlHW
亀山がシーズン8に出る夢を見た
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:36:08 ID:4rZcr5kw
>>303
残念だが加茂ちゃんになったからもう出ないだろうね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:10:54 ID:1QWH227M
他人が見た夢の話なんて聞いても意味ねえし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:34:15 ID:6bkTKMRv
予告殺人でいいんだよな、今週。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:54:34 ID:yHmElg30
今となってはか亀山がいた頃の相棒など黒歴史でしかない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:02:52 ID:6bkTKMRv
巣に帰れ
3093-12:2010/02/28(日) 19:48:37 ID:dBBIB9yK
予告殺人は亀ちゃんに尽きるな。
被害者の心情を理解したいと集会に参加するが、へこまされて、
歓迎されると思ったんですかと右京にダメ押し食らう甘さ。
自分が一番正しいと信じている、自称弱い者の味方にちゃちゃを入れられても
真摯に相手の心に立ち向かう真っ直ぐさ。
君の勇気が人を救ったんだという前向きさ。
亀山の魅力全開だ。
3103-12:2010/02/28(日) 21:41:49 ID:Hj1JY1Mr
相棒世界に何人かいる、救いようのない身勝手犯人だった。

まさに、亀のまっすぐさが人の心を動かした回だったね。
亀がきっちり活躍している回に外れなし。
美和子の動かし方も上手かった。
そういえば、亀が渡した名刺の裏に書かれてたアドレスが
「kaoruchanなんたらかんたら」
だったんだよね。美和子が決めたんだと脳内変換したけどw
3113-12:2010/02/28(日) 22:37:25 ID:YFjRnNa+
相棒全シーズン通しても、ベスト3に入るくらい好きなんだよこの話。
事件がデカくて無茶苦茶だったのに、ラストは綺麗に締まってるし。
砂本さんらしいお話で、もう理屈抜きに大好きだ。だから上手く語れないやw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:51:44 ID:YdjdOQZz
本スレはまだ落ちたままか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:15:00 ID:+VOb33EK
テレビ板まだ復旧しないね。
昨日のは面白かった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:53:38 ID:+VOb33EK
>>1の避難所は書き込める。
シーズン8について語りたい人はコチラへどうぞ。
   ↓

http://jbbs.livedoor.jp/movie/8958/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:20:11 ID:PthZCYbJ
>>314
そこはアンチシーズン8、アンチ及川しかいないから
怖くて覗くこともままなりません
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:38:08 ID:4LIl120P
>>315
昨日の話に関しては、割合好意的だったように思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:37:04 ID:J+4SjR4h
712 名前:特命係の匿名さん[] 投稿日:2010/03/03(水) 22:08:09 ID:2YL.DCKQ
ミッチーを叩きたいだけとか
寺脇さえいれば何でもいいとか
そういう人間が公式様に楯突いてるんだ!
と思いたいのはわかるけどさ、
今でもイミフな亀山夫妻切捨てには納得できないし
人気に胡坐をかいて適当な仕事してる制作陣に
批判や不満の声が上がるのはごく自然な事でしょ。
あんだけ好き勝手にバカやってて
この程度の叩きで済んでるのは奇跡だ。



避難所で我が隊長は未だ戦っておられます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:13:33 ID:cQ0yS80w
どっちにせよ、ここはテレビドラマ板の避難所じゃないし
現行放送内容についてはスレ違いどころか完全に板違い。

これだから現行の相棒ヲタはって言われる前に消えてくれ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:42:11 ID:nqM/z+Mz
S8厨がテンプレを読めない(読まない)のはデフォなのかな。
ここや反省スレだけに留まらず、他番組スレにまで
勝ち誇ったように乗り込んでいくし…頭が痛い('A`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:56:41 ID:qgr82+mG
そりゃ板が落ちてるから流れるのも仕方ないでしょ
復活すれば戻るよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:42:12 ID:LLPVY7yO
以下、何事も無かったように今週の警官殺しの話題↓
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:53:29 ID:dsIzDz4i
この頃のラムネが良かったな…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:18:30 ID:DN2VNEOQ
タンパク質
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:11:04 ID:ghWFKsdk
シーズン8、1〜2回見逃したんだけど、再放送は近々やるのかな?

ていうか、シーズン1から通しでやってくれ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:04:44 ID:vnOOEXIX
>>320
あの連中のルール無視は平常時からだよ。
他ドラマスレに凸したり糞スレ乱立させたりもうめちゃくちゃ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:52:04 ID:0Gc23lpA
★☆★☆誘導★☆★☆

現行相棒の話題はこちらのスレで

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1267750103/l50

失礼いたしました。
3273-13:2010/03/07(日) 10:17:30 ID:ahueycG8
下着泥棒、裏切者に並ぶ警察不祥事モノで見ごたえアリ、胃もたれしそうな
櫻井脚本でいいなあ。
警官銃撃の真相、真摯な報道姿勢に触発された遺族の口から語られる真実、
組織の中でうごめく思惑と矢継ぎ早に繰り広げられる重いドラマでさ。
沸騰する鍋にムリヤリ蓋をしても吹き零れるだけって、現実の組織や問題に
も通じるテーマが秀逸です。
ただ、その中で警官になったころの純粋な思いのまま怒りをぶつける亀山の
熱さと、警察官を殺すのは警察と言い放つ右京の孤高な姿勢とのタッグが
重さややりきれなさを少しだけ払拭してくれるし。
小さい自分たちだけの存在では、大きな組織に小さな楔しか打てなくても
日比谷公園でホットドッグとハンバーガーを分け合うシーンはほんと、これぞ
相棒だよなあ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:35:04 ID:1evtFsuP
警官殺しは
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 20:37:11 ID:1evtFsuP
途中で送信してしまったw

警官殺しは「君にその覚悟がありますか」って右京さんに聞かれるシーンが好きだな。
亀山を止めるのかと思ったら、「では、行きましょう」で「いくんか!」ってツッコンだのを憶えてるw
330ロンメル:2010/03/11(木) 17:43:19 ID:Y6v15K94
相棒はなかなかよい 諸君たちと語り合おうではないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:44:59 ID:Mr10jiak
相棒良いよな
テレビドラマ板に本スレもあるよ!
他にもニュース板でも昨夜の視聴率のスレが立ってるし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:32:52 ID:bChElDmI
書ける! 今週は薔薇と口紅だ。
ゆうこりん脚本ではヘンに人情も社会批判もからんでなくて
これが一番好きだったりする。
冒頭の銭湯の捕り物も面白かったし、リチャードスリーは続編モノってのも笑えたw
3333-14:2010/03/12(金) 07:56:10 ID:1yRnxLIf
右京さんに生徒手帳打ち付けるJK最強ってことと
美和子に出て行かれて一人の時間を健康ランドで過す亀サミシス
まあ、日ごろから利用してたのかも知れないけど、ついそう感じてしまう
バラ談義で盛り上がる右京と校長が別世界
健康ランドでの捕り物とJKの覚せい剤が繋がっておもしろかった

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:12:44 ID:oLg1Qwlu
今、最終回録画見終わった。
最高の終わり方だったね。
シーズン9も右京&神部が決定したし。

シーズン6までの相棒なんて名前だっけ?
忘れたけどもはやドラマ相棒の相棒=神部は規制事実だし
6以前は黒歴史でしかないな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:22:07 ID:WCJ4xiDE
>>334
そりゃ新相棒の名前もちゃんと覚えられないような馬鹿には
旧相棒の名前は思い出せないわなぁw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:31:09 ID:TMMqXkEX
今日の裏相棒見たら、本編では落ち着いた感じの三浦さんがやたらハイテンションで動きのキレもよくて笑ったw
古畑に出たときのこと思い出した

育毛剤話で参事官と課長が踊ってたとか言っていいのか?
「あの二人はハゲ」って言ってるようなもんだろw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:36:13 ID:vV3yX2hm
>>336
三浦さんのダンスを真似しようと思ったら足の筋が攣った
あれは相当鍛えていないとできないダンス
さすが俺の三浦さんだぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:15:35 ID:NvKXAhxi
ドラマの字幕が出る前に、右京さん・亀山君の目の前で
空港に向かう犯人が刺される話ありませんでしたっけ?
ヒントを頂ければググりマス。
いろいろ自分で調べたんですけど、分かりませんでした・・・・・・

当時、「トリビアの泉」を見ていて
チャンネルを変えたらそのシーンでした。

相棒はシーズン3から見るようになりました。
宜しくお願いします。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:22:54 ID:D1JG/N/+
>>338
大杉漣、中村俊太
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:07:31 ID:zZI2lxEE
>>339
「殺してくれとアイツは言った」か。
まだ見てないんだよな。今日にでも見てみようっと。
341338です:2010/03/17(水) 12:09:04 ID:NvKXAhxi
>>339 さん、どうもありがとうございます。
Season2の 「殺してくれとアイツは言った」
を今から入手します。 今週は楽しくなりそうです。
本当に有り難う!!!!!!!(^o^)丿♥
342338です:2010/03/17(水) 12:11:45 ID:NvKXAhxi
>>340 さん
書き込んでから拝見しました。
有り難うございます。
入手いたします。では、失礼します。
343338です:2010/03/17(水) 13:07:41 ID:NvKXAhxi
観終わりました・・・
感想は、「スゲ〜〜〜〜〜〜〜」

アマゾンでSeason7まで買い揃えます。
有り難うございました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:20:25 ID:3WFMrbHi
>>343
またいらしてください

今日は、ピアノか!
3453-15:2010/03/19(金) 19:48:02 ID:zUINN9M6
ピアノの回吹越が素っ頓狂な声なのでこの人こんな演技のひとなのって見てたけど
耳が悪い設定なのねって納得した。
ちなみに自分も昔疲労から突発性難聴になったから犯人に同情した。
聞こえなくなってすぐに薬を飲み始めないとそのまま聞こえなくなるんだって
医者に脅された。吹越は放置しちゃって聞こえなくなったのかな?

右京さん捜査会議に出て直ぐにコンサートホールに行って
ピアノ弾いてるって変人杉にもほどがあるだろw
あれって吹越に会う前に犯人わかってたっていってたけど
ピアノに血痕付いてるってまるっとお見通しだったらエスパーすぎ
単に水谷豊に英雄ポロネーズ弾かせたかったんだろうなあww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:47:31 ID:k2dbhGEw
コンサートホールのロケ地が群馬県民会館だったのが妙に嬉しかった。
子供の頃群馬県民で、あそこでヤマハの発表会があってピアノ弾いたのさ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:33:56 ID:+0zVxey7
冒頭の荒野にたたずみ吹越が
はじめはなんだ?って思ってたんだが
ああそういうことかってわかるのが良かったな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:15:20 ID:EgVtL4gr
>>343
シーズン7はTだけでいいですよ。
3493-15:2010/03/20(土) 07:15:44 ID:KVyok8FL
ピアニストの遺体を遺棄した後、犯人はどうやってホールに戻ったんだ?
まさかそのまま被害者の車で戻ったのか?

遺体を被害者の自宅近くの森にに遺棄したのは散歩中の事故に見せかけたかったからだろう。
なのに、そのまま被害者の車で戻ったら、散歩中の事故なのに自宅に車がないのはおかしい、
となって、車両照会されて車がホールにある、となってしまう。
深夜だし、途中高速を通ったりしているからとても歩いて帰れる距離ではない筈。

通常回なら大目に見るけど、この回は倒叙型とは言え本格推理物だからそこのところは
ちゃんとして欲しかったと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:16:24 ID:EgVtL4gr
天才への嫉妬ってのはアマデウスを想起させるよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:21:52 ID:/dQ14Kpe
相棒は「本格」推理物ではないと思うが
冒頭の荒野にたたずみ吹越
少年時代に味わった挫折
最後の右京薫劇場における編集

演出にバカバカしく金を掛けまくったドラマだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:01:02 ID:iCcngtNa
あれって被害者の車なの?
353349:2010/03/21(日) 06:38:37 ID:2o2XpD48
>>352
もう一回よく見てみな。
遺体を車のそばまで引きずった後、犯人は被害者の懐を探って、被害者の着ている
ジャケットの内ポケットから車のキーを取り出している。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:33:12 ID:jnM1HJzd
なるほど。
タクシーで帰ったとかじゃああかんの?
3553-15:2010/03/21(日) 19:11:21 ID:pMKHcJcJ
タクシーはひろえない場所だったのでは?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:02:22 ID:RN4YyD6n
すごい簡単な事件と「こんなんわかるかよ」って事件と両極端だな、相棒って
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:04:44 ID:Yy3Mm6r/
途中からタクシーでいいじゃんw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:24:36 ID:FEwRn016
人間爆弾でよかったっけ今週は
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:38:26 ID:VAy+pxkm
BS朝日 4/7 22:00〜
相棒 Season6
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:03:09 ID:DIab9wDP
>>351
冒頭シーンは、見終わってからまた見直すと泣ける。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:54:49 ID:9WRO0QPM
>>359
今度こそ「狙われた女」の前後編録画せんと…
3623-16:2010/03/26(金) 21:17:46 ID:yymhtywU
栄一の子供の名前が薫子のなごんだ
風俗のおねえさんは仮面の告白の被害者もやってるけど
楽しい女優さんだなあ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:22:33 ID:IdlQmTjR
853にも出てきたぞあの女優さん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:36:11 ID:8wlSv4WH
風来坊、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:25:02 ID:6jAZxR1P
もし、生きていたら右京と薫時代の相棒に犯人役で出演してほしかった俳優BEST5
・天知茂
・鶴田浩二
・松田優作
・沖雅也
・石原裕次郎
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:30:35 ID:3zZKf+E0
規制とけたあああああー。
今のうちに書いちゃうぞ。

3-16「人間爆弾」
栄一三度の回。
栄一物語としては、北海道ロケ回はさんで
これで上手く締めくくられたんじゃないかと思う。
被害者の電通(じゃないかw)の社員が超エラソウで超ムカツク。
伊丹よく言ってくれた。

3-17「書き直す女」
寿司食う回。
死体移動トリックとしてはツッコミどころ多い気がするんだけど(死後硬直とかどうなってるんだ)
それでもラストの舞台演出とか
こういう話がやりたいっていう意思がはっきりしてたんで楽しめもした。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:07:23 ID:ycYr/j6j
相棒6の再放送か。
薫時代をどんどん再放送してほしい。
3683-17:2010/04/07(水) 07:17:16 ID:ebIHAKQJ
もしかして今週まで書き直す女だった?
とにかくお寿司が食べたくなる回。人を殺す前に寿司食べるって
どんだけ武先生寿司好きなんだ?
女優は殺されそうになって結局自分がやっちゃったんだけど
脚本家と女優の間の恋愛感情みたいのは
結局あったのか、なかったのかいまいちわかんなかった中途半端な回だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:29:03 ID:km0biObj
静岡県では、今週からシーズン2を再放送!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:05:12 ID:XJw193vR
シーズン3の2話構成の多さに萌えた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:02:39 ID:1coyOX00
規制に阻まれてる間に随分と進んでしまったが

7日3-18話「大統領の陰謀」

浅倉死んでからまた登場の回だが、シーズン2の途中から見始めたんで
私刑はみてたもののイマイチ浅倉を理解してなかったのがもったいなかった回。
でも、殺人鬼に全部罪なすりつけれたのに!→あなたも充分殺人鬼ですよ
の流れがよかった。面白かった。

14日3-19話「異形の寺」

結局鹿手袋と美和子との関係があんまり掘り下げられもせず終わってしまったのが残念だったけど
それ以外は面白かった回。
瀬戸内さんと雀蓮のおかんとの若い頃の関係が一番興味が湧いた。
3723-18:2010/04/21(水) 19:50:24 ID:Bni1YbJv
大統領はなあ、浅倉また出すかーって思ったけどな。記憶をなくしてさまよってた
頃の浅倉を補完してもらってよかった気もするが。
藤吉の婿取り嫁が強そうであるあるって感じだった。市長の嫁が秘書って市政の
私物化すぎて笑うー。
キ○タマ袋縁起が良さげでほすい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:40:34 ID:ofXoKwRw
昼間の相棒スペシャル(生瀬が死ぬ話)で、おっぱいが再放送されてた!
放送倫理の概念が分からないけど、視聴率が良ければ問題無いんだよね!?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:07:33 ID:+HNckvzM
静岡県の再放送
1:55〜4:25
「双頭の悪魔」二本立て
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:35:33 ID:UkAucDoX
やっぱり陣川は、良いキャラクターしてるね〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:59:53 ID:9QNowH/1
過疎ってるなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:17:05 ID:34weLg97
再放送でs1ラストやってたけど、
篭城テロリストの顔全員酷いなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:03:27 ID:1iocAki9
>>369

羨ましい!!
前田愛の回(2話分)録画を残しておけばと後悔してるんよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:16:26 ID:HaGAA0sw
人間爆弾
マギーにつけられた爆弾を亀が外して車の下へ投げる→ドカーン
かけよる伊丹と芹沢。

被害者のマギーには目もくれず、一目散に亀に駆け寄るイタミンの健気さに泣けた。
中の人は意識してやっているのかそれとも素ry
芹沢の動きは微妙で、マギーに駆け寄るはずが伊丹に釣られていたように見えた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:44:03 ID:gq2ECKOZ
人間爆弾の週だっけ
もう空きすぎててワケワカメ
とりあえず便乗

この回で、ちらっと当時通ってた学校の傍+バイト先の近くが映って笑ったなぁ
砂本さんの話らしく、なんだか爽やかに終わった印象
案外爆発がしょぼかったよなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:00:29 ID:XFNhunFu
>>376
緑一色、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:19:17 ID:cDJfAz3e
再放送はまだかうちの地域。l
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:53:38 ID:DK8u3TjJ
相棒はDVDを借りてきて、嫁とふたりで見ている。最近の楽しみかたは、犯人あてよりも監督、脚本家がだれか当てあいすること。

イズミン(和泉監督)→ブルー大好き(イズミンブルーと呼んでいます)、鳥瞰大好き、クラシック音楽大好き、スローモーション大好き
コッシー(輿水)→2時間もの書かせると、話がスカスカ。

あと、櫻井、重い社会性のテーマで、問題提議してたままで終わるのはやめてくれ。せめて終わりくらいは後味のよいものにしてくれ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:32:30 ID:Ixy5DK00
教えて下さい。
今、前に録った再放送の相棒を見ていて、シーズンいくつとかわからないのですが
病院を舞台にしていて、右京さんが盲腸の話です。
流れている音楽で多分クラシックだと思いますが、哀しい感じの曲です。
曲名教えて下さい。
お願いします
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:53:25 ID:NWnVpSXt
>>1
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:18:01 ID:ZuuKLhQv
>>384
ちなみにpre3
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:07:27 ID:WFZLfmaH
>>384
アルビノーニの「アダージョ」
色々な映画、ドラマでよくBGMに使われている曲ですよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 05:44:09 ID:ibSMoJo+
監督はイズミン
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:55:12 ID:+ZQFwZQX
izumin
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:15:36 ID:cleEfPmo
やっぱ亀山の泣きシーンいいね。
裏切り者はほんと良い作品。何度見ても良い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:12:35 ID:KQNS3I6Q


最近は少ないけど亀山関係もあるよ
http://iolad.just-size.net/ail/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:48:32 ID:YPQmQnFw
>391
同人サイト貼るなよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:42:31 ID:m1JnqmxD
 多分、パスワード請求の“お手紙”がお粗末過ぎて拒否られた悲しさ悔しさから
晒しているのでしょう。
 ナマアタタカク見守る。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:45:23 ID:Ns/KU8DR
及川嫌いじゃないし(正直大変だろうなと思う)、神戸の不穏なキャラも嫌いじゃないが
今の相棒は似た者2人の主役でメリハリがない
亀山と同時に相棒世界から消えたものを無視させるだけの力を
残念ながら、今のドラマ「相棒」は持っていないと思う
要するに脚本の力不足を感じる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:17:42 ID:ItoftOTu
杉下右京の初登場って大量のエロビデオを真顔で観賞してるシーンだったんだね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:28:29 ID:aF5/BMFu
昨日再放送でオセロの片方が主婦役やってる回だったんだけど最初に主人死んでるのになんで後半出てきてんの?
トイレ行ってたら話がよくわからなくなったんで優し人教えてください
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:00:08 ID:gilleXJ0
いや、あれは話聞くよりレンタルなりして自分で見たほうがいいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:05:37 ID:gLyK9655
さっき6の再放送でミュージシャンの奴見て気になったんだけど殺してないっぽいのに恩人殺したと誤解されたままなんかなあのミュージシャン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:13:16 ID:RrGgcCVb
亀山が消えなきゃいけない必然性なんてどこにもなかったし
8年間の物語の整合性と世界観を滅茶苦茶にぶっこわしてまで何がしたいんだろ。
行き場のなくなった寺脇への救済策的な853も大して面白くないし
結局名作ドラマ一つを潰して凡作二つに分裂しただけだった。
こっちはシーズン6の再放送やってるけど、当時は駄作揃いに見えたのが
今となってはそこそこ出来がよく見えるから困る。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:57:07 ID:C9z4+5/K
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:00:04 ID:HqljZ3fQ
ついてない女が
ついてる女 としてまた出てきたのは面白い。
しかも2週にわたって…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:11:09 ID:08uyiYHp
古沢はシナリオうまいよ。相棒レギュラー陣の中ではピカイチだ。スレから逸れるけど劇場版の相棒II、なぜいまさら輿水とか戸田山とかに書かせるのだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:53:26 ID:Pkxf6l4P
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工それはないわ。
ついてる女(&狙われた女)自体
893(笑)ゴッド(笑)みたいな内容でゲンナリしたのに。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:25:01 ID:08uyiYHp
話しの内容の好き嫌いはともかく構成力はある。バベルの塔など相棒でもいちにを争う傑作だ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:54:18 ID:Pkxf6l4P
構成力ならシーズン2の最終回私刑が最強だなあ。
バベルは哲太&中村綾兄妹サイドの話がグダグダだったし、
正月SPの中では飽きさせない方ぐらいの評価だわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:07:07 ID:XI680BfM
>>399
及川は神戸尊役だが、二代目亀山薫の方がよかったという訳だな
ただ神戸と亀山はキャラ設定的にはあまり差がない
能力があっても幼稚で処世術に長けてないところ。不器用さとか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:16:47 ID:HqljZ3fQ
俺は前田愛が2週にわたってやった話が良かったな。
あんまり相棒は詳しくないからシーズン何かは知らないけど。

また見たいから相棒が再放送されるたび予約録画してる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:54:01 ID:hO1TUpMX
それはシーズン2の15、16話だね。
うまく再放送来るといいな。
シーズン2は特に2クールの流れのバランスがよくて好きだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:34:11 ID:VBQQBnGe
>>408

シーズン2の15、16話
ありがたい!
覚えとく!

シーズン2かぁ
結構、古い部類に入るんやねぇ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:14:28 ID:Qh3qlqiD
>>バベルは哲太&中村綾兄妹サイドの話がグダグダだったし
その点は同意する。もう少しうまく書いて欲しかった。

>>構成力ならシーズン2の最終回私刑が最強だなあ
このころは輿水もまだいいシナリオ書いていたと思うが、最近になるにしたがってひどくなっている。だから執筆本数が減ったんではないのかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:44:49 ID:UfW3kzGI
ブランク
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:25:06 ID:0KNTogGB
ねぇ君
僕はこう思うのさ

人生なんて、紙芝居だと
白くて大きな愛のぬり絵を
笑いや涙の絵の具で染める
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:20:48 ID:Kjocw1g2
関西、再放送途中で終了とかまじありえないなー。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:36:52 ID:SUmldpA8
昔見た記憶があるんだけど、女が男を椅子に縛って注射みたいのを打って『血がでてきたね〜』とか言って殺す話っていつのか分かる?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:51:21 ID:rzDqSPRC
>>414
S4 8話 監禁 佐藤江利子
416414:2010/09/27(月) 05:30:54 ID:SUmldpA8
ありがとう!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:12:14 ID:3Wlra/7C
あれ? 自分はS4の11話「汚れある悪戯」だと思ったんだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:34:12 ID:AxBaJ1MW
たしかに、どっちもそういうシチュエーションではあるな。
どうせ両方シーズン4でDVDの巻数も近い場所にあるはずだから
414は両方借りれw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:46:58 ID:fusoWJqy
>>415
亀山勝手に殺すなwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:38 ID:YmUZ093e
木村佳乃が演じてるキャラ
ドラマだと高慢チックで余裕に満ちてるのに
劇場版だとなんかファビョってない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:55:54 ID:M9jhtOOg
亀山が消えたのはなんでなんだろうと今更思う
ナッシュ・ブリッジスのジョーみたいに主人公である右京より
亀山の方が個性的で人気があったから飛ばされたのか?ジョーは戻ってきたけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:31:17 ID:NylfDhSj
>>414
話がごちゃ混ぜになってないか?

葉月里緒奈が出た正月スペシャルと、サトエリが凶暴な女を演じたのとさ。

葉月里緒奈は注射はしてないが、ナイフでちょっとだけ切って血を流させ、あとは水をかけただけで心筋梗塞に持ち込んだヤツ。

サトエリはヤバそうな薬を拉致した薫に注射しそうになったが、結果的には注射する前に右京が踏み込み…だったハズ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:37:04 ID:pFxs0Pn3

                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< 右京さ〜ん!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:38:15 ID:EUNoEy+v
そろそろ亀山が帰国する噂があるが。!

ミッチーはしばらく安泰なのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:56:26 ID:KiaHfVMu
>>424
もう亀山はでないと思うが
うわさはあくまでもうわさだしな
中の人も忙しいみたいだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:30:46 ID:6QkWJ51x
今年だけでも何度再放送したか分からないレベル4。とりあえず再放送全部
録画するんでつい見てしまうが、何度見ても納得出来ない。タバコを投げ捨てるイタミンのやるせなさはそのまま
ファンの思いだ。寺脇がどんな大人の事情で辞めたのだとしても、亀山は筋の通ったやめかたしてほしかった。

自分的には、ようやく人質にされたミスも許され、別の署で現場復帰が叶って
出ていくか、いっそ殉職してほしかった。10年近く犯人逮捕にも貢献してきたのだから、特命解除でも不思議ではないと思う。
少なくとも井戸掘りよりは自然だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:38:38 ID:BpyHlgSW
>>426
寺脇や亀ちゃんは責めちゃだめだよ〜。

でも、ミッチーに慣れなくちゃ、これが現実なんだから慣れなくちゃ、
と思いつつやっぱり神戸をどうしても好きになれない私に
あなたをとやかく言う権利は全くないw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:17:50 ID:20O2IgwU
この前、twitterで内海桂子師匠の呟き
「今も再放送やっていますが私が大好きなテレビドラマは「相棒」です。
といっても杉下・亀山コンビのものだけですがね。
お二人の人間性がドラマの役とドンピシャとはまっています。
最近亀山さんがまったくどこかに行っちゃっていますが、刑事には復帰しないんでしょうか。
内心期待しています。」
を砂羽さんがリツイートしていて何とも言えない気分になってしまった
今シーズン、視聴しようかどうかまだ迷い中
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:35:11 ID:UhAv8gzL
>>428
そのRTのことが本スレで話題になってたよね?
それ読めなかったんだけど、かなり切ない内容だったの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:51:00 ID:0djPDpJB
>>429
普通にRTしてただけ
それで本スレでは「他の出演者さんも見てたりするのに、RTするのはちょっとモニョる」って話題になってた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:51:41 ID:OCVK+YzO
>>426
激しく気持ちがわかる。

自分は新相棒や今の内容には細かい不満はあっても
全体的なマイナス感情はない、
けれど、井戸掘りだけは、井戸掘りだけはどうしても
今まで相棒でやってきたこと、描いてきたこと
8年間で亀山の築かれてきたキャラ像全否定されてるようで
受け入れられない。

亀山が自分で選ぶということを重視するなら辞令とか栄転じゃなくて
新設なりの特定の部署に移動希望を出す→通ったとかでも良かったはず。

つーか、警察だから警察を正せるあきらめるなみたいな話さんざやっておいて
なのに警察辞めますって突然言われてしかも理由を美化されちゃたまんねーよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:36:20 ID:UhAv8gzL
>>430
なるほど・・レスd

自分は井戸掘りや正義は確かに?だが、最後の砦からレベル4までが3ヶ月くらいあって
退職決意までの逡巡がしっかりと描かれていればいいのにって思った。
いろんな警察官の苦悩を見たり、その使命感を強くもっても
結局警察という組織にいては自己の目指す物が実現できないと感じてのNPO活動の決意だったら
亀山というキャラクターはもっと深く刻まれたかなあ
決意のプロセスがほんのちょっとでも見られたら、自分の中では右京と亀山の物語は完結できたのにな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:02:14 ID:OCVK+YzO
>>432
「警察をあきらめる」理由が必要だったよね。
434428:2010/10/05(火) 20:40:51 ID:20O2IgwU
>>430
本スレ見なくなったんだけど、話題になってたんだね
今更、すまん
自分は嬉しかったけど、個人がどう思うおうと勝手なんだろうけど
おおやけになるって難しいね…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:32:50 ID:Z7RqxodN
>>430
そのリツイート自分も見た。
しかも水谷さんと久しぶりに会ったというツイートのすぐ近くだったしね。
やっぱり相棒卒業にあたって砂羽さんにとって
なんか思うことがあるのかなって勘繰ってしまった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:46:28 ID:+iSn6ele
本スレでも結局結論としては
もしかしたらなにか思うところがあるのかもしれないし、
もっと単純に自分が出てた時代を好きだって言ってくれたのが嬉しかったからのRTなのかもしれないし
わかんないことを勘ぐってもしょうがないんじゃないかな
ってあたりに落ち着いてたが、自分もそうだと思うし
こっちは本スレとは違ってその砂羽さんの出てた時代のスレなんだし
良い部分だけ好意的に受け取るぐらいでいいんじゃないかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:58:11 ID:Z7RqxodN
>>436
そだね。自分もあの内海さんのツイート普通にうれしかったよ。
でもほんと再放送ですら相棒全然見てないやー。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:33:36 ID:eKEoHtY6
>>431 8年間で亀山の築かれてきたキャラ像全否定されてるようで
受け入れられない

そうなんだよ。結局そこなんだよ。亀は「ケツまくる」奴じゃない。
「おまえらしい」行動じゃないのはイタミンが一番よくわかっている。

正義ったっていろんなものがあって、日本で犯罪者を捕まえる正義から、
なんで井戸掘りに飛躍するんだ。

んで最後の事件なのに、レベル4事件は警察にいる意義or辞める意義と関係ないのもなあ。
最後の事件が辞める決意を固めさせたという展開ならまだ受け入れられたが。




439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:55:43 ID:6P9LYpUa
「もう(警察)辞める」

ニワカにはわからんかもしれんが以前にも亀山はそう騒いでる
警察という枠組みに捕らわれておらず何度か法を犯してしまっているし
伊丹を殴ってもいる

あんまり後先考えるタイプではないし
それでも体を鍛えなおしたり時間を守ったりしてたようだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:03:39 ID:ELOhET4s
賑やかにになるとあらわれるまた人きたな。
どんなニワカと戦ってるんだか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:47:18 ID:sKkjkJgm
>>439
>伊丹を殴ってもいる
なにこれ気持ち悪い。
あれは伊丹が殴られてやったという漢の部分だろ。
住み分けてるんだから、本スレ行って高視聴率を謳歌してろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:37:29 ID:TqpSehQK
いや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


伊丹も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうみても・・・・・・・・・・・・・・・


不本意で・・・・・・・・・


おちょくりが過ぎただけのようだが・・・・・・・・・・・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:43:06 ID:C6WeGuLx
442と自分が見た私刑とは別のドラマかも知れんな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:10:57 ID:miHbSHy6
S1ではジャムパンを差し入れ、
S2ではサンドバッグになってやり
S3では右京さんも疑い気味なのに「そんなバカな亀じゃない」とかばい、マギーをスルーで亀に駆け寄り
S5では霊安室に駆けつけ美和子以上に蒼白、「大切なのは家族だ」と慰め
S6では踏み台になってやった過去が明かされ
映画では危険な任務に同行し
S7でも病院に駆けつけた

亀は伊丹にひとつでも恩返しをしたのだろうか。本気でかばったことがあったろうか。
最後は捨てぜりふを言いあって別れるにしても、それまでになにか一言欲しかった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:14:27 ID:miHbSHy6
んでラーメン回で右京さんが
「そんな刑事ではありません」と断言したのは良かった。
右京さんなら断言はしなさそうなんだが。
あの話がレベル4の前で、亀のセリフだったら、少しは消化出来たかも知れん。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:35:45 ID:k0KPL7Qr
>>445
警察官の仲間意識は両刃の剣と言った右京さんなら
暴力的な取調べをした伊丹をそんな刑事じゃないなんて
言うかなあ?だよね
S8はほとんど「見返す」ということをしてないので解釈が間違ってるかも
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:11:41 ID:FNLHIGj5
視聴者、とくに女目線だと亀山側から伊丹への
目に見える形での見返り(というとアレだが)
を求めたくなる気持ちもわかるし
特にドラマ的にも一度はそういう展開があっても良かったとは思うが、
伊丹からしちゃあ亀山に助けられるほうが悔しい(笑)だろうし
伊丹の思いやりが亀山に届いてるだろうことは
最後まで亀山が伊丹と喧嘩友達だったことでもはっきりしてると思うから
そこは拘らないな。

S8の右京さんのセリフは伊丹への信頼
(どちらかというとそこまでアホな事はせんだろ的な方面で)半分に
犯人落とすためのそれ半分だと受け止めた。
まあ、卒業以後はスレ違いかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:05:47 ID:OCZOnzkV
まぁ、亀山の元上司も元後輩も、右京の元チーム隊員、先輩刑事、公安刑事やらなんやら
すぐ人殺したり汚職するからな。

そんな事言ってて伊丹に殺人者フラグが立たない事を祈る
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:52:44 ID:KaVP/My+
>>447 卒業以後だが事件の発端は昔と言うことでお許しをw
「そんな刑事じゃない」は右京さんに乗り移った亀のセリフだとカタルシスにしている。
普段の右京さんからは、伊丹達を根っこで信頼している感じは余りしない…
信頼しているという設定だとは思うがね。

辞める理由=井戸掘りは納得出来ないだけに、別れ方は目に見える形が少しあっても良かったかな。
亀の方は伊丹に挨拶しないで去ろうとしてたからなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:30:56 ID:9ZaJbaPL
>>449
普段の右京さんは伊丹たちを信用してるというよりは、
それほどあなどってはいないっていう感じではなかろうか。

仮面の告白で三浦さんが
きつい取調べはするけど
こっちも昨日今日刑事になったわけじゃないんだから
取調べで相手を怪我させるようなヘマはしないというような事を言っていたように
件のS8のセリフもそういう部分の信頼からきてるんじゃないかと
受け止める事にしたw


まあ伊丹、還流で(魂胆はあったからとはいえ)思いっきり容疑者殴ってるんだけどねw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:46:17 ID:jHAOXdhh
右京さんのイタミンへの評価は「仮面の告白」の

「あなたが付いててだらしない」

でキマリなんじゃないのw

右京さん上手いな〜と思った。
言うべきところはキッチリ言ってるし、
あなたのことは認めていますというメッセージもちゃんと伝えてる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:51:40 ID:Fh3FEk6k
右京はそういう分かりやすいタイプではないはず

そのセリフだと、誉めてるのか貶してるのか分からない
そもそも屈折してるのかストレートなのか、本音なのか厭味なのか分からないからギクシャクする訳で
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:26:24 ID:KaVP/My+
>>452 右京さんは、特に初期はアスペっぽかった。天才の変人と熱血バカという
わかりやすいキャラ分けが良かった。中期以降は天才の皮肉屋になっている感じだ。
仮面の告白の頃は変人だったから「あなたがついていながら…」はどっちにも取れるかな。
伊丹が「自分こそが亀の相棒」と思っている?ことは機敏に疎い右京さんでもわかっていただろうけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:43:27 ID:Y2kskxGf
機敏に疎いとはなかなか器用なことをなさる物ですねぇ
機微に疎い僕ですが、なかなか味のある表現だと思いますよ
455453:2010/10/11(月) 03:37:33 ID:Z9q4J2F6
おやおやdだ打ち間違いを…
汚名を挽回しなければ愛媛県と島根県の皆様に申し訳ない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:27:18 ID:Zrsm2nNj
>伊丹が「自分こそが亀の相棒」と思っている?

え???
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:59:45 ID:fJSl2RbQ
基本的に男は、男と相棒という関係になろうとはしない
漫才コンビが相方と仲悪いように。
兄貴分と弟分、上司と部下、先輩と後輩という社会関係がないと成立しない。
そこそこ若いなら悪友まではOK
それ以上なら、男は「男と女という関係」でない限り「相棒」という状態にはなれない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:08:39 ID:boRIdJf3
何言ってんのかさっぱりわからん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:14:55 ID:EBiKlhAF
鹿児島でシーズン1再放送中
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:52:48 ID:VoVduZIW
長野県でも再放送中
1−1を見逃してしまた Ort
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:38:42 ID:AoIoC6JQ
>>460
そういや今、亀山の人が長野でドラマの撮影してる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:10:11 ID:dlc2Q0oH
次期朝ドラの撮影でしょ?>長野
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:43:46 ID:LAKQ5gPY
>>460

私も同郷だが、1-1はまだやってないと思う


…単に今日のって意味ならすまない…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:56:21 ID:Rv8E2tMM
亀の犬あっち逝けってあまり記憶にない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:20:42 ID:VoVduZIW
>463
えっそうなの?ちょっと安心
今日(木曜日)にみたのが「教授夫人とその愛人」でウィキにS1-2だってあったら
てきりきのうS1-1かとおもたよー
といっても特命課できたようすとかって結局わからずじまいで残念><
プレシーズン?とか番外編とかっていうのやてほしー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:38:12 ID:OYqX7A/H
>>465

1は2時間スペシャルだから、通常の再放送枠ではやらないんだわ

で、1は確か別の日に再放送されるはず。(テレビ誌に載ってた)特命係が何でで来たかも最終回辺りで分かるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:02:36 ID:4uwL0bTR
静岡県で初期の二時間ドラマを放送!
甲本雅裕がバーのマスター役で出演。
題名は忘れた…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:02:41 ID:D09YK1c3
>>459 シーズン2に入ったよー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:02:50 ID:0HVrlg6U
長野県は今日S1-7「殺しのカクテル」
後のシーズンでみたことのあるバーテンの人間味がジーンときたなー。
初期の相棒って地味な事件でも面白いねー。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:16:17 ID:94goSZNr
自分は地味な事件の方が好きだったなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:41:34 ID:GbIhqvyn
蜘蛛女とか殺してくれとアイシは言ったとか
砂本量さんの脚本が好きすぐる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:57:05 ID:LGQ4Ospv
>>470
確かに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:54:00 ID:XxG7Ofw2
いまは事件のスケールばっかり大きくなって、中身がスカスカ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:22:52 ID:EtVAp/+p
今は〜とか、スレ違いの話題はいいよ。

でも、爆発とかいらない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:32:26 ID:wFz72rvd
仮面の告白見たけどかなり面白かった
「威張るとこおかしいぞ」の亀山の台詞にもワロタw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:26:34 ID:TfvEADSR
台詞もそうだけど、寺脇さんて台詞を言う間合いが上手いなあ、と思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:53:06 ID:4ZS8hvsL
亀が事件に遭遇して「なにやってんだオマエ」とか言うシーンが幾度もあったけど
笑えたなあ。

マンガ「相棒」も単行本で読んでいるが、絵はイマイチながら面白い。
原作をちょっと変えているが、亀時代の新作を見ているような気がして。
イタミンの絵は全然違うんだが、クイズ王での「松山」ネタをさらにふくらませたり、
蜘蛛女では亀じゃなくてイタミンが惚れられるというまさかの設定。
次巻が楽しみ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:56:53 ID:B6QWYRda
俺は「ついてない女」の薫と伊丹の電話でのやりとりが好きだ。
下手に出たくない薫と下手に出させたい伊丹が面白い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:14:48 ID:mZ/vMnTs
脚本には違う台詞や絡みがあってもここはふさわしくないと、
二人で話しあって伊丹と亀山の掛け合いはできるらしい。
劇場版のPR番組で寺脇氏がそう語ってた。
二人の掛け合いはアドリブが結構あるんだなって当時思った。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:30:51 ID:14400cm6
相棒シリーズ1か2で
金貨コレクションマニアの爺さんが古銭博物館の女館長と揉めるシーンがあったと思うのですが
爺さんが
『あんたのところにある○○大伴金、わしゃ前からあれが欲しいと思ってたんじゃよ〜 フッフッフ持って来い!……』
というセリフがあったと思うのですが、○○のところを何と言っているかわかる方いますか?
ていしょう…とか言っているように聞こえるのですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:59:57 ID:rDPP6FFz
>>480
天正大判金だね。一応wikiっといた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:48:16 ID:14400cm6
>>481
どうもご丁寧にありがとうございます。
天正大判金と言っているのですね。
この頃の相棒の方が見応えあってよかったように思えます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:52:10 ID:i/BFwN30
シーズン9の2話観た。ひたすら陰気なドラマだった。
相棒がこんなドラマになってしまったことがつくづく悲しい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:03:07 ID:IZksdNsU
>>483
まあね、初期の相棒を最近見返したんだけど、
プレからS1あたりは薫ちゃんが主役といってもいいくらいチャーミングな設定だからねえ

スパイ設定のなくなった神戸君のキャラを生かすのは相当難しいだろうな
脚本家正念場だね。相棒自体もだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:06:01 ID:JVHWvfMu
>>454
天才と秀才という設定自体が難しいよね。
神戸にはコミカルさもないし、スピード感もない。亀がやってた、
場面上たまに必要な正義の激昂w (殴ろうとするとか)も、神戸がやると
そらぞらしいし。

あと、亀の持ってた動物的カンというか、霊感がかったネタを絡めた話も面白かったのにね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:26:14 ID:tknATg+S
>>483
見るの忘れてたw

自分にとって「相棒」がその程度のドラマになってしまったことが少し哀しい。
芸スポとかで「亀ちゃん良かったよね〜」とかうっかり言うと、すぐ叩かれる
のも少し哀しい。

ミッチーファンが叩いているとは思えないんだけど(あの人のファンはそんな
根性の悪いことはしない気がする)、どうして「相棒」関連スレで亀に触れると
叩かれるんだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:16:06 ID:oyy49Lao
>>485
分かる。亀の持ってた動物的カンが好きだった
イカ事件で味に気付くとかカクテル事件で酒の味に気付くとか
舌が肥えてる(?)設定も好きだった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:22:31 ID:aLgYuSQJ
>>483
その悲しみを嘆くのをここでするのはやめてくれい。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:23:31 ID:JVHWvfMu
天才でも及ばない何かを持っているって設定が相棒の面白さのひとつだったと思う。
亀の場合はカンと体力、そして変人右京にはない温かさとかね。

だから自分は寺脇が降板しても、似たタイプの若い男がいいと思っていた。
ミッチーも気の毒だと思うが秀才神戸はなにひとつ右京さんに勝るものがない。

亀と違うパターンで行くなら、ちょっと軽薄な色男系も有りだったと思うがね。
あれ?神戸は色男設定だっけ?これも無理があるんだよなあ。
陣川が出てきたらどうすんの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:32:19 ID:aLgYuSQJ
>>489
原田さんはイケメンだが、陣川は色男とは程遠い立場と設定だったかと。
(美和子が言うように黙ってればハンサム扱いみたいだが)


つーか結局神戸との比較の話になるのはどうかなあと思うんだがなあ。
そんなことしなくても右京と亀山とのコンビがよかったことは変わりないと思うんだし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:52:50 ID:LLAowTY7
>>486
そう、結局今の人と前の人を比較するのもどうかと思うけど
前の人の話題出すだけでたたかれるってのが、卒業後一番どうかと思った。
相棒ワールドは続いてるんじゃないのかい?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:01:24 ID:JVHWvfMu
>>490
イケメンだけど無自覚の陣川の脇で、イケメンじゃないのに色男気取りが
女に聞き込みしたら陳腐だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:26:53 ID:pxUuhBDn
>>489
寺脇が降板しても、似たタイプの若い男がいいと思っていた。
ちょっと軽薄な色男系も有りだったと思う


おまえ女だろ。書き込みがマンコ臭すぎる。
典型的なメスの願望100%丸出しのレスしてんなよ。
おれは男なんで新相棒は若い女優にして欲しかった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:49:48 ID:RymrsTUR
テレ朝チャンネルで11月、1シーズン、一挙再放送やるね
CSは古いシーズン結構してくれるからうれしい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:46:22 ID:iFDCGAG8
>>493
女が相棒?お前が本気でそう思っているならこのスレには合わないな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:07:44 ID:bmAfPq8l
>>491
理由がピンと来ないんですよね。

寺脇氏が一方的に「相棒」を捨てたとか思ってるのかな。
亀のおかげでマンネリ化したとか思ってるのかな。

神戸投入のおかげで「相棒」が活性化して内容が良くなったという意見が
主流なのか。
亀降板後、だんだん「相棒」を見なくなったしいつの間にか録画すら
忘れるほど関心がなくなったので、本当のところどうなのか解らん。

>>493
そりゃ、ダブル・スタンダードってもんだぜw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:23:42 ID:NXW95pTf
いまだに亀亀いう人は相棒見なさんな!






見なさんな=見ちゃだめだから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:53:02 ID:iFDCGAG8
変人と体育会系という設定から見続けていたファンと、
ブレイク以後の新参者では考え方が違うだろうね。S6あたりから入ったら
天才と、いい年して無駄に熱いオッサン。過去の経緯を知らないで見ると面白くない
ネタも多いだろうから鬱陶しいんじゃないの。他スレで亀の家庭や伊丹との喧嘩とか、
笑点みたいなマンネリネタはうざかったなんてスレもあったから。
初期の頃はマギーやヒロコママ、美和子の上司とか、セミセミレギュラー見たいのもいたんだけどね。
だいたいどんなドラマもブレイクした後は女子供向けになって行くんだろうな。
美和子の上司とか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:22:25 ID:aWRVCEMs
ウインパティオ殺人事件がベスト
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:38:05 ID:3T6MR+Fh
亀山は好きだけど古参ファンて本当に感じ悪いなと思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:52:13 ID:yPv5qq9v
古株と新参者で考え方が違うのはなたりまえ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:28:46 ID:ltNQb7KK
ってかどうでもいい
ここは亀山時代を語るスレなんだから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:01:12 ID:8ypvyvET
ちょっと軽薄な色男系=亀山薫でしょう。
亀山は運動が得意なだけで体育会系ではないよ。
体育会系ならば辞めたいとか軽率に言わないし、上が黒といったら黒だよ。
亀山は上や組織が黒といっても、自分本位で白にしたがる。
どっちかというとリベラルだし、他部署を出し抜いて手柄とるとか姑息な出世欲で戦えたりする。
最初から栄転じゃないとしって、やる気なくすようなヤワで計算できないのに変な計算できる男が亀山。

体育会系なのは実は右京であって、初期から亀山薫はバブル世代っぽい感じだよ。
亀山は基本ができてない+それが分かってるのに直さない。
組織からみて無駄な意地とポリシーがある異端児なのは共通だけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:18:21 ID:1eTzKbQm
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:44:06 ID:L1oqozDV
神戸とは一線を引いた関係で続けて欲しいわ。

右京の「君は亀山君の代わりにはなれません」が
無かった事にだけはしてほしくないなぁ…。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:29:06 ID:caJ0hqzu
今カシオペア見てるけど、長山藍子へのライティング凄すぎる・・・

見せ場は爆弾のスイッチ持った藍子を右京がはたき上げて
薫がキャッチするんだけど、ここで爆破スイッチのボタン押さないかなと思った。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:10:02 ID:mGkF8CRJ
あの1、2話観て番組自体のパワーアップと取れるところが凄いよな
スパイ設定無くなったミッチーなんて、もはや何の魅力も無い空気キャラなのに
これだから女は・・・・・・・・・
http://tv.yahoo.co.jp/review/detail/300231/?week=0&s=3&rn=16&rid=143
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:43:30 ID:iiy+Ov6g
いい加減亀山卒業後の話をするやつは出てけボケ。
余計な揉め事持ち込むな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:17:00 ID:DWloe2wF
>>507
>1読め
ここは今の相棒の批判をするスレじゃなく、
薫ちゃん時代の相棒の話をするスレだよ
今の相棒叩きたいだけの人は、アンチスレ立ててそっちでやって
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:10:02 ID:FQeZDNMS
>>503
確かに亀には体育会系の上に従う要素はないか。
でも女に対してまじめなので軽薄な色男ではないと思う。では要するに熱血バカだなw

では仕切直しで、半分妄想ネタだけど

亀は右京さんが急に立ち上がったりした時、子供が怯えるように「ごめんなさい」
とか首を引っ込めることが何度か有ったと思う。右京さんは手を出すキャラじゃないのに。
また、母とのやりとりのシーンがまるで継母とのやりとりのような冷たさがあったこと、
深浦さんの声を懐かしむと言うより怯えていた感じ。造り酒屋を継がないことなど、
母との関係が良くなかったのかなと思ったりした。

いやもちろん中の人の演技がたまたまそう見えたと言えばそれまでだけど、
亀時代を振りかえって。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:10:08 ID:n+YcaL+z
>>510
亀山の家族は見たかったなってつくづく思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:35:37 ID:G0FRHRex
亀「笑わないでくださいね、子供たちに正義を教えたいんですよ」
右「笑いませんよ」
ってやり取りあったよね、レベル4で

これ好きだなぁ
批判も多いレベル4だけど、この亀のセリフはドンピシャだと思う


513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:43:29 ID:iiy+Ov6g
>>512
それは、そこのセリフだけを切り取ったら
すごくいい言葉なんだけど、
そこに至るまでの過程を全部ぶん投げたからなあ。

きれいな言葉を言うことはいくらでも出来ると思うんだけれども、
その部分だけをつまみ食いすることは自分には出来なかったな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:57:17 ID:iiy+Ov6g
いや、でも、これが定年退職後の進路話題とかだったら
普通に亀山らしいなあって受け入れられてたと思うんだ。うん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:43:49 ID:8ypvyvET
>>510
両親が厳しいのかな、って感じはするね。
そこにすごいコンプレックスがあって、家は絶対に継がない覚悟ってのはあるんじゃないかな。
そこから逃げる為に警察へ、そして家庭も作りたがらなかった。
刑事部という部署で手柄が欲しかったのも、認められない自分への自信のなさだろう

むしろ亀山薫が欠落してるのは警察の辞め方ではなく、家庭を作り特命係でも俺は頑張れる、と覚悟を決めた部分。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:25:22 ID:c7C7nTTR
美和子の浮気に代表されるように
亀山の私生活方面は(ホームドラマでも恋愛ドラマでもないってこともあって)
揺すぶるだけ揺さぶっておきながらフォローなしだったからな。

裏切者での「お前が必要なときは必ず頼るから」には
ああ、自分の周りを振り返って
こういうことを言えるようになったんだなと
感心したもんだったんだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:06:17 ID:ZFi8wQNQ
設定年齢でも40才になるまで入籍しなかったのは、自信がなかったんだろうな。
検事や新聞記者にになれるほど偏差値の高い大学だったけど、自分は野球推薦で
コンプレックスがあったのかね。(早稲田だよね多分)
 亀は最後まで、手柄を立てて捜一に戻りたいという気持があったと思う。
伊丹もそれを待ち続けていた。喜三郎さえ捕まえようとしなければなぁw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:52:28 ID:AynJdR/k
>>513
兼高がいたじゃん。それにいつまで立っても特命係から出れないし。
特命係で俺は満足です、と言わせないだろ。輿水的には。
他の脚本家だと特命は楽なんで俺満足です、みたいなそんな感じだけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:18:05 ID:c7C7nTTR
>>518
それは卒業させなきゃならないって結果が待ってるから
結果から理由付けてるだけだと思うな。

シーズン3の女優ラストで特命に戻ることになってから6ラストまでの間の
「輿水さんの亀山」とやらと他の脚本家の亀山との間に差があった、といえるほど
そもそも輿水さんは相棒書いてなかったりするんだけどさ、
自分には、3〜6の時期の亀山は特命に満足はしてたかもしれないが
「楽なんで」と思ってるようには思えなかったし、
残念ながら連ドラなんで、輿水さん回だけ拾って見て、
輿水さん回以外であって感じて受けた印象は全部無視して
物語を受け入れてくださいっていうのは
1クールの1、2話程度の特異回とかじゃなく、3〜6間での間でも4年もやってんだし
さすがにそれを覆すに納得できるような物語を見せてもらえなきゃ無理なんだわ。

そこのところの調節を遅まきながら7前半全部を使ってやってれば
あるいはそれなりの形になったかもしれないけどね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:52:37 ID:OVqDYVi/
>>517
亀山は捜査一課にすぐにでも戻りたかったと思う。右京は別に亀山を必要としてないし。
亀山は正義というより性善説で動いてる。
それは両親とか友人とか人から育まれたその賜物だろう。右京はすぐにボンボンと査定したけど。
警察組織から学んだものではないのはわかる。
刑事部はとりあえず頭よくなくても通じる(だろう)、亀山の居心地のいい逃避場所。
聖職だし。
ただそこがクリーンでなかった、と。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:27:03 ID:Y416TjdO
亀山の中の人は昨日の「ミューズの晩餐」とかいう番組の「羊たちの沈黙」についてで
「俳優として言わせてもらうと、このシーンはレクター博士が一度もまばたきしないでクラリスを見るんですよ。
そこが凄いなぁと思いましたね。では皆さんもそのシーン、そこをよ〜く見てください」
って流れたVTRでおもいっクソまばたきしてて「(ダメだコイツ・・・)」って思ったわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:08:55 ID:ly4zgOED
中の人は関係ありません。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:54:40 ID:yeI/0upk
>>517
結婚しなかったのは主に結婚相手の美和子が入籍後どうするか
仕事続けるか家庭に入るかの折り合いがつかなかった
からだろ。
土ワイの2本目でそういう話ししてるじゃん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:21:44 ID:ZFi8wQNQ
>>523
ああそんなセリフもあったね。
新聞記者を辞めろなんて、させる自分が窓際係じゃ言えないよな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:17:34 ID:OVqDYVi/
というか言い訳なんだよ
仕事続けようが辞めようが結婚はできるし子供だって産めるんだから
10代同士の結婚じゃあるまいし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:58:50 ID:yeI/0upk
10代の子供じゃないんだから、
お互いその状態でいいと続けてた部分にまで
他人の結婚に対する価値観でごちゃごちゃ難癖つけられたくはないだろうけどな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:36:06 ID:AynJdR/k
だから美和子は愛想尽かして鹿手袋へ行った
薫も何もしなかったから、と分かってる。殴るくらいしか思いつかなかった
鹿手袋に逆に殴られたのはよかったよ
それはすごく自然で良かったんだよ
ものすごくありがちな展開で。薫らしいし美和子らしかった

ただなんで美和子に戻ったのかが共感できないし、今度鹿手袋をやり返すのか分からん
いきなり西門ふみから、ヤンキー漫画になる感じ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:37:45 ID:ZFi8wQNQ
入籍の時、亀の方が下手だったよなあ。
山岡と栗田みたいに。
浮気してた美和子の方があれなのに。
浮気の話はなかったことになっていると思っていたが
映画に鹿手袋が出てくるしw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:03:24 ID:nXUvPnj2
美和子浮気は、それまであんまりドラマ見なかった自分は、刑事ドラマなのに
事件だけじゃなく刑事の私生活まで描いてて奥行きを感じた。
2ch来たら随分評判悪かったけどw
エスカレーターですれ違うとこなんか、刑事だって事件追ってるだけじゃない
色々なモヤモヤ抱えてるんだって薫にも美和子にも同情できたなあ。
初めはツンケンしてた上司が、自分にも何か出来ることはないかなんて泣けたし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:26:53 ID:c7C7nTTR
>>529
そりゃあだって、年齢や環境的に
こういうことに不安や不満を抱いてたんじゃないか、
という推測することは出来ても、
結局美和子自身がどういう気持ちを抱いてたのかは
描かれなかったんだもん。
評判良くなりようがないさ。
せっかく浮気させたんだから、もっとちゃんと扱って欲しかったな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:07:15 ID:bf3WIozQ
美和子のは浮気じゃない要素ですれ違って別れて、その後何かの事件きっかけに徐々に元の鞘…てのが良かったなーと当時思った

鹿手袋に行って曖昧なの続いて亀と復縁なのが今一つな気がしたな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:09:50 ID:TkCSMR3n
>>531
確かにその方がいいや
4の最初で鹿手袋と自然消滅にはあっけにとられたし
相棒って事件はそこそこなのにほかの要素は描くの下手だよな
輿水さんだけどw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:58:02 ID:LivPhooI
いやいや相棒って全体的に強引でしょw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:03:22 ID:YLFSgDv7
>>521
だから松Pにバカ呼ばわりされたんですね。わかります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:01:03 ID:W62QuQh9
東映チャンネルでは12月からアンコールアワー枠としてシーズン3の再放送が決定した。
現在のベルトラ姐ちゃんの後番組。
ソースは東映チャンネルHP。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:54:50 ID:lUZN7qdB
>>521
ワロタww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:10:16 ID:z8mdQYyE
そもそも鹿手袋が相手というのがダメダメ設定だと思ったな
亀にない繊細さで細やかな気配りいっぱいのマメ男が相手で
結局そういうのに疲れてしまって荒削りな亀に自然に戻るみたいな設定なら納得できた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:09:04 ID:L/bd1W4j
>>534
でもそれを公で言う松PはKYだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:27:23 ID:QG7FI5mS
>>537
美和子がそんな男に惚れるとは思えないけどな。
基本的に美和子も良くも悪くもダラシがない、というかさげマンだろう。
ケツの穴までベロベロ舐めそうだし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:08:51 ID:s7VkwPe1
シーズン1見てるけど、ほんとハズレないよね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:22:57 ID:bSEQZq6P
鹿手袋というより今泉がダメだ
今泉じゃない奴が鹿手袋ならよかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:49:15 ID:OtFmGSN/
>>541
確かにw亀山の方がまだルックスもいいしな。
性格に惚れたんじゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:53:18 ID:UrUsT6lX
今泉は古畑での今泉のイメージ強すぎて
まともな役やってたら似合わない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:05:50 ID:kDHa6o3D
鹿手袋役は岸谷五朗なら良かったか?
そもそも鹿手袋という名前がイマイチ。
耳で聞いた際に、普通の人なら人名だと思わないだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:35:42 ID:pTrOH1wH
たしかに鹿手袋は初めて見た時2ネムかとオモたw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:20:16 ID:qirytqk3
鹿手袋自体は今泉みたいなズッコケキャラじゃなくて良かったと思う。
肝心の美和子が一番ハッキリしないのがよくないな。
とりあえず絡めるのが亀山しかいなかったから、なんかアバズレなんだか頭弱いのか単なる肉棒好きにしか見えなくなった。
美和子はたまきと仲良しにならなけれよかったかも。女なりにそりが合わなかったらそれなりに面白かったかもね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:41:47 ID:90Vqoyoa
当時の会見で寺脇さんが「キムタクならわかるがなんで西村雅彦やねん!」
って言ってたw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:05:22 ID:kSLXyMN8
キムタクによろめくような美和子は嫌だ
顔にこだわりがないという一点では鹿手袋を評価してもいいぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:25:55 ID:7ILxxE0D
あれはむしろ亀山の方に問題があったんだよな…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:02:31 ID:ZNAIh3dP
中身スカスカで覚悟が無いけどルックスの良い亀山薫
骨があって覚悟があるけど禿でルックスの悪い鹿手袋

両方味わってみた美和子「やっぱ顔でしょ。」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:15:44 ID:7t/2bRA4
>>547
その会見見たかったw

>>550
ちょwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:08:15 ID:IzG9GkE+
会見の様子なら、シーズン3の公式にまだ残ってた気がする。って、もう消えてたらゴメン。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:18:24 ID:vhE5VwBT
県庁所在地も分からないような亀の一言で右京が閃いて事件解決
て流れが好きだったんだよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:10:30 ID:Ix8tfnpo
>>553
同感
「○○みたいですよねーw」
「亀山くん!」
「あ、俺なんか変なこといいました?汗」
「それですよ行きましょう」
みたいな流れ好きだ

あと、たまきさんヒントとかね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:47:12 ID:gMcsdVrk
      _  ,. -─- 、
    /::::::Y:::::::::::::::::::\
  /::::::/ \:::::::::::::::::::::ヽ
  {:::::/    ヽ、_:::::::::::::',
.  ヽ::{ ........., 、.........`i::::::::|
   Y -‐・‐  '‐・‐- |;ハ::|
    {.   ´ノ  、`   ' り:|
.    k  /`^ ^'ヽ  イ 「::/
.    ヽ  r==ュ  ,小/     <おめえの為に、おめいばんかいしてるんじゃないか!
      \` ̄´ /八        
      rト--‐'//:::l\
     /八___/ /::::::|::::::\
  ./:厶lヽ/ヽ.__/::::::::」::::::::::::\
  /::::::ヽ::| 〉〈 /:::::::フ::::::::::::::::::ヽ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:03:30 ID:sMo4EIwH
>>554
5くらいからそういう流れなくなっちゃって残念だったなあ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:44:15 ID:kNFxFbC5
>555  ttp://www.youtube.com/watch?v=ySAnqoRz3CA

  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !   < 汚名は返上するものですよ。
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  '';::/    /     |     ''‐- ..,_
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:59:25 ID:D8eK+shw
亀山夫妻がNHKで遭遇!2ショット有。
@砂羽さんツイッター
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:56:56 ID:0p0hFfrX
>>554
右京さんがまだ人間味があるなって思ったの
そのやりとりだった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:42:29 ID:sFNlzzO1
今の相棒のほうが面白いかな
切れ者+熱血バカより切れ者+秀才のほうが駆け引きが見てて楽しい

今のほうが視聴率も上がってるんじゃないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:19:32 ID:xGeno+jD
>>560
今の「相棒」を楽しめるのって羨ましいと思うよ。皮肉じゃなくマジで。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:54:50 ID:/DsV208o
クールでスマートで抜群の頭脳を持つが、出世コースに背を向ける“変人”杉下右京
正直者でお人好しで熱血漢で単純明快でオッチョコチョイで根が真っすぐな亀山薫

クールでスマートで抜群の頭脳を持つが、出世コースに背を向ける“変人”杉下右京
クールでスマートでそこそこの頭脳を持つキザ男神戸尊
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:59:29 ID:D4MZLnBT
右京と亀山のコンビが「ふたりで」事件解決するてのが好きだった
途中から何でも出来る右京みたいになってつまんなくなった気がする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:45:45 ID:CIHXxZgV
>>561
いや本当に普通に面白いだろ。
つか、単に好みの問題としか思えないけども。

俺はシーズン4が特に好きだったな。
個々シーズンでこの回っていうピンポイントはあるけどトータルで考えると。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:06:29 ID:ETBuCxFn
>>563
4からその傾向が出はじめたね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:25:33 ID:DlgEj97L
>>564
脚本は相変わらずしっかりしてるの多いから後は神部のキャラに慣れたかどうかでしょうね。
私は毎週楽しみにしてます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:33:48 ID:iBcZyMAz
感じ方は人それぞれだから、決めつけるのはどうかと…
漢字はちゃんと書いたほうが良いと思うよ>>566
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:37:58 ID:LPhwLxk9
そうかなあ。
神戸が来てから何か画面から張りがなくなったという感じがするんだよね。
精彩を欠いてるって感じ。

それが何故なのかは自分にもよくわからん。
美和子がいなくなったからかなとも思ったんだけど、それもちょっと違う。

レギュラー役者陣が微妙につまらなそうな顔をして演技してるっていうか。
特に米沢さんと三浦さんが何となくつまらなそうなのが気にかかる。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:50:51 ID:OEAF17bR
卒業後の話がどうとかいう話は
ドラマ板に帰ってやってくれ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:30:14 ID:/Z+jf6PV
亀山ちゃんいなくなってからも相棒見てるけど何故か途中で寝てしまう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:34:36 ID:wIco/OK0
わかったから帰れ。よそでやってくれ。
こっちに持ち込むな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:03:14 ID:9fThL3fn
>>568
俳優の悪口は他所でやれよ、つまらなそうって…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:54:27 ID:ewNES1x0
>>568
ただの思い込み
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:33:01 ID:3kYo+LEb
つーか相棒ってまだ続いてたのな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:37:10 ID:7FyRLmzr
>>568
プロの役者に…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:16:13 ID:B3dZzNBr
>>568
お前頭おかしいだろ
六角さんとか馬鹿にして楽しいのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:03:25 ID:7U55QztI
だからもう、そういうのはよそでやってくれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:48:11 ID:cF2pzeFh
>>568
「寺脇がいたから皆イキイキ演技してた!いなくなった今は精細を欠く」とか…
言っちゃうか…そんなことも…!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:44:31 ID:kcgVhmlG
>>568の人気に嫉妬
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:19:01 ID:+7HbmMqo
おかしいだろww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:40:11 ID:vAlunC1h
既出だったらスマソ
さっき1stの特命係最後の事件を見てたんだけど、花の里のシーンでたまきさんがこけそうになってたのって何なの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 03:50:02 ID:bL2xDOvN
ご愛嬌です、そこがまた可愛いんだけどな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:20:09 ID:2h7ilBZc
今週からメ〜テレで2ndの再放送やってるけど
ベラドンナで右京さんがこけてたww
あの頃は右京さんもわりとズッコケだったんだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:36:05 ID:AsEkE1af
相棒がファイナルシーズンを迎えた時には
亀山君には何らかの形で登場してほしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:46:53 ID:RRlhYcHL
>>584
その要望公式に出したよ
実現すると信じてる♪
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:48:58 ID:RRlhYcHL
サルウィンから戻ってきて事件に巻き込まれる(人質?)
にされる登場の仕方、を希望しておいた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:07:37 ID:VsLrMLa7
>>586
また人質w
そして犯人の足の甲を踏んで反撃の流れですね
わかります
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:27:14 ID:0RlypRkS
>>587
無限ループかよwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:50:19 ID:G+B0Ak+w
足の甲踏もうと思ったら義足とか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:04:32 ID:ecGzJcU9
さっきまでテロ朝で1stの死体がないやつと電飾の再放送やってた。
自分はこのくらいのちょっとジジ臭い相棒の方が好きなんだと再認識。
今のはスマート過ぎ。面白いけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:23:10 ID:HzDZkYoV
やりいかの凶器の話好き!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:04:52 ID:PNcTVy4h
官房長まで追いだすんなら、亀卒業と同時にすれば良かったのに。
卒業の話は、警察辞めることとは全然関係ないよな。
むしろこんな危険な国のためにもっと働こう。他の国で正義云々教えてる場合じゃないと
思い直した方が自然だw

亀卒業は、小野田がなんか企んで、亀にも(右京とは別の)
新しいポストを用意。いろいろあって右京は自分の正義を貫き、小野田は去り、
でも亀は事件の経緯から新しいポストでやってみたいと決意して去る。
なら結構納得出きたんじゃないか。

んじゃなくドベタな殉職で良かった。通り魔に刺されたとか、看板が落ちてきたという
どんな偶然でもいいよ。ドラマだから。
ドラマだから万分の一の偶然も許される。でも8年の経緯から亀が絶対に選ばない
辞め方は避けて欲しかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:02:07 ID:aINRq8Zw
今日の再放送見て久々に相棒見て苦しくなった。亀山やっぱいいなぁ…
官房長のセリフを受けて>>592の言うようにならないのが
どうしても納得出来なくて未だに新しい相棒見れないorz

亀が悩んでくれるから視聴者の自分も救われた気持ちになれた
亀の再登場望む
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:42:11 ID:73d7Pj7H
>>592,593
亀山退場の仕方とその後の公式サイト等でも扱いについては不愉快なものがあるが、
相棒の交代にはちょっと納得してきてる今日この頃だったりする。
あのままだと相棒はマンネリズムに陥って、
今頃人気に翳りが見えてたような気がする。
なら、そのまま終わらせればいい、って意見もあるだろうけど、
相棒は今やテロ朝と東映にとってはもっともお金を持って来てくれるコンテンツ。
終わらせるわけにはいかない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:58:33 ID:vBUCFxpF
>>594
そういうのって後付の理由だよ
マンネリ化するからといって相棒変えるか?w
そうならないようにするために手を打つとすればゲストとか脚本とか他に色々あるだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:32:30 ID:O/+LZJoo
正直、相棒を変えればマンネリを防げるっていう安易な発想が湧くような土壌が
亀山時代の末期の相棒を腐らせてたんだと思ってる。

今の相棒(シーズン9)は良いと思って楽しんでみているが、
シーズン8は半分以上亀末期と同じようなハズレ具合だったし、
自分は8はハズレ多かったのも「相棒変えればマンネリを防げる」発想のせい、
9が今のところ結構面白いのは「それだけじゃダメだとちゃんと面白い話を作ろうとしてるから」だと思ってるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:15:07 ID:hmK+p9+U
>>592
また荒らされるかもしれないけど、官房長の中の人は「相棒」を見限ったんじゃないかな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:42:04 ID:IRsZGO0y
新規参入だった脚本家が今シーズンでは相棒テイストに慣れてきたからだと思うが
櫻井は8でも9でも絶好調だし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:30:54 ID:PNcTVy4h
ドラマとしては、思わせぶりなスパイ活動の種明かしに終始して、
各回の筋はつまらなかったS8にくらべS9は面白い。でも各回見て、
「このネタを亀でやってたら…」と思うばかりだ

S7後半以降は「天才杉下右京の事件簿」にしたいんだろうな。
でも、過去まで書き換えないで欲しい。今の右京、というより中の人の
立ち位置を見ていると、オフコース時代の曲を全部100%自分アレンジで
変えようとする小田とかぶる。年がばれるような発言だがw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:43:04 ID:xfccuPGn
なかには、外見上だが白髪の増えた人や髪が後退ぎみの人もいるけど、役者さんの中には体力的に
きつい方もいるのかな・・・年配者もいるようだけら健康には気をつけて欲しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:39:44 ID:UwVN5w8s
>>597
一徳さん、祭りの舞台挨拶で水谷さんと客席に
僕は相棒の大ファンで、相棒を本当に愛してるから、
今後も末長く相棒をよろしくと言ってたぞ。
水谷さんのことも大好きだし、劇場版2は俳優人生の中で忘れられない大切な作品の一つになったと。
降板するにしても後ろ向きな気持ちじゃないと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:13:26 ID:k6Q22wdw
>>597
それは凄く失礼な話だと思うんだが…最低だよお前
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:14:32 ID:k6Q22wdw
>>599
>「天才杉下右京の事件簿」
いや、これはないだろww
お前大丈夫かよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:22:11 ID:DIXRAg0e
俺は今も楽しく見てるけど本スレの場合はどうしても
最近の回の話題中心になるのでそれとは別に
亀山時代の相棒について楽しく語れる場がここだと思ってたんだが…
>>597とか>>599みたいなのは釣りにしてもホント悪質だし最悪だと思うわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:35:52 ID:/NFYJjbw
構うとますます粘着されるからスルーするのが一番だと思うんだが
定期的に何を勘違いしたのか新しい相棒見れないとか相棒変えたことに
愚痴書きに来るバカがいるのは問題だよな(多分、愉快犯もいると思うけどさ)
そういうのは個人のブログにでも書いてろよ、カス!が適当なところだろうよ。
俳優バカにするのはどう考えてもアンチだろうが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:20:30 ID:fp5J0UYB
>>603
そういう印象持ってる人も多いよ
>>563,565
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:48:24 ID:Vtpq3iQ/
スルーというかもう専ブラから言葉で抽出してNG入れればOKだろ
何回注意したところでどうせ愚痴の一つでも書きたくなるとか自分も分かるなぁ〜とか書くんだろうからな
専ブラ使えばID変わってても大体同じ人だろうというのはピックアップ出来る、そこから避ければ良い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:49:02 ID:Vtpq3iQ/
>>606
本人乙
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:59:04 ID:puSd4DEQ
今日再放送してたレベル4見て号泣しますた
やっぱ相棒は亀だよ・・・
610名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:13:21 ID:yq3OuGsg
亀山とミッチーは基本的性格やタイプは正反対だけど共通してる所は思ったこ
とははっきり言いながら聞く時は素直に聞く所と自分のペースをだしながも
なんだかんだで周りと溶け込める柔軟と愛嬌がある。特に右京さんに対して
言動に疑問を持ち反発しうるさく文句言いながらも最終的にはすいませんと
謝ったり素直に聞く所かな? ただミッチーはずっと相棒に出るのかそれとも
今シーズンか次シーズン辺りで卒業と言うことはないかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:44:49 ID:PkFv3GI/
そんなにコロコロ変えるわけにもいかんでしょ
作品自体シーズン10あたりできりよく終る可能性も
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:18:34 ID:L1rAwFmQ
>>603-605あたりこそなりすまし嵐だろ。

亀山時代の変人とバカという「相棒」による事件解決が面白かったファンにとっては、
天才とその秀才助手という今のコンビは納得出来ないんだよ。片方が別のキャラに交替するのは
よしとしても、元からいた方まで変わるのは古くからのファンへの裏切りだろ。

しかも亀山の方も8年間のキャラを否定するような「ケツまくる」辞め方で去ったのだし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:30:25 ID:Fur3GZgl
卒業後の話については好きも嫌いも他所でやれとあれほど。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:32:59 ID:71wdhnpq
どっちも荒らしだから言うことなんて聞くわけない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:44:39 ID:YiCEAaRP
亀オタは「昔からの相棒ファンは皆納得してない」みたいな言い方する奴多くて萎えるわ
懐古で美化入ってるし

今週の話で「薫ちゃんなら花の里に誘われても行かない筈!神戸は所詮柴田とは違う世界にいるって
見せつけてるみたいで感じ悪い!」とか言う奴等がちらほらいるけど、
亀でも普通に付いていったろ
仮に付いていかずとも美和子のいる自宅に帰れば暖まれるのだから
亀だって柴田とは違う世界にいるんだろ
てかあの締め方でようもそんな穿った見方ができるもんだなーと
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:21:04 ID:JpGG3Co5
>>612
ちゃんと注意してくれた人を荒らし扱いは良くないよ。
再放送もやっているし楽しく見ようよ。
今も凄く面白いし、また、過去も過去で良エピたくさんあるしさ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:06:12 ID:KaonOpoX
高橋克美さんが探偵役の回が面白かったのですが、あれはどのシーズンだったのでしょうか?わかる方、教えてください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:21:39 ID:JpGG3Co5
相棒Sason5:第10話「名探偵登場」ですよ
自分もあれ好きだった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:05:03 ID:c1DctVoK
黙示録見た後にレベル4見ると
亀ちゃんが逃げたように見える気はするw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:42:29 ID:xqwz7U5K
SP警護第四係主人公・井上薫対亀山薫対決の行方は!?。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:57:01 ID:KaonOpoX
>>618
どうもありがとうございます!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:01:20 ID:Fur3GZgl
>>620
それなら同じテレ朝東映の土門薫VS亀山薫のほうがいいわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:57:58 ID:UC57S1oH
ここは亀山時代の相棒を語る懐ドラスレなんだから、
今の相棒の話持ち出してくるやつがスレチ。
今の相棒を楽しんでるって話題は本スレでやれ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:38:44 ID:4jm40+Zn
殺人講義だったかで教授の煎れる紅茶に興味津々の右京さんが結構好き
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:54:43 ID:1fZ/Wqh9
やっぱり相棒って
右京さん(水谷豊)がいれば、ほとんど成り立つよね(笑)
寺脇でも及川でもどっちでも面白いと思うんだけどな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:49:22 ID:qbjBOR69
亀がいた頃は食べ物、飲物の話が多かったけど、とんとなくなったね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:40:22 ID:yGbePZs1
そのかわり・・・が昨日みたいなネタなんだろうけどね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:05:34 ID:8BRZ60v4
地雷撤去→病みつきになりそうだ→人助けだよ→ボーン!!

プレ1から還流みると、
亀山がすごく成長したように見えるw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:45:20 ID:vlBqHo3v
亀山のギャグ、バカっぽい存在がないと辛気臭くて落ち込むよ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:53:23 ID:LggU0sYH
>>625
亀山君は右京さんの在り様を際立たせる為のコントラストの役だからさ。
居ないとのっぺりしちゃうんだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:21:53 ID:anrKDrfL
土ワイの頃から見てるが
正反対の二人(亀と右京)が相棒組んで事件解決
って流れが好きだった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:07:14 ID:A6phmPT8
最初から見てる人間にすると亀山が年甲斐のない熱血キャラみたいに言われるのが辛い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:31:59 ID:5SmyS74S
>>632
だねえ。プレの時点からオッサンではあったけど、見た目は若くてかっこよかったからね。
変化し続ける相棒にするために亀を卒業させた、みたいなことを制作側はふかしているけど、
人変えただけ。同じ人間の変化、成長あるいは堕落を描いてこそ、「変化する『相棒』」だと
思うけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:46:02 ID:2lU6v091
変化しすぎたのが亀山でしょ
このスレみてると、熱血に変化した亀山の支持が高そうだけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:55:59 ID:RWewNI4c
観てないけど、今度の映画で旧ファンを切り捨てたいのかなあ、と思ってしまった
昔から観てる人なら気になる! と書かれても、どうでもよくなってしまったお…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:00:28 ID:nW4UEjEn
もともとは出世っていうか一課での犯人逮捕活躍が目的だった亀山が
右京さんのそばでいろんなことを学んで、
出世や目に見える手柄よりも警察として大切なことを理解して成長した。

だから亀山は熱血キャラじゃなかった、も正しいし、
成長後の亀山を熱血キャラと評するのはちょっと自分的にピンとはこないんだけど
まあ一般的にわかりやすくいうなら熱血に変化っていうことなんだろう、
それもまあ間違ってはいないと思う。
でも齟齬はある気がする。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:53:07 ID:b0OLPWyD
土ワイドから観てるが、ドラマ内での亀山の「忘れかた」の激しさがつらい
(まぁそれは仕方ない事なんだろうけど)
でもこの上官房長まで…だと、今の相棒って何なのかなぁというのが正直な気持ちだ
もちろん今の相棒が好きという人にはこれは関係ない

亀山がいた頃のホッとする感覚が好きだったんだけどなあ…
フィクションの世界なんだけど、うすら寒い殺伐とした世界で嫌な犯罪があって、
それでも特命係という砦があって一課の3人やら課長やらがいて官房長がいて…という
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:16:14 ID:DOVrDTwx
今は全く見なくなってしまって。お願いランキング見たら久しぶりに過去作見たくなった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:49:16 ID:/uzvgOWq
>>635 >>637
いい加減にしろよ…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:17:57 ID:5kdhxjQU
いつの間にかこのスレは亀山回顧厨スレと成り下がってしまったんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:35:23 ID:1xqJ48W0
最初からキャラ厨しかいないけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:51:00 ID:R5sVJ5PU
右京の強さの一つに独身で子供がいないってのはあると思うんだよ
初期の亀山も独身だった訳だし
じゃあ亀山に家庭ができたら、右京と対比してまた違う展開ができるはずだった
凸凹コンビの相棒が

だけどただのドタバタ警官と女房になってしまった。これが決定的に亀山薫をダメにした
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:01:58 ID:I7eCcyka
単身で無茶が出来るってのはあるな
つか、亀山カップル/夫妻は美和子(記者)パワーが強すぎたのもあれだったな
美和子スペシャルとかああいうのは良いけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:13:29 ID:BmRDW6uY
右京さんもだいぶ刑事くささが抜けちゃった〜
昔は「お前だろっ」とか言ってたけど
今は絶対ないだろうな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:46:15 ID:I/GCeQlm
右京はキャラ固まってて良いと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:23:42 ID:+uGqvNPx
>>642-643
右京最初の事件の結婚から、卒業決定したシーズン7始まるまでの間
輿水さんが一体相棒何本書いたか考えると
現状維持を続けるしかなかったのは仕方なかった気もするけどね。

同棲してた分結婚したからといって
亀山になにか劇的に変わるようなことは無いって言うのは
ある意味わかりきってたことだから
結果論だが、結婚したときについでに妊娠も発覚したって設定付けてればよかったとは思うが。

まあそもそも、浮気展開の決着としての意味合いで持ってきたのが結婚であって
亀山に何か自分以外に守らなきゃならないものを作るために用意した結婚じゃないから
美和子が記者だったからとかそこら辺は関係なかったと思うけどね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:53:28 ID:zNTjNGqM
最近は再放送ばっかり見てるわw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:30:57 ID:eGBNhAIJ
特命係は杉下が動かしているとばかり思っていました。
でも実は君の旦那様だったんだね。
亀山薫君。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:47:46 ID:V0HfITgu
そう言った人ももう居なくなっちゃったんだね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:13:07 ID:XbhOeMf9
閣下のやつ観たがやっぱりこの頃が一番面白いな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:04:07 ID:LbMtSnS9
今ほどBGMを入れていなくて、静かで見やすいなあ、と閣下の再放送を見ていて思った
右京さんの台詞回しもサラっとしていて、昔のほうが聞きやすいなあ、とも
亀はもっと後のシーズンのほうが見やすく感じるんだけれど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:43:44 ID:GJsDBHKk
特命係のかめやまーっていうセリフはもう聞けないてこと?

及川みっちーになってからは

みっちの場合は
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:45:03 ID:xC0HBwrX
俺は、右京&亀山が各キャラと絡むのが面白かったクチなので
亀山が抜けて以降の「相棒」って、つまらなくはないがイマイチ物足りない。

小野田をあんな事にするなら、劇場版2こそ亀山がいる時にやるべき内容だった気が。
シーズン6ラストで「杉下の正義は暴走する」っていいフリがあったのになぁ…。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:12:21 ID:M02UZqci
>>653
すごいわかる
と言うか、その「杉下の正義の暴走」は亀山在籍時にやっておいて欲しかったよ
やるもんだと思って楽しみにしていたんだけどなあ

神戸も今の相棒も好きで楽しく見てるけど、そこは本当に心残り
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:04:30 ID:+XMrDXbR
まったくだ。
シーズン1のラストから再びにして最後の
小野田と右京と亀山の対決と決着を
見たかったのに、一番見たかったものを
途中で放棄させられた上に亀山にありえねー選択させて退場とか
これで遺恨残すなというほうが無理だー。

今の相棒は小野田いなくなった後って設定の世界のシーズン9の方が8より面白くなってるし、
右京の暴走は交代後もあっていいとは思うが、
亀山時代にもやって欲しかった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:32:26 ID:Sk3EpM65
別に小野田と右京が対決する必要はないんじゃないの?
今までもどちらかが折れてる訳だし。

ただ小野田いないと、内村が右京のことすぐ懲戒解雇にできるんだよな。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:55:19 ID:hfcSIlBK
内村さんはなんだかんだで特命係の手柄横取りするのが趣味みたいなもんだしなぁ
亀山やめた時も本気でびっくりしてたっけ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:23:40 ID:RtEujrr/
S2#21再放送火葬場で殴られても文句一ついわないイタミンが漢すぎる
「え、なんで怒らないの」と違和感を感じさせないのは、二人の関係が
行間の演技から伝わっていたからだと思う。S2の時点でそうだったのは
すごい。

そのわりにはは別れ方が酷すぎた。いや最後の廊下はあれでよかったと思うが、
それまでに一度くらい、亀から伊丹への感謝の念をにおわすシーンや、せめてやめることは自分で伝えてほしかった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:26:23 ID:AUiZo2yO
火葬場のシーン良いよね。
あのひとコマで、二人の関係性が見て取れる。

別れ方があっさりしすぎなんだよな。
Pがベタなの嫌だからとかで、ああなったらしいが…。
右京と握手する所で回想シーン流す予定だったがあえて止めたとか、別に言わなくていいじゃん。
視聴率良いからって調子に乗ってない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:54:16 ID:gsyWuywS
結局亀山ってなんで途中退場したの?
右京さんの存在が大きいシリーズではあるけど相棒というタイトルで
普通交替はありえないような
卒業の必要性を納得できるような脚本でもなかったので、もやもや…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:46:45 ID:3p1AU90S
>>659
あれでもくどいよ
特に鑑識に会いにいったのが疑問
あと暇課長に対して、辞めるから仕方ないけど失礼すぎ
大木とかにも、がんばれよ、はないだろ

伊丹は微妙。官房長みたいに挨拶なしでも全然いいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:03:31 ID:Tf7N6XkS
レス400番台でもこの話題が出ている。伊丹との別れ方にもいろいろ感じ方があるようだが、
井戸掘りがもっとも納得のいく理由だと思っている奇特な人以外、別れ方がどうであろうと
結局納得できるものではない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:10:25 ID:ru80dPV1
別れ方演出は別にあれはあれでありそうでむしろよかったよ。

やっぱ理由だな。理由が納得いかん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:17:08 ID:Tf7N6XkS
伊丹は亀のいなくなった後、三バカ捜一トリオのような立ち位置にされたり絡む理由もないのに神戸に絡んで「エア亀」でみたり、
ファンとしては忸怩たる思いだった。
そして最近は、妙な共同戦線をはったりする。SPで伊丹が特命の案に乗って令状とったのは
絶対違うと思った。
 亀なき後の伊丹の存在意義を見いだすとすれば、特命のライバルとして、
正攻法の捜査で犯人に迫ることだと思う。そして右京さんのように「真実」に固執するのでなく、
あくまで「悪人を捕まえる」ことに徹し、そのためには暴力も辞さないという立場背であってほしい。
科捜研に対する土門みたいな感じでいいんじゃないか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:58:58 ID:3HJZrD0s
寺脇が途中退場したのは、
ミッチーがブっ込まれただけでしょう。
ミッチーの事務所が強いんかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:56:24 ID:N9yZy+wm
寺脇の事務所が強い
定期的に使わされる(お得な値段だろうけど)為に、犯人役で何名かいます
この事務所の俳優は露出が大きくなるので、確率的に2/3で犯人です
これを非常に嫌ってるのが櫻井と思われ、この事務所俳優の話をほとんど書かない

だから弱い事務所+音楽畑の及川が選ばれたのでしょう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:03:32 ID:csa5Q9xc
及川は寺脇退場から10話も後にならないと出ないでしょー
事務所の力関係はかかわりなさそうだけど。
プロデューサーの意向が一番あり得そうな理由だと思うんだけど。
ホントの事なんてわからないんだし、言うだけ無駄かな。
納得しようがしまいがそうなってしまったんだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:09:42 ID:rnlWE4OB
井戸掘りがもっとも納得いく理由だとは思わないというか未だに思えないのだが
亀山通してみてるといきなりああいうこと言い出す可能性は感じるので
まったくナシだとは思わないんだがもう少し決心するまでに時間かけて前フリが欲しかった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:13:02 ID:rnlWE4OB
>>664
川原氏じゃないが伊丹は伊丹単独のキャラとして前に出てこれるっていうので最近はいいと思う
エア亀なんてそんなのはちょっと違うと思うぞ、あのインタビューの言い方そのままに個で動くのは良い事だと感じる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:41:29 ID:TyPo3BxY
>>668
>もう少し決心するまでに時間かけて前フリが欲しかった

自分もこれが全てだな
亀山卒業も特命を去る理由も、個人的にはまあアリかなと思うんだけど
亀山が警察を辞めることに対する葛藤をどこかで描いて欲しかった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:33:48 ID:EsRo2b2k
>>665
被害妄想だと思う…
よくても悪くても旧ファンから非難されるような役を、及川さんの事務所がさせたいとかは思えない。
本人が、これはチャンスだと納得して、飛び込んでいったみたいだよ。
神戸は、これからいいキャラに育てようとしているみたいだし(劇場版IIを見る限り)
あんまり及川ばかり恨むなよ(そんな人ばかりではないだろうが)

確かに、亀山の亀の字も出なくなってしまっていることは悲しい。
物語的にも、すでにそこで破綻しているといえないか?とも思う。
神戸登場の回を見ると、「あの杉下右京の相棒をやっていた亀山薫という男は、どんな人物だったのだろう。
いつか会ってみたい気もする」といっていて、それはいつか2人がいつか会う伏線じゃないの?

何か事情があって、そんな甘い事態にはならないかもしれないが、
最後には特命係に戻って、右京さん、そして神戸と会うシーンを観てみたい。
官房長も、回想でいいから出てきてほしい。

相棒ファンが相棒を嫌いになって終わるようなENDにだけはしてほしくない。
花の里で、右京さんと美和子さんと2人で飲むようなシーンはもう一度ほしい。
先にソンがいて(自分、ソンくん応援してるので)亀山と初対面の挨拶を花の里で交わす…みたいなのもいい。

これからの相棒に期待したい派なので、薫ちゃん復帰は有り得る、という前提で書かせてもらった。
スマソ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:33:45 ID:VioE9Pkb
亀山が抜けるのが唐突すぎるわな。
還流〜レベル4までの間に、その兆候が垣間見えたならまだ納得できるけどさ…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:40:35 ID:WWnoJ94K
薫ちゃん復帰はどんな形でするんだろう。
もう刑事としての復帰は無理だから、やっぱり捜査協力者かなんかかな?
どちらにしろ、ファイナルまでにはSPでもいいから出て欲しいね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:56:13 ID:TprHnALp
薫ちゃんの復帰は
犯人の人質→足の甲を踏んで反撃
に決まってます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:56:47 ID:BFDlDyCK
昨日さ、アメトーークでペナルティのヒデが「杉下右京芸人」のプレゼンしてたんだけど、
ヒデが挙げてるダレが参加するかって中の最後に寺脇さんの名前があったのに、
放送では全く触れられてなかったのが気になった。

オチとして利用するなら必ず使いそうなのに。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:32:51 ID:EB645pJv
>>672
浅倉や兼高とか旧友>>>>警察(仕事)>右京や伊丹>親兄弟
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:58:34 ID:6ymplXvS
結局亀山が抜ける話が唐突であったため「こいつは自分の新しくやりたいことを見つけたんだな」と
前向きに卒業としてうけとれず、内部事情があったのか?とかなんで変えたんだろと
疑問を持つ人が多く出る結果になったんだよな。(必ず不満を持つとかいう意味じゃなくて)
それでプロデューサーが悪いのか、脚本家の問題なのか、はたまた
役者が自ら言い出したのかとか、事情がわからないからどこにぶつけていいのかも分からず消化不良と。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:25:24 ID:uepnbg4y
>>675
あれ、ヒデは触れてるのに音声切られてるってツイッターで見た
アメトーク見てないから確認は出来てないんだけど
もし事実ならかなり根深い事情があるのかも…

及川事務所ねじ込みは無いと思うけど
スタッフサイドでなんかあったのかなーとは未だに思うから
>>677の結論に同意
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:58:07 ID:vRjdLIkd
相棒にアミューズ所属俳優はもう出ないと思うよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:23:01 ID:bGlxEtM1
亀山がああいうこと言い出すのは全然アリだし口だけじゃなくて行動起して辞職したんだから良いと思うけど
シーズンの始めにああいう話を入れてそこから数話通して辞め様かどうか考え中みたいなのが欲しかった
欲を言えばもうそのシーズンを丸ごと亀山の葛藤に使うぐらいの気持ちで、全体を通して悩んで最終回に決意しましたぐらいでも良かったんじゃないかと。
つか、及川事務所ってあそこにそんな力あるわけねぇだろw いくらなんでも及川可哀想だな、そんな邪推は最悪だと思うわ…
相棒に限らずだが誰がやっても途中にメイン参加なんかは悪く言われる傾向にあるが相棒の場合はうまくはまったなと思う
俺、神戸になってからも凄く面白く見れてるというか内部関係はますます燃えてくるようなもんを感じる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:32:53 ID:XA1hJsZo
確かに事務所のゴリ押しというのは、ないと思うわ
何か悪意持ってそうで怖い
いつも思うけど、起用された役者に八つ当たりしてもしょうがないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:06:41 ID:0eklOzXF
準主役の退場なんだから数話つかって亀山の考えや生き方を
しっかり構築して描写してほしかったね。
相棒との別離というのは神回になれる美味しい素材でもあるし、色々もったいなかった
正直亀山の愛すべきキャラというか、おなじみのやりとりを切り捨てる必要あったのかなと思いつつ
及川自体は相棒や役のことを真面目に考えてる印象だし、視聴率的に需要に応えてるから
不満をぶつけるべきか納得すべきか分からず消化不良というか、
やっぱり卒業話が唐突すぎたんだよな…。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:57:30 ID:lb46XITE
浅倉並みとは言わないまでも
過去シーズンにも出てきたような親友とかなら説得力高まったかな
まぁ自分は納得してるからいいんだけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:33:59 ID:JjoPLKzG
来シーズンから
官房長退場によりあっさり警視庁をクビになった杉下右京と
帰国した亀山薫との
『相棒 〜二人だけの探偵事務所〜』が始まります

乞うご期待



を激しく希望
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:04:57 ID:wSuUdL3o
プレシーズンからシーズン7までのあいだ、
7年だか8年だかかけて
延々と「閑職・特命係」とそこで警察をやって行く事を描いてきて、
実質前後編の「還流」2話だけで亀山の動機を納得しろって無理な話だわ。
それっぽい、前向きさでごまかせるような理由をもってきたようにしか思えない、
結局亀山は最後まで都合の悪いことには目を向けずに綺麗でいたいのかと
悪印象すらあった。それが何よりも嫌だわ。

ていうかプロデューサーが動機口で説明してんじゃねえよ話で気持ち伝えろよ、と。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:13:41 ID:lb46XITE
ここって亀山時代の話について語るスレだと思ってたんだけど
ただ愚痴スレなの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:28:58 ID:wSuUdL3o
>>686
とても不満のある卒業のさせ方だったから卒業についての話題を語れば
愚痴も出るっていうだけで、
語りたいことがあるんだったらぜひ語ってくださいな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:53:39 ID:B1EE1Lb0
>>685
机が綺麗になってるとか、コーヒーが切れてるとかそういう
亀山の変化や葛藤を「還流」〜「レベル4」の間に少しでも描いておけばまた印象も変わったろうに。
唐突すぎるんだよなー。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:32:50 ID:aB/8KYw9
スレチかもしれんが
右京&薫の相棒は亀の中の人が右京の中の人を
本当に敬愛しているからこその空気感から生まれたものだとおもってる
言ってみればまさに右京と薫のままの立ち位置で
本当に奇跡的な組み合わせからの産物だったんだ

今日シーズン6を見返してて亀のあまりの空気さに悲しくなった
もしかしたら降板はずっと前から決まってて
その為の下準備でメイン話を削られてんじゃないかとも思えた

亀や中の人がもちろん悪いんじゃなくて完全に脚本とか製作側の問題だよなぁ
それなのに「イラネ」扱いされてそんな亀の心情を思うとどうにも切なくて・・・

急にすまん
あの旧特命コンビの空気感が本当に好きだったなぁと
今更ながらに思ったもんだから
逝ってくるね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:37:23 ID:8YUhClBl
>>689
気持ちよくわかる
自分の心境もまさにそんな感じ

旧特命コンビの空気感は、あのふたりにしか作れなかった
今でもそう思ってるし、それが何より好きだった
だからこそもっとうまく「卒業」させてあげられなかったのかな?
って今でも思うよ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:13:20 ID:EumZRep4
そう憶測したらS5あたりから、もううまくいってないでしょ
亀山のトゲトゲしさとか全くなくなって、パートナーとして面白みはなくなってる

天狗になっちゃっただけだと思うが。芸能界では普通なんじゃないの?
評価の数値化ができないのに、視聴率という数値だけはあるから
天狗になるのは、普通の職場でもどんな世界でも必要だけど、
それに見合う実力がなかったから、周囲に負けただけ
そう思えば、別にわだかまりとか感じないんじゃ?

相棒からズレますが・・・・・・853観てましたがちょっとね
主演が作品を背負うという感じはしませんでした
池の音楽はあいかわらず良い曲作ってたけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:05:27 ID:C9436q14
>>689
冗談か本気かは知らんが、
松本Pはシーズン3くらいで外す気だったみたいだが…。
人気出ちゃったもんだから、外すに外せなかったんだろうな。

名ばかり相棒となるくらいなら、いっそそのほうが良かったかもしれん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:37:09 ID:fREOdTQZ
>>689
そんな長文でageてまで相手して欲しいのかよ…飽きれるわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:13:33 ID:K2FrdfnE
神戸の中の人は亀のこととか亀の中の人のこととか
どう思ってるんだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:23:41 ID:quWTe8b7
>>694
何も思ってないと思うよ?
思う必要がある?
あっちはオファーがきたから受けただけであって、横からぶんどったわけでもないでしょ。
自分は薫ちゃんも神戸も両方好きだから、
何かにつけて、神戸の中の人が悪いように持って行くのはどうかと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:33:40 ID:EntNIlPm
てか、なぜ亀山ファンは、
「水谷さんは寺脇のことをどう思っているのだろう」
という発想にはならないのだろうか
何年も一緒にやってきていたんだし、自分はそっちのほうが気にるんだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:35:13 ID:N9+ujxan
>>694
神戸の中の人は良い人らしいから特に悪い方には思ってないと思うよ
ただ当然ながら相当のプレッシャーは抱えているようだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:40:18 ID:ij3cUdt7
>>697
なんかの挨拶かインタビューで「亀山先輩」っつってた

あとなんで中の人同士の関係なんて気にしなきゃならんの
ドラマが面白ければどうでもいいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:51:16 ID:N9+ujxan
>>696
いや気にはなるけどね

でも寺脇に若いんだからひとつの役のイメージに固執されず
色んな役にチャレンジしてほしいって伝えたらしいし
先輩として後輩を気遣ってるってところじゃないだろうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:19:03 ID:WsBOhpnu
>>695
亀山個人のことではないが、今まで右京と亀山のコンビで
続いてたところに新しく入ってくるわけだからプレッシャーはあった
的なことは言ってたけどね。
実際大変だったろうと思うし。

てか、「薫ちゃんも神戸も両方好き」っていっておきながら
>>691みたいなのはスルーで
「何かにつけて、神戸の中の人が悪いように持って行くのはどうかと思う」とかどうよと。
揉めサーは両方持ち出してくるし両方叩かれてるんだから、
どっちだけがどうというようなレスには乗っからないでくれ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:25:56 ID:amDDZ71Q
だいたい、中の人のこと持ち出すからグダグダになるし
揉めサーも現れるんだよ
関係ないだろ?
このスレ的には
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:58:32 ID:v+FqHRvG
season4再放送してるんだけど一作ごとのクオリティが高いのに驚かされてる…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:14:23 ID:ySnsM/Su
>>700
少数の亀オタのキチガイ行動のせいで敏感になってしまうのかも。
本当に役者の人に迷惑かかる行動派止めて欲しいよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:55:55 ID:I2EjwbqC
>>703
小数なのかもしれないけど、亀山ファンは水谷さんや及川さんに本当に迷惑かけているみたいね

寺脇さんのためにも、止めたほうがいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:28:52 ID:hrRzusI6
そういう人って多分もう自分が正しいと思ってしまっていてどうしようもないんじゃないかと少し思う
未だにスレに張り付いてるようなのもいるし、同じ亀ちゃん好きとして自分は悲しい
しかし亀ちゃんはほんとよく事件に当たっていたよなぁと過去DVD見ていて思うw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:14:54 ID:LKqoRF6Y
リアルで行動してしまう人のことに関しては
流石にこのスレではスレ違いだろう。
というか、リアル云々抜きにしても、ファンの行動の話題なんかスレ違いだ
よそでやってくれよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:46:26 ID:5vb+QQAR
S6ででてきた三雲判事ってもう以降でないの?
これからも活躍してくれるキャラだと思ってたら
S6最終回『黙示録』で辞めちゃって残念なんだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:01:03 ID:OJKxEFB1
>>707
常識的には判事、検事は辞めたら弁護士に転身することが多いけど、
三雲判事は法曹界を去ったのだからもう出ないのでは?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:18:27 ID:SV97DKM0
三雲判事は法定の杉下右京っぽいなぁ
正義とたまに暴走するあたりが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 05:25:55 ID:8LShsCKk
三雲は逃走だろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:42:58 ID:hQzalMaT
朝倉は中々いい味出してた
生瀬はさすがであるw

プレ1で右京が繁華街で情報得てる時に話しを聞くヤクザみたいなの(まんまヤクザだろ)がたまらんw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:08:15 ID:+ClapzAs
752 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 20:27:12
>>747
当時レギュラー陣からギャラ発言があったので
主の原因はアミューズが寺脇のギャラを吊り上げたことでPが切ったのでは
水谷は東映に限っては育てててもらった恩でギャラ低く設定してるので寺脇のギャラだけ高騰した
劇場版1にアミューズがかなり出資して成功したのでら寺脇サイドが強気になったせいとも

退場の理由はこれじゃないのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:44:00 ID:9c1iYYg/
まぁ金でしょう。これだけ社会現象になるとね
寺脇降板したあと、なぜか石原プロが登場するし単純なギャラだけではない感じはする
寺脇や鈴木降板以降は、小粒だけどアミューズ所属もホリプロ所属も出演してるにはしてる
亀山を最後、殉職させず犯人にもせずレベル4の終わり方はかなりカッコ良く演出させてるし、
いい塩梅に落ち着いたんだと思うよ
一番、やる気無くしたのは亀山の産みの親である輿水じゃないかな、と推測
櫻井は誰でも綺麗に動かしちゃうから、今はメインでバリバリやっちゃってるね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:16:40 ID:riNzjivy
そうかそうかw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:32:12 ID:+ClapzAs
そうかは鈴木だけだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:20:31 ID:m/vv5J7n
妄想はよそでやってくれ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:17:11 ID:3fW3RRyV
櫻井さん昔みたいに職人ものでやってくれないかな
最近は社会派ばっかりだから・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:20:50 ID:EwSoqXxu
薫ちゃんは昔からいわく付き物件に縁があったようだね
バストイレ死体付き…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:32:21 ID:FQyu/qkZ
>>713
輿水はseason5辺りから既にやる気なくしてるだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:06:35 ID:EfR07RED
>>717
科捜研でやってるw
去年の哲太回は最高でした。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:36:58 ID:e4UC+VCd
科捜研も好きだけど、科捜研ばっかりズルいぞー!
相棒でも櫻井職人モノ見たいぞー!
なんだよー!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:22:02 ID:OaJKk/Ig
子供時代の薫。
幼少期からやんちゃなガキ的存在で、友人も非常に多いく活発な性格外遊びが大好きで特に昆虫採集が大好きで、虫博士と呼ばれていた存在だった。
簡潔に言ってこんな感じ?。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:41:59 ID:hg67SSnD
かあちゃんにあんたに何がわかるのってどやされる子供
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:20:13 ID:6Hhbn0aZ
家は金持ちだわ性格はいいわ子供が群がる知識はあるわ
相当モテてそうだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:20:59 ID:6Hhbn0aZ
それに対して朝倉は…

連レスすまんねー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:17:19 ID:/TB3/G/0
またS5-15『裏切者』再放送するね
何回やるんだよww
いや大好きだし神話だと思ってるから別にいいんだけどさ

あれこそ二人が二人でいる必要性が込められてる話だよなぁと思う
右京さんと薫がお互いが足りないものをお互いが持っている話
好きだなぁ〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:15:46 ID:mF7/X5bv
及川が相棒を汚してしまった…もう亀山の為にも
『相棒』って看板を外して欲しいな。
小学生のお遊戯会以下の、及川達の自慰ドラマになってしまってるから。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:34:54 ID:4DvxczZ1
ID:mF7/X5bv=本スレID:N9kqMab3O
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:13:26 ID:k0doEuEb
>>727は例の水谷ライブで乱入した亀オタのブログ管理人か?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:36:12 ID:FLgwEUYl
>>722
友達はどうかな?短気で喧嘩は強いと思うけど、それなりに人から疎まれたりしてたと思うよ
すぐに手を出す&すぐスネる+言葉で気持ちを聞くという気の小ささがある
強いものには弱く、弱いものには強いってのは一貫してある描写だね
相棒だけみてると、野球部だけどやさぐれてた兼高とか仲いい訳だし
昆虫図鑑を読みふけってたという事は結構一人でいる時間も多かったのだろう
弱さを補完するキャラがお姉ちゃんなんだろうし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:46:25 ID:dsvMjZJV
>>729
あの人、当時はまだブログ持ちじゃなかったから目立ったトラブルこそ無いものの
亀山時代から他の情報ブログのコメ欄でびみょーに扱いづらい人だったし
あの迷惑な人を亀ヲタっていうのやめてくれないかなって気持ちだわ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:58:54 ID:Q+lJV4M7
                                                                                                              
                                                                                                              
                                                                                      官房庁
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:11:28 ID:xjPgKVJf
右京「おやおや、これは珍しい。官房庁なんて省庁できたんですかねぇ
    まさか貴方ほどの人が映画観て官房長とお間違えなるなんて、いやいやそんな馬鹿な」
亀山「プッ」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:01:06 ID:AuFK4uv+
久々に雪原の殺意と白い罠を見た。いいよなあ。
最近はゲストに無名の役者が多いが、本スレ見てると、だからリアルに見えて感情移入しやすい視聴者もいるようだ。
無名なのはいいが大根なのはなぁ…

自分はこういう、役者がしっかりキャラを作り上げた話が好きだ。
小野武彦がすごすぎて、亀がリアル泣きしたのもよくわかる。
あの電車でのシーンは、正直右京が大根に見えてしまった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:00:03 ID:NOY0YS+Y
正直、苦手だなぁ
櫻井にとっては汚点ともいえる脚本ではないだろうか
特にあの刑務官に感情移入しづらい
プロでない甘をみせつけ、ただの人になる面白さが相棒というドラマと合わない
ピアノ〜ヒーター〜ワインセラーで櫻井は完全に相棒視聴者のハートを掴んだと思うんだよな

736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:20:28 ID:AuFK4uv+
>>735
自分も感情移入は出来ないよ。ドキュだらけなんだもん。
刑務官は、死刑囚の遺族に懺悔の行脚をして「お世話になりました。夫も心安らかに旅立ったでしょう」
とお礼のひとつでも言ってもらえるのを期待していたんだろうね。その心の弱さを描いたのはいいと思うよ。
確かに相棒では珍しいタイプだが、三雲判事も同類じゃね?
奥さんも、夫の犯した大罪を考えたら「お世話になりました」と言うのが大人だと思う。
刑務官は死刑囚のせいで執行させられるんだから。しかしまるで殺された被害者面で「二度度来るな」
この身勝手さも、犯人以外では相棒では珍しい。ラストも母親は来ていなかったし。
前田愛にも全く同情できない。悪いのはお前の父親なのに他人まで恨んでいる。

いい人ばかりなのに犯罪が起きるパターンは多いけど、ドキュだらけの中で
復讐も未遂に終わってしまった。後味の悪さという点では良作と思うんだけどなあ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:43:38 ID:9SYF4n67
いや、普通に元刑務官の苦悩が伝わって泣けたけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:24:50 ID:s/IkJshb
あの奥さんの「もう来るな」は、なんか死刑囚の妻の心情と言うより、
自分に気があるように見えた男の目的が全然違ったことに対して
悔し紛れに言ったみたいにみえた。そう見せようと思ってやったなら
たいした役者さんだと思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:03:26 ID:CjEiep2r
刑務官は一番散々だな
足撃たれるわ殴られるわ「二度と来るな」言われるわ
最後に愛ちゃんきてくれてよかったね

亀のリアル泣きはそんなに取り立たされる事ではない気がする
「亀山薫のベストシーン」として水谷寺脇両氏から認められてるとかいう話だがそんなにグッとくる?
だったら『裏切者』のラストのほうが余程ベストだが

ただ話は好きだよ
出てくる奴らが全員切ない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:12:30 ID:CjEiep2r
失礼、打ち間違え
正しくは”取り沙汰される”

なんかS2繋がりのクイズ王みたいになっちゃったな
連投すまそ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:48:51 ID:h7YAuWC/
そういえばこの話で、伊丹が記者室まで来て、美和子に亀の容態を聞くんだよね。
芹沢と三浦さんも引き連れて。トリオ最初の揃い踏みシーンだけど、
芹沢はこの時からツンデレ伊丹を生暖かく見守る目をしている。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:03:58 ID:X31Y9pXb
裏切り者は泣けないだろ。
亀山が泣いた理由は、情けない元・上司に対して。廊下で聞いていた現・上司である右京と対比してるのだろうが・・・
亀山は、不正した揚句に子供が可愛いから見逃してくれという元・上司に真っ向から意見していない
原点に戻りましょうといいつつ、必ず頼るからといった美和子に、情報漏洩ですっぱ抜かせ
またもやプレ1で披露した公務員法違反、亀山の原点ってこれかよ、と。

さらに現・上司まで職務規定違反&嘘の報告。長官への名誉&自分たちの保身で、金田処分。
最後の小野田のセリフ、特命は杉下じゃなくて亀山が動かしてたんだね、は美和子に対するカウンターパンチにしか聞こえない

裏切り者ってバベルとかワインとかと同類の面白さなんだけどなぁ
ありえないようなオーバーな演出
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:29:01 ID:X6KFt6aL
>>742
真っ向から意見してたじゃん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:51:17 ID:X31Y9pXb
波紋のように「その制服着て撃てるのか!?」って怒鳴る方がまだ亀山っぽい
櫻井はなぜ亀山を泣かせるのかわからん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:53:53 ID:GqUcTzXc
>>744
櫻井が泣いてくれと脚本で指示してる訳じゃないだろ
脚本なんて、セリフ以外ほとんど何も書いてない
本人が役作りで感情移入した結果か、監督の演出だろうに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:54:58 ID:j/UuUopf
あんたなんの為に警察官になったわけ、とは言ってるわけだからな。
頭ごなし杓子定規に言っても
相手に罪を受け入れさせられない説得出来ない場面だったし。

しかし、裏切者が泣けるかっていうと、
確かにあれはそもそもそういう話ではないとは思う。
が、亀山の泣きの演技が取り沙汰されるべき話なのはまずそっちだわなとは思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:14:20 ID:CjEiep2r
自分は単純に
信じていた元上司に裏切られた+同じ刑事に闇討ちフルボッコされて「裏切者」呼ばわり
で、更に見逃してくれ言ってきた上司に対して第一声なんて言うのかな?って思ってたら
真っ先に亡くなった被害者の事話してて、そんな亀に泣いた

確かに美和子をすぐ使うのは亀の悪いクセ
右京さんの違法捜査も時々みてて凄く不安になる
相手の弁護士に武藤さんがついたら一発アウトだと思うんだが・・・

最後の小野田の「特命を動かしてたのは〜」は台詞だけとると好きなんだが
あの場所で出る台詞かな?とちょっと違和感を感じる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:22:30 ID:X31Y9pXb
裏切り者は組織に適合できないくせに、(世間的には)訳の分からん信念だけで動く凸凹コンビが、
ヘンテコな、通常ではない違法なやり方で、結果出しちゃって。
さらに本来視聴者側である所轄・・・しかも過去に関係のある現場刑事達に疎まれつつ、なぜか警察庁長官や官房長には誉められてしまう話
しかも、マスコミまで刑事部長の話を茶化すことなく報道し、本人達の知らぬところで大衆の支持まで得てしまうというむず痒いようなハッピーエンド

踊る捜査線を小馬鹿にするような痛快な話なんだよ
亀山の「泣き」だけで、刑務官とか三雲と同じにしては勿体ないと思う
しかもMA-1まで絡めて「相棒」って話にできたのは櫻井だけだ。これは凄いと思うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:39:25 ID:X31Y9pXb
最後の去り際
所轄ルーキー青島が本庁室井らと目をキラキラさせて、ベテラン和久が温かい目で見守るでなく

「右京さん、またやりましたね。バレたら大変ですよー」「その時は覚悟してくださいね」といって街に消えていく
やってる事のデカさと本人達の意識の小ささのギャップが、極上にセコくて最高にカッコいいんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:43:22 ID:GqUcTzXc
>「右京さん、またやりましたね。バレたら大変ですよー」「その時は覚悟してくださいね」といって街に消えていく

さっきから何言ってるんだ
こんなセリフはどこにもない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:49:07 ID:X31Y9pXb
テキトーに読み取るなりしろや
できないなら>>742だけで解釈しろ。ちゃんと分けて書いてるから。IDなんか追わんでいい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:33:24 ID:GhvuKYRZ
>>742>>747
同意。最後の小野田の台詞は自分も??と思った
薫卒業反対派はこの台詞もよく挙げるけど
個人的には亀山に対するこういう評価自体に違和感があったからどうでも…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:11:11 ID:EL9Z1140
>>747
裏切者の官房長の台詞は、
5最終回の刑事部長の台詞を強めるために言わせたんだと思ってた
「亀山がいなくなれば特命は機能しなくなる」的な台詞

官房長にそれっぽいことを言わせるタイミングが
裏切者のラストシーンしかなかったんじゃ?
脚本、どっちも櫻井さんだし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:09:29 ID:j/UuUopf
マスコミに洗いざらい話したのは、
プレ1とちがい裏切者では亀山ではなくて北さんだろ。
勿論お膳立ては亀山だけど。

特命を動かしてるってのも、
正義の鬼で正論厨の右京だけでは止まってしまうところを亀山が動かすからだよ。
北さんの気持ちとか。
古い話だったら目撃者の少年の気持ちとか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:28:45 ID:YM3fvMzf
友達に相棒勧められて、春休みってことでレンタルで見だしたんだけど面白いですねw
今シーズン4の第5話までだけどシーズン4になってから面白さ増したように思う。
ってかシーズン4の第4・5話怖すぎるw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:05:39 ID:IucVNve1
>>753
なるほどな
だがそんな理由だったらすっごく残念だ(笑)
台詞だけならすきなのに

でもどのみち自分としては特命を動かすのは○○〜というのは違和感感じるのかも
特命は二人が居てこその特命だし二人揃うからバランスがとれる
その辺は754の言うとおりだと思う
右京さんも「僕たち二人で、特命係ですよ」って過去言ってるし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:10:43 ID:j/UuUopf
>>756
そこら辺は、右京については知りすぎてる
あのセリフが小野田視点だからってのがあるかと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:06:08 ID:kD3txgL5
波紋→学生 警官殺し→上司に「殺したのはあなたです」 と断罪
暴発→上の論理で言えば自殺なのに「あくまで暴発による過失致死」

倫理的犯人にこだわるときと(他の刑事ドラマと同様)
教条主義者みたいな時と混在してないか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:40:11 ID:v8TN8Hfj
>>758
倫理と教条をまぜて話してるのは>>758自身じゃね?

警官殺しは別に上司を殺人犯として立件しようとしてるわけじゃないし
暴発は自殺幇助の可能性も否定できないから裁判で争えって話しだし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:29:24 ID:kD3txgL5
>759
暴発では、真実を解き明かすこと「だけ」が警察の仕事、みたいに
アスペじみたこだわりだったじゃん。「誰得?」おかまいなしの。

その論理で言えば法的には殺人については何の罪もない上司や学生を
倫理面から断罪する権限は警察にない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:34:17 ID:kD3txgL5
で、自分はプレ設定のアスペ気味の右京がいいけどね。
「あなたが殺したも同然」なんてセリフは他の番組の刑事に言わせておけばいい。

今シーズンでも「暴発」と反対に、柴田の自殺を社会のせいにしていたけど
暴発の論理なら「自殺者が不法侵入+器物損壊しましたね」柴田の微罪は
被疑者死亡で送検でいいよね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:36:04 ID:kJIYHhUC
>>761
「社会のせい」とは言ってないだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:51:27 ID:6M46ALTo
「社会が殺した」は、柴田自身の持つ問題も含めて、
そういう人間を作ったのは今の他人に無関心な孤立社会という意味で、
上手くいえないけど、ただ柴田が社会の犠牲者だと言いたいのではないと思った。
大きな意味ではそうかもしれないが、単に柴田が可哀相というのとも違う。
今シーズンの話をするのもあれだけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:23:21 ID:v8TN8Hfj
>>760
>>761
やっぱり倫理面の話と法的な話と混同してるのはあんた自身だと思うよ。
警官殺しは「警察が婆さんにぶつかって死なせてしまった事と、警官の死は自殺だった」
っていう真実を明らかにさせる過程で出た言葉だし、
その種のセリフは閣下相手にだって言ってる。

あと、ボーダーラインも
「社会が殺した」は柴田が主張したかったことであって、
右京さん自身は「柴田含めて手を差し出せれば」「残念です」だったよ。
しかもそれも神戸との会話での感想だし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:36:23 ID:kD3txgL5
変人で教条主義だった右京が、シーズン進むごとにおみやさんみたいなこと言うようになって、
心情重視の亀との対比設定が生きてこなくなったように思う。まあつまるところ
亀らしさの見せ場がないというか…
神戸になってから、右京は心情主義、神戸はななめ120度みたいな
ズレがで見せ場を設けて新しいファンを取り込んだと思うが
暴発はイレギュラーで自分が神戸だったらとまどうなw

映画でも、殺人での立件にこだわっていたが、その割に小西のことは
本人任せで逮捕しないし。

最近のことはまあスレチとしても、右京がプレ設定からずれていったことで
亀が(一部の人には)暑苦しいだけの男にみえるようになってしまったように思う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:47:16 ID:kD3txgL5
>>764
いやどの話でも真実は解き明かしているし、真犯人を逮捕するのは当然だ。
上司や学生や社会に余計な説教は言わなくていいよって話。

余計な真実は伝える、真実以外は伝えないほうが右京らしくていい。佐古さんの車で死んだ酔っぱらいや、
警官に殺されたおばあさんの遺族に言わない方がいいことを教え、
余命わずかのばあちゃんには息子は関係ないと言ってあげないとかさ。

あーどちらかというと最近はプレ設定ぽいときのほうが多いのかな。
S5や6で戻っててほしかったなあ。だったら相棒変わる必要もなかったのに。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:20:27 ID:bKWcpLUt
真実が人を幸せにするとは限らない
だがその真実を暴くのが自分たち警察官の使命
それは右京さんのシリーズ一貫しての主張だったじゃないか

だから暴発はとにかく右京さんが孤立しすぎてビックリした
誰か味方してやれよ!
なんで今更空気嫁みたいになってしまったんだ

あの時ほど亀がいればな・・・と思った事はない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:30:25 ID:VRa9gwHQ
あのとき神戸が裏で動いて右京さんを止めなかったら、小野田の後ろ盾ない今、
特命解散の危機だったがな。右京さんを守る行為だったという見方もある
あのあと、花の里で待っていた神戸に救われた

普通に仲いいときもあるし(最近は特に仲良し)
右京さんと神戸の関係は、どちらかというと右京・小野田の関係に近い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:38:03 ID:bKWcpLUt
だが右京さんは多分特命の存続なんか真実の追求に比べたらどうでもいい
その辺があの二人まだ噛み合わないなぁ

自分は花の里でまってた神戸にはギョッとしたがな
すげぇ心臓の持ち主だな、と

しかし何より↑からずっとだが俺らスレチだ
今更ながらだけどみんなすまん
ついカッとなってやった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:01:48 ID:6M46ALTo
>>768だか、現相棒の応援派なのについここを覗いてしまい、
暴発の件に関しては裏切り者呼ばわりされることあるのがどうしても解せなくて、ついカッとなってスレチ書き込んだ。すまん。
もう覗かないようにする
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:32:49 ID:lLIP42b+
>>753
そうだろね。先にやった輿水の真似・・・というか俺ならこうするぜって被せたんだろうな。
殺意ありのラストで全く関係ない生瀬出して、最終回で私刑
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:17:37 ID:HUStkMXE
それは違うと思うぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:12:50 ID:1StC2YOh
「還流」見た
相棒は1回見てほぼお終いの、薄い一般視聴者だったんだけど
最近ヲタになるほどハマって過去作品見返してた
んでついに一番ツマンネ-な記憶があったこれを見たら

これ、すごく大事に、丁寧に作られた作品だったんだね
海外ロケまでしたのは、亀山薫を「相棒」という刑事ドラマの世界から
もっと大きな世界へ飛び出させるための装置だったんだ

「人助け」なんて真っ当すぎるテーマ出したらへそ曲がりが多い相棒ファンは
ケッと反発しちゃうよなあw 卒業騒動でヒスってた頃ならなおさら

確かに冗長な部分もあるし(今見ればラムネ部分が一番いらないw)
成功してるとは言いがたい。けど、黒歴史化しちゃうのは勿体ない作品
輿水さん含め制作側の意図は分かった気がする。納得、大満足
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:18:35 ID:Flraf/1O
>>773
確かにあの回のラムネは結局何しに出てきたのかわからんかったw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:40:48 ID:bKRWLZwU
正月のラムネより何倍もマシですよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:06:05 ID:axzyqH86
「君は亀山くんの代わりにはなりません」

by杉下右京
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:25:09 ID:BZZvMquV
>>773
>海外ロケまでしたのは、亀山薫を「相棒」という刑事ドラマの世界から
>もっと大きな世界へ飛び出させるための装置だったんだ

残念ながら「還流」は制作時には卒業とは関係ないもの
として作られたってことは当時のインタビューで読める。

ちなみに小菅の事件も6.5の時点では特に卒業とは関係なく作ったという話も
輿水さんのインタビューで読める。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:37:10 ID:R5z7J8mA
>>773
メインは亀山じゃなくて瀬戸内だと思うぞ
瀬戸内が羽ばたくための作品
目指したのは閣下と比べて遜色がないレベルだろう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:43:58 ID:k88QKCEQ
今シーズン最終回、薫ちゃん出るのかな?!超期待!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:09:31 ID:ABoBDd8q
出るって、なんの役で?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:19:06 ID:nvx5VS2Q
>>780

そりゃ亀山薫役だろうw
刑事役は有り得ないが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:27:05 ID:lIAa5i7X
今シーズンはまだちょっと早い気が・・
来シーズンか、その次のシーズンくらいでガッツリ出て欲しい。
国際的な事件に巻き込まれて右京さん神戸君と組んで大活躍するのだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:30:06 ID:O6fDxscU
>>782
ガッツリはいくら何でも無理だw
あくまで刑事ドラマだから
キャラとして、刑事じゃなくなった亀ちゃんは陣川くらいの出番でいい
つか、亀ちゃんがガッツリってことは
うざい嫁も漏れなくガッツリついてくるしな
美和子はいらね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:11:41 ID:akuJ/lti
ガチホモは巣に帰れ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:23:31 ID:fXn1bIjz
いや、分からなくはないよ
美和子はS4以降から見始めた人はいいだろうけど、
その前から観てる人にとっては不思議ちゃんなんだかおバカちゃんなんだかよくわからんし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:22:51 ID:JgL8Ksb4
浮気に代表されるキャラ崩壊には超不満だが、
だからっていらね的には思わないな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:33:08 ID:7/C4noD9
心配すんな。
それ以前に、亀出演なんてないから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:22:07 ID:cONslQ5N
うん、好き嫌い関係なく現実的に考えてないよね。
自分は最終シーズンの最終回にちょこーっと話題に上る程度で十分
薫ちゃんならきっと美和子さんと毎日笑って暮らしてる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:16:00 ID:dVd9sVCH
サルウィンに立派な学校が建ちましたとかね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:36:21 ID:P5ltXuEl
殺してくれ〜、久しぶりに見た
菅原と小野田が飲んで、小野田もなんか感付いたとこのピアノ曲
いいんだけどどのサントラにも入ってないんだよね
美和子をエジプト行くとき亀が送るところから右京が葉月りおなのビデオ見る
ところにもかかる曲
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:28:47 ID:CiMIIDNK
>>789それいいな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:19:01 ID:KCLqAlFe
>>790
あれは、一番最初に発売されて、すぐに版権の問題で廃盤になった
サントラに収録されてる「真実は心の中に」という曲
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:56:00 ID:8qEt//iR
>>792ああ、そうだったんだ。レスありがと、それには入ってたのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:29:07.38 ID:eZVhKHDh
今日S5最終回サザンカの咲く頃初見した

なんてスケールのデカい話をあっさり2時間でやるんだ!!とマジビビッタ
あれこそ劇場でやればよかったものを
バベルといいその他諸々S5ってかなりクオリティ高い気がする
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:42:11.04 ID:jjGO/VMG
おーい・・・・なんで亀ちゃんがいなくなったんだよ・・・・
相棒をシーズン1から見てるんだけど、つくづくそう思うわ
亀ちゃんの人情味溢れる台詞が好きなんだよ
右京のベストパートナーだと思うんだけどなぁ
マジでガッデムだわ
なんで降板しちゃったんだよ・・・
あ〜あ・・・亀ちゃんが一番好きなんだけどなぁ
なんで・・・

まぁミッチーも白い巨塔を見て好きになったんだけどさ、ミッチーを追加すれば良いだけちゃうんかと
ミッチーと右京に振り回される亀ちゃんを見てみたいんだがなぁ・・・
はぁ〜あ・・・降板させんなよ・・・・亀ちゃん出せよ・・・
ほんっと人間できてる亀ちゃんが俺に似てて一番良いわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:57:58.60 ID:ovKHHj+u
亀山か神戸かは割とどうでもいいんだが、
脚本クオリティが落ちてるのを何とかしてほしいもんだ
スケールのデカイ話や目まぐるしく動く展開が無くなっただけでなく、
事件の経緯や動機がチグハグで粗雑な描写が増えた

テーマが重いだけで「流石相棒はいつも考えさせられる…!」とか思っちゃう安いファンも増えちゃってまぁ…
視聴者舐めてんじゃねーぞって感じだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:34:34.14 ID:eZVhKHDh
しかし、結果的に今はそっちが受け入れられているみたいだな
お陰で大相棒フィーバー中だ

ただ個人的には、やはりどうやっても昔の方が好きなんだよなぁ
決して現行のシリーズを非難している訳ではないんだが
なんかその世間とのギャップが我ながら悲しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:01:53.61 ID:pla/pVAn
そう考えてるのも少数ではないだろ
人情、同情路線、キャラ萌、やめて欲しいがうけているようだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:04:27.20 ID:IaFci/cF
でも昔のマニアック脚本にもどせばまた視聴率も戻るだろう
キャストが違うから戻り幅は少ないかもしれんが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:54:52.67 ID:eZVhKHDh
相棒て当初は別に数字とか金とかに関係なく
作りたいものをこだわって作る!っていうコンセプトだったんだけどな
それがマニアックといえばマニアックだが
段々逸れてきちゃった気はする

そもそもなんで今こんなに爆発的にヒットしてるんだろう
ちょっとこの加熱異常じゃないか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:15:18.98 ID:nomPQZE3
現在の相棒の話題はドラマ板でやってよ。
ここで今の反省会されても関係ねえよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:22:06.18 ID:KtYQh9Qp
>>799
それこそないな。今はもうどんな話でも視聴率とれるようになってるから
振り幅の広さが魅力という人が今でも多いけれど昔の方が振り幅広かったし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:25:13.90 ID:IaFci/cF
>>802
昔のほうがTVの規制が少なかったからね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:36:34.03 ID:nomPQZE3
だから今の相棒の良し悪し好き嫌いの話は
ここ以外でやれよ。

スレ違いもわからないやつらが
今の相棒どうのとかいってんのか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:37:03.58 ID:RDo2DSA+
最近に相棒にハマった身としては
もともと好きでも嫌いでもなかった及川さんを相棒で一気にファンになったし、
いまの相棒を落とす人(亀山ファンだけがそれしてるては思ってないが)で粘着な人がいるのが嫌。
で、質がいい回多いの分かっていても、なかなか見てみる気が起きない…

でもたまたま再放送やってるの何話か見た。サトエリの回とか閣下の回とか潜入捜査とか、亀がガッチャマン歌ってるのとかやってて、
面白かった(傑作選みたいだから当たり前だろうけど)

S1の最初で特命係創設に至る肝の部分(官房長との因縁)があるみたいだし、やっぱり今の相棒をより楽しむためにも
そこは見たほうがいいんだろうなぁ。あと何か、大河内のピルイーターは押さえたほうがいいと言われる
S9のラストは映画の話に繋がるみたいだし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:43:28.51 ID:TAczjCdf
個人的には画面の青さが増す毎に脚本のクオリティーが落ちて行ってる気がする。
昔はあんなに青くなかったと思うんだが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:46:22.22 ID:eZVhKHDh
>801
そうだった、すまん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:48:54.28 ID:TAczjCdf
>>800
> そもそもなんで今こんなに爆発的にヒットしてるんだろう

・トリビアの低迷→消滅
・水ミスの消滅
・午後の再放送で地味に評価を得ていく

あたりの要因が相乗的に効果を上げて行ったと思われ。
それにしてもすごいけどね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:59:55.30 ID:IaFci/cF
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 18:53:30 ID:uM5NFRLs0 [1/12]
>>1
有吉いうところの「バカに見つかった状態」ですね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:05:10.48 ID:eZVhKHDh
>805
ごめんね現行シリーズ決して嫌いじゃないんだよ
ただ個人的にただ亀が好きなんだ。少なくとも自分はそれだけだ

S1の最初?最後じゃなかろうか
S1-11、12は右京さんが初めて小野田と関わった事件関連だから
S9ラスト映画に繋がる話だとしたら見てた方がより楽しめるかも?

S2-18 ピルイーター は大河内好きなら見た方がいいかも
他にもS5-11 バベルの塔?史上最悪のカウントダウン!、S6-10 寝台特急カシオペア殺人事件!
も大河内の人間性が垣間見える回

でも個人的にはプレシーズン3作とか浅倉にまつわる話(これはプレシーズン2)も見てほしいな
浅倉話は相棒がヒットするきっかけになった話だから

>808
なるほどね
でも今の相棒のヒットに昔の相棒が加速のきっかけを与えたとしたら
それはそれで凄く嬉しい。なんか、誇らしい。勝手に
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:08:26.20 ID:/l02Qssp
>>810
805だが、丁寧にありがとう。こっちこそ何かすまんかった

S1−11、12だったか、どうも。浅倉は、今もよく本スレで名前を出す人がいる
大河内は特に好きなわけではないけど、今の神戸ー大河内の関係を語る上でピルイーターは必要らしいので
一応見てみるよ。
スレチ失礼しました
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:41:51.46 ID:/oSffihf
人情、同情路線、キャラ萌・・・
それはS6。あれはツマランよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:55:15.14 ID:57LmgkJo
もっと勘弁なのはかとうかずこや石橋凌の系統。
あれらは再びイカ等を楽しむための源泉徴収だと思って見ていた。
その期待はS7で奪われるわけだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:00:32.83 ID:nomPQZE3
まあたしかに、黙示録ラストであれだけ期待させといて
S7で卒業とか無いわな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:16:00.83 ID:ovKHHj+u
S6は全体的に地味だったな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:39:17.29 ID:N2iC6xlT
神戸君のヘモグロビン値が未だに何か引っかかってるんだけど、次シーズンで病気退場とか無ければ良いなぁ‥って。
生い立ちチラ出しつつ体調不良‥とか止めて欲しいなぁ。
考え過ぎ?

817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:06:17.14 ID:kYPFlsyF
亀ちゃんのいた 相棒 の方が好き。ミッチーになってから仕方なく観ている感じです
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:45:28.45 ID:VOXV2Cg0
season5の剣聖は近所の糞どもが悪いとしか思えん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:41:19.50 ID:3dpkDmxy
>>817
仕方なく見てるなら、時間が勿体なくない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:13:49.99 ID:ScKV4/aM
>>819
全く同感。素敵な神戸尊をありがとう。
他のキャラクターは何年もかけて作り上げられてきたものだけど、
短期間でその水準に持ってかないといけないというのは相当大変だっただろうと思う。
それにしてもあと3回しかない!

821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:24:07.61 ID:OLFlMKW+
>>818もどうかと思うが、ここは現行スレじゃないから。
本スレ行ってくれ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:26:19.53 ID:OLFlMKW+
すまん>>817もどうかと思うが
の間違いだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:51:13.33 ID:di/46NBJ
最後の砦のラストが、脚本も演出や音楽もまるで「相棒」最終回っぽくてなんとなく嬉しい
自分の中でのシリーズラストだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:14:46.87 ID:ygPP1MGP
>>818 涙目w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:31:15.40 ID:bpjkiSEY
帝都新聞も墜ちてしまったなぁ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:57:15.34 ID:FuglyPBy
寺脇はやめるタイミング間違ったよな、一人立ちさせようとしたアミューズの意図もわからなくはないが…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:58:15.68 ID:NUplJt35
辞めたくて辞めたわけじゃないだろうしな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:26:36.69 ID:oQOU8Pm5
それは結果論
現状の相棒が視聴率悪かったら、タイミングが良かったってなる訳だし
正直、S6の流れのままS7に突入したら本当に終わってた気がしないでもない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:37:28.51 ID:4gl3VW9l
S6は少し持ち直してきてた気がするけどなぁ
S4とS5古沢の登板多くてグダグダだったけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:08:40.83 ID:6m3P9Rjd
輿水さんの「レベル4はどんな風に書いても非難を受けるのは覚悟してた」って言葉に
逆に男らしさを感じた(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:27:26.41 ID:ulFhWMHi
レベル4か。電話をなかなかとらない右京に亀山がイラつくのがいいよ
右京に「あぁ!?」って言い返す
これが亀山らしい。右京のやること理解できなくて

ドジ警官の亀山はいらねぇ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:56:30.18 ID:YXBuVwCU
劇場版Tで右京の爆発直前のシーンの時
警察と消防に連絡しろっつー右京さんの話に全然聞く耳持たず扉ガンガンやる亀に
「おいおい警察官・・・いや亀だからアリなのか?」とムリクリ自分を納得させたが
メイキング映像見たらカットされてただけでちゃんと連絡してた
なんか凄くホッとした

亀は馬鹿だけどちゃんと警察官としての仕事はする子
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:25:37.93 ID:Kxx691MH
貴方犯人、僕ドラえもん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:08:29.04 ID:uRY9xKAO
ハンバーガーかホットドッグどっちにするか、じゃんけんで決める時のやり取り
負けた後の杉下の笑顔にこっちまで微笑んでしまう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:22:48.08 ID:d+I+uVHv
自分はクイズ王のラスト、二人でことわざのやりとりで
じゃれてるとこ、ほっこりする
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:03:19.51 ID:iuEkbAor
貴方おかしなひとですねっ

よく言われます



www
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:32:55.18 ID:ku/4guZf
「ありふれた殺人」みたいな話は亀山だからこそできる話だね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:01:20.00 ID:J4SZZYsC
「ありふれた殺人」は重い話だったな
別に亀は犯人の名前どうこうよりも何か出来る事があれば、的な
居てもたっても居られない気持ちで被害者家族の家に行ったんじゃないかと思うんだ
ただ右京さんには「底が浅い」とガツンとやられてしまったけどね(笑)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:25:43.06 ID:dSBpvSaZ
亀山は人権、尊厳、真実、権利を軽く考えてるからなぁ
自分で采配しようとしちゃう。本当に底が浅い
伊丹にまで「そこまで馬鹿じゃねぇと思ってたが」と言われちゃうけど、
ありふれた殺人の亀山は馬鹿だから嫌いだなぁ
潜入操作とかの、元捜査一課っぽい亀山がいいよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:02:31.20 ID:05ZkYycc
>>839
伊丹の台詞違う
意味合い逆んなっちゃうよ馬鹿
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:48:35.96 ID:H2c3u4NJ
そこまでバカじゃなかったから
情に負けず思いとどまってチャイムを押さなかったのにな。

その前の、ちゃんと後先考えて小見山を殴ったところとかは
右京さん何も言わなかったし
両方含めて元捜査一課だけあって亀山も流石だなと
自分は感心したポイントだったりするわ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:55:48.67 ID:H2c3u4NJ
あと、単に情に弱くて底の浅い同情心発揮したってだけじゃなくて
それを乗り越える話だしね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:07:30.96 ID:VZPbzHGC
存在自体が、抹消されている・・・・・。
せめて、
「亀山」と言う名前位話中出して下さい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:10:12.94 ID:VZPbzHGC

追記
虚しい ガッカリ OrZ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:18:36.82 ID:2SXJM5B0
自分も亀が底の浅い人間だとは思わないな
行動はたまに軽はずみだけどね(笑)

でも情で動く亀だからこそS3-12の被害者家族の気持ちを動かせたし
S5-1で自首を勧めたり浅倉の為にもずっと動いてやれたり、栄一もう更生させてやれたし
S1-12で閣下も殴って視聴者をスカッとさせてくれた(笑)と思うんだな

なによりそういう亀だからその部分が足りない右京の相棒として
二人一緒でやってこれたと思う
亀は右京の相棒ていうか片割れ、に近い
お互いの凸凹が合わさってやっと一人、みたいなイメージ
まぁ後々右京がスーパー右京になってしまってそれが崩れたけどね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:44:20.15 ID:YwQmxZ0E
被害者遺族が最後まで望んでいたのは
犯人の人柄であり、人物像であり、そいつを示す名前だ。
警察の窓口になった特命という部署の警官が言おうかな、と迷って言えないと毅然と立ち向かう姿ではない

警察に言ってるんだ

そしてその望み、被害者遺族の警察に対する要望を特命は解決なんかしてない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:57:47.51 ID:U593UWz5
個人の想いと職業人としての葛藤、限界、そして最善を尽くす
大切さがすばらしいと思う
右京ですら坪井さんに教えてくださいと迫られて
返答の間が一瞬空くところ、好きだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:02:51.37 ID:hDrLFEuW
>>846
特命係も右京さんもスーパーマンじゃないからね。
だから解決は出来なかった。
せいぜい今起きた殺人事件の方を解決出来る程度の能力だ。

ただ、それでも、被害者遺族の思いから
目をそらさずたらいまわしにせず、受け止めようとする。
右京さんだけじゃなく、亀山も、
受け止めようとして情からミスを犯し、逃げ出しそうになったけどきちんと向かい合った。

それももしかしたら、ただの自己満足かもしれないし、
被害者遺族にとって何の救いにもならないことかもしれないけれど、
それでも、そこを見ないふりは出来ない人間だから
右京も亀山も特命係にいるんだろうな、と思ったよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:37:36.92 ID:sL8d7ITB
今シーズンに特命係の亀山〜みたいな名台詞はあるのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:49:12.05 ID:fUGghJnk
>>849
それは本スレで

「ありふれた殺人」は櫻井さんの問題提訴でもあったんだよね
櫻井さんも犯人を教えてもらえないのはおかしいんじゃないかって思ってる
右京さんの「時効制度にも限界がきてるのかもしれませんね」もその1つなんだろうな
でも本当、あれが特命(というかそもそも警察)に出来る精いっぱいの事なんだよな
あの後も坪井夫婦はずっと通い続けてその度に特命は頭を下げ続けるんだろうか
どっちもやりきれないぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:08:40.23 ID:iPCpUJfM
>>840
正しくは「そこまでバカな亀じゃないと思うがな」
右京さんでさえ、疑いのニュアンスつきで「大変なことをしてくれましたね」
だったのに、伊丹だけがかばった。

伊丹が亀をかばったり助けたりするシーンは、有名なシーンだけでもいくつかあるけど、
見返すと、他にも多数あったことに気づく。


ところでコミック相棒には触れてはいけないの?スレも立っていないみたいだし。
いろいろ難点はあるが、自分は、もうテレビでは増えない、亀ちゃんの言動が読めて
好きだよ。大筋はそのまま、小筋を変えてみることで過去の話を二度楽しめる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:00:25.31 ID:GVokld4G
かなりうろ覚えだけど、寺脇さん降板って
テレ朝側から言われて寺脇さんも最初困惑したけど結局受け入れた
みたいな話じゃなかったっけ?
なんか今更その手の話題探ったら
寺脇さんが自ら辞めたいって言った事になってるんだけど
最初からそうだっけ?自分の記憶違い?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:38:40.24 ID:9JQuhj4X
>>851
伊丹はかばってるのか?
「そこまで馬鹿な亀じゃないと思うがな」というのは、何かの間違いか偶然だと思っただけだろ
だが、あの回の亀山は反省しないでどこまでも自分勝手な犯罪者・小見山にこれまた勝手に切れていただけ

もし坪井夫婦があの夜に出てきてしまったら、亀山は喋ってしまったかもしれない。
だってそのために家まで行ってしまったのだから
普通はあり得ないんだよ。だからこそ伊丹のようなセリフになる

しかも亀山は小見山を殴ってもいた。告訴するならすりゃいいだろ、というがもしされたら亀山は懲戒免職
それこそ全警察官のプライドを踏みにじるクズ警官だろ
ただ挑発されて勝手に切れて警察官としての領域を超えそうになっただけなんだよ
この回の亀山をかばうのは慣れ合いでしかない
内村や三浦の方がマトモ。この回の右京と亀山は甘すぎる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:08:24.59 ID:mp3PevH9
亀山は元々刑事の資質に問題があるっていう設定なんだと思う
単純でいい人すぎて人を疑うことを知らない亀山薫
だからこそ、右京さんの心をほぐすことができて、相棒になれた、
というのが初期設定なんじゃないか

亀山が優秀な刑事だったとしたら右京さんの心をほぐせない
いろいろあってサルウィンいっちゃったのも元々の資質が大きい、と思う

亀はバカなんだよ。だがそこがいい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:25:25.42 ID:FPC8/90/
>>853
薫がそれでクズ警官なら違法捜査しまくりの右京もクズ警官になっちゃうよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:21:30.34 ID:FvgB6cZ+
>>853
別に警察の威信なんか関係ないし気にもしないよ。
小見山が告訴なんかできやしないのを見越して殴ったんだし、
万が一訴えられたら、自分から自分の意思で小見山は名前を公表することになる。
それを計算して殴った。

被害者遺族の家にだって、悩んでちゃんと自分の判断で引き返したんだから、
もし出てきたりしたら寧ろ亀山は言わなかったんじゃないか。

この回か亀山のことか、sageたいがために
かなり無理矢理な解釈になってるよ。
すでに脳内で伊丹の台詞も改変されてたみたいだし、
一度落ち着いてDVDを見返すか、
これ以上考えないか
どっちかにしたほうがいいと思うよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:18:54.76 ID:w1IWiVjI
>>853
伊丹はかばってると思う
普段ケンカしててもいざって時にお互いのフォローに入るのが伊丹と亀だから
殴ったのも>>856の云う通り訴えたら小見山の素性を公表することになるから
だから小見山も殴られたけど「そんなことしねぇよ」と笑った
てゆうか亀よりも小見山の家にまで押し掛けちゃった二係の港はどうなんだ・・・

それよりも自分は「クイズ王」のが酷いと思った
絶対に勝てないように仕組まれたゲームだったとはいえ
人一人死んでるしあれは「馬鹿でいい」と許される次元の話じゃない
あれに関しては設定がちょっと酷すぎる
左遷されたものの亀は一応公務員だし元一課(エリート)の出なのに
あそこまでバカキャラにする必要があるのか・・・?と思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:05:33.20 ID:1fusgDMt
>>857
港さんはキッチリ処分受けましたな。

あの事件で被害者遺族を救ったことがきっかけで刑事になり、
今回はそれがきっかけで交番のおまわりさんに戻ることになる。
でもそんな港さんの苦悩は被害者遺族とはまったく交じり合わないし
多分知ることも無いんだろうなっていうのがまた悲しいな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:14:03.26 ID:psm2XMhM
クイズ王は酷かったね
あれを見ちゃうと、亀山薫のキャラがかなり固まってしまうと思う
古沢は完全にこれを受け継いで監禁とかスウィートホームとか馬鹿亀につなげてしまった
寺脇もそれがやりやすかったのかな、って気がする
853とか観るとね

亀山は左遷の理由があまり良くなかったかもね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:37:02.37 ID:psm2XMhM
>>854
初期設定はどうなのかな?
よくこのスレとかで言われてた静と動、頭脳派&肉体派とかは違うと思う
内向的、つまり判断基準が自分にある杉下&外向的、判断基準が外的要因である亀山・・・ちょっと違う
異端児なのは間違いないが、互いに正義が人間社会&個人の権限・・・で作られたキャラでもない

よく分からないけどドライ&ウェットなコンビだったような感じがするんだよね
たまに二人とも感情的になるけど。その沸点が子供っぽいのが面白かったのかな?
これをかなり初期の段階で分かりやすく、天才&馬鹿にしてしまった。じゃないと作りにくいから
な、感じがするな。正直よく分からんけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:57:19.84 ID:ko2DDJbc
>>860
元々「相棒」は今までに全くなかった水谷豊を作ろうっていう企画で始まってて
そのイメージが”敬語で慇懃無礼、皮肉屋、とんがっている”
これの対比的なキャラを作ったら亀山薫になったって話
まぁ早々に分かりやすく”切れ者&凡人”→”天才&おバカ”になってしまったよね

ただ右京は汚れがないから正義正義言ってられるけど
普通の人間はそんな人についていけば自分の汚れが際立ってしまうからついていかない
亀がついていけるのは亀も汚れていないから、と櫻井さんが語ってる
二人を強く繋いだのは”潔癖な程汚れない正義感”だろうね
二人ともその点については年齢とか関係なく凄く純粋なんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:59:16.16 ID:1fusgDMt
土ワイの1作目が丁度「シナリオ傑作集」にのってるから
土ワイの内容思い返しながら今読んでるところなんだが、
亀山は失敗して特命送りになって、さらに失敗を重ねて事件に巻き込まれる。
刺し傷が3回か4回か気にして理論的に小泉綾子が犯人じゃないと疑った右京さんに対して
まあ自分は現物見てるからだからっていう理由ではあるが
「この女じゃない」って感じたことから亀山も右京と違う道から右京と同意見となって
捜査一課の方針とははずれる。

それだけならまあ、亀山じゃなくてもそういうこともあるだろうっていう感じなんだが、
亀山がそこで右京さんの相棒になれたっていうのは
その後小泉綾子のことを美和子にすっぱ抜かせて危ない橋を渡った事、
出世なり保身なり組織よりも真実を取ったことだろうと思う。
亀山の場合はその真実をとった理由が正義感とか同情心とかそういうものが理由で。

亀山がどういうキャラなのかというと、
変人の右京に対して凡人(=捜査一課と同じぐらいのレベル)で、
凡人だから本来は手柄だって立てたいし何かあったらぐじゃぐじゃ悩んだり凡人らしく失敗したりもするんだけど
いざって時は正義とかを自分よりも優先して選ぶことが出来る
初期亀山のキャラの特徴っていうか核っていうかはそれだけなんじゃないかなあと思ってる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:19:50.19 ID:1fusgDMt
自分は別に初期原理主義者(笑)っていうわけではないから、
特命送りになった後も、シーズン2とシーズン3の導入事件で
結果的にさらに2回もまた特命送りになってる、
しかもシーズン1ラストの事件では
自分の意思で融通利かせてもらうんじゃなくて運転免許試験場に行くほうを選んでる亀山が
シーズンも重ねて、初期よりはもう少し情とか正義とか寄りのキャラになってるのは
それはそれでいいんじゃないかと思ってる。

>>859
853の寺脇さんの加茂ちゃんは、色々悩む亀山と比べやたら大人だったなあっていう印象があるわ。
インタビュー類を読むと寺脇さんの憧れのルパン三世とか
「普段はおちゃらけてても悲しみは背負ってて、いざという時にはやる男」っていう
寺脇さんがやりたい要素で作られたキャラみたいだから
自分の理想と照らし合わせてやりやすいキャラだったかもしれないね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:59:10.70 ID:ko2DDJbc
>>863
最初は俗っぽさもいっぱいで手柄が欲しいとか一課に戻りたいとか
そういう気持ちが強いんだけど
右京と相棒を組んでいく中で”大事な事はそういう事じゃない”って
ちゃんと気付くんだよね
だからS5-最終話「サザンカ〜」でも自分のクビをかけても事件を追い続ける

でも散々色々した末のS7-7「最後の砦」での右京の「諸刃の剣」発言は
「えっ今更?」感が否めないのは自分だけだろうか
この件に関しては各々感じ方が違うだろうと思うけどでも自分は
亀は右京が正義を間違わない事を信じてるし
右京も亀が(脱線はするけど)正義を間違わない事を知ってる
お互いがお互いを道標みたいに信頼してた根底があるから
今までの話が成り立ってきたと思ってるんだが
ここへきてその根底を揺るがしてどうする?と上手く纏められないけどそう思う
てゆうかじゃあタイトルの「相棒」は何なんだ、と(笑)
まぁ卒業への仕掛けの1つだとも思うけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:36:28.66 ID:1fusgDMt
>>864
「最後の砦」は「黙示録」ラストの小野田のセリフがあっての話だと思う。
亀山は気持ちの方は右京さんを信頼しててもキッチリ悩むタイプだし
それが亀山のいいところのひとつなんじゃないかと思ってるし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:09:36.39 ID:ko2DDJbc
>>865
確かにそれはそう
亀は悩むけどでも結局右京(相棒)への信頼を取って
「右京さんが違法捜査をしたらきっとそうしなきゃならなかった、そういう事情があったんだって
俺は考えると思います」て答えるよね
でも対して右京はそれを「諸刃の剣」という

何の疑いもなく掛け値なしに信頼されることが怖くなったのかなぁ
それとも本当は自分の暴走を止めるべきだったと思ってる?
でもそれじゃ「レベル4」に繋がらないんだよなぁ
「レベル4」はまさに亀が右京を掛け値なしに信頼したからこそ成立する話だし

だから何故S7に来て今更この話なのか・・と思うんだよね
S1辺りのまだお互いをよく分かってない頃の話だったら分かるんだけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:12:21.70 ID:1fusgDMt
>>866
右京さんは右京さんである限り、亀山相手だろうと誰であろうと
返事するならあんな感じだと思う。

「レベル4」とは無理につなげて考えなくてもいいんじゃないかな。
普通に受け取って、「レベル4」で亀山に要求された右京さんの頭脳・判断・推理力を信頼するかって話と
「黙示録」→「最後の砦」での右京の正義についていけるかと問われてる部分って全然別で
そもそも、「レベル4」で右京さんの判断が間違ってたとしても
あれで死に目にあうのは亀山自身だけでそれ以外の被害は出ない方法だったしw

なぜS7で今更かというと、
「黙示録」で疑問を出した以上、卒業までにそれの答え編は必要だったからじゃないかと。
亀山の卒業自体も、卒業させるって言う決定ありきの流れで
「黙示録」どころか「還流」の時点でも卒業させ方は決まってなかったわけだし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:37:21.92 ID:5OGeAgIj
女優の回で薫をだました右京が反省してたよって美和子に言われて
反省なんかしないよ、ひょうひょうとしてる、だからそれが頭にくるだっけ。
櫻井さんが言ってた穢れない薫だから付いていけるって、でも薫は
手柄に固執したり右京さんほどふっきれてないあの人間的悩みみたいのが
好きだな。そして右京とぴったりはまってたのもそこだったんじゃないかな。
スーパーヒーローとこれまたスーパーマン同士じゃないところがいいな

S3は美和子の浮気で評判よくないけど、私生活でおもいっきり悩むのも、
刑事としての薫に厚みを出してたし、それを見かねて右京もなにかしてやれないかって
悩むのもよかったな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:21:09.21 ID:8VMu8K21
>>868
その櫻井さんも亀山は悩んで苦しんで右京についていく
って言ってたしな。

美和子の浮気は、亀山の方の描写に関しては一貫してたしよかったと思ってる。
女優の事件からの振り返りとか、異形の寺での答えとかも。
浮気した側の美和子の描写が圧倒的にフォロー無くてそれがかわいそうだったかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:28:37.22 ID:+AIRJ8M0
美和子はさぁ浮気もわからんし(鹿手袋留守中に亀山を家に誘ったり)
戻って、平然と結婚もわからんし(入籍を焦らせる立場か?)
帝都新聞退社もわからんし(いい歳してエジプトで人生観変わるてw)
結婚してから髪型や服装は地味だし、用もないのによく花の里来てたり、だんだん要らない女になってったよなぁ。。。
挙げ句の果てに自分の仕事より薫ちゃんに押し倒されてサルウィンだもんな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:30:29.86 ID:Wk9Pdced
てか、美和子って今泉と結婚するとかまでいかなかったっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:36:53.16 ID:HTjljtKe
>>871
いってたね
どうしてそれが解消されたかは結局不明だけど

浮気の件は砂羽さんも相当困惑して苦労したみたいだし
ネットで砂羽さん自身がバッシングされたりとか大変だったらしいね
まぁあの浮気騒動が良いとかダメとかはさておき
薫と美和子が相棒シリーズの中で癒しだったと自分は思ってるよ
「スウィートホーム」はやりすぎだけど
薫と美和子がいる《花の里》のシーンはホッと出来た
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:55:08.13 ID:t1cFwE9k
美和子もそうだけど、相棒には仕事がバリバリ出来る設定の女がたくさん出てくるわりには、
結局男に影響されて仕事に徹することが出来なかったり、女を利用して成り上がったり…。
ああやっぱり女はダメだみたいなw
女ということに縛られず頑張ってるのは武藤弁護士くらいか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:31:40.44 ID:jbKYeo5v
美和子は仕事できるかどうか微妙でしょ
キャップの言う事は上司としてマトモだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:44:32.13 ID:EvtU3OPX
駄作映画->「SP」。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:43:20.02 ID:roKTHQQe
1.鹿手袋と結婚退場
2.永遠にカイロ出張
3.浮気したのを反省して、薫とは結婚できないから退場
どこかでスムーズにいなくなってれば、亀山の使い勝手も変わって卒業せんでも済んだ気もするんだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:54:56.28 ID:t1cFwE9k
>>874
だね。
キャップとか、取材でおなじみの他社記者(劇場版2に出ていた!)とか
サブサブレギュラーみたいな人が何人かいたのにこのへんも一掃されて悲しい。
帝都はすっかりダメになってしまったw せめて吉岡班長と管理人のおばちゃんは
ちょくちょく顔出して欲しい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:52:23.21 ID:0m9HNbWu
S9最終話で瀬戸内さんの口から亀の名前がでた!!www
右京「サルウィンで元気にやっていると思います」

次シリーズ出のフラグかなwwwwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:30:01.93 ID:FgDrQDvk
>>1に違反するのかも知れないけど聞いていい?
あのさ、亀山ファン語って他人様のライブ乱入とか、あまりの暴れっぷりに
別板つくってもらっちゃうような“お友達”が居る状況で、
今更、亀山が笑顔で現場にこれるの?って気もするのだが、そのあたりはどうなの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:33:58.25 ID:Zh4XqmRl
製作のやることにマンセーな盲目ファンが増えたから何やっても大丈夫でしょ
小野田を劇場版で殺すとかテレビしか見てない人完全に置いてけぼりじゃんと主張する人がいくら居ても
見に行かない奴が悪いとか言い切っちゃうし、よく調教されてること…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:56:30.23 ID:jvhMo09g
閣下や浅倉もそうだけど、昔からそんなのおかまいなしだったが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:10:44.07 ID:x9I4Bo2S
>>879
それ、ごく特定の一人の話じゃん。
そんな一人に振り回せるほうがどうにかしてる。

それに、あのブログの人は要望こそ亀山戻せだが、
水谷ファンを名乗って水谷さんのライブに突撃したわけで、
相棒ファンの大半にはまったく関係もなければ、知りもしない話だろうと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:40:10.83 ID:+Ds6n+TG
>>880
うわぁ何様
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:19:51.03 ID:GyoqGHGO
>>880
まぁ、これが亀山ファンの総意だと思われない事を祈る。
人間、悪いネタ程強調されるからなぁ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:00:49.35 ID:s+ScMaiE

スレ違い、板違いの話題に構うなよ。
荒らしの相手するひとも荒らしです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:40:58.26 ID:ZFtGu0II
なんでもいいからとにかくもう一回亀復活してほしい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:10:34.09 ID:BjZ0VlSf
もういいよ
復活といっても相棒役じゃないし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:22:02.19 ID:nNORAiN9
そうだよな
仮に寺脇さんが再び「相棒」に出演するとしても
後日談でしかないんだよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:43:43.02 ID:bwmCl1FZ
season10の初回辺りに悪役として帰ってこないかね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:41:18.21 ID:8ztr7oKi
サルウィンでなんか支援物資関係でまたトラブルがあって、調べたい事ができて帰国。
で、別件で捜査中の右京さんと神戸に会うんだけど、実は偶然二つの事案は繋がってて一緒に捜査、みたいな。
陣川登場の時みたいに張り合ってドタバタしててもいいし、瀬戸内さんや雛子まで絡んだスゲーのでもいけそう。
じゃない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:55:06.90 ID:HPvTqh4v
瀬戸内(犯人)
亀山薫(辞職)
小野田(殉職)
SPで犯人とか死体とか考えたが、どうせすぐ犯人がバレる劇場版3で犯人役が一番いいと思うけどな
あれだけカッコ良く送り出して、陣川レベルの脇役で再登場はないでしょ
ただ制作側がそんなオイシイ役を許すかどうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:16:52.15 ID:Zu/kmBQc
あんな酷い辞めさせられ方して寺脇さんが出演するっていうかどうかも問題じゃね?

亀が追う事件と現特命が追う事件が重なって特命3人で捜査とかムネアツだが
警察官じゃない亀と一緒に捜査する事を右京が許すかな?
あ、でもマーロウの時も一緒に捜査してたし状況によっては可能かな?

自分的に「バベル〜」みたいに犯人とみせかけて脅迫されて仕方なく〜がいい
んで右京と伊丹だけは最初から亀が犯人じゃない事を信じて疑わないともっと良い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:14:36.86 ID:H23O7rWn
最終回の内容はいまいちだったが、亀山に触れたのは良かった
ぼちぼちゲスト出演してほしいなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 02:53:05.58 ID:G49D34xR
事件の度に焼け太るヒナコ潰しの外交ネタでカメが大見得を切る
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:42:54.78 ID:WYQ26R6w
いまだに神戸に馴染めん…やっぱり亀山が相棒じゃないとなぁ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:47:24.80 ID:vA9UfjRl
てゆうかシーズン8、9とOPのオシャレすぎて馴染めん^p^
シーズン4か6のOPが好きだな〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:57:28.88 ID:mV+xIZbA
てか、寺脇が降板って事で話題にもなったよな
んで現在の視聴率に至るってわけだ
相棒好きだけどなんだかなーって感じ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:40:16.96 ID:IPvXLdas
↑要約
亀降板で話題になってその結果視聴率が上がった
泣く泣く降りた寺脇と砂羽に感謝しろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:30:38.40 ID:LxIK1dr9
その話題で9まで引っ張れるかい?
よっぽど亀ファンは揉め事つくって寺脇に嫌がらせがしたいんだな。
どうせ、私の薫ちゃんをやめた男なんてっって病にかかってるんだろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:59:23.69 ID:s5hpUdoL
>>899
テロ朝工作員乙
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:28:38.69 ID:ZxpKbMnK
卒業後の話題はスレ違いだってあれほど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:26:17.57 ID:q5l3xuXz
9が盛り上がったのは完全に小野田さんのお陰さまさまじゃない?
あとは年末怒涛にやった過去の再放送見て世間が相棒の面白さを再認識したんではないかと
自分はそのクチ
なんであんなに面白いのに昔の相棒は視聴率低いのか分からん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:03:52.54 ID:ZxpKbMnK
そりゃ時代とか知名度の低さとか色々あるだろ。
古いシーズンだと、昼間の再放送の方が
本放送より視聴率高いケースだってあるし、
別に視聴率がイコールそのまま面白さの度合いってわけじゃないって
事ぐらい、いい加減わかってる話だし。

ただし、今がどうとかシーズン9がどうとかって話題はスレ違いなんでよそでやってくれ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:42:05.26 ID:KyG5b8+/
>>898
二人とも今大阪で舞台やってるな
別々にだけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:41:09.20 ID:yT2KN0Uq
>>904
大阪?舞台?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:47:52.32 ID:BxIsKB1d
みさえちゃんが怖すぎるw
そして亀の頭を鍋で殴ってもたいしたダメージ与えられられず
逆にひっぱたかれ
杉下に心酔してるのぶちゃんかわいすぎw

よかれと思ってついた嘘が亀を事件に巻き込んだことをしらばっくれる杉下w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:50:16.79 ID:BxIsKB1d
あと、杉下の話し方を真似する亀山面白すぎ
なんとなく似てるしw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:42:58.37 ID:Wi8uDyso
亀山の話し方を真似る右京も好き
「マジです」「ビビってました」「そうっすねぇ」等
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:15:12.22 ID:NmdzEpjr
そういうのもちょっとニヤッとするね

亀山がスネヒビ入れられて入院してる時の、みわことのやりとりや
それを後ろで見てる杉下とたまきのやりとりが微笑ましくて好きだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:38:40.31 ID:LznIbG/P
古沢みたいなクソ脚本、アリなの?
まぁ、役者さん達が補ってくれてるけど
クソ脚本も亀山退場の遠因だとすら思ってる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:21:43.07 ID:NmdzEpjr
あそう
自分はそのやりとりが好きだって言ってるんですが
気に入らないならスルーして頂けないものでしょうかね?
スレチでもないのに何故そんな否定的な物言いされなければいけないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:31:16.03 ID:Sh7t9d2M
全然アリでしょ。紅茶教授、サトエリ、幸子、五十嵐兄弟とか
相棒は水谷の力も大きいけど、犯人も同じくらい貢献度が高いし

ここは櫻井好き多いだろうけど、はっきりいうが古沢の馬鹿亀と櫻井の真面目亀は同じくらい味がないよ
どっちもストーリーに流されてるだけだし。まぁ相棒としちゃどっちも面白いけどね

一番ダメなのは戸田山の亀でしょ
女王の宮殿で、腕組じゃなくて拳を組んで背筋伸ばして右京の推理を聞いてるだけのエア亀観たとき
なんかああもうダメだなと思った。つか寺脇少しは考えろよと
はっきりいって寺脇が輿水の亀山を好きじゃないんだろな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:26:21.87 ID:hUllyqPF
あー、自分は櫻井さんの亀好きだ。
多分、始めてみた回が消えた死体のマギー栄一とのやり取りだからだと思うが
すごいやり取りに味があって面白かった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:53:18.21 ID:Ax/FBaL/
>912
亀がエアになっちゃったのは完全に脚本のせいでしょ
相棒は何よりも本ありき
役者は本通りにやってるだけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:22:11.70 ID:bWc1XavY
そんな事ないだろ
古沢脚本の寺脇はイキイキやってるじゃん。後ろで立ってても細かい演技してるし
櫻井はみんなうまく動かすから亀山だけ突出して目立つって事はないけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:32:56.05 ID:XNlIUBcr
「味」だって感じてる部分も人によって違うからなあ。

自分は、例えば同じ古沢脚本でも、
シーズン4の杉下花やら生中継の頃は亀山は普通に活躍してたと思うが
シーズン6のついてない女続編前後編は空気だったと思う。

ただ、そこらへんは、脚本家個人でどうのというよりは
むしろシーズン進むにしたがって、とにかく事件重視とかそっち側に
相棒自体が行っちゃったのが遠因のような気がする。

912のいう女王の宮殿だって、シーズン5というギリギリ亀山が空気化する前の時の
しかも直前に裏切者とか亀にスポットあたる回があったときにやったこともあってか
シーズン6のときのような「また今週も亀山空気だった・・・orz」みたいな扱いじゃなく
見せ方に趣向を凝らしてたこともあって、好評だったし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:04:58.63 ID:c72j1Y1L
右京とのバランス取るのが下手過ぎたと思う
亀を成長させなかったのも空気化を加速させた要因だろな
右京一人で解決できる事件しか描けない脚本家が亀をもてあましたと思う
亀のやられ役は観ていて可哀想というかもっと他のやり方あるんじゃねーの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:53:26.80 ID:7sj+mY0v
>>917
禿げ同意
S4「ついてない女」の亀は使えなすぎて苛立ちがMAX
あんなに何年も右京と一緒にいるのにあの成長ないアホさはない
なんであんな風にしかさせてやれないんだと観るたびに思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:42:26.16 ID:VqtWlnMT
>>918
そう?頑張ってたじゃん
杉は張り付いて足止めと促しや説得、亀は関与の証拠探し
十分役に立ってたと思うけども。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:09:56.98 ID:Cf634gTC
亀山薫亀山千広厄介者は一体どっち!?。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:31:54.39 ID:sgjMo4gq
>>917
右京とのバランスというより、水谷と寺脇のバランスが良くなかったな
古沢でいうなら、「監禁」での右京の女子中学生に舞い上がって「ムホホホ」とか「いるんですねぇ〜」
酒井の手を汚らしいものでも払うようにする仕草と顔とか、こういうのは脚本にのってるものではない
じゃあ亀山の「みるなよ」とか「むちゃくちゃしやがって〜」とか、死体に驚く姿とかもう少しやれたと思う
佐藤江梨子があれだけやれてんだからさ

あの2人みて、じゃあ他の脚本家なりからすると、常に色んな可能性をみせる右京のエピソードの方が湧いてくると思うんだよね
すねさせたい、嫉妬させたい、怒らせたい、とか。逆に亀山はあまり表情が少ないから本が書きにくいだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:54:14.26 ID:DEn3Xa3k
それは基本クールな右京のキャラと亀山のキャラの差って言うのもあるんじゃないの。
サトエリはそもそも1話限りのゲストだからあまり比較にもならないし
監禁っていうと、右京のリアクションより、むしろ亀山の右京の物まねの方が
ああ、そんなのできるんだって印象に残ってるし。
あれ、別に台本に右京の真似しろって載ってたわけじゃないんっだってね。

年に2クール20話前後やってる量産体制だし、しかも新しい脚本家も連れてくるし
ある程度簡単なほう、安易なほう、いじりやすいほうに流れていくのも
仕方ないとも思うよ。

でも自分は、最後の砦のもっと先を見たかった。
黙示録のラストで小野田に揺さぶられたのは本当にこの先どうなるんだってワクワクだった。
あれだけ見ても、まだまだ亀山出られることの可能性はいっぱいあったんじゃないかなあって思うよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:03:41.78 ID:DrbxmAG5
>>921
それは右京がミステリアスなキャラ作りだからそう思うだけじゃない?
探偵(右京)は全部見せず少し隠す方が魅力があるからそういう作りになっただけ
ワトソン(亀)は視聴者の投影なんだからそんな複雑にしない方がいい

てゆうか亀まで右京みたいだったらなんかやだw疲れる
亀は視聴者が息抜きできるように明るく楽しいキャラがいい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:51:27.52 ID:sgjMo4gq
>>924
ワトソン(亀)は視聴者の投影
それは結構後・・・しかも一時的じゃない?閣下の城の冒頭とかは意識してたと思うけど
砂本の亀山は犯罪に落ちてしまう犯人を嘆く方だし、輿水の亀山はそもそもコンプレックスの塊

見方にもよるとおもうんだよ。監禁(古沢)の後に女美術館長(砂本)とか観ると馬鹿亀がウザくてしょうがない
もちろん、これはどのあたりから見始めたかによっても違うと思う
それはしょうがないよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:21:21.60 ID:V/FgOmP5
>>924
全部が全部そうだったとは言わないけれど
初め(土ワイ1)から変人右京さんに対しての視聴者的立場でもあったと思うよ、亀山は。

シーズンが進むに連れて視聴者投影度は上がってる、
だからキャラに対する印象も見た時期にも寄るって言うのは
まあそうなんだろうけど。

でも、それだけじゃなく、キャラクターとしての成長もあるんだけどね、亀山の場合は。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:01:11.06 ID:7BQrUD6y
「カニ!」っていうと「ヒマラヤの谷底にひっそりと咲く一輪のエーデルワイス」っていう

「このきゅうり美味いっすね」っていうと「ズッキーニです」っていう

「じゃあ蕎麦!」っていうと「蕎麦は昨日食べたじゃありませんか」っていう

そうして、あとから寂しくなって

「褒められるのは右京さんばっかし」っていうと「2人で特命係ですよ」っていう

合わないのでしょうか

いいえ、相棒です

------------------------------------
S4を詰め合わせてみた
今しかないと思ってカッとなってやった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:24:39.59 ID:i8cu/Ap4
マンネリだとか、リアリティがどうとか言われようが
俺は右京と亀山のコンビが活躍する「相棒」が好きだったんだ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:46:58.91 ID:XU1I7ib+
基本はやっぱ輿水さんで、男臭い距離感のある右京と亀山がハードボイルドっぽくある話。
話も泥臭くてワクワクした。「黄金刑事」て感じ(笑)
櫻井さんのはもう少しおとなしめのキャラで、所謂骨太の社会派話。巧みな問題提起で視聴者を取り込んだと思う。
砂本さんはキャラの掘り下げが丁寧で、話も二転三転のミスリードとか緻密だった。
戸田山さんはエンターテイメントに走り過ぎてキャラへの緻密さがないけど、テンポが良くて普通に観るには面白い。
岩下さんはさすが女性ならでは、女性を描くのが上手かったんだけど、女性に肩入れし過ぎなのと話が小さくまとまり過ぎ。

それぞれの右京と亀山がいて、よく言う通りキャラの振り幅になってんだよね。


古沢さえいなければ!
話もつまらない、キャラは滅茶苦茶にする、才能ないよあの人。

一番許せないのは紅茶教授の右京だなぁ、黒歴史過ぎ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:13:25.75 ID:m1dldsvD
>>928
そう?嫌いじゃないよ紅茶教授
最後のいつものハッタリで教授を自供に追い込んで「卑劣極まりない」言われた後
「おっしゃる通り。ですが、先ほどの亀山君の言葉も心に届かないあなたには
存外、ふさわしいやり方だと思いますよ」のやりとり好きだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:43:47.98 ID:+Xbq9OEE
そうじゃなくて、殺人講義の回で嫌われてる右京は、
人前でペラペラ犯人の動機喋ってるデリカシーの欠片もない右京だろw

必用があれば、犯人の大切な気持ちだろうと利用しても構わないとは思うが
無理に心理学を学び犯罪抑止の未来を担う学生たちに
少しの機会でも何かを伝えたかったと解釈するには
あのシーンは右京に熱中時代ばりの講義やらせたら面白くね、的な
見世物さが優先されてて
過去の事件の犯人の、犯人なりに大切だったはずの気持ちが
踏み台にされてて如何なものかと思った。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:10:32.64 ID:9uUBCWnp
それと、あの右京は“刑事”じゃなさ過ぎた
目撃者で真実の暴露をきょうこ先生に制止された右京が「したり顔で推理を披露するなんて真似、したくてやってるんじゃない…!」てのが好きなんだ
小野田にはいろいろ言われてたけど、あくまで“探偵”なんかじゃなくて“警察官”なんだ
「手強い相手ほど燃える」右京なんかいらない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:45:48.16 ID:V0TIetY0
>過去の事件の犯人の、犯人なりに大切だったはずの気持ちが
踏み台にされてて如何なものかと思った。

右京は犯罪者に同情なんかしないからいいんじゃない?
「最後の着信」でも「報いなのかもしれませんねえ」とか普通に言うし
犯人側の気持ちとかは特に慮ったりしないんじゃないだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:16:58.50 ID:Br/n5iph
右京にとって「真実の追求」が全てなんだから、犯人への同情なんてある訳ないがな
まあ「殺人講義」は、面白半分にやってるとしか思えないけどw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:29:34.04 ID:z+1XOIYA
>>932-933
そりゃ同情はしないが、それとぞんざいに扱うかどうかは別だって話だよ。
右京さんは犯人だからって人権無視していいとかそういうタイプとも逆だろ。

最後の着信のセリフなんかは、犯人(っていうか被害者だが)の方にも
犯人と付き合ってた彼女の立場の気持ちも両方理解して平等に扱って
その上での発言だけど、そういうデリケートさがかけらも無かったのが
殺人講義じゃないか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:50:23.06 ID:aiA9TysB
殺しのピアノで、鍵盤の血痕を見せつけるようにして弾いていたジャズっぽい感じの曲名わかりますか?
グリッサンド使いまくりのやつです。

知恵袋とかで質問したら英雄ポロネーズだという答えが返ってくるけど違う気がする。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:54:25.21 ID:z+1XOIYA
>>935
水谷さんがピアノの先生に教わったブルースコードの練習曲らしいっていうのが
昔の東映の方のサイトに載ってたが、それ以上は知らない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:06:17.52 ID:z+1XOIYA
まあ自分は>>928程は古沢脚本を嫌ってるわけでもないから、
殺人講義はあの部分が
気になる人はすごい気になるだろうし嫌な部分だろうなあと思う(し、自分も思った)ぐらいで
後の部分は特にダメだったわけでもないんだが。

ちなみに自分は右京さんの事は、
どんな人間であっても最大限相手の考え方・気持ちを理解しようとした上で
(そこには多分右京さんらしい好奇心っていう動機が混じってるんだろうが)
わかろうが理解しようがそれがダメなことならダメだって言うし
理解しても同情はしないっていう人だと思ってる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:33:11.14 ID:V0TIetY0
自分は戸田山のが苦手だな〜
苦手というか話がグダグダすぎて面白いと思えない
カシオペア、特命二人が乗った寝台特急で殺人事件とか設定だけだとかなりムネアツなのに
実際の内容は・・・orz
あれは本当に残念だったなぁ
同じ正月SPならバベルの方がいい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:27:09.39 ID:aiA9TysB
>>936
ありがとうございます!
ブルースピアノ聞いてみたけどそれっぽいですね。
ジャンルが絞れたら今より大分探しやすくなるから助かりますー。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:22:28.15 ID:LrY8OIOI
神戸クンも悪くはないけどやっぱ亀山がいた頃ほどの面白さはなあ
とはいえseason6あたりから相棒自体マンネリ化してたし、皮肉にもその辺りから
世間に認知されて相棒フィーバーみたいなのができあがってたってゆうね
でもって7で亀山退場、神戸登場
それこそ6、7あたりから見た人はさほど違和感もないだろうけど、自分みたいに初期から
視聴してる人はやっぱ冷めたでしょ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:57:29.16 ID:fVQjwIDj
だとすると冷めた人って案外少ないんだね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:37:15.02 ID:EpCOZHfX
自分の中では相棒=右京と亀だったから神戸になってから観てない
ちなみに土ワイからの相棒ファン
新しくファンも増えただろうけど、自分みたいに冷めたというか卒業した人も多いのでは
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:14:53.11 ID:TsAjq1/T
擦れ恥



バベルは冗長なうえに大河内が残念賞
彼がいまや腐女子サービス要員に成り下がったのは、あそこでブレ過ぎたからだと思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:32:33.26 ID:LwdyLN++
わかりしすいからそうカテゴライズしてるけど正確には腐女子ではなく、独身女性狙いだと思うよ
21:00〜の1時間をガッツリ確保しやすい+社会派ネタに許容があるというところかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:21:43.74 ID:luQbAJsl
今の相棒はスマートすぎて面白みに欠ける

面白くないとは言わないが、面白みに欠ける
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:32:32.21 ID:Ci1CN/jc
S5のオープニング映像好きだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:27:10.91 ID:AM77eLq6
亀中の人が陣川中の人と時代劇やるんだね
なんかもうそのツーショットでも嬉しいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:05:32.31 ID:nY7ghLKx
みわこは一体どうしてしまったの?
ミワコスペシャルとか、なんで青というか紫というかあんなもの食事に出せるの?
うけ狙いにしても酷すぎるorz
みわこ好きだったのに
亀と籍入れてなんか壊れちゃったのかと思った
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:04:54.03 ID:uI9J26/b
相棒をダメにしているのは、制作側の体質であり、そして水谷さん自身
みんなその事実から目を逸らしているだけに見える
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:34:44.41 ID:y/Bs/tvm
亀山退場で冷めたけど、改めて神戸編も見てみると面白かった
今では右京さんの推理を横で相槌打って聞いてるだけの亀山編よりも
自分なりの意見や捜査を行う神戸の方が相棒って感じがするようになった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:23:16.02 ID:3yqib1Pp
老害を撒き散らすようなことにならないうちに終了しときなよ、杉下(水谷)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:25:07.36 ID:GFr+d+py
>>949-951
おまえらまとめてドラマ板へ帰れ。
スレ違いだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:56:58.59 ID:H9Kn26Mv
自分は今の相棒の方が好きだけど(亀山奥さんの存在が苦手だったから)
今の相棒はヲサレすぎてなんとなく

駅前のビルからおばちゃんが気軽に行けそうな百貨店が撤退して
高級ブランドの入ったファッションビルにされてしまったような
いいようのない寂しさを感じることがある。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:10:14.23 ID:FLB3KQvo
>>952
気持ちは分かるけど、949-951だけがスレ違いなわけじゃないから
どうしても今の相棒と比べて話をしたがる人が多いから、こうなっちゃうんだよ

>>946
自分もS5のOP好き。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:22:47.79 ID:JbZLViSt
>>954
それはスレチをやっていい理由じゃないだろ。
スレ見張ってるわけでもないから逐一スレチ指摘しやしないが、
そもそも949とか951とかは今との比較ですらないじゃないか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:25:00.76 ID:QkX/4rnn
自分はS4のオープニングが好きだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:01:34.45 ID:sjgv3Ycr
S4ってどんなだっけ
亀がブオォーって駆けてるヤツ?
間違ってなければ、それも好きだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:05:41.11 ID:lQ1u5EuP
それはたぶんS3

S1……白黒だっけ? なんか表現しづらい
S2……歩道に役者の名前がバーンと出て最後に都庁前とかで落ち合うヤツ
S3……右京さんが紅茶飲んでて亀ちゃんが紅茶色の水たまり踏んだりして走ってる
S4……映写機
S5……どこでもドアとフィルム
S6……なんかいっぱいおる
S7……ガラスぱりーん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:29:33.50 ID:sjgv3Ycr
>>958
ああわかった!
それぞれお互いに見てるやつね
あれもいいね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:30:03.76 ID:sjgv3Ycr
>>958
ごめん、サンクス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:00:11.84 ID:9ILH1FIM
S6シリーズ的には面白くないけどOPだけは好き
右京と薫がチェスしてるのをいっぱいの右京と薫がみてるとか可愛い
最後名前のパネルと相棒のパネルもってるのも良い

S4も好きだ〜映写機楽しい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:04:07.89 ID:CQAOV30r
>>953
俺も美和子が苦手
鹿手袋エピソードで不快感全開
さっさと鹿手袋とフェイドアウトすればいいと本気で思ったw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:17:37.12 ID:wKcQBmh8
亀山の絶対舌の回が好き
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:35:56.67 ID:bCjoWvOp
佐野史郎のワイン?
珍しく右京さんも亀山の事自慢げだったw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:57:55.79 ID:qPTs3c8C
プレを見たときメインは亀山だと思ってた。

幸子には、銃突きつけられたときもう少し毅然としていてほしかったな。
その後田島?と向島に銃向ける時とのギャップに少し強引さを感じるんだけど
あんなに怯えてたのは演技だったってこと?
と、思ったり

あと、伝書鳩の回が何となく好き。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:02:22.75 ID:qPTs3c8C
連投スマソ
>>963
イカとワインとウイスキーだっけ?
杉下は感心した様子だよね。

ついでに、
美和子は結婚してから乙女になってしまったのがとても残念だ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:21:14.28 ID:uvV+eFfC
裏切者も最後官房長と握手しない亀に
右京さんちょっとドヤ顔
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:47:37.77 ID:dk2Guw3q
>>967
あれ亀山のキャラじゃないよね
伊丹が受け継いだけど、30才以降であれは痛い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:32:08.74 ID:1cRpDGZ2
美和子役の鈴木砂羽って
よーく観たら蒼井そらの、20年後位の姿だと思えましたwwwwww。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:12:19.28 ID:m4nmdWMb
全然違う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:12:10.06 ID:GvGYToU+
鈴木砂羽が映画でSMの格好してるのにはビックリした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:57:10.63 ID:9AVLy0T/
プレ2の角田は感じ悪かったけど、亀が特命に来て、取っつきやすい亀がいるから、
ちょこちょこ顔出すようになったという認識でいいのかな
脳内過ぎるかな?
つうか、角田さん眼鏡してなかったんだね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:12:30.48 ID:NJMvfeQ2
元々の亀山は取っつきやすいタイプではなくガラ悪い方だったけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:58:43.72 ID:4tR8RjPM
>>968
最後官房長と握手しない亀は当然の反応だと思うけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:21:10.22 ID:eJXYwNrp
来週の鬼平スペシャルに亀山と陣川。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:12:25.56 ID:wH5vRB8A
>>973
微妙にヤな奴だったよな>初期の亀山
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:21:24.10 ID:TD75ICe4
人間的にはヤな奴入ってもいたが、
人付き合いやコミュ力や社交性に関しては
表面的に付き合うなら取っ付きやすい方でもあったと思うぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:25:12.92 ID:fve6/mqG
大左遷されてふて腐れてただけだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:18:08.55 ID:sRQT/Iet
失敗して左遷されて、特命係の意味もわからず、生きがいなかった頃だから。
特命自体、亀山加入で機能しだすまでは意味なんかなかったし。

捜一にしろ、米沢にしろ、角田にしろプレステージ2で、
連続殺人犯の検事捕まえて見せるまでは、右京に一目置く理由なんかなかった。
右京も自分が名探偵だと気づいてなかったろうし。
捜査二課の切れ者や特殊部隊の指揮官ではあってもそれまでは名探偵じゃなかった。

歯車噛み合いどんなとこにも首突っ込めるようになるまでは、
潤滑油としての亀山の力も大きいし。

左遷で仕事に意味が見いだせず、ギスギスしてたのも、当然だが、
その中で緩急つけて、人当たりよく潤滑油になったのは、
最初から持ち味ではある。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:18:21.80 ID:HlShbETP
ふと謎に思った事が
花の里で二人が飲んでいる際に、
亀山は、冬場でもTシャツ姿で店内に座り込んで居た記憶があります。もちろん再放送を観ても同様の光景が確かに
視聴者達に体力系をアピールする狙いでもあったのでしょうか?。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:25:09.73 ID:NJMvfeQ2
>>979
それは最初の持ち味ではないような

最初から鑑識と積極的にコンタクトとってるのは右京だよ?プレ1からヤクザもん(情報屋?)とも接触してるし
右京って偏屈でコミュニケーション能力が不足で孤立して・・・という設定なんだけど、
それは設定上だけで、実際には社交的で人間心理に優れてるのは右京

亀山がコミュニケーション能力を発揮した場面は少ないでしょう。ほとんど右京だと思うよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:31:08.24 ID:TD75ICe4
そろそろ次すれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:10:15.13 ID:Dmar1nAQ
自分スレ立て依頼しないと立てられないので
どなたかお願いでしますでしょうか
お役に立てなくて申し訳ないです

カシオペアをキャンセルした団体が気になりますw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:51:50.65 ID:xGrsAzDp
亀山&右京 亀山&伊丹 のかけあい復活希望して立てました。

亀山薫がいた頃の相棒 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1302371324/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:04:04.88 ID:xGrsAzDp
美和子SPのレスがあったので便座の回見直しました。
あれってその後トイレの細工後とか、物証出せたのかなあ。
自白翻したら立件できないよね。伊達眼鏡を自分のだと偽ったことと殺人も関係ないし。

気になった点。
*用足しの前に流す奥さんだから、ヒビの音が分からない
それって座る前に流すってことだよね?そんな人居るの?
女が外でよくやるのは座って、用足す直前に流すことだよ。だから音は聞こえるはず。

*トランクを玄関先に置いたまま
下着があろうがなかろうが、汚れたトランクをいきなり寝室に持っていく人の方が珍しい。
かない。

香港から5日間だけ電話するなんて、エリート研究員のわりにはバカすぎ。
一度もかけないで帰宅すると、まだトイレで生きていた場合、助けざるを得なくなる。
だから便座にはまった日を推定するのはいいが、以降も電話し続けるくらいの才覚はあるはずだろう。
電話の件はなんとでもごまかせるのに。眼鏡の件だけで吐いたのはもったいない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:58:08.66 ID:voHT5lh6
>>984
乙ー。

>>985
何の意味も無く最初っからガンガン流す女はいるぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:07:40.09 ID:f2Zl2vST
>>984
乙です

>>985
>自白翻したら立件できないよね

それは毎度の事www
物証なくても犯人かついで自白させて引っ張ってくやり方は特命の常套手段
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:42:26.24 ID:7/xeFC3P
次スレが既に必死なミチヲタに荒らされ始めているwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:15:31.85 ID:LjW+d98p
あいぼぅ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:16:36.84 ID:GEWzaMZ5
とりあえず埋めようか。

埋めがてらに関西シーズン3再放送はいったんおわったけど
また潜入捜査やる日があるよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:39:17.85 ID:GEWzaMZ5
潜入捜査好きだな。
年明けのSPがあれで、その後もありふれた殺人やら予告殺人があって、
そもそも初回から双頭→女優で
美和子の浮気はあったけど、シーズン3の頃は毎週毎週楽しみだった。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:43:48.43 ID:IzQS0CDP
皆潜入捜査好きなの?
自分はなんか重苦しすぎてちょっとキツいんだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:44:59.77 ID:oj8Z+tH8
(・∀・)ノ潜入捜査好き
温水の最期はキツいんだけど、千代田の設定とか右京の潜入っぷり(逮捕されるまで含めて)とか面白い
あと、輿水さんの亀山と右京らしい関係がよく出てる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:06:56.44 ID:yl3oRw0T
確かに特命二人の潜入っぷりは楽しい
ナンパする亀山も新しいし
輿水さんの亀山と右京っていうか潜入捜査の亀山と右京って
微妙な距離感ある気がする

995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:00:05.10 ID:RZKkMOz+
シーズン4の7話で600万馬券、窓口から払い戻してたけど、
あれくらいの大金なら普通、別室に連れていかれてそれから払い戻ししないのかい?

つうかスタッフロールみたら競馬場じゃなくて京王閣かよ…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:13:28.32 ID:eBtmIfmK
>>995
100万超える払い戻しは高額払い戻し窓口。
普通の窓口とは別だが、別室って程でもなかったような
(自分で払い戻しを受けたことは無いw)。

100万とか200万程度だったらほいって超アッサリ渡されるらしいな!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:35:06.17 ID:YvUVxLV5
俺は亀山がいなくなって、むしろすっとしてる。
うざい馬鹿が消えたことで右京さんの活躍が存分に楽しめるからな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:47:43.78 ID:k01U7ZLe
1000ならミチオタとミッチーは津波にのまれてあぼーん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:48:57.01 ID:eBtmIfmK
999なら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:49:37.44 ID:eBtmIfmK
次スレへ移動( `・∀・´)ノヨロシク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。