雑居時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレはあったはずですがアドレスがわかりません

大場十一/石立鉄男
栗山 信/大坂志郎
栗山春子/冨士眞奈美
栗山夏代/大原麗子
栗山秋枝/川口晶
栗山冬子/山口いづみ
栗山阿万里/杉田かおる
稲葉勇作/川崎敬三
池田玄也/山本紀彦
秀子/浅野真弓
青木誉/山田吾一
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:51:05 ID:UjJsCLfX
こないだはじめて見て、大原麗子の美しさに圧倒された。
杉田かおるも最強にかわいい。
最終回の教会のシーンで泣いた。

十一と夏代、二人とも亡くなってしまったことが本当に悲しいし、驚きです。
あたりまえだけど、このドラマ見るとキラキラするくらい若々しいのに。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:07:06 ID:7j08wOiE
>>1
前スレ2つありましたので
雑居時代3「石立鉄夫」「大原麗子」
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1062728311/
【石立哲雄】雑居時代★5【大野麗子】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1092436018/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:38:22 ID:+pGWbSIB
最後の教会の場面では大原麗子が清純でかわいいとさえ思えましたね。
このドラマ、大原麗子が綺麗なのは当たり前だけど
カメラワークがTVドラマと思えないくらいすばらしい。
どのような姿勢でどの角度からどのように照明を当て撮影すると
大原麗子が一番その場面にあう美しさが出るかを十分計算
されて撮影されてますね。
最近ここまでこったドラマってすくないですね。

ところで山口いづみ も現代的でかわいかったですね。なんかこの人
このドラマの役と実際の性格が同じようにみえる。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:00:33 ID:FnCE/I8N
そうカメラワークがいいですね
あのロケした家は今は存在しないみたいですがセットは使ってないですよね?
たとえば十一のベッドでのシーン
ベッドは壁際にあるのに病気でのシーンや、阿万里が隠れてたシーン等で
壁側から撮っている、つまりベッドを移動させてカメラをセッティングしてるわけですよね?
カメラ位置を気にしながら見てると結構大変だったろうなあと思います。

たとえセットだったとしても・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:33:54 ID:U2r6BP2h
デコが実にビニ本くさくていいw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:16:56 ID:ibHKSwqa
22話で冬子と十一の間を誤解して夏子が起こって十一に
現像液をぶっ掛ける話に違和感がある。
この時点で夏子と十一は付き合ってるわけでもないのに
そこまでするか って気がしないですか。
それともこの時代はHするのは結婚してからっていう意識が
あったんでしょうか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:40:04 ID:wB/RZnhI
>>7
>それともこの時代はHするのは結婚してからっていう意識が・・・・

夏代は母親代わりだし、冬子は女学生(いい響きw)だし、もちろんあなたの言う時代背景もあるだろうね
それに天丼食べてお互いを強く意識して、夏代は台所で幸せな気持ちになってたし、十一も液かけられたあと
「土下座されてもお嫁になんかもらってやらないからな」って言うほどの気持ちになってるし、自然な流れかと・・

それよりも、25話のプロポーズ後、夏代の「まだ終わったわけじゃないから」ってセリフが
どうしても理解できない。とりあえず望んでいた事なわけなんだし・・・
春子たちを結婚させるためだけなら最初から十一と打ち合わせればいいだけだし、
あれは結婚式場を無駄にしたくない(家計も苦しい)って気持ちが強かったからだよね?
98:2009/08/19(水) 08:42:34 ID:wB/RZnhI
(最後一行追加)

急に思い立ったわけは。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:25:35 ID:ibHKSwqa
>>8
あの 「まだ終わったわけじゃないんだから」っていうせりふは
ふだん喧嘩ばかりしている十一と勢いでキスまでした急転直下の
進展に夏代がとまどっているのと、好きだけど親密になれなかった
十一と親密になったので安心と同時にとまどいがあった心理を
あらわしてるのと思う。
ほしくてたまらないものが手に入ったら、これで良かったかなって思う
ことよくありますね。
このドラマこんなところでも心理描写がとても精密です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:38:45 ID:wB/RZnhI
>>10

なるほど、ではもうひとつ。
翌朝の夏代の十一に対するそっけない態度はなんだと思いますか?
照れ隠しでもないようだし、いくら春子の心配してるにしてもあの態度はなんか納得いかないw
春子に式場のキャンセルなんかしないわよ、って言われたあとならわかるんだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:49:55 ID:ibHKSwqa
それとこのドラマみて洋画の「恋愛小説家」を思い出しました。
背景の設定はぜんぜん違うけど、いがみあっていた男女がだんだん
仲良くなりハッピーエンドになる話ですが、このドラマと同様に
心理描写がとても細かく、俳優(ジャックニコルソンなど)の演技が
秀逸で、ちょっと長く日常的な生活の映画ですがすごく面白かったですね。
映画とかドラマは特撮で大きな金をかけなくとも面白いものが作れますね。
ハリウッド映画が低迷してるのは、心理描写をおろそかにして特撮とか
そういうところばかりに力を入れてるのが大きな原因のように思える。
特撮や話の筋だけが面白くても何度も見る気はしないですよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:04:04 ID:ibHKSwqa
>11
あれは、照れ隠しですね。
普通の男女であればまた甘えたりしてうふーんってな態度とるけど
いままでの経緯と、家族の目があるから家のなかで
急に甘えた態度はとれないですね。
いちゃついた態度は二人だけのときにしてほしいっていうことですね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:25:42 ID:wB/RZnhI
>>13
なるほど。

全話しっかり見たのは昨年くらいなんだけど思い出すと言えば・・

男は優しくてひょうきんもの。女は弱さを隠すためか気の強さで武装する
明らかにお互いを意識しつつもケンカをすることでしか愛情表現ができないが
節目節目で相談に乗ったり優しい言葉をかけあったりする
ケンカが多いから会話も味リズミカル、京都からお嫁さん候補(?)が現れたり
まとまったと思ったら女の気が変わりそうになったり・・・・
この既視感はなんだろうて思ったら、男女七人のさんまとしのぶそのものではないかと思った
仕事で海外に行きそうになって(男女では行っちゃいましたが)二人の仲が急速に近づいたり(離れそうになったり)
二人の恋愛ストーリーが家族を中心に回っていたか友人を中心に回っていたかの違いかな
家族団欒って言葉が普通に存在した昭和の王道って感じがする

にしても大原さんも石立さんも、もういないっていうのが信じられない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:26:56 ID:ibHKSwqa
雑居時代の石立をみると、演技やしゃべり方が渥美清
とても似てますね。
しかし芸暦はまったく似たところがないのは、石立のほうが
まねたのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:04:05 ID:hvrgmlgx
>>14
私はちょっと別の見方をしています。
一夜が明けた後、夏代はまだ本気で結婚する気など無いのです。
あくまでも芝居する計画。十一の気持ちを知ってしまったのはハプニング。
後から夏代が結婚にゴネることからもわかるように二人の結婚にはまだまだ障害がある。
ですから彼に対する愛は今は芝居のために押し殺さねばいけないという気持ちの現れた
行動なのだと思います。
自分は家族のためにあらねばならないという思いと、十一の気持ちを知った幸福な気持ちの
葛藤があそこから始まるのでしょう。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:24:05 ID:wB/RZnhI
>>16
>あくまでも芝居する計画。


途中までそうだとしても、そこなんですよね。ひっかかるのは。
このまま芝居を続ければ十一も、結婚を薦めていたお父さんも、朝婚約を聞かされた妹たちをも傷つけることになる。
それまでの家族関係を考えると、そこまでして芝居するのが?なんですよね。

春子たちを結婚させるための芝居ならば、さっきも言ったように十一と打ち合わせをしてもいいし(秋枝がさんざん使ったように)、
春子が「式場キャンセルしないわよ」って言った時点で目的達成ですよね・・でも打ちひしがれている。

つまり春子には、もちろん結婚してほしいんだけど(まだしないと思っていた)、このままお父さんを置いて二人とも行けるわけない
・・・そこから葛藤が始まったのならわかるのですが

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:32:41 ID:ibHKSwqa
>>16
芝居だけのためにあんなことは普通できないですよね。
相手が本気なら相当傷つけるし、今なら刃傷沙汰も
おこりかねない。
夏代は、姉のことが引き金になって、普段なら十一に勇気をもって
いえないことをいうことができたとおもうし、

姉がいなくなって家族のことを考えてすぐに結婚するのをためらった
だけじゃないかと思いますね。
それと女の人って相手が結婚をOKすると、逆に一度はやめーたって一言って
相手の真剣度を試してみたいってことが結構あります。(経験上)
それもあって、ないことにしてほしいって言ったと思う。
それと夏代がねるまえに「まだきまったわけじゃない」って言っていた表情が
深刻な顔でないこともそれを物語ってますね。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:57:04 ID:ibHKSwqa
それとあれだけいつも喧嘩していた十一だから
結婚への不安が少しあったこともあるとおもいますね。
それが完全に解消されたのは最終話で十一がすぐつっかかてくる勝気なところが
いいと言ったときに夏代のわだかまりが完全に解消した顔になってることが
物語ってます。
とにかくこのドラマ男女の恋愛の機微がよく描けてる。また家族愛についても
よく描けてますね。 十一が俺と家族がどちらが大切だ と聞いたことも
両方大切でそういうもんだいじゃないんですよね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:03:19 ID:wB/RZnhI
タイアップかな?それともクライマックスへの脚本をジックリ練ったからかな?
いろいろと事情はあるんでしょうが24話は本当にいらないですね。
もうストーリーも忘れてしまった、というかほとんど見てもないw

21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:12:40 ID:hvrgmlgx
所詮はドラマですから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:20:42 ID:ibHKSwqa
このドラマは単なる恋愛ものっていうだけでなく
なんか人生を考えさせられるせりふがところどころに
ある。
夏代が見合い相手を断るとき、相手が完璧すぎて不安で、
ちょっとくらい苦労してもふたりで重い石をころがすように
したい。、二人で協力しあって苦労をともに
することにより、より夫婦のきづなが深まり、結婚生活も
安定したものになるということだと思う。
また父親が十一のことを 心根がやさしい人はいつかチャンスを
つかみ大きく伸びるときがある とあるが、こういう人はいろいろな
場面で人の協力を得られてチャンスをつかめるということだと
思うが、こういうせりふがところどころにあることも、30年以上
経てまだ人気がある理由だと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:28:13 ID:AHXaleQR
自演くさいスレだねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:54:18 ID:SVH71jBG
夏代〜
十一さ〜ん 
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:53:02 ID:3Zpb2cNE
「なるほど」
この相槌がいけなかったかなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:42:35 ID:QoZxo4F1
アンバランスが取れてる絶妙なドラマ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:55:42 ID:9nULqHim
やっぱお金だ。って石立鉄男の顔がアップで終わるのは笑ったな。理屈ぬきで
笑えるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:22:43 ID:VRbQwVm4
冬子役の山口いづみ ってかわいくないですか。
明るくて素直そうで妹キャラそのものって感じ。
彼女声がかわいい 歌も歌っていてかわいい声してます。
でも、こういうタイプが好きってのは人によるかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:34:37 ID:FIRe53bF
かわいくないですか、ってw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:23:24 ID:hmqhG1fB
>>28
可愛いですよねー
友達のデコちゃんも可愛い
みんなそれぞれがハマり役でいい感じだと思います
でも春子は嫌い
冨士真奈美は何の役をやっても好きになれないです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:02:28 ID:VRbQwVm4
山口いづみ は サラリーマンと結婚したんですね。
やっぱりこういうほうがうまくいくみたいだね。
17話で夏代と台所でやりとりする場面の彼女はなんかすごく
年取っておばさんに見える。たまたま風邪や生理で体調が
わるかったのかな。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:14:36 ID:rSXU7NwN
そうかなぁ。かなりの名演だと思うが。
そういうアクの強いキャラなんだよ。あの役は。
キレイキレイだけじゃない女性の本性みたいなものが見事に抽出されている。
男の目から見た場合、実は女性とはああいうものだと薄々感じながらも認めたくない面があるし
女性から見た場合、あんな要素が自分の中にもあるという事実を突きつけられて不愉快になる。
しかし、春夏秋冬と並べると見事なコントラストじゃないか。
あの方向性が唯一必然じゃないだろうけど、いいキャラ付けだと思うよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:15:35 ID:rSXU7NwN
>>32>>30についてです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:17:11 ID:VRbQwVm4
しかし、このドラマ、今の若い人が見たらなにこれって思うでしょうね。
今の人は家族を犠牲にして自分の欲望を満たそうっていう人が多いから
夏代の気持ちは理解できないでしょう。
また、気にいった女がいたら、すぐHしようと思ってるのも多いし
あわよくば姉妹どんぶりなんて考えてるやつも多いから
一進一退の恋愛なんてもの理解できないと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:37:52 ID:NTGUadVG
>>28

何度も見てるうちにすごく可愛いって感じるようになった
特に夏代が家出から帰って来て泣くところとか最終話で十一との仲を心配するとことか
春子は別にしてお姉ちゃん思いのところがいいね
でも一番可愛いのは、夏代の家でで誰が食事を作るかってところで、みんなが冬子を見て
泣きだすところかな
コンビニ等が充実してる今ではまったく成立しえない話だけどね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:42:20 ID:VRbQwVm4
山口いづみは若いとき水着の写真たくさん撮ってるけど
女としてはむっちりして、肉枠的で魅力的ですね。

大原麗子は綺麗だけどなんかほっそりしすぎ。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:06:10 ID:qNj7Ak+o
この時代の女優って整形が多いんだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:56:48 ID:+2tJ7sjz
大原麗子はほとんど整形してないと思うよ。
昔は、整形の技術も今ほどじゃないし。
彼女の顔はほんとうにバランスが良い。
目は切れ長で、瞳は大きい。目のしたにたぶたぶが
あるからさらに目が大きく見える。
鼻は高いけどわし鼻じゃないし鼻先はちょっと丸く
かわいらしい。口も小さくきれいな形をしている
あごはほっそりとしているけどとんがっている感じじゃない。
ほんとすべての部品がバランスよく整っており
全体としてもバランスがよく美人。
部分部分は良くても全体として美人じゃないってこと多い
が彼女ほどすべての部品が良くて、全体としてバランスが
とれてるってのはめったにないと思う。
ただ、雑居時代の彼女のつけまつげがなんか不自然すぎる。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:15:57 ID:lOOE7/u4
今日は麗子さんのお別れの会でしたね
雑居時代は今年久しぶりにみましたが、竹下景子さんが出演されてたのですね
すごく美人でビックリしました
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:45:46 ID:PqByiBYF
>>38
つけまつげは同意だわ
他は、ファッションにしても会話にしても違和感ないんだが(テレビとか日用品は別)
あれだけは前の時代の負の遺産だね・・といってもそれほどは気にならないけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:34:08 ID:+2tJ7sjz
>>39
竹下景子もかなり美人だし品がある、美人というより
かわいいく子供っぽい顔をしており色気がまったくない。
また鼻の先がちょっとだけ大きく鷲鼻ぽいところが
ある。大原麗子の鼻のほうがかわいく品がある。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:07:57 ID:Pn1VO409
クイズダービーでよく参加者に「いつもお美しい竹下景子さんに○○点」とか言われてたのを思い出した
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:41:08 ID:gwOJfTL7
>>42
懐かしい・・


山口いづみの目がいつも突っ張ってる(?)気がするけど自然だよね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:24:59 ID:Rlol/kIa
竹下景子って東京女子大を出てるせいか、顔に品だけでなく知性を
感じさせますね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:18:44 ID:EhnXexEj
んなこたぁねーよ

その頃、彼氏がいて、遅刻魔だったんだろ
おすぎが将来のことを思って、男と別れろって説得したとか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 05:22:00 ID:65Xp9Qn4
大原麗子お別れの会、浅丘ルリ子の弔辞・・・
晩年、彼女の精神状態が危うかったそうです
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:12:07 ID:fC4poYqn
>>43
山口いずみさんは昔、アイテープ(テープ)やアイプチ(糊)など
目を二重まぶたにする化粧品を使ってましたw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:29:27 ID:n7cWufVn
十一の旅行が中止になって夏代が「彼をいじめるとストレス解消にいいの」ってセリフ
ストレス自体は古くからある言葉だけどこの頃には一般的に使う言葉になってたんだね
ちょっと意外だった。その時代生きてたけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:44:02 ID:fdWVSVbd
大原麗子は、自身も病気で体が自由に動けない状態で
高齢の母親の看病をしてたみたい。
施設に入れたのは、自分が病気でどうにもならなくなって
から。
結構、親孝行みたいだったですね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:00:53 ID:d69+erq0
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 21:29:50 ID:V8TTfn7Y0
整形のしすぎでマイケルジャクソン状態になってたような(10年くらい前)

ワイドショーのインタビューで「頑張っちゃだめ。頑張りすぎたからギランバレーになっちゃった」
って言ってた。

同居のお母さんはどうなったんだろう?

名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/08/06(木) 23:21:24 ID:WBypBRqTO
綺麗な人だなと思ってたけど、昔の画像見て整形だと気付きました

名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/08/08(土) 22:42:02 ID:ycl0AhCD0
整形してますよ 瞼と鼻
ある時期から顔が変わってます
でも土台がいいのはわかる
鼻が素晴らしく美しい
鼻だけなら和製モニカベルッチ

名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 23:17:28 ID:Lu1+zBvc0
あんなに成功して崩れないなら整形したくなるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:58:03 ID:fdWVSVbd
やっぱり整形してるんですね。
デビューしたての顔をみるとちょっと田舎くさいと思っていた
けど。
鼻も整形なんですかね。
彼女の鼻って理想ですね。
根元が高いけど、高すぎないし、
鼻って美醜をきめるのに重要だけど
高すぎると魔法使いみたいになるし低いと品がないし
ただ彼女の魅力だったのは大きな瞳だけどこれは
整形しようがないですね。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:43:08 ID:x9glAznu
あの美しさは天然。
晩年のシワはだけど…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:26:55 ID:tdZYmZSz
偲ぶ会なんて、なくなった人のためじゃなくて
芸能人のパフォーマンス会だよ。
彼女をぶっ壊した森進一がノコノコ出席して、しかも森光子が
それを称賛なんて……まあ死人に口なしだから。
実際は、亡くなってもすぐ発見されず、荼毘に付されても
骨を拾ったのが2人だけ。これが彼女の本当の最期。
亡くなってからいいこと言うなよって言いたいね。
でも浅丘ルリ子は正直で好感持てた。
彼女も離婚して寂しい老後が待ってるしね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:51:53 ID:x9glAznu
森進一はキモかったけど、渡瀬恒彦はシブかった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:53:25 ID:n7cWufVn
とはいえ、やらないわけにはいかんでしょ
しかし、森進一は欠席すりゃもっと色々と言われるだろうし
ま有名税だなこれも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:54:51 ID:RFv26Z+8
ピーターが普通にビッチって言ってたな
実際は「チビ」をひっくり返しただけなんだが非常に誤解を招くあだ名だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:22:54 ID:oPPw2Ufd
ちょっと不謹慎かもしれないけど、人って一人で孤独に死んでゆくこともできるんだと
再認識させられた、というか今回の一件で自分もそういう人生を歩む覚悟ができたような気がする。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:25:33 ID:oO69faHp
>>34
今は男女の距離が近過ぎて恋愛の醍醐味が薄くなってるね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:17:09 ID:AFzOCHam
1話での十一がアマリに「君、米屋さんの2階にいなかった?」とか
2話での山口いづみが持ち歌を鼻歌したりとか、
他にもあったような気がしたけど、このあたりは投げやりだったかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:24:20 ID:9iH3lPv+
それはむしろファンサービスだと受け取りたい。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:52:02 ID:LNj/v+yv
まあ2話のビフテキの話は当時としても古いって感じだったな
「おひかえあそばせ」にあった話の焼き直しだっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:22:03 ID:13I/JiAB
名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/08/17(月) 20:08:21 ID:P/MKrNuiO
DVD観たいのに完全売り切れ状態(泣)

普通に新品で売ってるが・・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:29:36 ID:5kzWqiax
>>57
ああ、あなたもそう思ったか。
オレも、嫌な親戚でも葬式に来てもらうためには喧嘩もできないのかと
思っていたが、大原麗子のようなスターでもああいう最期だった。
別にそんなことは大したことではないんだな、と。
葬式の出席者をふやすことより、生きている今の方が大事だ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:30:56 ID:bqFxUXHj
昨日、DVD買ってきた。
夏代さん、素敵すぎる。
山口さんの歌声も話し声も好きだな。

やっぱり、ダイヤル式の電話機とかテレビとか、
時代を感じさせるところが随所にあって懐かしい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:29:22 ID:iDoErVuw
おれも餞別を選んでる登山用具店が懐かしい。
ショーウインドのバックパック、あの頃はアメリカナイズされたアウトドアライフの黎明期だったな。
寝袋とザックの色も赤青赤青だらけだし、ぶら下がってるの家型ローソクランタンじゃん
トリコロールのヘルメット、エナメルの黄色水筒、ホエブス625、もう懐かしすぎる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:23:53 ID:iDoErVuw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:28:26 ID:iDoErVuw
>>66
これからいただいた、river42s様ありがとう
http://www.youtube.com/watch?v=49p8R-BLzac
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:59:29 ID:xP/d5/YF
youtubeに雑居時代のフル動画(第1話のみ)あったけど削除されてるけど
やっぱり著作権の関係でクレームがあったんだろうか
でもダイジェスト版は1年以上前からアップされてるけど削除される様子もない。
ダイジェスト版みてDVD買ったって人結構多いみたいだから
宣伝と思って、見ぬふりをしてるんですかね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:02:11 ID:UNODxytB
>>68

詳細に書いてあるよ
今は第2回をフルであげてるけど9/6までの配信と
初回も先週の日曜日までの限定だったと思う
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:48 ID:xP/d5/YF
>>69
そうなんですか。待ってればすべてをアップロードして
くれるのかな 楽しみです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:09:25 ID:fmR8hwt3
>>1
雑居時代★テレ東10/29(火)朝8時スタート!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1034689950/
【石立鉄男】雑居時代★2【大原麗子】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1042821199/
雑居時代3「石立鉄夫」「大原麗子」
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1062728311/
「雑居時代」Part4★石立鉄男・大原麗子★
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1078224695/
【石立哲雄】雑居時代★5【大野麗子】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1092436018/
雑居時代 Part6 ★石立鉄男・大原麗子★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1186424689/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:24:08 ID:6oBbxQRE
●買おうかな・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:41:30 ID:9eOO2tkN
供養だと思って買いましょう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:06:49 ID:8bxKzCMh
>>72

雑居時代★テレ東10/29(火)朝8時スタート!
ttp://tv.2ch.net/natsudora/kako/1034/10346/1034689950.html
【石立鉄男】雑居時代★2【大原麗子】
ttp://mimizun.com/log/2ch/natsudora/tv.2ch.net/natsudora/dat/1042821199.html
雑居時代3「石立鉄夫」「大原麗子」
ttp://mimizun.com/log/2ch/natsudora/bubble.2ch.net/natsudora/kako/1062/10627/1062728311.html
「雑居時代」Part4★石立鉄男・大原麗子★
ttp://mimizun.com/log/2ch/natsudora/bubble2.2ch.net/natsudora/kako/1078/10782/1078224695.html
【石立哲雄】雑居時代★5【大野麗子】
http://mimizun.com/log/2ch/natsudora/bubble6.2ch.net/natsudora/kako/1092/10924/1092436018.html
雑居時代 Part6 ★石立鉄男・大原麗子★
ttp://mimizun.com/log/2ch/natsudora/bubble6.2ch.net/natsudora/dat/1186424689.html

75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:24:28 ID:+2H5Ip6G
夏代さんを僕にくだs
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:26:42 ID:KjOQ61+K
春代さんで我慢してne!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:42:18 ID:OiIese+f
>>74

おうありがとう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:03:49 ID:rDlbTGXo
>>75
涅槃に行ってお父さんにお願いしてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:47:58 ID:W5h8M0HX
大原麗子タンの魅力が余すことなく見られるね。
夏代の泣いた顔、怒った顔、笑った顔・・・
すべてが、美しく、魅力的。

夏代さん、愛してる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:18:42 ID:pMQfwXkF
雑居時代の大原麗子って遠目ではあんまり美人に見えないけど
大写しになるとすごく美人で魅力的な顔してる。
近くのほうが綺麗ってのはめずらしくないですか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:22:56 ID:Uciaffpn
なんとなくわかるような気はする
どアップ時の演技力が素晴らしいんじゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:11:23 ID:+bFzNA0a
氷室冴子を思い出したりして
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:02:13 ID:44UnbJYR
気に嫁の後番組に雑居決まったそうじゃないか
今回は全部録画するぞ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:52:41 ID:0zNNT2fh
DVDもってるからなあ。
「おひかえ〜」期待してたのに。
まあ、追悼ということでいいか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:40:52 ID:fBgJGVmQ
>>83
どのチャンネルで放映されるんですか、ケーブルTVなんでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:03:43 ID:qcyC/teR
なんと予想通りの展開
いつ石立アワーが終わってもおかしくないと思ってるんだが、不謹慎ながら出演者の訃報で延長している気がしてならない。。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:06:04 ID:oiLx4dak
雑居のラストシーンのように、あちらの世界でふたりで紙風船で遊んでたりするのかな・・・・・
とちょっと想像して切なくなったりする秋の夜長
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:09:13 ID:zAypGXIr
>>87
俺もそれ、大原さんの訃報を聞いて、すぐに目に浮かんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:24:54 ID:k734wz2O
このドラマで十一の部屋に女の子が入ってきて話しする場面は
多いけど、十一が女の子の部屋に入っていく場面が
ほとんどないけど、ちょっと不自然じゃないですか
途中から家族みたいになってるので、そういう場面が
あってもおかしくないのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:38:00 ID:EhcZLUVh
>>89

不自然じゃないよ。父親でさえ娘の部屋にはなかなか入れないでしょ?
夏代が自分を婚約者だと言ったと誤解して、十一が初めて堂々と夏代たちの部屋に入った・・
これでさえ、やりすぎじゃない?と思ったけどね。
あとは、阿万里を部屋に届けたのと見合い写真を入れ替えに決死の覚悟で侵入・・・
これらはドラマの展開としては必然性があったよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:19:17 ID:k734wz2O
このドラマの主要登場人物の女性のなかで
一番色気があってそそるのは、デコですね。
後は、美人だけどなんか色気が足りない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:26:57 ID:EhcZLUVh
中退したみたいだけど学年で言うと高校2年生か。見えないね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:24:26 ID:zAypGXIr
後に柳ジョージと結婚する
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:15:28 ID:29dv5kKh
気に嫁の次はやっぱり おひかえ じゃないのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:20:24 ID:1SdssQvb
俺はどこかで雑居て書いてあるのを見たぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:37:54 ID:3wgPhzYW
10月の半ば頃から(気に嫁終了後)
ドラマ新番組で「おひかえ」とあったぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:07:00 ID:iHF77CXi
「雑居時代」はレンタルビデオで見られますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:57:47 ID:3wgPhzYW
ツタヤで検索して見れば?
多分無いと思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:54:36 ID:r4rnmFmL
精神的に
内蔵された〜 闘志とファイトで〜

お願いしたいんですけど・・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:46:40 ID:SUByBBHZ
>>97
渋谷・新宿ツタヤにレンタルビデオならあるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:54:18 ID:oZYf+xqn
あるのかよぉぉ!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:35:50 ID:8BpSjgTq
今度再放送見たら泣いてしまいそうだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:49:54 ID:DswE5CNV
レンタルビデオにあるっていっても、それって
DVDじゃなくVHSのビデオテープじゃないんですか

>>99
あの場面の大原麗子は、ほんとかわいく見えますね。
おとこならあんな態度で頼まれたら断れないでしょう。

それとこの引越しの話で、学生が帰るとき、春子がするそぶりって
ごくせんのヤンクミのそぶりとそっくりですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:34:29 ID:Zb62Lteo
春子が、応援団の学生を父親と間違えるシーンは笑った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:08:26 ID:K8TpZbQD
>>103
70年代のアナログな時代感も楽しめるようにVHSなんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:45:10 ID:IIma51ty
いまだにベータ&VHSで俺は充分だ
DVDは再生機しかないぞ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:56:10 ID:DswE5CNV
雑居時代のような生活をした経験があるけど、
恋愛感情はわきにくいし、かわいい子だったけど
実際そうだった。
同じ家に一緒に長く生活してると、
すっぴんも見るし、寝起きの顔をみたり
トイレでのおならの音聞くこともあるし、
どんなに綺麗な子でもぜんぜん
恋愛対象にはならないのが普通と思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:59:38 ID:R683NWor
しかし、どう考えてもこのタイミングで「おひかえ」はないだろ。
雑居、麗子さまが観たいというファン心理を無視してるのか、necoは。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:24:38 ID:4rsdomyF
前回の雑居だって放送は夏だったよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:59:24 ID:SQbQrefx
フーコ、テレ東登場あげ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:57:33 ID:PduA5/e7
福岡別番組かよぉ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:06:55 ID:mcEM4yzx
いま某所で配信中で楽しませてもらってますです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:18:09 ID:mcEM4yzx
>>68

あのダイジェスト版はいいとこ取りで、むしろあれみてDVDを買いたくなるくらいなので宣伝になるからクレームでないのじゃないか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:14:14 ID:R651QfVb
35年以上前のドラマだからしかたがないけど、大坂さん、石立さん、大原さんも亡くなられたんですね。
犬塚弘さんはご存命ですね?
川崎さんは?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:16:16 ID:rAYuZmQN
>>114
ご存命。

京都から来た望月真理子さん、編集長二見忠男さん、外科部長岡田真澄さん、寮長・大泉滉、十一の父・山形勲さん
も鬼籍。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:17:43 ID:rAYuZmQN
大泉さんの敬称が抜けてました。しんづれい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:39:17 ID:bo7a26yL
>>115
しゃんぐりらマスターを演じた天草四郎さんもすでにお亡くなりになられています
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:01:40 ID:rAYuZmQN
>>117

どうも。wikiでいろいろと調べてたんだけど、ご高齢でご存命の方が結構いらっしゃいますね。
主役のお二人が60代で、ということで余計にそう感じますわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:59:17 ID:R651QfVb
結構と言うか、かなり古い作品ですが、今に至ってもこうやって取り上げられると言う事は名作なんだなあ。
と、つくづく思います。
何気ない脚本でしたが、
石立さんと大原さんの恋の行方が毎回、気ななった良い出来だったと思います。
音楽の出来もドラマに合って佳作だと思います。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:15:38 ID:3UF6poC2
気持ちを半分くらい押し殺したように、ふふふ・・・・・と笑う
夏代のあの独特の表情良かったなぁ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:38:43 ID:J593rI0R
ほんとに目だけで演技できる人だったよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:36:14 ID:UCGZ9Wn1
大原さん、極端に怒った場面以外は抑揚の少ない台詞回しなんだが、それが味なんだろうな。
正確には「だった」だが。
石立さんも晩年よりも、あの頃のユーモラスな演技が合ってた様な気がするが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:38:56 ID:JXiYO2JL
最近、はじめて雑居時代を見たのですが、何度みても
面白いっていうドラマは初めてです。
普通、ドラマとか映画は一度みたら何度も見たいって
思うことは少ないですが
このドラマは何度見ても面白いです。
でも、大原麗子は知っていても、このドラマを
知らない人がほとんどと思うとちょっと残念ですね。
このドラマでちょっとだけ和服(とくに主婦って感じの服装)で出てたけど
やっぱり大原麗子は和服がよく似合いますね。
でもこのドラマでは和服どころかほとんどスラックスですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:25:19 ID:XXv5nO6k
今となっては知らない人が多いのか。
俺、初放送以来、再放送のたびに欠かさず見てたよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:08:14 ID:IXkvzMRn
本放送があったとき進学で東京へ出てきた年でTVも持ってなかったのでこのドラマはあまり記憶になく2年ほど前youtubeで見て俺は大原麗子のファンになった。
それまでの石立ドラマのいくつか(奥様は18歳とかあったっけ?)は田舎で見ていたけどね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:18:41 ID:Xir9c858
オリンピック目指してるらしい弟が出てくるドラマ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:24:49 ID:B0nfK1cR
>>126
それは気になる嫁さん
その弟役の山本紀彦は雑居では後輩として出演
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:31:48 ID:Xir9c858
どんなストーリーだったかもうすっかり忘れてるわ
ただ大原麗子がとてもきれいだったことだけは覚えてる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:50:39 ID:HzP/WMHE
俺は山口いずみのファンだった。みかん娘のアルバイトする回がよかった。
バイト紹介人、池プロの津村鷹志は今でも頑張ってるね…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:02:03 ID:1WKimHTu
現像液ぶっかけて目が見えなくなる回が好きだな。
あと、先生にくっついて氷河観測へ行くことになって神社で無事を祈るシーンとか、
天重おごるシーンもなんとなくほんわかしていていい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:08:13 ID:1WKimHTu
まだあるかな。
大晦日に電話ボックスで編集長にカネのお礼してる時にぶっ倒れる回。
そのあと姉妹全員で見舞いに来た時、なんとなく既に家族の一員になりつつある雰囲気。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:14:46 ID:I/fSRfgh
夏代のパジャマ姿いいなー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:57:57 ID:MhYXYlO6
浅野真弓は、タイムトラベラーの主役の和子の人だよね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:05:22 ID:ek4+q/S8
顔は別人だけどね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:16:02 ID:tDixLyYG
うんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:23:51 ID:LXFbSYaZ
>>133
たしかそうだよ。NHKのだよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:39:41 ID:VT/Jj4Pw
先日、前篇見直していたら、むしょうに寂しくなってきた。
そして、むしょうに栗山家隣りの坂を登って、降りてみたくなった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:22:09 ID:SSTE7CRq
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:25:08 ID:dQ/hL85p
隣の坂を知ってるなんてすごいね。どこにあるの。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:44:08 ID:JD47KF2i
>>130
色んなシーンが思い浮かぶが、大原さん(夏子)が十一役の石立さんと仲直りした時に言う台詞も良かった。
確か「私の目をあげる」
だっけ!?
第一回目のシーンで栗山家の食事シーン(確か肉だった)で十一が腹立ち紛れにトイレ内でブーブークッションを頻繁にならしてるのを子供心に大笑いした記憶かある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:47:10 ID:X8/6N4QF
わしもあの坂を何回か歩いた事があるで〜

あのドラマで使われたお屋敷は何年位前まであったのかな?
知ってる方おったらおせえてくれよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:50:43 ID:JD47KF2i
>>125
ここに書き込んでる人達は流石に年輩の方が多いですね。
先輩は50代の半ばに差し掛かるとお見受けしましたが。
かく言う小生もそんなに年齢差が有るとは言えませんが(笑)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:54:39 ID:LXFbSYaZ
>>140
「そんな目いらねーよっ」
「そうよね・・・・・全然人を見る目がない・・・・・」

こんな感じだったね。
十一という人間がすこしづつ理解できて人としての信頼が蓄積されてゆくプロセス。
たまらんわ〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:23:41 ID:7mXgUJsm
>>83-84 >>96
(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:50:51 ID:ilkJp5Ok
ケニンゴ共和国
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:38:24 ID:JD47KF2i
>>143
記憶力がお宜しい。
当方は子供の頃に観た断片的な記憶を頼りにレスさせて頂いております。
間違い等、ご指摘下さい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:04:47 ID:h0Ti/hcu
>>146

そのあたりは全部youtubeで見られるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uKgDiBBDw-U#t=4m56s
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:23:08 ID:JD47KF2i
>>147
有難う御座います。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:00:11 ID:dQ/hL85p
youtubeの検索ボックスで「雑居時代第」を検索してください。第3話と第4話が見れます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:31:15 ID:h0Ti/hcu
浅野真弓のタイムトラベラーもあるよ、参考までに
ttp://www.youtube.com/watch?v=B7_jaE28g7Q
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:45:00 ID:ek4+q/S8
>>142
私は34歳です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:47:18 ID:zQySrD6U
歳なんて、どうでもいいじゃん!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:06:17 ID:bGtzunpa
支持してるのは年配だけじゃねえぜ!と言いたかっただけさ
まあ決して「若者」でもないけどね。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:56:28 ID:THZdzLdp
>>125>>151は同一の方ではないですよね?
同じ方だと辻褄が合わないので。
気になったもので。
すみません。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:27:16 ID:jkpDDloE
秋枝は宝石セールスの時に被ってた帽子が、めちゃくちゃ似合ってたな
あの格好の時は美人に見えた
156151:2009/09/17(木) 23:03:39 ID:bGtzunpa
>>154
もちろん違います。真意は>>153で書いた通りです。
文面からあなたの方が私より年上であることが見て取れたので、敢えて丁寧語を使ってみたのですが
却って紛らわしかったようです。失礼致しましたm(__)m。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:54:21 ID:8kJyCrvc
女性の名前だけどこの頃の名前が好きだな。それ以前のカメとかトメとかもどうかと思うけど、今風なアイカとかレイカとかの名前は全く好きになれない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:42:03 ID:z3Pex5+a
たまには、春子のことも思い出してあげてくださいね。^^
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:52:22 ID:IRYE/TeM
春子は細腕繁盛記のイメージが強烈すぎます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:59:21 ID:GwOeToO8
春子は朝ドラでも春子キャラで頑張っています
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:06:08 ID:4T6HbBL+
細腕キャラは強烈だよね
不謹慎ながらXデイには、これでもかというくらい流れるんだろうな
でもさんま御殿で、長嶋のファンらしく(長嶋の)病気のことか何かで涙してた姿にはぐっときた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:37:07 ID:US+zeGqm
春子も、元は、美少女キャラだったのですがorz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:23:57 ID:4T6HbBL+
wikiより
>本作では「憎まれ役」だが意外にも視聴者の人気を得て、これらをパロディーにしたテレビCMも製作された。
冨士がCMの最後ににっこり微笑みながら眼鏡を外すシーンを見て、意外に美人なのがまた話題になった。

これ見たいわ。
そういえば春子のド近眼キャラも細腕の影響か・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:38:12 ID:U1Y0Xqza
そうだったのお やあっぱりねぇ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:46:33 ID:e6g4Kl9b
>>164
そのうれしそうな歌のシーンも大好きw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:50:33 ID:U1Y0Xqza
これって水漏れかパパ呼ばか忘れたが
まったく同じ(階段をのぼりながら)シーンが
あるんだよね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:59:31 ID:e6g4Kl9b
雑居でしか覚えがないな。全部見てるはずなんだが・・・・・
あるとしたら水漏れだろうと思う。
パパよばでは園子と右京を取り合うポジションだからこの台詞を出すような状況がないような。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:06:13 ID:JHaQ9MLV
うん?水漏れに春子は出演してないか。
じゃ、パパ呼ばだ。
最後は園子に譲ったからね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:50:05 ID:diY/RRLK
>そうだったのお やあっぱりねぇ

は春子ではなく、富士真奈美本人の作詞作曲のような気がする。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:33:27 ID:o5tcxb3f
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:04:29 ID:rLnI0vjn
>>170
「興奮しちゃった」か「やっちゃった」だったかのひとコマ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:12:59 ID:ngKxXyAc
>>171

170じゃないが、それはわかってると思うよ
>>169の内容でしょ?俺も?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:58:26 ID:zzr9VX8B
気に嫁の後番組はおひかえではなさそうだな。
おひかえは木曜日夜8時から。「虹の冒険」の後番組。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:05:46 ID:h3u+MOzI
>>172
演出であったわけじゃなくて冨士眞奈美のアドリブじゃないか、
ということだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:16:38 ID:JO/cKyBM
>>174
あーそいうことか。



         (君も掘り出しモンを見つけるんだな・・・)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:22:07 ID:JO/cKyBM
ちょっと親切じゃなかったので
ttp://www.youtube.com/watch?v=O7iDPuH6ZSA#t=5m58s
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:57:13 ID:1XZ7beOi
10月12日20時から気に嫁39話。
間が空いて10月29日(木)19時から気に嫁最終回、
20時からお控えみたいだね。

紛らわしい。録画失敗したらどうすんだよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:59:00 ID:EJ1EoyT+
ヤンヤヤ
ヤンヤン
ヤンヤンヤンヤン
ヤァ〜〜♪
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:43:34 ID:6SwAowkh
DVD買って、何回も見てるけど、
琴線に触れる良いドラマだね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:48:42 ID:TNvUAn4t
このドラマの大原麗子って、怒った顔、悲しげな顔、うれしそうな顔、や人妻の顔、清純そうな顔と
その表情がすばらしいけど、顔がそれぞれかなり違うから、どれがいったい
彼女の本当の顔かわからないですね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:00:51 ID:P4wfeoac
追悼番組等で結構見たけど、
「演技は良くも悪くも素の自分が出る」って
どれも本当の顔だと思うよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:51:48 ID:4I3ePgCi
性格が悪いから2回も離婚したのかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:07:08 ID:NzUMiPDJ
自分でも言ってるけど
男なんだよね。彼女は。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:50:15 ID:LFH+/edO
結婚して出産を経験してる女優さんは多いけど、
彼女は、女優業と家庭を両立するのは難しいと思ったのではないか?
そういう意味では、不器用だったのかも知れない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:25:12 ID:5d4jSwz3
俺は渡瀬が許せない。彼女の一番いい時期をともにしながらその後捨てやがって。大体あいつは兄貴のコネがなけりゃ俳優になれるわけないんだが、あのブス男めが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:09:00 ID:NTi7uEfa
まあ、ほどほどにな。
つづきは
【日本の】大原麗子【美しき女優】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1249566297/
こちらで
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:10:32 ID:NTi7uEfa
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:04:54 ID:pdAOCFwN
なんてったって聖徳太子の一万円札が懐かしい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:26:57 ID:EIROkdxh
私も持って行くわよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:52:06 ID:XBseECMI
どうでもいいことだが、家屋を格安で譲った場合、実際は税金関係大変そう。
私立探偵が探りにきた話で思った。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:55:28 ID:4J8kCBm+
>>190
官僚だから、全部ジャック父もちで無問題。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:42:27 ID:EIROkdxh
>>191
ん?贈与税の話をしてるんでしょう?貸家じゃないし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:58:13 ID:ilPy3kEH
>>192
だからそういうのも(裏で)ケニンゴ大使が出す訳さ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:49:21 ID:ynEqn9jS
このドラマの脚本はすごくいいけど、ときどき常識から考えて
変なところがありますね。
家屋を格安で売ると、税務署が目をつけ、贈与税がかかります。
このあたりの知識が脚本家に不足してるのかな
それと用語の誤りがいくつかあります。
ぽっと出というのは田舎から都会にはじめて出てきた人のことを言うのですが
このドラマでは家出した人の意味につかわれたり
人を見る目がないというのは、本当は悪い人なのに、いい人と思ってしまった
ことで普通使われるが、ドラマでは逆の意味に使われている。
ところどころある秀逸なせりふがあるのになんでこんな初歩的な用語の誤りを
してるのかちょっと不思議。
それと大原麗子の感情表現はすばらしい、顔の表情、ちょっとした動作で的確に
その場の感情を表現してる。普通の俳優なら、説明にナレーションがあることが
多い。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:00:41 ID:ynEqn9jS
それと、なんか偶然が多すぎますね。
夏よが家出したとき偶然に十一が出会ったり、冬子がスタジオに
行くときタクシーのなかにいるのを夏よが偶然見たり、
普通ではありえないような、
偶然が多すぎる。もうちょっと脚本をひねると、偶然で
なくできると思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:56:41 ID:eQx9e/6/
普通に楽しんだら?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:17:50 ID:s6LIFuZb
以下同文。
>>194はまだしも>>195を言い出したらキリがない。
いくらでも出せるよ、偶然は。だって作り話なんだから・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:41:54 ID:wI/3nhb+
脚本家がヘタってことでいいじゃん。実際ヘタなんだけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:34:06 ID:v40REx3y
脚本家は複数いるが誰が下手なの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:25:02 ID:5v4Jwy7j
ぽっと出の歌手、ぽっと出の役者とか日常で使ってそうな世界だから
”誤用”は何か意図があるんじゃないか?



201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:50:40 ID:udjqr59F
脚本家は松木ひろしが主で、彼の脚本は秀逸と言える。
他の脚本家では書けないようなせりふがところどころにある。
これほど人の感情の機微を表現できる脚本家は
めったにいない。
だから言葉の誤用がなんか不自然に感じますね。
もしかしたら、ユーモアをこめたわざとかもしれないですね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:34:25 ID:OnqjUQOS
俺が気になったのは

天丼屋で 
夏代「行きたかったんでしょう?」
十一「みんな君のおかげだよ」

「せい」でなく「おかげ」を使っているのが

皮肉を込めて言ってるのか、普通に使ってたのか、ちょっと考えてしまった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:17:48 ID:V8b43Tav
十一の性格からすると、それは間違いなく皮肉だね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:41:07 ID:VAitHa4B
>>202
照れ屋なのね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:51:53 ID:v40REx3y
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:00:08 ID:OnqjUQOS
>>203
俺なりの結論
「おかげ」と言いながら嫌実のあるい言い方をしたので、すぐに夏代には皮肉と理解できた
十一が「せい」と言わずに「おかげ」と言ったのは、先生の「おかげ」で今こうして夏代と一緒に入られている、
言いかえれば、夏代が好意を抱いてくれてる(らしい)おかげで・・・・という心理を表わしているのだろうと。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:26:07 ID:kfLibMxc
深いな。しかし読みすぎだと思うw
その時点では夏代の気持ちにはまだ気がついていないのではないか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:48:45 ID:v40REx3y
>206が神経症とか鬱にならねばいいが・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:03:40 ID:zLv92uk9
最近は全部セリフで説明してもらわないと何も分からない人間もいるし。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:26:35 ID:OnqjUQOS
>>207
空港で先生から、「夏代さん、なんでお前なんかすきになったんだろうな」
と言われてるし
1つ前の21話でお父さんから、「夏代は十一君のこと好いてると思うんだが」
これだけでも十分夏代の気持は解ってると思うよ。
>>208
よく言われます、どうも。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:37:34 ID:kfLibMxc
ああ、そうだったっけ?w
みんなあんなこと言ってるけど実際どうなんだろうな〜程度は思っていたのかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:38:30 ID:v40REx3y
>>210
昔は「好きだよ」「あたしも」「やろうぜ!」「うん!」
なんて時代じゃなかったの。

どうも、じゃなくて・・ほんとに心配なってきたな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:55:14 ID:kfLibMxc
むしろ相手の心のなかなかわからない部分をお互いに手探りで少しずつ
解きほぐしながら時には近づいたり時には離れたりして最後の最後に感動の真実に至る
というプロセスが良かったなと自分は思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:04:02 ID:1RV5QW4m
>>212

あえて書かなかったけど、21話の中華まんじゅうを食べてる時に
見つめあうシーンだけでも充分だと思いますが・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:11:13 ID:R8tBvGpV
むしろ先生が旅立ったそのあたりの話から、意識下にあった感情がすこしづつ回を追って
顕在化して歯車が動き始めるって感じじゃないかなぁ・・・・・

216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:41:56 ID:xQP97hlb
今だったら、密室のスタジオに好きな子が一人できたら
相手がちょっとでも自分のこと好意もってるって
わかったらすぐに押し倒すよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:46:03 ID:R8tBvGpV
極端だなおいw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:24:10 ID:ebjrv4oK
今夜のぴったんこカンカンに春子がでるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:33:51 ID:cxSCs3zn
情報ありがとう。大嫌いなTBSだけど見るか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:04:51 ID:PAHPp4fm
久しぶりに春子さん見た。相変わらずの口調
「あんた!まぁ〜」
あまりも出てたね!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:09:30 ID:ZQdtpYXW
雑居時代で一番大原麗子が綺麗でかわいく見えるのは
25話で大坂志郎が「だってわれわれは家族じゃないか」って言ったときに
みせた表情だと思うけど、どうでしょうか
このときの大原麗子の顔は綺麗でかわいく、品があって
今の女優にはない雰囲気ですよね。
やっぱ大原麗子みたいな女優は今後も出てきそうもないような気がする。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:37:14 ID:7XRBpF0C
>>221
同感。綺麗だね。ちょっと自然ボカシ(何ていうかわからん)が入ったような感じ
そういえば十一も庭にたたずむ夏代を見る時はいるよね、ボカシがw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:51:29 ID:cn/i/Ziy
ソフトフォーカスと言ってくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:28:15 ID:vVGC0qqp
このドラマは、撮影するとき、そ場面に一番合う
角度、フォーミングでで俳優を撮影してるし、こまかなしぐさとか
かなり綿密に計算されている。
最近のドラマってここまで細かな配慮してるのって
あるかな。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:45:06 ID:7XRBpF0C
>>223
アリガト。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:41:05 ID:eWqdPpGC
オレの思うにこのドラマで夏代のいちばんキレイな顔は、第4話で
十一に日本刀をつきつけたとき。あと教会もキレイだけど、これは
照明をほめてあげたい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:51:13 ID:eWqdPpGC
ヘンな話題だが、十一の鼻すじのケガについて。23話の前半で
ベッドの阿万理につまづいて、落ちて鼻にバンソウコウを貼る場面
があるが、23話はこれでおしまい。その前後、異常はない。ところが
24話ではニキビをつぶしたといって、多くでバンソウコウを張って
いる。25, 26話では何もつけていないが、そこに傷跡を確認できる。
何があったんだろう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:04:06 ID:0NO1d1qu
日本刀はアップの場面で刀で顔を小突く場面は別撮り(夏代以外の別の人で)だと思うんだが、
尖ってる部分が目に入りそうで怖い
おれは先端恐怖症だからなおさら
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:07:27 ID:0NO1d1qu
>>227

たぶん実際にデキものができたんだろね。仰る通り跡が残ってるから
ベッドのシーンがたまたま最後に残っててそういう設定にしたのではないだろうか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:12:49 ID:0NO1d1qu
違った。
ベッドのシーンで起きあがる時は何もなってないわ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:46:15 ID:DqdU0ORB
>>227
ええと確かあれは石立さんがプライベートで何かあったはずだ・・・・・なんだっけな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:52:24 ID:jx5Or7IW
交通事故です
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:03:45 ID:L84dk99W
だよね。
バイクだっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:28:11 ID:RJQwC3cq
そう、石立氏、
深夜の帰宅途中にあまりの疲れに居眠り運転やらかしてガードレールに激突したはず。
それで鼻に裂傷を負ったため、サングラスかけたり、タバコもって顔隠したり、と
シーンによっておかしな具合になってます。なんかそっちに意識行っちゃうんで
甚だ残念。
235片桐 ◆O5n08GAmFg :2009/10/10(土) 01:01:15 ID:TgWlkFBI
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

YOU TUBEの雑居が削除されちまったい!続き楽しみにしとったのに(泣)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:35:47 ID:Rq1ToVzK
>>235
本当?
どうして?
続きは無理?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:58:29 ID:NP457G6B
DVD買いなさい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:22:05 ID:U0KWxC71
掲示板にばんばん書き込むから目をつけられるんだよ 制作会社だって自分のとこの作品&商品だからこの掲示板みるだろふつうに。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:29:18 ID:VLk+B0Ke
たかが掲示板チェックする前にようつべで雑居時代で検索すれば一発だろうよ

恋のやりとりシリーズは宣伝になるんで生きてるんだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:20:30 ID:TgWlkFBI
ここ見てるmasahiromさん、めげずに再upよろしく
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:11:38 ID:G/ut/LbF
up期間を短くしたらどうかな。1日だけとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:53:05 ID:dcXc0MLj
masahiromさん たのむ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:24:31 ID:hVx2VVw4
貧乏人いい加減にしろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:43:03 ID:+JVT8D52
243の上から目線、
貧乏人のためにおまえがアップしろ。棒読みでほめてやる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:13:51 ID:hVx2VVw4
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:05:36 ID:G/ut/LbF
タイトル名を変えてupするとか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:29:05 ID:tREgnqgP
ワーキングプアのオレでさえDVD買ったぞ。
お前らも買えや。
宝物になるぞ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:15:42 ID:dDGiG3+7
台所の水道の蛇口の先の濾過器
懐かし杉てワラタ
ウチもしてたな確かw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:20:33 ID:G/ut/LbF
YOU TUBE以外にupするとか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:01:07 ID:kmp3hsB6
なんでここ違法UPの話がまかり通ってるんだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:07:07 ID:DQ3r9kZ0
おひかえあそばせで三女すみれ役を演じていた嘉手納清美の現在
http://blog.goo.ne.jp/anneinfi/e/6028ef1a557f298b8331303346f53f3c
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:46:03 ID:kmp3hsB6
嘉手納清美の店は入り口がちと怖くて入る勇気がない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:05:54 ID:hVx2VVw4
糞ドラマがあふれてる現代だからこそ、こんな素晴らしい作品を
残してくれたスタッフや制作会社に敬意を表す意味も、正規版DVDを
購入しようよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:11:43 ID:G/ut/LbF
>>253
売り切れと聞くが。全話でせめて5千円ぐらいにしてほしいね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:46:07 ID:kmp3hsB6
>>254
水漏れは激安版が出たけど、普通に考えてその価格設定はありえないだろうに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:08:16 ID:fOebtwbY
無修正なDVDほすいけど録画テープもってるからあの値段はなあ
それにフーコのお小遣いになるならともかくスタッフキャストにはペイされなんだろ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:19:51 ID:HVMrj2Ep
>>256

キチガイが10回くらい? こじき くるくるぱー ・・・・・・
そのうち全て消されるかも知れん
貴重だぞw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:37:27 ID:oMOiAjKV
せめて1枚2千円でだしてください
これ即買いした
ジャングル大帝 Complete BOX [DVD]
参考価格: ¥ 15,000
価格: ¥ 10,500 配送料無料 詳細
OFF: ¥ 4,500 (30%)
ディスク枚数: 15
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 2008/07/23
時間: 2070分
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:56:40 ID:1THUW4Qx
あ〜あ 続きみてーなぁ・・ 毎日曜の楽しみだったのに!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:37:40 ID:ukMlZz03
なんか昔のAA思い出すな
そうやってゴネてるあいだでも・・・・世の中は進歩するのどうのってw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:51:43 ID:lJOEtQOX

恋のやりとりシリーズは削除されずに生きてたんだな。あ〜よかった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:28:21 ID:puBbHtuW
消すなんて、ひどい仕打ちだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:52:18 ID:zBHYZd8Q
だから貧乏人はDVDぐらい買えよ
風俗1回我慢しろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:44:52 ID:4+CPygT+
そんなに意地悪すると、すばらしいドラマの名を落とすことになりゃぁしませんか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:27:51 ID:MC7/EqtY
それより石立アワーが月曜日から木曜日に移動する理由は?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:34:16 ID:rM3ELAOi
先日の山口いずみさんのコメント見たら


泣ける・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:40:33 ID:hIyhleY2
>>1
チャンネルネコで、これの元となった「おひかえあそばせ」をやるらしい

脚本/松木ひろし・津田幸夫

監督/千野皓司・梅谷茂

出演/大坂志郎・石立鉄男・富士真奈美・宮本信子・嘉手納清美・
岡田可愛・鳥居恵子・津山登志子
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:57:04 ID:NsXNbtuR
遅いよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:06:17 ID:vxOtUu4P
necoはおひかえ→雑居の流れじゃないか。
その次は水もれのような気がする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:26:25 ID:YquEqIf7
>>266
どんな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:12:53 ID:btrJAQn/
第12話ゲストの松川勉さんは今もお元気で生きておられるんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:43:33 ID:G4R2p6x+
恋のやりとりシリーズの前の部分(12話あたままで)をうpってる
その人のサブから飛んでください
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:41:42 ID:Jumm23Bv
つーか、272がそれアップした人だろw ふつう気づけないしwww

なんにしても乙^^

274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:09:14 ID:+XS/tiLx
もちろん、そうですよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:30:33 ID:+XS/tiLx
途中でした
すでに検索にかかるけど、いち早くと思いまして。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:19:25 ID:796OLjZU
当時は「フーテン」って普通に使われてたのかな。今は死語に近いが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:04:48 ID:NBo9bFkc
「クルクルパーに裏ドラ」ってのも死語で放送禁止語かもな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:05:45 ID:rDiSKsfu
>>272



フーテンもそうだけどきちがいも普通に使われてるね
春子も夏代もモデルの女の子も使ってる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:07:38 ID:DX0KPiRx
裏ドラも普通。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:48:08 ID:Jumm23Bv
いやぁ新Up分を堪能たんのう〜

次は「“雑居時代・恋のやりとり”から漏れたシーン総集編」ってやつ作ってw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:47:32 ID:+XS/tiLx
死語の世界 死草(仕草の造語) 当時の流行 シリーズもいいかなと。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:17:39 ID:ejmcLTk7
今日のアカ日夕刊の惜別で記事書いた奴雑居ファンだなきっと
シリーズ最高といわれる雑居家族うんたら
コメントは松木ひろしさん、写真は鉄ちゃんとの2ショット
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:41:50 ID:2e4P7cYh
当時は、言葉の乱れ、女らしくないキャラクター なんて雑誌で非難されてた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:23:02 ID:Iyz2mUT+
>>276
死語なんかじゃないよ。「フーテンの寅」は永久に残るから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:27:28 ID:wJblZ9TM
クルクルパーは最近言わないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:22:27 ID:3XA9ABIG
>>284
一般名詞としては、使われてないかも。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:27:39 ID:j5EbhcfW
ルンペンって出てきてないような気がするな。似たような言葉としては。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:13:38 ID:yBNhglsD
ルンペンは言葉狩り期の頃、放送禁止用語だったのです。
だからあまり使われなくなった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:26:53 ID:j5EbhcfW
>>288

ごめん言葉狩り期の頃っていつ頃
雑居よりも前の時代にそういうのがあったの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:30:28 ID:Lf3tywQu
だいぶ若いみたい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:57:21 ID:yBNhglsD
もちろん雑居より後だったと思う。
なんでもないはずの普通の言葉でも怖い人たちが責任者を呼びつけて
謝罪するまで帰さないということが公然と行われていた。
それでマスコミが神経質になって自主的に・・・・・という黒い歴史があったんよ。
古い作品で、なにか喋っていたはずなのに音声が空白になってる部分ってよくあるじゃない?
あれが当時の名残り。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:06:43 ID:UUI+yNsp
>>291

そういうことね。それはわかるよ。
雑居で「ルンペン」が出てこないねって意味だったのよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:21:43 ID:G4omO25n
言葉狩りは1973年ごろからじゃないかな。
岡林信康の「チューリップのアップリケ」や赤い鳥の「竹田の子守唄」などが
ラジオで放送されなくなったのがそのころだったかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:47:41 ID:zDwHW8it
>>293
それは解同とか黒人差別をなくす会の方面の話だね
いわゆる「言葉狩り」と言ったらめくら・つんぼとかの話だと思ったけど、考えてみたら結局はつながってるね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:33:43 ID:Tny8WULq
十一くんが夏代さんのすぐそばで煙草をふかしているのがすごく気になる。
彼女が全然嫌がる演技をしないのが不思議です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:00:20 ID:IAlK2eLl
>>293
>岡林信康の「チューリップのアップリケ」

古すぎw
>>295
昔はみんなあんな感じだったぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:14:58 ID:/mGFmWVK
>>295
秋枝も夏代と同室の寝室で吸ってなかったっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:24:31 ID:k124zML4
>>295
70年代は世の中喫煙が普通だったからね
街中にあらゆる公共施設に灰皿が有ったし誰も注意しなかった
今は時代が変わったから側でタバコ吸われると気になるよね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:31:45 ID:0HMP5pQm
お父さんも吸ってるし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:50:06 ID:i62cGAxn
駅のプラットホームなんて、ちょっと前まではどこでも普通に煙草吸ってる人がいた気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:11:55 ID:NvMXk3Gw
杉田はまだ吸ってなかったのか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:21:35 ID:/96rHn2i
遠い記憶の中に何故かチャパティ作って熱がる場面がすごく印象に残っていて、それからインド料理屋でナン見るたびにチャパティを思い出した。
DVDで確認したらその通りの場面があった。
なんともうれしくも切ない感じ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:47:57 ID:cpWi/diO
小学校5年生だったけど俺もチャパティが印象に残ってた
俺の場合「それにしてもマズイな、このチャパティは」というシーン。
シーンがDVD等で確認出来ると嬉しいよね、幻じゃなかったって。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:51:30 ID:suj6faT4
死因には書いてないけど石立さんが亡くなったのは
確実にタバコ も原因のかなりの部分を占めるだろうね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:20:54 ID:cpWi/diO
タバコといえば一番驚いたのは空港ビル内でのポイ捨て(もちろん屋外でもご法度だけど)かな
で夏代の紙袋に入る
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:45:46 ID:IBXoygIH
実生活でも演技でもタバコ手放したこと
ないらしい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:32:38 ID:cpWi/diO
>>231-234

これね。
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~jackohba/nenpu/nenpu_3.htm

2月19日交通事故で軽傷を負う
   19日午前0時50分頃、過労による居眠り運転で、駒沢4−1の高速3号線コンクリート柱に
   激突。顔や頭に十日間の傷を負い、駒沢病院に収容される。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:40:13 ID:oj1sognL
雑穀米
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:12:21 ID:nXCLAfJe
「徹子の部屋」に出たとき、
珍しく上機嫌でペラペラしゃべってたんだけど、
終始タバコを持ったままだった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:11:37 ID:VtJrnd0o
赤とんぼで女将相手に一杯やりたいな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:28:28 ID:69kQdwWT
楠トシエさん御存命なんだね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:44:45 ID:uL+N5xED
>>310
僕も。夏代といきたい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:15:18 ID:d1EuZb+g
おひかえあそばせのスレがないのでここで呟くけど
あのキャップのセリフ回しも表情もよく覚えているけど
あの宮本信子だったってことを最近知りました
そんなにテレビに出てなかったからかな?ちなみに当時私は小学生でした
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:26:30 ID:lkYgWaFC
稲葉勇作フオートスタジオ見つけました。前を通ったことあるなあ。
36年前の撮影風景が目に浮かびそうです。
でも放映当時は子供だし田舎もんなんで、渋谷に行ったことはなかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:29:49 ID:ehojISU4
>>314
数年前のロケ地写真がいろいろと見られるけど、あの壁紙は健在?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:58:31 ID:mxniIAAX
ストリートヴューで見える?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:37:05 ID:yXyT+ziJ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:11:53 ID:yXyT+ziJ
319318取り消し:2009/10/25(日) 20:13:25 ID:yXyT+ziJ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:41:18 ID:mxniIAAX
>>317
おぉ!ありがとう!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:49:15 ID:D2PdOFXt
>>317

個人的には世界遺産だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:09:26 ID:W2At3W87
栗山邸は建て替えられてるけど坂道は健在
しかしストリートビューではだめだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:39:15 ID:LmZZalag
youtubeで5m52sで5分52秒から再生できるんだね。

5分52秒から6分52秒までを再生するにはどうするか教えてくれんかのう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:49:12 ID:DMgxEC3E
>>322
あそこって中村雅俊が住んでるんでしょ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:54:41 ID:W2At3W87
>>324
そうみたい
いろいろ調べてたら飛び出せ青春の元倉(?)理事長の自宅でもあったみたい

宝くじ当たったら栗山邸を忠実に再現してやるw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:58:46 ID:DMgxEC3E
頼むぞw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:09:43 ID:PdcO0TQc
>>323
終りは指定できないと思う
手動でどうぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:44:35 ID:foxlyAT3
十一も夏代も、本当に遠いところへ行ってしまいましたね。
チャンネルNECOで時々見る程度でしたが、最近DVDが
発売されてるそうで、もう少し安かったら買いたいんですが。。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:50:56 ID:omVSThcK
>>315
亀レスすまん。
人がいたんで中見なかった。今度見てくる。
2階にある店は、webのロケ地案内にあるカフェではなかった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:56:35 ID:UbTJa+Bw
>>329

ありがとう
首を長くして待ってます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:31:30 ID:64GlXAtl
十一と夏代が腕を組むのは最終回だけかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:34:22 ID:CyMPPhv2
そうですね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:41:58 ID:DnykFFUm
最も君らの不細工な裸を見たって
眠気は覚めやしないけどね
産んだ親の顔が見たいもんだ
アーハハハ ハハハ
ァァ・・・・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:10:34 ID:ULV4OJS8
不細工な体ではオッキしないってことだよな
不細工さにビックリて目が覚めたってことじゃないんだから

まあ、なんてハレンチな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:24:15 ID:zRTcNzwk
あー10話から先の続き見たいなぁ〜
毎日曜日の楽しみだったのにさ。貧乏学生で金ないからDVDなんて買えないし。チェッ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:25:57 ID:nHJk9cYb
貧乏学生?何歳だよw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:40:57 ID:6RhVSG9r
秋枝の喫茶店のボーイさん役の、小沢直平さんは
石立ドラマに結構出てますが、今は剪画というのに
打ち込んでおられるみたいですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:04:43 ID:wkIU9PSQ
ついに誘惑に負けてDVDを買ってしまった。
BOX1の新品(在庫あり)が定価の割り引き価格で出てるのを発見したのがすべてでした(BOX2は普通に在庫ありますが。)。
版元品切れみたいだけれど、丹念に探せば、ネットショッピングでもBOX1の流通在庫あるみたいですよ。
それにしても、密林に出品されているBOX1の中古の値段の高いことよ。
これから、当分、雑居の世界に浸ります。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:29:58 ID:ZFAET3bw
338さんGJ!! たっぷり浸ったあとは是非You Tubeへうp願います。(´Д`) =3 ハゥー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:46:13 ID:ZFAET3bw
と、そんなこと言ってたらうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ワオッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

台所&アメさん、ありがd もう無限大にありがd!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:00:19 ID:ZFAET3bw
と思ったらダイジェスト版ですた・・・(;´Д`) ハゥ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:57:58 ID:MvQMXFQX
>>341
これから出切るであろう子供の為に買っておけよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:03:47 ID:30rkZIzN
YouTubeの十一と夏代の恋のやりとりうちの環境だと段々音ズレして
それが気になって集中できなかったけど、ファイルをDLしていろいろやっ
てやっと音ズレなしのに変換できた!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:10:24 ID:moZiXcpQ
>>337
こうちゃんか
マニアックなところ突くな〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:59:14 ID:dpOBTBHN
>>343
おれ、未だにWindows98SE使ってるけど、さすがに音ずれはないなw
PCのスペックか回線スピードの問題?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:24:09 ID:xs6mhlBA
>>343

ファイルをDLすることはできるけど、
「いろいろやってやっと音ズレなしのに変換」はどうやってできるの詳しく教えて。
勉強にもなるし。


347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:28:10 ID:tB7fVNh0
単に負荷軽くしてるだけじゃないかな。
元々ずれてないはずだし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:03:16 ID:30rkZIzN
>>345
十一と夏代の恋のやりとり以外のはムモンダイだし
QuickTime Player、GOM Player、MPCのどれも音ズレしてた。
XPsp3でCPUはAMD64×2 3800+、回線は実測5MのADSLです。

>>346
おれも動画初心者だけど何とかまともなので観たい一心で勉強したんだよ
DLしたファイルから音声抜き出したら、再生時間が映像よか約1秒短かった
でここの音ズレ修正法1−お手軽修正で音ズレ直った。
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/virtualdubmod/virtualdubmod2.html

手順
MediaCoderでVirtualDubが読める形式に変換
VirtualDubで音ズレ修正法1をやって保存、保存ファイルのサイズ6Gあった。
保存ファイルをMediaCoderでMP4に変換
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:35:54 ID:voZBjIcq
違法ダウンロードの勉強とか。
書いてて恥ずかしくないのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:58:50 ID:DY+26F3M
>>349
無知なやつだな
YouTubeをブラウザでみてもファイルはキャッシュに保存されてるの知らないの?
つまりおまえ自身が”違法”ダウンロードしてんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:18:59 ID:voZBjIcq
>>350
屁理屈で対抗とか更に恥ずかしい奴だな
そもそも俺はスカパーとDVDで見たからYouTubeなんかに頼ってない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:50:18 ID:DY+26F3M
>>351
なんで屁理屈なんだよと一瞬おもったが、すぐわかった。
別にDLしなくても同じファイルがキャッシュから取り出せることをしらないんだ。
もっともおまえなら取り出すことは違法だといいそうだけど

353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:16:20 ID:voZBjIcq
>>352
話題のすり替えに必死みたいだが、唖然とする馬鹿で呆れ返るね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:39:04 ID:BYIfCP5i
↓アオリ言葉のコピペですか?
屁理屈で対抗とか更に恥ずかしい奴だな
話題のすり替えに必死みたいだが、唖然とする馬鹿で呆れ返るね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:17:02 ID:K3WtjYfO
もう今年もあと僅かだな。
この季節になると雑居だよね。
正月の回良かったな。
なんの悩みも無かった子供時代を
思い出す。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:41:46 ID:a/bWpNXE
黒電話、家具調のカラーテレビ、国際線が離発着する羽田空港、でもジャンボが飛んでいる。
サザエさんの世界と同じだね。
この35年で大きく変わったのは、パソコンと携帯ぐらいか。
それにしても、大原麗子はきれいだ。彼女は、和服が似合うイメージがあるけれど、ふだん着姿もいい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:45:57 ID:K3WtjYfO
日本人も大きく変わった。
悪い方にね・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:32:51 ID:syJPLQBR
>>357
父親が「親」でなく「友達」になってしまったからなあ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:32:33 ID:Cjaiaa1f
言えてるな。

情も無くなったよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:07:44 ID:7ZHxqxZf
夏代は、口は悪いけれど、父親を立てているんだよね。春子とは違って。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:40:08 ID:7WaFW8w3
同じ設定でも、「おひかえあそばせ」はつまらないな
キャラクターがかぶって誰が誰か分からない
ネコさん、「雑居時代」早くやって
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:51:43 ID:Cjaiaa1f
おれは鳥居恵子観るとムラムラする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:06:29 ID:GpRBEB2V
あやめとつぼみの部屋にストーンズのスティッキーフィンガースの頃のポスターが貼ってあった。
時代を感じるシーンだったな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:37:34 ID:GpRBEB2V
↑おひかえのスレと間違えてしまった・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:46:51 ID:Vl56JQXy
鳥居恵子さん、素敵でしたね。藤岡弘、さんとずっと仲良くやってほしかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:01:18 ID:b8+ikw96
【薫】 おひかえあそばせ 【その弐】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256481524/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:07:44 ID:oOE2H4dF
出演者はあっちに渡られたけど、生で見た俺もそろそろかな〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:11:47 ID:Wnyj7kO6
>>348

有難う御座います。がんばってやってみます。
しかし、良くご存知ですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:56:47 ID:5ppFEaA8
昨日は、大場十一の誕生日だったのを忘れてたな。
夏代さんといつまでもお幸せに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:39:03 ID:Nc0u+bBy
「一日遅れのクリスマス」ならぬ「一日遅れのバースデイ」ですね。
阿万里なら精一杯頑張って祝ってくれそう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:11:05 ID:SThDmptg
杉田かおるはTVでこのドラマのことや石立のことは全く話さないね。鉄也のことはよく話題にするけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:01:58 ID:YKNKB6Ju
今日は、大原麗子さんの誕生日ですね。
生きていて欲しかったな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:48:57 ID:6uJDuHFA
二人とも不遇な晩年だったのが
なんとも
悲しくやるせない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:31:33 ID:dM47g48c
ようつべで大原麗子さんの追悼番組を見ていたら、雑居が出世作で、その後主演のオファーが続いたと紹介しているのがありました。
本放送当時は厨房で、演技の上手下手は分かりませんでしたが、今DVDで麗子さんの演技を見ていると凄いとしか言いようがありません。
あと、74年のNHK大河ドラマ勝海舟で勝の長崎の愛人の久の役が私的には当たり役だった気がします。和服がとても似合っていました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:44:15 ID:KGRTM12A
あと「居酒屋兆次」観てみなよ。
凄い芝居してるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:06:13 ID:YVaGG/s5
春子がベッドから転げ落ちて
フー子が前かがみに笑うシーンは
アドリブですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:12:09 ID:9VTTYWND
>>374
そうなんだ
あのころにはもう大女優だと思っていた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:58:46 ID:jXskcs89
さすがに、20代で大女優と言われた人はいないんじゃないでしょうか。
若手人気女優、若手実力派当たりではないかと。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:42:16 ID:W+7GWUtY
なんつったって若い頃は六本木野獣会のメンバーだった位のタマだもんな
単なるきれいなだけのお人じゃないわな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:22:28 ID:/HZtQZH0
まさに、「姉御」ですね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:23:41 ID:ePeH0wt9
てst
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:25:03 ID:ePeH0wt9
あーやっと解除になった。
長かったなー

>>376
じゃないと思います。なぜそう思うの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:30:15 ID:0AuvI0is
「さようならこんにちわ」もなかなか良かったと思うんだが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:01:36 ID:PkcgOlOS
>>383

冬子役でしたね。

【73】さよなら・今日は【74】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1179569088/l50
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:45:01 ID:aV7riEPX
「さようなら今日は」は、女優陣だけでも浅丘、中野、大原と配役が豪華過ぎで、大原さんにだけスポットが当たっていた訳ではないので、やはり雑居かなと思います。
でも、「さようなら今日は」も是非見たいドラマですね。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:27:51 ID:VlRjOkH5
雑居時代10話からの続き配信はまだですか?
あぶない刑事さえうpしなければ削除されませんよ〜 はやくはやく!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:32:04 ID:fBLBW4fK
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:28:40 ID:6Gd2Rv+X
ふと気になったのですが、遺影でしか登場しないお母さんは女優さんですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:07:49 ID:5A1GF2hB
>>386
まだ恥ずかしげもなく乞食活動かよ。すっこんでろボケ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:24:25 ID:0G5GH/gN
>>388
姉妹たちは
「綺麗でやさしいお母さん」だったって言ってるけど
ハッキリ言って
あの遺影で見る限り美人には見えない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:35:07 ID:7B33CfHm
10話のうpをぜひ今年中に!良いクリスマスプレゼントに期待してまっせ!^^
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:53:11 ID:vYBgQ0uJ
雑居は、麗子さんの和服姿が少ないのが残念ですね。
正月に十一が獅子舞やって地回りにのされて寝込んでる時のシーン(夢か現実か不明)で、和服姿(若妻風)の夏代がベッドの十一におかゆを食べさせている姿の美しさは、絶品、ため息ものです。
十一が目を覚ますと、手ぬぐいをしゃぶっているので夢落ちかとも思えましたが、口の中から梅干しの種が・・・どちらなのでしょうかね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:58:44 ID:248TIa4n
もちろん夢でしょう
梅干しはお遊びだと思います
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:33:59 ID:rwHVIcTh
>>390

お母さんは存命していれば50歳から54歳くらいでしょう。
あまりが小3だから9歳とすれば、死んだのは41歳から45歳。
41才から45才の女性としてみればそこそこ十人並み以上ではないでしょうか。

春子を産んだのが20歳そこそこだったでしょうから、その頃は
美人だったと言うのはおかしくないと思いますよ。

>>392

和服姿は最終話で春子の結婚式(このときは振袖で髪は普通)と、
10年後のエピソード(このときは髪はアップ)で出てきますね。

結婚式の和服は、のちの獄門島の早苗を思わせます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:27:36 ID:mdedA6xa
>>391
雑居時代と打ち込むと候補の一番手に「10話」ってでてきて笑った
いいから買いなよ
損はしないから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:16:57 ID:kvOm6l5U
レンタル(VHS)でも探したら。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:26:54 ID:rptTvg0o
DVDじゃねえと買わねえよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:14:37 ID:X3E89Cgu
DVDを買う方が良いに決まってるが、UPUP言うくらいなら借りろとWW
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:52:23 ID:WOJunFtV
>>397
つぎはぎだが、少しずつ出てくるから自分で編集したらどうですか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:14:08 ID:MyP1NJpv
こらこらこらこら397!人を騙るんじゃねーw

10話をうpうpコジキってたのはおいらです^^;
もち、ビデオでもいい!安ければ。どこで借りれますか???

でも、>399さんのアドバイスに同意。
最近少しずつアップされてるし、けっこう楽しめてます♪
実はうpしてくれてるの>>399さんでしょ?感謝してますよ、おれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:48:46 ID:2goyxO+H
もう初老を迎えようという世代の人たちが単なる一ドラマにあまりに熱心すぎて、
山口いずみさんも本音はちょっと引いてますよね。さびしいですけど・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:01:24 ID:IRcu8rhb
だったらブログで触れないんじゃないかなあ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:30:44 ID:awddPoH5
山口さんも50代半ばですよね。ブログのお写真を見ると非常に若々しくて、フーコの面影がありますね。
大原さんも病気さえなさらなかったらと残念です。
私も初老の年代になってしまいましたが、山口さんのブログを見る限り引いていらっしゃるようには思えませんが。
まあ、雑居のファンサイトのなかには、ここまで調べるかと思うほど凄いのがあるのも事実ですが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:12:58 ID:1DdxgnV3
山口さん大原さんのお別れ会行ったみたいだね
雑居ファンの熱意に驚いて喜んでるのと同時に
雑居に出演出来たのを誇りに思ってるみたいだね
雑居ファンが年一回「そよ風のように」を聞きに来て下さるのが励みみたいに書いてるね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:27:54 ID:Rwl3vilo
だけども、阿万里はジャックの回想はしても夏代はスルー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:59:32 ID:1DdxgnV3
>>405
大人の杉田かおるは素直な阿万里とは全然性格違うっしょ
407:2009/11/27(金) 12:18:20 ID:FY9gxB1A
うるせーバカ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:34:19 ID:HgQuzfLQ
「さよなら、先生!」のラストが抜けている
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:42:57 ID:Rwl3vilo
あの人は間隔をおくんだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:45:58 ID:luOVBN6Z
山口さんは、石立さんのドラマに出演されたことをその後も大切に
思われているようですよ。ご自身でも当時の自分をふりかえったり
しながら、雑居時代もごらんになっているのかもしれません。
「気まぐれ本格派」のDVDのブックレットにも、初めてネットで買い物
したのが本格派のVHSで、ファミリードラマは今のドラマに無い良さを
持っていた... みたいなことを書いてたはず。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:12:53 ID:DEHKgUda
18話さよなら先生を見た。

22話が秀逸の出来だと思っていたが、この18話も今見るとすばらしい。
いろいろなところに観るべきところが満載なので、ぜひ観てください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:34:09 ID:1uOO0f73
>>411

18話「さよなら先生」だと、神社で夏代が十一の無事を真剣に祈るシーンが秀逸ですね。
22話「興奮しちゃった」の「また、天丼食べにいきましょ。」と並びますね。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:27:37 ID:DEHKgUda
18話は、17話エンディング近くの稲葉勇作スタジオ前の夏代の台詞
「あなたが見ているのはどっちの角度」が伏線になって件の花園神社の
シーンにつながっていますね。
いろいろなところに伏線や恋の鞘当などがあり何度見ても新鮮な発見が
あります。
そういう意味で雑居時代は何度見ても今に通じる名作だと思います。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:42:22 ID:0NayXV1s
18話は先生が編集長に頭を下げるシーンとトイチとのケンカのシーンがいいな
初めて男を感じるシーンだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:18:13 ID:cKkSFISa
うつけ者どもが。
雑居は全作良いんだ。
1作はだめなのあるけどな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:37:54 ID:FuDXlrOg
>>415
>1作はだめなのあるけどな。

24話「鬼千匹」ですね。
伊豆ロケへ行って適当に作ったのがバレバレな回ですね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:49:03 ID:0NayXV1s
まあ、タイアップだからしょーがない
25.26話に向けて時間稼ぎ(スタッフ・脚本家等が)のためだったのではないかと邪推している
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:51:16 ID:CoM4rdnW
このシリーズ(というか昔のドラマ)定番のスタッフ&キャスト慰安旅行だあね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:21:16 ID:+aPjR95T
大原麗子さんは、掛け持ちもあったし不参加だったんですね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:51:06 ID:cuFzsegJ
昔のドラマは、長丁場でしたからね。
雑居時代も週1の放送で26回、放送も半年にもなるから、慰安旅行企画も出て来るんでしょうね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:57:20 ID:2+2Seu3L
どうでもいいけどストーリーは大事にしてほしいよね
秀子は北海道出身のはずなのに・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:13:03 ID:vxvtfmzh
雑居時代は、秋放送開始意だから関係ないけれど、春放送開始の半年ものの番組だと、野球中継の関係で、好天が続くと放送されずじまいの回なんtふぇものもあった、いいかげんな時代でしたね。
確か、石立ドラマの「お袋さん」がそんな感じかと。
再放送で日の目を見た回があったような。

>>421のおっしゃるとおりですが、あの当時、ホームビデオ、DVDが出てきてファンがストーリーを細かく分析したり、ましてネットで議論するとはだれも思っていなかったわけで。
まあ、許すしかないでしょう。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:45:29 ID:ErJSJ98k
>>422
いや、俺は「あの餅肌は北海道が産んだのか・・」と小学生ながら印象に残ってたよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:07:34 ID:Txfejynh
>>420
怪奇大作戦の最終回も慰安だったな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:02:15 ID:p8/8diOY
こんなしゃれたドラマいまだに見たことないな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:00:21 ID:+SCcAnDN

キャンディさんへ

  ご配慮に感謝いたします。

    from 貧乏長屋の雑居ファン一同
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:54:08 ID:AYB6Cint
中3の春休みから高校の時4時から再放送で見てた
今年で50才懐かしいな涙が出てきた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:56:54 ID:6jL8p5Iz
この後、
日テレドラマ「冬の陽」で石立鉄男と大原麗子が競演する予定だったんだよね
石立が事故で植物人間になっていて、大原がそれを介抱する奥さん役で
これが実現してたら続きみたいでショッキングだが
舞台は北海道夕張市だった
重いテーマの本格的なドラマだった
大原はあの病気で配役が変わってしまった・・・
石立は出演していたよ

冬の陽テーマ曲 - 情熱
http://www.youtube.com/watch?v=rwo6tyRrDMY
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:51:01 ID:salltRQr
秋枝役の川口晶が可愛くて好きだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 04:58:18 ID:9uDl9Et5
このドラマの時って秋枝さん、もう子供居たんだってね。翌年離婚したようだけど。
十一も夏代も既婚者で冬子もラブラブ中。十一は別にしてリアルの充実ぶりが良い演技につながってるのかしら
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:34:35 ID:PY3OhVHt
>>427

ご同輩、当方51です。
確か、再放送のスポンサーは、シンエー電気だったような。この時間帯は、石立主演のユニオンドラマと某県知事主演の剣道ドラマなんかをやっていましたね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:28:20 ID:oIZ79DB1
新栄電気といえば磯村建設と夕月かまぼこも忘れられない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:06:20 ID:nBl+uzol
はごろもシーチキン
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:05:35 ID:PeVoUSKq
>>428
あの役、大原がやる予定だったのか。
でも金澤碧も好演だったから良かったんじゃない?

気まぐれ天使の時のがっかり感と言ったらもう・・・・・これがあったから雑居がより輝いているのかもしれないけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:08:36 ID:PeVoUSKq
ついでに言えば、日テレに出る以前の大原の出演作見たら
あまりのすごさに夏代のいいイメージがガラガラと崩れたw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:05:16 ID:zLxlNhQA
>>435

映画のズベ公役(緑魔子の妹分とか)が多かったようですね。
3匹の雌蜂が動画で見れるので見て見ようと思います。
ただ、TVではそんなに凄い役所でもないような。秀吉の妻ねね役とか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:35:59 ID:oIZ79DB1
ねねさんは良かったよ。元祖ツンデレ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:20:51 ID:x7FVP+Ko
ズベ公=スケバン役をやっていたんで、夏代のケンカ口調が板についていたわけで。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:44:28 ID:RfQv/A8v
態度もすごいけど、ルックスもすごいぞw
一昔前に生息していた化け物メイクのJKをはるかに凌ぐ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:32:23 ID:/uPAASr1
>>439

化け物メイクは、どの作品ですか?
あのころの邦画にはえぐいのがありましたからね。
そういう役をやって演技と女優魂が磨かれるというか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:45:56 ID:lER0ZdFz
真ん中だよね?
バストが…
http://lonehawk.exblog.jp/12012585
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:17:37 ID:S0CrvTV+
>>441

甘食でしょう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:10:59 ID:dp87wUla
後の旦那と共演していたのか。

この人がもうこの世に居ないなんてなあ・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:14:00 ID:yZtgolds
「経験」とかいう映画でも、大原ー渡瀬の共演があったはず。「三匹の雌蜂」と「経験」で二人の交際が始まったとか聞いた。
当時は、
 渡瀬 チンピラ役
 大原 ズベ公(=スケバン)役
今からは、想像もつかんね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:48:10 ID:NGds9Hk4
23話観ました。

22話でお互いの気持ちは分かったであろう十一と夏代。でも23話では相変わらず
意地の張り合い。
竹下景子まで出してエピソード引っ張って、ここまで描かないとお互いは
気持ちを確認できないのかなぁ....などと思ってしまいました。

でも、それがあるから最後の川原のシーンになるわけで、それはそれで秀逸
の出来でしょう。

ただ、22話と23話が逆でもよさそうと、ふと思いました。
石立氏の怪我の影響で放映が逆になった  なんてことはなかったのですかね?!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:25:50 ID:Dc6AJ/Yv
当時は、お互いの気持ちが確認できたいう段階と、
付き合うという段階の間にも相当の距離があったということなのでしょう。
その間の心の機微のひとつひとつを噛み締めながら手探りで不器用に近づいて行く
プロセスがまた味わい深くていいんだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:34:34 ID:d+MkbzYd
それに、十一と夏代は、毎日顔を合わせている訳で、付き合うといってもどうしたらいいのかという問題もありますよね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:03:31 ID:DgDwgjgW
よかった?
誰かうぷして
http://www.tv-tokyo.co.jp/joyuu/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:22:08 ID:F9Jxi9bP
>>448
関東だけですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:36:28 ID:fDlg+O3M
>>448

来週だよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:58:53 ID:rD9fISwD
情報サンクス。観よう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:10:45 ID:DgDwgjgW
おはよ、二日酔いあたまいたい
来週かでも田舎だからみれんorz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:59:13 ID:UeMYTTKt
>>330
お待たせです。昨日みたら、壁紙も変わってなかったです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:59:50 ID:fDlg+O3M
>>453
どうもありがとう
素晴らしいですね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:39:15 ID:rD9fISwD
なんか、やっぱいいスレだな。。微笑ましい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:23:09 ID:Zi/JrjQg
学生時代を思い出すな、夢と希望に満ちあふれてたけど
今は、不安だらけや。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:42:58 ID:Y2Z2KspO
当時石立さん31歳、大原さん27歳か
あれから36年目の冬…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:56:56 ID:BpxmnTsi
シャングリラでコーヒー飲んで、河原の土手でやきいも食べて、赤とんぼで一杯やりたいな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:28:47 ID:Pgyq8Mai
そんで十一の部屋に下宿したい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:15:11 ID:bIa9fh3F
で、インフルエンザにでもなって、手荒い看病されたいわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:18:18 ID:Pgyq8Mai
ああ・・いとおしき我が妄想よ・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:31:14 ID:dfkh03+4
アナログからデジタルへと時代は変わり
昔はパソコンもインターネットも携帯電話も無かった
現在は手紙もメールに変わったけど今思うといい時代だったね
但し十一を筆頭に昔はタバコ吸ってる人が圧倒的に多かったから
それだけは現在の方が良いね
ま、今は情報が氾濫し杉
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:14:48 ID:Yl2rqz/p
愛と涙の女優伝説見たよ

気まぐれ天使で大原麗子が中途半端なところで降りたのは
二日酔いで撮影を休んだ石立鉄男に腹を立てて降板と言ってたな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:20:03 ID:hTb6U+wG
>>463


降板理由はそうだったんですかorz
雑居時代について何か言ってましたか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:38:44 ID:Yl2rqz/p
気まぐれ天使の降板劇のことしか出なかった。キャリアが長く、映画やCMも
あるので全部を網羅するのは無理だったんだろう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:04:43 ID:tQgzDBsV
> 二日酔いで撮影を休んだ石立鉄男に腹を立てて降板

ジャックと姐御そのままじゃないか
ハハハ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:24:34 ID:lEBI8wPC
カンカンになった大原がコップに入れた日本酒を石立の顔にかけて辞めたそうだ

ウソでつ
なら現像液じゃないけどまんまなのに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:25:25 ID:gi7q2/gt
降板の理由は病気だろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:22:23 ID:orai+wpo
最近の新聞で松木ひろしさんがそう言ってるんだから病気だろうね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:43:30 ID:xYd0QBxc
察するに、大原さんの病気の話があまり広がらないように、石立が自分のせいにしたような気がしますね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:04:44 ID:orai+wpo
>>470
それより前の「冬の陽」での降板の話は有名だと思うからそれはないと思う
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-14956
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:07:15 ID:qZWDsVu9
>>469
番組スタッフはその記事の裏取りにいったと思うんだがどうなんだろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:11:21 ID:xYd0QBxc
番組の前後関係が、良く分からないが、冬の陽、新坊ちゃんのあたりは、長期に休んで、代役が立ったけど、その前後でも不調があって、隠していたというのはありうる。
対外的には、治ったことにしてあったので。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:09:22 ID:pWdm2Bct
降板については秋野は特に言ってなかったな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:59:35 ID:KnFVwW/L
大原麗子さんのファンサイトで確認しましたが

  「冬の陽」(75/10/2-76/1/1)、「新坊ちゃん」(75/10/7-76/3/26) の2作をギランバレーで降板されています(当時も病名公表)。
  復帰作は「絣の花」(76/4/14-76/6/26)です。

  「気まぐれ天使」(76/10/6-77/10/19)は復帰3作目で76/12/29(13回)で途中降板されています。
  代わって、「悲曲・禁じられた愛」(77/1/13-77/3/31)のヒロイン(相手役は田村正和)に出ています。
  両作品ともNTVなので、後者のために引き抜かれたような気がしますね。少なくとも病気降板ではなさそうです。


476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:39:09 ID:Tcv81mFI
>>475
番組の脚本家が言ってる事をよく簡単に否定できるね
掛け持ちができるほどの状態(病状がよくなく)ではなかったって事も考えられるでしょう?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:46:28 ID:L5rAzpau
>>470
だとしたら漢だな鉄さん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:33:53 ID:Dgcso6ds
天国で一緒になってんじゃね?
雑居の頃の姿、年齢でさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:34:33 ID:g1hxJw8G
>>475
他局じゃないんだから引き抜きとはいわないだろう
同じ局だからこそ円満(?)に話し合って一つに絞ったんじゃないのかな
完治してると思ってたから、どちらも引き受けた仕事なんだろうし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:41:10 ID:JYwDffFl
芸能界、放送界の仁義があるから、他局間の引き抜きは無理でしょうし、他局がらみなら、降りるなら2つともということになったんでしょう。
両番組ともNTVなので、1つにしぼることができたということでしょうね。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:15:05 ID:Tcv81mFI
それにしても24話のつまらないことよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:00:33 ID:2ceH0Rfa
>>481

>>415_424
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:16:09 ID:Tcv81mFI
>>482

その中の一人なんだけど、あまりにも暇だったのでついまた見てしまった
そしてボヤいてしまった。すまない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:46:22 ID:lNTBzc9t
病気降板であってほしいな。
でも信さんもいってたしな、心配なのは二人とも同じ気性だって…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:39:14 ID:OFSMK+RD
>>484
男が二人いたってことなのよね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:27:38 ID:voTh5D4x
しかしおまえ達の戯言聴きながら
二人で笑ってるのかもしれんな。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:28:41 ID:dbUv/dML
12.0% 21:00-22:48 TX__ もう一度逢いたい!日本人が大好きな愛と涙の女優伝説

いいんじゃないでしょうか。雑居はでなかったけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:03:03 ID:o29yKcSx
綺麗で豪華な家だったな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:54:44 ID:S2BXfs1j
しかし、あのスクラップはすごいね
ただ、基本は切り抜きみたいだから、雑居が記事で取り上げられることはほとんど皆無だったらしい(某石立ファンのサイトによると)し、
あのスクラップに残っててほしいけど期待薄だね

>>479-480
いろいろと、しがらみもあるだろうけど、結果的には憧れの田村を選んだってことか・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:41:01 ID:GMtSAWr7
キャッシー中島が出演してた回を見てたら
秋枝が「ジャック、あんた大学で演劇やってたんだろ?」という会話があった。
ドラマの中では十一はどこの大卒の設定になってるんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:55:03 ID:S2BXfs1j
>>490

あの回はエキシビジョンと考えた方がいいですよ >>415-424
演劇やってたって話はでてきません
山岳部って話は出てきます
ちなみに、大学は・・・栗山邸の庭に貼ったテントには「S大}と。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:27:49 ID:U4o7pUrQ
大学で演劇やってたからといって部活動とかサークルとは限らない・・・・・と言ってしまえば
大学はかなり限られるけどw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:00:13 ID:kMFyddXh
>>491
たぶん>>415-424の大半はエキシビションだと分かって書いてるよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:31:38 ID:S2BXfs1j
>>493

>>490への説明のためですよ 参照までにね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:40:25 ID:kMFyddXh
>>494
ああこれは失敬
了解
496sage:2009/12/15(火) 20:27:58 ID:RR/4Krz4
>>491

DVD7巻39分39秒あたりに秋枝のせりふとして

「ねえジャック、あんた大学にいたときに演劇のサークルにいたんだって?!」

というのがあります。

弦が、

「演技は私のほうがうまかった」

と応対していますね。

まあ、とってつけたような状況設定ですが...

あと、24話は確かに唐突過ぎるしおかしなタイアップ慰労の回ですが、
「鬼千匹」と言うタイトルがその先を暗示しているような気がします。

「鬼千匹」小姑のこと。
小姑が4人もいたら鬼4千人でさぞかし十一も苦労するでしょう。
そこまで覚悟したという背景描写から25話にはいる...
と言うのは考えすぎでしょうか?!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:11:38 ID:S7JooG+t
>>496
いや、考えすぎではないと思う。タイトルの意味はまさにその通りでしょう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:42:59 ID:RbXX9mYA
懐かしいけど古くない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:59:34 ID:BS65D1/h
本当に古くないよ
気まぐれ天使が、ようつべにあがってるけど、なんとなくあっちの方が見てて恥ずかしくなる
下着を扱ってるとかじゃなくてね

唯一の違和感は夏代の付けまつげ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:26:55 ID:ZmfWqL+q
坪内の不思議ちゃんぶりはなかなか健闘していたとは思うけど、
こいつとばあさん早く消えないかなぁと正直不快感のほうが先行してた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:15:20 ID:BS65D1/h
誤爆ですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:42:48 ID:ZmfWqL+q
いや、気まぐれの話だよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:05:50 ID:BS65D1/h
あー、気まぐれ見てないんで解らなかった
何で気に嫁の話をしてるんだろうと思ったら
あっちは、坪内でした
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:07:49 ID:BS65D1/h
いや・・・坪内って書いてあったw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:11:59 ID:CTNsWAGz
坪田直子だろ。間違えんなよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:51:04 ID:VL5nXOhW
坪田だねorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:28:07 ID:gy3b6dF+
冬子吹き替えのエマニエル夫人を見たいんだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:36:26 ID:gy3b6dF+
ttp://www.j-cast.com/tv/2007/07/04008971.html
しかも木曜洋画歴代1位の視聴率か・・

スレ違いスマソ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:45:58 ID:K34w6Qt2
ジングルベール〜ジングルベール〜金がない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:41:51 ID:A8VrKalR
俺も金がねえからDVD買えねえ。
なんで雑居はレンタル屋に置いてないの?水もれはあっちこっち置いてあったが。。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:43:55 ID:Ziw+Wfes
一日遅れのクリスマス
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:12:15 ID:A3kFKWzW
当時の石立さんは前髪を降ろしてる分若く見えるな
これ以降デコ出しパーマだから一気にオッサンに見える
513:2009/12/27(日) 22:09:09 ID:j7pt0TY8
句読点を一切含まない駄文。


とっとと逝きなさい加齢臭満載カスヲヤジ


大爆笑♪
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:31:01 ID:yl2iBzQ1
>>513
お前、気になる嫁さんのスレにいたキチ○イだろ。
相変わらずバカだなwww
515 【だん吉】 【1037円】 :2010/01/01(金) 11:03:46 ID:j9GaQcni
u
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:14:40 ID:VB0MwxUQ
>>515
正月→獅子舞→だん吉の流れですねw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:35:44 ID:YL9Twi1/
先月やっていた「くれない族の反乱(1984年)」見たけど、
意外にもこれがドラマ初主演なのか。
雑居の頃より30台後半の頃の大原麗子が一番いい感じだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:35:00 ID:MNtGVGh/
大原麗子スレからコピペ
>[645]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
>2009/12/25(金) 10:47:25 ID:2l8Iw7O4O
>弟さんがインタビューで答えてたけど
>大原麗子さんは、すごくケンカに強かったって、弟さんがいじめられると
>姉ちゃんが、やっつけに行ってくれたって言ってた

まんま夏代の姉御だ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:38:23 ID:DNTKBgp2
気が強い、というか正義感が強いんだろうな。
本当に大原さんがいなくなって淋しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:58:36 ID:UWgEy8Me
昔の大原麗子は六本木でガンガンやってた口だからな
521:2010/01/09(土) 18:51:04 ID:4g9zlYO8
オマエは何歳になっても部屋の中でシコシコやってる口だからな                     ゲラゲラ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:06:30 ID:rut8V/x1
>>521
大原麗子が馬鹿にされたと思ってくやしかったのか?
野獣会にいたのは有名な話(当時のあだ名はビッチ!ただし「チビ」をひっくり返しただけだが。。)だし、
そういう点も含めて、大原麗子は単に綺麗なだけじゃない女優だと言う褒め言葉だったんだがなあ。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:16:37 ID:2XFYVOAc
野獣会は錚々たるメンバーというか、ナベプロの予備軍でナベプロが色々と差配していた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:44:16 ID:7xhERpbn
正義感が強いってのは「自分にとっての正義」を
大切にする、ということであって云わばただの自己中だな。

おれは夏代が好きだったのであり
大原麗子を愛でていたわけではない。

こういう人結構居ると思うが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:49:54 ID:GETsb/Jl
山口いづみは細すぎてヌケない
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tonden/Actress01/cinema/yamaguchi.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:57:25 ID:/5Dx+x4u
CSで若い整形前の女優にあうとほっとする。
大原麗子や松坂慶子の素顔はまったく別人。

なくなった山城しんごが言っていたけど今の女優、タレントで整形していない
ほとんどいないらしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:02:31 ID:qvnKvVI2
松田聖子は子供見ればわかる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:30:58 ID:btmqhhy3
巨乳好きの俺だが、細川ふみえのは本物?
529:2010/01/14(木) 23:24:33 ID:fMt/Jlpf
     ________ 
    /:.'`::::\/::\  
  /::        \ 
 /::. /"""  """\ヽ 
 |::〉  ●"    ●"|    
(⌒ヽ          |)   
( __   ( ∩∩ )  | 
 |  、_____  /    
  ヽ   \____/ /   シラネーヨカス
   \       /   
     \__/    
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:31:45 ID:FhK0YUkp
>>527
観てみるわ。
セイコは俺と同年で最も好きではない
ゲイノウ人の一人なのでな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:54:04 ID:jRL8ftRb
酒井法子も松田聖子もデビュー時は一重だったなあ
同じサンミュージックだっけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:29:15 ID:PK2t76ZM
松田聖子は本人は嫌いだが、実際は歌がうまいのと名曲が多いので決して悪評価ではない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:51:26 ID:bvLc15ka
春子の目が悪い設定とそれに絡むギャグは秀逸だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:33:36 ID:zXJUjh2z
台所のアメさん、ありがとう!!!!!!!!
やっと念願の10話が見れました〜★
この人だけは期待を裏切らないって信じてました!

いやーー 興奮して眠れなくなりそ ^^








で?11話はいつですか?w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:35:09 ID:zXJUjh2z
へへ 次のうpまで何度でも見直そう>10話 ^^
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:37:32 ID:zXJUjh2z
あっ
よっく見たら、キッチンじゃなくキトゥンだったw 
ごめんなさい、子猫とアメさん^^
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:05:39 ID:1eeauiQ0
>>532
名曲が多いのは作曲家のお陰だろw

歌?うまいのか?
おれは年齢てきにも、歌唱力でも
ルックス、スタイル、ジーパン姿でも
藤あやこ が好きだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:06:44 ID:R2awMhEp
>名曲が多いのは作曲家のお陰だろw

俺もそう思う。
ところで山口いずみさんのディナーショーは次いつやるのかい?
都合がつけばぜひ行ってみたい
とにかく情報不足
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:09:58 ID:R2awMhEp
でもディナーショーに着て行く服がない ジーパンではさすがにまずいよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:34:35 ID:392dWkfc
阿万里が不義の子って設定は今考えても無理あったかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:53:28 ID:a3LGMKu2
問題ないと思う。
ただ、十一から産んだのが母親と聞かされて衝撃を受けてるけど
その頃は19、20歳くらいだし妊娠期間も一緒に母親と過ごしてたんだろうし
生死をさまよった出産時には病院に行っただろうし産まれた阿万里を母親に代わって
育ててるのに・・・・。十一の話を聞いて取り違えた子とでも思ったのかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:18:36 ID:q4y+Rus7
大場十一
もしかしたら、すげ−いい時代だったかも
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:02:36 ID:BfgEQS4F
11月11日生まれで十一 愛称ジャック
よくできてるよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:41:58 ID:+mz1Gw12
親は外交官で金持ち一人っ子
職業は一応三流でも雑誌の表紙を撮るカメラマン
顔は愛嬌のある2枚目半で長身
口は悪いが性格は○

普通に考えればもてるはずだわな
545:2010/01/21(木) 22:48:04 ID:5gL2fV3J
句読点が全く無い低脳カキコ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:03:17 ID:ARm5L5Xa
てつおーはまだ毎日ブログ書いてんのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:14:58 ID:2csrHvJp
>>545
そんなに目くじら立てるようなレスでもないと思うが?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:50:27 ID:jjYZPvAE
夏夕介亡くなったんだね、雑居にも秋枝に恋する実は御曹司の役ででてたね
石立ともラブコメで共演多かったと思うけど悲しいことが多すぎるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:54:22 ID:IV15BajF
材木屋さんか〜。ほんと、みんな逝っちゃうねえ、寂しいねえ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:00:11 ID:QYfljV+M
謹んでご冥福をお祈りいます
でも 1年か1年半の命だったと思えば(´・д・`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:00:58 ID:QYfljV+M
謹んでご冥福をお祈りします
失礼しました
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:05:44 ID:IV15BajF
あ!ドラマの中の設定、そういう話だったね。
今度も聞き間違いだったら良かったのにね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:24:06 ID:2bjRW9V5
山口いづみさんとも映画で共演してたね、襟裳岬
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:41:58 ID:0Oyl/Ero
た、夕介・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:43:40 ID:gFz0SkOi
雑居毅彦が555ゲット
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:41:52 ID:xDLf3oN7
音声が無いんですけど
557:2010/01/28(木) 23:16:08 ID:yQAenWEW




                                             お前に人徳が無い


ポポポ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:58:40 ID:cuNwosuM
またお前か。飛び出せ青春のスレに帰れ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:56:41 ID:AFZXI15d
♪君は!何を今、見つめているの〜懐かしいなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:25:19 ID:5dE6uAa9
本当に飛び出したってことなのね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:26:39 ID:5dE6uAa9
おひかえにもいるな
NGNameに 「↑」 登録推奨
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:01:58 ID:LJ+t0ZWH
7×9、63で
6上がって6上がって
何でも上がって、、、

当時まだ電卓は無かったのかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:13:24 ID:xGtqF6rU
いやー、もう手乗り電卓はあったよ。
2万くらいしたけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:49:03 ID:1NVkvS0b
そろばんとポットとジャックの部屋のストーブは
さすがに時代を感じる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:43:16 ID:bhuKmC+x
夏代のつけまつげとテレビ受像機だな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:37:01 ID:iF5ISItb
当時、従姉妹のおねえさんの家にあそびに行ったとき、その頃流行っていたつけまつげを見せてもらったんだけど
すごいぞあれはw
マネキン人形並
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:44:26 ID:VFx0EmAj
既出だが台所の水道の蛇口にはめる浄水器もそうだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:26:16 ID:mNLdI77Y
マリーはやっぱり天才だな
どうしても今の杉田かおるとは結びつかない
金八の頃からだけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:02:01 ID:oa1vUaLe
青春の門とか金八の杉田とは別人だね。
きっと雑居とそれらの作品の間に何かがあったんだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:14:47 ID:mNLdI77Y
その間に(1976年5月)、演技がどうだったかは覚えてないけど「小さな恋のメロディ」の
トレイシーハイドの吹き替えをしたって事だけは覚えてる
金八の頃は高校生だったけど、友人たちも杉田だということに気づいている人は少なかったな
チー坊(マリーではなく)だよって教えるとみんな驚いてたw
571:2010/02/12(金) 22:29:09 ID:gdi1Q+WQ
キモすぎるジジー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:32:25 ID:mNLdI77Y
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:20:52 ID:LgjCUA1W
あーみんな死んでいくなぁ−−
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:25:48 ID:BV8VLSD1
そういえば、ぴったんこかなにかで冨士さんと杉田さんが共演したみたいだけど
どんなだったのかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:37:06 ID:FoLIo+x1
山口いづみさんはブログ変えたね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:08:59 ID:BIoUg60S
5人姉妹の女優さんで、プライベートで一番幸せなのが山口さんかな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:42:24 ID:g5O/sAmY
山口さんは知らないけど、他の4名は離婚経験者か
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:53:05 ID:oxncx8Ac
思い違いかもしれませんが、お母さんの遺影の写真が
途中で一回変わりませんでしたか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:47:36 ID:g5O/sAmY
思い違いだと思います
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:01:05 ID:NRbcP2sC
いや、変わったと思う。マリーの父親騒動のときにそれ以前と変わっていた気がする。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:47:06 ID:6D1IKKCM
もう三月だな。雑居も終わりの回かな。しかし、あの風船の終わり方は‥
582578:2010/03/01(月) 09:43:28 ID:3iWFoWMK
>>580さん、ヒントをありがとうございました。
DVDを見直してみました。
第9話「お母さん」、皆でお母さんのお墓参りに行くが、マリーだけ
連れて行ってもらえない。
かわいそうに思った十一がマリーを遊園地に連れて行く。という話。
その晩、お父さんが仏壇に手を合わせていると十一が入って来て
「僕にもお線香をあげさせて下さい。」というシーンがあるのですが、
その時、大坂志郎の時と供花も遺影も変わっています!!!
DVDをお持ちの方、よ〜く観てください。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:35:52 ID:tSJT+fwa
>>582

正確に言うと供花は、お鈴を鳴らすところまでと違ってる、だね
大坂さんが映った時点ですでに違う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:30:15 ID:O3qZ0mq3
>>582

た、確かに変わっています。
気が付きませんでした。

なんとなく小寺に似ているのは演出?かんぐりすぎ?勘違い?
585:2010/03/04(木) 07:33:54 ID:kHZN1oOU

シラネーヨカス
586:2010/03/04(木) 07:58:51 ID:6i3OkdBu
飛び出せ青春のスレで大人しくしてろ。
ウザイんだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:11:19 ID:V/nTnyEt
>583
仏壇のアップでチーンってやってる手が大坂氏じゃないね、全然若い手。
映ってても良い浴衣の裾も見えない。あのカットだけあとで撮り足したんだろうね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:38:13 ID:t6eelBjx
女ですが、川口晶さんに惚れました。
カワイイ・・・・
今で言う二世で演技も顔もイマイチですが、なんか魅力的。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:34:12 ID:ZOIZ2wb1
てめぇぶっ殺すぞこの野郎(台詞)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:21:27 ID:Y4bWtfJW
今日はよして
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:40:25 ID:aUYZpLAa
シャンゴリラ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:50:44 ID:Y4bWtfJW
シャングリラのBGMってなんて曲だっけ?
けっこう定番の曲だよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:46:41 ID:Abq4cz1a
フーコのブログだけが唯一の発信基地だね
マリーもたまには触れろよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:52:37 ID:njhpc1qr
マリーの人相変わりすぎ。何が彼女をそうさせた。
個人的にはNHK少年ドラマシリーズ「マリコ」の
浅野真弓のほうがいい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:43:55 ID:WnvNk3/8
ミニスカだったね!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:48:37 ID:7cA/TaGc
今ビデオ見てるが、三十年以上前とはいえ、みんな若い。
597:2010/03/14(日) 23:03:47 ID:quFLxell
昔を称賛して、現代を否定する懐古ヲヤジ

ハズカチー  プププ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:10:02 ID:OJQcZGPl
>>596
冨士さんは化けものだな、あと楠さん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:32:35 ID:vGG5x1l4
トシエさんは元気そうらしい。稲葉先生もかな?加藤治子さん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:47:09 ID:n2MPC00c
加藤治子さん 87歳
小林亜星さん 77歳


寺貫の時はまったく違和感無かったな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:19:28 ID:vGG5x1l4
山本紀彦
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:22:35 ID:V9UFuA4D
ほんとよくタバコ吸うシーンばかりだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:43:54 ID:L4n5nBXB
稲葉先生は、俳優を引退してアパート経営してるらしいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:12:13 ID:9rgFLlAT
浅野真弓って子供いるのかな この子見たさでこのドラマみたもんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:12:35 ID:0OHIgguD
豆餅はほんとウマソー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:28:55 ID:nvfhBbGI
浅野真弓って引退前に週刊プレイボーイでヌードになったんだっけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:34:53 ID:bTH97Gi7
こないだチバテレビで再放送してる必殺仕事人Wをたまたまみてたら浅野真由美がメインゲストで出てたな
で気になってwikiで調べら芸能生活で最後くらいのドラマの出演作品だった たぶんそのあとに柳ジョージと結婚引退。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:38:17 ID:NmSVI8gt
引退直前の浅野真弓
ttp://www.youtube.com/watch?v=QqRyYJ_M8O8
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:01:45 ID:5tjdO9cr
ウルトラマン80の学校編でマドンナ先生だったな。
綺麗だった。
610:2010/03/20(土) 00:06:40 ID:u0ZdTGHz
クソの役にも立たない思い出
しかも30年前

カスヲヤジ丸出し

ブヒャヒャ
611:2010/03/20(土) 00:28:53 ID:u0B3fAWv
クソの役にも立たない人間

還暦クソオヤジ

ブハハ
612:2010/03/20(土) 01:50:11 ID:u0ZdTGHz
まんまと夜釣り成功


大爆笑♪
613:2010/03/20(土) 02:47:05 ID:u0B3fAWv
釣ったつもりが釣られてる

笑いが止まらんわ
614:2010/03/20(土) 09:18:48 ID:u0ZdTGHz
また釣れてやがった


大爆笑♪
615:2010/03/20(土) 11:09:30 ID:O3NjWVRR
また釣れてやがった


大爆笑♪
616:2010/03/20(土) 12:05:15 ID:u0B3fAWv
またまた釣れてら

ブァーカ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:37:28 ID:zyOKIYbg
>>608
好きそうな顔してるのお。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:47:00 ID:eH4UDhgD
ていうか、ソフトの値段がたけー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:23:22 ID:hMv68xmF
>>618
昔は高かった。裏ビデオも1本一万円くらいした。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:44:25 ID:DJluuOSH
ビデオは等倍速でしかコピー出来ないから、手間かかるわよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:45:27 ID:DJluuOSH
あれ、待てよ?DIY店なんかに倍速コピー機置いてあったっけ?利用したような記憶が。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:47:42 ID:rz8/fXuo
当時雑居が発売されてたら25万は超えたんだろうな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:06:22 ID:e7UJuBhb
今日、16時頃からの「水戸黄門」に
山口いづみ さん出てたけど
化粧無しだと本当に綺麗なのな。
もちろん どうらん とか塗ってんだろうけど。
624:2010/03/23(火) 23:31:39 ID:xYHByLHc
最後の行がいかにも頭悪そうな空白
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:57:37 ID:EAxZDOJH
冨士さんもブログやらないかな  あ  。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:11:52 ID:wZegqM0Q

624はいつも バカ丸出しだ な。いかにも青春オタとい う感じだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:41:32 ID:GiRAQJIa
昨日はちり紙交換の回を見たんだが、あの頃は正月やってるって感じやね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:47:45 ID:nunowPGR
ん?意味が良く分からない。
チリ紙交換は年末の大掃除時期が稼ぎ時なんでしょ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:50:08 ID:lDpOlYHf
大掃除とか獅子舞とか、季節感がドラマに出てるってことじゃないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:54:25 ID:F3GaRafS
確かに子供の頃は、年末とかウキウキしたね。
コンビニとかもないし。テレビで「今年もあと○日になりました。」
なんて言われると、なんか慌しく感じて。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:55:10 ID:nunowPGR
>>629

あーなるほど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:58:16 ID:cpGp26xU
>>624
君はさぞ頭がいいんだろうな。
品格のあるレスを有難う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:45:16 ID:GiRAQJIa
鉄男は麗子を〇〇〇したのかな?どうだろう?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:24:16 ID:lDpOlYHf
>>631
どうも違うような気がしてきた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:37:15 ID:nunowPGR
>>634
いや、あってるでしょう
ちり紙交換だけのイメージが膨らんで?だったんだけど
あの回は鏡餅、大掃除、着物、羽つき、おせちだもん

獅子舞は次の回だけどね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:43:25 ID:lDpOlYHf
>>635
いやね、ID:GiRAQJIa がね、、、

変なアンカーつけてゴメンね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:31:26 ID:QZTs9HBO
ほんと杉田かおるって凄い子役だった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:01:12 ID:Wvpu1Y+a
ストーブの上のやかんが凄い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:23:40 ID:OkQPO4jl
>>637
水もれ甲介のゲストもむちゃカワイイ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:59:01 ID:Spkt+vDa
TBSで再放送中の、東野英治郎時代の「水戸黄門」に、フー子出とった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:14:08 ID:LmiCuww7
志乃さんだっけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:27:39 ID:nuw/q3LC
この時期はやってなかったんだよね
せっかく春夏秋冬姉妹なんだから1年やったらよかったのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:19:25 ID:M0n/QSF0
ラストに向かって、ジャックと姐御が駆け足で結ばれちゃったよね
何か最終回から逆算したような
一年あればもっと丁寧に、二人が惹かれあって行く様を描けたんじゃないかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:28:01 ID:ULBkrNem
この作品はむしろ好きだのなんだのという以前の惹かれあって行くじりじりした過程をじっくり
楽しませるドラマだったように思う。

645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:59:05 ID:K7Z6VF6G
このドラマ、ギャグ満載ですごく面白いけど、結局主体は恋愛ドラマだったんだな
「パパと呼ばないで」は、恋愛部分は一部で、主体は感動的な子育て奮闘記
「パパ」に比べて内容がやや単純だから、視聴率今一で半年で終わったのかも
でも、笑いのセンスは石立ドラマでピカ一なので、もっと見たかったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:49:08 ID:/aL3fUR7
おひかえあそばせ
気になる嫁さん
パパと呼ばないで

雑居時代 ←

水もれ甲介

好きだよ大好きだよ。でもネーミングで損した感じは否めない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:18:25 ID:zLewQwlu
>>643
水もれの甲介とまこともバタバタと結ばれたね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:08:25 ID:disblBsx
>>644
その通りだね。
意識に「恋」というものが
浮かんでくる以前を描いてるよね。
男女ではなく人と人の関わり、
関わり方、人として本来どうあるべきか
石立ドラマはみんな幹はこれだと思う。
「ありがとう」とか木下物とか
日本の最後の良心だったね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:41:03 ID:ERCSg9DO
ブルッちゃってさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:18:47 ID:olonoe3c
大原麗子綺麗だったな。子供ながら好きだった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:18:23 ID:87NVVyLh
渡瀬夫人時代がドラマ映画で絶頂期 1973〜1978
森夫人時代がサントリー絶頂期    1980〜1984

だと思うが、どうかね?

652:2010/04/17(土) 21:58:10 ID:AGp3grSg

シラネーヨカス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:01:25 ID:VYJZZ2Bf
>>651
その通りだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:50:50 ID:TZax3x/b
思いやり−を凄く前面に出したドラマ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:42:04 ID:rQjqPCKb
このドラマでの川口晶はすごく魅力あったな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:45:20 ID:iISqy9mA
うん。よかった。
水漏れのほうはちょっとがっかりしたけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:24:28 ID:OThfJj6i
そうだね。やっぱり一人の役者に両極端な役を
やらせるのは考え物だよ。イメージ狂って、それがきっかけで人気
なくなったりしちゃう。

石立にしたって、シリアス路線になってから人気なくなった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:45:08 ID:yAX5ENo5
石立の失速は、マスコミとの決別騒動も関係してるように思う。
この一件で、「ギャラが上がらなくなってしまった」と、徹子の部屋で話してた。
「マスコミの話題にならない役者は・・・」ということらしい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:30:10 ID:2Q6VPCDY
元来がテレビ俳優だからね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:27:43 ID:PBLTX+hB
石立ドラマと言えば、味のある演技で盛り上げた大坂志郎
さん抜きには語れないと思う。雑居では、途中で出ていない
期間が結構長いけど、当時体でも悪くしてたんだろうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:16:44 ID:FyU9NCJF
大坂さんでよかったよね
佐野さんだったら(ry
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:41:27 ID:upN8BRjg
>>658
何それ?教えろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:25:07 ID:aHaBQrWS
>>656
足らないとか遅れている、ガス漏れ、すごい言われようの役なんだよね。
地上波再放送はまずムリ。
というか、あれを演じきってる川口もすごいんだが、少しムリのあるキャラでは
あったかも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:21:49 ID:38FmDzZM
>>662
命令口調かいw

うろ覚えだがー
吉村実子との別居をマスコミに書かれ
微妙な時期であったことから石立が激怒。
役者としてマスコミとは持ちつ持たれつの関係であったが
「今後は何も書かないでいただきたい。
こちらも今後はマスコミを利用するような情報は出さない」と申し出た。

ただ、石立の失速はこの件とは関係ない。
石立が主役から脇に下がってのは、単に時代のせい、年のせい、
移り気な視聴者のせいだと思う。
なんだかんだ言って、亡くなるまでよくテレビに出ていましたよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:24:27 ID:38FmDzZM
>>664
>「今後は何も書かないでいただきたい。
>こちらも今後はマスコミを利用するような情報は出さない」と申し出た。

私生活について、ね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:19:47 ID:HE+OGnWV
テレビドラマデータベースより
クレジット表示未確認とはなってるけど麻生美代子(サザエさんの舟の人)さんてどこかで出たっけ?
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13958
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:31:29 ID:G8wsPB1g
>>661
佐野さんって佐野浅夫さん?どうして?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:33:26 ID:DhISzYjU
気に嫁
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:36:56 ID:HE+OGnWV
>>667

宏のおやじさん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:05:57 ID:wJ9iPt36
>>664
了解
そんな事があったんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:45:35 ID:W0USt96U
失速したのは雑居以後が今一つだったからね。石立というより話がつまらなかった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:38:25 ID:qzIqSeBk
水もれまでは良かったよ。水もれと同時期から、夜明けの刑事とか
赤いシリーズなどでシリアスな役を演じ始め、イメージが変わった。
だから気まぐれ天使のインパクトが薄かった。でも80年代まで連続
ドラマにずっと出てたし、90年代以降も2時間ドラマに出まくってた。
やはりすごい俳優だったな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:52:15 ID:1yF2Q5bk
大河ドラマ(吉宗)に、ズラかぶって、老中か何かの役で出てなかったっけ?
時代物もやるのかと思ったよ。
最後が、介護老人だっけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:30:32 ID:qzIqSeBk
「最盛期には5億〜10億稼いだが、全部バクチで使い切った」
というエピソードが残っている。40年代後半から50年代前半
の話だから、今だと約2〜3倍だな。5億と10億では5億も差が
あるところも、大雑把ですごいw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:36:24 ID:FufMmK+n
ブレイクアウトをせめてスタンダードサイズで観たい。
676:2010/04/26(月) 22:39:46 ID:ENYKR4SF
お前が表に出る姿を見たい


キモキモ親父 ID:FufMmK+n のカス父親より


677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:48:18 ID:jZOJtsu9
826 名前:↑ [sage]: 2010/04/26(月) 22:31:31 ID:ENYKR4SF
     ________ 
    /:.'`::::\/::\  
  /::        \ 
 /::. /"""  """\ヽ 
 |::〉  ●"    ●"|    
(⌒ヽ          |)   
( __   ( ∩∩ )  | 
 |  、_____  /    
  ヽ   \____/ /   シラネーヨカス
   \       /   
     \__/    
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:46:23 ID:T/DTyi2M
↑こういうの出てくるとガックリするな。このブタザル顔。
よほど頭の悪い50オヤジなんだろうな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:17:56 ID:oaX2GcEh
あちこちのスレでこんな調子で荒らしてるようだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:06:41 ID:WIWfltU8
秋も冬も株だよ
株。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:53:32 ID:+uF7KEzr
「オレたちひょうきん族」の過去スレ見てみろよ? 酷いなんてもんじゃないぞ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:59:31 ID:+uF7KEzr
8スレ目まで続いてたのにスレ番までこいつのせいでリセットして1からに戻ったんだ。
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/gimpo.2ch.net_natsutv_1225698242/
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/gimpo.2ch.net_natsutv_1197551443/
683:2010/05/04(火) 00:40:25 ID:YRGJwqhn
ドーシタ、ドーシタソレガァ




ビャハァハァハ♪w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:28:00 ID:wlOGhjj/
683 名前:↑[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 00:40:25 ID:YRGJwqhn
ドーシタ、ドーシタソレガァ



ビャハァハァハ♪w
コイツはあちこちで荒らしている。 マッタリしたスレでもお構いなしの低脳レスで流れを止める。
あちこちのスレで↑を抽出するとコイツが如何に低脳かがよく分かる。
主に昭和のドラマばかりに書き込みをしている癖に他人を老人扱いするのが特徴。
誰からも相手にされないと今度はカス扱い。 それでも相手にされないと下らないAAを貼る。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1228207176/
誰も言ってくれないみたいだから言ってやる
お前の存在に皆が迷惑している
ストレスを解消したいなら自分で解決しろよ他人を巻き込むな
何より自分で自分のレスを抽出して一度読んでみろ
その糞みたいな言葉は全部お前に向けられている
お前のレス風にまとめると
『いい年こいて恥を知れカスジジイ』 って事だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:29:59 ID:jeHb4Rll
>>684
皆が無視してるのにそいつに相手をするお前にも皆迷惑している。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:35:28 ID:wlOGhjj/
>>685
即レスするお前もやってる事一緒だとなぜ気付かないんだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:00:02 ID:wlOGhjj/
>>685
お前>>683だろ
違うなら擁護する意味が分からんが一応言っとく
スルーしてのさばってきたのがこの結果だろうこんな奴はサッサと叩いとくべきだった
少なくともまともな神経しているなら同じコテハンで書き込む事はないだろう
一応まともな書き込みもしていた事もあるみたいだからな
それでも続けてきたらそん時はスルーすれば良い
晒し者になって楽しいならそれこそ本当の異常者だよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:08:47 ID:Z5u4FrRG
連続カキコですか?w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:13:21 ID:Kw9gVIzw
どーして、こんな事やってんだろうな。ガキならともかく、おっさんだろ?

俺はゆとり世代(19だけど)、アンタの事 本気で軽蔑するわ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:26:28 ID:zvMJM1Kc
しかし、一つの煽りに対してレスがいくつもあるならレスのほうがスレに迷惑かけているでしょう?
俺の勝ちw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:19:35 ID:cqf+LVcJ
なんかよく分からんが、実に馬鹿馬鹿しいやり取りだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:24:34 ID:aSBh7e/h
くそー何度立てても大原麗子スレが落ちるから久しぶりに来てみた

693:2010/05/06(木) 13:17:07 ID:e9ZGB9ZP
良かったな、カスジジイ



グヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪ プププ  ポポポ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:36:17 ID:JPrC6BjI
平日の昼間って
周囲の人達は一刻も早く病院に連絡した方が良いな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:38:57 ID:OK0AaWZt
周囲に人がいるとは思えない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:55:12 ID:efn+4nvT
>>695
笑えた
ベストアンサー賞
座布団10枚
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:54:12 ID:Q7hFd0cu
頼むからスルーしてよ
スルー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:22:40 ID:DdnEKHST
>>697
お前だってスルーしてないじゃないか。

というやりとりを年に何百回見るのだろう・・・・・
さしずめ次の反応は、お前もな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:58:00 ID:G67JKnig
>>698
反応してるかもしれないがエサはやってないだろ
スルーはスルー、かすっちゃいけねえんだよ! (トイチ風)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:26:49 ID:sGymikD0
なぁ、どうして荒らしは2レスしかしてないのに、10何レスも
関連レスが付けているんだw
こいつはね、たぶん独り身で相手にされるのを心待ちにしてる異常者なんだから
相手をする=乗せられているという事が解らんかね? 直接相手をしなくてもした事に
反応するのも相手をしているのと一緒だぞ。スレを明るくしてくれる愉快な
バカだと思ってあざ笑ってやればいいんだよ。本気でスレを潰そうとまでは
思って無いんだからさ。ひょうきん族のスレは潰したけど。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1259782585/1001-1100
↑本気で潰したいと思ってる奴が居るスレはこうなる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:58:01 ID:9uqIoqkq
まあ、あれだ。慣れてないから耐性が無さ過ぎなんだよ。もちろん俺も。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:06:36 ID:JeCrxxRv

703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:57:02 ID:PZJswk1Q
ほしゅ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:25:08 ID:S0LoBVMr
風来坊、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm
705→→→>>694:2010/06/04(金) 10:07:41 ID:JIflDq1w
1回でも平日昼間のカキコがありぁあ、すぐそれだwひとつおぼえはどっちだっつーのwwキャパが狭えなあwww

プゲラ、お前と違ってこちとら家賃や駐車場代etcで、遊んでてもマニーが入ってくる有閑倶楽部なワケよw

ま、信じようと信じまいと、俺の環境にぁあなーんも影響ないから「別に・・・」ってな感じ?wwww





♪大屋職
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:43:59 ID:wxVtCK2L
携帯厨、規制解除されて良かったな。退屈で死にそうだったろ?
707:2010/06/04(金) 21:14:00 ID:NqewLA+B





















クセーヲヤジ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:56:32 ID:uCUIOg2P
他スレ見てみろよ一回じゃ無いじゃん
周囲に人がいない事指摘されて悔しかったの?
句読点が無いとか書いて一体何が楽しいの?
他人を馬鹿にしていないと精神のバランスが保てないの?
一応言っとくけど俺はお前よりかなり年下だよ 悔しくないの?
金持ってんのにこんな事しか出来ない自分の人生虚しいとは思わないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:50:23 ID:6mLxaKmq
過疎ってるね。
先日レンタルビデオ屋に行って
DVD借りようと思ったが、
置いていなかった。
もう少し安くなれば、
買いたいのだが・・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:51:19 ID:JeQS3TSI
シャングリラのこうちゃんの昨今

ttp://www.senga.or.jp/sengaass/class/ozawa.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:24:45 ID:6mLxaKmq
>>710
調べてみたら剪画歴50年って書いてあったから、
このドラマの時はすでに剪画家さんだったのね。
秋枝も今は陶芸家だし、現在もご活躍中なのは
嬉しい限りだね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:31:05 ID:DZQnTM0C
おぉ、久しぶりの良レス、あり
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:24:30 ID:0YxkkCMS
>>710
もっとはっきりと写ってた写真があったはずだけど、なくなってるなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:02:32 ID:G+Gwtgm6
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:54:04 ID:QHkO+vvj
近影ですね。 40年近い時のながれを感じますが、面影濃く残ってますね。
作品も素敵です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:58:28 ID:QHkO+vvj
連投ですみません。 お店の方は一年くらい前に閉めたようですね。
でも元気に剪画に打ち込んでおられるのでしょう。

ttp://www.kichinan.com/naohei/eigyo.html
717:2010/06/26(土) 11:00:13 ID:kOOsIATs
句読点が二個しか無い。


ボケルダルマ三点。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:02:27 ID:q7iQYxBs
ボケルダルマ三点とは!?w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:03:59 ID:nFVKoGw8
どう見ても句読点三個あるだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:09:30 ID:EXvWbU5D
志郎さんの父親役すきだった。age
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:25:54 ID:nkPWDjct
以前「パーソナルメモリー」と書いて住人に笑われたからw もうボロボロですよ、こいつは。


72 :↑ :2006/07/31(月) 22:23:53 ID:???
キサマのような存在無価値なカスヲヤジのパーソナルメモリー
なんか読みたくねえ


とっとと失せろ生ゴミ口臭ジジー


73 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/01(火) 03:13:47 ID:???
パーソナルメモリー(笑)

74 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/03(木) 16:17:30 ID:GTtMlyOk
パーソナルメモリー(笑)

75 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/04(金) 00:26:51 ID:???
パーソナルメモリー(笑)

76 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/11(金) 14:12:00 ID:???
パーソナルメモリー(ギャハハハハ)

77 :名無しだョ!全員集合 :2006/08/11(金) 14:25:51 ID:???
パーソナルメモリー(プゲラヲプスw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:46:54 ID:6iN0+rRx
Googleマップであの坂道を通れるようになりました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:17:31 ID:cFl1FZPF
この頃、沖縄返還されたんかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:42:32 ID:Nu4M5h5r
雑居のオリジナル放送の時点では、首相が田中角栄だったはず。
田中首相のエピ、パロディーが入ってるし、トイレットペーパー買い占めのエピもあったね。
先代の佐藤栄作が沖縄本土復帰を置き土産に退陣。だから本土復帰してる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 03:39:49 ID:7DwUjhq+
有り難う。中学校の時に放送されてたんだ
懐かしいな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:14:15 ID:MbG4Zwsm
春子、夏代、秋枝ときたら冬子じゃなくて冬美だろ
どうでもいいことだけどさ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:39:05 ID:/mg+pIoU
男兄弟だったら夏と冬は難しいな
いとこで真冬君っているけど・・

どうでもいいことだけどさ
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:51 ID:bk8EbAu+
夏男っているんじゃない?
どうでもいいけど
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:21 ID:YUuzA8z8
やるおの女バージョンは、やるこ?やるよ?やるえ?
どうでもいいけどさ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:13 ID:D7anmZMj
俺のおじさんの名前は冬男です
どうでもいいけど
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:34:05 ID:DcPCRDtY
そういえば佐野史郎は冬彦だったな
以下省略
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:09:12 ID:uTfIocUv
村上春樹
村上冬樹
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:14:37 ID:9FmwzaCg
モト春樹
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:03:46 ID:qzRZenqb
やっぱり出演陣の芝居がいいなあ
特に大坂さんが場面の後ろのほうでやってる細かい演技がたまらない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:08:34 ID:9IeWV30g
春子の人間臭い演技も最高
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:15:30 ID:xeVXFcKw
剪画家といっても評価はいろいろだろうし、やっぱしまともな仕事についてないんだなという感じしか受けないね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:51:29 ID:EBwDYHzJ
昨日は編集長、明日は夏代のご命日
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:26:05 ID:d9EhyShC
禿しく淋しい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:28:05 ID:6xza4FF0
編集長はお怒りだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:56:04 ID:hKc9tV1U
大原麗子さんの命日ですね。
アーメン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:17:32 ID:ZOGC9fpQ
冬の芝生 寂しいね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:15:12 ID:j+diQ3Cu
>弟政光さん(61)は「姉はまだ僕にも身内にもいろいろコンタクトをしてくる。安らかに成仏してほしいとお願いした」と話した。
>また俳優高倉健(79)が09年11月にお忍びで墓を訪れ、掃除をして30分以上も語りかけたことを明かした。
>そして「姉は生前『ファンの方が来てくれるようなお墓に入りたい』と言っていた。
>ファンの方にお参りに来てほしい」と話していた。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_ken__20100804_2/story/04nikkansfettp01008040003/

くわしくって感じだな。 −人ー

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:26:49 ID:lOc0Iwnr
春子の近眼キャラをあそこまで強調するなら、
稲葉スタジオに入って来るなり、手摺りの無い階段から床にドーンと落ちるってネタをやって欲しかったね〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:46:34 ID:S/2prRbK
9月9日からネコで気まぐれはじまるね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:25:11 ID:4paSMHsl
なんでと思ったらスレがないのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:47:18 ID:EC5cBJ08
天使までつけなさいよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:07:55 ID:+FKiXA9e
東和毛織専務死去
和田文夫氏(わだ・あやお=声優、元テアトル・エコー代表取締役社長)6日、肺炎のため死去、81歳。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000562-san-soci

実年齢は信さんよりずいぶん若かったんですね、ご冥福を
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:34:20 ID:xyKPZav/
和田さんが矢島正明さんと同一人物と今日始めて知った。
ヒゲオヤジの声とあるので、???で驚いた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:35:29 ID:xyKPZav/
って、嘘書くのは良くないね。(-人-)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:43:00 ID:Zd8CfPIx
ご冥福をお祈りします。

>>748

私は若輩者です。ついて行きたくても行けませんw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:14:11 ID:WxCxbPgQ
和田文夫さま、ご冥福をお祈りいたします
ご尊顔を拝したいのですが、なかなか見つかりません。
どなたか教えてくださいませ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:18:56 ID:5atg9mtp
大阪さんが横領疑惑を受けて、夏代が会社に乗り込みかける話。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:10:45 ID:zCkk9zKs
>>751
声優中心だったからかな
ようつべもないし、ネット上で画像も出てこないなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:12:34 ID:zCkk9zKs
755751:2010/09/14(火) 00:20:50 ID:7rpHHVPy
>>754
ありがとうございます。
今月81歳で亡くなったのですから、当時まだ40代前半ということになりますね。
う〜ん…すごい貫禄w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:04:58 ID:fbuok59m
服を作る話にも出てきたんだっけ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:06:21 ID:B6HkXz73
そうですね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:30:44 ID:VbV2Zqmc
それが聞きたかったの!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:02:54 ID:jXPU6IuX
ついに出てこなかった牟田先生

760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:10:32 ID:NM3A19gN
そんなことより田辺君の和歌山に帰って結婚が決まるまで早すぎるぞ、お父さんと十一や娘たちとの会話はまるで昨日のことのようだ
先生が結婚して帰ってくるまでは放送上は2カ月あいてるから、まだいいけどさ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:49:42 ID:jXPU6IuX
京女の名前が出てこない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:38:29 ID:1g5rbCGI
まゆみ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:42:47 ID:1g5rbCGI
>>751
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vpfyi_IOlNI#t=9m33s

もうひとつあった やっぱり上司役そしてユニオン映画
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:26:16 ID:Pf9Vkzsv
今じゃ考えられないぐらいにタバコ吸う場面が出ますな。プライベートでは銘柄は何だったのでしょう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:18:32 ID:z5I+Wud2
オクで、某誌への広告記事掲載について質問した人、ココ、見てるかえ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:14:56 ID:q67AwsOy
>>764
十一はショートホープじゃなかったっけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:09:55 ID:baC8ma0Y
ピース
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:27:52 ID:+znU2SDH
>>764

プライベートって、十一?石立さん?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:35:18 ID:FnJlY0a2
鉄男
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:17:53 ID:aifNJEsR
アイアンキングは水しか飲まないよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:48:36 ID:IqhzLaDr
ていうかそれを言うならアイアンマンだろ。見たことないけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:52:56 ID:rrp8Q+2J
お墓参りの回ではハイライトだった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:57:28 ID:6XbbW6YR
鉄男と麗子はリアルではどうなってんでしょう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:54:43 ID:PoxKhFb0
死んでる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:53:35 ID:qSF1zw67
あの世で結ばれてる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:23:19 ID:g8R2WNvD
ちょっと遅いけど
山口いづみさん。誕生日おめでとうございます。
ピンポンパンのおねえさん、酒井ゆきえさんに誕生日を祝ってもらったそうですね。
よかったですね。
ところでよけいなことかもしれないけどなぜ酒井さんは今でも独身なんでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:18:51 ID:503Hv7F+
酒井ゆきえさんは一時期関西の番組によく出てましたね。テキパキして、回りの男が頼りなく見えたんでしょう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:20:21 ID:nM2kyHCC
>>776
ほんとによけいなことだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:48:56 ID:UaPbiRVS
2人とも歴史上の人物
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:01:38 ID:COZWYagr
ジャックの誕生日まであと2日
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:49:22 ID:rO8/J9W0
大原麗子の誕生日まであと4日
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:59:45 ID:+Cr0Apao
十一の誕生日
保守
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:04:55 ID:jbIq07zU
おめっとさん 
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:50:49 ID:urhzhrtq
幾つになった?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:31:39 ID:WCemUwvO
また天丼食べに行きましょっ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:43:05 ID:i+B/QYEf
>>785
泣ける
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:27:49 ID:2WqPrDvs
夏代はQを引き、ほくそ笑むも…
十一が、Kを引いた!

唖然とする、夏代の表情が最高だ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:36:54 ID:zVWM/A+1
ハハハッ
やってまんなぁ
いい匂いでんなぁ〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:55:12 ID:I2+a0HVe
>> 788
まさにそのシーン(第二話)。 リビングから窓枠の向こうを撮影しているけど遠景がペンキ画のよう。
リビングは実物でなくてやっぱりセットだったのか、と悔しいシーン。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:38:35 ID:8oYZpTV/
夏代におじやを食べさせてもらえる夢のシーン
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:52:49 ID:p4viqozP
>>787
わりぃな、さっ出掛けるか!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:52:42 ID:hm9/9H6B
俺は「えっ誰のぉ?」の時の表情が好きだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:13:57 ID:VmFial8q
あまりが46歳でヌード写真集出したよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:12:38 ID:kfcaVuAG
せんせぇ わたし絶対ヌードにはなりませんから (`・д・´)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:08:36 ID:620CG+Yv
YouTubeに上がってる
「新宿と渋谷」はいいですね
特に後半の渋谷編はジェーンバーキンの切ない歌声と相まって、なんか泣けてくる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:17:35 ID:kfcaVuAG
思いだして見に行ったらタイトルが曲名に変わってる
夢見るシャンソン人形−哀しみの影
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:35:44 ID:620CG+Yv
♪シャンソンにんぎよ〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:39:49 ID:RVKG0oga
池プロ社員、津村鷹志が冬子達にバイト紹介する回だね
この回は名作だね・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:41:15 ID:46/qMC5B
ジングルベル ジングルベル 金がない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:32:57 ID:zGbv5Rze
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:06:31 ID:R0VikiKf
山男〜よくき〜けよ 娘さんに惚〜れるなよ〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:59:27 ID:bghyDcrW
川崎敬三の年の瀬
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:56:33 ID:Ac/b2TNH
ジャックはダッフルコートより皮コートの方が格好いいし似合ってた
なんで替えたんだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:00:39 ID:3DDPn3j3
編集長は仮面忍者赤影
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:44:28 ID:g96zfv6p
チャウチャウ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:51:35 ID:aYP1T+kr
t
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:13:10 ID:aYP1T+kr
お、規制解除だ
でも特に書くことが無い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:35:38 ID:bXjtpt39
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:35:31 ID:sEK6eFim
稲葉勇作フォートスタジオのビルって現存してるんだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:37:03 ID:6Y228GPI
今、外壁改修中らしいよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:33:42 ID:pflKFH5g
あんまり変わらないでほしいけど無理か
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:10:23 ID:3MEbCRRb
落ちるな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:26:48 ID:E/r6Nxit
保守
初めてのキス のシーンですかね
トイレの窓から僕も覗いていました。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:09:33 ID:X8miVgaP
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:32:24 ID:DTG88Fvy
YouTubeに「すりかわったお見合い写真」がアップされてるな
この回も面白かったから、また観てみるか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:54:47 ID:idtscVta
始まりの、そよ風のようにを聞くと、ときめくよね!いい年こいて(笑
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:14:28 ID:JZAtWMkk
浅野真弓良いよね。「タイムトラベラー」後としては、初めて見るこ
とになったが、比較するとかなり痩せて綺麗になっていたのを覚えて
いる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:26:24 ID:d99gqU0V
みんな死んだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:09:52 ID:jh0ohcFI
>>817
「ウルトラマン80」のころだと超絶美人だよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:12:41 ID:/wlbd+0K
俺は浅野真弓が芳山君だったとは長いこと気がつかなかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:12:04 ID:4OxC2RCq
応援団の回の赤いミニスカートがたまんない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:50:24 ID:p0h/B41q
グレーだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:49:48 ID:CNf7RL8n
ケンソゴルの中の人ってトラックの運ちゃんになったんだよね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:48:37 ID:J0w/ct/T
印象に残る顔だけど、俳優としてうまくいかなかったんだろうな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:54:45 ID:pf9/vepJ
デコは痩せてから、おでこが目立つようになったね
なんちって
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:29:55 ID:o3bY705i
気まぐれの頃の方が痩せて綺麗なんだろうけど、雑居のぽっちゃりしてる方がいいな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:15:07.28 ID:0S2RXPRj
保守
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:27:44.01 ID:Hensb+fg
三月くらいだと雑居が終わるイメージで寂しい感じだ。夏代と十一が風船飛ばしてさ‥
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:10:44.99 ID:l0FLHtXB
あなたも変わる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:48:14.30 ID:5pbxQzKQ
大原麗子が死んだときに、密かに再放送を期待したけど、やっぱり無理だっ
た。
現在、千葉テレビでは「おれは男だ」が放映中。森田健作知事の当選祝いみ
たいな感じで。でも、雑居は主人公達も死んでしまったので、もはや奇跡の
再放送も望めないな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:03:11.56 ID:F0Ip+Yqo
森健といえば、気まぐれ天使のエノイチですね
話はコロッと変わるまして、最近水もれ甲介を始めて観たのですが、フーコがめちゃくちゃ大人っぽくなってる事にビックリ、逆にアキ姉が雑居の時より若くなってました。
チラ裏失礼。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:58:25.36 ID:Y1ax5lpH
だから、山口いづみは年ごまかしているんだよ。
実際は昭和23年生まれで、川口晶より年上。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:30:48.75 ID:XHHqZgq7
昭和30年代後半に子役で出ていたからそれはない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:14:33.94 ID:BnUi6GDx
漏れは今30代で、雑居時代は2002年にテレ凍の再放送を見てハマッた。
石立ドラマって1971年〜1978年間でに放送された作品らしいけど、
最盛期ってやっぱり雑居時代なのかな?

水漏れこうすけ以降は下降線を辿っていった感じがする

あくまでも私見だけどね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:41:19.14 ID:cv/crjHn
>>830
そこまで見たいのなら有料チャンネル申し込みなよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:35:49.65 ID:cJwxdKQE
普通の再放送で見れたら値打ちがあるのさ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:58:09.63 ID:he5j1Blg
熱中時代
太陽にほえろ
池中玄太80キロ
そして石立ドラマ
夕方4時からの再放送ってホント良かったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:10:55.67 ID:/uNi6YFV
オレは青春アワー系が好きだった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:34:10.40 ID:o00eTHBV
自分は、昭和時代のTVガイドの再放送枠を見てると、ワクワクするわ。
いい時代になって、DVDやCSで視聴可能になったけど、
地上波でやってほしいということは、全然別の話しなのに、
>>835みたいなのって、ホント愚レスだな。的ハズレもいいとこ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:55:52.53 ID:F9Y+L4tn
地上波のテレ東で再放送していたのは不思議だったな。
パパ呼ばも放送していたと思う。
朝やってたな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:24:04.41 ID:lYI/+onT
そのテレ東の放送でハマった人も少なからずいるようだが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:14:26.96 ID:SRushsrk
大震災で各局が報道特番を組むなか、旅番組で大場久美子の入浴シーンを流してたからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:17:11.98 ID:mN/Y55Yr
>>834 最盛期はパパ呼ば。雑居で人気が急降下

この作品は名作なのに、日本ドラマ史上最高傑作と賞される前作の「パパと呼ばないで」が
あまりにも偉大すぎて雑居は比較され酷評されたのは不運だった。

最高視聴率
おひかえ→22.5%
気に嫁→25.3%
パパ呼ば→44.2%
雑居→12.1%
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:32:49.60 ID:tZsiSJNl
気まぐれ天使は大原麗子が途中降板したことが吉と出た。
上司役の酒井和歌子、居候の悠木千帆、そしてなんといっても坪田直子との相性が抜群だった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:42:41.99 ID:V/xwFzdE
>>843
これすごいな。パパ呼ばそんなにあったの?

77年以降がこれだけど
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/01drama.htm

雑居は再放送で20超えたんだっけか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:51:06.46 ID:V/xwFzdE
>>843
ウィキが正しいかどうかは知らないけど平均11%になってるよ パパと呼ばないで
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:53:48.93 ID:7KukL+Vp
>>843
うそつき
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:34:30.56 ID:vBxQy13/
参考までに
パパと呼ばないでの視聴率
ttp://blogs.dion.ne.jp/kamosinobu/archives/5762406.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:32:36.13 ID:VkBrWtQb
夕方4時の再放送って日テレドラマ、アニメの再生工場だったんだな
ルパンも本放送では振るわなかったけど再放送で人気出たらしい
当時あしたのジョーや侍ジャイアンツを再放送で夢中になって観てたな
クラスの女達はエースをねらえやベルばらで盛り上がってたの覚えてる。

チラ裏失礼。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:27:50.72 ID:V7+pKWgM
4時代はドラマ、5時〜6時半までがアニメだったかなあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:59:20.44 ID:4mhEN3mu
90年代初めぐらいから徐々に5時台もニュース枠になっちゃったからな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:09:51.84 ID:bBVQmBHv
「3匹の雌蜂」の海岸のシーンででおっぱい出してるのは大原さんなのかなぁ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:45:18.52 ID:wMIKzdKZ
なわけない

見てないけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:17:35.67 ID:uLsqe73u
>>850
そうでした
当時、4時代がドラマでアニメは5時からでした

チラ裏
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:52:35.33 ID:6VLMtYRB
>>852
三匹の牝蜂な。脱いでないし、有名どこで脱いでるの三島ゆり子くらいや。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:57:26.61 ID:3YeirrXO
夏代の家出は良いね。
サイケデリックな服じゃね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:12:33.24 ID:6LjMR5Sk
えーー??
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:02:03.04 ID:WE43FAsU
>>855
三島ゆり子って誰だ?
丘ゆり子なら知ってるが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:46:37.78 ID:5nAK21ER
男はつらいよDVD、大原さんマドンナの回、明日発売ですよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:04:24.47 ID:/O+gWfOB
やわらかな気持ちになるドラマ
そして、何故だか子供の頃の色んな情景が蘇ってくるドラマ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:26:02.20 ID:Uhs1gd0o
そよ風のように。
その時テレビの前には家族があった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:13:13.47 ID:9/7f+9CH
石立鉄男の弟が俳優をやっていたらしいが、
二人の息子は、芸能界に興味なかったのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:12:15.54 ID:kDjjL59e
父親が家に帰ってこない淋しい生活を身をもって体験したからじゃない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:37:49.26 ID:5yFqGilM
もう、みんないい年老だろ…あと10年ぐらいかな…なんとか話題になるのも。最後の生き証人はチーボーになりそうだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:54:48.99 ID:Ulas3Th4
留守の間のこの部屋の管理費頂きたいの

なにっ!?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:34:47.82 ID:nPoSohSU
>>862
ミラーマンにゲストで1回出てるね、石立 弟
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:39:01.49 ID:MbXvc71m
7月からNECOでHDリマスター版放送するんだって。撮り直そうかな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:12:53.97 ID:Ce7DWt5a
HDリマスターって何?元はフィルム撮りだからHDでテレシネ?
それともSDを超解像なのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:13:44.51 ID:MbXvc71m
多分、CS他局で放送している太陽にほえろ!や必殺シリーズのHDリマスター版みたいな感じの映像になると思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:06:38.57 ID:Ce7DWt5a
その番組見てないからわからない。DVDよりも高画質になるのだろうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:49:09.12 ID:+9FnfLLr
オリジナルフィルムって残ってんの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:15:14.31 ID:cnOM0T5c
さあて?でもDVDの画質を見ると残っているような気もする。70年代だから
発火しやすい素材ではないはずだし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:05:50.52 ID:8pfLk2a+
オリジナルが健在ならHD化でかなり綺麗になるだろうな
夏代が可愛すぎてますます辛くなるな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:24:46.63 ID:caJCeAge
雑居時代を観ると、時々無性にざるそばが食べたくなります。

皆様ご注意を
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:57:08.97 ID:EK42QDQa
わざわざ成城に食いに行きましたぜw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:32:20.57 ID:caJCeAge
え、劇中に出てくる増田屋に行ったんですか?
味はどうでしたか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:29:09.39 ID:EK42QDQa
石立ドラマのビデオが発売されはじめた頃、もう12年位前の話だから
味のことはよく覚えていないが・・・。
今度行くときはあの勢いで食べようと思うw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:23:08.16 ID:WiTmbGn6
おひかえを見ると無性に焼き芋食いたくなるし、
気に嫁見ると無性にポテトチップスが食いたくなるし、
パパ呼ば見ると無性におにぎりが食いたくなる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:09:26.31 ID:8mvWspHZ
ヤンヤヤヤンヤンヤンヤンヤンヤンヤ〜♪
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:56:22.64 ID:3wXTJM/I
>>878
雑居を見ると先生のラーメンが食いたくなる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:57:08.78 ID:3wXTJM/I
ビフテキとチャパティ追加
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:05:53.23 ID:IKdj0Fic
天丼
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:16:32.93 ID:8FGghxGz
急性大腸カタル
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:26:37.07 ID:qBaB0WEi
月桂冠が飲みたくなる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:23:10.16 ID:BS8d7zfu
ミノルタのフィルム一眼レフが触りたくなる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:26:18.64 ID:VVT+runB
ミノルタSR-Mか。今では珍品カメラ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:16:18.09 ID:gdoAg4mO
愛川欽也か
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:42:20.93 ID:iN1lm5TM
研ナオコとの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:53:06.44 ID:gdoAg4mO
そうw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:25:56.06 ID:iN1lm5TM
なつかしす
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:21:26.05 ID:PzLRDydL
美人しか撮りません
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:02:51.61 ID:0IT+mZyX
夏ちゃんが見てる前でフー子とやって、ヤキモキ焼かせたい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:35:29.31 ID:bquT2/8a
やめて、そんな話聞きたくないわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:50:31.00 ID:uOZ6LABy
>>892
秋枝にぶん投げられますよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:09:23.94 ID:+XtSwk2k
暴力反対!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 04:20:16.90 ID:pReDGZIE
>>895
春子乙
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:36:51.78 ID:7p4AayJv
NECOで番宣始まりました。
リマスター版なので、以前より色が鮮やかになっています。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:31:27.95 ID:XNmHZfVz
お。DVDよりも良いのかな?
楽しみだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:07:17.50 ID:Wh7bFTfO
DVDは画質の荒さが目立ってなぁ。あれは16ミリだったのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:39:25.76 ID:XNmHZfVz
16mmでしょ。35mmなんて映画でしか使わないでしょ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:12:34.13 ID:XOba3cZh
おまいらの出番ですよ

【調査】 "後世に残したいドラマ" 全世代で1位「JIN−仁−」…以下「金八先生」「相棒」「ロングバケーション」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308831303/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:08:47.91 ID:locA/koa
>>892
俺も夏ちゃんみたいな、美人でいい嫁さんになりそうなタイプよりも、フー子みたいな小悪魔っぽい方が好き。

「ジャックさん、お姉ちゃんの前でちょっとエッチなことしてからかってみましょうよ!」とか言われたら誘いに乗っちゃう。

デコよりフー子の方が根は小悪魔っぽい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:18:34.94 ID:sc9E50PP
俺が十一だったら風呂入る時夏代や冬子にアクシデントを装って
チンコ見せてその反応を見て楽しむけどな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:31:01.16 ID:792qNY26
フー子の水もれ甲介でのゲスト出演は、雑居から1年も経ってないのに、あの色気
いろいろとあったんだろうな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:13:14.28 ID:CWaJt3X5
でも当時のアイドルから、特別な劣化もせず(自然劣化)生き残ってるフー子って凄くないか?
時代劇とかに出ても綺麗だったし。
東京生まれだし、育ちもいいのかな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:21:00.51 ID:6YXiWiYo
>>905
>特別な劣化もせず

凄いよ。
冨士眞奈美はもっとすごいよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:01:25.58 ID:WxqCAH6x
藤間並は普通に年相応だろ。メイクで化けているだけ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:50:02.70 ID:6YXiWiYo
まあ、たしかに
主役の二人の老け方が酷かったから尚更そう感じるんだよな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:00:17.77 ID:CWaJt3X5
あまりちゃんはどう評価しよう…w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:51:47.14 ID:6YXiWiYo
数々の子役を考えるといい方でしょう
残ってるんだし

安達ゆみは残ってるけどまだ経年数が少ないし、あとは、松島ライオンともこくらい?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:05:35.72 ID:CWaJt3X5
フー子は熱中時代にも出てたね。
フー子かわいいよフー子。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:03:13.49 ID:r/sJhRsv
フー子は出産直後にすごく子育てに張り切っていて、
いろんな育児番組に出まくっていたのをおぼえてるなあ。
その子ももう30近いと思うんだが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:06:00.37 ID:KyHahpyU
俺が2歳の頃のドラマなんだな
大原麗子可愛すぎ
DVD買おうかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:44:57.25 ID:p6EroF/W
フー子って原宿で育ってるんだな。
どうりで垢抜けてるわけだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:56:12.15 ID:aGiMLZT+
浅田美代子の1年先輩か、どちらも中退だけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:14:22.71 ID:yb3W82Sg
フーちゃんの目が気になる
突っ張ってるというか・・・まさかいじってないよね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:15:03.53 ID:yb3W82Sg
×突っ張ってる
○引きつっている
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:19:42.50 ID:B5lfV7pu
>>916
多少は整形してるかもしれないね。
大原麗子や山本陽子は大成功例らしいよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:39:06.16 ID:+KBZPKZ7
川口晶かわいい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:56:39.98 ID:jjp1Mmo6
宝石セールスしてた時の黒い幅広帽に首スカーフの格好は綺麗だったな
途中、ゆるいオバサンパーマみたいな時があったけどあれはちょっと・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:47:04.46 ID:iNxger2s
>>920
あ、わかる
秋枝ってお洒落だよね
パーマ秋枝はアレだけどw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:22:43.45 ID:3xLmnIuk
>>900
時代劇なんかは35ミリだったみたいだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:49:28.90 ID:a7LWOPCs
時代劇は映画撮影所で撮影するから機材も流用したかも。

昔はアニメも撮影は35mmが多かった。でも放送用ポジは16ミリ。
それが地方TV局を巡業するんで最後になるともうボロボロ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:36:01.30 ID:d6npSaoJ
四姉妹の中でフー子が一番オヤジキラーっぽいな。
上三人の方が意外といい奥さんになれそう。

五人目のあまりっ子が後年一番やさぐれたわけだがw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:17:59.85 ID:g10hQD6+
中の人はフーコが一番いい奥さんやってるけどな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:28:30.14 ID:P3LO5XKt
残りの4人は全員、離婚経験者だな
おっと、フーコは知らないけどw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:14:49.69 ID:hYM/7a9f
主要キャストのほとんどが離婚してるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:56:54.23 ID:gmvdvue1
春子の私生活での元旦那って外人?
離婚したらしいが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:50:25.50 ID:P3LO5XKt
>>928
ウィキペディアによると脚本家の林秀彦氏とあるけど、その他に?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:13:16.90 ID:Tu1Apjpe
フー子とデコが一番まともだったわけか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:22:42.27 ID:0th5ZhHi
デコは死んだとか離婚とか噂ばっかりで真相はわからんのでは。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:45:36.52 ID:MxtoQAIX
柳ジョージと離婚したのは間違いないだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:31:20.07 ID:AAahPV0p
石立さんは色んなドラマでも女より仕事、趣味って感じだったけど、私生活もそうだったっぽいね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:43:41.92 ID:PzJwg/oj
こんなスレがあったのか…大原麗子は勿論だが山口いずみも可愛いかったな〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 03:27:27.38 ID:oNslUvg+
「くれない族の反乱」もう一度見たいなぁ。
大原麗子と田村正和との異色の組み合わせだったけど、
30代後半のあの頃が熟してて一番色気があっていい。
再放送ってやったことあるの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:07:28.68 ID:uPgHgA86
シャングリラが出て来る場面は必ず同じ音楽で、なんとなくむず痒かった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:22:44.33 ID:WK6/srYz
>>936
シャングリラ場面のBGMは確かライブラリ音源の流用だったはず。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:44:39.69 ID:UZbUx+J1
若者の喫茶店離れ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:15:06.07 ID:BA3pJ/YY
>>937
ライブラリ音源って、そういうの専用のオリジナル作品でしょう
これは一般の楽曲
http://www.youtube.com/watch?v=o0dKa6b6wEs
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:18:49.81 ID:2I3dPcHj
川口晶は大麻事件を起こさなかったら味のある性格俳優として生き残っただろうか。
それとも元々役者を続けるつもりはなかったのだろうか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:07:12.76 ID:Hjztu+rb
>>935
TBSチャンネルで一回だけやった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:13:54.57 ID:dgjrbWTK
劇中よく吸ってたけど、あれ大麻だったのかなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:32:41.63 ID:lS5M4GUb
>>940
雑居の秋枝は絶品だったけど、水漏れのは正直あまり魅力を感じない・・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:11:57.28 ID:S7pjm2Jo
秋枝ちゃんのロマンス話が2回続いたけど、他のレギュラーのスケジュールが厳しかったとか、
なんか裏があったのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:34:11.77 ID:OYPdNBMM
大麻一回程度は今の芸能界なら余裕で復帰出来るレベルなのに。
美川とか普通に紅白出てるし。
そこまでしてしがみつこうとも思わなかったのかな。
川口晶は根はいい人そうに見えるけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:35:29.85 ID:3WT9LXD7
戸塚ヨットスクールに加担しているくらいだから、いい人ではないと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:50:05.16 ID:WwsyP2NE
いまさらだけど、現在は陶芸家なんだね
ウィキで初めて知った
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:52:49.40 ID:BiJnzXR3
>>946
逆だと思うな。川口さんらしくていい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:35:05.78 ID:zfBfRrAl
猫なで声でジャックに一番近づいてたのは実はフー子だったりする。
フー子はかなりのオヤジキラー。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:31:16.65 ID:jJQvyTUa
いよいよ〜
たのしみ〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:32:35.39 ID:Rl37/8uq
石立ドラマは70年代の傑作だな

今日から雑居時代、チャンネルnecoで放送
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:38:51.80 ID:BTbAwxe3
初回夜8時と昼12時の再放送にはCM入るみたいなので、録画する人は気を付けてね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:52:50.25 ID:Hs/FWx9+
>>952
朝5時のがベストってこと?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:46:30.79 ID:iQMcTUte
ウチのスカパー環境は録画中裏番組が観られないボケなので、可能なときは必ず深夜録画にしているのだが、
そんなことがあったのか。今までNECOでCMが入った記憶がないのはそのせいか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:55:12.60 ID:BTbAwxe3
NECOでドラマでCMを入れだしたのは最近みたいですよ。
火曜を除き、新番組に切り替わり次第入れているみたいです。
今回の放送は、HDリマスター画質の感想も聞いてみたいですね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:56:17.73 ID:8ALQS6q2
見たよ。さすがに古い素材だからそれなりだけど、退色もなかったし(DVDの時に
手を入れてたのかもしれないけど)、文字表示も滑らかだったよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:37:35.72 ID:R+6Djv9v
今回は他の石立ドラマも含めて将来ブルーレイ発売の可能性があるから、
HD化したのでしょうか?
それから、そろそろ次スレの準備お願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:20:00.51 ID:Jf7aKLeF
土曜朝8時の再放送にもCMが入っていますよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:29:17.28 ID:2ljOR9Yx
先日のは1分のが一本入ってただけだったが、増えたりしないだろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:59:04.86 ID:OawtAJtc
テレ東朝の放送の時は、CMのチープ感が逆にいい味を出してた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:25:25.55 ID:PjoEkYIR
当時のコマーシャルをそのまま使うとかやってほしいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:02:30.09 ID:pcVzwCTd
チャンネルぬこで始まったね、一話見逃したけど一話四回もやるんだね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:25:09.01 ID:eGxgLTgV
セリフカットされてなくてよかった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:06:51.09 ID:9tM23pAR
雑居を見れば、何でもできる!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:33:08.76 ID:cPVnLdN/
雑居房
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:57:38.90 ID:BKdCJSoa
原田よしおも死んだか…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:31:02.38 ID:9MPeXm0o
大二郎かと思った
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:08:11.41 ID:EdvWrIhE
カウンターで食べられる形式だったKFC懐かしいね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:27:41.03 ID:DAw78gDl
ジャックさん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:58:25.67 ID:4bvFP5Cr
ふーこの自宅離れに一時期チャボが住んでたんだったよね。

だからRCと繋がりがある。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:40:27.77 ID:We8YOkJr
原宿で離れがある家
本物のお嬢さんって感じだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:46:24.12 ID:/o3HZ1rX
今でこそ原宿綺麗けど昔は、
汚ない街でしたよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:32:10.04 ID:aSdSs50V
おい、げん、行くぞ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:52:41.25 ID:bJFROfI6
芸能プロ会長の妾の子ってお嬢さんなの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:00:14.80 ID:bJFROfI6
学生時代にお歳暮の配達のバイトしたとき
山口いづみが当時住んでいた桜上水の家に偶然配達したことがある。
すっぴんで出てきたんだけど
まぶたがすごい腫れていたのが印象に残っている。
対応はすごく丁寧だった。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:11:41.93 ID:bJFROfI6
山口いづみの子役時代の画像見たことあるけど
全く別人って顔だったなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:16:08.50 ID:bJFROfI6
大原麗子の子供の頃の画像も見たことあるけど
こっちはほとんど面影があった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:21:34.98 ID:bJFROfI6
>>971
紀比呂子主演のドラマ、マドモアゼル通り(1972年)は
原宿が舞台だけどその頃はすでに今と変わらない感じだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:56:47.46 ID:kkqk8fwn
フー子とチャボってなんかお似合いかも。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:34:52.39 ID:PXKCf5Rk
【芸能】大原麗子さん、江戸時代の赤穂藩主、浅野内匠頭の子孫だった
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/i
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:37:09.01 ID:PXKCf5Rk
982名無しさん@お腹いっぱい。
表参道だけ綺麗かっただけ。
一歩裏道に入ったら汚ない汚ない。