NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part215

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
平成19年度後期 連続テレビ小説「ちりとてちん」(2007/10/1-2008/3/29)
脚本:藤本有紀  制作統括:遠藤理史  チーフディレクター:伊勢田雅也
音楽:佐橋俊彦  テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒  語り:上沼恵美子

◎「ちりとてちんモニュメント」が完成しました。(小浜市役所HPより)
 ttp://www1.city.obama.fukui.jp/topic/?Page=13

◎ちりとてちんDVD情報@VAP >>2参照
 ※DVD-BOX Iは出荷数歴代1位(2008年6月10日現在・NHK朝ドラ13作品中)になりました。
◎完全保存版「ちりとてちん」メモリアルブック(NHKステラ臨時増刊)
 定価:1260円 A4判148ページ 発売日:2008年7月16日
 詳細HP ttp://www.nhk-sc.or.jp/chiritote/

ご感想掲示板(閲覧のみ可能) ttp://www.nhk.or.jp/drama/drames/drama/183/enterbbs.html
関連番組 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/40.html

【前スレ】NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part214
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1249944286/
>>970以降は新スレが立つまで埋めないでください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:26:06 ID:V5l2c6hI
【DVD-BOX完全版】 販売元・VAP  ttp://www.vap.co.jp/chiritote/
 DVD-BOX I 「苦あれば落語あり」 ¥15,960 2008年6月4日発売 第1週〜第8週(1回〜48回)収録
 DVD-BOX II 「割れ鍋にドジ蓋」 ¥15,960 2008年6月25日発売 第9週〜第17週(49回〜97回)収録
 DVD-BOX III 「落語の魂 百まで」 ¥19,950 2008年7月23日発売 第18週〜第26週(98回〜151回)収録

【DVD-BOX総集編】 販売元・NHKエンタープライズ
 DISC3枚組 ¥9,870 8月22日発売 2008年5月5日・6日放送分・ちりとてちん外伝「まいご三兄弟」収録

 関連番組 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/40.html
 関連商品 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/39.html
 サントラ第2弾の要望は [email protected] へ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:26:47 ID:V5l2c6hI
連続テレビ小説ちりとてちんまとめサイト http://www29.atwiki.jp/rendora/
連続テレビ小説「ちりとてちん」@ 2chテレビドラマ板(テンプレ) http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/

【キャスト】
小浜の人々 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/26.html
大阪の人々 http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/27.html

【当スレでの通名一覧】
青木喜代美:若狭/B子/喜ィ公/ひらがな/どっしり(公式では「ビーコ」)
和田清海:A子(公式では「エーコ」)
野口順子:鯖子(味噌彦のやうなもの。ちなみに実況では「C子」)
和田正典:松重189/188 (松重豊氏の身長に由来。一般には「おとうちゃん」)
平兵衛(四草の九官鳥):平兵衛師匠/u師匠/平米師匠

【過去スレ】
09/02/21(土) Part209 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1235187546/
09/03/16(月) Part210 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1237211920/
09/04/18(土) Part211 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1240036855/
09/05/11(月) Part212 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1242011579/
09/06/28(土) Part213 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1246170836/

【全26週サブタイトル&演出】
http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/34.html
http://www29.atwiki.jp/rendora/pages/25.html

【お奨め専用ブラウザ】
Jane Style http://janestyle.s11.xrea.com/
Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/・・・連鎖あぼーん、IDあぼーん機能あり
OpenJane http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/・・・ちょっとログ取得が遅い
ギコナビ http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html・・・ピンポーン♪と音がでます
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:27:07 ID:V5l2c6hI
【出演者のサイト】
落語監修・林家染丸師匠のブログttp://blog.livedoor.jp/somemaru/
桂吉弥HP   ttp://www.kichiya.net/
柳眉HP    ttp://www.geocities.jp/k_yonekichi/
B子公式サイト ttp://kanjiyashihori.com/
B子公式ブログ ttp://ameblo.jp/kanjiya/
A子公式サイト ttp://www.stardust.co.jp/rooms/sato/
鯖子ブログ   ttp://mogasroom.jugem.jp/
鯖子インタビュ ttp://sight-line.blog.ocn.ne.jp/kigyouka/2007/06/post_db41.html
B子弟ブログ   ttp://ameblo.jp/hashimoto-atsushi/
寝床女将のブログ ttp://www.yougooffice.com/artist/album/tajitsu/
松重188/189ブログttp://matsushige.cocolog-nifty.com/
仏壇屋菊江ブログttp://mopkimura.exblog.jp/
鼻毛ブログ   ttp://ameblo.jp/namioka-kazuki/
あわれの田中BBS ttp://8621.teacup.com/tokuiyu/bbs
干物オンナ公式 ttp://www.ken-on.co.jp/hara/index.html
A母ブログ   ttp://ikuina.laff.jp/
A母事務所サイト(個人サイトは休止中) ttp://www.jap.co.jp/portreve/
小草若ブログ  ttp://moppymoppy.seesaa.net/
京本政樹公式サイト ttp://www.la-cetzna.com/
草々ブログ ttp://stardust-blog.net/aokimunetaka/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:27:35 ID:V5l2c6hI
【ちりとてちん序章・年表】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/topics/09_kiyomi/index.html
ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php
大正10年(1921)      小梅 生まれる
大正11年(1922)6月18日 正太郎 生まれる
昭和25年(1950)      正典 糸子 生まれる
昭和27年(1952)頃    小次郎 生まれる
昭和43年(1968)10月6日 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
                小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971)      糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
                /正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973)      喜代美(12月31日)清海 生まれる
昭和50年(1975)      正平 生まれる
昭和57年(1982)9月    鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992)       喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993)       喜代美 草若に入門(芸名若狭)
平成8年(1996)1月3日  喜代美 草々と挙式
平成8年(1996)4月9日  喜代美 草々と入籍(青木に改姓)
平成11年(1999)       草若 倒れる
平成12年(2000)       弟子の会開催・草若死去(4月1日)/勇助 草々に入門(芸名小草々)
                12月14日 寝床寄席開催 小草若失踪
平成14年(2002)      草若三回忌(4月)/小草若落語復帰(5月)/青空落語会(秋)
平成18年(2006)10月    常打ち小屋完成/若狭 引退宣言
平成19年(2007)3,4月   小草若 四代目草若襲名/喜代美 小浜にて第一子出産
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:27:52 ID:V5l2c6hI
【関連スレ】
[伝統芸能]磯村屋気取りの名無しさん用テレビドラマ板とうまく使い分けましょう
ちりとてちん 15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1209910503/
「ちりとてちん」メンバーで妄想キャスティング
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1212076979/
朝の連続テレビ小説 【ちりとてちん】 Part3 (NHK板)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1204985926/


ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ15(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1220960072/
「ちりとてちん」 ネタバレ専用スレ Part10?(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211586763/
「ちりとてちん」の作りは荒くないか?(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1195109045/
まだまだ語ろう!ちりとてちん(dat落ち)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206864691/(既婚女性のみ)
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」別棟(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199693003/
こんなちりとてちんはいやだ2(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1201421354/
こんな「ちりとてちん」なら正座してみる(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1190936210/
【小草若】ちりとてちん脇役ヲタうぜえ【四草】 2(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207218620/
ちりとてちん作者藤本有紀さんに感謝するスレ(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1206744606/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:28:10 ID:V5l2c6hI
【中の人スレ1】
【ちりとてちん】桑島真里乃【和田喜代美】(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1191762524/
貫地谷しほり #32
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1252417834/
何でもかんでも上沼恵美子のせいにするスレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207752546/
【ちりとてちん】宮嶋麻衣【鯖子】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1194363509/
佐藤めぐみちゃん その2(女優板)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1213787387/
佐藤めぐみちゃん その9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1168713863/
大映お色気女優の江波杏子
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1095348574/
###[血と骨]松重豊[2m]### (お父ちゃん)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1133586892/
「君、麗し」和久井映見part3(糸子)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1229243465/
【マジレッド】橋本淳【ちりとてちん・正平】(dat落ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188478416/
時代劇俳優・京本政樹 7 (小次郎)(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1233831863/
θ 友井雄亮  その2 θ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1218072473/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:28:29 ID:V5l2c6hI
【中の人スレ2】
【鉄砲玉の】渡瀬恒彦【美学】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1100275104/
渡瀬恒彦 (男性俳優板)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1252465209/
●○●桂 吉弥●○● 三席目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1210050806/
青木崇高 part6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1252808442/
茂山宗彦 11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1245628515/
加藤虎ノ介 其の22
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1250845795/
【辻】辻本祐樹【モッチャン】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1075213266/
キムラ緑子スレ【熟女】(dat落ち)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1200336106/
原沙知絵Part4(奈津子)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1217785458/
★波岡一喜★(鼻毛)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1140281173/
▲▽▲ 桂よね吉 ▲▽▲(柳眉)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1225634095/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:28:47 ID:V5l2c6hI
【お役立ちサイト】
本スレ用テンプレ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/37.html
正典突っ込みどっとコム ttp://www.masanori-tsukkomi.com/
上方落語世紀末亭 ttp://homepage3.nifty.com/rakugo/index.htm
落語ネタ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/24.html
若狭案内 ttp://wakasaji.org/ ttp://www.wakasa-obama.jp/ ttp://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
JRバス若江線 ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/other_bus/index.html
Q&A http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/29.html
ちりとて大阪マップhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199693003/88
ロケ地ガイド ttp://loca.ash.jp/show/2007/a2007_chiri.htm
2月23日 福井落語会&トークショーレポ http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/38.html
「朝ドラあけのアナウンサーの表情」のナゾ(一部例外アリ) ttp://excite.co.jp/News/bit/00091196698448.html
2008年3月28日(金)午前8時半のもっさん http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/41.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:07:10 ID:13nQ3XiB
初めてこのスレ見ました。
最近2chをはじめたもので。
朝の連ドラなんて見たこともなかった男が完全版DVDまで買ってしまうほど面白かった。
また、まいご3兄弟みたいなのやって欲しいですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:24:58 ID:7/dMMSN0
>>1乙去ってまた>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:25:12 ID:hbymGzR5
>>1
底抜けに乙

>>10
ようこそのお運びで
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:54:37 ID:V7a4Xdov
乙!

とりあえず前スレがまだ生きているので、そちらを先に消化しよう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:59:41 ID:ICEBR1Tv
   ζ⌒ ⌒ ⌒ ⌒⌒ ⌒ ヽ_
  ,−'             ∧          ∧
 ,'                / ヽ_       / .∧
(     )ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' `、  `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧   ようやった、>>1乙!
((    ノ        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
(   . 〉:::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ
(   ):::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 (  .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  `ー'lヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:37:07 ID:JZgjV53Q
大切な人ができた
守りたいものができた
そこが故郷(ふるさと)になった。 日本一短い手紙より

今日からここが寝床や
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:28:02 ID:EWU4S2rr
正平のブログの小次郎おじちゃんの花のことは触れられてたけど
糸子母ちゃんからの大きな差し入れを皆様は見ましたか?
あれ中身は何なのでしょう。気になる・・・・
ちなみに舞台初日のブログです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:11:18 ID:qIZtbrVc
>>16
ありがとう!見てきた。
包装紙に書いてあったアルファベットでぐぐったら酒屋がヒットしたので
中身は酒かもしれないな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:52:08 ID:zMYVbiLZ
・・・・おまいら、はよ前スレ埋めなれ


>>16
共演者とずっと交流があるのって、いいよね。
和久井さんはなんかわかるけど
特に京本氏があんなに面倒見がよくて
人との繋がりを大切にする人とは思わんかった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:19:32 ID:xQ3pMo3I
和田家の仲の良さって、撮影当初から
小次郎おじちゃんが率先して盛り上げてたのが大きいみたいだしね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:28:28 ID:LX4/y/TU
ベランダの責任感や
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:12:29 ID:5Hro8cEa
ベテラン?
草原にいさん乙
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:19:11 ID:/5MJtXDm
いや、そこは糸子さん乙
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:33:31 ID:D53JdK5N
大阪府議会で「鼻毛論争」が勃発…府庁移転めぐり

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20091006-OHO1T00083.htm
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:18:55 ID:ufVYLoeX
ちょwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:43:08 ID:8ur9GhOf
草々、またブラジル行きよった。
ttp://www.stardust-blog.net/aokimunetaka/index2.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:54:02 ID:j9EGwA9Q
ロドリゲスは無二の親友やからな。
何回でも様子見に行ったったらええ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:04:04 ID:pi/I/rug
あれは1年前の写真でしょ、
土日はバスケの試合見に行ってるし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:13:04 ID:LEaGkmgi
OBAMA食のまつり
ttp://ameblo.jp/tatsu223/entry-10340255029.html
見どころはC子のちりとてトークショーに、焼き鯖作りとそば打ち体験かな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:10:26 ID:wyTHKKZq
宮嶋麻衣さん、ちりとてちんの思い出を胸に引退ですか。
早いような気もしますが、重い決断なので尊重するしかありません。
あなたのことは決して忘れません。
さようなら。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:40:16 ID:HdKpor06
>>29
まじ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:54:28 ID:mZniVy+9
なわけない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:57:48 ID:h1WUU46d
鯖子はB子的体質から抜け出しつつあるようだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:15:23 ID:Nh7wMYUS
いつもの人だろ、相手してやるなよ。>>30
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:55:27 ID:0s23IJBf
四草も舞台に出るらしいね
舞台の応援に行ける人は蜩Tはお約束ですよ!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:01:39 ID:q7D0LBFV
>>32
福井文化祭明るかった。
ダンス習ってると自から床に開脚してた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:28:07 ID:dtXF73BT
そういやあ
台風ネタも無かったよなァ…
ちりとて上では。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:41:17 ID:oKiM+cn6
関西だけど放映中は1度たりともテロップ出なかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:00:57 ID:jcml43ms
関東は鉄道遅延だかで交通情報のテロップ出たかな。
たしか正典が娘の弟子入りを頼みこむ回、おじいちゃんのテープの回想シーン。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:03:46 ID:fKBLHbmH
記憶力凄すぎるw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:57:57 ID:UV9yiu+2
関西でも、電車の不通かなにかでテロップ出たことなかったっけ
朝の放送にテロップが出て、昼の再放送をDVDに焼いた気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:18:21 ID:0lX3NdyG
地震テロが有ったような…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:26:01 ID:m1NsnVH4
ひぐらしシャツで
狂言に行って非難
されてた人がいた
が、演劇はどうかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:11:44 ID:F3fc6Z0W
>>42
加藤の舞台を見に来る客のほとんどは四草で加藤にハマった層だろうから
そういう意味では顰蹙を買うことはないんじゃないか?
ただ他の役者目当ての客からすると異様に映るかもな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:33:49 ID:/gNpDV9L
加藤スレで既に顰蹙買ってるから、それはない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:35:43 ID:P4lc6xSz
当店では蜩Tお断りす
ちり好きだが、蜩Tは正直ださい。もう秋だしね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:52:40 ID:q9Zwsibb
>>42
あれはファンクラブの人達の自己顕示欲の強さが反感買ったんだと思う。
Tシャツもファンクラブのだったし。
もちろん劇場でも自重していただきたいが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:55:54 ID:dKTiKXfE
皆好きな格好して行ったらいいよ
蜩Tシャツを着たい人は着て行ったらいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:39:34 ID:/gNpDV9L
蜩Tシャツ、地域の祭を手伝う時に着ていったりするな。
あ、ちりとてちんだ!と反応してくれる人あり、
ちりとてちん関係なく、いいデザインだと言ってくれる人あり、
結構いい感じだ。

ただ、観劇に着ていくのはどうだろう…
まあ、個人の好きにすればいいといえば、そうなんだろうけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:41:18 ID:dKTiKXfE
Eんです!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:56:49 ID:P4lc6xSz
オバマさん日本滞在二日間だけ。
知春「わしの焼いた焼鯖食べてほしいな」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:21:59 ID:REkUFdxa
万が一でも広島長崎スルーで小浜を訪問したら、オバマの人気は失墜する
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:23:01 ID:KPrJsvWh
>>50
アホボンの名に「知」の字が入るわけないやろ。
友春や、友春。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:01:57 ID:WRVRorRB
>>52
おお、そういえばそうだ。今気が付いた。
なんか目から鱗だ…。

ついでに兄と妹で「春の海」ってきれいな組み合わせなんだな、和田A家。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:48:01 ID:dKTiKXfE
ちりヲタの中にポエマーいるよね…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:44:14 ID:JfkDqxIM
蜩Tは他の役者目当ての客からすると異様に映る、っていうのに同感だ。
地域の祭とか、本当にちりとてとは関係ないところなら逆にかまわないと思うけど、
今の役演じてるときに、昔演じた違う役と関係あるものを見ても嬉しくないだろう。
自己顕示ではなく自己満足だというのなら、上に何か着てインナー程度にして欲しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:43:02 ID:3U+8Vaox
そもそも蜩T自体を知らなければ起こらない感情だね。
あんなただのTシャツ、多くの人は普通にスルーでしょ。
過剰反応もちりオタ(アンチ含む)ならではを暴露してて逆にどうよ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:30:46 ID:5FHac4LF
蜩T買いそびれたからどうでもいいや
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:34:04 ID:eZY0/M7g
蜩扇子も応募したけど外れてしもうたし…あれは悲しかったぞorz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:42:48 ID:QxOdmtxr
DVDの封開けるのもったいなくて、応募し忘れた方がもっと悲しい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:58:55 ID:3Ji9yKHC
おかーちゃんとおとーちゃんが同じドラマに出るんだな。
今日ちょうどメモリアルブックを読み返してたから、
なんだかうれしいwと思ってしまった。

と、流れも読まずに言ってみる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:00:15 ID:Y/D69fhI
>>57-59
山田さん…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:04:50 ID:rBVTP212
>>59
あんたが哀れのチャンピオンや…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:11:52 ID:D6wxSXFL
>>60
四草も出るよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:18:04 ID:eZY0/M7g
>>61
田中です…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:40:09 ID:0fEyGNzS
>>59
アホか、お前。
開けないなら最初から買うな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:09:34 ID:NgtyRWC4
>>59
開けたら、無いんです。中身が・・あるはずのDVDが・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:17:26 ID:mAGpnltI
>>66
天災や!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:39:45 ID:NgtyRWC4
>>58
「だいだい あんたは扇子の使い方がなってない
うどん食べる時はこう、お茶出す時はこう。
こうしたらラッパや、パァパァパパー。
広げてこう持ったら(ハンドル)セルシオや。おらぁどけ」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:03:12 ID:QxtyA4/6
>>59
ど真ん中B子!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:07:25 ID:ZKxQrtld
ほな、オムライス食べに行こか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:56:33 ID:L63qNald
>>68
遊々亭エンジョイ師匠や
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:07:40 ID:KWvORvrf
>>63
もう四草じゃないんでしょ
蜩Tシャツで応援されたら迷惑なんてのを応援してやる必要はない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:17:31 ID:AkANF6jK
はて、どこにレスしてるのやら

しかも迷惑だと言ってるのは茂山のスレでの話ではなかったか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:19:37 ID:KWvORvrf
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:30:55 ID:Vwb6cQGs
>>74
なんで>>55個人の意見が、
四草が迷惑だって言ってることになるんだろ。
不思議や脳。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:35:32 ID:KWvORvrf
じゃ、舞台に登場したら「四草っ!」って声かけてあげて
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:36:49 ID:KWvORvrf
ちりとてファンクラブの皆さん
四草舞台では舞台の四草に見えるように
蜩Tでの応援よろしく頼む
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:45:01 ID:7v2Vs7VQ
ファンクラブへの呼びかけならここでやらずにファンクラブでやんなはれ。
掲示板くらいあるんやろ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:23:00 ID:MadN80Ab
腐った豆腐はほかしとき
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:07:30 ID:+UUHC7dA
草々「俺たちは腐った豆腐やない!」
♪シュプレヒコールの波 通りすぎてゆく♪
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:22:09 ID:V3OutLsv
くだらね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:46:43 ID:2RGZ3si2
もうすぐじいちゃんの命日だね 合掌
確か10月11日
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:42:50 ID:Q2314Ec9
父ちゃんとタコウィンナー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:57:57 ID:ITbnJBPq
>>83
マタギの役も似合うけど、やっぱりヤクザも似合うね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:52:28 ID:d5339eg1
>>84
>>60
不毛は遠藤憲一さんも出るね。
松重さんが強面以外の役をやり、最近遠藤さんも一般人の役増えた。
ちなみに和久井さんのJAバンクのCMで夫役は遠藤さん。
CM初見の時、正典キターと思ったら遠藤さんさった。
さすがに父が渡瀬さんだし、もろちりとて連想するから松重さん断ったか?
代わりに同じ強面の遠藤さん?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:39:41 ID:Q2314Ec9
>>84
さんくす
松重さんはヤーサンはまり役だな
深夜食堂見られないのが残念だ°・(ノД`)・°・
原作好きなんで
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:10:42 ID:dLbUYDNg
めざまし見てたらちりとてサントラが多用されてて癒されたので記念カキコ。
あのサントラがかかるとどんな土地でも行ってみたくなる不思議。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:56:22 ID:VqwvSJ0r
同じ事オモタw
瞳やだんだんのも若干入ってたね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:55:14 ID:I7DEJ1X4
>>82
9/1 おじいちゃんとの出会い。運命の40日。喜代美の心に刷り込まれたもの?
こんなおもろいドラマ見逃す手ぇあらへんで!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:50:43 ID:bnyEKy2E
ウェルかめ本スレから天災

227:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/10/10(土) 13:24:33 ID:OARkU/3m0
TBSラジオ久米宏のラジオなんですけど今放送中だけど、
今日のお題はドラマについて。
久米さん朝ドラみんな見てるそうで最近ではちりとてちんが一番だって。
それ以後はみんなつまらんだって。
奥さんは毎回今回が一番つまらないっていいつつ見てるそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:59:08 ID:tusINnX3
あげてまで言うことじゃないと思う
好きなら好きでいいじゃん比べる必要ないし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:01:35 ID:t6R7DjxI
正直、ウェルかめは楽しいぞ
ちりとて好きなら好きになるドラマ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:52:36 ID:XAXDvKR4
確かに語ってたのは事実のようだ
【954kHz】TBSラジオ5427【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1255139785/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:29:27 ID:nNsO5zzJ
>>90
自分で書き込んで「天才」とか馬鹿か
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:56:55 ID:goiTp/HK
↑2ちゃん初心者なのかネタなのか

笑えん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:18:04 ID:FvlEcpRZ
>>95
師匠、こんなとこで油売ってないでください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:44:52 ID:3DJqS7n6
>>92
たしかに、焼き鯖かへしこの臭いがしてくるようになったな>ウェルかめ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:48:47 ID:d6+98Sym
>>90
久米、ニュースステーション本番中でも朝ドラの話をするくらいだったから。
漢字屋太ったな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:01:54 ID:2QdPlEma
久米宏の話は年末だったか、ここでも出てた
あの人が土曜日に号泣してたかと思うと、ちょっと面白い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:46:55 ID:HfdhRQLQ
同じTBSラジオで、半年ぐらい前だったか、「エレ片のコント太郎」という番組で
ちりとてちんのことを紹介してるメールがあったよ。

エレキコミックとラーメンズ片桐仁は、自虐をテーマにしたコーナーを推してて、
「ちりとてちん」はまさに「自虐」が元となってたから、ストーリーを紹介するメール
に、「そんな話だったんだ〜!」「観てぇ〜!!」と騒いでた。
あいつらはあれから観たのかな〜。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:16:15 ID:dLbUYDNg
>>100
そういや、OP作った人や鯖父の中の人は微妙にラーメンズ繋がりだったりする。
あと、天狗座の看板に「ソーメンズ」って書いてあったよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:32:43 ID:oJBYw2NM
>>90が自分で書き込んだのかどうかは定かじゃないが
なんでこれをわざわざウェルかめスレに書くかねえ。
最初からここに書けばいいのに。
その際も下2行は別にいらんけどな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:33:59 ID:oJBYw2NM
>>100
自虐がテーマなのにファン度が高くなればなるほど自虐とは程遠くなるという…(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:12:22 ID:RR8/hvy6
>>90

ひろし!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:52:27 ID:B/oS+uyb
ちりとてが面白かったのはわかってるけど、ウェルかめも中々だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:03:22 ID:MiqRXDGE
ウェルかめとちりとてじゃ、情報量が違いすぎるけどね。

それぞれのキャラの奥深さというかね。
ありとあらゆるところで落語と絡んでたからなおさら。
週ごとにテーマとなってる落語を説明する劇中劇も見どころのひとつだったし。

ちりとての落語みたいなのが、ウェルかめにあればもっと面白くなるんだろうけど
さすがにそれは高望みしすぎか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:52:26 ID:4KGHvsBr
10/12(体育の日)
・九雀の噺〜落語と噺劇〜
18:30@天満天神繁昌亭(地下鉄谷町線「南森町」徒歩3分)(前¥2500・当¥3000/全指)
九雀「僕は廃品回収業」「どうらんの幸助」、柳家小権太「(お楽しみ)」、生寿「(ご祝儀)」。
噺劇「蜆売り」:小宮孝泰、世弥きくよ、【鍋島浩】、原尚子。
問:落語工房 06-6845-8636/天満天神繁昌亭06-6352-4874 
前売:チケットぴあ(Pコード597-700)※8/12(水)発売

すいません、ガラス屋の徳さんがあまりに懐かしかったのでつい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:59:39 ID:wZyXHTSP
>>106
まぁ、アレはアレでおもろいし、コレはコレでおもろい。
自分の場合、妄想も働いてか、ちりとて見てたら人物像やらエピソードやらがむくむく膨らんでいったなぁ。
どっぷり浸かってたせいか、総てを見終わった時、それまで間近でビーコの半生を見てきたような気分になった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:07:12 ID:mzTcTBge
>>106
同感!
間口は同じようなものでも、奥行きが全然違う
だけど、やっと普通の朝ドラが戻ってきたような…
ちりとては、万障繰り合わせてテレビの前に
ちょこんと正座して日に二回は必ず見て、
見逃しは有り得ないと言う事だったが、
普通の朝ドラは用事をしながら時計代わりに、
見逃してもノープロブレム…自分的には。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:28:19 ID:R4Bz73ej
>>105
自分もちりとて好きだけど、今後また面白い朝ドラが見たいんだよね。
それはここの住人の多くが思ってるところだと思う。
だから、現行ドラマスレで未だにちりネタで煽ったり、逆に過剰に反応してちりオタ認定したり、
スレの雰囲気悪くしてる様子を見ると正直気分よくない。

ウェルかめは今のところまずまずじゃないかな。
まあちりとてとはまた違う方向性だね、それぞれの良さがある。
本スレでも出ているが、風のハルカとかに近いまったりと安心して見れる感じ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:10:12 ID:jg0bs3rh
>>110
不愉快に思うなら、自分から率先したら?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:34:31 ID:cSQ39KXA
単なる火に油w
スレ見に行ったら分かる
静観したらよろし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:10:10 ID:oHnZQlei
>>107
小宮孝泰って、相棒で落語家の役やってたね。
手紙無筆がなかなかよかった。

で、wiki見てみたらけっこう落語系の仕事やってるんだね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:35:29 ID:JBFr6Ibr
でもまあ、「ちりとて」と「ウェルかめ」を重ねて語りたくなる気持ちも分かる。
ヒロインがローカル線で叫ぶところとか、脚本が意識してなってどうしても
感じちゃうからねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:48:29 ID:GM+48ykr
530 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 00:08:39 ID:RIhNtZqT0
キモい塵屑が「だんだん」のトラウマも癒えたのかわらわら湧いてきとるなw
そのうちチャットでスレ数を伸ばそうとするかもな

616 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 03:08:42 ID:JDPsRLv40
>>574
いつでも相手してやるぞ塵屑?ww
楽しく同窓会ができると思うなよ

684 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 10:02:14 ID:gAOyDvBN0
>>657
ちりとてちんもクズだがそれ以上にお前がクズなんだよ塵屑ww
道の端をすまなそうに歩け
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:02:47 ID:dBrWzUfC
小浜のイベントはどうなっているのだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:10:37 ID:Ov0lWC3J
全国のB級グルメ、小浜に集結 「食のまつり」開幕
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8674
これから遅い昼飯でホルモンうどん食いにいってくる まだあるかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:14:14 ID:SWtn+afT
ウェルかめも面白い

これだけでええやん。
瞳、だんだん、つばさと3連続で糞作見せられたら
充分かつ満足のいく出来ですよ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:23:36 ID:FYkD2H7f
つばさは面白かったぞ、自分的には。
スレ違いスマン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:30:18 ID:fmJkvbZw
OBAMA食のまつりに行ってきた。大勢の人で賑わっていたよ。
宮嶋麻衣さんのステージはクイズに挑戦という企画で、野口順子に関する問題が出されて○×で回答するもの。
参加は100人限定で、参加者には塗箸と箸袋がプレゼントされた。
勝ち残った5人には小浜の名産品セット+宮嶋さんのサインがプレゼントされた。5人の中には東京から来ましたとか京都から来ましたと言ってる人がいたよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:00:30 ID:jg0bs3rh
宮嶋麻衣さん、久し振りのそして最後のお仕事、お疲れ様でした。
芸能界ではよい思い出はなかったかも知れませんが、とにかくお疲れ様でした。
さようなら。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:09:10 ID:YAGh69+J
>>104に遅ればせながらワロタwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:22:23 ID:0GjBuMzY
>>120
情報ありがとう!
番組終わって一年半も経つのに、こういうクイズイベントが成立するのは面白いな。

どんな問題だったんだろ。
100人が5人に絞られたということは、結構問題数があったのかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:28:09 ID:MnFfXngY
今年は友春と幸助は来なかった(呼ばれなかった?)のか・・・
食文化館の温泉センターでは海をながめながら入浴できるんだよね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:08:50 ID:Ov0lWC3J
食文化館の海側のテラスでは外から海を眺めながら足湯もできるね
あと、相変わらず2Fには箸工房、1Fには“実家”のセットやカセット等の小道具が展示されてて記念撮影してる人もいたな
しかしC子のステージもだけど、蕎麦打ち体験と焼き鯖作りに参加できなかったのが残念

関係ないけど
へしこ、香港で人気
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2009100602000165.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:44:12 ID:fmJkvbZw
>>123
順子が言ったセリフ、「あんたの人生の主役はあんたや。 どーんと人生の街道、歩いていったらええねん。」○か×か?
順子が言ったセリフ、「天から降って来た災い!天災や!そう思って辛抱しなれ!」○か×か?
ロケで焼き鯖号が出てきたシーンは三丁町、いずみ町、食文化館の3か所。○か×か?
常高寺は浅井長政と織田信秀の娘・市との間にできた三女の初が建立した。○か×か?
こんな感じで6問出て、残った7、8人が宮嶋さんとジャンケンして勝った5人が勝者となった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:22:56 ID:dBrWzUfC
誰だよそんな、中の人も答えられないようなマニアな問題考えた人?

俺が司会者だったら、麻衣ちゃんに、「ところで順子さんは、何問わかりましたか?」と聞くところだけどな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:58:35 ID:8s9wOBJr
>>127
クイズ作ったのは元ちりとてちん室長の竹田さん。
100人を5人に減らさなければならんから、ドラマをよく見てた人でないと分からないよう難しくしたみたい。
正解を発表する時、宮嶋さんがそのセリフを再現するんだけど、実際は順子の子役の子が言ってたセリフもあったから、カンペ見ながら言うシーンもあったよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:50:45 ID:2tkV09x8
昨日、大阪行ってきました
天満宮(古本市開催中)、繁昌亭(かなり こじんまり)
天神橋筋商店街(例の若狭塗り箸発見)を見て周り
前日あまりに肩が凝ったので、商店街のマッサージ屋さんに飛び込んで
リラクゼーションタイムを満喫
こういうときは、都会はいいですなあ
引き続きBKプラザにて、隅っこにちょこっと残ったちりとてセットを見てきました
オムライスよりマッサージを優先してしまいましたが、それなりに楽しめました
それにしてもBKの売店に、ちりとて関係のものが何一つ無かったのがちょっと残念
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:52:38 ID:pKluvTmb
>>129
先月の30日に行った時は、手拭い(紺とエンジ二種類)がありましたけど…。
もう完売しちゃったんでしょうかねえ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:26:00 ID:gQzHU3dA
>>130
そうなんですか
結構、目を皿のようにして見たんですが
でもまあ、雰囲気楽しめましたから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:17:52 ID:0MSubtIV
日経エンタでウェルかめのヒロイン、倉科カナのインタビュー記事が載ってて
どんと晴れ以降5回連続で朝ドラのオーディション受けたって言ってた。
ということは当然ちりとても受けてたということだけど、もし倉科が喜代美だったら
どんな感じになってたかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:56:42 ID:WE9SipbJ
落語の高座で失敗するシーンで、マジで泣き出していたかも知れんな>倉科B子

それと胸が邪魔で三味線が弾けんとか。

でも、何か見てみたい気もする。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:06:41 ID:a8XmFru2
キャスティングのもしも何て考えんわ
でも亀をみてると喜代美と髪型がおんなじだね、
あそこから倉科喜代美を想像は出来る
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:25:28 ID:dNAEISLa
>>134
お団子頭なんて、瞳ッスもめぐみ様もやってたがな。
むしろ朝ドラ伝統かとまで思ってた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:36:25 ID:W8xGkALF
このスレではウェルかめや倉科の事を好意的に見てるのに
ウェルかめスレでは、ちりとてや喜代美を目の敵にボロカスに叩かれてるよ。

応酬してるんだけど、なんせ多勢に無勢、援護頼む


NHK連続テレビ小説(@v@)ウェルかめPart10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1255305122/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:40:24 ID:WE9SipbJ
>>136
そんなことする必要なし。
ちりとて叩きは、巨大な人気を獲得したドラマに対するやっかみなんだから、無視するが吉。

実際には、あっちのスレに、ちりとてファンはたくさんいるぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:14:36 ID:8rD5Qvt9
>>136
そうやって出張るから「塵ヲタは〜」って言われてるんじゃないのかね。
温かく「ウェルかめ」を見守っていればいいものを。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:28:28 ID:NkywaeGX
自演に次ぐ自演、お疲れ様です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:17:01 ID:4IVoePEJ
>>132
正直、自分的にはアリだ。
ただ、カナちゃんは普通に可愛いから、演技に癖を出さないと「ビーコ」な感じがしないかも。
かんじやさんみたく、じわじわと可愛さが見えてくるタイプの方がビーコ向きだろうなぁ。
あと、子役との繋がりを考えると絶対かんじやさんしか考えられん。
民放だったら仲さんでもアリかもなぁ…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:24:32 ID:u5E1L4e/
今日ものすごく久し振りにレンタルビデオ屋のぞいてみたら
ちりとて13巻全部貸し出し中だった。
発売後もう2年が経つってのに…

ドラマの場合、人気作かどうかは視聴率じゃなくてビデオ屋でわかるね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:32:29 ID:u13jYHyj
映画なんかと同様、見たい人が金払って見てるからな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:35:36 ID:xh7kxcCM
>>141
>発売後もう2年が経つってのに…

2年は経たないよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:49:54 ID:u5E1L4e/
>>143
あ、1年ほどだな
失敬
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:02:44 ID:1pAeR8HC
鼻毛がヤマトの加藤三郎だそうだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:16:04 ID:lE8AuB7u
鼻毛はキムタクのヨイショなんかせんでええ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:48:36 ID:a8XmFru2
>>135
お団子頭?ポニーテールじゃない?
朝ドラの一つ縛りは清潔感の演出だろうね
亀はプラス前髪ばっつんで同じ髪型だから、スライドして想像しやすいと言いたいだけだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:48:24 ID:kP0XP55L
>>140
かんじやさんみたく、じわじわと可愛さが見えてくるタイプの方がビーコ向きだろうなぁ>わかる

失礼だけど最初貫地谷を見た時は全然可愛いと思わなかった。
でもちりとてちんを夢中で見るうちにどんどん可愛く見えてくる不思議。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:52:19 ID:3A8iUq+s
>>136
そりゃウェルかめや倉科は魅力的だから誰でも好意的になれるけど
塵はそうじゃないって現実だろ
目を覚ませ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:28:19 ID:J42MO6Ra
>>149
ちりとてスレに来て何寝言ほざいてんだよカス
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:49:11 ID:4mU7ErtV
ガタガタうるせえな焼鯖ぶつけるぞコラ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:03:00 ID:oq/Q7g2I
はいはい荒らしはスルースルー
焼き鯖食べて落ち着きなれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:09:04 ID:s9bsoM7K
>>151
食べ物は大事にしなれ(´・ω・`)つ->゚)))<-
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:15:56 ID:kXslcZ+A
表幸助→>>152
裏幸助→>>151
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:41:23 ID:/DvayiI9
あ  アンチもいまだにのぞく
   ちりとてスレ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:42:12 ID:iyVLCxyC
裏幸助は、ひそかに焼き鯖の串を回収して、とがった先にふぐ毒を塗りつけているのであった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:42:56 ID:iyVLCxyC
い   今も健在、ちりファンのいきおい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:11:32 ID:iyVLCxyC
う    うっとうしい、わざわざ出てくるちりアンチ教
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:58:43 ID:2Zr/oAL2
え    えにゃみさんお元気ですか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:56:23 ID:3A8iUq+s
お おっぱいに負けた塵ヲタ八つ当たり

ウェルかめスレ荒らしてんじゃねえよ、カス
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:01:07 ID:EDhX+vsS
>>150>>151
禿同
ウオー!遅まきながら三線させてくれ、
そんなアホは、
師匠の強烈ビンタと、
マタギの必殺ビンタと
B子のズタ袋を喰らわせてやれ!!。
他にも有ったらそれも全部ヤ!
所で白鯖父、黒鯖父の表現の方が適当では?…
と、冷静に分析してみる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:57:16 ID:ZGAhp1IX
朝ドラスレのちりヲタ&ちりアンチの抗争が自演なことなんてみんな知ってるさ
知らぬは本人ばかりなり
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:09:19 ID:oq/Q7g2I
そうだね。スルースルー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:36:08 ID:5rv7K9Gl
お   小浜の名、ぐっとひろめた朝ドラマ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:37:28 ID:5rv7K9Gl
か    「かんじや」と、はじめはだれも読めなんだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:47:15 ID:s9bsoM7K
き 「九官鳥です」

…って乗っときながらアレだけど、これ続くん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:00:30 ID:mhyyiZFT
く 苦し紛れにハンドミキサー

新しいネタ少ないし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:08:56 ID:1RG5RbNR
ぷいぷいで吉弥さんがエビチリ食ってた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:18:03 ID:W3bCTh/q
「あ」から「く」までの中では、ちりアンチの>>160が一番上手い件
他はほとんどが字余り、字足らずなのにw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:36:11 ID:l39CS/+L
本当に自演が好きなんだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:40:25 ID:EDhX+vsS
アンチとかけて
ちりとてととく

三味線がからみます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:16:02 ID:J42MO6Ra
アンチとかけまして

神経質な姑とときます

その心は・・・塵が気になってしょうがない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:30:09 ID:7DW5JQzs
角角キッキッ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:01:42 ID:reCwYQ81
>ヒロインの早代役には、「ちりとてちん」の桑島真里乃。

スノープリンス 禁じられた恋のメロディ
ttp://www.movienet.co.jp/movie_data/2009/12/snowprince/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:24:15 ID:u5JOi3vz
>>132
声の出し方とか、表情の作り方は、結構貫地谷B子に似てるね>ウェルかめヒロイン

医者志望の女の子とのライバル関係も、ちょっとA子B子の関係と似てる。
これでC子っぽい存在が出てくれば言うことないね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:15:28 ID:SiEWLfii
染丸師匠無事退院
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:05:01 ID:C5ZwDKmU
>>175
C子こと、うどん屋の娘綾ちゃんは、とっとと婚約しましたが、まだいろいろあるらしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:10:53 ID:nXhO7QZn
すまん、このドラマの影響で洗濯もの干すときにパーンパーンしてるw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:27:53 ID:pBK2KmGD
ちりヲタとかけまして
ウェルかめに今日登場した建築家と解きます

その心は 工作が得意です
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:55:40 ID:gf0nChwI
>>178
そーーーーーーじ はちゃんとしてますかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:10:28 ID:p59hSGCZ
昨日か一昨日かのカメで、
ヒロインが読んでた雑誌の表紙が草々に見えたんだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:36:16 ID:UaPn1lu2
>>181
見えたw
でも実況やここでなんの反応もないから違うのかなと思ってた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:06:57 ID:C5ZwDKmU
>>179
むかつくけど、なかなかタイムリーだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:20:21 ID:PExn4HS+
糸子の娘が玉木つばさ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:20:58 ID:hTXkFneH
和久井さんの昭和の女似合うなあ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:31:25 ID:mztIpCeV
>>174
映画館で予告見たがフランダースの犬にしか見えん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:13:00 ID:6mD/LQfN
お仲間がウェルかめスレで暴れて困ってます
連れて帰ってください お願いです!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:53:06 ID:Vgg4Bz6w
はいはいスルースルー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:56:34 ID:uCzgd3EY
ただいま工作中!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:05:22 ID:dn8nm9Jt
不毛地帯スレにも一杯湧いてた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:02:33 ID:rpxZA9CD
ほっときなれ by糸子
ほっとき by咲
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:12:15 ID:ATV9hYL6
言いたいだけや
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:41:25 ID:Fy66TsM4
>>175
ちりDVD買ってみてるし、朝ドラヒロイン目指したからな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:10:52 ID:dMCPqLf1
やっぱり!
B子と被ってるヨネ
声だけ聞いていると、エッと思う時が有るし、
上向きに寝ている表情もそっくり。
B子の代わりしても違和感が無いんじゃないかな?
これぞ影B子!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:47:34 ID:D/8KuVfJ
ニッポン放送でちりとてのBGMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
優しくていいな〜。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:51:20 ID:8CDLLL5o
>>195
ラジオで流れるのって、珍しくね?
報告がないだけで結構流れてるのかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:27:47 ID:kv9lQaIu
>>194
何故影の方が可愛くてスタイルがいいん?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:40:22 ID:6KSm/9tO
>>196
昨日、NHK金とく東海北陸の食で若狭ぐじ紹介したが小浜出ず、
富山の場面でちりBGM。実況楽しかった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:38:27 ID:MMQhXDO+
三銃士見たけど、喜代美が喋ってるとしか思えなくて
どうも落ち着かなかった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:10:38 ID:9TCEkA8F
◎キャスト

浜本波美…貫地谷しほり

浜本哲也…京本政樹 父      浜本加代…和久井映見 母
浜本泰三…米倉斉加年 祖父    浜本 航…橋本淳    弟 

山田勝乃新…茂山宗彦   ナゾの青年
中川果歩…佐藤めぐみ    波美のライバル・同級生
笹原  綾…宮嶋麻衣    波美の親友
鈴木一平…青木崇高     幼なじみ

鈴木三平…渡辺正行    一平の父・美浜町の漁師
笹原 フミ…松永玲子    笹原綾の母・美浜町でうどん屋経営

「ゾメキトキメキ出版」(徳島県徳島市)

編集長…渡瀬恒彦     副編集長…加藤虎ノ介 
編集部員…桂吉弥     編集部員…松尾貴史 
編集部員…キムラ緑子

「ウミガメ館」(徳島県海部郡美波町)

館長…木村祐一   学芸員…田実陽子 

「なる金」(徳島県鳴門市)
福田銀藏…五木ひろし 鳴門金時(芋)を使った加工商品を売る会社社長

近藤摂子…原沙知絵 ファッション誌マニフィークの元カリスマ編集長
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:16:04 ID:7E2zkiCz
>>200
この流れで出たのは仕方ないのかも知れんが、そういうのは妄想キャスティングスレに書いて欲しいとぞ思ふ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:29:20 ID:ef0QvP9I
誤爆と思ったら、妄想キャスティングかいw
あっちのスレもまだ生きてるらしいけどな。

>>200
意外にすんなり当てはまるもんだな。
漢五郎師匠と正太郎を入れ替えですか。
草原兄さんはお寺の人と二役?w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:46:52 ID:0sRVVTPs
出てない人がいっぱいいるのにすんなり当てはまってるわけないだろ。スレ違いだし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:49:05 ID:qZoZTnsW
妄想キャスティングスレだと思って見てた
勝乃新と一平は入れ替え
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:55:48 ID:Go+BTU6O
>>200
相手にしたくないレベル
虫唾が走る
これだから四ヲタはry)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:11:14 ID:YKoNQtya
取り敢えず、おもろいやないか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:13:46 ID:qZoZTnsW
エスパー登場!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:21:23 ID:iLaUXslt
>205
相手にしてるじゃんw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:22:52 ID:Go+BTU6O
>>207
四ヲタ以外に副編を下っ端の四草の役になんかせんやろ
年功序列で考えても全然間違ってるわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:30:02 ID:7o9wd56U
>>209
妄想キャスティングスレ行ったことある?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:34:39 ID:YZZEqTUd
うーん、でもキャクター的には、副編のポジションは四草だろうなあ。
草々でも良いと思うけど、それだとヒロインとの関係がややこしい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:41:02 ID:7o9wd56U
他人に厳しいのはその二人のどっちか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:44:50 ID:0sRVVTPs
違うドラマなんだから合わなくて当たり前。スレ違いを指摘するだけで十分。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:37:02 ID:YZZEqTUd
ウェルかめの予告動画、ちりとて風味がたっぷりだな。

最初のカナちゃんびっくり顔といい、最後の「黒島って、どこー」といい、ついつい漢字屋を思い出して、
「来週も見てなーー」と幻聴が聞こえそうになってしまったわ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:31:21 ID:7ErC1l+P
ここまできたら病気やな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:24:14 ID:Go+BTU6O
>>211
キャラのことを言ったら師匠は編集長のキャラじゃないやろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:29:48 ID:IHCxrRzG
いや、このまえの「遅い夕食」の編集長とナミのシーンは、
思わず、師匠がお茶を出して「それが苦しい、それがしんどい」のシーンを思い出したよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:30:05 ID:7E2zkiCz
スレチも甚だしいが、編集長は緑子さんで、副編はキッチュじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:13:21 ID:YKoNQtya
>>218
賛成
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:20:05 ID:GgPWinpW
だが今更>>200を妄想スレにコピペしても1レスもつかないにきつねうどん一杯
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:49:58 ID:JM+YDgrk
ここのみんなはちゃんと朝ドラフリークなんだな
ウェル亀ちゃんと見てんだもんな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:40:25 ID:xsCG5NYZ
フィギュア浅田真央ちゃんの選曲の是非が何かと取りざたされているが、

ちりとてのサントラをモチーフとして選ぶスケーター、いないかなー。
これのメインテーマとか、篤姫のテーマなど、結構フィギュアに合っていると思うんだけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:10:14 ID:YZZEqTUd
既出かも知れんが、若狭弁と阿波弁って、関西弁からの距離感が似ているというか、
どっちも柔らかめの関西弁という感じなんだよなあ。
(阿波弁の場合、柔らかい土佐弁という見方も出来るが)

なので、ちりとての空気が気に入ったものからすると、
ウェルかめのドジ系主人公&柔らかな方言というのは、結構親和性が高いんだよなあ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:51:27 ID:2Ncof3t6
>>223
言葉の伝播、同心円の法則、またはアホバカ分布図
京都を中心として等距離の名古屋弁と岡山弁が似てたりする

ただ、若狭は京都の影響が大きく、
阿波は大坂の影響が大きいが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:49:36 ID:nGjBdp0/
>>223
阿波弁と土佐弁はかなり違う
昔、淡路島は阿波の国だったらしいから、そっちが近いんじゃないかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:00:45 ID:NywkpOuF
淡路島は淡路の国だよ…
ただ、徳島の言葉と似てるのは確か。習慣とかも。
今は兵庫県なのに、お葬式で樒立てないで花輪だったからびっくりした。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:12:49 ID:PlhlQoK1
淡路は元々“阿波路”だね

江戸時代は徳島藩領
兵庫県に編入された稲田騒動は「北の零年」あたりでも取り上げられてる。

それ以前も淡路島は四国の三好氏の領地

古代は南海道に属してて、近畿に含まれない



・・・って、何だこの脱線?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:54:06 ID:xXnwHyrT
ハァー…勉強になるなーこのスレ
こないに勉強になるスレ、初めてで御座います!
四国の中で徳島は大阪だ、と聞いたことがある。
地理的に大阪の電波は良く入るし、
直通フェリーや高速艇、飛行機も有り、
四国の他県と比べて大阪との交流は深かったよう。
ただ、どうしてなのか分からないが、
周りの県からは嫌われているようで
以前高松の人から、徳島の男は女々しているとか云々を
聞いたことがある、どうしてそんな事を言うのか、
根拠、背景は不明?大阪と交流が深いので商売人と
言うのか、そんなところも有るのかなー?
板東えいじが典型だと言う話もあるし、ようわからん!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:43:52 ID:KGW8LilG
徳島は、女がしっかりしてて、男が頼りないというのは、徳島県人自身が認めているようだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:06:13 ID:9ggRHAVw
平兵衛「セオーハヤミ イワニセカルル・・・何で僕が崇徳院をやらなあかんのですか!」
草原「四草、おまえ3年間何して来たんや!」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:48:59 ID:ZHnfpbyI
>>228
徳島は、民放は大阪のが入るんだけど、
NHKだけは、当たり前だけど入らない。
ぐるっと関西とかかんさい特集にはがゆい思いをしたもんだ。
そんなこんなも今となっては懐かしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:24:53 ID:W+jiHjgl
>>224
柳田國男の「方言周圏論」
かめでの「ほや、ほーや」、語尾に「け」「でぇ」。
ちり弁と共通点も多い。
ちなみに文部科学省の管轄で、近畿には福井・香川が入る。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:32:19 ID:RqcuC/Uy
結構徳島は南海の電車とつながり有るフェリーが運航されてたり昔から大阪とのつながりが深い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:36:58 ID:KGW8LilG
文科省に地方組織はないと思うが。

経産省=近畿経産局  管轄 大阪京都兵庫奈良滋賀和歌山福井
農水省=近畿農政局  管轄 大阪京都兵庫奈良滋賀和歌山
国交省=近畿地方整備局  管轄 大阪京都兵庫奈良滋賀和歌山福井三重
      近畿運輸局   管轄 大阪京都兵庫奈良滋賀和歌山
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:57:39 ID:DllgqC9L
気象庁だと福井も三重も東京管区
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:21:42 ID:yHQWjwdA
「気象」と「福井」という2語が化学反応を起こしてしまい、
「かんれーじぇんしぇんで、ごじゃいましゅっ!」が脳内に出現してしまったw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:08:57 ID:qZiOec7z
>>232>>234
これだな「全国高等学校総合文化祭」・「近畿高等学校総合文化祭」文化庁
近畿ブロック(兵庫県・大阪府・京都府・和歌山県・徳島県・奈良県・三重県・福井県・滋賀県・鳥取県)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:29:37 ID:skDpOlDH
>>232
若狭弁は語尾が「け」と「こ」の中間音みたいな音だっけ?
正太郎ちゃんは「〜こ」とハッキリ言ってたが…
あの音はネイティブじゃないと出せんわ

ちなみに滋賀県では「〜け」とハッキリ言う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:37:02 ID:OcnVJLan
>>236
その人徳島県人
「〜でしゅ」って寂聴も訛ってる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:02:30 ID:lW3/syBZ
え? 福井さんて徳島県人だったのか。何でも繋がってるもんだなw

三谷作詞の三銃士のエンディングは「一人じゃない」なんだね。
どっかで聞いたことがあるようなタイトル…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:32:34 ID:lxVqmIcS
ひとりじゃないよ、ひとりじゃなかったよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:35:57 ID:EM/b5J2Y
確かに、三谷さんはちりとてちんを見ていたらしいけど
サントラのタイトルまでは知らないのではなかろうか
…たぶん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:07:26 ID:hqpG7NFg
該当作品スレが存在しないので、製作統括繋がりでこっそり呟く。
「お買い物」、東京ドラマアウォードにて優秀作品賞オメです。
こちらの賞は去年、糸子おかあちゃんが助演女優賞を獲得しております。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:09:58 ID:ctRKxQyN
>>243
いい作品だったもんな。納得。
そん時の演出さんが、今週の朝ドラの演出やってるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:46:00 ID:EY7p78Ly
>>242
アラミスがダルタニアンに「カドカドキッキッ!」的なセリフを言ったらしいじゃないですかw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:15:48 ID:A32Ml2wp
三銃士、魔だ未定ないけど、おもろそうやないか!
チロリン村やひょっこり等
NHKは人形劇では結構名作を創っていたんだよね。
声で繋がっているけど、スレチかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:32:24 ID:RPXKzoCC
アラミス=草原兄さん
ダルタニアン=若狭

なシチュエーションやった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:03:02 ID:GzSJ0A5D
いくらなんでも声を当てているだけの人形劇はスレ違いだろ
ちりとてちんに出演していた人がほかのドラマに出ている話を続けるのと同じ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:54:28 ID:+SivvI2R
ちりとてのストーリーに絡めた話ならOKだと思うけどね。>人形劇

人形劇単体の話ならNHK板の人形劇スレ、
役者話なら役者スレで待ってるぞ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:32:22 ID:ogLwHK6K
>>242
三銃士といえば「一人はみんなのために。みんなはひとりのために」なんだから
EDテーマの「一人じゃない」はそこから来てるのは明らかだろう。
なんでもかんでもちりとてに絡めて無理やりここでちりとてと関係ない作品話を
しようとするのはもういい加減にやめようよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:11:50 ID:6V6rQOwz
なんで?それで実害被る?
現在進行形でなく、当該ドラマに関する新たなネタもない。
それでも語りたいから多少なりとも引っかかりのある事で書き込みしたくなるでしょう。

三銃士の話を無理矢理したいわけじゃない。
三銃士で無理矢理にでもちりとての話がしたいのですよ。

杓子定規じゃ物事円滑に回らない。
純文学以外は文学じゃないなんて言ってたら文壇は死滅する。

バラエティーだって落語を伝える一環じゃないですか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:18:00 ID:qQcysjXm
三谷さん朝ドラは当然観てたと思うけど
サントラの題名からヒント貰ったってのは
ここの住人でも賛否あるのでは?

自分も「さすがにそれは無いでしょw」派
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:51:41 ID:OGCgCDBk
>>250
というか>>242は「三谷はサントラのタイトル知らない=違うだろ」と言っているのに
なぜ、そっちに突っかかるw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:25:49 ID:q+LLyt48
そういえば三谷さんは、ちりとてちんと風林火山を見てて
貫地谷さんを気に入ってヒロインに選んだ…という話が
三銃士のガイドブックに書いてあった、というレスを
どこかのスレで見たような気がする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:04:35 ID:LPwwOxzQ
つくり話キターw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:47:55 ID:ogLwHK6K
>>253
ああ、ごめん。
アンカーミスってたわ。
>>250>>240へ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:28:33 ID:HtnIS108
>>254
三銃士のガイドブックにそう書いてあるよ。
「風林火山」や「ちりとてちん」を見ていい女優さんだと思ったからだとか。
258240:2009/10/21(水) 10:52:28 ID:a0rhRuDe
>>250
>>240は、単に「一人じゃない」というタイトルを見ると
ちりとてファンとしたらあの曲名を思い出しちゃうよねと書いてるだけだけど。
そういうこともここのスレでは書いてはいけないの??窮屈だなあ…

あと、
「一人はみんなのために。みんなはひとりのために」から来てるのは確かだけど、
それ「だけ」によるっていう根拠はあるのかな… 三谷に聞いたとか?
自分は、三谷がちりとての曲名を絶対知ってる!とまでは思わないけど、
知ってたら嬉しいなあ、「一人じゃない」って付けた時に
これ「も」念頭にあったんだったら嬉しいなあって思う派
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:07:24 ID:x5d1PkBE
ここは風紀委員がうるさいスレ
普通のスレとは違う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:17:20 ID:+rOdDiOe
焼き鯖飽きた。
おろしそば食べよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:18:26 ID:q+LLyt48
>>257
そうなんだ、ありがとう!
今度、本屋に行った時に見てみよう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:41:17 ID:rz03H+a2
ストレッチと言えば、
大根決戦も、ドラマ内のストレッチやな、
草原か草々 が「ええんですか?」
(言わば、ストレッチやないですか)
と言うも、師匠が「とりあえずおもろいやないか」
と言う温情の有る広い心で、ストーリーが
面白く展開して行った。
哀れ対決も似たようなもんや
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:15:14 ID:uyWIp4t9
かばんからおもむろに大根取り出す糸子は何べん見ても笑える
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:06:30 ID:NCCBghDa
つまんないことで笑えて幸せだね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:18:02 ID:v2PAD2Gt
ぎょうさん笑うて、生きていく〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:56:01 ID:dqPGbDXg
>>261
NHKの話題作だし、NHKへのリップサービスだろ。
実歳はスウィングガールズ見て漢字屋に注目だろう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:00:38 ID:tRsBGndr
不毛地帯のお父ちゃんのキャラw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:02:16 ID:BDyCeSNw
もしかして、スウィングガールズヲタ=当スレの風紀委員さん?
決めつけ方がちょっと似てるw

ところで、ちりとての再放送はまだまだ先なのかなあ
最近CSのチャンネル銀河で、ちゅらさんが始まったんだね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:15:06 ID:zXzqZut+
主演女優の名前もちゃんと書けない人はスルーで良いとぞ思ふ。

最近ちゅらさんの再放送、ということは…
ちりとてちんまで回ってくるのは、六年半後?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:19:31 ID:pxuNMwCy
てるてる家族は再放送されないと思うから半年縮まるよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:00:00 ID:tWHe49RN
>>269
ちゅらさんの直前がふたりっ子だったから別に放送順に再放送しているわけではないですね。
羽柴秀明君には驚きました。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:51:13 ID:SxzolZR/
>>271
田口浩正のとこの息子さんのヤング草々(カンジくんともいう)は
いかがでしたか?
273271:2009/10/23(金) 08:42:44 ID:bCp2UBHA
>>272
息子役はヤング草々君だったのですか。気がつきませんでした。
でも雨宮家のエピソードにはうるうるっとしましたよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:40:18 ID:YjO15jHK
小浜市長、ダンディだな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:50:38 ID:eS+crezv
金とく北陸スペシャル
「笑いのある人生を〜ちりとてちん杯ふくい女性落語大会〜」
11月24日 BShi
12月 2日 BShi
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:01:28 ID:qalFfixI
「ちゅらさん」はしょっちゅうCSで放送してるから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:26:58 ID:DIeZLiBR
京本さんが小次郎ヘアスタイルのままで文豪役だったw
278くじら:2009/10/24(土) 02:42:24 ID:BqbXkJD2
NHKは日航機墜落事故を事前に知っていた

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/6/1531.html

1981年、NHKは歴史ドラマ「マリコ」を放送した。

そして、1985年8月12日、日航機が墜落する時間の直後このドラマは再放送されることになっていた。

そして、そのドラマは中止され、墜落事故の解説を始めたのはそのドラマの原作者柳田邦男だった。

偶然では説明できない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:19:13 ID:LsVtN7oS
>>270
「ファイト」(のりP絡み)
「芋たこなんきん」(藤山直美が拒否の可能性)も
順番飛ぶんじゃないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:04:54 ID:eE3qXkeI
>>279
ナオミさんが拒否についてkwsk

ファミリー劇場の方が先にやってくれるかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:21:11 ID:UBHsGvak
先日、BK制作のドラマのロケが福井市でありました。
ちりとてには関係ないので、この話はこれで終わりです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:38:37 ID:VOX4KXau
なぜ書いたw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:12:42 ID:Hnowj7xA
珍しく週末に過疎ってましたな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:53:59 ID:toczd+F1
>>275 情報ありがとう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:06:42 ID:qRLorRYt
一日中レスが無いと言うのは、
初めてでございます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:07:39 ID:WwB9C/SW
>>280
DVD化も「出演者の意向で」実現しない(NHK側の解答)
=DVD化を止められるようなキャストって他にいないでしょ、という推測だった記憶が

撮影スケジュールも直美の舞台日程に合わせたくらいだし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:52:38 ID:WJFFynu+
>>283>>285
塵ヲタはウェルかめスレ荒らすのに必死だから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:11:44 ID:Pke0nCEP
ウェルかめは普通に面白いドラマだが、
ウェルかめスレは何かつまんない…というのが
このスレの人の大多数かと。

仁-JIN-スレが全盛期のちりとてスレによく似てると思う。

吉田仁志…ではない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:38:56 ID:9hiyBjco
>286 

>DVD化も「出演者の意向で」実現しない(NHK側の解答)
>=DVD化を止められるようなキャスト

って、ジ/ャ/ニ/の人事情(キャスト本人ってより事務所の事情)だって噂を聞いたことあるけど、どうなんだろうね?
朝ドラやないけど、組!はDVD化されたもんね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:04:07 ID:29irI4Fv
そういや某大河は石原プロのとある方の意向でDVDされんかったらしいね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:35:01 ID:PT5dPzG3
なんや、冷えてるな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:52:56 ID:BlP6ptId
いいんだよこのぐらいのペースで。

放送が終わって1年半以上、辻占茶屋が終わって初デートもつかの間、現れたA子に草々がなびいていってから、はや2年。

今までがあまりにも異常なペースだったんだよ。
忘れられてこそ、飽きられてこそ、時の試練にさらされて、数年後、真の価値が問われる。

…それとも、本当に忘れ去られるか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:40:27 ID:sWd0hh2y
まあやっと懐かし板らしくなってきたよw
まったりやろうや。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:46:54 ID:29irI4Fv
>>291
草原「師匠、このスレがry」
草若師匠「冷えたすれを温めるのもええもんや」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:04:07 ID:1UbAWWJ5
「傾城にまことないとは誰が言ぅた、
まことあるまで買い遂げもせん」
「女郎のまことと卵の四角、
あれば晦日に月が出る」
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:06:28 ID:eMNK9/pt
よく考えると、落語だからって
「傾城」とか説明もなしでやってたんだよね。
字を見れば調べたりできるんだろうけど、
けいせい、って耳で聞いたらなんのことか
わからん人沢山いただろうなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:44:00 ID:Mt2pmmNi
>>296
DVDには日本語字幕が欲しかったな。
自分は「傾城」とは思わずに、内容をキチンと理解できずに当時見ていた。
気付いてないだけで、他にも間違って理解しているセリフがあったのかもしれないし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:37:55 ID:N6LoZWfy
「京成に誠ないとは誰が言うた」
「千葉県民の悪口言うなコラ」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:46:08 ID:9SZ0IS1b
「平成に誠ないとは誰が言うた」
「現在を否定するなコラ?」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:03:46 ID:iTun8aX9
>>296
米朝師匠の落語はよく説明してるけど、
わかりやすくなる分、説明的で勉強っぽすぎたりもする。

一方で物語の芯となる場合じゃなければ、
説明すっ飛ばしても、あとは受け止める側の想像力で…(by磯七)
って感じでもある。


「傾城」よりむしろ「晦日に月が出る」の方が
太陽暦に生きる人にとっては馴染みが少ないんじゃないかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:04:03 ID:jINCmGu+
政経に誠ないとは…もうええか

>>297
当時の放送には、字幕ついてたんだよな
DVDにも収録して欲しかったな

もしくは再放送してもらうか…
今なら、字幕も録画できる環境バッチリなのに…!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:16:14 ID:8g3hbu5a
ここしばらくのを見ても、朝ドラのDVDって字幕なしなんだよね。
前にどこだか難聴の人の意見で、「字幕がなくて残念」ってのがあった気がする。
日本のドラマでも字幕付けて欲しいなあ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:43:32 ID:Mt2pmmNi
>>302
あと視覚障害者向けの副音声も。
NHKが販売するDVDなら、そのぐらいの事はやって欲しかった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:03:52 ID:9xkEhsBY
>>300
「晦日に月の出る里も闇があるから覚えていろ」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:03:10 ID:GVpg1rTP
>>303
「NHK(エンタープライズ)が販売した」総集編には字幕ついてたんじゃなかったっけ?
VAPのほうには確かについていなかったけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:56:38 ID:wPbPHk/H
総集編に字幕付いてても本編についてなかったら意味ないじゃん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:55:06 ID:l6jRBKL9
日本一ゆるキャラにへしこちゃん 
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8808
>今回の審査は週刊スパの企画で、10月27日号で結果を発表。「ゆるキャラ」の命名者で、
全国のゆるキャラに詳しい作家、みうらじゅんさんが選定にあたった。みうらさんは、へしこちゃんについて
「かわいい、で終わってしまうゆるキャラが多い中、『これ何?』と思わせる衝撃がすごくいい。
ツッコミどころ満載」と、独特の言い回しで評している。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:42:45 ID:2K9A1BMT
米朝師匠、文化勲章オメ
午後7時のNHKニュース、高座の映像で
「はてな?」とやっていらした
比較的新しいはてなの茶碗のようだったな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:33:26 ID:uMqAkTjt
>>303
本放送で字幕や副音声つけてるんだから、新しく作る訳じゃないのにね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:23:52 ID:lj5sqz14
>>308
見た見た。
何か、うれしいてネー。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:09:16 ID:MWiyKZ+D
しかしあれだな…
「あたご」が事故ったり、
「くらま」が衝突したり(´・ω・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:51:29 ID:+Vb1HTb4
包茎に彼女なしと誰が言うた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:46:02 ID:7K296raa
じゃあ、次はなんだ。

そういえば、去年、巡視船「わかさ」が居眠りの漁船にぶつけられていたな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:30:05 ID:lj5sqz14
>>313
そう、なんであの時
順視線「ビーコ」
に名前を変えれと言ったんだわ。
今度は若目線「テング」かな?
ワカメ採る船とちゃうで
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:03:27 ID:lj5sqz14
テングの鼻先がグシャグシャや
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:27:21 ID:+Vb1HTb4
股間の天狗の鼻先がグシャグシャとな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:16:00 ID:4QddmzgT
>ID:+Vb1HTb4
黙れそこのポークビッツ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:14:42 ID:fF9YwE+W
ネタバレに寄れば、現ヒロイン、無事に沖縄から徳島に戻ってくるようだが、
原稿にダメ出しされて、熱を出して寝込んでしまうらしい。

やっぱり、その枕元に師匠が来て、稽古つけてくれるんだろうか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:52:24 ID:Rao2h8Th
夜のお稽古ですね
判ります
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:43:04 ID:FHh/rH2f
なぜ、ここで現朝ドラのネタバレするんだ?
バレの話はバレスレでやれよ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:50:02 ID:/JGI0EAa
こんなところでネタバレ被弾するとは思わなかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:39:10 ID:y/8IfJIf
現行たまに見るんだけど、
メチャメチャB子と被っていると言うか似ているな
深みは亀と落語の違いか?
亀でどれだけ深みを出せるか
落語は至るところでストーリーに潜り込んで来ていた
それに妄想劇
亀の場合は妄想で使えるのは竜宮城ぐらいかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:59:50 ID:N7xABFai
>>322
そうか?
序盤のB子はとにかく他人のために何かしてあげたくて
走り回ってうまく行かないけど、無意識に
運命の歯車を回してるような狂言回しだったけど、
今の子は上手くいかなくてバタバタともがいてるだけだよ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 06:31:09 ID:4R02wXst
ちりとてで好きなのは
B子が誰かの為に頑張っても、B子の目的としては大失敗だけど
それがきっかけで各々が「自分の力」で勝手に解決してく所

三味線もひろしコンサートも創作落語も失敗してこその主人公w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 08:51:43 ID:sRiJeT0A
そういや小次郎も竹に特製へしこ(以下略)食わせるのは失敗したけど
それが縁でなっちゃんと結ばれたもんな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:31:07 ID:UwbvkaUT
なっちゃんね…
中の人が究極の肉じゃが女・ボタンつけ女(浅見家お手伝いの須美子ちゃん)やってて笑えた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:32:52 ID:0gZBo74z
>>326
え、原さんすみちゃんやってるんだ!
なんかイメージと違うけど、見てみたい〜。来週見よう。
情報d
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:54:48 ID:JlPmyCSv
勝山市ジオパークに認定
学術的に貴重な地形や地質があり、教育などへの活用も期待される自然公園の一種「日本ジオパーク」に、国内で最も多く恐竜の化石が見つかっている勝山市が認定されました。
全国では8番目となります。
勝山市の山岸市長は「勝山市が日本一の恐竜の化石の発掘地であることや、県立恐竜博物館の研究レベルの高さなどが評価されたものと思う」と話しています。
NHK福井ニュースより

勝山市はフォーブスの世界の最もきれいな都市トップ25(2007)
で9位にもなってます。
http://allabout.co.jp/career/careerintl/closeup/CU20070731B/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:46:54 ID:agjikgrU
>>325
四草も、算段失敗してもなんだかんだで丸く収まってた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:06:33 ID:gAYDk3xv
「最高の教育とは、名人の仕事を近くで見ることである」
byマイケル・若尊
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:42:51 ID:hVk4cONh
不毛では能楽師なんだな。>四の人
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:20:14 ID:YdmimAri
昨日の不毛は、お父ちゃんが凄かった
お母ちゃんも可哀相だった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:34:45 ID:9suyfPR7
敦賀駅、小浜線発車時のちりメロ止めたのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:13:04 ID:Zl6vcN+f
なんかのドラマのスタッフロールで「青木一」って人がいた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:01:50 ID:AXKppuhl
>>323

> 序盤のB子はとにかく他人のために何かしてあげたくて
> 走り回ってうまく行かないけど、無意識に
> 運命の歯車を回してるような狂言回しだったけど、

無意識に運命の歯車が回るとは、何というご都合主義w
枝葉の部分にはすごい力の入れようだったけど、
幹というか根っこの部分は本当にいい加減なドラマだったなあ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 06:12:38 ID:HPCr3nTm
「ご都合主義」って便利な言葉だな。
縁や偶然で回らない話あったら見てみたい。
ましてやドラマで。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:02:44 ID:OkbdLfck
最近覚えたから使ってみたいんじゃない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:26:01 ID:ScOk+eBG
>>333
NHKもちりは過去のものになってるな。
昨日の小浜線の紹介もBGMでちり使う気もなし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:16:12 ID:kuDlq3iD
そりゃ過去の作品だからね。
今更使わないからどうこう言うもんでもないかな。
たまに耳にする機会あれば、それはそれで嬉しいが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:08:44 ID:JyLFhbeD
で、今日から正平の駅伝映画が上映開始なんだよね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:25:20 ID:trIjCnaI
さびしいな…
ここで一発、再放送すれば
全て解決するんや!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:23:58 ID:Pr2d50HV
倉科カナがヒロインだったらなあ・・・。
このオーディションにも出たのかなあ?
何回か落ちてるらしいし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:51:20 ID:jz//dMc8
>>342
倉科カナちゃんは「どんど」「ちりとて」「瞳」「つばさ」「カメ」の5作品のオーディションを受けた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:47:27 ID:ZB+xuqlp
>>342
なあなあ君乙
うーん・・・おもろない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:53:20 ID:1+e4lLZL
>>343
スレチだけど、カナちゃんにヒップホップやらせたら男性の視聴率が異常に高そうw
亀以外の4つならちりとてが一番合ってそうだけど、かんじやさんのどっしり感(※誉め言葉)にはやっぱ勝てない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:42:06 ID:qGMivqIw
倉科のA子はありだったかも。順ちゃんは無理。
あと3年ぐらいすれば、咲さんもできたかな。いずれにせよ、当時では若すぎただろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:44:13 ID:6gFSiLRK
巨乳旅館の若女将
巨乳女流落語家
巨乳ヒップホップダンサー
巨乳ハタチのおかん

確かに3番目がシックリくるな(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:11:27 ID:SoLssYBi
>>347
>巨乳ハタチのおかん
それ、絶対誤解を招くフレーズだ。
現に自分の脳裏に浮かんだのが「おんぶ紐でよけいに強調された乳」だったぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:50:08 ID:eJN2IDuy
わしは倉科カナのちりとてなんて見とうない!!

最近、民放の4つの番組でちりメロを聴いた。
まだまだちりメロ健在なり!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:07:47 ID:yJv+4anF
クリ食ってる喜代美可愛いよ(*´д`*)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:22:06 ID:E/DgezvY
>>348のレスを受けて自分の頭に浮かんだのは、
「農民風の着物を着ておんぶ紐をしている貫地谷さん」と
「白いブラウスにモンペ姿でおんぶ紐をしている貫地谷さん」だた…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:07:25 ID:V9YmNrZP
>>343
どうせなら双子のどっちかをやらせてれば
相棒は北乃あたりでw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:34:49 ID:FVxg1ato
草々「龍馬伝」ktkr
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:57:58 ID:BpB1lxCN
後藤象二郎か。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:44:55 ID:+CCPOtPo
ネプリーグでホリケンがタイトル間違えてたなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:05:45 ID:jxIiEkOX
チャンネル桜 【討論】伏魔殿NHKを暴く!
(1/3)→http://www.nicovideo.jp/watch/sm8660920
(2/3)→http://www.nicovideo.jp/watch/sm8661747
(3/3)→http://www.nicovideo.jp/watch/sm8662951


今回は内部告発がボロボロの神回です(`・ω・´)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:38:01 ID:07XthO3l
>>355
亀治郎がフォローしてたなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:08:18 ID:0UVxYEPE
今日は風が強く吹いているね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:27:39 ID:OlfQNfE0
>>353-354
うわぁ…何かイメージ違うんだが。
ずっとあの初期に喜代美に威張りちらしてた頃の不貞不貞しい顔するんかな?
ttp://www.miyajima-soy.co.jp/kyoka/shaze15/gotou-s.gif
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 05:46:02 ID:bk9MziYa
後藤象次郎は川添象郎のひい爺さんだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:47:37 ID:VZHOfXtq
>>358
昨日レイトショーで観て来た。
映画館から出てきたらホントに風が強く吹いていたw
懐かしかったよ>正平
しかしちりとてちんファンにはたまらんシーンが…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:57:42 ID:wfl9ET3F
>>361
どんなシーン???
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:48:07 ID:KwR4ZBjE
パト事故、悪天候で運転誤る? 小浜署が実況見分
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8890
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:36:26 ID:TRJGVjpF
規制やらでだいぶ遅れてしまった。

>>336
> 「ご都合主義」って便利な言葉だな。
> 縁や偶然で回らない話あったら見てみたい。

話の導入やキッカケならわかるが、縁や偶然だけで話を回すのは乱暴すぎる。
つーか、それこそ「都合」がよすぎる。

> ましてやドラマで。

ましてや主人公が無意識に運命の歯車が回り、かつ好転するとは
ドラマじゃなくて、ファンタジーだな。
まあ、「ちりとて」は頭の中がお花畑の連中で支えられてるからいいんだろうけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:09:34 ID:caK23HPJ
どこからツッコんだらいいかわからないw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:17:19 ID:TRJGVjpF
>>365
そういう風に逃げられるのが一番困るw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:18:48 ID:Y6QuC/8b
そろそろおやつに焼きさば食いたいので。。。焼きさば号カモーン
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:44:34 ID:UFpUeWVa
テレビドラマはドラマじゃない、ソープオペラなんだぜベイベー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:50:28 ID:orjamQky
ほっときなれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:57:48 ID:5eY24VyF
>>361
乙ぱいバレーもちりネタあったな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:15:38 ID:cOLvDCO0
>>364
その人「縁や偶然だけで」なんて書いてないじゃん

そりゃ都合よく事が運んだな、と思う時はあったけど、別にこのドラマに限ったことじゃないね
現実でも縁や偶然で物事が動く事いくらでもあるし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:26:43 ID:+UnwZfxj
蓮華タンポポの花盛り
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:42:55 ID:4DOBfdN+
ちりとては「好転」だけじゃなく「暗転」も上手く描けてたと思うけどな。
A子とB子のすれ違い、
正太郎、正臣、秀臣のすれ違い、
草若親子の回り道、とか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:52:31 ID:F7njR530
敢えて誰もツッコまないのに・・・
そんな事いちいち考えてたらまず映画、ドラマ、戯曲の類は楽しめんよw
375374:2009/11/04(水) 15:55:32 ID:F7njR530
>>371宛ね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:01:30 ID:bAbX572T
>>373
>正臣
コンドーです!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:21:04 ID:4DOBfdN+
うわ、ミスった。お父ちゃんは正典だった…
ごめんよ、お父ちゃん。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:52:56 ID:iwYMBWcI
>正臣
まっちげサンとカビラJが合体した仮面ライダーWみたいなキャラですね、わかります。

・・・どっちかっつーとゲルショッカーの怪人かも。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:37:01 ID:c673SDF1
なんかすごい可哀想な人がいるんだね…


現実世界でも、ある行動が他人に何かに影響を与え、
それが複雑に絡み合って運命として動いてるってのに。

人は何かを願って行動するもの。

結果、思う通りにいかないにしても
行動できない人よりは、行動をする人の方が
願った未来に近付くことができる。

そんな人生の機微を塗り箸に例えたことと、
行動によって引き起こされる負の面
=ある行動を起こすことで、他人を傷つけてしまうこと
まで逃げずに描ききったのは藤本さん流石だったよ。


380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:41:24 ID:RJhJiLtp
>>378
おいらは、アシュラ男爵が浮かんだ。
でも、身長が違いすぎうわ何をするやめ(ry
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:48:21 ID:iwYMBWcI
ノーアウト、ランナー一塁なら送りバントをするのが正しいと思っている人は、
そこでたまたま強行策に出られた所為で面食らった守備がエラーしてチャンスが広がる事をご都合主義だと言う訳ですな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:29:02 ID:6uUVeR0e
>>376

A父B父がまざっとるなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:54:36 ID:UagvqMRv
「縁や偶然」って何故かこの二つが一括りにされてるけど、別物だろ
縁(因果関係)を描けるドラマは良いドラマで
偶然(ご都合主義)を描いちゃうドラマは駄目なドラマだろ

そんでちりとては前者だろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:19:06 ID:T46x4Fku
>>383
でも縁につながるまでは偶然の積み重ねだったりしない?


「情けは人のためならず」って諺があるけど、
人間社会ってそういうもので、
誰かに何かをしてあげたら、ダイレクトの返ってこなくても
巡り巡って、自分のところに何かが返ってくるんだよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:25:04 ID:W09My9QO
>>362
亀レスすまん
これから映画を観る人もいると思うので…
もし興味があったら是非とも映画館へ。観て損はないと思うよ。
スレ違い気味スマン

386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:41:24 ID:yNY+5J7C
いずれ“四草”になっちゃう
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/feature/index.php?cat=472&author=35

福井新聞:特集記事より
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:51:40 ID:21x2t9Bv
>>383-384
世の中必然と偶然、それぞれあって出来ているんだから、
要はその描き方、バランスの問題だと自分は思うね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:22:58 ID:lnu/N2oO
大方の事は皆に言われてしまったので一言だけ。

>364はん。停滞気味のスレを一日で20レス以上伸ばしよった!
あんたはん、えらい凄い御人ですなぁ。
おかげさんで、また歯車(このスレ)回り始めよりましたわ。
おおきに!ありがとさん!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:54:21 ID:8fqd1EI/
>>386
ネタが出てくるまで長かった…
これはちりとてに引っ掛けてるのか、そうじゃないのか。
「よくさ」「よんくさ」と読むのか、それとも「しいそう」でいいのか、
しばらく考えた。どれでもいいか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:19:02 ID:sHcM6cOh
>>386
ちりとて関係無。意識もしてない。前から七草減少は言われてる。
最低極悪で受売り記事の福井新聞なんか誰も読まんわ@福井人
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:28:01 ID:ppY4FGgI
なにこの人こわい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:43:58 ID:9JqPvoW0
土着の人しか解らん事もあるんだわ、
どこでもいーっしよや
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:18:49 ID:ENRXbaDF
四草のことしか考えてない人いるよ
誰見ても四草に見える人だよ
病気だからね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:51:04 ID:rqgDq4dW
>>373
放送当時、A子が優等生街道まっしぐらだった頃
このスレで「A子も裏で何か抱えてそうだけどな」って書いたら、
「いや、あの女は特に何も考えてないよ」って即レスされたの覚えてるw

自分も「暗」の部分は見応えあった。
特に影のヒロインA子の優等生時代→東京での挫折からの復活、
小草若の売れっ子タレント時代→草若襲名への重圧、逃亡からの復活。
最後はどん底を味わった同志がフラグ残して終わったがw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:35:52 ID:FH+aHkZu
ちりとては師匠はもちろん、草原兄さん、小草若、A子etc・・・
いろんな人たちの挫折と栄光が見れるよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:36:15 ID:Fl3TL6hY
暗で一番見応えがあったのは
正太郎ちゃんだなぁ。

心から笑えなくなってたって原因は
当初は正典に対しての感情かと思いきや
後々になって秀臣に対しての負い目を抱えてたとか…

笑い方を思い出すためにテープ聞いてて
それプラス純粋無垢な喜代美9歳との交流で…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:38:21 ID:sHJFNDCa
やっぱこのスレきもい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:41:44 ID:WSgAFdol
>>394
白A子時代、A子が何も考えてない感じは良くわかる。
特にあほぼんがB子のことを好きだったことを、全く気づいてなかったあたり。
呆れるの通りこして笑ったのを覚えてる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:08:18 ID:6PhM0qJY
ケンミンSHOWのBGM自重w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:56:02 ID:lYEBveA2
>>385
今レイトショー見てきた@ロケ地の中の街
やられたねぇ(つд`)
監督と音楽が風林火山だったからそっちでも嬉しかったな
2人ともBK繋がりでキャストでBK朝ドラ出演者出てたから
DVD買うか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:19:07 ID:Sl26wi+u
>>394
「ワシの目には狂いはなかった!」
こうですかw

俺って見る目ある!って部分がこのドラマ支持に繋がってんだよな
だからスレがきもい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:58:39 ID:6fsLUGtI
>>397
>>401
きもかったら、来なんだらええやんかあ…
誰も頼んでへんでえ〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:00:32 ID:pT9xXPiM
いまだに懐かし板に粘着してるほうが、よっぽどキモいんだが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:26:21 ID:XItpkcbH
アンチとヲタが馴れ合ってるのがきもい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:32:27 ID:w3WqyQ3P
ここはちりとてスレだし、ここでアピールするのは構わないと思う。
100歩譲ってBK朝ドラ繋がりでカメスレで話が流れがちになるのも
あまり良いとは思わないけど気持ちわかる。
でも、不毛地帯みたいな結構ヘビーで硬い流れのスレで役者被っているからって
流れも空気も無視して無理からちりとての話題だすのやめて
あそこの人達スルーしてくれてたけど、なんだか肩身狭くていたたまれなかった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:44:56 ID:ObzJIFhD
うんうん。
むしろ、こっちか、役者さんスレでやってくれた方がいいと思った。

それにしても不毛地帯、三人とも、ちりとてとは全然違う印象、別人だな。
役者って凄い。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:01:46 ID:dAS3cXqy
あのKYぷりは真性ちゃんか、
朝ドラスレの自演野郎がいたから自演カキコ、のどっちかだろう
別IDで2回書き込みしてたから自演かとも思うし、実際判別はつかない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:51:12 ID:94dJ8vrf
>>399
あの曲プラス「外国人が和菓子職人になる道程」を思い浮かべたら、ついウルッとしてしまった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:50:14 ID:cSxmi6I7
ぴったんこカンカンのBGM
サントラ全曲制覇する気かと思った
タイトル曲を流すのは結構珍しい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:06:08 ID:umt/07n8
>>409
昨日予告編キターとかテーマ曲キターとかやってたのは俺です
スマソ(つд`)

番組の選曲担当(音効さん)の趣味が出るよね

予告編の曲とフルートで「♪ちりとてちん」で終わる曲が気に入ってる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:10:07 ID:jqL55DpD
やっぱり、業界内にファンが多いからかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:03:46 ID:brF4DF3x
テレビで曲が流れて実況で「ちりとてちんの曲だ」とかいうのは理解できるけど
他のスレでわざわざちりとての話を振ってくる人はちょっと遠慮してほしいと思う。
いくらかんじやさんが声を当ててるからといって
人形劇のスレで喜代美のセリフを言ってほしいとか書くのはやめてほしいね。
ちりとてちんは好きだけどそういうのをあちこちで見るたびにがっかりする。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:35:33 ID:b1rzv36y
>>412
同感。
ちりとてはたしかにマニア度の高いドラマだったけど
見てなかった人までなぜかセリフを知っている(たとえば踊るの「事件は〜」みたいな)ほど
一般知名度が高いわけじゃないのに不毛スレのあれとかほんと勘弁してほしいよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:35:39 ID:ondXXj5u
他スレのどうでもいい話をこのスレに持ち込まないで欲しい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:53:41 ID:dfADFgyp
文句があるならその場で直接反論でも批判でもすればいい。ここで陰口書かれてもな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:56:24 ID:PEVy7yDd
元ネタも自分で書いてたりしてね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:46:33 ID:H0gPI88a
今日の、ウェルかめで、初めての署名記事なのに奥付に名前の漏れていたヒロインのために、
編集部みんなでシール貼ろうというシーン、喜代美の初舞台のかんざし思い出したわ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:59:32 ID:6RnpkLGB
>>417


…別に…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:59:49 ID:Q//84OrQ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:26:47 ID:O28qsdIM
>>418
エリカ様乙
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:18:16 ID:hohYzRdb
まあ他スレで云々の件は、
師匠が言う「場所わきまえて、相手見て、言葉選んでもの言え」っちゅうことやね。
さすがに空気は読まんとね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:01:11 ID:ZaiCwp4P
またアンチと馴れ合ってる…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:43:16 ID:8TzhXLUc
>>417
それは余りにも腐った豆腐脳過ぎる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:02:07 ID:NIHWtdAG
3つのたまごの
サントラ利用率の高さは異常
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:48:56 ID:StLpgwmI
「吉弥×宗彦 落語と狂言」を観に行きました。(LICはびきの)
狂言は初めてだったのですが、とってもおもしろかったです!
もちろん、吉弥さんの落語も素晴らしかったです♪
お2人のプロの技に惚れぼれ(*^-^*)
トークでは、ちりとて裏話もちらほら。
最近、吉弥さんはお家を建てたそうで、
いの一番に虎ノ介さん(四草)に
「ちりとてちん御殿ですやん!」と言われたそうです(笑)
来年の秋には吉弥さんが狂言、宗彦さんが落語を京都でするそうですよ。
トークの中で、今、ハンガリーで「ちりとてちん」が放送されていて
人気がある、と吉弥さんがおっしゃってました(^-^)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:00:50 ID:sJlV3vii
半狩り?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:10:03 ID:3kxEXvEc
どっかの天災っぽいな〜。普通に書いてもいいのに。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:18:27 ID:f5o3QXU8
はんがりー!
確かにあそこでは名前より先に苗字が来るらしいけど、
それ以外の共通点知らないお
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:28:59 ID:rreF3X89
>>425
来年秋にやるという落語と狂言天地会企画はちりとて絡みというより
茂山家と米朝一門の繋がりから生まれた企画(米二、吉弥、よね吉は茂山家で狂言を習っている)のようなので
例のファンクラブが張り切らないことを祈る。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:33:12 ID:P/hOAdXz
おおきに羽曳野さん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:16:37 ID:Epc95I/I
幸助「ハンガリーの海にも鯖泳いどるで」
友春「ほやほや」
順子「お父ちゃん、ハンガリーには海ないでー」
喜代美「ん?」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:29:06 ID:zHIU229Q
ハンガリー言うと、ピーター・フランケンシュタイン先生やな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:43:21 ID:yUO2eU9/
糸子「喜代美〜。泣き言ばかり言わんと、ハンガリー精神で頑張りなれ!」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:40:19 ID:K1ciKh6f
お母ちゃん!
ハングリー精神や!
アホ、そんなこと言うたら、ハンガリーの人に悪いやろ!
ここは突っ込まんでもええんや、
まーたこの子はアホさらけ出して!ハンガリヤのジュースでも飲んどき。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:19:34 ID:WJpsLhCe
NHKで春蝶が天災やってた、
たいこもちの出てくる噺もやってる。
懐かしいナー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:44:11 ID:b6vxxAXY
ハンガー(飢え)といえば妄想の電話器にぎって餓死シーンがなつかしいw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:59:15 ID:rVVFXHrG
>>434
おかあちゃん、サンガリアちゃうんけ…
他愛ないのう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:02:26 ID:kJcKRHSK
【芸能】貫地谷しほり主演で「余命1ヶ月の花嫁」を舞台化へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257735518/

瞳からB子へ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:09:42 ID:I82e8vAm
>>436
しかもあのポーズ、軽くマリリン・モンロー意識していたしw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:05:46 ID:x8qAKlxj
>>438
ぶち殺しても死なんような漢字屋のイメージなんだが、
まあ、あの瞳でもやったんだから、大丈夫か。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:55:56 ID:v+wQ7H2P
死ぬ役ならもうちょっと痩せた方がいいなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:54:37 ID:b6vxxAXY
まあ、最近は原作に似合わなねードラマ・映画が乱発されてるしな

がんばれB子
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:00:41 ID:xl0Q7+OO
貫地谷は事務所小さいから
来た仕事は断る訳にはいかんから
すべて受けてるんだろう…

もうちょっとすれば、少しは選べるようになるのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:13:22 ID:HxdYKoiQ
>>441
B子も辻占の週の辺は痩せてたよなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:00:18 ID:LRm8K0Sw
結構皆さんデ・ニーロ・アプローチで体格変えなさるでしょう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:03:17 ID:i/aenc0h
舞台なんだから、痩せてても太っててもわからないってw気にすんな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:47:24 ID:PN3Oidyq
瀬戸際の花嫁
式直前で花婿シャッフル
余命1ヶ月の花嫁


普通の結婚式シーンはないんかい(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:31:19 ID:jsZ1t9sB
また、ドネショの世界かいなw
あんた病気やさけちゃんと毛糸のパンツはきなれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:53:34 ID:Wa66b7tx
>>446
貫地谷は演技上手いと持ちあげてる奴らの観賞力てこの程度なのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:58:31 ID:G+ZOiep3
>>447
現在公開中の竹中直人主演映画でも結婚式シーンがあるらしい。
未だ観てないから、普通なのかどうか知らんけど。

あと、8年ぐらい前の任侠映画でも白無垢姿があった。
控え室のシーンだけだけど・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:23:03 ID:FVAtpUoO
>>449
うん。草原兄さんの体重の増加も気付かなかったしな。
演技の良し悪しとあんま関係ないしな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:35:29 ID:F/JG0vqD
体重なんて飾りなんです 演技さえよければ桶
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:40:40 ID:LjfDtjgf
デブでも顎が出ていても演技力があればヘッチャラさw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:41:11 ID:8+Rfybrc
ヒップホップを見事に踊るデブもいた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:21:58 ID:5RTZSClK
オペラなんかおデブのおじちゃんとおばちゃんが
若い二人を演じてたりするじゃないか
それが許されるのが舞台の世界
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:47:02 ID:Wa66b7tx
明日四草の舞台初日ですよ〜
ファンクラブの皆様蜩Tシャツの出番ですよ〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:53:02 ID:GL1lzNhl
わかりやすいボケ乙!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:15:12 ID:uY/jVPZi
自分の好きなドラマのTシャツがあったら
嬉々として着て歩くタイプじゃないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:24:08 ID:+t4ehIyS
2の外だが
蜩グッズを持っていく、
と書いてる奴もいるしなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:42:35 ID:Pn0dC+Jx
カラスの勝手
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:11:02 ID:GL1lzNhl
九官鳥です


ま、このスレの住人は着て行かないだろな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:32:54 ID:MuTP4vvP
ID:Wa66b7txって荒しですよね?

まだいるのかよ暇なんだなぁ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:57:54 ID:2IS5YUI0
>>455
オペラ「椿姫」初演で大コケした理由が
「ヴィオレッタ(主役)臨終のシーンで、横幅たっぷりのプリマに
『ああ、こんなにやつれてしまって!』というセリフを投げ掛けた瞬間
観客が吹き出してしまって感動が吹っ飛んだから」
という逸話を思い出しました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:04:13 ID:r7xYT2YC
>>463
明治に欧州に渡ったミツコ・クーデンホーフ・カレルギーも、
同じようなことをご主人に言ったと伝記にかいてあったよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:00:04 ID:Sr1vg4uw
福井の朝倉氏遺跡って、意外と知られてないけど京都の金閣寺や銀閣寺、広島の厳島神社と同格の国宝級なんだって今福井のNHKでいってた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:17:51 ID:W96ABefd
貫地谷さんが呼ばれた植樹祭やったところか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:23:33 ID:V+JJ8wDk
金閣寺は国宝やないで
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:31:14 ID:kqOGyPxB
一度燃えよったしなあ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:49:29 ID:GCFFqzuO
しかも正式名称は鹿苑寺やさかい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:09:16 ID:DNcKc7/9
ゆるキャラ「へしこちゃん」嬉し 美浜でグランプリ受賞伝達式
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=8973
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:16:36 ID:b6PqPbxZ
>>470

小次郎「姉さん!今がチャンスや!
あの前に作ったへしこのデザート、ワシに作り方教えてけぇ!」

糸子「・・・」(困ったような顔)
小梅「・・・」(呆れ顔)
正平「おっちゃん、後ろ後ろ!」
奈津子「コジロー!(怒)」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:26:34 ID:/rqhIrTN
ええかもわからんナ
もうひとくふうや
→へしこ丁稚羊羹
オバマ氏に食べてもらったら、
大変な事に成るけど
後で蜜月の関係になることまちがいなしや、
ちりとてちんで証明済みや!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:48:17 ID:v5oq787I
小浜市長がオバマ氏から招待されたみたいだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:54:31 ID:t42oYiuw
夕刊に古今亭菊之丞って奴が載ってるけど気色悪いな
木久翁とか、江戸落語っておかま多いの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:17:02 ID:/rqhIrTN
おかまいなく
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:25:13 ID:BxhGewTM
>>474
上方落語だってホモが多いじゃん。
小枝とかw
小米朝とかwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:21:27 ID:QjzZT7y0
>>476
なよっとしている=ホモと考えるのは大間違い
ガチホモの方々に人気があるのは、草原兄さんのようなタイプ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:05:42 ID:BxhGewTM
>>473
小浜市民がケニア大使館に突入したらしいw
アメリカ大使館には断られたみたいだけどwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:28:53 ID:ZsLO+vzD
小浜市民のあの情熱はどこから来るんだろう…

9月くらいにツーリングで行ったが、
まだ駅前にちりとてちんの看板とのぼりは立ってたな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:11:31 ID:WmzATPue
>>477
米團治は歌舞伎の和事に出てくる若旦那や若様っぽいキャラだもんね。
じゃらじゃらしてるけどホモどころか女に弱くて惚れっぽい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:57:58 ID:dm/4zyD/
小喜代美がカツ丼食っとった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:05:20 ID:Q5l9LzWR
>>481
おいらも見た!深夜食堂@関西

ちなみに、少年草々は次々回の相棒に出るらしいぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:11:27 ID:XhspdA8n
それ、違うんじゃないの。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:18:57 ID:XhspdA8n
ああ、そっちか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:19:44 ID:XhspdA8n
第一回には、マッチゲ父さんが出てたんだな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:19:49 ID:Q5l9LzWR
>>483
ん?真里乃ちゃんが出ていたのは間違いないぞ。
オープニングに名前が出ていたし、公式サイトにも出てる。
地域によって放送時間が違うから、関西以外は別の回だった可能性もあるが。

小喜代美=真里乃ちゃんじゃないだろ、という突っ込みのつもりだったらスマン。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:20:44 ID:XhspdA8n
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:21:24 ID:Q5l9LzWR
すまん、リロってなかった。
すでに解決済みだったんだな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:11:29 ID:MKOakhhe
ちりとてに御釜とか御釜もどきとかいなかったよな
そんなの必要なかった、
あえて言えばもどきはA子の大学の先輩か
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:16:46 ID:gcu1E6zh
真里乃ちゃん、大きくなってたけど
顔のつくりとしゃべり方は変わらないな
決して美人じゃないけど、
何か心に響くような演技をしてくれる

当時は貫地谷に似てるとオモタけど、
昨日見ると和久井映見に似てきた気もした
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:14:37 ID:rZ7ZAxj5
隔世遺伝かいな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:32:41 ID:6U4tLxOI
>>474 高座はすごい端正だよ。侍とか年寄り上手だ。トークになると落ち着いた兄さん。
木久扇師匠のバカキャラも芸人だからで、普段は落ち着いた人みたいだよ。
スレ違い失礼
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:05:30 ID:InSK4Xvb
いや、端正とか落ち付いてるとか関係ないから
それは端正で落ち着いているおかまに失礼
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:42:07 ID:qJV8KNOV
>>493
2行目にフイタw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:42:09 ID:da91sAnQ
オバマ大統領が
抹茶アイスの大ファンだということは
小次郎には内緒だ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:11:55 ID:qJV8KNOV
小次郎「抹茶アイスに、アメリカンテイストのトッピング、さらにはスパイスを利かせて…
よっしゃできたわ!スパム抹茶アイス、チリソースがけや!
これで日米親善間違いなし、大儲けできるでぇ〜」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:18:53 ID:OZRQsyjW
へしこ丁稚羊羹に乗せるのですね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:07:20 ID:bB5tj/s5
次回(12月6日)の扇町寄席は
桂米朝「一文笛」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:54:10 ID:2Ci+aouj
カメに時々ちりそっくりの
フレーズが出てくるナ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:06:27 ID:1oIy4fIK
師匠の「わっかりやすいやっちゃなあ」だな
女草々かカメのヒロインは
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:19:56 ID:pgMJ+V3U
そういえば序盤から師匠復帰前までは「草々が真のヒロイン」と言われていたな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:31:30 ID:qKWCi1n7
「ヒーロー」じゃなく「ヒロイン」だったな、確かにw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:53:59 ID:WGCfQ8ah
BGMの「夜明けを信じられない夜もある」のあたりって、ホントに草々がヒロインだったなあ。

師匠に恋いこがれるような感じだったし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:06:40 ID:uo4mZF8h
ファイトなんかジョンコがヒロインで
母ちゃんはヘロインだったからなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:31:10 ID:S3hf3/w7
覚醒遺伝ちゅうやつやね〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:40:47 ID:XMSnUcbr
>>504
コラ、誰がうまいこと言えと…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:52:28 ID:d4WUpuNH
>>500
わっかりやすいパクリやな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:52:02 ID:aQYkGgMj
>>507
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:11:56 ID:5T19YrdD
やっと規制解除。
長かったー。

取りあえずひと言!

私は「ちりとてちん」が大好きだーーーーーーーっ!!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:24:35 ID:B/daHflB
偽長崎名産のほうは勘弁
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:19:25 ID:yXvei5Pm
つられて、叫びたくなる夜もある。

俺も「ちりとてちん」が大好きだーーーーーーーーーっ!!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:15:42 ID:XaD3ZJ34
ちりとてちんにはまって、ついに落語も好きになった。
機会があれば落語会に行く、「上方演芸ホール」「扇町寄席」「日本の話芸」を
すべてチェック。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:31:02 ID:5b9SbB0z
ちりとてをきっかけに落語に興味が沸いた人もいるし、
逆に自分は落語に興味ないけど、このドラマは楽しめた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:54:56 ID:VI086Y4N
ちりとてをきっかけに、落語に興味を持った。
ちりとてをきっかけに、焼鯖の美味さを知った。
ちりとてをきっかけに、(「やってみる」ことは恥ずかしくないことなんだと後押しされて)
大学卒業○年経過したけど資格試験の勉強を始めた。
ちりとてをきっかけに、(番組への想いがたぎってしまい)あらすじなど書いて半年。
そんな空気が引き合わせたのかどうか、ある日うちの前に鳥が一羽迷い込んで
世話をするうちに今では家族の誰よりも我が物顔で家じゅうを飛び回る子に。
小動物への惜しみ無い愛が芽生えたのもまた、ちりとてのおかげ、だったかもしれない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:25:51 ID:qo5tuoiC
>>514
ちなみに名前は平米さんで?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:26:28 ID:JSugHSR0
なんや、卒業式みたいやな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:21:10 ID:nEW4yQTr
くで〜だづぶ〜ばちど〜♪
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:00:07 ID:MeBGkezw
家の中に鳥が入ってくるのは
不吉な兆候
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:24:49 ID:LkmPGurB
ほう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:39:06 ID:fzdSDm81
>>498
米朝の創作落語、名作です。
ざこばが初めて聞いた時号泣し、高座でも涙を流しながらやったという。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:13:45 ID:nEoUHXhq
>>520
いいこと教えていただきました。
その日は外せませんね!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:16:15 ID:XT496xIp
毎週予約してる
八光ができる噺が3つだったのが5、6個に増えた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:45:03 ID:KAkIMUQt
>>516
鯖母の隣で泣く糸子さんが浮かんじまったじゃねいかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:49:32 ID:vqN3vlEk
>>523
ん?糸子さんなら大声で歌ってるけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:15:31 ID:3Pe3LeVe
東京・神楽坂で「ドーンと福井」 21〜23日、多彩催し
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=9030

「ちりとてちん」女性落語会は、22日午後2時から。
あと、へしこパスタってのが興味深いw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:34:52 ID:nEoUHXhq
それは誰が創るんですか?
まさか!まさか!!まさか!!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:15:29 ID:ckBHnR/S
へしこスパは定番中の定番かと。
からすみ的な使い方で。

チュートリアル徳井がへしこ料理得意だぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:47:41 ID:rIj7LI/m
>>498>>520
作った当時は創作でなく、新作落語と言ってた。
「一文笛」 はもはや古典の域まで行ってる。草々の言った普遍性の極み。
>>525
毎年やってるみたいだね。
へしこパスタ・スパゲティはおいしい。
漢字屋もロケ時食べた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:00:49 ID:P+kBHL0e
なんの、へしこ焼き飯(チャーハン)のうまさを思い知るがよろし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:14:27 ID:AFj67YYS
凄い! へしこワールドw
    へしこパワー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:51:21 ID:VEMy73DP
ひっさびさにこのスレ探して来たけれど、215というのは恐れ入りました。
DVD買い揃えてから熱が冷めてしまいほとんど見ていなかったが、
最近見始めてDISC6まできた。
いや〜改めて名作だわこれ。朝ドラにしとくのもったいない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:39:38 ID:BGfwL/I6
現行朝ドラの話題を引き込むのは荒れる元とは承知しておりますが。
今日のウェルかめの「爺ちゃんの初恋話」を見ていて、ちりとて放送当時にスレにて
住民妄想設定で「お花ばあさんは漢五郎師匠の昔の彼女」説があったのを思い出してニヤリしてしまった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:48:55 ID:H5+oKQwk
>>531
DISC6というとちょうど折り返しあたりですか。
当時自分もちりとては民放の週一時間ドラマみたいに、
一週分録りためたのをまとめて見たほうが見やすかったのを覚えている。
話のテンポや週のまとまりがよかったのもあるんだと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:49:10 ID:E2A6OoGD
>>532
漢五郎師匠とお花さんの仲を勘ぐる〜 ってことですな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:57:04 ID:59Gao/nw
カメでコイや
も出てきた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:28:00 ID:f30CBmBC
>>533
草々破門騒動あたりです。
中学生草々入門回想あたりから師匠愛の鉄拳らへん、
久しぶりに見ても名シーンばかりで涙が出る。
おかしいなあ、何万もするbox買って後悔しブクオフに売ろうかと思ってたのに。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:44:59 ID:AHK8nC2q
そういえば来週の相棒のメインゲストは少年草々だね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:46:11 ID:S209wU+s
悪名高い鴻池週か
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:59:18 ID:pmuMiTda
でもわんこかわいかった!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:38:54 ID:1LBe4giC
未だにあの週が悪名高い、とか評判悪いってのがよくわからんのだが。

師匠のマジ殴りとか、演出もよかったと思うんだけどなぁ…
若狭の言動が一致しない部分は、脚本側のことだろうし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:42:38 ID:f30CBmBC
なんで悪名高いんだっけ?
若狭の一貫性のない言動だったっけかな。

この週に限らないが、草原兄さんはいちいち味があるなあ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:47:47 ID:zCgacTlc
ロケ開始6月1日、放送開始10月1日(月曜)・・。
げんが良いというか、遠藤氏の人徳か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:44:48 ID:OI3mJrV0
>>539
わんこ紙芝居は可愛かったなあ。
あれは本当によかった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:16:35 ID:BGfwL/I6
わんこ紙芝居、またの名をボ○ギノール。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:38:32 ID:lFQlZJMc
あの週って、菓子浩演出だっけ。
彼は、いま、カメのプロデューサーだしな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:59:03 ID:1LBe4giC
|ω・`)つ 真里乃ちゃんが出てた深夜食堂
ttp://dramato.blog98.fc2.com/blog-entry-11584.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:01:12 ID:hVOVH0bU
>>545
うん、名前見るたびに「ああ、修行は終わったのか…」って思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:26:35 ID:vfIlW5Nt
>>540
あの週は良週ですよね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:06:27 ID:uS8QzOAY
でもこの週だけ見返す気にならないんだよな。
いいシーンはある。兄弟とか師弟だけならいい週だ。
でもこの週の喜代美ははっきりいって可愛くない。
脚本のせいか演出のせいかはわからん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:45:26 ID:S1vOGbc7
あの週、師匠さんの親としてのスタンスがよくわからん所があった。
それが尾を引いて後半の展開に繋がっていったから
それも計算の上だったか、と今は思うけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:50:00 ID:DlLjoz5I
>>549
草々がヒロインだったからな、あの週は。
喜代美の役回りはヒロインの相手役だったw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:24:24 ID:EkjJBnzh
喜代美の男装は可愛かったが
草々の女装はエグイだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:38:01 ID:vfIlW5Nt
師匠没後、後半はみんな役に成りきってたそうだが、
役者たちの自己陶酔演技にちょっと冷静な自分がいた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:51:25 ID:R+ivpAfd
>>548
人によって好みはあろうがいくらなんでも"良週"はないなw
あれだけ賛否両論というか違和感を覚えた人が多かった週はないよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:59:41 ID:wQEgU35h
普通に泣いてたが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:24:11 ID:RHLPI890
草々は「俺には故郷がない」って言ってたけど
お父ちゃんと住んでた故郷あるやんって思ったわ
小学校1年生なら色々覚えてておかしくないのに
気になって可哀そうな話についていけなかった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:42:24 ID:oWUNInje
「故郷=帰る場所」という概念なら、草々には「なかった」のかもな
生まれた土地、住んでいた土地でも故郷と呼べない事情はあるわな、普通に
そこが物理的に存在しているか、ということではないだろ?
だから、若狭が「今日から俺の故郷」になるんだろ?

かなり今更感のあるレスだけどw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:16:44 ID:QFvVBqJO
精神的なよりどころとしてのふるさとがない、ってことじゃないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:18:48 ID:RHLPI890
故郷は帰るとこじゃないって室生犀星も言ってるじゃん
それはともかく、故郷=帰るとこっていう定義そのものがおかしい
自分でそこが帰るとこと決められる場所は「自宅」だと思いますわ
故郷は出身地だろ
「今日から俺の故郷」のセリフは違和感ありまくりだった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:48:54 ID:vfIlW5Nt
>>554
あの週が好きな人同士のレスだから
ほっとけばいいのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:51:44 ID:spvFFx8F
ちりとてちんのドラマ内での「ふるさと」は、一般名詞としての「ふるさと」ではなく
五木ひろしの歌に歌われているような「ふるさと」だと思う。

…だけど、よく考えたら、ひろしの歌の中には「ふるさと=帰るところ」という意味は無かったっけ?
「ふるさと=帰るところ」の言い出しっぺは、糸子さん?
さすがおかあちゃんクオリティー。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:04:14 ID:NgPs1U/D
登場人物によって受け取り方も違ってるなら、色んな意味があっていい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:29:49 ID:dYoQiI9y
B子がYahooトップに
564557:2009/11/20(金) 17:38:36 ID:oWUNInje
559さんよ
言葉足らずで悪かったなあ
558さんの言うように、精神的な帰着点てえ意味の「帰る場所」だよ

で、なんでここで犀星が出てくんの?
「ちりとて」で犀星出てきたっけ? どこ?
憶えないなあ… 教えてくれよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:11:40 ID:iNLCzsOL
>>563
おお、ホントだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:27:40 ID:6wnOBIfG
>>561
そこは超絶解釈だろうけど、
観てる間はまったく気にならなかったな。

そこらへんの力技は、所々にあるんだよね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:38:25 ID:SY4lVo+Q
>>563
kwsk
どんな記事だったの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:30:24 ID:jWd0yPHd
ふるさとは自分が出てきたところだよ
いわば出発点
でもちりとては本当の自分探しのスイーツ物語だから
過去の自分は否定して、自分の本当のふるさとは違うとこにあるってことにすんだよな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:52:46 ID:ZLvpkcWu
>>568
ラスト、思いっきり出発点(おかあちゃん、小浜)に戻ってるがな
スイーツ言いたいだけやないかと小一時間(ry
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:28:10 ID:xq/h8aQ4
定期的にやってくる煽りイカですな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:32:21 ID:QCl50SlV
>>567
昨日とは、トップページ変わっちゃったけど
2012 という映画の広告のところをクリック
次に あの人に聞く をクリックしてみて
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:38:22 ID:l4f7czGl
アオリイカさんより、モンゴイカさんが好きです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:57:43 ID:9OgayV8m
東京・神楽坂で「ドーンと福井」 21〜23日、多彩催し
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=9030
「ちりとてちん」女性落語会は、22日午後2時から。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:07:12 ID:g0/ooPWv
関西だけかな
フジ系で米朝落語やってる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:26:16 ID:ZLvpkcWu
>>574
実況ヨクナイ!

ちりとてサントラが使われてたな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:03:34 ID:Nwc/Rf/L
>>559
懐かしくて帰った故郷で親族に冷たくされて居場所が無かった室生犀星の
言葉なんか話半分だろ。故郷って癒しの場所のことじゃないのか?

日頃、電話もろくに掛けないのに何か辛いことがあった時って
無償に母ちゃんに電話したくなるもんだし、または子供時代過ごした
町にふらっと行ったりする、問題は解決しないが何か落ち着いて
癒される、そんな人の声や場所は誰にでもあるんもんだと思う。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:29:37 ID:CIwLwq3r
>>576
お花さんに電話して、「オレオレさん今日はどんな手口で」と相手してもらうわけですね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:54:35 ID:QxQbubYo
>>577
だれうまw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:30:50 ID:qAGkE7/q
日本人のふるさとの原点は
うさぎ追いし…のふるさとで、
それではまとも、真面目すぎて
おもろない、
洒落にならん、
という事でひろしのふるさとで…なんとなく
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:40:21 ID:qOTL+cDi
映画『風が強く吹いている』見てきました。
何も知らずに見ていたら、橋本淳君が出ていて、それだけでも嬉しかったのに、そのお母さんの電話口の声が和久井映見さん!だと気がついて、大感動!
涙をそそるシーンだったので、嬉しさも二倍でした。
そして最後に流れた出演者のテロップ“和久井映見(友情出演)”にもほっこりでした。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:35:39 ID:GJIqPYeE
密かにゲゲゲが楽しみだ…
OPまた奈緒ちゃんのピアノなんだろうか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:44:30 ID:9yAOR/jS
正直、朝ドラにはもう何も期待しなくなった俺ガイル・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:57:56 ID:XSxwr8h3
それはスレ違いどす
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:06:34 ID:11GFYvdW
>>580
なんという糸子と正平・・・たまらんな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:29:35 ID:UdNPhMg9
>>580
“和久井映見(友情出演)”にもほっこり



“和久井映見(友情出演)”にもっこり

と読んでしまった俺のバカ。



友情出演いいね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:02:18 ID:3kztOmPv
>>581
音楽担当はまだかな?
まさかの佐橋起用?

>>585
冴羽さん乙
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:15:58 ID:TbKIngeA
きのうのラジオ「みんなでニッポン日曜日」で
佐々木秀実さんがゲスト出演
ちりとてで「聞かせてよ愛の言葉を」が使われて
ヒットしたことを語ってた
あとで調べてみたらこの人男だと知って
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工   知らんかった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:23:10 ID:V3qOoMkk
何を今さらw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:53:38 ID:oifp/ZXF
>587
波美乙w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:48:38 ID:iIID+vGC
>>546
わたしも『深夜食堂』見ました!
子役だった真里乃チャン大きくなってて、びっくり!
なんつってもお母さんの顔色をうかがう演技力っつーか、間が素晴らしい!

もっとビックリしたのは、
彼女が左利きでお箸の持ち方が握り箸だったこと!

子役の喜代美時代、お箸持つシーンって無かったでしたっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:03:12 ID:IkbU2pPB
>>590
箸の持ち方を、小梅さんに注意されるシーンはあったな。

それが、大人になってから持ち方が綺麗になっていることで
小梅さんからちゃんと躾けられたことを表現してる。
さりげないけど、巧いシーンだと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:16:15 ID:Wh9sxq/P
>>591
それを師匠が褒めてくれるんだよね…
ええシーンやわ

渡瀬・江波のシーンは、何かこう次元が違う安定感があった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:04:28 ID:W9OwUe2E
安定感があって、それでいて色っぽいんだよねー。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:50:48 ID:F2iIJ9MY
>>588
そうなんや…自分も知らんかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:08:41 ID:EjDMbmny
今日のウェルカメに子供時代の小草若役の子出てなかった?
似てたんだけど確認できていない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:23:41 ID:6HankTo+
>>595
出てた出てた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:02:11 ID:XnVeTFhR
>>595
あーやっぱそうだよね!子小草若だったよね!
オープニングみそこねて自信なかったんだけど、
やっぱそうだ。dd!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:43:33 ID:sn8STHpU
子小草若確認w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:46:43 ID:8wdkQj6E
ふるさとふるさと言うてるから、
時は鐘なりの週見たよ

糸子さんのふるさとへの感情は、あれは異常。
そしてええ話…(´;ω;`)

きちんと年末に年末の話を持ってきたり、
作中に実際の紅白を入れてみたり、
配慮っぷり、気の使い方は尋常じゃないね。

そしてひろしにはそろそろ紅白でふるさと歌え、と言いたい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:15:44 ID:lHjvgVaT
久しぶりに師匠が亡くなる回見たよ。涙で前が見えなくなった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:05:59 ID:a11vQoPV
>>595
あー、あの高校生どっかで見たと思った
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:51:14 ID:hpH1INLK
>>600
そのレス読んでるだけで泣けてくる。
この回を見るのはしんどい、
結果が分かっているから余計しんどい
このドラマは何回見てもサラッとみることができん
いつも入り込んでしまう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:27:05 ID:9Zbn4x3H
>>561
「ふるさと」はひろしの「ふるさと」がヒントで企画し
次いでにひろしも出してしまえとなったと思う。
>>587
佐々木秀実さんは毎週金曜、フジのとくダネ!に出てるよ。
まだ20代なんだよ
視聴者から佐々木さん出演させててなぜ歌わせないのか抗議あって歌った。

今日(23日)は、NHKはTVもラジオも落語デーだった。
いまだに「つぼ算」が良く理解してない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:28:20 ID:h5FuQmi2
「壺算」は、それだけで専用スレが2桁いけるような気がする。何となく、漠然と。
初心者、解説厨、嵐の三すくみで無間地獄に。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:06:24 ID:waICGicw
「ゆるキャラ」ななちゃん大忙し
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=9084
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:31:17 ID:ao0MdZCU
>>600
自分はその後の、師匠が地獄寄席に行くシーンが一番好きだ。
おじいちゃんが迎えにきてまたウッ…となるんだけど、ニセヌッツォの盛大な下らなさ加減と、くわえタンポポのお茶目なんだけど粋な感じがとても好きだ。
あのシーンで、おかみさんがおじいちゃんのセリフでしか出てこなかったところがまたいい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:51:36 ID:BZvR5n+5
神楽坂に「登城行列」再び  東京で「越前若狭まつり」にぎわう
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=9079
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:28:02 ID:O7ILd9aZ
相棒に犯人役ででてるのって、中学生草々だよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:54:57 ID:bBFZTmF5
>>608
あああ!このスレでみてて、みようと思ってたのに忘れてた!
なっちゃんのすみちゃん見たさに浅見光彦見てたわ…。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:54:14 ID:M6z/osWi
>>606
同感、
あのシーンも素晴らしかったナー
つーか、そんなシーン、カットの多い事
確か土曜日で、このスレで
涙目で痛勤するのがつらい
とか、怒っている人もいたヨーナ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:18:09 ID:vL0cRg5K
>>604
それがこっちの思うつ(ry
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:24:06 ID:Rqik9ElK
おとうちゃん、ドラマは違うけど、おかあちゃんを怖がらせちゃいけませんよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:36:46 ID:wpfWEXZK
リアルタイム禁止な
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:58:47 ID:CmWwSYdl
>>612
不毛のP これ見てくれたのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:19:47 ID:IeGZGcdQ
今回の不毛地帯は、ちりとて率が高いだけでなく
ちりとてで絡みがあった人同士の再共演が見られて嬉しかった

お父ちゃんとお母ちゃんが電話で会話
四草の叔父さんが扇骨職人の萬事さん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:21:47 ID:sheUZF6Z
ドラマ自体はいいと思うけど
貫地谷しほりが時々変な声だすでしょ
あん時だけ、イライラした
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:00:11 ID:o7Q9oKS1
>>614>>615
フジはNHK好きなんですよ。
NHK作で話題になったから使うただそれだけです。
(ちり、ハゲタカ、クライマーズハイ)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:38:46 ID:NCi48EzX
松重、和久井は元々いい役者じゃん

ま、和久井が母親役でピカーッ!と開眼したのはちりとてだろうけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:52:38 ID:Us/sg++q
母親演技といっても、 糸子さんと壱岐の奥様じゃ全然違うけどな。

それにしても4人とも、ちりとてちんでの役柄とは別人だったw
役者なんだから当然なんだろうけど、やっぱり凄い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:27:09 ID:csOwa79/
「風が強く吹いている」での母親役は、糸子さんが少し入ってたぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:13:02 ID:NnwPJ4CD
>>617
NHK好きはテレ朝かと思うとった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:21:13 ID:RjvQ3+Tr
NHK嫌いは絶対NHKだなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:54:29 ID:T3fwpJpE
漢五郎師匠のあと尊徳師匠・・・亀w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:10:17 ID:VgjpszCn
当時録画したものを見直してるけど、
小B子のかわらけ投げに糸子さんののど自慢大会、順ちゃんの結婚に草若師匠の死…
当時毎日ゲラゲラ笑いながらもこんなに泣いた朝ドラはなかったなあ、と改めて認識してる次第です…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:17:38 ID:doeBw1hK
>>623
ああ、あれ、尊徳師匠か!全然気がつかんかったorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:30:25 ID:9i6QL2/o
>>624
笑うて、泣いて、朝から3回見て、帰宅して1000レス近く読み返して、
気が付かなかった小ネタやらを見返すため録画見て

…忙しくも楽しい日々やったなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:35:27 ID:6zU9woSj
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/images/20091127mog00m200024000p_size5.jpg
町娘似合いすぎ誰よと思って
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091127mog00m200021000c.html
関連を見ていたら
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/27130.html
土曜時代劇「咲くやこの花」<全10回> 2010年1月9日から 毎週土曜午後7時30分〜8時
【作】藤本有紀

既出かも知れないがそうなのか。期待。

がまあ一方、

>大江戸かるた大会に出るはめになり、
>「咲くやこの花」というフレーズは古今和歌集の「浪速津に咲くやこの花冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花」

これ、

>『ちはやふる』は、末次由紀による日本の少女漫画作品。マンガ大賞2009大賞に選ばれた。競技かるたに魅せられクイーンを目指す少女の物語。
>『ちはやふる』という言葉は在原業平朝臣の歌「ちはやぶる 神代も聞かず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは」

多少かぶりそうなんだがな。
が、ちりとてが始まる前にも、

>『タイガー&ドラゴン』は落語をモチーフとし、人情、師弟愛、家族愛を時にシリアスをまじえながらコメディタッチで描いたテレビドラマである。
そしてこれ自体のこれはまず確実な直接元ネタ
>「笑酔亭梅寿謎解噺」 田中啓文  不良少年&老噺家、笑いと涙の落語ミステリー! 無理やり落語家に弟子入りさせられた、不良少年の竜二。逃げる機会をうかがっていた竜二だったが、そんな中、事件が…。

二番煎じかと揶揄されつつ、出てきた結果は全然違った、凌駕するような見事なものになっていたわけで、
実際、「落語物が一部で人気だし、その線で」みたいなのがあったとして、そこに「私ならこうする」と考えた結果がいいものになった、
そのパターンが向いているということかも知れないので、逆に期待しておきましょうと。w どちらにせよ純オリジナルのようだし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:57:15 ID:aT6N7CEj
>>627
前にこの話出てたけど、藤本さん脚本というのはお初だよね?
東京へ持ってくな!とお怒りだった方々も、怒りが静まるのでは

そういえば昔「かるたクイーン」ってNHKドラマあったなあ…
629627:2009/11/27(金) 22:13:32 ID:6zU9woSj
で、妄想すると、
各話ごとに歌の一首をテーマにして、それにあわせてアレンジされたエピソードになっている、ということも十分ありそうな。
となったらもう藤本さんの必殺パターンではないか。w

そもそも
>地味に目立たず生きることが信条のヒロイン・こい(成海璃子)。自分の変化にとまどいまがらも、前向きに、一人の女性として成長してく姿を描く、

に対して、「咲くやこの花」、なんだから既に気が利いている。
最終回の副題、「今は春べと」(咲くやこの花)、うまく演出されたらもうボロ泣き。
と、ちりとてファンらしくB子風に今からもう自己流に妄想全開。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:08:41 ID:b7OOu8Kh
成海璃子、ほんとに日本髪似合うねー。
一時よりだいぶ痩せてきたし。透明感ある子なので藤本脚本に合うと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:35:49 ID:4l+hSkid
すごいと思ったのは糸子のキャラ設定、
実際、福井にはあんなお母ちゃんがいる。@福井
>>617
以前、NHKのさだまさしの番組をフジ社屋内から放送。土スタにフジアナが出演。
なんとNHK福井と福井テレビ(フジ系)がコラボし番組制作(教育番組)、民法アナがNHKに出演。

>>627
マンガの「ちはやふる」は、未完ですが、いづれドラマ化されるでしょう。
>>628
「かるたクイーン」はあの小松さんの作です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:46:10 ID:zRATX699
そもそも、東京でもNHKの教育テレビとフジテレビで、コラボ番組作ってたし。
http://www.tvlife.jp/news/090107_08.php
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:34:39 ID:WQqMqq0r
>>621
終了直後のおみやさんのキャスティング見るとなw

ヒロインに関しては、早速主役にキャスティングしたテレ朝、TBSに比べると、
フジは比較的アクション遅かったかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:38:26 ID:/2Mp2eQr
フジのトレンディドラマに純名里沙や田中美里が抜擢された時は妙な違和感があったけど、最近のヒロインにはそういうのがないよね。
比嘉さんなんかは一昔前なら即月9のヒロインになっていたと思うし。
感じやさんは着実に地が固まっていってる印象がある。
スレチ失礼。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:41:47 ID:3FpglEbJ
テレ朝だと毎クール師匠か奈津子さんをみてるイメージがあるw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:58:30 ID:dBolBrVB
天岩戸のところも良かった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:52:16 ID:D6DrBASk
製作所の社長は潰れそうになったとき
「この会社を作ったのは伝統若狭塗り箸を守っていくため」
みたいなこと言ってたが、前に「こんなもの売れるわけが無いからショーウインドー
の中に飾っておくだけでいい」と矛盾していることを言っていたのが分からなかった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:19:03 ID:wQGgCZ7o
>>637
>>「こんなもの売れるわけが無いからショーウインドー
の中に飾っておくだけでいい」
それは秀臣のツンデレ発言。本当は塗箸に惚れきってるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:42:48 ID:MjdWUk6n
>>637
景気のいい時には広告宣伝費が増えるのですよ
「伝統若狭塗り箸は看板」ってのは広告費扱い

でも真相は>>638だな。
秀臣もツンデレなら、小梅ちゃんもツンデレ。
お互いに本当の想いを口にしないのだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:23:30 ID:X+ifW/9O
終盤一生の箸の週で、秀臣は若狭塗箸に惚れて正太郎に弟子入りしたけど、
正典との腕の差を目の当たりにして、諦めて製作所を作った経緯を吐露してるよね。
あれだけツンデレな態度張ってたけど、内心は誰よりも若狭塗箸の事を思っているんだと思う。

終盤はA子にしろA子父にしろ、影になっていた内心が明らかになる場面多いよね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:38:05 ID:rN6g3Uza
>>637
ちょっと、頭悪すぎないか。
「本格塗り箸」=販売して採算が取れるほどに売れるものではない。
「製作所塗り箸」=作って売れば儲かる(一応)

後者の看板代わりに、前者を仕入れて並べておく=後者の儲けの一部を前者を守るために使う ということだろ。
いろんなものづくりの世界で、
単独では採算取れないような高級品を守るために、普及品の儲けつぎ込むということはある。

寿司屋でも、高級なトロなんかは実は採算割れということも多くて、
実際の儲けは、安い赤身や青魚なんかで上げてたりするんだから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:47:58 ID:8kjm7D8Q
ツンデレというのには同意出来る。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:53:21 ID:zdJCGylB
>>641のIDがウザな件
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:03:28 ID:B0nYC9PP
あの深層には、世話になったマタギ家を助ける
と言う意味合いも有るよね.
当然第一義的には伝統を守ると言う事は有るんだが、ドラマ的には後の転変の効果に上手く利用している。
あの時は、友春との政略結婚とも絡めて
ちりとての深みが出ていたと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:19:51 ID:jURlHM4g
>>637より

このドラマには、日本中の、伝統工芸、伝統芸の今後に対する一つの提案が示されているのだと思う。
伝統芸や、伝統工芸には素晴らしいものがあるし、守っていきたいものだけど、
現実問題として、それを支える経済的、知名度的な支えがないと、あとは廃れていくしかない。

それを大切にしたいと思う人たちが知恵を絞って、支え合って、「こうやって私たちはつないでいく」道筋を
ドラマという形で示してくれているのだと思う。

塗箸工場も、ショーケースの看板商品も、業務提携も、常打ち小屋も、全部根柢の考えとしてつながるものがあるんだよ。
頑固に、「俺がいいものを作っていればわかる人はついてくれる」と、孤独に伝統工芸に打ち込む人への、
アンチテーゼを示しているのだから、かなり挑戦的な作品ではあるんだよ。ケンカ売っていると言ってもいい。
でも、さいきん、こういう骨のあるドラマ、見なくなったからな。昔もあまりなかったか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:45:13 ID:qWRwuiQL
ちりヲタうざすぎる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:39:04 ID:Msf86Gcs
うざいのにここに来てしまう理由が>>646にはある
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:53:16 ID:oMFhc39e
>単独では採算取れないような高級品を守るために、普及品の儲けつぎ込むということはある。

一体この珍説は何でしょうか? 
これって結局は売れない商品を大量に仕入れて在庫分は捨てるということなんでしょうか
まともな経営者であれば肝心の需要が無いのに、在庫になり店晒しの商品を無意味に仕入れずはずもなく
こんな面倒くさいことするならば、伝統塗り箸を売ってるところに生活費の手助け
と称して金一封を送ればいいのではないのでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:00:33 ID:qWRwuiQL
>>647
粘着乙です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:11:21 ID:Msf86Gcs
人違いや
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:12:20 ID:geO1dnUx
>>637
矛盾はしてないでしょ。

伝統の若狭の塗り箸を会社組織で分業の流れ作業で廉価若狭塗り箸として残すやり方と
あくまでも伝統工芸の塗る箸として職人が1本1本丹精込めって造って残すやり方の違い。

残し方の違いだと思うよ、秀臣のやり方では仏造って魂入れずで、
若狭塗り箸といえないかもしれないけど伝統に拘り過ぎて若狭塗り箸自体が
消えては意味ないからね、その間の葛藤だと思う。

伝統に対する考え方が、今の時代おかしいんだよ、時代を重ねながら残ってきたものって
その時々の環境にあわせて変えてきたから残ったわけで、それを一切変えずに残すとすれば
伝統工芸品として保存保護していくしかないね、普通に残すには変えるしかないけど
その変化を批判する人が多いんだよ。

言葉だって時代と共に変化してきたのに、変化した日本語は正しくないとか言う人が居る
言葉の変遷を研究する人は要るが、正しいとか正しくないとかコントロールするのはおかしい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:18:08 ID:8kjm7D8Q
若狭伝統塗り箸は生産が追いつかないくらい売れてるそうな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:16:36 ID:LsxcUnvI
俺も箸なんて別に割り箸でもいいし、
100均のでも、別に道具としてメシ食えればなんでもいいと思ってた。

でも今は小浜で買った塗り箸愛用してる。

毎日使うものだからこそ、いいものを(長く)使うべきと思うようになった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:48:00 ID:m0oFonhT
小浜で買った割り箸を
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:06:03 ID:mpf/GlD1
もう一回DVD見よっとw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:31:28 ID:ONBMrlPG
あわれの田中さんが、
伊予松山の官憲に
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:09:59 ID:B0nYC9PP
>>655
うらめしいヮ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:58:41 ID:aVeDVDxQ
>>637は率直に感じた疑問だと思う。
自分はドラマを見ていく中で後々秀臣の塗箸への思いを知って、
大量生産の箸で製作所を大きくして、その中で改めて良さを認知してもらおうとしたのかなと思った。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:09:27 ID:EemMKp4D
秀臣さんはある意味、塗り箸業界の心優しきテロリスト?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:28:24 ID:NGCjYm/k
>>648
なんで「在庫品は捨てる」なんていうことになるんだろう。

自動車メーカーのレーシング参戦なんてのは極端な例かもしらんが、
高級品というか先端的な商品と、一般的な商品の関係って、それに近いものがあると思うが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:24:26 ID:FETdbSGL
648は、なんか完全に勘違いしてるよな
製作所はお父ちゃんの塗箸を売るための商品として「製品仕入」してるわけじゃないだろ
商売にはならないこと、はなから分かってるんだから
(経営の安定を図って大量生産工場立ち上げたくらいだもん)
在庫処分で捨てるはずないじゃん
「看板」として必要というなら売れなくてもいいわけだし

「商売」と関係ないところでの、秀臣さんの思いがあるんだつうの

…もしかして、ドラマ観てないのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:29:15 ID:a47N75Ka
>>661
あんた言ってることが支離滅裂で意味不明だよ?
「製品仕入」ではないって

>単独では採算取れないような高級品を守るために、普及品の儲けつぎ込むということはある。
金を渡して箸を手に入れることを「製品仕入」ってんだろ ・・・
もしかして、あほなのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:00:22 ID:0+bsquEJ
なんか変なのがいるな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:23:21 ID:fFz9lc2v
築地市場で、白熊の剥製売ってるようなもんじゃないかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:03:40 ID:qdpX6oy8
>>645>>651
この流れで思い出したけど、前にテレビ東京の某番組で伝統工芸の特集されてて、
京友禅の老舗がブラジルの大量生産メーカーと組んでデザイン提供販売したり、
石川の漆器店がフランスの百貨店で商品展開したり、ネット販売に取り組んだりと、
新規展開や販路拡大等で活路を見出している様子が取り上げられてたね。

もちろん「ものづくりの原点」、「職人の技」としての伝統工芸は評価されるべきだとは思うけど、
現実問題として、当事者は商売としての生き残りへの道を模索してるみたいだね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:04:47 ID:ir5BP1Vr
正平の人とアホボンの人の消息が気になる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:28:58 ID:fFz9lc2v
正平の人は映画に出てるよ
しかも、お母ちゃんと共演だ

>>580
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:32:24 ID:ir5BP1Vr
>>667
ほんとだ、ありがとう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:58:03 ID:ytIFrk0Y
正平とアホボンはまた特撮に戻ってきそうな気がする
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:47:45 ID:WOxB/IRL
今の朝ドラを見る度に、「お:おっぱいで負けた」を思い出して困っています。
貫地谷さん元気かなあ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:13:04 ID:35IsSXF3
>>670
元気かなもなにも、ついこの間まで月9出てましたがな
最近では、化粧品のCMにも出てまっせ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:45:45 ID:HSnaUarO
人形劇の声もしてるし
来年の大河にも出るしな
大活躍で嬉しいかぎり
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:19:13 ID:lhJvcS3Y
A子・・・・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:05:33 ID:uoioSgw1
>>670
そこは、「元気かなあ、かんじやさん」と言ってほしかったがなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:03:44 ID:M5+c6dZg
昨年の流行語大賞の特別賞に「福井県」
受賞理由に朝ドラちりとてちんとオバマ応援での小浜市。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:17:14 ID:ROkVLO9H
>>674
殺しても死ぬタイプじゃないと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:35:01 ID:dvR8+wXX
それを言うなら「ぶち殺しても死なん」と。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:24:42 ID:pFOqX+ZZ
スーザンボイルの翼をくださいをきいたらちりとてちんをおもいだしちゃった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:34:16 ID:SkAWCg8H
今日の肉じゃがが明日のカレー
明日のカレーが明後日のカレーコロッケ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:54:19 ID:ji61C5He
>>678>>679
懐かしいな〜…
お母ちゃんとお父ちゃんで
大魔神やったら面白いと思う
モチロン埴輪の顔がお母ちゃん。
なんとなく…
スレチ必殺管理人さんゴメンナサイ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:23:27 ID:C8V5yp4m
不毛地帯に小梅ちゃんと糸子さんが…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:30:33 ID:FERWfSII
リアルタイム禁止な
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:01:10 ID:7q+2J/EU
ふ、ふもうちりとてちん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:03:43 ID:FCbBKtYx
タイトルで分かってたけど、不毛の和久井さん今回で退場か・・・
昭和の女がはまる適役だったなあ。
しかし木10で糸子、正典、四草、小梅、萬さん、前期月9で喜代美、草々と、
結構フジでもちりとてキャスト見るようになったな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:55:17 ID:Pc2ZsNpz
視聴率悪いよね
不毛な話だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:09:06 ID:28AUYp1n
DVD売れたんだから、いいじゃない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:12:58 ID:6hKyU/h/
NHKのドラマって
視聴率とDVDの売上が相反しているような・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:36:55 ID:QYq4dCkZ
>>686
いやいや、685は不毛の数字の話をしていると思うぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:07:12 ID:XrwZJ6MD
江波さんも出てきた
不毛はまるでちりとての同窓会や
お母ちゃん死んでもうたけど・・・

娘は多部ちゃんじゃなくてカンジヤがよかったな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:02:18 ID:Byf4C1pk
>>689
個人的には娘はA子がハマってたと思うんだけどなあ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:25:17 ID:rSaQNfI0
>>689
貫地谷にお嬢さま役は、逆立ちしても無理。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:01:23 ID:VOXyZfQq
>>689
糸子さん、正典さんに電話口で脅されるやら、
小梅さんにイヤミ言われて、最後は事故で死んでもうた。
散々だったな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:29:44 ID:Pc2ZsNpz
殺したら死ぬタイプやったんですね・・>和久井
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:19:43 ID:kkrWOSBe
>>693
>>676>>677
だれうまw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:27:29 ID:l3v9j0L7
ウェルかめの公式を覗いてたら
出版社の本棚に
「徒然亭草若落語集」が並んでることを知った
何だか嬉しくなった

ソースは友近の中の人のキャストメッセージ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:19:32 ID:SmdMvnX0
それってテレビで確認できるくらいの大きさなんだろうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:55:16 ID:ACb9wTlz
>>693
裏稼業糸子「殺しの的は●●と○○」なのにw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:09:54 ID:/04HItXD
>>692
いや、川向こうからプラプラ歩いてきて
「あらお久しぶり」て舌をペロッと出すかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:41:51 ID:BzzTeIF2
>>698
[何が久しぶりじゃい」
「そやかて、娑婆で会うたきりやがな」
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:43:59 ID:WsSXmJvm
ナンボ(関西TV)で
ちりとてメロディーが
かかりたくっているやないか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:37:46 ID:97/dvdAe
>>700
あ、さき越された
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:01:46 ID:f+RmHcLd
ちりとてメロディーはなしてこねに
癒されるのでしょう???
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:14:58 ID:RzAHIbDU
NHKテーマ曲集 ドラマ&ドキュメンタリー(ソニーミュージック)の
12 . Wings to Fly〜翼をください(cathedral version)

(cathedral version)って何?シングルじゃないヤツでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:50:36 ID:lDxe4wGG
>>702
芋たこも忘れんといて
一昨日の三銃士、何べん見ても笑える…ちりとてちんを思い出した
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:11:16 ID:YTCShzij
B子と鞍馬会長、映画「ゴールデンスランバー」にてまたもや共演
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:45:12 ID:2qOAbOES
>>703
たぶんシングルのやつだと思う、ドラマ当時ダウンロードで買ったものも
cathedral versionだった、賛美歌風ってことだからドラマで使われた曲だと思う。

しかし最近A子なにやってるんだろあんま見ないね、ドラマみたいな展開になってるな
B子調子に乗ってるんじゃないかw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:52:16 ID:2qOAbOES
>>703
今ネットで調べたけど、これ3000円はお得なのか
好きな曲がいっぱい入ってる、朝ドラの選曲は誰趣味だ。


708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:46:15 ID:+6tOfTL0
>>706
A子なら、1月からNHKで連ドラあるよ。
前にやってた「祝女」が、シリーズ化されるらしい。
帝国劇場で舞台もあるみたいだぞ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:26:39 ID:ffY94Z8m
>>708
帝劇の堂本光一主演舞台「Endless SHOCK」は去年に引き続き出るみたいですね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:11:28 ID:13gtcCiK
C子は何してるんだろうか?(´・ω・`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:45:05 ID:gEgk2Z9P
>>710
宮嶋麻衣さんは、ちりとてちんの栄光を胸に芸能界を引退し、故郷で静かに暮らしています。
皆さんも、遠くから彼女の第二の人生での幸せを願ってあげてください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:29:16 ID:yWDlRbwj
順ちゃんは、テレ朝のドラマに出るみたいだね。
また京都枠だw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:13:05 ID:3qI+ynGx
またC子叩きかよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:23:26 ID:kMwQUaAg
わざとやってるんだろうけど、○○何やってるんだろ?とか書いてる暇があればググれよと思う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:47:03 ID:rgF9kuUG
ゴーグルくぐってみたよ
鯖子のブログで
刑事 加茂伸之介 ってドラマが
刑事 加藤虎之介 に見える人多いんだろうな 実際は虎ノ介だけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:17:10 ID:+6tOfTL0
そのゴーグルば曇っているぞ
ちゃんと拭け
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:57:45 ID:6pyvPZMN
くぐれるゴーグルってどんだけデカいんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:10:07 ID:Kp+B7JF3
>>715
糸子さん…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:23:44 ID:gkK59U0a
BSで「浪花の華」再放送してる。
遠藤理史氏演出の「六番目の小夜子」は5回も再放送されてる。

今日はラジオで枝雀の「宿替え」聞いた。さすが枝雀。
三枝が60歳になり、落語が楽しめる(分かる)歳になったと言った。
愛宕山は大ネタと言うが、愛宕山は若い噺家には荷が重過ぎるから。
落ちも単純で野駆けの様子の噺。
お客にその野駆けの様子を想像させかつ笑いを取る。
それは熟練の噺家でないとできない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:43:38 ID:PDdWr+/o
いやああああ順ちゃんっ!

自分で「鯖子」なんて言わないでーーー!!
順ちゃんブログより。2ちゃん読者ってばれちゃうじゃん!(汗)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:52:42 ID:haXX1xoj
麻衣ちゃーん!
見てるぅ〜ノシ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:30:23 ID:/g9eRPC4
宮嶋麻衣さん、
芸能界を引退されてから久しくなりますが、元気そうで何よりです。
現役の時は、しきたりとか何やらで色々と苦労が少なくなかったと思いますが、
故郷での自然な笑顔は、ちりとてちんの役の不愉快な表情とはまるで別人のようです。
引退という重い決断をされるまでには多くの葛藤があったと思いますが、
その勇気には敬服せざるを得ません。
芸能界には似つかわしくなかったあなたを、ずっと応援したい気持ちでいっぱいです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:41:39 ID:Y0f847sQ
2ちゃん見てる人からの又聞きかも
語源がどこか知らないとか
そうであってほしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:42:32 ID:lUtSgnE3
>>722
貫地谷のサバ子人気に対する嫉妬オソロシス…((((゜д゜;))))))
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:02:50 ID:/FLnQB/C
公式掲示板とかでも鯖子って使われてなかったの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:01:28 ID:bX7vhR5k
使われてた

普通の精神状態の人間なら絶対自分に関する2chのスレなんか覗きに来ない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:13:17 ID:qIGe+PwQ
>>726
某ぼっちゃんくらいか…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:15:32 ID:/FLnQB/C
なーんだじゃあ2ちゃんだ2ちゃんだって言うほどのもんでもないね。
公式なら見たりするだろうし
周りの人も鯖子って呼ばれてるよってくらいは言うだろう。
C子じゃなくて鯖子ってところがAやBに影響されない順ちゃんぽくて好きだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:43:13 ID:1Snr05Xz
>>727
某ぼっちゃん?
drsr?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:15:45 ID:rD+tPQ2L
2ch見てる芸能人は気が小さそうだ。順ちゃんは見てないから鯖子と書けるんだろう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:11:36 ID:9NmM4cGe
鯖子ちゃんは、サバの女王ヤ!
…なんとなく
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:10:07 ID:GltQqSSl
宮嶋麻衣さんは既に芸能界を引退されました。
彼女は今、故郷で静かに暮らしていらっしゃいます。
彼女のことを思い出して書き込みたい皆さんのお気持ちを、本人も嬉しく思っていることでしょう。
でも本当に彼女のことを思って下さるのであれば、
ここに書き込まず皆さんの心の中で今も生き続けている彼女に向かって声を掛けてあげてください。
そうすれば彼女はもっと嬉しいはずです。
皆さんの優しいお気持ちに期待します。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:45:46 ID:yblE9WiC
じゃかあしい>>732 
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:34:44 ID:RlXusesk
>>732さんは既に社会生活を引退されました。
>>732は今、部屋に一人で暮らしていらっしゃいます。
>>732のことを思い出して書き込みたい皆さんのお気持ちを、本人も嬉しく思っていることでしょう。
でも本当に>>732のことを思って下さるのであれば、
ここに書き込まず皆さんの心の中で今も生き続けている>>732に向かって声を掛けてあげてください。

「もう二度と来るな」
と。
そうすれば>>732はもっと嬉しいはずです。
そういう声だけを糧に、毎日を暮らされているんですから。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:45:01 ID:MzcZNUPf
荒らしの相手する奴も荒らしだぞ。
何故スルーできないんだ。


ちなみに、ちりとて本編での順ちゃんの話はスレ違いじゃないよね。
なんだか、ごっちゃになってる人がいそうだけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:35:39 ID:9NmM4cGe
だけどこれだけニックネームが
スレでボコボコ湧いてくるというのは
ちりとてちんでしかないよね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:37:35 ID:ln4pyPs+
ちりとてちんで「しか」ってことはないと思うけどね。
B子つながりでいうと、人形劇スレなんかもニックネームが湧きまくってる。
まあ、あれは脚本家が付けるニックネームが秀逸なのもあるけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:00:43 ID:Af7Cu9lI
鯖子・C子というのも面白いし
チb子と言うのも有ったが
ヤッパリ黒A子が1番だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:01:54 ID:Af7Cu9lI
鯖子・C子というのも面白いし
チb子と言うのも有ったが
ヤッパリ黒A子が1番だな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 04:24:24 ID:YrwSYEJ0
8日の朝日新聞夕刊(大阪)に、「ちりとてちん」の話が載ってた。
繁昌亭メインの記事だが、遠藤さんのコメントも載ってた。

「大阪城に通天閣といった定番の場所を使わず、現代の大阪らしさを描くこと。
それが、テーマでした」
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:49:25 ID:fwZPdC7f
>>740
…微妙に現代ではなかったと思うのだがw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:38:31 ID:XYBDJ9PI
江戸時代の描写に通天閣を使うとったやないかw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:03:32 ID:mlYoNr8K
>>742
あの噺は明治時代だっせ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:05:34 ID:a8X/9BQf
>>729
味噌彦

キモスカもどこで聞きつけたか
渾名しってるようで傷ついてたね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:44:42 ID:B9P4opE3
>>744
親が2ch見てショックで擁護書き込みしてたわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:51:22 ID:UKNiq/Vm
>>744
味噌彦は昼ドラ出てるときから
「貞操運転手です」名乗ってたよ確かw

本人が見なくても周囲でいくらでもネット(2ch含)見る人間はいるだろうし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:01:57 ID:vyXSRkJ+
ああ、味噌彦さんもそうなんだ。
そういや彼も「ぼっちゃん」だったね。

ごめん、>>727で書いたのは一応上方落語つながりで
今年襲名した桂のぼっちゃんのつもりだったんだ…。
昔ブログでショック受けたみたいなこと書いてたことあったから。
それと本人が「ぼっちゃん」って書くからずっとそうだと思ってたけど、
正式ユニット名は「坊ちゃん」なんだな…。

ごめん、スレチ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:15:43 ID:LgXtquea
襲名した上方落語のぼっちゃんと聞いて、一瞬、国宝の息子の若旦那かと思ってしまったw
桂は桂でも、三代目の方の一門か。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:48:07 ID:fwZPdC7f
鼻毛もがんばっとるでー

映画公開を前に、LISMOオリジナルドラマでは映画本編でも味のある演技が光った田中役の波岡一喜主演の
「ゴールデンスランバー ビハインドストーリー 首相暗殺事件、その視聴者」を配信。

ビハインドムービー「ゴールデンスランバー ビハインドストーリー 首相暗殺事件、その視聴者」は
LISMO Channelにて第1話のみ12月21日より先行配信。
第2話以降は2010年1月4日より配信

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0021225
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:39:18 ID:H7+JShtr
貫地谷しほり part3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1259829071/
こちらも宜しくで〜す。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:32:41 ID:lqmDHSre
>>749
「あわれの田中役の波岡一喜」という字が勝手に浮かび上がってきました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:15:11 ID:Bq1l5ezd
こないだの坂の上の雲のあわれの田中さんには、
ちょっとホロリときた。

あの人、老け役上手すぎ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:59:03 ID:LOFZiZIT
>>747
そんなもんわかるか!>子米朝
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:04:03 ID:ut+rPWgO
いや、>>747は子米朝のことじゃない。
>>748が指摘してる通り、春蝶の息子の方。
…いや、今は彼が春蝶か。

「坊ちゃん5」は、上方からは春蝶と八光が出てるんだな。
今の上方の若手で落語家の息子は、この二人ぐらいか。
江戸に比べると少ない気がするな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:53:00 ID:h873YDJU
>>740
切り抜きました。
地獄寄席の「やかましゅういうて やってまいります」が
「愛宕山」になってたけど、「地獄八景」じゃないのかな。
同じ台詞だけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:42:41 ID:GzUYcm3i
その道中の猟奇なこと!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:20:02 ID:oBTCcX03
チビB子があああああああああああああジャニ映画に出てるじゃん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:34:57 ID:eqtdz6EJ
枝雀 代書 扇町寄席
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:38:41 ID:H8JCyo3X
万里乃ちゃん、初日舞台挨拶で今年の一文字「夢」を色紙に書いて恥ずかしそうに説明してたよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:33:39 ID:shmD7scB
恥ずかしい夢でもあるんか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:36:36 ID:0GciAvPQ
>>759
すごい照れ屋で人見知りなんです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:42:26 ID:T4f0HnO0
喜代美と草々はまたフジで共演すんのか…
双方の事務所の意向かなんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:42:52 ID:EGgYeKZW
大河でも共演…


…まったく接点ないが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:17:40 ID:dMzQlhf7
討ち入りの日ですな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:45:54 ID:2zwp3l7g
このドラマのファンがそれだけ作る側にも多いってことじゃない?
ブザビでも殆ど絡み無かったしフジも大河もそんなかんじ
ただ青木くんには棚からぼた餅状態
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:54:41 ID:3rYeOirK
青木君は、前からフジ関係の仕事を結構していた印象がある(海猿、銀色のシーズン)
ちりとてとは関係ないんじゃないかなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:22:59 ID:JpvLtbze
>>764
そばが食いたくなってきた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:34:25 ID:xsEfTgvV
>>763
土佐と江戸だから接点はなさそうですね、
ただ後藤象二郎は一時期、江戸にいたようだから作ろう
と思えば作れるかも?(無理につくらなくてもいいけど

それとはまったく関係ありませんがw、このまえNHKで
湯布院についての番組をやっていたのですが、流れて
いたのがちりとての音楽
「なんで湯布院なのにハルカじゃないの?」
と思ってしまった
もっともハルカの音楽は主題歌以外はまったく覚えてないけどw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:28:38 ID:CFgnySDo
>>764、767
「先生!」「おう、そば屋か」
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:08:23 ID:0/nOYx4y
討ち入りは昨日だった…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:26:05 ID:0KNXFPvD
年末になると、あのドタバタを思い出す。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:41:11 ID:b1+Bin+M
除夜の鐘プロポーズか懐かしいな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:13:53 ID:ouQ4GvIg
♪五つの力をひとつに合わせて 噺せ草若弟子の会♪
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:21:18 ID:wFIZrd3n
あの年末から年明けにかけての超展開ぶりは朝ドラとは思えなかったわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:47:38 ID:cy5+117R
もう2年かぁ…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:11:18 ID:C50eW0ZK
>>772
そういえば、このあいだのNHK福井のイベントで
ちりとて上映会後のクイズ大会で正解した人が
それまで全く見てなくて、たまたま壁を蹴破ってプロポーズするシーンを見て
このドラマにはまったって言ってたな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:51:32 ID:frtKiJ9B
そうか、ならあの壁も成仏できると言うものだな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:43:03 ID:7xGmPDZo
クリスマスあたりからはドラマ進行と
実際の日付がシンクロしてて、
紅白までちゃんと入れ込んだ
脚本の用意周到さはもの凄いものがあった

ただ、その後藤本さんパッとしないなぁ…
次時代劇やるんだっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:02:01 ID:iREzV4uB
藤本は「判る人に判ればいい」なんて言い訳するような脚本家だからな
塵糞も用意周到な割に物語の芯は自己憐憫やら自己愛に満ちた我が儘女ドラマだった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:05:06 ID:C6NLixo0
>>779
所詮、低視聴率請負人なんだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:26:04 ID:jsk5NZqf
>>780
女優板へ帰れ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:37:35 ID:Gh8pdqR6
>>778
年越しを中心線として、このドラマはいろんな所がシンメトリー。
よくここまで、と思うぐらいいろんなことがここを境に線対象となって表れている。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:33:36 ID:dtUVIbCX
俺、サプライズアデランスのCMに出てる人を草原兄さんだと勘違いしてたw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:28:50 ID:aUifv15Z
>>783
に、にゃんでやねん…by草原
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:17:25 ID:0UxI6yco
>>778
喜代美誕生の日、1973年の紅白、ひろし、ふるさとを歌う。←つべにあるよ。
ひろしはこの年「夜空」 で日本レコード大賞。
あの1973年紅白の映像はNHKに残っていたものなのかな?
当時テレビ局ではテープが高額で重ね撮りが常識だった。
NHKは大河のマスターテープも重ね撮りしてたくらいだし。ひろし提供か?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:14:40 ID:KApUCmX9
ところで、小喜代美が出演している映画「スノープリンス」の主人公の役名が
「原田草太」なのはガイシュツですか?
表記は一字違うけど、その違う字がまた徒然亭伝統の一字でニヤリ。

せをーはやみっ(座布団からゴロ〜ン)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:42:17 ID:BE/GfiLN
>>785
大晦日のが上沼が司会してた回っつーのも計算づくだったんだろうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:41:00 ID:6bHH6GDe
>>778
練って練って作らないと、あそこまで上手く合わないよね。
何気なくポン、と出てきたフレーズが後々ちゃんと活かされてきたりするから、
本当にどこまで計算してたのか気になる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:48:07 ID:aUifv15Z
だから、この脚本は
藤本義一さんが絡んでいると
深読みしてみる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:18:53 ID:OokCEZ+U
きょうの料理のにくじゃがにも参った。
12月14日の満月も意図ある様に思えてくる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:26:28 ID:C1/VntYO
>>789
もし藤本さんが義一の娘で尚且つそれを公表したくないのなら、ペンネーム使えよと思うw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:40:04 ID:0w5OiO7y
藤本(笑)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:00:36 ID:vRBVikn0
来週、ウェルかめにお寺の人草原さん再登場。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:04:56 ID:vOsVRhSB
草原兄さん。・゚・(ノД`)・゚・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:02:45 ID:5+m0/ubE
>>793
ウェルかめの次週予告見たら映ってたな
相変わらず役名なしなのかw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:05:20 ID:e2nBFML/
桂吉弥、ウザい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:04:18 ID:KlAOzhHj
落語好きな住職とか
かみそうな→かめせんにん→亀仙人住職
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:58:58 ID:Ssd49jwL
>>785
あの時間に産まれたなら誕生日は1月1日にしなかったのかな?
なんか今のアラフォー世代にはそんな人が多い気がする

799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:22:23 ID:49enekST
>>798
糸子さんなら、
ひろし紅白とふるさとと、おとうちゃんの歌声とともに生まれた娘の誕生日の日付を
大事にしないわけがないじゃないか〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:23:54 ID:mmDRyMmI
「椿山課長」でマッチゲさんの額のシワを見て、ノーメイクでクリンゴン人が演れると思った。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:25:58 ID:vb+UdrIj
糸子さんが五木ひろしそのものよりも「ふるさと」って楽曲が好きで、
その理由が最愛の娘のために最愛の旦那が歌ってくれたためって
「子はタフガイ」の週でのの収斂の仕方が凄まじいわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:36:38 ID:VbfEAWB8
シンケンジャーに緑さん出てるな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:26:51 ID:PnaGY2nc
>>802
十臓の妻で、アクマロに殺され、裏正に魂を封じ込められるという凄まじい役だったな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:42:46 ID:/VsBeqCM
>>803
まったくわからんが、聞いただけですごそうだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:48:31 ID:FKf+ibEW
>>804
同感。
読んでも意味がさっぱり分からんが、字面だけでもすごそうだw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:05:42 ID:F/dcZsFH
まったくわからんが、緑さんQED〜証明終了でもすごい役じゃなかったっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:17:55 ID:vtAWX1Gs
>>806
うろ覚えだけど、緑さんは花嫁の役で小梅ちゃんが犯人だったような>QED
あと初回で咲さんがスカイダイビング事故を装って殺され、友春が犯人だったと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:00:21 ID:EWpW3lq7
正太郎ちゃんの薩摩弁が、
福井訛りだったぞな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:48:15 ID:GbIKpqZa
お好み焼きの粉のCMに出ていらっしゃるのは、
鯖子さんのおかあさんでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:26:45 ID:F2t2DSAt
そうです
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:54:37 ID:rpA88hMA
>>808
日清戦争の時の食事はきっと若狭塗箸使ったんだよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:00:16 ID:8DvjygZj
>>811
日清のカップラーメンを伝統若狭塗箸で食べる贅沢ですね。わかります。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:07:11 ID:PsGWPXRH
オンリー湯〜や
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:31:52 ID:NXR2raw/
紅白のひろしの曲目去年と同じかよ。
ひろしはもうそろそろふるさとを歌うべき。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:46:36 ID:+H2VqyL9
ひろしはちりとて総集編に1秒も出演させてもらっていないことを、今でも根に持っているのです。
「あんなに番組に貢献したのに。」と。

…なーんて強がり言ったって、やっぱり寂しいよな。紅白の舞台で「ちりとて」の話題を絡めながら、歌ってほしいよな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:52:31 ID:M7VQwb7u
ひろしはカエル柄のトレーナーを着てサングラスを頭に乗せて歌います。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:03:37 ID:Qk2vMcDZ
TBSで福井・越前ガニの殻剥き名人女将を紹介する時、ちりとてサントラが流れてた

つい反応してしまう…もう二年も経つのに…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:46:45 ID:PtwCibd0
>>817
そう、パブ犬 なのよね。
だけど、何故かホッとする。
年末年始に、若狭塗箸で日清のラーメン食べながら、
再び36時間ぶっ通しに挑戦するかな。
なんとなく…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:03:59 ID:qxtVxmuQ
ひろしがふるさとを歌う前に小浜の和田B家から中継、
和田一家の他にに小次郎・奈津子、草々・若狭・落子(桑島)もいる。
小浜でなくてもBKかAKのスタジオからでOK。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:36:25 ID:1E6NZq7z
>>814-815
まあ曲目選ぶのはNHKだからねえ。
もしかしたら本人は歌いたがってるかもしれんよw
ちなみにaikoはウェルかめ主題歌、アンジェラはつばさ主題歌以外を歌うらしいね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:56:35 ID:3L1XcZlZ
某アタマニアゲームやってたら、「親孝行な強盗」というくだりが。
途端に脳内で肉と骨が「強盗は〜親孝行〜。親孝行は〜強盗〜」と
クダ巻いて歌い始めてしまった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:55:16 ID:tFv0/urX
昨日、ひろしがNHKラジオでふるさと歌いました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:19:09 ID:S64woxtK
ひろしの歌、
お母ちゃんの歌、翼をください、
落語も全て含めた
ちりとてちん完全収録サントラCDが欲しい。
おとうちゃんのダミ声のふるさとはいらないが…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:54:01 ID:QNu7ehXa
>>823
いや、最後の「五木でした」も含めて収録して欲しい!

あと、熊五郎さんの「寝床」と、師匠が鼻歌で歌っていた寝床・アレンジバージョンも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:19:27 ID:QW2a9Lds
○ふるさと
 ・ひろしバージョン
 ・おかあちゃんバージョン
 ・おとうちゃんバージョン
 ・三味線ガールズバージョン
○翼をください
○ニセヌッツォ
○寝床
 ・本家本元バージョン
 ・師匠クダ巻きバージョン
 ・それがしんどいバージョン
○いちご白書をもう一度(草原)
○I love you(小草若)

…こりゃ2枚組か?まだありそうな気もするし。
826825:2009/12/24(木) 16:43:42 ID:QW2a9Lds
しまった、大事なの抜けてた。これも追加で。
ちりとてを契機に有名になったあの人、あの歌を。

○聞かせてよ愛の言葉を
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:00:18 ID:HaQZisoi
>>826
あぁ、オカマちゃんかw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:26:08 ID:jMu7lP6C
おまけトラックに草原&新草若のバースデーソング
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:14:06 ID:FMQ6C5ES
↑まだ小草若だった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:32:03 ID:CkqI6jIr
お父ちゃんのふるさと歌うシーンはいいよなあ。
回想とのリンクに泣いた。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:17:25 ID:SgocSsXt
>>823
の言うおとうちゃんのダミ声のふるさとは、
糸子さんが喜代美を生む時に
病室の戸の前で歌ったものです。
ねんのため
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:55:26 ID:7S+xWgb1
>>830
回想シーンのふるさと→夫婦落語会のふるさとへの繋ぎはよかったですね。
回想でのふるさとにほろっときて、落語会のふるさと、その後のおかあちゃんのはにかみ顔にまたほろっときて・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:56:04 ID:SgocSsXt
あわれ対決は
落語の噺からきているのかな?
それともこのドラマオリジナル?
既出だとおもうが見直していたら、フッと疑問符が…なんとなく
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:30:49 ID:iyHSFI2b
貧乏自慢する話なら、
始末の極意とかあるけど、
他にもあったような…

上方落語には多いパターンで、
今の漫才でもその手のネタは多いね。
笑い飯とかもその延長線上のような気がする。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:12:15 ID:wC5QZWqx
近場の百貨店の福袋情報を見てたら、パゴン特別販売を発見。
行列48時間して購入して、草々気分を味わおうかなあ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:40:03 ID:t3qN7KJ0
今日やってた円楽と弟子のドキュメンタリー、良かったなぁ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:00:20 ID:JmlvU3pd
弱り目にたたりめ目
泣きっ面に蜂
藁うちゃ手ぇ打つ
便所に行ったら人が入っとる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:12:59 ID:rdV457wX
>>837は、落語に出てくる決まり文句だから、それをネタに、あのあわれ対決シーンが作られてるというのはたしかだろうね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:23:25 ID:gz3MBtjW
>>835でふと思ったけど、草々がアロハを着るようになったのは師匠のドタキャン事件後からかなぁ?
おかみさんスーツはおかみさんが亡くなってからずっと着てたんだっけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:33:48 ID:Po1SLaAL
>>836
師匠の十八番を継承するって大変なことなんだなぁ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:33:35 ID:bH9NQ9TU
>>839
そうそう、アフロとセットと違う?
師匠に怒ってもらおうと思って…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:58:12 ID:7wHEmurh
>>836の番組、見損ねた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:32:40 ID:60KK9HiM
土曜時代劇「咲くやこの花」予告CM、さっき見た。
出だしから、ぷんぷんにおう喜代美の香り。やっぱ予想通り、藤本ドラマだった。しかもトップページも
そのまま若狭やないけ。
ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/sakuya/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:04:38 ID:79L5uuF8
ちょっと前に番宣見たんだけど、
主演女優が「役作りはしない。役作りには意味がないと思う」
と言ってるのを聞いて俄然興味が湧いた。
いいドラマになることを願う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:41:31 ID:4VOJaoBx
>>844
いやあ、そういうのってどうも好きになれん。
なんかこの子って、ドコモとかミラバケッソとかの変なCMのイメージこびりついててダメなんだわ。

このドラマで、そういう先入観壊してくれればありがたいが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:44:03 ID:ClOjALYQ
>>843
藤本オリジナルか。
福井は競技かるたが盛んな所だから、
ちりとての取材で福井に行った時に競技かるたを紹介された可能性はある。

四代目江戸家猫八が父親師匠の三代目猫八に
「お父さんの仕事をやろうと思う」と言ったら、
厳しい世界であり父親と比べられるから
3代目猫八は「無理しなくていいぞ」と言った。
「力まず楽しんでやれ」とも4代目はそれで気が楽になり精進できた。
小草若も草若と一言でもいいから親子として話す時があれば良かった。
草若は言っていたかもしれない。他の弟子の手前、遠回りに言うから小草若が気付かなかったかも。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:54:04 ID:hjLMh+rl
>>845
>>844は嫌味だと思うんだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:58:20 ID:pdWE7kDG
>>847
同じようなことを瞳できいたよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:21:36 ID:BaKxv4Et
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:33:42 ID:Dtu2PtRR
funride誌にもっぴーと赤いDE ROSAが載ってた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:59:21 ID:FA1NrbYo
>>849
ニュース聞いたとき、誰かが書き込みするだろうと思ってたわ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:16:48 ID:g517Bt8p
Susan Boyle - Wings To Fly
http://www.youtube.com/watch?v=0gBWiHAbcdc
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:44:34 ID:LMR/XyOo
>>852
カノンはコミュニティFMで番組持ってから4月までは毎週聞けた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:29:08 ID:GL0wyXpW
実況ではいけないが、
ただいまNHKにみどりさん出演中。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:25:00 ID:NN6qVi/u
演出、伊勢田Dだったんだね>顔。 音楽が佐橋さんなのはD指名かな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:02:23 ID:YFg89fcs
若狭36才、おめでとさん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:23:42 ID:U6gbAzfM
もう、そないになるか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:34:58 ID:qMGY9n5M
30代半ばでの出産と子育て、今では多いけど、実際は結構大変だよ。
落子ちゃんが成人式を迎えるころ、草々師匠は還暦?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:39:33 ID:EQ85EYbH
>>846
はっきり言わなきゃ伝わらないこともあるからね。
四代目猫八だって父親である先代が遠回しな言い方をしてたら
それも草若師匠みたいな風だったら気が楽になるどころか重くなってたと思うよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:00:17 ID:38bOa4+H
喜代美が蕎麦作る時のこねにくい、伸ばすの難しいのは
越前そばはつなぎが少なく、蕎麦殻も粉にして入れてるから。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:58:58 ID:v8irrGf5
ずっと規制でこれなかったけど、喜代美ちゃん誕生日おめ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:11:49 ID:kiUheZq4
アケオメ!
コトヨロ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:05:45 ID:0nbImt6h
あけおめ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:32:26 ID:HSDic97r
あけまして底抜けにおめでとう
865 【大吉】 【1694円】 :2010/01/01(金) 12:40:55 ID:00405gOg
あけましておめでとう!

14年前の今頃、結婚式の日取りを相談していたんだな
そして翌々日に挙式かw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:56:13 ID:7aTp0SE9
>>854
みどりさんご本人はブログはおろか、インターネット関係では特に何もやっていない様子。
彼女の情報については、名古屋在住の、おじ様と思われる方のブログが一番頼りになるようです。

ttp://blog.goo.ne.jp/ossi_4clover/e/1266e5a1bb08d690d06b92c1fc3be88c
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:01:50 ID:7aTp0SE9
ところで、正直なところ非常に嫉妬しているのであるが、

紅白歌合戦の、あの「ウェルかめ」の持ち上げ方はなに?
あんなにいっぱいテレビに出て、
あんなにいっぱい紹介してもらって、
歌まで歌ってもらって。

俺たちのひろしなんか、いまだに「ふるさと」さえ歌ってくれないんだぞ!
ちりとてメンバー、一人もNHKホールに立たせてもらってないし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:27:59 ID:yqHXZlKf
間の悪いB子が主人公やったさけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:45:46 ID:lgak+9sb
>>867
正月ぐらい後ろ向きな書き込みはやめいw
870 【末吉】 【1661円】 :2010/01/01(金) 17:55:55 ID:B+VyGvnA
今年のちりヲタの運勢。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:26:10 ID:IIk4FHNH
B子らしい運勢w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:10:31 ID:NPoLkcYD
>>867
去年のだんだんはマナカナは出ていたのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:35:03 ID:4TRw3ibI
>>872
出たよ。歌のバックで舞。

NHKラジオ第一「落語らいぶ2010」
さっき、桂吉弥「ちりとてちん」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:46:58 ID:3iXmM7o+
今朝8時からの新春狂言では茂山さんが登場  皆さん御活躍で目出度い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:46:42 ID:ZKjKSO6m
>>867
TOKIOのリーダーなんか、毎年芋たこの写真出してもらってる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:16:47 ID:RViJJPmX
中居くんは城島くんの事が好きだからな。

紅白といえば、喜代美誕生の日は紅白でひろしでふるさとだったね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:35:43 ID:iqD0dT6v
NHKのほうで紅白のテーマを「ふるさと」にしてもらえば、ひろしも歌うだろう
めちゃくちゃありがちなテーマなんだが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:13:28 ID:gNR51gxE
朝、いきなり羽織袴の師匠がテレビに映っててびっくりしたが、
地方のJAバンクの静止画CMだった。
元旦からいいもの見れた。(ちょっと貧乏臭いけど)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:07:45 ID:+ECQm3p3
しゃべれども しゃべれども
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 05:05:06 ID:VgnAUi17
年明け早々、ちりヲタうざい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 11:34:13 ID:mc8dnU+t
年明け早々、ひとのスレに来て何ほざいてるんだか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 11:44:48 ID:dBU2m2Y2
ひろしはふるさとが大ヒットしたのに
その年のレコード大賞を数ヶ月前に出した夜空でとってるんだよな
紅白ではレコ大受賞曲じゃなくふるさとを歌ったってことか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:12:27 ID:SULj9ZFP
既出かもですが「龍馬伝」に喜代美ちゃんと草々さんでますね。
草々さんは龍馬の敵みたいですが。4日のフジテレビ「輪廻の雨」でもお二人共演です。今月からのNHK土曜ドラマ「君たちに明日はない」にも草々さんの姿がありました。
あとB子(しほりちゃん)、通信講座のユーキャンのCMに出てますね就活生の設定みたいです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:24:54 ID:dhvRm2a5
若狭と鼻毛も共演が多いぞ
ゴールデンスランバー、パレード、まっすぐな男
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 14:31:14 ID:Owb9sKut
>>883
いや、後藤象二郎は敵ではないと思うが…

龍馬が土佐藩上士の中では唯一実力を認めた
気宇壮大な男
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:40:04 ID:VgnAUi17
>>881
>ひとのスレ

お前の所有物かよw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:58:50 ID:lFG7675Q
少なくともお前の物ではないことはたしかだ>>880
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:30:05 ID:VgnAUi17
>>887
お前のものでもないのに、上から目線。
これだから、ちりヲタは始末が悪い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:35:59 ID:95TqziGX
>>887
相手するなよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:16:20 ID:xaLa61C1
懐ドラでアンチとかまだいたのかよw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:49:23 ID:ujGGZr3f
総合で百人一首の番組やってたが、最初の三十首過ぎまでを見逃した。
その最初のあたりに崇徳院の歌があったようで、なんか口惜しい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:50:18 ID:95TqziGX
崇徳院と言えば、さっき、たけしの番組で取り上げられてたな
史上最強の怨霊だって

あの番組に出てた、崇徳院の怨霊が荒波の上に立ってる絵
「瀬をはやみ〜」の歌をモチーフにしてたんだな
同じ歌をモチーフにしてても、全然雰囲気が違うものが出来る…
おもろいな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:31:30 ID:F8NvRyC+
おもろい。・・・けど、しんどい。(以下ry
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:43:21 ID:WY0fcPr6
>>892
崇徳院「瀬をはやみ」は恨み(復讐)を暗示させた歌でしょ。
陰謀で幽閉されてるおじさんが恋の歌なんか読まない。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:35:06 ID:vKXKekNc
落語の崇徳院が恋の話なので…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:57:58 ID:opKXrOBf
音楽演奏のフェイスミュージックが
今度は龍馬伝の演奏をしちょるぜよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:11:53 ID:y5+sRJYm
先ほど流れていた京都巡り番組で、ちりとてサントラが使われていた。
おまけに錦市場の魚屋の店頭に、若狭の焼き鯖が売られてた。
ドラマと同じ、串に刺さったやつだったので、思わずニヤニヤしてしまった。

>>894
「瀬をはやみ」の歌は、地方に流されるよりもずーっと前に作った歌みたいだ。
崇徳院本人が命じて作った歌集に、恋の歌として収録されているようなので
やはり元々は恋の歌だったのではなかろうか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:26:47 ID:DFmX1LVM
小豆島のオリーブ農家の奥さんが
スペインのオリーブ農家にホームステイする番組も、
締めはちりとて曲だった。
合ってるような合ってないような、妙な感じではあった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:04:10 ID:7JaHd0LR
>>897
見た見た、同感。
正月DVD1回から見ていた。
何度見ても、良いなー、癒される…
>>898
スペイン…微妙w
年末からズーットドコモカキコ規制中?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:51:46 ID:lzhQrMqT
>897
27番のワルツだったかな。

あの曲はつかいやすそうで、よく耳にする。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:14:28 ID:41xYOclT
フェイス・ミュージックってずっと Face だと思ってたら Faith なんだな
ウェブ見たらそういう楽団があるわけじゃなくてスタジオミュージシャンを
コーディネートする会社なんだね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:23:24 ID:41xYOclT
ごめん、Faith もあるがコーディネート会社は Face だった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:29:32 ID:T3hfJRPM
今のパソコンはfaithで買った
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:40:02 ID:jKpQdrRf
>>901
佐橋さんと佐藤さん同じフェイスミュージック所属なんだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:33:58 ID:uluswnOJ
また「青木」なのか草々…w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:01:57 ID:c2vFhKP8
小浜市の桑島似の小学生(初段)が競技カルタの小中の部の全国大会に出る。
百人一首・競技カルタブームが来るな。「ちはやふる」「咲くやこの花」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:48:05 ID:F7Sijq9W
789 :可愛い奥様:2010/01/02(土) 06:38:01 ID:puG/x8ad0
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:01:12 ID:4BuOBvxg
いまさらですが、佐々木さんて男だったのか!
昨日のNHKラジオに出演してて、アナに男だからといじられてた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:45:29 ID:go+YBwxe
>>908
正しくは、オカマちゃんです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:59:45 ID:JUl6DhKi
それよりまだ20代って方に驚くわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:28:49 ID:WY3k/wxf
順ちゃんのブログ、年明け始動。

…相変わらず天然だねこの子。時うどんまでやってるし。
とはいっても、だいぶ順ちゃんのイメージは脱却できたような気もする。その代わり、生き方、やっていることが
恐ろしいほどリアルなB子。天満宮まで行ってるし。

なお、この後いつも続くアンチスレは、丁重にお断り申し上げます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:55:12 ID:go+YBwxe
>>911
きっとまた来ると思うんだけどね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:11:07 ID:M+E0rCIL
>>910
マジですか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:55:12 ID:k1YvkfpW
宮嶋麻衣さんは、ちりとてちんの思い出を胸に芸能界を引退されました。
今は遠く生まれ故郷から、このスレの成り行きを見守っているに違いありません。
皆さんも彼女の活躍を決して忘れず、たまには話題に取り上げてやってください。
きっと喜ぶに違いありません。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 07:45:27 ID:Qtlw6eka
↑誤爆の人乙w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:53:01 ID:EUJP+Hlx
カッコワルイ人がキタ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:10:04 ID:k1YvkfpW
>>915>>916
引退された宮嶋麻衣さんが悲しむようなことはしないで下さい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:42:40 ID:iSUfGYIg
>>917
まだ引退してないよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:30:33 ID:k1YvkfpW
>>918
引退された宮嶋麻衣さんが悲しむようなことは言わないで下さい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:35:43 ID:pmmDbeRN
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:54:02 ID:6llStT+O
引退引退いってる人は、ネタでいってるだけだから。
そこは、フフッと笑ってスルーしてあげるといいと思うよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:55:25 ID:CJzbzNHq
バイトがメインだから半引退状態みたいなもんだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:36:08 ID:SkaRGN5t
必死だな、小浜市。まあ、ちょっと行ってみたくなったw
ttp://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000001001080001
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:55:33 ID:EiZ7oTLe
へし子ちゃん「冬の陣」で始動
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2010010802000190.html
女の子キャラだったのかw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:07:27 ID:EiZ7oTLe
今夜のトップランナー 華道家 前野博紀は小浜市出身だそうな
ttp://www.nhk.or.jp/tr/
>今回のトップランナーはスタジオを飛び出し、前野の故郷・福井へ。「ふるさとの自然」をモチーフに巨大生け花を製作してもらい、その感性の源にせまる。
926花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 19:55:47 ID:18D8zNwT
「咲くやこの花」はA子の側から見た話になりそう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:40:09 ID:FXz6Zjh3
草原兄さんが草原兄さんとして紹介されて
奈良を旅しとる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:50:26 ID:XHgDjr3F
>>926
日曜にA子出演する「祝女」の新シリーズありますね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:39:23 ID:fY9bulKo
焼き鯖だけは食べてみたいな 焼きたてを
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:22:12 ID:zBLiIHNZ
>>927
草原兄さんて、さんざん既出だけど、リアルせんとくんだよね
あの着ぐるみよりもはるかに絵に似てるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:42:04 ID:0Nfg1o28
草原兄さんって兵庫県出身なのに・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:47:38 ID:cOaYqsCH
なにそれ、関西ローカル?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:57:02 ID:/Yb+rsx5
>>931
大阪出身の兵庫在住じゃなかったっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:33:15 ID:DsnJDcO4
草原兄さんは、せんとくんよりもまんとくんだろう。

あのおなかw
http://www.youtube.com/watch?v=ZZvJ5AQ6KUg
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:49:38 ID:5+U/TTcv
今日午後1時から時代劇専門チャンネルで「桂米朝一門会」という番組があり、桂吉弥さんも出演します。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:00:05 ID:BQIHfZAy
つまらん落語の吉弥ヲタ、激しくウザい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:08:28 ID:h76Ycgi1
だから来なくていいって
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:23:50 ID:gDYnJN/E
「通販生活」にお父ちゃん載っててワロタw
草々は土ドラにゲスト出演か
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:50:05 ID:BQIHfZAy
>>937
つまらん奴!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:59:46 ID:PDWJ8w6L
>>936>>939で、合わせて二円やな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:55:26 ID:BQIHfZAy
>>940
つまらん。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:07:00 ID:PDWJ8w6L
合わせて三円か。
ありがたい。これで一杯呑める〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:11:00 ID:A5JjHqej
>>942
つイカ串貯金箱
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:45:06 ID:BQIHfZAy
>>942>>943
つまらん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:38:11 ID:9UaJKCXU
なんという負の粘着力w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:50:05 ID:BQIHfZAy
>>945
スレが伸びるんやから前向きやろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:46:33 ID:NLsEFIvY
新しく始まった土曜時代劇をなんだこれと思って見ていたら、脚本が藤本さんで納得w 
女の子のコンプレックスが大好きなんだね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:48:07 ID:V85U8RVu
>>947
一見華やかなA子が立場はB子で、地味そうなB子が立場はA子って
逆転のさせ方が藤本さんらしいよね。
余貴美子と佐野史朗、でんでんの掛け合いは落語そのものだった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:10:25 ID:wjpw+CF+
百人一首のドラマ見てたら脚本が藤本さんだった
登場人物の名前が百人一首にちなんだものだったり
ドラマ中に蝉の絵が出てきたりw
なんとなーくちりとての匂いがするなあと思ってたら
エンディングで名前出てきて嬉しくなった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:19:51 ID:6dKmDZAS
ハルカ>>>>>>>>>ちりとて
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:31:41 ID:Xp+nbVjs
だから
>>843
で言った通りでしょ?ホームページの写真は、そのままちりとてちん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:35:53 ID:MCiTSZuW
でも制作統括と演出は篤姫の人なんだよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:38:07 ID:T66hSZTt
道理で幾島と井伊大老が出てるわけだ。
崇徳院さんの歌は出ますかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:50:03 ID:BQIHfZAy
今度は低視聴率請負人の藤本ヲタかいな。
ホンマ殺生やで。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:24:47 ID:Dh2J3yVK
土曜ワイドの予告をぽけーっと見てたら、次々回のタクシードライバーに
原沙知絵がゲスト出演する模様。
9係の真澄ちゃんといい、渡瀬さん好みなのかなー。

師匠の病室でなっちゃんが喜代美取材ファイルを手に語ってた場面が
ちょっとお気に入りなもんで。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:50:03 ID:BQIHfZAy
>>955
>原沙知絵

こいつ下手くそやん。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:24:11 ID:Hr5S0u8I
懐ドラ板で日に7回も書き込むなんて…3連休よほど暇なんやね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:04:24 ID:vz43YN9e
この頃の扇町寄席は国宝と枝雀が交互に
出て来る、底抜けに楽しみヤ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:45:04 ID:KpWU/y+L
>>958
スレチでんねん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:19:35 ID:+p6aUVmP
昨日のレス見てると、相変わらずたまに変なの湧くね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:28:06 ID:3L/I57O2
原さんは赤かぶ検事京都編にも出演ですよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:28:44 ID:baNfSuYT
久しぶりに、PCの中の動画ファイル整理して、当時のMAD動画引っ張り出してたんだが、
あのTime go aroundは傑作だなあ。
長いストーリーの、ツボがきっちり押さえられているわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:39:39 ID:FN6hGFd2
TBSで手抜きちりとてBGM借用中。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:22:14 ID:ogFbBDXu
>>962
なんか、半年に一回くらい、その発言出てくるね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:41:13 ID:w9EZaopu
自分もこの間MAD見てたら、
あれやこれやと止まらなくなって待ち合わせに遅刻した
ちりMADも恐い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:29:33 ID:0xgtQch5
A子ちゃん、底抜けに可愛いおましたがな〜ウヒヒヒヒヒ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:46:17 ID:yjnHtsdB
そういえば、龍馬伝の直後に流れたドラマのCMに草々が映ってたな…

主演が坂口さんだったので「本日も晴れ」つながりで脚本は藤本さんか?
でも土曜時代劇やってるしな…
と思って確認したら、脚本は前の朝ドラでヒロインの相手役(最後フラれたけど)をやってた人だった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:02:39 ID:5wEIG8e4
>>967
その人、BSテレ東系のにっぽんの原風景紀行という番組で
なぜか若狭町に来ていたよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:31:10 ID:HTex8zDN
>>967
花男part1の脚本コンビだね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:35:24 ID:HD9BuakX
タレントの上地雄輔(30)が大晦日に行われた「第60回NHK紅白歌合戦」で、
誤って演歌歌手・五木ひろしの後頭部を殴ってしまったことを自身のブログで報告している。

上地は紅白歌合戦の大トリを務めた北島三郎がステージに上がっている際、
他の歌手と一緒にステージ上に登場。テンションが上がり、「ソイヤー」と体を大きく
動かした時に隣にいた五木の後頭部に「裏拳」(振り向きざまに入れる拳)を
ヒットさせてしまったというのだ。

五木は「あ痛っ!ゆーすけ、俺がズラだったらどうするんだよぉ(笑)」
と笑って許してくれたという。というわけで、ズラではなかったようだ。

ttp://news.ameba.jp/weblog/2010/01/54155.html
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:34:34 ID:NU3mSoXL
ひろしはヅラじゃない…とφ(.. )メモメモ

ヅラはあの人(ry
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:04:37 ID:UqDS6PrC
久々にちりとてスレに来たけど、藤本さんのドラマやってるの全然知らなかった。
情報ありがとう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:25:00 ID:zdamWI/r
残念だったなあ…あそこは「鯖」でしょ!「福井県」という伏線も
あったのに…まあ、B子らしいっちゃあB子らしいけどw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:33:46 ID:HTex8zDN
あれは平蔵が悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:34:53 ID:ZMHuzlJ9
B子は鯖って言ってたよ。
福井市って答えてて安心したww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:54:13 ID:yjnHtsdB
おまいら…それじゃ番組見てなかった人は何が何だか分からないじゃないかw
貫地谷さんが出ていた、ネプ大リーグのことだな

ホリケンが「ちりとてちん、ちりとてちん」連呼しててワロタ
前にタイトル間違えたのを気にしてるんだろうか

977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:57:30 ID:yjnHtsdB
そういえば、いつの間にか970越えてるじゃないか
>>970は、もう居ないかな?
居ないようなら980ぐらいで次スレ立てるか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:08:58 ID:yjnHtsdB
確認してみたら、とっくに次スレ立ってた
>>970、乙!

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part216
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1263177809/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:10:15 ID:xGzaIcoc
>>977
立ててよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:54:22 ID:XlZQzAxX
>>978も乙!

ネプ大リーグがまさにクイズ番組B子だったんで
懐かしくてやってきますたw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:13:14 ID:nGPA7z3q
もし福岡市とか福島市とか答えたらどうしようと
ちょっとはらはらしたよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:44:30 ID:15MF0ZM/
ホリケン、前にB子が出た時も「とてちん」とか言ってたな。
その時は草々が大活躍だったけど、今回はB子もがんばってたね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:00:15 ID:5vt3nM9O
>>981

「福井市」と答えた貫地谷さんはまさにB子のドヤ顔してたねw
貫地谷さんが久々にちりとての匂いを出してくれて嬉しかったなー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:01:22 ID:VcHfrYYQ
あー、そうか、平蔵とミツやん以来だったんだね、あの二人。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:55:37 ID:tOyaq/iB
くそ、途中から見たから
ホリケンがちりとてちん連呼したとこ見てない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:07:54 ID:Sh4v/Utp
女性落語家 初笑い誘う あわらの旅館 イベント始まる
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2010011102000150.html
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:59:17 ID:1AgNgnQa
あやめ姉さん、毎週通ってるんだろうか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:27:06 ID:Rap4Wj5A
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:36:09 ID:wHvxrN7K
>>988
嘘つき村を思い出させる髪形だなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:15:10 ID:bEUE1yOi
B子の出てるドラマの来週の予告で
(また)尊健が犯人役で出ててワロタ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:58:23 ID:2JK4lLXO
NHK教育テレビの朝やってるミニ番組「えほん寄席」で
落語のちりとてちんが放送されるよ。
子供向けに落語を絵本ぽくした番組だから好みが分かれるだろうしたった5分だけどw

1月22日(金)7:45〜7:50
えほん寄席 ちりとてちん (柳家さん喬)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:56:57 ID:LgqK5h6m
>>991
江戸の噺家さんなのに「酢豆腐」じゃなくて「ちりとてちん」なんだ。
内容も上方のに近いのかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:37:53 ID:9jCDhVj+
江戸の噺家も「ちりとてちん」をかけるみたいだね。
以前、花禄が米團治襲名披露でかけてたよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:10:06 ID:rOpdVpkZ
>>993
かけてかけてかけまくってくれよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:40:37 ID:jT/BT37a
酢豆腐なんて味もしゃしゃりもない題名だからね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:55:08 ID:rOpdVpkZ
>>995
ちりとてだって意味不明だよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:08:11 ID:UWDVlkF2
意味不明だが味わい深い=ちりとてちん
よく分るが味もしゃしゃりもない=酢豆腐
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:16:26 ID:T/efk6Rc
確か江戸のちりとてちんは台湾名物じゃなかったっけ
春風亭昇太が十八番にしてたような
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:26:02 ID:LgqK5h6m
「算段という言葉、最近は使わんようになりましたが…」
というのは算段の平兵衛の出だしだけど
最近はむしろ、算段という言葉をあちこちで見かけるようになったように感じるのは
気のせいだろうか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:28:48 ID:ewItyvQ9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。